◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1645684760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:39:20.75ID:edF201vc0
最新情報によると、Greymon55は、GeForce RTX 40の「Ada Lovelace」GPUが早くも2022年9月に利用可能になると述べています。

フラッグシップAD102チップにはRTX 4090、RTX 4080 Ti、およびRTX 4080デスクトップグラフィックスカードがあると述べています。

これらのGPUは、エントリーレベルの4080GPUが450ワットのピーク消費量に達することを特徴とし、その後約600Wの4080Tiバリアントが続き、フラッグシップRTX 4090は約850Wの巨大なTDPになると述べています。

これらは最終的な仕様に基づいておらず、電力数値はカスタムメーカーにより多少の変更される可能性があると述べていますが、これらが真実になる理由を信じる正当な理由があります。
NVIDIAはすでに、コネクタごとに最大600Wの電源入力を提供する新しいPCIe Gen 5コネクタを中心に開発に投資しているからです。近日打ち上げのGeForce RTX 3090 Tiカードは、450WのTGPと予想されます。

次世代カードも同じPCIeコネクタ利用することが期待されていますが、2本のGen 5コネクタを利用することで、800Wの電力要件を補うことができます。

https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-40-ada-lovelace-gpus-september-launch-upto-850w-tdp-rumor/

2名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:39:57.90ID:NNmnna8P0
幾らするんや……?

3名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:40:15.53ID:wG+Vcf1S0
でも、お高いんでしょ

4名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:40:19.49ID:v0Bmp1znd
50万かな

5名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:40:21.92ID:A8q+LQ4b0
早いな

6名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:40:51.27ID:QlVkaRq70
40.9万円となります

7名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:41:03.50ID:wG+Vcf1S0
つーか850Wかよ

8名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:41:21.61ID:4XQC6Cco0
電子レンジかよ

9名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:41:38.51ID:edF201vc0
これらは今のところすべて噂ですが、両方のリーカーは以前の噂やリークに基づいて非常に高い信頼性を持っているので、これは本当になるかもしれません。
NVIDIAがAMDのRDNA 3製品と対抗するために、Ada Lovelace GeForce RTX 40シリーズのラインナップで2倍のパフォーマンス向上を目指していることは確実です。
グリーンチームはパフォーマンスのために電力と価格を含むすべてを犠牲にする可能性があります。

https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-40-ada-lovelace-gpus-september-launch-upto-850w-tdp-rumor/

10名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:42:27.65ID:A8q+LQ4b0
パソコンとレンジ一緒に付けると

11名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:42:35.12ID:ObSNJBVa0
ミドルローのグラボがPS5、Xboxの性能超えるのも時間の問題

12名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:42:54.80ID:Op7X/9U80
まーた電気食う時代に逆戻りかよ

13名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:43:39.63ID:XP5arqvH0
850Wとか狂ってんな

14名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:44:02.92ID:eAxB5NGW0
最低でもメモリ10GB以上積めよな

15名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:44:18.40ID:edF201vc0
NVIDIA Ada Lovelace GPUファミリーは、Maxwall→Pascalに似た世代間のジャンプをもたらすことが期待されています。

これは2022年後半に発売される予定です。

NVIDIAがTSMC 5nmウェーハを取得するために数十億ドルを費やしているにもかかわらず、供給と価格設定は現在のカードに似ていると予想されます。

https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-40-ada-lovelace-gpus-september-launch-upto-850w-tdp-rumor/

16名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:44:34.36ID:h0DGOe7H0
GPU専用電源がいるな

17名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:45:20.98ID:pw5SSBxa0
電子レンジフル稼働で草

18名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:45:37.09ID:fb0INnv8a
日本の100Vコンセント1500Wまでなんだがどうすんだよ

19名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:45:45.34ID:cHxJY/H/0
流石にグラボだけで850wとか頭おかしい。
流石に最近はド田舎でも無い限り配電盤が10Aってところは無いだろうけど、室内分電が10Aのとことかどーすんのよw
てか、常時電子レンジ付けてる状態って、電気代どんだけだよ・・・・・・

20名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:46:42.07ID:1JLdZslPa
850電源推奨じゃなくてグラボのTDP850Wは草草の草

21名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:48:54.66ID:9IVLGg7+0
850Wは草

22名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:49:07.99ID:7iEyzKw8a
グラボだけで40万はいきそう

23名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:49:34.93ID:ZjKNH30o0
3090使ってるけど様子見やな

24名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:49:58.30ID:6+bJLHTH0
どんな電源いるねん

25名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:50:32.95ID:1JLdZslPa
MCM構成になるRDNA3の7900XTが3倍の性能でぶっちぎりとか言われてるから
何が何でも追いつかせたいのかね

26名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:50:42.43ID:mqOIXZ9L0
2070がちょいしんどくなってきたから次は4070ti行きたいな
15万くらいなんだろうか

27名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:52:33.88ID:FWn9Ugp90
いよいよPS4世代じゃAAAタイトルを動かせなくなってきた

28名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:52:48.12ID:wG+Vcf1S0
大型じゃなくて、小型で性能を上げる方向にいってくれんかなあ

29名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:53:08.26ID:XWkCXHdQa
4090はエンスー向けだからまあ好きにしろとは思うけど

一番下の4080でも450W言われてるのはやばいだろ
GPU水冷にしないとあかんわ

30名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:53:35.14ID:PBqsZmsLM
なお電力も2倍

31名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:54:07.74ID:SHaQm6mS0
CPUよりたけえGPUとかねえわw

32名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:54:49.96ID:OFHvUGAT0
1日3時間土日のみと仮定して月540円
https://testpage.jp/tool/denkidai.php

33名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:56:09.85ID:SRUHAg3op
PS5がゴミになっちゃう

34名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:56:15.92ID:2oTrP2Pba
>>28
TSMC5nm使うから本来ならワッパ抜群に良くできる筈だけど
その全てを全部性能に割り振ってるからもう無理

ただし4060あたりが3080並の性能になるだろうからその辺狙うべし

35名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:57:06.80ID:A8q+LQ4b0
一応車載で低電力やってるから出来なくは無いんだろう

36名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:57:28.88ID:XJm4fJDA0
一気に進むなあ

37名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:58:44.78ID:MMjgWQlka
これモバイル仕様の出せるのか?
いくらなんでも電力使い過ぎだ

38名無しさん必死だな2022/02/24(木) 15:58:57.87ID:FWn9Ugp90
どうせPS5と箱で動くように作るから大丈夫やろ

39名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:00:21.92ID:hYTnYp3ua
Samsung8nmって、所詮はSamsung12nmの改良品だから
Samsung8nm→TSMC5nmになるだけで2世代以上の大ジャンプになる

Maxwell→Pascalの再来って言われるのはこれが理由

でも価格は高止まりだから、Pascalのようなヒットにはならないだろう
まだ1060おじさんは1060で戦う

40名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:01:56.43ID:mShup2Swr
こんなの要らねぇんだよ
三万四万のそこそこのグラボを潤沢にだせよ
いつまでも品薄商法やってんな

41名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:02:14.61ID:cHc8MC9BM
Fermi 2.0
FX5800Mk2
の渾名を与えよう

42名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:02:54.61ID:A8q+LQ4b0
DLSS使えるなら性能がそこまで関係ないからこそ数字を盛る方向にしないといけないジレンマ

43名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:04:26.95ID:cHc8MC9BM
GTX480 FXUltra5800「「こっちにおいでよ〜」」

44名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:04:28.76ID:xE0i+bul0
マイニングに役にたたなくなるグラボってのはどうなったんだっけ?

45名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:04:51.89ID:P2T8RxJo0
サム8から5nmになるだけでこんだけ飛躍するんだな
近年RTX20世代買った人等は涙目やろ

46名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:05:16.57ID:JP3XTjIfa
>>40
半導体が高いからTSMC使う以上、薄利多売やっても儲からないんだよ
AMDがZEN3ハイエンドしか出さずにデスクトップ市場Intelに明け渡したのも同じ理由

47名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:06:55.02ID:cHc8MC9BM
FX-9590 「ついにNVIDIAから仲間が増えたな」
GF-100「冬に頼もしい爆熱ファミリーに新人が」
Prescott「TDP800Wってまじ?爆熱の代名詞だったフェルミですら300Wだぞ」
ASUS MARS II「期待の新人だな Geforce合同葬儀場スレが盛り上がりそうな予感」

48名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:07:48.22ID:cHxJY/H/0
12900KがMTP241wだろ?
二つ合わせて最大11000w。
当然MBやメモリやらファンやらの消費電力あるが、それ考えても養えるハイエンド電源が無い。

49名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:07:59.07ID:tSjDCepy0
これ単体ですらうちのPCの電源じゃ動かなくて草

50名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:08:01.10ID:dYc4+U7r0
水冷必須やん

51名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:08:45.00ID:cHc8MC9BM
もうSDGSとか言ってる連中は爆熱大好きなNVIDIAとインテルを批判しろよ

52名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:08:51.27ID:ijB6RBS7a
>>1
現行RTX3090が36TFLOPSな
3090Tiが40TFLOPSで、4090はちょうど2倍の80TFLOPSがターゲットと言われてる

なおPS5は10TFLOPS

53名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:10:53.96ID:cHc8MC9BM
パリ協定がああとか脱炭素がどうとか騒いでいる連中がNVIDIAとIntelに文句を言わない理由www
爆熱パーツで消費電力増やして環境破壊してるのはこいつらだ

54名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:12:17.92ID:kLvtWKUo0
ドライヤーをずーっと弱でつけっぱにしてるみたいなもんか

55名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:12:21.98ID:gkbd9U/t0
>>40
もうすぐ出るIntelの奴が駄目そうならAM5の成熟待ちやね

56名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:14:04.66ID:cHxJY/H/0
CPU水冷とGPU水冷か。
もはや開放型ケースじゃないと入らんやん。

てか、爆熱だろうから今の時期はともかく、夏場はクーラー全開でも部屋熱帯地方じゃね?

57名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:15:26.97ID:nxAbEiu1a
>>55
Arcのハイエンドは3070相当でTDP220W-250と言われてるな

TSMC6nm使ってるのにも関わらずサム8のNvidiaとワッパ同程度って、あまり効率は褒めたもんじゃなさそう
初物としては上出来かもしれない

58名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:16:01.12ID:CVzIEes2d
な?4000番台はやめとけつったろ

59名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:16:16.49ID:E2wqU2XuM
命名 fermi2世

60名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:16:27.73ID:VcRmdBM50
80Tflops~100Tflopsらしいな

61名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:17:57.83ID:cHxJY/H/0
>>52
PS5はGPUが爆熱で壊れる動画が発売当初に出まくって、ステルスで8〜7.6TFLOPSに落とされたと言うのがもっぱらの噂。
確かに発売当初よりファン回ってないのよね。
PCやってれば普通にわかる事だけど、爆熱なのにファン廻さないとどうなるかは言わずもがななんだから、逆にファンが回っていない状態ってどういう状態?って考えたら、能力発揮出来てないよなってなるのをなぜか理解出来ない人達がいる不思議。

62名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:18:55.43ID:Nyluptm8r
もう少しAMD頑張ろうよ
こんなあたおかなGPUに対抗してくれよ

63名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:18:57.33ID:dYc4+U7r0
4070がどのぐらいの性能になるのかきになる

64名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:19:08.75ID:7Oke70fH0
家庭用電源で安定起動できない
ゲーミングPCとかゴメンだぞ

65名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:20:33.32ID:xf1YTEhl0
ブレーカー落ちるわ

66名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:20:47.09ID:A8q+LQ4b0
8nmであの性能を出してたほうが凄い

67名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:22:42.07ID:bsK7MEZ2d
一旦戦闘力勝負やめて低消費電力して欲しいね(*´・ω・*)
SDGsってことでさ

68名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:23:37.59ID:ku9nsc1C0
アップルのM1maxが80Wで10Tflopsだから消費電力10倍で性能もそのくらい上がってるな
200Wで10TflopsのPS5は電力パフォーマンスかなり悪いな

69名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:23:40.66ID:A+tUEGkMa
>>62
逆や、RDNA3がチップレットで6900XTの3倍って言われてるから対抗せざるを得ないんや…

70名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:26:52.00ID:iC9VmfqL0
いいな
みんなは4080tiまでにしておこう!
4090は買わないように

71名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:27:33.80ID:P2T8RxJo0
4070でも日本だと15万ぐらいするかもしれんな

72名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:27:51.56ID:v8fQrSrPa
消費電力的にも4070ぐらいがちょうど良さそうか?

73名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:28:54.63ID:iC9VmfqL0
頼むからロンチから本水モデル出してくれ
もう間開けて買い増し水路組み換えはいやんだ

74名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:29:21.29ID:TLdRLeFqa
4080が450Wとなると4070でも320Wくらいいきそうだな
3080からシステムそのまま置き換えるなら4070がちょうど良さそうだが

75名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:29:56.20ID:TLdRLeFqa
>>73
多分ほぼ定価で売れるからええやん

76名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:31:10.59ID:iC9VmfqL0
>>75
CPUの具合も見てだけど時期的にサブPCリプレース時期だから
どっちにしても組み換えいるのがめんどくさい
ご褒美と思えてた頃もあったんだが正直めんどくさい

77名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:32:17.56ID:1AoWQmjS0
毎度偶数は地雷だなw
5000番まつわ

78名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:33:36.61ID:TLdRLeFqa
>>76
面倒なら水冷卒業だな…
噂のTDPが本当なら本格水冷しなくてもAIOモデル出てくるでしょ

79名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:33:51.52ID:UpdVsuEE0
またプレステちゃんがローエンド以下のゴミ性能になっちゃうんかな

80名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:34:33.45ID:riEqLVYZa
2倍の性能は凄いな
4050クラスでも今の3070と同等性能にまで底上げされる感じか
となると価格も・・・グラボちょっとインフレし過ぎで手が出せんな

81名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:35:29.70ID:yJMH7L5x0
TDP850W!?
3090で350Wやろ
850Wて…

82名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:36:45.95ID:TLdRLeFqa
>>77
3nmは歩留まり問題があると報道されてて
順調な5nmよりも2年後の3nmのほうが怪しいと言われてる
(3nmはIntelが大部分予約してるってのもあるし)

下手したら5nmリフレッシュの4nm採用もある
それこそ20/30シリーズの再来よ

83名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:36:58.66ID:7lJi85vxr
250wでゲーム機ぶっちぎりのハイエンドグラボだった時代に戻ってほしいもんだ
今の350w超えでも凄まじいからパワー抑えて使ってるのに800wてアホか

84名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:41:17.86ID:iC9VmfqL0
>>81
3090でも重めのゲームやったところで実質全体で600Wも使ってない
そこから500W増えたところで1100Wだ
一般家庭ならブレーカー直の増設コンセント幾つか引いてるはずだし100VとしてもみんなAX1600i使ってるから問題ないだろう
心配なのはたぶん添付してると思うけど例の12pinくらい

85名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:41:32.57ID:Zq9DC9C70
こんなん藤井聡太が買っちゃうやろ
電源系統も電力会社に相談とかして何とかしそうやし

86名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:43:35.07ID:f1MJF57r0
うちの電子レンジ800Wなんだが?

87名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:44:15.39ID:GGnToEuka
>>85
将棋ソフトはGPUアクセラレーションしないからCPU特化だぞ
藤井くんはThreadripper 3990XだけどGPUはゲームできないほどのエントリーだと言ってる

88名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:44:27.13ID:SOUc+zYaM
>>85
藤井君はCPUにしか興味ないよ
だからAMDの多コアを買ったんだし
将棋AIがGPU活用できれば別だけどまだ過渡期らしい

89名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:45:11.32ID:cHxJY/H/0
ふと思ったけど1000wは、下手したら起動のたびにコンセントから火花出そう・・・・・・

90名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:45:38.26ID:iC9VmfqL0
>>87
こないだGPGPUのソフトもはじめました
って言ってたからたぶん何かしらのNVLink組んでそう

91名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:45:40.54ID:kp/2sChHa
ガラケーを繋げば未来ガジェット8号、電話レンジ(仮)の完成だなッ!

92名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:46:19.51ID:A8q+LQ4b0
200wでもぶっちぎりは作れるはずなんだけどなあ

93名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:47:51.43ID:iC9VmfqL0
>>89
こんばんわんずか何かで
デカい容量のPSU入れたとしても実質PCが本気出さないとそんなに使わない!
って思ってた人がPC起動時のスパイクでブレーカー落ちてダメだったみたいなこと言ってたな
みんなもコンセント増強から始めよう!

94名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:48:02.56ID:jZr4W0awa
>>89
日本の100Vだと組んで負荷テストしたら火吹くのは実際ありそうで怖いわ

95名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:49:06.28ID:iC9VmfqL0
壁コンとブレーカーと古い家だと壁の中のケーブルも怖いな
ちゃんと負荷掛かったらブレーカー落ちるの確認してやらないと家燃える
きをつけろ!

96名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:49:57.14ID:iC9VmfqL0
そんなこんなでみんなは4090を買わないようにしよう!
わいが必要分買えた後ならいいよ

97名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:50:02.78ID:JBixvtDua
専用の200Vコンセント引いた方がいいな
200Vから取る方が電源の変換効率良くなるから

自作erは今のうちに電気工事士の資格取っておけ

98名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:50:15.35ID:Q/iihZVZ0
なんか負荷かけてなくても850W常に消費してると思ってる人いる?

99名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:51:40.84ID:OFpXvSY/0
TDP850W

100名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:56:36.47ID:dGGQySk80
>>58
TDP低いグレード買えばいいだけだぞ

101名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:58:06.30ID:ENgGGmfKM
30XX系列も電気食いまくりだったが40XXはその傾向に拍車がかかってるな
となると4060くらいが狙い目かな

102名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:00:06.38ID:qsrm9s8dd
現行のミドル以下も前世代に比べて上がってなかったか?

103名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:16:14.34ID:sMDYTdefa
>>1
いつも200W前後の奴を買ってるから
そんな大飯ぐらいは無理です

104名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:19:45.94ID:kLZIAuyC0
4060が1080の倍の性能で値段が6万円台前半で買えるんだったら
買い換えるわ
3000系とか
3050がモデルによっては1080より高いのに
性能は1080より下とかふざけた価格設定だったからな

105名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:22:46.71ID:iC9VmfqL0
しょっぱなはブレイクスルーでほぼ1080の最初の値段で3080買えてたけどな

106名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:25:14.29ID:iC9VmfqL0
ヨド税乗ってたとはいえ2080tiの買い値より安く中身TITANの3090が買えるとか時期が良かった

107名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:25:29.36ID:gsfnq5Uop
常時電子レンジをつけながらのプレイか。
電気代みたママが死ぬんじゃね?

108名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:27:32.53ID:36GVsCgP0
>>51
実際ゲーミングPCは批判されてなかったっけ?
それにしてもさすがにこのレベルだとハイエンドゲーマーでもちょっとアレだな
ベンチマーク厨しか喜ばない

109名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:29:18.00ID:Rh6HBHEK0
これはどうでもいいけど、これのおかげでRTX30シリーズが安くなってくれればいいや

110名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:29:21.68ID:cHxJY/H/0
>>98
起動時は行くだろたぶん。

あとうちは動画製作して常時動かしっぱなしだからうちの5950x+3080tiでも月メインPCの奴だけで1万電気代掛かってる。
動画製作は、グラボ依存でほぼ80〜100%ぶん回すから、それ考えるとかなり怖い。

111名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:30:55.07ID:rpuqfzl30
>>109
どうかな?ウクライナとの戦争次第で今が最安値かも

112名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:31:22.55ID:yWXsSYpFd
需要と供給があってないのに新型出すか?
機械損失考えたら出さないと思うけど

113名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:32:28.12
>>110
気にしたことなかったけどPCの電気代って結構高いんだね
ゲーム付けっぱなしで寝たりするのもよくなさそくだな

114名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:33:15.54ID:NsaehZqe0
>>1
ロシア・ウクライナ戦争で電気代爆アゲ+仮想通貨暴落

今みたいな価格じゃ次は誰も買わんぞ

115名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:36:03.74ID:ibpgLrLQa
ハイエンド環境でFF14とかMMORPG起動放置してる奴とかよくいるけど電気代馬鹿にならないよあれ

116名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:39:48.35ID:Rh6HBHEK0
インテルとNvidiaの電力パワーでのごり押しはとどまることを知らない
今後はAMD&ラデオンじゃないと家が燃えそう

117名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:42:59.00ID:mNsPzr8xa
性能上げれないからって電気食わして無理やりつりあげるのやめろよ

118名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:45:10.13ID:+ZdL5U9Da
電気食わして性能盛るのはAMDのお家芸だったのにどうしてこうなった

119名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:46:20.99ID:9a8wMQY/0
2080tiでも軽めの暖房がわりになるのに
どれだけ熱に変換されるんだろうか…

120名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:46:21.03ID:TB4sl9640
3080ti持ちだから電力が下がった50シリーズまで待つか

121名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:47:12.09ID:Nyluptm8r
>>115
最近のmmoは放置すると自動でFPSを抑えるモードがある

122名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:54:41.33ID:++8VPzI3d
これが高級暖房器具か

商売として旨味はないのだろうが
補助電源無しで動作するグラボのレベルを引き上げてくれる方が嬉しい

123名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:58:44.63ID:xMJWINzQ0
消費電力でかすぎだろアホか

124名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:02:32.67ID:sKg4J9g4a
850Wってサーバー向けかな

125名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:13:57.59ID:rpuqfzl30
まさに時代と性能がずれ始めた

126名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:21:45.79ID:aBN+wbVrM
性能上がるけど電力も上がるのアホやな
それって性能上がってるか?

127名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:25:16.61ID:ED0wRUV0a
>>39
12nmは16nm改
8nmは10nm改
なのでちゃんと1世代差はあるぞ
進化してないのは16nmから12nmになったRTX2000番台

128名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:27:01.16ID:ggFjb2RM0
月の電気代すごいことになりそう

129名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:28:43.52ID:1DX6TSg20
850w馬鹿げてる。要らない

130名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:34:21.60ID:1LuKB7o20
850WWWWWWWWWWWWWWW

131名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:36:13.56ID:IsV7uLR4M
>>6
3000ドル弱くらいかな
日本だと35万くらいしそう
安くなることは100%あり得んし

132名無しさん必死だな2022/02/24(木) 18:40:07.73ID:vKlmK1KV0
原発の電気があるから無問題

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

133名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:03:31.28ID:BKGHUk4Vr
消費電力がめっちゃ増えるって話だが

134名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:04:24.65ID:n6amijhs0
PS5の4.5倍
XsXの3倍か

CPUでさらに差が

135名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:09:02.87ID:hq1PfhXC0
いい加減デスクトップは150Wラップトップは30Wまでの消費電力にしろよ

136名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:29:30.52ID:tUHlr4KC0
3080買うときに1200W電源も合わせて買ったから
450Wの4080への載せ替えは特に問題なさそうだな
唯一心配なのは値段だな
15〜18万迄なら出せるけど20〜30万とか言ったら無理だわ

137名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:33:51.69ID:2HO+PDLq0
>>134
性能が?

>>1の数値は違うようなので実際はその2倍ちょっと上ぐらい?

138名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:35:52.43ID:bSOw0cDwp
大出力850Wって、GPUだけでそんなになるの?
もうなに? PC1台につき1本、
独立した電力線を引いてもらう感じなの?

139名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:38:04.13ID:ul87mijd0
4060か4070狙いで十分そうだな
というか買える値段なんだろうか

140名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:38:08.21ID:5xe+3Y7G0
ワッパ重視の4060を頼むわ

141名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:39:20.89ID:bL9F8FsH0
850Wってもう法規制すべきレベルやん

142名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:40:29.07ID:juumDAWnM
>>1
どこのメーカーのどの電源で動くんだよw
nvidiaがそこまで馬鹿ならAMDの勝利確実w

143名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:40:50.03ID:+hXodIS70
このレベルになるとどうやって冷やすんやろう

144名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:43:22.46ID:PFETsVUWa
これは駄目やろ
RDNA3に食われるで

145名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:43:48.36ID:2HO+PDLq0
>>137
スレタイの数値だった

146名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:43:59.74ID:M6zpPI3P0
電力供給は電源盛ればいいだけだからわかりやすいけど
ケースによっては排熱が不十分で性能出なくなるとかありそう

147名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:47:26.49ID:8PEP23TH0
これ狭い部屋なら暖房に使えるレベルだろ

148名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:48:09.90ID:juumDAWnM
>>143
簡易水冷だろ
それ以外なら無理
GPUとVRAM他の発熱箇所を全部冷やす簡易水冷

149名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:50:09.92ID:juumDAWnM
>>146
馬鹿なの?そもそもこんだけ出力する電源の実証取れてるのは紫蘇くらいだろ

150名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:53:44.93ID:psFEnMDQ0
電源的にはいけるけどさ(押し入れに1,200wのが未開封で有るw
さすがに手持ちのUPSじゃ対応できんわ
ハイエンド追うのやめてミドルに落とすかな

151名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:55:27.08ID:XTV99FJe0
こう言うのも野暮だけどそこまで性能上げて何すんの?

152名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:55:33.00ID:Rh6HBHEK0


153名無しさん必死だな2022/02/24(木) 19:59:34.85ID:juumDAWnM
>>150
1300wでも不安定だろアホかw

154名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:01:33.39ID:cUWBb7rM0
ゲームだけならXSX1択やなあ
ほんとPCはアホくさくなってる

155名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:01:52.95ID:psFEnMDQ0
>>153
なぜに?
昔と違って50パー安定の時代じゃないよ今は

156名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:04:32.48ID:1YT5AFHMa
知ったか無駄が集まってきた
お前ら買えないんだから無理に興味示すなよ

157名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:04:54.86ID:1mb6hzGtp
(´・ω・`)それでホライゾンやってもアーロイはブスのまま

158名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:08:29.49ID:l+UtXzwCa
>>157
性能コンプの見本のようなレスワロタ

159名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:13:08.75ID:wHwN6ygC0
850WのTensorコアならリアルタイム美形化フィルターも可能だろう

160名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:13:22.31ID:8ffVeVgId
電源をなんとかそろ

161名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:15:20.00ID:5HRHMm25a
やっぱりPCでゲームってのはまだまだオタク趣味の分野だな

162名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:16:03.75ID:kPen1a/wa
次世代ハイエンドはPCIe Gen5 16ピンコネクタだから現行の電源全滅の可能性あるぞ

16ピンコネクタは最大600Wなので、8ピン(150W)から変換するなら4本必要になる計算だけど、変換できるのか今のところ情報なし

ギガの新しい電源は8ピン3本→16ピンor12ピン?変換できるらしいけど450Wに制限されるのと、これが規格に準拠したものかは不明

163名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:19:19.36ID:xm3fj14Ia
>>161
フォトナやAPEXの台頭や配信ブームでキッズや一般層にまでゲーミングPC流行る兆しあったけど
マイニングのせいで高騰後は流行の芽は潰えたな

CS機狙うほうが4K120圧倒的に低価格で達成できるから…

164名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:21:14.67ID:BuADgmwoa
実ににわかのゲハカスらしいスレだわ
普通グラボ買うときはVRAM気にするはずなのにそれスレタイに書いてないし
わからんならスレ立てるなボケ

165名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:28:09.95ID:1rTJ2unTa
>>164
でもお前VRAM10GB(笑)の3080コスパ最強って言いながら買ったやろ

166名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:36:06.41ID:H9iz50MNa
>>162
情報出てるぞ情弱

167名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:50:38.12ID:aANukB9S0
えーと200Vコンセントとかだと3000wでええんかなw?
1500w電源とかでもあやしくねw?てか売ってんのかなそんな電源www

168名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:53:13.40ID:aANukB9S0
しかしこんなん草生えるだろと思ったらけっこう草生えてた

169名無しさん必死だな2022/02/24(木) 20:55:42.84ID:NP3Hx8Lga
850Wは冗談かもしれないけど4080が450Wはマジだろうな
3090Tiが450Wだから

170名無しさん必死だな2022/02/24(木) 21:03:13.45ID:3XEoaEDw0
GPU単体でPC一台分くらい電力が要る時代かぁ

171名無しさん必死だな2022/02/24(木) 21:06:26.46ID:XDQkP2m50
値段より消費電力がさぁ

172名無しさん必死だな2022/02/24(木) 21:36:30.11ID:86MR7AIj0
節電しろよ

173名無しさん必死だな2022/02/24(木) 21:37:58.92ID:vKlmK1KV0
>>172
ベンチマークのスコアは命より重い

174名無しさん必死だな2022/02/24(木) 22:22:09.85ID:v/xsfF3a0
intel12世代もバカ喰いやしどないしよ

175名無しさん必死だな2022/02/24(木) 22:24:25.15ID:VccURYSZd
ここまで行くと燃費効率悪すぎなバカみたいなアメ車のイメージになっちまうな。

176名無しさん必死だな2022/02/24(木) 22:28:49.36ID:udzkFLqk0
コンセントも見直さないと火事の原因になるぞ

177名無しさん必死だな2022/02/24(木) 22:52:11.44ID:psFEnMDQ0
200Vコンセントだな
古い家だと分電盤から変えなきゃいかんかもだが

178名無しさん必死だな2022/02/24(木) 23:31:31.64ID:0sQ9gy5o0
熱い高いデカい

179名無しさん必死だな2022/02/24(木) 23:55:36.75ID:mSDM75ss0
世界一電気代が高い日本で運用するグラボじゃねーな

180名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:12:17.91ID:FOnMbZdP0
>>163
で、どのゲームが4K120fps達成できてんの?

181名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:22:01.54ID:FJI96xvD0?2BP(1000)

ばっくねつ〜♪ばっくねつ〜♪
GeForce合同葬儀場にまた1台合祀されし者が増えたね!

182名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:22:29.66ID:FJI96xvD0?2BP(1000)

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

183名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:34:28.63ID:9NAZVcld0
PCの性能はドラゴンボールの戦闘力みたく際限なく上がっていくな

184名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:41:38.93ID:CuiFVrQ00
GPUだけで850wって夏場どうなっちゃうのよ…

185名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:42:02.27ID:FJI96xvD0?2BP(1000)

Voodooの呪いふたたび

186名無しさん必死だな2022/02/25(金) 00:42:07.13ID:K+/zo8dca
消費電力は?

187ノポンのアトリエ 〜アルストの錬金術士〜2022/02/25(金) 00:51:16.11ID:FJI96xvD0?2BP(1000)

今日は爆熱クラブのパーティーです。来場者の皆様方にはTDPを自己紹介してもらいます。

AMDCPU部門の爆熱キングFX9590さん「220Wです」
intelCPU部門の爆熱キングi9-11900kさん「340Wです」
NVIDIAの爆熱レジェンドGTX480さん「300Wです」

おおっとここで新しい仲間が来たぞ
RTX4090くん「850Wです」

一同「!!!!」

188名無しさん必死だな2022/02/25(金) 01:01:59.50ID:HaKG5Cln0
さすがに3090のままでいいかな…
5090で改善される事を祈る

マイクラもVRもまだまだスペック足りないから
性能2倍には惹かれるけど

189名無しさん必死だな2022/02/25(金) 05:14:17.95ID:OyUKhpTM0
カキ氷とかで冷やさないといけないかな?

190名無しさん必死だな2022/02/25(金) 07:06:28.18ID:wkcfeRhra
>>188
TSMC N5だから3090とか多分4060あたりに負けるぞ

191名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:13:38.37ID:Xl9Zpl5Z0
ハイエンドPCには電源2個積みの時代来ちゃう?

192名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:15:05.22ID:wkcfeRhra
>>191
電源2個積めるケースは既にある

193名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:18:01.70ID:Xl9Zpl5Z0
知っとるわ

194名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:21:10.18ID:ou3vWoyz0
ブレーカーのアンペア上げとけよ
飛ぶぞ

195名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:29:05.75ID:ZE9O7NDi0
5000番台になると電源3つ必須になりそうだな

196名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:39:49.11ID:Djbe1Itf0
4070でも相当速そう

197名無しさん必死だな2022/02/25(金) 08:42:08.46ID:Ni7/+WGh0
コンセント溶けちゃう

198名無しさん必死だな2022/02/25(金) 09:08:04.26ID:3+FuPde80
古参PCライターが家で検証できるか不安がってたと別のライターが言ってたな

199名無しさん必死だな2022/02/25(金) 09:12:13.14ID:dZnfa5XG0
みんなが一番驚いてるのは電力だろw

200名無しさん必死だな2022/02/25(金) 12:04:31.20ID:brHw5pPu0
すごいいけどおんなじゲームだしなってのはあるんでないの
大作でいえば来年のいまごろからだやろ、ようやく現行CS専用になるのって(´・ω・`)

201名無しさん必死だな2022/02/25(金) 12:27:13.93ID:wkcfeRhra
850Wモデルは流石にQuadroとかプロフェッショナル向けカテゴリじゃないかな水冷で大型ラジ付けないと厳しいだろ

でもGen5電源が600W給電だから600Wモデルは普通にありそう

202名無しさん必死だな2022/02/25(金) 12:30:11.19ID:PgrLsUgr0
アスク税25%つくから

203名無しさん必死だな2022/02/25(金) 12:33:24.30ID:ZE9O7NDi0
円がどんどん価値下がってるのでアスク税40%になりますとかしそう

204名無しさん必死だな2022/02/25(金) 13:26:19.84ID:NB0ZJtE2F
そんな消費電力で大丈夫か?

205名無しさん必死だな2022/02/25(金) 13:29:08.39ID:sqFHIXVR0
【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

206名無しさん必死だな2022/02/25(金) 14:25:48.38ID:Djbe1Itf0
一番(消費電力が)高い奴を頼む

207名無しさん必死だな2022/02/25(金) 14:26:21.47ID:l3C2Mgzxa
おねだん140万になります

208名無しさん必死だな2022/02/25(金) 15:18:13.24ID:Z9rQVIEWa
10年後はグラボに3000W使うわこれ

209名無しさん必死だな2022/02/25(金) 22:55:18.41ID:4O2B86Qz0
tsmc 5nmで、3000番代より確実にワットパフォーマンスは向上する

210名無しさん必死だな2022/02/25(金) 23:00:43.26ID:rMoLz6C30
予算が許すならQuadro RTX 8000でも買ってもろて

211名無しさん必死だな2022/02/25(金) 23:37:02.08ID:mAMyq0F/d
ada lovelace
爆熱
産廃
ホットプレート
黒歴史

212名無しさん必死だな2022/02/26(土) 01:36:00.01ID:rlMxPawqM
>>211
Fermiのことかな?

213名無しさん必死だな2022/02/26(土) 02:58:38.81ID:tha0/w1/0
5nmはM1maxやatlanの話だと最強感あるのに
スナップドラゴンやTensorだと普通な感じがする

214名無しさん必死だな2022/02/26(土) 05:17:05.79ID:7GJ9H60w0
>>213
それ5nmやない、Samsungの何ちゃって5nmや

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚

【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚


lud20220227134708
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1645684760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】RTX4090の開発は順調で9月発売とリーク!RTX3090の2倍の性能(36TFLOPS)なる模様! YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
PS5/PS4『テイルズオブアライズ』の開発は順調、2021年に情報が沢山出る模様
小島監督「デス・ストラング」の開発は順調。発売日は変わっていない」
【朗報】ソニー、PS5版ロックハート開発中か?SSDなしのGPU性能下げて399ドルで発売予定
【EV】スバルの新世代EV『ソルテラ』発表…トヨタと共同開発、発売は2022年【なおアイサイトは無い模様】 [エリオット★]
【悲報】DQ11に続いて戦ヴァル4もスイッチが低性能すぎて開発難航し発売延期・・・
【チョンゴキブリ悲報】ゲーム開発者「PS4は高性能機ではない。発売から5年経ったようなPCだ」
PS4「忍者じゃじゃ丸コレクション」、昨年発売予定から延期されていた発売日がついに発表。現在開発の大詰め段階の模様
ソニーE3欠場を報道前日に漏らした有力リーク者「PS5は2020年3月発売、性能はモンスター級」★2
ソニーのE3欠場を報道前日に漏らした有力リーク師「PS5は2020年3月発売、性能はモンスター級」★3
【岩手】精神疾患予兆、検査で発見 盛岡の企業がキット開発、来月発売 尿に含まれる物質の量を測定、統合失調症患者は4倍の量検出 [樽悶★]
【速報】GTX2060のベンチスコアがリークされる 599ドルのGTX1080と同等の性能でありながら価格は300ドルまで下がる模様
【スイッチハブ】モンハン最新作、2023年7月発売の模様
【噂】RTX4060Tiは500ドル(10万円)以下で3070並の性能になる模様
NXの新たなリークによると据え置き型と携帯機型の二種類で共に現行機最高性能になる模様
アクアプラス社長「11月発売の最新作は最も開発費をかけた作品」→ハードルは過去作の採算分岐12万以上に…
【家電】東芝、Alexa搭載のスマートスピーカを北米で販売へ--12月発売、日本市場向けも開発 [無断転載禁止]
【速報】プレイステーション5 Xbox One Xの約2.5倍の性能に相当する“15TFLOPS”で2019年末に発売か?
【富山】冷凍ます寿し開発 元祖関野屋4月発売、2カ月保存可能
【洗剤】花王が業界初のスプレー式食器用洗剤を開発 10月発売、吹きかけて水ですすぐだけ
AMD・CPUの歴史を大きく変えた”Bulldozer"CPU最終モデル、7月発売へ 多コア・高クロック・低性能 3拍子揃ったCPUも5年の歴史に幕
iPhoneSE2、3月発売 価格は46,800円 性能はiPhone11と同じ
【速報】2020年発売の新型Switch性能がリーク!真4Kメモリ8G128GBSSDで PS4proより高性能で399ドル
【NPD】北米Switchさん、発売22ヶ月比較で約100万台差でPS4さんに勝ち北米市場首位になる模様!
【リーク】次世代Switch、2023年発売か?RDNAで性能は携帯時PS4、ドック時PS4Proに
【リーク】次世代Switch、2023年発売か?RDNAで性能は携帯時PS4、ドック時PS4Proに ★2
【リーク】次世代Switch、2023年発売か?RDNAで性能は携帯時PS4、ドック時PS4Proに★2
【リーク】任天堂、Wiiで発売されたあるゲームのリメイクをスイッチ向けに開発中、E3で発表か?!
【速報】ソニー新型ゲーム機XperiaPlay2を今年発売 演算600Gflops超とSwitch携帯モードの4倍の性能
今月発売Switch作品開発者「バグ修正パッチ何十回も出すかも、だから有料デバッグにお付き合い下さい」
【速報】nVidia、神コスパのグラボ「RTX3050」発売 「こういうのでいいんだよ」っていう性能で驚異の249ドル
【朗報】NVIDIA次世代GPU GTX1180 2年前に発売されたGTX1080から約1.46倍の性能アップで2018年7月に699ドルで発売へ
【if】ポケモンは任天堂ではなく ポケモン社の発売で開発もゲームフリークらしい
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能
【悲報】サクラ革命開発メンバーさんガチでナカイドにDMして内情をリークした模様、結託し後日公開へ
【材料】室温付近での熱電発電性能が従来比2倍となる材料の開発に府大などが成功 [すらいむ★]
【車】掃除機の「ダイソン」 開発中のEV、まず日本で発売になる可能性 2020年
【大悲報】GeForce GTX1660Ti、GTX1070から3年後に発売されたにも関わらずGTX1070以下の性能でしかない完全なるゴミであることが判明する
任天堂Switchの内部情報がリーク、性能の詳細と発売予定ソフトが明らかに 2
PS5 Proが2024年までに発売?Zen4採用、レイトレ性能2.5倍の噂
反ワクたちがアホなこと言ってる間に反ワク以外の国民の生活は順調に良くなっている模様。夏のボーナス平均額は93万円で増加率も過去最高
【悲報】XBOX SSが低性能過ぎてボトルネックになると開発者にうざがられてしまう
【噂】次回作モンハン、PS5の売れなさから開発凍結して引き続きSwitch、PCになる模様
【速報】薄型PS4、今年発売へ 9月7日に発表か 性能はそのまま、価格は???
豚「PS4Pro超えの性能SWITCH2が発売するぞ!!!」ぼく「またイマジナリーハードか…」
【買取保証】PS4/Vita/Switchマルチで発売された美少女ゲー、追加DLCがSwitch独占になる模様
中国、国産ハイエンドゲーム機『小覇王』を開発中。AMDのチップを採用してPS4 Proの2倍の性能らしい
【速報】 プレイステーション5、年末に発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 超ハイスペックになる模様
【社会】LCCピーチ・アビエーションがCAスカーフ再利用したキーホルダー発売 全て模様異なる一点物 [朝一から閉店までφ★]
サムスンGalaxyS10はガチでヤバイ性能になる模様 「カメラ、スピーカー、指紋認証、各種センサーを全てディスプレイに埋め込む」と発表
【朗報】PS5に採用されるZen2は256bitのカスタム仕様!性能は2TFLOPSある模様!
【宇宙開発】「はやぶさ2」帰還へ 1回目のエンジン噴射 無事終了「ここまでは順調」
【?】任天堂「メトロイド新作の開発は順調だが今は今年リリースしないものを発表する時期ではない」
SONY、10倍の超高性能太陽電池を開発、シャープ死亡
【朗報】OculusQuest2発売決定!4Kメモリ6GBストレージ256GB半精度1Tflops超えGPU全性能Switch超えで299ドル
【中国】時速600キロの超高速列車の開発が順調である事が判明[05/10]
任天堂Switchの内部情報がリーク、性能の詳細と発売予定ソフトが明らかに
【電池】電流を100倍の精度で測るセンサー開発 蓄電池の性能向上へ [すらいむ★]
ゲームフリーク「ポケモン開発だけで満足してるわけではない、新しい柱を作りたい」→Steamで発売
【PC】中国、わずか半年で3倍の性能を実現したゲーミングGPU。業界初PCIe 5.0対応で、11日にも発売へ [田杉山脈★]
NXはやはり携帯機?性能はPS3とPS4の中間になる模様
「Core i7」を掲げる旧Atom、ついに発売、5年前とくらべ2倍の性能
Switch次世代機の性能がPS4以上だったら任天堂に勝てる開発いなくなる件
ソニー「UE5のデモは初期の開発機、製品版は設計が更新されており更に高性能になる」
Macに搭載予定のAppleシリコン、Intel製CPUより高性能、低消費電力、低コストになる模様
理研、スパコン「京」で動く最強の天気予報プログラムを開発!30倍の性能が必要だと判明!これは困った!
08:56:25 up 23 days, 9:59, 2 users, load average: 10.91, 10.26, 9.85

in 5.9226610660553 sec @5.9226610660553@0b7 on 020522