◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:スクエニ決算、通期営業利益は592億円で過去最高 売上高も過去最高 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1652422035/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドラクエウォークがセルラン最強だからな ドラクエタクトも頑張ってるしDQMSLや星ドラも相当なベテランのくせにまだやれてる
国内市場ではスイッチが強いはずなのに、スイッチハブを実践してる国内メーカーほど綺麗に業績が伸びてるのはなんでや
当たるまでスマホでゲーム乱発するメーカー PSのアヴェンジャーズは大赤字だろうな
14とソシャゲ貢献なの? 全然奮ってる感じなかったけどな
洋ゲースタジオの200億円の損失が、いかにヤバいかよくわかる。
ニシくん完全敗北うわああああああああああああああああ(´・ω・`)
もう決算報告にCSゲームの名前すら上がらなくなったな
今期なんてCSで出したゲーム全部爆死したようなイメージしかなかったけどw FF14以外になにか売れたもんあったっけ?
利益これで過去最高なの? スクエニって意外としょぼいんか
ここ3年は7Rと14だろ あれ?スクエニもSwitchいらなくね?w psとpcだけでよくね?
当連結会計年度は 、HD(High-Definition:ハイディフィニション )ゲームにおいて 、「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」等の発売があったものの、前年に 「FINAL FANTASY VII REMAKE」、「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の発売があったことから、前期比で減 収となりました はい
Switchハブの14だろ まーーた任豚がイライラしてて草 ここ30年近く任豚がイライラするニュースしかないやんw
任天堂に10倍差付けられてるけど スクエニってこれで過去最高なのか
年度末投入したソフトたちの数字を知りたいのにw
>>30 あー
新たに発売されたCSゲームが利益に貢献してるとはどこにも書かれてない こんなのスクエニだけ
>>54 他で超絶大儲けしてるからどうでもいいよ
5教科で理科だけ60点で残り4教科は100点とってるのと同じ
全教科60点のお前とはデキが違いすぎるw
コナミに負けてる
【速報】コナミ決算、通期営業利益は744億円で過去最高 来期予想も過去最高
http://2chb.net/r/ghard/1652335858/ 当連結会計年度は 、HD(High-Definition:ハイディフィニション )ゲームにおいて 、「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」等の発売があったものの、前年に 「FINAL FANTASY VII REMAKE」、「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の発売があったことから、前期比で減 収となりました。 草
>>34 他で超絶大儲けしてるからどうでもいいよ
5教科で理科だけ60点で残り4教科は100点とってるのと同じ
全教科60点のお前とはデキが違いすぎるw
MMOとかいう死んでるマイナージャンルでイキってるFF14 未だに大人気のソシャゲでセルラン最上位クラスのウォーク
>>30 トライアングルとチョコボとかいうゴミはなーんも貢献しなかったという事か
結局ブヒッチにソフト出しても無駄だね
>>44 他で超絶大儲けしてるからどうでもいいよ
5教科で理科だけ60点で残り4教科は100点とってるのと同じ
全教科60点のお前とはデキが違いすぎるw
>>38 むしろ明確にPSWが足引っ張ってると書かれてる
>>30 OUTRIDERS NieRReplicant Marvel’s Guardians of the Galaxy そりゃ 減収だろ・・・
任天堂 営業利益 5927億円 switch出荷台数 2306万台 アクティブユーザー8200万人→1億200万人(2000万人増加) 言うほど一人負けか?
>>29 ここ数ヶ月あんだけソフト出してswitch独占トラストしか売れなかったじゃん
FF14は先鋭化してて世界覇権のMMOだからな ソシャゲやFF14で稼いでゲームに流用してるだけ
>>35 スクエニって1000万本売れたのFF7だけしかないし
ニシくんくやちいw ソニー、バンナム、スクエニに完全敗北 そして一人だけ減収減益▲▲(´・ω・`)▲▲
カプコン「脱Pしました、過去最高です」 バンナム「脱Pしました、過去最高です」 コエテク「Switch注力しました、過去最高です」 コナミ「脱Pしました、switchメインです、ぶっちぎり過去最高です」 角川(フロム)「脱Pしました、過去最高です」 マーベラス「Switchに注力してます、CS事業増益です!」 セガ「脱Pしました、CS事業は減益だったけど、Switchリリースでなんとか耐えました、来年はより脱Pします」 ファルコム「脱P失敗してます、減収減益でした、はやく脱P成功させたい」 スクエニ「脱Pしてません、CS事業は減収減益です」 ←new
ff14できない任豚が発狂してて草 お前はスクエニに限らずハブられてるやんw 頭悪すぎだろ
>>40 スポーツクラブがメイン事業のコナミと比較って・・・
ff14←この単語見ただけでイライラしてるやつおって草
>>51 でもそもそもアベ―ンジャーズもゴミだったやん
ff14でイライラするひとなんていないでしょ 気持が悪いなってだけ
CS限定で言うならBD2はミリオン行ってた気がするけどあれいつ出たゲームだったっけ…
まあこれを見たら別にFF16が爆死しても大して痛手じゃないのかもな
赤字出す洋ゲー会社売り払ったから、もっと業績よくなりそうだね(´・ω・`)
いや、今の時代CSでFF14やってる奴とかいねぇよ
任豚「任天堂は凄いブヒ!!!!た負けてないブヒー!!!」 スクエニ最高益 すまんな任豚
吉田プロデューサーのff16はバカ売れ無くても爆死は無い FF14信者が買ってくれる
俺w生やしてる奴が一番イライラしてるって知ってるよ
ファイナルファンタジー新作出てなかったけ? 気のせいか
>>68 BD2はミリオンいてった
トラストも1週間ちょっとで80万本行ったから行くと思うけど
他のソフトが足引っ張り過ぎでしょw
だから社長が浅野さんにもっと2DHD作れって命令したわけだし
なんであちこちの決算スレでゴキさん発狂してるんだ? なにもないからしばらく静かだったのに 何もなさすぎて耐えられなくなった?
またニシ豚が発狂しそうなスレ立ってら 誰か精神安定剤やれよ
>>63 むしろコナミスポーツはコロナで不調やぞ
コナミゲームは遊戯王が強かった
>>63 去年までスポクラの赤字300億あったの知らないのか?
>>70 2022年3月31日までの決算だから
バびろんズフォールとFFラーメンカオス軒も入っていいはずだが
OUTRIDERS NieRReplicant Marvel’s Guardians of the Galaxy等
の「等」の部分にひとまとめにされたな
まあ家庭用はマイナスだからPS5に注力してるのが間違いだってのがよくわかる
オクトラもBD2もトラストも海外は任天堂販売なんでスクエニの売上利益が莫大に上がる事は無いぞ
任豚と糞痴漢はガチで人生の負け組だからな 独身で実家暮らしで彼女もおらず日々PSのネガキャン
>>89 その好調のゲームメーカー全部足しても
任天堂に勝てないわけですけどね
和サードは過去最高利益 任天堂は減収減益か なお絶対額は見ないようにな 和サード連合の全力も任天堂には及ばないわけだわ
スクエニの利益はwdbコミックと電子書籍がでかそう なろう系様々だな
なんか任天堂信者がオワコンメーカーオワコンメーカーってスレ乱立しまくってたメーカーがどこも過去最高益出しまくってんだけど何これ
任豚各スレで発狂してて草 この時期になるとコクナイコクナイから全世界の現実に戻されるからピキってるやつ多くなるの草 安心しろよ任豚w セインツロウもスプセルもトゥームレイダーとデッドスペースもウィッチャー新作もSwitchハブだからw
流石に桁が違う利益出してる任天堂をこれで叩くのはコンプが過ぎるな
サードの決算スレ立つたんびにニンテンドーガーやってるのは病人だから相手しないでいいよ
忖度メーカーがPS以外の事業大成功してるの面白いよな
CSソフトメーカーとしては死んだ って事が良くわかる決算だな FF14安泰ならそれで良いと思う、ネトゲもいつか終わりが来るから、その時が踏ん張りどころだな
>>97 CSは任天堂が好調だから引っ張られている面があるよな
>>103 最近あんまゴキちゃん元気ないからここまでハッスルしてるの見ると懐かしい気になる
なんで利益圧倒的に上の任天堂ガーしてるのかはよくわからんがw
>>99 第三者からしたらわかりようもない内部事情に陰謀論たてたり勝手に事実でっち上げして企業落とすネット工作毎日一生懸命頑張ってるのが任天堂信者
そして毎回決算で真実の数字出されぼこぼこにされるまでがテンプレ
何かゴキちゃんがいかに週販でイライラしてたか よく分かるスレだな
>>101 お前色んなスレでネタで色々ソフト羅列してんのかと思ってたけどマジモンなんだな
ソシャゲーとオフゲー死んでるのにどこで儲けたんだよ
>>109 FF14はとりあえずあと10年やるらしいよ
どれだけFF14に頼り切りなのかって話だわな
実際はPS独占から解放された各サードがマルチを広げたことによって好調な業績を残してる 今年は脱P元年と言っていいな
UBI「任天堂いらなくね?」 アクブリ「任天堂いらなくね?」 ベセスダ「任天堂いらなくね?」 ワーナー「任天堂いらなくね?」 EA「任天堂いらなくね?」 テイクツー「任天堂いらなくね?」 CDPR「任天堂いらなくね?」 フロム「任天堂いらなくね?」 アトラス「任天堂いらなくね?」
FF14強すぎワロタ ソシャゲはDQウォークとロマサガRU以外言われとるほど強くない印象だな
>>104 すまんけど娘二人と爆乳美人妻いるぞ
車と持ち家もある
ごめんなアパート暮らしの負け犬実家暮らしの独身チカニシ
スクエニの純資産2844億円だから 年内に3000億円突破するかもねw サードとしてはすさまじい金満企業だなw
スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> [東証P] が5月13日大引け後(15:00)に決算を発表。 22年3月期の連結経常利益は前の期比41.5%増の707億円に拡大し、従来予想の500億円を上回って着地。2期連続で過去最高益を更新した。 3期連続増益となった。なお、23年3月期の業績見通しは開示しなかった。 同時に、前期の年間配当を88円→129円(前の期は78円)に増額し、今期の年間配当は未定とした。
>>1 ほんとこれで草
どこが業界の癌かわかりやすいな
カプコン「脱Pしました、過去最高です」
バンナム「脱Pしました、過去最高です」
ソニー「脱Pしました、過去最高です」
任天堂「脱Pしてません、減収減益です」
コエテク「脱Pしました、過去最高です」
コナミ「脱Pしました、過去最高です」
セガ「脱Pしました、過去10年最高です」
スクエニ「脱Pしました、過去最高です」
なんで未だに任豚こんな発狂してんのかわからん ps1来てからサードにずっとハブられてるやん ここでいくら発作起こしてもサード来ないって… 任豚ってネタだと思ってたけどホンモノなんだな… こっわ…
あれ、もっと行ってるのかと思ってた ソシャゲもMMOもやってこんなもんなのか
スクエニはオワコンFFはオワコン この通りになった事無いな
>>119 スクエニ社長
「もっと任天堂に2dhd作って!!」
>>131 申し訳ないけどマジ話
お前まだ結婚してないの?
親族からヒソヒソ話されてるぞ
「あそこの家の子供まだ結婚してないらしいよ…」って
悲しいな負け犬
FF16 PS5独占 FF7R2 PS5独占 フォースポークン コンシューマはPS5独占 ヴァルキリー新作 PS5独占 KH4 PS5独占? スクエニの未来は明るい
ID:1Pw1nqNZ0 ゴキブリって 娘 とか 姪 とか好きだよな 息子や甥がいるゴキブリ全く見ないもん 女コンプレックスが尋常じゃない
>>129 殆どそもそも出てないところやんw
馬鹿なの?
>>114 効いてるやつおって草
ネタ?事実ですまんw
あれれーーーー? おかしいぞーーーーー 2021年はFF7RIとFFオリジンてFF最新作を2本も発売したはずなんだけどー?
>>133 結果的に20年やることになったのと、初めから20年やると決めてるのとは大きな違いがあるよ
あのスクエニが
PSが足を引っ張ってるとハッキリと公表したのは凄い
>>30 >>141 うわ
独身の嫉妬だよ
醜いなぁ
さっさと結婚してこいよ
あ、モテないし金無いから無理かwすまんすまんw
やはりスクエニが最後の希望なだけあってゴキの必死感が他サードスレより凄いな
>>135 ソシャゲはともかくMMOとか二ッチ市場だからな
利益率がクソ高くてスクエニ的には(゚д゚)ウマーだからこそこの利益な訳だが
>>132 コンシューマーが死んでるなって話に
ゴキブリが発狂してるだけやん
キモいわ
任豚「ネタなんやあああああ!!!!!!!妄想なんやああああ!!!!」 いやcod ff14 ff15 KH ニーア モンハンワールド dmc スト5 バイオ ダクソ3 セキロ エルデン 鉄拳 エスコン テイルズ ペルソナ 龍が如く原神 トゥームレイダー フォールアウト76 gta rdr2 ボダラン3 サイバーパンク PUBG シージ アサクリ ファークライ ディビジョン ウォッチドッグス STEEP ゴーストリコン NFS SWJF バッドマン ヒットマン ディスティニー メトロがハブられて apexフォトナDBDオーバーウォッチarkウィッチャー3ディアブロがSwitch配信前からヒット&その後Switchが売れてる報告とか一切ないのは事実だけどなにいってんだw
>>95 スクエニが黒ってことで
勝ち組マウントやってるお前の人生の方がな....
なんにも無いんだろうな
>>141 そういやそうだな
そんなの考えたことなかったw
>>27 CSでの売上って最早最重要じゃないとこも多いし
専務は普通次期社長がやるような職だからどうかな 開発者上がりを社長に据える勇気がスクエニにあるかどうか
去年そんな利益出るような要素なかったのにな 正直どんな裏技使ったんやって印象 スマホと漫画アニメか?
他スレでも書いたけどPC、Steam展開した企業が伸びてCSに固執した企業が沈んでる 時代はPCだ
結局どこのメーカーも最高益出しまくってるってコモはプレステのDL 版が売れまくってるんやろなあ
>>152 申し訳ないんだけど事実
ごめんな負け犬
>>156 スクエニは絶好調なのは良い事だね
でもそんな事よりお前らみたいな独身で実家暮らしでPSのネガキャンしてる負け犬にマウント取ることの方が楽しいねw
リアルでは皆に白い目見られてんだもん
>>158 ケンノスケは 高校生の娘がいて風呂入ってたら娘が入ってくる とか言ってたしな・・・
前まで分けられていたCS部門、MMO部門、スマホ・ブラウザゲー部門が1つになっちゃったからなー。 ゲハ的にはCS部門が見えないと意味無いんだけど。
なんか久しぶりじゃね?w この煽りというかなんというかよくわからん煽りばっかのやつ
どこも過去最高益だけど大手6社で営業利益が一番低かったのはコエテク ここはババアの錬金が亡くなったら一巻の終わりぽいのがなんとも
ゴキちゃんは自分の人生すら妄想入れてんのか、ヤバいな
昨期は過去最高益だったわけだが 今期はエイドス、クリスタルダイナミクスなどのお荷物はいなくなった そのうえ1ドル130円前後の円安だから今年も楽しみだねぇw
>>162 FF14の拡張が出た
MMOの利益率はとんでもなくデカいからな
>>163 まあ普通に優秀だわな
ヘッドホン楽しみ
吉田とドラクエウォーク無かったらヤバかったな 明確にFF7の赤字を書いたから、ラーメンセットで野村更迭頼む
>>175 そのうち第三開発事業部だけ独立させるかもしれん
>>164 ちなみにそのPC もまず確実にCSありきなんだよ
ただしくは時代はSwitchはぶってPS、PC マルチの時代
大手は増収増益ばかりで任天堂の一人負けって感じになったな
>>169 分けて発表するとCSヤメロ、て株主に言われかねないからなぁ
明日は家族とドライブでアウトレット行って買い物 お前らチカニシはどうせ毎日変わらずまとめサイトと5chだろw そんな事してて楽しい? 人生一度きりだよ ゲーム会社の勝った負けたでストレス発散して それで満足?
つっても今のずっこけ続きのことやってると一気に沈むかもしれんぞ スマホゲーだってけっきょくドラクエFFブランドに頼ってるし その二つを好む30~40代世代が去ってブランドが沈んだら終わりの始まり
>>170 最下位ステーションには毎日同じことしか言わない現実逃避のイかれたやつらしか残ってないから
>>171 メインになるSLGがある種、地味だしなw
無双系も任天堂コラボ以外衰退、DOAもやらかしちまった
後はアトリエ系列のギャルゲぐらいしか
○デジタルエンタテインメント事業 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デ ジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含 む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。 当連結会計年度は 、HD(High-Definition:ハイディフィニション )ゲームにおいて 、「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」等の発売があったものの、前年に 「FINAL FANTASY VII REMAKE」、「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の発売があったことから、前期比で減 収となりました。 MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額 課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前期比で増収となりました。 スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、既存タイトルが弱含んだも のの、収益認識に関する会計基準の適用によって収益の表示方法の変更があったことから、前期比で増収となりまし た。 当事業における当連結会計年度の売上高は279,679百万円(前期比6.0%増)となり、営業利益は58,960百万円(前期 比16.7%増)となりました。
そういえばドラクエ10とかいうゴミカスどこいった? wiiベースのゴミゲーどこー?
今年もSO6とかヴァルキリーのスピンオフとかやばそうなやつ控えてんだよな
FFDQやってるジジィとババァが逝ったら一巻の終わりなのがスクエニだろ 新規ヒット1つも無く ずっとリメイクリメイクリマスターリマスターHD2D(リメイク こんなんばっかだからな 今のアラフォーアラフィフが逝ったら終わりだろ
だから言っただろ ゲハのおじいちゃん達が執着してる分野は、 もうゲーム業界の主戦場じゃないんだよ
>>182 PS独占タイトルは減収減益のCS部門の
さらに「その他」に放り込まれてるからな
スクエニですらもうPS独占ではやっていけない時代ということ
普通の人は家庭を持ってるでマウントしないと思うんですが
チカニシ独身実家暮らし低学歴負け犬「PSのネガキャンするぞ!!!!毎日するぞ!!!!」 高学歴既婚ファミリー持ち勝ち組「雑魚」
PS5猛追で任豚発狂!有機EL Switchに10万台差まで詰める!!!
http://2chb.net/r/ghard/1652417785/ 純資産が1年間で410億円も増加してんのがやべぇ・・・w 2021年3月2432億7800万円 → 2022年3月2844億2900万円 100億円くらいのAAAが10本くらいぶっ潰れても影響なさそうw
こんなに儲かるのにどうしてMMO作る会社少ないの?
Switchに出てない14が好調だからスレ大荒れで草 平和にスレ進行しようやw
FF14とか言ってる気持ち悪い奴はなんなんだ? スクエニはソシャゲが稼ぎ頭の企業だぞw
>>202 独身の方が真のゲーマーなんだ!という人もいるぞw
買い切り型CSゲームを切り捨てるほどに収益が跳ね上がっていく
>>200 >>202 独身の負け犬のお前らが悔しいんだろ
任天堂の一人負けとか言ってる頭河村が多いけど利益は任天堂圧勝なんだよなぁ
>>206 作ってるよ
韓国と中国が
だけどガチャだからすぐやめる
家族がいて幸せいっぱいのはずなのにこんな所で発狂するなんてストレス溜まってんだねぇ 余裕がないのかなぁ?
>>192 アベンジャーズって大赤字でFF7Rの利益全部潰したって言われてる
それでも2021年ソフト群だとさらに下回る
明らかに売れてない
豚ちゃんトライアングルストラテジーもその他なのには触れないの?
バンナムはなんか寧ろネットワークが下がってCSが大幅に伸びたのにCSオワコンなのはスクエニだけだろう
FFオリジンだけなんでマルチにしたんだろうな SO6もだが潔くPS5独占にしろ。誰も困らない
>>206 座れる椅子が少ないから
FF14のユーザーが増えたのもWoWがヘマこいたせいで
少ない客を取り合ってるだけの関係がかいま見える
セグメントのとこ見ると日本の売上高多いけどやっぱスマホゲーなのかね
>>198 スクエニユーザーの大半はおじいちゃんおばあちゃんだぞ
若いユーザーなんてまずおらんわ
FF14やってるユーザー見たことないんだろうな
人生終わってるようなジジィとババァばっか
結婚(設定)マウント君はただのレス乞食だから相手にしない方がいいよ
>>215 まぁライオンが蟻踏み潰してる感じだなw
貯金も8000万超えたし
独身で貯金2桁万円しかないお前らみたいな負け犬のチカニシ見てると笑えてくんだよw
>>219 あれ海外任天堂販売の任天堂ソフト扱いだぞ、日本だけ販売権スクエニが持ってるだけ
>>190 SLGって売れないんだよなw
スマホにしても課金と相性悪いゲーム性だし
今だに500万IPとか吹かしてるけど、もう1000万目指さないと大手はペイとれないぞと…
>>206 勝者総取りの業界だから
超ハイリスク超ハイリターンの世界
>>228 そう思うならそれで良いぞ
ていうかお前が認めたくないんだろ
大嫌いなスクエニと大嫌いなPSユーザーが自分より良い暮らししてるって
分かるぜその気持ち
でも残念だな
現実は残酷だな
>>200 普通はそうだけど脳内妄想を文章化して外に吐き出さないと現実が辛すぎて仕方がないのだろう
何が事実かなんてネットで証明する方法なんてない。 にもかかわらず、それが事実でなくてはならないと固執するのは、 承認欲求が強くて認知能力に欠けている人間なんだよ
>>182 結局Switchで動かないレベルのちょっとリッチなゲームもPS、PCマルチでゲームがトータルで売れまくるなら任天堂信者の願い続けてる「ゲームが売れなすぎてPSにソフトを出さなくなる」ってことにまずなりえないというな
実は任豚からしたらPS煽るために味方となる市場がPC市場って思い込んでたんだけどあれはCSとPC の強烈な2つの市場が合体した敵だったんだよね
最近どこのメーカーも続々とSwitchハブってるのはそういうカラクリ
ということで時代はPS、PC マルチの時代なんだよ
いくら業績好調だろうが糞ゲーしか出さない時点で先は知れとる
>>237 長文で頭おかしいアピールにしか見えない
なんのスレだよここはwwww 8割かわいそうなやつしかおらんやん
>>229 貯金8000万の通帳うpしてくれよ
出来なければ妄想な
うp出来ないんならレスすんなよ
>>234 そんな事してて楽しい?
人生一度きりだよ
ゲーム会社の勝った負けたでストレス発散して
それで満足?
>>68 原田とか斎藤の反応見る限りメーカーからしたら海外含めて100万ってたいしたことないんでしょ
>>231 海外で100万以下だったから任天堂の決算で触れられてないんだよな
他の決算スレ以上にどんよりしてるなw なんやねん既婚マウントって他じゃ見ねえぞw
任天堂が一人負けとか乙女がまたアホなこと言ってて草生える いつになったらSwitchの時代終わるんすかねw
海外展開見据えながらSwitchハブってPS、PC マルチしてるところはどこもやべえなしかし
>>235 家族でマウント取ってる輩って上にも述べたように女性しか引き合いに出してないんだよね
息子とかでマウント取っているの見たことないし
それに、絶対に自分のことは何も言わないし、女性を承認欲求の道具としか見てないよね
>>234 現実を見るのはお前だ60代の禿げたチョン猿ジジイaltケンノスケ
発想がジジイそのものだぞw
>>237 任豚がPC使ってPS煽ってんのはPSとPCがソフトとユーザー丸被りだからでしょ
エルデン遊べる、FF14遊べる、テイルズ遊べる→PCで良くね?って話
PSハブられる事はそりゃないよ
どんどん客がPCに移行してるだけだから
CSとPCの強烈な2つの市場が合体って何言ってんだあんたw
これ何より恐ろしいのは 今後のCS事業にアピールポイントが何も無いんだよね セガとかソニック立て直します、とかある程度の方針あるんだけど、スクエニはそれが無い、ふわっとした表現しかない
>>226 大手はそんなこととっくに分かってるから、非ゲーム分野に投資してるって話だよ
出してるゲームの年齢層がどうのこうのとか、10年ぐらい認識が古い
FF14とかいう練習予習めんどくせえだけの縄跳びゴミゲーまだやってるキチガイいるのか 最近つべの広告でもうざいくらいフリートライアルの宣伝流れまくりなんだがほんとに人増えてんのかいなw 東芝みたいに粉飾してんじゃねえの?
あのFF14と同時期に出たMMOタイトルのことも忘れないでください
>>257 月額でやれるMMOが希少なんだよ
他はガチャガチャガチャ
それで集まってる
>>237 スクエニはCSが減収してるのに、これはアホ
FF14とソシャゲが元気な内にCSを立て直そうと頑張るのか最早CSなんて不要だし!となるのか
営業利益 ソニー 一兆2000億 バンナム 1250億 コナミ 744億 スクエニ 592億 カプコン 429億 セガ 320億 コエテク 205億 サイゲ(統合) 198億 任天堂 1社だけ減益 任天堂の一人負けで草
味方の市場なのはサード目線だぞ ハードメーカーから見たらシェア奪いあう敵だぞ
>>244 ぶっちゃけそんなの俺からしたらどーーーーでも良いんよ
株も持ってないからスクエニが勝とうが任天堂が負けようがバンナムが儲かろうが俺の人生に何も関わってこないからね
でも結婚は違うよね
リアルでもネットでもバカにされる
わかってるよな独身のチカニシ
お前らが一番
会社や家族での扱いはどうだ?
早く結婚しろとか言われてないか?友人は結婚して幸せな家庭築いてないか?
SNSでその友人が載せたりする度に虚しい気持ちにならないか?
なぁ
そのストレスを5chで発散してるんだろ?
負け犬ー!!!
明らかに赤字要因だった海外開発切ったから来年度から改善します がアピールポイントになるんじゃないの?
>>263 任天堂はゴミ性能のハードしか出さないからお抱えのクリエイターが腐ってるよな
シェア17%信者がシェア80%に向かって減収減益連呼してんの草
>>265 自分の言葉でそこまで発狂できるのはもはや才能だねぇ
FF16出すみたいだがパクリの吉田じゃどうせ既存のオープンワールドで売れたゲームにFFの絵つけるだけなんだろうけど FF14も洋MMOにただFFの絵貼り付けただけの誰でもできる簡単なお仕事だし クリエイティブ能力ねえからパッチ出してもずっとくそつまんねー縄跳びコンテンツやってるだけだけどw
>>263 一社だけ減益!尚、数字其の物を書くと都合が悪い模様
>>265 妙にリアルだな。
そんな感情今まで思い付かなかったわ
>>266 CSゲーム作ってたスタジオ(メーカー)捨てますはネガティブポイントでは?
捨てる事でクオリティが上がる訳でも、発売ソフト増える訳でもないぞ
>>260 分かる
月額1500円だから金のねえ底辺層とかニートがブランドタイトルでグラがそれなりにきれいな国産MMOがないから消去法で仕方なくやってるイメージ
なおゲーム内容はお察しの通りの定食
>>268 >>274 顔真っ赤なのはお前らだしそんな感情思い付かなかったってそれを考えてなかっただけだろ
考えたら負けだから
お前らのこの先の人生どうする?
ずっとネットでPSのネガキャンするか?
それとも辞めて婚活するか?
そうだよな
お前らはPSのネガキャンするよな
だってここで婚活選ぶような人間ならもう既に結婚できてるもん
そもそもお前らみたいな独身中年なんか日本にいらないんだよ
邪魔なの
生きててなんの意味がある?
>>263 ソニーやバンナム、セガ、スクエニはゲーム事業以外をちゃんと含んでる上に
任天堂の数字はちゃんと伏せてる
ちゃんとしてるな
また馬鳥速報とかにまとめるアフィカススレだろ? どんだけネタないねんこのクソゲーw
>>263 SIEの営業利益はどうなん?21年3月期は1000億も行ってなかったみたいだけど
>>277 ちゃんと定食を出せるのが凄いってヒゲの坂口が誉めてるんや
https://jp.ign.com/fantasian-kohen/58959/interview/ff14?amp=1 坂口 :このゲーム自体どういう運営をしているかって考えるんですよね。僕は『TERRA BATTLE』というゲームを運営していた経験があるんですけど、後付けで足していくんで、全体の流れがシステマチックにならず、途中でいきなりコラボが入ったりとかシステムの改変があったりとかするんですよ。それが、FF14のシステムは全体が綺麗な波になっているんですよね。
しかも、現在も最新コンテンツが足されているわけですが、ユーザーが見抜いているというか、「次はこういうタイミングでこういうのが来るんですよ」って知ってるというのが、とても驚きました。ユーザーに新しいことを与えて驚かせるだけが運営であると思い込んでいたので。皆が次に何が来るのかを半分から三分の二近く予感しているほうが、安定して長期に渡って楽しめるという土台になっている気がして……ここは発明なのではと思いました。
>>274 全部実体験だから虚勢張ってここで妄想で煽って構ってもらえて気持ちよくなってんじゃない?
人間自分が言われて一番傷つくことが悪口にしやすいって言うし
ゲハでのスクエニの扱い CSは大爆死のクソゲーだらけ ソシャゲはどれも即サ終で稼げてない MMOは過疎過疎 現実の結果 2期連続で過去最高益の絶好調 かけ離れすぎててゲハ民がアホみたいじゃないですかw
>>284 お前がだろ負け犬
もうレス飛ばしてくんな
ゴミが
>>288 やめてやれよw
こいつらスクエニナメてんだからな
スクエニ社員より幸せな人生も送れてないくせに馬鹿にする権利なんかねぇわな
ファンフェスとかの写真みてみ? まじでこれしか人生楽しみなさそうな冴えないおっさんしかいねえからw
>>275 デモンズ世界140万
ラチェクラ世界110万
リターナル世界56万のメガヒット
絶好調やぞ
>>279 60代のチョン猿ジジイaltケンノスケって生きているだけで迷惑
お前は結婚なんて縁はないんだから言ってて虚しくないか?
惨めなジジイだなw
>>279 俺は結婚してるし
お前みたいに発狂しないよ
なんでそんなに余裕ないの?
>>263 今回の決算で一番の負け組はエルデン1300万本出荷しといて今期ゲーム部門減益予想だしたカドカワさん
今日の株価-16.25%の大暴落
>>288 ついにFF14とドラクエウォークでしか稼げなくなったんだよ
CSゲームはもうアカンね 決算にCSゲームは減収減益でした の一言しか触れられてない
>>292 いや、スクエニファンは皆、結婚して子供いるぞ
それか子供が大きくなってひとり立ちしてるから金持ちのパパとママばかり
これ利益だしてもDQX手抜きはひどい 次のバージョンのアップデートが夏予定てひどすぎだろ
因みに14はps5版もあるからpsのおかげじゃないんだ!は通用しませーんw ps4版が売れてるからps5版を作るわけで
>>295 チカニシが結婚出来るわけねぇだろうがw
PSのネガキャンしかやる事ないんだから
お見合いだの女の子と知り合う時に趣味なんて言うの?
PSのネガキャンです
か?w
そんな男願い下げだね
>>45 つまりゴキブリはMSの決算になるとゲーム事業だけに絞ろうとするの今後はやめるのか
>>288 ここにはマジでスクエニが崖っぷち経営だと思ってるやつがかなり居るからな・・・
>>304 もう10にお金かけてもしゃーない
金の無駄
>>303 金持ちがこんな貧乏趣味やるわけないだろ
結婚してんならなおさら休日は金使って家族でどっかいく方が気晴らしになるし
金持ってんのに休みにただただ虚無感しかないくだらねえ縄跳び練習必死にやってるとかどんなんやねんw
>>306 結婚できるわけがないw
なんでお前妄想でしか喋れないわけ?w
ガーディアンズオブギャラクシーって当初は想定下回ってたけど今は成功に入るか位は売れてるんだな
営業利益 任天堂 5927億円 ソニー G&NS分野 929億円
こいつこのスレに書き込んでそう
失敗作連発してた、海外スタジオ売っぱらったしなっ!!!!!
おめでとう
https://coinpost.jp/?p=346778 スクエニ、390億円で一部海外スタジオとIPを売却へ
>>306 60代のチョン猿ジジイが何言ってんだ?
お前が無駄に失った時間と髪のことでも考えていろよw
さすが去年売り上げ本数史上初の100万本割れしたスクエニだ CSがガッタガタ
>>312 だから子供が大きくなってひとり立ちして休日はFF14とかってパターン結構多いって言ってんだろうが
その歳になれば金もあるしだからこんなに儲ってんだよ
無職のお前にはわかんねぇよな
>>314 そいつガチテンパっぽいから触らん方がいい
フォーラムで投稿数異常なくらいいってる会話できないあれ
>>306 そこまで言うならID付きでなんか証拠見せてくれよ
さんざん自己紹介したんだし、見せられるもの一つくらいはあるだろ?
お前があげるならこっちも既婚の証拠くらいなんかしらあげてやるからよ
>>317 任天堂アンチってなんでこんなキチガイばっかなんだ
どうやらゲハでは任天堂の負け(5900億の黒字)らしいな
決算揃ったしゲーム部門だけの利益スレ作ってよ そこでハッキリさせようぜ 俺はめんどい
金食い虫だった海外開発も処分出来たしこれからは更に利益出しそうだな
日本のゲーム会社が儲かってるよって決算情報出したのに憤ってる人はどこの民族だよw
>>329 スクエニの悲報はゲハの朗報
スクエニの朗報はゲハの悲報
FF14はまだ伸びてるのか… ゲハの逆法則ぱねぇーっw
>>329 女子供向けの任天堂と反日米軍ばっかの糞箱信者でしょ
もう世界で売れたゲームにFFDQの絵貼り付けるだけしかできない無能しかいなさそうで草 マイクラ、LOL、RIFT、ハースとどんだけぱくってんねんっていうくらいパクリまくってるしw FF14とかまんまRIFTやしな
>>324 都合の悪いことは全部無視するからムダでしょ
>>338 何がだ?
俺は最初からPSのネガキャンするチカニシが嫌いって言ってんだが
俺は自分の言ったことは曲げねぇよ?
お前らが独身の負け組なのもな
>>45 MS,ソニーはゲーム部門を切り捨てた方がいいよね
大体出揃ったから置いとくぞ 営業利益 任天堂 5927億 ソニーG&NS 3461億 バンナム 1250億 コナミ 744億 スクエニ 592億 カプコン 429億 セガ 320億 コエテク 205億 サイゲ(統合) 198億
一昨年くらいまで任豚はドラクエ10>ff14なんだよ!って吠えてたなぁ… マジで頭おかしかった wiiベースのゴミグラゲーが売れてるわけないだろ
>>342 皆、金ありそうなパパとママって感じだけど
それがどうしたんだか
まだFFドラクエKHのナンバリングを出せてないこの時期を良く耐えたな ここ乗り越えたら毎年ナンバリングラッシュにできそうだからもっと大儲けになる
>>342 誰もがイメージするチー牛陰キャって感じの人だらけで草
女も男に一切縁がなさそうなのばかり
都合の悪いことは全部スルーのただのレス乞食か 煽る言葉は全部自分のコンプからくるって言うし 相当寂しい人生送ってるんだろうな
>>343 任天堂のトランプ程度はいいけど
バンナムのホビーやスクエニの出版
セガコナミのパチンコスポーツは外そうよ
>>348 アベンジャーズの会社売却の利益にドラクエとFFのナンバリングが出れば利益更新するだろうな
>>346 FF14の拡張前の期>DQ10の拡張出した期
って結果が出たのは致命的だったな
FF14が不調でほんとはドラクエが支えてるんだって理屈がどうやっても崩れた
>>297 エルデンの海外販売分がまだバンナムから支払われてないのに
今期減益ってマジ?
年収300万円継続か・・・
>>352 まぁガチガチにゲーム事業だけ引っ張るのは難しいよ
ソニーのG&N事業だってSIE以外の会社の売上利益沢山入ってる
>>354 それに前年同期比で増収または増益してれば必ず名前は挙げるからね
投資家へのアピールの場なんだから、同期比で増収してるタイトルは1つでも多く言いたいに決まってる
それなのにDQ10の名前が消え続けているということは、どんどん右肩下がりになっているということ
まあ普通のMMOはそれで当然なんだけどね
右肩上がりに増え続けていくFF14が異常なだけ
ゴキブリ冷えてるかー🤣 >(3)経営環境 >家庭用ゲーム市場は、デジタル化をはじめとした技術の進化によって、コンテンツの提供形態がパッケージ販売か >ら、ダウンロード販売といったデジタル化へのシフトに加え、ビジネスモデルが従来の売り切り型から、フリートゥ >プレイ、ゲーム内課金、サブスクリプション等に多角化したことによって、成長を続けています。今後、5G(第5世 >代移動通信システム)のサービス開始がこれらの動きをさらに加速し、本格的なクラウドゲーミングのプラットフォ >ームが立ち上がることにより、新時代の到来が予想されています。
スクエニほどゲハと現実が乖離してるメーカーは無いな
他のサード見るにsteamでのリピートが利益の厳選みたいだし FF7RとKH3をsteamに出してセールかければ儲かるんじゃないのかと
FF14人気も今がピークだろ グラフィック古臭いし
>>360 ちゃんと時代が読めてるんだな
そりゃゲーパスにもしっかり入れるわね
為替差益と暗号資産売却益と休業してたアミューズメントが動き出した この3つが主な増益の要因かな?
>>363 なんと次の拡張でグラフィックを一新するのが決まってるんですよ
>>362 そりゃFF最新作をsteamに出せば儲かると思うよ
株主のソニーがそれを許すか?という事が重要
仮に許したらプレステに魅力感じる人激減するよ、数少ないプレステの独占ソフトなんだから
>>364 読めてたらFF16をPS5独占にするのか
そうかそうか
ゲハ「スクエニはヤバいもう駄目無理復活出来ない!」 スクエニ「売上も利益も過去最高ですみんなありがとう!」 喜劇
ゲハで嫌われてても儲かってるスクエニ ゲハがおかしいことが証明された
スレで暴れてた奴が示し合わせたかのように全員消えるのなんなの
いつもの14アンチさんの発作が始まったよw
よっぽど悔しかったんだなw
【スクエニ決算】覇権ゲームFF14が減益堂ブスザワに格の違いを見せつける
http://2chb.net/r/ghard/1652426154/ steam同接が片手で数える程度の大コケバビロンがあってもノーダメか プラチナが責任被ったのかな
>>343 企業ランキングも投資も採用ページなんかも売上高の方が大事なのに営業利益気にするのってゲハくらいだよな
ゲハなんて元から頭おかしいよ FF7Rは3DSで発売!とか言ってたバカ板だぜ? 99%が意味不明な願望垂れ流してるバカ
ソニーとスクエニは アメリカと日本みたいなもんだな
>>367 ソニー自身がsteamにソフト出してるしスクエニだけ縛ってもなあ
スクウェア・エニックス・ホールディングス 2022年3月期 決算短信 売上高:3652億7500万円(前年同期比+9.8%) 営業利益:592億6100万円(同+25.5%) 経常利益:707億400万円(同+41.5%) 純利益:510億1300万円(同+89.3%)
ゲハ民よぉバビロンとアウトサイダーとFFオリジンでスクエニは大赤字のはずじゃなかったんですかーw
好調か想定下回ると名指しで言うから名前が上がらんタイトルは想定通りなのか
CSを整理縮小した結果がこれ 今やソシャゲの勝ち組が覇者になる ソニーも基本無料ガチャ課金10本で最終決戦に追い込まれる時代
ゲハではswitchにAAA出さないから終わったはずでは
>>385 FF7R級がなかったからって理由じゃん
>>386 あれって自前で10本用意するの?
売れそうなソシャゲ10本引っ張ってくるだけなんじゃね?
子会社を390億で売却した分は まだ入ってないのか
アンチって任豚やしな 任豚は無職底辺ばかりだからここで工作しかできない
「スクエニがここから復活するにはどうすればいいか」とかいうスレ立ってたな 失笑
>>237 ,288
CS(PS)は大爆死だぞ
>>1 ソシャゲは狙えるなら海外でも当てていきたいところだな 国内市場は既にほぼ頭打ちで競争もクソ激しいブラックオーシャンになっとるから
相変わらず14が好調なんだな 16出した時がスクエニの終わりかと思ってたがあと5年は14だけで行けるかもな
>>380 その辺りの大爆死ソフト群の巨大な特損が計上されるのは来期
だから未定になってる
ここらを誤魔化して有耶無耶にできるとすれば他企業による買収
PSにも糞ゲーしか出してないのに持ち上げてるやつは何者なんだ
誰一人としてPSでソフト買ってないゴキがスクエニを叩き棒は草
FF14やってる奴とそうじゃない奴のスクエニに対する温度差凄いよな
いやps5版ff14があるけど 足引っ張ってるのってSwitchだろ
逆にいえばFF14だけしかありません。と言っているようなものだからな 利益を出しているうちにFF14のサブとなるIPをつくれるかどうか
>>403 こういうのがいつもスクエニ潰れそうとか騒いでるんだな
結果が出ても次や次って情けなw
全く売れなかった爆死ソフトの数々、そして23年3月期の業績見通しが何故開示されないか? ここがポイント 特損の計上は過去に何度もやってるからな
Switchハブが最低条件だろ Switchはソフトが面白いとかつまらないとか以前の問題 ハードが糞だからガキゲー以外爆死する
特損の意味分かってんのかな? 売れなかったから特別損失とか会計上違法だぞそれ
好調なのは良いんだが、年度末にクソゲーラッシュ仕掛けようとするのやめてくれ
FF14の安定感異常やな てか10年(旧合わせて)目で 落ちるどころかなんで右肩あがりやねん 化け物かよ
>>413 大型売却による影響を精査するために出してないって書いてたぞ
>>417 ドラテンもよく頑張ってるよ10年経ってもまだ拡張出せてる時点で立派立派
10年経っても衰えを知らない隣に居る化け物と比較してもしゃーない
コナミ見るとソシャゲと遊戯王マジでつえーんだな カプコンもソシャゲ一発当てたい気持ちもわかるわ
吉田の評価がうなぎ上りでよーすぴの評価はだだ下がり 2人が会社に落とした差額が何百億もありそうだな
>>422 ニーアがあるでしょ
新規IP当てたのはでかそうだよ
>>421 カードはまるで金を刷ってるようだと評される商売だからな
今期はFF14の客がロストアークに奪われWoWは復権してきてコンソール大型タイトルはなし、Forspokenは爆死確定だから通期の利益が死ぬ だから決算の見栄え良くしようと海外スタジオとIPを売った、そうだね?
>>424 累計100万本で成功なのに累計600万本売れたから利益凄そうだな
>>424 バビロンズフォールで消し飛ぶでしょ
ドラゴンの島とVグループにも無駄金使ったようなもんだし
FF14が絶好調で良い感じなのに、どうにかして難癖つけようとしてる人が多くて笑える スクエニに親でも殺されたんか?
>>424 そもそもニーアがDODの派生作品なので一応齋藤と関わってたけどプロデューサーは別の人
売上、営業利益 スクエニ>カプコン、コエテク 時価総額 カプコン、コエテク>スクエニ は、そろそろ見直されるはず。 みんなスクエニ株買っておけよ。 スクエニ株主
糞なのは任天堂なのに、なぜかソニーのせいにするゴミたちはやべーな
>>431 社長自ら大成功のお墨付き付きのFF15を失敗扱いにするのがゲハ
>>431 スクエニ自体が過去の遺産を出涸らしとして濾し取ってる状態だから叩かれるのは当たり前よ
結局既存のFFブランドでさえ新作15みたいにゴミ作ってリメイクも外注でゴミにしてるからな
14オンリーの奴はヨイショするだろうが
>>431 この辺のアンチスレからお客さんが来てるんじゃね?
【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その64【吉田姫とええんやで騎士団】
http://2chb.net/r/ffo/1652401629/ チョコボとかアベンジャーズとかヤバいの連発してるのによくそんな調子いいな
>>442 それだけ一部がヤバいくらい調子良いんやろ
今期業績予想非開示が怖すぎる。 FF16が来るからなのか、だすものがないからなのかわからん
FF14という金のなる木がある限りクソゲー出すのやめられんわけだわ
スクエニは悪運つえーよなーー 2020年はドラクエウォークで乗りきって 2021年はFF14で乗りきった 年度末目標達成できないから、スクエニの全ソシャゲでガチャ連発w 2022年で早く化けの皮剥がしてくれ
>>181 既に第三開発だけのオリジナルロゴがあるな
まあソシャゲメーカーがガンガン最高益出してるのを見るとそこが弱い任天堂はもったいないとも思うな
>>442 最近販売価格帯が10万~30万円が相場のフィギュアを定価150万で大量生産して海外オタクにも叩かれた
実質100万円がただのライセンス料金
故に海外オタからもアベンジャーズ損失の補填だろうと言われてる
ニーアのスタチューが出た時もゲームの補填という認識だから完全に馬鹿にした商売してるよ
そして、これからのスクエニは春ゆきてレトロチカが支えるわけだな
>>383 ff14だけじゃんw
そこら辺の出したゲームがまともならもっと利益出てただろwwww
>>169 スクエニのCS部門は以前も他とまとめて単独非公開になったことがあって
DQやFF発売した調子いい時にCS部門単独で復活したんで過去の推移みたら非公開の時は赤字だったとわかったことあったんで
たぶんよくない
ソシャゲメーカーの最高益はコナミだけや スクエニはオンラインゲームのFF14で大勝利
>>434 スクエニアンチって精神病か何かなん?w
そいつらのもっと見たいwww
スクエニアンチどうするんだ? FF14という最強に利益を出してしまう怪物がいるかぎりパッケージゲームやソシャゲが数本コケようが毎回大勝利してしまうぞ
>>453 どうせこれも大赤字やろ
赤字のCSとかさっさと撤退してソシャゲとかFF14とか儲けてるとこに全力投入すりゃいいのにな
株主も激おこやろ
事業売却してるから当然と思ったんだけど、それは含まれてないのかな?
>>459 詳しいみたいだけど、今回の利益って事業売却した分は含まれてるの?
お前ら簡単にソシャゲに力を入れろというがスクエニは去年秋から新作が何本もコケてんだぞ
しかしゲハじゃFF14はダメダメ騒いでたのに、本当ズレてるんだなぁ
ff14のおかげで儲かってるから過去の遺産を糞に変換した殿様商売を平気で連発してんのか どんだけ吉田が敏腕でも内部の半数が腐ったままじゃまた映画みたいなことしてもおかしくないんじゃないかなあとは思うよ
>>467 ソシャゲは競争相手がべらぼうに多いからなあ…
他社はもちろん、自社のアプリ同士でも客を奪い合っとる状態やし
あとスクエニは他社より見切りをつけてサ終するのが早いから敬遠されがちな印象
トラステって何も言及されてないの? 浅野チームって多少の利益(クソゲーの負債を賄えるほどじゃない)と社長の趣味で生きてるって感じなんか?
エグいのうw
なんかこのスレだけおかしいと思ったらFF14信者ワラワラだからか
>>94 あ、そうなんだ
じゃあ浅野チームって最初から利益の柱とはされてないのかな
デジタルエンタメ事業で増収増益が大きく寄与とピックアップされてるのはFF14だけだな ソシャゲは既存タイトルが弱くなったのに会計方針変わったから増収と何かモヤモヤする書き方
>>474 好調なスクエニ潰れるかのように叩きまくってる普段のスレおかしいんだよ
>>469 吉田が暁月は漆黒の1.6倍予約入ってるて言った時に
それに対して具体的な数字出さないから嘘だ!
て言ってるのゲハで大量にいて
まともに相手しても意味ないなて思った
>>14 マジだから笑えないね どうしてこうなった やっぱオンラインがボッタクリで糞だから子供達に嫌われたかな
リメイク商法の失敗が決定づけられたんだからリメイクやめたら良いのに
ソニー>任天堂+スクエニ+バンナム+コナミ+カプコン+セガ+コエテク ソニーの一人勝ちで草
>>473 バビロンもオリジンも売れなかったからな
そりゃあ下がるわな
>>473 年間売り上げ1000万本落ちてもバイオやモンハンの本編出たカプコンより売れてるのか
今日中にFF16のPVが来るなんて言ってるやついるんだけど 来てくれー
今スクエニがやるべきはFF14ばりに金かけたソシャゲのハイエンドRPGタイトルを作ること ここ抑えられたら当分安泰
CS売れてない言われてるけどCSメインのカプコンより売れてるのか
FF14とかドラクエウォークはどれぐらい貢献してるの?
>>484 エピソード販売ってDLCのことだから、
それを1本として数を稼いでいるんじゃね
>>213 ぼっち任天堂はまぁ精々がんばって
永久に面白いタイトルやSwitch並のヒットハードを作り続けなきゃポークアウトしちゃうけどw
>>482 営業利益
任天堂 5927億
ソニーG&NS 3461億
バンナム 1250億
コナミ 744億
スクエニ 592億
カプコン 429億
セガ 320億
コエテク 205億
サイゲ(統合) 198億
ウケるw
>>473 国内でもDL比率高いなぁ
500万本も何が売れてるんだろ
>>492 任天堂
2022年3月期
営業利益 5927億円
switch出荷台数 2306万台
アクティブユーザー8200万人→1億200万人(2000万人増加)
ソニー ゲーム&ネットワーク
営業利益 3461億円
PS5出荷台数 1150万台
アクティブユーザー1億1100万人→1億600万人(500万人減少)
ソニーだけユーザー消えてて草
>>492 まるで他は糞ゲーでも売れるみたいな言い方やめろよw
CSは実際世界的に売れないなってるな FF14頼みだ
>>492 任天堂
2022年3月期
売上 1兆6954円
営業利益 5927億円
ソフト売上 2億7452万本
NO加入数 3200万人
アクティブユーザー1億200万人
ソニー ゲーム&ネットワーク
売上 2兆8574円
営業利益 3461億円
ソフト売上 3億5233万本
PSN加入数 4600万人
アクティブユーザー1億600万人
アンチ任天堂とスクエニファンの兼任が多いと良く分かるよな PSについてはどうでも良いってスタンスになるのも必然
>>343 任天堂圧倒的すぎるな
本社計上にしてる広告宣伝費、研究費をひいたらソニーってさらに利益スカスカだからなw
吉田は社長になれるのに FF14の開発を辞めたくないんだろ
>>497 >>504
任天堂は過去1年間に遊んだユーザー数
ソニーは会計月最後の1ヶ月のユーザー数
ちゃんと書いとこうね
今のディレクターはクビにして 吉田の部下の若手ををディレクターに昇格した方が良いの作れると思うよ
>>375 利益率が大事だからどこも決算はそこではかるのにお前みたいなニートゴキブリぐらいだよ売上が大事と連呼してるアホはw
国内でもパッケージの3倍DLが売れてるのが一番の収穫だな
任天堂 2022年3月期 売上 1兆6954円 営業利益 5927億円 ソフト売上 2億7452万本 NO加入数 3200万人 年間アクティブユーザー1億200万人(月間は公表せず) ソニー ゲーム&ネットワーク 売上 2兆8574円 営業利益 3461億円 ソフト売上 3億5233万本 PSN加入数 4600万人 月間アクティブユーザー1億600万人
>>504 売上は会計基準が違うしアクティブの計算も違うし
ソフトの売上の基準も違うし
ソニーのクソみたいな水増し数字そのまんまのせるなよガイジ
ゲハおじさんがFF14を叩けば叩くほどスクエニの業績が伸びてるのマジでやばいな 俺は神仏は信じない主義だけど貧乏神は現世に実在するんだよ…
スゴイやん バビロンの同接1人でもメンテもアプデも大丈夫そうやね
スクエニ叩きって懐古ゲー信者が文句言ってるだけじゃないのか まぁ他のメーカーもあまり変わらんと思うけど
>>504 今後の話してるのにバカなのかなこいつw
>>515 ゲハオジってより
あれはネ実から逃げてきたアンチだぞ
ちなみに信者もネ実からこっちに追い打ち掛けに来てる
ずっと板違いのゲハで14アンチスレ保守しては
信者側からボロクソにやられてんのに見えない聞こえないやってるだけ
FF14ってヤったことないけど面白いの? てか、新規がわんさか増えているということなのかな それとも既存のプレーヤーが金を更に落としているのかな
>>517 コケにされてる客を見てるんだからわざわざ客になるわけないだろう
>>523 外人が増えてる
日本向けじゃないWoWが好きならハマると思うけど
そうじゃ無けりゃ無理だな
国内も他のMMOもといネトゲか死んでるから質全的にFF14に流れる
>>523 FF嫌いじゃないならストーリーだけでもやってみたらいいよ
>>525 これだけスクエニの業績を押し上げてるサード最強のタイトルにケチつけても虚しくならんか?
ゲハおじさん何連敗してんのってレベルに吉田直樹にやられっぱなしでしょ
>>496 PSStoreやeShopに大量に置いてある過去作だろ
>>523 普通のWoWクローン
FFにある程度思い入れがないと楽しめないと思う
家庭用ゲーム業界(コンソール) オールタイム決算 営業利益ランキング 1位 2021年3月期 6406億円 任天堂 2位 2022年3月期 5927億円 任天堂 ←減益wwww 3位 2008年3月期 5552億円 任天堂 4位 2007年3月期 4872億円 任天堂 5位 2009年3月期 3565億円 任天堂 6位 2019年3月期 3523億円 任天堂 7位 2022年3月期 3461億円 ソニーG&NS 8位 2021 年3月期 3422億円 ソニーG&NS 9位 2018年3月期 2497億円 任天堂 ←9位堂wwww
>>533 FF14率いるMMO部門がめちゃ伸びてるのだが…
ゲハおじさんはなぜ現実と戦うの?
>>499 任天堂は綱渡りって事だよポジティブシンキン君
ゲハの現実はスクエニはあらゆるゲームが爆死してる崖っぷちの赤字経営ということになってる
>>417 あんなゴミ終了でいいよ
ギスギスを楽しんで下さい?バカじゃねえの?
>>539 CS事業は減収減益だから別に間違いではないよな
FFラーメンとかバビロンとかゴミ連発してるし
525名無しさん必死だな2022/05/13(金) 18:12:14.76ID:c42gjrBPa
>>517 コケにされてる客を見てるんだからわざわざ客になるわけないだろう
↑ほらねwやっぱり客じゃなかったw
お前らみたいな社会のゴミがほざいても無駄だよ
今年も来年もスクエニはずっと好調を維持しますwwww
吉田の新生FF14が牽引してるのは明らかだね PS3時代のMMOが未だに最高売上更新し続けているのだから凄すぎる
>>539 CSについて語る板なんだから自然だな
期末に出したゲームはほぼ滑ってたでしょ
>>539 この認識のやつとは話が通じなさすぎる
アイドス売却スレとか酷かった
>>538 任天堂が綱渡りなら他は指1本でぶら下がってるギリギリ状態かな?w
>>523 面白いよ、やったら分かるけどいまだに新規勢沢山見かける
MMOではあるけど長年続けたお陰で単純にストーリー自体が面白いからおすすめよ、過去FFやってなくても普通に楽しめる
CSがヤバいのに変わりはないしな FFオリジンとかフォースポークンとか開発費かなり掛けてるだろ それなのにろくに売れなかったり延期したりで
>>550 FFオリジンなんて単なる外注タイトルだぞ
やっぱソシャゲネトゲの時代やなw オフゲーとか赤字にしかならんわw
>>551 いや、ボンドとかも外注だけど散々言われてるしそれは通らんやろ
売上も利益も最高って ま~たゲハがスクエニに負けたのか
任天堂と比べたらスクエニはゴミだけどな 10倍以上違う
>>550 ForspokenはAAAで間違いなく50億超えるだろうけど
FFオリジンやバビロンは明らかに低予算だぞ
そりゃトライアングルとかチョコボよりはかかってるだろうけど
一番スクエニの経営厳しかったのって10年くらい前のPS3後半の頃だよ
CSで大したソフト出てないのにモンハンバイオの新作が出たカプコンよりCS売れてるんだからヤバいのは確かだな
今年度のMMOは拡張でなくて確実に減収減益になるから頼れないぞ
>>562 19年に拡張出たのに、20年は19年を上回ったよ
そして21年はその20年を上回った
拡張のブーストを振り切るほどに人口が増えてる
さすがに22年は出来過ぎの数字だからこれを上回るのは無理だと思うけど
>>562 FF16(予告の予告)
KH4(エンジン変更で作り直し)
DQ12(ティザーのみ音沙汰無し)
CSもこんなだしな
株価伸び悩むのもその辺りが理由だろう
CSは任天堂がコケたら終わりだな メーカーのPC移行が進んでる
相変わらずのスマホゲー会社じゃねーか
FF14だけで営業利益300億円稼いでるだろうし営業利益589億円の半分を14だけで稼ぎ出してるとか恐ろしいな
>>568 ソシャゲの営業利益20%しかないから全てのタイトル合わせても利益率50%超えてる14に敵わないと思うよ
こっちの売上も14の貢献凄そう
FF14もいずれ勢い落ちていく それまでに何か他の柱作るかCSの開発を立て直さないと危ないぞ
>>565 アンチってほんとバカだよなぁ
2022年3月末までに売れたと思ってんのか?
>>575 んな低気圧になったら雲が出てきて雨が降るくらい当たり前のことを
さも俺って博士でしょ!!面でレスしても
算数から数学に授業が移った新中学生1年生?
>>578 FF14の人気が落ちるってのは、具体的にどこがどう当たり前なの?
もう10年くらいひたすら人口増加しまくってるんだがwwwwwww
>>579 二行目はちょっと違うな、蒼天の時にファウスト先生で客飛ばしたのがあるからw
>>579 夏子がシナリオから引退したから次の大型アプデはどうなるか分からんよ
ずっと続くなんてないからWoWですら無理だった
6.1のシナリオよく出来てたから今のとこ期待出来るな
ゲハ的には14はソニー陣営なん?普段PCゲー言ってるくせに。 でDQ10は任天堂陣営なん?PCPS4ブラウザスマホも含めたフルマルチなんだけど。
>>584 任天堂はドラガリがサービス終了してたやん
14は新生〜蒼天が糞過ぎてそこで一気に客飛ばしたから いわゆる普通のMMOなら2〜3年で来る全盛期が 遅れてきたってのはある。
CS事業が萎んでくとゲハでは空気になってくだけだぞ サイゲなんてほぼ空気みたいなもんだしな
坂口博信@auuo
君はアレだよな…
四天王もいるんだよな…
期待しちゃってるよ、すでに…
#FF14
https://mobile.twitter.com/auuo/status/1522350895358349312 FFの生みの親のヒゲを信じろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>582 漆黒以降減ってるの表向き後進の育成って言ってるけど
単にFF16のメイン担当してるだけでしょ
時期的に16のシナリオ担当は蒼天のシナリオ書いた前廣でしょ
>>589 貧乏神から見向きもされなくなるとかむしろ最高のポジ要因では?
ゲハおじさんw
FF14くそ儲かってるのにどんどんパッチ内容しょぼくなっていくのなんとかしてくれんかね どこまで削って利益出せるかのゲームしてるのかもしれんけどマジ困る パッチ間隔めっちゃ長くなるし
>>547 減収減益してるのは任天堂独占だけどねw
>>595 6.1もいつもの定食に加えてクリコンが大当たりしてるからあんまり心配してないな
パッチ間隔3.5ヶ月から4ヶ月になるくらいなら大した影響無いでしょ
>>599 いやその間辞める人も多いから
影響無くもないよ
>>597 ファルコムもじゃね?
なんなら今年はいいけど来年は角川(フロム)は相当ヤバい
11月に最新拡張が出たドラクエ10 にも触れてやれよ 何でスルーされてるんだよ可哀想に
>>603 ほんとにな
14より人多い設定なのにクズエニいい加減にしろ
儲けのほとんどがソシャゲとPCプレイヤー率99%以上のFF14だしもうCS撤退していいんじゃない?
流石にDQ10はたまたま触れられてないだけっていう書き込みは無くなったなw
基地外が壁に向かってなんかブツブツいってるけれどwww
CR[下F20弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視5503[なおきくんのきもち]
http://2chb.net/r/ffo/1652161725/ >>588 >>590 減収減益の任天堂らしいレスだね
FF14はソシャゲと違い アップルやGoogleに払うショバ代3割と取られないから 利益率半端ないんだよな
99%なわけないだろアホ だったらps5版のff14が出てないわ
ff14ってps版もあるんだが ff14出てないハードが足引っ張ってるってことだぞ
>>610 PCメインな人が複垢用として買ってるだけだよ
PSメインな人はほぼ全滅した
FF14なんてact入れて自分の出してる火力分かんないと 楽しさ半減以下やん(´・ω・`)
PSでた後はPS民お断りってのが基本だったからそれで多くが脱落したんだよな
もうCSつくる意味ないな FFのIP任天堂かフロムに売ってくれ
なぜかCS全滅論に持ってこうとしてるやついるけどff14はps版あるって ff14出てないハードだけが終わってるだけ
>>616 MMORPGってのはPCで外部ツール併用で遊ぶものなんだぞ
てかソニーはEQNextの開発再開しろよ
あれ完成させてればFF14食えただろうに
>>608 そう言ってると他ゲーム会社なんて全部潰れそうだよね
ネトゲとリメイクたまに新作 これだけで食っていける最強メーカー
>>568 これ結果的にだけど相当バランス良いだろ。ベースにスマホの継続課金があって21年はMMOの横ばいをCSで補ってるし、21から22のCS減少をMMOで補ってる
>>617 これで16が1000万本売れるような事になったらFF事業統合して第一の野村や北瀬追い出して欲しいわ
こいつら開発管理マトモに出来ないし金喰い虫過ぎる
>>624 斎藤(リアリティの方)と社長も追い出さないと
>>616 だからact入れないと全然楽しくない
PC一択
あと昔はPS遅延酷くて重みみたいなギミック避けられず
に死ぬみたいな人多くて、ほんま迷惑だった
>>619 ぼくの かんがえた さいきょうの MMOあーるぴーじー
www
FF14のPS版がー!って言ってるやつはエアプ確定
エアプがまだACTとか言ってんのか あんなのは一年中FF14のバトルコンテンツやってる廃人連中に必要なだけだぞw
>>608 読解力だけじゃなくて
人格も終わってる
さすがにFF14のPCかPSか論争は色んなところで何度も起きてて 毎回PS勢がPC勢にぐうの音も出ないほどコテンパンにされてるから そこはFF14好調!で押し通した方が賢いで
>>630 いまはACTよりもXIVLauncherっていうクライアントに入って
直接表示変えたりチートまがいのことができるツールでちょうど揉めてる
年度末にいろいろゲームでた気がするけど 一切触れことはない(´・ω・`)
>>576 決算の見方知らない馬鹿かな?
ソシャゲはこの売上だと利益250億~300億ってとこ
MMOは300億~380億ぐらい利益ある
各事業の利益率はスクエニ決算で出てる MMOの利益率はまじで5割~6割ぐらいある化け物事業だよ
少なくとも自分はエアプじゃない
もちろんPC版
それにしても1-3月に大量に発売されたゲームが何一つ記載されてないのが笑えるな
こんだけ儲けてるなら年度末にクソゲー押し込むの止めてクオリティアップで延期させてやったら良いのに 出すにしても分散して出せと
デジタルエンタテイメント事業の詳細読んでも HDゲームもスマホもネガティブな書き方で 明らかに伸びてるのはMMOだけだなぁ
一部の新規IPの大失敗がヤバくね? これからのスクエニは吉田帝国になりそうだな
PS5独占なんてどんだけ出来が良くても売れんわ ユーザーには全然行き渡っていない
>>644 PS4と縦マルチにしてPCでも同時発売にしないと爆死確定
今期の業績予想から16が出るのかどうか分かると思ったが まさかの非公開とは…
ガチャの詐欺紛いの虚業でしか稼げないのよねえ 野村と寄書き開発クビにするだけでCSもだいぶまともになるとは思うんだけどな
>>648 野村なんて儲け出せてる方だろ
一番の害は適当な作りを連発する外注部門
外注とソシャゲがDQ本編と野村FFの養分になってるから 新規IPがほぼ育たないような状況と大分前から苦言出てるだろ だからFF委員会なんて潰れた方がいいと社内から出てくる ニーアなんてほぼ奇跡だ
スクエニのソシャゲも新規タイトルがあるわけじゃなく FFDQサガと過去タイトルのキャラクターありきのビジネスなんだから 持ちつ持たれつだろ
CSが全体的に好調でソシャゲがやばいって感じは去年と変わらんね
確か、吉田の第三開発のスローガンが自分達が面白いと思うものを作る、最悪トントンでも赤字は絶対ダメ。なんだよな
野村がいなければスクエニは随分良くなると思うのだが
>>656 暁月の2週間延期で泣いて謝罪したのみて第一開発の野村とか手を叩いて笑ってそう
DQが終わるようなことになればスクエニはどうなるのだろうか 旧エニックスの優位性はDQが国民的RPGであることから来ていたわけだし
最高益なのになんでバビロンラーメンGPなんてクソゲージェットストリームアタックしたん? 金あるならもうちょっと手間かけて直せばよかったのに
>>665 DQ10信者も不利を悟って別スレに逃亡
スクエニ「DQ10とFF14の拡張パッケージを発売したが、FF14が決算に大きく寄与した」
http://2chb.net/r/ghard/1652443660/ >>664 FF14の拡張あった年は増益して
無い年は減益してる
見れば分かるけどそれの繰り返し
つまり来年は減益する
スクエニがここまでFFに依存するとは10年前には想像できなかった FFはソニーに売ればかなりのお金になっただろうし 旧エニックスからの株主もそれを望んでいただろうに
スクエニ「DQ10の拡張パッケージを発売したが、FF14が決算に大きく寄与したよ♪」
国内専のドラクエは死んだが海外需要の高いFFは飛躍した FF16も爆売れするだろう
>>670 爆売れってのはどのくらいの想定?
PS5独占でどのくらい売れるか興味はある
スクエニ「これからもクソゲーたくさん作りますねww」
switchハブのFF14がこれだけ人気とか豚さん発狂案件やん 更にエルデンも遊べないswitchとかw
>>267 キャラを大切にしてる筈なのにFE無双でFE風花雪月の主人公を敵、悪役にするんだから笑えるわ
豚さあ矛盾してねーか?w
ゲーム会社なんでどこもこんなに業績いいの? コロナブーストまだ続いてんの?
チョコボGPやバビロンには会社も元々そんな期待もしてないだろうけど 新すばせかとFFオリジンは絶対期待外れな売り上げだろうな
スクエニってアンチがすごい多いように見えて実はみんな楽しく遊んでたんだ
>>683 まあ否定的な書き込みはアンチ一人がほとんどのコメントを書き込んでたみたいな話もあるからなそんなもんだろ
>>667 まあそれが普通と言えば普通なんだよなw
一方で拡張が出た年ですら決算で名前を出してもらえない自称国内派遣オンラインRPGがあるみたいだが、さて
FF12リマスターなかなか面白かったわ あれPS2時代に出てたって凄えな
>>686 あのまま進化すれば普通にオープンワールドに近づいてたろうに
なぜか次に出てきたのは1本道、エンカウント制の13だからなあ
>>679 欧米じゃ去年からロックダウンなんてやってないぞ
それと円安は3月からだから今回の決算には大して影響してない
>>687 MMOのフレと一緒に戦うみたいな感じがほんと良かった
【NPD】22年4月 ハード1位Switch(累計でPS4超え)、ソフト1位レゴ スター・ウォーズ
http://2chb.net/r/ghard/1652452168/ >>685 売った結果が不具合連発、無修正エロ販売、チート通報合戦ではなー
>>694 288名無しさん必死だな2022/05/13(金) 16:00:28.63ID:z01kwOZLa
ゲハでのスクエニの扱い
CSは大爆死のクソゲーだらけ
ソシャゲはどれも即サ終で稼げてない
MMOは過疎過疎
現実の結果
2期連続で過去最高益の絶好調
かけ離れすぎててゲハ民がアホみたいじゃないですかw
ツールで揉めてるみたいだな
【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part6
http://2chb.net/r/ffo/1652105965/ スクエニ「DQ10の拡張パッケージを発売したが、FF14が決算に大きく寄与したよ♪」
10は11の為に人員引き抜くなんて真似しなけりゃもう少しマシだったろうにな なんで運営型とオフラインでチームきっちりわけてないんだか
ドラクエ10はそもそも最初のDの藤沢が途中で9の開発で2年間居なかったし割と開発体制めちゃくちゃ
>>701 14も主力16に引き抜かれてるけど
結果出してるよ
古すぎるUIと
新規、復帰者に優しくない日課、週課をどうにかしないと
絶対に立ち上がれないよ
スパッツ強制ギスギスナオミオンラインやるのは時間と金の無駄
>>701 拡張買ったら新マップが無かったという伝説
アベンジャーズの損失とかいうのはどうなったんだろ それ込みで最高益?
>>709 アベンジャーズの損失が計上されたのは前回の2021年度決算
FF7Rの利益とほぼ相殺って感じで全体には大事無かった
ソシャゲもCSもびっくりするくらいゴミばっか出してるのによー儲けとるわ
スクエニはFFに依存と言うかFF14に依存 もっと言えば吉田に依存だな スクエニは吉田に足向けて寝れないだろうし口だせる人間いないだろう ファンイベントの規模の大きさやグッズ販売も吉田だから許されてる感あるわ
ヒットしてんだから着せ恋のRPGでも作ればいいのに
ff14で荒稼ぎして得た金と信頼を 阿漕で誰も褒めないソシャゲでIP切り売りして更に小銭を得て 穀潰しニートのCSで溶かすという会社
ステイ豚が大好きなHDゲーム部門が壊滅的ですね 本当に大丈夫?
>>714 そのファンイベの費用も本業運営からの持ち出し0でファンイベで回収できる範囲でやるって方針があるのにあの規模だぞ
旧FF14時代にニートだったけど今じゃちゃんと働いて稼いでくれるんだからいいことだよ 吉田はソシャゲの粗造乱造かなり嫌ってるからもうちょっと昇進したら全部取り仕切ってもらいたい
オンゲのソシャゲで儲けた金使ってCSで糞ゲー作ってるイメージ
あのザマで儲かってますとか言われても到底信じられんのだが
脱任天堂したメーカーは軒並み業績いいな やっぱり低性能は捨て他機種マルチ流れが正解と知れ渡ってしまったな
Switchにしか独占ゲーム出てないのに脱任天堂とは一体 脱Pの間違いかな?
>>729 課金制はお互いにとって麻薬だからなあ
もうCSで買い切り型のソフト作るのは馬鹿らしくなってんだろう
>>732 長い開発期間と高い開発費掛けて作ったもんも全然売れず酷評されるんじゃやってらんないだろうからねぇ
まぁ売れるもん作れないのが問題なんだけど
>>730 コナミはスクエニ以上に儲かってるけど
去年ゴミステに何も出してないしな
最近はクソゲー量産メーカーのイメージしかないからな
率直に言って、課金ゲームはゲーム依存を利用した商売 パチンコ業界並の市場規模が見込める巨大市場
数多くのクソゲー郡が足を引っ張っても14が何とかしてくれる 吉田様様やん
HDゲーム→前期には及びませんでした 決算資料にちゃんと記載されてるね 過去最高とは言うけどFF14やソシャゲのおかげだったということか CS機の方はあのソフトの出来で好調な訳は無いわな
>>727 スクエニのソシャゲ吉田が言ってる事の真逆しかやらんしな
目先の集金、目先のインチキ、目先のゲームバランス
>>661 いつまでも堀井というかDQに頼ってないで自社IP作ればよかったな
キチガイ豚は業界の動向一切語らず 任天堂以外のあらゆる会社に暴言吐いてるだけだな 鬱陶しいから岩田と一緒に焼却処分すべきだった
堀井があまり手出さなくなってからのDQ面白くないし 堀井なしで1からとかとても無理に思える
堀井がいなくなったら初期の頃から遊んでた中年層がゴソッといなくなると思うぞ この世代はDQ=堀井、鳥山、すぎやまの御三家っていうイメージが強いからな DQはプレイヤーの世代交代がそれほど上手く行ってないから 中年層が抜けたら結構ヤバいと思う
ドラクエって開発期間長過ぎ且つ海外でほど売れんし利益貢献大して高く無いだろ
ドラクエに限らずCS自体利益率10-20%くらいしかないからな 14みたいにパッケージ販売やめてDLオンリーにすれば大分利益率は上がるとは思うけど
だから海外向けに本気で作るんだろ もう御三家の威光にすがる時代じゃない
>>723 csはブランド作ってる側だろ
csで作ったffの名前なしでも今の人気あったと思うのか
ドラクエ12 ドラクエ3リメイク ドラクエ10オフライン版 ドラクエ11カミュのスピンオフ ドラクエスマホゲーけしけし 一年前にこれだけ発表して出来たのスマホゲーだけ ドラクエ外でもプロジェクト立ち上げすぎて開発分散し、延期、バグ、続報無し、スタッフ降板、クソゲー連発が当たり前のスクエニになった クソゲーに開発人員割いてないでもっと作品絞れよ
名前が出てないから過疎だ赤字だってんならドラクエウォークやドラクエタクトも赤字なのか? バカじゃねーのかな
>>742 ゴキブリがいつ業界の動向語ったの?
動向語りがいならこのスレ真っ先に来るもんだろ
【NPD】22年4月 ハード1位Switch(累計でPS4超え)、ソフト1位レゴ スター・ウォーズ
http://2chb.net/r/ghard/1652452168/ こういうの見ると、ドラクエはすんなりスクエニの手柄にできない理由がありそうだな
>>747 海外向けの本気ソフトが未だ出てきていないというね
グローバル視野に入れ始めて何年経ったことやら
そらドラクエの名前がつくもの全ての売上から御三家に著作料払う必要あるし
FFの1から3徹底的にスマホで売りまくってるからな、安いかよくわからんが
ドラクエの著作権が御三家に合わせて10%くらいか 本人亡くなったけどすぎやま工房は嫁が代表で残ってるから消滅しなさそうだな
鳥山明なんかもうパッケージとラスボス描くだけの簡単なお仕事なのに
ドラクエは権利関係が複雑すぎるからな 堀井のアーマースタジオ、鳥山のバードスタジオ、杉山のすぎやま工房、集英社まで絡んでる
DQ11のドキュメンタリーで細かくモンスターのデザインのやりとりしてたような 間にジャンプ編集部を介していてめんどくさいシステムになってるんだなっておもった記憶
ドラクエ1からジャンプの袋とじの目玉企画とか猛プッシュされてたよな あれ集英社が権利持ってたからなのか
これもうCS事業潰してソシャゲFF14をSwitchと箱に移植する人員にしたほうが儲かるんじゃないか
そもそもドラクエ自体堀井が当時のジャンプの編集長だったマシリトにアメリカ行ってゲームのこと調べてこいと言われた事が発端だし
ドラクエは自社の公式本にすら、パッケ絵以外の鳥山明直筆画も載せられないくらいだしな
>>750 ドラクエ10に関しては好調な時はしっかり名前あがってましたけどね
バビロンは開発期間がどうなのか分からんが あれはFF14のアセット貰ってアクションに落とし込んだだけだから 開発費自体はたいしたもんじゃない気がする ただ運営が怪しくなるほど売れなかったのは予想外だろうけどね 元々アクションの弱いスクエニのノウハウ作りだろうし
フェミBBA向けに成り下がったドラクエとかいうゴミ
変な髪型のキャラクターに間抜けな音楽 それに加えて北朝鮮や中東レベルのエロ規制 ほんとゴミだわ ストーリーも全然面白くないし
未だに子供からの支持が高いと錯覚してるのがドラクエw 子供を意識した無意味な規制てんこ盛りで自滅w いい加減この時代に好んで飛びついてくるのは元子供(アラフォー、アラフィフ)だけと自覚しろ あとキッズタイム()とかいうのもシニアタイムに改名しとけw
そういや カプコンのカードゲームってどうなったの? リリース当初から大爆死してたけど
コナミは遊戯王が化け物すぎる 今や世界規模の市場もったカードゲームだし
FF14凄すぎね 旧合わせて10年近いだろ 落ちるどころかこの前月額課金アカウント最高出すて 化け物すぎない?
暁月発売直前のPLLで 「一昨日過去最高のアクティブ数記録しまして、それを昨日更に更新しました」とか言ってたからなあ
-射幸心を煽って課金させて儲けるガチャ業者に成り下がったって事だろ。 クズエニらしいと言えばクズエニらしいが、そのままガチャに引き籠もって死んでしまえ。
月額課金はガチャ課金と一緒はさすがに無知すぎるだろw
吉田が 暁月が漆黒の予約数の1.6倍入ってるて言って それがゲハでスレ立って そこで捏造だ!てなんの根拠もなしに主張してるのいたが元気かな
>>730 DLで長く売れるからな
switch合わせは見た目や仕様が最初から古くなる
フリートライアルがあんのにそれを差し置いてソフト買って課金する馬鹿がいんのか
>>786 各社の売上を支える既存タイトルリピートはどこで売れてると思うの?
スマホドラクエを認めたくないFFキチガイが毎回暴れるからなあ
>>789 認めてるでしょ?単に最も利益貢献してるのはFF14だというだけで
漆黒が出た年度が401億で暁月が出た年度が622億だから1.6倍ってのもまじなんだろうな
スクエニの頭悪いところはCSで新規IPがちょっと当たるとすぐにソシャゲにするところ もう少しIP育ててファンが固定化してから進めればいいのに速攻で回収しようとしてIPのブランドを毀損させるのが上手い
>>789 FFを認めないドラクエキチガイが毎回暴れてんだから仕方ない
DQ10は今残ってるのはPCが大多数、FF14も9割以上がPCユーザーだからスクエニの黒字はPCとスマホのおかげなんだよな
まあスマホとPCのおかげやな CSは殆ど関係ないけどPSよりは浅野の方がまだ稼いでるだろうな
>>776 カプコンはガンホーに権利を渡してるだけだからあんまダメージ入ってなさそう
あの状態でまだサービスが続いてるのは凄いと思うけど
>>796 DQ10はさすがにスイッチ、WiiU、PS4、3DSだらけ
PCは1割くらい
DQ10どころか「ドラクエ」の名前が決算から消滅してる
利益の主力がガチャゲーからFF14にシフトしてCSは息してない 最高益をピークに転げ落ちる準備は整ってきたな
>>801 スクエニの中での比重がFF>ドラクエになってるのは明らかだな
>>770 なーに元は2020冬がズレたんだから当初契約分だけの委託費だけでプラチナに回させて利益回収よ
回収できるか知らんけど
昔はFFDQナンバリングのない狭間の年度にどう稼ぐかが課題だったが その狭間の年度に過去最高益出すとはね
>>741 スターオーシャンはどうして後継IPになれなかったのか
>>561 利益差見るにかなり投売りしてるなスクエニ
>>801 MMOのところで一応画像あるじゃん
決算には貢献してないだろうけど
スマホも
>>263 サイゲ間違ってるぞ
CAの通期は1041億
通期営業利益 2022年3月期
任天堂 5927億
アクティビジョンブリザード 4212億 ※2021年12月期
ソニーG&NS 3461億
バンナム 1250億
CA (サイゲ他) 1041億 ※2021年9月期
コナミ 744億
スクエニ 592億
カプコン 429億
コエテク 345億
セガサミー 320億
DeNA 114億
コロプラ 63億 ※2021年9月期
GREE 53億 ※2021年6月期
マーベラス 46億
日本一 15億
ファルコム 14億 ※2021年9月期
ドラクエ10久しぶりに再開したけど グレン人えらい減っててびびった あそこFF14のロンサみたいなとこじゃねーの?
>>817 国内FF14は32個のサーバーに均等に人が分散しているのに対し、DQ10は1鯖など一部のサーバーに人が集中している
それなのにFF14のどこかの鯖のリムサロミンサとDQ10の1鯖のメギグレンが同じぐらいの人だかりに見える
>>817 キチガイが残って真人間から去っていく地獄のような有様だよね
スクウェアとエニックスが合併してからかなりの年月が経ったけど いまだにスクウェア系やエニックス系の意識が残っているのかな ゲーム業界を目指す人ならFFが旧スクウェアのゲームということは 知らないわけがないだろうし
今FF14でトップを張ってるのが元エニックス社員でDQ10のプロデューサーとディレクターをやってるのが元スクエア社員という皮肉
吉田は合併後に契約社員として雇われてただけだしその前はハドソン
吉田はエニックス経由で入ってFFを統括した男だから 野村センスに毒されないで権力持ったのがでかい 合併効果が良かったのは本来は吉田みたいな立場の人間が増えることなんだけどな
スクエニの主力がサブスクってだけでゲハおじさんをシャットアウトできるのが強いよね 本当に小売のパッケージ=貧困しかいねぇ板やわ
>>824 ここまで全て間違ってるレスできるとはすごい
元光栄の人に元ハドソンの人、そのうち一人は 『桃太郎伝説II』のプログラマー、『スーパー桃太郎電鉄II』『ソルジャーブレイド』『新桃太郎伝説』『スーパーボンバーマン3』『天外魔境ZERO』のメインプログラマー 『ウェルトオブ・イストリア』のディレクター兼メインプログラマー
ぶーちゃんイッライラで草 SwitchハブのFF14が絶好調ですまんな
この調子で任ハードと絶縁を維持していこう スクエニはもっと伸びるぞ
HD 主要9タイトル 売上871億円 MMO 主要3タイトル 売上622億円 ソシャゲ 主要17タイトル 売上1303億円 営業利益589億円 経常利益707億円 これ為替差分も入れると14だけで経常利益の全体の半分以上稼いでるな
ドラテンは最後の拡張になりそう 7.0からはアビセアやアドゥリンみたいな分割DLパッケージかな
>>830 吉田はスクエニになってからだが
青山はハドソン→旧スクウェア
安西はコーエー→旧スクウェア→カプコン→スクエニ
>>843 何気に安西が大手を渡り歩いていて驚く
コーエーから来たのは知ってたが、スクエニは二度目の出戻りなんだね
>>841 けどパッケージ出せば臨時収入的に売上は増えるからな
しかもDQ10は大型アプデと変わらないスカスカ拡張でもユーザーはもうみんな諦めてるか、無知ゆえにそんなものだと思い込んでる
拡張を出すことは濡れ手に泡の非常にオイシイ状態
昨年のスクエニはゴミタイトルしかなかったからな 今年はFF16、ドラクエトレジャー、DQ3 そろそろ情報出そうなドラクエモンスターズ FF16に関してはかなり大詰めっぽいから今年か来年3月までには出そうな雰囲気
吉田がFF16当てたらスクエニの雰囲気もかなり変わるだろうな 海外からのコピペブラッシュアップがいかに効率的でヒットし易いか分かる 昔の日本の高度成長時代と同じ
PSファンボーイが脳内決算で暴れる姿を見られるのスクエニスレだけになったな・・・
スクエニは派閥争いがあるからなー 野村一派が吉田の邪魔しそう FF7が明確に赤字ということを今回は決算書に書いたから 野村の影響力は弱まって欲しい
坂口にスーパーバイザーにでもなってもらえ 良い頃のスクウェア=坂口だったのが明白なんだから
>>850 そんなことどこにも書いてないが
何が見えてんだよ
>>850 野村はクソ忙しい時に吉田のエデンのイラスト断れ無かった時点でああ、もう吉田の軍門に下ったんだなと思った。
今のスクエニに吉田に逆らえる奴なんておらんだろ 赤字続きのCS事業に金出してやってんの誰だと言われたら黙るしか無い
先週くらいにやったニーアの生放送でディレクターの松風が吉田が隣に座ってガチガチに緊張してたのが印象的だった。 本人も緊張のあまり頭真っ白ですとか言ってるし
松川な あれはサイゲの子会社のアプリボットの所属だからスクエニとはあんまり関係ないぞ。 本人が吉田テンパードなだけだ
FF14のPD兼任なんてスクエニ内でプーチン並みの権力者になれそう というかFF16のPも兼任してるし普通に考えたら異常だよな
スクウェアエニックス取締役兼執行役員兼FF14プロデューサー兼FF14ディレクター兼FF16プロデューサーの吉田直樹です
肩書きだけなら既に開発陣のトップだ
>>859 靴は舐めてないけど青魔道士のコスプレとかさせられてたぞ
>>860 FFのトップは北瀬なんだよな
取締役、執行役員、開発部長までは吉田と一緒だがFFブランドマネージャーの肩書が付くから
>>852 アンソだけに見える文字で書かれてる
最近そういうスレ多い
>>651 むしろ外注の方が技術も開発力もセンスもあるよ
スクエニ内製とかまともなスタッフいないしひどいもんじゃん
最近発売して評判悪いバビロンズフォールもFFオリジンもチョコボも全部外注
ここ数年の内製って第一のKH3、FF7R、第二のDQ10拡張、第三のFF14拡張くらいしかないよな
CSのRPG1本完成する間にソシャゲなら30本くらいリリースしてそう
吉田がドラクエビルダーズ作った時にFFビルダーズも試しに作ったって言ってたから出して欲しいわ
いまだにゲハじゃスクエニ は終わった風潮で草
任天堂ユーザーはスクエニがなにしたら許してあげる?
http://2chb.net/r/ghard/1652707539/ ゲハおじさんが憎めば憎むほど成長する日本最強のサード
まともな開発力ないしね スクエニって名前出ただけでもうネガキャンになってるのが現状だわ そこに野村と寄書き開発が絡んだらもうね…
ついにアンチですらFF14のMMO覇権は認めてしまったw
【スクエニ決算】覇権ゲームFF14が減益堂ブスザワに格の違いを見せつける
http://2chb.net/r/ghard/1652426154/ 脱任&CS軽視でどんどん業績を伸ばすゲハの怨敵 ㈱スクウェア・エニックス
DQ10どころか「ドラクエ」の名前が決算から消滅してる
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額 課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前期比で増収となりました。
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「DQX」の月額 課金会員数が
>>343 ソニーて本体も利益率低いよな
高給取りの無能が多いの?
>>28 俺もしょぼいと思ってしまった
そしてABの利益が4000億もあるとかSIE以上でビビったわ
スクエニ、『ファイナルファンタジーXV』の全世界累計販売本数が1000万本を達成! 発売から5年目で大台へ
https://gamebiz.jp/news/349329 スクウェア・エニックスは、本日(5月17日)、『ファイナルファンタジーXV』の全世界累計販売本数が1000万本を達成したことを発表した。
売れたな元取れてるかは分からんけど
ゴミゲーばかり出した中で唯一の最低でも良ゲー以上のもんがSwitch専用って 知らない人が聞いたらなんだこの任天堂優遇企業はって思っちゃう
任さんが憎めば憎むほど成長してしまうサードの大罪 スクウェア・エニックス
スクエニに取り込まれたタイトーって今どうなってるの?
一応体裁は保って次作にはなんとかはったりが効く感じだろう 二度と15みたいなゲームは出さないように
円安のブーストとFF14に隠されてるが ソシャゲがかなりシュリンクして来てる 終わりの始まりは始まっている
>>880 Xboxもそうだけど一定の性能以上あるグラボの昨今の価格高騰っぷりを鑑みるに
本体1台あたり2~3万円くらいの赤字は出てると思う
>>845 安西は一度目はヒゲの人に「ドラクエのネトゲを作ろう」と誘われて入社
がしかしその後堀井の許諾を取ってないことが判明しプロジェクト自体立ち消えになってやることがなくなり退社
次のカプでも似た感じで「東京支社を作る」という話があって入社したが
諸般の事情(おそらくは業績低迷事由)で東京支社の話が立ち消えになってやることがなくなり退社
一応大手から声は掛かるけどそこまで重要視されてないくらいのポジションにいる人だと思うわ
許諾取ってないとかすごいな そして今度は本当にドラクエオンラインのDやってるのも運命的なものがあるね 前職のカプコンに居場所あったらスクエニに居ないわけだし
昔はカプコンも許諾取らずにガンダムVS作ってたしw
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241208000835このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1652422035/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「スクエニ決算、通期営業利益は592億円で過去最高 売上高も過去最高 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・【速報】スクエニ決算、通期営業利益は500億円で過去最高 売上高も過去最高 ・【速報】バンナム決算、通期営業利益960億円で過去最高 売上高も過去最高 ・【速報】コエテク決算、通期の営業利益は345億円で過去最高 売上高も過去最高 ・【速報】コナミ決算、通期営業利益は744億円で過去最高 来期予想も過去最高 ・バンナム決算、1Q営業利益は443億円で過去最高 売上高も過去最高 ・バンナム決算、営業利益1250億円で過去最高 売上高も過去最高 ・カプコン決算、営業利益429億円で過去最高 売上高も過去最高 来期予想も過去最高 ・コナミ決算、1Q営業利益は140億円で前期比-27% 売上高は+5% 通期見通しは過去最高 ・カプコン2Q決算 売上高-29% 営業利益-24% 通期見通しは過去最高 ・日本一ソフト決算、3Q連結の営業利益は14.9億円で過去最高 通期見通しも過去最高 ・【韓国】サムスン、半導体好調続く 営業利益83%増、5兆4000億円 売上高、24兆円 過去最高 17年連結決算★2 ・韓国上場企業の売上高・営業利益・純利益が過去最高に!ネト;ウヨ「糞食決算!糞食決算!」 ・【朗報】スクウェア・エニックス決算、HDゲームが不調も営業利益501億円で過去最高益を更新、『FF14』が増収増益に貢献 ・コエテク決算、1Q営業利益は116億円で過去最高 経常利益は-50% ・【ソニー決算】売上高8兆5439億円 営業利益7348億円(過去最高) 税引前利益6990億円 純利益4907億円 ・【速報】ソニー決算、営業利益1兆2000万円で過去最高 ゲーム部門も増益 ・【速報】ソニー決算、営業利益1兆2000億円で過去最高 金融部門以外は全て増収増益wwwww ・【企業】アルファベットの7〜9月、68%増益 売上高も過去最高 [ムヒタ★] ・【企業決算】ユニクロ売上高、海外が国内を上回る 1兆1867億円 中間期で過去最高 ・【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新★2 ・【決算】USEN-NEXT HOLDINGS増収増益、第3四半期売上高は四半期ベースで過去最高 [樽悶★] ・【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新 ・【決算】サイバーエージェント、「デレマス」「グラブル」好調で売上高・営業益とも過去最高 ガンホー抜く AbemaTVは赤字 ・スクエニ決算、1Q営業利益は144億円で前期比-16% 売上高は-15% ・【企業】韓国サムスン電子、第1四半期営業益は過去最高 ・【朗報】ソニーグループ 売り上げ・営業利益が過去最高に 半年間決算 ・【企業】ソニー 4〜6月の決算発表 営業利益過去最高を更新 ・【企業】フォルクスワーゲン 過去最高の売上高と営業利益 ・【決算速報】カプコン2020年3月期Q1決算 営業利益50.8%増 過去最高益をまたも更新 ・【自動車】フォルクスワーゲン 過去最高の売上高と営業利益 ・しまむら、売上高・営業利益・純利益過去最高更新(´・ω・`) ・バンナム決算過去最高益 ドラゴンボール売上高だけでカプコン総売上を凌駕してしまう ・【企業】ソニーG好調持続 売上と営業利益が過去最高 [田杉山脈★] ・【経済】JR九州の役員報酬、2割増に 1人平均2280万円…売上高や純利益は過去最高 ・【プロ野球】 ライオンズ観客動員が好調、西武HD増収の要因の1つに 営業利益は過去最高 ・【企業】Apple、売上高が過去最高 サービス部門の売り上げも過去最高 [ムヒタ★] ・【鉄道】JR東海 売上高・利益とも過去最高 堅調な東海道新幹線や『JRゲートタワー』開業効果等で ・【ユニクロ】最終利益1140億円(+9.5%) 売り上げ1兆2676億円(+6.8%) 中間決算で過去最高 ・【米/決算】アマゾン売上高、約5兆円 ネット通販好調で過去最高に クラウド事業が好調 7〜9月 ・【過去最高】ユニ・チャーム中間決算の営業利益 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] ・【企業】日本マクド 全店舗の売り上げや営業利益で過去最高 2021年1年間の連結決算 [シャチ★] ・【車】テスラ、売上高・純利益が過去最高 半導体不足でも販売増 7〜9月期決算 [ボラえもん★] ・【経済】 NTT 売上高が過去最高を更新、法人向けシステム好調、円安も寄与―9月中間決算 [千尋★] ・スクエニ FF15効果で創業以来過去最高の決算に ・スクエニ、FF14のおかげでMMOゲームの四半期売上高が過去最高の205億円 ・【自動車】ヒョンデ、7-9月期の売上高38兆ウォンで過去最高 [田杉山脈★] ・【速報】セガ決算、通期営業利益は320億円で前期比+389% 純利益は10年ぶりの高値 ・【速報】セガ決算、通期営業利益は310億円で前期比+373% コンシューマ部門は減益 ・【企業】三菱電、4〜9月期営業益は1500億円 過去最高水準 ・【企業】三菱電機、4〜9月期営業益は1500億円過去最高水準 ・サイゼリヤ、国内外ともに過去最高の売上高 ・飲食店「もうダメポ( ´Д⊂ヽ」⇒マックの営業利益が過去最高 ・【決算】カプコン、増収増益ですべての項目で過去最高 ・【IT】米ツイッター、売上高が過去最高 純利益は半減 ・袋ラーメンで一番うまい「辛ラーメン」 アメリカでもバカ売れで過去最高売上高 ・【決算】損保大手、3社とも過去最高益 自動車保険は値下げ方針 ・【業績】サイバーエージェント、売上高・営業益とも過去最高 AbemaTVなどメディア事業は83億円の赤字 ・オンラインゲーム運営のネクソン、売上高905億円・利益547億円で過去最高業績。 ・コナミホールディングス、2020年度事業利益は過去最高益に―『桃鉄』や『SOUND VOLTEX』が貢献 ・営業利益1兆2000万円で過去最高。巨人ソニーに立ち向かうネズミ任天堂に勝機はあるか? ・ネトウヨ「うおお!ソニーが過去最高の営業利益7200億円」 俺「サムスンの営業利益は5兆4200億円」 ネトウヨ「」 ・オンラインゲーム運営のネクソン、売上高905億円・利益547億円で過去最高業績。『アラド戦記』が好調 ・【経済】イオン、アウトレット事業に参入へ 営業利益は過去最高も主力の総合スーパーは苦戦 ・【鉄道】JR東海、売上高と純利益過去最高 「EX」で新幹線好調 4〜6月期
12:24:50 up 26 days, 13:28, 0 users, load average: 16.65, 17.89, 21.78
in 1.3399028778076 sec
@1.3399028778076@0b7 on 020902