思ったより充実してるな、でもこれじゃ益々ソフト売れなくなるんじゃねーかな
英語版とか同じソフトのPS4版PS5版とか…水増しが…
軌跡アトリエ旧作(DXじゃない方の不完全版)、ディスガイア(不完全版)、コンパイルハート作品、
スクエニではバラン
こういうので数水増ししてるのはどうなんだw
那由多の軌跡ってSwitch版出したばっかなのにw
ラインナップをさらっと見たけど、これ1500円/月はらってやりたいか?って思ってしまったわ
実機のPSストアで見たらクラシックカタログ和ゲーいっぱいあって
いいじゃんて思った
> ゴミ箱 -GOMIBAKO-
きたああああああ
箱ゲームパス対応タイトル
バンダイナムコ
PAC-MAN MUSEUM+
太鼓の達人
塊魂アンコール
スカーレットネクサス
海賊無双ワンピース4
ドラゴンボールファイターズ
まあこのラインナップで興奮できないなら真のゲーマーとは呼べんな
チカニシはゲーム知らないから仕方ないかw
Nowと統合しただけだから当たり前だけど
PS、PS2、PSPが限りなく少なくて草も生えない
特に日本はPS2(PS4リマスター)がおま国だから皆無に近い
クラシックのほうが魅力的だけどストリーミングなんでしょう?
期限切れの冷凍食品と同じだなw
食って食えなくは無いだろうけど
食いたく無いってレベルかw
誰も加入してないnowをリネームしたら持ち上げるゴキに草生える
>>8ソフト会社的に新作ソフトが売れるのとこっちに出すのどっちがメリットあるんだろ? ゴキブリはNOWがどんなものだったか知らんのだろう
何でもいいから例年通りさっさとエッセンシャルの12ヶ月セールやれよ
日本はリッジレーサーズ2無しッ!
リッジおじさん無事に死亡確認!
え、ペルソナないの?
PSのアイデンティティタイトルだろ
なんでこんなクソ見づらいUIにしたの?
結局700本あるの?
ちょうど残り1ヶ月で切れるタイミングだから500円ほどでお試し出来るわw
来月はエッセンシャルに戻しとくけどwww
和ゲー(ファルコム、コンパイルハート)なのほんと草
これで和ゲーが充実してることにしたいとか笑わせるわ
塊魂トリビュート消えてるじゃねーか
詐欺みたいなもんだし返金させるか
というかPSPがほぼ無いな
ジャック4本で終わりのPS2に比べたらまだ潔い方か
無理だな
お試しで一ヶ月加入する人は居るかもしれんが、このラインナップで1年とか3年とか加入し続けられる感じではない
これじゃただのNOWだ
でもさあここから
アトリエ
軌跡
テイルズオブ
キングスフィールド
アーマードコア
ドラクエ
モンハン
このあたりが来ると思うと買いじゃね?
普通に強いやろなんで批判するん?
最新作は無いのが確定してるからなぁ
デイワンやらないって明言してるし
クラシックゲーム別にやりたくないし
誰が加入すんのこれ
>>36
PSPとPS2はほぼ無しでPS3はストリーミングだからな…
PS4以上のラインナップに魅力を感じるかだな あ、もうミンサガがリマスター決まったんでいいです
でもドラクォとグラディウス5とドカポンワールドがあるならちょっと考える
プレミアムで月額850円くらいだしとりあえず1年入るわ
PS→数タイトルのみ
PS2→なし
PSP→数タイトルのみ
PS3→ストリーミング
PSVita→なし
えっ?🙄
…………えっ?😮
PS1や2のタイトル全然なくない?
どういうこと?
ベセスダゲー入ってて草
クラッシックカタログ和ゲーめっちゃ多いね
フリプで貰ったの結構あるけど
スパルタカスのゲームトライアルで、
日本一の
・屍喰らいの冒険メシ
・わるい王様とりっぱな勇者
が入ってるね
ゲームトライアルは時間限定でお試しプレイできるというもの。
「屍喰らいの冒険メシ」と「わるい王様とりっぱな勇者」は、
どっちも興味あったタイトルだから、ゲームトライアルでプレイして面白かったら買うわ。
>>2
いや 買うやつは買うよ 今が一番買わない時代 理由が面白くないゲームばかりなんだから
面白いゲームを作って出せば当たり前に売れる業界なのさ 任天堂ゲームと同じだ 案の定ゴミラインナップ
PS4以降のソフトを揃えるんじゃ魅力不足
>>49
屍喰らいって普通に体験版あっただろ
くっそつまらなかったけど >>58
全く同じ書き込みがあったからコピペなのかも? >>23
サービスを統合したんだぞ Nowよりもっとお得だから興味があるなら入れ ネガキャンやってる場合じゃないぞチカくん ストアページで単独販売してない商品も並ばせるの辞めて欲しい
>>40
ゲーパス叩く為の存在だからゴミでも良いんよ
誰も加入しない 入るとしてもエクストラまでだなぁプレミアムはマジでひどいラインナップ
アーカイブスのタイトル全て遊べるかと思ったのにそれは夢のまた夢だったようだ
>>39
テイルズ一作もないからな
クラシックで1タイトルぐらいはと思ったけど… バイキングポイポイ入ってんじゃん
とりあえず加入するわ
単なるフリプ再配布だったとはねw
そりゃギリギリまでラインナップ言えないわなw
軌跡コレクション発売する前に全作投入するファルコムの男気
ほぼフリプ配布だし、ラインナップクソのクソで吹いたw
PS4でのエミュの活用やPS2 Classicsのおま国考えたら、もう昔のように古いタイトルを売る気無いってのは分かってた
アーカイブスにあるタイトルを持ってくるにしてもちゃんと動作確認して売らないといけないからな。そこに金掛けたく無いってことが伝わってくる
>>73
ずっとフリプ入ってたけどフリプなってないの多いぞ PS買ったことないから結構良いラインナップに思える。
PSを手に入れることがあったら加入すると思う。
とはいえ、将来性も含めてPSを買うことば無いかな。
PS以外でもできると良いのだけど
セガアトラスの各社サブスクへの対応
ゲーパス 龍が如くシリーズ
switchオンライン 女神転生シリーズ、メガドライブ
スパルタカス 無し
セガアトラスさんプレステから逃げた模様
>>77
なってないのはあるけどじゃあ他何やるの?って話のラインナップやで テイルズどころかスカネクもないの?
箱にはあるのに
俺はPS2とPSPのがやりたかった
まさか本当に追加なしとは
ゲームとサブスクは相性悪いとか
遅効性の毒とか
なぜ言わなくなったんだい?
>>79
注意しないといけないのはクラシックのPS3タイトルはストリーミングってこと
PS4以降のゲームが魅力的に感じるなら有りだけどね ラインナップに入ってる大作はなんでやってないの?ってレベルだから
喜んでるのはお客さんだけやろ
>>81
期待しよう。
#PS4やPS5のゲームよね? これはゲーパスと違って一度入ったソフトは原則抜けれない?ってのが
逆に新作、準新作をメーカーが提供に躊躇う理由なのでは?
ラインナップはこれから増えてくでしょ
箱に出てない和ゲーいっぱいあるから日本ではゲーパスよりPSプラスのが強いと思う
>>85
スカネクは半分箱が独占してるようなもんだからな 400タイトル以上?!
毎月増えるから最初は少ないと思ってたが・・
>>83
てか軽く流し見しただけでも半分以上は確実にフリプなってないぞ >>104
半分以上て言うてるだろ、数えるの面倒くさいくらい多い >>102
具体的にどれよ
大手タイトルだけでいいから言ってみ >>97
nowが入れ替えしまくりだったのに抜けれないとかあるん? 和サードめちゃくちゃ増えててワロタ しかもFO4も76もあるしネプネプもあるwwww(´・ω・`)
ゲオで不良在庫になってそうな糞和ゲーいっぱいあるな。
FF7リメイクとか、鉄拳7がないとか恩義たりねえな
>>105
4割フリプ6割フリプ外(内5割クソゲー)そんな内容です PSはこれに対抗しなきゃいけないもんなw
---
発売日が決まっている、2022年の独占ソフト一覧
■ Switch
06/02 LOOPERS
06/10 マリオストライカーズ
06/24 ファイアーエムブレム無双 風花雪月
07/14 Wreckfest
07/14 ボクらの消しゴム落とし新学期
07/22 ライブアライブ
07/28 蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト 鎖環(ギブス)
07/28 スーパー野田ゲーWORLD
07/29 ゼノブレイド3
08/04 Let's Get Fit
08/04 アパシー 鳴神学園七不思議
08/04 げっし~ず みんなでちょこまか村づくり
09/09 スプラトゥーン3
09/22 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II
11/18 ポケモンSV 【!!追加!!】
■ PS4
07/28 英雄伝説「閃の軌跡I-IV」&「創の軌跡」コンプリートBOX
08/25 地球防衛軍6
■ PS5
08/25 地球防衛軍6
10/11 フォースポークン
※PS4/PS5の縦マルチは独占とする
※ダウンロード専用ソフトを除く
>>106
どれかも分からんヤツが再利用とか言ってるのは草 >>97
いや削除される物もある
>ゲームカタログとクラシックスカタログは、対象となるプランに加入していればご利用いただけますが、一部のゲームには、PlayStation Plusサービスから削除される終了日時が設定されている場合があります。 >>113
数えるのが面倒って言ってやつが言うセリフちゃうやろ >>115
いや今まで入って無いやつがエアプで再利用とか言って何の意味があるのw Now入ってなかった人がこれに魅力感じるんやろうか
3割くらいはフリプなのか?じゃあ既存客は魅力感じないかもな
>>119
主張する側がそれぐらい挙げろよ。相手に主張を分かって欲しいならサボるな ツシマとスパイダーマンとガーディアンギャラクシーは手を出してないから丁度良かった
PS+は課金止めたらクラウドセーブが消えてしまう
Xboxは完全無料なのに
アジアからスタートして日本サービス開始時に更に追加。欧米でサービス開始される時も何かしらの追加ありそうだなw
これらのタイトルはちょっと遊んでみたいわ
・アキバズビート
・英雄伝説 碧の軌跡:改
・英雄伝説 零の軌跡:改
・英雄伝説 閃の軌跡I:改 -Thors Military Academy 1204-
・英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civil War-
・英雄伝説 閃の軌跡III スーパープライス
・英雄伝説 閃の軌跡IV スーパープライス
・英雄伝説 創の軌跡 通常版
・クロバラノワルキューレ
・新次元ゲイム ネプテューヌVII
・バランワンダーワールド(PS4)
・バランワンダーワールド(PS5)
・ミツバチ シミュレーター
・妖怪ウォッチ4++
・妖怪学園Y 〜ワイワイ学園生活〜
・竜星のヴァルニール
・√Letter ルートレター PS4®版
・LEFT ALIVE
・AKIBA'S TRIP2(PS3)
・CHAOS;HEAD NOAH
・CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!
・ゴミ箱 -GOMIBAKO-
・STEINS;GATE 線形高速のフェノグラム
・STEINS;GATE
・STEINS;GATE 0
・出撃!!乙女たちの戦場2〜憂国を翔ける皇女のツバサ〜
・たっち、しよっ!〜Love Application〜
・ドリームクラブ Complete Edipyon!
・ドリームクラブ ZERO Special Edipyon!
・ドリームクラブGogo.
・夏色ハイスクル★青春白書
・ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。
・マージャン ドリームクラブ
・萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++(ぷらすぷらす)
充実しすぎててゲーマーが旧作ソフトあんまり買わなくくなる懸念もあるが、中古撲滅できる方がメーカーにとってはでかいか
>>129
PS持っていてそれ全部やっていないってマジモンのフリプ乞食じゃん PSはリアリティをアピールしてたゲームが多いから
後の時代になると辛いな。今見ると全然リアリティ無いから陳腐になる
>>1
これ凄いよな
何が凄いって、これでプレミアム月額800円以上取ろうってんだから
高くて300円が良い所だろ
これに入るやつメディア関係者含めて10000人が良いとこじゃね? ツシマ買おうと思ってたが、ツシマだけでもソフト買うより加入した方が安いな
ラストリベリオンと太平洋の嵐が入ってるのは流石に笑うわw
マジのブチ込んで来んなよw
>>103
PS4のラインナップちょっと見てきたけど
「あ」だけでフリプになったの6本はあるぞ
アキバズビート
アスタブリード
アッシュと魔法の筆
ABZÛ
アンチャーテッド
Until Dawn ペルソナは絶対くるキチガイ出てこいよ
ペルソナどころかセガタイトル一つもないけど
>>149
女神異聞録の頃のやつもない時点でダメだろ え、クラシックスって17本しかない?
でか、PS3は0?
ゲーパス国内ハブのFFリマスター作品がしっかりスパルタカスにあるのがさすがスクウェアって感じだな
ドラクエやオクトラみたいなエニックス側のタイトルはゲーパスにしかないのが面白い
>>151
別に誰も上げろなんかいってないのに顔真っ赤でスクショ何枚も撮ってケンノスケみたいやな、君 >>151
どクソラインナップしかやってなくてウケるわw ツシマも持ってないようなライト層向けのサービスだな
ゲーマーでツシマ持ってないとかさすがにありえないし
PS3のラインアップが意外と魅力的かも。
ストリーミングでなければなあ…
>>151
やってるゲームがインキャオタクのアレで草
うたわれるものマジでやってるんだなw フォールアウトを入れてあげるマイクロソフトの懐の深さよ
>>146
あ~お行しか見てないが、これらはやりたい
アサシン クリード シリーズ
アンチャーデッド シリーズ
イースシリーズ
inFAMOUSシリーズ
英雄伝説シリーズ
EVERSPACE
アトリエシリーズ
オブリビオンシリーズ >>46
え?ほとんどPS3のストリーミングしかないってこと? よく見ると初期のアサクリも無いのか
エツィオシリーズやりたかったのに
>>171
お にオブリビオンはないけどどこ見てるの
あとなんでシリーズ? 結局、過去に購入したアーカイブスは海外は無料だけど日本は金払えって事?
今からでもPS3実機あればダウンロード可能にしてくれないかな
>>141
カラオケとか多人数でも60FPS張り付きになったりすんのかな? 英雄伝説ってプレイしたいがどういう順番なんだ?この順で合ってる?
・英雄伝説 碧の軌跡
・英雄伝説 零の軌跡
・英雄伝説 閃の軌跡I -Thors Military Academy 1204-
・英雄伝説 閃の軌跡II -The Erebonian Civil War-
・英雄伝説 閃の軌跡III スーパープライス
・英雄伝説 閃の軌跡IV スーパープライス
・英雄伝説 創の軌跡
ドヤ顔でPSソフト大量に画像上げたと思ったら、やってるゲームが洋ゲーとかAAAじゃなくてオタクゲームなの本当面白いは
>>151
これを恥ずかしいとも思わないでドヤ顔で出してくるあたり、真性
ヤベェ >>184
軌跡は零だけやったけどお腹いっぱいだわ
シリーズずっと追ってる人はすごいと思う >>182
いやストリーミングだからそれはないだろうな このラインナップにお布施出来るのか、ステイ豚の信仰心が試されるな
ゴキって身内の銃弾食らうことよくあるよね
これには同情するわwww
>>171
PSWにもニューカマーがいるんだな、と。 普段遊ばないようなゲームを一通り試せるのは良いよね
>>116
そうなん?
なんかゲーパスは外れるから糞みたいに騒いでた人がいたから
てっきりPSのは外れないのかと思ってたわ ミケロ
@Mikero0w0
PS Plusの新サービス、やっぱり微妙だったなー
正直PS5がほぼ置き物化しちゃってるし売ろうかな…
新しくPC買ったからしばらくはPS5限定ソフト以外はPC版でいいしな🤔
世知辛いな(´・ω・`)
日本一とファルコムはもうちょい忠誠心みせろや
PS号と沈没する覚悟まだ出来てねぇのかよ
スクエニはまだ藻搔いてるけど
よく見たら古いゲームは下の方にクラシックでまとめられてるのな
>>158
見つけた。ありがとう
Red Faction Guerrillaあるじゃん!と思ったけどSteamで400円だったからプレミアム入る理由が消えたw >>204
ファルコムは最新作以外全部ぶっ込んでるだろw >>204
このラインナップでファルコムに忠誠心無いなら何が来たら満足なんだよ 安くない?って思ったらここでは結構批判されてて笑った
>>212
公式TwitterアカウントやHPでノリノリの宣伝をするとか? ファルコムが全力で協力してるなら宣伝くらいしてない?
まあファンなら既に持ってるだろうけど
>>214
ホルホルするには微妙だし来週にはまたサブスク全滅論を喚いてそう >>206
分かりにくいけどPS3タイトルがほとんどでそれはダウンロード不可だから気をつけてな >>213
ゲームパスは年間約6000円、つまり月500円で遊べるからそれと比べるとねぇ いつか買おうと思って買わずじまいのMachinariumも入ってるー
マジで助かるわ
>>23
豚って、馬鹿だから統合の意味がわかってないのな笑える 所詮昔のソフトだからやりたいファンはすでに遊んでるし、やったことない人はわざわざ加入するほどのものじゃないんだよな
switchみたいに格安オンラインのおまけくらいで成立するやつで、クソ高いサービスには向いてないよ
ソニー「統合したらソフト減りました」
何を言ってるのかわからないが…
ファルコ厶は忠誠心というより小銭稼ぎに全力なだけよなこれ
ゴキブリだがマジでクソラインナップすぎて引いてる
ゴミをまとめて数百本とか加入する気ならん
昔の名作少しは入ってる駿河屋の福袋よりもひでーよ
ペルソナとPSはずっと一緒
任豚と痴漢はクレクレすんな
すでにプレミアムかエクストラにした人に質問なんだけど、
PS5で設定->ユーザーとアカウント->アカウント->
お支払い方法と定額サービス->定額サービス->PS Plus->もう一度購入
からエッセンシャル12ヶ月延長って選べる?
>>226
買うか買わないか微妙なゲーム1本分の値段でプレミアムにアップグレード出来るしな ファルコムだのCAPCOMだのコナミなんかどうでもいい
こいつらは裏切り者
何度もPSを裏切って傷付けた
アトラスとペルソナだけが裏切らない
これで月あたり700円とか、任天堂オンラインに入ってる人がバカみたい
これで月あたり700円とか、任天堂オンラインに入ってる人がバカみたい
PS3はクラウドで対応なんだっけか。
またステイ豚の叩き棒一本折れちゃったな。
フリプ月500円の頃に月跨ぎして2ヶ月分貰ってたゴキブリを甘く見るなよ
>>235
だから明日のState of Playで発表される
大々的に
ずっと一緒
PSプラスは婚約指輪 なんかもう地獄絵図だな
これ喜ぶステイ豚は今までさんざん担いだ神輿を全然買ってなかったのねという話になるし
喜ばないステイ豚はまぁ正常だけど、サブスクの命である人口がピンチ
>>232
お布施したいなら公式ショップでグッズ買ってやれよ…
ソニーに金払ってどうすんの? サブスクに関しては任天堂は絶対についてこれないから、この形式が主流になれば日本でもPSが逆転するんじゃないかな
バランワンダーワールドみたいな糞ゲー2本も入れんなよw
>>246
ゲームパスにあんだけ発狂してたのにどうしたの >>243
ヒーローは遅れてやってくる
CAPCOMやファルコムのような裏切り者はペルソナとアトラスの前座、前菜に過ぎない >>246
新作入れないゴミ箱がひっくり返りかえってもな なんというか唖然とした
よくこんなラインナップを公開できるな
新PS PLUS確認。
はい、カス。
日本では所有してるPS1タイトルも普通に全部有料でした。
ワイルドアームズ、サルゲッチュ1,100円です。
ジャップ舐められてます。
やっぱプレステ日本市場見捨てられてるんやなって
>>246
いやPSはチャイナなw
日本捨ててチャイステ作ったんだから >>246
もうWiiUや3DSでバーチャコンソールってサブスクとっくにやってたやん
(しかも会費とか一切ない)
ソフトとか全然売れんくなるだけやで?
(それでもPS5よりはソフト売れてたけど) わざわざPS5の消費電力でレトロゲームプレイする間抜け共が居るんですよー
やっちまったなぁwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>258
何の話をしてんだこいつ、購入なら有料は当たり前だろ サードのラインナップは完全に敗戦処理だよなぁ
アセコルとシティズは面白いけど、どっちもPCでやらなきゃ意味ないし
>>246
これで流れ変わるならとっくにみんながみんなPS4買ってる やりたいソフトがあっても、
1、2ヶ月集中的に遊んで、終わりじゃね?
年契する人はほとんどいないでしょ
>>265
ペルソナとセガアトラスがある
それがある限り俺は一緒にいる >>260
バーチャルコンソールはサブスクじゃねえよ。
サブスクの意味勘違いしてるだろお前。 State of Playで大量追加のお知らせ来る?
>>267
まず土台が昔のソフトで攻略とかも比較にならないレベルでそこらかしこに満ち溢れてるから年単位で消化しようにも出来んだろうな >>262
お前消費電力って常に最大とか思ってんの? >>267
旧作は長続きしないからな
結局新作で持たせなきゃいけなくなる >>272
もしそうなら朝三暮四を絵に書いたような舐め腐った施策だな。
客は猿と同じレベルと思われてるぞ。 >>272
間違いない
昨日の今日だ
ペルソナ大量追加プラス永久独占が発表 タイトル多いけどPS3はストリーミングなんでしょ?
スムーズに動く?
>>272
だとしたら愚策だろ
初動で微妙なイメージがついたら即Nowコース直行なのに PS1のラインナップがゴミなのは箱のマネしてるつもりか?
ペルキチ君は手持ちのペルソナを全部クリアしてから言ってくれ
一番新しいタイトルはリターナル?
座礁入れてやれよ
260は地の底までアホなので放っておくとして
最初のリストとしては悪くもないような
今後も追加されるんだろうし
ワイルドアームズは1しかなくて2や3はなし
デュープリズムや武蔵伝や幻想水滸伝もなし
他のタイトル検索する気もうせちゃった
あれ?Nowの時にCoD無かったっけ?見つからんのだが
「悔しがってクレクレ」も形ばかり
スレ立てて逃げて終わり
PSとセガ、アトラスは婚約した
結婚指輪がPSプラス
絶対に任天堂ハードや箱では出ない
俺は見届け人
絶対に出ない
裏切り者と一緒にするな
裏切り者には何も期待しない
PSでざっと見てみたけどゲーパスがどれほど微妙ゲーばかりだったのかが分かるな
>>281
既にTwitterでもラインナップとしては微妙って言われてるからな >>272
あれはアメリカ主導の放送だろ
ジャップ向けの告知なんてねーよ 「今後も追加」
この言葉だけであと何年延命されるか見物やな
ファルコムの軌跡とかタダどころかバイト代もらわんとやってられんレベル
旧NOWがなかったことにされてる
どんだけ知名度なかったんだろう
>>280
この頃から改善されてるといいよね わざわざPS5の消費電力でレトロゲームプレイする間抜け共が居るんですよー
やっちまったなぁwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
旧作メインだとどんなに大作が追加されようともプレイ済みの人からすると不要なタイトルだからゲーム沢山遊んでる人ほど魅力が無くなるんだよな
ゲーパスのデイワンはライトだろうがヘビーだろうがまだ誰も遊んでないタイトルだから需要がある
>>302
そうか?
Trek to Yomiとかスナイパーエリートやりたがる日本人が何人いると思う? クラシックス見てきた・・・もうPS4売っちまうか・・・
>>283
Nowにもあったからね
4はPS+コレクションにも入ってるし >>302
昔遊んだ作品をまたプレイしたい需要があるんだよなぁ
新作はどうせ普通に買うし >>308
好みのシリーズないのかやり尽くしたのかは知らんがそれは残念だな ファルコムは裏切り者
任天堂ハードに出してるし
ペルソナは裏切らない
このラインアップに魅力を感じる人は大バンバンセールや19800円だった時に買っているだろうに
とりあえずホライゾン2試用版落としてるけどフル容量だからクッソおせぇな
>>310
いや違う
PS2ソフトが片手で数えられるほどしかないんだ
ちょっとやりたいなと思うPS3ソフトはストリーミングなんだ
アクションやシューターをストリーミングでプレイするのは辛すぎる >>309
その需要があるのは理解できるがサブスクだと契約加入させないと意味が無い
今のままだとひと月ちょっと懐かしんで解約の流れじゃないか?
旧作遊ぶのに何年も加入し続けて数万を支払う人なんているか?
セールか中古買った方がいい 本当にNOWと統合してメジャータイトル何本か追加しましたって感じだな
個人的には最近のNOWに満足してたし、それほど不満はないけど
XBOXのゲーパスが強力だから比較するとショボく感じるな
まあ今後に期待
>>320
↓が暗算出来ないペルソナ君
ゼノブレイド2 35位(3802ポイント)
ペルソナ5 42位(2066ポイント)
ゼノブレイド 43位(2055ポイント)
参考
ゴーストオブツシマ 66位(716ポイント)
ペルソナ5ロイヤル 93位(ポイント不明) PS5でプラス入ってれば無料でできたPS4コレクション的なやつってなくなったん?
ベセスダ無くなったニダとか言ってたら日本版で出てきたのは笑えるよね(´・ω・`)
PSにはモロ以前出てないから実質オブリシリーズみたいなもん
>>304
やり尽くすもクソもPS2が1本もないんだが メーカー側はラインナップに並べた時点である程度💰貰えて遊ばれた数や時間に応じてプラスされるって契約なのかな
PSPとPS2のタイトルをWeb上で見れるとこある?
>>332
クラシックゲーのとこに載ってるだろ
…数本だけな >>309
旧作はやりたい願望だけで実際にやると途中で飽きる >>302
懐かしい思い出のあるソフトまた遊びたいって人は結構居ると思うぞ
ただソフトが物足りない 12ヶ月でまとめて買えば割と安くなるけど今後もラインナップの追加がちゃんと来るって確信ないと長期契約はしづらいな
>>293
そのアトラスがまさにパブリッシャーとしてこないだ十三機兵をスイッチ向けに出したばかりだろ…
半端なネタから勝手にPSのサード囲い込みを妄想し
現実が違うとなったら「裏切りサードだー」って謎の逆恨みが始まるまでセットだよな
ストーカーの思考 >>334
それな
旧作よりハイペースで新作もどんどん出てくるのに未プレイの旧作に割いている時間も無いし ベセスダでもウルフェンシュタインやFO76、DOOM、オブリビオンは残ってるけどサイコブレイク2が見当たらないな
Nowにあったラインナップが全部ある訳では無いのね
>>335
そういう人は結構いるかもしれないけれど、そのために5万5千で本体買って月1550円も払う人はごく僅か >>335
そういう人は結構いるかもしれないけれど、そのために5万5千で本体買って月1550円も払う人はごく僅か >>14
フリプばらまきという遅効性の毒が効いてるな >>339
サイコブレイク2はもうとっくにNowから無かっただろ なかなかいいね
やっぱb級の和ゲーまで多くラインナップしてb級の洋ゲーが多いゲーパスと差別化できてる感ある
上でも言われてたけど今後の追加状況がいまいちわからんから長期の加入はまだ躊躇するけど、一ヶ月加入してみるわ
今後のラインナップとか公開すればいいのにな
>>333
あったわサンクス
マジで少なすぎて見落としてたわ… PS本体というゴミが必要な時点で糞サービスが確定してる
ペルソナキチガイ既に総レス50近くしてて草
ガチで発狂してんじゃん
>>351
エルデンクリアしたのと同時期に期限切れてそのまんまなんだ >>133
ガチでゴミばっかだな
こんなんで和ゲーが多い!とか言ってゲーパスにマウント取ろうとしてるとか馬鹿すぎやろ >>328
去年イース初プレイしてから別メーカーの新作待ちの間はイースと軌跡で過ごしてる
イースは追いついたけど軌跡も含めて最新に追いつくのには実際3年がかりとかになりそう、少なくとも2年はかかる 10年払ってるんだからそれくらい買うよね
普通は10年も払わない
>>14
フリプばらまきという遅効性の毒が効いてるな なんで、PS.PS2.PSPと分かりやすく分けてくれないの五十音順だけでそれぞれの機種も分からねーぞ
>>356
だってSIE自身が統合って言ってたし新サービスでもなんでもない
あえて言うなら新料金形態ってだけ セール差額が無くなったところでこのカスに全額変換しないといけないのはそのままなんだろ
>>364
ところが20周年記念に20年分とか売った糞馬鹿なソニーって企業がいましてね…… 来年6月までプラスに入ってたんやがたった3000円でエクストラになってツシマとかリターナル出来て草やわ
お得過ぎやろ
>>330
上のレスで言ってたからそういう人もいんのかと書いただけだ
PS1、2は無さすぎるね
会員アプグレしたら自動更新またオンなってたから気をつけろよ 不自然なくらい国内有名メーカーのタイトルが少ないけどこれは明日のstate of playで大量追加来るな
リッジとかACとかバイオとかガンダムゲーとかねえの?
需要あるかわかんねえけどアークザラッドとかフィロソマは?
>>377
エニ伐は外野だからな恩義の第一と違って 普通にセールで買って遊んだ方がいいな
ゲーム遊び放題と言っても1本出来たら良いレベルだろうし
ゴキ「サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない」
🤣🤣🤣
このラインナップで喜んでる奴、マジで今までPS買って何をやってたの?っていうね
>>379
それら全部ゲーパスに入ってるから全然ブーメランにもなってないんだわ
むしろあまりの悲惨なラインナップにMSに慈悲掛けられてて草 >>372
MS「うちはちゃんと約束は守りますわよ」 しかしファーストタイトルのMLB The Show 22がゲームパスにはデイワンで提供して、こっちには提供無しっていうのはもはやギャグだな。
普通逆だろw
>>379
なんだこいつ?
どんだけイライラしてるんだよ ソニーがもう海外のメーカーになってるからなんだろうけど海外と日本の情報が混ざって情報展開するから混乱する
信長の野望や維新の嵐などのシリーズがあるのも嬉しい
前作の方が面白かったりするからな
>>391
ビジネスの観点としてはゲーパスでお金もらってソフト側の利益が薄いPSプラスは敬遠するって、もう答え合わせだわな >>391
ゲーパスはMSがお金くれる
自社のサービスだと誰もお金くれない
これほど分かりやすいものはないでしょ 発表前
「サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない」
発表後
「サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない」
日本語って不思議
>>255
PS5のストリーミングなんて一本もないわ、ドアホウ >>371
あんなの普通の人間なら20年後もサービスしてるんだろうか?って考えて買わない
それを買っちゃう人はイカれてる
まぁ一番イカれてるのは20年分売っちゃう会社なんだが >>397
そういうことなんだろうね
ゲームパスは儲かってる
PSプラスにゲーム出しても儲からない
わかりやすい >>403
ドラクエは?ペルソナは?スターオーシャンは? >>46
嘘よくない
ジャックダクスターがPS2タイトルに当たるんだろ
少なすぎるけども >>404
龍が如くはゲーパスにあるぞw
0、1、2は終了しちゃったけど3以降は全部まだ対応してます >>401
?
SIEファーストタイトルなんだから当たり前だろ
それはMSも同じだぞ、赤字垂れ流しが嫌だから今年発売&予定タイトル0になった >>409
ショーケース前にそれは早計じゃねえかな どう?ゴキちゃん
一括請求6万払って遊ぶバラン楽しい?
Steamにないタイトル期待してたけどこれじゃあ加入しないよ
>>403
そこらは絶望的にサブスクと相性が悪いのよな
1ヶ月に一本出来るかすら怪しい >>411
今年の目玉タイトルすら全部延期なのに何を期待できるの セガのやる気のなさはなんなの?
名越さんがいなくなっただけでこれはひどくね
こういうときに恩義を見せないと困ったときにどうするのさ
【悲報】✕決定に統一されたはずのPS5さん、さらにバラバラになってしまう
>>405
スターオーシャンは1本あるぞ
てか何でもかんでも最初から揃えるのは無理があるやろ チカニシくんイライラしすぎだよ PS+セールが帳消しになったスレは5スレも伸ばしたのに、ソフトラインナップのスレは全然伸ばせないね
ラインナップ良すぎてくやちぃw(´・ω・`)
バイオショックをエピックで無料で配布した後にカタログに追加してんのなんのギャグだ?
しかもエピックなら3まで遊べる
バカなん?雑なん?
そういえばPS4以前のタイトルは決定ボタンどうなってんの
トップページでデススト置いてる時点でコナミとは縁を完全に切ったんかね
メタルギアとか一生PSに出さなそう
ドラクエはこれからスイッチでHD2D出してくだろうからな
>>420
名越は恩義が有ったけれど里見には恩義が無いんだろ >>424
いや、ラインナップが良いなら
それはそれで盛り上がってスレの消化早いと思うんだけど…
現状どこも盛り上がってないんだけど…どうすんのこれ… いやめちゃくちゃタイトルあるやん
イースとかシェンムーとか最初のラインナップよりかなり増えてる
これはソニーがんばったろ
逆にこれ何年も先のも先払いさせるってことは撤退とかは考えてないってことだな
せいぜい苦しんでw
>>418
ロリペド犯罪者に発言権無いのに何時まで居座ってるんだ、汚物 >>434
シェンムーなんてこの前PC版が無料で配られてたけど誰も食いついてなかったゴミだぞ >>438
それだけじゃないやん
ケチつけたいだけやろ >>434
大手がかなり消極的なのはいただけないわ >>434
イースとかいうオワコン出されて喜ぶ奴なんているのか?
しかも中途半端の8と9だし
こんなの信者が久しぶりにやり直すくらいしか誰もが手をつけないだろ ゆうなまなし
テイルズなし塊魂なしリッジなし
FFなし
パンツゲーがチラホラあるのが笑える
>>442
PSPlusのものと、アーカイブのやつは全く別商品
アーカイブはアーカイブでプレイできる >>448
エクストラで入ってるだろ
ID変えてしょーもな まぁRPGはサブスクと相性悪いからね〜
そう考えると2時間無料体験はサブスクと相性抜群かもしれない
>>446
外人ってどこの外人のこと言ってるんだ? FFはPCで遊べるからいらない
PEとか配信しろよ
>>451
とくにザコJRPGとなると長い時間かけてしょうもない深夜アニメ見せられるのと同等の苦痛を味わう事になるからな PS独占の名作『夏色ハイスクル★青春白書 〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜』 がクラシックタイトル枠に入ってるね
FINAL FANTASY VII
FINAL FANTASY VIII Remastered
FINAL FANTASY IX
FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE デジタル通常版
FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION
プレミアム+エクストラ合わせてこんだけ入ってるのにFFは入ってないとかどこに目がついてるんだよ
>>458
途中からじゃ分かんねーよって言ってたやつには全部揃ったから朗報だなw 早速入ったろかと内容確認して、そっ閉じした。目玉が買った作品ばかり
急いでないからまた今度考える
>>434
クラシックスカタログ入れたら500本ぐらいあってびっくりした GTも過去作のが軽が沢山入ってるから
良いんだよな
ゴミグラレトロゲーでゴキブリが喜んでるってマジ?ウケるw
PS3の「ToHeart2 DX PLUS」というゲームもクラシック枠にあるな
>>459
これ見ると、スクエニはソニーと一緒に沈む気なんだなあと思う。
まあソシャゲで稼いでるから良いのか。 とりまお試しでプレミアム入ってみた
クソゲー評価だけど興味だけあったアサクリヴァルハラとRDR2をダウンロード中
あとはなにやろうかなあ
>>468
FFはアメリカのゲームパスでも入ってるぞ
日本だとなぜか入ってないが >>468
いや、ゲームパスにもFFシリーズ軒並み入ってるでしょ
いつものように日本だけハブってるだけで >>469
使い勝手は前と全然変わらないよ
アプリから選んで本体にダウンロードするだけ GT一本もねぇじゃねぇか
車の権利切れてるだろうし当たり前っちゃ当たり前だけど
メタルギア無し
MGS4が互換のないPS3に埋もれて現行機で遊べないのに
>>445
PS4以降でゲームアーカイブス使えるようになったの? Fallout 76
Fallout 4
ちゃっかりフォールアウトあって草
MSに買収されてもこれまでと何にも変わってねーじゃんw
昔のソフトでボイス入ってるのはライセンス問題とかもあるだろな、リマスターとかだとクリアしてるだろうけど
>>468
そいつら1000円かそこらで遊べて近いうちにリメイクとかで売る予定もない作品だからだろ
ピクリマ出したばかりの6までや、これからHD-2Dで売っていきたいDQは入ってないし 新作のラインナップはそこそこ良いんだけど
クラシックタイトルは微妙だね
日本ではPSPやPS2あたりのゲームを望んでる人が多かったしガッカリする人多そう
>>480
Nowに入ってたからね PS4,5のは頑張ってるなと思うけどPS3以下のはNOWのをそのまま持ってきました感がすごい
NOWのラインナップで失敗したのにそのまま流用するあたりが大丈夫? SONYやる気あんの?って思うわ ドラクエとかガンダムVSとかはじめの一歩とかサクラ大戦とか過去の名作はいっぱいあるのに品揃え悪すぎ
twitter眺めてみたけど
「今はないけどそのうちやりたいソフトが追加されるだろうから入っておく」
って人が多くてぶったまげた
こりゃすげぇ、遊びきれないな
デイワンとかなくても十分すぎるわ
FFはクラシックスの話だ
ゲーパス日本ハブの13とかねーんだなって
>>488
ゲームパスのまとめ買いを推してるゲハ民も同じ >>480
フォールアウト3もオブリビオンもスカイリムも無くなってるだが 忘れてるのかしらんが初期ゲーパスなんて日本でサービス自体始まって無いからな
>>493
オブリビオンはクラシックタイトル枠にある 13シリーズもSteamにあるしな
PCで遊べないタイトルあったら加入してもいいけど
このラインナップじゃ無理
>>484
パタポンって既にPS4でリマスターとして出てたやろ
だから画質は問題ないと思うぞ >>491
13はPS3でしか出てないからね
やるとしたらストリーミングのみになるから提供無しなんだろう
Xboxだと互換済みな上にEnhanced化で4K対応になってるのでこっちの方がいい このラインナップでアップグレード高杉で草
>>500
それだったらアプグレしないで年間プラン加入した方がいいんじゃw 俺的オススメタイトル
これだけはやっとけ
いずれもゲームパスにはない
•アサシン クリード ヴァルハラ
•アセットコルサ コンペティツィオーネ
•Overcooked® 2 - オーバークック2
•Ghost of TsushimaDIRECTOR'S CUT
•DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
•ファークライ4
•Marvel's Guardians of the Galaxy
•Marvel's Spider-Man&Miles
•ワンダと巨像
•R-TYPE FINAL 2
now入ってた時Oblivionの為に有線も使いだしたけどストリーミングで何度も落ちてた。やっぱダウンロードはできないとなーてか5Gだと落ちなくなるのかな
ヴァルハラに全DLC付いててFF13があれば今月入った
確かに昔のグランツーリスモとかパワプロとか配信してほしい
こんなガラクタ集めて並べなあかんほど落ちぶれるとはな🤣
>>506
レースゲーム等権利関係が面倒くさいのは諦めたほうが良いと思う
パワプロも多分厳しいだろな
7から9とか俺もやりたいが これありがたがるのいまだにPCに移行できてない奴だけだろ
結局はキャンペーンで買ったのはアップグレード時に差額払わないと行けないのかよ
>>503
こんなに少ないのにそれすら半分がファーストタイトルとか地獄かよww >>486
基本的にNowとplus統合しただけだからな
そこまでまだ変わってない >>509
本来ならPCでやれないゲームがやれるサービスであるべきなんだけど
だめだったね プレミアム加入に差額3600円ぐらいならとりあえず加入してみるのありかな?
PS5持ってないけどアーカイブが気になる
今回のですげぇすげぇと騒いでる人は
なんで今までNow入ってなかったん?ってことやな、つまり…
米津のpop songが1.2.3過去作期待させる歌詞だったから何が出てくるかと思ったけどw
これが準備してきたものなんです?
>>503
ガーディアンズはいいね
あんまりに売れなくて開発おつかれってなったわ >>503
マーベルって付いてたらPS独占ってわけじゃないぞ? >>520
全部くだらねぇって全滅論唱えてるだけだゾ >>502
例の「日本では絶対に発売しません」発言があったせいで無印のみ
インターナショナル版(英語音声日本語字幕)、
残り2作は普通に日本語音声&UI >>513
NOWのゲーム追加システムまで引き継ぐとプレミアムのサービスは死ぬと思う FFとか軌跡のシリーズを月1本ずつ追加っていうクソみたいな追加方法だったよな
一気にドカンとタイトル追加するやり方じゃないとただのぼったくりサービスになる リスト見づれぇ
普通機種毎だろ
あいうえお順のみて…
>>>529
PSタイトルだけ探そうと思ったらないんだもんな・・・ >>1
このラインナップじゃ海外は冷えてるだろう
ファルコムプラスに名前変えたら? >>526
ああ、やっぱりXBOXってダメだな
こっちは英語音声、あっちは日本語だのバラバラ
MSもやる気なさすぎて統一する気ないしな >>534
FF13に関しては別にMSのせいでも何でもないのに
何言ってんだ? >>534
物がねぇんだから統一のしようもねぇよ
スクエニに言え >>503
ガーディアンズとオーバークックはゲームパスにもあるよ >>534
スクエニの方針にMSが決定権を持ってる世界からやってきたの? 13やりたかったらSteamでいいやん
3作ともあるし日本語完全対応
セール狙えばそれぞれ1000円ちょいで買えるぞ
FF13シリーズは俺もわざわざXboxでやる必要ないと思う
動作も軽いし
>>540
結局それなのよね
XBOX買うよりゲームパス加入するより、ふつうにSteamで買った方がまともに遊べる
これがXBOXもゲームパスも流行らない理由よね >>529
ソート機能欲しいよな
メーカー順とか発売日順とか >>544
世界中でXbox売れてるし13シリーズトップで売れてたんだがw
あなた何処の世界線の方? >>544
PSが日本のXBOXユーザーに必死で嫌がらせしてる成果だからね
海外を制圧されてPSは死んでいくから無駄な抵抗なんだけどさ というかこのサイト、対応タイトル見たい奴の事一切考慮してない糞デザインすげぇな
検索付いてるだけマシか?
北米やアジアのPSNOWタイトルのラインナップはほぼ一緒だったから
日本の新PS+が一番豪華ってことになりそうで海外勢は発狂するぞ
ゲームパスに無いPS+の個人的おすすめ
・Ashen[アシェン]
・WATCH_DOGS™ デジタル通常版
・ザ クルー2
・Celeste
・トライアルズ フュージョン デジタル通常版
・トライアルズ ライジング スタンダードエディション
・トラックマニア ターボ 通常版
・TorqueL
・RIDE 4
・ゴミ箱 -GOMIBAKO-
・パペッティア
トレンド入りしてるからTweetしてるだけ
そんなのが大半よ
そこまで興味も関心もないのでスグに忘れる
加入してくれる訳でもないからな
これてゲームパスみたいなもん? またSONYがパクったの
回線がクソなのに加入して
ストリーミングでまともに出来なくて
喚き出す図が想像できる
あとPSN障害でちょくちょく出来なくなるのも
パクったつうか世の中の流れでしょ
この競争がどう言う形に着地するのか興味深い
>>555
いろんなところからの話の流れを見るとゲームパスが徐々に流行りつつあるので
ゲームパスに対抗するためにPS PlusとPS Nowを統合して使い古しのコンテンツをリニューアルした感じに見える >>133
今更ながら軌跡シリーズに手を出してみようとか考えてるやつには被害額軽減出来て良いかもな。 Nowの加入者をゲームパス加入者と比べられたくないから
PSPlusと統合したってだけだよな
もう少し気合を入れると思ったんだが
>>552
こういうまとめは良いね >>197
人狼ゲームみたいになってる任豚がそれ言うのはちょっと
あ、人豚ゲームだったかw >>562
数少ないPS独占の閃の軌跡コレクションがさらに売れなくなるな 正直俺は全然ありだと思うな
千円ぐらいで楽しめるんだ?
switchもPS5もPCもあるけどサブスクでは一番魅力感じるな
>>565
ゲームパスは勝手に死んでたから…
MSすらゲーム出さなくなったオワコンサービス これ一週間後には誰も話題にしないやつ
なんかおちょくる気にもならない
クソグラ&クソfpsだと面白くなくなるらしいから過去タイトル全部クソゲーになるはずなんだけど
どう言い訳してくれんの?
IQにも巻き戻し機能使えるの公式チートだろ笑 余裕やん
アトラス1本も無いんだけど、セガアトラス非協力的すぎじゃね?
PS5のソフト全然買ってない人ならまあアリだと思うエクストラとかプレミアム
ただトライアルは数が少ないな…
長期契約するなら結局はデイワンタイトルの有無が大きいな
発売延期のリスクはあるけどあれが最低保証みたいなもんだからさ
メインがあってその他のおまけがついてくる感覚
メインが過去作なら単月契約で済ませちゃえばいい
ここでPSプラスの擁護している奴は当然PS5でプレミアム会員になったんだよな?
>>575
セガはMSと業務提携してるからXBOX寄りだよ名越時代とは違う >>575
チーズ牛丼の圧力なくなったらこんなもんだなって感じ 箱Sを先日買ってゲーパス入ったけど機械翻訳とか、ほぼ魅力ないインディ洋ゲーばかりで
文鎮化してるところにPSPlusを恐る恐るアップグレードしてみた。
面白そうなのは少ないけど箱パスよりは取っ付きやすい印象。
やっぱり日本語って大切だね
Game pass解約してこっちにするわ
やっぱ和ゲーだな
ドラクエもモンハンも無い
それどころか、まさかのバイオ無し
Nowに入ってたアトリエも無い
ニーアもペルソナも無い
どうすんのこれ
逆にバランだのレフトアライブだのシェンムーだの
単体じゃ売れないゴミゲーばかり集まってる
これはキツイ
名越抜きにしてもちょっと異常な冷淡さな気がする
PS5 に冷淡なコエテクだって過去作提供くらいはしてるのに
>>522
値段にしか関心がない貧乏人にとってはそうなんだろうね >>585
取り敢えず買ったPS5とXSSの写真アップしてみてよ >>585
機械翻訳?
んー、ひとつくらいしか知らんな。 サービスが自分に合うか確認しないでサブスク契約してるやつってヤバイって自覚ないんだろうな
これ絶対、PSnowの頃より予算が減ってるでしょ
何故かNowよりスケールダウンしてるもの
Nowを畳みたかっただけじゃないの?
全体じゃなく、プレミアムだけで何万人の発表がされるといいな。
されなければお察しで尻すぼみサービス確定的になるからファンは頑張れよ。
俺はPS5もってないから入らんけど。
>>595
元から統合してプラン変更するなら金払えってサービスなんだから良くなるわけないだろ 日本人向けなのは圧倒的PS+ではあるけど
エッセンシャル以外はPSNOWぐらいの人数じゃね
グラビティデイズ1とかキングダムズオブアマラー"リ"レコニングとか、
PS4タイトルも一部クラシック(プレミアム専用)に入ってるんだな
>>39
>なんで批判するん?
ニンオン追加パックにも当然同じ擁護言ったんだよね? ラインナップを見た感じ、日本人向けとは到底言えない
せいぜいファルコム信者向け
下手したら和ゲー勝負でゲーパスに負けてる
なにより価格勝負で負けてる
ゲーパスユーザーだけど新plusのラインナップ見てると日本国内ではplusが勝つ未来しか見えないな
被ってるゲームもそこそこあるしどっちか片方加入してればそれなりに満足出来そう、となったら既存PSユーザーがわざわざゲーパス選ぶ選択肢は無さそう
自分は逆にゲーパス2年以上残ってるから当面plusのエクストラは入らないかも
ゲーパスはgoldから移行で月400、プラスエクストラで月700くらいか?
>>123
クラウドストリーミングって知らないまま加入するやつが少し増える つかまあ、新plus今頃入るだなんだ言ってる人って
なんでnowだっけ?に入ってなかったの?って疑問しかない
内容ほぼ変わらんよね…
まあクラウドがかなり快適に使えたりPCでも使えたりと現時点ではサービス面でゲーパスの方が優れてる部分もたくさんあるんだけどね
ただこの辺を詳しく知ってる人は箱ユーザー以外日本でははほとんどいない気がするw
>>604
nowより減ってんのにギャグか?
それとも雇われ中国人? >>604
多くの人はこれまでのPS+相当のエッセンシャルを継続するだけだと思うぞ >>614
まあそうかもしれん
ただそういう人ってゲーパスにも入らないでしょきっと
ゲームの(まともな)サブスクどっち選ぶかってなったらゲーパスよりもplusのエクストラじゃないかってこと ストリーミングでオブリビオンやらせるのか
馬鹿じゃねえの
機種別を除いてゲームカタログ270本とクラシック240本くらいだな
本当にnowより減ってるのか?
まともなサブスクはDay1あるゲーパスだけだよ
何度でも言うが発売済のゲーム遊べるサブスクなんて意味なし価値なし
やりたい人は発売日に買うから、わざわざそのためにサービス加入なんてしない
音楽や映像だってサブスクは発売と同時やむしろ先行配信が当たり前だろ
>>619
セールで売れてるゲームが山程あるのに何を言ってんだこいつw >>616
それはもう自分がどう得するか次第じゃね?
このラインナップのPS+エクストラでは単月で入っても長期で入る人は少ない気がするよ
ゲーパスの場合はPCでも出来てデイワンタイトル次第で長期契約に誘導しやすいと思うよ
まあ既に持ってるハードのサブスクのほうが試しやすいけどね デイワンはないのはわかってるけど
ファーストは何年落ちで追加されるんだい?
まぁ新PS+でゲーパス諸共陳腐化したからゲームサブスクの話題も無くなって行くだろう
>>625
now誰も興味なかったから分からないのである >>557
インフラにお金をかけないソニーだぞボロボロ回線に決まってるだろnuro光も糞回線で有名だし
>>560
ソニー伝統のリネームしただけのなんちゃって劣化品質
1 名無しさん必死だな 2022/05/28(土) 07:45:20.15 ID:LSTjsio10
■PS1
・PAL版はガクガクになって最悪
・PAL版は劣化版だから使用すべきでない
・スケーリングやディスプレイのオプションはどれもうまく実装されておらず、その名前から想像されるようなパフォーマンスもない
・このようなオプションは他のエミュレータやハードウェアのソリューションで何を達成するために設計されているのかを理解していない人が設計したように感じられる
■PSP
・PSPの2Dゲームはアップスケールとフィルターでボケボケに
■PS2
・PS5版は無し
・ジャック×ダクスターにはオリジナル版には無かったパフォーマンスの問題がある
・巻き戻し、セーブステート、スケーリングオプションは無し
・2015年にPS4でデビューしたときとほとんど変わらないように見える
■結論
・レトロゲームマニアのコミュニティが作ったエミュに負けてる >>399
なんでストリーミングの話してんの?
しらんがな ソニーのせいで「ゲームのサブスクって大したことないね」って日本のユーザーが思うの悲しい出来事だな
正直この辺だけで入る人も多いんじゃ
>>631
ここ数年PSのソフト一切買わんかったんか?ってレベルのラインナップ PS4タイトルすらエクストラはほとんどプレイ不可で
プレミアムばっかってどうなってんだよ
初めてPS買う人にとってはかなり良いラインナップだろう
PSを持ってないSwitchやXboxユーザーには魅力的に感じると思う
PS
サルゲッチュ1100円
MS
ゲームパス1ヶ月1100円
ゴキちゃんサルゲッチュ1ヶ月遊び続けるの?w
>>637
でもSwitchや箱を選んでるユーザーは、今からPS買うほど馬鹿ではないわw エクストラが割引セールで売り出されて年5000円ならありじゃね?
ただ今の価格だと加入する気にならんな
>>639
ゲーパスは今キャンペーンで3ヶ月100円な tushima、和風な洋ゲーってだけだな
買わなくてよかった
和訳のハンパない洋ゲー感で金田城でもうおなかいっぱい
>>642
スマン!
つい高い方の値段言っちゃったわ〜w ツシマ面白いんだけどブレワイを期待してやるとがっかりする、エルデンもそうだけど何故にソニーはブレワイと被っていないゲームをブレワイの対抗馬に推すんだろ
クソ箱信者がプラス関連のスレに張り付いてネガキャンしてて草生える
ゲーパスが負けそうだから必死なんだろうな
うおおおおおおおおおおおおお!誰も知らないインディーゲーと化石ゲームだらけ!!!
>>618
箱信者のネガキャンでしょ
ゲーパスのが多いってあれだけドヤってたのに実際はプラスのが多かったから ソニーとプレステって馬鹿にされるために存在してるのか?
化石ゲームにしても、もう少し数を揃えて万人に懐かしさを感じさせるラインナップならなぁ
体験版でクソゲー判定したR-TYPE FINAL2、製品版もやっぱりクソゲーだったw
>>552
Ashenはデイワンゲーパスだったぞ
もう消えてるけど >>649
クソ箱ステーション信者がPS+のクソさに憤慨してゲームパススレに張り付いてネガキャンしてたからって相手もしてると思っちゃいけないよ豚くん >>649
こんな化石で勝てると思ってるとはおめでたいw
このラインアップでありえないこと
PS4,5を持っていなかった人が本体を買って加入100%
NOWに入ってなかった人が最上位プランに加入80%
ゲーパスに移行を考えていた人が留まる75%
誰向けのサービスなのか
週販でソフトが売れない理由ができたから終戦かもしれんな
>>661
豚くんなんでキレてんの?
糞箱ステーション信者怖いなー みんな単月でも試してみてくれ
エアプのゲーパスSwitchオンラインサゲの話はまったく参考にならない
フリプからもゲーパスもだったけどそんなんじゃゲームやるモチベ出ない
ゲーパスもそうだったけど、実績やトロフィーの履歴がいっぱい出来ちゃうから手軽に起動できないのよな
エクストラが一番得やん
プレミアムはまだまだ準備不足
>>668
なんでPSnowって盛り上がらなかったの? まともに買って来たユーザーほど入る意味がないサービスも珍しいw
ゲームパスの場合は、取りこぼすだろう小粒ソフトが結構あるから
未プレイのゲームも多くて、遊んでみたら面白いってパターンが多い
ゲームパスだといつも、既に持ってるソフトばかりとか言うけど
PS4、5のソフトは買ってないんかね
キャッスルヴァニアロードオブシャドウないね2はあるけどサイパンのお試しもででこないな気のせいかな
このカタログのゲームは減る事はないの?
これからもガンガン増えるんだよな?
>>673
ゲーパスは任天堂信者の叩き棒
PSPlusは憎きソニーのサービス
そしてゲハの8割は任天堂信者 >>672
騒いでた奴はそもそもハード持ってねーだろ
土下座スレのハード分布がどうなったかから見るとな なんGで任天堂側が発狂してるって言ってたから来たけど草
ガチやんけ
>>676
添削してやったぞ
ゲーパスは糞箱ステーション信者の叩き棒
PSPlusは無脳ソニーのサービス
そしてゲハの8割はクソ箱ステーション信者 エッセンシャルの数字でゲーパスより多いですって言うだけのサービスw
>>682
事実をねじ曲げるなw
箱信者が8割いるわけないだろう、大半は任天堂信者の成り済まし ただ統合しただけpsplus関係ないゴミソフトだらけのゴミステnowやるなら追加料払えや
>>678
どういうこと?私は健常者だから薬なんて飲まんぞ フリプとサブスクで被るんだったらゲーム配布なしの割安プラン作って欲しいわ
オンプレイとクラウドセーブだけでいいからさ
>>679
ゴキブリがゴキブリの戯言に同調してるの草 試しにサルゲッチュ起動したけどトロフィー対応してるじゃん
これからも定期的にPSやPS2のタイトルがトロフィー対応したら嬉しすぎるのだが
MSのスタジオ作品結構入っているの笑える
コレでハマって新作はxboxにしか出ないの気づいて発狂しそうだよな
って言うかZ区分あるけど良いの?だとしたらストアチケットでZ区分買えないのおかしくね?
なんで買えたり買えなかったりするの?
今さら初代のタイトルは目がつぶれるしリッチなグラフィックじゃないから真の信者には不要なサービスだろ
鉄拳2とミスタードリラーはトロフィー無いのかよ
こういうのは横並びで全対応してくれよ
>>694
出たよ曲解
最新作がPS並みのグラフィックかつ8000円くらいならバッシングされるが
昔のものは昔のものとして認識して遊ぶから別物だぞ、今基準で見ない アーマードコア無し
テイルズ無し
モンハン無し
ロックマン無し
MGS無し
ソニック無し
何ならあるんだ
あればやるけど単品なら買わないようなゲームがもっと欲しいわ
アドベンチャーみたいな読み物ゲームとか
やりたい大作は普通に買って終わりなんだよな
>>689 ブーメラン早過ぎだろ自演はちゃんと使い分けろよw
667 shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2022/06/02(木) 14:24:41.77 ID:hi572qZLH
ゲーパスもそうだったけど、実績やトロフィーの履歴がいっぱい出来ちゃうから手軽に起動できないのよな >>700
それとこれとは別問題
ガッツリやるゲームはトロフィー対応してほしいけど、試しにやるゲームはトロフィーついてほしくないでしょ PS5要らないな
たとえ定価でもあのデカい図体はない
鋼鉄の咆哮とか実機でやりますわ
名作結構抜けてるし
ファーストだけトロフィー対応してるかと思いきや無限回廊も無かったわ
ワイルドアームズはあった
サルゲッチュとかは海外で販売してたからトロフィーあるのかな...
後からでもいいから鉄拳2やミスタードリラーも対応してくれ
やりたいものないな
プレミアソフトだ
プレミアソフトを大量に追加しろ無能
>>696
は?
散々煽っておいて後付けで設定かよ ばかじゃーの?
それとも都合が悪くなったから設定を変えたのか?
ゴミステ信者にはプライドもクソもねえんだなwww Twitterでも皆そればっか
やるもの無いから様子見でいい
期待はずれ
ゲーパスで初代箱のグラはジャギジャギとか煽ってたじゃん
それなのに今基準で見ない(キリッ
超ウケるんだけどwwwww
>>709
私は昔から一貫してこの意見だけど
中立とPS信者を混同しないでもらえるか Switchや箱に吐いてきた唾が今ゴキの身に降り注いでいます
めぼしいタイトルは大体PCでもできるからな
PSならではの強みができたら呼んでくれ
>>712
え?中立???
67 shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/05/10(月) 20:34:46.95 ID:RBi/HWWZ0
>>64
妄想ツールとして使ってる
任天堂信者のドットとかを描いて、ぶっ殺したり、逮捕するイベントを入れたり面白いよ もともと新作遊ばないのにこれ契約して旧作遊ぶものなんだ
>>712
まずは触角隠そうな?
お前みっともなさすぎ ゴキブリが何喚いてもPSにブーメラン突き 刺さる拷問のボーナスステージやめろ
>>718
今までのPS自身の行動そのものの因果応報のターンだからな あれだけ脊髄時反射してたのに言い逃れできなくなった途端逃亡か
>>721
逃げてないぞサルゲッチュに夢中なだけだ 結局エッセンシャルランクで昔の購入済みPSPタイトルは遊べるってのはなくなったの?
カタログのゲームってカタログに追加した月の契約金だけでプレイに応じた追加はないんだっけ
任天堂はタイトル少なくても
スターフォックス2とかワイルドガンズとか海腹川背とか入れてくるじゃん
どこにでも売ってるゲームばかりでこのサービスならではのソフトが全然なくね
>>712
この顔で言ってるのかと思うと笑えてくる
>>727
そりゃ信者には任天堂onlineの方が良いに決まってるからな。
どんなのショボくてもさ。 まぁSwitchはサブスク入らなくても面白い新作が次々出るしな
PS5なんて発売してこのかたスマホゲーが主力なんだぜ
しかも次はレトロゲーw
>>731
いうてオンラインは安いし追加パックですら年間はエッセンシャルプランと大して値段変わらんぞ
その上でDLCも無料になるしわけのわからんゲームのフリプよりよく遊ぶゲームのDLCの方がよっぽどお得じゃね? 新作出さないというわりに5月25日発売の新作が数本あるんだよな
出さないなら出さないとハッキリしておかないとPSのゲームはますます発売日に売れなくなるぞ
う~ん
psってこんなもんだったっけ?
そこそこ遊んでたような気がしてたのだが
nowから削られてることとかPSユーザーこそキレるべきなのにそうじゃないあたり誰も加入してないんだろうな
PS Plusのゲームカタログってプレミアムかエクストラか表記バグってない?
例えばアサクリバルハラはリストではプレミアのマーク付いているのに中見るとエクストラにアップグレードしますか?って出る
どれがプレミアムでどれがエクストラで遊べるのか分からんぞ
日本を除くアジア圏のPS+ユーザーは日本のラインナップみてぶちぎれてるんじゃね?
タイトル数は日本の1/3以下だろ
>>737
良く分からんが
どうもストリーミングに対応してるゲームだと
プレミアム表記になるとかならないとか・・・
無印表記もあってワケ分からん >>739
フリプで配りまくってたイメージあるけどその時にやらなかったのか これで1年分の支払プランしか無いのはきっつ
質の悪いサブスクだ
>>741
空の軌跡がフリプとか何年前の話してんだよ
当然>>739が生まれる前の話だぞ
煽るにしても煽り方を間違えると効果ないぞ なんでツシマみるとプレミアムに案内されるんだ?エクストラじゃないんか?
国内メディアがどこもかしこもnowのリネームであることにまったく触れずあたかも新サービスかのように報じてるところにゲーム業界の闇を見た
空の軌跡やるためにプレミアム入ろうと思って調べたら
空の軌跡は全部クラウドストリーミングかよ
入るのやめるわ
期待して損した
クラウドストリーミングの時点で論外
過去の名作がしっかり遊べるのに加えて今後のラインナップも充実してるんだよな
Switchこれ年末には死んでるんじゃ?
タクティクスオウガ
ヴァルキリーエシュリオン
フォースポークン
黎の軌跡2
ソウルハッカーズ2
ゴッドオブウォーラグナロク
FF16
ウィッチャー4
ワンピースオデッセイ
ラストオブアス3
スターオーシャン6
地球防衛軍6
キングダムハーツ4
エグゾプライマル
ドラクエ12
ドラクエトレジャーズ
ウルヴァリン
スパイダーマン
プラグマタ
デスストランディング2
最初から注目作をブチ込みまくる訳はないと思うが、それにしてもこれは目玉がねえなあ…
これ喜ぶのYoutuberくらいだろ
ネタに困らなくなる
スパルタカスのローンチなのにXSXがランキング上位にぶち上がってきた模様(´・ω・`)
落胆したPSユーザーがゲーパスに乗り換え始めているね
シリーズ何十周年!とかお祝いしてても過去作遊ぼうとしたら
まずはPS2を用意しますみたいな無茶振りされるシリーズの救済のために
過去作遊べるクラシックを立ち上げたものだと思ってたのに
ただNowとplusを統合しただけなのか……
>>753
>>183
こんな状態なのに配信なんてできるわけが無い
YouTube配信で1番迷惑なトラブル持ち中華ハードPSだぞw PSプラスのZのソフトってカード無しでも取れるんですか?
結構NOWから消えてんだよなぁ…
自社タイトルすらGOWのPSPのHD版とかぽっちゃりプリンセスとか消えてる
せっかく箱よりも歴史があるのに全く資産を活かせてないのが悲しい
>>749
クソ回線?
普通の回線なら普通にできるぞ 結局いくつかのスレ見たけど入った奴居ないんか?
入ったって言ってる奴全然見ないんだけど
>>766
運良く年更新のラスト1ヶ月だったからお試しで松プラン入ったけど
早速ダウングレード手続き調べたぞ 割りと豪華なはずなんだけどなぁ
やっぱウマ娘のモデリングでスカウター壊れたわ
ちなみにダウングレードは現在の期間が終わったら適用
つまり中途解約なし
じゃあ「ちょっと旧作やりたいから一か月だけプレミアム」とかは結局できんわけか
アカ増殖がはかどりますなあ
>>772
そうね
行きはよいよい帰りは怖いの通りゃんせ方式です 1ヶ月後はエッセンシャルで良いくらいだけど
一応竹で継続するかな
松竹プランに正直やるもんないから無駄かもしれん
半年分2000円ぐらいでアップグレードできるからエクストラにしてみたけど
熱心なユーザーほどショボく感じそうなラインナップだなこりゃ
俺はやったことないの多いから元は取れそうだけど
PS5で加入してるから余計お得感ねぇわ
ポリコレスパイディくらいしか手をつけてないのねぇぞ
片や毎月100円で旧作新作遊べるのに何が悲しくて化石時代のソフトに毎月1,000円ださないかんねん
>>1
むしろさらに売れてるみたいっすよw
>>779
祭りはどうしたんだ?ハゲw
一人はつまんなくてゲハか?ハゲw >>659
ニシくんの中ではPS事業は大赤字なんだよなぁ
未だに買い切りソフトに固着してんのウケるw 相変わらずやりたい時に順番待ちでやれない糞サービスで草ァ!!
いま試しにやってる奴が殺到してるだけでどうせすぐやれるようになるよ
>>781
ソニーハードファンのニシくんはアホだからね >>782
579 名前:レント[sage] 投稿日:2022/06/02(木) 17:21:13.73 ID:xt4a4ooX0 [9/9]
これから地元のお祭り行ってくるわ
また後でなお前ら >>788
これ以上加入者は増えないと言うことか?w
終わってるじゃねえか ゲームカタログからソフトダウンロードするたびに
領収メール飛んで来るんだが
まさかまたこれ収益費用両建てやっとる?
このラインナップならPS2ハード再生産してくれた方がよっぽど嬉しいかな
mgs4位しかリマスターされてないPS3の有名どこなくないか?
海外無料
日本100円
あははははははははははw
わざわざPS5の消費電力でレトロゲームプレイする間抜け共が居るんですよー
やっちまったなぁwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
PSプラスにXSXの大量在庫投下で
ゲーパスに掻っ攫うとかやるのかと思った
XSX欲しい
ファルコムの軌跡とコンパイルハートのゲームが入ってるからゲーパスより良いな
日本人なら全員‘S+に入るだろう
クラウドはもうゴミなの分かったしゲームカタログにははまぁまぁ満足してるから
psとps2とpspのソフトもっと大量に出せよプレミア抜けるぞ
ステイ豚「ステプレで……ステプレで何か追加の発表があるはず……」
まあ一つはっきりしたのがファーストのソフトは買う必要がないってこと
PS5で初めてPS+に加入する人間なんかはプレミアムに入っていればソフトはほとんど買わなくて済むんじゃないか
あとプレミアムは1ヵ月権だと1500円で割高感があるけど1年権なら10000円程度
ファーストのソフト全部買うマン以外なら十分元は取れる計算
あと現状のラインナップに更にソフトが増えてくることを考えれば新作ソフトなんてほぼ買わなくても済みそう
そう考えるとDEの利便性が再認識されていずれはこちらが主流になる可能性もある
やっとゲームパスのコスパお化けっぷりが理解できたか
>>805
そうだな順番待ちしないといけないくらい好評だなw ドラクエ、龍が如く、マイクラ、UNDERTALEねーじゃん
ゲーパスには全部あるよ
スーチーパイとかキャンキャンバニーとか需要ありそうだなエルフソフトとか
遅延酷え
360版当時遊んでた時、こんな酷くなかった気がする
ストーリーミングのせい?それとも元から遅延あったんかな?
キルゾーン実機も遅延あったから後者かね
こりゃシューターじゃゲームにならんわ
水中操作みたいに違和感ある >>815
3年間100円だしなゲーパスアルティメットの料金
ゲーパスだとLIVE GOLD 12ヶ月5700円×3=17200円でゲーパス加入すると
コンソール、cloudとPC、スマホ、タブレットどの端末からでも遊べるけどスパルタカスで同程度のサービスはおいくらになるの? >>820
中古のVITA買ってDLしたらいける感じ?
マジでやりたくて買おうか迷ってる
今VITA中古でも1万くらいで買えそうだし 何でグランツーリスモ1本入ってないの?
ソニーの唯一の看板タイトルだろ
>>823
利用している車輌の契約が切れてんじゃね? ゲーパスの時は3年のアプグレ100円?
これ多分バグだな修正食らう前に
加入しなきゃって感じだったな。
>>824
ありそう
VITAで買ったサカつく(DL版)もいきなりDL停止になったし
権利系は最初からDL前提で契約しとかないとどれもDL版再販難しそう VITA修理だそうかな
有機EL焼き付いちゃったんだよな
何処の特ア人だよw
日本人なら順番待ちの概念は餓鬼の頃から身に付いてる
>>827
PS2アーカイブ調べても無かったから
PSPのリメイクの方か!
VITA買ってくるわ セールの常連ばっかだから全部もってるわ
積みゲーになってるけど
チカニシは歯ぎしりしてる暇はねぇよ
ステイ豚みたいにゲーム買ってないわけじゃないんだから
ステイ豚がスカクソカス発表されてもポジティブな流れにならないから
イライラして歯ぎしりしてるんだろこれw
声だけデカい連中が右も左も
だが買わぬ!…それじゃ…ねぇ…
上向くもんも上向かないよなー
その熱意でしっかり金落とせばいいのに
据置でって考えたらゴミばっかりだな
少なくともレトロゲーは
いや本当これフリプとゲパス除いたら
数十本しか残らないんじゃ無いかこれ
ストリーミングも無操作切断条件がまあまあ短いから
便秘気味のやつは糞ひって帰ってきたらまた30分待ちになるんか?
すごいなポジティブ要素が見つからないって話題なのに
歯軋りがどうとか煽ってる場合じゃなかろうに
>>843
アンカーの付け方もわからないみたいだから
仕方ないから親切に教えてやるよ
無知で情弱で低脳なマヌケくん(嘲笑)
>>838-842
勉強になって良かったな(笑) >>843
幻聴が聞こえるとかマジでヤバめだな
病院行け わざわざPS5の消費電力でレトロゲームプレイする間抜け共が居るんですよー
順番待ちとかされたら遊びきれないよな
ちょっと貧弱過ぎない?
【悲報】仁王、消える
day 1ならぬonly 1 dayで草ァ! 日替わり定食知らんのか情弱
替わりに何か追加されてんだよ
多分
>>39
キングスフィールドは新作出せ
(バイオ8みたいになるかも) サービスを契約することでプレイ可能な対象リストを公開して
その内容を確認して「これがあるなら」「これをやりたい」
と思ってサービスを契約した人もいるだろうに
それを予告なく対象から消すとか詐欺のレベルだろもはや
>>854
どんどんリストから消して減ってるけど法律的に問題ないんか?
この商品を提供しますと書いといてこっそり消してるわけだよね
詐欺じゃね? ※今後さらに多くのタイトルが(抜けリストに)追加される予定です。
これならセーフ(アウト)
>>856
地味でシンプルなFPAなら是非やりたいけどそうはならんだろうなぁ 今までフリプを続けてきた人が馬鹿だってこと?(´・ω・`)
現状は上位プランに入る価値がないだけだな
プレミアムなんて17本プラス大好評()につき行列のPS3
有料体験版も体験する価値なしタイトル数本
エクストラのゲームカタログは過去フリプとゲパス被り除いたらファーストの他は残り何本あるの?って驚愕のラインナップ
過去フリプ持ってる輩は数年後にアプグレすれば良いくらいの話じゃね
>>824
GTSの時楽曲の権利取ってなかったとかやらかしてたから、
あの会社権利関係かなり杜撰なんじゃねーのかと思うわ ゲーム名羅列だけかよ?
普通はハードコピーなどを出して1ゲーム1ゲーム紹介するだろ?
ゴミ扱いか?
ツーかこういうサービスって追加される一方ってことはありえねーと思うんだが、なんでゴキはそう信じてるんだろうか
>>33
FFも揃ってるやん 和ゲー三昧はスパルタカスだけ 箱の場合ゲーパスに入ったり、GOLDで配られたりした場合
ディスク起動する事なく、DL版で遊べるからディスク交換要らないから楽〜
フリプやP nowの場合、やったーこれやりたかったんだー、パスより豪華だわー😊
↑今まで買わなかったユーザー炙り出されてるの笑う
こいつまだ生きてやがるw
クソゲー中の糞ゲー、こんなのより他に入れるものあるだろうよ(笑)
せめて3ヶ月消えるなよ
でも3ヶ月できるとちゃんとクリア出来てしまうからダメか?
>>870
今度はニンテンドーの本数叩けなくなるぞwww >>875
開始2日目にして消えてしまった仁王さん他ソフトがあるらしいけど斬新だよな
持ってるからわからなかったけど >>871
あんな地に落ちたカスクソゲータイトルどうでもよくね
RPGなら英雄伝説の方が圧倒的に格上というかJRPG代表格だし、英雄伝説シリーズが充実してた事の方が感動した >>879
ID変えて逃げてるんじゃねーそ問屋閑職の白菜 >>867
だよな、イメージ画像ないんビッた、どんなゲームかも分からんやろ
てか新作追うだけで忙しいし過去作なんて遊び倒してるしこのクソサブスク価値あんのか サブスクで詐欺る事を思いついたクソニ―
1日で消えないと言っていません
ゲームパス=ソフト数多くて遊びきれない
スパルタカス=いつ消えるかわからなくて、急に消えて遊びきれないままになる
ゲパスDay1
プラス1Day
大差ないというのに