1pt=1円かと思ったんだけど、ちょっとケチケチだな
まぁMSの方は6050で600円だけどw
フリプであったしスト5のオンライン対戦1回やりゃとりあえず今はポイント貯めれるんか?
何かと思ったらリワードか
MSは箱○の頃からやってるな
10年ぐらい遅れてるじゃねーかw
レベル4
紫のレベル4バー
マイルストーン:PlayStation Storeでフルゲームを4本購入し、レア度が「ふつう」よりも高いトロフィーを128個獲得。
特典:記念のコレクティブルを受け取り、レベル1~3のコレクティブルをすべて利用できるようになります。
PlayStationカスタマーサポートにお問い合わせの際、チャットの順番を優先的にご案内できます。
>>2 箱のリワードはbingで検索するだけで1日あたり200くらい貰えるからな
そうでもしないとソフトも売れないのか、ますます状況が酷くなったなPS
チャットの順番を優先にしないといけないほど苦情多いのかと思っちゃう
>>2 何故か尼ギフだと5250ポイントで600円分なのよね
サポートチャットの優先をメリットにするの草
どんだけサポセンつながりにくいんだよ
「LV1かよ、はっ、雑魚だな」
「LV4、あなたが神か」
>>19 カスタマーにランク付けが出来るタイミングがあれば、
そこで優先度付けて対応を変えるのは、利益倍増の鉄則
今見てきたけど指定のソフトを買わすとか無理すぎるだろ
>>25 「その場しのぎのアイデア」 は、取らないことがメリットであり続ける
>>27 初回はそれだけだけど、今後はもっと増えるよ
例えばF2Pのタイトルをプレイとか、○○のトロフィーを取得とか
サポートチャット優先権ってそこ優劣つけちゃダメだろw
絶対ナビダイヤルは辞めないぞという意気込みを感じる
これってプラチナポイントに似てない?
もっともグッズに釣られて無駄に買うアホはいないと思うけど
>>34 アメリカではPSNID必須の公式で招待制販売してたけどね
今までのトロフィー獲得がポイント変換されるのかと思ったらこれからなのか…
これって出題されたチャレンジクリアのみでしかポイント貰えないの?
普通にゲーム獲得トロフィーも換算される?
カスタマー優先されるというのはステータスだからな
これを使ってPS5pro優先販売もあるだろうな
これ以上の愚策無いってことを毎回軽々超えて見せてくれるな
たぶんdl版買わないとダメなキャンペーンだから意味なかったわ
パケでもプレイしてたらキャンペーンクリアにしてくれw
>>25 リワードはSwitchにもとっくの前に導入されているけど
>>41 ダウンロード版の客はプレイヤーだけど、パッケージの客は問屋だから優待なしです
MSのリワードはアメリカと比べるとしょぼいのはなんとかして欲しい
ソニーにはがっかりだよ
168 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/09/29(木) 11:54:43.85 ID:Fa5vM6wv0
It's a Sonywwwwwwwww
いつものやつだ
サポートの優先順位とか普通の御客さんからしたら信用失くなる案件じゃないの?
自分からしたらこんな企業利用しないし信用も出来ない
>>50 高級で売ってるところは結構あるんじゃないか?
CS機が同じような売り方するには安すぎるが
本体赤字でダンピングしながらそんなのやってるのは皆無じゃないか
既に購入済みなのにポイントはやらねえとかホントこいつら頭おかしい
そういうとこだぞクソニー
過去購入分を対象にする気なくてもせめて来週以降発売の新作は対象にしてあげたほうが良いよね
>>27 プラス会員は基本的に製品版を買うとポイントが貰える(ただし例外あり)
特定のタイトルを買うとプラス会員関係なく貰える
ヤフコメでマイニンのポイントシステムのパクリだよねと直球で言われてて草
トロフィー(実績)といい、ソニーのパクりは酷いね
過去購入品が多ければ多い程、トロフィー取得が困難になるとかスゲーな。
上客切り捨てシステムとか、発案者と承認者は何考えてるんだ?
ソニー様「別アカ作ってもう一つ買ってくれてもいいんですよ」