◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パルワ400万本突破!!wwwwww ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1705847129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パルワールド、おもったより全然ポケモンのパクりじゃないな。
https://gamepedia.jp/palworld/archives/62 これでパクリとか言ったらいいがかりかと。
まるっこいモンスターなんてポケモン前から描かれているので、これがパクりだというならポケモンもパクリってことになってしまう。
これをAIでやっていたとしても、
人間だって「混ぜて割ればオリジナル」をやってるわけで、
AIはそれを効率的にしただけだし。
ジブリの宮崎駿監督でさえ「自分の創作物は何かと何かを合体したものですよ」といってるように。
ダクソやゼルダぐらいの簡単なストーリーもつけてあればマジですごかったな
あとはポケモンバトルみたいにPvPできたりとかもあれば覇権か
大企業入って大して作りたくないものの作業をするより、
自分で作りたいゲームを作るほうが幸福度高いわな
それがおおあたりしたら自分たちでメーカーになれるんだし
キャラはポケモンのパクリだが、ゲームシステムはArkに近いからな
一番ダメージあるのはクラフトゲーのジャンル
1週間で300万本のFF16だけでなく
1週間で400万本のバイオRE4や
2週間で430万本のマリオワンダーは超えるだろうな
ポケモン、ゼルダ以外のほぼ全ての和ゲーより売れそうなのヤバい
似てる度3でも訴えてどうにかなるレベルではなさそうだわな
何が凄いってどんなパルを何匹捕まえても使い所も使いようもちゃんとあるってところだわ
ほんとよく作ったよこれ
普通に凄いゲームで感動しかない
国産でよくやったよ誇らしい
>>19 やるやろ歴史的快挙を目の当たりにしてるんだから
フロムソフトウェアとバンダイナムコによる最高傑作のエルデンリングがぽっと出のパルワールドに負けるなんて残念だな…はぁ
いろいろ頑張って4大GOTYなのにな…
これじゃあ年収300万円のフロムソフトウェアの社員が可哀想だよ
フロム信者として悔しいな…はぁ
バルダーズゲート3も負けてるしGOTYの質も落ちたなぁ
価格が安いから
実際はFF16よりも売上は悪い
しかも大半が中国語圏ユーザーばかり
さすがマイクロソフトのパルワールドだな
おめでとうフィル
1000万は通過点
普通にポケモン本家の売上超えると思うぞ
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員って…
フロムソフトウェアの10年だぞ…はぁ
国内でも10万くらいいってるだろうからPCゲームで一番売れた作品になるのか?
本当にゲーミングPC所有者全員買う勢いだ
>>5 ナカイド動画が比較画像もあって分かりやすい
単純に凄いしソフトが売れるのはいい事じゃん
これを何年も継続させていくのが難しいってわかってるのかね
1000万は確実。良アプデが続けば1500万2000万と伸びていくだろう
社員40人位なんでしょ?
まだ売れるだろうし
ボーナスすごそうだな
ポケモンだけじゃ物足りなくて燻ってたユーザーは想像以上に多かったんやなぁ
> 104.まう2024年01月21日 15:44
> XBOXでプレビュー版だけどパルワールドをプレイしてみました。ポケモン的な戦いの前に、拠点の経営が面倒やね。
> 特に面倒なのが低温と空腹、そして武器も消滅はしないけど壊れる(修理可能)。
> 素材集めも面倒と言えば面倒かも。モンスターボールも素材集めから生産となるので、今は面倒な作業があるだけです。
> ある程度、拠点が出来て、食糧生産ができるようになったら、パル集めを始めます。パルが集まって、働いてくれるようになったら、楽できるのか?
> XBOXのプレビュー版とPCのSteam版には差があるようですが、どの程度の差があるのかな?
ポケモンとは土俵が違うっていうけどポケモンはこういう進化をしなきゃいけなかっただろ
Xがゲーフリ批判だらけでワロタw
そりゃインディに何もかも負けてれば叩かれないほうがおかしい
>>50 こういうブラック路線を望んでるのはマジョリティではないだろうな
初期PVでポケモンのパクりwと話題になったのは良い結果になったな
パルに乗って世界を飛んだり、ポケモンには出せない銃撃やったり、露骨なブラック労働させたりとオタクの「ポケモンでコレやりてーw」を上手く見せてた
任天堂「大ヒットの条件は3000万本です」
マリオ「過去最高でも2週間で430万本が限界でした」←???
パルワーに余裕で抜かれたマリオさん…
任天堂の1軍なのにインディーメーカーの完全新規タイトルに完全敗北のマリオさん…
勢いすげー
狩りゲーは色々作られたけどこれでパルワというかArkぽいゲーム増えるかな
>>50 どう考えても
捕まえたポケモンで人間と戦わせる方向には進まないだろwww
カプコンの最高傑作のモンスターハンターワールドもフリプやセールしまくってるのに負けてるんだよね
残念だなぁ…はぁ
>>56 一見層ファミリー層狙いが正しいのかわからなくなってきたよ
コアゲーマー全員引き連れたらファミリー層より売れるのがこのゲームだろうし
危機感持ってるのかどうかはわからん
ポケモンのパクりというより完全にarkのパクりなんだよな
ガワをポケモンを参考にしつつ本家より魅力的な絵柄にしたのは大したもの
言うて所詮arkだからすぐブームは去るよ
すげー
3000円ならガキにでも躊躇なく買ってやれるレベルなのがないいな
電子ドラッグの課金ガチャゲー与えるよりよっぽどマシ
>>68 快適にプレイするためのハード(ゲーミングPC)の難易度が高いからまだファミリー層には届いてないよ
>>65 発売3日でフリプやセールしてるメーカーなんてないよ
発売前から実質4990円/49.99ドル、業界最速激安セールは任天堂だけ
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員ってどんな気持ちなんだろうなぁ
>>68 いやハードは…?
switch買い与えるとはレベルが違う
コレが中韓ではなく国産ゲーで本当に良かった…ポケモンすら奪われる所だったから
Switch ポケモンSV 1000万本(3日)
PC/Xbox パルワールド 400万本(3日)
PS スパイダーマン 500万本(3ヵ月)
steamとXboxとゲームパス(デイワン)でリリースされた新規IPの和ゲーのパルワールドが大人気でもうsteamで400万本売れたんか。
PSではプレイ出来ないけど。
しかし北米と中国のゲーマー相手にここまで突き刺さるもんなんだなあ
国内でも10万くらいいってるのか?
明日には5〜600万か
これは1週間で1000万本近くいくかもしれんな
STEAMは売れるゲームは延々売れるからガチでポケモンの売り上げ超えるんじゃないの?
>>74 今時の家庭ならどこもあるやろ
子供はともかく親はまず持ってる
それを子供が使ってる、スマホゲーですら親が自分の貸して遊ばせてたりするのに
>>81 その理論だとPCからCS機に移植する必要性がなくなるから無理がある
てかSteamの売上しか発表しないってよっぽどXBOXで売れてないんだな
ゲーパス入ってるとはいえ0本な訳ないし
>>84 嫌な予感って何?
任天堂最強法務部(笑)が動くってこと?
特別面白いわけじゃないけどボーッとやっちゃう
トータル700万ぐらいはいきそうね
このゲームはネーミングセンスがイカれてるよな
自爆するクルットリ
クルリス・リコイルのスキルはマシンガンで追撃しますとかアホかよw
こうクリエイティブを食い潰すようなタイトルが売れて
楽して稼ぐことに共感するユーザーやパクリ開発者や
稼げれば何でもいい配信者やメディアが乗っかってオリジナルにヘイト垂れ流すのって
コジカンとか桜井とかどう思ってんだろうね
>>30 ちゃんとアップデートできればこえるだろうね
5000万本狙える
PvP要素やるのはいいんだけどPvEに全力出すべきだと思うよ
PvP求めてパルワールドやりたいとは思わないでしょ
スイカとは何だったのかってくらいレベチの勢いだな
3000円って決して安くはないのにすごいわ
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドにフロムソフトウェアが負けるのかよ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
エルデンリングも4大GOTY取らせて貰って負けてるしなぁ…
GOTYの質も落ちたなぁ
>>1 妖怪ウォッチでも揺らいでないだろう
一過性のブームになるか
ポケモンのように何十年も続くかで変わるのでは
>>81 一般層の持ってるPCなんてたかが知れてるだろ
内蔵グラフィックで動くレベルじゃない
>>86 ゲーパス入ってるけど将来のmodのこととか考えて普通にsteamで買ったし
わざわざxboxの方で買う理由ないじゃん?
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドにフロムソフトウェアが負けるのかよ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
エルデンリングも4大GOTY取らせて貰って負けてるしなぁ…
GOTYの質も落ちたなぁ
ゲームパスが少ないのも分かったしいろいろ面白いゲームになったなw
【悲報】パルワールド同時接続130万でサーバー停止!ゲームパスはたった20万wwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1705837972/ 任天堂は訴えてヘイト買うより味方に引き入れたほうがいいだろ
新興企業だからライバルメーカーとの変なしがらみもないし
>>89 この勢いなら700万なんて今月中に行くわ
1000万は通過点
アプデ次第で5000万超える素材はある
>>39 さすがに100人体制とかになるのかな
40人じゃアップデート追いつかないよね
各プラットフォームの完全新規タイトル初動売上本数
PC/XBOX パルワールド(3日間で400万本)
PC/PS Fall Guys(Steam版が1週間で200万本)
スイッチ ボンド(初週6500本)←これ
原神もほっといたら完全無欠の覇権ソシャゲだからな
なんとかしたほうがいいだろ
80年代の泥臭くて面白いゲーム作りスキームがパルワールドで復活した
海外メーカーも参考にすると思うよ
>>108 明日には500万本超えるだろうし今週中にいくよw
MS絡んでるから安易に任天堂は絡んでこんだろ。むしろSwitch版の可能性潰すことになる
面白いゲームがちゃんと売れるのは夢があるな
ブランドだけじゃない
1週間かけて同接90万のエルデンが売上2000万本だっけ?
このゲームは1週間後には同接200万くらいいってそうだし4000万本は売れそうだな
>>55 変なのは無視してポケモンワールドを遊びたいというユーザーの素直な感想と捉えてもらいたいね
Steamは1000万本、2000万本で大騒ぎする市場ではなかったんだな
>>94 小島秀夫は売れるオリジナルタイトル作れるけど、後者はオリジナルじゃさっぱり売れずマリオポケモン借りなきゃゲーム作れないやん
>>114 やってること自体はよくあるSteamゲーと変わらんw
まあゲーパスが体験版扱いなのはしゃーないよ
これ絶対にMOD盛り上がる奴だし
スカイリムのようにMODで今後10年は遊べるよ
任天堂訴えるなら
なんで原神訴えないで国内企業をを訴えるだという
中華の犬という汚名を被るから訴えられんだろ
>>119 GCとかWiiでマニア路線やったら受け入れられなかったからカジュアルさはなくさないと思うよ
>>113 課金ガチャゲーはパチンカスと同様ユーザー自体が精神アヘン中毒者になってるからもう手遅れ
>>98 アニメは致命傷を食らって今尚立ち直ってないぞwww
娯楽って触れていればどんどん過激なものを欲しがるようになるのに、この界隈はずっと大した変化無かったからな
>>95 パルワールドが力入れるべきは生活系方向だろうな
もちろんPvPもあったほうがいいけど
どんなプレイスタイルも許容するような懐の深さとデタラメっぷりを実現してほしい
センス良いし期待してしまうわ
>>63 ポケモンワールドとドラクエワールドは出るとして中韓あたりがファンタジーワールド出しそう
>>125 原神はキャラデザに関してはひとかすりすらしてないからでしょ
これマジで1月2月のPSWのソフトどーすんだよwwww
鉄拳8龍8 グラブルリンク ペルソナ3 FF7R
ぜーーーーーーーーーんぶパルワールドにぶち消されるぞーw
>>96 240円ミニゲームしか売れないスイッチと、3000円の完全新規タイトルでも売れるSteamの差やね
枯れた砂漠と肥沃な大地
ゴキさんから同接で20万以上の人がXboxプラットフォームでプレイされているってお墨付きもらえるとは思わんかったな。
steamとXboxとゲームパス(デイワン)でリリースされたパルワールド凄いね。
>>104 味方?
低性能足手まといのゴミが?(笑)
わらカスな足手まとい雑魚携帯機
酷似してるポケモンが出てないのに任天堂がどう訴えるねん
というか本当に国内売上知りたいんだけどなんかないの?
国内ゲーミングPCの所持数がわかりそうなんだけどなあ
>>55 むしろそれをやる気出すいいきっかけにして欲しいわ
今まで人気に胡坐かいてて技術への投資ぜんぜんしてこなかったからな
オープニングで開発中のプレビューって出てくるから全員発展途上なのは理解してる。今後の開発次第、YouTuberか目新しいからやってるだけだろうし
>>138 さすがに
これは似すぎやけどな
一番下の緑のバケモンなw
インディーだけど和サードで一番売れたゲームになる可能性がでてきたな
>>134 実はあまり関係ない
何故ならPSではパルワールドは出ないから
後ペルソナ3は箱陣営だぞ
>>140 こんなんでやる気だすならもっと他に出すタイミングあったろ
もう無理だよ
アレは9000円以上でパルワールドは3000円の3分の1だから300万本のアレは実質900万本
>>137 オレはそういうゲハ脳のノリの人じゃないので宗教戦争は他の人とやっててね
>>122 コンセプトはよくあるけど、どれよりもポップでふざけてるのに意外にもめちゃくちゃ丁寧で隙のない作りしてる
システム面には粗さも沢山あるけど、遊ばせ方は凄く丁寧だと思う
アタマ狂ってんのか
王者diaですら1週間で300万本やぞ
出荷含む300万(一週間)でドヤってた覇権ゲームがあるらしい
>>152 日本企業なんてパクられて終わればええがな
本望やろ
他国に貢献して朽ち果てドM満載の雑魚島国や
>>151 テンション上がって目もギンギンかもなw
予想をはるかに超える超絶ヒットだし
今週はシレン6あるし飽きる頃までにアプデ繰り返して
完全版をPS5で出して欲しいわ
FF7やエルデンDLC後でも良いし
>>102 立ち位置的に
二次創作の同人誌がある程度のメジャー超えたようなものなのではないだろうか
雑魚っぽいからポケモンのたたき棒として使ってただけなのにこんなに売れてしまうとPSに出ない事に焦りを感じてそう。
勢い落ちるどころかどんどん加速してるんだな
こりゃもう止まらん
ポケモンSVは2500万だっけ?あっという間に超えるだろう
>>146 開発費の考慮が漏れてるぞ
アレはパルの10倍掛かってるから10で割らないと、なので実質90万本だろ?
スイカゲームはダウンロード数400万超えてるんだよな?
>>159 むしろこれだけ売れて日本人10%以上ならPCへの移行が凄まじく進みすぎではという気に
>>169 スイカはダブルアレを達成してるからもっと上
加賀の乱では売り上げの3%(7000万円)の支払いを命じられてる
売れれば売れるほど最強法務部の財布が潤うってこと
これは凄い
ますますプレステ要らない子になっちゃったね〜
この一ヶ月がピークだろうから楽しみたいなら今やるのが一番だぞ
>>175 これ見て同じこと言えるか?寝言はねてからいえ
龍が如く8(2024年1月26日)
鉄拳8(2024年1月26日)
グラブルリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
FOAMSTARS(2024年2月6日)
ヘルダイバー2(2024年2月8日)
スカル・アンド・ボーンズ(2024年2月16日)
ブラザーズ:2人の息子の物語(2024年2月28日)
FF7リバース(2024年2月29日)
アローンインザダーク(2024年3月20日)
ドラゴンズドグマ2(2024年3月22日)
Rise of the Ronin(2024年3月22日)
サンドランド(2024年4月25日)
黒神話:悟空(2024年8月20日)
聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)
The Casting of Frank Stone(2024年)
プロジェクトMBR(2024年)
AI LIMIT無限機兵(2024年)
メタファーリファンタジオ(2024年秋)
Lost Records Bloom&Rage(2024年末)
モンスターハンターワイルズ(2025年)
グランドセフトオート6(2025年)
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(開発中)
ファーストバーサーカー:カザン(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
デス・ストランディング2(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
ステラーブレイド(開発中)
>>144 PSで出ないから問題なんだろ
これほど注目されればこのソフト目当てにPC環境を整える人が現れる
その人はもうPC/PSマルチタイトルもPCで買うようになるからPS版の売上は減る
まあどちらかと言えば今月来月より後々に効いてくる話だが
>>169 590万本やね
もちろんティアキンやマリオワを超えて年間ランキング1位
スイッチじゃ240円のゲームすらそのくらいしか売れないってこと、無料のPV再生だけやってお金出してくれない
これやってる事はただのよくあるインディーゲーだから速攻廃れると思う
>>179 そのリストの中でプレステでないと遊べないタイトルって何本あるの?
>>39 明日の朝の職場にライブカメラ設置して現場の雰囲気見てみたいわ
金曜夜の退社時と状況変わり過ぎだろw
>>159 仮に7%くらいだとしても30万弱かあ
それが多いのか少ないのかわからないけど今後国内PCゲーム市場はそれくらいの規模って考えるべきなんだろう
steamで歴代同接一位になった大人気和ゲー(3日で400万本以上)がPSで出ないんですか?
ポケモンのパクリっていうか目指すべき目標
現状ゲーフリの技術的にほぼ不可能だし
ゴミを売りつける路線継続するにしても
ポケモンに質や進歩を求める層の受け皿はできたしご自由にって感じだね
>>179 オイ、ラスアス2リマスターどうしたんだよ?
無かった事にはならないんじゃなかったのか?
2023年プレステのスペシャルラインナップリザルト
http://2chb.net/r/ghard/1703948647/ 109:名無しさん必死だな:2023/12/31(日) 15:21:48.10 ID:Vfw+TX6/0
お前らさあ
年度末だけでこれだからな?
プリンセスピーチとかアナザーコードとかペーパーマリオでどうやってこいつらに勝つつもりなの?
(スペライ自身興味無いタイトルリスト)
114:名無しさん必死だな:2023/12/31(日) 17:47:05.21 ID:5py7tv7d0
>>109 発売したらすぐ無かったことになるソフトいくら並べたって変わらないよ
今年一年何見てきたの
117:名無しさん必死だな:2023/12/31(日) 18:45:36.28 ID:Vfw+TX6/0
>>114 このメンツはなかったことにはならないよ
今までの奴らとはものが違う
真のエースがやっとでてきたって感じだからね
KADOKAWAがフロムみたいに子会社化狙ってそう
>>153 たんにハード宗教こじらせたようなしょーもない喧嘩はしないって言ってるだけだけどね
理解できるように言ってあげられなくてすまんね
>>182 6年も(ブレワイから数えたら計11年)かけたのに1ヶ月経たずに話題消え去ってバルダーズゲート3に持っていかれたティアキンの悪口はやめたれ…
>>187 プレステは低性能だから出ないってプレステを擁護してる人も言ってるから無理だろうな
カプコン 「PCゲームをメインプラットフォームにする!!」
天才だろ
>>183 マルチならコスパの観点でプレステ一択だろ
>>192 バルサン、2万しか売れなかったのにパルワールドはポッと出でバルサンどころかエルデンすら超えてしまった…
>>195 オイ
ラスアス2リマスターどうしたんだよ
>>187
<<<<< 現在PS5の予定はございません >>>>>>>>> >>192 10年以上かけて売れないAC6の悪口やめろw
フロムナードのカタチケガイジ
ピクミンにACが勝ったと思って勝ち誇るw
ピクミン4、261万本wwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1699338700 http://hissi.org/read.php/ghard/20231107/bElzSnZNK1cw.html 103 :名無しさん必死だな[sage]:2023/11/07(火) 16:02:45.30 ID:lIsJvM+W0
>>92 ゲーム業界では宮崎ブランドが確立してるが、宮本ブランドはないんだよな
191 :名無しさん必死だな[sage]:2023/11/07(火) 17:04:16.25 ID:lIsJvM+W0
宮崎で買うユーザーは多いけど、宮本で買うユーザーはほとんどいないんよね
その後↓
ピクミン4→261万本 AC6→250万本
http://2chb.net/r/ghard/1699426583 ピクミンに負けてるじゃねぇかw
ティアキンと違って売れてもないのに2ヶ月で投げ売りのACさんw
16億のPCゲーマー達に要らないゲームと判断されたんだねw
普及台数でいったらゴミやんw
フロムの洗脳だけで売ったゲームw
洗脳が効かないとゼノブレ以下のデモンズソウルになるぞw
PC PS XBOXこれだけマルチにして任天堂のゲーム以下のACとエルデンリングw
カタチケ関係ないパッケージの販売数でも負けてるじゃんw
だから年収300万なんだぞw
>>194 天才というか
カプコンはPCゲーム市場を見て大きいと判断し冷静にビジネス判断をしたのではないだろうか?
これカプコン側によるデータだっけ?
統合報告書2020 ゲーム業界と当社の特性各市場の動向と見通し解説
https://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/annual/2020/annual_2020_07.pdf 東京ゲームショウ2023基調講演リポート【TGS2023】
https://www.famitsu.com/news/202309/22317954.html >>190 売れてウハウハなのに社員も社長もフロムみたいに年収300万になりたくないやろ
>>192 フロムナードのカタチケガイジ
フロムのためなら3週間を初動と捏造
フロム宮崎を崇拝している
http://hissi.org/read.php/ghard/20230821/Qjc5NDNlc01h.html http://hissi.org/read.php/ghard/20230824/U1hVTE84K3Jh.html 527 :名無しさん必死だな[sage]:2023/08/21(月) 22:01:49.48 ID:B7943esMa
>>508 「自分でプレイしたい」って思えるようなゲームが作れるんならマリオ製造機になってないわけで
結局はキャラ頼りビジネスしかできないんよね
ゲーム性で勝負できないメーカー
逆に、ゲーム性でジャンルまで確立したのがフロム宮崎という稀代の天才
↑
マリオ製造機とかいっといて16億のゲーマーがいるPCとPSとXBOXマルチにしたエルデンリングがマリオ以外の任天堂のゲームに負けてるの笑えるよねw
しかもカタチケ関係ないパッケージの販売数でも負けてるw
エルデンリングで勝てないと見るや原神を持ち上げる
http://2chb.net/r/ghard/1696067430 これは素直に凄いよな
インディからの大ヒットは予測してたんやけど
国内からはもう少し後だと思ってた
>>201 TGSの基調講演でsteamが取り上げられるぐらいだからね
ここでエルデンやAC6がsteam4割が発表されたんだよな
>>199 まあ売るのは段階飛ばし過ぎだけど多分メディア展開やIPビジネスのためにKADOKAWAと一緒になんかやるのはあると思う
>>159 日本語レビュー2%らしいから英語レビューする少数派を多めに考慮しても3%くらいだろな
Steamアクティブ129万から126万に
Steamのみで130万には届かずか?
明日や来週も勢いを維持して超えるのは難しいかもしれない
>>190 いくら角川でもコンテンツ産業のはしくれだろ、ここに手を出さねぇだろw
絶対痛い目に合うわw
同接120万強が快挙なのにまだ400万本ってさ
もしかしてSteam市場って海外含め思ったより巨大じゃないんじゃないか?
95万が同接のエルデンてSteamで何本だったんだ?
>>118 エルデンは1年で2000万本
18日で1200万本
あのsteam市場で1位だぞ売上も同接もやべぇどころの騒ぎじゃない
>>208 任天堂は任天堂ランチャー作って任天堂PC版を独占すれば更に伸びるのでは?
合法上で
>>181 マリオに負けてる10年以上かけたAC6の悪口やめろw
16億のゲーマーがいるPCとPSとXBOXマルチにして任天堂独占のゲームに負けてるゴミ↓
フロムナード兼ソクミンのカタチケガイジ
エルデンリングが着水したら泳げないし溺れるモーションすらなく死ぬことから
フロムソフトウェアが20年以上遅れてることを証明
http://hissi.org/read.php/ghard/20230905/S0REajBLV1hh.html http://2chb.net/r/ghard/1648206883/ 524 :名無しさん必死だな[]:2023/09/05(火) 21:31:26.39 ID:IoZvz4CZM
>>513 リアルをそのまんま持ち込まれて面白くなるかって言うと違うしね…
今回のティアキンで言えば水に着地したらノーダメ!だけどリアルじゃ高さによっては最悪死ぬからね
でも水に着地したら死にます!ってなったら面白くないしチュートリアルどうしようもないし、エンディングでリンクもゼルダも死ぬことになるからゲーム的嘘を混ぜた
530 :名無しさん必死だな[sage]:2023/09/05(火) 21:33:56.63 ID:KDDj0KWXa
>>524 そんなの、20年以上も前にGTA3がやってるんだよ
任天堂は20年遅れていまやっと海外メーカーの後追いしてるだけにすぎない
これがフロムの技術力だ!
これが4大GOTYだ!
エルデンリングの海
ファイナルソードのオアシス
完全に一致
マジか
早すぎだろ
これマジで2000万本越えきそう
Steamの手数料とか分からんけど1本2000円入ってくるとして
既に80億とゲーパス契約で間もなく100億くらい入るんやろな
一時的でも人増やして奈落に落ちたりボスが頻繁に壁抜けして
消えたりするの最優先でどうにかしてくれ
配信でこれ出現しまくるの無茶苦茶印象悪い
まあPS5にはGOTY7冠のラスアス2のリマスター版があるしね。
インディーのアーリーアクセスのゲームとか要らんか
>>211 KADOKAWAは節操ないから既に接近していると思うんだけどなあ
生え抜き育てられないから出来上がっている企業買ったり他社のIPをメディアミックスして自分の手柄にするのがKADOKAWAよ
>>213 ネトゲだと同接3倍理論はよく言われてたな
長期的に同接を維持するなら更に積むだろう
マジで凄すぎて怖いレベルだなこの勢い
チョンモメンがaiガーって発狂してるのは笑ったけど
あいつらこそaiみてーだな
>>219 Steamの開発会社が取られる手数料は30パーセントじゃね
某おまえらw
任天堂
エルデン
モンハンワールド
FF
パルワールド
等で争ってるが本数的にはどれも凄いだろうw
凄い販売数同士で殴り合いw
>>216 無理や、任天堂には目玉ソフトがない
看板のマリオですら2週間で430万本が最高のインディー未満や
>>181 無料のラーメンでも食ってろ乞食w
フロム宮崎を希代の天才と崇拝しながら無料のラーメンを貪る乞食w
弱者男性カタチケガイジ無料大好きw
勇気を出して匿名掲示板で馴れ合おうとするw
http://hissi.org/read.php/ghard/20231001/QVhOWml2dVIw.html 926 :名無しさん必死だな[sage]:2023/10/01(日) 03:09:35.41 ID:AXNZivuR0
ところで、おまえら今日は天一の日やからな
ラーメン無料券もらえるからスマホアプリインストールして食べに行くんやで
>>222 パクリ疑惑という大きな爆弾抱えてる会社を丸抱えはさすがにw
ちょっと急ぎすぎだな。某覇権ゲーム(PS5独占のアレ)は余裕を持って一年かけてゆっくり売る王者の風格があるというのに。
SIEは中国のパクリ企業を全面的にバックアップしてるけどな
>>222 企業的に
合法上である程度自由にやらせてくれるなら任天堂に買われた方が安心なのでは?
諸々合法上では大事だが
>>86 ゲーパス入ってるんだからそりゃ売れんでしょ
アクティブはほぼ加入してるも同然なんだから
>>204 ポケモンパクって炎上商法やらなきゃ1/10も売れてないよ
同じインディならオリジナルで頑張ったサクナヒメの方が遥かに偉い
ゲーマーとして旬を逃したら絶対にダメなゲームって人生でそう何本も出会えないと思うんだが今回はまさにそれだろ
ごちゃごちゃ言ってないで飛び込んだ方が良いと思うけどねw
始まりの瞬間に立ち会っておいて触らず仕舞いはつまらんぞ
>>228 そのマリオに負ける10年以上かけたAC6の悪口やめろw
フロムナードのカタチケガイジ
ピクミンにACが勝ったと思って勝ち誇るw
ピクミン4、261万本wwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1699338700 http://hissi.org/read.php/ghard/20231107/bElzSnZNK1cw.html 103 :名無しさん必死だな[sage]:2023/11/07(火) 16:02:45.30 ID:lIsJvM+W0
>>92 ゲーム業界では宮崎ブランドが確立してるが、宮本ブランドはないんだよな
191 :名無しさん必死だな[sage]:2023/11/07(火) 17:04:16.25 ID:lIsJvM+W0
宮崎で買うユーザーは多いけど、宮本で買うユーザーはほとんどいないんよね
その後↓
ピクミン4→261万本 AC6→250万本
http://2chb.net/r/ghard/1699426583 ピクミンに負けてるじゃねぇかw
ティアキンと違って売れてもないのに2ヶ月で投げ売りのACさんw
16億のPCゲーマー達に要らないゲームと判断されたんだねw
普及台数でいったらゴミやんw
フロムの洗脳だけで売ったゲームw
洗脳が効かないとゼノブレ以下のデモンズソウルになるぞw
PC PS XBOXこれだけマルチにして任天堂のゲーム以下のACとエルデンリングw
カタチケ関係ないパッケージの販売数でも負けてるじゃんw
だから年収300万なんだぞw
>>235 人手不足であろうインディにこの数を捌けるのか?
パルワールド開発側としても想定外では
なんかコンソール主体でAAAつくるのがアホみたいだな
>>247 AAAなんて基本PC主体でしか作ってないんちゃうの?
GTA6は違うんだっけ?
近々に出るゲームの売上落ち持ってかれるジャンル問わずそのくらいの勢い
エルデンの話CSとごちゃまぜになってるがsteam内では1000万くらいでは
フロムが内訳出してないみたいだから正確な比率かは知らん
今後ポケモンが新作発売されるたびにこれと比較されるんだろうな
ゲーフリはガチで作り込んでいかないとホントにユーザーに見放されるぞ
草タイプのパルが農業に強い
電気タイプは発電出来る
とかタイプに意味があるのが良いね
フロムナードでソクミンの弱者男性カタチケガイジのプロフィール
http://hissi.org/read.php/ghard/20231001/QVhOWml2dVIw.html 好きな物
フロムとフロム宮崎
着水したら泳げないし溺れるモーションすらなく死ぬ20年遅れの手抜きのエルデンリング
使い回しの龍が如くシリーズ
ブランドだけのFFシリーズ
3000円のパルワールド
小島監督
サードのソフトの完全版商法や使い回しやDLCレベルの新作
サードのソフトのフリプや投げ売り
サードのブランドだけで売ってるゲーム
無料同梱
無料のゲームの原神
無料のラーメン
嫌いな物
任天堂と任天堂関連のゲーム
宮本と桜井とカタチケ
フロムゲーなのにゼノブレ未満のデモンズソウル
フロムゲーで10年以上かけたのに売れないAC6
日本のサードのゲームが16億のゲーマーがいるPCとPSとXBOXをマルチにして任天堂独占のゲームに負けてる現実
カタチケ関係ないパッケージの販売数でも負けてる現実
任天堂のゼルダより上とは言わんけどゲーフリよりは確実に上
同接は確かに凄いんだけど
アニメやグッズやイベントに展開していけるかどうか
さすがに無理か?
そこまで深みがあるわけじゃないから話題になってる今遊ぶのが楽しいと思うよ
大手とスタートアップが殴り合う時代が本格的に始まった気がする
>>197 発売したんだから発売予定リストからは外すだろ
日本語読めないんか?
バカくさくてゲーム作るの辞める人いそう
ゲームなんてオリジナルな必要ないの分かったし
ポケモンがこのクオリティになるのあと10年かかるやろ
>>253 しかも何匹捕まえても無駄にならず融合してパワーアップさせるエサに出来たりとちゃんと使い道がある
こういうのって実はあまり無かったよな
ほんの僅かなスタメンとほとんど使わないゴミモンスってのがどんなゲームでも当たり前だった
サイゲームスがバハムートのグッズとか出してるからパルグッズはいけるんじゃね。
>>261 PUBGを完全にパクった荒野行動がダウンロード数3000万だしなぁ
ポケモンはゲーフリ以外に作らせたほうがいいだろ
人気のあるカプやUBをリストラするというあたおかムーブかましてるし
>>255 ゼルダより確実に上だろう
開発者のオナニーでしかない自由度低いウルトラハンドなんかよりも、よっぽどパルワールドの方がユーザーを楽しませている
これが賞レース狙ってコケるゲームと、ちゃんとユーザーを見ているゲームの違いよね
>>261 この程度で辞めるとか少数派では?
むしろ大手じゃなくても成り上がれるならアマチュアのような大衆にとって希望が持てるだろう
同人誌もネット販売みたいに売れてきてるし
>>267 無茶な納期をやめないと開発変えても繰り返すだけよ
メタスコアとか大作ゲームとか一気に木っ端微塵にした感がある。ゲーム自体も面白い
ゲーム業界盛り上がってるな
Switch ポケモンSV 1000万本(3日)
Switch ティアキン 1000万本(3日)
PC/Xbox パルワールド 400万本(2日)
PS スパイダーマン 500万本(3ヵ月)
パクリワールドの持ち上げが異常で怖いな
400万本って言ってもマルチなわけだし
>>269 だから大手のゲーム開発がやる気無くすだろうなみたいな
Switch専用で1000万本売れたスプラがどれだけ異様な売れ方をしたのかわかる
>>274 箱はゲーパスだから400万は純粋にSteam売上じゃね
【続報】Palworld、ポケモン学習AIでキャラ生成の疑惑浮上。海外で炎上中。そして、スカイランド木下さんが怒られる。
https://suan.tokyo/palword_suspicion/ >>261 流行りのジャンルのガワにポケモンや超人気キャラのAI画像生成使えば良いって?
コレが容認なら世界中が舌舐めずりし始めるだろうか
>>268 リスペクトオマージュ精神は大事だぞ
それにアーリーアクセスだから糞アプデで大きく劣化する可能性も考えられるのではないだろうか
難しい所だ
steamのオーバーウォッチ2とか圧倒的に不評の評価だしな
なぜこんなことに
https://store.steampowered.com/app/2357570/_2/ >>241 システムまでパクってるネクソモンが売れてないからな
色んなゲームのいいところ取りしてポケモンとは違う魅力のゲームを出せたアイデアの勝利
>>274 Steam単独で400万だぞ
Xboxの売上は今のところ不明
今回のニュースで一番注目すべきはパルワールドではなく、国産ゲームがSteamだけでこれほどの成功を収めたこと
日本がならPSが無難と思われていた体制がひっくり返る
>>268 それに負けてるフロムソフトウェアの悪口やめろw
無料のラーメンでも食ってろ乞食w
フロム宮崎を希代の天才と崇拝しながら無料のラーメンを貪る乞食w
弱者男性カタチケガイジ無料大好きw
勇気を出して匿名掲示板で馴れ合おうとするw
http://hissi.org/read.php/ghard/20231001/QVhOWml2dVIw.html 926 :名無しさん必死だな[sage]:2023/10/01(日) 03:09:35.41 ID:AXNZivuR0
ところで、おまえら今日は天一の日やからな
ラーメン無料券もらえるからスマホアプリインストールして食べに行くんやで
>>285 公式から無視されたのはPS5さんです🤣wwwwwwww
>>25 開発期間と開発費考えたらFF16はコスパ悪すぎる
>>289 ポケモンの丸パクリじゃん
こんなの許したら絶対に駄目だよ。韓国じゃないんだから
パルワールドすげぇ!
でもXBOXはクソ雑魚でしたw
学習AIを使った場合に素材の利用が問題になるかどうかだからな今
>>289 そもそも国内はPSが無難ってマジでどこの世界線の話してるの?
Switch以外市場なんてないようなもんじゃん。
5000万売れたらARKと赤緑超えだな
流石にそこまで行ったら法廷バトルな気がする
ポケモンといっしょに拠点建築したり
こういうのを本家ができなかったのって低性能ハードのせいだろうね
>>288 中韓ですらやらなかった生成AIでデザインテイストそのままのキメラキャラクター採用した厚顔無恥さの勝利だな
>>278 まあ少なかったよな
シューターとして圧倒的不人気、インディー以下
>>5 せっかく良いゲーム作っても埋もれたら意味ないからポケモンのガワを利用しただけやで
策士だよ
間違いなく訴訟起こすよ。
任天堂、ポケモンを舐めるな
>>302 日本人がチャイナと同じレベルに落ちるとはおもわやかったね
>>292 マイクラは2憶5000万売れてんだよなぁ
>>283 まさか日本企業が日本の代表的な国民的IPをデータセットを生成AI学習に使って商用利用してるとか、海外からしたら眉唾ものだわな
嬉ションしながらシナチョンどもが群がってくることは想像に難くない、日本は生成AI学習天国やんwwwwつってさ
>>306 策士じゃなくて犯罪者じゃん。
知的財産権って知ってる?
一つ言える事はコアゲームもコアゲーマーもいらんかったって事やな
パルワールド「靴なめろよ」
エルデンリング&AC6「はい、ペロペロペペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ」
パルワールド「もう偉そうにすんなよカスが!!」
エルデンリング&AC6「はいすいませんでした!!」
>>295 ポケモンのパクリなんて今に始まったことではない。30年近くずっとパクられ続けてきた
パクれば必ず成功したわけでもない
パルワールドはそれ自体の魅力とSteamの力で成功した
任天堂が考えるべきは訴状の中身ではなく、このソフトを任天堂ハードに誘致する方法とポケモンの質を高めることだ
中国はAI以前にモーションとか丸パクりしてくるけどね
>>286 オーバーウォッチ2のSteamレビューは各所で言われてるとおりアテにならないよ
以前までのバトルドットネットではレビューできないからSteam解禁で既プレイヤーが不満点だけ書く掃き溜めになっているだけ
オーバーウォッチ2自体は相変わらず人気よ
>>318 ポケモンのデザインをここまで丸パクリしたゲームはこれが初だよ、アホ。
韓国人みたいなことを言うな
さよならスイッチがトレンド入りしててワロタ
任天堂離れが加速しそうだね
フロム宮崎「おいしゃぶれよ」
カタチケガイジ「はいチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ」
フロム宮崎「イクッ!ドピュドピュ!!」
カタチケガイジ「無料のザーメン最高!!」
まさかXboxのゲームがここまで注目されることになるとはな
ポケモンが目指すべき未来が今パルワールドとして存在してる
ストーリー重視の映画的ゲームが売れなくなって
こういう箱庭でマルチワイワイか基本無料の対戦しか売れなくなって来とるな
>>298 カプコン、バンナム、スクエニなどはそう思ってるぞ
こういった旧サードはなんだかんだ言いつつもPSを中心に据えてる
それに風穴を開けるのがPSに依存しない新興サード達だ
国産の新規IPでここまで人気になったの、最近あるか??
いつもFFポケモンマリオくらいじゃない?
日本のゲームって90年代のゲームの続編ばっかりじゃん
ようやく新規IP出来てうれしいの、漏れだけ??
>>319 短いモーションに著作権なんて認められんだからパクらないと損だろ
フォートナイトなんて世界中のあらゆるダンスパクってるぞ
>>329 据えてねえよw
PSの売上を見ろよ。市場なんてあってないようなもんだろ、アホか。
>>275 >だから大手のゲーム開発がやる気無くすだろうなみたいな
この程度でやる気を無くすほどヤワとは思えないな
1年や数年待ってみようどれくらい大手がやる気をなくすか
まず大差ないと思うが
>>322 デザインどころかシステムまでパクったゲームswitchにあるぞパクリだけじゃこんな売れない
糞箱版はこのまま公式サーバー無いまま放置されそうだなwwww
>>328 普通に考えてこのショートコンテンツ&短文時代に
能動的な体験できるメディアのゲームで
受動的体験のカットシーン垂れ流しとか相性最悪だもん
というか映画でいいじゃんってなるし
源神の時は中国国内ですら非難あったみたいだけどこれは日本人すらすんなり受け入れたの凄いなw
二次創作文化の成れの果てかね
和サードで一番売れたのってエルデンかモンハンWあたりか
本数はそれらを抜く可能性が充分あるな
>>334 モンスターなんちゃらやテムテムとかだろ。
ポケモン自体のデザインを丸パクリしたゲームはパクリワールドが初だよ。
>>328 ちゃうちゃう
ゼノブレ3のストーリーが幼稚で酷かっただけで、映画的なゲームもちゃんと売れてる
とりあえずゲームフリークは反省した方がいい
ポケモン外伝もポケダンとか名探偵とかでなくこれぐらいちゃんと作るべきだった
>>323 日本にそんなトレンド無いけど中華にはあるの?
ゲーフリのレベルの低さが招いた事態
本家さえちゃんとしてればこんなパクリが騒がれることもなかった
>>320 アクティブ2ー3万人辺りはいるからファンは付いているのだろうね
>>336 ゴミステはソフトすら用意されないけどな
まあ評判良くて3000円で実際遊ぶと面白い
ゲーパスもあるしユーザーはまだまだ増えるだろうな
もしこれがOKならポケットピアからは
いくら学習しても一切構わんということになる
学習行為に問題がないならそりゃ天国よ
>>345 モーションのコスト分損してるぞ
このコストを他に回す方が良いゲームになる
フロム宮崎「おい食えよブリッ!」
カタチケガイジ「はいパクパクモグモグパクパクモグモグムシャムシャムシャムシャ」
フロム宮崎「美味いか?てか口くさっ!!」
カタチケガイジ「希代の天才の人糞最高!!」
>>347 客が喰いたい物素直に詰めた弁当みたいなもんやからな
売りたい物作るんじゃなく売れるものを作った結果や
原神がOKならみんなゼルダのモーションパクっていいってことになるよね
>>340 アプデの速度次第じゃね
今の盛り上がり方だと一気にコンテンツ消費される可能性あるぞ
2月までにやること無くなる可能性もある
人気のあるポケモンとARK混ぜたんだからそら人気でるわな🤔
キャッチーな部分はすべて他社がつくったものなら別だよな
ポケ老人がクソゲー量産するゲーフリではなくパルワに噛み付く理由教えたろか?
彼らは普段から我慢してつまらないゲームを低性能なハードで、楽しいと自分を騙して遊んできたんや
これでパルワ面白いと認めたら自分の人生を否定することになるねん
つまりこれは彼らにとってアイデンティティを賭けた戦いやねん
笑ったるな
>>352 気持ち悪い顔デカ判子絵キャラにコストかけるってこと?
>>339 受け入れてるのは任天堂が憎いってやつじゃねw
>>294 何でもOKてわけでなく審査もあるし
権利侵害してない保証も必要とあるけどな
ゲーパスの金だけ貰ってSteamでしか買われなくするのはうまくやりすぎたがここまで売れるともうゲーパスマネーも雀の涙だろう
XBOX版は一生放置されたままになる
ポケモン批判は趣味悪いからやめよ
ポケモン人気にあやかってる部分それなりにあるだろし
>>361 ポケモンはポケモンでなりたってんだからクソゲーではないだろ😗
クソゲーってのはブランドすでに潰れてるPSファーストたちのことな🤣
>>360 そういうのは結局他所と差別化したいとかだったり
重厚な物を作ってアーティストとして評価されたいとかだからな
客の方向いてない
で
ポケモン赤緑は発売2日で何本売れたんww?
比較バトルなら第1作目同士のバトルやろ普通
>>339 システムは別になにもパクってないしな🤔
こいつら別の新作ゲームもホロウナイトの丸パクリゲーやん。こんなやり方は絶対に許されんぞ?まじで一回訴えられろ!こいつら
ジャップは民度低いからな
手塚治虫から始まるパクリはOKな文化が本能に刷り込まれてる
>>366 開発者は(喧嘩したくないのもあるだろうが)本家にリスペクトを示してるのに
外野が血気盛んだよな
任天堂の株価大暴落したら最高wwwwwwwwwwwwwwwww
イェアアアアアアーーーー完全勝利ィィイッィィイイイーーーー!!!ゴキ爆死確定wwっwぃいいい
!!!
FF16やFF7リバースもsteamにだせばいいのに
「ポケモンがこうだったらいいのに」が詰め込まれてるから売れてるんだよ
>>367 ポケモンが叩かれたらどうしますか?
↓
ソニーやフロムを叩きます
🧀🐮効きすぎやろ
任天堂がポケモンで銃使ったりモンスター食ったりするのはまず無理だから「大人」でも楽しめる様に上手く作ったと思うよ
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドにフロムソフトウェアが負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員ってどんな気持ちなんだろうなぁ
まあSteamに出さないと損するというのはジャップのアホにもよくわかっただろ
Xboxは変わらず無視していいというものよくかっただろ
>>378 次世代機の話もないのに上がりすぎだから何処かで調整は来ると思うよ
問題にならないうちにキャラデザは差し替えておこう
儲かったんだからデザイナー雇ってけ
俺が覚えてるだけでも偽イーブイ偽メガニウム偽コバルオン偽ゼブライカなどなどパクリまみれだから
話題になってるうちにオリジナルデザインに差し替えればグッズ展開も余裕だ
ゲームとか興味なくなったキャバ通いジジイPDが嬢に自慢するためのゲーム作るから見放されんねん
若くて情熱のあるインディーの方が良く分かっとるいい例や
豚 「ポケモンは任天堂のゲームだから売れてるんだあああああああああ!」
www
今週の糞箱の売上見て痴漢がどんな顔するのか楽しみ過ぎるw
この会社もスイッチ独占で出せと言われたらポケモン程度のクオリティになるだろ
ゲーフリだってPCで出せるならこれぐらい余裕だから
>>372 初週11万
累計2904万(青ピカチュウ込4602万)
うぃきぺでぃあより
公式が一切ゲームパスへ誘導してないから普通の人がゲームパスにたどり着く事はない
パルワのバズったツイートの引RT見るとお気持ち表明してる奴ワラワラで笑うわ
ポケモン好きでもそんな不快感あるかこれ?
>>382 ガキの頃夢見たポケモンとの共同生活があるからね
>>5 どちらかと言うとArkに近い
Arkにポケモン化mod入れた感じ
まあここまで色んな要素入れてまとめたなって感じはする
ぽっとでのインディ会社が数時間で400万超えるとか夢があるなsteam市場
むしろポケモンの次回作はswitch切手steamで出せや
いつまでパッケージ版出してるんだよ
時代錯誤も甚だしいぜ全く
>>397 別に。
あれを真のポケモン扱いされることが嫌ってんならわからんでもない🤔
ポケモンMODが出てからが奇跡のカーニバルの
開 幕 だ
n ___ n
|| /___\ ||
|| |(゚) (゚)| ||
「「「| \ ̄ ̄ ̄/ 「「「|
「 ̄|  ̄冂 ̄ 「 ̄|
`ヽ |/ ̄| ̄| ̄\| ノ
これ今のうちに買って始めたほうがいい?
ビッグウェーブに乗り遅れたくない、
>>384 お前らの「大人」の定義ってほんと都合がいいな🤭
普段はデザイン面の話しかしねーのにw
フロムソフトウェアとバンダイナムコによる最高傑作のエルデンリングがぽっと出のパルワールドに負けるなんて残念だな…はぁ
同時接続で勝ち誇ってた人達が可哀想だよ
いろいろ頑張って4大GOTYなのにな…
これじゃあ年収300万円のフロムソフトウェアの社員が可哀想だよ
フロム信者として悔しいな…はぁ
パルワールドがポケモンのようにこれから30年近く人気を維持できるかはこれからのメディア展開にかかっている
まずはアニメ化、そして映画化だな
>>395 思ったより低すぎたわ
まあポケはジワ売れ型だったからなー
発売2年後のコロコロコミックのゲーム売り上げランキングも常に上位だったし
Xboxにワンチャンあるとしたらここで携帯機を急遽出してパルワーをちゃんと宣伝する
>>22 ショボイ歴史だなw
今までどんな惨めな人生歩んできたんだ
グッズが売れてるからポケモン本体には到底敵わない
ゲーム単体のクオリティなら勝ってる
もこうのパルワールド配信
コメント欄「DLCの値段には触れるなよ」
もこう「ん?どゆこと?」
「えーとポケモンのDLCは3500円で?パルワールドはなんぼや?wえ!?3000円!?ンホホホホwww」
パルワールド「なあ妖怪ウォッチ 俺が本当のポケットモンスターの倒し方というのを教えてやるよ」
>>405 1/26日まで400円引きだけどその後で買っても3400円だし好きにしろとしか
いつからこんなパクリに寛容になったん?
十年くらい前によく話題になってた中国のパチモンだらけのテーマパークとかと変わらんレベルで元ネタが分かるようなデザインのキャラばっかなのに普通に受け入れられてる理由が分からん
>>408 さすがに商品化とかテーマパークとかむりやろな
何があれで爆発的に売れるか分からんな。一つ言えることはそこまで金使わなくても売れるものは作れるということだな、見た目だけのグラに時間を掛けるよりとっととゲームが出来るまで作ることだな、開発時間を掛けてもろくな結果にならないパターンが多いな
>>405 祭りに参加するなら早いに越したことない
とっとと買え
[パルワールド は Xbox と Steam のクロスプレイに対応していますか?]
リリース時点では対応していませんが、できるだけ早く対応できるよう努力しています!
[パルワールド は PS5 で発売されますか?]
今のところ予定はありません
>>417 原神スルーしてる辺りから寛容になったと思うよ
寛容というよりソニー・ミホヨ連合軍にビビってるだけかもしれないけど
>>417 日本人も中国人いうほど価値観変わらなかったってことやろw
パルワールド人気が世界で加熱すれば任天堂としてもその既成事実を受け入れざるをえないだろうし、場合によっては本家ポケモンに引導を渡すことすらありうる
アーリーアクセスってゲームが完成しなくても返金しなくてもいいの?
ポケモンが数十年かけて積み上げてきたブランドを丸パクリしてイキってる日本人がいると思うと本気で怒りを覚える。
何よりも業界世界一の会社の世界一のキャラクターを丸パクリしたのが日本人ってのがあり得ない
>>5 見た目はポケモンだがゲーム内容はARK系
それがポケモンのパクリと言われるのは皆が興味をもつきっかけがポケモンみたいな見た目だから
プレイした後もポケモン、ポケモン言われるのはゲームがARK系であっても印象に残るのがポケモンの見た目だからだろう
それだけポケモンの魅力は強烈ということ
>>417 ・原神がハードルを下げた
・パクリ側も日本の開発
・そもそも日本ではそこまで売れてない
パルワールドに4大GOTYのエルデンリングも負けちゃったし、バルダーズゲート3も負けた
GOTYって忖度や金で買えるのかなぁ…
GOTYの質も落ちたなぁ…はぁ残念
>>422 クラフトピアのsteamページで最初に再生される動画もブレワイまんまで笑えるぞ
>>426 ポケモンはモンスターもそうだが人間キャラの人気もエグイからな
ポケモンに引導渡すにはまず人間キャラを改革していかないと…
グラフィックと(人によっては)おもしろさでは勝ってるんだから
まあ任天堂自体パクリにはわりと寛容だったりするしな🤔
>>417 これがパクリとして騒がれるならスクエニなんかとっくに潰れてるわ
>>427 完成までに何かしらの理由でリリース不可能になったら返金対応
>>417 任天堂にヘイト向けてるやつらだけだろ
AI学習させてるんじゃないかとか、コンテンツ産業が直面するであろう問題点抱えてるっぽいので
今後の展開に注目してるわ
やっぱりポケ老人ってスイカゲームみたいな知育ゲームが好きなんやな
マリオやポケモンみたいな弱男向けゲームしかやってないからそういうのしか受付なくなってるんやね
なおご自慢のスイカさんも明日には売上抜かれてそうやが...
パクったというよりリスペクトでありフォローだろ
古い例えで申し訳ないが、宇多田ヒカルに対する倉木麻衣みたいなもんだ
>>437 海外でもパクリとして騒がれてはいるぞ 一応
>>417 ネットやゲームに関しては原神が決定打と思うよ
あれが人気出れば何してもいいみたいな空気作った
>>435 ポケモンの無駄に顔がデカいアニメキャラがキモいから俺はこっちにハマってんのよ
>>443 殺すより誘致したほうが良さそうだな🤔
大人向けポケモンとして
>>417 元からだよ
業界自体がインベーダーのクローン(ひどいものはコピー基盤)から始まってんだぞ
逆にポケモンのキャラが今後銃火器を装備することすらありうる
パクりゲーとかスーファミ時代からあったやろ
ネットの普及とSNSの発展で過剰に反応するようになっただけ
>>426 任天堂ハードの性能が上がりポケモンのグラが向上すればパルワールドの魅力は下がる
その時、ポケモンと差別化できる魅力を構築出来ていなければパルワールドは終わる
そもそもポケモンが色んなゲームパクリまくってるよな
>>424 原神は詳しくないけどあれって何かをパクったデザインなん?
個人的にはシステムの方のパクリはそこまで嫌悪感ないんよね、そうやって1つのジャンルが確立されていくんだろうし
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドにフロムソフトウェアが負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
フロムソフトウェアの10年がなぁ…はぁ残念
>>448 それから権利関係とか整理されてきただろ
また70年代に祖先帰りというのが今回じゃねw
>>401 Switchのポケモンセーブデータ預かりないしな
任天堂中興の祖である山内元社長も「遊びにパテントはない」って明言しているわけだし、任天堂はアクションを起こさないだろう
>>448 業界の闇だけど今の業界大手はコピー基盤で成り上がった会社多いしね
その昔、某大手ゲーム会社に面接行った時パンチ3人に圧迫面接されられた思い出
@3000としてSteamだけで売上120億か
すごいな
日本人も昔は西洋文化パクっていろいろ作ってきた国だからもともとそんなに誠実な民族ではないからな
一周まわってその辺の認識が緩くなってきてるんだろう
今回のパクリは今までのパクリゲーとは次元が違う
生成AIの学習にポケモンを使ったであろう事が問題なんだ
こうなるともう創作もクソも無くなる
>>455 ガワだけブレワイに寄せた普通のゲーム。ミホヨほどの会社ならそんな事しなくてもゲームは作れるのに、ブレワイからアイデア拝借してキャラゲーを作った。
挙げ句の果てに原神を「Genshin」と日本風に読ませるのは狙ってないとできない。
ゲーム性はブレワイに遠く及ばない。
志が低いんだよ。
インディーメーカーじゃ無いんだから、金もあるんだし、安易な方向に逃げないで欲しい。
>>455 崖登り、パラシュートのモーション、火の燃え方、ガンバリゲージみたいなの
まんまブレワイだよ
顔デカ萌えアニメキャラが大嫌いなんで不快感しかねえわ
ゲーム性自体は95年発売のリンダキューブのほうが近い気がするな
ちなみにフィールドとかエルデンリングぱくってます☺
パルワ500万本も既に既定路線だろうけど
500万本ならポケモンシリーズのうち最低1作品は抜いてないか?
これは歴史的な快挙だぞ
>>465 こんなのアウトなわけねーだろ
AI舐めすぎ
>>252 悪くはないんだけどパルの後では見劣りする
>>475 だから何?モーションパクってんのは事実じゃん
SWITCH2にパルワー出なかったら任天堂完全終了
パルを殴り殺したりする要素はいらんけどさ
ポケモンと一緒に素材を集めて家を建築して住むとか一番やりたいことじゃん
そんで広大なマップに連れ出して冒険したり
それができてんだよね
>>463 もこう?だっけ、これやって任天堂にケチつけてるような配信者も
そのうちリスナーの気持ちのいい発言を学習するAIチューバーとかに
取って代わられていくんだろうな、真面目に考えない奴らの末路だ
実地行動するような配信ならともかくゲームなら人いらねーしな
そもそもインディーズゲーにグラで負けるゲーフリさんサイドに問題ありありだよ
いかに過去に栄光で胡坐かいてるのかがわかるぜ
>>469 それに加えて主人公の選択肢のセリフのセンス、効果音、メニュー、ヒルチャールなんかの雑魚キャラ、崖登りモーション、枚挙にいとまがない。
簡単に真似できる部分は真似て、オブジェクトへの相互干渉みたいな難しい部分はオミットしてる。
せめて基礎部分にもリソースを割いて欲しかった。
主人公もボイスあるのに無駄に無言だし。
>>464 そういう発想だから日本企業はダメなんだよ
客があれが食べたいと言えば求められたものをさっと出す
これが大事
つまらないゲームしか作れないクリエイターのこだわりなんかどうでもいい
>>480 グラはハードの性能の問題では?
パルワールドがスイッチでまともに動くとは思えないよ
>>476 著作権のないものはパクりって言わないんです
三国志パクってパクりって言う人いますか?
>>473 海外でもAI学習の件は問題化し始めてるだろ
>>476 てかどんなゲームも少なからずパクリ要素あんだろ
いちいち叩いてたらきりがねーんだよ
誰か翻訳してくれ意味が分からな過ぎる
>>475 初期時点での模倣を問題にしてる。そういう追加要素で力強いコンテンツを作れるんだから、最初から頑張れって話。
ミホヨはそれができる資金力と開発力あるだろ。
>>484 パクリは著作権とか関係なくパクリと言うよ
スプラなんて発売されてないカラーウォーズのパクリと言われてるし
>>252 パッと見プログラミングがメインだし無個性村人で村作るのって割とありふれてる
ユーザーが求めてるのはそんなんじゃないと思うんだ
言うならポケモン風味の料理を食べたい気分なんだ
switchは性能が低いからもう限界だな(結構前から言われてるけど)
かつのPSVitaがギャルゲー専門ハードになったように
switchもPSVitaみたいな運命辿るかもな
任天堂が次世代ハードでスペック盛らないとインディーのPCゲームパブリッシャーに負けるという事実
>>488 箱信者がイキっててイライラしてる
翻訳してやったぞ☺
そもそもいうほどポケモンじゃないからな
パット見の雰囲気がポケモンっぽいだけでたぶん1か月もすればポケモンとの比較はなくなるわ
>>417 PUBG Dota ハースストーン
シンプルにお前がモノを知らな過ぎるだけでしょ
別に一般人にそれを言って回ろうとは思わないけど
オタクが集まる場所で上から目線でそれを言ってたらフルボッコにされるわな
>>495 立ち上がりからまるで違うのにあんな産廃動画再生機と一緒にすんなよ🤣
ポケモンも食用設定あるんだから次作からは56せるようにしよう
本当のポケモンカレー見せてやんよ🍛
本当に権利関係が整理されてたら3DSストアでマイクラクローン野放しにされてなかっただろ
MSがmojang買ってから何年も放置だぞ
フロムソフトウェアとバンダイナムコによる最高傑作のエルデンリングがぽっと出のパルワールドに負けるなんて残念だな…はぁ
いろいろ頑張って4大GOTYなのにな…
これじゃあ年収300万円のフロムソフトウェアの社員が可哀想だよ
フロム信者として悔しいな…はぁ
>>394 ゲーフリもSteamに出してるよ
ゲームリ品質だったが
まずこいつらに勝ってから言えよ
龍が如く8(2024年1月26日)
鉄拳8(2024年1月26日)
グラブルリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
FOAMSTARS(2024年2月6日)
ヘルダイバー2(2024年2月8日)
スカル・アンド・ボーンズ(2024年2月16日)
ブラザーズ:2人の息子の物語(2024年2月28日)
FF7リバース(2024年2月29日)
アローンインザダーク(2024年3月20日)
ドラゴンズドグマ2(2024年3月22日)
Rise of the Ronin(2024年3月22日)
サンドランド(2024年4月25日)
黒神話:悟空(2024年8月20日)
聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)
The Casting of Frank Stone(2024年)
プロジェクトMBR(2024年)
AI LIMIT無限機兵(2024年)
メタファーリファンタジオ(2024年秋)
Lost Records Bloom&Rage(2024年末)
モンスターハンターワイルズ(2025年)
グランドセフトオート6(2025年)
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(開発中)
ファーストバーサーカー:カザン(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
デス・ストランディング2(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
ステラーブレイド(開発中)
逆にこれswitch2に出せばよくね?
ゲーフリも手抜きできなくなるしいいと思うがな
もういっそ任天堂もSteamに進出するのも手だな
SwitchとSteamでユーザーもかぶらんからそのまま売り上げも伸ばせる
PCで本物のポケモンを見せつけてやったら良い
>>404 100%作られるわなw
それで怒られるまでがセット
「ゲームのシステム」と「キャラの絵(デザイン)」
今回俎上にのぼるのは後者のほうだろ
>>505 おいおい
7年で250億かけて300万本出荷のゲームが見当たらないぜ
>>506 負けてもいいくらい売れたしな🤔
パルワールドも最悪訴訟されても余裕でペイできるくらい売れそうじゃね?☺
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員って…
>>508 わざわざブランド落とすことしないでしょ😗
steamにゼルダ出したら同接がエグいことになりそう
>>505 FFは過去作のリバースより企画段階まで時間をリバースして開発中止にさせといたほうがいいと思うわ…
誰かタイムトラベルできる人いないかな?
懐古向けじゃ400万本も売れるわけないし…
和ゲー初動売上ランキング
ポケモンSV 1000万(3日)
ティアキン 1000万(3日)
アルセウス 650万(3日)
ポケモン剣盾 500万(3日)
MHW 500万(3日)
MHR 400万(3日)
パルワールド 400万(3日)
バイオ4Re 300万(2日)
FF16 300万(5日)
DQ11 300万(11日)
ポケモンは子供が遊ぶハード向けなんだから今までどうりで変わらなくていいのだよ
下手にアクションRPGとかシューティングゲーになったときの方がヤバい
>>510 この前テレビで見たけど
デザインは相当何箇所も似てないと勝てないんだよな
>>516 ポケモンの人気あってのパルワールドの人気だからさよならはしないよ
パルワールド、おもったより全然ポケモンのパクりじゃないな。
https://gamepedia.jp/palworld/archives/62 これでパクリとか言ったらいいがかりかと。
まるっこいモンスターなんてポケモン前から描かれているので、これがパクりだというならポケモンもパクリってことになってしまう。
これをAIでやっていたとしても、
人間だって「混ぜて割ればオリジナル」をやってるわけで、
AIはそれを効率的にしただけだし。
ジブリの宮崎駿監督でさえ「自分の創作物は何かと何かを合体したものですよ」といってるように。
ダクソやゼルダぐらいの簡単なストーリーもつけてあればマジですごかったな
あとはポケモンバトルみたいにPvPできたりとかもあれば覇権か
大企業入って大して作りたくないものの作業をするより、
自分で作りたいゲームを作るほうが幸福度高いわな
それがおおあたりしたら自分たちでメーカーになれるんだし
流行ったゲームのパクリが出てくるのは今に始まった事じゃないのになぁ
第五人格なんてDead by Daylightのもろパクリなのに本家が協力関係までいっちゃったしw
>>518 FF15 500万(1日)
FF7R 350万(3日)
これら忘れてた
パルワールドはとりあえずWii Sportsの売り上げ本数を超えて欲しい
>>510 キャラが似てるゲームもアニメももっと広げれば工業製品もあるわけでこんなんで騒ぐのが頭沸いてんだよ
>>518 そこにランクインするインディー(開発費10億)強過ぎる
>>519 子供らも普通にそのジャンルはやってるけどな
基本スタイルを変える必要がないのは同意だが
比較バトルなら第1作目同士でどうぞ
パルワールド(2日間で400万本)
ポケモン赤緑(7日間で11万本)
>>517 リバースは初週300万は超えてくるよ
今年のゲーム・オブ・ザ・イヤー筆頭候補
>>523 こんなに人気がでたならあとは取り合いだよね🤔
このまま野放しというわけにはいくまいよ
これじゃ100円のスイカで騒いでた任豚がバカみたいじゃないか
>>482 ガチャで儲けるのがメインのゲームに何言ってんだ
Switch2にはいずれ出るんじゃないかな
おそらくあんなのやこんなのも
そうなる前にある意味あいてたと思うけど
非人道的なことが出来るゲームは子供にはやらせられん
>>538 エルデンは約3週間で1200万だから初動が不明
>>518 20年選手どころか30年40年選手がいるなかで生後の2日のパルワがそこにランクインするのか…
寿司修行は10年見習いと3か月の見習いで店オープンのソレとなんか似てる気がする
ポケモンが進化しないからパルワールドが進化させてやったみたいな論調の人がちょこちょこ居るのが恐ろしいよなw
>>536 そこが問題になるよね😅
ポケモンのブランドじゃ絶対できねぇことをできるパルワールド
まあそこがパルワールドの魅力でもあるんだが🤔
これのレベルで著作権て引っかかるなら、うまい棒のキャラクターはフジオプロと小学館に訴えられまくりだろ
ぽっと出のインディーズゲーム会社に負けるフロムソフトウェアェ
>>542 マイペースながら進化はしてるんだけどね🤔
ポケモンもここに作ってもらえよ
ゲーフリとかインディー以下の時代遅れな会社はもう無理だろ
ポケモンもポケモンユナイトさえ出してなければね
俺もユナイト見た時にガッカリしたもん
>>524 ポケモンはSVでOWになって進化の最中なのにな
カプコンの最高傑作のモンスターハンターワールドもパルワールドに負けてるんだよね
はぁ…残念
>>547 スイッチでパルワールドが動くとは思えないんだけど
君は動くと思うのかい?
吉田憲一郎とジムは日本人の夢や希望や才能を全て刈り取ろうとしてた
ソニー内のこういう反日派=劣等英米豚コンテンツ派が一番嫌い
それにこういう反日派=劣等英米豚コンテンツ派は時流に合わないよ
日本で反米感情が爆発的に高まってるし
吉田憲一郎とジムのような反日勢力の暴挙に負けなかったポケットペアやフロムには賛辞を惜しまない
パルワールドの快挙はMSの投資のお陰なわけで、任天堂ってゴミメーカーよりはるかにMSの方がマシだと判断した
今後は日本メーカー・日本のタイトルの奪い合いがMSとソニーの間でより一層激しい形で起こるだろう
和ゲーサードにはいい環境になった
和ゲーサードにとって一番の敵は任天堂ね
任天堂はくだらない子供だましゴミゲーで和ゲーサードを圧迫するだけだから
パルワールドの大ヒットは任天堂に一番ダメージ
箱 PC PSの流れが加速して、ニンテンドーの低性能ゴミハードはますます厳しくなるだけだから
パルワールドの大ヒットは次世代スイッチの大コケを暗示している
>>548 そもそもあれはテンセント噛んでるし
パルワールドにゲーフリからんでんの?
ファンが望む理想のポケモンゲームに限りなく近いところにいるのは確か
これを再現できないのがゲーフリと任天堂低性能ハード
>>542 インターネットというか今の世の中そんなもん
セカンドレイプの町草津レッテル問題で大暴れのフェミニスト国際メディア等もまともに責任取らず
イジメが過去最大級になるわけよ
>>548 ポケユナはポケダンやポケナガやポッ拳やポケゴと同じで本家と組んで出してるやつだぞ
仮にドラゴンクエストではない鳥山明っぽい絵でフリーレン程度にシリアスかつ
スカイリム並に自由度がある世界観が中世風のRPG出たら日本のみクッソ売れると思うわ
ブルードラゴンみたいな中途半端じゃないやつね
>>260 無かった事リストに行かないってのは嘘だったんだ
じゃあなんで任天堂法務部はドラゴンクエストモンスターズ訴えなかったの?
これさぁ 何が面白いかって
PSWで出てないのにゴキブリが当然のように自分のもののように持ち上げてるところなんだよ
そう、いつも買ってないのに持ち上げる癖がアホほど出てるのが面白すぎるw
あの
PS5の最高売上、スパイダーマン2の500万なんですが、流石に抜かれないよね?
https://wired.jp/article/why-stay-independent-5-pocketpair-takuro-mizobe/ >ただゲームのつくり方として、任天堂は新しい作品、
>独自性のある作品を高い品質でしっかりつくろうという哲学が強く、
>任天堂ゲームセミナーでもそこが問われました。
>一方、わたしは自分の作品をひとりでも多くの人に楽しんでもらいたいという気持ちが根底にあって、
>そのために世の中によいアイデアがあればそれを拾うし、
>必ずしも独自性にこだわらなくてもいいと考えているんです。
>もっと適当でよいというか、気楽につくりたい。
>流行りものに安直に飛びつくような、そういうつくり方もよいじゃないかと(笑)
ここまでくると清々しいなw
開発者が今まで自分の作品を断って相手にしてくれなかったゲーム業界の会社に無双してて脳汁半端無さそう
>>564 なぜかSwitchを倒してくれると思ってる。
来月のソプラにでも祈っとけ。
>>563 今年のスペシャルラインナップは無かった事にはならないっていうのは嘘だったの?
2023年プレステのスペシャルラインナップリザルト
http://2chb.net/r/ghard/1703948647/ 109:名無しさん必死だな:2023/12/31(日) 15:21:48.10 ID:Vfw+TX6/0
お前らさあ
年度末だけでこれだからな?
プリンセスピーチとかアナザーコードとかペーパーマリオでどうやってこいつらに勝つつもりなの?
(スペライ自身興味無いタイトルリスト)
114:名無しさん必死だな:2023/12/31(日) 17:47:05.21 ID:5py7tv7d0
>>109 発売したらすぐ無かったことになるソフトいくら並べたって変わらないよ
今年一年何見てきたの
117:名無しさん必死だな:2023/12/31(日) 18:45:36.28 ID:Vfw+TX6/0
>>114 このメンツはなかったことにはならないよ
今までの奴らとはものが違う
真のエースがやっとでてきたって感じだからね
Q.著作権をAI出力するとあかんのか?
A.問題ないけどめちゃくちゃ似てるとアカンかも
まだ法もこのぐらいガバガバだからなw
実際やりあって白黒着けようや
>>563 そもそもポケモンがドラクエ5のパクリだから
いやほんと凄いな!
やったけどパクリ以上のモノはあるよ。
クラフト系のシステムって初見で分かりにくいし絵がバタくさいだよな。
なんでいつも裸一貫のオッさんからスタートなのか。
ゆるい雰囲気+分かりやすい操作って、普段クラフトやらない自分でも面白い。
結局歴代同接サイパン超えたんかこわ
しかも1日だけならCSGO抜いてるやんこわ
>>563 デザイン似てない
ゲームシステムも違う
どこがパクリなの?🥺
岡野武に聞いたら「質問来てた!」って答えてくれるかもしれんで
>>568 スクエニ… オンライン専用… うっ…!頭が
>>563 ドラクエ鳥山明の丸みを帯びたデザインとポケモン
ドラゴンボールフリーザとミュウツー
オマージュの観点からなあなあのほうがメリットあるのでは?
それこそモンスター集めRPGはメガテンが先だし
>>571 でもドラクエ関連のスレでポケモンがドラクエの系譜って言うと否定されるんだよなw
>>576 まあ当時はドラクエ版ポケモンと言われてたし、むしろポケモン情報で分割販売のゲームもたくさん出てたから、似たようなものと捉えている一般人は多かった。
任天堂は気にしてなかったと思うけどね。
今のご時世子供気にしてたら妖怪ウォッチみたいなことになりますよゲーフリさん
子供のポケモンから大人のポケモンに方針転換できるか否かがゲーフリの運命のわかれ道だと思います
>>580 日本萌えアニメ画風でもSteamで大きく売れることは可能ということは大きいな
これARKって言われてるけどリムワ系のコロニーシミュも入ってるからな
ガワが明るいARKとかリムワが欲しかったグラも良質でって事だよな
あとポケモンに限らず他のゲームや会社叩いてるのは流石に辞めようぜ。
>>550,555,559
ユナイトはDotaをパクったLOLのガワ着せだぞ
パルワールドみたいなキメラですらなく生粋のパクリゲー
背景がUEアセット丸出しのリアルだからアニメ系の理想ではなかろ
まあ何の変革もせず人気IPに胡坐をかいて来た任天堂は大いに反省すべきだと思うよ
>>582 ドラクエとポケモンはモンスターの丸みを帯びたデザインが近いだろうが
あと鳥山明デザインの山なりの目の書き方とか
ゲームシステムで言えば女神転生の方だろう
これポケモンもPSも煽れる絶妙な立ち位置すぎるよな
ポケモン SV 発売後3日で1000万本
ポケモン剣盾 発売後3日で600万本
パルワールド 発売後3日で400万本
ゲハの年齢層高いと思ってたけど
ユナイトが本家と組んでるからおkとか
情弱もそれなりにいるんだな
>>590 というかそれはサードでしょ
ヒット作も生み出せず面白いものも作れてないんだから
グラグラばっかで何やってんのと
エムブレム裁判でも
ゲームのシステムの面ではソースコードの丸コピーでもない限りパクリ認定されなかった
今コナミがサイゲの馬娘に訴訟起こしたようだが
>>582 仲間を集めて使役するのだからドラクエ5はメガテンの系譜だなw
>>588 システムで言うなら多くのジャンルがそう
2D横スクもRPGも元祖がある
リスペクトオマージュがあるならパクリではなくある程度は容認する寛容性も発展には大事
>>593 ポケモン赤緑発売7日で11万本
ぶっちゃけ剣盾以前のポケモン作品は全て売上叩き棒で叩かれるからな
これマジ?
パルワールド
開発費:10億
開発期間:3年
開発人数:40人
売り上げ:400万(実売、3日)
スパイダーマン2
開発費:430億
開発期間:5年
開発人数:?人
売り上げ:500万(3ヶ月、PS5最高売上)
任天堂はポケモン開発をゲーフリからパルワールドの会社に乗り換えたほうがいい
もしくは買収
>>598 そうなのよ
パルワールドで怒り狂ってるやつは単純に視野が狭い
無知故に類似性の指摘に走るのは愚かすぎる
>>600 パルワールドが500万売れたらゴキブリの発狂がやばいことになるな
外人も明るいカワが欲しかったんやな…
あとパル1体辺りのモーションが多いのも魅力的
>>588 ValorantもCSGOの皮被せだし
こんな企業が日本から出てきたことに嬉しさを感じないでもない🥴
やり方はどうであれ、夢があるよな☺
>>605 てかなんで海外はあんな暗いゲームばかり乱造すんのかね🥺
ポケモンはキャラクターIPの側面が強い、ディズニーなんかと同じ
多様なポケモンで多様なキャラクターグッズを取り扱いゲーム以外も展開してる
ゲーム性が似てるとかそういうのより訴えられるリスクは実際あると思うぞ
レントラーもどきとかマジで別地域?って感じだし、売れたからグッズ展開しますなんてなったら
ポケモン側にろくな影響がない
ポケットピアは自由にやらせて輝く会社でしょ
MSみたいに裏から支援するのがベスト
正直糞面白いから売れてるのもわかる
色々なゲームをパク(ry…オマージュしてるとは思うが
ポケモンの次回作でUE5を使えばパルワールドに追いつける?
>>601 ポケットペアにパルワールドをスイッチで動かす技術力はないだろ
今回のでゲームシステムよりキャラの方にオリジナル性感じてるのがよく分かるな
ゲームシステムってどんなジャンルでも似たのあるけどパクリまで言われる事って少ないし
ステイ豚がどうしてもポケモンに死んで欲しいの分かったけどゲーム以外でも世界人気のIPに無茶言うなよwww
パクリに対して一番懐が深いゲームと言えばストリートファイター
当時完全な新規システムであったコマンド入力をあらゆる格ゲーがパクり
魂斗羅が隠しコマンドで、FF6がマッシュの必殺技で、
テイルズシリーズがコンボコマンドでパクっても許した
ただスト2自身がキャラデザや技を言い訳不能レベルでおもくそパクってたし
デコのデータぶっこ抜きだけは許さなかったが
>>609 知らんなんかやたらサバイバルゲーにゾンビとかバタ臭いのとか暗いのが好きでもなさそうなのに多いね
なんなんだろうあれ…
>>610 デザインで訴えるのは相当難しいと思うよ
雰囲気とかそれっぽいとか何となくじゃ無理
Arkやコナンの方がまだ可能性がある
ちゃんと技がリアルタイムで出せるのが気持ちいいわ
あと、基本的だけど、パルにライドしながら自分の攻撃はもちろんアイテムも拾えるとか
こういうとこがちゃんとしてるのが偉い
この基本ができなくていちいち降りないといけないゲームが多すぎるんだよ
>>609 目の色素が薄いから暗い方がいいらしいよ
>>586 海外でもリムワ言われてた。Civのもう1ターンっともw
色々混ぜたら普通は不味くなるけど奇跡的に上手い味になったって事かな。
>>600 グラに金注ぎ込んでる会社、今顔面蒼白じゃないかな
効率悪過ぎだろw
>>617 自分たちもパクってるから寛容だっただけでしょ
つかカプは元々パクリ気質だよBASARAとか
>>621 ゲームの暗さは単純にヨーロッパの気候が年中薄暗い影響だろ
直射日光じゃあるまいしテレビの明るさで赤外線の強さ変わるんのか?
パクリパクリ言っても
ポケモンがそのパクリ以下のクォリティなんだから
誰も聞く耳持たないと思うぞ
>>617 言うてカプコンもキャラデザはパクりまくってたけどな
とっても評判いいから、もしPS5で発売されたのなら奇跡の大逆転ホームランになってたかも知れないな。PSにいない客層も取り込めただろうに、PS陣営にとっては残念だったね
パルユーザーは主にPCが多いが、MSにも出てるので、これで少し息を吹き返してハード勢力が三竦みで均衡するようになるといい
10個くらいのサバイバル系ゲームに加えて
コロニーSLGのリムワをイメージしたってのはメーカー側も言ってたな
パルワールドとおんなじぐらいソプラトゥーンが大ヒットするからまあ見てなって
>>626 ポケモンがパクられてるのはキャラデザだし
モンスターデザインはポケモンのが種類多くていいのが多いからな
しかしやっぱ買ってんのモンハンみたいにメインは中韓とかアジア人だったりすんのか?それとも洋ゲーマーに可愛い物を求められてた?
>>629 寝言は寝て言いましょう
>売り上げの大部分を占めるNintendo Switch/Xboxと思しきプラットフォームに比べ、PlayStationプラットフォームにおける売り上げは全体の3%に満たないとしている。
PlayStationプラットフォーム販売サポート体制の悪さに、インディー開発者たちの不満が爆発。対応とPRの両方で
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210701-167343/ パルワーにパクリ返すところなんてないだろ
オープンワールドはSV、クラフトはアルセウス、生体観察はスナップ
要素自体は自前で色々やってるからな
まぁ正直いえば
ポケモンがこうだったらというアンチテーゼ的に売れてるだけなので
2作目は売れないと思う
レン鯖(東京)は何処も売り切れでダメだな
Arkの時ですら借りれたのに30スロ月1万円すら売り切れ中国と北米くらいしか残ってない
カプコン岡本がクイズ殿様の野望をリリースした時、光栄のシブサワコウから直電があって「こういうのもうやめてくださいね〜」と言われたけど「何言ってんだこいつ(´・ω・ `)」って殿様の野望2リリースした話ほんとすこ
>>641 確かに本当ならパルじゃなくてポケモンでOWゲーム世界を駆け回り一緒に物作って生活して伝説のポケモンを探したいもんな
>>641 ポケモンしか知らないレベルでよくそこまで言えるな
じゃがいもだけでカレーライスの批評してるのと同じだぞ
世界売り上げランキングで一位なのは凄いんだけど
日欧米はもちろん中国でも韓国でもロシアでもトルコでもタイでも一位だからな
こんなゲームは今まで見たことない
>>636 レビュー10000件時点では
英語(米加英)が55%、簡体字(中国)が23%と、その2つでほぼ8割。日本語は2.6%らしい
あくまでレビューの割合だから参考程度
>>639 「アイデア分けてソフト3本分にしたろw」はもはや悪手かもしれん
任豚顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>605 欧米の今のゲームのメイン層ってアニメ的な絵にそんなに異文化を感じてないと思う。
それにこんな時代だから暗いのノーサンキューだったんだろう。
>>598 そうやな、
その上で俺はこのゲーム
リスペクトやオマージュじゃなくて
普通にパクリやと思うわ
大事な所で脳に汗かいてない
他人の努力にタダ乗りしてる
今まで言われて来たパクリの定義「本家や世間にバレたらまずい物がパクリ」がパルワールドのせいで揺らいでるの面白すぎるんだよな
>>653 パクリとオマージュの線引き教えてくれや
ポケモンユナイトで頼む
>>599 初代って超ジワ売れ型で2500万位売ってるのになんで初動が弱いから売れてない判定なんだよw
>>653 それはわかるんだけど
IPに胡坐をかいてクソコンテンツ連発してる任〇堂やディ〇ニーみたいな会社にみんな嫌気がさしてるんだよ
社会にはこういう刺激も必要なのよ、これが訴えられるようなことがあれば社会的に非難が集中するのは必死
>>656 PSWは初動命なんでソフトが継続して売れるっていう発想がそもそも無い
色んなゲームの良い要素を集めた上手くくっつけただけじゃなく更に改良加えて良いものにしてるからな
完全にポケットペアの勝ち
>>655 ユナイトは同じtimiが作った王者栄耀とも別物だし既存MOBAとは差別化はできてるよ
例えるとハリポタのクィディッチみたいなルールが勝率条件のMOBA
何がヤバイってSteam各国1位がリリースからずっと続いてること
ツイッチの視聴数も一日中上位ずっと張り付いてるから最終2000万販売クラス
ARKが累計3000万本販売だからうまくやれば超えれるポテンシャルあるのが凄すぎるわ
そうなったらゲーム史上最も売れた作品に入ってくる
これはパクリではなくてオマージュだ!って言ってるやつは
これが韓国や中国(の、お前が嫌いな方)の発売でも同じことを言えると宣言して欲しい
>>662 宣伝効果もエグいしどんどん伸びるやろね
ただ現状エンドコンテンツないのが勿体ない
やっぱインディーメーカーはMSと組んだらこういうメガヒット生まれる事多いな
パルワールドが流行ってから騒ぎ出してる奴いるけど
2021年から開発状況公開していてお咎め無しらしいからなあ
上手くいけば次世代のマイクラレベルに成長するかもね
そうしたらスマブラに呼ばれるのか?w
>>653 実際この会社に痛い目を見せられそうなのが
ポケモンパクリのモンスターデザインだけなのがな
すまんがポケモンとかいうオワコンとパルワールド同じにしないでくれないか?
パルに"失礼"だよ
ポケモンがオワコンだとほぼ全てのゲームがオワコンだなw
>>663 任天堂おじさんの本音が出ちゃいましたね
今どきウヨなんて流行らないですよ?w
>>252 うおっPFNってゲーム開発もしてたんか?
>>671 サイパンもエルデンもACも同接パルワールドに抜かれちゃった(´・ω・`)
ポケモンはそもそも土俵が違うから無関係
パルワールド肯定的に見てたけど
ai使ってるのがガチなら擁護できないわ
もしそうなら訴えられて終わればいい
しかしなんだかんだでポケモンよく売れるよな
おっさんゲーマーには辛いぜ 新作は買ったけど
だいたいパルワールドはアルセウスにクラフト要素足しただけのゲームだからな
ゲーム的には何も革新的なとこないし
俺も遊んだがポケモン本編の方が普通に面白いと思った
>>657 みんな嫌気が指してるは拡大解釈やろうし
パクられる側が悪いとか
パクられる理由があったとか言った所で
普通にパクる側が悪いって話ちゃいますか
パソニシさんもプレイできるはずなのに叩きまくってるのはどうして?
Q.PS5にパルワールドは移植されますか?
A.予定はありません。
Q.いや、嘘コケや!こんだけ売れたんだから人類最高峰のハード
PS5に移植されないわけがねーだろぼけ!なんで箱だけなんだよボケ!
PS5に移植しないと叩き棒に使えないだろうがボケ!!!
そしてSwitchには絶対出ないのは間違いないよな!?
A.そこにないならないですね
パルワールドと同日くらいにエバードリームバレーって言う牧場ライクで本家超えしたゲームが出たんだけどこっちも注目したってな
>>671 ポケモン 3日で1000万本 累計2500万本
パルワーでも勝てん
こいつはバケモンや
パッケージゲームの売り上げランキングでどうこう言ってたのがアホみたいじゃん
モンスターのキャラデザだけでももう少し違うテイストにしたらよかったのに。面白いだけに勿体ない
BG3見たあとじゃPSにでたら売れるなんて口が裂けても言えないわ
パルワールドがゼノブレイドもポケモンもゼルダも倒してくれた
パルワールド最高です
愛してます❤
生成AIなど使っていません
https://note.com/pocketpair/n/n54f674cccc40 そして彼女が、今ではパルワールドのキャラクターの大部分を描いている。
彼女は新卒で、100社近く受けたが全て落ちたそうだ。
確かに面接受けは悪いのかもしれない。
しかし一緒に仕事をしてすぐに分かったのは、恐ろしい才能だ。
あまり天才という言葉を使うのは好きではないが、彼女は天才かも知れない。
少なくても希少性がある才能を持つ。恐ろしく切れるナイフだ。
まず、絵を描くのが恐ろしく速い。過去見た人の中でも最速だ。
下手したら4, 5倍速い。
そして、フィードバックの修正等も本当に速い。
指示さえ適切に出せば、1分で帰ってくる。
かつ、英語に全く抵抗がない。海外でどのような物が流行っているかにも詳しい。ネットミームにも敏感だ。
弊社に本当にピッタリの人材だった。
彼女が居たから、パルのデザインを100体仕上げる事が出来たと間違いなく言えるだろう。
居なかったらどうなっていたかは、考えられない。
>>599 ポケモン赤緑の初動が少ないのはポケモンが何かのパクリではなくオリジナルだからだよ
パルワールドが初動から売れているのはポケモン人気あってこそだよ
>>ぶっちゃけ剣盾以前のポケモン作品は全て売上叩き棒で叩かれるからな
パルワールドはポケモン人気に乗っかったゲームなのだから過去のポケモンの売上を叩くのは意味がないよ
ポケモンが地道に積み上げて来た人気を労せず利用しているのがパルワールドなのだから
ゲームやらずにパルワールドで互いを叩きあうとかアホだろ
とりあえずPSユーザーはラスアスやれよな?
>>694 ゲーム実況で稼いでるのと比べたらタダ乗り度合いは遥かにマシだよ
今の状況はゲーム開発会社がかわいそう
>>683 うん?叩いてないけど?
ゴキさんが叩き棒にしてたらパルワールドの同接がご自慢のエルデン超えちゃったのが滑稽って笑ってるけど
ポケモンは大人が遊ぶには恥ずかしいけど
これはそんな感じしないで遊べるな
>>691 ポケモンとゼルダはまだ倒してないけどな☺
ポケモン増田「時間かければ良い物は作れるが今はスピード感が大事」
年度末
キッズ「ポケモンとかいらないからパルワールドほしいなー」
エルデンとかFF16とかダークな世界観のゲームってやりたくないのよ
パルワールドみたいに明るくて色んな景色を見ながら探検できるのがやりたかった
うおおおおおおシコるぞおおおおお!!!!
ガチで興奮止まらん
パルワールドほんと最高だろ
任豚の悔しがる姿見るの最高に抜ける
こんなことあると知らなかったわ
嬉しいとエロよりも興奮するんだな人体不思議だわ
>>699 ムキになって否定するあたり子供だねぇw
「ヒット作を模倣してクオリティを高めたら大ヒット」っていうまあよく考えりゃそうだよねを実際にやってのけた結果
やり方としては中国みたいで気に食わないけどでも正解だったってことだな
日本もようやくその域に追いついた感じだわ
>>703 PCはスイッチより台数が多い
対応ハードが多ければ抜くのはそれ程難しくはないよ
ポケモン自体は大人気IPだからね
ポケモンGOは10億DLもある
正直メジャーな企業がこれ出してたらみんな叩いてたろうな
インディーズだから二次創作的に大目に見られてる所ありそう
ポケモンというIPを抜かすの日本企業でよかったよね
ポケモンは3日で1000万本
パルワが勝てるのはエルデンリングくらい
エッヂで豚カスとポケおじ煽るの手伝ってくれ
IDコロコロするのCookie消さなきゃ行けないからしんどすぎる
煽りで必至40近くいって誰も反応してくれなくなる
加勢頼む
>>711 ゲームは知らんがIPは無理だろ
ポケモンの強みはゲームから派生したグッズやアニメ含む総合力だし
10兆円規模だろあれ
パルワールドGOが出ても10億DLいくとは思えない
2023年世界市場規模ランキング
ポケモン 1000億ドル
COD 170億ドル
FIFA 100億ドル
GTA 93億ドル
1億本のGTAでこの位置や
ポケモンのIPは誰も抜けん
アップデートでモンスター増えたらやろうと思う
134匹はさすがに少ない
まだ初作品だから仕方ないけど
これARKライクじゃないの?
なんでポケモンライクって言われてるの?
炎上商法?
>>717 10億のうちアクティブは?
DLだけならBOTNET使って増やす中華ゲーだってすごい数だけどアクティブ全然居ないよね
正直今の勢い見てるとパルワールドGOのがポケモンGOよりアクティブ率高くなりそうに思えるけどねえ
前作のクラフトピアもゼルダのパクリだのマイクラのパクリだの叩かれてなかったか?
どう見てもキャラでしょ
ぶっちゃけこれポケモン系キャラじゃなかったらこんなヒットしてないだろうし
ARKをパクったのがクラフトピア
クラフトピアのガワをポケモンに変えたのがコレ
>>721 >>パルワールドGOのがポケモンGOよりアクティブ率高くなりそうに思えるけどねえ
率ならDL数が少ない方が有利だからそうなるだろうね
>>721 パクリキャラクターで位置ゲーして勝てると思ってるの?
こっちはゲーム性で差別化してるのに同じ土俵に立たなくちゃ行けなくなる
ガワがポケモンじゃなかったらここまではヒットしてないだろうな
ポケモンはルビサファあたりで卒業したけど
プロモみたらポケモンより面白そうだから買ったわ
ポケモンっぽいキャラで別の事が出来るのが大きいよな、同じゲーム性だったり全く別のキャラだったらヒットしなかった
あ、ポケモンから生成するとヤバそうだけど、パルから生成すれば完璧じゃね??
>>727 ARKライクゲーって宣伝してたら日本じゃ無反応だったのは間違いないと思う
バルダーズゲイそっちのけでパルワールド一色www
ほんとうに売れるゲームってこういう盛り上がり方するよね
GOTYって一体・・・
というかこれがポケモンの新作として面白そうだもん
銃使うのは抜きとしてもやってみたいと思える
ポケモンファンもポケモンでこういうゲーム望んでたのでは?
中身はARK系なんだけど見た目がポケモンだから買った人は多いだろう
>>729みたいに
さぁ月曜だ
任天堂、動きます
パルワ対策本部、発足ッ!
普通に面白そうに見えるPVだったからな
ただのポケモンっぽいゲームならやらない
>>736 ARKやらない(興味ない)から正解だわ
>>740 君の場合は明確にポケモンのお陰で買ったんだよね
>>734 レジェンドオブアルセウスに関してはパルワールドを求めてた
ポケモン本編は他のゲームに代替出来ない要素があるからこのままでOKだけど
仮にレジェンドオブアルセウス系統の続編作ってたらピエロよ
何もかもがパルワールドに劣ってる
>>653 可能性は両方考えられるね
ポケモンそっくりなネクソモンとか既に出てるようだし任天堂は大らか寄りでは
モンスター収集ゲーム「Nexomon」プレイレポート。ポケモンリスペクトにあふれながらも独自要素が光る作品
https://www.4gamer.net/games/621/G062169/20220317137/ >>727 世界中に信者とアンチがいる巨大コンテンツだから勝手に話題にして宣伝してくれる
>>732 ARKも日本で50万売れてるからそれなりのもんなんだけどね
もし訴訟したらダサいよな 数年前からPV出してたのに何も言われてないみたいだし、売れたから訴訟したんだろってなるわ
ゲーム関連の訴訟ってシステムとか特許絡みが殆どでキャラデザに関しては見ないよな
デジモンとか原神でも無理なんだからこのレベルで訴訟は無理だよ
明確な特許、著作権侵害がなけれは任天堂は動かないだろ
そりゃ、みんなわかりやすすぎるパクリは負け確なので避けるだろうし
パクリ上等でやってる支那も警告食らった時点でサ終やデザイン変えて逃げるだろうしな
>>750 PV停止だけを要求すんの?その方がダサいと思うわ
既視感の寄せ集めという意味ではK国産のLies of Pレベルだったわ
モンスターのデザインがポケモンっぽいってだけ
これで訴訟ができると思ってるなら任豚頭悪すぎw
それが通ればミッキーのバッタものが世界に山のようにあっただろうな
>>759 寛容性には差があるからね
ネクソモンは?
>>753 ゲーフリが15年後にやっと出来そうな世界観の表現を先に体験できるのもあると思う
インディーに技術力で負けるのは意味わからんけど
これがOKになったらポケモンそっくりのキャラが出てくる
レースゲームとか横スクロールアクションとか
インディが次々に出してくるんじゃね
>>709 「日本のゲーミングPC普及率は300万台程度だから普及させたいならCSで出すべき」理論が崩壊したかー
>>763 ネクソモンやテムテム
ライクゲーはもう出てるだろう
権利会社である株ポケじゃね
そのためのIP管理の会社なんだし
Epic Games同接130万で陥落したっぽいね。
STEAM85万超えで、合算215万??
>>763 クソゲーにポケモンの皮被らせてもしょうがないだろ
これ神げーサバイバルクラフトがポケモンの皮被って神げー超える神げーになったから話題になってるんやで
DQMもこのレベルのグラとアクションでカプセル投げてモンスター捕まえたり
建築やサバイバル要素あるバージョンで出せればこれ超えてた可能性あったけど
スクエニも40人で作ったらしいパルワールドを超える技術力ないんだろうな
ゲーフリの技術力ないせいでみんなが望んだポケモンの進化系出されちゃったな
似てる云々じゃなく、トレース等の同一性を証明出来ないと、駄目なんじゃなかったっけな…
ポケモンと生活出来るのが大きいよな
単にレースゲーとか横スクならそこまでシナジー効果無いと思う
>>769 次のビルダーズが丸パクリして出してくれたら自分は買ちゃうだろなぁ
やっぱりドラクエのモンスターが一番魅力的だけど、まぁ出ないだろうな絶対にw
>>771 写真とかイラストとかだけど
・著作権侵害かどうかは「依拠」+「類似性」があるかどうかで決まる。
・「似ていれば即アウト」ではない。
・アイデアベースで似ていても、表現上の本質的な特徴が類似していないのであれば類似ではない。
https://storialaw.jp/blog/855 だそうだ
生成AIでポケモン絵を学習させて云々が事実だったら依拠ってやつの根拠になるんじゃないかな
>>25 中国はそりゃ世界でも人口トップクラスなんだから当たり前だろ
ポケモンで一番売れたシリーズが赤緑の3000万らしいけど
普通に超えそうじゃね?
>>756 今回の場合訴訟自体がダサいからね
出る杭訴訟とか嫉妬訴訟とか言われると思うわ
>>768 パルワールドだってポケモンそっくりじゃない
普通のモンスターのデザインだったらこんなに注目される事はなかったんだから
クソゲー作っちゃったとしてもそれをポケモンのキャラにしちゃえば注目集めて
試しに買ってみようって奴も出てくるだろう
>>778 生成AIの使用が認められたとかだと何らダサくないから内容次第だと思うよ
ポケモンそっくりで言えばswitchから出ているとされるネクソモンの方が上では?
ネクソモンに触れるパルワールドアンチが殆ど居ない気がする
>>764 どうして世界累計のスレで国内の話をしてるの?
>>1 クソステは
ハードもwww
ソフトもうれまちぇーんww🤣
気持ち悪いホモドブスポリコレゲームしかwww😂
うれまちぇーんww🤣
パルワールド遊んでないエセゲーマー
ゲハにはおらんよな?
まあまずは1ヶ月後どうなってるかだな
500万売ったスイカゲームも今はほとんど見向きもされてない
突然のブームはあっという間に鎮火するからなぁ
M1優勝した芸人みたいな感じ
むしろデジモンやネクソモンがパルワールドを訴えるという展開の方が面白いんでお願いします
>>771 逆
訴えられた方が非同一性を証明しなきゃならない
製作過程なんぞ普通は分からんからね
盗作された方はデザインが似過ぎてるってのが訴訟する根拠になってて課程や技法はどうでもいいんだよ
キャラのデザインの方法の特許で争う訳じゃねーんだから
>>783 俺は8割ぐらいは国内売上じゃないのと思ってるんだけど君はそうは思ってないみたいね
>>788 売れてるの差であやふやな状態でバッシングが起きているとすれば一部は嫉妬の線も有り得る
ネクソモンがswitchから出ているならなおさら
ディズニーのような不寛容と考えられるものも世の中にはあるが
アナ雪が聖闘士星矢をパクったかオマージュかっていう疑惑もあったなあ
アナと雪の女王、聖闘士星矢に酷似点 海外で「似すぎ」と話題に
https://www.excite.co.jp/news/article/Mogumogunews_517/ 権利ガチガチな特定企業による特大ダブスタは気に食わないね
あらかじめオマージュ元を公言しているなら基本余裕で許せるが
独占看板ソフトがwww
ピクミンよりうれまちぇーんww🤣なクソステとは大違いだなwww😂😂😂😂😂
ダサすぎるぜチョニーwww😂
>>786 まだアーリーで完成度6割らしいし
スパイダーマンやFF16よりは持つんじゃないか?
>>792 売れてるとかじゃなくて一般人は存在を知らないんだから名が挙がらなくて当然
>>792続き
ディズニーのアナ雪と聖闘士星矢問題はディズニーがオマージュを公言してくれているならいいが今はどうなのだろうか?
当時も公言が見つけられなくてヤバくね?とは思った
パルワールドのようにインディゲーってゲーム説明に影響元結構書いてるのあるしな
アナ雪の場合は偶然被った可能性も考えられるが
手塚治虫の「ジャングル大帝」から「ライオンキング」のように
ただ手塚氏もディズニーの影響があると
パクリとストレートにレッテルにいかずに「 オマージュ 」を考える方が平和的だろうね
※ 記事が正確か知らないので鵜呑みにせずに
ライオン・キング」、手塚治虫の「ジャングル大帝」盗作疑惑にまた直面 米メディアが類似シーンを徹底比較[動画あり]
https://www.tvgroove.com/?p=16436 ↓↓反論記事 模倣民族呼称はヘイトスピーチに近いのでは?洋風文化こそ1国除いて模倣になり得る
「イカゲームはパクリだ!」と騒ぐ日本人が隠したい、模倣民族の過去
https://diamond.jp/articles/-/287181?page=3 >>798 ゲハでネクソモン等を提示した以上は
それを見たパクリ論者がそれをスルーならよくないね
ネクソモンという前例がある以上はここも考えるべきだろう
>>598でも言ったが
多くのジャンルが模倣
2D横スクもRPGも元祖がある
リスペクトオマージュがあるならパクリではなくある程度は容認する寛容性も発展には大事
モンボポイポイ投げれてガチャみたいな中毒性ちょっとあるな
現在のレビュー数の言語別シェア
英語 48%
中国語 24%
日本語 2%
日本では10万本売れたかどうか、くらいか?
Xboxとゲームパスで遊べるから
今度はパルワを「遅効性の毒」とか言い出すゴキブリが出てくると予言しておくわ
このレス保存しとけよゴキブリ
世界的なIPに育った貴重なブランドを自らぶち壊しにかかるマゾ民族w
>>800 大事とか、お前さんがどうでもいい個人的な意見を書いているのと同様、
おれら一般人も好きな事書いてるだけだから興味ないタイトルは話題に挙がらないんだわ
>>805 そりゃそうだろうね
そしてそれらの問題点の指摘もしていくと
ポキモンっていうよりARKが死んだなこれ
ARKやりたい層でガワに不満がある層を軒並みユーザー奪っただろ
パルワールドはARKやRUSTをぶち殺しに来てるな
この世界観でサバイバルクラフト楽しめるのは神
拠点でせっせと働くパルモン眺めてるだけで癒される
マルチも楽しいし最高やな
>>804 主語デカい話ばかりしてると
お前の家族や友人には馬鹿しかいないと証明してしまう事になるぞ
>>807 SteamのARK同接見たがそこまで大差出てる?
今で最大計7万近いみたいだが
Steam 2024年1月22日 確認
同接
ARK: Survival Evolved 28,264 40,377
ARK: Survival Ascended 26,092 26,872
恐竜サバイバルリメイク『ARK: Survival Ascended』発売2週間で売上60万本突破!毎日ピーク時6万人越えの同接プレイヤー集める
https://www.gamespark.jp/article/2023/11/20/136079.html 宣伝はかなり弱かったから、一般人は知らん人多いやろね
一番効果あったのは先行の時のストリーマーやVTuberの先行プレイかもしれん
海外はどうなんやろ、やっぱストリーマーか?
>>808 RUSTは大丈夫、方向性が全然違う
ARKはやばい、ポケモンも問題ないやろね
ゲームは似てるけどフォトリアルゲーの需要もあるし大丈夫だろ
ネクソモンみたいに任天堂switchから出ているなら別だが
リスクマネジメントを考えるとパルワールドは様子見というのも当然考えられるからね
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員って…
フロムソフトウェアとバンダイナムコによる最高傑作のエルデンリングがぽっと出のパルワールドに負けるなんて残念だな…はぁ
いろいろ頑張って4大GOTYなのにな…
これじゃあ年収300万円のフロムソフトウェアの社員が可哀想だよ
フロム信者として悔しいな…はぁ
>>817 あれ?ww
GOTYを叩き棒にして叩いてたティアキンは出さないんですか?w
任天堂の一部ソフトと比べて勝ち誇ってんの可哀想だな
納期無制限で作った純任天堂産のマリオワンダーも負けちゃうね^^
カプコンの最高傑作のモンスターハンターワールドもパルワールドに負けちゃったんだよなぁ
はぁ…残念
>>822 その土俵にすら上がれてないクソザコハードもあるからやめたれw
steamの一番上のレビューが
ポケダの伝説 breath of the ARK Call of Craft Impact
なのは草
だからあの画像作られてたのかw
>>822 初動に拘らんかたらワンダーはQ3でだいぶ伸びてるんじゃないかな
決算来週か再来週じゃないの
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員ってどんな気持ちなんだろうなぁ
あのフロムソフトウェアの10年だよ10年
はぁ悔しいなぁ…
パルワールドに4大GOTYのエルデンリングも負けちゃったし、バルダーズゲート3も負けた
GOTYって忖度や金で買えるのかなぁ…
GOTYの質も落ちたなぁ…はぁ残念
GOTYの面汚しだよなぁ…はぁ最悪
>>829 そのGOTYすら取れなかったゼルダさんクソゲーだと証明されて俺悔しいよ
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けて
エルデンリングの同時接続数で勝ち誇ってた人達が可哀想だよ…
はぁ…残念
これはすごいことだよ
もうアニメ化とグッズ化は確定してるだろうし これから ビッグウェーブが来るぜ
エルデンリングって4大GOTY取ったゲームで一番売れてないしメタスコアのレビュー数も異様に少ないから忖度や金で買ったんだろうなぁ…
はぁ…残念
GOTYの面汚しだよ
>>834 隣り合わせにして重箱の隅をつつくようなことしない限り誰でも間違えるくらいそっくり
そっくりだからそれが話題になって売れた
今までなかったくらいの最低最悪な模倣ビジネス
SHEINも裸足で逃げ出すレベルだよ
>>834 そもそもポケットペア側が似てると自覚しているから弁護士に色々お伺い立ててやっているわけで
アウトなのはそれこそリリース前に消したみたいだけど
>>834 似てるけど、けっきょくゲフリがもっと頑張ってたらここまで売れなかったと思うよ
今まで技術への投資やクオリティアップに本気で取り組んでこなかったゲフリへの不満がこっちの購買意欲に直結してるんだろう
>>840 ほぼゲームだけで世界で8位のIPになったんだから凄いやん去年の映画含んだら上がりそうな気がするけど
エルデンリングって4大GOTY取ってPCとプレステとXboxでマルチにしてるのに何で任天堂ハード独占のゲームに負けてるんだろう…はぁ
ぽっと出のインディーズのパルワールドにも負けてるしなぁ…
4大GOTYの面汚しだよなぁ
はぁ…残念
似てるけどデジモンが許されるならなぁ
美少女系はもはや似たようなのが多すぎて何がオリジナルかわからなくなってる
デフォルメモンスターも似たようなものでは
日本企業でよかったじゃん
外貨も稼いでくれるわけだし
中韓に持ってかれてたらそれこそ悲惨だったろ
プーさんのホラー映画みたいなもんで瞬間風速だけは凄そう
クラフトゲーは遊び場だけ用意して後は勝手にしてくれって感じで
ロクなストーリーもないしな
>>838 ゲームのジャンルがそもそも模範ビジネスというブーメラン
何かと任天堂作品と比べてるけど任天堂とMSが盛り上がってるだけでは?
2000万本超のエルデンに追いつけるかな?
まだエルデンの5分の1
まぁほんとうに可哀想なのは金かけて作ってる大手和サードだわな
>>850 業界大手のフロムとぽっと出のインディ比べるガイジ
金かけて結果出せないのはたんにゲーム作りの能力が低いからだよね
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドにフロムソフトウェアの超大作アーマードコア6が負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
あのフロムソフトウェアの10年だよ
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員ってどんな気持ちなんだろうなぁ
パルワールドより多くマルチにしてるのになぁ
悔しいなぁ…
ポケモンライクってメディアに言わせるのが大分狡い感じがあるな
メーカーが言ってたら中身違いすぎて優良誤認だわこれ
>>851 ジャンルの原典に言えるんじゃない?
RPGの元祖も他を認めずにポケモンとか無い世界だったらもっと売れたろう
ポケモンやってじゃあRPGの元祖やるかってなる人ってほぼいないだろう?
それでもゲームの発展等を考えると寛容になった方がいいと
そのっ寛容性がジャンルの始祖にはあるのではないだろうか
色違いで水増ししてる面白くない方を抜かすのは時間の問題だわ
これも中盤になってくるとやることワンパターンで
1人で遊んでてもさすがに面白くないなぁとはなって来るマルチならまだ楽しめるんだろうけど
アーリー中だしそこはアプデ次第だけど
上げる方も下げる方もポケモンを引き合いに出してる人が多いのだからパクリなんだろう
ゲーム的にARKに近いと言う人も見た目がポケモンなのは否定しない人が多い
日本で馬鹿売れしてるわけじゃないんか。まあただのよくあるクラフトゲーだから当たり前か
>>860 そっちは正しくポケモンライクだろ
こっちは言うならARKライクのサバイバルクラフトだろ
ジャンル詐称だ
主人公が@だからシステム全然違うのにローグライクって名乗るようなもんだ
>>863 そもそも日本はPCゲーマー少ないしな 箱なんて抱えてる奴はもっと居ないし
>>865 ARKライク+ポケモンライトって方向の方が近いかもね
ローグライトライトなんてものもあるみたいだが
ネクソモンはシステム・デザイン共にポケモン寄りと
>>856 開発者はARKの方が近いと自分で言ってるよ
開発費数百億だの開発7年だのがアホらしくなるな・・・
任天堂は似てるレベルじゃ動かんやろうけど
もしプログラムのデータ流用して使ってるの発覚したらARKの会社金ないし訴えるんじゃね?って書き込みは見たな
どうも挙動に似てるところがあるらしい
あのフロムソフトウェアの10年以上かけた超大作の
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
がぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けるとは思わなかったよなぁ…
パルワールドより多くマルチにしてるのに負けて悔しいだろうなぁ…はぁ…残念
>>869 だから狡いなと
メディア訂正せずに放置してるんだから
>>869 龍が如くでもポケモン要素やあつ森要素みたいなんあって、それでもネタとかオマージュって話で何も問題にならん訳だから結局は一般の人からしたら見た目なやでね?
ぽっと出のインディーズゲーム会社に負けるフロムソフトウェアェ
海外中心の盛り上がりなのが興味深いな
クラフトサバイバル好きな下地があってこそなんかね
ポケモンのパクリじゃなくてARKにポケモンmod入れた感じなんやろな海外で受けてるのは
>>802 ポケモンを銃でぶち殺したい外人がこんなに多かったのか
今パルワ配信するとこういうの届くらしいよ
典型的というか一般ニシクンだからゲハ民は何も不思議ではないけどここ以外の人はびっくりしてるみたいね
MS版が欲しいんだけどすぐにはまともにならんのかな
中華はそもそもポケモンユナイトしか遊べないから
キャラは好きでも本編ゲームは出来ないって人も多かった
まあ普通にパルかわいいからね
海外でも受けるでしょ
ポケモンと比べるなら最低でも1000万超えてからじゃないと土俵にも上がれてない
ポケモンと比べるなら最低でも1000万超えてからじゃないと土俵にも上がれてない
あの国民的RPGの最新作ファイナルファンタジー16が、ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドに負けるとはなぁ
はぁ…残念です
>>885 たった3日で400万本なんだけど?
1000万本いかないとおもうか?
既にパルワールドに負けてるゲームもあるようだから勝ち誇りたいならそいつらを相手に価値誇ればいい
>>876 中華方面は本家の代替って側面もありそう
>>888 あくまでも土俵に上がれるのがそのぐらいからよ
カプコンの最高傑作モンスターハンターワールドもパルワールドに負けたのかぁ
はぁ
本家がクオリティ高いものを作り続けていればただの劣化模造品にしか見えずに話題にもならず爆死してただろうね
ポケモンとパルどっちも区別つかないレベルだし、システムはまんまark。これ見た目がポケモンじゃなかったら間違いなくヒットしてないやろ
まだスタート地点辺りで活動してるんだけど、ピカチュウ似のパルって出てくるのるの?
流石にビビって実装はされてない感じ?
>>895 ポケモンが出ないハードで出るんだから関係無かろう
呪術廻戦がパクリと言われてオマージュです!って言い張って売れたからいいやんけという構図と全く一緒やな
パルワールドを手放しで絶賛出来ない人がいるのは誰もがポケモンという土壌の上に成り立ってるゲームという事がわかってるから
エルデンリングって4大GOTY取ったゲームで一番売れてないしメタスコアのレビュー数も異様に少ないから忖度や金で買ったんだろうなぁ…
はぁ…残念
4大GOTYの面汚しだよなぁ
エルデンリングって4大GOTY取ってPCとプレステとXboxでマルチにしてるのに何で任天堂ハード独占のゲームに負けてるんだろう…はぁ
ぽっと出のインディーズのパルワールドにも負けてるしなぁ…
4大GOTYの面汚しだよなぁ
はぁ…残念
>>896 スイカもデザインの可愛さが大きいしな
洋ゲーの美少女化みたいなもんよな
美少女化は男性向けだけどゆるキャラ化は万人受けだ
ぽっと出のインディーズゲーム会社のパルワールドにフロムソフトウェアの超大作のアーマードコア6が負けて悔しいなぁ
アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン
前作から10年以上かかってるのになぁ…
あのフロムソフトウェアの10年だよ
はぁ…残念だなぁ…
年収300万円で頑張ってるフロムソフトウェア社員ってどんな気持ちなんだろうなぁ
>>901 少なくとも日本じゃARKライクって言われても無反応だっただろうしな…
>>901 でも元ネタ公言してるのは誠実ではあるんだよな
本家攻撃してる人らが台無しにしてるがw
結局リアルグラでポリコレやってるようなゲームなんて誰も求めてないんだよな
>>904 外人ってほんと謎だよなあ
こういうポケモンみたいなデザインを普通にカワイイと思えるのに
自分たちの作るキャラは全部キモくなるんだから
ジャップはポケモンってだけで買うから国内売り上げはなんも影響ないけど
海外は普通に見捨てられる可能性あるからな
>>898 任天堂最強法務部(笑)を動かしてみろよw
>>910 海外もポケモンってだけで買う層は多いぞ
>>901 >>907 スプラトゥーンパクっておいて
全く新しいゲームです!とか言ってるフォームスターズより十分誠実だよな
じゃあなエルデン
パルワールドのいない時代に生まれただけの凡夫
>>896 いやヒットしたやろ
ARKがヒットしたんだから
任天堂信者がパルワールド棒を振り回してるのが最大の謎だな
>>878 昔まったり泳ぐだけだったフォーエバーブルーに
銃で魚を捕る要素欲しいとか外人が要望出してたのを思い出したわ
あいつら銃で撃つことしか興味ないんかね
ポケモンでは出来ないジャンルだしな
小さい子に気を使わなくていいから、大人の悪ふざけ、一発屋として成功出来たんだろう
ゲームとしてもArkより遊びやすいのは魅力
短期的に売れるのは、やはりポケモン人気のおかげ
キャラ真似ただけじゃ売れないんだけどな
既存の和ゲーサードさんでオープンワールドのサバイバルクラフトゲー作れてるメーカーがどれだけあるのか? って話よ
ふつうにインディーズのこのメーカーのほうがチャレンジしてるからな
任天堂がスルーしていた層に任天堂作品より評価されるゲームを出されるから割と任天堂はどうしようもない
BG3とこれの流行りで少しはそういう層の需要はあるって認識を改めて欲しいよ
ただまあ国内売上だけ狙うなら今の路線続けるんだろうけど
>>917 ゲーフリが情けないからパルワ棒でケツ叩いてるんでしょ
世代違うんでポケモンシリーズ一つもやったことないんだが
これは買ってしまった
これ逆にこれがおもろいからって今後のポケモンも買い始める世代違いも居るんじゃないか?しらんけど
っていうかさぁ・・・
そもそもなんでみんなこういうの好きなの?
俺には全く響かんよ
昔からポケモンのすぐ後にデジモンとかも出てただろ?
あの時からパクリっちゃーパクリでしょあれ
しかしパクリでもみんなこういうの好きだよね
不思議としか言いようがない
このビッグウェーブに乗らなきゃ!から始めた人も
どうせそんなにおもろくないんだろ?とやってみたら
実際おもろいんだから仕方ない
>>930 パクリに先入観とらわれ過ぎ
普通にゲームとして面白いから
特にOWでクラフト建築とか皆大好きな要素なんだわ
>>932 だったらこんなにポケモンに似たキャラが出てなくてもこれだけのヒットしたと思う?
無理でしょ
>>930 これ買ってる人の大半がポケモンのキャラが好きな訳でも
ポケモンのシステムが好きな訳でもないでしょ
子供向け作品をぐちゃぐちゃに汚したい欲望を持ってる奴が大半
アンパンマンとかディズニーのキャラを使ったエログロな二次創作をゲラゲラ笑うようなもんだ
>>933 ARK的なクラフト要素で売れただろうね。
見た目はポケモンだけど実際は全くポケモンじゃない
けどポケモンよりも連れ歩きって感じがするし
一緒に暮らしてる一緒に冒険してる感がなんかある
本家がこのなんかをパクれれば完璧では?
伝説作っちまったな国産で
これほどのモノ作ったチームは凄いね
日本人として誇らしいよ
俺もさっき任天堂がポケモン本家で同じようなゲーム性のゲーム作ったら更に売れるのかなぁって思ったけど、
それをやったらパクリ前許可を双方で認めることになるから類似でパクリゲーとかも出てきて
収集つかなくなるんだろうなぁって思い直した
こういうのは難しい問題だよなぁ
まじで面白いぞ
ポケモンの外伝みたいな感じ
ゲーム性は全く違うけどポケモンでやりたい事がまさにできる
想像できるこんなのやってみたかったをできるゲームだ
>>938 そうなる前に出してたら売れてたのに
自社IPのどう森とポケモンを雑に組み合わせれば良いだけだったのに
これは凄い
ますますプレステ要らない子になっちゃったね〜
パソゴキが正当化例で挙げるネクソモンとかと違って
真面目にポケモンと誤認するデザインしてるから叩かれて当たり前
Ark、クラフトピアが日本で何それ扱いなのでわかるとおり日本で売れないジャンルなんだよな
ArkなんてSwitchでも出てるし有吉のゲーム番組でも取り上げられて
隠れてるわけでもないけど日本人に刺さらない
モンスターが色々手伝ってくれるし生活感とかあって愛着湧くんだよな
ポケモンでやるべきだったなこういうの
パクリって訴えて勝つのも一つの手段だけど、泳がせてパクリ返すのも策としてあるんだよな。何かの作品にパクリ疑惑→泳がせて違う作品でパクリ元の違う作品をパクった要素のものを作る→相手は訴えにくい、訴えてきたらパクリ疑惑ので反撃みたいな戦略もあるから。
日本でも2日で10万くらい(レビュー数からの憶測)売れてりゃ普通にヒットだろ
この先も伸びるだろうし
>>946 ポケモン以上にポケモン達とのふれあいいいんだよな
だからゲーム性は違うけどポケモン好きによりささる
これお前らの嫌いな
開発が露骨にんほってるゲームなんだが?
いいのか?
>>946 これ
ゲフリが人気に胡坐かいてたから先にやられちゃった
>>939 steamじゃ日本では流行らないな、PCってだけでキッズにはハードル上がる。
愛着湧きすぎるから殴るときは可哀想になるし
解体する時のモザイクは悲しい
誕生日やお年玉のタイミングでUMPC買う子ども増えるかもしれんなw
>>955 パルワールド動きます!で売り文句になるなぁ
って今からメーカーは動いてないとダメだな
>>956 序盤のすくそだけど見た目的にも丁度良い42Hz制限やらちょこちょこ弄れば普通に2時間ちょいは遊べるからいい
これってポケモンの未来なのか?
ポケモンの舞台って基本的に都市で無人島とかじゃ無いよな
>>951 どう見ても元ネタはアローラキュウコン(2016年)
白上フブキ(2018年)あっ・・・
>>955 どっち買う?てレベルになってきてるもんな
PCはSteam Deck以外も選択肢あるし
■ Steam Deck (512GB)
本体:85000円
オンライン:無料
■ PS5 ( 1TB )
本体:67000円
オンライン:6800円 x 年数
とにかく遊びやすいからな 弾コストがバカ高いくらいだわ不満なの
最初は微妙だと思ったが
初めて捕獲したパルが働きだしたのを見て完全にやられた
長時間はムリだが空いた時間はパルワールドやってるは
>>960 OLEDに拘らないなら安価なLCDモデルでもいいしね
>>959 前作のクラフトピアからだから
間違いなく確定でホロライブネタです
残念でした
じっくり腰を据えて大テレビで遊べる時はデスクトップで
>>899 しっぽがカミナリの形した虎型のモンスターは出てくる
>>960 PS5が買う選択に入ってる人間って本当に存在したんだ
>>964 アローラキュウコン(2016年)
白上フブキ(2018年)
についてはどうお考えで?
ポケモン新作はこのシステムパクってくるのかなぁ
あっ、でもスペックが、、、
ラリアン「サブスクだと挑戦的なゲームが作れn...」
パルワールド「邪魔だどけ」ドンッ
草
>>600 スパイダーマン2は生産出荷だしな余ってる今はゴミ扱いされてるPS5同梱コードばら撒きで数字稼ぎ
実売は2万本程度から変動なさそう公式だんまりだからな
棚卸し1兆円のいくら分くらいあるんだろうね
システムはArkというSwitchにも出てる有吉の番組でも紹介されてるモンハンの数倍売れてる超有名ゲームそのままなのだが
>>970 答えになってないしただの外野の考察サイトで草
氷(雪)属性のキツネ要素が被ってたらんほってるなら
アローラキュウコン(2016年)
白上フブキ(2018年)
これは誰がんほってるんです?
こういうのもあって良いと思うけどポケモンの未来とは
ちょっと違うと思うんだよなぁ
ARKを取っ付きやすいキャラにした感じかな
いいところ突いてると思う
>>973 版権モノの続編とかいう超保守ゲー作ってるLarian Studiosを
張り倒してくれてすっきりしたわw
>>965 アンリアルエンジン開発なんでPCVRでパルワールドの世界にも入れるで
まあぱっと見似てるからエアプの食いつきいいけど
思ったより雑だったって言う...
代替これしかない需要だな
任天堂やポケモンはこういう下品なゲームは作れないでしょ
下品なゲームにポケモンのガワをかぶせたという成功例
チョコボカート、ソプラトゥーンなんてただのそのまま下位互換のパクリ
という点では、大手和サードがなさけない
嵐のように盛り上がったのにあっという間に廃れた猫ゲーStrayの気持ち悪さを感じる
ポケモン人気に擦り寄った豚は
普通にこのゲームやと思うんやが
>>983 非常に好評 (34,220) 好評93%
もうあきらめなよw
失敗して欲しいって願望にすがるのむなしいだけよw
>>982 そうそう
ミスターはんが遊んでるの見てそれ目的もあって買った
steamなんてFF15ですら「非常に好評」だぞw
steamレビューなんぞ「圧倒的に好評」で80点~のスタートラインだわ
UEVRええよな
三人称視点は微妙だろうと思ったらあんなことまでできるとは
Arkのガワをポケモンにしたわけで
デジモンやムシキングや妖怪ウォッチが売れる状況ではないぞ
これ今Steamに出せばちょっとうれんじゃね?
『デジモンワールド -next0rder-INTERNATIONAL EDITION』2017年発売決定! - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201610/21118755.html -curl
lud20250129145638caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1705847129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パルワ400万本突破!!wwwwww ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・パルワールド4日で売上600万本突破! 2
・エルデンリング、2300万本突破!!
・ドラクエ11国内出荷本数300万本突破!!!
・モンスターハンターライズ、600万本突破!!!
・『バイオハザード RE:4』、累計400万本突破!!
・【速報】桃鉄令和、累計「販売」本数100万本突破!!!!
・スーパーマリオオデッセイ発売3日で世界200万本突破!!
・【速報】『ペルソナ5』全世界累計セールス200万本突破!!
・Switch等で発売された「大逆転裁判1&2」世界累計販売100万本突破!!
・ドラゴンボールファイターズがDBゲーム史上最速で200万本突破!!
・モンハンサンブレイク、200万本突破!ライズは1000万本突破!!
・【朗報】ドラゴンボールファイターズが全世界累計500万本突破!!
・速報 スマブラ200万本突破!!switch本体はロンチ超えの38万台の売上!!
・Switch『太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!』、100万本突破!!
・Switch『『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』、実売300万本突破!!
・【祝】『鉄拳7』全世界販売本数が500万本突破!シリーズ累計は4900万枚超!!
・【速報】Nintendo Switchさん、今年のソフト売上が600万本突破!PS5の6000本とおよそ1000倍差!!
・ドラクエ11、6週で300万本突破!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・鉄拳7、全世界400万本突破!
・祝ゼルダBotW70万本突破!!!
・アイスボーンの売上が500万本突破!
・【速報】真女神転生V、100万本突破!
・【朗報】8番出口、PSで配信決定&100万本突破!
・ゼノブレイド3が出荷本数300万本突破!
・ダークソウル3、全世界で300万本突破!
・『バイオハザード5』、累計1100万本突破!
・牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 100万本突破!
・Switch『桃鉄ワールド』、150万本突破!!!
・『ボーダーランズ3』、5日間で500万本突破!
・【朗報】あつまれどうぶつの森、”国内売上”が800万本突破!
・【ワッカ】FF10シリーズ、累計2080万本突破!!!
・『バイオハザード RE:3』、世界累計200万本突破!
・【朗報】ソウルライクの「Lies of P」100万本突破!
・【朗報】FF15が世界810万本突破!!FF歴代3位の快挙!!
・【ジワ売れ】祝!ARMSがいつの間にか累計20万本突破!!
・ファミ通「あつ森、ダウンロード数1000万本突破!!」
・【PS4】モンスターハンターワールドが800万本突破!
・【速報】ゼノブレ2が200万本突破!FE風花雪月は300万本突破!
・【朗報】Switch『スーパマリオパーティ』100万本突破!
・PS4ラストオブアス2、発売3日間で販売本数400万本突破!
・【快挙】MGSV:TPP初週で300万本突破!!!!!!★2
・【朗報】Switch、今年の販売本数200万本突破!!【99%】
・【朗報】FF7R発売3日で世界販売本数350万本突破!!!!!!
・【速報】Switch『あつまれどうぶつの森』、パッケージ500万本突破!
・【Take2】RDR2、2400万本突破!GTA5、1億1000万本突破!
・【速報】桃鉄令和、累計"販売"本数250万本突破!!
・【速報】テイルズオブアライズ 150万本突破!!!!!!!
・【速報】吉田朱里プロデュースリップ発売9ヶ月で100万本突破!
・【任豚敗北】『テイルズオブアライズ』、出荷100万本突破! ★2
・『ドラゴンボール ゼノバース』シリーズ、世界1000万本突破!
・【朗報】ラストオブアス2,発売3日間で全世界累計「実売」400万本突破!
・桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』累計販売本数200万本突破!
・フライハイワークス、3DS+WiiUソフトのDL数合計が100万本突破!
・【祝】FF15発売初日で販売本数500万本突破!!【ネガキャンむなしく】
・【祝】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド パッケージ版110万本突破!!
・『モンスターハンターワールド:アイスボーン』、累計500万本突破!
・【ゲーム】「モンハンライズ」全世界出荷が早くも500万本突破! [ばーど★]
・『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破!
・Switch「ドンキーコング トロピカルフリーズ」 140万本突破!!!!!!!!
・Switch『オクトパストラベラー』全世界200万本突破!期間限定50%OFFセールを開始!
・【朗報】今年のPS4+PS5パケ販売本数200万本突破!!【PS5一周年直前スペシャル】
・ゲームメーカー『QubicGames』、Nintendo Switchでの販売本数が100万本突破!
・バンナム『スカーレットネクサス』、100万本突破!ゲーパス含めると200万プレイヤー!
19:03:10 up 18 days, 20:06, 0 users, load average: 7.76, 9.96, 10.21
in 3.0652031898499 sec
@3.0652031898499@0b7 on 020109
|