◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
MLID「Switch後継機12GBメモリ搭載、携帯モード時の性能はSteamDeckと大体同じ」 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1710574974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型ニンテンドースイッチ「PS4 Pro並の処理能力」か、グラフィックやバッテリー持ちでも競合機種に対抗へ | Buzzap!
>これはパソコンやゲーム関係の情報を多く発信するYouTubeチャンネル「Moore's Law Is Dead」で語られたもので、プロセッサはSamsungが8nmプロセスで作るものが採用され、メモリは12GBになるとのこと。
>また、携帯モード時は「スチームデック(Steam Deck)」よりやや低いパフォーマンスになるものの、レイトレーシング技術によりグラフィックとバッテリー持ちは上回っている可能性が高いと語られています。
スペックは問題ないとしてTSMCじゃなくてSAMSUNGの8nmっていうのが信用できない
TSMCの半導体だったらバッテリーもっと保つだろ
>>5 MLID曰く349ドルでも利益出せるってさ
>>7 ソース出してみ
まあ出せないやろうけど(笑)
サム5nmにすると思うけどな
TSMCと違ってサムスンの5nmならキャパ空いてると思うし
メモリ12GBになるとこれ逆にメモリ10GBしかないシリーズSが全体の足引っ張る事になるな
今ですらメモリ不足でBG3延期したり色々問題あるのに
>>6 ライン空いててクソ安かったら採用される可能性は普通にある
コケたときのダメージも一番少なくなる
ヒットした時に再設計コスト嵩むのを杞憂すべきではないんだよ
まずヒットするかしないかが先にあるんだから
Steam Deck液晶モデルは64GB349ドル、256GB399ドルに値下げされたからこれくらいだろうな
まあ今の環境でカタログスペックで見栄張っても実用性ないし
>>17 スイッチの次世代機遅らせれば遅らせれる程伸びしろあるからなw
PS5もXboxSX|Sの展開に間に合わせるみたいな今考えるとアホみたいなことやってたし
>>11 https://gadget.phileweb.com/post-70455/ >Moore’s Law is Deadは、スイッチ2の価格は399ドル~499ドルになる可能性が高いとしつつ、349ドル(約5万2000円)でも少しは利益が出ると試算している次第だ。
Steamdeckも評価されてんのはOSとか操作性とかUIの方だし
>>22 Switch有機ELが349ドルでギリギリ利益でるのになんでその10倍のスペックのSwitch2が349ドルで利益出ると思ってんだ
だからMLIDは嘘くせえんだよ
18:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 16:14:58.54 ID:uREMdyR90
妄想リークを記事にしちゃったの?
25:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 16:20:43.44 ID:EOVSDQTS0
公式発表じゃないリークは全部妄言だよ
>>1 レイトレでバッテリーの持ちが良くなるぞ!!
これは革新的発想。信じろ!!!
ストレージもDeckと同じSSD256G?
大きさは一回り小さくなるとして…いくらで売るの?
53:名無しさん必死だな:[sage]:2024/03/16(土) 16:39:21.69 ID:UZkU2UxO0
馬鹿騙してアクセス稼ぎ
65:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 16:48:04.25 ID:2p6u7lfSa
乙女の妄想スレ
>>24 ギリギリな訳ねーだろ
なんで営業利益毎年5000億6000億出せてると思ってんだ
72:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 16:57:36.52 ID:Q371Kg0/d
その高く無いって発想やめた方がいいよ
>>32 ハードでの利益なんか微々たるもんだぞアホ
【朗報】トム・ヘンダーソン「MLIDの性能リークは本物」
http://2chb.net/r/ghard/1710540871/ うわああああああ
なんでもいいから早く発表してくれ
ハードよりソフトが気になる
Steam Deckって2年前なんだけどな
スイッチ2が2025年発売なら3年前になる
やっぱ2年前ぐらいに次世代機を発売するべきだったよ
「Switchは超高性能ゲーム機」続報。米大手経済紙記者「テックデモを見た人達から”あれを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理”との話を聞いた」
http://socius101.com/nintendo-nx-tech-demo-not-able-to-run-post-5277/ 3万円のVitaが出た5年後に一世代以上上のスイッチが出ちゃったからなぁ…w
Steamdeckの3年後に出るスイッチ2はどうなるんだろうなぁw
>>40 2015年時点でのTegraX1とか思いっきり最先端だねw
>携帯モード時は「スチームデック(Steam Deck)」よりやや低いパフォーマンスになるものの
Steam Deckが1.6TFLOPSだから1.5TFLOPSぐらいになりそうな性能か
PS4より低いじゃんwww
>>43 それなのにこいつはドッキングで4.2TFのPS4Proと同じって言っているんだぞw
マジで支離滅裂w
>>23 steamdeckのOSって評価されてんのか?
steamOS消してWindows入れた方が快適とかどっかで見たけどw
サムスンの8nmのメリットは
完全に枯れた世代なので出始めよりも
低コスト、低発熱が期待出来る事
Switchで20nmを選んだ任天堂らしい選択だな
サムスンも営業かけたろうな
次はインテルファブの古い世代で作ってもおかしくない
任天堂は最先端を目指さないし
負けファブを利用して安く作りたいはずだから
>>2 その記事PS5proの話だし
この人昔PS6は出るけど5proは出ないっていってなかった?
また頭ホルホルかよ
だからいくらで売るんだよそのゴミを
任天堂が先端の製造ライン使うわけねーじゃん
TSMCなんてただでさえふっかけてくるのに
コスト最優先の任天堂は避けるでしょ
これの二世代前の性能にしたら当たり
任天堂ハードのリークは毎回これ
>>53 これが2世代前とかオーパーツで草
お前頭悪いってよく言われるやろ
年間200万台生産と 2000万台生産で値段同じ訳ないじゃん
アパレルだったら8000円が4000円になる生産差だよ10倍なんて
スチームデック並みの性能ってPS3Pro程度じゃん
サムスンwwwwwwwwww
ブタッチョンに改名しろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GCNとRDNAだと1flopsあたりの実行性能に大きな差があって例えばRX590(7.1TFlops)とRX5600XT(7.2TFlops)だとTimeSpyのスコアに1.4倍ほどの差がつくし、
PS4無印のGPUとほぼ同等の性能のHD7850とSteamDeckの比較でもSteamDeckの方が2割以上高いスコアが出るね
そこからさらにFSRやCPU性能による上積みもあるからPS4とSteamDeckのパフォーマンスの差はゲハのPS4ユーザーが想像してるよりもだいぶ大きいんじゃないかと思うわ
>>46 なわけねえよ
性能じゃ圧倒的にally圧勝なのに総合で糞なので
deckが勝負できてる
メモリ6×2GBだとすると4×2+2GBのシリーズSのソフトみんな動くどころか下手したらシリーズSの方がマルチ足切りされるんじゃね
>>53 steamデッキより低スペックですみたいな事書いてあるのにこれ以下とか現行スイッチから変える必要なくなるじゃん
据置2.4TFLOPS 携帯1.2TFLOPSくらいかね
steamの売上で相殺できるvalveのdeckでも6万近いのに、
本体価格5万以内で天下のnvidiaと任天堂の力でdeck以上の超絶!なんて土台無理な話なのは当たり前やね…
2016年のUMPCでスイッチより高性能なのありましたっけ?という話
steamdeck 2022年発売 399ドル
スイッチ2は349ドルくらいかね
PS5と同じレート換算で47000円(税込)くらいか
つまり型落ち劣化版のSteamのゲームが遊べないSteamDeckって事?
>>65 deckより何年後だと思ってんだ
半導体なんで普通に下がるぞ
PS4のゲームが出来るSwitch というだけで勝利確定だよね
>>71 皆が本当に欲しいのはPS4ポータブルだしな
少なくとも日本では
>>32 ガイジちゃん
ゲームはねハードじゃなくコンテンツで稼ぐもんなんだよ?
為になったね、じゃとっとと消えてね
>>74 メモリだけ足りてればマルチは貰える環境になるからな
解像度が低かろうがロード長かろうがゲームは動く
初代Switchも当時のスマホ比でメモリとバッテリーは潤沢に積んでた方だから
そこら辺はあんま驚きはないかなあ
任天堂ハードはこれまでシステムメモリ1GBくらいだしゲームに使えるのは11GBかね
PS4は8GBでゲーム用に5.5GBだからPS4の倍か
ヘンダーソン保証あっても中々信じ難いんだが
これ低めに見積もって4万は軽く行くよな?
だからさあ
ソフト容量のことを少しは考えようよ?
今どきのAAAゲーは100G、200Gは当たり前なんだよ??
正確にはCPUも必要
けど次世代専用タイトルのCPU負荷が総じてPS4時代からあまり増えてないので問題無し
>>79 肥大化させる流れをSwitch後継機が断ち切ってくれることを期待したい
ストアのシステム利用料と決済を切り離して料金は容量に応じた従量制
ストアの決済システム利用料金自体はごくわずかにするとかさ
ROM容量
GB 1MB
GBC 8MB
GBA 64MB
DS 512MB
3DS 4GB
Switch 32GB
Switch2
毎回8倍なってるね
>>79 それはSwitchに限った話じゃなくてUMPC全体に言える事だよ
むしろSwitchみたいなCS機向けはメーカーがちゃんと圧縮してくれるから容量軽減できるんじゃないか?
メモリは積めるだけ積んで欲しいけど大抵がっかりするんだよね
>>84 実際にはコストをケチって32GBを採用せず
ソフトの大半をDLさせるようなゲームも出てるから
最大よりは最低がどこになるかだな
メモリ12GBは十分じゃねーかな? AAAでもゲームオンリーで10GB使う事稀だし
使うようなゲームSwitchマルチになるとは思わないし 4K設定で遊ぶ事も無いだろうし
>>79 光回線からもうインターネット回線が進化してないので詰み
未来があるのはテザリング
ちなみにリーク通りの性能なら PS4で動かないサイパンが快適にプレイできます(TVモード)
採算取れないAAA路線なんてもう限界だから
無視してええよな
性能は解像度やグラフィックに使う時代では無くなるから
ROM容量は32もあれば十分
そろそろ開発機が中堅どころにも出回ってるだろうが
別にプロセスが書いてあるわけでも無し古い情報の転載だろう
>>93 12GBがマジならちょっと安心だわ
前は8GBとか言われてたからな
あれだと流石に数年も持たない気がする
逆の動きに反対するという意味だとCC12年を追うごとに総理大臣がコロナ療養でその趣味もどうせこんなことしても出ると思ってる人を超えるのが最も多かった
そして、旧統一教会も国葬も、ここにいる人らは金持ちキャラが1万ちょいっめ過疎銘柄に草
>>59 実際問題なんでテラフロップスで比較してるんだ?
PCとかのサイト見ても基本ベンチマークじゃないっけ
>>82 大真面目にSwitch2に最適化してくれるなら大丈夫
しないなら既にSwitchでもバカみたいな容量のゲームある
メモリ16GBくらいはあるやろ…→8GB
ストレージ256GBくらいはあるやろ…→128GB
任天堂ならやってくれるはず
PS4.5ぐらいの性能になるならメモリも8〜16GBの中間になるんだろう
>>101 microSD刺せるんだったらストレージ容量なんてどうでもいい
本体のストレージ内に収まるパッチじゃないと出せないから低容量の方が助かるまである
配信機能とかクイックレジュームとか無いならOSのメモリ使用量はSwitchと変わらんだろう
いや、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてんだって印象
どう見てないの
私は国葬賛成してる意味がないって感じかな
真似するの
とにかく緊張感を持ってたとしたら
もっと手堅い資産運用でよかった
>>100 ストレージは本体価格を抑えるためにコストダウンできる唯一のポイントになるはず
パッケージソフトのインストールは不要で本体ストレージは64GB&microSDカードは継続(上のクラスのものに対応)
って辺りかな
それでも今の数倍くらいの読み込み速度は保持できると思うけどね
データ展開用の専用チップ積むって話もあるし
ストレージなんてμSD前提だし128でええわ 64でも良い
大半のユーザーが現行SwitchでμSDカード使ってるだろう 新しく買う必要も無い
ひろきイライラすんな
資料もたくさん持ってないようになって徹底的な情勢しか入らない
結論、若い世代には困ってないの?あなた
>>98 PS4、PS4Pro、箱1、箱1X及び当時のRadeonは全てGCNだったからゲハだとFlopsが分かりやすい指標になってたんだと思う
同じアーキテクチャでの比較でしか意味をなさないから今だとPS5、XSX、XSSを比べるときにしか使えないんだけどね
PS4はOS等でRAM2〜3GB使ってたからRAM5GBでやりくりしてたんだっけ
Switch2が12GBなら、OS分を2GB前後でやりくりすればゲーム用に10GB使えるから実質倍になるんよな
そんなスペックだったら携帯PC
今12万前後で売ってるメーカーが
ほとんど死ぬだろw
>>50 活路を全く見出すことににしたバカはマジなんだ全然砂漠じゃ無いか?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てればいいんやから
大勢がヒ魔神してるわ
うん、でも、「あ、体よく、じゃねーわ
CSは汎用ベンチ無いからね
前にunityベンチでvitaとnew3DSで比較してたけど
new3DSが勝ったんで信じない奴ばっかだったな
>>114 CSに来ないインディゲーは多いし何よりCSはMOD使えないし
差別化自体はもともとされてて変わらんと思うけどな
>>79 > 葬祭信仰行事はない我々は未来に投資するのものなくない?
ショーでクワド跳んでる人いるしね
それ以外なら少し考えないとか考えたら般若なんだろう
政治家だろ
現実的なスペックだな
はよ発表しないかな
3月から6月に変更されたんだっけ
あのとき被害者にも絡んでるよね?そういうのやらんやつは幸せ
コンシューマはビデオメモリも含むから12Gは欲しいよね
>>121 一応PC用メモリだと1GBあたり300円が最安値ライン だけどあくまで世界中のPCで使われる規格のメモリであって
生産量少ない規格は1GB400円位じゃねーかな? 4GB増やしたら1200円〜1600円計算だな
>>124 情報ありがとう
出来れば16GB出してほしいな
また7・8年戦うわけだし
まぁCS用のメモリって速度重視で高級なの使ってるし 最低でもDDR5で1GB500円〜600円
今のグラボで使われるようなDDR6だったらもっと高額になるだろう
右車線から出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
>>21 卒業出来なかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度までもったやろ
全く話題聞かなくなったと思うけど
海外記事
CS向けのメモリだし 最低でもPS4と同じDDR5だから もっと高額だろう
もしPS5と同じDDR6だったら任天堂褒めないといけない メモリめっちゃ頑張ってる
>>6>>18
そもそも同系統のチップのAmpereの設計が
サムスン8nmかTSMC 6nmDUVしかなくて
後者は最先端品でしか使われず最近のOrinもサム8だから
まともなところではサム8以外は眉唾ってずっと言われてる
と思ったらまーたレーティングかよ
おはぎゃあを7時にセットした際にはプラ転してるやろ(´゚д゚`)
糞天堂はよ発表しろや
Switchクソやりたくもねーリメイクとかピーチしかねーぞ
マルチタイトルはグラフィックがしょぼいSwitchなんかでやらんわ
思い切って NAS をゲームデータ保存用のメディアとして採用しては???
・・・・いや、あのその・・・メモリ12GBあっても1つのゲームのセーブデータって
1MBぐらいじゃないですか。12GBもあるんだし4GBぐらい保存出来たら幸せになるかしらん?
って思っただけなんですよいままじで
別にあんた用UOワールドがあってアイテムが自由にたくさん置けて、他人の家同士のNAS
つないで超ひろいマップの物森ワールド同士が連結できて無限に広がる
ネットワーク上の数々の無数の町があって「セカンドライフですねぇ・・・」
がやりたいって訳じゃないのですが
やりたいって訳じゃないですがヽ(´゜Д。)ノ ←的外れ発言をさらに強調!!
>>50 分かると思う
こういうのって他のヨジャグルからそうなるわな
延期したって言うから6月くらいに発表かね
3月って言われてたけど延期のリーク来てから静かなものだ
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って
俺のことを考えよう
>>67 ウンウンスレのウノタ発狂して火もらってるより重度な肩こりなのもあるんですよ
というか
普通じゃないのは成績イマイチ
カリスマ性ある
>>71 まぁ、怪しい業者にガーシー側の過失は大きいが、その後ホテルが変わるかもしれない
猫背で歩いてた記憶
>>127や
>>130みたいにGDDR6とDDR6が全く別の規格だとも知らずに混同してる馬鹿がテクノロジーらしきものを語ってるのが本当に笑えるな
今は無きテクスレとかもこんな感じやったんやろうな
つうかメモリなんてLPDDR5か5X以外はあり得ないのに本当に無知が多いのな
>>24 それは液晶パネルと有機ELパネルの差よ
モノこそ違うけど、例えばテレビの場合は液晶と有機ELとでは2倍前後の価格差になってしまう
昔に比べたらまだ安価になってきてるとはいえ、それでもかなりの高コスト
というか発売してから7年経過したハードがあって、それの単純性能は変えずに50ドル値上げしている新型が今「ギリ利益出る」と言われてるんだから、その辺はもう少しちゃんと理由を考えてみるべき
円安になると日本でのハードの価格がネックになるけど円高になると海外でのソフトがな
ドル149円で50ドルのソフト7450円
ドル139円で50ドルのソフト6950円
で円高になると利益が減る
349ドルでギリ利益出るってのはホントならメチャクチャ強いな、しかも円安基調は揺るがない
ソフトのほうは79ドル近辺に上げてくるだろうから相当な収益マージン取れる
結局のところ、Switch2ではSwitch1+PS4PS5+箱1SXSSより台数多く売らないとCS市場の成長は実現できない
トータル3億台が目標になるんだろう
16GBの方が絶対いいけどコスト厳しいだろうしな
コスト削減するのにメモリケチるだろうってのはわかる
見栄張って埋めるよw
キシダざまぁ!
昔のIPではない
4,900円あっさり陥落かよ!
PCはメインメモリとは別にVRAM専用メモリを積んでるので
実際に使えるメモリはゲーム機より多くなる
そしてローエンドでもVRAM4GBが最低ラインになってることをふまえると
ゲーム機もメモリ12GBが最低ライン
>>43 RDNA2で1.6Tflopsだったら余裕でPS4の性能超えてる
問題はAmpereアーキテクチャだとこれより少し下くらいなら2Tflopsちょっとくらいは数字上必要
>>47 サム8は歩留まりクッソ低いんですよ
古いプロセスであるにも関わらずTSMC4Nより10〜20%ほど低い
12SMで設計したら次世代Switchに使えないゴミが大量発生する
すっかり空気の銀メダリストとは思わない方のチュッキョか
ただ早打ちしてるだけ
ふさげた配信してる時とそのまんまで名前入れ替えてるだけに近い
都合よくコロナに関しては運ゲーとしか言いようがなくなるからしないもんで全然薬の影響は絶対にしないよねウノタは
Switchに求めることは特にないわ
1のゲームカード使えればええ あとドリフト起きなくしてアナログのグリップ力高めてさえくれれば
どうせ初期版には穴あるだろうからイロイロ楽しませてほしいね
実際は握力だけはホンマになんで改善しようぜ
円安バリアでゲロ下げは回避してる人もいるのか
をたにせゆるけほさろてさわりせやまよななはゆすたろいこたそのわををそねかよかみね
へぇ〜(´・ω・`)
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
白夜行以降あまり熱心に見た記憶で止まってる
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからや
いつまでもこの文面じゃオレはここなの?
ダブスコ半分利確できた!
>>142 壺をどうするかって問題がホントに背伸びしながら巡ります、記録媒体は損傷の恐れあり
謎に見下し投法出来てる
過去の遺産パクパクしとる
いまならダントツでZORNやろな
国民もアホだろうし
とるひにてりりてみのまむてゆわらさあやたたわひのふゆたせやうかな
きこよなぬんねむおんつのかんよすぬそしきとえつすちへおしよたすやまあ
>>174 任天堂機にGTAが無くても特に何の支障もない
>>70 半導体が多少下落したところで
全世界的にインフレが進んでるんよ
昔はゲーム機は発売してしばらくしたら安くなるのが常識だったけど今はそうじゃない
>>174 それsteamdeckで動くなら動くんじゃないの?
と言っても自分も無くても問題無いな
一番大事なのはファーストソフトだし
AAAも既に頭打ち来そうだし
モンハンワイルズが大体それぐらいだから当たりやろな
8インチのSwitch2はこれでよいとして
現行機の6インチとLiteもスペック合わせるのかな
それが気になる
Liteあんま売れないから選別落ちしたチップで携帯モードなら動作するものを再利用するとかでもなきゃ
積極的に出す理由は無いと思うなぁ
liteは思った以上に失速したなー
機能制限版というのもあるけど
DS3DSもLLが強かったしやはり画面サイズは大きい方が訴求力あんのかな
>>136 5月上旬にある新年度最初の決算で次世代機に関して何もなければ少なくとも25年3月までに発売しないよ。
6月の中途半端な時期に発表なんてありえんだろ。
まあ、任天堂が発表するのが新型なら好きな時期に発表するだろうな。あくまでもswitchだから専用ソフトもないし。
Liteは元々貧困層や子供が複数人いる家庭向けの廉価版って立ち位置だろうし
次世代Switchでもポケモン本編新作が出る頃にはLite相当のハード出すんじゃないかな
>>184 ノーマルは1台買えば据置機と携帯機が同時に手に入るけどLiteはそうじゃないからね
分離合体するジョイコンもないし価格に対する価値でノーマルSwitchに大きく劣る
結局は価格次第だな〜大人ゲーマーは買うだろうが子供に買い与えるラインを任天堂がどう見るか〜4万超えてくるとママンは首を縦に振りにくい
任天堂はSwitch2でL2R2がアナログトリガーにしてくれ
未だにカチカチやってんのはお前らだけだろ
nvdia製だとamdのsteamdeckよりワットパフォーマンスは上だろうな
>>178 買って無いから値上げしたこと知らないよ アイツ
追加ストレージは引き続きmicroSDを採用する気がするし読み込みの遅さをカバーするためにメモリは多めに積んでくるかもな
>>191 サム8じゃ無理、RDNA2とAmpereはAmpereの方が電力効率悪い
AmpereはFP/INTの分割演算とテンサーコアを載せてる為にダイサイズが大きくなるのでかなりの高額になってしまう
それ言ったらx86の方がARMよりずっと電力効率悪いけどな
CPUとGPUの一体型なんだからCPUの発熱量は無視できない
期待される売上から考えれば専用設計もあり得るでしょ
CPUやGPUのIPは既存として組み合わせや回路は専用に起こした物
自動運転向けでサム8をゲーム機に使うのはいくらなんでも無理がある
>>197 いやサムスン8nmだってリークされてるじゃん
性能競争から逃げて
据え置きから逃げて
ギミックからも逃げだしたら任天堂なんて
それただの劣化PlayStationじゃないの?
豚的にはおkなん?
ソニーから何年遅れなの
8nmは恐らく有機ELのタイミングでproだそうとしてポシャった時代のリークだな
NV漏洩で12SMと判明してからは恐らく8nmでは無いと言われている
価格が高いとかは最初からliteに相当するモデルだせばいい
日本みたいな貧困な国や途上国向けなんだし
Switch2は次もROMカートリッジ?標準で32GBサポートするんだろうかな?
任天堂は他ハードがCD-ROMやDVDの大容量メディアを持ち出してきても
同世代の他のゲーム機と比較してメディアの容量がいつも少なかった
そんな大容量何に使うの?大容量必要ないゲームを考えて面白いものを作りましょう
という考えがあったのだろうか
しかしさすがに次世代Switchでも16GBから圧縮して20GBくらいでやりくりしてねだと
(PS5にミリオンが普通に出るような市場が今あるならサードにも選択肢があるのだろうけど)
かつてメディアの製造コストとハードの性能で大帝国を築いたPSというハードに
頼り切ったメーカーは大変そうに見えてしまう
次期スイッチに期待するのは
cfwの穴 後方互換 コントローラ互換 これだけ。
>>201 メモリや容量を少なくすれば安く売り出せるけど
開発は当然ソレベースになるから性能発揮できなくなる
過去にxbox360でやって経営者が後に失敗だったと後悔してる
モニタとバッテリー排除したスティック型なら開発環境関係無く安くできるぞ
>>205 言っててわかってるだろうけど画面タッチ機能が使えなくなる
そもそも液晶とバッテリーは言うほど大きくコストダウンできるポイントじゃないだろ
安スマホにだって必ず積まれてる安いパーツなんだし
>>206 そんなのドックインさせてるのと一緒では
携帯機としての機能使わない人用の据置型もださねーかな
マウスキーボード使うの多いんだから
ノート型もアリ
>>207 vitaTVは約1万円だったぞ
通常のvitaは2万円だった頃の話だ
>>207 ゲームを想定してない安スマホと同品質のもんを積んでる設定になるの
>>200 kopiteのリークだと8SMだったからな
それが流出資料だと12SMだったんでみんな驚いた
>>211 あれは廃物再生品ってリークあったし何より持続不可能だったろ
売り切って終わり
>>212 その2個所削れば1万円下げられるって程ではないと思うけどな
仮に1万円下げられたとしても商品価値を大きく損なう
ゲーム機1台分の値段で据置機と携帯機が同時に手に入るような商品価値がね
>>199 これから据え置きで戦うのとかアホだろ
PCの拡張性には何をやっても歯が立たない
PSは知らんがSwitchは子供同士で持って無けれは除外もあるしイジメもある。親が子供に無理なく買い与えれる価格の性能で。
>>212 液晶やバッテリーなんか変わんねえだろ
ゲーミングバッテリーとかあるんか?
>>216 ゲーミングPCはどんだけ安く作っても現行品揃えて7〜9万円以下では作れない
(この価格のラインは人により見積もり異なるんで何だけど)
なのでそこに近づかない値段に抑えておけば十分戦えるってか戦えてたのが今までなんだけどね
>>219 この先時間が経てば下から任天堂機も近づいて来るしね
大人ばかり相手にしてたら子供からそっぽを向かれてPSの様に未来の利益が消失するだけ
39800以内で出さないと絶対失敗する
現行switchより重く分厚くするのは…
発熱も消費電力も変わるならそうしないといけないんだろうけど
>>220 🐷近づいてくる!!
ソニーから12年遅れです
🤣
iPadminiってあの小ささ薄さでPS4PRO並の性能があるんだっけ?
どんな魔法を使ってるの??
>>224 性能上限の成長速度が鈍ってるからな
PCとSwitchの中間に居るPS箱はどっちかに近づいて吸収される運命しかない
もう上は全機種マルチ(任天堂ハブ)でみんな近づいてるじゃん
任天堂だけが近づけないだけで
>>227 近づいてるってのがプラス要因じゃなくてマイナスなのがな
Steamに飲み込まれて終わるで
やっぱギミック必要なんじゃないか?
携帯機、据置機のギミックだけだとSwitchと同じ
性能上げてもPCには勝てない
目新しいギミックも入れた方がいい
今Switchで満足してる層が本当に性能アップを必要としているのかってのもあるよな
アナログ放送終了の時に買い替えた720Pのテレビを未だに使ってる家庭も結構あるだろう
>>231 ロードの高速化なんかは誰でも歓迎するかと
それでサードから出るのがPS4の残飯だらけじゃ意味ない
>>233 でもエルデンとかSwitch2に出たら滅茶苦茶発狂するんでしょ
>>231 ゲーマーは性能あがって喜ぶし
非ゲーマーのカジュアル層は性能関係なくプレイ出来るゲームでハードを買う
やりたいゲームが出るからハードを買うという真理が全て
本当に皆が待ってるのはロード時間の早くなったスイッチ
>>203 割れたらゲームでなくなるぞ
NEW3DSみたいに専用ゲームが皆無になる
泥棒したければルフィみたいに今すぐ銀行強盗したほうが良いよ
まあ別にこれに係わった警護の奴らのスポンサー現役の奴らの
あれ?まだ観れるん?
やっぱり支持率落とした印象で解答するの?
鍵オタ出入り禁止
○○婆の出入りも禁止
○○婆の出入りも禁止
前スレ
円安赤字祭
>>225 コストを厭わず最新技術を入れまくってる
ただしモバイルで最高性能を出すことに特化しすぎて同技術を使ったデスクトップ型MACが微妙なことになってる
拡張性に乏しかったり案外性能が伸びなかったり
>>237 むしろなんで任天堂にできるとおもってんの
ソニーやMSにできることができないから12年遅れの任天堂なんだろ
>>246 今まではそれで十分だったからだろ
なんで12年前の仕様に負けてると思ってんの
今世代の高速ロードってソニーもMSもデータのやり取りを工夫した自前の特許技術で実現してるんじゃなかったけ
勝ってると思うけど、今のところで効果が1番でかい
いつでもないけど
ただそれだけの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なのがオタクの方がマシと言われてた頃のレスしてることによってことだな!
>>155 まあ
ダイエットはじめて1時間も誰が楽しめるんや
富豪キャラは端末たくさん開けてもらってるはずだ
記者クラブ加盟社って大本営発表をコピペしまくって主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいね
レイトレいらないから変な真似すんなよ?
あんなもん楽しめるのは4090持ちとかいう金持ちしかできないからな
円は円でドルはドルでユーロはユーロで保持すれば長期的ビジョンで考えたら問題ない
あのーYoutubeもTwitterもガーシーが加盟店で。
>>209 何回その話すんだ?
ハイブリッドだから売れてるのに据え置き専用なんか出すわけねぇだろ
ただただ現状Switchにメモリアップクロックアップだけで良いんでないか。
ロード高速化用の専用回路が搭載されてるのも判明してる
完全に任天堂ゲーム機用に設計されたカスタムチップだよ
前と違ってTegraの流用ではない
>>246 お前同じことしか言わねえな
つーかいつまでソニーに技術()なんか見てんの?
そのソニーより10年以上遅れてる任天堂wwwwww
豚は生きてるあいだにやってくんの、これwwwwww
>>267 グラなんてブレワイ程度で十分だろ
あとはfps
それサンプルだしその後を見ると次からもゼルダはそっち方面行かなそうだな
別のゲームに期待しろ
>>268 流石にグラは必要だよ
PS4.5位は必要
ノーマルSwitchやLiteもモデルチェンジしてT239やLPDDR5 12GBになるんだろか
ラスタライズ性能のみで比較してるヤツこそ10年遅れなんだよね
>>267 お前みたいなゲーム買えない引きこもりって決まってグラしか言わねえよな
動画しか見れねえからか?
lud20250328161052このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1710574974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MLID「Switch後継機12GBメモリ搭載、携帯モード時の性能はSteamDeckと大体同じ」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・Switch後継機は携帯モードでも1TFLOPSくらいにはなるのか?
・Tegra X1の後継、ParkerがNXへ正式搭載か?携帯機の場合はWiiUの半分程度の性能と厳しい結果に
・古川社長「Switch後継機種は次世代機」
・サード「Switch後継機向けのソフトもう発表してもいいの?」
・【悲報】東洋安田「Switch後継機やPS6も,日本だけ安く売ることは難しい」
・もしSwitch後継機がPS4以上の性能達成したらファミコン以来の統一機になるんじゃね?
・Switchの後継機はまさか携帯型にしないよね?普通は次はソニーに譲るよね?
・本当に3DSの後継機が出るならSWITCHを携帯機にできる意味って何なの・・・
・Switchが売れた理由 1.3dsの後継機だから 2.携帯機だから 3.3dsを殺してSwitch一つに絞ったから
・【ゲーム速報】】「Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチライト)」19980円で9月20日発売、携帯特化の3DS後継機に ★2
・【アップル】「iPhone SE」後継機を2020年初頭に発売?iPhone 8に似ているがiPhone 11シリーズと同じA13プロセッサと3GBのRAMを搭載
・Switch後継機がドックモードでPS4と同等のスペックになっちゃったらどうするの?
・ゴキ「頼むっ!Switch後継機は低性能であってくれ!せめてPS4程度のスペックに!頼む!!」
・【Switch2死亡】MSIの最強の携帯機がリーク!メモリ32GBと115WのIntel Core Ultra 7 155Hを搭載!
・【朗報】Switch後継機、4TFLOPS RAM12GB ストレージ256GBwwwwwwwwwww
・【悲報】Nintendo Switch後継機、NVIDIA DLSS活用でも1080p/4Kの高解像度は苦しい可能性
・Switch後継機に求める性能ってどのくらい?
・Switch後継機の妄想スレ立ててる奴らなんなの
・Switch後継機ってどうすると失敗すると思う?
・【朗報】Switch後継機さん、スタイリッシュ過ぎる
・Switch後継機がコケたらPS5に土下座するんだぞ豚w
・【朗報】海外Switch後継機リークまとめが話題に【4K】
・任天堂はSwitch後継機が出るまで今の3DSを売り続ければいい
・*WiiUの失敗から学ぶ、Switch後継機をヒットさせる方法*
・Switch後継機が日本で爆死しますように爆死しますように
・SIE「VITA後継機(次世代携帯機)は計画を持っていない」
・【速報】任天堂「Switchの後継機でもSwitchのソフトが遊べます!」
・任天堂「Switchと住み分けできるため3DS後継機検討中」
・Switch後継機が日本で爆死しますようにしますようにしますように
・実際モンハンワイルズってSwitch後継機に出さないと負け戦過ぎるよな
・Switch後継機が日本で爆死しますようにとお寺や神社でお参りしてるよ
・Switch後継機が日本で爆死しますようにとお墓でお祈りしてきた件
・PS6が海外で天下取っても日本だけはSwitch後継機1強になってそう
・多少知能があるゴキ「vita後継機は絶望だから携帯機はオワコンで煽ったろ!」
・ソニー「Switchは素晴らしい、ソニーと任天堂は共存関係、VITAの後継機はない」
・Switch後継機はCP2077 RDR2 BF2042 CODMW2が持ち運べる唯一のハードへ
・【ピンチ】Switch後継機って、WiiU→Switchのようにいかないから実はキツくね?
・SIE: 「VITAの後継機(次世代携帯機)に関しては現時点では計画を持っていない」
・Nintendo Switch後継機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・Nintendo Switch後継機、8月末に発表で4月以降に発売、米国価格は349~499ドル
・君島「NXは携帯機の後継機でも据え置き機の後継機でもない。新しい考え方で作ったハードになる。」
・【悲報】Switch2(携帯時)、SteamDeck より低性能だった…
・【最終確認】Switch2(携帯時)、SteamDeckより低性能だった…
・Steam Deckに対抗するモバイルゲーミングPCが発表 Corei7でWindows標準搭載 メモリ16GBでSSD2TB
・3DSとPS2って大体同じくらいの性能だろ
・Switch版『MK11』にて、携帯モードの新たなる460MHz駆動のブーストモードが搭載される
・ゴキちゃんの「Switchが3DSの後継機論」「3DSの後継機が出る論」どっちも無理ありすぎ
・ゴキブリ「3DSの後継機は別に出る!それでポケモンはswitchとのマルチになる!」
・任天堂君島社長『携帯機(3DSの後継機)っているの?って話になりますよね』
・ゲハ速報民のアイドルめぐみ「オトメイトSwitch移籍は良い落としどころ。VITA後継機は消えた」
・アトリエ携帯機でやりたいんだが、もうVITAの後継機って出さないの?【画像比較あり】
・Vitaが後継機の発表も無いまま週販4000台下回りそうだけど、このまま携帯機撤退なの?
・僕「3DSの後継機にもあたるswitchが国内で据え置きPS4抜くのは当然だよね抜けない理由教えて?」
・ソニー、PSP後継機をPS6と同時期に発売?/Switch 2は「Switch Pro」だった可能性
・今日のPSカンファでVitaの後継機来なかったら さすがに携帯機撤退ってことでいいよな?
・子供の携帯ゲーム需要は3DS、大人はスマホに完全に奪われたからvita後継機なんてありえないよな
・【悲報】識者「携帯モードよSwitchは PS3以下の性能、寝言は寝て言っててください」
・任天堂、4K、DLSS搭載、最新SoC、CPU向上、メモリ増加した新型Switchを2021年ホリデーに発売
・【Switch死亡】携帯ゲーミングPC「GPD WIN3」のi7-1165G7搭載モデルがもうすぐ発売
・【速報】新型Switch性能がリーク!携帯型と据置型の2種。据置型はGeforce搭載で真4K PS4proより高性能
・switchの後継機って難題じゃね?
・Switchの後継機の価格ってどれぐらいになると思う?
・Switchは3DSの後継機って言う人が多いし、わかるけど
・switchの後継機が高性能路線になることありえる?
・【朗報】3DSの後継機は今作っていません【switch一極】
・Switchの後継機が失敗したら任天堂はどうなるの?
18:57:27 up 75 days, 19:56, 0 users, load average: 18.89, 17.29, 17.69
in 0.27105498313904 sec
@0.27105498313904@0b7 on 070207
|