信者は12万で良い買い物出来て良かったねおめでとう
PS4互換のために何時までも古い規格引きずるの間抜け極まってるわ。任天堂がエミュにxboxが旧作の最適化に力入れてるそばで何してんだよこのクソハード
PS4互換切るなら、まだ色々変えられると思うが、
切らないから変えられない部分が結構ある
6800のTFlopsやな
脱字をわざわざ指摘してくるとか頭の弱そうな奴やな
あのps5pro発表メガネおじさんほら吹き野郎かよ
>>161 何時の時代の話をしてるんや?
RDNA1や2ではTFLOPSとゲームにおける実効性能の差はないよ
実際に5700XTや6600XTはTFLOPSがほぼ同じな1080tiとかと同等以上の性能示してるし
現状Radeonな時点でゴミなので性能を比べる意味はないw
PS5 Pro、RDNA 4、FSR 4.0
オスバルド・ドーダーライン
オスバルド・ドーダーライン
·
フォローする
14分読み
·
19時間前
聞く
シェアする
ソニーのプレイステーション5 Proの発表は、新しいRDNA 4ベースのSoC、新しいAIアクセラレータ、新しいAI駆動のアップスケーラPSSRなど、新しいゲームテクノロジーに関する憶測を再燃させました。その後まもなく、AMDは独自の新しいAI駆動型アップスケールFSR 4.0の漠然とした事前発表でノイズを追加しました。そしてちょうど今、ついにそれをより公式に確認しました。
AIアクセラレーション:PS5 Pro、RDNA 3、RDNA 4
PS5 ProのAIアクセラレータとは正確には何ですか?RDNA 4で?ソニーのコンソールでは、ムーアの法則はデッドのリークです。ソニーがYouTubeからビデオを撮ったものですが、ここで要約を見つけることができます。「300 TOPS 8ビット」(FP8+BF8だと思います)が可能な「完全にカスタム」AIアクセラレータを主張しています。Ryzen AI APUと同じXDNA 2 NPUである可能性があるという憶測がありましたが、それはリークと一致しません:カスタムではなく、50 TOPのみです。しかし、ソニーが完全なRDNA 4を入手する場合、なぜカスタムのものが必要なのかわかりません。
RDNA 4のAIアクセラレーションについて謎はありません、これは簡単な推測です。AMDはLLVMコードコミットを通じてすべてを「リーク」しました:Chips and Cheeseの分析を参照してください。これらは単なるISAの変更ですが、私にとっては、マイクロアーキテクチャが重要な改善点を備えたRDNA 3と同じであることを示しています。AI/マトリックスアクセラレータはスパースマトリックスを処理できます。SMID32はFP8、BF8、INT4のサポートを追加します。これがRDNA 3 CUでどのように機能するかをご覧ください。
s://medium.com/@opinali/the-ps5-pro-rdna-4-fsr-4-0-d1bff4bcdca3
日本語に表示出来るから見てこい
RDSA4
ゲームやらずにずっとそんなの探してたの?
ゲームやらずにずっとそんなの探してたの?w
スペック表に事実が書いてあるのに
推測して何の意味が?
Zen2 RDNA1
16.7Tflops
これ以外では無いよ
PS5 PROから直接キャプチャされたゲームプレイ🔥🔥
ドラゴンズ ドグマ 2 4K 60 RT プロモード
スパイダーマン 2 4K 60 RT プロモード
ラスト オブ アス パート2 4K 60 プロモード
単なるCSの上位機に夢見すぎなんだよな
一度決めた規格を外れるわけにはいかねぇんだしwww
2024年の新商品がRDNA1とかPC民は鼻で笑ってるよ
s://x.com/1ddtjoeklvoblbu/status/1853229557241000130?s=46&t=WszkdCmy-kHHsDa1CTBLcw
シリーズSをお持ちの方は気の毒に思います😭
左上と左下: PS4 Pro! 4つ! 😭
右上と右下:シリーズS! 🤣
PS4 Pro = 4.2 TFLOP/s GCN4
シリーズ S = 4 TFLOP/s「RDNA2」
PS4 Pro は解像度が高く、VSync を有効にするとフレーム レートが高くなり、画面のティアリングがまったく発生しません。 🤣
公式に「描画性能は45%アップ」っていってたんだからスペック理論値はおおよそこれくらいでネタバレされてた
12万という高価格化で「PCのほうがコスパよくね」って言われてショック受けて
バランス取るために妄想でめちゃくちゃ高性能GPUみたいに持ち上げたもんだから
現実との落差にまた勝手にショック受けることになったってオチ
>>206 珍しくソニーがそんなハッタリかましてなかったもんな
>>205 というか2万以上も価格が違うPS5のほうが画質とかはいいに決まってるだろ
XSSであれだけ遊べれば問題なしだろ。
16.7テラフロップスはRTXでいうとどれ相当に値するのか?
それが全てでしょう
正直PS5から差額の5万払って買う価値は無い
モンハン動くし
4060ti~3080の間ってとこか
独自のフレーム生成とレイトレーシングあるし、pro対応ゲームはグラとfpsを両立できるみたいだしまあいいかな
発売日に買った初期型だから買い替えの気持ちでやるわ
PS5を発売日に買えたのすげーな
めちゃくちゃ並んでも殆どの人は買えなかった思い出
PS5 ProでキャプチャされたモンハンワイルズOBTのグラフィックモード
めっちゃ綺麗でフレームレートも良くね?
↑のフレームレート優先
60安定っぽいね
>>216 解像度モードでこんなにヌルヌルになってて草
最適化なしでこれはヤバいなw
>>212 余裕で十分な性能だな
12万で買う価値はあるやん
>>217 スイッチみたいな画質だな
これマジでPS5Proなの?
性能低すぎないか
>>217 あとフレームレートも不安定だな
3分過ぎたあたりの戦闘でカクカクってなる
>>216 グラフィックモードなのにグラフィック設定低いな
PCでウルトラ設定だっけ、最高設定でプレイしてたからどんだけPS5Proが大幅に劣化してるのかよくわかる
>>223 これまだβしかもProモードも存在してないんだけど
>>216 12万円も払ってグラフィック優先モードでこんな汚いグラフィックなら絶望するだろこれ
>>224 もしソフトメーカーが個別にPS5Pro用にエンハンスドしてくれなきゃ画質上がらないってんなら買う価値ゼロでしょ
PS4Proでさえ4年で生産終了してエンハンスドタイトルなんかろくに出てないんだからなおさらPS5Proにエンハンスドしてくれるメーカーなんかないよ
ID:Q4PucKtg0
なんで君そんな必死なのw
>>227 必死やなぁ
Proでワイルズがヌルヌルになってる証拠が出て悔しいのかな?
>>228 多分PS5pro買う金無いから高性能だと悔しくて貶めるのに必死なのさ
>>138 定格電力と消費電力を混同するネタはゲハじゃ割りと古いよね
XSXの電源ユニットが定格315Wも合ってるよ
>>230 確実にそれだろうね
図星ついちゃったから大砲撃たれるぞ
必死なやつはパソコンガかな?
PROのマシンパワーで差が出てるだけなのに
Proでプレイするのが最適という結果になりそうだな
Xbox Series X(ディスクレス) PS5Pro(ディスクレス)
59,980円 119,980円
Zen2 Zen2
3.8 Ghz 3.85 Ghz
RDNA2 RDNA Based
12.1 TF 16.7 TF
GDDR6 16GB. GDDR6 16GB
560GB/s(10GB), 336GB/s(6GB) 576 GB/s
315 W 380 W
>>217 この動画だと画質設定を結構落としてるけど60FPS維持出来ていないね
キャプチャ環境に問題無いとしたら10フレームあたりに1つか2つの重複フレームがあるから大体50FPSくらいちゃう?
CPUのボトルネックがあるのは変わらんからProでどうこうってよりカプコンの頑張り次第なんじゃね
ショボいと聞いて返品するか、兄弟がいるから片落ち4proをお下がりさせれば有っても困らないと思うかで判断に葛藤が生まれてるわ 因みに5を持ってない 盲信ではなくソニーがワイルズに5pro対応を支援してるのが気になってしょうがない
ps5とほとんど変わらないなら支援する必要がないと思ってる
>>239 XBXの消費電力153Wの間違いじゃね?
最大だって200ぎり越えるかくらいだろ
>>245 最大で150程度
30以上という数字で盛り上がっていたのはどうなった
日本でもGalaxyBlack販売されないかなあ
16.7TFってことはXSXの1.4倍にも満たない
しかもこの数字ってPS5と同じ最大での数字だろうから
実際は1.2~1.3倍がいいとこか
で、価格は白XSXの2倍と
Xbox One 1.31TF → PS4 Pro 4.2TF (3.2倍)
Xbox Series X 12.1TF → PS5 Pro 16.7TF (1.38倍)
無理やり旧世代のGPUをproにしようとして消費電力食わせてるんだから
AMDのせいじゃないんじゃないか
金なくて買えないアホが必死でねがきゃんしよるが
PS5pro羨ましいか????
えええやろおおおお!!!!!!!!!!!!!
まさかの型落ちスペックでマシかよゴキブリ泣いている
もうあと3日でPS5pro届くぞ
金ないから買えないんけ?
かっわいそうやのぉ 買えなくて悔しいから
必死でネガキャンして自分をなぐさめよるんか?
哀れやなぁ なっさけないねぇ
テム・レイの回路思い出したけどさ
マーク・サーニーって見た目もテム・レイそっくりだよな
こうやって発売してバレるまでスペックを発表しないソニーの汚さよ
発狂ギリギリな工作必死すぎるのかわいそうになる
普通にPCよりは劣るけど値段なりって受け入れればいいだけなのに
>>260 最大45%アップと正直に申告してるのにヒドい!
アマゾンの招待リクしたすぐ来そうだな
メディアプレイヤーも値上げしてから速攻できたし
値上げの影響でけえわ
>>247 SXはほとんどのゲームでは概ね150〜170Wで稼働してるけど
ギアーズ5など重いゲームは230W位まで行くよ
今回のモンハンワイルズOBTも220W位使ってたみたいな話は見かけた
(ただし、シュリンクされた白SXだとそこから10Wほど低くなる)
>>245 239は最大定格消費電力だからね
電源ユニットのMax比較なんであんま意味はない
だいたい4070相当のスーパースペックGPUがCPUに搭載できてコンソール並みの価格で提供できるなら、
それを販売すれば自爆したインテルはおろかnVidiaだって相当シェア食われて、大ヒットは見込めないProのCPUが量産効果で価格が下がってソニーともwin win になるのになぜそれをやらないのか?
結局その域に達してないGPUだからだろ
>>273 GPU部分が強力でもCPUはモバイル版Zen2からさらにスペックダウンした物だし、肝心なGPUもスペック発揮するのにGDDR6が必至だからM/B組み込み必須
そんな物に需要は無い
少しは頭を使おう
SONY信者ガイジに1番効く魔法の言葉
「16TFLしかないゴミwwwwwwwwwwwwwww」
>>274 だからそんな強力なもんじゃないつってんだが
貧乏人が必死に貶めてて笑えるw
貧乏だからPS5proはもちろんPCもまともなのは買えませんねぇ
SONY信者ガイジに1番効く魔法の言葉
「16TFLしかないゴミwwwwwwwwwwwwwww」
PS5 Proのファンは、CEOが「次世代機ではない」と発言したことから期待を緩めるべきだ
www.videogamer.com/news/playstation-ceo-urges-ps5-pro-not-next-gen-console/
PS5 Proの発売が近づいてきている。
PS5 Pro Enhancedゲームが豊富に用意されており、フレームレートが向上し、非常にまれなケースでは8Kゲームプレイも可能になる。
このパワーアップは、この高額なマシンにお金をかけられるファンにとっては素晴らしいものだが、
PlayStationのCEO西野秀明氏はハードルを低く設定したいと考えており、このマシンは「次世代」デバイスには程遠いとファンに警告している。
この新しいコンソールは、ソニーの PlayStation 6 の計画にはまったく近づいていません。
実際、PlayStation の CEO である西野秀明氏は、新しいコンソールが依然としてゲームの現世代にしっかりと属しているとファンに明確に伝えています。
Varietyとのインタビューで、PlayStationの幹部は、この新しいデバイスは、PS5世代のゲームを、より高いレベルの視覚的忠実度やパフォーマンスで体験するための手段に過ぎないと説明した。
コンソールのCPUが大きなボトルネックになっているため、コンソールの品質が世代を超えて飛躍することを誰も期待すべきではない。
「Proは次世代機ではないということを言いたかったのです」と西野氏は説明した。
「まだPS5世代です。PS5 ProはPS5ができることすべてを行います。これは消費者の選択です。より視覚的なニーズを感じれば、それを手に入れるでしょう。
ですから、私たちはこの世代の消費者に選択肢を提供したいと考え、それが私たちのやっていることです。」
PS5 Pro は、GPU パフォーマンスの向上と PSSR アップスケーリングの導入により、ベースコンソールに比べていくつかの便利な追加機能を提供します。
ただし、西野氏が説明するように、次世代デバイスからは程遠いものです。
別にproが悪いわけじゃない
そのお金あったらノーマルps5とSwitch2買えば解決
製品自体は悪くないと思うんだけど、日本では価格が全て台無しにしてる
なんで中々公開しないと思ったらこういうことか
でも、実際に出るまではPS新型に夢見るのはゲハの恒例行事みたいなもんだからな
スパコン並とかハイエンドPC並とか魔法のSSDとか毎度のことだから特に驚きもしなかった
こんなハードを12万で出す事にどんな勝算があったのか
一体何と戦ってるのか本気で分からない
XBOXoneXで感じた低性能プレステという恐怖といつまでも戦い続けてるんだろう
4から4プロの時も性能的には大きな変化は無かった記憶
4のゲームでも4プロでカクカクだったイース8がPS5でヌルヌルになったりした
6待ちが正解だな(いくらするか知らんが
>>201 2025~2026年発売なのに1TFlopsにも満たない可能性が高いSwitch後継機への悪口はそこまでだ!
www.eurogamer.net/digitalfoundry-2024-playstation-5-pro-weve-removed-it-from-its-box-and-theres-new-information-to-share
assetsio.gnwcdn.com/Scan_20241104.png
ゴミですね
>>291 SIE「音だけだと思ったか?甘いわ!」(BGM:ゴールデンフィンガー’99)
>>290 それいったら3060以下のやつゴミ以下じゃんwww
詐欺リークが何処から出たのか、広めたメディアがどこかしっかり吊るしとけよ^ ^
しかし、、それを訂正しないで放置してたSONYが一番確信犯的な糞クズに見えてしまうな 、、
>>295 噂を操って印象操作するのは昔からだからソどうもならん
今回は流石にゴキブリが暴走しすぎたからさすがにソニーも釘さしてますね
「コンソールのCPUが大きなボトルネックになっているため、コンソールの品質が世代を超えて飛躍することを誰も期待すべきではない。」
余裕ない書き込みが目に見えて増えて凄い
32TFを本気で信じてたんだな…
>>292 ・不埒なリズム(爆音)
・a-chi a-chi achi! 燃えてるんだろうか〜(爆熱)
こういうこと?
ゴキブリが4090並とかいってたけど
4090は80Tflopsです
どうせ16.7TFも出ないのはわかってる
PS5が実用的はないブーストで10TFに盛って実質8TFでしかないのと同様、45%UPを信じたところで12TFに届くかどうか、、
つまりPS5 PROでようやくXSX追いついたか、「XSXに劣るか」、だ
もう一度言おう、おそらく12万円のPS5 PROは7万円XSXと同等か「XSXより劣る」^ ^
つーか非公開だった時点で察するべき、RDNAの数字上がってるなら真っ先にアピールしてるだろ、
ソニーって都合悪い情報はいつも伏せるじゃん、アストロボットも販売数出さないし
>>302 PS2もファミ通とかで6500万ポリゴンを大々的に謳っていたけど、実際にはドリームキャストの方が性能が上だった
SONYは大昔からずっと同じことの繰り返し
メディア抱き込んで提灯記事書かせて、競合他社へは人海戦術でネガキャン
3060tiと同レベルのゴミPS5Prowwwwwwwwwwwww
だからSONYはスペックをずっと隠したままだったんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
>>302 実行性能は箱X並みに出ればいい方だろうな
俺にとってはGPUよりHDMI2.1の帯域のほうが重要なんだわ
YUV422とか画質ひどくてやってられんし
3060tiと同レベルのゴミPS5Prowwwwwwwwwwwww
だからSONYはスペックをずっと隠したままだったんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
>>302 流石に最大で16.7TFなら素でも15TFぐらいはあるんじゃね?
PS5も事前のリークで9.2TFなのが全バレしてたたけど
公式発表ではスマートシフト詐欺で最大(笑)10.23TFになってたし
3060tiと同レベルのゴミPS5Prowwwwwwwwwwwww
だからSONYはスペックをずっと隠したままだったんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
MSが自爆テロ起こしたおかげで相対的にまともに見えてたPS4を最後に、ソニーがまともな高性能ハードを作ったことは一度もない
そりゃ1970年代からソニータイマーって言われてるソニーにまともな人材いるわけないじゃん
PROは4060ti位の性能、4060tiって7〜8万円くらいだよね
つまり・・・
>>313 尼で今6万ちょいだぞ
勝手に盛らんこと
PS5pro買うよりPCの方が安くて性能良いとか
何がどうしたらこんな事態になるんだ?
ああでも16Gに限れば7万ちょいか
PSは共有だから実質どのくらいの使用想定なんだろな
>>301 PS5proを8台直列で繋げれば勝てそうやな
3060tiからDLSS抜いてPSSRつけた感じやろバグありそうやん
旧世代のAMD製ベースで3060tiクラスまで性能上げたら消費電力むちゃ喰いそうやん
発熱もやばそう
>>317 その証明が現状できない
スペックどおりで比較するしかないのだから過度な貶めや希望的観測抜きに客観的に判断するしかない
その上で多くがPCでよくね?の結論に至っている
>>319 RX6800がいつ3060Ti以下になったんだよ
数字持ってるyoutuberには本体配ってかつ開封だけで実機のゲームプレイ動画にするのは禁止とか
流石印象操作が得意の会社だわ
てか社長の話がマジならこんなポンコツより最新PC買うなりパーツ買い換えたほうがええやろ
3060tiと同レベルのゴミPS5Prowwwwwwwwwwwww
だからSONYはスペックをずっと隠したままだったんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
3060tiと同レベルのゴミPS5Prowwwwwwwwwwwww
だからSONYはスペックをずっと隠したままだったんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
>>48 そもそも最初の発表映像から比較画面になると画面小さくしてわかりにくくしてたからな
まさか通常モデルより4万円以上高く払ってこんなモデル買う奴もおらんと思うけど
PS5 proのGPUはRDNA3は1サイクルで2命令可能なのでスペックで公開されている16.7 Tflops は実質33.4 Tflops でした〜 ちゃんちゃん… ってオチ
3060tiと同レベルのゴミPS5Prowwwwwwwwwwwww
だからSONYはスペックをずっと隠したままだったんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで性能が期待外れだとクソニーはProを出した後もパリティ継続して
「XSX版は性能を使い切らずにProより劣化するように作れ」ってサードに強要しそうな勢いやな
>>328 VOPD命令を発行が出来ないから16.7TFLOPSなんだが?
PS5proもRDNA1だと公開されちゃったからな
Zen2をきっちりZen2って書いてる以上RDNAもRDNAなんだよね
そもそも仕様書って言うところでRDNA2なのにわざわざRDNAと記載するメリットがない
下手するとアメリカじゃ訴えられるだろ
なんか4060Tiとか微妙に盛ってるやつがちょくちょくいるのはなんなん?
4060Tiは22Tflopsで1.3倍ぐらい差があるぞ
>>336 4060Tiが16.17TFLOPSのRX6800より下だからに決まってるだろ、ベンチマーク通りだよ
RX6800、旧世代やしグラボ単体で200w越えやで電源容量足らんやろ…
そもそもRDNA1/2からRDNA3で命令スケジューラに破壊的な仕様変更が加わっていてシェーダコンパイル段階で適切にスケジュールする必要がある。
PSみたいにシェーダコードのネイティブそのまま利用する場合は致命的で命令のビットコードが同じでも最悪GPUクラッシュする。
もう知的障害しかいない信者をイジメるなよ
馬鹿は死んでも治らないのだからそっとしておけよ
3060tiと同レベルのゴミPS5Prowwwwwwwwwwwww
だからSONYはスペックをずっと隠したままだったんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
こんなだからいつまでもパリティとブロック権やめられないんだろ
恐ろしいのはこれは公式発表じゃなく、あくまでフラゲ者からの情報ってこと
これがなかったら発売日当日まで誰もわからなかったことになる
RDNA3+レイトレだけ4やぞ?
スパイダーマンの動画見てこい、レイトレ決めて4k60出してる
これがRDNA1で出せるわけがない
Pro向けのAPUが余る事は想定内で、そのAPUをノーマルでも利用しても問題ないようにノーマル本体を値上げした?
CPU Zen2
グラフィック 3060ti
全てにおいてゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミを12万で売るバカSONYwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>345 RDNA1の「低解像度引き伸ばし」PSSRだからねw
>>344 本当にそれだよな寒気がするわ
各ゲームメディアの足並み揃えた外箱レビューやら開封レビューを見ても本当に徹底的に情報統制して
都合の悪い部分は販売解禁まで隠し切ろうとしてたのが分かる
でも結局隠しきれなかったな ネット時代のいいところだわ
PS5proはいらない
それが結論
必死に書き込んでも世界中で売れ残ってます誰もいらないから
どの店舗も在庫だらけ、なぜならスペックがゴミだから
AlanWake2 PS5Pro 対応レイトレ
Remedyの事前説明の通りレイトレ反射はPCの半分以下でレイトレ反射距離も短くしてるのが良く分かる
黒悟空の比較見ても60張り付いてないな
何にもならない
PS5
10.3 TFLOPS AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
PS5 Pro
16.7 TFLOPS, AMD Radeon RDNA-based graphics engine
>>355 PS5Proもレイトレの解像度低いですね🥺
RDNAツーベースはどう考えても誤認させようとしてる
>>306 もう既にXSX超えの実行性能は出とるやんモンハン然り
そらお前の願望やろてw
>>362 RDNA3.5ナンダーも滑稽だけどRDNA1やFlopsを拠り所にXSX以下ナンダー、3060Tiナンダー言ってる連中も同類だと思うわ
まぁこれに12万かけるなら、うまいもの食ってPS5のほうがマシってだけの話やろwwww
12万を【ゲームハード】にかけるやつなんて本当に人生終わった独身おじさんだけだから
PS5の10.3TFってのも、現実にはあり得ない状況下(CPU全く未使用、GPUにクロック全振り)での理論上の最高値だよ
現実には最大で8TFぐらい
可変クロックなんで8TFもどの程度維持できるのかは誰にもわからない
PS5proの16.7TFってのも理論上の最高値だろ(実際には13TF前後が瞬間最大?)
ハードウェア上もCU数がXSXより微増ぐらいなのに、そんなにTF出せるわけがない
>>364 書くならRDNA1じゃなくてPS5がRDNA1.9、ProがRDNA1.9.9だよな?って思うわ
RDNA1のカスタムだからね、2のベースでは決してない
Die Size
PS5 Slim 271mm2
PS5 Pro 279mm2
消費電力
CoD BO6
PS5 Slim 228W
PS5 Pro 214w
XSX 172W
F1 24
PS5 Slim 232W
PS5 Pro 242W
XSX 182W
>>374 XSSって半分くらいしかパワー出して無いんだな
PS5は50wも高いのかよディスプレイ付いてるスイッチ何個分だ低性能PS5は無駄が多い
XSXが片手で持てる物をPS5は両手で顔真っ赤にしながら持ってるようなもんかそれで限界きてクラッシュかな?
PS5pro「ぐはははは…!!! PS4!!この俺の戦闘力はいくつだ!?」
PS4 「に……16.7TFlopsですが……」
PS5pro「に…16.7TFlops……たった16.7TFlopsだと……!?」
PS5pro「こ このカラダは33TFlops以上のパワーがだせるはずだっ…!?」
XSS「そしてお前の相手は俺だ。」
PS5pro「お前は、、!?まさか!?」
PS5pro「そんなバカなっ!?助けてくれサーニー!!ウギャアー!!」
次回クソインチキ最終話。
「捏造詐欺吹聴クソインチキ野郎共の終わりに」
お楽しみに。
PS5(RDNA1)「RDNA2!RDNA2!RDNA2!」
PS5pro(RDNA1)「RDNA2!RDNA2!RDNA2!」
ゴキは現実逃避するしかできないもんな
proってよりこれがPS5で通常のがPS5マイナスって印象
>>381 数字を付けるとしたらRDNA1.9.9