◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1466076324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
無党派さん 転載ダメ©2ch.net
2016/06/16(木) 20:25:24.51 ID:JnMWMR7u
2016年東京都知事選挙について語るスレです。

東京都知事選挙 トピックス一覧
http://news.yahoo.co.jp/list?t=tokyo_gubernatorial_election

過去スレ
東京都知事選挙2014 Part36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1391947964/
2 :
無党派さん
2016/06/16(木) 21:41:55.49 ID:B7Cr4GdY
蓮舫知事・・・爆誕
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1465940164/
関連スレ・・・舛添知事をあえて弁護する
3 :
無党派さん
2016/06/16(木) 21:43:36.01 ID:B7Cr4GdY
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1465940164/
舛添都知事をあえて弁護してみる(正義妄想?)

愚かで卑しい奴隷は贅沢三昧する主人(奴隷の所有者)を全身全霊で慕いまくって全力奉仕するが
仕事に不熱心な奴隷を血相変えて憎み厳しく攻撃(これもバッシング?)するんだそうだが
現代の日本の正義妄想(愚民の怒り)も同じじゃね?
4 :
無党派さん
2016/06/16(木) 22:05:55.49 ID:bskw5nkr
オメデト♪(*゚▽゚)ノ ヤッタネ! d(@^∇゚)/ファイトッ♪ アウアウ来るな―<ll`Д´;乂>―ァァァ!!!

\(・∀・)カエレ!!( ゚Д゚)ヴォケ!(#ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・  ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ アウアウニダー
辞任する舛添都知事の最後の退庁時に「帰れ」コールで祝福する会の開催が決定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1463826919/


都知事は消去法でしか選べないのか?
5 :
無党派さん
2016/06/16(木) 22:52:07.08 ID:HiJRMYHB
今回は、良くも悪くも、在特会の桜井に注目したい。

東京のトランプになれるか?
6 :
無党派さん
2016/06/16(木) 23:06:08.00 ID:ftLPBwmO
>>5
なれない。出ても供託金すら返ってこないレベル。はい次。
7 :
無党派さん
2016/06/16(木) 23:15:58.52 ID:HiJRMYHB
トランプも最初はレイシストの泡沫候補だったしな。
8 :
無党派さん
2016/06/16(木) 23:38:19.09 ID:za3KIkEO
“ポスト舛添”は? 各党の候補者選び本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160616-00000098-jnn-pol

 気になる“ポスト舛添”は誰になるのでしょうか? 都知事選挙に向け、各党の候補者選びが本格化しています。
民進党内からは蓮舫代表代行の出馬を期待する声が高まっています。

 来月31日の投開票が決まった東京都知事選挙。
これまで舛添都政を支えてきた自民・公明の与党が他党の動きを様子見して静観する中、
民進党内からは、この人の出馬を期待する声が高まっています。

 「(Q.民進党の蓮舫さんの名前が挙がっているが?)
それは都連をはじめ、今、党内みんなで考えていることだと思います」(民進党 山尾志桜里政調会長)

 地元・東京選出の参議院議員の蓮舫代表代行です。
ある党幹部は、蓮舫氏が知事選に出馬すれば、参院選挙との相乗効果も期待できると語ります。

 「蓮舫氏が出れば、参院選で5つは余分に議席が取れる。
都知事選に投票したいのにできない他県の有権者は蓮舫氏のところの候補に入れようとなる」(民進党幹部)

 党内からの熱い視線を受け、蓮舫氏はどう考えているのでしょうか。

 「(Q.党内から期待する声があがっているが)期待していただけるのは本当にありがたいことだと思います。
本当に全て仮定の話なので、ただ仲間の声は大事だと思っておりますけども」(民進党 蓮舫代表代行)

 出馬の可能性について含みを持たせたものの、16日の段階では去就を明らかにしませんでした。
9 :
無党派さん
2016/06/16(木) 23:48:21.60 ID:APCRRjDB
自民は自主投票だろう
10 :
無党派さん
2016/06/17(金) 00:00:02.65 ID:BvaPG1pV
横粂とタイゾーだしとけ
11 :
無党派さん
2016/06/17(金) 00:15:21.54 ID:NwzedYR+
在特会の会長出るの?
12 :
無党派さん
2016/06/17(金) 00:19:34.86 ID:OtlScM+R
>>11
でるってよ
宇都宮弁護士もでる方向
13 :
無党派さん
2016/06/17(金) 00:54:40.29 ID:ZGbafqRA
おとなしく宇都宮先生にしとけば?
たまたま前回共産推薦なだけで弁護士なんて半分くらいあんなもんだよ
仕事は真面目にやる人だし 気難しいけど…
14 :
無党派さん
2016/06/17(金) 01:29:31.89 ID:QvI59nnO
宇都宮はキチガイ系の極左だから論外。 

「 反対、反対、何でも反対! 反日、反日、とにかく反日! 」

・外国人参政権に賛成
・いかなる凶悪犯罪者にも死刑反対
・夫婦別姓に賛成
・韓国の自称慰安婦へのさらなる謝罪と賠償を求める
・集団的自衛権に反対
・教職員の君が代起立斉唱義務化に反対
・「安倍晋三は戦争犯罪を認めないので、周辺国の信頼を得られない」と中国の人民日報に掲載
・韓国紙では「日本の良心的知識人」と評価される。
・前回都知事選では共産党推薦
15 :
無党派さん
2016/06/17(金) 02:36:30.55 ID:qWySsCWf
【都知事選】蓮舫、出馬へ 台湾系日本人 民進党代表代行★3[06/15] [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466089076/
【都知事選】親韓派弁護士・宇都宮健児が出馬へ のりこえねっと共同代表[06/16] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466089503/

【政治】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補 ★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466071385/
16 :
無党派さん
2016/06/17(金) 02:52:17.47 ID:5iXElsqr
歴代都知事(戦前は府知事、都長官)

(官選)
烏丸光徳 参議
大木喬任 [元]軍務官判事、佐賀藩士
壬生基修 [元]水原県知事、右近衛権少将
由利公正 [元]大阪府知事、福井藩側用人
大久保忠寛 [元]江戸幕府会計総裁、若年寄
楠本正隆 [元]権知事、大村藩中老
松田道之 [元]琉球処分官、内務大丞、鳥取藩士
芳川顕正 [元]大蔵省紙幣頭、徳島藩士
渡辺洪基 [元]元老院副議長、オーストリア臨時代理公使
高崎友愛 [元]元老院議官、岡山県令、薩摩藩士
蜂須賀茂韶 [元]フランス公使、徳島藩主
富田実則 [元]貴族院議員、日銀総裁、仙台藩講武所助手
三浦安 [元]貴族院議員、紀州藩公用人、西条藩士
久我通久 陸軍少将、[元]宮中顧問官
岡部長職 [元]外務次官、岸和田藩主
肥塚龍 東京市長、[元]衆議院議員、東京横浜毎日新聞記者
千家尊福 [元]静岡県知事、出雲国造
阿部浩 [元]新潟県知事、貴族院議員、衆議院議員
宗像政 [元]熊本県知事、衆議院議員
久保田政周 [元]三重県知事、南満州鉄道理事
井上友一 内務省神社局長、法学博士
宇佐美勝夫 [元]朝鮮総督府内務部長官、富山県知事
平塚廣義 [元]兵庫県知事
中川健藏 [元]北海道長官、逓信省通信局長
牛塚虎太郎 [元]宮城県知事、内閣統計局長
長谷川久一 [元]静岡県知事、内務省土木局長
藤沼庄平 [元]新潟県知事、内務省警保局長
香坂昌康 [元]愛知県知事、埼玉県内務部長
横山助成 [元]神奈川県知事、内務省警保局長
館哲二 [元]石川県知事、内閣官房総務課長
岡田周造 [元]兵庫県知事、内務省地方局長
川西實三 [元]京都府知事、内務省社会局保険部長
松村光磨 [元]神奈川県知事、内務省都市計画局長
大達茂雄 [元]昭南特別市(シンガポール)市長、内務次官
西尾壽造 陸軍大将、[元]軍事参議官、支那派遣軍総司令官
廣瀬久忠 [元]厚生大臣、貴族院議員、内閣法制局長官、内務次官
松井春生 [元]大阪府知事、貴族院議員、内務省資源局長官
安井誠一郎 [元]厚生次官、京畿道知事、福島県警察部長
飯沼一省 [元]内務次官、貴族院議員、内務省神社局長

(ここから民選)
安井誠一郎 (民選で再任)
東龍太郎 医師、[元]日本オリンピック委員会委員長、厚生省医務局長、東大教授
美濃部亮吉 マルクス経済学者、[元]行政管理庁統計基準部長、法大教授
鈴木俊一 [元]副知事、官房副長官、自治事務次官、内務省地方局行政課長
青島幸男 作家、タレント、[元]参議院議員
石原慎太郎 作家、政治家、[元]衆議院議員、参議院議員
猪瀬直樹 作家、[元]副知事
舛添要一 国際政治学者、[元]厚労相、新党改革代表、参議院議員
17 :
無党派さん
2016/06/17(金) 02:58:19.64 ID:OtlScM+R
>>16
石原も大臣の肩書きいれてやれよ大臣やって失言して土下座した記録あるだろ
18 :
無党派さん
2016/06/17(金) 03:22:35.64 ID:qHkC94jE
山本太郎と蓮舫の一騎打ちかな。
19 :
無党派さん
2016/06/17(金) 03:30:43.89 ID:3lvjqons
いつまで極左とか政治遊びしてるんだよ
20 :
無党派さん
2016/06/17(金) 03:56:55.16 ID:SuCTWLf1
自公:大田弘子
元経済財政相、エコノミスト、東京五輪組織委経済・テクノロジー委員長

民進:片山善博
元鳥取県知事、元総務相

共産:宇都宮健児
元日弁連会長
21 :
無党派さん
2016/06/17(金) 04:18:50.92 ID:3lvjqons
民進がよほど変なのを選ばない限り共産はそれに乗る
と言うか自民は女アレルギーが強くて女候補は無理っぽい
22 :
無党派さん
2016/06/17(金) 04:40:30.05 ID:5zwly+XQ
山尾を送り込む選択肢もあるな

どうせ国政では人気集めのお飾り政調会長が関の山だろうし
都知事のほうが岡田枝野とかウザいのがいなくなって自由にやれる

参院選との相乗効果も蓮舫ほどじゃないけどある
23 :
無党派さん
2016/06/17(金) 05:36:26.11 ID:W04GY2yb
レンホー、参院止めて都知事選に出るも、2位に終わる。
24 :
無党派さん
2016/06/17(金) 06:57:36.39 ID:kw4sWSoN
>>23
民進党的にはこれ最悪だな

オール非自公が宇都宮で負ければ、かりに惨敗でも左翼界隈は必ず大善戦と言い張りジュースで乾杯し、マスコミもポジるはずだから、それでいいよね?
25 :
無党派さん
2016/06/17(金) 07:01:17.41 ID:QnEK3Tie
>>9
今無所属になってる参議院議員の松沢成文をかつぐという可能性はないかね。>落選しても使い捨てにできるし

東京の喫煙者は拒否反応起こすだろうがw
26 :
無党派さん
2016/06/17(金) 07:44:47.70 ID:au5VTeC8
東京オリンピックを当初の予算以内でする公約を候補者全員しろ
出来なかった時は自殺します
予算内で貧相なオモテナシだろうがそれがオリンピック招致の条件だから守ろうね
それでオリンピックが不評ならオリンピック誘致した連中の責任で新知事の責任ではない

滝川クリトリスは死刑にする
27 :
無党派さん
2016/06/17(金) 07:54:00.09 ID:Qh+dwv+O
>>25 自公民で松沢を担げ。下手な 女 タレント よりましだ。
28 :
無党派さん
2016/06/17(金) 08:11:43.38 ID:s5goMD/w
選挙MAXの比例の予想。
http://blog.livedoor.jp/devi_nakao/archives/3655188.html
公明が比例で8議席もいくのか?
候補が6人しか出ていないに。
29 :
無党派さん
2016/06/17(金) 09:39:56.73 ID:A/N8awCF
>>28
ここ都知事選スレ。

6人は本気で支援する候補のことで、余裕があったら当選させてもいい候補と捨て石候補を本番ではくっつける。
30 :
無党派さん
2016/06/17(金) 11:18:50.10 ID:TJl6XDNC
自民党は長島を挙げてる時点で悪あがき臭ぷんぷんだからな
女は候補にしないし議員は癖が強すぎて候補にできない
大田弘子とか竹中閥じゃん 最悪の選択も良い所でさすがに絶対それはない

問題は岡田も長島や松沢みたいな口だけマッチョなやつを選ぶ傾向があると言うことだが
31 :
無党派さん
2016/06/17(金) 12:48:55.96 ID:EstftqOG
現副知事とか
東京都の幹部とかでいいよ
32 :
無党派さん
2016/06/17(金) 12:52:20.05 ID:7BSVsK9q
都知事候補 安西直紀を忘れるな。
https://an-life.jp/article/288
https://an-life.jp/article/288/?para=5

33 :
無党派さん
2016/06/17(金) 12:56:22.66 ID:3mNdmnTp
>>31
あなた自身が氏名を出せなかった時点で、知名度はお察し
今知られていない人に、200万票は書いてもらえません。
34 :
無党派さん
2016/06/17(金) 13:34:50.91 ID:0y9U6Dwb
最後に橋下が出て、レンホーに勝つ。
35 :
無党派さん
2016/06/17(金) 14:02:48.07 ID:I63cu3gu
うつのみや
36 :
無党派さん
2016/06/17(金) 14:02:51.58 ID:I63cu3gu
うつのみや
37 :
無党派さん
2016/06/17(金) 14:08:27.59 ID:A/N8awCF
>>33
もう面倒臭いから都議で一番当選回数の多い人出せばいいよ
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/political_party.html

立石 晴康(たていし はるやす)
東京都議会自由民主党
都議8期(昭和56年7月23日から平成21年7月22日、平成25年7月23日から現在まで)
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/number002.html
38 :
無党派さん
2016/06/17(金) 15:05:30.36 ID:v3+eP5Ms
小池百合子
蓮舫
谷亮子
嵐の櫻井パパこと総務省事務次官・桜井俊
前大阪市長・橋下徹
石原伸晃
丸川珠代
長妻昭
国谷裕子
スポーツ庁長官の鈴木大地
東国原英夫
元日弁連会長で弁護士の宇都宮健児
元総務相・元鳥取県知事の片山善博
39 :
無党派さん
2016/06/17(金) 16:04:55.07 ID:g/+hHwFl
【東京】舛添知事非難したのに…都議団27人リオ視察1億円超!? ★2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1466145527/
40 :
無党派さん
2016/06/17(金) 17:39:02.45 ID:b89zTwrv
NHK世論調査

2010年参院選前

菅内閣支持率 61% 不支持 21%

民主党 34.3%
自民党 15.8%

→蓮舫が参院選東京選挙区でトップ当選

現在

安倍内閣支持率 48% 不支持 35%

民進党  7.6%(-26.7%)
自民党 38.1% (+22.3%)

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2016.html


蓮舫がトップ当選した時とは正反対なのが今の状況

蓮舫は実際は強くない
41 :
無党派さん
2016/06/17(金) 17:55:29.17 ID:T4YDWCvh
アチャアーー残念! 民進党、蓮舫代表代行は都知事選への出馬を見送りへ

都知事選へ出馬に意欲を見せていた民進党代表代行の蓮舫氏ですが2011年に疑惑報道されている
シャブでも逮捕歴のある反社会勢力ともいえる男性との不適切の交友関係や、政治資金収支報告書
でマスコミの追及に耐えられないと判断した模様
一国会議員なら見逃してもらえるようなスキャンダルでも都知事選にはきわめて不適切。マスコ
ミに求められる説明はできないしタレント時代の醜聞も週刊文春が・・・
政治と金もさることながらタレント出身でかつ、コンプライアンス上の問題が出てきては選挙戦は
戦えない。薬物関係者と台風の夜に会合なんて舛添のホテル三日月以上の嘘が必要
薬物や脱税での逮捕歴者と交友は説明ができない写真週刊誌FLASHにしっかり掲載されている
42 :
無党派さん
2016/06/17(金) 18:00:44.49 ID:b89zTwrv
FNN世論調査 東京都知事選 1000人調査アンケート
http://news.livedoor.com/article/detail/11643798/

都民に聞いた「後任は誰?」
東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚

1位 適任者なし 214票
2位 池上彰 182票
3位 橋下徹 163票
4位 東国原 103票
5位 桜井父 97票
6位 小池百合子 61票
7位 片山善博 51票
8位 石原伸晃 43票
9位 蓮舫 25票
43 :
無党派さん
2016/06/17(金) 18:01:02.66 ID:b89zTwrv
スポーツ報知緊急アンケート
http://www.hochi.co.jp/topics/20160608-OHT1T50028.html

 Q 次の都知事は誰がいいですか?

(1)68票 橋下徹(46)=元大阪府知事、前大阪市長=
(2)31票 東国原英夫(58)=前宮崎県知事=
(3)17票 桜井俊(62)=※総務省事務次官=
(4)16票 小池百合子(63)=※自民党・衆院議員=
(5)15票 猪瀬直樹(69)=前東京都知事=
(6)12票 小泉進次郎(35)=※自民党・衆院議員=
(7) 9票 北野武(69)=※タレント=
(8) 8票 宇都宮健児(69)=※弁護士=
(8) 8票 石原慎太郎(83)=元東京都知事=
(10)7票 蓮舫(48)=※民進党・参院議員=
44 :
無党派さん
2016/06/17(金) 18:16:45.11 ID:cH4CFYJs
石原ならノビテルよりヨシズミでしょ
45 :
無党派さん
2016/06/17(金) 19:23:28.81 ID:LCAXU+e6
【大阪市職員厚遇、不祥事、不正、同和乱脈を引き起こしたのは大阪維新の会(の前身)だった】
【谷畑孝衆議院議員、今井豊府議に見る】おおさか維新の会のルーツは日本社会党、部落解放同盟、ティグレ(中企連)、上田卓三。
おおさか維新の会は改革派で、安倍首相に近い改憲保守系の政党と誤解している有権者も多いが、おおさか維新の重鎮ともいうべきこの二人の系譜をたどると、
おおさか維新の原点は社会党であり、現在においてもティグレ(部落解放同盟系の中小企業団体)や部落解放同盟のダミー団体である一面がわかる。
谷畑孝衆議院議員は言うまでもなく、社会党の上田卓三代議士(部落解放同盟元中央執行委員長、ティグレ創立者)の秘書を経て、社会党公認で土井たか子ブームにのって、参院大阪選挙区で当選した元社会党参議院議員である。
その後、自民党入りして衆議院議員になり、その後日本維新の会に入り現在に至っている。
一見、節操のないように思えるが、一貫して部落解放同盟やティグレとの関係は続いており、
彼らの利益代表として衆議院議員の議席を維持してきた。今井豊府議も両者との関係が深い。
ティグレフォーラムのホームページをみればそれは容易に確認できることであり、公知の事実である。部落解放同盟は大阪都構想には強固に反対していた。
谷畑氏や今井氏は大阪都構想を推進するふりをして、実はサボタージュ、妨害していたとしてもなんら不思議ではない。
吉村大阪市長、松井大阪府知事もティグレの新年会であいさつしていましたね。
大阪維新の会は大阪市労連や民主党を選挙の時はたたいていますが、大阪市職員の不祥事や厚遇はもとをただせば、部落解放同盟が大きな原因。
一方、大阪維新の会もティグレや部落解放同盟の支援をうけている。
結局、部落解放同盟の二方面作戦(民主党と大阪維新の会)であり、両者は同根です。まさに自作自演、マッチポンプです。
http://www.tigreforum.jp/
http://www.tigrenet.ne.jp/
46 :
無党派さん
2016/06/17(金) 20:21:25.18 ID:RW2cyJSd
>>24
2位じゃダメなんでしょうかと言ってほしかった
47 :
無党派さん
2016/06/17(金) 21:35:14.07 ID:zulq7L/L
三顧の礼でスタンハンセン先生にお願いする
48 :
無党派さん
2016/06/17(金) 22:32:08.90 ID:4uo3vVkr
これからは桜井会長が演説するありとあらゆる所で
「在特会・神戸市役所で検索!」のプラカードを作って掲げろよ!
スマホ持ってる愚民共が何だろう?って検索してくれるかもよww?

49 :
無党派さん
2016/06/17(金) 23:23:34.21 ID:NwzedYR+
普通に小池百合子じゃない?
勝てるでしょ
50 :
無党派さん
2016/06/17(金) 23:25:25.89 ID:GhilLz5O
小池とR4なら後者が勝つな
小池は小泉時代の過去の人という印象が強いし森元とも不仲
51 :
無党派さん
2016/06/17(金) 23:26:56.41 ID:NwzedYR+
いや、自民党が普通に応援すれば勝てるだろ
そもそも蓮舫出なそうだし
52 :
無党派さん
2016/06/17(金) 23:30:33.90 ID:GhilLz5O
その自民が全面応援するかが微妙なのだろ
五輪関係で拗れる都知事は嫌だから
53 :
無党派さん
2016/06/18(土) 01:46:06.07 ID:DCMAj3HA
民進が推薦する候補に、山尾政調会長が応援に来るかが注目。
北海道衆院補選の時も、来てたからね・・・

この人を未だに政調会長に留めてる、民進党が凄い!
参院選、政党幹部討論イベントとかに出席させる気なのか?
54 :
無党派さん
2016/06/18(土) 02:40:56.82 ID:Vhj30D5Z
マスコミが担いでる割に蓮舫弱いな
自公は櫻井父がダメなら小池百合子
橋本や東が出たら相乗りだな
55 :
無党派さん
2016/06/18(土) 07:06:42.59 ID:0AKnTqpe
>>33
95年都知事選で内閣副官房長官だった石原信雄が120万票しか
とれなかったな

もっとも都議会の自公サイドはその票数は予想範疇だったらしいが
56 :
無党派さん
2016/06/18(土) 08:45:12.00 ID:pyhhPvMI
在日【韓国人】舛添の次は 在日【中国人】蓮舫?
  東京都を中国の植民地にするのか?
    都知事が【日本人】では ダメなんですか?
http://itainews.link/2016/06/post-4471.html      
57 :
無党派さん
2016/06/18(土) 09:06:57.62 ID:VSfbPmAd
【日刊ゲンダイ】 蓮舫氏の不適切な『政治とカネ』問題は蒸し返されて参院選にも悪影響
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/183760

参院選の出馬をドタキャンすれば調整が難航しそうなことに加え、転身の足かせになりそうなのが、過去の「政治とカネ」。
菅内閣の行政刷新相として初入閣した2010年6月に発覚した「事務所費」問題である。

「蓮舫氏が代表を務め、政党交付金の受け皿となる『政党支部』。
その交付金の使途は毎年『政党交付金使途報告書』を総務省に提出し、明示する義務がある。
蓮舫氏の支部は06年から08年の3年間、報告書の『事務所費・賃借料』の欄に総額172万円を計上していましたが、『主たる事務所』は東京・目黒区にある蓮舫氏の自宅だった。
野党時代の自民党は『使用実態が不明瞭な自宅に賃借料を設定するのは不自然』と攻勢を強めたのです」(政界関係者)

舛添都知事も、国会議員時代に代表を務めた政党支部が、ファミリー企業名義の自宅を「主たる事務所」にして毎月「家賃」を計上。
ファミリー企業に支払い、「血税還流」と批判された。蓮舫氏の自宅も、母親が代表を務めるファミリー企業名義。
外形的には「マスゾエチック」に見えるが、蓮舫氏は当時、自身のブログなどでこう説明していた。

「指摘された事務所費の賃借料とは、不動産貸借費用のことではなく、『事務所の維持に必要とされるもの』の経費」

「内訳は議員会館の事務所で賃借しているコピー機のリース料と、政治活動に使う車の駐車場の賃借料」

「いずれも1件あたりの支出は5万円未満で当時の法律で公表義務はなかった」

 そして3年間の領収書を記者団に公開。
「政治資金はすべて合法的に処理している」と断言したが、逆に墓穴を掘ってしまった。
政党支部の経費に議員会館のコピー機リース代を計上したことが、のちに政党支部の機能を会館に置いたとみなされ、「資金管理団体以外の政治団体事務所を議員会館に置くことはできない」とする国会の申し合わせに違反する可能性を指摘されるハメに。

つまり、違法ではないが不適切――。
その後、政党支部の「主たる事務所」は自宅以外の場所に移り、リース代も計上されていないことを、蓮舫氏の名誉のために付け加えておくが、大臣時代には脱税で有罪となった大阪のケータイ販売会社の元社長からの献金受領も問題視された。

 クリーンさを競う「ポスト舛添」に浮上するたび過去の疑惑を蒸し返され、肝心の参院選に悪影響を及ぼしかねない。
58 :
無党派さん
2016/06/18(土) 09:25:16.83 ID:brC9sdYw
現執行部に反対する党内保守派がレンホウ封じを担ったかな
59 :
無党派さん
2016/06/18(土) 10:20:30.03 ID:+3LgjSkl
民進党の長島を担いで、自公民相乗りってマジなのか。
60 :
無党派さん
2016/06/18(土) 10:22:02.89 ID:+3LgjSkl
宇都宮健児がしゃしゃり出て、自民党がノブテルでも楽勝という選挙になったりして。
61 :
無党派さん
2016/06/18(土) 10:26:49.85 ID:xhT2VQOU
“看板”消え発信力に影 おおさか維新 松井代表 福岡で演説

「彼には維新スピリッツが染み込んでいる。力を貸してやってほしい」。松井氏は福岡市・天神での街頭演説で、擁立する新人候補への支持を訴えた。

 橋下氏が来援した3年前の前回参院選は500人以上が詰め掛けたが、この日の演説に足を止める人はまばら。「橋下氏は『止める、聞かせる、納得させる』が完璧だった。人気と影響力を再確認した」。党関係者は苦笑した。

 党内のごたごたが影を落とし、参院選の候補者選考は難航した。「維新って民進になったんじゃないの?」。福岡県内の地方議員は支持者の何げない一言に言葉を失った。5人から断られ、党本部は大阪府出身の会社員を送り込んだ。

 「大阪で成し遂げた改革を福岡でも実現する」。新人は繁華街でマイクを握るが「改革のイメージも橋下氏の強烈な発信力があってこそ」(陣営関係者)。
5月中旬、福岡市で開いたパーティーは橋下氏が講師を務めたが、新人とのツーショット写真は所属する芸能事務所が撮影を認めず、もどかしさが募る。

 九州の地方議員は福岡、大分両県に計7人。大阪市議も福岡入りし、新人の活動を支える。関係者が注目するのは舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選。
福岡県内の党関係者は「橋下さんが手を挙げてくれたら、維新への期待感が盛り上がる。早く政治の世界に戻って、援護射撃してほしい」と切望する。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/sanin2016_f/article/252683
62 :
無党派さん
2016/06/18(土) 11:08:55.79 ID:Fu6q4/oY
ワタミでいいんじゃないか?
ブラックで困るのは役人だけで
一般市民はむしろウマーじゃないか
63 :
無党派さん
2016/06/18(土) 11:09:15.07 ID:6JBBR0sC
石原慎太郎再登板か無理なら良純で
64 :
無党派さん
2016/06/18(土) 11:17:26.28 ID:xhT2VQOU
<都知事選>蓮舫氏、出馬せず…民進代表に伝える

 東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選で、民進党の蓮舫代表代行が立候補を見送る意向であることが17日、わかった。蓮舫氏は改選を迎える参院選(22日公示、7月10日投開票)の東京選挙区に予定通り立候補する。
http://mainichi.jp/articles/20160618/k00/00m/010/165000c
65 :
無党派さん
2016/06/18(土) 11:47:00.04 ID:6IgfqoOo
ガス腹一秀前副財務相 「蓮舫なんて帰化人だろ! 帰化人なんか政治家になる資格ないだろw」

阿米晋三総理大臣 「おい屁こきのガス腹! オマエおれに喧嘩売ってんじゃねえよ!
          帰化人のどこが悪い? てめえ田布施の名門・岸家をバカにしたから呪ってやるぞ!」

ガス腹一秀前副財務相 「え? オタクとか岸信介さんは帰化人の子孫ですか?」

阿米晋三総理大臣 「ああそうともさ。何百年もまえに朝鮮から帰化した名家だよ」

ガス腹一秀前副財務相 「じゃあ岸とか名乗ってるけど偽名ですか?」

阿米晋三総理大臣 「パカにすんな! 元の姓はガンだよ!
          だから今の内閣は“ガンの世界”で“ガンダム”だ! ざまみろ!」

ガス腹一秀前副財務相 「ガンですか。ああ……やっぱりね。政界のガンだわw」
66 :
無党派さん
2016/06/18(土) 14:06:12.71 ID:0ra+LOxk
厚生労働大臣だった小宮山洋子とか、どうよ?
ソフトイメージあるし元NHKキャスターだから知名度もある。

野党統一にもしやすいと思うが…。
67 :
無党派さん
2016/06/18(土) 14:10:47.69 ID:E41z1oHB
>>62
いや一般人に対してブラックな政策やったらどうするんだよ
68 :
無党派さん
2016/06/18(土) 14:11:07.92 ID:E41z1oHB
普通に小池百合子でいいんじゃない?
女性にもそれほど嫌われてなさそうだし
69 :
無党派さん
2016/06/18(土) 14:14:32.48 ID:lmeByDta
>>66
磯村再来で「昔の名前」感が強すぎる
世田谷ですら勝ててないし
あと、なまじ民主政権時に出しゃばってたから
暗黒時代のイメージがある
70 :
無党派さん
2016/06/18(土) 14:23:26.62 ID:LbMAjO8b
とにかく淫行条例やエロ漫画規制に反対しない人でお願いしたい
淫行条例反対派の橋下やブサヨ(ミンスや共産)は論外
71 :
無党派さん
2016/06/18(土) 14:33:58.95 ID:tPZlsolI
>>70
それこそブサヨの出番だろ
保坂展人世田谷区長とか


ただしSEALDsの背後ででかい顔していたしばき隊/C・R・A・Cは、
大将の野間易通氏がオタクへの私怨で表現規制を公言しているからダメ
72 :
無党派さん
2016/06/18(土) 14:39:21.43 ID:LbMAjO8b
>>71
野間とかいう奴のことは知らんが、キモヲタ批判に舵を切ったのは正しい判断だと思う
ブサヨがいくら必死こいてキモヲタやロリコンを守っても、あいつらは絶対にブサヨに感謝などしないからなw

しかしブサヨ共は貴重な「俺たちの区長」を失う危険を冒してまで都知事選に保坂を立てるつもりがあるのか?
世田谷区長選ではミンスから共産まで一丸となって保坂を守ったけど
73 :
無党派さん
2016/06/18(土) 21:40:45.70 ID:4gfFAkVB
やっぱり宇都宮がいいんでね?
74 :
無党派さん
2016/06/18(土) 23:03:33.15 ID:8IafEbaN
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キーtっっhjhy
75 :
無党派さん
2016/06/18(土) 23:41:43.84 ID:PCUtVlb5
東京1区地盤の民主党前代表 海江田万里大先生の
名前が全くあがらないのは意図的なのか?
それともただ相手にされてないだけなのか?
76 :
無党派さん
2016/06/19(日) 06:21:03.52 ID:cJ75h1eq
鳩山由紀夫が参戦?
77 :
無党派さん
2016/06/19(日) 06:29:52.07 ID:4OWNDpyZ
在特会元会長桜井誠氏が東京都知事選に出馬表明!!
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/06/17/861-2016

これからは桜井会長が東京都知事選で演説するありとあらゆる所で
「在特会・神戸市役所で検索!」のプラカードを作って掲げろよ!
スマホ持ってる愚民共が何だろう?って検索してくれるかもよww?
今はネット、スマホの時代なんだから、

78 :
無党派さん
2016/06/19(日) 08:14:28.87 ID:4lkeOfcc
自宅を事務所にしたことにして政治資金をごまかしていた蓮舫参院議員は
都知事に転身すると舛添氏と同じように政治資金問題で追及されてしまうので
議員のままのほうが安全

ということに気づいてしまった。

多分 政治資金問題をクリアできるのなんて
櫻井パパ 櫻井よしこ 宇都宮健児 ビートたけし しかいないでしょう
79 :
無党派さん
2016/06/19(日) 09:30:03.95 ID:MVaB6yod
知らない人に任せたくないから
宇都宮とかでいい 世田谷区長の保坂でもいいや
この際もう左翼とか右翼とかどうでもいい
真面目に働いてお金で不愉快な思いをさせない人がいい
80 :
無党派さん
2016/06/19(日) 09:47:50.04 ID:CJ0Yodni
チョンは宇都宮推しwwww。
81 :
無党派さん
2016/06/19(日) 10:03:52.61 ID:tD9Q47F2
レンホーを応援してる民進党のサポーターやってる知人から聞いたんだけど、
あの人は今回東京都選挙区からではなく、比例最下位から出馬して他の民進候補者の
応援に回って少しでも当選者を増やしてから、自身の落選後に都知事選へ出るつもりだって。

NHKの不出馬会見を見ても、何か奥歯にものを挟んだようなニュアンスの言葉だったけどそういうことか。
82 :
無党派さん
2016/06/19(日) 10:48:01.12 ID:FQ9jwPyK
これで都知事選に出ようなんてありえない恥知らず。国会議員バッチも不適切なヌード
蓮舫のシャブシャブ男との黒い交際とヌードで参議院選挙も危ないだろ。スキャンダル連発だね

蓮舫がヌードグラビアタレント時代のエロ写真満載
http://eropasture.com/archives/7580139.html

【国際】中国系の蓮舫議員が不倫スキャンダルで大臣を退任=中国メディア(サーチナ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1326517245

蓮舫「シャブ逮捕歴男」と密会した「台風の夜」 FLASH 2011年10月11日号
東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚

蓮舫と野田佳彦「インチキ答弁」の動かぬ証拠 週刊朝日2011年12月2日号
東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚
東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚

西田昌司 2011.11.15 予算委01 狼狽 蓮舫

83 :
無党派さん
2016/06/19(日) 12:31:32.59 ID:xYNBKybg
>>81
非拘束名簿式って知ってる?
84 :
無党派さん
2016/06/19(日) 12:36:04.57 ID:ozZBpU6z
>>蓮舫

都庁ビルを事業仕分けで売却。
プレハブ庁舎での執務を公約にすれば当選するだろう。

そして都庁ビルの売却先が中国系と判明して炎上するとw
85 :
無党派さん
2016/06/19(日) 13:00:54.72 ID:F1asMdwY
参議院に比例順位とかないからw
86 :
無党派さん
2016/06/19(日) 13:05:29.98 ID:THkcCo1L
立候補検討してる宇都宮の話題がTVで取りあげられないが、前回知事選で次点だったのにマスゴミ的に都合が悪いのか?
87 :
無党派さん
2016/06/19(日) 13:17:09.30 ID:tD9Q47F2
小池百合子知事の可能性が一番高いかな
パリやサントドミンゴの市長も女性だし
88 :
無党派さん
2016/06/19(日) 13:20:05.39 ID:cAk9USZk
>>81

素人丸出し。ガセ乙。
89 :
無党派さん
2016/06/19(日) 13:29:13.44 ID:tD9Q47F2
民進党から出すのはやっぱ長島なのかな。
90 :
無党派さん
2016/06/19(日) 16:31:09.47 ID:6SwySaJf
>>77
大阪市役所で橋下を論破したことぐらいしか実績がないような。
91 :
無党派さん
2016/06/19(日) 18:53:08.48 ID:wW4LKKVt
都知事選レース

出馬表明
桜井誠
マック赤坂

出馬に意欲
宇都宮健児

出馬が取り沙汰
石原伸晃
石原宏高
片山さつき
片山善博
小池百合子
増田寛也

出馬否定
×橋下徹
×東国原英夫
×丸川珠代
×桜井俊
×長島昭久
×池上彰
×石原慎太郎
×猪瀬直樹(公民権停止)
×堀江貴文
×松田公太
×鈴木大地
×長妻昭
×謝蓮舫
×渡邉美樹
92 :
無党派さん
2016/06/19(日) 19:07:16.14 ID:4k5CXaiI
>>90
論破できてねーだろあの白豚
バカウヨの妄想もここまできたのかよw
93 :
無党派さん
2016/06/19(日) 19:20:09.48 ID:9Kfkk8jV
【世論】政党支持 自民37.9%(-1.3)民進13.5%(+6)共産4.1%(+0.4)公明4.0%(-0.6)お維新1.4%(+0.6)

今回6月の選挙直前の世論調査
NNN世論調査

あなたの支持している政党を教えて下さい。

自由民主党 37.9 %(-1.3)
民進党 13.5 %(+6)
日本共産党 4.1 %(+0.4)
公明党 4.0 %(-0.6)
おおさか維新の会 1.4 %(+0.6)
社会民主党 1.0 %(-0.8)
生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %(±0)
新党改革 0.1 %(+0.1)
日本のこころを大切にする党 0.0 %(±0)
その他 0.1 %
支持政党なし 35.7 %
わからない、答えない 1.9 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/

ふむふむなるなる

あんだけ叩かれて
民進と共産党が伸びると
みなさん叩いてる割には逆効果と
はしゃぎすぎて叩きすぎて国民はバランス感覚でちゃた感じかな?

叩かれたら伸びるという奴かなかな?
それとも舛添を推薦した自民党公明党のイメージが落ちたかなかな?
94 :
無党派さん
2016/06/19(日) 19:27:15.32 ID:yB1Yku5R
頭の悪い人に限って、「論破した」とか言うよね。
95 :
無党派さん
2016/06/19(日) 19:41:16.15 ID:+yJ7Mr/e
宇都宮に一回やらせてみれば?どんな政治するのか楽しみだよw
96 :
無党派さん
2016/06/19(日) 19:51:28.01 ID:0wd/AE4U
342 :名大名無しさん :2016/06/18(土) 07:56:45
蓮舫を見ていると、小池百合子がまともに思えてくる

343 :名大名無しさん :2016/06/18(土) 10:14:42
蓮舫は自分を仕分けしなさい

344 :名大名無しさん :2016/06/19(日) 17:05:23
アメリカでは知的水準の低いダメダメな層がトランプを大統領候補にしてしまったわけで、
日本でも判断力のない人たちが蓮舫を参議院議員にしてしまった。
これは明らかに、民主主義の欠点だな。

名大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/17655/1260611477/
97 :
無党派さん
2016/06/19(日) 20:57:22.91 ID:3F804+5r
民進党の支持率爆上げだな。自民党批判票が全部民進党に行ってる
参院選が近づくにつれ自民党にお灸を据えたい国民が民進党支持に雪崩を打ってる感じ


NNN世論調査

あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)

自由民主党 37.9 %(-1.3)
民進党 13.5 %(+6)
日本共産党 4.1 %(+0.4)
公明党 4.0 %(-0.6)
おおさか維新の会 1.4 %(+0.6)
社会民主党 1.0 %(-0.8)
生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %(±0)
新党改革 0.1 %(+0.1)
日本のこころを大切にする党 0.0 %(±0)
その他 0.1 %
支持政党なし 35.7 %
わからない、答えない 1.9 %


あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、
比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?

自由民主党 34.6 %(-0.7)
民進党 15.7 %(+3.1)
公明党 4.8 %(-1.1)
日本共産党 5.2 %(-0.2)
おおさか維新の会 1.5 %(-0.8)
社会民主党 1.2 %(±0)
生活の党と山本太郎となかまたち 0.3 %(±0)
日本のこころを大切にする党 0.0 %(-0.1)
新党改革 0.1 %(+0.1)
その他 0.1 %(-0.2)
投票しない 9.4 %(-2.7
わからない、答えない 26.9 %(-2.5)

http://www.ntv.co.jp/yoron/
98 :
無党派さん
2016/06/19(日) 23:41:08.18 ID:Olq2u7Wi
民進党に投票とか まだ懲りてないのかよ ヴァカが15.7パーkもいるとは、呆れる
99 :
無党派さん
2016/06/19(日) 23:52:24.83 ID:ozZBpU6z
民主に票を入れて政権取らしたら、地震が起こって収拾のつかない大惨事となるから辞めろと
忠告したにも拘らず投票して案の定、地震が起こって酷い目にあった事を忘れているようだね。

今度は二次関東大震災を招来させて後悔するつもりかな?

モットの東京オリンピックの開催権返上を目論んでいる売国奴なら投票するのも無理はないかw
100 :
無党派さん
2016/06/20(月) 03:59:33.76 ID:CjxL2vzt
毎日新聞調査の参院選の比例投票先でも自民爆下げで民進好調
「野党が増えた方がよい」が「与党が増えた方がよい」を上回る
これじゃ自民は接戦1人区落としまくるな

<本社世論調査>参院選 「野党議席増を」46%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000051-mai-pol

 毎日新聞が18、19両日に実施した全国世論調査では、
参院選(22日公示、7月10日投開票)で「野党が増えた方がよい」との回答が46%あり、
「与党が増えた方がよい」の34%より多かった。

 無党派層では「野党が増えた方がよい」(57%)が「与党が増えた方がよい」(20%)を大きく上回った。
今回の調査で自民支持層より多い34%を占めた無党派層の投票行動が、参院選の行方を左右しそうだ。

 今回の参院選は、改憲勢力が、改憲案の発議に必要な参院の3分の2以上の議席を占めるかどうかが焦点になっている。
これを踏まえて、選挙後に憲法改正の手続きを進めることへの賛否を聞いた結果、「反対」(44%)が「賛成」(36%)を上回った。

 改憲手続きを進めることに反対した人の74%は参院選で「野党が増えた方がよい」と答えた。

参院選比例投票先

自由民主党 30 %(-6)
民進党 14 %(+2)
日本共産党 6 %(-2)
公明党 5 %(-2)
おおさか維新 5 %(+2)
101 :
無党派さん
2016/06/20(月) 05:36:04.06 ID:6YZEibGo
【東国原英夫から死ぬほど暴行を受けた元たけし軍団北海ジャンジャンのブログより】

2007/1/28 そのまんま東 刑事事件
http://blog.livedoor.jp/janjakajanjan/archives/51967209.html

そのまんま東、刑事事件。殺人未遂事件―「頭部打撲、頸椎捻挫。いわゆる、ムチ打ち症1年半」―

事件発生から救命救急へ―話は違うが発言がいい加減な妄想な虚言癖のお笑いのできない、
つまらないバカの知事がいる。誰かちゃんと言ってやんなきゃしょうがないだろう。
話は違うがはっきり言ってやりたいバカがいる。

「よいしょ、だけで芸がなく、お笑いができないために転進。実際には性格が異常に悪い。
自分より立場が上であれば、よいしょの限りを尽くし、自分より立場が下であれば、
異常なくらい見下す。
自分で証拠に基づき検証することなく、平然と文章を書く。名誉毀損罪。集団心理、
逆告訴とわめきたが、実際には何もない。バカ。本質的なところでは根暗。陰湿。
本性を見抜いている方にはこいつがどんなよいしょばかりのバカかわかる。」と。

ところで、東国原英夫宮崎県知事については、前科があるが、その犯罪で警察に行った時、
住民票を弁護士が告訴状を書くためとったが、生まれ、出身は宮崎県ではなく、奄美大島
かどこか鹿児島県であった。本件刑事事件は裁判所で被告人に有罪判決が下っている。
前科者ということである。
赤坂警察署、及び検察庁に提出した診断書には「病名、頭部打撲、頸椎捻挫。激しい頭痛、
吐き気。全治1年半を要す。」とある。
最終的に東さんは赤坂警察署、検察庁の取り調べに対して「刑事裁判の刑が確定しても
被害者に賠償と謝罪は必ず行うので寛大な処置をお願いします。」と裁判所に約束している
にもかかわらず、刑事事件の有罪判決が確定後、私に対して損害賠償はおろか、謝罪さえ拒否。

2009/1/20 オフィス北野の新年会
http://blog.livedoor.jp/janjakajanjan/archives/65164121.html

芸能界は在日や朝鮮人の方々が異常に多いです。
このオフィス北野の新年会で正座しているところを私は頭を思いっきり東国原宮崎県知事に足蹴りされました。
「死ぬかもしれない。」(東京医科大学病院の医師)
その後倒れた私を「大丈夫か。」と言ってくれたのは相方のなべやかんくんだけでした。いくらなんでも死ぬほど思いっきり頭を足蹴りするな。

2012年1月12日
たけし軍団元メンバーで「北海ジャンジャン」の芸名で活動していた男性の名誉毀損 東国原前知事に賠償命令 
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/12/kiji/K20120112002416450.html
102 :
無党派さん
2016/06/20(月) 05:51:51.12 ID:b43X7XVI
東国原英夫氏、都知事選に出馬検討…2位で敗れた5年前のリベンジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-00000020-sph-soci
103 :
無党派さん
2016/06/20(月) 06:05:37.02 ID:6YZEibGo
「妊娠したら、堕ろせよ」東国原知事 愛人スキャンダル、弁明のウソと新たな疑惑
http://replay.waybackmachine.org/20080522041736/http://news.livedoor.com/article/detail/3619005

宮崎県の東国原知事(50)の女性スキャンダルが急拡大している。
コトの発端は、発売中の「週刊新潮」が報じたスクープ記事。
昨年5月から10月まで交際していた20代後半の美人OLをもてあそび、
150万円の“手切れ金”を渡して捨てた、とされる疑惑だ。

 報道陣から質問攻めにあった知事は、「女性について心当たりはある」と認めながらも、
手切れ金については「個人的なカネをいちいち答えなければいけないのかな」とノラリクラリ。
そして、「(女性に)連絡を取ったら、『記事にされるのは非常に迷惑、そっとしておいてほしい』と言っていた」と説明した。

 しかし、これは真っ赤なウソだ。
この女性の相談に乗っている「夜回り先生」こと水谷修氏が、日刊ゲンダイ本紙の取材に、
「新潮の記事がすべてです。彼女は今、知事とは連絡が取れないようにしていて、
知事が『彼女に連絡を取った』というのは完全なウソです」と断言したのである。

 もしかして「そっとしておいてほしい」のは知事の方じゃないのか。
このスキャンダル、第2、第3の“疑惑”に波及しかねないからだ。

「まずは女性への手切れ金150万円の振込人が、秘書名義になっている謎です。
知事は週刊新潮の取材に『秘書のミス』と言っているが、税務処理上の疑念が残る。

また、女性を知事公舎のマンションに泊めていたとしたら、公私混同も甚だしい。
彼女と会うための交通費や宿泊費が公費から支払われた可能性はないのか、
大手マスコミは知事の公費を洗い始めています」(地元政界事情通)

 問題の記事によると、知事は避妊もせずに行為に及んだ揚げ句、
女性の耳元で「妊娠したら、堕ろせよ」と言い放ったという
“そのまんま中出し疑惑”もくすぶっている。
104 :
無党派さん
2016/06/20(月) 06:05:57.96 ID:6YZEibGo
東国原氏 宮崎県知事時代「20人以上と肉体関係」「知事室の中からあえぎ声も」報道(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/12/kiji/K20120912004097660.html

橋下徹大阪市長率いる「日本維新の会」が次期衆院選の目玉候補として
擁立を検討している東国原英夫前宮崎県知事について、
「知事時代に県職員含む20人以上と肉体関係を持っていた」
とする記事を、12日発売の「週刊文春」(文芸春秋)が掲載している。

 知事当時の後援会関係者の証言として、就任後間もなく交際を始めた
地元飲食店の女性のほか、同時期に東京のOLや女性社長、芸能人を
志す女性と交際していたという女性遍歴を紹介。
「知事室の中からあえぎ声のようなものが聞こえてきたこともあった」
という、県庁関係者の談話も掲載している。

 東国原氏の事務所は、「本人に確認したところ記事は事実無根と言っていた」とコメント。
法的措置については「現段階では考えていない」としている。
105 :
無党派さん
2016/06/20(月) 08:30:37.20 ID:VAu90fJY
【世論】政党支持 自民37.9%(-1.3)民進13.5%(+6)共産4.1%(+0.4)公明4.0%(-0.6)お維新1.4%(+0.6)

今回6月の選挙直前の世論調査
NNN世論調査

あなたの支持している政党を教えて下さい。

自由民主党 37.9 %(-1.3)
民進党 13.5 %(+6)
日本共産党 4.1 %(+0.4)
公明党 4.0 %(-0.6)
おおさか維新の会 1.4 %(+0.6)
社会民主党 1.0 %(-0.8)
生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %(±0)
新党改革 0.1 %(+0.1)
日本のこころを大切にする党 0.0 %(±0)
その他 0.1 %
支持政党なし 35.7 %
わからない、答えない 1.9 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/

ふむふむなるなる

あんだけ叩かれて
民進と共産党が伸びると
みなさん叩いてる割には逆効果と
はしゃぎすぎて叩きすぎて国民はバランス感覚でちゃた感じかな?

叩かれたら伸びるという奴かなかな?
それとも舛添を推薦した自民党公明党のイメージが落ちたかなかな?
106 :
無党派さん
2016/06/20(月) 12:17:47.05 ID:mb0vniAb
【芸能】東国原氏、都知事選出馬を改めて否定「身辺整理に2年はかかります」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466311660/

【東京】東国原氏、都知事選に出馬検討…おおさか維新の会が支援する方針 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1466389847/
107 :
無党派さん
2016/06/20(月) 12:20:36.13 ID:OpyA0rg4
>>106
維新がハゲ官房長官の意向を無視して候補を出すとは思えないから
自公も相乗りするってことで話が進んでるんだろうな
108 :
無党派さん
2016/06/20(月) 12:36:38.27 ID:XTplya8b
【世論】政党支持 自民37.7(-3.4%)民進8.3(+0.4%)共産5.7%(+1.9%)公明4.6(+0.6%)お維4.3(+1.2%)

時代は日本共産党だな

内閣支持率49・4%↓ 
本社・FNN合同世論調査

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は18、19両日に合同世論調査を実施した。

安倍晋三内閣の支持率は49・4%で前回調査(5月28、29両日)から6・0ポイント減少した。50%を割り込むのは、4月以来2カ月ぶり。不支持率は4・1ポイント増の38・1%だった。

 政党支持率は自民党が37・7%で前回より3・4ポイント減少。

民進党は0・4ポイント増の8・3%、公明党は0・6ポイント増の4・6%だった。共産党は1・9ポイント増の5・7%、おおさか維新の会は1・2ポイント増の4・3%と、軒並み支持率を伸ばした。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160620/plt1606200015-s1.html

共産党支持率爆上げ!
選挙に強いなあ
109 :
無党派さん
2016/06/20(月) 19:51:05.05 ID:oWnvhzlO
>>107

そのまま東に民進党が相乗りできるだろうか?
110 :
無党派さん
2016/06/20(月) 20:21:52.00 ID:vqk5WfZg
このメタンハイドレート芸人って関西人くらいしか知らんだろ
会見場所も大阪という徹底っぷり。割を食うのはおおさか維新だな
青山は自民からおおさか維新への票の流出を食い止め、維新から引っぺがす役割
大阪ですら票を稼げなくなったおおさか維新の比例議席は悲惨なことになりそうだ


自民、比例に青山氏擁立へ
http://this.kiji.is/117467334847823879

 自民党は20日、参院選の比例代表にシンクタンク「独立総合研究所」社長の青山繁晴氏を擁立する方針を決めた。
青山氏が同日午後、大阪市で記者会見し、正式に表明する見通しだ。

 青山氏は2002年に同研究所を設立。テレビの報道番組などにも出演している。
第2次安倍政権では13年、国家安全保障会議(NSC)創設に向けた有識者会議のメンバーを務めた。
111 :
無党派さん
2016/06/21(火) 00:57:43.58 ID:wvKRmEYR
宇都宮先生、中途半端に有名人になってしまったから、
民進が候補立てるときは立候補断念して貰わないといけない
本人は推薦されれば出るし、野党統一ならそれでいいってあっさりしてるけど
112 :
無党派さん
2016/06/21(火) 14:54:05.14 ID:in7ySVjp
後だしじゃんけんが有利ということで
有力候補で立候補表明する人はまだ先に
なるのかあ

公示日近くにならないとはっきりしないの
だろうか
113 :
無党派さん
2016/06/21(火) 15:03:44.66 ID:5AfRHCUV
自民党・公明党公認 竹中平蔵
民主党・共産党・社民党・生活公認 宇都宮
維新公認 百田

このくらいになればすっきりする
114 :
無党派さん
2016/06/21(火) 22:49:18.00 ID:fIVvCj/W
69歳だから年齢的な問題もあるけど
民進って何で2012、2014で宇都宮推薦しなかったのかね
両方とも100万票取ってるから並の共産候補より集票力あるし、
共産推薦の箔をつけてしまったから手ごまを1個潰した形になった
115 :
無党派さん
2016/06/23(木) 15:23:31.75 ID:VYBEa0U0
>>113

平蔵いいなあ。
グローバルな感じで。
116 :
無党派さん
2016/06/24(金) 02:14:56.97 ID:4VKQX4MJ
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
117 :
無党派さん
2016/06/24(金) 17:22:09.41 ID:4VKQX4MJ
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
118 :
無党派さん
2016/06/25(土) 09:58:03.18 ID:Ct0w1UcJ
>民進党は旧民主党時代に大敗した前回に比べれば選挙区、比例代表とも回復しつつあり、
>前回の17議席は上回る見通し。それでも改選45に届かない公算が大きく
>30議席程度になる可能性がある。

朝日、日経とも民進党中央値を30と見てるんだな。
序盤だとまだ民進が支持層固めきってないようだから、
序盤調査が正しければそれなりに取りそうな感じだな。

まあここは都知事選のスレだから関係ないけど。
119 :
無党派さん
2016/06/25(土) 13:11:21.89 ID:IIkXQrI9
まぁ、民進党が憲法9条を亡国憲法と決め付けて政府の北朝鮮、中国、ロシア、韓国に対する
対応を弱腰と追求すれば彼らの簡単に目標は達成できるけどな。

出来もしない経済論争するよりはるかに勝算が高い。
120 :
無党派さん
2016/06/25(土) 21:17:07.99 ID:5UYbfkWT
蓮舫が出ないのなら、

1、小池百合子
官僚と喧嘩できる、森元の言いなりにならない、自民支持ではないが

2、宇都宮弁護士
石原→舛添といい加減な人が続いたから、堅い人で

3、大河原雅子
地元で手堅い、比例区当選の場合は、次点が繰り上げになる

官僚OBや他府県からの移入は、都民の反発が強い
121 :
無党派さん
2016/06/26(日) 00:09:33.53 ID:FrUV5Ayw
>>95
栃木県知事ぐらいにしておいてくれ
122 :
無党派さん
2016/06/26(日) 09:04:40.77 ID:2fzX9Her
栃木県とかだと職員が保守的だからダメでしょ
都庁なら色んな都知事に慣れてるし、若手中堅職員も改革に抵抗がない
石原猪瀬あたりの言葉の通じない知事にうんざりしてただろうから、
宇都宮だと都庁の人間の感覚に近くてほっとしそう
123 :
無党派さん
2016/06/26(日) 10:02:33.83 ID:Yp4gD1zr
両毛はなかなかシラケてるから難しい
参院選もワンサイドっぽいから泣ける
124 :
無党派さん
2016/06/27(月) 20:57:27.50 ID:uKQwm4nm
共同通信の比例情勢調査。維新は2013年の6議席から半減して3議席とかもう終わりだな

東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚
東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚
125 :
無党派さん
2016/06/27(月) 21:49:49.08 ID:aGA1Fahj
http://comichan.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
93: なまえないよぉ〜 2013/06/28(金) 00:41:58.48 ID:1E5ZPP20

警視庁は秋葉原でオタク狩りして点数を稼いでいるよな

>名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 21:35:00 ID:rQwL9MUp0
http://www.akibablog.net/archives/2006/05/post_530.html

> ちなみにこの竹花豊という男は、もともと広島県警の本部長だった人
> 広島では、暴走族のバイクにパトカーで体当たりして停めて逮捕するなどの過激な方法で取り締まりを強化し、検挙率を
> アップさせ、そのやり方を気に入った石原慎太郎都知事が、彼をスカウトしてきた
> ところが東京都では、数字上の「検挙率アップ」だけを目的にするカタチとなり、このような職務質問の強化→ナイフなどを
> 持っているだけで銃刀法違反、というセコイやり方で成果を上げているように見せかけているだけ

職質を拒否すると大量の警官に取り囲まれる

その竹花豊が、東京ビッグサイトの新社長になるらしい

広島県警の本部長→石原慎太郎都知事にスカウトされて副知事に→秋葉原で強引な職務質問を行って検挙率アップ→東京ビッグサイトの新社長

この人は、超がつくほどのアニメ・ゲーム規制論者なので、コミケの開催も危うくなったな
2020年に東京オリンピックの開催が決まったら、コミケは東京ビッグサイトを使わせてもらえない、秋葉原も壊滅??
126 :
無党派さん
2016/06/29(水) 12:16:59.81 ID:iZE4XV3b
舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466227064/

埋まったので合流
127 :
無党派さん
2016/06/29(水) 12:27:51.06 ID:n06FqIMv
なんで自民は分裂するかね。
バカじゃないの?
128 :
無党派さん
2016/06/29(水) 12:32:49.97 ID:DTUZufby
桜井誠が出馬なら
櫻井駿前事務次官と
票の案分になるよなあ

竹花なら警察裏資金がでてきそうじゃん

森から嫌われている小池上等。
朝鮮学校白紙と言ったのも高評価だw
129 :
無党派さん
2016/06/29(水) 12:35:34.35 ID:lgGCEUV6
小池百合子が自民党都連の許可なく都知事選出馬を強行、自民分裂選挙で野党統一候補勝利へ
石破派を干してたツケがここで回ってきたな
都知事選出馬を嫌がってた桜井の親父は出馬を断る理由ができて良かったな
自民は小池百合子以外を推薦するにしても桜井はもう出せない
実務家にこだわるなら知名度のない元官僚とかくらいしか擁立できないんじゃないか

<都知事選>小池百合子元防衛相が出馬表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000019-mai-pol

 自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区選出=が29日午前、国会内で記者会見し、
東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に立候補すると表明した。
ただ、自民党都連は週内の候補擁立を目指して桜井俊前総務事務次官への出馬要請を検討中で、
小池氏と都連との調整が必要になりそうだ。

【都知事選への出馬が予想される人たち】

 小池氏は会見で「出馬の決意を固めた。希望あふれる東京の構築のために崖から飛び降りる覚悟だ」と述べた。

 小池氏は1992年の参院選で日本新党から初当選。93年に衆院にくら替えし衆院当選8回。
新進党、自由党、保守党を経て自民党入りし、環境相や自民党総務会長などを歴任した。
自民都連の一部議員から出馬要請を受けていた。


小池氏出馬に「違和感」=萩生田副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000052-jij-pol

 萩生田光一官房副長官は29日午前の記者会見で、
自民党の小池百合子元防衛相の東京都知事選への出馬表明に対し、「違和感がある」と述べた。 


773 : 無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)

2016/06/29(水) 11:48:25.24 ID:Uke/1EbZ0

小池出馬に都連超激怒!!! @テレ朝
絶対に応援する事はない!! だってw

小池出馬には石破派も裏で動いてるので
自民内の争いに発展もとの事
面白くなってきたw
130 :
無党派さん
2016/06/29(水) 13:19:25.68 ID:pfDJtNUn
萩生田光一 小さなメンツ 
http://itainews.link/2016/06/post-4516.html
131 :
無党派さん
2016/06/29(水) 13:29:46.96 ID:jWdcy9DR
桜井父を強引に引きずり出したうえに小池立候補とか
都連終わってるな
132 :
無党派さん
2016/06/29(水) 14:27:42.28 ID:wLF8vXFS
梯子外されたのか。怖いねw
133 :
無党派さん
2016/06/29(水) 14:53:50.33 ID:pfDJtNUn
萩生田光一 ちっぽけなメンツで激怒ニダ!   
http://itainews.link/2016/06/post-4516.html
134 :
無党派さん
2016/06/29(水) 15:03:23.57 ID:lWEHnYrl
小池は干されてるしこのまま国会議員続けても何もないしな
135 :
無党派さん
2016/06/29(水) 15:03:24.44 ID:HCSQ/REr
桜井父は受けないでしょ。
だからと言って小池が有利になることもなさそう。
136 :
無党派さん
2016/06/29(水) 16:37:30.97 ID:pfDJtNUn
古いシキタリにこだわる 
   「おつぼねさま」 森喜朗
      舛添が大好きな底抜け馬鹿
http://itainews.link/2016/06/post-4517.html
137 :
無党派さん
2016/06/29(水) 18:30:13.55 ID:DTUZufby
TBSもテレ朝も小池叩きに必死だったわ
朝鮮学校白紙の件はスルーでさw
138 :
無党派さん
2016/06/29(水) 18:38:59.36 ID:m/TvMKxT
小池出馬とかもう選挙やる前から終わってんじゃん
139 :
無党派さん
2016/06/29(水) 18:40:00.24 ID:m/TvMKxT
>>137
見てないけどそうだろうな
朝日毎日はいつもそう
140 :
無党派さん
2016/06/29(水) 18:41:08.71 ID:lgGCEUV6
小池のおかげで自民大混乱

自民、小池氏参戦に困惑=桜井氏説得に影響も―都知事選

時事通信 6月29日(水)17時54分配信

 自民党衆院議員の小池百合子元防衛相が29日、東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)に出馬する意向を表明し、
「国会議員以外」を軸に人選を進めていた同党内に困惑が広がった。

 党都連が有力候補として擁立を目指す桜井俊前総務事務次官の説得が難しくなるとの見方があるほか、
状況次第で分裂選挙を強いられるリスクも否定できず、対応に苦慮しそうだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000093-jij-pol
141 :
無党派さん
2016/06/29(水) 19:20:52.44 ID:DzobCyLp
もう小池で決まりだろうな。
政党がどう動くかにかかわらず。

小池(50%)VS野党統一候補(30%) 泡沫(20%)
→ 自公の組織票+無党派も半分乗っかって圧倒的に小池の勝ち

小池(40%)VS自民党推薦(30%)VS野党統一候補(20%) 泡沫(10%)
→ 自民党の推薦を受けないことにより無党派だけでなくアンチ自民票の一部まで小池に流れて勝ち

小池(45%)VS自公民進相乗り候補(40%)VS共産候補(10%) 泡沫(5%)
→ 無党派だけでなく政党嫌いで普段投票に行かない層までも小池に投票しに行きなんとか辛勝
142 :
無党派さん
2016/06/29(水) 19:35:06.60 ID:hCdwCRFc
>>141
自民都連もバカだな。
丸川も櫻井翔パパも出そうになかった。
勝てそうな候補を用意できない現状で
小池百合子は渡りに舟だろう。
マスゾエがけちくさいダーティだったから、今回女性は
有利なんだよ。

福島第一サティアンって、頼りないわ
143 :
無党派さん
2016/06/29(水) 19:35:38.72 ID:cwmAHV5H
PRESIDENT Online 2016年06月29日
小池百合子出馬表明! スクープ都知事選「ココでしか書けない全内幕」 - NEWS FILE
http://blogos.com/article/181459/

蓮舫氏の不出馬表明は自民、公明両党にも大きく影響した。

集票力のある蓮舫氏の対抗馬として、自民党は知名度が高い小池氏を擁立することで調整していた。
しかし、ここにきて「蓮舫氏以外ならば俺でも勝てる」と淡い期待を抱く関係者が続出。小池氏を擁立させたくない勢力が台頭している。

水面下の選考作業はどうなっているのか。
首相官邸関係者は「いまは小池氏を推したいグループ以外に3つの勢力がある」と明かす。

1つは小池氏の自民党総裁選への出馬や閣僚就任に反対してきた森喜朗元首相の意向を忖度する勢力だ。
森氏は公言していないものの、森氏に近い自民党幹部は「小池氏が都知事になるのは面白くないだろう」(政府関係者)と見て別の候補擁立を模索している。

2つ目は、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔氏の父親で知られる櫻井前総務事務次官の擁立に固執する勢力。
櫻井前事務次官はテレビカメラの前で「都知事選には出ません」と正式に固辞したが、櫻井翔氏の人気を取り込みたい政府高官は「菅義偉官房長官が説得すれば翻意する可能性もある」と巻き返しを狙う。

3つ目の勢力は、与野党で相乗りできる候補を模索する動きを見せている。
民進党の選考過程で名前があがる長島氏らに自民党サイドからも接触し、事実上の統一候補として「共闘」するというものだ。

自民党東京都連の会議では小池氏や石原伸晃経済再生担当相らを推す声があがるが、都連関係者は「心の中で小池氏でいいと思っていても、森元首相や菅氏らが怖くてそれ以上は言い出せない人もいる」という。

党都連会長を務める石原氏は自らを推す声があることに「光栄だ」としつつも、「『俺が出たい』という人よりも、混乱を収拾してもらえる人を選んでいきたい」と繰り返し、3つの勢力に配慮する姿勢を崩していない。

ただ、現実的には櫻井氏擁立は困難で、野党共闘の枠組みも考慮すれば与野党での相乗り候補を立てることも難しい。
このため、小池氏を推すグループからは「都知事選まで時間がなく、もう選挙準備に入るべきだ」との声があがる。

「小池氏ならば都知事選は勝てる」と漏らす公明党幹部はあきれた表情を浮かべる。
「安倍晋三政権は女性活躍を推進すると言っていたが、自民党は女性に壁をつくっているんじゃないのか」。
144 :
無党派さん
2016/06/29(水) 19:41:40.45 ID:hCdwCRFc
福島第一サティアンって、櫻井翔のパパが最終的に
立候補して、櫻井翔が選挙カーの壇上で応援演説。
女性票でトップ当選というシナリオだったんだろ(笑)。
息子の芸能活動を邪魔してもいいと考える父親なんか
いないよ(笑)。
145 :
無党派さん
2016/06/29(水) 19:50:42.65 ID:pfDJtNUn
オツボネ都議には無い決断力  
http://itainews.link/2016/06/post-4520.html
146 :
無党派さん
2016/06/29(水) 20:10:51.70 ID:hCdwCRFc
自民都議連と第一サティアンが意地張って
くだらない候補を立てて、
自民候補が負けたら、
マスゾエに続く失態だな。
またはギリギリまで櫻井翔パパに立候補を懇願し
タイムオーバーかな。
自民都連と福島第一サティアンならどちらもありうる(笑)
147 :
無党派さん
2016/06/29(水) 20:13:11.53 ID:ZZ2kn+dX
>>141
小池は蓮舫ほど集票力があるわけではないし、
分裂選挙や猪瀬、舛添の不祥事も考えると所属自民は特に有利ではない
148 :
無党派さん
2016/06/29(水) 20:18:59.03 ID:cwmAHV5H
>>147
小池はメディアのすべての調査で蓮舫より上だよ
蓮舫人気なんて民主党政権時代の話で幻想
今回の参院選だってトップであっても票は100万を超えるくらいだろ
都知事選に勝つには250万は必要だから
149 :
無党派さん
2016/06/29(水) 20:26:21.00 ID:hCdwCRFc
>>148
三年三ヶ月で日本を破壊した民主党への有権者の
恨みは深いからな。
150 :
無党派さん
2016/06/29(水) 21:02:30.42 ID:ZZ2kn+dX
>>148
どの世論調査?
151 :
無党派さん
2016/06/29(水) 21:06:04.28 ID:cwmAHV5H
152 :
無党派さん
2016/06/29(水) 21:10:49.73 ID:ZZ2kn+dX
小池は東京10区で大体10万票止まりで09年には江端に負けてる
集票力から見ても7区の長妻、8区の石原息子あたりよりワンランク落ちるよ
153 :
無党派さん
2016/06/29(水) 21:15:13.63 ID:ZZ2kn+dX
>>151
その2つの「アンケート」の通りなら都連の推す桜井のほうが圧倒的に有利じゃん
しかも都連の支援が受けられないんでしょ
154 :
無党派さん
2016/06/29(水) 21:25:32.37 ID:cwmAHV5H
>>152
小池は地盤なんてないところから始めている
>>153
桜井が断ったから出馬を決意したんだろ
万が一桜井が出るということになれば
安倍が直接説得して降りることはありうるだろうし
155 :
無党派さん
2016/06/29(水) 21:29:09.76 ID:hCdwCRFc
>>153
だから、もう櫻井翔パパは出ないよ。
小池のおかげで断る立派な理由ができた。
自民公明推薦で都知事になったら、櫻井翔のテレビでの
仕事にどれだけ影響が出るかわからん。
156 :
無党派さん
2016/06/29(水) 22:01:04.82 ID:cwmAHV5H
小池百合子氏 都知事選へ決意 [2016年6月29日21時6分]
http://www.nikkansports.com/general/news/1670717.html

自民党の小池百合子元防衛相(63)が29日午後、参院選神奈川県選挙区から立候補した
三原じゅん子氏(51)の選挙戦に同行し、同県南足柄市から小田原市を回り、支援を訴えた。

(中略)

また、先に同駅東口で行った演説では
「いつも都知事選は最後に(出馬した候補者が)後出しじゃんけんが勝つと言われる。
私は、そうやって後出しで勝とうとか、そういうのはやめて、早く政策論争を
都民の前でやった方がいいと思うんです。人気投票じゃダメだ、ということを
分かってきたじゃないかと」と力説した。

その上で
「勝てるかどうか、分かりません。また、自民党員で自民党の議員ですから、
もちろん自民党ということがベースでございますけれども、プロの計算よりも、
都民の皆様が4年間で3人も知事が変わることにウンザリしておられる。
ここは真摯(しんし)に、東京を20年まで…その後をどうするのか。
16万人の職員にプラス1人の行政官がつくよりは、
私は政治家がビジョンを持って引っ張った方がいい、正しい姿だと思います」
と断言。
157 :
無党派さん
2016/06/29(水) 22:54:41.71 ID:5dOkau5c
な〜んで小池が立つんだよ〜!
桜井さんで良いだろ。
158 :
無党派さん
2016/06/29(水) 23:32:58.33 ID:tTbtssA7
なんで自民党は小池百合子応援できないの?
159 :
無党派さん
2016/06/29(水) 23:43:25.31 ID:cwmAHV5H
都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向
http://www.news-postseven.com/archives/20160531_416484.html


知事候補に小池百合子氏浮上に森喜朗氏が「待った」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160602/plt1606021900008-n1.htm

安倍晋三首相も「勝てるなら小池擁立でいい」との意向だという。だが、そこに「待った」がかかった。

都知事候補選びに強い影響力を持つのが東京五輪組織委員会会長の森喜朗・元首相だ。「大の小池嫌い」で知られる。

「小池氏は森派時代に2回も森さんに逆らっている。森さんが反対したのに小泉内閣の環境大臣に就任し、2008年の総裁選にも勝手に出馬した。森さんは五輪開催地の東京都知事には自分のコントロールできる人物を置きたい。

たとえ安倍総理がよくても、自分に従わない小池擁立は絶対に認めるはずがない。小池氏がウエイトリフティング協会会長に就任した時も、事前に聞かされていなかった森さんは非常に不機嫌になったほど」(旧森派=細田派議員)


舛添都知事後任、小池百合子が最有力も森元首相は「大ッ嫌い」
http://blogos.com/article/179853/

ある自民党幹部は「次の都知事はまさに『五輪の顔』。豊富な経験と安定力は不可欠だが、世界に発信していける人物が必要だ」と条件をあげる。

党都連関係者が最有力候補にあげるのは小池百合子元防衛相だ。小池氏は環境相、防衛相などの閣僚経験があり、党三役の総務会長も務めた重量級。
舛添氏が当選した前回の都知事選でも石原慎太郎元都知事らが擁立を打診し、自民党が模索した経緯がある。

党都連幹部は「キャリアと発信力は申し分ない。あとは本人がその気になってくれれば」と語る。
ただ、別の都連関係者が気にするのは森喜朗元首相の存在だ。五輪組織委員会トップを務める森氏は「小池氏のことが大嫌い」(党幹部)で有名。
小池氏の閣僚就任や党総裁選出馬でことごとく対立した経緯があり、「陰に陽に小池氏擁立にも難色を示すのは間違いない」(党幹部)とみられている。

森氏は、舛添氏の問題でも「(舛添氏は)都をよくまとめていて、仕事がしやすい」といち早く援護射撃し、SNS上には「小池氏を出馬させない妨害」「森氏が反対なら逆に応援したくなる」などと書き込まれた。

女性の活躍推進を掲げる安倍晋三首相は、森氏の意向をいかに受け取るのかが注目されている。
160 :
無党派さん
2016/06/30(木) 11:34:52.96 ID:Cl6cO5ZF
「おつぼねじじい」が 妨害工作  
http://itainews.link/2016/06/post-4517.html
161 :
無党派さん
2016/06/30(木) 12:27:43.83 ID:ydOvMg+P
>>155

小池が立候補する前から、固辞してたんだから、桜井パパはどだい無理だったんだよ。

初の女性知事、年齢は若い方が新鮮味があるが、63歳なら、まあ許容範囲だろう。
知名度と実績は十分。出れば必ず勝てるし、長期政権が期待できる。

小池は悪くない選択だと思うけどな。

小池がいやなら、若くてフレッシュでクリーンな候補を選んでほしい。
もう、じいさん候補はお腹いっぱい。
162 :
無党派さん
2016/06/30(木) 12:28:32.65 ID:ydOvMg+P
>>137

朝日と毎日がたたいてるなら、小池で正解ってことだなw
163 :
無党派さん
2016/06/30(木) 19:12:16.70 ID:HkekLAAX
民進が共産と最後の議席を争ってる複数区は前回の京都みたいに公明が民進に票流す可能性もあるな


共産党批判がヒートアップ 公明党に残る98年の衝撃

週刊文春 6月30日(木)12時1分配信

 共産憎しの余り、敵方の善戦を期待する選挙区もある。
4人区となった愛知は労組の力が強く、民進が2人の候補を擁立した。
自民、民進、公明まで3枠は順当だが、問題は4枠目。
ここを民進と共産が激しく争う展開となっている。
公明幹部は「なんとか民進の2人目が共産を蹴落としてほしい」と、
全国レベルでは対立している民進に心情的にエールを送るほどなのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160630-00006312-sbunshun-pol
164 :
無党派さん
2016/07/01(金) 12:12:44.31 ID:+SHxgeFn
桜井誠氏が都知事選出馬     
   小池百合子氏との一騎打ちへ
http://itainews.link/2016/07/post-4527.html
165 :
無党派さん
2016/07/01(金) 17:11:03.77 ID:Hb4TScd/
自民は幹部を投入し過ぎて逆効果って農家の人に言われてるぞw
これじゃ安倍率いる長州が東北に攻めてきてるようにしか見えんだろw
まぁ自民はもう打つ手がなくて空中戦に頼ることしかできなくなってるんだろうが
勝負は見えたな


1人区 農政で火花 東北、甲信越に大物続々 参院選折り返し

日本農業新聞 7月1日(金)12時0分配信

 参院選は1日で、18日間の選挙戦の折り返しを迎える。
与野党は、勝敗を左右する「1人区」の中でも、特に接戦の東北や甲信越地方の9県に幹部を続々投入。
環太平洋連携協定(TPP)や米政策などへの不満が強いとされるため、自民党は農村部の票のつなぎ止めに必死だ。野党は批判の受け皿を目指す。

 自民党は22日の公示後、この9県に閣僚や党幹部らを集中投入。全国合計の3分の1に当たる延べ63人の弁士が応援に訪れた。
安倍晋三首相も6月1日の国会閉会から公示までの期間を含めれば、既に9県を回った。

 9県は、党や報道機関の調査で同党が苦戦しているとされる。
同党関係者は「背景に農政不信があるのは否めない」と危機感を抱く。
今回、9県の農政運動組織は、福島と新潟、山梨を除き同党候補の推薦を見送った。

 東北地方のあるJA関係者は「自民党を推薦したらJAが農家に怒られる」と明かす。
「TPPへの反発も根強いし、米価低迷で戸別所得補償制度の復活を望む声が多いのも確かだ」という。

 てこ入れの象徴が山形県だ。森山裕農相は既に2度訪問。
小泉進次郎農林部会長は公示日の第一声の地に選ぶなど、1人区では最多の延べ10人が応援に入った。
菅義偉官房長官や谷垣禎一幹事長は人口の多い山形市は訪れず、農村部を巡った。

 別の同党関係者は「TPPも農政も、説明すれば理解してもらえる」と期待する。
だが同県の稲作農家からは「ちょっとやり過ぎ。逆効果ではないか」との声も漏れる。

 一方、民進党も東北と甲信越地方を「必勝区」と位置付け、岡田克也代表や枝野幸男幹事長ら幹部が連日、野党統一候補の応援に入る。
30日には岡田代表が秋田市のリンゴ農園で演説。農業重視の姿勢をアピールした。

 狙うのは、農業票の切り崩し。TPPを争点に掲げるとともに戸別所得補償制度の復活を訴え、
民主党(当時)が1人区で23勝6敗と大きく勝ち越した2007年の参院選の再現を目指す。
TPP・農政担当の応援弁士に若手論客の玉木雄一郎氏を充て、全国の農村部に重点投入している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010000-agrinews-pol
166 :
無党派さん
2016/07/02(土) 03:03:06.75 ID:dtNlP9PO
次スレにリサイクルかな?
167 :
無党派さん
2016/07/02(土) 03:22:43.41 ID:MhXy6+94
増田なんて都民はほとんど知らないわ。
分裂選挙になったら小池が勝つかも。
野党が強力な統一候補を出したら三つ巴だ。
168 :
無党派さん
2016/07/02(土) 03:25:09.25 ID:NPTfPecG
増田は豊島区民からは嫌われてそうだ
そして奇しくも小池は豊島区選出というw
169 :
無党派さん
2016/07/02(土) 03:25:17.73 ID:mfpC2Svq
マダム寿司が出た時点で淫行禿は消えたな
170 :
無党派さん
2016/07/02(土) 05:04:17.14 ID:jsICHvmy
小池氏、都知事選出馬を「貫く」と強調…分裂選挙でも引かぬ構え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000150-sph-soci

小池は絶対に引いちゃけいない
ここが正念場
増田相手なら間違いなく勝てる

分裂選挙になって困るのは官邸だから
小池が引かなければ増田は出馬できない
171 :
無党派さん
2016/07/02(土) 05:09:47.44 ID:MHmqU2zm
白紙は朝鮮学校じゃなくて韓国学校の件じゃないのか
朝鮮学校に関しても、舛添が補助金再開するとか言い出して議会で揉めてたが
172 :
無党派さん
2016/07/02(土) 07:03:00.49 ID:FAMFrifC
いまどき、民進党から出ようとするバカがいるのかな?
都議会は自民党・公明党が優勢だからやりにくいに決まっている
173 :
2016/07/02(土) 07:22:31.41 ID:E9OkgGPA
岩手県民だが……
おいおい、増田って岩手でクソ政治してた知事じゃねーかよ。
こいつがなったら桝添の二の舞だぞ。
知事んときの無駄遣い(視察と言う名の旅行にバンバン行ったり…)と無能さが理由で岩手知事のとき求心力落とした奴だからな。
都民の皆様、ちゃんと選んでね。
174 :
無党派さん
2016/07/02(土) 07:37:42.84 ID:yyAnyTex
増田じゃ寿司には勝てないよ。
175 :
無党派さん
2016/07/02(土) 07:39:55.22 ID:7WRPmnLi
もう勝てる勝てないじゃない
都議会自民の意地。ただそれだけw
176 :
無党派さん
2016/07/02(土) 07:50:00.99 ID:cF0bN9BQ
増田は岩手時代の無駄遣いでアウトw
177 :
無党派さん
2016/07/02(土) 07:50:01.07 ID:cF0bN9BQ
増田は岩手時代の無駄遣いでアウトw
178 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:03:54.44 ID:8j6e+Urn
条件環境が整えられるのを待って、神輿に乗ろうという優柔不断男は嫌だなあ
179 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:06:18.08 ID:JkhIg8h8
小池、無所属でも立候補を明言
180 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:08:03.07 ID:8j6e+Urn
あと実務型が良いと言われているが都の優秀な官僚が実務に長けているのに
更に屋上屋を重ねる人物が良いというもの納得いかない
必要なのは何をやりたいか、やりたいことがあって手を挙げるのならわかる
推薦されてから政策考えて出すのか?
都民舐めるなよ
181 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:17:27.21 ID:L9i5Rj6k
小池断言してたね
責任とりたくなくて逃げまわってる男ばっかりなので意志の強さが目立つ
これは強い
182 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:22:04.83 ID:QTs2qVMJ
小池に比べると蓮舫のチキンっぷりたるや(笑)
183 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:22:25.85 ID:7WRPmnLi
>>181
一方、増田というおっさんはニヤけながら
「お任せします」

この差は大きい
184 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:24:34.72 ID:9+hbO9Zs
小川落選で

R4が出るって言ってたじゃんw
185 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:25:06.49 ID:QTs2qVMJ
>>175
負けたら恥の上塗り
んで最悪なのが共倒れした挙げ句に小池にも負けるという細川パターン
186 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:25:30.71 ID:9+hbO9Zs
柿沢って酒気帯び運転のやつかw
187 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:25:49.29 ID:7WRPmnLi
松原仁「(民進候補は)若い2人に期待」
188 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:26:24.35 ID:QTs2qVMJ
>>184
それをやったら蓮舫の政治生命終わり
189 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:27:07.12 ID:7WRPmnLi
>>185
そういう冷静な判断がもう都議会自民には
出来ない状態だな、、、
190 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:29:01.98 ID:qNc3xRiq
小池、増田両立はいくらノブテルがアホでもやらないw
191 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:29:04.88 ID:u9ZVcSrU
若いとは長島か柿沢?
さすがに雪食いはないだろう。
道徳観の欠如は舛添以上だぞ。
192 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:38:07.08 ID:8j6e+Urn
カチンとく質問を浴びせられても安倍ちゃんみたいに
カッとして剥きにならない度胸が良いねw
193 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:38:56.91 ID:7WRPmnLi
>>191
まあ若い奴らに、世間へ名を売る勝負に出ろって事かな
議席失っても早晩解散があると言われてるから
名を売ればすぐ戻れるぞと
194 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:45:18.61 ID:8aHDZssU
↓このスレ、1000になりましたが、後継スレは立てないで、ここでいいですね。
舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1467172337/
195 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:46:05.32 ID:SaTcIPZz
>>184
そういう手は姑息でしょ
196 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:50:48.66 ID:8aHDZssU
http://www.sankei.com/politics/news/160702/plt1607020007-n2.html
【東京都知事選】与野党候補選び迷走 増田氏要請は「ラストチャンス」 保守分裂を警戒 野党も有力候補浮上せず

 一方、民進党都連会長の松原仁衆院議員は1日、産経新聞の取材に「都民に役立つ候補を選びたい」
と述べた。都連は2日に会合を開き、対応を協議する。
 とはいえ、現状で具体案があるわけでない。都連が候補の一人とした海江田万里元民主党代表は産経
新聞の取材に「出馬しない」と明言。江田憲司、長島昭久、柿沢未途各衆院議員も出馬には否定的だ。
 党内には「大物候補を説得中」(幹部)との声もある。枝野幸男幹事長は1日、横浜市で「途中経過をいうと、
まとまるものもまとまらない」と語った。


民進党の大物候補って誰だろう?
197 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:55:21.78 ID:eel3qQL7
>>196 菅? 
198 :
無党派さん
2016/07/02(土) 08:58:16.94 ID:QSpsxx1I
>>170
チキンレースだな。
増田が先にハンドルを切ると思う。
小池は既に出馬表面している。
増田はまだ逃げられる。

つうか、本当は櫻井翔パパがいいのに断られて増田に
来るんじゃ、増田もつまらんだろう。
クラス1の美人に告って振られたからクラス二番の
美人に告っているようなものだ。
そりゃクラス二番の美人もムカつく
199 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:01:05.74 ID:QSpsxx1I
>>198
表明でした
表面じゃないわ
200 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:02:03.89 ID:JkhIg8h8
『ちちんぷいぷい』生出演。大阪でも東京都知事選は話題。しかしまだ誰もアノオトコの出馬情報には
気づいていないようで週明けくらいに新たな人物が…とCM中に喋ると(サスガに本番では遠慮しましたが)
堀ちえみさんに「エッ?だれだれ?おとこ?女?タレント?作家?有名人?…」と畳み掛けられたので
ワカイオトコとだけ答えておく。


誰だろう?
201 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:03:30.44 ID:QSpsxx1I
>>175
森元総理の顔色を伺っているのかな。情けない
202 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:03:32.12 ID:7WRPmnLi
>>200
横粂だろw
203 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:06:09.73 ID:9+hbO9Zs
政界の若いは阪神の若手みたいなもんだしな

40代後半から50代だよ
204 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:08:30.32 ID:QSpsxx1I
>>188
同感。
誰も蓮舫を信用しなくなる。
205 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:14:54.07 ID:WT8PjKDf
>>194
いいよ
206 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:15:24.98 ID:WT8PjKDf
>>196
古賀茂明だろ(笑)
207 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:16:41.39 ID:WT8PjKDf
>>200
予告目かな
208 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:18:36.03 ID:SX4hTWjF
>>196
左巻きの大物と言えば国谷とか?
池上は損得勘定から民主の誘いにはのらないだろうし
209 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:29:41.37 ID:qNc3xRiq
ポスター刷るのに一週間なんで水曜日がリミットていってたし
小池が「遅すぎるくらい」と言うのが正しい

細川みたいに後出ししすぎて失敗する例もあるぞw
210 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:37:57.89 ID:W38pKNYR
増田 国谷 小池 の三つ巴なら 実務派増田でいける
211 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:40:34.90 ID:1DhPiNDv
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160702/k10010580521000.html

「時間がもうほとんどないのではないか」ということもあるが、
一致団結して急げば、時間がないのでないのかということには
ならないのではないといえないこともないのではないのか。
果たしてどうなるのか?
212 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:41:05.21 ID:ExEgj3vx
筆頭副知事候補を指名してアメリカ大統領選挙風にするってのが
面白いけど誰かやらないかな
213 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:41:58.96 ID:QSpsxx1I
>>181
のぶてるも、そうだな
214 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:42:14.56 ID:8j6e+Urn
都民で増田を選ぶのは中高年齢の男性が多そうだな
215 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:42:43.26 ID:7WRPmnLi
>>210
は?
216 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:43:56.73 ID:mfpC2Svq
マダム寿司なら男の若手をぶつける作戦はアリだな
個人的には知名度もマイクも抜群の高田延彦に出てほしい
217 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:49:55.16 ID:8j6e+Urn
高田と言えば夫婦で選挙運動を大々的に行い、あえなく落選の過去があると思うが
当時子供だったので記憶が曖昧だ
218 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:51:28.29 ID:WT8PjKDf
>>216
高田誠で我慢しろ
知名度はともかくマイクは抜群だぞ(笑)
219 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:52:09.42 ID:SX4hTWjF
柿沢が出たら親子二代で都知事選に敗れると言う悲惨な結果になりそうだな

柿沢親父が出た時世間ではお色気タレントパイレーツが流行ってて
親父さんは応援に来たパイレーツと一緒に乳を挟み込む「だっちゅーの」ポーズを取ってたことが印象深い
220 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:53:46.70 ID:5VJJhQ3/
トンキン弁はオカマ言葉w
221 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:54:12.77 ID:8aHDZssU
>>208 >>210
国谷裕子の噂は、根強くあるんだよね。
きっかけは、たしか5月末頃の「徹子の部屋」出演。
NHK降板が不本意だったらしく、「今後も様々な形で、社会に貢献していきたい」と。
222 :
無党派さん
2016/07/02(土) 09:54:26.95 ID:SX4hTWjF
>>216
議員なら若さや初々しさは武器だけど、都知事でろくに経験もない若い男が受けるかっつーとね
諸刃の剣か下手すりゃマイナスになりかねないよ
223 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:06:25.95 ID:mfpC2Svq
高田は最近twitterで護憲カラーを全面に押し出して参院選での野党への肩入れを鮮明にしてる
これはもしかするともしかするぞと思うわけだ
彼はずっと東京だしスポーツマンでもありあの存在感だからオリンピックにも相応しい
政策さえビシッと詰めれば野党共闘の有力候補者だと思うぜ
224 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:21:32.83 ID:jsICHvmy
「名誉ある撤退こそが私にとっては不名誉」自民・小池百合子元防衛相、自民の公認、推薦がなくても出馬
http://www.sankei.com/politics/news/160702/plt1607020025-n1.html

自民党の小池百合子元防衛相は2日午前、東京都内で記者団に「名誉ある撤退こそが私にとっては不名誉だ」と述べ、自民党の公認や推薦が得られない場合でも立候補する考えを明言した。
「私はすでに崖から飛び降りているので、すべての覚悟はできている。着々と準備を進めていきたい」と語った。

 小池氏は一方で、「第一には自民党から推薦をもらえるようお願いしている段階だ」とも述べ、近く自民党都連の石原伸晃会長らに会い、支持を要請する考えを示した。


小池氏、自民推薦なくても出馬意向 都知事選
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK02H13_S6A700C1000000/

小池百合子元防衛相は2日午前、自民党の推薦が得られなくても出馬する意向を示した。
「自民党から推薦を得るのが第1」としたうえで、
「全ての覚悟ができている。推薦を得られてもそうでなくても準備は進めていく」と述べた。
225 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:22:50.10 ID:jsICHvmy
「小池都知事」の可能性はあるのか 2016年07月02日
http://toyokeizai.net/articles/-/125542

「有力な候補者が決まらないという政治的空白に、一気に自分を押し込んでくる。
そして自分の存在を表に出す一方で、桜井氏を消してしまった。やはり小池氏の嗅覚は超人的だ」。

そのセンスとスピード感には、誰もが驚嘆するばかりだ。

自民党関係者はこう述べている。

「実は都内の若手地方議員の中には、現在の都連の執行部に対して不満を抱く者がいる。
その原因は、自民党が下野する以前から変わらない石原伸晃会長・内田茂幹事長体制だ。
この度、桜井氏に出馬を説得できなかったことでわかるように、石原会長はリーダーシップがなく傀儡にすぎない。
しかもこの間の総会では『前の選挙で勝ったから』という理由で人事は変わらなかった。
もうなんと言ったらいいか……」

小池氏はこうした鬱憤をうまくくみ取ろうとしているわけだ。
?
「公明党対策」も早々と行っている。
都知事選で当選するには200万票以上必要だが、自民党だけでは獲得することはできず、70万票から80万票あると言われる公明票が不可欠となる。
そこで会見に先立つ6月26日、小池氏は参院選で公明党が最も苦戦する兵庫選挙区に入り、伊藤孝江候補を応援した。

かつては兵庫6区を地元としていた小池氏だが、11年前に東京10区に地盤を移している。
自民党は伊藤氏を推薦しているが、公明党と次期衆院選の選挙協力が絡んでくる県内の自民党の衆院議員は別として、選挙区外から幹部以外の他党関係者が応援に入るのは異例といえる。

しかも6月中旬に、小池氏は兵庫6区にあるかつての自分の後援企業のリストを公明党に提出済み。
公明党都議経由というのがいかにも面妖だ。
226 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:23:19.28 ID:8j6e+Urn
さあ、無能ヘタレ伸晃困ったw
227 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:23:37.47 ID:q4SdPkir
自公 小池百
維新 東国原
民共 宇都宮
228 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:24:59.27 ID:8aHDZssU
宇都宮は、出馬表明するなら、早くした方がいいね。
229 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:25:26.85 ID:tTIT9IMD
挙句、無所属・公明党推薦で出馬の可能性もあるな、小池。
で、自民都連は悪あがきして増田かなんか立てて、知事経験者は敗れるジンクスであえなく敗退w
230 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:26:32.76 ID:8j6e+Urn
浅野は恥かいたねw
231 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:27:03.27 ID:8j6e+Urn
あ、松沢とかいうのもいたか?
232 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:28:01.11 ID:jsICHvmy
「それでも小池百合子だけはイヤ!」とダダをこねる、自民党内アンチ勢力の小さすぎる肝っ玉
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49066

小池氏の独自の動きを嫌った自民党東京都連の「反小池グループ」が、小池氏に対抗馬をぶつけるシナリオが水面下で進んでいる。

反小池グループが擁立を画策するのは、増田寛也元岩手県知事。一寸先は闇、出る杭は打たれるとされる政界。またしても女性初の都知事誕生は幻と終わるのか。

「何が何でも小池だけはイヤ」

安倍晋三首相の意向は明らかになっていないものの、参院選への悪影響を避けたい政権幹部の1人は「小池氏でも良い」として、都連関係者への根回しを始めた。
小池氏も自民党幹部に協力を要請しており、「小池氏容認論」が強まりつつある。

ただ、振り上げた拳を下ろせない反小池グループの抵抗は続いている。
櫻井前総務次官の出馬が現実的ではないと見るや、今度は慌てて知事経験者の擁立を模索。第1次安倍内閣や福田康夫内閣で総務相を務めた増田氏に触手を伸ばしたのだ。

都連関係者は「増田氏は岩手県知事を務め、地方自治に精通しているというのが表向きの理由だが、『何が何でも小池氏だけは嫌だ』という要素も否定しない」と語る。

「小池潰し」に奔走する反小池グループが推す増田氏が、大逆転で最有力候補となるのか。
官邸関係者は「テレビ出演などで政策通としての知名度もそこそこある。
反小池グループは、1日でも早く増田氏に出馬会見を開いて欲しいと要望しているではないか」と解説する。

一方、増田氏にも不安要素があるというのは別の都連関係者だ。
増田氏は、岩手県知事時代の政治団体が、資金管理団体に寄付した100万円が記載漏れしていたと報じられたことがある。
増田氏は当時の会見で「100万円は私個人に対するものだったが、領収書の書き方が間違えていた」と説明した。

政治資金問題で辞任した舛添氏の後任を決める都知事選だけに世論の視線は厳しい。
ネット上には「何に100万円を使ったのか」などとの書き込みが出ており、「説明がしっかりとできるかどうか見極める必要がある」(官邸関係者)と慎重な見方もある。

当の増田氏はマスコミ取材に「(出馬の)打診を受けても、受ける考えはない」と否定してきた。
増田、小池両氏が強行に出馬すれば保守分裂選挙に発展する可能性もあり、より注目度が高い都知事選となりそうだ。
233 :
無党派さん
2016/07/02(土) 10:29:45.84 ID:8j6e+Urn
>>231
自己レス
松沢は立候補するもヘタレて途中で断念したんだった
234 :
無党派さん
2016/07/02(土) 11:02:09.64 ID:8aHDZssU
>>233
猪瀬のときに松沢も出てるよ。惨敗だったけど。
235 :
無党派さん
2016/07/02(土) 11:10:13.34 ID:etabyl57
宇都宮みたいなキモイ基地じじいが選挙戦にでるのか
テレビみたくねー
236 :
無党派さん
2016/07/02(土) 11:27:06.04 ID:I0LUbRX2
都知事選が自民党の推す増田さん、小池さん、野党統一候補の争いになれば
だれが勝つかわからないですよ。私見では都議会無所属議員の数名が橋下徹担いで参戦
してくると思います、この場合増田さんは出馬しないでしょうから、
橋下さん、小池さん、野党統一候補の三つどもえ、けっこうおもしろいと思いますが。
237 :
無党派さん
2016/07/02(土) 11:50:25.31 ID:2FY/H2gs
>>236
橋下が出たら圧勝するから何巴にもならないし
そもそも橋下は誰かに担がれて出るタイプではない
238 :
無党派さん
2016/07/02(土) 11:55:20.19 ID:L9i5Rj6k
橋下が出ることは絶対にないよ 出るのは次の衆院選
いまさら都知事やっても何のメリットもない
239 :
無党派さん
2016/07/02(土) 11:59:47.45 ID:SX4hTWjF
橋下が東京都知事になったら大阪人にとっては一種の裏切りなんじゃないの
都知事がゴールならそれでもいいけど、いずれ国政を目指すなら大票田の反感買うことは百害あって一利なしだろ
240 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:01:53.87 ID:SX4hTWjF
松沢は江戸城再建とかなかなかいいこと言ってたし期待してたんだけどね
そのまんま禿げのせいで石原後継になり損ねた気の毒な人
241 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:03:49.03 ID:k5Cv/JN1
桜井誠支持者が「パチンコに反対してるから桜井すごい」つってるけど
日本で一番、バチンコ業界(とサラ金)にダメージ与えてきたのって
宇都宮健児だよね
桜井誠が一体どんな影響をパチンコ業界に与えたというのか
242 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:04:01.25 ID:1EOqbJRw
>>237
都民は、大阪で失敗した人なんかには投票しない。
下手したら、櫻井さんより下位になる。
それも面白いが。
243 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:05:54.73 ID:18L7A11Z
>>224

無所属で立候補するほどの覚悟があるなら、もう、小池は避けられないんじゃないか?
244 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:15:11.87 ID:JDbXvN/M
>>225
たとえ増田寛也を自民が担いでも公明は自主投票
(という名の実質小池支持)は確実だな
もともと創価認可問題があるから、誰が知事でも
与党でないとまずいしな。

で、バカな民進が自民と相乗りして
イメージ最悪な増田は大惨敗が確実
ここまで醜態晒せば内田も内部から失脚させられるだろ
245 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:16:41.46 ID:uSzNdeAR
>>241
まずパチンコが20兆円産業でその9割を半島人がにぎり、
私営ギャンブルで違法であることをマスコミは書かない。
同じようにゲーセンでコイン交換所を作ったら、だめなのは当たり前。

おそろしいことにパチンコ(金)マスコミ(情報)やくざ(暴力)
を半島人はにぎっている。

それを周知させる意味で桜井誠の出馬の意味は極めて大きい
246 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:21:24.94 ID:uSzNdeAR
もし在特会がやくざ事務所などでもデモをやれば、すごいことになる
在特会が参加者を増やしもっと視野を広げて、だれも手出しできない
団体になることができれば、いいな
247 :
無党派さん
2016/07/02(土) 12:28:25.13 ID:2FY/H2gs
>>239
正解

>>238
なんで参院選に出ないのか?
総理になりたいならまず自らの知名度を活かすために参院比例に出馬して
参議院の議席数を確保してから
今度は参議院の議席数をテコにして衆議院に転身する
かつての日本新党の細川パターンな
248 :
無党派さん
2016/07/02(土) 13:11:51.98 ID:srUXq0fu
民進岡田代表「与党と相乗りしない」都知事選 日刊スポーツ 7月2日(土)

 民進党の岡田代表は日刊スポーツのインタビューで、都知事選に関し「候補者を立てる。都政を刷新できる人。与党と相乗りはしない」と断言した。

 同党が出馬を打診した片山善博・元鳥取県知事は、TBSの番組収録で「出ません」と出馬を否定。片山氏を擁立できない場合は、長島昭久元防衛副大臣や柿沢未途衆院議員を推す声もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160702-00000062-nksports-pol
249 :
無党派さん
2016/07/02(土) 13:30:46.90 ID:8a6aTRuR
>>182
そもそも最初から出る気が無いんだからチキンもへったくれもないだろうに
250 :
無党派さん
2016/07/02(土) 13:52:22.07 ID:8j6e+Urn
レンホーは最初まんざらでもなく出る気はあったやん
検討の結果出ないほうに傾いただけ
251 :
無党派さん
2016/07/02(土) 13:57:54.42 ID:I0LUbRX2
>>238
橋下徹が都知事になれば維新の勢力を関東一帯で築ける、勢力築いた後で勝負
ってシナリオだよ。
252 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:02:53.13 ID:SX4hTWjF
>>251
どーやって?
大阪に勢力圏築けたのは地元の自民党府議市議が組織ごと寝返ったからだし
寝返ったのは当時の自民党がじり貧で野党落ち寸前だったからだよ

候補者全員当選するほど絶好調の都議会自民党がハシゲに寝返るとかあり得ないから
253 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:32:13.14 ID:DYF8TfDg
増田の出馬宣言はまだかな?
石原の泣き顔を見たいわ
254 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:34:38.69 ID:dTzazvXZ
>>250
エダノさんとレンホーさんラインは、
安倍首脳に抱き込まれた民進党右派に潰されたんだ。
255 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:37:27.61 ID:xaUCUQoW
もう東京都知事選挙は小池さんで確定。
最強の対抗馬が出たとしてもダブルスコア以上確定だし、平凡な対抗馬ならトリプルスコア。
もう、コールドゲーム寸前で敗戦処理投手だす様な次元。
300%小池都知事で確定。
256 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:39:36.11 ID:xaUCUQoW
>>253
東京の無党派層を小池さんに引きつけるためには、とりあえず敵役が必要。
それだけの役目ですよ。
増田さんが出ようと誰が出ようと。
もうプロレス試合も最終盤です。
257 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:41:50.44 ID:xaUCUQoW
>>247
橋下さんは基本的に安倍政権の別働隊。
都知事選挙出馬の可能性は全くなし。

ポスト安倍さんで首相禅譲なんだから。
258 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:42:29.69 ID:tTIT9IMD
増田なんて華もないし、総務相やったのももう10年くらい前だし、小池のクールビズみたいな目立った実績もないし、期待薄だろ。
小池の「崖から…」発言を揶揄してスカイツリーがうんたらかんたら言ってたのも盛大にスベってたしw
259 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:47:38.28 ID:qgtBPNRU
>>236
はじめから予定調和で鉄板て小池都知事と決まってた。
恐らく舛添さん引きずり下ろす前から。
枝野さん蓮舫さんラインが、安倍首脳(具体的には麻生さんライン)に抱き込まれた民進党右派によって潰された時に全てが見えた(笑)

嵐パパだ〜、増田さんだ〜、は全部プロレス出来試合。
とりあえず東京の無党派層票を小池さんに集めるためにはこのくらいの芝居は必要だったという事。

現実は小池さんが自民公明に加え、民進党右派と無党派層の大部分を取り込んでトリプルスコアのコールドゲームクラスの大勝確定。
都知事選挙は事実上終了です。
260 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:52:36.60 ID:ZLaLHMeR
レンホーが出馬なら自民も一本化しないとまずいだろ。
小池vsレンホーは面白そうだな。
261 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:52:55.13 ID:yMcN6aKk
官僚が手堅いとか実務派なんて言われるのは、
保身を旨とするからなんだが、
増田さんは、こんな修羅場に飛び込むつもりなのかな?

それならそれで、リスク回避の官僚から、
リスク・テイクの政治家に脱皮したとみて、評価できるが。
262 :
無党派さん
2016/07/02(土) 14:55:12.53 ID:ZLaLHMeR
サティアン石原の無能さはさらに磨きがかかってきたな。
仕事でつかえなさそうな顔してるよ。
263 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:06:56.97 ID:1bSRHPC5
>>255 また50億の無駄金が出ていくだけです。
264 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:09:35.43 ID:9F6ht4Hp
オンナ舛添の小池百合子なんてやめてくれ

政界渡り鳥で権力にすり寄る目立ちたがりババア

民進党の枝野幹事長に推薦依頼? 小泉、細川と組んで反安倍 反原発?

パフォーマンスだけのくそババア
265 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:09:44.43 ID:1bSRHPC5
>>246 6代目山口と稲川 住吉 工藤 でやってくれ。
266 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:09:48.99 ID:RjNvQ0s4
岡田代表、枝野が相乗りしないと言ってるのに
いまだに相乗りやれんふぉーに期待する松原(笑)

民主東京は松原仁はじめ都知事選ゴッコ
に夢中になり小川落選危機(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態


267 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:11:14.42 ID:ve98UkLk
トリプルスコアなんてあり得ないよ。
小池と野党系の完全一騎打ちで、他は泡沫含めて一切出ないとかなら
有り得るかも知れないけど。現時点で既に違うし。
268 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:12:36.06 ID:ftauxAKg
民進党内では都議団が望む増田相乗りよりは谷岡郁子を4野党で推薦して女性対決にした方が小池嫌い、自民嫌いの票が見込めてベターという意見が強いらしい。
269 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:14:46.70 ID:ojVHpN2g
>>266

選挙知ってる人だって、いまだに民主党とか、民主と書く人多数
これは比例区で100万くらい、無効票出すかもしれんぞよ???
270 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:21:09.69 ID:8aHDZssU
>>268
谷岡は、中京女子大の創立者の娘で、名古屋の人でしょう。生まれも大阪だし。
愛知知事選ならわかるが、都知事選にはどうだろうか。
271 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:22:58.26 ID:yMcN6aKk
>>269
そうなんだよね
オイラだって民主と書いたレスがあるかもしれない
272 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:24:57.57 ID:yMcN6aKk
>>270
地方の人は難しいな
都民になじみの宇都宮さんの方が集票できる
273 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:33:14.14 ID:8aHDZssU
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/309222
6/15の時点では、宇都宮は野党陣営が一本化するべきと言ってる。

必要なら一本化に協力するということだったけど、
もうほとんど時間が無いし、一本化はむずかしいんじゃないかな。
宇都宮に一本化か、宇都宮と民進党の推薦候補の二人出るか。
274 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:38:20.46 ID:yMcN6aKk
>>273
宇都宮さんは、他に先鋒希望者がいるなら譲る、
殿軍やる人がいなければ、引き受けてやる、
と言っているんだから、
野党共闘にとって、こんな都合のいい話はない。

だから、野党共闘は、
参議院選挙の結果が出てから決めても良い。
焦ることはない。
275 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:49:37.33 ID:s7QchWov
1999年の都知事選

自民・公明の推薦候補は
森喜朗(自民党幹事長)が担いだ国連事務次長の明石康
今の増田より知名度はあった

しかし、出口調査によると

自民支持層の投票行動は

石原慎太郎(元自民) 45%
明石康(自民公明推薦) 18%
柿沢弘治(元自民) 14%
鳩山邦夫(民主推薦) 9%
舛添要一 8%

無党派層にいたっては明石康(自公推薦)は5%しか取れずに惨敗した

今回も自民でない人(田舎の元知事)を
都連のバックにいる森喜朗が実質担ぐという構図
276 :
無党派さん
2016/07/02(土) 15:59:23.96 ID:ve98UkLk
>>275
当時の石原の人気・知名度が突出してて
あまり参考にならないと思う。
277 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:00:27.43 ID:8j6e+Urn
世界指折りの首都でありながら、都議って権力亡者で質が悪くて傲慢で
世論に疎くて税金泥棒であることがバレた
もう団塊世代以上の年寄りはお引き取り願って50歳以下のやる気とクリーンな
人物に総とっ換えしたいわ
278 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:01:43.53 ID:2FY/H2gs
>>255
いや2万%だな
279 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:03:20.47 ID:1NEsO7UR
今の自民なら、誰が出ても勝てるでしょ。

自公の公認を得た候補が、次の都知事で決まりだよ。
280 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:07:20.78 ID:2FY/H2gs
>>277
×世界指折りの首都でありながら
○世界指折りの首都だからこそ

×50歳以下のやる気とクリーンな
人物

そんな人物いない
若ければクリーンとかアホの発想
281 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:08:50.43 ID:s7QchWov
>>276
小池が慎太郎と同じとは言わないまでも
自民公明推薦で森喜朗が担いだ操り人形の明石が
自民支持層の18%、無党派層の5%しか取れなかったことは参考になる
もちろん今回はそこまでひどい状況にはならないにしても
自民支持層で五分五分なら無党派層の差で小池は圧勝するだろう
282 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:22:12.17 ID:MHmqU2zm
谷岡本人は出る気あるのか?
283 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:42:45.98 ID:tTIT9IMD
>>264
http://hissi.org/read.php/giin/20160702/OUY2aHQ0SHA.html

民進党は叩くわ共産党は叩くわ小池は叩くわ、いったいこいつは誰を支持しているんだろう?
ああ、議員のバッジを大切にする党かwww
284 :
無党派さん
2016/07/02(土) 16:53:38.79 ID:bQSBQ0id
都議や都国会議員が増田担いで惨敗しても
悔しいだけで地位はそのまま
増田はいわばノブテルの喧嘩の駒に過ぎない
そんな捨て駒だと増田が分かった上で負け戦に臨むなら
立派だと思う
285 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:01:52.27 ID:qK0BfxT+
>>200
104 :無党派さん:2016/05/18(水) 02:02:28.32 ID:cNMMc5em
自民党は宮崎哲弥擁立を軸に検討中らしい
286 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:12:35.35 ID:hHrItSIr
>>285
古い
287 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:13:15.18 ID:bQSBQ0id
>>285
猪瀬、舛添の後だから、そういう非政治・行政経験者は
今回無理
288 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:21:23.38 ID:EPanZDu/
増田寛也なら圧勝。民進党支持層も乗ってくる。
知名度が低いという人がいるが、選挙に行くのは主に中高年だ。
第一次安倍内閣、福田内閣で総務大臣に就いているので知らぬものはいない。
世田谷区の出身で都立戸山高校、東大法学部、建設省のキャリア官僚で経歴も申し分ない。

方や小池百合子は兵庫県出身、関西学院?中退。ネイティブの東京人ではないので
東京の地理、歴史、文化に疎い。この点は舛添も相当怪しかった。

人物識見、実務能力からいって増田と小池では比較するにもおこがましい。
289 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:39:15.58 ID:InRUknLZ
民進は増田にも小池にも乗れる選ぶ立ち位置に
290 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:43:07.12 ID:KpZOpQjJ
つか民進というか松原は増田に乗りたそうな感じやなw
291 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:46:57.71 ID:kPJzR/mm
795 : わにくん 2016/07/02(土) 16:20:50.66 ID:2JfZNyob

小池百合子氏 政治資金から「郵送料」で金券ショップ・郵便局へ220万円、ハガキ4万枚相当の大量支出 自著出版社からも144万を購入

http://echo-news.red/Japan/Yuriko-Koike-New-Tokyo-Governor-Candidates-Also-Has-Shadowy-Political-Budget
292 :
無党派さん
2016/07/02(土) 17:56:42.65 ID:P921fzk1
今回の小池の立ち振る舞いを見ると、名誉や権力に対する欲が先に立っていることが透けて見えるわw
そういうところは舛添と同じ匂いがする。
己の能力不足を棚に上げてヒステリックに都庁職員を叱責している場面が目に浮かぶww
293 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:00:36.00 ID:vzW4l2dJ
【都知事選】親韓派の増田寛也(元岩手県知事)なら舛添悲願の韓国人学校は建設されるだろうな [無断転載禁止]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1467400685/
294 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:03:09.78 ID:LDZrv/M/
んでこの政局の落とし所はどんな感じ?
295 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:03:56.44 ID:vzW4l2dJ
日韓グリッド接続構想の展望は 増田寛也氏に聞く
http://web.archive.org/web/20130612042350/http://www.nikkei.com/article/DGXZZO37606490X21C11A2000002/
296 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:04:56.48 ID:wrCbTGjS
>>288
> 第一次安倍内閣、福田内閣で総務大臣に就いているので知らぬものはいない。

その他大勢の大臣なんていちいち覚えてないよ。
増田が出て、自民党・民進党の公認が付いたとしても、小池に負けるよ。
知名度が違いすぎるし、腐りきった自民党都連の傀儡のイメージが強すぎる。
297 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:05:35.76 ID:P921fzk1
小池の器はいかにも小さい。
あんなのに投票しろと言われたら、甘く見られたと都民は思うよね。
298 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:05:43.20 ID:wrCbTGjS
>>294
自民党都連ベタ降り。
299 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:08:09.21 ID:wU1aRiqt
「地方消滅」「増田レポート」の人と言えば、ある程度の教養のある人なら知っていると思うが
300 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:10:42.47 ID:MHmqU2zm
民進は都連と連合は増田、中央は宇都宮ということもあり得る
自民中央が増田に乗らず、自民都連独自の推薦となれば
民進都連も乗りやすい
301 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:12:04.96 ID:W2QrtGWH
増田に与野党がついて、小池が無所属でも小池が勝つ
で、公明は勝馬に乗る
302 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:14:09.31 ID:8l6nRA9F
>>299
「ある程度の教養」を持ってる有権者どれくらいいるだろうな?
5%は確実に下回ると思うんだが
303 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:15:52.56 ID:Lezs6vW2
>>300
参議院選と同時進行だから、ありえない。
あなたは読売を見たんだろうが、
松原君は、産経には蓮舫出馬説のネタ振ってるよ。
ドサクサを楽しむ一種の愉快犯だと思う方が良い。
304 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:15:57.06 ID:wrCbTGjS
>>299
世の中の大多数の人は政治家の名前なんか知らない。
小池の知名度が、「ある程度教養のある人なら知っている」だろう。
増田レベルだと、「ある程度教養のある人ですら知らない」だろう。
305 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:21:57.39 ID:8l6nRA9F
民進は
自公に付きたい都連&連合
共産に付きたい中央
で股裂き状態w
306 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:24:51.74 ID:wU1aRiqt
>>302>>304
新書の年間売上はかなり高かったが、まあ本もまともに読まないような層が有権者の大半なのは分かる
307 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:25:01.18 ID:Lezs6vW2
>>304
業界有名人や地方有名人より、
過去の東京の選挙に出た人の方が、都民の知名度は高い。
その点では、小池、蓮舫、宇都宮の知名度は高く、
増田、片山、???
櫻井パパでさえ、ジャニのパパという知名度しかない。
308 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:26:49.31 ID:8l6nRA9F
>>307
桜井なんて、翔のパパじゃなかったら候補にすらなってないよ
309 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:28:34.34 ID:Lezs6vW2
>>305
主語と目的語が逆では?
自民は、なんとか民進を引き込みたい。
民進都連は、面白がってオチョクッテいる。
310 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:32:23.78 ID:LDZrv/M/
結局のとこ自民は小池できまりなんでしょ?
311 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:49:23.00 ID:bQSBQ0id
>>299
1000万人のうち、せいぜい5000人だ
クズ
312 :
無党派さん
2016/07/02(土) 18:59:17.96 ID:tTIT9IMD
>>292
そういうバイアスがかかった偏った視点による想像は誰も聞いてないから
313 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:03:05.82 ID:8l6nRA9F
「名誉や権力に対する欲」を
あたかもそういう欲望をいだくこと自体を悪であるかのように言うのは
脳に欠陥がある証拠
314 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:08:31.69 ID:QgwiDr7L
腐った都連の推薦した増田なんて嫌だし、小池さんでいいと思うが、
行政官を一人増やすだけとかつまらないことは言わないほうがよかったな
315 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:25:41.98 ID:TVQC01ZS
小池がでるなら小池に投票する
自民の推薦とか公認とか関係なし
316 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:27:14.63 ID:wU1aRiqt
>>311
他人にクズと言うような奴こそクズだ
自分の知能の低さをひけらかすのはやめておけ
317 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:40:50.19 ID:NyJ7XJDF
小池が一躍有名になったのは防衛大臣のときだろう。女性初だったし、汚職役人と揉めて
汚職役人は実刑になった。
だから、イメージはいいんじゃないかな。
318 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:44:56.14 ID:MHmqU2zm
クズはクズだ
他人に何を言ったかは関係ない
319 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:45:42.88 ID:QSpsxx1I
小池とのぶてるとのチキンレースだな。
のぶてるは車の所有者。ドライバーは増田の予定。
しかし増田は運転席に座るか否かをまだ選べる段階。

のぶてる本人が出馬すればいいのに。
320 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:48:04.38 ID:8l6nRA9F
>>319
チキンレースではない
小池は崖から降りると言ってるのだからブレーキは踏まない
321 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:49:23.15 ID:6MqHlx4k
そこまでいったら父親が出たら面白いが石原慎太郎が
322 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:52:05.39 ID:DYF8TfDg
>>301
舛添要一に辞職を迫った公明党だから、
自民党の玉を無条件に推薦するとは
思えないよ&#8252;
323 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:53:09.14 ID:DYF8TfDg
>>279
都民?
324 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:54:49.47 ID:DYF8TfDg
>>284
増田もバカではない。小池が出れば出ないよ。
325 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:56:23.74 ID:DYF8TfDg
>>290
食い合わせが悪いから、下痢するぜ
326 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:57:49.31 ID:TVQC01ZS
小池は別に自民の公認とか推薦なくても櫻井パパが出てこなければ
当選有力だからな
だから小池も櫻井パパ不出馬を察知した段階で機先を制して出馬表明した
327 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:58:40.77 ID:TVQC01ZS
増田ごときじゃどうやっても小池には勝てまい
328 :
無党派さん
2016/07/02(土) 19:58:51.24 ID:Lezs6vW2
>>323
>>279は都民じゃないと思う。

>>279
地方と違って、東京では投票の秘密は保たれるから、
会社や組合が「○○に投票しろ」といっても、
有権者は素知らぬ顔で、自分の好きな人に投票できる。
329 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:26:57.12 ID:tTIT9IMD
自民都連がいくら小池憎しで増田やら、その他の冴えない候補を立てて躍起になっても、公明党の支持が得られなければ東京ではアウト。
良くも悪くも創価パワーがなきゃ組織票もそんなに見込めないし、舛添だって公明党が支援したからこそ210万票を獲得し、公明党が見放したからこそ失意のうちに辞職した。
公明党が仮に小池に乗れば、増田やその他の候補は出てもただの当て馬になるし、運が悪ければ小池に大差をつけられて恥をかいて終わるだけ。
330 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:32:28.16 ID:QgwiDr7L
しかし民進も、小選挙区に落ちてインチキ比例で拾ってもらった松原が
総大将じゃどうしょもないな
こいつは比例で2回連続拾ってもらってるが、自分が有権者に選ばれても
ないのに、人を選ぶって滑稽だな
331 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:41:59.88 ID:omlZmldg
自民党は、東京都連・大阪府連という日本の2大都市部の地方組織を
ちょっと立て直した方がよさそうだw
332 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:45:24.92 ID:QgwiDr7L
石原、菅原、内田、森元

小池がちょっと色目使っていろいろしてやればあっさり落ちそうだな
333 :
宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q
2016/07/02(土) 20:46:40.34 ID:iVZfZKHc
都知事選の本当の動きは参院選後にならないと、
私たちの目にわかる形では動かないかもしれません。
もちろんいろいろと裏で政党側は動いているのでしょうが。
334 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:51:57.37 ID:RjNvQ0s4
>>330さんの言う通り松原さんは纏める気なし
他スレより
303 :無党派さん2016/07/02(土) 18:15:52.56 ID:Lezs6vW2
>>300
参議院選と同時進行だから、ありえない。
あなたは読売を見たんだろうが、
松原君は、産経には蓮舫出馬説のネタ振ってるよ。
ドサクサを楽しむ一種の愉快犯だと思う方が良い。
335 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:53:34.11 ID:8l6nRA9F
>>324
出そうだよwwww
しかも民沈が相乗りしてきそうwww
336 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:58:46.94 ID:fA5Sqlip
仮に自公民が増田支持しても小池は勝つわ。
337 :
無党派さん
2016/07/02(土) 20:59:04.73 ID:QSpsxx1I
>>320
そうかも。
小池の車のほうがぶつかっても頑丈な感じだな。
増田の車はぶっ飛びそう。
338 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:02:37.94 ID:YRvSbVLO
>>300
枝野さんレンホーさんラインを潰した民進党右派の人って、野田さん、松原さん、長嶋さんたちですよw
流石、自民党援護射撃の読売新聞ですね。まるっきりトンチンカンな報道で民進党支持層を撹乱することにしっかり貢献してますねw
339 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:04:25.36 ID:YRvSbVLO
>>299
ほとんどの人は知らねえよw

フリーテルというスマートフォン売ってる会社の増田社長の方がよっぽど知名度があるよ。特に若い人には。
340 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:05:57.97 ID:HtItT0K3
小池は選挙区選出のくせに都政の勉強してないから、都連の指示を受けない限り、テレビ上の政策論争をガチでやられると不利だぞ。
(都区部の小選挙区は下手すると都議会の選挙区より狭い)

やはり自民全体の利益を考えれば小池知事・増田副知事の合作案が一番かな。
341 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:07:46.82 ID:LgmHx9aZ
>>335
あれは民進の罠だろ
相乗りなら増田でも良い勝負だと思わせ増田出馬表明会見期日発表→民進は熟慮に熟慮を重ねた上相乗り出来ない→いまさら止められないから自公で増田出馬→野党統一で宇都宮
保守分裂ならワンチャン
悪くても元知事の増田には勝ったと言える結果になる可能性大
342 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:08:47.20 ID:YRvSbVLO
>>300
ちなみに、民進党右派の人たちに、枝野さんレンホーさんラインを潰すよう指示したのは、アソーさんね。
参議院選挙で自公大勝、民進大敗(空前の民進残党掃討戦になる予定)の暁には、民進党右派の人たちはごっそり自民党に移動するよ。

それで安倍さんの天下統一は成り、満を持して憲法改正に進むというシナリオまで確定だよ。
343 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:13:39.64 ID:QgwiDr7L
国際映像的には増田より小池のほうがよさそうだな
五輪のときには結構な年だけども、エステと化粧でごまかせるかな
エステ代を税金で出さないでね

心配なのは小池が醸し出す傲慢さ
ここだけは知事の間は抑えてほしい
344 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:14:57.39 ID:MHmqU2zm
よにうむの解説を真に受けてるバカが多いが
村田はもともと相乗りじゃないと出る気はなかった
相乗りにクギを刺して村田に事実上出馬を断念させたのは枝野
345 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:15:26.29 ID:8l6nRA9F
>>341
あほだな
増田に自公j民共が相乗りしたって小池が勝つよ
346 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:16:07.31 ID:QhQWbHqU
>>336
そこに公は入らないよ。これまでの小池との関係でいうと

なので自民相乗りという東京では最も嫌われるパターンw
347 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:16:23.47 ID:8l6nRA9F
>>342
>参議院選挙で自公大勝、民進大敗(空前の民進残党掃討戦になる予定)の暁には、民進党右派の人たちはごっそり自民党に移動するよ。

あほだな
次世代の党の連中がどうなったか忘れたのか記憶喪失やろう
348 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:17:44.49 ID:8l6nRA9F
>>346
「共」が入ってるのにその指摘になんの意味があるの?
349 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:21:07.09 ID:QgwiDr7L
石原→アホ発言
菅原→国会休んでスキャンダル
内田→マスゾエ問題で国民をイライラさせた張本人
森元→語るまでもない大老害

こんな連中がかつぐやつを誰が支持するんだよ
そう考えると、こいつらと一線を引きながらも自民の推薦を得ようとする
小池は天才的といえる
350 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:25:51.87 ID:yyAnyTex
松下政経塾の一派を排斥しないと民進党は先がないね。
気持ち悪いったらないよ。
リベラルの仮面かぶった日本会議とかよ。
自民党に入れてもらえないならさっさと幸福実現党やらに行けばいいのに。
351 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:26:51.24 ID:8l6nRA9F
>>350
心配しなくてもリベラルの仮面をかぶったコミュニストに乗っ取られて民進党終了ですからw
352 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:32:33.88 ID:W2QrtGWH
というか連合って自分達の政党持ってるくせに自分達のためになる政策させてないしただのアホ?
353 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:33:25.67 ID:ExEgj3vx
敵を騙すにはまず味方からというから
小池の出馬表明までは容認できるが
表明後は平身低頭で都議の理解を得る努力をすべきじゃないのか
あんな態度ではそりゃ反発される
こんなでは仮に勝ててもまた来年都知事選になるぞ
354 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:33:48.68 ID:MHmqU2zm
というかミンスは連合が整形塾を雇って作らせた政党だから
排除したらミンス自体が無くなる
355 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:39:59.35 ID:+4shdcdA
増田が都知事になったら韓国人学校は100%作られるだろう


増田寛也
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E5%AF%9B%E4%B9%9F

発言

民団と総連などによる合同式典が開かれた際、
「本県で就労された数多くの朝鮮半島の方々に耐え難い苦しみと悲しみをも
たらしたことに深い哀悼の意を表する。あらためて過去の歴史を直視し、
正しくこれを後世に伝えながら国際親善、国際交流の一層の推進に努める」
と誓いの言葉を述べ、徴用犠牲となった韓国人を悼んだ

従軍慰安婦の問題

2014年2月1日、TBSの番組「時事放談」の収録で、従軍慰安婦の問題などについて持論を語った 。
NHKの籾井会長の就任会見について、「目を背けたくなった」と批判。
「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている」と指摘し、
「短絡的に飛びつくような傾向があり、危うさを感じる」と警鐘を鳴らした。

政策

2011年10月、日韓グリッド接続構想を提唱。
海底ケーブルを介し、韓国に電気を直流送電する。電力を融通できる体制を整えておくという構想。
「2015年から20年までの間にめどを付けたい。そのためにも、できるだけ早く韓国との協議を始めたい。」と述べた。
356 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:42:26.95 ID:MHmqU2zm
自民都連が増田擁立にここまでこだわるということは
韓国マネーに汚染されているのではないかという疑惑も浮上するだろう
357 :
無党派さん
2016/07/02(土) 21:55:35.69 ID:Lezs6vW2
>>333
野党側は宇都宮氏という保険があるから、参議院選の結果待ちでしょうね。
与党側は、小池氏と増田氏を店晒しにして、第3の候補もありですか?
ところで、小池氏のバックは小泉氏ですが、増田氏のやる気のバックは誰ですか?
358 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:20:43.70 ID:09Cq1Odr
【内閣改造】 あまり期待しない方がいい 談合組織が支援した!元改革派知事 増田総務相の正体
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188697969/

★談合組織が支援した!元改革派知事 増田総務相の正体

「あの人に地方再生の重責を果たせるのか」
 増田総務相誕生に岩手県の建設業者はこう言って首をかしげていた。

「増田さんはゼネコンが丸抱えで知事選の面倒を見たんです。
選挙の司令塔は、当時の小沢一郎秘書だった高橋嘉信・元衆院議員。
ここから盛岡支店のゼネコン各社に『地元業者10社と一緒に選挙事務所に出向くように』との
指令が発せられた。おかげで、建設業界内で増田氏の知名度はグンとアップしました。
建設業者は他社の社員と組んで、名簿を基に後援者回りもやらされた。ペアを組まされたのは
手抜きがないように相互監視です。結果は逐一報告しないといけなかった。完全な締め付け選挙でした」

 これが1995年のこと。43歳の最年少知事誕生とか騒がれたが、
裏側は旧態依然の業界丸抱え選挙だったわけだ。
 ところで、増田知事を誕生させた高橋秘書は、漫画「票田のトラクター」のモデルにもなった「選挙の達人」。
当時、東北6県の公共事業を仕切っていた仙台談合組織との太いパイプがささやかれた。
高橋氏は衆院議員を1期務めた後、小沢代表と決別して04年の参院選では自民系候補者を応援した。
この時も、盛岡の大手ゼネコン40社から約120人を動員し、3日間でポスター1万枚を張らせ、
健在ぶりを見せつけている。先の業者はこう続ける。
「知事選で建設業者がただ働きをしたのは、仙台談合組織と関係がある仕切り屋の高橋秘書に睨まれると、
干されるという恐怖があったためです。増田知事の後援会『フォーラム岩手21』のパーティー券も
業者に割り当てられました」

 しかも、その後は小沢と距離を置き、知事を3期務めて、辞めたあとは、中川秀直前幹事長との
接近がささやかれた。機を見るに敏というか、権力志向が透けて見える。
359 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:23:04.93 ID:09Cq1Odr
【政治】増田寛也元総務相が「東京の高齢者は地方へ」医療、介護対応できず[6/9]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402315315/

 増田寛也元総務相は9日、人口減少問題をテーマに日本記者クラブで講演した。
東京圏は高齢者の急増で、将来的に医療や介護に対応できなくなるとした上で
「出身県に戻ったり、なじみの場所へ移ったり、人を外に出す対策を考えないといけない」
と地方へ誘導する仕組みが必要と訴えた。

 増田氏は、若年層は地方から大都市への流出が続くとして、大学の地方分散や、
国家公務員を地方に手厚く配置したりすることを検討するべきだと指摘。
「(地方の住民の)東京に行かなくてはいけないという意識を変えられるかどうかも課題だ」と述べた。
360 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:23:57.33 ID:09Cq1Odr
【TBS】「時事放談」で増田前総務大臣が麻生総理の言動そのものが混乱の原因た
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243656976/

★増田氏、首相がぶれの原因作っている

 自らが検討を指示し、事実上断念した厚生労働省分割問題での麻生総理の迷走ぶりについて、そのきっ
かけとなった政府の安心社会実現会議で事務局長を務める増田前総務大臣がTBSの番組「時事放談」
で、麻生総理自身が「ぶれたと見られる原因を作っている」と指摘しました。
 「厚生労働省問題もあったが、ぶれたとみられる原因を(麻生首相自身が)つくっている」(増田寛也
前総務相)
 増田氏は今回の厚労省分割問題について、「何のためにするのか、そこをもっとしっかり議論するこ
とが大事だ」と強調した上で、過去の迷走ぶりと同じく、今回も麻生総理の言動そのものが混乱の原因
となったという認識を示しました。
361 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:24:30.57 ID:09Cq1Odr
政党や政治団体の収支報告書を管理する総務省のトップ 増田寛也総務相、寄付100万円記載ミス 資金管理団体が混同
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189203271/

★<増田総務相>寄付100万円記載ミス 資金管理団体が混同

 増田寛也総務相の岩手県知事時代の政治団体(06年12月に解散)が、
増田氏の資金管理団体(同)に100万円を寄付したと記載しているのに、
資金管理団体の政治資金収支報告書には受け取った記載がないことが分かった。
増田氏個人への寄付だったのを資金管理団体が混同して領収書を発行したため、
政治団体側で寄付先を誤記した可能性があるという。複数の都道府県に
またがる政党や政治団体の収支報告書を管理する総務省のトップの足元で、
ずさんな報告書の作成が明らかになった。

 増田氏の政治団体「岩手21の会」の政治資金収支報告書の記載によると、
同団体は03年2月28日、増田氏の資金管理団体「夢県土いわて・21」に
100万円を寄付。同報告書には「夢県土いわて・21」から受領した
100万円の領収書も添付されていたが、「夢県土いわて・21」の
収支報告書には100万円の寄付を受けた記載がなかった。
増田氏はこの寄付の直後の同年4月の知事選で3選を果たした。
 増田寛也総務相の林俊行秘書官は「寄付は選挙の陣中見舞いとして受け付けた」
としており、知事選後に提出した選挙運動等費用収支報告書に記載していると説明。
資金管理団体名で領収書を発行していることについては「原因は不明だが、
増田総務相本人の名前も記載しており矛盾はない」としている。

 「夢県土いわて・21」の事務局長(当時)は
「選挙が近かったので、増田氏個人への寄付を混同したのだと思う」と説明。
資金管理団体が領収書を発行していたことについては
「よく覚えていないが、間違えて切ったのかもしれない」としている。
 増田氏は95年、旧建設省の官僚から転身し、民主党の小沢一郎代表が率いていた
当時の新進党の全面支援を受けて知事に初当選した。その後、小沢代表との間には
距離ができたが、国内初のローカル・マニフェストを掲げて3選を果たして注目された。
全国知事会でも改革派知事として知られ、地方分権や道州制を提唱した。
362 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:25:01.23 ID:MHmqU2zm
増田が高齢者対象の日本版下放政策を打ち出したら面白い
363 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:26:53.54 ID:Lezs6vW2
>>358
なるほど、参考になりました。常に主流派に付くと。
小池氏とも、いい勝負になりそうですね。
364 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:29:05.15 ID:kcNIFs/H
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391229051/

増田元総務大臣はTBSの番組「時事放談」の収録で、従軍慰安婦の問題などについて持論を語った
NHKの籾井会長の就任会見について、「目を背けたくなった」と批判しました。

「経営委員会がきちんと選んだ方ですけども、なんで、この人はNHKの会長として会見しているのか、
個人の考え方をいろいろ述べてますけど、なんでここでオランダの『飾り窓』の話をするのかとか、ちょっと私は首をかしげたというか、
目を背けたくなるような会見でした」(増田寛也元総務相)

また増田氏は、「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている」と指摘し、
「短絡的に飛びつくような傾向があり、危うさを感じる」と警鐘を鳴らしました。
365 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:29:24.24 ID:kcNIFs/H
【電力】「まず韓国と接続を。台湾はハードル高い。中国は連携の可能性低い」…日韓グリッド構想の展望は?増田寛也氏に聞く[12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325135725/

 スーパーグリッドをアジア大洋州地域で築く第一歩として、日韓の接続を掲げた日本創成会議。座長を務める増田寛也・
元総務相に狙いや今後の展望を聞いた。

■民間ベースで推進

 ――日本創成会議として2011年10月にまとめた初の提言でグリッド接続を取り上げた。
 「まず韓国とのコネクション(接続)を一番急ぐべきだと考えている。当初、日本が接続する相手として考えられるのは韓国か台湾
だが、台湾は政治的にハードルが高い。(地理的には)韓国が一番近い」

 ――具体的な接続の地点や投資額は。
 「費用としては200億〜300億円程度でできる。日本の地点は九州でしょう。韓国側のどこであげるかは先方の判断になるが、
福岡と釜山が最短ルートにはなる。距離で言うと200キロメートルくらい。欧州では600キロくらいで海底ケーブルですでに送電して
いるので、欧州から見れば至近距離だ。欧州では北海とかバルト海とかに海底ケーブルを通して相互接続している国々があり、
技術的には全く問題ない」

 ――実現の目標時期は。
 「2015年から20年までの間にめどを付けたい。そのためにも、できるだけ早く韓国との協議を始めたい。放置しておくと、アジア地域
のグリッド接続プロジェクトを欧州勢に取られる可能性もある」

 ――韓国とどうやって電力をやり取りするのか。
 「海底ケーブルを介して直流送電する。電気を使う段階で交流に変換する。この融通体制は通常は使わない。基本的には
バックアップ用だ。夏や冬場の本格的なピーク時に、互いに電力を融通できる体制を整えておく。(計画停電などをせずに)企業が
生産活動を継続できるメリットは大きい」
366 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:31:15.70 ID:kcNIFs/H
【都知事選】「浅野氏は準備不足の感が否めなかった」と岩手県の増田知事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176161491/

★「浅野氏は準備不足」・都知事選で岩手の増田知事

 岩手県の増田寛也知事は9日の定例記者会見で、東京都知事選で
浅野史郎氏が落選したことについて「見ていて準備不足の感が否めなかった。
全国の自治体の中で財政的にもずぬけた存在の東京をどう変えていくのか、
先の姿をきちんと示せなかった」と述べた。
367 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:52:03.28 ID:kcNIFs/H
先月

「都知事選出馬はない、打診もない」増田寛也元総務相

都知事選への打診は、どこからも受けていない。打診を受けても、受ける考えはない。
消費税については、私は前から今回は予定通り上げるべきだと思っていた。
(それを掲げて都知事選に立候補するとの考えは)ない。国政と違いますから。(東京都内で記者団に)

http://www.asahi.com/articles/ASJ6K6QP4J6KUTFK01D.html

今日


自民、増田元総務相で調整=本人も含み、桜井氏は断念−都知事選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100746&;g=pol



都知事選には打診されても出ないと何度も言ってきたのに、平気で嘘つく権力欲丸出しの男
368 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:53:05.96 ID:yyAnyTex
桜井誠でるよ。
369 :
無党派さん
2016/07/02(土) 22:53:53.28 ID:LDJROzO3
>>368
へ?何が?
370 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:01:04.67 ID:yyAnyTex
え?在特会のあいつ出るんじゃないの?
371 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:01:31.41 ID:mgYVjH+/
増田へのネガキャンやば過ぎだろ
小池信者は基地外だとよく分かった
372 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:01:37.24 ID:BiL+7Sa3
>>355
第2の舛添だな、こりゃ。そういや第1次安倍政権が参院選惨敗後の政権立て直しを狙って
内閣改造をした時に入閣したのが舛添&増田の「マスマス」コンビでもあった。
当時のホットイシューだった「消えた年金」関連官庁の厚生労働省&総務省。
ようはマスコミに媚びた人事。今回もマスコミが妙に玄人ぶってワッショイし始めたら要注意。
小池の渡り鳥や抜け駆け体質、虚栄心は鼻につくが、それでもこんな談合の末の田舎侍よりはマシ。
373 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:02:39.37 ID:LDJROzO3
>>370
ああもう一人別の桜井がいて
都知事選に出馬するってことね
374 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:03:16.58 ID:tak0JJXi
何で野党は宇都宮さんを統一候補として擁立しようとしないんだ?

2回連続次点で、前回は首相連合に勝ってるんだから、十分に
勝機はあると思うのだが。
375 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:05:39.76 ID:BiL+7Sa3
>>329
構図としては自民系分裂選挙だった2009年千葉県知事選みたいになるかね?
でも公明がついた白石真澄は森田健作に負けたわけだけど、まあこれは知名度の差か。
そういう意味では、今のところ小池より知名度が高そうなのが自民系から出る気配はないし。
あえて心配するなら、東国原あたりが保守寄りの無党派として出ることぐらいか。
376 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:07:11.78 ID:8l6nRA9F
>>372
どうでもいいけど小池もおなじタイミングで入閣してるよw
小池は初入閣ではなかったけどね
377 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:08:14.59 ID:3+l5yGoL
>>288
東京生まれの東京育ちで岩手県の地理歴史文化に
疎い増田が田舎の岩手県知事やっただろ。
出身がどうこうなんて、関係ないんだよ。
378 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:09:03.98 ID:BiL+7Sa3
>>374
自民系が分裂するなら宇都宮ぐらい左でも勝機はあるけど、小池で一本化とかされたら
例えば蓮舫ぐらい浮動票に親和的じゃないと勝負にならんしな。
加えて連合も宇都宮には乗らないだろうしで、結局自民の出方待ち、と。
しかし参院選ラストサンデーぐらいには候補お披露目できるのかと思ったが、
こんなにグダグダしてると参院選投開票〜都知事選告示の中3日まで最悪遅れるかもな。
379 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:10:35.40 ID:8l6nRA9F
>>374
宇都宮に勝機なんかあるわけないだろw
細川に勝ったとは言ってもあれは細川が勝手にコケただけw
つまり2着は取れても1着は取れない典型的なシルバーコレクター
380 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:12:30.30 ID:fA5Sqlip
小池に一本化されればもちろん小池の圧勝、増田が出ても小池は勝つ。
小池が負けるとしたら増田が出て与党分裂を見計らった上で後出しで連砲か東が出て漁夫の利を得るくらいかな。
それでも小池は勝つと思うけど。
381 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:13:39.36 ID:BiL+7Sa3
>>376
ああ、参院選前&改造前ね、「原爆しょうがない」久間の後任で。
首相補佐官からの横滑りだし、「党内野党」や民間人を受け入れた形の
舛添や増田とはインパクト的にもちょっと違うけど。
382 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:21:15.76 ID:BiL+7Sa3
宇都宮&細川を単純に足すと約194万票だが、
単純に足していいかという疑問は確かにあるんだよな。
小泉父の応援&ほぼ脱原発シングルイシュー候補で、
本人から積極的に全方位の左派色を出してたわけではないし。
甘く見ても細川票の半分弱は取り込み損ねるとして、最高160万票ぐらいか。
問題はそれでも当選できるぐらい自民・保守系が分裂するかだが。
383 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:25:36.26 ID:8l6nRA9F
>>382
単純計算するなら舛添+田母神で280万票あるわけだが
それに細川から30万票いただくと310万票
保守分裂と言ってもきれいに半分ずつに分かれるわけではないので
160万では勝ちには届かんな
384 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:31:05.52 ID:8l6nRA9F
ちなみに田母神が60万票取れたから桜井誠も60万票取れるか
というとそんなことはなく
田母神に入ってた石原慎太郎の個人票や、とにかく舛添が嫌いという票
自衛隊票、チャンネル桜の票などがごっそり消えるので
まあ前回の家入一真を超えたらほめてやっていいレベルじゃないかな
385 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:31:13.54 ID:MHmqU2zm
桜井誠が田母神並みに取らないと
分裂でも宇都宮じゃ勝敗にからめないな
386 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:34:35.70 ID:BiL+7Sa3
>>383
そもそも160万票というのも大甘の前提ではあるしな。
2012年都知事選とは選挙に至った経緯や国政の情勢も違うとは言え、
その時から比べても2014年の宇都宮は実質ほとんど票を伸ばせていないし、
やっぱり100万票に毛が生えた程度で終わる可能性もある。
387 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:42:13.78 ID:kcNIFs/H
【外国人参政権問題】

・増田寛也は外国人参政権について岩手県議会で明確に賛成と述べている

・小池百合子は日刊ゲンダイにデマを流されるが外国人参政権には明確に反対している


<地方参政権>岩手県知事・県議会で「賛成」答弁 2005-12-14

 【岩手】増田寛也岩手県知事はこのほど県議会で永住外国人の地方参政権付与問題に言及し、明確に賛成の意思を示した。
日韓親善岩手県議連の事務局長を務める佐藤正春議員の質問に答えた。

 佐藤議員は、県内に労務動員され、亡くなった韓国人を悼む「追悼慰霊の会」に知事が1回も出席していないことをとらえ、「朝鮮半島出身者、朝鮮人、韓国人に差別感を持っているのではないか」とただした。

 答弁に立った増田知事は、自らの差別観を明確に否定し、地方参政権についても「認めてしかるべきだ」との立場を表明した。
その理由として、地域への貢献と、納税の義務を果たしている点を挙げた。
今後の「追悼慰霊の会」への出席についても前向きな考えを表明した。

 「追悼慰霊の会」は地元の民団・総連地方本部、日本の友好団体で実行委員会を構成し、県有地に建つ追悼碑の前で毎年9月に行っている。今年で10回目の節目を迎えた。

(2005.12.14 民団新聞)

http://web.archive.org/web/20091124085900/http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1803&corner=2


【マスコミ】日刊ゲンダイが小池百合子氏に謝罪 同氏を「外国人参政権」提案者だった「変節女」などと報じたが「事実ではなかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297223782/

1 :どろろ丸φ ★:2011/02/09(水) 12:56:22 ID:???0
日刊ゲンダイは2010年1月29日号の紙面で、小池百合子氏はかつて「外国人参政権」提案者
であったが、その後対応を変えたとする記事を「変節女」などの見出しを付け掲載したが、同氏は
同法案に賛成や積極的な姿勢を示した事実はないとして提訴していた。
日刊ゲンダイは、同紙の報道は事実ではなかったことを認め2011年2月8日付け紙面で謝罪した。

以下、謝罪文

お詫び
本紙2010年1月29日号で、『「外国人参政権」提案者だった小池百合子元防衛相』と報じましたが、
これは事実ではありませんでした。また、この記事の中で、同議員が提案者であったという誤った
前提に立った記事を掲載してしまったことについて、小池議員にお詫びします。
〔日刊ゲンダイ 2月8日発売号〕
388 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:45:14.36 ID:W38pKNYR
 一方、民進党都連の松原仁会長は2日朝、報道陣に増田氏について「都連内でも出ていた名前。自民党が
分裂して、党本部が小池さんを応援する状況になった時の相乗りの概念は、従来の相乗りの概念とは違う」と
述べ、自民の対応によって増田氏を推す可能性があると明かした。参院選東京選挙区に立候補している蓮舫氏が
当選後に都知事選に出馬する可能性についても、「考えづらいが、ないとは言い切れない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160702-00000014-asahi-pol



自民本部+公  小池
自民都連+民進 増田
or
自民+公 増田
民進    小池
or
自民+公 増田
民進    蓮舫
無所属   小池


 
     
389 :
無党派さん
2016/07/02(土) 23:50:28.75 ID:rA2ByDMr
夜更かしは、認知症やうつ病、糖尿病の原因になる。

おおさか維新は夜中じゅうネットで書き込みする奴が多い。
まさに健康軽視の政党だね。

主要政党で

党首が煙草依存症なのはおおさか維新だけ
390 :
無党派さん
2016/07/03(日) 00:06:14.73 ID:zpNDZJ1e
>>388
自民都連が大阪府連みたいだなw
「野党と共闘」は禁じ手だろう、と。
しかし自民都連+民進が増田の場合、
共産は宇都宮ではなくこっちに乗るのかは気になる。
391 :
無党派さん
2016/07/03(日) 00:13:17.60 ID:0IpD/tyz
都連はともかく、民進中央は国政優先で相乗りを否定してるし
共産のメンツをつぶすようなことはしない、岡田が代表の間は
392 :
無党派さん
2016/07/03(日) 00:27:57.58 ID:uYvi4PvF
増田さん64歳。東京都知事をやりたいんだな。
であれば、早く、手をあげて、退職して、
準備しないと間に合わないよ。
小池さんとの論戦にも勝たないと
393 :
無党派さん
2016/07/03(日) 00:59:28.72 ID:lnrAqDr5
小池が会見で「崖から飛び降りる」のくだりで小沢の名前を出しただろう
細川、小泉に加えて小沢もいるのではないかと勘繰りたくなる
394 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:05:04.54 ID:DqG2g6po
増田って、自分の知名度を勘違いしてるから
出馬に色気持ったんだろうな
誰か教えてやれ

お前なんて永田町と一部の政治マニアにしか
知られてないぞと
395 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:06:14.59 ID:6GGn/B4X
小池は小沢の名前を出して批判しているよ
細川、小泉との連携も噂話のレベル

小池氏、都知事選出馬を「貫く」と強調…分裂選挙でも引かぬ構え
http://www.hochi.co.jp/topics/20160701-OHT1T50150.html

小池氏は出馬会見で使った「崖から飛び降りる覚悟で」という言葉は、
新進党、自由党時代に訓示を受けた小沢氏から学んだ言葉だと明かした。
「政治には風がある。追い風の時にはそれに乗れ。向かい風の時には頑張れ。
風が止まったときには崖から飛び降りて、自分から風を起こせ、と。
しかし小沢さんが見ているのは政策ではなく、結局は政局。
『小沢学校』は卒業させて頂きました」と話した。

 さらに野党共闘についても小沢氏のあり方を批判。
「小沢さんは安全保障政策で一致しない政党は政党とは言えない、とおっしゃっていた。
ご本人はすっかり忘れてしまって選挙のために一本化している。
政局ごっこをしている暇は今の日本にはございません」と話し、
田中氏への投票を呼び掛けた。
396 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:12:48.94 ID:6GGn/B4X
しかし情報が出てこなくなったな
自民の中に箝口令が敷かれたかな
397 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:19:33.38 ID:n1Lk2y1V
日曜だからね 都議が後援者の意見聴いて回ってる
増田も結局立候補宣言しなかったし月曜の三者面談で一本化決まると思う
398 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:36:26.93 ID:DqG2g6po
>>397
増田の担がれ待ちって明らかに悪印象だが
なんで自分で出たいって言えないの
399 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:45:22.73 ID:OcmUPIBI
400 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:49:43.31 ID:0IpD/tyz
相乗りはダメとクギを刺した上で長島にふる
村田の時と同じ
401 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:51:40.10 ID:n1Lk2y1V
>>398
官僚出身の人はまず自分が責任を負わないことを考えちゃうみたいだね
他にめぼしい候補がいなければいいかもしれないけど戦う選挙は不向き
402 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:52:27.30 ID:n1Lk2y1V
長島やめたら海江田が繰り上がり当選?
403 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:53:51.28 ID:t9kGJOvZ
>>402
せやな
404 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:55:00.73 ID:8VlJbtgA
相乗りは成立しないのなら増田は出ない
小池で決まりか
405 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:56:17.94 ID:dfvdLaWJ
ただただ長島を排除したいだけやんw
自民の相乗りなしじゃ当選確率0%
406 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:57:15.09 ID:/AAedArP
>>398
> >>397
> 増田の担がれ待ちって明らかに悪印象だが
> なんで自分で出たいって言えないの


言った瞬間にダメになるからだろ。
自分で出たいと言ってる奴の扱いを見てみろ。

さらに言えば今水面下で調整中だからだ。
なんの調整か。民進の推薦の調整だよ。
民進の推薦が出れば、あと追いで自公が推薦を出して3党共闘になる。
そしたら小池も宇都宮も勝つ事はできん。
407 :
無党派さん
2016/07/03(日) 01:59:49.13 ID:yLnVtO4i
長島なら自公も乗れてフライング小池も牽制できて舛添問題も発生しないわけか
しかしそううまく行くかな
408 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:02:27.50 ID:/AAedArP
>>399
長島自身が一番よく分かってる。
都知事選なんか出たって勝てっこない。
蓮舫以上に勝ち目がない。宇都宮以下の票しか取れんだろう。

他の柿沢とか江田憲司とか長妻もそう。
民進議員は全員不人気、だからみんな尻込みしてる、無職が確定だから。

従って民進が立てられる独自候補は増田か、離党して無所属で立候補した場合の
小池しかない。谷亮子も理論上はありだろうけどやっぱり人気がなくて
受かる見込みはないだろう。
409 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:07:41.16 ID:8VlJbtgA
>>407
小池がいる以上もう遅いだろう
経緯はともかく推薦届を出した人間を追い出して
他党の人間を押すのは無理筋
410 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:09:27.84 ID:dfvdLaWJ
どっちみち都議会も長年自公民体制なんだから普通に自民の出す候補に乗っときゃいいだけじゃねw
もしくは宇都宮に相乗りして民共体制をさらに強化させていくとかw
落選前提で独自候補なんて見苦しいだけ
どっちか選択しろと
国政では共産選択したわけだしw
411 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:13:50.62 ID:UOODdoLo
長島が都知事選でたとして、落選したら
そのまま長島は捨てられるだけなのが丸わかりだよ
412 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:14:10.11 ID:EPfPx9Tk
>>399
小池が出馬決める前に言わないと意味ないだろ
完全に今更って感じ

>>407
本気で長島出す気ならとっくに言ってるでしょ
今更長島の名前出してきたのは与党の内紛引き起こすのが狙い
413 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:15:01.69 ID:UOODdoLo
小池に引く気がない以上、都知事選で勝利するのは小池となる
414 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:20:25.92 ID:DqG2g6po
>>407
長島なんてさらに増田以下の泡沫だ
415 :
無党派さん
2016/07/03(日) 02:23:30.49 ID:DqG2g6po
>>406
東京でお神輿地味候補が自公民相乗りで
勝てると思ってるなんてバカか田舎者?

一番都会の無党派有権者が嫌がる野合だっつーの
で、無党派は東京で700万人いるわけ
自公民足しても全く及ばない数字
416 :
無党派さん
2016/07/03(日) 03:10:26.26 ID:qRixlowV
舛添要一前東京都知事の辞職に伴う知事選(14日告示、31日投開票)への出馬表明している小池百合子
元防衛相(63)は2日、自民党の公認や推薦が得られなくても立候補する考えを明言した。
一方、自民党都議団が3日に総会を開き、元総務相の増田寛也氏(64)の擁立を議決することが2日、分かった。
都連執行部は増田氏の意向を踏まえた上で、週明けにも方針を決めるが、知事選は保守分裂選挙となる可能性も出てきた。

小池氏は2日、都内で記者団に「名誉ある撤退こそが私にとっては不名誉だ。すべての覚悟はできている」と強調。
小池氏は「第一には自民党から推薦をもらえるようお願いしている段階だ」とも述べた。

党都議団は、舛添氏が政治資金問題で辞職したことを踏まえ、国会議員以外の候補を模索。
増田氏は岩手県知事を3期務めた実績もあり、擁立論が高まっている。都内の全23区による区長会(会長・西川太一郎荒川区長)
は4日、幹部が増田氏と面会し、出馬要請する。同会には非自民系の区長もいるが出馬要請には反対しなかったという。

民進党都連は2日の会合で、自民党の動きを見ながら候補を絞る方針を確認した。
都連会長の松原仁衆院議員は同日の読売テレビ番組で、増田氏について「(候補の一人として)頭の中に入っている名前だ」と説明。
「どのような形で選挙に出るのかは極めて大事だ」とし、増田氏を推す選択肢を否定しなかった。

http://www.sankei.com/politics/news/160703/plt1607030008-n1.html
417 :
無党派さん
2016/07/03(日) 03:16:52.10 ID:WnvNbihn
>>415
同意
地方から上京した都民だけど、区議選、都議選、都知事選、国政選挙で無党派
418 :
無党派さん
2016/07/03(日) 04:20:53.26 ID:0IpD/tyz
与党に対する仕掛けというより
民共路線に反対し、知事選では相乗りを主張する長島への嫌がらせだろう
今さら自公が相乗りを考えてないのを分かった上での嫌がらせ

結局、小池と増田に分裂しても
野党側は宇都宮で敗戦処理するぐらいしか出来ない
419 :
無党派さん
2016/07/03(日) 04:39:26.51 ID:UeOCI38c
小池百合子は勝算があっての出馬なのか?
420 :
無党派さん
2016/07/03(日) 04:49:54.41 ID:0IpD/tyz
まず公明都連が事態の収拾に動くだろう
自公で分裂選挙になったら、後が面倒だからな
421 :
無党派さん
2016/07/03(日) 04:51:42.65 ID:ij44B5hU
こんな奴 誰も知らない 
http://itainews.link/2016/07/post-4535.html
422 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:25:15.07 ID:26yFRy5O
後出し効果があるのは、「大物感」がある場合だけだよなあ
今の場合だと、橋下レベルでないと

しかも、各党の事情で候補者を絞りきれず右往左往、という顛末が見えてしまっていて
半ば呆れられつつあるし
423 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:29:19.26 ID:0IpD/tyz
後出し狙ってるというより、民進はとにかく参院選が終わらないと身動きが取れない
しかも参院選の結果が微妙に党内世論に影響してくるから
なおさら間際まで結論を引き延ばすことにならざるをえない
424 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:37:01.16 ID:kaLg3q02
>>407
長島だと共産が乗れない
425 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:38:00.38 ID:kaLg3q02
>>408
べつり離党しなくても無所属で出ることは出来るんだよ
426 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:40:30.13 ID:0IpD/tyz
民進都連は、明らかに国政の民共路線を押し付けられるのをイヤがってるな
それで小池をイヤがる自民都連との連携を探ってるかんじ
参院選で岡田執行部が敗北すれば、都連の発言力が相対的に大きくなる
427 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:41:43.11 ID:SF0WWLD7
>>419
磯村vs鈴木の鈴木狙いだろうな

これからいかに「いじめられてます」を演出するか
428 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:49:17.62 ID:uYvi4PvF
>>406
政党相乗りはないよ。あっても、逆に
マイナスの感じがするわ。
大阪のような結果になるよ。
429 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:52:47.84 ID:kaLg3q02
>>426
そりゃ共産党みたいなノイジーマイノリティーとは一緒に居られないと思うのが普通の感覚だろう
共産党と一緒に行動しても違和感を感じないのは一部の極左系労組と
一部の気持ち悪いプロ市民団体だけだろう
430 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:55:13.43 ID:26yFRy5O
増田にしても
「桜井パパが断ったから、仕方なくこの人で」なんてのが丸見えで
いかにも補欠候補というイメージ
無党派層には相手にされないだろうな
431 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:55:29.90 ID:0IpD/tyz
まあ、東京は参院選も民共別々だから都連は執行部より自由に動ける
候補者が誰かは二の次で、なんとしても相乗りに持ち込みたいところか
432 :
無党派さん
2016/07/03(日) 05:55:31.87 ID:uYvi4PvF
>>408
江田は勝手に名前を出されて怒っていたよ
地盤を投げ出すバカはいないよ。
都知事は短期預金、議員は長期預金だからね。
433 :
無党派さん
2016/07/03(日) 06:04:01.79 ID:0IpD/tyz
>>424
429の言うように、敢えて共産が乗れない名前を挙げているのさ
実際に本気で長島を考えているとは思えない
434 :
オザワッチョネス
2016/07/03(日) 06:34:15.11 ID:60X2sDsS
官僚が知事になるなら戦前の官制知事と同じだ。
民主主義にそぐわない。官僚支配を喜ぶ国民は少ない。
官僚の官僚による官僚の為の政治はいらない。
役人が全てを支配する硬直した社会は、衰退する。
近代中国が破綻したのは科挙の弊害。
官僚知事を望むのは人間平等を否定する権威主義者。
435 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:17:46.74 ID:SF0WWLD7
>>432
激怒して離党かw
忙しい奴だなw
436 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:25:09.25 ID:ojMFILTU
>>434
青山繁晴は官僚知事のほうが安心して災害対策を任せられると言っていた
437 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:28:08.52 ID:RMaXO2Ti
民進は候補者4党で出すなんて言ってて長島ってw
もうこいつら駄目だw
438 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:36:53.85 ID:ojMFILTU
>>416
内田茂が全て仕切っているのバレバレ。小池百合子は内田茂支配を暴露する度胸あるかな?
439 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:39:40.65 ID:kaLg3q02
>>434
おまえみたいな官僚排除こそ民主主義にそぐわないんだけどな
官僚だろうが芸能人だろうがニートだろうが元犯罪者だろうが
誰でも平等なのが民主主義
440 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:44:15.95 ID:3wt2icOt
小池が先手を取らなければ、長嶋に相乗りされて終わってたわけか。
奇襲攻撃が決まったな。

小池さんて実際どうなんだろう。
441 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:47:53.85 ID:RMaXO2Ti
小池が勝っても猪瀬みたいに森元たちにひきずりおろされるよw
442 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:51:31.53 ID:0IpD/tyz
重要なのは長島ではなく相乗り、相乗りなら誰でもいい、民進都連は
443 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:52:05.66 ID:oQkp8dGn
都議団が増田でまとまれば党本部も公認する
公明 民進 もついて、増田圧勝


自民公認 公、民進推薦 増田
   
無所属   小池

無所属 共産、社民、太郎推薦 宇都宮
444 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:52:47.42 ID:2xKUxr23
これ以上小池でもめると
森と都連による女性差別的な意見が広まるだろう
445 :
無党派さん
2016/07/03(日) 07:52:50.76 ID:yeZ9HAUS
>>434
今は非常事態だから元官僚の天下り知事でいいんだよ。
オリンピックは絶対に失敗できない。
調整型で実務K零件のある人が必要。
小池や宇都宮みたいな目立ちたがりでは失敗する。
現に組織委とは上手く行かない。
446 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:00:21.42 ID:3wt2icOt
>>445
もし任期が三年半なら、オリンピック関係ないですがw
そもそもオリンピックなんて成功しても失敗しても終わっちゃえばどうでもよくなるわけで。

>>443
その条件でも東京なら、顔を知っていて女性で活躍してる小池さんが勝つような気がする。
自民公明の推薦ついたって、舛添の後で有り難みがないんだよね
447 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:00:47.02 ID:0tmvKA0S
参院選の東京選挙区では、いま自民、公明、民進、共産、社民、生活で競い合ってるわけで、
いっぽうでケンカしながら、都知事選では共闘や相乗りの話を進める必要がある。
これ、けっこう感情的にもむずかしいよね。

都知事選候補の選考過程で、こういうケースは今まで無かったと思う。
448 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:06:59.70 ID:kaLg3q02
>>445
いつもならネトサポネトサポって罵倒してくる連呼厨が現れるのに
こういうときだけ連呼厨が現れない不思議
449 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:10:36.95 ID:Ne6ksJJk
官邸は増田だと勝てないと思っている。
野党候補によるが・・・
450 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:19:25.68 ID:yeZ9HAUS
>>446
関係ない訳ないでしょ。
開会式まで、東京都が何もしないとでも?

まだ費用の負担割合も決まってないし
これから建設する施設もいっぱいあるんだよ。
451 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:19:30.82 ID:0IpD/tyz
増田でも野党候補には負けない
小池を公明が後押しすると厄介というだけ
まずは公明の出方次第
公明の小池推しが固ければ、最終的に官邸は小池容認だろう
452 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:27:50.42 ID:uYvi4PvF
増田もこのまま、ヘタレをやっておれば、
評判が悪くなり、仕事に影響ありと思うよ。
出ないのであれば、その旨、アナウンス
すべきだよ。
453 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:29:12.30 ID:0tmvKA0S
民進・江田氏ら出馬否定=都知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160702-00000127-jij-pol
時事通信 7月2日(土)21時28分配信
 民進党の江田憲司代表代行は2日、横浜市で街頭演説し、14日告示の東京都知事選
の候補者として名前が挙がったことについて「候補だと勝手に出され不愉快だ。出ることは絶対ない」と明言した。
 さらに「ふさわしい人物を執行部の一員として、説得中だ」とも語った。
 同様に名前が出た旧民主党代表の海江田万里元経済産業相も東京都内で記者団に、
出馬の可能性を問われ、「ない」と否定。民進党の柿沢未途衆院議員も周囲に出馬の意向はないと語った。 


江田憲司が、独自に候補を説得中みたいね。
誰だろう。
454 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:29:46.40 ID:uYvi4PvF
>>430
増田の今後に影響が出てくるよ
455 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:30:29.67 ID:3wt2icOt
>>451
公明なんとかならんのか。
政局うざすぎるんだが
456 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:35:34.77 ID:7Bg7mDUL
そろそろ小泉が出てきそう
457 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:39:56.88 ID:kaLg3q02
>>449
野党候補っつーかそもそも小池に勝てないだろ
458 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:41:57.23 ID:kaLg3q02
>>453
どうせ古賀茂明とかだろ
大穴で橋本大二郎
459 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:42:50.30 ID:kaLg3q02
>>455
政局にしてるのは都連のほうだろ
小池が100%出る絶対に引き下がらないって言ってるんだから
まだ候補者も決まってない都連がひっこめばいいだけの話
460 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:43:38.69 ID:yeZ9HAUS
小池が勝つとか言ってる奴に聞きたいが
いったい小池は何万票取れる計算なんだ?
自公推薦がなくて無所属とかで出馬の場合だが。
461 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:45:11.04 ID:yeZ9HAUS
>>453
だからそれが長島昭久なんだろう。
絶対出ないと思うがね。何の保証もないしな。
462 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:45:21.63 ID:OCxGowRH
>>456 小池引っ込むかな? 菅が支援して、ちょうい異色の元首相共闘なるか。
463 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:45:22.09 ID:kaLg3q02
150万は取れるだろう
464 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:48:51.59 ID:OCxGowRH
>>458 1億円馬券級の小泉純一郎
465 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:50:36.53 ID:7Bg7mDUL
長島昭久は比例復活だから
罰ゲームとしての出馬はアリかもな
466 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:53:20.34 ID:yeZ9HAUS
>>463
ジョークは必要ない。
ホントの数字を知りたい。
オレはmax50万だろうと踏んでるんだが。
467 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:53:33.27 ID:0tmvKA0S
>>461
長島には、民進党都議団から要請してる。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160703/k10010581421000.html
東京都知事選挙を巡って、民進党では3日にも14人の都議会議員が、東京都連の幹事長
を務める長島昭久・元防衛副大臣に立候補を要請することにしていて、都連は、会合を開いて
長島氏の意向を確認するなど、対応を協議する方針です。

今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、民進党の東京都連は2日、会合を開き、
自民党の候補者擁立に向けた動きも見極めながら候補者の選定を急ぐ方針を確認しました。
こうしたなか、民進党に所属する都議会議員14人は、党が主導する形で、候補者を擁立すべ
きだとして、3日にも、衆議院比例代表東京ブロック選出で、都連の幹事長を務める長島昭久・
元防衛副大臣に、立候補を要請することにしています。
長島氏は、周辺に、「要請があれば、重く受け止めたいが、今は、都連幹事長として参議院選挙
に力を尽くしたい」と話しているということで、都連は3日、会合を開いて、長島氏本人の意向を確認
するなど、対応を協議する方針です。
ただ党執行部は、共産党、社民党、生活の党の4党で連携できる候補者の擁立を目指していて、
共産党などからは「政策面での開きがある」として、長島氏の擁立に難色を示す声が出ています。
一方、立候補を表明している自民党の小池百合子・元防衛大臣は2日、党の推薦が得られなくても
立候補する考えを示しましたが、都連は、増田寛也・元総務大臣を擁立したい考えで、候補者の一本
化に向けた調整を進めることにしています。
しかし、小池氏の立候補の意思は固く、党内には「参議院選挙のさなかに、党内で争っている印象を与
えるのは、得策ではない」という指摘もあり、調整に時間がかかることも予想されます。
468 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:55:00.73 ID:23p2z9o3
時の権力者にすり寄ることだけがうまく舛添同様パフォーマンス好きの無能小池だけには都知事になって欲しくない
469 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:56:09.71 ID:yeZ9HAUS
>>465
ヽ(`Д´)ノ だ、か、ら、
小選挙区で負けるような奴がなんで、
都知事選に出てくるんだっ通の
470 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:56:37.49 ID:kaLg3q02
>>466
これが本当のネトサポ

なんで連呼厨が現れないのか本当に不思議だ
471 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:58:04.15 ID:DqG2g6po
>>420
勝ち馬に乗るという信濃町からの至上命題を踏まえると
今回は間違いなく自主投票を決め込む

もともと小池と公明都議、創価婦人会は近しい関係

というか公明は明石康で懲りてるw
472 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:58:32.78 ID:mI5tIU5g
長島要請は相乗りのための時間稼ぎとアリバイ作り
松原は相乗りしたいのが見え見え
473 :
無党派さん
2016/07/03(日) 08:59:40.93 ID:HMNvXRY5
>>465
懲罰出馬といえば菅直人が定番だが今回は勝ち目がなきにしもあらずだからなあ
自民は参議院選挙から目をそらそうとして都知事選挙を盛り上げてきたふしがあったけど
バングラでえらい事件が起きてしまった
474 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:01:27.39 ID:5SSFhAtP
もし長島が出たら共産党や市民連合は乗らないから交渉決裂で宇都宮さん出馬だな
宇都宮さんがでたら確実に長島はそれ以下になって政治家生命もジ・エンドだw
あと海江田さんが地味に繰り上げ当選するので左派としてもありがたい
475 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:03:44.86 ID:DqG2g6po
ここで小池でMax50万とか言ってる精神異常者は
間違いなく都議だなw
476 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:03:56.43 ID:yeZ9HAUS
>>472
そう思うね。
どう考えても長島じゃ勝ち目がない。
票が取れない上に、安保政策が違い過ぎて共産社民は相乗りできないだろう。
という事は長島は民進党の推薦だけで戦う事になり、絶対に当選できんだろう。
社共は宇都宮の爺さんを立てるが、このジジイは過去2回100万票弱取ってるからだ。
長島は負けるのが分かってて出るほどバカではなかろう。

だからこれは情報戦の一環だろう。
自民に圧力かけようとしてるのかも知れん。
477 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:05:36.11 ID:3opxkIeE
参院選で進めてきた野党連携が無理だというのが一気に露呈するけどな>宇都宮擁立
まあ共産が長島を推すのはどだい無理だろうけど
478 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:06:43.68 ID:5SSFhAtP
>>472
ここまでgdた挙句に相乗りして何になるんだよ
野党第一党としての存在感は完全になくなる
479 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:08:23.55 ID:DqG2g6po
長島が辞職してまで出るとは考えがたいがな
出るなら、小選挙区で強くて次の解散総選挙で
すぐに復帰できるタマ
枝野クラスの強さがないと、次の民進なんて
お先真っ暗なのにそんな賭けに出ないわw
480 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:10:20.58 ID:yeZ9HAUS
>>477
国政と自治体選挙は違うって名目も立つとは思うけどね。

>>478
23区の区長会が増田に立候補要請して、これを受ける形で増田が立候補し、
各政党は後追いで推薦する形を取れば、建前上は相乗りではなくなるはず。
481 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:10:27.27 ID:DqG2g6po
>>476
でも自民都議がもうコントロール不能な
増田増田の暴走状態で今となってはノブテルも何も出来んだろ
482 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:11:32.27 ID:DqG2g6po
>>480
有権者の空気読めない都議さんようこそ
483 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:11:48.13 ID:5SSFhAtP
>>477
無理なんだろ、実際
で、野党共闘が破綻して困るのは民進党だ
今回の共闘はどうみても民進→共産より共産→民進側方向の支援の方が
多いんだからな

共産党は野党共闘を呼び掛けたという事実と、あまり文句言わずに利他的な
行動をとったのが好感されて組織支援以上に左派無党派の票が入っている
民進が勝手なことばかりやって共闘が破綻したらますます嫌気を差した左派票は
共産に流れる
484 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:13:58.16 ID:7Bg7mDUL
>>479
小選挙区で勝ち上がってきた奴が抜けたら補欠選挙になるだろ
比例復活の長島がちょうどいいんだよ
自分の選挙区だけ回ってれば次の衆院選の事前運動になっていいんじゃないか
485 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:15:25.61 ID:DqG2g6po
>>484
いや、出したい側はその通りだが
罰ゲーに出たいかどうかは別っしょw
486 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:15:43.86 ID:5SSFhAtP
長島が消えれば海江田さんが繰り上げ当選になるから
その辺は左派的に○
487 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:15:57.74 ID:kaLg3q02
>>475
ちがうよ
普段はネトサポ連呼しているパヨクだよ
保守分裂選挙のほうが都合がいいから
100%出馬する小池を低く見積もって
増田の出馬を促したいんだろ
488 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:20:09.64 ID:dfvdLaWJ
>>453
江田と言えば古賀茂明じゃね?w
おとつい少し話題に出てたけどな
未だ元結いのブレーンw
https://twitter.com/MayamaMia/status/749369754117246976
489 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:20:09.75 ID:5SSFhAtP
次の解散総選挙といってもいつあるかわからないし
解散が来なければ国政にも絡めずにそれだけ埋没する
都知事選挙で善戦すればまだしも惨敗するリスクかんがえれば
明らかにマイナスの方が大きい罠
490 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:20:11.97 ID:3opxkIeE
海江田を復活させてもさして得るものは無いのに
その為に都知事選惨敗+野党連携の足並みが揃わないと言うリスクを許容するかねえ
どっちみち落選したら長島は引退しないで次の総選挙にまた21区から出るだろうし
491 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:21:09.79 ID:oQkp8dGn
自民都議団も区長会も増田で固まっている。


増田  無所属  自 民 社 共 推薦

小池  無所属  


自主投票 公 お緯


これなら小池を倒せる
492 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:22:41.51 ID:5SSFhAtP
むしろ事前運動というなら、浪人中の海江田さんが出るのが一番いいんだが
民進都議連は推したくないようだな
海江田さんだとなまじ野党共闘が成立してしまいそうだから嫌なのかな?
493 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:23:11.02 ID:DqG2g6po
>>491
むしろその構図小池鉄板だわw
田舎者は都会の有権者の考えを何もわかってねーな
494 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:23:37.91 ID:yeZ9HAUS
>>491
おおさか維新は田中康夫が出る可能性があると思う。
あのオッサンは都知事になりたくて仕方ないだろう。
495 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:24:57.91 ID:kaLg3q02
>>489
>次の解散総選挙といってもいつあるかわからないし

最長で2年
496 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:25:37.84 ID:kaLg3q02
>>491
完全に大阪市長選の再現だなww
497 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:26:10.24 ID:yeZ9HAUS
てか、何の工作活動なんだよ?
小選挙区で負けた奴が都知事候補になる訳ないだろ人気ないんだから。
蓮舫ならまだ分かるけど、蓮舫ですら事前調査で旗色悪くて
本人が立候補を断念したんだろう?あいつ結構都民に嫌われてるから。
498 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:26:59.35 ID:GH66fLCv
1999年の都知事選

自民・公明の推薦候補は
森喜朗(自民党幹事長)が担いだ元国連事務次長の明石康
今の増田寛也より知名度はあった

しかし、出口調査によると

自民支持層の投票行動は

45% 石原慎太郎(元自民) 
18% 明石康(自民・公明推薦) 
14% 柿沢弘治(元自民) 
 9% 鳩山邦夫(民主党推薦) 
 8% 舛添要一 

無党派層にいたっては明石康(自公推薦)は5%しか取れず
69万票で4位の大惨敗だった


今回も自民でない人間(親韓派の田舎の元知事)を
都連のバックにいる森喜朗が実質担ぐという構図
499 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:27:38.40 ID:GH66fLCv
「小池都知事」の可能性はあるのか 2016年07月02日
http://toyokeizai.net/articles/-/125542

自民党関係者はこう述べている。

「実は都内の若手地方議員の中には、現在の都連の執行部に対して不満を抱く者がいる。
その原因は、自民党が下野する以前から変わらない石原伸晃会長・内田茂幹事長体制だ。
この度、桜井氏に出馬を説得できなかったことでわかるように、石原会長はリーダーシップがなく傀儡にすぎない。
しかもこの間の総会では『前の選挙で勝ったから』という理由で人事は変わらなかった。
もうなんと言ったらいいか……」

小池氏はこうした鬱憤をうまくくみ取ろうとしているわけだ。

「公明党対策」も早々と行っている。
都知事選で当選するには200万票以上必要だが、自民党だけでは獲得することはできず、70万票から80万票あると言われる公明票が不可欠となる。
そこで会見に先立つ6月26日、小池氏は参院選で公明党が最も苦戦する兵庫選挙区に入り、伊藤孝江候補を応援した。

かつては兵庫6区を地元としていた小池氏だが、11年前に東京10区に地盤を移している。
自民党は伊藤氏を推薦しているが、公明党と次期衆院選の選挙協力が絡んでくる県内の自民党の衆院議員は別として、選挙区外から幹部以外の他党関係者が応援に入るのは異例といえる。

しかも6月中旬に、小池氏は兵庫6区にあるかつての自分の後援企業のリストを公明党に提出済み。
公明党都議経由というのがいかにも面妖だ。
500 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:29:44.40 ID:dfvdLaWJ
>496
ただ小池は橋下ほど人気ないけどなw
反維新展開してたから維新支持層の反応もイマイチだろうし
中山も小池の秘書かなんかやてったしなw
501 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:30:54.97 ID:3opxkIeE
仮に長島が出馬して宇都宮とかを共産が擁立したら
菅直人とか民主リベラル勢はどっちを支援すんだろうか
502 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:33:21.56 ID:5SSFhAtP
>>491
特別な事情もないのに自民に社共が相乗りするわけないだろっての
相乗り厨の糞野郎共は宇都宮さんが成敗してくれるわ
503 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:36:22.31 ID:neDq1j62
罰ゲームで菅直人
504 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:36:50.84 ID:5SSFhAtP
>>501
応援は普通に長島にするんじゃないの
菅なんか応援問題で追い出されそうになったんだし
別にリベラル議員だって宇都宮さんや共産党と直に
関係あるわけじゃないし

まあ菅がどこ応援しようがあまり関係ないがw
505 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:44:53.51 ID:qUmU0JSc
自分の意見でなくて済まんが、家内と19歳の娘は小池に投票すると言っている
増田を推薦する連中のメンツを見ると女子は拒否反応が強そう
506 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:47:01.62 ID:3wt2icOt
宇都宮の人気が高くてワロタw
完全にラスボスみたいになってる
507 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:48:09.89 ID:c2nYXK0H
それぞれの候補決定は、参議院選挙後。
野党は宇都宮さん、与党は小池さん、という保険があるから、
皆さん安心して、フカシ捲っている。

小人閑居して、とは言わないが、
真面目に参議院選やらないと、
次の総選挙や都知事選で、誰も協力してくれないぞ。
508 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:51:05.16 ID:c2nYXK0H
>>506
リピーター効果は大きいよ。都知事選では。
慎太郎や舛添が当選できたのも、それが大きい。
509 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:52:45.07 ID:ochJln10
日本のヨハネストンキン
510 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:54:04.89 ID:GIMevku9
>>479
>枝野クラスの強さがないと

枝野クラスの強さでいいの?


枝野幸男 50 民主党  90,030票 46.1%
牧原秀樹 43 自民党  86,636票 44.4%
511 :
無党派さん
2016/07/03(日) 09:54:59.55 ID:OCxGowRH
>>505 だから、女(失礼だが)ロクでもないんだ。地味ではあるが、村木さん
みたいな人なら、もし東京人なら入れたい。
512 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:01:05.34 ID:DqG2g6po
>>511
すごい時代錯誤だな
そりゃ女出来ないわ
513 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:01:26.99 ID:OCxGowRH
>>479 枝野より長妻だろう。長妻で、自公が載ってきたら小池に勝つだろう。
514 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:03:05.47 ID:GIMevku9
>>500
大阪市長選は橋下人気よりも共産党とシールズ効果だよ
共産党とシールズがどドンドコドーンと応援したおかげで自民支持層がごっそり逃げた
515 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:04:04.97 ID:7Bg7mDUL
村木ってあの件が無くても事務次官になれたの?
同じことだけど桜井ってパパじゃなくても事務次官になれたの?
なんかポピュリズムが官界にまで及んでる気がするのだけど
516 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:04:42.52 ID:0tmvKA0S
>>508
それは絶対言える。
石原にしても、舛添にしても1回目のときは落選してるわけで。

首長選って、何回も出てると名前覚えて貰えるし、人柄もわかってくる。
しまいには、
そんなにやりたいなら、アイツに一回やらせてみるかという心理も働くし。
議員だと政党でえらぶけど、首長だと人物本位になりやすい。
517 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:05:24.12 ID:GIMevku9
>>513
ミスター荷物こと長妻君はもう完全にオワコンだろう
518 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:06:39.64 ID:dfvdLaWJ
維新が枝野のとこに出ればけっこういけるんじゃないかな
埼玉も維新は立ち直りつつあるんだよね
次の衆院選で埼玉5区で数万票くらいはいけるよw
519 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:08:16.09 ID:kaLg3q02
>>500
あほ
大阪市長選に出馬したのは橋下じゃなくて吉村だよwww
520 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:09:34.62 ID:GIMevku9
>>515
村木次官は間違いなく事件の知名度&女性だからだろ
櫻井は知らん

どのみち二人とも知事の器ではないと思うが
521 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:10:30.81 ID:kaLg3q02
>>508
>>516
舛添にリピーター効果なんかあるわけないだろ
初出馬が1999年で2回目が2014年だぞ
15年の間に有権者の半分は死去と転出で入れ替わってるわw
522 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:11:01.19 ID:kaLg3q02
>>513
長妻に自公が乗るわけないだろwwwwww
523 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:11:07.31 ID:0tmvKA0S
維新といえば、
田中康夫は、もし参議院落選なら都知事選挙のほうにも出るのかな。
524 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:12:09.68 ID:3wt2icOt
>523
田中康夫を都民は支持シないと思うけどね
東国原か橋下ならともかく
525 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:13:15.21 ID:kaLg3q02
>>523
出るのは自由だけど定数6の選挙にすら受からない泡沫候補が
まったくおなじ選挙区域で定数1の知事選に勝てるわけがないw
526 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:13:59.36 ID:0tmvKA0S
>>521
半分はそのままでしょうが。
影響あるよ。長くすんでいる人ほど投票率高いだろうし。
いっぽうで、入れ替わった半分は、
元々選挙なんて関心無い層が中心で投票に行かないから関係ない。
527 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:14:13.33 ID:OCxGowRH
>>512 知事は、文教 福祉 雇用 とかの実務に詳しい人じゃなければならない。
外交専門の 小池や斉木 ろくに専門のないれんほーではだめだ。
528 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:14:54.19 ID:5SSFhAtP
田中康夫て落選する可能性があるのか?
これだけの知名度で落選したら赤っ恥だと思うが
529 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:17:51.19 ID:KxBHDL94
>>513
長妻に自公が乗るなんてあり得なさ過ぎる。
530 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:19:05.09 ID:dfvdLaWJ
>>519
あのな、橋下がどんだけ吉村を押し上げたと思ってんだよw
その前の2011年も同じ構図だしねw
つか小池なんかと同列にしちゃぁダメだよw
531 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:20:59.62 ID:GIMevku9
自民支持層としても長妻はヒステリックで攻撃的なイメージしかないしなぁ
532 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:23:41.08 ID:GIMevku9
都知事選にリピーター効果なんてものがあるならマック赤坂はそろそろ当選してないとおかしいな
533 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:26:44.98 ID:OCxGowRH
>>522 小池への拒否が強ければ、わからん。
>>515 >>520 二人とも、身体検査は大丈夫だろうし、大きな失敗はなさそう。
534 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:29:39.45 ID:OCxGowRH
>>531 長妻氏も大人になりましたよ。稲田政調会長が切れたのをうまくいなして
ましたから。
535 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:31:28.88 ID:kaLg3q02
>>526
ねえよ
半分はそのままったって記憶は薄れてるし考え方だって歳を取れば変わる
舛添が人気高かったのは単に有名なタレントだったからというだけで
リピーターとか全く関係ない
536 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:31:59.25 ID:GIMevku9
幹部職員の目の前でわざと書類を落として「拾え」と命じたり
荷物用エレベーターでマスコミから逃走して「ミスター荷物」と呼ばれた長妻さんが大人になるなんて
一太が大人になるくらいあり得なくね?
537 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:32:58.12 ID:kaLg3q02
>>528
都知事選で当選できるくらいなら参院選で間違いなく当選してるはずなので
参院選当選直後に都知事選なんて出れない
法律上は出れるって言い張るバカいるけど常識的に出れるわけないだろ
538 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:34:21.20 ID:kaLg3q02
>>530
そりゃ吉村なんて無名は橋下が押し上げなきゃどうしようもないからなあ
しかし押し上げたところで所詮は本人じゃない
有名人が押し上げただけで当選できるなら
石原が押し上げた田母神は200万票取ってなきゃおかしいんだよ
539 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:35:24.30 ID:GIMevku9
田中康夫が出たらマック赤坂といい勝負をすると思うよ
540 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:35:40.84 ID:kaLg3q02
>>536
一太をオチに使うなw
541 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:40:53.14 ID:dfvdLaWJ
>>538
それだけ維新が組織としても強さを発揮したのが去年の大阪W選だったからね
2013年の橋下の慰安婦発言でどん底までいってそっから全戻ししたのが大阪維新でもある
今回の参院選も橋下がいればもっとおもろくなってたんだけどね

維新得票数 推移

2011年 府議会選  1,267,695票+無投票で二人当選
2012年 衆院選   1,462,093票
2013年 参院選   1,053,037票
2014年 衆院選   1,143,606票
2015年 府議会選  1,281,160票
2015年 府知事選 過去最多レベル
542 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:41:37.78 ID:5SSFhAtP
>>538
>石原が押し上げた田母神は200万票取ってなきゃおかしいんだよ

石原は橋下程本人のカリスマオンリーじゃなかっただろ
都知事に当選したときは知名度もあったけど
それからは保守人脈に担がれる形で来ただけだから
もう相当に年取って時代が終わった石原と、都構想否決の反動で逆に
揺れ戻しで人気の高まっていた橋下とじゃ比べ物にならん
543 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:42:28.78 ID:GH66fLCv
自民党、社会党、公明党、新党さきがけで相乗りした石原信雄が123万しか取れず
選挙運動を何もやらなかった青島幸男に惨敗したように
地味な官僚系候補の相乗り支援なんて都会の有権者から反発を招くだけ
544 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:43:58.00 ID:GIMevku9
吉村当選は維新支持層や無党派だけでなく自民支持層の半数近くを獲得したのが大きい訳で
普通に反維新、反橋下がデフォの自民支持層がこぞって吉村に投票したのは間違いなく共産党効果だよ
そこを無視しちゃいけない
545 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:46:10.14 ID:iWm1kXul
>>543

特に東京と大阪はそういう傾向が強いよね。アンチ既成政党候補が有利と
いう。
546 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:46:21.38 ID:5SSFhAtP
>>541
>今回の参院選も橋下がいればもっとおもろくなってたんだけどね

おかげで共産党が驀進するからな
共産党支持者の俺にとってはありがたいことだが
今回橋下は全く動かなかったからな、これじゃ維新は衰退していくわ
W選挙は都構想否決で橋下引退宣言したことで、逆に再度維新が注目
されることになったが。本当に引退して引きこもっちまったんじゃ
これから先盛り上げるネタがない
547 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:50:05.57 ID:5SSFhAtP
>>544
いいんじゃない
だから、しょせん自共相乗りは不可能
で、都議会民進党はどうすんの?という話だ

自民党候補に相乗りすれば確かにその候補は勝つだろうけど
自民党支持層が民進党に入れてくれるわけではないからなw
548 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:51:58.93 ID:c2nYXK0H
>>516
>議員だと政党でえらぶけど、首長だと人物本位になりやすい

>>543
>官僚系候補の相乗り支援なんて都会の有権者から反発を招くだけ

その通りだと思う
549 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:57:09.04 ID:GH66fLCv
小池百合子が自民都連から推薦を得られず無所属で当選した場合
石原慎太郎の時のように都議会自民とすんなり和解とはならず
都議会の中の小池支持派が集まって
大阪維新の東京版のような新党が出来ていく可能性があるな
550 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:57:17.57 ID:KxBHDL94
>>459
メンツで引き下がれないんだろ。愚かなのぶてるだ。
のぶてるは内心は増田が辞退してしぶしぶ小池一本化を
期待しているかも。
ただ、増田が出馬して分裂選挙になったら、
のぶてるは自民都連会長やめることになるんじゃないか。
551 :
無党派さん
2016/07/03(日) 10:57:23.03 ID:5SSFhAtP
アンチ既成政党()なんて言っても
既成政党以外の候補者なんて毎回都知事選挙ではゴミみたいに出馬しているのに
だれも見向きもしない

そのくせ、政界渡り鳥で勝ち馬に乗り続けてきた小池は
都議連と対立しているから「アンチ既成政党」だと言ってもてはやす
どんだけ安っぽい演出なんだかw

結局本気で変革なんか求めていないけど、保守系でコントロールできそうで
知名度ありそうな勝ち馬を推しとこうてのがネトウヨ・ネトサポの本音だろ
552 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:01:31.98 ID:c2nYXK0H
>>547
>自民党候補に相乗りすれば確かにその候補は勝つ

それは候補次第だな。
過去レスを読んでご覧。相乗りで落選した話がいろいろ出てくる。

よその知事や市長は、その地元では有名人だろうが、都民には???
橋下や「そのまんま東」でも、
都民にはテレビ芸人として認知されているだけで、
ファンには悪いが、都知事としての当選は無理。

過去に青島が当選したのは、
青島が文化人&国会議員として認知されていたことと、
鈴木知事末期の無駄遣いへの批判、
政党相乗りへの批判が、あったから。
553 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:06:52.32 ID:UOODdoLo
現状、増田とか長島とか候補(の候補)見ると
小池は別に推薦とか公認なくても単独で勝利できそうなんだよなぁ
だから小池も櫻井パパが消えた段階で即座に出馬表明をした
554 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:08:15.83 ID:n+kdRrhm
小池は森元を対立軸にすれば圧勝できる
555 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:08:22.02 ID:oQkp8dGn
>>550
のぶてるだけの問題じゃないだろう。
都議団も区長会も増田で固まってるんだから、
官邸も手出しは出来ない。

正面衝突は避けられないだろう。
556 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:11:58.30 ID:CYJAOqVU
何にでも首突っ込んでくる安倍と菅は何やってんだ?
このまま都連のヤクザみたいな小池いじめを放置したまま与党分裂なんてことになったら
参院選にも影響するぞ。
557 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:13:18.46 ID:ojMFILTU
>>515
村木はともかく櫻井は若いときからトップランナー
558 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:15:24.56 ID:ojMFILTU
>>555
15年も都政を仕切った内田茂の怪力全開
559 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:15:34.27 ID:b9hokRq3
したたか小池百合子氏 「都知事選」候補者選びで自民屈服 2016年7月3日

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「都議会の自民党はこの週末に小池、増田、斎木前外務事務次官の3人を俎上に載せて協議し、
同時に世論調査も行う予定です。この調査で最も支持された人を“恨みっこなし”で
推薦候補にするということで落ち着くとみられます。今なら、自ら手を挙げて女を
上げた小池氏が勝つのではないでしょうか」

■どっちに転んでも損はなし

最後は、邪険に扱ってきた小池氏にお願いするしかないということか。
仮に増田氏に決まった場合も、小池氏に出馬を取りやめるよう土下座して頼むことになる。
どちらに転んでも、小池氏にとって悪くない展開だ。

「出馬を取り下げて、分裂選挙を避ければ官邸に恩を売れる。
おそらく、秋の内閣改造での入閣などを取引材料にするでしょう。
いっそ無所属で出馬しても、地味な増田さんが相手なら勝てる見込みが大きい。
同情票も集まるし、本当に小泉(純一郎)さんが応援に回ってバックアップすれば
当選の可能性が高まります。
もともと自民党はこのシナリオを恐れていて、無所属で出馬した小池さんに勝たれる
くらいなら、党として推薦候補にした方がいいという声が上がっていました。
いずれにせよ、存在感を高めることに成功しましたね」(自民党関係者)
560 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:16:19.84 ID:dfvdLaWJ
つか参院選直前に何揉めてんだ、に尽きるよ
自民の国政連中からしたらw
561 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:17:39.74 ID:n+kdRrhm
鈴木哲夫馬鹿すぎるw小泉=脱原発なのにwww
562 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:18:50.88 ID:OCxGowRH
>>559 当選まではいいけど、また辞任では?
563 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:19:19.23 ID:ylP6j//0
>>560
その国政連中が、ウッチーに物が言えない腰抜け揃いなんだもんw
まだドンも、ドンが仕切る都連の意向も無視して出馬表明した小池のほうが偉い。
564 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:22:21.00 ID:UOODdoLo
>>562
それでダエージ受けるのは自民だから
565 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:23:08.41 ID:OCxGowRH
>>563 当選まではいいが、後針のうしろだぞ? 内田を失脚させたら、たいした
もんだが。
566 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:23:12.12 ID:GIMevku9
>>559
>本当に小泉(純一郎)さんが応援に回ってバックアップすれば当選の可能性が高まります

何つーか、マスコミってほんと小泉好きだねえ
前回都知事選のときも小泉が応援すれば圧勝だの400万票取れるだの安倍は小泉に怯えてるだの
こぞって大騒ぎしてたよなー
567 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:23:46.05 ID:UOODdoLo
増田の話が出てきたのも、小池じゃいやだという思いからなんだよなぁ
都連ボロボロだよ
568 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:24:57.73 ID:UOODdoLo
ダエージじゃなくてダメージだな
569 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:26:36.38 ID:1YW6E+gx
>>505
テレビに映る都連の連中の絵面の凄まじい破壊力
見事に脂ぎった老年・中年男性ばかりで、時代劇の悪役や元老院の悪いイメージそのまんま
この連中が女性候補の出馬を妨害という構図で報道されるときたら
都連に担がれる候補者のイメージはひとたまりもない
570 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:26:59.30 ID:OCxGowRH
>>564 増田や長島を推していれば、言い訳は立つんじゃない。もう、都民も有名人
じゃわからせんとね。
571 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:27:23.82 ID:n+kdRrhm
猪瀬だって森元に嵌められたし小池も森元と刺し違える覚悟しといたほうがいいよ
572 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:29:26.19 ID:BNtrPmkH
>>569
婆候補がビジュアルでおっさんに勝ってるとは到底思えないけどね
国政で女政治家不祥事ばっかりだし
573 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:29:31.83 ID:ylP6j//0
>>565
針の筵(むしろ)だろ。
574 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:31:21.76 ID:GIMevku9
絵ヅラがどうこういうより、都連は舛添騒動でかなりマイナスイメージついてるから
ちょっと大人しくしといた方がいいと思うわ
575 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:33:59.01 ID:n1Lk2y1V
小池は内田と刺し違える気まんまんでしょ
防衛庁でも自分の地位犠牲にしてドンと刺し違えてるしね
576 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:35:28.89 ID:n+kdRrhm
舛添騒動忘れて自公3人参院通しちゃう都民だもんw増田で充分勝てると思ってるよ
577 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:35:40.41 ID:OCxGowRH
>>573 すんまへん。タイプミス。
578 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:36:44.30 ID:uYvi4PvF
>>555
いいね。分裂選挙が楽しみだよ。
579 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:39:10.69 ID:OCxGowRH
>>575 刺し違えて、また選挙ですか? 東京都知事は定着しませんな。
580 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:41:02.67 ID:GIMevku9
内田如きと差し違えるよりちゃんと手打ちにして都政頑張ってほしいね
ジジイ殺しの本領をここで発揮しないでどうするよ
581 :
無党派さん
2016/07/03(日) 11:45:08.21 ID:uYvi4PvF
議員定数の削減をやって欲しいね。
582 :
オザワッチョネス
2016/07/03(日) 11:52:19.98 ID:zkNkgd6r
小池は自民党から捨てられたら、小沢さんと和解すればいい。
増田擁立した自民党から除名されたら好都合。
生活の党に入党して野党統一候補になる。
男性、官僚の増田なら悪役に相応しい。
どうせ政治人生の最終地点だから暴れても構わない。
総理にも都知事にもなれないなら自民党にいる必要無い。
583 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:07:59.43 ID:v8H4n42a
>>582
昨日岩手で小沢disってたぞ
584 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:09:56.95 ID:2ZNrCxKP
>>575
みんな小池を舐めてるよな

小池ってこれまで絶頂期の野中や森と
ガチンコで喧嘩してきて生き残ってんだよ
ノブテルや内田ごときなんともないわな
585 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:12:53.65 ID:2ZNrCxKP
>>583
岩手の自民候補の応援演説だもんな

都連には喧嘩売ってる小池だが、
日々自民や公明の参院選応援に行ってるから
除名をしにくい
そのへんはしたたかだよ
586 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:15:07.99 ID:GIMevku9
森の絶頂期っていつ?
少なくとも総理在任中じゃないよな?
587 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:17:51.49 ID:2ZNrCxKP
>>586
派閥会長時代
588 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:21:02.57 ID:CYJAOqVU
長島は乗り気みたいだな。
ただ岡田や枝野が認めるとも思えないがもし出たら自民都連が長島に乗るねじれもあり得る。
589 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:24:07.64 ID:oQkp8dGn
>>585
そうすると、増田への推薦は 自民は都連としてだけか。
野党側は宇都宮を下ろして民進、社民、共産、生活まで推薦とりつけても、
与党本部としては自公とも自主投票。

うーむ。
590 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:29:02.16 ID:kaLg3q02
>>542
そうやって論点をそらすな
橋下本人が出馬するのと、橋下が誰かを担ぐのでは全然違うということ
591 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:31:26.74 ID:kaLg3q02
>>549
それでいいんじゃないか?
自民党Bと公明党と民進党で過半数は余裕だろ
そして内田筆頭の自民党Aは野党になっちまえばいいんだ
592 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:32:33.93 ID:kaLg3q02
>>555
>都議団も区長会も増田で固まってる

それを説得できないノブテルの問題だっつーてんの
593 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:33:18.40 ID:kaLg3q02
>>551
やっと本音が出たかwwww

ネトサポは自民党べったりのおまえだろゴミカスパヨクwwwww
594 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:36:01.66 ID:XsK5qgrQ
統合失調症の患者は造語症を患うことが多いそうだ
595 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:36:17.45 ID:yeZ9HAUS
みんなで予想しようぜ。オレの予想

  出走      騎手             予想得票数                寸評

◎増田  ┃ 自公・民進 ┃自公150万+民進50万=200万     ┃民進が乗っかれば鉄板
×小池  ┃ 小泉・細川 ┃小池票50万+反原発票50万=100万 . ┃小泉・細川はもう人気がない
○宇都宮┃ 共産社民  ┃共産社民票100万    .        ┃永遠の2番手

田中康夫┃ おおさか維 ┃10〜20万票                ┃過去の人
×東国原┃ 無所属    ┃50万票以下                ┃五輪ホストの資格なし
×長島等┃ 民進     ┃50万票以下                ┃勝てないので出ない        
596 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:36:54.13 ID:kaLg3q02
>>559
> 出馬を取り下げて、分裂選挙を避ければ官邸に恩を売れる。
> おそらく、秋の内閣改造での入閣などを取引材料にするでしょう。

これを書いてる記者はバカだな
小池を納得させるためには「入閣」程度では取引にならない
外務大臣や官房長官クラスの大型ポストじゃないと釣り合わない
そんなの安倍が飲めるわけがない
それに小池にしてみれば、秋以降の約束なんて空手形に終わる可能性もあるから
信用できないよね
597 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:49:13.21 ID:2ZNrCxKP
>>589
ただでさえ現幹事長が親小池の谷垣(※ポスト安倍候補)で
今回の件では一切まだスタンスを明らかにしていない

で、公明は小池から兵庫の名簿を「都議経由」でもらう仲

可能性としては、自民都連・民進都連の推薦のみに
とどまりそう
ともしなったら、進次郎が小池支援に回る事も出来る
598 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:49:58.35 ID:26yFRy5O
>>596
大臣のポストを与えられて降りる
なんて構図が見えてしまったら
増田を擁立できたところで、マイナスイメージが加速するだけだしな

ということで、小池が出るのは確定的
599 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:51:14.76 ID:2ZNrCxKP
>>595
都議さんもういいよ死んで
600 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:53:25.11 ID:kaLg3q02
>>597
谷垣の場合、親小池というよりも、反ノブテル(私怨)かもしれないw
601 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:58:02.70 ID:Ch8I57Tu
>>590
自公の組織票は150万も無い
自公の支持層は小池に行くし、そもそも公明党は小池に付きそう
602 :
無党派さん
2016/07/03(日) 12:59:30.82 ID:KxBHDL94
>>569
うちの姉も同じこと言ってた。悪代官みたいだと。
自民都連が増田公認にしたら小池に女性票は集まるん
じゃないの。

内田茂が桝添を庇い続けたのも、当時は自民に有力
候補がいなかったからでしょうに。
いざ知名度もキャリアもある小池が手を挙げたら、
よってたかって潰しにかかる。
小池に同情票集まるんじゃないかな。
603 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:00:36.16 ID:kaLg3q02
>>601
話それてんだけど
橋下や石原や小泉などの個人人気票は
その人気者が応援した候補者にそのまま流れることはない
って話をしてるんだよ
山本太郎が60万票集めたからといって
山本太郎が応援する三宅洋平が60万票取れるわけではない
ってこととおなじ話
604 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:01:32.30 ID:oQkp8dGn
松原氏は2日、報道陣に対し「増田氏の名前はこれまでも都連内で挙がっていた。
自民党が分裂した選挙になれば、増田氏を支援しても相乗りにはならない」と説明した。
民進党は、長島昭久元防衛副大臣ら党内の4人を中心に候補者を選考しているが、都連幹部は
「現状で勝てる候補者は見あたらない。増田氏なら行政手腕もあり支持できる」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00050020-yom-pol
605 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:01:33.27 ID:yeZ9HAUS
>>599
良い線行ってるだろ?
606 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:02:39.68 ID:UOODdoLo
小池で決まりなんだよ
自民の推薦とか公認とか関係ない
607 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:04:33.49 ID:lzImJlSz
また日本会議の息が掛かった都知事候補なのか。がっくり
淫行禿くらい出てほしい。
608 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:09:29.28 ID:mI5tIU5g
民主東京は見苦しいね。
勝ち目のない長島要請で時間稼ぎし
自民分裂なら相乗りじゃないと屁理屈こね
相乗りしたいのが見え見えでしょ松原さん
609 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:09:58.06 ID:uYvi4PvF
>>604
松原は逃げているな。
名前を出された江田は怒っていたぜ
610 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:12:29.73 ID:uYvi4PvF
>>592
石原は苦労していないから、
小池のようなギャンブルはできないよ
611 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:14:08.84 ID:uYvi4PvF
>>595
すごい分析力ですね。
マスコミ関係の方ですか?
612 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:21:09.29 ID:v8H4n42a
小池は100パー文春砲にやられる
613 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:26:09.84 ID:ocxNIz81
>>612 小池百合子の政治資金管理団体「フォーラム・ユーリカ」が、
家賃や水道光熱費が無料である議員会館を「事務所」としながら、
2001〜2005年までに事務所費4200万円超、光熱水費300万円超を計上していることが
明らかになった。これって架空計上による政治資金のパクリ
614 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:30:03.02 ID:oQkp8dGn
櫻井パパが消え、おまけにほぼ与党分裂となった今、蓮舫後出し出馬の絶好のタイミングではないか。
時局を憂いたマドンナが野党統一候補で颯爽と登場したら、内紛でgdgdの自民を蹴散らすことなど簡単。
615 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:32:32.62 ID:zW77l+49
今の民進に一議席捨てる余裕はないし、政治家だと全員文春砲にやられるだろ
なんだかんだ宇都宮相乗りだろう
616 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:33:40.57 ID:WN1NXXeO
>>555
都議団は知らんけど、保革いろいろ混ざってる
区長会が特定の候補を推すわけないだろ。
デマ飛ばすなよ。
617 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:36:26.36 ID:46QSE0VI
>>611
まさか。
618 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:40:29.45 ID:46QSE0VI
>>607
東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚

こんな破廉恥な写真が出回ってる奴が、ヨーロッパやアラブの王族とか
オリンピック開会式で出迎えるとか、ありえないって。
619 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:53:27.15 ID:ocxNIz81
620 :
無党派さん
2016/07/03(日) 13:59:18.39 ID:qUmU0JSc
>>619
えーっ!
初耳だ
621 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:05:04.92 ID:GDcKcbPK
【大阪市職員厚遇、不祥事、不正、同和乱脈を引き起こしたのは大阪維新の会(の前身)だった】
【谷畑孝衆議院議員、今井豊府議に見る】おおさか維新の会のルーツは日本社会党、部落解放同盟、ティグレ(中企連)、上田卓三。
おおさか維新の会は改革派で、安倍首相に近い改憲保守系の政党と誤解している有権者も多いが、おおさか維新の重鎮ともいうべきこの二人の系譜をたどると、
おおさか維新の原点は社会党であり、現在においてもティグレ(部落解放同盟系の中小企業団体)や部落解放同盟のダミー団体である一面がわかる。
谷畑孝衆議院議員は言うまでもなく、社会党の上田卓三代議士(部落解放同盟元中央執行委員長、ティグレ創立者)の秘書を経て、社会党公認で土井たか子ブームにのって、参院大阪選挙区で当選した元社会党参議院議員である。
その後、自民党入りして衆議院議員になり、その後日本維新の会に入り現在に至っている。
一見、節操のないように思えるが、一貫して部落解放同盟やティグレとの関係は続いており、
彼らの利益代表として衆議院議員の議席を維持してきた。今井豊府議も両者との関係が深い。
ティグレフォーラムのホームページをみればそれは容易に確認できることであり、公知の事実である。部落解放同盟は大阪都構想には強固に反対していた。
谷畑氏や今井氏は大阪都構想を推進するふりをして、実はサボタージュ、妨害していたとしてもなんら不思議ではない。
吉村大阪市長、松井大阪府知事もティグレの新年会であいさつしていましたね。
大阪維新の会は大阪市労連や民主党を選挙の時はたたいていますが、大阪市職員の不祥事や厚遇はもとをただせば、部落解放同盟が大きな原因。
一方、大阪維新の会もティグレや部落解放同盟の支援をうけている。
結局、部落解放同盟の二方面作戦(民主党と大阪維新の会)であり、両者は同根です。まさに自作自演、マッチポンプです。
http://www.tigreforum.jp/
http://www.tigrenet.ne.jp/
622 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:05:37.21 ID:7SY10n+5
小池 百合子氏、都知事選用のポスター撮影

東京都知事選挙への立候補を表明している、自民党の小池 百合子元防衛相は、
3日午前、都知事選用のポスター撮影に臨んだ。
小池氏は、3日午前、東京都内のスタジオで、東京都知事選挙に向けた、ポスターの撮影に臨んだ。
623 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:05:52.05 ID:iWm1kXul
>>596

同感。
理由、女心がわかってないw
624 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:13:12.67 ID:7SY10n+5
自民出身の小池は一人で老害ジジイたちが担いだと官僚系候補を戦ってるというところに価値がある
小泉や細川とか脱原発で擦り寄ってくる老害と組んでも得にならない
まあ橋下あたりが応援してくれるなら得になるけどね
625 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:15:20.12 ID:CYJAOqVU
小泉が小池を支持すれば進次郎も少なくとも中立を保つだろうから都連には痛手だな。
そういえば進次郎は石破のシンパだしむしろ小池支持もあり得る。
626 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:17:21.55 ID:7SY10n+5
小池は絶対に引かないこと
ここでブレたら終わり
また、応援と称して擦り寄ってくるのも安易に受け入れない方がいい
イメージ的には一人で戦ってるという方がいいし
水面下では都連若手や公明を取り込む努力をすべき
627 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:31:35.83 ID:GIMevku9
>>625
小泉が小池を支持すれば自民支持層は増田に流れるから都連はむしろ好都合だよ

小池は今のところ自民に推薦を貰えず仕方なく単身出馬する悲劇のヒロインだが
小泉は自民総裁として任期いっぱい支えてもらった恩も忘れ、自民と安倍政権に弓引く放射脳爺さんだし
自民支持層の受ける印象が180度違う

付け加えると、小泉の馬鹿息子は地元横須賀の市長選でもべったり貼りつきで応援して惨敗した実績の持主だw
同時期やってて進次郎完全ノータッチの東京都議選は全員当選w
地元ですらない東京都知事選で応援しようがしまいが糞ほども影響ねーよ
628 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:32:16.09 ID:7SY10n+5
無所属で出馬となったとしても敵はあくまで森元や都連幹部ら
安倍政権を敵として戦ったら保守層は離れるし公明も離れる
脱原発が目的の小泉らとは誘われても組まない方がいい
少なくとも脱原発を押し付けてくるなら拒否すべき
629 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:35:28.85 ID:7SY10n+5
まあ小池自身は小泉との連携をテレビで否定してるんだけどね
630 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:35:46.03 ID:kaLg3q02
>>626
倉木麻衣の応援くらいは受けてもいいw
631 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:37:38.83 ID:obtYrNY6
都知事は石原の息子ではなく親父になってもらいたい。
バカなマスコミを懲らしめるために。
632 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:38:44.69 ID:GIMevku9
>>559
>「出馬を取り下げて、分裂選挙を避ければ官邸に恩を売れる。
>おそらく、秋の内閣改造での入閣などを取引材料にするでしょう

アホだな
崖から飛び降りる覚悟で都知事を目指すことを表明してそれなりに支持も集めてるのに
大臣にしてくれるって言ったから♪で引いたら支持者はドン引きだし、むしろ政治生命終わるだろ
ここまできたらもう出ない選択肢は小池にはないよ
633 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:46:32.33 ID:7SY10n+5
1995年都知事選

123万票 石原信雄(自民、公明、社会、連合、さきがけ)

1999年都知事選

69万票 明石康(自民、公明)


青島幸男と石原慎太郎の初当選は参考になる
相乗りや担がれた地味な官僚系は支持層や無党派からも反発されて弱い

今回は初の女性都知事というサプライズもある
組織候補相手に対して一人で戦ってるイメージを演出した方がいい
組んで得をするのは橋下くらい
過去の老人たちとは組まない方がいい
影で応援してもらうのはいいけどね
634 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:48:57.96 ID:b3cMnvhz
>>604
松原は、攪乱情報を出して情報戦をコントロールするつもりだが、
参議院選の最中なので、
真剣に候補者を応援している面々からは、邪魔するなと苦情殺到
というところか?

長島はどうしているの? 応援? それとも、
635 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:50:14.36 ID:cg4RV3Tj
小池を熱烈に応援してる奴はなんなの
勝馬に乗りたいネトサポか
636 :
無党派さん
2016/07/03(日) 14:51:56.36 ID:oQkp8dGn
917 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 14:42:32.51 ID:a8ai6BgwO [2/3]
今豊洲の自民の応援演説に安倍さんが来るその他現職東京の衆議院議員も来てる
そしてその中に小池百合子さんもいるぞ!

918 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 14:45:28.50 ID:a8ai6BgwO [3/3]
そしてノビテルもいるなw
637 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:00:02.10 ID:kaLg3q02
>>635
ネトサポは森元&石原&都議の代弁者になってるおまえだろ
638 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:06:09.11 ID:cg4RV3Tj
>>637
パヨクとか言ってる糖質造語症に言われたくないぞ
639 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:07:50.41 ID:kaLg3q02
>>638
よっぽど「パヨク」と呼ばれるのが堪えてるようだなww
640 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:14:53.01 ID:46QSE0VI
>>622
小池は追い込まれているから、示威行為としてはもうそれぐらいしかやる事がないだろう。
しかしポスター写真なんか撮ったって屁のツッパリにもならん。
小池に本当の意味での味方はいない。
若狭や平は言うに及ばず、石破も今の身分をなげうって応援するとかありえない。
自公が一旦増田で動き出してしまえば、誰にも止められないよ。
641 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:16:49.72 ID:46QSE0VI
>>626
> 小池は絶対に引かないこと

もちろん引く必要はない。
最後まで突っ張って出馬してくれれば、追い出す手間が省ける。
離党して小沢一郎の仲間たちのとこへでも行きゃいいんだ。
お似合いだぜ。
642 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:21:55.19 ID:46QSE0VI
>>634
長島本人は何事もないかのように装ってるよ。
松原の情報戦に下手に反応するとダメージあるだろうしな。
沈黙する以外にないだろうし。

https://twitter.com/nagashima21/with_replies?lang=ja
643 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:22:00.19 ID:7SY10n+5
>>640-641
スケジュール通りにやってるだけのことを
「追い込まれてる」「示威行為」などと言ってるお前の方がよっぽど追い込まれてるじゃんw
644 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:22:12.37 ID:3opxkIeE
明日明後日が与野党ともに山場かな
645 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:34:17.59 ID:3opxkIeE
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160703/k10010581811000.html
都知事選 民進都連は長島氏・増田氏ら軸に選定へ

東京都知事選挙への対応を巡って、民進党の東京都連は会合を開き、党所属の都議会議員が立候補を要請した長島昭久・元防衛副大臣や、
自民党の東京都連も擁立を検討している増田寛也・元総務大臣らを軸に、候補者の選定を進めていくことを確認しました。

民進党本部で開かれた会合には東京都選出の国会議員や都議会議員らが出席し、都議会議員側から党が主導する形で候補者を擁立すべきだとして、
衆議院比例代表東京ブロック選出で、都連の幹事長を務める長島昭久・元防衛副大臣に立候補を要請したことが報告されました。
また、自民党の東京都連が擁立を検討している増田寛也・元総務大臣について、東京23区の区長の中からも立候補を要請する動きが出ているなどとして、
候補者として検討すべきだという意見も出されました。
これを受けて、会合では長島氏や増田氏らを軸に候補者の選定を進めていくことを確認したうえで、今後の対応を東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣に一任しました。
松原氏は会合のあと記者団に対し、「長島氏を推す都議会の有志の思いは、都政の現場の声だと認識している。
増田氏については政党政治とは別の次元で、地方自治の観点から発想するのであれば、党内でも名前が出ている方なので、きちんと見ていく必要がある」と述べました。
646 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:34:31.39 ID:EPfPx9Tk
>>597
さすがに谷垣はポスト安倍には歳いきすぎだ

>>600
それはあると思うねw
647 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:34:57.67 ID:b3cMnvhz
>>634
Thanks

松原ー長島で連携なのか、足引っ張られてるのか、
どちらにしても政治家は話題になってナンボだから、
損な話ではないな

明日は月曜だから、増田氏のところへマスコミが行く。
前回はスカイ・ツリー、今回は何で来るかな?
なかなか強かそうな人で、ノビテルより数段上な感じ。
ま、知事がダメでも、結構なポストお約束済なんだろう。
648 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:36:49.77 ID:KxBHDL94
>>644
もう間に合わないからな。
月曜日か火曜日には自民の公認候補が決まる。
増田は出馬に色気がある。岩手の県知事時代が
忘れられないんじゃないかな。
でも、ほとんどの都民は増田を知らない。
649 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:36:52.38 ID:46QSE0VI
>>644
だね。明日石原・小池の直接会談があって、
その翌日の5日に都連の正式な方針が決まると予想。
小池は説得も取引も拒否するだろうねえ。
650 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:40:20.84 ID:0JY8wpH0
小池都知事誕生!→早速政治資金問題発覚→都連は味方せず→都議選で野党躍進
651 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:41:19.00 ID:EPfPx9Tk
>>645
民進は決断遅すぎる手遅れ
長島を出すのであれば早い段階で名前出してれば自民は乗れた
小池が出馬表明した以上遅すぎる
652 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:42:33.69 ID:b3cMnvhz
>>646
谷垣のバックは、腐っても宏池会。
反安倍の動きも彼方此方でチラホラだから、
小池問題を機に手ぐすね引いている向きも。

小池はやはり風を読むのがうまい。
653 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:45:03.57 ID:b3cMnvhz
>>651
出す気は初から無いよ
アドバルーンだ
それでも名前が出るのは、政治家にとって名誉
654 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:46:47.11 ID:ZTdk2Qnn
小池は権力欲の強い風見鶏だから都知事になったら安倍菅に媚売るんじゃねえの
少なくとも反安倍派の騎手になるとは到底思えない
655 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:48:39.42 ID:b3cMnvhz
>>648
>ほとんどの都民は増田を知らない。

もう1揉め2揉めさせて、知名度を上げるだろう。
それでも小池の知名度に比べると、致命的
656 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:49:00.38 ID:46QSE0VI
>>651
長島を出してるのは自分たちのメンツを立てるための建前だろう。
増田1本だと自公にすり寄った風に見えてしまうから、
あくまで増田はワンオブゼムであると言っている訳だ。
実際は長島なんか出たって受からんから、まあブラフみたいなもんだ。
657 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:50:17.26 ID:b3cMnvhz
>>654
風次第
658 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:50:39.90 ID:3opxkIeE
強行出馬すると除名されかねないからなあ>小池
当人風見鶏なのでどこまでチキンレースするのか知らないけど

都連の方も都連の方で昨日今日都知事選の情勢調査を行ってるから
そこで増田の支持が小池に大きく離されてたら対応に苦しむだろうなあ
659 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:50:47.38 ID:kaLg3q02
>>652
トップが外相で谷垣が幹事長
反安倍の動きなんてどこにもないよw
どこにもないは不正確か、追放された古賀誠(無職)の周辺ではあるからねw
660 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:51:52.13 ID:kaLg3q02
>>654
森、石原、内田の三悪と戦うには、むしろ官邸は味方につけるべき存在だろ
661 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:53:08.72 ID:kaLg3q02
>>658
除名なんかするわけがない
幹事長はむしろ森・石原に恨みを持ってる側だぞ
662 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:53:40.47 ID:b3cMnvhz
>>656
相乗りは勝ち馬にするもので、
負け馬に相乗りする者は、

「いない」と続けようとして、
過去にいたのを思い出した。
663 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:54:03.80 ID:kaLg3q02
>>658
>そこで増田の支持が小池に大きく離されてたら対応に苦しむだろうなあ

そもそも、大きく離されてるに決まってるんだよね
僅差なわけがないんだよ
増田なんて都民は誰も知らないんだから
664 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:56:50.45 ID:b3cMnvhz
>>659
年寄りを侮らない方がいいよ
いろいろな業師が健在だ
谷垣さんのことではなくてさ
665 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:57:41.60 ID:YQITbLGv
レンホーは東京選挙区で1位圧勝して、かつ次点の7位に民進が居れば
都知事選に出てくるとみている
666 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:58:30.40 ID:Sq+D7QTB
都知事選レース


自民党
小池百合子 元防衛相→立候補済、公認なくても出馬する覚悟
増田寛也 前岩手県知事・元総務相
竹花豊 元副都知事 自公からの推薦あれば出馬、但し無視されてる模様

民進党
長島昭久 元防衛副相
増田寛也 前岩手県知事・元総務相→まさかの相乗りへ

その他立候補者
マック赤坂 政治活動家
桜井誠 元在特会会長
中川暢三 元加西市長
河野充喜 洋画家

その他立候補を検討
百田尚樹 作家
宇都宮健児 元日弁連会長
667 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:58:49.19 ID:8VlJbtgA
>>661
組織としては強硬出馬は除名するしかないよ
668 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:59:00.83 ID:kaLg3q02
>>665
それをやったらレンホウの政治生命終わり
参院選に投票するであろう100万人の有権者をバカにしていると非難されて袋叩きにされる
669 :
無党派さん
2016/07/03(日) 15:59:34.12 ID:kaLg3q02
>>667
都連が増田を推薦しても党本部は推薦しなかったら除名にはできないだろ
670 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:00:45.74 ID:kaLg3q02
で、小池は「党本部の了承は得ている」という認識なんだから除名はありえない
671 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:01:02.53 ID:ZTdk2Qnn
>>657
参院選の結果を見て、決めそうだな
672 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:01:14.67 ID:7Bg7mDUL
わざと小池を外して世論調査したのに
また小池を入れてやり直しとはなw
673 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:01:52.61 ID:KxBHDL94
>>656
同感。民主党で勝てる可能性が少しでもあるのは
蓮舫のみだった。しかも参院選には出馬しないで
都知事一本なのが絶対条件
多分事前の党調査で都知事選挙も確実に勝てる確信が持てなくて
参院選一本にしたのだろう。
いくら民主党に人気がなくても、蓮舫は国会議員なら
当分落選はしない。

民主党は結局宇都宮あたりを社共と一緒に支持する
消化試合コースじゃないかな。
長島だって落選して海江田に議員の椅子をプレゼント
するほどマゾの資産家じゃない。
674 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:03:32.14 ID:kaLg3q02
>>673
長島はどさくさにまぎれて離党するための出馬かもしれないぞ
675 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:03:53.97 ID:IuH2AlrZ
>>668
どうなんだろ
勝てば政治生命は終わらんでしょ
負ければきついだろうけど
676 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:08:55.57 ID:0IpD/tyz
656に同意
民進は執行部と都連が逆方向を向いている
参院選が終われば、都連はもっとはっきり意向を示すだろう
677 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:11:03.57 ID:ygqwMdLs
>>673
民進が宇都宮はないと思う。
そもそも検討事項にのってなさそう。
民進がリベラル候補をたてることもなさそうだから、
宇都宮は出れば反安倍票を独占できると思う。
678 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:11:56.16 ID:jGyQz2xk
長島さんは、ノビテルの元秘書だっけ。
松原だって本当は自民党から出馬して国政に出たかった。

ようするに、東京の民主(民進)は本籍自民党と思った方がいい。
679 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:15:09.22 ID:ygqwMdLs
自公相乗りを必死で阻止してるのは民進党本部で、
都連は最初から自公相乗り派。
来年の都議会議員選挙は共産党から議席を奪還しないといけないのに
そもそも東京で民共共闘なんか話にならない。
680 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:15:12.83 ID:SF0WWLD7
ってことは菅直人さんも本籍自民?
681 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:20:28.16 ID:uq6phjOg
>>666
NHKから国民を守る党 立花孝志
http://nhkkara.jp/
682 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:25:32.47 ID:EPfPx9Tk
>>652
ポスト安倍はその宏池会の領袖の岸田だよ
さすがに谷垣はない
683 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:27:12.60 ID:EPfPx9Tk
>>654
そもそも出馬するのに官邸の水面下での強力を必要としてるだろ
官邸には早い段階で出馬の意思を伝えてるはず
だからむしろ官邸とは上手くやると見るが
684 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:30:32.26 ID:0tmvKA0S
>>680
いまの民進都連の執行部(松原・長島ら)が、本籍自民じゃないかということ。
おなじく都連だけど、菅・長妻らは、そんなことないけどね。
685 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:32:45.09 ID:jGyQz2xk
>>680
>ってことは菅直人さんも本籍自民?

橋本龍太郎内閣で厚生大臣をやったのが菅直人。
686 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:40:31.06 ID:mI5tIU5g
松原さん長嶋さんは相乗りの為の時間稼ぎ

ひたすらジェニ儲けがしたかっただけの松原仁くんと長島昭久くん
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-3236.html
687 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:42:47.30 ID:ocxNIz81
>>652 >>659 谷垣と岸田は他派閥。谷垣は有隣会 岸田が宏池会。
688 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:43:00.88 ID:KxBHDL94
>>658
立候補は憲法で国民に認められた権利だ。
除名はありえない。
689 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:44:19.37 ID:kaLg3q02
>>675
勝てるわけないだろ
参院選に出馬しておいて、100万人の都民から票をいただきながら
1日も参議院に登院することもなく辞職とか有権者なめてるの?
690 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:45:02.23 ID:kaLg3q02
>>677
真水の「反安倍票」がいかに少ないかを思い知らされるだろうねw
691 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:46:08.24 ID:0IpD/tyz
共産は参院選後もあくまで民共で都知事選を戦うことを要求してくるだろうが
ここで民進党執行部、つまり岡田と枝野がどう判断するか
共産のメンツを立てるか、都連の好きにさせるか、その中間か
参院選の結果次第では執行部がレイムダック化してる可能性もある
692 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:48:10.91 ID:8SuPZ3/j
小池はこのスレでさえ書かれている様々な要素を点検した上で、
崖から飛び降りるつもりなのだから、
後戻りすることはあり得ない。
自民は執行部と都連が分裂しているように見られるのは嫌うだろうから、
少なくとも参院前はガセネタ含めた情報戦に終始するだろう。
693 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:48:42.33 ID:EPfPx9Tk
>>687
一応652の人はそれわかってて言ってんじゃないの?
ただそれでも谷垣のバックが宏池会ってのは違和感あるけど
谷垣一派が出て行ったんだし
694 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:49:11.34 ID:kaLg3q02
都知事選 小池氏が自民都連に方針の明確化を要求へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160703/k10010581841000.html

東京都知事選挙への立候補を表明している自民党の小池百合子・元防衛大臣は、
3日、都内で記者団に対し、来週の告示に向けて準備を整えたいとして、今週6日ま
でに、みずからが提出した推薦願に対する東京都連の方針を明確にするよう求める
考えを示しました。

今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党内では小池百合子元防
衛大臣が東京都連に推薦願を提出し、2日、推薦が得られなくても立候補する考え
を示したのに対し、都連は増田寛也元総務大臣の擁立を目指しています。

小池氏は3日、都内で選挙用のポスターの写真撮影を行ったあと、記者団に対し、
「自民党の議員なので推薦をいただくことが第一だが、実際にスタートしたときに何も
ないと戦いにならないので、準備をするのは当然かと思う」と述べました。

そのうえで、小池氏は「あさって、都連の会長を務める石原経済再生担当大臣に会う
ことで調整している。時間もないので、そこで話をうかがったうえで、6日までには結論
を出していきたい」と述べ、6日までにみずからの推薦願に対する都連の方針を明確
にするよう求める考えを示しました。
695 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:51:12.20 ID:kaLg3q02
自民党の議員なので推薦をいただくことが第一だが、実際にスタートしたときに何も
ないと戦いにならないので、準備をするのは当然かと思う

↑これは都連と増田への当てこすり
 「増田にしたとしても選挙の準備は何もしてないだろ」という意味の皮肉になってる
696 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:52:18.12 ID:3opxkIeE
>>688
柿沢弘治が過去に除名されてる>都知事選で強行出馬
697 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:54:18.45 ID:0IpD/tyz
たぶん公明都連が小池、増田の分裂回避で動くだろう
どっちにしろ民進都連の最終決定はその結果を見てからだ
698 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:56:29.57 ID:kaLg3q02
>>696
柿澤は離党→復党→造反だからなあ
699 :
無党派さん
2016/07/03(日) 16:56:51.92 ID:ya1DQECu
小池百合子が嫌われるわけ

日本新党の細川、小沢一郎、小泉、安倍、石破と権力にすり寄るのがうまく、そして使い捨てにしていく尻軽さ

これで好感度が高いわけがない

ただのパフォーマンス優先のオンナ舛添

オンナ舛添に都政を任せられるわけがない
700 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:07:21.97 ID:ocxNIz81
>>693 まだ、大宏池会はないですよね?
701 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:08:37.23 ID:YoT5onqa
民進が当て馬で長島の名前を出したことで自民と民進の相乗りが決まった
いまの情勢だと小池の圧勝、小池の当選で一番困るのは民進と自民党都連
自民が「長島に相乗りします」としたところで長島が固辞、受けて民進は「考えを同じにする増田なら乗りましょう」ってのが構図
増田(自公民連合)、これで増田に大きく基礎票が乗りようやく勝ち負けになる
しかし、それでも小池が勝つと思うけどね
702 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:08:56.53 ID:kaLg3q02
>>699
日本新党→新進党 党が合併しただけ。細川も一緒に新進党に移籍している
新進党→自由党 党が分裂しただけ。
自由党→保守党 党が分裂しただけ。
保守党→自由民主党 党が解散したのでフリーの身分のため自民党に移籍

自ら党を壊したり反党行為を行ったことは1度もないな
703 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:11:05.10 ID:0IpD/tyz
逆に官邸と公明主導で自公が小池でまとまる可能性もある
この場合、民進は都連、連合と執行部が分裂選挙もあり得る
704 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:11:38.88 ID:kaLg3q02
>>701
小池を除名したくない自民党本部は増田に推薦を出さず支持程度に留める
公明党も同じく支持に留めるかもしくは自主投票
自民都連と民進都連だけが増田推薦で突っ走って
結果は2位の宇都宮にすら負けて3位
705 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:11:47.92 ID:pF1gZmam
女の色香を武器に、のし上がったイメージ。
706 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:12:32.11 ID:EPfPx9Tk
>>700
当分ないだろうね
707 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:13:01.20 ID:46QSE0VI
>>699
そうなんだよ。
小池から漂ってくるのは舛添と同じ臭いなんだよな。
仮に小池が都知事になれば、舛添そっくりのトラブルメーカーに
なると思う。
708 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:16:39.99 ID:GsrakAoZ
増田氏の擁立目指す=自民都議団、知事選で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000063-jij-pol
709 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:16:56.47 ID:0IpD/tyz
小池の身辺に関しては、公明はキッチリ調査して結論を出すだろう
710 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:17:22.64 ID:ylP6j//0
>>707
そういう「たられば」の批判しかできない時点でアンチ小池は既に負けているわけで
711 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:17:23.64 ID:kuIRpSGw
桜井パパ入閣したりしてね
712 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:21:11.57 ID:kaLg3q02
>>711
安倍になってから民間登用が一人もいないんだよな
713 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:23:53.98 ID:oQkp8dGn
オリンピックのために都政の混乱を止める大義を打ち立てるってことで、
自民都連、都議団、過半の区長、おまけに野党まで増田に乗る形となれば、
官邸も飲まざるをえないのでは。

これで何かスキャンダルをぶつけて小池が負ければ、
全て丸く収まって解決する。
714 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:24:20.54 ID:mI5tIU5g
松原もづるいよな(笑)
長島に押し付けてさ(笑)
江田の名前も勝手にだしてさ本人不愉快だってさ(笑)
マスコミ出たいだけでしょ(笑)
相乗りしたいのが見え見えですね(笑)
自分がでればいいじゃん。まけるけど(笑)
715 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:25:42.09 ID:46QSE0VI
>>710
じゃあなんで小池が党内で反感買ってると思う?
699の指摘通りだからだろ?
小池は権力に対する執着心がハンパないんだよ。
その為にはだれでも利用できるものは利用する。
そして用が無くなれば捨てる。今までその繰り返しだ。
716 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:27:03.92 ID:46QSE0VI
>>713
もう失敗は許されないという危機感をみんな共有している。
小池は性格難があってリスクがあるが増田は無難だ。
717 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:33:11.18 ID:ylP6j//0
>>715
明確に「反感」らしきものを示したのは官房副長官の萩生田だけで、他は全部報道レベルでしょ。
萩生田にしても、「違和感」発言の翌日には軌道修正している。「自民党内には小池氏に反発する声も」みたいな報道はあるが、
明確な名前は挙がってこないじゃない。それで「党内で反感買ってる」なんて自信まんまんに言われてもねぇ。

>小池が党内で反感買ってる

のであれば、誰が小池に対する反感を持っているのか、具体的な名前を挙げてごらんよ。萩生田以外でさ。
念のため断っておくが、俺は「小池が党内で反感買ってる」かもしれない、ってのは否定しないよ。反感持つ人もいるだろうさ。
ただ、「反感買ってる」って断言するのであれば、その根拠を示してくれって言ってるわけ。

ちなみに>>699は「使い捨てにした」っていうが、そもそも使い捨て以前に細川は自分から小池(がいた新進党)を離れたし、
小泉はむしろ小池の人気を自分の政権に利用したし、安倍は久間が辞任して、政権浮揚のために小池を起用したわけだし、石破は別にまだ使い捨てられていないし、
「使い捨て」「用が無くなれば捨てる」っていうのも、見る目にだいぶバイアスかかってるんじゃないの?
718 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:35:23.69 ID:0IpD/tyz
小池は、沖縄問題で全く仕事ができなくて無能扱いされたぐらい
利権には近寄らないところがある
719 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:37:07.65 ID:p5nl3JtA
小池が勝つのは構わないが、勝った後の事を考えているのか気になる。
結局都知事が向き合わなければならないのは、都議会だし自公都連だ。
国に尻尾を振っても、都政運営には何も効果は発揮されないからね。
つまり、勝つと踏んだら、どうやって和解するかを考えないと自分が行き詰まる。
当選時同じ状態だった石原慎太郎との違いは、準備なく立った小池には、頼るべき盟友も政策を打ち出すスタッフも裏交渉を仕切る番頭もいないこと。舛添と同じ。
選挙戦前に手打ちをして臨まなければ、必ず遺恨が残る。そこで損をするのは官邸・自公中央でも野党でもなく、小池本人だけ。
今の彼女にそれが冷静に判断できるだろうか?
720 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:38:03.15 ID:ylP6j//0
>>716
都知事は性格で選ぶわけじゃないし、増田だって岩手県知事時代に政治資金の疑惑があったし、それを「無難」って。
完全にお前さんが小池嫌いなだけでしょ。ID:46QSE0VIは自民都連の関係者かなんかじゃないのかねw

小池はもう出馬表明していろいろ準備してるが、増田はまだ出馬要請待ちで、「おまかせします」「なかなか大変だ」等々、他人事みたいなコメントをするだけ。
小池の「崖から…」を意識してスカイツリーがうんたらかんたら言っていたのも見事にスベったし、地味なうえに冴えないね。
721 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:40:26.18 ID:p5nl3JtA
そこで小池が唯一あてにしてるのが、公明と見る。
公明にしても、手打ちの仲立ちが出来れば双方に貸しをつくることができ、何より公明が嫌がる都政の混乱を避けることができる。
722 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:41:33.07 ID:EPfPx9Tk
世論調査で決めるって言ってるんだから都連がどう言おうが最終的には小池で決まりだろ
723 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:42:33.99 ID:0IpD/tyz
そう、まずは公明次第だ
724 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:44:06.44 ID:KxBHDL94
>>715
権力への執着がないやつは国会議員を目指さないでしょう。
要は、仕事をきちんとやって、桝添みたいなセコいことを
しなきゃいいんだよ。
725 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:44:11.75 ID:ylP6j//0
>>722
でもほら、ネトウヨさん曰く世論調査の数字は操作されているらしいからwww
調査結果が小池>>>増田でも、自民都連が改竄して増田のほうが支持が高いように偽装するかもしれないしねwww
ネットで真実(笑)の人達が「世論調査の数字はマスゴミの捏造」って言うんだから間違いないよwww
726 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:46:29.38 ID:46QSE0VI
テレ朝の報道ステーション
今日、小池が東京都連のドンの内田に、勝手な出馬表明したのをお詫びしたってよ。
今さら謝ったってどうにもなるまいに。

これでもう決まったようなもんだろう。
727 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:46:43.71 ID:8VlJbtgA
>>724
政治家長年やってると舛添のようなネタが
ない人なんていないよ

>>725
それに何の意味があるんだ?
最終的に勝たなきゃ意味がないのに
728 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:47:50.93 ID:KxBHDL94
>>701
小池が憎いから長島に自民が相乗りか、あり得ない。
もしやったら自民都連幹部はみんな閑職だよ。
729 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:48:20.71 ID:46QSE0VI
>>720
まあそう言わずに小池を生暖かく見てろって。
徐々にgdgdになっていくと思うぞ。
730 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:50:35.36 ID:mQPZdv5g
小池は降りてやるから改造したらポストよこせって条件闘争にはいるぞw
731 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:51:48.96 ID:ylP6j//0
>>729
で? 「反感買ってる」の根拠まだ?
お前さんの想像は聞いてないからさ。

あっ、想像でしかモノが言えないのか、ごめんごめんw
732 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:53:06.42 ID:Zhn5Edbi
>>726
もし小池が内田に謝ったって情報が正しいなら、
自民党の候補は小池になったということできまりだな。
733 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:54:51.85 ID:8VlJbtgA
>>726
行くのが遅い
当日に行かないと
734 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:56:38.44 ID:kaLg3q02
>>715
党内で反感?
反感持ってるの森だけじゃんw
735 :
無党派さん
2016/07/03(日) 17:59:01.56 ID:ocxNIz81
>政治家長年やってると舛添のようなネタがない人なんていないよ
伊東正義は?
736 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:00:15.22 ID:YoT5onqa
増田が6時の「バンキシャ」に出演するから出馬はないな
737 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:00:58.04 ID:kaLg3q02
>>717
明確に捨てたのは小沢だけだよな
そして小沢がどういう人物かということは小沢の経歴や
かつて小沢の側近だった人物たちがその後どうなったかを見れば
よーくわかるというものw
738 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:01:47.34 ID:46QSE0VI
増田氏の擁立目指す=自民都議団、知事選で
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070300126&;g=pol
 自民党の東京都議団は3日、都知事選(14日告示、31日投開票)に
増田寛也元総務相(64)の擁立を目指すことを決めた。党都連に申し入れる。
(2016/07/03-17:09)



小池百合子氏、突然の都知事選出馬表明を都連幹部に公開謝罪  スポーツ報知 7月3日(日)17時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000169-sph-soci
東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚
自民党の内田茂都連幹事長に謝罪する小池百合子氏(左)

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)に立候補する意向を表明した元防衛相の
小池百合子衆院議員は3日、東京・豊洲で行われた参院選東京選挙区の自民党候補者の
応援に駆け付け、都連幹部らに相談なく出馬宣言したことを謝罪した。
この日は安倍晋三首相の演説もあり、約2500人の聴衆が集まった。

 街頭活動終了直後、小池氏は突然、自民党都連の内田茂幹事長のもとに駆け寄って、
聴衆の前で深々と頭を下げた。続いて、都議会自民党の川井重勇議長にも「申し訳ありません」
と謝罪した。取材に対し、小池氏は「今回の出馬の経緯について説明し、非礼を詫びた。
短い時間でしたから、長く話せませんでしたが」と答えた。
内田氏の反応について「うなずいてらっしゃいました」と話した。
739 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:01:54.15 ID:kaLg3q02
>>719
小池は準備万端じゃんwwww
準備がないのは増田のほうでwwww
740 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:03:12.16 ID:46QSE0VI
>>738
謝罪までパフォーマンスに仕立てるなんて、大した神経の女だわ。
誰も見てないところで謝ったらどうなんだよ。
741 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:03:14.83 ID:kaLg3q02
>>721
いや、公明だけじゃなく民進党もアテにしてると思う
選挙では対立しても、実際に都の運営となれば元々は日本新党の同志だった人材も多い
742 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:04:26.64 ID:kaLg3q02
>>725
「ネトウヨさん」の主張を持ち出して何がしたいの?
おまえはネトウヨさんの意見に賛成なわけ?
じゃあおまえはネトウヨだなwwww
743 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:06:03.30 ID:kaLg3q02
>>738
この期に及んで「目指す」ってww
744 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:07:00.03 ID:KxBHDL94
>>716
増田を推している自民都連の顔ぶれが薄汚くて
有権者の印象が最悪なのよ。
背後にはフィクサー気取りの脳筋森元総理がいるし。

自民党幹部は参院選への悪影響が一番怖い。
誰も手を挙げないなか、意を決して出馬する小池を
潰す福島第一サティアンや森総理。
分裂選挙になって野党の統一候補が出現。
こんなの、みんな安倍長期政権の足元をすくいかねない
ことよ?

安倍政権は分裂選挙なしで勝ってくれる候補なら
小池だろうが丸川珠代だろうが櫻井翔パパだろうが
誰でもいいのよ。地方自治体なんだから。
745 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:07:41.47 ID:kaLg3q02
>>740
小池が大人の対応をしているだけ

「誰も見てないところで」「パフォーマンス」って
おまえの言ってることは端から破綻してるぞw
746 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:08:48.34 ID:YoT5onqa
増田が18時に日テレの情報番組「バンキシャ」に出演する
即ち、出演することイコール、出馬の話が消えたってこと
都連も分裂すれば増田で勝てる見込みないからね
747 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:10:13.90 ID:Ch8I57Tu
内田に誤ったらしいし小池で決まりだな
748 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:10:47.39 ID:jMN4rlSb
松原は増田で相乗りする気満々だけど出ないだろうな
749 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:11:14.93 ID:Ch8I57Tu
謝った
750 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:11:38.04 ID:ocxNIz81
 というか、伸晃に最初に相談すべき。
751 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:12:01.17 ID:0IpD/tyz
公明の小池推しが固ければ官邸は受け入れるだろう
その場合、都連に増田擁立を強行する度胸はない
官邸が分裂選挙でもOKという結論なら別だが、それはないだろう
菅はどういう結論になるにせよ、官邸の影響力を行使しようとする
752 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:15:57.00 ID:kaLg3q02
小池を「女舛添」とか言ってるやつもセンスなさすぎ

舛添は機を見るに鈍で、北海道知事選に出る出ると言われながら
さんざん世間の気をもませて結局出馬せずに株を下げた
メッキが剥げてからようやく東京都知事選に出馬したものの
石原に後出しジャンケンをやられて惨敗
小泉旋風に便乗してようやく政界入りも
自民党が野党に転落すると離党をちらつかせながら執行部批判を繰り返し
ようやく離党したと思ったらゴミみたいな新党作って即死
政界になんの影響力もなくなって寂しく政界を去った男が
猪瀬の辞任でやっとめぐってきたチャンスに対してやったことといえば
かつて裏切った自公に対して醜くしがみつくことだけw

要するに舛添って決断力がないんだよねw
知事を辞めるときも辞めたくない辞めたくないってずるずる引き延ばして結局追い込まれたw
753 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:16:21.14 ID:jMN4rlSb
都連がいくら騒ごうが増田本人が出ないと言えば出せない
自公民相乗りが確約されるなら出る可能性もなくはないが
754 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:17:04.29 ID:Ch8I57Tu
自公民相乗りでも小池百合子に勝てない
755 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:18:02.55 ID:YoT5onqa
内田都連幹事長も多くの聴衆者の前で謝罪されれば溜飲も下げる、振り上げたコブシもおろす
ある意味において小池はしたたかというか、ケンカの勝ち方を知っている
伸晃のようなお坊ちゃんや平沢みたいなチンピラあたりが勝てる相手じゃない
756 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:18:15.57 ID:46QSE0VI
>>747
> 内田に誤ったらしいし小池で決まりだな


あくまで強硬出馬なら、自民党都議団に謝る必要はない。
ケンカするんだから。
謝ったという事はつまり、出馬を取り下げるという事だろう。
明日明後日の都連の決定におとなしく従い、
何事もなかったかのように振る舞うんじゃないのかね。

そして自民党総裁になる機会を狙い続けるんだろう。
757 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:19:32.43 ID:ylP6j//0
>>737
むしろ未だに小沢にくっついてる連中なんてゴミだらけなんだから、捨てたのはむしろ賢いわなw

>>742
ネトウヨさん及びネトウヨさん一押しの自民党のウヨ議員を馬鹿にしてるだけですよw

しかし、もう増田擁立論なんてしぼむだけだろう。
評判最悪の自民都連に、斜陽の民進都連までくっついてきたら、沈没するために船出するようなものw
758 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:19:50.42 ID:HOPSlVMc
>>741
元日本新党で交流があるのは知っているが、今は細川さんとか江田さんとかの系統がほとんどでしょ?
今の都政は、少なくとも都議会自公の協力を得なければ進められない。
民進・共産なら拮抗できるが、小池本人と政策が合わなさ過ぎるから無理筋。
759 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:20:04.38 ID:kaLg3q02
舛添に比べると小池は今回もそうだし東京10区に鞍替えしたときも
防衛大臣を辞任したときも保守党が解散したときも
いつも絶妙なタイミングですばやく決断してるんだよね
こういう嗅覚は小沢や小泉よりむしろ優れてるんじゃないかと思う
760 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:20:56.74 ID:46QSE0VI
小池は自民党を追い出されたら何にもできない。
プライドが服着て歩いてるような小池が恥も外聞も捨てて
内田に謝罪したのは、公衆の面前で恥をかくから許して欲しいという
官邸や都連への必死のアピールだ。
761 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:21:28.83 ID:0IpD/tyz
小池は自民県連と仲が悪くて苦戦していた兵庫公明の応援にも入っている
公明と官邸主導で手続きを踏んでいるかんじだな
762 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:21:59.93 ID:kaLg3q02
>>758
民進・共産じゃない

自民B・公明・民進だ
共産なんか入れるわけがないだろ
763 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:22:18.03 ID:ylP6j//0
>>756
都合の悪い質問から逃げて、そうやって自分の願望をドヤ顔で語るのは恥ずかしいからやめなよw
764 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:22:43.05 ID:0IpD/tyz
だって嗅覚だけで今日まで生き残ってきたようなもんじゃん
765 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:23:59.07 ID:iWm1kXul
>>755

女性はしたたかですよw
小池さんは確かにしたたかな女性だ。
766 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:24:46.02 ID:b3Bo69Nm
民進の出馬要請に対し、谷岡は固辞、相乗りを検討した増田も出馬見送りに傾き、もう長島ぐらいしか駒がなくなってきた。
767 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:25:20.60 ID:kaLg3q02
>>764
舛添は知名度とイメージだけで今日まで生き残ってきたから
イメージが崩れたら何も残らなかった

嗅覚って政治家には必要な要素だろ?
768 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:26:04.78 ID:+W8c4NTV
よほど増田氏にしたい事情が自民都連にあり、
民進都連も事情を知って、揺さぶりをかけている、というところか?

やはり例の遊休土地問題で、日韓利権ですか?
ここは文春さんの出番かな?
769 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:26:28.71 ID:46QSE0VI
日テレのバンキシャで都知事選の話が始まったぞ。

さあ増田の生の声を聞いてみよう。
これで出馬拒否だったらみんなドリフみたいにひっくり返るぞ。
770 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:27:19.69 ID:iWm1kXul
>>764

嗅覚だけで生きてきたなら、なんでちゃんと地盤が作れているのかな?
771 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:27:56.79 ID:8VlJbtgA
>>768
なら最初桜井で動いたのはなんなんだよ
増田にしたいのなら最初から増田で動くだろ
772 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:28:13.78 ID:3wt2icOt
参議院の東京選挙区で、蓮舫が圧勝&小川が時点の7位なら
普通に、蓮舫が出馬すると思うよ。
蓮舫一位でも思ったより票が伸びなかったら出ないかもしれないけど。

そうなったら、都知事選が俄然面白くなるよね。

小池、蓮舫、長島、増田、宇都宮の入り乱れた戦い
773 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:28:26.36 ID:0IpD/tyz
韓国マネー疑惑は死人が出るから文春でも斬れないだろう
都連を納得させるには、小池が韓国学校問題で妥協するか
別の利権を用意するしかあるまい
774 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:29:28.91 ID:/hiDUPZr
民進党は人材豊富
罰ゲームで、野田佳彦
775 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:29:37.62 ID:kaLg3q02
>>772
当選してから3日で議員辞職した事例って過去にあるの?
776 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:30:36.74 ID:kaLg3q02
>>771
桜井、片山、増田の3人の中なら誰でも良かったんだろ
777 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:30:44.06 ID:3wt2icOt
>>775
辞職しても、小川さんが代わりに国政でやってくれるから
票の受け皿になる。しかも都知事は民主の人がなるわけだから
蓮舫に入れた有権者も納得
778 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:31:28.02 ID:0IpD/tyz
村田や長島の出馬は、まずないな
779 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:31:37.67 ID:oQkp8dGn
>>722

どうかなあ。

東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚

1位 214票 いない
2位 182票 池上彰 
3位 163票 橋下徹
4位 103票 東国原英夫
5位  97票 桜井俊
6位  61票 小池百合子
7位  51票 片山善博
8位  43票 石原信晃
9位  25票 蓮舫
10位  8票 片山さつき
        谷亮子
780 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:31:46.29 ID:7Bg7mDUL
>>775
江川卓
781 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:31:52.53 ID:jMN4rlSb
3日で辞職なんかしたら選挙前から舛添状態になって政治生命終了
782 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:32:36.60 ID:+W8c4NTV
>>771
櫻井氏が黙って乗ってくれるなら、それでも良かったんだろ。
けど、櫻井氏は断った。きな臭く感じたんじゃないか?
で、櫻井氏よりは、ちょいと扱いにくいが、
事情を知っている増田氏の方が便利な面もあると、増田氏←今、ココ
783 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:32:40.87 ID:kaLg3q02
レンホウこそ舛添とおなじだね
レンホウも決断できない人

長島も、ノブテルも、決断できない人

小池百合子だけが、心臓が毛むくじゃらwww
784 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:33:06.51 ID:kaLg3q02
>>780
野球と政治は違うwwww
785 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:35:03.13 ID:3wt2icOt
>>779
増田氏は10位圏外なのか 人気なさすぎで草映えるw
786 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:35:41.58 ID:/hiDUPZr
民進党は人材豊富
罰ゲームで、仙谷由人
787 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:36:46.37 ID:FjaYs6f4
仙石なら勝てる可能性はあるね。
788 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:37:11.96 ID:2e0QFh07
在特会元会長桜井誠氏が東京都知事選に出馬表明!!
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/06/17/861-2016

これからは桜井会長が東京都知事選で演説するありとあらゆる所で
「在特会・神戸市役所で検索!」のプラカードを作って掲げろよ!
スマホ持ってる愚民共が何だろう?って検索してくれるかもよww?
今はネット、スマホの時代なんだから、

789 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:37:38.04 ID:kaLg3q02
戦国が出馬するならいやがらせで元海保の一色氏も出馬したら面白い
790 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:37:58.49 ID:0IpD/tyz
稲井とか井内とかってヤツが出たらけっこう票が入りそうだな
791 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:38:19.24 ID:YoT5onqa
テレビから実況すると増田は出馬するな
あとは民進の相乗りするかだけで判断するだろう
792 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:38:56.11 ID:kaLg3q02
日テレ=読売=ナベツネは増田推しなんだろ
793 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:39:17.15 ID:46QSE0VI
日テレで増田

「出馬するかどうか、東京は色んな課題を抱えているから
市町村長とかいろんな人の話を聞かないといけない。
イメージとか先行で決めて失敗してきたわけだから
政策や実務能力で決めなければいけない。」

「まだ誰からも直接要請を受けていない。
明日区長会の会長が自分に会いに来ることになっている。」
794 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:40:31.91 ID:eHhWhS7m
増田ダメだなコイツ、ハッキリしない奴に都政はムリ。
795 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:41:08.50 ID:kaLg3q02
日テレに増田が出演していろいろしゃべって
それでも世論に変化がないなら小池
ってことなのかもな
796 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:41:48.67 ID:SF0WWLD7
増田だと小池が出なくても負けるだろw

「東京の老人は地方に行け」をつつかれたら惨敗しそうw
797 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:42:02.25 ID:XsK5qgrQ
謝罪もパフォーマンスに利用して支持者稼ぎ
小池から漂う強烈な舛添臭
798 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:42:08.01 ID:0IpD/tyz
なんか小池が勝手にビッド上げて、結局自公の推薦を持っていきそうだな
ギャンブラーだ
799 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:42:16.82 ID:EPfPx9Tk
>>779
あの会見でブーストかかっちゃったから
今やったらもう少し高くなるはず
増田はそもそも圏外なので話にならない
与野党で相乗りしても東国原あたりが出てきたら負けるぞ
800 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:42:39.84 ID:KxBHDL94
>>746
増田は出馬しないな
番組の雰囲気だと
801 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:43:20.49 ID:YoT5onqa
増田は選挙用の柔和な顔になってる
民進が相乗りしやすいように無所属で出馬で決まり
小池 VS 増田(自公民連合) VS 宇都宮(共産)
802 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:43:57.69 ID:iWm1kXul
というより、増田氏が気の毒w
自民党都連の都合で、いきなり都知事の候補者に担ぎ出されるなんて。
803 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:44:53.17 ID:46QSE0VI
こりゃ増田で決まってるわ。
安倍や菅とももう話をしてるに違いない。
そうでなきゃここまで思わせぶりな事は言えまい。

小池はこの情報を深夜化早朝にキャッチしたから、
アポなしで内田に謝罪に行ったんだろうね。
敗北を認めたわけだ。
全て水に流すと官邸が言えば、小池は出馬を見送るんじゃないかな。
それ以外に小池が自民党に残る道はない。
804 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:45:03.48 ID:KxBHDL94
>>756
謝ったけど出馬はする。
あなたは対人関係苦手だろ
805 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:45:10.93 ID:ShRm8S3e
増田当選確実だな
決まったな
806 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:45:24.79 ID:Ch8I57Tu
>>788
小池百合子も増田と同じくらいには実務能力あるだろ
807 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:45:34.73 ID:oQkp8dGn
区長会からの出馬要請を受けた段階でも世論が動かなければ、
次は都庁職員の声とか出すか

とくにく増田待望論を盛り上げて本人をその気にさせないといけない
808 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:45:56.48 ID:Ch8I57Tu
>>792
どちらかというと小泉や橋下臭いな
そこまですごくないと思うけど
809 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:46:49.16 ID:Ch8I57Tu
>>796
それでも小池百合子の方が勝ちそうだけどな
実際どうだろう
810 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:47:10.24 ID:0IpD/tyz
実務能力はほとんど無い、度胸と嗅覚で勝負するタイプ
811 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:47:32.80 ID:Ch8I57Tu
>>802
本人がその気になっても世論はその気にならないだろうな…
812 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:48:37.69 ID:0IpD/tyz
自公増田と共産宇都宮でもフツーに増田が勝つ
とりあえず勝敗に関しては野党系を考慮する必要はない
813 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:48:45.24 ID:jMN4rlSb
正式に要請受ける前から出ませんなんて断言できないからああいうこと言うしかないんじゃないの
814 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:49:20.02 ID:jvRJjn0y
増田で決まりだな

民進・松原都連会長「増田氏は自民の候補ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160703-00000015-jnn-pol

 民進党の松原都連会長は自民党内で東京都知事選の候補に推す声が強まっている増田・前岩手県知事について、
「自民党の候補ではない」と述べ、民進党が検討している候補者の1人であることを明らかにしました。

 「私は、増田さんは自民党の候補者であるとは考えておりません」(民進党 松原 仁 都連会長)

 民進党では3日午前、都連の幹部らが集まり、東京都知事選への対応を協議しました。
協議の終了後、松原都連会長は前の岩手県知事の増田寛也氏について、「自民党の候補者だとは考えていない」としたうえで、
「擁立したいという声が東京の特別区長会の有志から強く起きていることは一定の耳を傾けないといけない議論だ」と、
候補者の1人として検討を進めていることを明らかにしました。

 民進党では、東京都連の幹事長を務める長島昭久衆院議員が党の都議会議員から都知事選への立候補を要請されたと述べたほか、
複数の候補が検討されていて、松原氏は「党本部とも調整をして、結論を出していく」としています。
815 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:49:43.22 ID:xqnM42zC
>>802
都連に最も都合のいい形で小池に譲歩させ和解するための当て馬
816 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:50:19.09 ID:EPfPx9Tk
>>809
増田だったら与野党で担いでも
東国原あたり出てきたら負けるよ
817 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:51:17.06 ID:0IpD/tyz
東が出てきたら文春砲でツブすだけだろう
818 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:51:27.05 ID:ShRm8S3e
区長会から担ぎ上げられて、自民・民主推薦という形
819 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:51:54.61 ID:46QSE0VI
>>804
> >>756
> 謝ったけど出馬はする。


その可能性はある。
しかしその場合、小池は文字通りに全てを失うだろう。
820 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:53:06.56 ID:0IpD/tyz
公明だけがまだ何も方針を述べていないが
821 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:54:11.49 ID:sJgT0IR4
変わり身の早い尻軽知事は嫌だ
822 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:54:18.65 ID:XsK5qgrQ
ここで都連に恩売って秋の改造で10年ぶりの再入閣
この辺が小池の落としどころだろ
823 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:54:27.73 ID:ShRm8S3e
舛添は節操が無かった
小池だ
824 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:54:47.27 ID:Ch8I57Tu
>>814
相手が誰でなんの推薦がついても東京なら勝てるだろ
今回の騒動+舛添騒動他で自民党都連は自民党支持者からも支持されてない
825 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:55:38.40 ID:46QSE0VI
>>818
同意。
その絵がもう描かれていると思う。
あとは民進都連が正式に乗っかってくれれば
絵は完成するだろう。
826 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:55:41.18 ID:HOPSlVMc
そこで気になるのが>>738の真相。

・手打ちに入った証拠としての挨拶(調整結果はまだ見えないが)。おそらく、党推薦・公認の線で手打ちをするのだろうが、条件が何かが気になる(増田副知事?)。

・「すいません。(でも、降りません)」というパフォーマンス。実質はハンカチを叩き付ける意志表示だが、マスコミ受けに誤りプレイで悲劇のヒロインを演出。

という二通りの解釈が可能だが、正解は結果でしか分からないだろう。
ただ、真に非礼を謝罪する→手打ちなら、都連の集会の場に出向くべきだろうが、実際はどうしたのだろうか?
827 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:56:33.39 ID:Tk11yn8z
>>803
自民にいる必要もないだろ
828 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:57:23.31 ID:KxBHDL94
>>772
それが民進党幹部のアイデアとバレたら、
民進党の信頼が壊滅する。そういう細工は
日本人が一番嫌うことだ。蓮舫も性格的に
そういうことは大嫌いだろう。
829 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:58:03.84 ID:q2GPdU9Z
普通に考えて官邸が分裂選挙容認するとは思えないが
小池対増田対宇都宮で宇都宮が勝つことはまずないから容認する可能性もなくはないか
830 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:58:11.63 ID:0tmvKA0S
>>814
相乗りで増田で決まりだね。
小池(自民中央)
増田(自民都連、民進都連)
宇都宮(共産)
で、決定だね。
公明が増田に乗る可能性はどの程度だろう。
831 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:58:18.94 ID:uYvi4PvF
>>805
おもしろい戦いになるね
832 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:59:13.18 ID:uYvi4PvF
>>793
出ますと言っているんだよ
833 :
無党派さん
2016/07/03(日) 18:59:53.60 ID:cHALjgDW
岡田がヤトーヨントーガーとかうるさいけど相乗りなんてできるのかね
松原は増田は自民候補じゃないとか謎の論理展開してるけどw
834 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:00:04.74 ID:kaLg3q02
>>797
舛添はむしろそういうパフォーマンスが苦手だった
835 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:00:05.73 ID:EPfPx9Tk
>>830
仮にそれだと公明は小池だろうな
836 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:00:22.10 ID:uYvi4PvF
>>798
自公は増田推薦と日本テレビは言っていたよ
837 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:00:38.89 ID:HOPSlVMc
>>756
本気でケンカする時こそ、きちんと仁義を切るのは保守政治家の伝統的なマナー。
心になくても「すいません」から入るのが、大人の日本人。

小沢・小泉・橋下劇場の見過ぎで、皆感覚がおかしくなっている。
838 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:00:45.28 ID:KxBHDL94
>>814
民進党に応援されたらかえって不利だ。
839 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:01:18.08 ID:ygqwMdLs
宇都宮は100万取ると思うけど、
増田が100万取るとはどうしても想像できないな。
小池>宇都宮>増田かな。
東国原出ればいいのに。
840 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:01:21.96 ID:kaLg3q02
>>808
841 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:02:09.04 ID:uYvi4PvF
>>805
本人はそう考えているね
842 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:02:15.25 ID:0IpD/tyz
最終的に官邸と公明は、推薦するかどうかは別として実質小池に乗るだろう
小池が勝つだろうから
それでも自民都連が増田にこだわるなら、好きにさせる可能性もなくはないか
民進も都連と連合は増田か小池、執行部は宇都宮で分裂しそうだな
843 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:02:44.61 ID:jMN4rlSb
参院選の結果出たら岡田も野党4党なんて言わなくなるんじゃね
江田大先生あたりが党内政局始めて都知事選どころじゃなくなりそう
844 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:03:35.74 ID:0tmvKA0S
>>829
自民としては、とにかく、
宇都宮(または野党共闘候補)を、なんとしてでも潰すことが狙いかと。

そのために、民進が乗りやすい増田を担ぐ。
民進としては、自民丸ごととは相乗りできないので、
自民は中央と都連で分裂した振りをする。

小池、増田、宇都宮なら、宇都宮は当選できないけど、
小池vs宇都宮、または増田vs宇都宮の一騎打ちになった場合、
宇都宮の当選の可能性が高まってしまうから。

松原都連会長は、野党共闘には消極的で、
いわば自民のスパイとも言えるかもしれない。
845 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:03:44.68 ID:kaLg3q02
>>822
都知事のポストに見合う大臣ポストなんていくつある?
国家公安委員長とか環境大臣だとか少子化担当大臣だとか
そんなしょうもないポストなら小池は都知事を取るぞ
846 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:03:55.83 ID:EPfPx9Tk
>>839
それなら東国原出る可能性あると思うよ
出たら勝てるもん
847 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:05:01.77 ID:ygqwMdLs
>>843
まあね、都知事選仕切るのが岡田でない可能性は70%くらいありそう。
848 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:05:04.94 ID:XsK5qgrQ
淫行禿よりは小池の方がマシw
849 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:05:30.33 ID:jMN4rlSb
>>844
一騎打ちで宇都宮が勝てるわけない
連合が宇都宮NGだから民進党は宇都宮には全面的には乗れない
850 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:05:37.66 ID:YoT5onqa
しかし、自民党都連はホント都民の空気が読めてないね
舛添問題で自公も大ヒンシュク買ってるのに分裂した推薦候補が勝てるわけがない
増田だすなら桜井に土下座しても出馬させるべきだったな
東京は増田じゃ勝てんよ
851 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:05:41.44 ID:uYvi4PvF
>>807
都民が納得するかな?
俺は、だめ
852 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:06:03.75 ID:kaLg3q02
>>824
そこだな
小池は舛添が都連べったりだったことを批判するだけで勝てるw

だいたい都連なんて有権者からは全然支持されてなくて
安倍内閣が支持されてるからそのおこぼれに預かってるだけで
大阪みたいに安倍に切り捨てられたら勝ち目はないってことがわかってないw
853 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:08:05.88 ID:jMN4rlSb
淫行禿だけは勘弁してくれ
舞台ドタキャンして落ちたらパチンコ営業しかなくなるから絶対出ないと思うけど
854 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:08:32.82 ID:0IpD/tyz
負けても岡田は即座には辞任しない
秋に党首選があるから
ただレイムダック化して都連に何も言えなくなる可能性はある
855 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:08:40.06 ID:0tmvKA0S
>>849
宇都宮にまったく可能性がないと考えるなら、
自民は、わざわざ小池と増田の分裂選挙をする意味が無い。
党内調整でどちらかに絞ればいいだけ。

独自の世論調査で野党共闘になった場合の候補が、けっこう有力だとの結果が出ているのかもしれない。
856 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:08:46.35 ID:kaLg3q02
>>837
小池のギャンブラーとしての才能は
むしろ小沢、小泉、橋下を超えてるんじゃないだろうか?
857 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:09:52.70 ID:lzImJlSz
老人率の高い大都会東京は自民・共産以外はあまり変わらん擦りより
政党だと思うよ。キャスター出の政治家小池氏対ウツケンさんで票の奪い合い
で、その他空気になる選挙
858 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:09:56.78 ID:HOPSlVMc
>>835
小池が自民中央の了解を貰っている、とする根拠はどこに?

仮に表に出る事項でなければ、安倍・菅は知らぬ顔で都連候補の応援をするしかないだろう。
首都の、五輪開催都市の首長選なのに、政府与党首脳が何もしない、局外中立はありえない。

もし都連潰し(単なる石原外しではない、絶滅戦争になる)で小池支持に傾いたのなら、郵政選挙級の与党分裂劇なのだが、そんな選択を政府与党がするだろうか?
そして、そこまで筋が通らない小池推しをすれば、都政安定を何より重視する公明は、「勝手に」自民都連に組するだろう。
859 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:10:38.83 ID:jMN4rlSb
>>855
蜃気楼がうるさいから調整できないんだろ
860 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:11:18.02 ID:8jHUbYhR
保坂三蔵vs丸川珠代
も何気に凄かったんだよね
861 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:11:51.82 ID:qUmU0JSc
キチンとした分析でなく願望を書いてる奴が多いね
862 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:13:19.01 ID:YoT5onqa
>>856
後出しジャンケンが必勝の手口とメディアも政党も思い込んいた
その逆を行き、先だしジャンケンで敵味方ともに大混乱
小池は孫子の兵法書を間違いなく読んでるね
863 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:13:21.00 ID:iWm1kXul
今、バンキシャの実況版見てきたけれど、増田さん印象よくなかった
みたいね。評価の書き込みほとんどなしw
864 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:14:32.07 ID:0tmvKA0S
自民としては、増田を出すことにより、
民進を野党共闘から引き剥がすことが出来たから、大成功。
増田でも小池でもどちらに転んでもいいように保険をかけている。

民共社生の候補に都知事を奪われることだけは避けたい。
865 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:15:42.13 ID:KATPNl4v
>>861
ニコニコやyoutubeの伸び考えたら桜井誠くるかもしれんぞ。出馬表明の再生数が40万とか50万来てる

既存の政治家はあれ以上の政策と出馬表明できるのか?あれに反対する日本人はおらんよ
866 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:16:54.63 ID:0IpD/tyz
桜井は大方の予想より大量に得票すると思うが、当選には遠い
867 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:18:43.28 ID:ylP6j//0
>>850
土下座しても桜井が首を縦に振らないから、往生際の悪い自民都連は増田擁立論を勝手にぶち上げているわけで。
まったく世論が増田擁立論に乗らないのが、都連にしてみれば予想外なんだろうが、普通に考えれば容易に想像できる結果だわな。

だいたい自ら出馬表明している候補がいるのに、出る出ないを未だに明言しないでグダグダやってる奴の擁立に躍起になっている時点で、自民都連は駄目。
おまけに、擁立を検討している候補が知名度も実績もいまいちの元田舎大名じゃ、そもそも勝負にならない。
868 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:18:56.03 ID:kaLg3q02
>>842
増田が出馬するなら小池推薦はありえないけど
・除名はしない
・自民党の国会議員や都議が個人的に応援OK
くらいの措置はあるかも
869 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:19:26.14 ID:cHALjgDW
当選が自党議員の小池でも相乗りの増田でも負けにはならないというのはその通りだが
狙ってやってるというより結果的にそうなってるだけ
桜井だったら民進党は乗らなかっただろうし
そもそも増田は明日出ないと言うかもしれない
870 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:19:44.61 ID:kaLg3q02
>>843
そりゃ4党じゃなくなるからなww
生活の党が政党要件を失うからwww
もしかしたら社民党もwwww
871 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:21:14.96 ID:0IpD/tyz
そう、全てが計画通りというわけじゃない
官邸としては参院選で手一杯なのに、これ以上厄介事増やすなってかんじだろう
872 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:21:16.42 ID:kaLg3q02
>>844
野党共闘に消極的=自民のスパイ

って発想がいかにもパヨク的だよなあ
普通に、野党共闘は民進党にとってマイナスだって考えは成立するだろうに
873 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:22:14.13 ID:KATPNl4v
>>866
右派の完璧な受け皿だし自民には正直うんざりしてる

マスコミはスルーだろうが、政見放送でパチンコは違法賭博というのと、通達一枚で5000億近い生活保護費が外国人に支給されてるというのが電波にのる

一番の台風の目になるのは間違いない。政策で勝つならあれ以上のものを他の候補者は提示しなきゃならんよ

落選だとしても楽しみだわ
874 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:23:23.84 ID:GIMevku9
>>858
>仮に表に出る事項でなければ、安倍・菅は知らぬ顔で都連候補の応援をするしかないだろう

しれっと外遊予定でも入れるんじゃねーの
大阪W選のときも海外だったな
875 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:24:12.54 ID:0IpD/tyz
というか小選挙区制の国政と大統領制の都政は政治システムが違うからな
おまけに五輪があるからなるべくオール与党体制にしたい
876 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:24:39.57 ID:kaLg3q02
>>863
だって

「何が言いたいのか良く分からない」 んだもんww
877 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:25:09.10 ID:YoT5onqa
>>864
宇都宮単独でも100万取るからね
野党共闘だと、それに民進や社民の組織票で60万票が上乗せされる
160万に浮動票の50万票が乗ったら投票率しだいで当選ライン
民進が野党連合で共闘したら、分裂した小池と増田は共倒れ
民進が増田に相乗りすれば、小池もしくは増田のどちらか
878 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:26:55.53 ID:HOPSlVMc
(本来、首長選なら当然の話だが)増田が区長会の推薦を受けてから立つのは大きいな。
ベタベタに保守的なやり口だけど。
出来れば市長会の推薦も得てから動いて欲しいところだが、革新系市長が煮え切らないから難しいか。
小池は当選してもいきなり敵だらけになるが、そんな状況で切り抜けられるのか?
都庁内部も完全に都議会自公を向いているから、舛添同様また内通リーク→炎上→議会で吊し上げになる恐るべき展開が目に見えている。
879 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:27:12.15 ID:KATPNl4v
>>877
野党そんなに取れるの?
880 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:27:16.80 ID:0tmvKA0S
>>872
たしかに、自民のスパイは言い過ぎだった。
ただ、民進は、
共産を巻き込まない限り、自公には対抗できないのは事実と思う。

今回の参院選でも多くの接戦区をつくることができた。
もし民共がそれぞれ候補を立てていたら、接戦区の数は半減してしまっていたはず。
881 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:28:34.10 ID:iWm1kXul
増田さんは、悪い官僚臭を放っちゃったかな。
テレビをうまく利用できなかったみたいだな。
イメージ戦略で小池さんよりかなり劣る感じだな。
もっというと櫻井パパよりも劣る。
882 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:28:36.68 ID:kaLg3q02
>>867
そもそも桜井が世論の支持を集めたのって嵐の桜井翔のパパだからっていうだけで
総務次官とかの実績は世間的にはオマケみたいなものだってことが都連には分かってなかった

もちろん子供が有名だからといってプロゴルファーの父親とかじゃダメだけどw
べつに官僚じゃなくても大学教授とか弁護士とか医師とか
なんか頭よさそうな職業だったらなんでもいいわけよw
883 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:31:20.26 ID:0IpD/tyz
桜井パパは自分の実力じゃなくて息子の人気だって自覚してる
佐藤優は、逆にそういうヒトこそ知事にふさわしいと言ってたが
そういうヒトは政治家にはなりたがらない
884 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:32:03.91 ID:kaLg3q02
>>880
>共産を巻き込まない限り、自公には対抗できないのは事実と思う。

バカだなあ
こんな考えのやつしかいないのが民進党が終わってる証拠だよ
自民の一部を引き込むとか、公明党を抱き込むとか
そういう発想のできるやつもいなければ、そういう寝技を使えるやつもいない

小池だってうまくやれば民進党側に抱きこめたかもしれないのに
共産党との共闘にこだわって一歩も前に進めない
885 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:32:50.49 ID:jMN4rlSb
>>883
それは正しいなw
886 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:33:45.06 ID:kaLg3q02
>>877
浮動票が乗って160万なのに
なんでそこからさらに50万も乗るんだよバカwww

民進系の組織票は絶対に宇都宮には乗れないんだから
乗るとしたら民進系の浮動票だけだぞ
887 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:34:44.08 ID:EPfPx9Tk
>>879
宇都宮は前回野党が分裂したのも関わらず98万票以上獲得してる
んで細川が95万票
野党共闘で無党派もある程度乗れば当選圏内に乗ってもおかしくない

増田と小池で分裂選挙になったら
増田の与党票は相当数小池に流れる上に無党派も小池の方に流れるだろう
そうなると増田は厳しい
小池と宇都宮の勝負になる
888 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:34:55.74 ID:kaLg3q02
>>878
敵だらけにはならない
まず公明党が味方になる
次に自民都議の不満分子も味方になる
民進党も中央に不満抱えてる層がいっぱいいるから切り崩せる
889 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:36:26.93 ID:YoT5onqa
>>883
違うよ、次官になれたのは菅官房長官が引き上げたおかげ
電波オークションを潰した次官だからテレビ局と携帯屋から絶大な支持がある
テレビ局は嵐の桜井のオヤジでよなくてもネガティブな話題は一切出さなかったはず
890 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:36:45.59 ID:jMN4rlSb
宇都宮には民間労組の票は乗らないけど公務員労組の票は多少は乗るかもしれない
まあ微々たるもんだろうが
891 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:37:30.86 ID:HOPSlVMc
>>874
選挙期間中ずっと外遊なら国が滅びるわw
いずれにせよ都知事選で何もしないなんてあり得ない。
官邸の勝利条件「革新系都知事を絶対につくらない」を達成する為には、さすがに党首が先頭に立って組織動員しなきゃヤバいからね。
892 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:37:40.37 ID:kaLg3q02
小池vs増田vs宇都宮で選挙をやったら

小池  180万票
宇都宮 120万票
増田  90万票
桜井  20万票

こんなところじゃね
893 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:37:49.59 ID:ylP6j//0
世田谷区長の保坂も、区議会の公明党が保坂支持に回って以来、ほぼベタ凪状態だもんな。
良くも悪くも地区レベルの公明党ってのは侮れない。
894 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:39:52.75 ID:0IpD/tyz
公明を制する者は天下を制す
895 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:41:45.75 ID:EPfPx9Tk
>>892
宇都宮もう少し獲りそうだと思うが
小池トップに異論はない
増田は厳しい
896 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:43:43.87 ID:YoT5onqa
>>886
おまえ興奮すんなよ、レスよく読めw
野党共闘(野党連合)って言ってんだろ、宇都宮の100万票に民進の連合労組票が60万乗れば160万な
それに50万の浮動票があればって書いてないかw
897 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:45:08.16 ID:jMN4rlSb
だから連合は原発の件で宇都宮NGだろ
猪瀬と舛添に推薦出してるんだぞ
898 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:45:16.44 ID:kaLg3q02
あと、増田に嫌悪感を持つ人でも、ただそれだけでは小池に踏ん切りがつかない有権者もいると思う
だが民進党が増田に相乗りすれば、そういう迷ってる人を小池側に傾かせる効果もあるなw
899 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:45:50.51 ID:kaLg3q02
>>896
>宇都宮の100万票に民進の連合労組票が60万乗れば

だから、この前提がありえないっつーてんだけど
900 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:50:55.17 ID:Z0rkw3qA
連合は増田が出るなら増田支持
出ないなら…自主投票かね
901 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:53:38.80 ID:YoT5onqa
>>899
だから仮の話をしてんだろ
実際に自民党が恐れたのは参議院選と同じ野党共闘(野党連合)な
902 :
無党派さん
2016/07/03(日) 19:59:16.13 ID:KATPNl4v
>>887
日本人の共産党アレルギーを軽く見過ぎだと思う。共闘の利点はあまりなさそう

シールズとか沖縄とか無党派層にはマイナス要因しかならないよ
903 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:00:04.18 ID:GIMevku9
>>877
もう放射脳ブームって大分沈静化してない?
最近官邸前でちゃんと太鼓叩いて踊ってる?
暑いからってさぼってない?
904 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:04:17.84 ID:GIMevku9
>>901
脱原発して、電気不足で産業が停滞してもいいじゃない、成長を目指さなくてもいいじゃない
企業がバタバタ潰れても、リストラしまくってもいいじゃない、心の豊かさを求めましょう

で、連合が「そーだそーだー」って言うってか
アホだろお前
連合がどういう組織なのか調べて来い
905 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:07:50.20 ID:hj2F6441
参院選兵庫で伊藤が当選したら自民都連と袂わかっても公明は120%小池支持だな
906 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:07:55.75 ID:KATPNl4v
>>904
パチンコ規制したら電気ぐらい余裕じゃない?
907 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:13:04.65 ID:ki1As9hu
連合が拒否する以上宇都宮じゃ参院選のような野党共闘はできない
できるとすれば蓮舫だったが他にめぼしい候補がいない
だから民進は増田相乗りに傾いてる
増田出なかったら自主投票に追い込まれそう
908 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:15:36.52 ID:YoT5onqa
>>902 >>903
野党連合の話をすると左翼扱いされんだw
左翼の本質は民進であろうが共産党であろうが変わりない
しかし、実際は内ゲバで敵対する連中が参院選では野党共闘しているだろ
まさか、共産党と連合が手を組むなんてありえないことが政治で起きている
自民党都連が、小池一本化にすれば間違いなく勝てる選挙をあえて分裂させてまで冒険している
その危うさを戒めてレスしてるんだが、アスぺには理解できないんだろうな
909 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:16:15.39 ID:CYJAOqVU
小池はすでに当選を確実にして今後は都連との関係修復を重視してくよ。
内田に謝罪したのはその一歩。
910 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:18:26.99 ID:ylP6j//0
この分じゃ増田は腰が引けて出馬を見送るだろうし、出馬しても次点、下手すれば3位かもな。
いずれにしても、アンチ小池の泣きベソが見られそうだww
911 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:21:16.85 ID:jMN4rlSb
結局増田は明日には出るか出ないか分かるのかな
何日も曖昧なままにするわけないと思うけど
912 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:21:44.36 ID:YoT5onqa
>>910
いやいや、今日のテレビをみる限り出馬の色気マンマン
たぶん民進の相乗りで勝てると踏んでるかもしれない
でも実際は、小池>>>宇都宮>増田の結果となるような気がする
913 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:22:32.08 ID:kaLg3q02
>>911
選挙終わるまで引っ張るだろ
そうすりゃ民進党は増田支持で動いてるから立ち往生するww
914 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:25:56.34 ID:oQkp8dGn
>>912
小池ってそこまで人気あるのかな
915 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:26:56.02 ID:jMN4rlSb
週末自民が調査やってそうだからその結果見て決めるかもな
916 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:29:14.14 ID:D9uk11Zn
>>914
ただでさえ老害ジジイどもがいじめてる構図なのに、これで増田に都市民大嫌いな相乗りなんてしようものなら無党派が全部いく程度には
917 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:29:58.69 ID:kaLg3q02
>>914
今まさに人気がうなぎのぼり
レンホウの根性なしっぷりを見せ付けられた後だけにフィーバーしてるよ
918 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:31:09.15 ID:MV8CRKkH
増田指示で動いているのって要は松原だろう
この期に及んでどさくさに相乗り画策するとかやっぱり信用できんわアイツ

党本部もクギを刺すべき
919 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:39:50.85 ID:oifacnWl
老害も都議だけならともかくよりによって森がいるのがね
支持率8%の威力は絶大だぞ
テレビも面白おかしく報じるだろうし
だから増田は出ないと思う
920 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:43:47.50 ID:CYJAOqVU
どっかメディアは今週末都知事選でも世論調査せんのかな。
921 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:46:37.02 ID:UAiewj+n
宇都宮は出るならそろそろ見切り発車すべきじゃないかな。
既にかなり出遅れになってるぞ。少なくとも、声明を発して、民進にデッドラインを突き付けるべき。
922 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:48:33.72 ID:EPfPx9Tk
>>914
あの会見でブーストかかってしまった
あと相対的に増田の人気がなさ過ぎる
923 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:49:35.19 ID:uNqAeJa0
都知事選挙には、
反官僚票、に加えて、
反相乗り票、というものがある。
選挙のプロである都連も十分にわきまえているはず。

にもかかわらず、松原さんが相乗り臭を吹かすのは、
嫌がらせかな? もある。
自民都連の方は、単なる面子以上の理由から、
小池を忌避するのだろう。
小池が、公衆の面前で謝罪ポーズを見せたので、
自民都連は、小池を忌避する本当の理由を隠すのが難しくなった。
出馬会見以来の小池の指し手は冴えている。
常に先手を取っている。
924 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:50:33.12 ID:SG4odzo7
B層の都民女性達
「増田?誰?まぁ、でも今まで知名度で選んで失敗してるし
増田って人のことよく分からないけど、実務派なんでしょ?
じゃあ今回はこの人でいいや。何か小池百合子って鼻に付くし。」

の可能性も無いことは・・・いや、やっぱ無いか。
925 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:51:31.02 ID:0IpD/tyz
増田が知事になったら、高齢者下放政策とかやりそうで面白いんだが
926 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:54:13.48 ID:EPfPx9Tk
>>923
>嫌がらせ

これは自分も思う
自民内部の内紛を誘発してるのではないかと思えるんだよね
民進が増田への相乗りの雰囲気漂わせて
自公が増田出馬を決めて小池が離党して分裂選挙になった瞬間に
民進が小池に乗るというシナリオもある

こうなったら自公にとったらかなりめんどくさいことになる
927 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:59:06.75 ID:jMN4rlSb
参院選で与党候補の応援に走り回ってるような奴に乗るのは無理だろさすがにw
少なくとも選挙終わるまでは
928 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:59:35.69 ID:kaLg3q02
>>926
自前の候補者も決められないのに嫌がらせなんかしてる余裕あんの?
929 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:59:45.86 ID:ygqwMdLs
民進は勝ち馬にのるなら増田じゃなくて小池だと思う。
自民党とケンカしてくれるならウエルカムじゃないか。
増田は当選は無理。
930 :
無党派さん
2016/07/03(日) 20:59:49.73 ID:qjmS5UfD
>>926
これしたら松原を尊敬するわ笑
931 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:02:55.27 ID:p24l/mpj
都連が増田を推薦しても
現場レベルだと小池だろ
暇してたとき地道にやってたからね
932 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:03:49.90 ID:ygqwMdLs
ノブテルも松原も自分じゃ何もできずに周りに流されてばかりだな。
933 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:07:19.46 ID:EPfPx9Tk
>>930
可能性はあると思うよ
自公にとっては考えられる最悪に近いシナリオだし

民進の増田相乗りの雰囲気見て
いざ自公が増田に決めて小池も離党して出馬する分裂選挙が決まった瞬間に
民進は小池に乗るということになれば
労せずして小池という自前候補ゲット+都知事選勝利

さらには来年の都議会選でも与党は大幅に議席減らすことにもなる
一気に政局に発展する可能性もある

民進にとっては一番望ましいシナリオ
934 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:08:58.77 ID:jMN4rlSb
そしたら自民の中央と公明は小池支持になって安倍が応援演説でもするんじゃないかw
935 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:10:20.70 ID:0IpD/tyz
情報力に富む公明が増田にのるとは思えないな
936 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:10:37.94 ID:2HbQEfUP
19:23

共産党は、東京、神奈川で議席を確保しそうで、比例も6議席と堅調。改選3議席を大幅に増やす見通し。

比例6+?
選挙区 東京確定、え?神奈川も?

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160703X018.html
小沢一郎さんが応援に来てたとこかな

神奈川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

神奈川はまだ確定とまでいかないとおもうよ

ほんと油断して浮かれるのが悪いくせだからね



あさか由香事務所
AsakayukaOffice
明日2日、17時からの川崎駅東口ルフロン前演説会に【小沢一郎 生活の党党首】が参加、応援演説することが決定!
志位和夫日本共産党委員長、あさか由香の演説とあわせて、ぜひご参加ください!

神奈川と埼玉の共産党候補を
小沢一郎さん全力応援

https://twitter.com/AsakayukaOffice/status/748747570420150272

小沢一郎効果か
937 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:13:10.14 ID:EPfPx9Tk
>>934
いずれにしても与党票はかなり小池に流出することは間違いない
加えて無党派の票も小池に流れる
与党内部を崩すことにも?がる

だから与党にとっては最悪手といえる
938 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:18:38.85 ID:oifacnWl
分裂選挙なんだから与党票が小池に入っても流出とは言わないし
それで小池が勝っても都連と森の面子が潰れるだけ
939 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:22:28.95 ID:uNqAeJa0
>>926
松原さんは、小池に乗るまでは考えていないにしても、
自民都連に楔は打ち込もうとしている。
増田氏は民進ともパイプがあるとか、
長島議員の名を出して誘ったりとか、

ただ、その楔が効果をあげているかどうかも、
その効果を松原さん自身が信じているかどうかも、
どちらも疑問で、状況と立場を楽しんでいるだけ、かも。

一方、自民都連の方は、日曜にもかかわらず、
増田推し正式要請とか、切羽詰まった感じに、
よほど隠したいことがあるのかな? と。
940 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:23:58.89 ID:kaLg3q02
>>939
桜井推しだった電波メディアが、桜井がダメとなったら増田をテレビ出演させた
電波利権と何か関係あるのかも
941 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:29:16.58 ID:kaLg3q02
安倍官邸が怯える小泉純一郎「都知事選」出馬(1)
http://wjn.jp/article/detail/1985464/
942 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:29:21.12 ID:D9uk11Zn
>>937
話としては面白いがちゃんと民主中央まで話が通ってるなら隠し切れないだろうし、反松原長島が騒いで民主側もグチャグチャになりそう
943 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:30:07.90 ID:4d/geGEJ
>>902
桜井なんかよりはマイナスじゃないよw
944 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:31:59.94 ID:0IpD/tyz
そもそも松原と岡田、枝野って全く信頼関係無さそうだし
945 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:33:29.20 ID:kaLg3q02
>>943
そんなものと比べなきゃ勝てない時点で>>902を認めてるのとおなじ
946 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:35:52.78 ID:yuifHlng
いまだに岡田や枝野はバカの一つ覚えで野党4党繰り返してるし参院選終わるまでは変わらないだろうから
増田が出たとしても相乗り決められずに一部の都議が勝手に支援する程度になりそう
参院選終わって岡田が死に体になれば都連が好き勝手できるかもしれないが
947 :
無党派さん
2016/07/03(日) 21:42:08.30 ID:3opxkIeE
時間が無いのは野党も同じなんだけどなあ
948 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:05:55.72 ID:ylP6j//0
最終的に増田が「やっぱ出ない」で敵前逃亡して、宇都宮健児が革新に担がれて出馬して、行き詰まった民進は自主投票。
宇都宮は反政権票、反自民票を集めてそこそこの票数を獲得するが、結局は公明党支持、自民党中央が実質支持の小池が宇都宮その他泡沫を引き離して圧勝、って感じじゃないかな。

それにしても、竹花豊ってアレ何だったんだw
949 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:07:05.96 ID:kaLg3q02
>竹花豊

切羽詰った民進党が最後の最後に推薦しそうwwwww
950 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:13:21.65 ID:tPvS3aN8
>>806
増田の「さも自分は優秀で小池はタレント」って
言い草は明らかにマイナス
951 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:16:37.74 ID:tPvS3aN8
もし公明が増田支持になったら
「当選の暁には創価学会の宗教法人としての適格性を
改めて検討する」といえばいい。
952 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:18:28.13 ID:4d/geGEJ
地方の首長なんかにそんな権限あるのか
953 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:20:21.46 ID:cEEn/oYN
自民党都連のオジサン議員たちが密室で都民不在の醜悪な謀略をめぐらす中、
一人の女性としてオリンピック成功の為、都民の為、全てを投げ打ち丸腰で特攻する小池百合子

これぞ劇場型政治の真骨頂
始まるから勝負ついてるな
954 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:25:59.99 ID:3qSBPxIh
いまだに小池推しのやつは、小池のどこが良いんだか分からんが、
しかし6日中に対応を決めると小池自身が言ってるわけだから
今週水曜6日には都知事選の本命が決まるだろう。

オレの予想では、官邸がすべてを水に流す事にして小池は自民党に残留
まあ残っても冷や飯食いの日々だけど。
出てったら小池は政治家として生き残っていけないからな。

自民党としても揉めた形じゃなく穏便に済ませた方が参院選への悪影響が小さくなる。
小池一人、衆院にいたからといって、特にデメリットもないだろうからな。
955 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:28:02.93 ID:tPvS3aN8
>>952
宗教法人の許認可は、団体本部所在地の自治体。

だから、公明は何がどうあろうと
都政与党でなければならない。
選挙戦でたとえほかの候補を推しても
当選後は与党になってきた。
956 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:29:08.05 ID:tPvS3aN8
>>954
それが都議の願望だよね僕ちゃん
957 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:30:27.86 ID:4d/geGEJ
>>955
へー
しかし層化相手に下手に使えば返り討ちにされそうだw
958 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:35:38.03 ID:zpNDZJ1e
>>924
「悪名は無名に勝る」という意味では増田はそもそも不利だが、
でもやっぱり小池も「女に嫌われる女」だと考えると弱点はあるんだよなあ。

テレビ見てるとフジが小池寄り、日テレが反小池寄り(都連会長ノビテルつながり?)
って感じにも見えて、神経戦の情報源含めて親自民系2局の割れ方も気になる。
959 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:36:46.23 ID:tPvS3aN8
>>957
というか、創価学会はそういう部分が
世間に晒される事自体を徹底的に避けたいから
揉めるとかあり得ない

ただし、暗殺レベルはあるかもしれないが
960 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:39:23.02 ID:GIMevku9
>>954
>出てったら小池は政治家として生き残っていけないからな。

小池ももう還暦過ぎてるし、舛添みたいにあちこちに子供がいるわけでもないし
単なる一議員で居続けることにそこまで執着するかね?
都知事として一花咲かせるか、引退するかの大勝負に打って出る方が自然じゃないか
961 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:41:49.90 ID:zpNDZJ1e
>>948
民進党が自主投票って、存在感のなさが沖縄みたいだなw
まあ都議会も旧民主・旧維新系合わせてやっと共産党を1人上回るだけの議員しかいないけど。
962 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:42:40.52 ID:HIvIy1bH
小池と枝野は元日本新党の仲間だから、民進の小池推薦もありだよな
963 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:44:58.20 ID:l3NI3pqz
>>954
その予想は外れると言っておこう。
964 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:46:30.32 ID:4d/geGEJ
小池を推薦したら共産との関係がギクシャクしそうだ
965 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:46:40.18 ID:3qSBPxIh
>>960
そりゃ執着するでしょ。
子供や孫でもいれば生きがいになるけど、天涯孤独の身なんだから
国会議員の身分だけはどんなことがあっても手放さないだろう。
議員で居る限り周囲に人が集まってくる。ちやほやしてくれる。
アラブの要人が訪日すりゃ、自分のとこに会いに来てくれる。
でももし、議員を辞めたら?辞めたら独りぼっちだ。
966 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:49:47.97 ID:0IpD/tyz
948はいかにもありそうな展開
967 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:52:16.51 ID:KxBHDL94
>>926
俺もそう思う。
増田が「もしかして民主党が応援してくれるかも。
そしたら俺にも勝算ある。」と錯覚し、自民党が
分裂選挙になることを狙っている。
968 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:57:36.02 ID:D9uk11Zn
馬鹿馬鹿しい。世襲のボンボンじゃあるまいし、窓際になってまで議員にしがみつくくらいなら最初からこんな丸損の大博打なんかしないだろ
小池は経歴を見ても明らかに出世>>>>安定
969 :
無党派さん
2016/07/03(日) 22:59:11.79 ID:qUmU0JSc
貧しい人生観を披露するアホ
いかにも出世とは無縁の平のリーマンか的な考えだね
970 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:03:54.75 ID:kaLg3q02
>>965
いや、これで都知事選に落ちても講演等で引っ張りだこになるよ
一介の議員のまま終わるほうが孤独で寂しい人生になるはず
971 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:04:59.42 ID:Ch8I57Tu
小池百合子は絶対にもう降りないだろ
972 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:08:20.57 ID:p24l/mpj
>>971
そりゃまだ解らんだろ
973 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:09:43.92 ID:Ch8I57Tu
>>972
そう
あんだけ大見得きっといて降りたらそれこそ今後の政治家人生にケチがつくと思うけどね
というか誰が来ても小池百合子勝てそうなんだし
974 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:10:27.05 ID:kaLg3q02
>>972
まあ、おまえみたいなバカには分からんと思えるんだろうな
975 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:12:34.14 ID:p24l/mpj
>>974
976 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:15:01.33 ID:kaLg3q02
まあ小池の頭脳が加藤紘一だったとしても今の情勢なら降りないだろうw
977 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:17:19.21 ID:p24l/mpj
まあ降りないとは思うけど
美味しいポストで処遇するっていうなら
解らんだろ
978 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:18:58.02 ID:kaLg3q02
美味しいポストって具体的になんだよ?
幹事長か?外務大臣か?それとも衆議院議長か?
979 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:21:37.33 ID:Ch8I57Tu
環境大臣と防衛大臣やった人に対する美味しいポストってなかなかないぞ
980 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:24:03.04 ID:fzwZKafC
小池百合子には、小泉純一郎が応援に来るかな?
981 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:26:19.82 ID:D9uk11Zn
三役閣僚経験済みで都知事と釣り合う財務とか幹事長なんて与えたら総裁候補として復活だし、どう考えても増田を引っ込めるだけの手間と比べて釣り合わないな
そもそも密約なんて信用しないだろうし
982 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:27:28.27 ID:YoT5onqa
>>977
小池は男以上に度胸と勝負勘がある
反面のコミュニケーション能力も高いしニュースキャスターを務めたほど華がある
都民は手垢のついた元田舎知事を選ぶわけないだろ
983 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:31:38.40 ID:GIMevku9
ただでさえ入閣待ちの在庫が溜まりまくってる状況で
小池に美味しいポストを与えてまで降ろさなきゃならん理由が官邸にはない
984 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:32:36.86 ID:kaLg3q02
>>979
あと自民党総務会長な
985 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:33:50.04 ID:p24l/mpj
>>983
そりゃ分裂してごたごた回避の為だろ
小池側も
仮に増田に与野党相乗りになって
票読みして負けるって解ったら
降りるだろ
986 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:33:51.43 ID:a+lEz9wF
とりあえずボールは増田が持っている
明日以降あいつがどう動くかだが
987 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:34:50.30 ID:kaLg3q02
>>985
無党派が最大派閥の東京都で「票読み」なんてアテにならない
988 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:35:03.23 ID:p24l/mpj
まあ公示日まで
もうひと波乱ふた波乱あるだろ
989 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:35:08.05 ID:JFoCe9JZ
毎日最新記事より
増田寛也は泥舟確定


>小池氏と増田氏で自民党が分裂選挙となる可能性が出てくる中、公明党都本部の幹部は「分裂になればどちらかの候補を推すことはない」として自主投票の可能性を示唆した。
990 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:36:17.84 ID:jvRJjn0y
民進党は30議席代で比例は13か。2013年の17議席を考えれば大善戦だろう
岡田が望めば9月の代表選でも勝利して代表続投もできるだろう。望むかは知らんが
岡田が海江田執行部に入って国政選挙対策担当になってから民主党の選挙戦術が良くなって衆院選でも成果を上げたもんな
代表が変わったとしても岡田は幹事長か国政選挙対策担当をやって選挙対策に関わってほしいわ

自民、単独過半数うかがう=改憲勢力3分の2微妙―参院選終盤情勢【16参院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000092-jij-pol

与党におおさか維新の会と日本のこころを大切にする党を加えた「改憲勢力」で、
改憲発議に必要な3分の2(162)の確保は微妙だ。改選45議席の民進党は30議席程度

 1人区は青森、宮城、福島、山梨、長野、三重、大分を除き、自民党に水をあけられている。
複数区では北海道、東京、愛知で2議席目をうかがう。比例は13議席程度の見込み。

野党統一の無所属候補は岩手、山形、沖縄で議席を固め、新潟でも議席をうかがう。 
991 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:36:31.20 ID:GIMevku9
>>985
増田降ろせばええやん
992 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:37:20.50 ID:6BPHkGgA
日本人による日本人の為の日本を作る第1歩だ。都知事選挙も参議院議員選挙も。今回の選挙で民進党絶滅できるか?だな。
993 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:39:34.92 ID:YoT5onqa
>>989
新進党時代から公明党議員と仲がいいし、層化からも好かれてる
民進寄りの増田に投票する義理はない
994 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:39:42.24 ID:Ch8I57Tu
>>985
そうなったら増田を降ろさせるだろ
995 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:41:33.14 ID:KxBHDL94
>>954
お前のぶてる本人かな(笑)
996 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:42:20.28 ID:YoT5onqa
>>990
蓮舫が秋の党代表選に出るだろう
だから岡田と枝野は蓮舫を都知事に追い出そうとした
都知事選に落選したら政治生命が終わるし一石二鳥だったんだよ
997 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:43:53.36 ID:p24l/mpj
>>996
出たところで勝てないだろ
どのグループが支持するんだ?
998 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:46:41.39 ID:p24l/mpj
それこそ増田が不調なら
民進側の長島に都連が乗るって手もあるし
999 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:46:49.00 ID:kaLg3q02
東京都知事選挙2016 Part2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1467557190/
1000 :
無党派さん
2016/07/03(日) 23:49:05.61 ID:YoT5onqa
>>997
おまえ無知だな、蓮舫は野田グループ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 3時間 23分 41秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
413KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160907152350ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1466076324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京都知事選挙2016 Part1©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
東京都知事選挙2016 Part3
東京都知事選挙2016 Part29
東京都知事選挙2016 Part6
東京都知事選挙2016 Part37
東京都知事選挙2016 Part86
東京都知事選挙2016 Part30
東京都知事選挙2016 Part34
東京都知事選挙2016 Part24
東京都知事選挙2016 Part88
東京都知事選挙2016 Part28
東京都知事選挙2016 Part91
東京都知事選挙2016 Part64
東京都知事選挙2016 Part35
東京都知事選挙2016 Part69
東京都知事選挙2016 Part77
東京都知事選挙2016 Part67
東京都知事選挙2016 Part80
東京都知事選挙2016 Part11
東京都知事選挙2016 Part23
東京都知事選挙2016 Part75
東京都知事選挙2016 Part41
東京都知事選挙2016 Part70
東京都知事選挙2016 Part27
東京都知事選挙2016 Part31_
東京都知事選挙2016 Part65
東京都知事選挙2016 Part17
東京都知事選挙2016 Part48
東京都知事選挙2016 Part66
東京都知事選挙2016 Part93
東京都知事選挙2016 Part25
東京都知事選挙2016 Part72
東京都知事選挙2016 Part36
東京都知事選挙2016 Part56
東京都知事選挙2016 Part21
東京都知事選挙2016 Part10
東京都知事選挙2016 Part76
東京都知事選挙2016 Part33
東京都知事選挙2016 Part59
東京都知事選挙2016 Part13
東京都知事選挙2016 Part53
東京都知事選挙2016 Part92
東京都知事選挙2016 大反省会 Part.2
東京都知事選挙2016 Part89 [無断転載禁止]
東京都知事選挙2016 Part48 &copy;2ch.net &#169;2ch.net
東京都知事選挙2018
東京都知事選挙2016 予想情勢スレッド [無断転載禁止]
東京都知事選挙2016 期日前投票&当日投票 出口調査 Part.1_
【Live】東京都知事選挙2024 ネット演説会生配信【18時より】 [雑用縞工作★]
東京都知事選挙25
東京都知事選挙2020が面白くなってきた
東京都知事選挙 Part1
東京都知事選挙 2016 Part11
東京都知事選挙 第4位予想スレ
東京都知事選挙開票速報 ★5 小池 
【東京都知事選挙】 桜井誠氏  出馬表明会見
■ 東京都知事選挙 開票関連 ■ 19:59〜 各局 ■
【東京都知事選】選挙の経費は48億円 人件費やポスター掲示板の設置費などに使用
【LIVE】東京都知事選挙 立候補嵐闔メ共同会見 小池百合子氏・山本太郎氏・立花孝志氏・宇都宮健児氏・小野泰輔氏 [ばーど★]
【LIVE】東京都知事選挙 立候補予定者共同会見 小池百合子氏・山本太郎氏・立花孝志氏・宇都宮健児氏・小野泰輔氏 ★4 [ばーど★]
東京都知事選挙 9
東京都知事選挙 22
09:25:29 up 22 days, 10:29, 0 users, load average: 5.86, 6.71, 6.93

in 3.0478510856628 sec @3.0478510856628@0b7 on 020423