◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その88 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1506528904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fc1-Txnz)
2017/09/28(木) 01:15:04.01ID:6Leu+bTa0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
希望の党
https://twitter.com/kibounotou (ツイッター)

過去スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その87 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1506517571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2無党派さん (ワッチョイ 65df-IQJU)
2017/09/28(木) 01:15:17.24ID:gwlKr+CF0
維新公約素案「国民守る9条改正」 教育完全無償化も
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H3Y_X20C17A9PP8000/

日本維新の会は27日、次期衆院選公約の素案をまとめた。
憲法改正については「国際情勢の変化に対応し、国民の生命・財産を守るための9条改正」と明記した。
「機会平等社会を実現するための教育完全無償化」も掲げた。
身を切る改革で財源を捻出し、消費増税の凍結を訴える。

 30日の常任役員会で決定する。現状を「時代の大きな転換期」と指摘し「今こそ前例にとらわれない大改革(グレートリセット)が必要」と強調した。
道州制の実現を含む統治機構改革を主張し「地方分権・(究極的には)一院制・首相公選制」と盛り込んだ。

 身を切る改革に挙げたのは、議員報酬と議員定数の3割カットや、国・地方公務員の人件費2割(5兆円)削減。
エネルギー政策では「原発再稼働にかかる都道府県の同意を法制化」と唱えた。
3無党派さん (アークセー Sxe1-2GbZ)
2017/09/28(木) 01:15:21.69ID:v4lBijnWx
おつ
4無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
2017/09/28(木) 01:15:53.08ID:6Leu+bTa0
朝日新聞の調査で縦の比較
朝日(7/8-9調査)
◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、あなたは、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。(択一)
 自民37▽民進12▽公明8▽共産10▽維新6▽自由1▽社民2▽日本のこころ1▽その他の政党1▽答えない・分からない22

朝日(9/26-27調査)
◆仮に今、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)
 自民32▽民進8▽公明6▽共産5▽維新3▽自由1▽社民2▽日本のこころ0▽希望13▽その他の政党1▽答えない・分からない29

自民-5
民進-4
公明-2
共産-5
維新-3
答えない・分からない+7
5無党派さん (アウアウウー Sa49-ZBN+)
2017/09/28(木) 01:16:15.58ID:RBZrZWcca
維新の独自情勢調査でも既に明らかだが、小池の関西への影響はほぼ皆無
従って、小池側は何とかして維新との連携を図りたいところ

ツイッターの維新関係者からの情報を総合すると
小池側は以下の提案を維新にしている模様

@維新・希望の相互推薦(例外あり)
A関西を中心に維新候補が立つ予定の50前後の小選挙区を希望が推薦
B橋下を都知事選ないし衆院選に出馬してもらい、大阪・東京の薩長連合

解散理由「納得しない」70% 朝日新聞世論調査

希望の党への期待を聞くと、東京では5割だったが、大阪では2割台だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000081-asahi-pol
6無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
2017/09/28(木) 01:17:27.86ID:6Leu+bTa0
とりあえず希望の党のツイッターアドレスを掲載
2017/10/22解散→投票に変更
7無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:18:03.16ID:ySuDe1mE0
>>4
他はともかくこの状況で共産が半減してるのが意外だ
8無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 01:18:13.86ID:ET3ouvA80
乙です〜

しかし解党厨が暴れてるのかわからん。
どう考えても情勢的に前原の独断解党は無理だわ。
9無党派さん (ワッチョイ 65df-IQJU)
2017/09/28(木) 01:19:15.78ID:gwlKr+CF0
>>5
ソース
10無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:19:53.92ID:ySuDe1mE0
独断解党って浪漫だよね
11無党派さん (ワッチョイ 9b96-T2/Q)
2017/09/28(木) 01:20:53.97ID:EGG445av0
>>7
今までは反自民無党派層を取り込んでたのか
12無党派さん (アークセー Sxe1-2GbZ)
2017/09/28(木) 01:21:08.53ID:v4lBijnWx
ちょっとした裏話が入ってきた

・小池知事は森友問題で新展開があるのをキャチしている模様
13無党派さん (ワッチョイ ab33-qEDe)
2017/09/28(木) 01:24:15.08ID:JWyZr9wM0
いちおつ
各党に分散してた反自民無党派層と消極的自民支持層が希望に移動した感じだな>>4
ここからどこまで伸ばせるやら
14無党派さん (スッップ Sd43-5CQM)
2017/09/28(木) 01:25:12.81ID:DoMSGBNSd
ここはもうキチガイしかいないので、住民は避難所に引っ越しました
データもまとまってるので、まともに予想したい人はこっちがオススメ

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1506416872/
15無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 01:25:35.83ID:vuV6ICx/0
この場合どこ見れば情報が手に入るかな?
フェイスブックでもツイッターでも構わんから教えて!
16無党派さん (スフッ Sd43-ZMQs)
2017/09/28(木) 01:26:38.11ID:oBrbA2Nld
「民進党なんて無くなるべきだ」と思ってる人は多いだろうが

いざ無くなったら、みんな戸惑ってやんのww
17無党派さん (ワッチョイ 351e-nTKU)
2017/09/28(木) 01:26:43.98ID:4WmUElUH0
民進党議員の希望の党への就職活動

人事部の面接官が除籍された松原

こういうの期待してるんだけど、どの面下げてお願いするんだろうか?
18無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 01:30:44.03ID:ET3ouvA80
武士の情けすらも無いから簡単に小池や神津に利用されちゃうんだよねえ。
共闘派で前原支持したのもまさかこんなバカだとは思ってなかっただろうに。
19無党派さん (ワッチョイ 9b96-T2/Q)
2017/09/28(木) 01:30:49.96ID:EGG445av0
自民もサプライズ用意しないと埋没しちゃうよ
20無党派さん (ワッチョイ 85be-IQJU)
2017/09/28(木) 01:31:14.89ID:VdsiILsr0
長年「言うだけ番長」と謗られてきた前原の逆襲劇
21無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 01:32:32.45ID:f7t/ElD70
>>16
ファン「代打川藤出せー!」
アナウンス「バッターかわりまして、川藤」
ファン「ほんまに出してどないすんねん…」

というネタを思い出した
22無党派さん (ワッチョイ 2334-GEHt)
2017/09/28(木) 01:33:48.81ID:BH3W/wDt0
神動画

希望の党(略称:ミドリカメムシ) 公式動画


23無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:33:52.69ID:ySuDe1mE0
居なくなってから初めてその存在の大きさに気付く
そんな恋もある
24無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
2017/09/28(木) 01:34:02.73ID:6Leu+bTa0
前スレで書いた一つのシナリオを微修正するわ
俺が小池なら10/9(祝・月)14:00に緊急会見して都知事辞任と衆院選出馬を発表する
理由
・インパクトとサプライズがある
・小池にポスターは不要
・ほぼ公示期間だからTV上での批判は抑えられる
・小池なら1日ありゃ届けられるだろ

一世一代の賭けだからここまで引っ張ってもいいだろ

10/10だともう公平性云々で大きく報道できない致命的ミスに気づいた
10/9(祝)なら多くの人がテレビ見そうだし、夜のニュースのトップ間違い無し
そのまま公示期間だ
25無党派さん (アークセー Sxe1-2GbZ)
2017/09/28(木) 01:34:03.31ID:v4lBijnWx
松原「次の方ー」
原口「じんさんちぃーっす」
松原「はい、不採用。次の方ー」
有田「お願いします」
松原「100円のコーラを千円を売るにはあなたならどうしますか?」
有田「ヘイト反対!」
松原「はい次の方ー」
26無党派さん (ワッチョイ a3ae-IQJU)
2017/09/28(木) 01:34:13.19ID:+wBiKkcQ0
>>19
周りが殴り合って泥沼に沈んで行ってるんだから、岸から静観してるほうがいいでしょw
沈んだ後にイカダ持ち出せばいい
27無党派さん (ワッチョイ 35cd-bz6c)
2017/09/28(木) 01:34:18.71ID:Z8nu8v4Z0
小池百合子出るかな?
出たとしたら凄い権力欲だと思うw
有権者は危なっかしさを感じるだろうけど
28無党派さん (ワッチョイ 9b33-Z2j1)
2017/09/28(木) 01:34:27.05ID:NEbhtWT80
まゆまゆとシオリッチがキボンヌ党に入ったら面白いのに。
29無党派さん (ワッチョイ 85be-IQJU)
2017/09/28(木) 01:35:13.54ID:VdsiILsr0
>>16
長年遊んでたおもちゃがなくなって淋しいんですよ
新しいおもちゃ(希望の党)にまだ馴染みがないからね
30無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 01:35:32.30ID:ET3ouvA80
共産は新党結成するんだったらマジで金出してやらないと自党が困るぞ。
ここで4党の枠組みをかろうじて維持すれば(北陸・九州みたいなムリゲー地域は別として)
何とか次につなげられるがね。
31無党派さん (ワッチョイ fdbe-OURL)
2017/09/28(木) 01:36:24.89ID:BY4S0Iwd0
小池は出たら終わり同日選挙はないし

浅尾松本鈴木と自民入党なんだね
後はまだ決まってない所か
32無党派さん (ワッチョイ 9b33-Z2j1)
2017/09/28(木) 01:37:21.66ID:NEbhtWT80
>>27
でるだろ。あれだけ政党や選挙区変わっても当選してきたわけで、もう本能で立候補すると思うわ。
33無党派さん (ワッチョイ fdbe-OURL)
2017/09/28(木) 01:37:35.75ID:BY4S0Iwd0
多分民進は分党だからお金はあるでしょ
民進自由社民共産でやると思うけどね。
希望には当然候補者ぶつける
34無党派さん (アウアウカー Sad1-K4J0)
2017/09/28(木) 01:38:04.61ID:Apstq1Kta
基本自民支持だが、選挙はやっぱりごちゃごちゃしてた方が盛り上がるな。
2012年も自公民共に維新みんな未来が組んず解れつして楽しかった。
明日の成り行きに期待。もう今日か。
35無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:38:05.13ID:ySuDe1mE0
浅尾の選挙区どうするんだろうね
一度も勝てない以上山本が引くのが筋なんだが、まめに朝立ちしてたしペンギンが可愛いからちょっと気の毒ではある
36無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 01:39:29.49ID:axoIoa6mx
なんか普通に選挙区調整すら不可能な気もするが
相当程度の元職や新人に涙を飲んでもらうようなことできなそうだし
37無党派さん (ワッチョイ 9b96-T2/Q)
2017/09/28(木) 01:39:57.32ID:EGG445av0
>>27
比例名簿1位で出るよ
38無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:40:04.74ID:ySuDe1mE0
>>32
まあ09年は比例ゾンビですけどね
39無党派さん (ワッチョイ 35cd-bz6c)
2017/09/28(木) 01:40:05.28ID:Z8nu8v4Z0
俺が安倍なら解散はやめにするぞwww


安倍が埋没してるw
40無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 01:41:19.69ID:vuV6ICx/0
お前ら議席予想しろよw
41無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
2017/09/28(木) 01:42:03.63ID:6Leu+bTa0
>>39
それは無理
やったら安倍の政治生命が終わる(大規模災害が今日正午までに起きない限り)
42無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 01:42:04.21ID:f7t/ElD70
>>40
政党の枠組みすら定まってないから予測しようがないだろ!いい加減にしろ!
43無党派さん (ワッチョイ 9b96-T2/Q)
2017/09/28(木) 01:42:15.11ID:EGG445av0
>>40
どうやってw
44無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 01:42:38.02ID:ET3ouvA80
東京12にサプライズで擁立する可能性はかなり高いな。
みすみすここだけ諦めるのは正直言って惜しい。
共産は公共対決をいいことに最重点区に位置づけ、志位や小池晃がかなり入ってるし。
そんな状況見て小池百合子が我慢できるとは思えん。
45無党派さん (ワッチョイ a3ae-IQJU)
2017/09/28(木) 01:43:17.85ID:+wBiKkcQ0
>>40
プロですら匙投げてるんだぞ!素人にどうしろと!

米重 克洋?認証済みアカウント @kyoneshige 13時間13時間前
こうなると構図がはっきり固まって、候補が8割がた出揃わないと議席数の予測は無意味。
46無党派さん (ワッチョイ 2334-GEHt)
2017/09/28(木) 01:44:33.55ID:BH3W/wDt0
自民党の隠し球に期待する。

公示前に総裁を交代。
47無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
2017/09/28(木) 01:45:13.24ID:6Leu+bTa0
>>40
あなたの住んでいる区の立候補状況も流動的でしょう
私の愛知13区もまだわかんない

仕方ない1議席予想しとこう
山口4区安倍晋三。小池が来ない限り100%勝つ
48無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 01:45:16.62ID:UYufHbaK0
>>39
こんな酷い離合集散劇には係わらない方が特に決まってる
自民は既に大きなリードを取ってるわけで目立たず逃げ切りを
狙うだけだろ
49無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 01:45:44.76ID:F42PMsVX0
>>40
前々スレの人がいい感じの予想してた
たたき台として十分使える

471 名前:無党派さん (ワッチョイ 0a1e-61EM)[sage] 投稿日:2017/09/27(水) 21:03:23.01 ID:jMNJdeHv0 [8/10]
>>349
とりあえず暫定予想
北海道:無自自自自 無自無自公 自自

青森:自自自 岩手:無自由 秋田:自自自 宮城:自自自自無 自
山形:自自自 福島:自自無希自

茨城:自自自自無 自無 栃木:自自自自自 群馬:無自自自自
埼玉:希自自自自 希希自自希 自希自自自

千葉:自自自希自 自自自自自 自自自
神奈川:自自自自自 希自無希自 自自自自自 希自自
山梨:希自

東京:自自希自自 希無自希希 自公自自希 自自自自自 希自自自自

新潟:自自自無自 自 富山:自自自 石川:自自自 福井:自自
長野:無自無自自

静岡:自自自自希 希自自 岐阜:自自自自自
愛知:希希無希無 自自自自自 無希希自自 三重:自無無自

滋賀:自自自自 京都:自希無自自 希 奈良:希自自自
大阪:維自公自公 公自維維自 維自自維維 公維維維 
兵庫:自公自自自 自自公自自 自自 和歌山:希自自

鳥取:自自 島根:自自
岡山:自自自自自 広島:自自自自自 自自 山口:自自自自

香川:自希自 徳島:自自 愛媛:自自自自 高知:自自

福岡:自自自自自 自自自自自 自 佐賀:希自 長崎:無自自自
大分:無自自 熊本:自自自自自 宮崎:自自自 鹿児島:自自希自
沖縄:共社由無
50無党派さん (ワッチョイ ab48-Txnz)
2017/09/28(木) 01:46:24.55ID:CSOkKvyF0
東京12に立てるなら

それ以外の層化区にも立てそうやな

層化区は層化vs共産になってて白票が多いし
51無党派さん (ワッチョイ fdbe-OURL)
2017/09/28(木) 01:46:25.38ID:BY4S0Iwd0
小池がきても山口4は現職だろ
09年ですら圧勝なのに
52無党派さん (アークセー Sxe1-2GbZ)
2017/09/28(木) 01:46:32.97ID:v4lBijnWx
公明党 長沢復興副大臣の議員辞職の理由は愛人との「週末同棲」
http://bunshun.jp/articles/-/4275
53無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 01:47:11.83ID:vuV6ICx/0
>>47
うちは神奈川16区だからもう安定してるんだ
すまんな
54無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:47:18.70ID:ySuDe1mE0
仕方ねーから俺が予想したるわ

山口

自自自自
55無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 01:47:28.06ID:Ib0CCMvDa
都民が二足の草鞋に否定的だし、離党組は比例でしか受からない冴えない奴等ばかりだし、小池は前評判程は意外と伸びない感じがしてきた
56無党派さん (ワッチョイ fdbe-OURL)
2017/09/28(木) 01:48:06.64ID:BY4S0Iwd0
公明選挙区に立てたら小池よりも多いといわれてる支持層が完全に見限る
選挙終わった後手打ちは無理だよ。小沢やかなり手下に出た菅ですら門前払いだったのに
57無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 01:48:25.66ID:UYufHbaK0
ここ二日くらいの政局劇で野党の票が伸びると
思ってるなら相当なアホだぞ。むしろ呆れられてると
思った方がいい
58無党派さん (アークセー Sxe1-2GbZ)
2017/09/28(木) 01:48:26.35ID:v4lBijnWx
しかし「前原無所属で出馬」のニュースがヤフーのトップから消えないな
フェイクじゃなかったの?
59無党派さん (ワッチョイ a3bd-TiwU)
2017/09/28(木) 01:48:46.65ID:5gjSbZoK0
東京都民は小池に呆れてるから希望は負ける
田舎者のほうが簡単に騙されるよ
あの詐欺師ババアに
60悪魔崇拝イルミ○ティ・フリーメ○ソンとその手下 (ワッチョイ e5ed-ZBN+)
2017/09/28(木) 01:49:02.20ID:WQLB8lbr0
日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔

日本国、日本民族破滅計画

・家族制度破破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Screen Sports Sex )
・享楽主義
・俗吏属僚横行
・否定消極主義
・愛国心の消滅  等々
61無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 01:49:11.57ID:ET3ouvA80
今回共産は公共対決区は相当力入れてて、東京12・兵庫8は現職を投入しているもんなあ。
つまり、公明と共産の差が詰まる可能性は結構高い。

兵庫8も小池にとってゆかりのある阪神間だからますます我慢できんだろうな。
サプライズあるな、兵庫8が誰かわからんが。
62無党派さん (ワッチョイ 55a2-AV1X)
2017/09/28(木) 01:49:48.39ID:9pg6qrJz0
朝日か共同が序盤情勢調査で

自民50議席減か?
与野党伯仲の大混戦
希望の党150議席超をうかがう勢い
都心部は自民苦戦

とか煽れば投票率上昇で小池総理確定
63無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 01:49:51.37ID:vuV6ICx/0
これはあれだな
「民主党」
が結党されるやつだな
64無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
2017/09/28(木) 01:50:32.98ID:6Leu+bTa0
>>53
それはすまぬ
希望vs自民ならもう動かんな

中身は過去は激戦のようだが
65無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 01:50:44.95ID:f7t/ElD70
>>63
その前に新党さきがけが結党されないとな
66無党派さん (ワッチョイ e5ed-ZBN+)
2017/09/28(木) 01:51:06.39ID:WQLB8lbr0
>>60
創価○会=公○党は、明らかな悪魔崇拝の下部組織。
67無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 01:52:03.23ID:UYufHbaK0
特に前原の政策無視で解党と小池への合流は
非常にネガティブに受け止められてる
68無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 01:52:21.45ID:ET3ouvA80
いや、今の小池がカリアゲ並みに狂ってるから何やるか分からん。
公明の方が力あるはずだけど、キチガイにはさすがに勝てんよ。
二階ですらついていけないと思う。
69無党派さん (ワッチョイ 3d4d-NphX)
2017/09/28(木) 01:52:47.40ID:xpnDZP+P0
小沢と小池の師弟コンビ恐るべし
ヘタレると思われていた前原も期待されていた共闘見直しと小池との連携を有言実行したんだから大したもんだ


世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

政権交代とわが国初の女性総理まではまだ見通せないが、安倍晋三の退陣はほぼ確実ではないか。
民進党の地方組織と候補者を丸ごと乗っ取り。全国の小選挙区で候補者を立てられる。
予想を修正しよう。自民220、希望170、公明35、共産20、維新10、他10。もう少しで自公過半数割れ。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

小池百合子が出馬するとなるとモメンタムは全然違う。2倍になる。なので希望の議席予想は55から110へ。
さらに民進党の地方組織を乗っ取って資金と運動員を使えるとなると3倍に。
なので希望の議席予想は170と。後藤謙次と星浩は合流大歓迎だった。共産党だの「野党共闘」だのは眼中になし。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

しばき隊の小僧が、共産党がキャスティングボートを握るチャンスだなどとほざいている。おいおい、「野党共闘」はどうなったんだよ。
「野党共闘」で安倍政権を倒して「国民連合政府」を作るんじゃなかったのか。
市民連合は、共産党にキャスティングボートを握らせるための運動体だったのか。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

小池百合子の出馬は確実だ。報ステとNEWS23を見たけれど、民進党は分党・解党ですね。
1996年の旧民主党からの21年の歴史に終止符。山口二郎の長いお勤めも終了。隠居生活へ。
後藤謙次と星浩は、希望への合流と比例統一名簿に歓迎の口調だった。共産党、小沢一郎に見事に裏切られたな。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

明日は一任取り付けで揉めますね。民進党(民主党)の毎度の風景。今、小沢一郎とかが切り崩しをやっているだろう。
分党が落としどころかもしれないけれど、分党した左派が選挙準備ができるかどうか。
左派は追い詰められましたね。油断しすぎたな。小池百合子の権謀術数、恐るべし。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

明日の両院議員総会で、代表一任に反対して揉めた左派議員は、小池百合子の面接で落とされますよね。希望の公認をもらえない。
無所属になり、党の地元の支援も得られない。と言っても、地元の組織の中身は連合だ。
東北・北海道は自治労。地方の党組織はどうなるんだろう。社民党と合体するしかないか。
70無党派さん (ワッチョイ e5ed-ZBN+)
2017/09/28(木) 01:52:56.66ID:WQLB8lbr0
創価○会=公○党のやり方は悪辣を極めるぞ。
本当に悪魔のようだ。
71無党派さん (ワッチョイ e563-olvB)
2017/09/28(木) 01:54:01.42ID:2CHh+p3I0
今まで民進共産に入れてた人がみんなで自民に入れて自民3000万票到達だな。
72無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:54:39.73ID:ySuDe1mE0
>>68
何かこうルーピーの再来みたいな制御不能感あるよな
前原もだけど
73無党派さん (ワッチョイ 2334-GEHt)
2017/09/28(木) 01:54:49.82ID:BH3W/wDt0
>>47
たとえ小池が来ても歯が立たんだろう。
74無党派さん (ワッチョイ 9b48-0AGr)
2017/09/28(木) 01:54:51.32ID:nFs540Q+0
避難所巻き込み規制されちまった
75無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 01:56:00.10ID:vuV6ICx/0
NHKの開票速報が壮絶な

「無所属・諸派 40議席」
とかになるのか
北海道の半分が灰色、ということも・・・・
76無党派さん (ワッチョイ fdbe-OURL)
2017/09/28(木) 01:57:17.50ID:BY4S0Iwd0
そいや昔四月会というのがあったな
あの時のメンバーで公明と手打ち出来た人出来なくて逃げた人落ちた人をみると
今の民進党を見てる感じ
77無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 01:57:29.88ID:f7t/ElD70
>>75
たぶんそうなりそうになったら民進党の北海道組は一時的にでも新党を作ると思うよ
78無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 01:58:27.94ID:ySuDe1mE0
>>76
あの昔安倍も参加していた奴か
79無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 02:01:32.07ID:F42PMsVX0
民進の北海道って左よりがメインじゃん
比例復活なしだと逢坂以外全滅まである
80無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:01:47.93ID:ET3ouvA80
5人いれば諸派扱いされないだろうから果たしてどうなるやらなあ。
自治労は社民支持の所もあるから新党支持でも別に問題なかろうに。

共産は新党に金出すしか影響力を維持する方法は無いな。
無条件で新党を応援するしか無いね。
81無党派さん (ワッチョイ e563-olvB)
2017/09/28(木) 02:03:05.29ID:2CHh+p3I0
とりあえず暫定予想
北海道:自自自自自 自自自自公 自自

青森:自自自 岩手:無自由 秋田:自自自 宮城:自自自自無 自
山形:自自自 福島:自自無自自

茨城:自自自自自 自無 栃木:自自自自自 群馬:自自自自自
埼玉:自自自自自 自自自自自 自自自自自

千葉:自自自自自 自自自自自 自自自
神奈川:自自自自自 公自自自自 自自自自自 自自自
山梨:自自

東京:自自自自自 自自自自自 自公自自自 自自自自自 自自自自自

新潟:自自自自自 自 富山:自自自 石川:自自自 福井:自自
長野:自自自自自

静岡:自自自自自 自自自 岐阜:自自自自自
愛知:自自自自自 自自自自自 自自自自自 三重:自自無自

滋賀:自自自自 京都:自無自自自 自 奈良:自自自自
大阪:自自公自公 公自自自自 自自自自自 公自自自 
兵庫:自公自自自 自自公自自 自自 和歌山:自自自

鳥取:自自 島根:自自
岡山:自自自自自 広島:自自自自自 自自 山口:自自自自

香川:自自自 徳島:自自 愛媛:自自自自 高知:自自

福岡:自自自自自 自自自自自 自 佐賀:自自 長崎:自自自自
大分:自自自 熊本:自自自自自 宮崎:自自自 鹿児島:自自自自
沖縄:自社自自
82無党派さん (ワッチョイ cbcf-NphX)
2017/09/28(木) 02:05:22.07ID:8NfrcpY60
孫子も囲師必闕というとおり、ただでさえ山尾ショックで弱っている前原に、
北朝鮮写真で追い打ちした上で解散したのは良策ではなかったな。
あれで優柔不断の前原も覚悟を決めたのだろう。
まあいざとなれば意のままになる検察を動かせばなんとでもなるのだろうけど。
83無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 02:06:04.70ID:UYufHbaK0
小池氏は同番組で、緊迫する北朝鮮情勢を踏まえ「リアルな安全保障が必要で、
希望の党で戦いたい人は(廃止方針を)どこまで真にリセットできるか」と述べ、
「安保法容認」を公認の条件とする考えも示した。
http://www.sankei.com/politics/news/170927/plt1709270096-n2.html


これを容認する民進議員がいるのか見ものw
いままでやってきた議員活動を全て否定するような話しだぞ
84無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:06:19.62ID:ET3ouvA80
共産はこれにキレてマジで自爆テロかましたら本当に終わりだぞ?
しばらくは小池人気に耐えて、少しでも左派の流れを維持していくしかない。
そう言えば山本太郎はどうするんだろ?
85無党派さん (スプッッ Sd03-GEHt)
2017/09/28(木) 02:07:57.85ID:gDnYcTzrd
富山一区は田畑裕明が選挙区で負け、吉田豊史(希望入り)が当選。
田畑は比例復活。

同三区は柴田巧(希望入り)が選挙区で敗れるが比例復活。

二区は宮腰光寛が復活を許さない大勝。
86無党派さん (アウアウカー Sad1-h4xY)
2017/09/28(木) 02:08:25.84ID:sKn7QkAda
>>4
やっぱ自民強いな
87無党派さん (ワッチョイ 9b96-T2/Q)
2017/09/28(木) 02:08:55.71ID:EGG445av0
>>83
自己啓発セミナーみたいになってんな
88無党派さん (ワッチョイ ed1d-ZBN+)
2017/09/28(木) 02:10:32.28ID:f10fba6/0
>>49
選挙区の数間違えてるレベルの人のを
いい感じとは思えないがw
89無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:11:26.03ID:VK79el5D0
確かにある意味で、小池は民進議員どもを教育してるとも言える
いずれにせよ民進丸ごと受け入れるのでは、希望を作った意味が無い
90無党派さん (ワッチョイ ed1d-ZBN+)
2017/09/28(木) 02:11:38.82ID:f10fba6/0
>>81
0点
91無党派さん (アウアウカー Sad1-FwnA)
2017/09/28(木) 02:12:01.63ID:7i+GTUPba
辻元が
自分達が新党のブレーキ役に
なればいいやん
とかほざいてるらしいなwww
92無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:12:10.99ID:ET3ouvA80
その一方で、脱原発と末松櫛渕でリベラル票釣ろうとしているんだから策士だよ。
維新はリベラル系や左派系は最初から無視していたが(ある意味わかりやすかったが)
小池はそれを乗っ取ろうとしてるんだから橋下以上に手ごわい。
93無党派さん (アウアウカー Sad1-h4xY)
2017/09/28(木) 02:12:23.57ID:sKn7QkAda
>>47
小池がきても無理だわw
94無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 02:12:35.33ID:vuV6ICx/0
うちの職場どこの選挙区だろうと思ったら神奈川6区なのか・・・・・
これどうなるんだろう?
95無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 02:14:15.43ID:+uxKpiMfK
>>92
比例復活の取り扱いが良く分からない。
左派は比例下位扱いされるのかな?
96無党派さん (ワッチョイ 45bd-S/za)
2017/09/28(木) 02:15:59.57ID:XidbsZV50
>>74
俺もこないだ(2〜3日前辺り)から避難所へ書き込めなくなってる
97無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:16:13.48ID:VK79el5D0
90年代に新進党が出来た時と共通しているのは北朝鮮情勢
保守二大政党のきっかけの一つは、主要閣僚から北への情報漏洩疑惑
今回も、その恐れのある議員の排除が一つのハードルになるかも
98無党派さん (ワッチョイ 35cd-bz6c)
2017/09/28(木) 02:17:15.47ID:Z8nu8v4Z0
世に産む目目のいうことなんてあてにしたらダメよ
99無党派さん (ワッチョイ b5f3-2/X0)
2017/09/28(木) 02:17:15.59ID:pq2Sg4qX0
結局のところ小池新党が議席増やせば数字の上では改憲派が増えるわけで、自民党は悪く思ってないだろうね
100無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:18:01.44ID:ET3ouvA80
小池百合子のスゴさは、共産に対してはほぼ無視している一方で
着々と共産が影響力を行使できないようなタイミングで打ってることなんだよね。
都議会で9条改正にイエスかノーかと言われても名言しなかったのは戦略ですよ。
これでリベラル票失うようなら正直はぐらかしても全く問題ないからね。

本当の敵は共産だと認識していたからこそ、若狭が迷走する中で
一気に勝負駆けたわけだし、築地市場移転も移転推進派にかなり迷惑かけてでも
結論ずらしたわけで、目的のためなら迷惑かけることを厭わないんですよ。
101無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 02:18:13.99ID:vuV6ICx/0
参議院がどう割れるか見ものだな
102無党派さん (ワッチョイ 9b96-T2/Q)
2017/09/28(木) 02:19:24.40ID:EGG445av0
今回の争点は

最大の危機を乗り越えて調子に乗る安部総理
最大のチャンスをものにして調子に乗る小池総理

どっちがいいか選ぶだけ
103無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:19:50.35ID:VK79el5D0
前原はもうちょっと左派に逃げ道をつくってやらないと
必死でしがみついてきて、あまり望ましくない結果になるぞ
104無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 02:20:35.89ID:vuV6ICx/0
前原「リセット」
105無党派さん (ワッチョイ 9b48-0AGr)
2017/09/28(木) 02:22:26.43ID:nFs540Q+0
希望はネオ民社党になるという意見よく見るけど本家の民社協会は高木川端の引退とこの混乱が重なってひっそりと終わりを迎えそうだな
106無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:23:16.57ID:ET3ouvA80
まあ最も小池のアホくさい政治ゲームもそんなには長く続かないけどな、
新進党の末路見れば分かるけど。
だからこそ小池はカリアゲみたいに捨て身になれるとも言える。

だから左派は今はとりあえず我慢すればいい、リベラル票もさすがに
ボロ出してくるようならなあ。
107無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:24:15.64ID:VK79el5D0
小池と会うのに神津まで連れてったのは薬が効き過ぎたよなあ
あれで少々カネを分けてやったぐらいじゃ、左派を追い出せなくなってしまった
小沢は欲張って左派まで全部連れて行こうとしてたが
前原はもっと、どうやったらうまく左派を切れるか工夫するべきだったな
108無党派さん (ワッチョイ 8303-IQJU)
2017/09/28(木) 02:24:39.64ID:IOHycO1s0
岩手3区どうなるんだろうか?
小沢を比例単独でってのもあるか?
109無党派さん (ワッチョイ 9b48-0AGr)
2017/09/28(木) 02:24:49.35ID:nFs540Q+0
>>96
あっちの方がまったり落ち着いて議論できるんだが不便だよな
110無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:26:05.09ID:VK79el5D0
小沢は選挙区で出るだろ
ほぼ旧4区なんだから
111無党派さん (アウアウカー Sad1-K4J0)
2017/09/28(木) 02:26:09.98ID:Apstq1Kta
基本自民支持だが、選挙はやっぱりごちゃごちゃしてた方が盛り上がるな。
2012年も自公民共に維新みんな未来が組んず解れつして楽しかった。
明日の成り行きに期待。もう今日か。
112無党派さん (アウアウカー Sad1-EV2m)
2017/09/28(木) 02:26:53.13ID:lWXFkbuba
ツィートから

希望の党は改憲派で安保法肯定でしょうから、先の記事のように希望に合流することを野党共闘というのには違和感があります。これだと改憲二大政党とか右派二大政党に近付くのではないかと。昔の大政翼賛会のような、まあそんなイメージです。

確かに大政翼賛会のイメージに近付いている印象ですよね…。改憲二大政党とか右派二大政党という事になれば、どちらが政権を握っても、結局は「ある一つの方向」に流され、世の中の多様性は損なわれ、異なる意見は排除されていく。懸念すべき事態です

いろんな意見はあるだろうけどこれも一理あるわな。
113無党派さん (ワッチョイ 9b96-T2/Q)
2017/09/28(木) 02:27:04.56ID:EGG445av0
小沢に刺客送って息の根止めろよ
114無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 02:27:12.90ID:F42PMsVX0
>>105
ネオにっころだな
ネトウヨからどれだけ支持を集まられるか

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170927-00000104-nnn-pol
野党第一党の「民進党」と小池都知事が立ち上げた「希望の党」が、事実上の合流に向けて最終調整を行うなか、27日午後10時すぎ、希望の党の小池代表が“入党の条件”について次のように述べた。

 希望の党代表・小池都知事「極めてリアルな安全保障政策についてこれるかどうかということだと思います」

 Q:民進党でも旧社会党系とかは一緒にできない? 希望するかどうかもわからないが。

 希望の党代表・小池都知事「そういう方はそもそも来られないのではないでしょうか」
115無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:27:35.01ID:0WBZ06JB0
前原は解党するんじゃなくて、民進議員が出て行ける口実を作りたいだけやろ
前原自身はワンクッション置くやろけど

明日から公示までずっと紛糾、さらに離党が出て公認についても大混乱する
前原は選挙後適当な時期に離党、小政党結成
民進は純粋な左派政党になる

2〜3年後に前原党と希望合併
4〜5年後に希望解党
116無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:27:52.82ID:ET3ouvA80
まあ左派+共産でも3分の1いかないから好きなようにさせときゃいいんだよなあ。
でも前原の性格がそうさせなかったし、小池と神津も同様だろう。

舛添がやらかさなければ今頃我慢しながらも共闘進んでいたんだろう、
都政がまさか国政に大きく影響するとはね。
117無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:28:47.94ID:VK79el5D0
希望側からしても
民進支持者左派から民進議員左派に希望へ行くなともっと言って欲しいだろう
またぞろ民進のような鵺政党を作ってもしょうがない
118無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 02:28:51.23ID:kv1TlH3i0
希望は政策が一致したうえで来たいやつだけ来ればいいというスタンスだからね。
右往左往してるのは全部民進側の事情だからまともに取り扱う必要が無い。
119無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 02:29:20.67ID:CQoy5Xch0
>>112
そもそも護憲なんていうものが一つの流れになっているのがおかしいんだよね
私はこういう憲法にしたいけどあなたはこういう憲法にしたいでいいじゃん
金科玉条のごとく絶対変えたらだめってコーランじゃねぇんだからさ
むしろ経済で右左の方向性で分かれたほうがよい
120無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:29:31.12ID:0WBZ06JB0
公認証書とか党籍証明書が届かない民進現職議員、とかかなり出てくるんやろね
121無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 02:31:56.83ID:F42PMsVX0
個人的に残念なのは去年これをやっていれば参院自公3分の2も夢じゃなかったのに
安倍ぴょんも改憲には縁がない
122無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 02:31:56.91ID:Ib0CCMvDa
前原クーデターは、二重党籍と選別で左切り捨てが世論に芳しく無いから、イメージ戦略を大事にする小池の方からこの話は無かった事にされるかもな
そうなったら前原の希望入りも怪しくなって無所属転落だけど自業自得だから仕方ない
123無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:32:20.46ID:ET3ouvA80
忘れてはいけないが枝野も改憲派だし、共産だってつい最近までは潜在的な改憲派だったんだからな。
9条をどうするかが大きなテーマで、そういう意味だとこの流れはよろしくないかと。

前原に「武士の情け」があるかどうか、まだ情報は確定していないから分からんけどさ。
124無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:33:01.97ID:VK79el5D0
しかしあのキチガイじみた前原提案が本当に通るのかね
金庫のカネを渡さないために二重党籍とか筋悪過ぎだろ
2012以上の内ゲバになる
125無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:33:29.90ID:0WBZ06JB0
>>122
そもそも「希望に入れたら民進党に党籍がある議員が通るかも」とか有権者はやってられないやろ
選挙後「やっぱ希望いきません」とか言うことだって出来るわけやし
126無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:35:00.98ID:0WBZ06JB0
>>124
紛糾するだけで終わると思う

ただ、紛糾する過程で前原が気の毒に見えるくらいボコボコに叩かれるだろうし
代表が合流論を公然とぶちあげることで離党躊躇していた連中に大義ができる

前原自身も時間差攻撃で選挙後しばらくして離党する大義ができる
127無党派さん (ワッチョイ 35cd-bz6c)
2017/09/28(木) 02:35:50.53ID:Z8nu8v4Z0
>>99
改憲したがってるのは安倍だけだろ。
128無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:35:59.92ID:ET3ouvA80
さすがに二階もこれには高みの見物通り越して呆れてるんじゃないか?
野党幹部ですら大事にするのに前原小池は冷酷すぎて怖いわ。
129無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 02:36:17.37ID:+uxKpiMfK
>>107
選挙までは比例統一名簿で左派まで連れているんじゃないか?
130無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:36:32.88ID:VK79el5D0
まあ、常識的に考えれば一つのブラフだろうな
あまり筋の良くないブラフだけど
131無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 02:36:55.44ID:kv1TlH3i0
前原の解党が成功し保守派が堂々と希望に行くか、もしくは左派のクーデターで前原が解任され、
反発した保守派が希望に行くかどちらかしかない。
つまり結果は同じ。
132無党派さん (ワッチョイ 9b9b-Txnz)
2017/09/28(木) 02:37:02.67ID:vmMA8NjQ0
小沢には信念がない
政局で遊んで仲間増やすことにしか興味がない
自分に利益があるなら意見を180度変えることさえ厭わない
そんな旧時代のクソ政治家にはとっとと引導を渡してほしい
133無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:37:45.70ID:0WBZ06JB0
民主党の党則とかで「執行部下ろし」がどういう風にできるようになっているか、
あるいはできないのか ってのも重要になりそうだ

あと短期的には

議員「私民進公認です」
執行部A「いやこの人公認じゃありません」
執行部B「いや公認です 公認証書発行しました」
執行部A「この証書は無効です 選管さん受け付けないで」

みたいな混乱が問題になるだろう
134無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 02:38:54.23ID:+uxKpiMfK
>>115
比例統一名簿には民進党の左派も乗るんじゃない?
これが確約されれば決して左派にも悪い話ではない。
選挙後は希望に行けず、野党暮らしだけど。
自公過半数割れなら、選挙後は自民党と希望の大連立だと思う。
135無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:39:03.82ID:VK79el5D0
ハードルは常任幹事会だけだよな
議員総会で採決取ってるのは見たことない
幹事長が一任をいただきました、と宣言して逃走する
136無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 02:39:26.89ID:pXYjJeLg0
読めてない奴多すぎ

リベラルとか市民連合とかの幻想は永田町にはない
あるのは当選できるかできないかの現実だけ
希望の党が出てきた以上、もう民進は50前後しか残らない

だったら安倍内閣を倒すという口実で希望の党の軍門に下って
旧民進派を120人国会に送り込む
前原は選挙後に無所属から合流して小池内閣に入閣

希望の党側も小池百合子の野望実現には頭数が必要
右だ左だ言ってる場合じゃない
137無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:40:06.51ID:ET3ouvA80
小池は本当にポケットマネーで豊洲移転延期費用払えよなあ。
下らん政治ゲームで相当迷惑かけただろ。
138無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 02:40:20.70ID:+uxKpiMfK
しかし、考えてみれば、これは翼賛選挙だな。
戦争のために、左派パージなんだから。
139無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:40:31.19ID:0WBZ06JB0
>>131
前者だと希望への失望が高まる(無責任すぎ、小池が指示してやったんちゃうか、民進党臭きつすぎ)
後者だとそこまででもない

希望視点だと結構違う

>>134
それなら小池・希望サイドにダメージがおおきすぎる
「元民主右派のヘンなのがたくさん通ります」だけでもダメージなのに
「辻元とかも通ります」みたいのを認められるはずがない
だからこその審査だろ
140無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 02:41:01.16ID:vuV6ICx/0
朝刊どうなるかな・・・・・
141無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:41:35.19ID:0WBZ06JB0
>>135
その辺の規定がハッキリあるのかね
事実上の解党となると曖昧にもできんだろ
142無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:41:41.06ID:VK79el5D0
134は理屈としてはあり得るんだけど
果たしてそんなトリッキーなやり方が
有権者に受け入れられるかどうかというと疑問符が付く
143無党派さん (ワッチョイ ab48-Txnz)
2017/09/28(木) 02:43:30.59ID:CSOkKvyF0
無所属で比例名簿に載るのかw
144無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:46:07.04ID:VK79el5D0
いや、解党して分かれるのはどういう別れ方でもそんなに文句言われないと思う
問題はスッキリ解党しないで、変に複雑なやり方をすること
金庫のカネの問題が無ければ、希望行きたいヤツが離党して終わりなんだけど
145無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:46:14.91ID:ET3ouvA80
これならまだ自公で現有維持の方がマシだと考えているのもいそうだな。
希望が30程度なら正直言うけど総理への道は果てしなく遠い。

ということで共産は対希望に対しては全面戦争しそうだな(対民進は最大限協力しても)
下手に小池が伸びるより安倍内閣が続いた方が何かと都合がいいかもしれない。
146無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 02:48:24.32ID:pXYjJeLg0
希望の審査なんか口だけだよ
現職は全員合流
民進が立てた候補者も
147無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:49:26.90ID:VK79el5D0
規約見てみたけど、民進党になってかなり整備されたから
ミンス時代みたいに宣言して逃走みたいな技は使え無さそうだな
多数決ちゃんと採れと言うヤツがいたら、採らざるを得ない
148無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:49:59.72ID:0WBZ06JB0
>>144
前原が新党作り、希望と統一名簿ってのならまだ納得もいく(時間的制約はきついが)
民進の選挙資金だけは活用したい、みたいなトリッキーな手法はムリっしょ

かと言って「前原執行部が民進党の反対派を何十人もパージし、
選挙までに希望合流」ってのもムリだろうし
149無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:50:55.48ID:0WBZ06JB0
>>146
どうかなあ
寄せ集めって思われたら党勢が伸び悩むのはもちろん、小池の政治生命も一気に寿命が縮まるよ
150無党派さん (ワッチョイ cb19-OURL)
2017/09/28(木) 02:51:08.02ID:ELNALOJF0
>>133
党内説得できなければ前原辞任するしかないんじゃないの
151無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:51:43.51ID:ET3ouvA80
ただ共産への懐柔策が全くないわけじゃないと思うがね、百合子はそんなヤワなタマじゃあない。
恫喝と懐柔は交渉の基本よ、水面下では何らかの接触は試みるだろう。
152無党派さん (ワッチョイ 9b48-0AGr)
2017/09/28(木) 02:52:05.45ID:nFs540Q+0
有権者に受け入れられるかと言えば民進の希望合流自体がそうだし国政復帰を口走る小池もそうだしもうそんなの気にするとは思えないけどな
153無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:52:59.23ID:VK79el5D0
だからカネの問題を円満に解決するには分党しかないんだよな
明日の焦点は、分党である程度双方が納得できるところへ持っていけるかどうかだろう
154無党派さん (ワッチョイ 8303-Txnz)
2017/09/28(木) 02:53:32.16ID:vuV6ICx/0
>>146
いちおう政策的な相違点がない柿沢未途ですら合流できてないところを見ると
悲惨な運命をたどる議員がたくさん出てきそう
155無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:53:40.61ID:0WBZ06JB0
>>150
前原は無所属で京都の選管に秘書が立候補届すればいいだけだし、
解任されない限りは公認手続きのサボタージュとか続けるんじゃないの
156無党派さん (ワッチョイ cb19-OURL)
2017/09/28(木) 02:53:48.61ID:ELNALOJF0
1日で決まると思えないけどなあ
157無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 02:54:18.76ID:VK79el5D0
小池自身は今のところ国政復帰を否定してるけどな
都知事辞職したら、たぶん判断ミスという結果になると思う
158無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:54:21.15ID:0WBZ06JB0
>>152
民進の希望合流はありえない、ってのは小池散々いってる
別にええやんって思ってるなら昨日の段階で否定しないだろ
159無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:55:15.96ID:0WBZ06JB0
>>157
民進との合併、都知事辞任が悪手だっていうのは十分自覚しているはず
辞任するとしてもまだ1〜2年先やろな

都知事辞任論は民進党サイドからしか出ていない
160無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 02:56:16.41ID:0WBZ06JB0
>>153
前原は分党するために代表になったのかって言われそうではある
10日が公示なのに間に合うのかねえ?
161無党派さん (ワッチョイ e52d-asy+)
2017/09/28(木) 02:56:43.88ID:jXh9JboE0
いーからとっとと議席予想しろよこのザコども
162無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 02:57:42.95ID:ET3ouvA80
せめて豊洲移転の工程表を確定させてからじゃないとなあ。
反対派は共産とくっついているの多いし、ウツケンもガチキレしてるし
後任の知事が上手くまとめられるとは思えない。
163無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 02:59:15.60ID:cPluMxPE0
>>134
「統一名簿」というのは昨日午後の段階で民進・自由側が求めているという報道があっただけで、
現状ではもはや統一も何もなく、単純に民進の希望者が各個人として希望に入党するというだけのことなのでは?
その場合は左派系は切られる可能性がある。

>>146
逆にこの可能性もあって、小池は表向きは保守保守と叫びフリーハンドを確保しながら、
事実上左派も糾合して権力奪取一点を狙うかもしれない。

なので、小池の目的が、「左派リベラル殲滅→改憲勢力確保」なのか、「安倍を壊滅させて自ら首相就任」なのか、
これから見極める必要がある。
小池はある意味、数十議席にとどまって「希望勝利」とはならなくても、
民進崩壊・改憲勢力増加をもたらしたということで右派勢力からは褒められる。(政策的勝利)
それとも安倍憎しの思いが強くて、200議席取って自分が首相になることが目的なのか。(政局的勝利)
164無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 02:59:56.85ID:F42PMsVX0
小池にとって知事は踏み台にすぎないからな
別に不利益は都民が被るだけだからどうでもいいわ
165無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:00:20.42ID:VK79el5D0
明日決めて、事務局が十日間徹夜で作業すれば
最低限の処理は済ませられるんじゃね
カネの分配と候補者の党籍の移動以外はその後でも出来るから
法律事務所雇ってもいいし
それより党内のコンセンサスの方が難関だと思う
166無党派さん (アウアウカー Sad1-QQxp)
2017/09/28(木) 03:01:26.01ID:Y/CBHhUga
自民党の議席はどんくらいになるんだろ
167無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 03:01:32.33ID:pXYjJeLg0
有権者は過程なんか見ない
テレビ選挙で短期決戦
ヒロインと悪役が設定されれば、有権者全員で悪役退治
168無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 03:02:01.93ID:ET3ouvA80
9条曖昧戦術と脱原発の真意がどこにあるのかが分からないんですよねえ。
この2つが所詮見せかけであればすぐ票は離れるし。
169無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:03:57.84ID:0WBZ06JB0
>>168
「ふわっとした民意」をつかむ程度なら見せかけで十分というヨミでしょ
一発目の選挙ならそれでなんとかなる部分はある

でも、入ってきている人間がカビ生えたしがらみ系ばっかだと
有権者も胡散臭さしか感じない
170無党派さん (ワッチョイ 35cd-bz6c)
2017/09/28(木) 03:05:14.84ID:Z8nu8v4Z0
連合がバックにいるから脱原発はウソがバレる。

9条改憲が入党条件になってるからリベラルは逃げる。
171無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 03:05:19.84ID:ET3ouvA80
総理になるチャンスが今しかないからこそ使える使い捨ての技だよねえ。
橋下は若いから保守にこだわったんだろうが。
172無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:05:31.48ID:VK79el5D0
270ぐらいじゃね
東北日本でも、共闘が完全に機能してたわけでもない上にこの混乱だから
小選挙区は前回並み以上に取れるだろう
173無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 03:06:05.37ID:kv1TlH3i0
ジャンヌダルク小池が野党を再編して巨大な悪の安倍自民に挑むとかストーリー性がたまらないよね。
174無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 03:08:32.54ID:ET3ouvA80
前原が集団離党で組織残すなら案外希望はそこまで取らないような気がするわ。
自民が260〜270なら尚更ね。
175無党派さん (ワッチョイ ab48-Txnz)
2017/09/28(木) 03:08:46.63ID:CSOkKvyF0
柿沢と喜美は維新からクレームが来てそうw
176無党派さん (ワッチョイ b5bf-cs45)
2017/09/28(木) 03:11:51.44ID:ET3ouvA80
そもそも民進も保守系も多いから単純に民進保守系が希望に移っただけの
票しか取れなければ正直小池は大失敗だわな。
枝野を落とせれば別だが。
177無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:11:53.23ID:0WBZ06JB0
12時に始まった臨時国会で冒頭解散
13時から民進両院議員総会

こういう流れかな
夕方には少し展開がわかるかね
178無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:12:41.91ID:VK79el5D0
首都圏は希望移籍、北日本は共闘で乗り切れば善戦出来たと思うが
先の短い小沢が無理に両方を連動させ、大きく勝ちに行こうとして
結果前原がしくじって民進に大きなダメージを与えてしまったかんじだな
179無党派さん (ワッチョイ ab48-Txnz)
2017/09/28(木) 03:13:20.89ID:CSOkKvyF0
都知事選を同日にするなら

10月5日公示か

いつ辞任するんやろ?w
180無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 03:13:48.98ID:pXYjJeLg0
>>163
小池百合子に政治的、思想的な信念はない
自分が権力の中枢に食い込めるか否かが行動原理
最初はキャスティングボートを握れる勢力を若狭に作らそう
と考えてた節もあるが、今に選挙制度じゃ不可能
それに若狭の能力、資金力、人望じゃ無理
民進の票を食って50議席が限界
憲法改正の駒にされて沈む

そこに小沢と連合がすり寄ってきた
総理になれますよ、と
181無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:14:33.23ID:UYufHbaK0
>>166
民進が希望に合流して共産が選挙区擁立なら
前回並みか微減くらいでは、民進と希望の合流は
共闘になってないからね。ただの党名と代表を替えたにすぎない
選挙区である程度力を持ってる共産が独自候補を
立てれば、民進に乗ってた左派票はそっちに行くだろうからね
182無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:15:23.07ID:VK79el5D0
神津って男は、民進に政権取らせたいのか?
体制側のパシリにしか見えんが
183無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 03:15:26.59ID:F42PMsVX0
安保関連法案の支持と9条改正を承諾する岡田、枝野、山井、デニーは想像できないな
岡田が離れないとなると、うーん金銭面など色々と厳しそう
184無党派さん (オッペケ Sre1-lKLA)
2017/09/28(木) 03:16:01.54ID:I0rJlakvr
希望のリベラル排除で自民党だけじゃなく野党第一党からも意見の多様性が失われるのは至極残念
185無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 03:17:13.56ID:pXYjJeLg0
>>181
左派票なんてのが幻想
国政選挙は右も左もない民衆が雰囲気で投票するお祭り
186無党派さん (アウアウウー Sa49-4lI2)
2017/09/28(木) 03:18:41.52ID:bd//939pa
>>184
散々「右翼は出て行け」って言ってきたツケが回ってきたんやで
187無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:18:56.65ID:UYufHbaK0
>>184
共産が選挙区に候補立てれば左派票は全部そっち行くだろうね
希望の票はそれほど伸びないかもしれない。共産は民進に乗ってた
左派票を取り込めば躍進する可能性あり
188無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:19:06.19ID:D/v6ep350
>>173
俺は自民支持だけど、こんなにスリル感のある選挙は生まれて初めてかもしれんw
いろいろカオスすぎて、何がどうなるやら展開が全く読めんw
189無党派さん (オッペケ Sre1-QPdh)
2017/09/28(木) 03:19:09.62ID:hStrONk0r
ネトウヨ解散を許すな‼
護憲の火を消すな‼
190無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 03:19:18.29ID:F42PMsVX0
前原の強攻策は民進内部でも慎重派が多いのだろう
今の希望は中央に野望がある小池に取り入ったにっころ周辺が実勢を握って若狭も片隅に追いやられてる感じだし
国防は大事だけど北チョン防衛問題で有権者は動かないだろ
191無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:19:38.77ID:D/v6ep350
>>187
希望は70くらいはいきそう?
192無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 03:19:48.64ID:cPluMxPE0
>>180
勝ちに行くなら左派にある程度配慮しないと無理じゃないか。
首相になることが主目的なら、口では強いこと言っても、裏では民主左派、さらには共産ともある程度話をつけようとする可能性はある。
民主左派は合流させないまでも、それこそ前原が言ってた「1対1、候補者のすみわけ」くらいはやるとかさ。
193無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 03:19:54.06ID:CQoy5Xch0
>>187
小選挙区制度なんだから選挙区で共産に少しくらい上乗せされようが当然は無理でしょ
194無党派さん (ワッチョイ 231e-HYRp)
2017/09/28(木) 03:20:13.15ID:hyKEOlJ30
民進社会党系は社民党という帰るべき場所があるじゃん
気の会う仲間同士で護憲運動頑張ったらいいw
195無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:21:22.72ID:UYufHbaK0
>>185
民進を支持してた左派層が今回の小池新党への
合流にかなり失望してるのは明らかだよ
左派層が小池新党に投票すると思うか?
196無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:22:51.42ID:VK79el5D0
共産は、衆院の選挙制度では
二百万票増やしても2、3議席しか増えないのが苦しい
197無党派さん (ワッチョイ 231e-HYRp)
2017/09/28(木) 03:23:06.44ID:hyKEOlJ30
>>195
社民党、共産党という受け皿があるから問題ないだろ
198無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:23:08.53ID:UYufHbaK0
>>191
まあそんなもんでは。よくて100
それ以上は無理でしょう
199無党派さん (ワッチョイ 3d4d-NphX)
2017/09/28(木) 03:23:34.43ID:xpnDZP+P0
米重と並んで予想が信頼できる松田が希望の党は150議席も見えてくると言ってるな


選挙プランナー松田馨 (@km55ep)

希望の党はいきなり比例第2党の勢い。
民進党が解党して所属議員が合流、連合も希望の党を支援となった場合には150議席も見えてくる数字です。

安倍総理の解散が国民への理解を得られなかったのか、内閣支...
http://npx.me/3664/V3L5 #NewsPicks
200無党派さん (オッペケ Sre1-lKLA)
2017/09/28(木) 03:24:13.24ID:I0rJlakvr
>>187
一時的には躍進しても議員定数削減を公約にしてる希望が議席伸ばすと長い目で見たら結局は共産党も衰退でしょう
比例から削減されるだろうし
201無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:25:04.43ID:UYufHbaK0
>>197
だから民進を支持してた左派層は
選挙区では共産に雪崩を打つ
その結果、希望の票は大して伸びない
202無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:25:11.17ID:D/v6ep350
>>198
199の意見はどう思う?
203無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:25:38.56ID:0WBZ06JB0
自民291→270なら

公明35→35
民主73→61(民進残留組)
希望0→43
維新41→24
共産21→23
次世代2→0
生活2→2(自由)
社民2→2
大地0→1
無所属8→4

10減でこんなもんかね
あんま細かく追いかけてないから変なとこあるかもしれないが
204無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 03:25:48.57ID:F42PMsVX0
希望は支持率ほど伸びないだろう
連合で反原発ってもう隠す気もない潔さが受けるのか
205無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 03:26:25.40ID:cPluMxPE0
>>193
比例で「民主」と書いてた人の少なくとも半数程度が、「自民」とも「希望」とも書けないとしたら、
「共産」票が伸びるのは確実だと思うがね。
その人たちに、「希望」って書いてもいいんだと思わせられるくらいじゃないと、
小選挙区でも自民相手に大勝ちするのは無理。
206無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:28:10.46ID:UYufHbaK0
民進支持層が全部、希望に乗っかると思ってるなら
とんだ勘違いだよ。小池の出してる政策は原発以外
左派層には受け入れられないものばかり。特に安保法制容認
は決して左派は受け入れないだろう
207無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:28:14.95ID:VK79el5D0
>>203
だいたい妥当だと思うけど、民進希望合流が無い場合
民進を−10、希望を+10したい
この間の経緯で、北日本の共闘体制に相当ダメージがあったはず
208無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:28:19.21ID:D/v6ep350
>>203
これなら次の総裁選も安倍になりそうだね
209無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 03:28:46.03ID:kv1TlH3i0
>>199
やっぱり希望150〜180と言ってきた俺の見立てが正しかったようだな。
比例だけで60、東京だけで20は取れるからね。
210無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 03:28:48.62ID:F42PMsVX0
よくよく考えてみたら各地の捨て駒支部長達はかわいそうだな
そりゃ当選率はゼロだが党本部から撃たれるとは思ってないだろう
もう終戦じゃん
211無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:29:37.83ID:VK79el5D0
社会党崩壊後に共産は史上最高得票してるから
比例800万ぐらいまで伸ばす可能性はあると思う
民進が消滅した場合
212無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:29:52.12ID:D/v6ep350
>>206
でもほとんどの有権者はそんな事考えずに、小池さんカッコいいとかだけで入れちゃうから、そこが不安なんだよなぁ。
213無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 03:29:54.46ID:pXYjJeLg0
>>206
左派票の流出以上に中間層を取り込める
そもそも民進の左派票なんか殆どない
あるのは反自民票
214無党派さん (ワッチョイ a3ae-IQJU)
2017/09/28(木) 03:30:18.07ID:HtNtvGhh0
希望が150って、小選挙区で100も勝てるんかいな
215無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:30:19.28ID:0WBZ06JB0
>>207
合流がないとデメリットなのか
っていうか合流した場合はどういう風に予想すればいいのか難しいな

自分のイメージは「前原が解党論をぶつがムリで離党者は出るがそのまま選挙戦へ」
216無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 03:31:07.78ID:CQoy5Xch0
>>214
それは無理だろうね
西日本は希望の影響なんてほとんどないだろうし
東北、北海道もたいしてないだろう
217無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 03:32:41.48ID:kv1TlH3i0
こりゃ比例2000万票くらい入るかもしれんな。
どえらいことになるぞ。
218無党派さん (ワッチョイ 23bf-lm4R)
2017/09/28(木) 03:34:16.53ID:u4POzUzy0
>>195
別に左派は社民党にでも投票しとけよ。
219無党派さん (アウアウカー Sad1-K4J0)
2017/09/28(木) 03:34:25.59ID:Apstq1Kta
>>203
自希または自公維で3分の2超えか。
もう一伸びして自公あるいは自維だけでも超えることがあれば安倍の天下だな。
220無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:34:33.86ID:VK79el5D0
前原案で合流した場合、民進は比例0だし共闘は完全崩壊
残留組は無所属で選挙選自体不利になることを考えると
合流しない場合より全体としては不利なんじゃないか
221無党派さん (ササクッテロラ Spe1-O1CP)
2017/09/28(木) 03:36:00.37ID:YEuLWELGp
希望が150とかあり得ないと思うけど、もしそうなった場合って自公はどれくらいになるん?
222無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:37:10.03ID:0WBZ06JB0
>>220
そのストーリーは「前原が合流をぶつ、全く合意がとれない、公認を出さない混乱状態のまま選挙突入」だな
むしろ合流できていないストーリーじゃね

前原案で合流できている、っていうのは「小池が民進左派受け入れて、選挙後は自由に当選者が党籍選択」
「選挙後15日くらいで合併(する予定)」ってストーリーでしょ
223無党派さん (ササクッテロラ Spe1-O1CP)
2017/09/28(木) 03:37:35.10ID:YEuLWELGp
まぁどっちにしろ、1つ言える事は確実に憲法改正は事実上決まったって事だよね??
224無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 03:38:18.80ID:pXYjJeLg0
>>220
残留組なんかいないから
選挙は総力戦 それが終わってから党内抗争
小沢も小池も知ってる
225無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:38:38.14ID:UYufHbaK0
前原の小池への服従で共産が選挙区への
候補擁立の可能性は高まったよね

左派政党だった民進が保守政党に合流するわけで
支持層の離反は確実。その層を共産が取り込まない手はない
226無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 03:39:51.03ID:CQoy5Xch0
>>225
民進左派票なんてたいしてないでしょ
共産が選挙区擁立しても当選する確率は0に限りなく近い
比例の票数を上乗せする目的があるから意味はなくないけど
227無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:40:13.94ID:0WBZ06JB0
>>221
こんなもんかな

自民240
公明34
希望150
維新18
共産16
生活2
社民1
大地1
無所属3
228無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 03:40:18.91ID:kv1TlH3i0
ちなみに今回と比較的良く似た構図の2003は自民237、民主177だからな。
当時と比べて小泉より安倍が不人気であること、菅小沢より小池が人気あること、支持率が
より接近していることを考えると……。
229無党派さん (ワッチョイ 23bf-lm4R)
2017/09/28(木) 03:40:49.90ID:u4POzUzy0
>>225
野党共闘が始まる前の自民党の勝ちパターンだな。
230無党派さん (ガラプー KKf1-b4B2)
2017/09/28(木) 03:40:59.52ID:qtwVwHF5K
選挙後、自民にとって公明党の存在意義はどうなるのか
お払い箱か
231無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:41:06.59ID:0WBZ06JB0
>>228
(似て)ないです
232無党派さん (ササクッテロラ Spe1-O1CP)
2017/09/28(木) 03:41:30.77ID:YEuLWELGp
>>228
あの時って自民も民主も躍進したんだよな?
233無党派さん (ワッチョイ ab33-NphX)
2017/09/28(木) 03:41:57.82ID:xNKTa0bz0
民進支持層に左派なんてほとんどいないだろ
組織内候補に投票する官公労だって個人的に左派ってわけじゃない
左派が生き残ってるのは共産党員以外は教師とマスコミだけじゃね?
234無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 03:42:13.31ID:F42PMsVX0
>>223
決まってない
希望は知らんが自公と維新は変えたい場所がまるで違う
自民は判例通説からの明文化中心、維新は地方自治の抜本的改正
235無党派さん (ササクッテロラ Spe1-O1CP)
2017/09/28(木) 03:42:51.62ID:YEuLWELGp
>>230
苦しかった時の恩義があるからそう簡単には切れんだろ。
236無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 03:43:21.50ID:CQoy5Xch0
>>228
2003とは政党支持率が違いすぎるよ自民と民主で
237無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 03:43:57.54ID:+uxKpiMfK
>>222
公認無し。統一比例名簿も無しか。
民進党北海道だけで、名簿出せば良いんじゃない?
238無党派さん (JP 0H49-maqo)
2017/09/28(木) 03:44:50.82ID:1hx7OxwRH
まあ、日本全体がカルト政治的な、テレビで騙される国会になるようだね

一度、体制翼賛政治やって、また出直すのかね・・・

今は昭和12年くらいなのかな・・・
239無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:44:52.58ID:VK79el5D0
小池は、小沢流の政権交代至上主義では
アンチ自民の有権者を動かせても、無党派はもはや動かせないことを感じているはず
自民政権が致命的な失策を犯さない限りは
240無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 03:44:55.05ID:F42PMsVX0
自公の結束は固いだろ
希望のポンコツ議員と何を話すのさ。彼らのほとんどは次回にいなくなるぞ
241無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:44:59.25ID:0WBZ06JB0
>>235
そもそも今回の選挙で希望維新が60〜70取ったところで安定感と
全国の組織力が公明とは違いすぎるもんな

公明切りが起きるとしたら大先生の死が公表された後くらいしか考えられない
242無党派さん (ササクッテロラ Spe1-O1CP)
2017/09/28(木) 03:45:16.71ID:YEuLWELGp
で、おまいらは結局どこに投票するのよ??
243無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 03:45:53.60ID:+uxKpiMfK
>>233
北海道と名古屋市内にしか居ないことが判明した。
244無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:46:12.06ID:0WBZ06JB0
>>237
どうなんだろうね

都道府県連の決定だけで比例名簿って選管が受け付けてくれるのかな?
1つの都道府県連だけで出来るのは北海道(と東京)の特殊なところだけど
245無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 03:48:01.13ID:2QXgcBdO0
選挙後自民が小池を総理に担ぎそう。
246無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 03:49:05.65ID:z2JDP2pY0
民進は解党だろう
小池のところに行く右派と小池とつるめない左派

民進左が共産・社民と相互推薦
北海道等、もともと地盤の強い議員がメインになるのではないかと思う

希望+民進右で全国小選挙区にほとんどに候補者を出すことになるんじゃないかな
維新がどうするか微妙なんだけど、右派合流で関西も希望で出せる状況になると思うが

あとは民進左・共産・社民と希望・民進右が「あうんの呼吸」で選挙区住み分けすれば
(共産がカカシ候補を出したとしても)政権交代並みの動きになるのではないかな
247無党派さん (ササクッテロラ Spe1-O1CP)
2017/09/28(木) 03:49:11.85ID:YEuLWELGp
>>245
それだけはない。
選挙後に希望が与党に合流はするだろうけど。
248無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 03:49:33.69ID:+uxKpiMfK
>>173
接戦ならば選挙後は大連立になるからな。
自民党と希望の党は大連立になる。
249無党派さん (ワッチョイ 8519-qEDe)
2017/09/28(木) 03:49:38.71ID:xFSylcTB0
日本は保守二大政党の時代になるのかね。左派よりは現実的に政権交代やせやすいと有権者は考えてくれるのかな
250無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 03:49:56.28ID:2QXgcBdO0
また都知事選ですか。
安倍総理で首相は1年ごとに変わらなくなったけど、今度は都知事がコロコロ代わりすぎ
251無党派さん (ワッチョイ a3bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:50:36.51ID:xGZhGKmG0
茨城7区
無 喜四郎
自(比例復活)で確定。
252無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 03:50:58.45ID:2QXgcBdO0
都民の税金がどんどん使われていく...
253無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:51:18.46ID:UYufHbaK0
妄想を書くのは自由だがトレンド調査を見る限り
自民単独過半数は確実、小池新党は行っても100
共産に削られると70くらいか。共産は史上最高議席もありえる
254無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 03:52:05.79ID:+uxKpiMfK
護憲派政党代表の山本太郎を見たいか?
無党派を食え得る左派政治家は山本太郎しか居ないからな。
255無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:52:53.55ID:0WBZ06JB0
小池新党の100越えは確実に毒を飲んだ結果だから
どんどん弱っていって分裂に至るだろうな

今回は50とれたら大成功とみるべきなんだよ
256無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 03:53:19.73ID:z2JDP2pY0
保守2大政党という話もあるけど、希望は自民から票を奪うと思う
支持率の動向見れば自民減、他野党増だからな

要は調子に乗った安倍自民党とハブられた自民党との戦いで、
党内抗争を政権交代選挙にしてるだけに思う

選挙結果次第では希望に自民非主流派が合流するんじゃないかなと読んでいる
自民に残るのは急進安倍派くらいだろう
257無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 03:53:33.66ID:+uxKpiMfK
>>163
自民党との大連立で首相だと思う。
日本のメルケルになるって。
258無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 03:53:58.76ID:2QXgcBdO0
共産党の議席が増えそう
259無党派さん (JP 0H49-maqo)
2017/09/28(木) 03:54:05.81ID:1hx7OxwRH
茨城7区は、永遠に不滅ですねw
260無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:54:30.79ID:VK79el5D0
>>249
自民、希望、共産とその衛星政党の2.5大政党制になると思う
261無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 03:54:48.04ID:CQoy5Xch0
>>253
共産は沖縄以外は小選挙区一個もとれないんだからどんなに躍進しても大勢に影響はないよ
262無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 03:54:53.27ID:2QXgcBdO0
希望もしかして200くらい取るんじゃないの?
263無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:55:02.49ID:0WBZ06JB0
>>256
基本的に政党の移動を甘く見すぎだと思う
特に自民について

二度の下野を経て、改めて国政における自民の強さが再認識されていることだろう
地方議会はまた難しいけどね
264無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:55:04.92ID:D/v6ep350
>>248
7車立ての競輪に例えると、5車ライン結束で単騎が2人みたいな感じだなw
265無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 03:55:23.08ID:UYufHbaK0
希望に投票するリベラル層はいない
これだけは100%確実
266無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 03:55:55.31ID:+uxKpiMfK
>>176
反枝野が自民党と希望で上手く割れれば、枝野は楽々当選じゃないか?
さらに共産党ブーストもある。
自民党が雑魚過ぎる東京7区とかじゃないと。
267無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:56:02.64ID:VK79el5D0
維新や希望は、55年体制における自民非主流派が
小選挙区制に適応した地域政党という形態で再現されたようなものだからな
268無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 03:56:32.45ID:2QXgcBdO0
安倍の外交と国防政策は評価されていいと思うんだけどなー
269無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:56:44.03ID:D/v6ep350
>>257
それって独裁と何が違うん?
270無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:57:55.19ID:D/v6ep350
>>268
ここ数年の安倍の外交力は凄まじいよね。
これを代わりにやれって言われて、出来る奴はまずいないと思う。
271無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 03:58:13.29ID:0WBZ06JB0
>>268
そんで北朝鮮がアレだからな
民進+希望+維新=110〜130くらいのパイをどう分け合うかというだけの話だと思う
272無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 03:58:37.68ID:2QXgcBdO0
>>270
小池にはできないよ。
273無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 03:58:49.04ID:kv1TlH3i0
慰安婦合意とか北方領土交渉とか余計なこともしてるだろ。
まさに無能な働き者だわ。
274無党派さん (アウアウカー Sad1-K4J0)
2017/09/28(木) 03:59:26.91ID:Apstq1Kta
このグダグダの結果、知名度はあるけど選挙にそこまで強くない民進候補がどうなるか楽しみだな。
枝野松野辻元玉木菅あたり。
275無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 03:59:42.19ID:VK79el5D0
小選挙区制の欠点て
是々非々の野党が存在しにくくなることだな
言論界も批判のための批判で、本当に問題のある点を論じなくなる
276無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 03:59:58.43ID:D/v6ep350
保守層とかリベラル層とか言ってるけどさ、国民のほとんどってそんな事考えてないんじゃないかね?
277無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:00:24.65ID:CQoy5Xch0
>>275
中選挙区のほうが多様性はでるだろうねぇ
278無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:00:27.33ID:2QXgcBdO0
>>273
慰安婦は米国の圧力だから仕方なくね?
米国に逆らう政治家って消されるし。
中川とか。
279無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:00:33.19ID:z2JDP2pY0
自民は案外、安泰という話がここでは主流なのかな?

公示までに希望がどこまで体制を整えるか次第では民主政権交代以上の負けを見るように思うんだがなあ
280無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 04:01:22.93ID:+uxKpiMfK
>>126
希望には行かずに、離党する猛者は居るのかな?
無所属で自民党と希望相手に勝ち上がってやるぞという奴。
共産党の推薦が付くかもしれないが。
281無党派さん (スフッ Sd43-8CKb)
2017/09/28(木) 04:01:48.33ID:+ufBsRTUd
>>263
政権交代前後の自民が一番苦しいときに逃げた連中尽く失敗してるもんな
あれで一過性のブームで自民の金と組織力を手放す愚かさを身にしみて思い知った
282無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:01:58.32ID:2QXgcBdO0
>>279
私もそう思う。
マスコミの小池上げもあるし、かなりヤバいかと。
283無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:02:15.98ID:0WBZ06JB0
>>279
仮にガッツリ毒をのみながら体制ととのえて案外国民の批判がなかった場合も130が限度やろ

希望がガンガン候補者を立てる=民主党の最もアカン左派も受け入れる=まさに民主党が低迷した理由、だぞ

自民党が嫌われているという思い込みが強すぎ
284無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 04:03:10.11ID:VK79el5D0
そりゃ、当人がそういう概念で考えてるわけじゃないでしょ
具体的な争点に対する考え方を、傾向を捉えて他者が分類してるだけで
285無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:03:17.38ID:0WBZ06JB0
>>280
江田とか?
286無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:03:27.04ID:pXYjJeLg0
>>276
まさにこれが政治と生活を分断してる原因
民進は「自分たちはリベラル政党だ」という思い込みが強すぎたから崩壊した
大半の国民は保守か革新か、なんか理解してないし、する気もない
287無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:03:27.23ID:CQoy5Xch0
>>279
小選挙区はオセロなのよ
あの時は民主党が政党支持率で逆転してそこに無党派がのった
今回は政党支持率において希望と民進合わせても勝てないうえに
創価学会票が+される自民に小選挙区で勝つのはかなり難しい
288無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 04:04:28.78ID:+uxKpiMfK
>>138
自民党と希望の大連立は確定だと思う。
289無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:04:48.33ID:2QXgcBdO0
>>287
政党支持率はこれから上がるんじゃない?
マスコミが自民党のネガティブキャンペーン
やりそうだし
290無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 04:05:19.27ID:+uxKpiMfK
>>108
黄川田さん引退。
291無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:05:30.22ID:D/v6ep350
>>282
小池上げはしてないだろ。
コメンテーターも、さすがに今回は小池に釘さしてる奴多いぞ。
少なくとも2009の民主の時はどの持ち上げではない。
292無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 04:05:46.04ID:kv1TlH3i0
>>279
モリカケなど奢り高ぶった安倍自民への嫌悪感やウンザリ感、小池の爆発的な人気やメディア戦術、
民進解党による事実上の与野党一騎打ちの構図。
ぶっちゃけ希望が300取っても驚かない。
293無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:06:04.23ID:2QXgcBdO0
小沢がバックにいるって本当嫌だわ。
民主党政権の時と同じやんけ。
294無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:06:34.28ID:0WBZ06JB0
>>288
将来的にはあってもすぐにはやらんて
まずは希望の様子見
自公で300はまずいけて、死ぬほどの大敗北でも260くらいはあるんだから

元民進組が反乱したり、小池が都政でやらかして人気落ちたり
いくらでも考えられるからな
295無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:07:07.08ID:0WBZ06JB0
>>292
>モリカケなど奢り高ぶった安倍自民への嫌悪感やウンザリ感

なんで政権支持率上昇したのか説明してみ
296無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:07:19.53ID:2QXgcBdO0
国民はまた民主党に政権を取らせようとしてるのか...
297無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 04:07:38.79ID:VK79el5D0
ミンス政権の時は一回目だから別に良かった
けどあれでみんな、政権交代至上主義はダメだと理解した
298無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:07:51.44ID:CQoy5Xch0
>>291
あの時は一回やらせてみようやらせてみようって
保守派の論客である三宅もいってたくらいだからなぁ

今回は小池が都知事半分もやっていないという批判や
民進の内紛など野党にも隙がありまくるので大逆転の可能性は低く
自公連立政権継続の馬券があれば全財産かけられる
299無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 04:07:53.80ID:+uxKpiMfK
>>275
最悪なのが、選挙の度に離合集散が恒例行事化する。
小選挙区制に「政党」なんてあったもんじゃないよ。
300無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:07:58.43ID:0WBZ06JB0
>>291
前原についても「なんかすげえことが起きてるから報道しなきゃ(使命感)」ってのはあっても
期待をもって報じているムードは全然ないよね
301無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:08:11.45ID:pXYjJeLg0
>>291
コメンテーターなんか視聴率次第でコロコロ意見変えるから
小池は異常にオバはん人気あるから、ワイドショーは小池一色
小池批判はご法度レベル
302無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:08:31.80ID:2QXgcBdO0
国民は希望に政権取ってほしいのか?
303無党派さん (ガラプー KK2b-OF2/)
2017/09/28(木) 04:08:40.64ID:+uxKpiMfK
>>276
若者からすれば、共産党は保守政党らしいぞ。
納得ではある。
304無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 04:08:55.79ID:VK79el5D0
安倍が飽きられてるのは確かだが
政権交代した方がいいという有権者はまだ少数派だろう
305無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:09:04.40ID:CQoy5Xch0
>>301
小池の批判なんてワイドショーやりまくってるじゃん
306無党派さん (ワッチョイ 8519-qEDe)
2017/09/28(木) 04:10:08.72ID:xFSylcTB0
>>302
というより安倍にウンザリしてる層がいるからね
307無党派さん (スフッ Sd43-8CKb)
2017/09/28(木) 04:10:10.55ID:+ufBsRTUd
>>302
今回はないでしょ
次の総選挙で小池が出馬したら、ありえる話
その場合、自公との大連立になるだろうが
308無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:10:16.39ID:D/v6ep350
>>298
俺も1.3倍つけば1億賭けてもいいわw
そんな持ってないけどw
309無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 04:10:43.08ID:cPluMxPE0
>>295
敵が「あの」民進だったからだろ。消極的な支持回復であって、その後に何か内閣なり自民がよいことをしたわけではない。
希望はこれから始まるのにすでにいい位置につけている。今後はもちろん読めないが、爆上げから失望まで幅広く可能性はある。
310無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 04:10:46.35ID:F42PMsVX0
70といっても未来と同じで内訳がさっぱり見えない

現場、近藤、大畠、大島、田嶋、笠、後藤、松原、若狭、木内、柿沢、長島、鷲尾、黒岩、渡辺、細野、古川、古元、前原、馬淵、岸本、玉木
※ 逢坂、階、安住、枝野、篠原、菊田、岡田、中川、近藤、赤松を除く
北海道 1 東北 1 北2 南3 東京4 北陸1 東海2 近畿3 中四国1 九州2

フィーバーしても40がやっとだぞ
311無党派さん (アウアウエー Sa13-O1CP)
2017/09/28(木) 04:11:05.03ID:gdRbsxXja
消費税増税を廃止してくれる人に一票。
312無党派さん (ワッチョイ e36f-50d/)
2017/09/28(木) 04:11:25.95ID:VK79el5D0
確かに安倍後継で小池総理って有権者はいると思うけど
政権の枠組みとしては自民希望連立だろう
希望民進社民連立とかではない
313無党派さん (ワッチョイ 23bd-s4ni)
2017/09/28(木) 04:11:32.05ID:IqJhhvm20
>>288
自公がどんなに負けても過半数割れはないわ。
よって、希望の連立与党入りもない。
314無党派さん (ワッチョイ 232c-UGRv)
2017/09/28(木) 04:11:45.26ID:F3ODQ6Sq0
民進議員が吸い取られたら持ち上げまくるに決まってる
どうせ共産とも連携するんだし
315無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:12:51.50ID:2QXgcBdO0
小池百合子
日本新党(細川護熙)
→新進党(小沢一郎)
→自由党(小沢一郎)
→保守党(扇千景)
→自民党
→都民ファーストの会・希望の党
316無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:12:53.93ID:D/v6ep350
まぁ俺が安倍を支持する理由は安定した外交力なんだよね。
ぶっちゃけアベノミクスとか経済政策なんて別に評価してないし、そんなのはどうでもいいんだよ俺にとっては。
国防がしっかりしてればいい。
317無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 04:14:19.07ID:kv1TlH3i0
あと小池が大きいのは都知事選でも都議選でも自民支持層を2〜3割削っていること。
つまり自民の支持率がそのまま自民への投票に反映されるとは思わないほうがいい。
318無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:14:52.34ID:0WBZ06JB0
>>310
フィーバーした場合、比例は全部に1〜2くらいのってくる
あと東京埼玉神奈川では変な外資系企業のにーちゃんねーちゃんみたいのも3〜5人くらいは通るかも

それで60あたりが民進左派まで入れなかった場合のMAXかな
319無党派さん (ワッチョイ 8519-qEDe)
2017/09/28(木) 04:15:00.30ID:xFSylcTB0
>>316
国民の関心度で外交は低いから珍しい人やね
320無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:15:30.71ID:D/v6ep350
まぁでもそう考えると2009年の選挙も無駄ではなかったね。
あれが無ければ、今回は完全に小池に食われてたぞ。自民は。
321無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:15:31.18ID:0WBZ06JB0
>>317
そりゃ「増田」と「都議会自民」だったからだろ
322無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:15:40.97ID:CQoy5Xch0
>>319
年金福祉とかが上位にくるわな
323無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:16:06.60ID:z2JDP2pY0
小池の当初案でとりあえずは若狭の件もあるから国政政党作っとこう的なのりだったと思うんだがな
それが何かデカくなって政界再編みたいになって本人自身、状況についていくのでやっとなんじゃないか

この状況自体、誰も絵図を描けてないと思う
そういう異常な状況だから最終的に自民が壊滅することもありうると思うんだがなあ

ふわっとした民意が最も乗りやすい状況に思うけど…違うかな
324無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:16:35.46ID:g2PMJwy10
というか野党混乱しすぎで共産以外予想やりにくい
325無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:16:50.87ID:0WBZ06JB0
>>323
ふわっとした民意をガッツリうけた2012維新が何議席とったかって話だよ
郵政選挙自民とかとは基礎票ちゃうねんで
326無党派さん (ワッチョイ 232c-UGRv)
2017/09/28(木) 04:16:57.87ID:F3ODQ6Sq0
>>317
それはドンへの批判票とかあったからな
327無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 04:17:05.63ID:flNvfi9m0
この状態なら180議席は無理。
いくつか問題点がある。
@安保法制を受け入れられない左派はどうするのか?特に北海道や東北で野党共闘をしている候補は希望に移れば安保法制の容認であり、共産党が候補を下げるか分からない。
A希望は安保法制を容認なので野党共闘できない。多くの議員は自民・希望・共産の三つ巴の戦いになり、それに分党した左派の議員までが絡み4党の争いになる可能性もある。特に菅や円の選挙区は自民党に有利になる。

考えるとなかなか難しい問題もあるね。
議席を狙う希望が残った左派の選挙区に議員を出馬させないとも限らないし、左派にとっては新しく居場所ができても勢いがないので埋没して苦しいだろう。
328無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:17:08.45ID:2QXgcBdO0
2009年の選挙みたいに自民大敗するんじゃね?
でも自民党の連中も安倍に文句は言えないよね。
ここまでずっと安倍人気でやってきたわけだし。
329無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:17:28.01ID:pXYjJeLg0
>>321
都議選は自民の総力戦だった
それで2割削られてるんだよ
330無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:18:28.32ID:0WBZ06JB0
>>329
総力戦って、票のほとんどは浮動票やで
しかも地方選挙と違って投票率高いんやで

浮動票が死ぬほど嫌悪するようなムードは今の安倍自民にない
331無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:19:27.78ID:D/v6ep350
>>319
むしろ外交をどうでもいいと思っている人が多い事に驚きだわ。
332無党派さん (スフッ Sd43-T2/Q)
2017/09/28(木) 04:19:42.61ID:Cc2Botwzd
今の段階で議席数予想で当たればロト6並ではないの?
333無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:19:57.87ID:CQoy5Xch0
>>329
あの時は「自民党所属」の小池さんと外から連れてきた増田さんだったからねぇ
内田を中心とする自民党都議連を悪者にしたのも大きかった
今回小池さんは明確に野党として対決姿勢をみせているしねぇ
状況が全然違うのでは
334無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:20:32.12ID:0WBZ06JB0
>>331
そもそも大卒が人口の何%か、みたいな話でね
投票率高いジイサンバアサンになればなるほど大卒率は低くなるし
335無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:20:43.30ID:CQoy5Xch0
>>331
そんなものだよ自分の生活に精一杯で政治なんかたいして興味ない人も多いし
336無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 04:21:02.66ID:kv1TlH3i0
都議選は51%だっけ?
それであの結果だし、公明票が乗っても総選挙なら60%超えるだろうから自民は厳しいだろう。
ぶっちゃけ生き残るのは平沢くらいだろうね。
337無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:21:18.80ID:0WBZ06JB0
>>332
ヒトケタまでカンペキにあてればね
誤差5でいいなら数十人予想して1人くらい当たるやろ
338無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:21:39.99ID:D/v6ep350
2009年の時は、もう解散した段階で自民が負けるのは分かってたじゃん。
あれだけ惨敗したのが想定外だっただけで。
339無党派さん (ワッチョイ 8519-987i)
2017/09/28(木) 04:22:02.96ID:xFSylcTB0
>>331
いやこの手の調査すると外交は低いし福祉年金雇用あたりが毎回上位だからね。まあ嫌味ではなくあなたは恵まれた生活してるんだろう。
340無党派さん (アウアウカー Sad1-h4xY)
2017/09/28(木) 04:22:11.54ID:sKn7QkAda
>>309
それなら内閣支持率上がらないだろ
自民党の支持率は上がっても
341無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:22:50.56ID:z2JDP2pY0
希望が北海道や東北、沖縄を除いて候補者を擁立できてよ
小池が知事を辞任して立候補して、

「お友達優遇の安倍総理がいいですか? しがらみのない女性初の総理がいいですか?」

ってやったら郵政選挙並みのことになると思うんだがなあ
342無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:23:24.28ID:g2PMJwy10
希望躍進は投票率がカギを握るな
60越えるかどうか
343無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:24:08.54ID:0WBZ06JB0
>>338
しかも小泉と安倍の比較・年金自爆テロ・福田のいけすかない態度・麻生の暴言と知的でないキャラ・リーマンショックと
これだけ積み重ねてきて、野党サイドは期待感だけで10年近くかけて大きくなってきた結果だからな

それこそ前原あたりも当時は好感度高かったし
344無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:24:12.60ID:2QXgcBdO0
中山恭子は民進党の連中と会ってないってさ。
チャンネル桜で言ってる。
345無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 04:24:24.45ID:F42PMsVX0
都民は小池に都政を託したのであって、そこから国政を担えとは思えないんだよなあ
正直東京も自民が席巻すると思う
346無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:24:43.25ID:0WBZ06JB0
>>341
ここは願望を書くスレじゃないって前から言われてるだルルォ
347無党派さん (ガラプー KKf1-b4B2)
2017/09/28(木) 04:24:48.90ID:qtwVwHF5K
>>288
希望に入れる人の大半は、反自民反安倍なんじゃないのか
連立政権誕生は選挙民に対する裏切り
348無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:24:54.93ID:D/v6ep350
>>339
全然w
人並みかそれより年収も少ないけどな。
だって経済政策なんて誰がやったって変わらないし、実現なんてした試しがないじゃん。
それでもまだ期待してる奴の気がしれんってことよ。

それより外交でこの国をしっかり守ってくれた方がいい。
349無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:26:27.88ID:0WBZ06JB0
>>347
第三極系に入れてきた層でしょ

自民は好きだが内田茂みたいのはキライ
自民は好きだが大西英男みたいのはキライ
自民は好きだが公共事業より他を重視すべき

で、しばしば小選挙区と比例区で別の党に入れる
350無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:26:47.79ID:g2PMJwy10
本当の反自民反安倍は希望や維新にはいかないだろ
そういう奴らは共産や社民に入れるかと
351無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 04:26:48.06ID:F42PMsVX0
>>347
反自民反安倍で安保賛成ってもうそれにっころですやん
レンジ狭いなあ
352無党派さん (アウアウカー Sad1-h4xY)
2017/09/28(木) 04:27:11.90ID:sKn7QkAda
>>316
安倍以外に今外交ちゃんと出来るの誰だろ?
麻生?河野に期待してるけどまだ外務大臣始まったばかりだしな
小池じゃ無理だろ
353無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:27:14.47ID:pXYjJeLg0
>>345
東京都民はローマ市民
パンはあるし、見世物が面白ければ盛り上がる
都知事は誰でもいい
354無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:27:20.17ID:D/v6ep350
>>347
そうなった時はマスゴミの終焉だなw
355無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:28:06.47ID:CQoy5Xch0
数字で見ても肌感覚で見てもふわっとした民意の盛り上がりが
2009政権交代選挙の民主や2012の維新と比べていまいちというか
実際数字でも選挙の関心落ちているんだよね
356無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:28:18.14ID:z2JDP2pY0
>>346
いや、そうなんだけど、構図がはっきりしないと予想もできないじゃない
で、こういう構図ならこうだろうなあとなると願望見たくなるわけよ

で、あなたが>>325に書いてるけど、あのときは維新が全国に候補者を出せなかったってのが大きいのよ
今回は情勢次第では希望が全国に候補者を出せるから、状況が違うのね

でも、本当に全国に出せるのか、どの程度出せるのかは現状では分からないから
結局な所、よく分からんというのが予想としては正しくて、皆で予想の前提を当て合う状況になってんのよ
357無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:28:26.34ID:2QXgcBdO0
減税を言う政党はないのか。
358無党派さん (アウアウカー Sad1-r499)
2017/09/28(木) 04:28:48.88ID:yZP30Cj6a
>>338
あの時は何て言っても子ども手当が大きかったと思うよ。公明党ですら小選挙区惨敗だったじゃん。学会員ですら民主に入れたんじゃないかなあ
359無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:29:03.91ID:CQoy5Xch0
>>357
減税日本
360無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 04:29:18.93ID:F42PMsVX0
>>353
誰でも良くないから石原以降スキャンダルを機に辞職に追い込まれている
ローマ市民が共産主義に染まるとも思えん
361無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:29:31.71ID:D/v6ep350
>>350
室井はいつも共産に入れるもんな
362無党派さん (ワッチョイ 23de-maqo)
2017/09/28(木) 04:29:39.20ID:YoBrNIeU0
>>355
ある程度、選択肢に民進がのこれるかだな
全国100選挙区を割るようならそりゃ希望が増える
363無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:29:39.50ID:0WBZ06JB0
東京16区に希望の刺客が立って重点選挙区っぽく位置づけたらどうなんだろ

自民大西 75000
希望刺客 60000 
民進初鹿 40000
共産?? 36000

こんなもんかね
364無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:29:51.62ID:2QXgcBdO0
安倍の外交はここ10年の総理の中で一番だと思うわ。
365無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:30:25.91ID:pXYjJeLg0
>>355
投票率はあてにならなくなってる
最近の有権者は勝つ勢力に票を入れたい傾向が強い
逆に応援する勢力が負けそうな時は選挙に行かない

都議選の投票率が予想より低かったのに小池が勝ったのは
これまで勝ち馬に乗って投票してきた自民支持者が
選挙に行かなかったから
366無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:30:39.09ID:0WBZ06JB0
>>356
全国に出せる情勢=民進左派丸呑み=「ふわっとした民意」は乗らない状況

「ふわっとした民意」を取れないか、全国に候補者立てられないか、どっちかのシナリオしかありえない
367無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:30:49.31ID:D/v6ep350
>>358
あんたも正直民主に入れたん?
368無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:31:20.54ID:pXYjJeLg0
>>366
フワッとした民意に右だ左だは関係ない
369無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:31:34.18ID:2QXgcBdO0
小池は9条改正賛成なの?
安倍と一緒に改正してほしいわ。
北の有事が迫ってる
370無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 04:31:41.91ID:cPluMxPE0
>>339
社民なんかも逆の意味で恵まれた層なんだよな。
生活に追われてないから非現実的な安保政策や護憲運動ができる。
金くれ仕事くれの連中は天下国家論じる余裕はないし、逆に北朝鮮への圧力強化とかにも本心では関心はない。
371無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:31:48.85ID:D/v6ep350
>>364
ダントツだな。
世界中で評価されてるしな。
マスコミは報じないけど。
372無党派さん (ワッチョイ 23de-maqo)
2017/09/28(木) 04:31:55.75ID:YoBrNIeU0
容自民反安倍というか、左翼には絶対入れないが安倍にお灸という層は絶対ある
政党支持率より内閣支持率が低い調査結果が普通に出ていて、
それも投票行動がより熱心な女性で傾向が顕著というのはわかっている
比例ということなら希望は1000万も視野に入ると思うんですけど
373無党派さん (オッペケ Sre1-nY4W)
2017/09/28(木) 04:32:01.75ID:Kfqb0cmSr
>>353
東京人の政治民度の低さには呆れるばかりだね。
4期連続で知事が途中辞任とか世界的にもないね。
374無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:32:40.01ID:2QXgcBdO0
原発ゼロって連合はどうするんだ?
絶対無理やんけ
375無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:32:51.10ID:z2JDP2pY0
>>363
都議選ベースで考えるなら江戸川で都民ファーストは2名で10万、
自民は2名で内1名落選で6万

江戸川のほとんどが16区だから…まあ、希望候補が6万よりも取ると思うよ
376無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:32:57.13ID:0WBZ06JB0
ぶっちゃけ公立高校無償とか子ども手当とかは「子育て関係にきっちりカネを回せ」という
民主政権が残した数少ない功績だもんな
377無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:33:02.11ID:CQoy5Xch0
とりあえず願望より朝日の最新世論調査を見て予想したほうがいいと思うよ
どこの政党に勝たせたいとかそういうスレじゃないでしょここ
公示後は具体的な話になるかな
378無党派さん (ワッチョイ 238a-Y8qE)
2017/09/28(木) 04:33:08.64ID:fYms7re60
>>370
社民は政党要件を失う瀬戸際にある。

全国で2%の得票はかなり厳しい
379無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:33:10.65ID:D/v6ep350
>>369
安倍も内心、小池が70くらい議席取る分には大歓迎なんじゃないか?
380無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 04:33:33.37ID:kv1TlH3i0
だから2003に構図、数字も似ていると言ってるのに。
ちなみに安倍の支持率は当時の小泉より10%低く、当時の自民民主の支持率は2:1程度で
自民希望&民進は3:2か下手すりゃ互角。
これで100下回るわきゃない。
381無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:33:46.33ID:g2PMJwy10
希望は民進色が強まれば自民有利
野合というレベルを越えた野合だしな有田みたいなのが来ても別に驚かないね
382無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:33:58.27ID:pXYjJeLg0
>>377
朝日の調査も昨日今日の状況に追いついてない
383無党派さん (アウアウカー Sad1-h4xY)
2017/09/28(木) 04:34:02.12ID:sKn7QkAda
>>371
この前のドイツもG7の時もマスコミあんま取り上げなかったな
384無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 04:34:20.60ID:2QXgcBdO0


中山がチャンネル桜に出てる。
中山さん上品で好き。
この人が総理になるなら投票するw
385無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 04:34:27.84ID:F42PMsVX0
>>374
嘘を隠さない誠実さがウリです
386無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:34:39.98ID:CQoy5Xch0
>>382
参考にはなるよ願望こみの主観なんかより
387無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:34:41.95ID:D/v6ep350
>>373
猪瀬のままでよかったよね?
388無党派さん (オッペケ Sre1-nY4W)
2017/09/28(木) 04:35:05.12ID:Kfqb0cmSr
希望が本気で過半数狙うなら
公明選挙区すへに
389無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:35:11.87ID:0WBZ06JB0
>>368
民主左派には「ふわっとした民意」が生理的嫌悪感を示すようなのがワンサカいるんだよ
2〜3人まぎれてるくらいならともかく丸呑みしたら隠しきれない

>>375
大西みたいのを主敵と位置づける戦略ならいけるのかもね
ただ公明票がね・・・
390無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:35:14.65ID:z2JDP2pY0
>>366
民進左派ってそれほど多くないと思うがな
それに都民ファーストって連合支援だってこと思い出さないと

丸呑みしなくても、それに近い状況にはなる可能性はあるんじゃないかな
(これは願望じゃないぜ
391無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 04:35:26.72ID:cPluMxPE0
>>355
ある程度面白がりはするんだろうけど、絶対に勝たせようみたいな思いがあるようには見えないわな。
民意もそうだし、マスコミもそう。

いまのところは、だけど。
392無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:36:34.86ID:0WBZ06JB0
>>391
特に前原自爆暴走でそのムードは強まると思う>ある程度面白がりはするんだろうけど
393無党派さん (オッペケ Sre1-nY4W)
2017/09/28(木) 04:36:43.34ID:Kfqb0cmSr
>>388
訂正

希望が本気で過半数狙うなら
公明選挙区全てに候補を出すことは必須だね。
394無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:36:57.40ID:D/v6ep350
>>381
だから民進色とかそういうの関係ないって。
党内の事情すら分からないまま、党の顔だけで何となく投票する人がほとんどなんだから。
395無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 04:38:04.31ID:Qd7U2BIe0
>>377
支持政党がほぼ決まってるから、どうしてもそれに贔屓した意見ばかりになるわな
396無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:38:14.15ID:pXYjJeLg0
>>389
それは右だ左だの理屈でしか政治を見てない人の意見
フワッとした民意でそんなのにこだわり持ってる人なんかいない
397無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:38:27.68ID:0WBZ06JB0
>>394
本当にそれなら橋下全盛期維新がもっと取らないと
結局大阪以外では小選挙区全然だったわけで
398無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 04:38:40.18ID:cPluMxPE0
>>378
「恵まれた」っていうのは、社民の行く末に余裕があるってことじゃなくて、
ある程度生活に余裕ある支持層が多いってこと。
公明共産のように、生活に密接した面倒見をしない、する必要がないってことだ。
399無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:38:48.81ID:g2PMJwy10
>>373
小池に騙された!投票したのを後悔してる って言ってる奴がいたな
まさにB層
400無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:39:29.06ID:z2JDP2pY0
ここの人は変に詳しいからね
都民ファーストのときだって元民進でも全員当選したんだよね
なんか、こう、雰囲気が良ければ勝つんだよ

非常時はデータもクソもなくなるんだよ
401無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:39:33.68ID:D/v6ep350
あの安倍叩きに必死だった伊藤惇夫が、それ以上に小池を叩いてる感じだから、
メディアの報じ方見ても、わりとフィフティーフィフティーの戦いじゃないか?今回は。
402無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:40:34.11ID:0WBZ06JB0
>>400
それをやるには「敵」がいるの
「敵」を撃破しなきゃって感覚が強まると有権者は多少の問題には目をつぶる

今の安倍自民は「敵」にできるほど嫌われていない
403無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:40:42.33ID:g2PMJwy10
ふわっとした民意というか選挙区は自民で比例は共産とか
そんな投票行動を平気でするのが無党派層なんだろう
404無党派さん (ワッチョイ e59c-B85Q)
2017/09/28(木) 04:41:18.13ID:UI7u3yB60
民進がどうなるか分からないから予想しにくいな
405無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:41:44.22ID:0WBZ06JB0
>>404
明日夕方からが本番だとは思う
でも明日の午後だけで決着つく気もしないよな
406無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:42:24.43ID:pXYjJeLg0
>>400
練馬区がすごかった
民進の中堅現職が落選
一方で同じく民進の新人区議上がりが当選

理由は都民ファーストっぽかったから
407無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:43:03.04ID:D/v6ep350
>>400
それはあるな。
勢いがあればデータとか関係なしに勝つよな。

でもあの都知事選の時の雰囲気とは今回はちょっと違うっていうか、ある程度小池にクエスチョンも突きつけてるからな。
408無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:43:16.87ID:z2JDP2pY0
>>402
郵政のときだって別に離脱組は嫌われてなかった
都議会自民党が嫌われてたのはあるけど、あれは嫌われてるというよりも
小池vs都議会自民の構図が明確だったからだと思うわけよ

そうなると公示までの構図次第で何が起きるか分からんなあということになるんじゃないかなと
409無党派さん (ワッチョイ 23de-maqo)
2017/09/28(木) 04:44:37.81ID:YoBrNIeU0
言ってることはそんな多くない

保守だけど酷使じゃないです
よって改憲だけど復古改憲はしないし、小手先改憲もしません
安保は大事だから石頭サヨクはご遠慮申し上げます 共産はもってのほか
左翼ではないけど脱原発です 大事なアジェンダです
改革しますけどお友達のための特区は論外です
これらを守れるならみどりの風から日心までどうぞどうぞ(審査はします)
410無党派さん (アウアウカー Sad1-B85Q)
2017/09/28(木) 04:44:55.62ID:lnOsnATZa
都議選を唯一当てた米重と松田
米重と並んで予想が信頼できる松田が希望の党は150議席も見えてくると言ってるな
民進が解体して、連合が希望に乗れば本当分からなくなる


選挙プランナー松田馨 (@km55ep)

希望の党はいきなり比例第2党の勢い。
民進党が解党して所属議員が合流、連合も希望の党を支援となった場合には150議席も見えてくる数字です。

安倍総理の解散が国民への理解を得られなかったのか、内閣支...
http://npx.me/3664/V3L5 #NewsPicks
411無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:45:42.40ID:z2JDP2pY0
今回の選挙は郵政解散に近いと思うよ

あのときのメディアジャックの感じとか争点よりも構図づくりとか似てる

あのときもメディアは結構、小泉批判してたからそれもまた似てる

小池が立候補したら過半数見込みがあるってことになるから、そこが唯一のリトマス試験紙にも思える
412無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:46:01.46ID:0WBZ06JB0
>>408
いやかなり嫌われていたぞ

離脱組の親分たちが地元で選挙強いからその人達はどうにかなってただけで、
国民の敵みたいな扱いになってた
413無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:46:29.11ID:D/v6ep350
郵政のときも、別に国民は民営化そのものに賛成したわけじゃなくて、小泉劇場がカッコよく映ったから投票したってだけなんだよな。

しょせん国民の投票行動ってそんなもんよ。
414無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:46:34.28ID:CQoy5Xch0
>>412
亀ちゃんがまた悪代官役がはまりすぎていたからなぁw
415無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:46:56.24ID:g2PMJwy10
>>410
民進と実質合流すればそれぐらい取るだろうな
416無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:47:08.39ID:0WBZ06JB0
>>411
小池側に大義や争点がないんだよ
むろん前原にも

「安倍政権を終わらせる」だけじゃねえ
417無党派さん (ワッチョイ 23de-maqo)
2017/09/28(木) 04:48:23.50ID:YoBrNIeU0
安倍の支持率って確かに歴代内閣でも相当堅調だけど
不支持率も高い、政党支持率より低い、女性で顕著に低い、この3つに不安がある
それはどうしょうもない弱小政党と衛星政党しかなかったときは無問題だったが
保守票を盗める、女性票を抑える、比例のお灸需要に応える、そんな希望が出てくると危ない
なお石原兄は小池じきじきに出馬の場合、一騎打ちなら100%、共産競合でも80%ダメそう
418無党派さん (ワッチョイ 5550-maqo)
2017/09/28(木) 04:49:53.87ID:GuBzirJI0
>>413
小泉政治がいや!という層と雰囲気がカッコイイ!という層とにありゃくっきりわかれたね
美濃部やんのときでさえずーと保守だった、だめよーだめだめの人んとこの小平市長で2005年に革新が誕生したのが
ある意味で反ネオリベで一致団結した結果だったかと思われる
419無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 04:49:54.49ID:CQoy5Xch0
>>416
維新八策みたいになにかこれは凄いものだぞみたいなキャッチフレーズがほしいわな
420無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:50:56.16ID:0WBZ06JB0
>>419
多分選挙前になんか出してくるだろうけど、結党宣言時に出さないとダメだったと思う
421無党派さん (ワッチョイ 5550-maqo)
2017/09/28(木) 04:51:03.64ID:GuBzirJI0
>>416
場合によっては「がんばれ石破」にも聞こえる
422無党派さん (ワッチョイ 4bbe-gmWA)
2017/09/28(木) 04:51:38.04ID:pXYjJeLg0
4つから1つを選べって選挙は1億人の有権者にはハードルが高い
そうなるとメディア露出も多い手堅い与党が有利
2つから1つを選ぶ選挙は盛り上がる
それに善と悪の役があてられたら一方的になる

ヒロイン小池が疑惑隠しで解散した安倍を懲らしめる
わかりやすくてみんな好きそうなストーリー
423無党派さん (ワッチョイ 85b4-cdnL)
2017/09/28(木) 04:51:52.51ID:z2JDP2pY0
>>416
そうそう。大義や争点がないのがポイントだよ
そして、その大義や争点なんて国民はどうでもいいと考えてると思うんだよ

とりあえず、よく分からないけど、俺達はこっちに入れりゃいんだろという構図

それができればいいってこと

そのためには小選挙区でそういう候補者が一定数立てばいいって話よ
424無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:52:39.63ID:0WBZ06JB0
そもそも小泉は「自民党をぶっ潰す」の人なわけで、リベラル層もかなり取り込んでいた

リベラル層のひねくれたのがネオリベだ竹中パソナだとコトあるごとに言い出したのは
政権末期くらいになってからだよ
425無党派さん (アウアウカー Sad1-B85Q)
2017/09/28(木) 04:53:11.81ID:lnOsnATZa
自民が最強なのは公明との野合を誰も突っ込まないこと

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その88 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
426無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:53:15.82ID:0WBZ06JB0
>>423
>そうそう。大義や争点がないのがポイントだよ
>そして、その大義や争点なんて国民はどうでもいいと考えてると思うんだよ

少なくともそれは過去の選挙結果、特に国政の選挙結果と合致していない分析だな
427無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 04:53:20.91ID:D/v6ep350
>>422
いまや小池の方が悪役だけどな
428無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 04:53:44.33ID:kv1TlH3i0
こういうのは空気で感じろよ。
安倍にはウンザリ感が漂っており、希望に投票する有権者がかなり出てくる。
希望の候補が右か左か元民主かは都民Fの時と同じく関係ない。
しかし今すぐ安倍に退陣を求めるほどの熱気は無い。
これらを総合すると自民220〜250、希望150〜180に落ち着く。
ただし豊田や稲田みたいなことが起きて一気に均衡が崩れてオセロになれば政権交代も夢ではない。
429無党派さん (ワッチョイ 5550-maqo)
2017/09/28(木) 04:54:24.25ID:GuBzirJI0
福井1区とて稲田の最初の選挙は郵政解散のときだったけど
得票率はそう高くなくて郵政省派の無所属や民主らと合わせれば負けてた
福井の保守は、ある意味でネオリベの文堂を倒すがために安定型の西川さんを選んだことに現れるように
ネオリベ、ふわり改革的なものに慎重ともいえる
430無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:54:31.55ID:0WBZ06JB0
>>422
>ヒロイン小池が疑惑隠しで解散した安倍を懲らしめる

まずこのストーリーに説得力がない
モリカケのときに小池が散々安倍自民を叩いていたとかならともかくね

まして安保法制・改憲とかで政権との近さすら感じさせるのに
431無党派さん (ワッチョイ 8d1e-IQJU)
2017/09/28(木) 04:54:38.85ID:cPluMxPE0
>>419
「リセット」じゃだめなんかw
チェンジ(政策を変える)は求めてないが、
長くなりすぎた安倍菅には幻滅したんでいちどやり直すっていう感じじゃないのかな。
432無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 04:56:14.12ID:0WBZ06JB0
>>431
モリカケ全盛期のときなら通ったかもしれん
でもそういうときに解散するはずもなくてね

今は「正直モリカケ騒ぎすぎだったんちゃう?」だよ
そして何より北朝鮮問題
433無党派さん (ワッチョイ e59c-B85Q)
2017/09/28(木) 04:56:21.21ID:UI7u3yB60
石原兄弟が落ちるのは楽しみだ
434無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 04:58:11.52ID:g2PMJwy10
>>431
それも二番煎じ 使い古された感じがする
435無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 04:59:34.90ID:kv1TlH3i0
小池のキーワードは情報公開だろうな。
おそらく討論番組ではモリカケと絡めて何度も口にするはず。
436無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 05:00:50.13ID:UYufHbaK0
東浩紀@ゲンロン6発売中‏ @hazuma ·
国民はこれで野党というものを一切信用しなくなるだろう。この罪は重いですよ、民進党さん。。

東浩紀@ゲンロン6発売中
小池新党入れるのは最悪だと思います。ならば自民党に入れます。



東は民進支持のリベラル
そいつがこの状態、民進に付いてた
リベラル層の離反は間違いないだろう
437無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 05:01:02.00ID:g2PMJwy10
バカは改革という言葉が大好き
民主党、維新、希望…歴史は繰り返す
438無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 05:01:16.89ID:D/v6ep350
明日の正式な解散宣言で、日本の政治の歴史が大きく変わるんだな。

保守の2大政党+共産 の構図か。
やっと本当の意味で待ち望んだ政治が見られるかもしれんな。
439無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:01:17.95ID:CQoy5Xch0
郵政選挙の小泉自民も2009の鳩山民主も基礎票がしっかりしていたうえで
風がふいたからね
ふわっとした民意だけじゃ勝てない
今回民進党の政党支持率見ると基礎票がかなり減ってるうえに希望はそんなものはまだないから
局地的に勝っても全国の小選挙区で自公に勝つのは難易度高いよ
そして希望にこれ以上風が吹くかどうかも分からない
朝日の最新世論調査だと自公が圧勝するからここから神風レベルでふかせないといけない
440無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 05:02:27.80ID:0WBZ06JB0
>>435
まあ一定の関心は惹くだろうけど「情報公開」じゃちょっと弱いんだよねえ
今回は普段の選挙と比べると格段に外交・安全保障の関心が高まるだろうしな

年金や福祉に関してよっぽど画期的なことでも出来れば別だがムリだ
441無党派さん (アウアウウー Sa49-QFP1)
2017/09/28(木) 05:03:27.89ID:lBILhEwaa
新三区は小沢一本化へ

地元紙の今朝の一面
岩手新三区から出馬予定だった
黄川田徹が次の選挙不出馬で引退
後進に道を譲る決定
442無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:03:37.09ID:CQoy5Xch0
今思えば子ども手当とか高速道路1000円とか政治に興味ない層でも惹きつける
公約だったよ民主党は
まぁ結局政権とってその期待が失望になってしまったけど
443無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 05:03:59.25ID:D/v6ep350
>>439
小池人気は今がピークだろう。
今日からは小池への批判もかなり集まる。

これから神風が吹くとしたら、自民の敵失くらいだろうな。
それも山尾とか豊田並みのがないと苦しい。
444無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 05:05:12.23ID:D/v6ep350
>>442
そんなものに騙されてた国民は心底軽蔑するけどね。
あのとき民主に入れた国民は今でも許さない。
445無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 05:05:38.26ID:0WBZ06JB0
>>443
そう考えると豊田ってすごいよな
園遊会とかの布石があったとはいえ「このハゲー!」だけで国中の話題をもっていくとは
446無党派さん (アウアウカー Sad1-B85Q)
2017/09/28(木) 05:06:21.87ID:lnOsnATZa
>>444
日本から出て行った方がいいよ
日本はB層ばっかりだから
447無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 05:07:19.59ID:g2PMJwy10
>>444
それが馬鹿な有権者だからしょうがない反省もしないんだから
で、今回また希望に騙されるという展開
448無党派さん (ワッチョイ 5550-maqo)
2017/09/28(木) 05:07:57.75ID:GuBzirJI0
正直なところ安倍さんじゃなきゃある程度誰でもいいやって感じ
小池さんお情報公開とか脱原発とか、口だけかもしれないというのは大体察してる
そのうえで僕らは新しい受け皿を求めてる
449無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 05:08:07.17ID:D/v6ep350
1フレーズだけでいつまでも笑わせてもらえるのは、豊田と野々村議員くらいだよなw
450無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:09:29.04ID:CQoy5Xch0
豊田の秘書が立候補するって記事があったが
一度はみんな見て見たいだろうな
451無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 05:10:34.87ID:D/v6ep350
>>448
実際そういう国民って多いんだろうな。
なんとなーーく安倍が嫌だからとかで、具体的な受け皿の中身も言えずに投票する奴がほとんどなんだよ。
452無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 05:10:51.74ID:kv1TlH3i0
>>447
騙してきたのは安倍だろ。
アベノミクス詐欺とか何年やってんだよ。
挙句慰安婦合意だのプーチンに騙されて一島も返ってこないのに3000億円経済協力とか
これだけやらかしてんのに「安倍さんは外交で頑張ってる」とかバカを騙してきたんだぞ。
453無党派さん (ワッチョイ 5550-maqo)
2017/09/28(木) 05:11:35.32ID:GuBzirJI0
中選挙区時代の、田沼意次的な汚さと温かみが同居する政治が個人的に望ましい
きれいごとじゃ食ってけんし、角栄的な温かみのあるワルに心惹かれる
今のシステムじゃ同じようなのから一人を選ぶ、味気ない制度
選挙情勢を考える上じゃ比較的らくだけど、なんかすかすかの政治家が増えてしまった印象
454無党派さん (ワッチョイ 45bd-O1CP)
2017/09/28(木) 05:12:03.85ID:D/v6ep350
>>452
とりあえず安倍が嫌いなのは分かった。
455無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:12:55.37ID:CQoy5Xch0
>>453
小選挙区は大政党の公認もらえないとほとんど当然無理だからねぇ
必然的に執行部に逆らえないし小粒の人間になってしまう
456無党派さん (ワッチョイ 2d19-UAkA)
2017/09/28(木) 05:13:19.40ID:b238hvha0
>>441
年齢的には小沢が引退するべきだろ…
後進に圧力かけて無理やり引退に追いやって芽を潰してなんか楽しいか?
457無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 05:14:38.98ID:g2PMJwy10
で、反発するだけで改心もしない
何度も騙される448みたいなのがいい例だと思う
>>452
いや俺は自民支持者じゃないよ? むしろ自民の劣化も相当なものだと思ってる
458無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 05:16:47.34ID:Qd7U2BIe0
民進は解党するっぽいな
んで、面接に通った人は希望公認、通らなかったり、受けなかった人は無所属で戦う
459無党派さん (ワッチョイ 6dbe-bz6c)
2017/09/28(木) 05:16:53.97ID:g2PMJwy10
>>453
俺もこの意見に近い
小選挙区制になってから日本の政治は劣化したこれだけは断言できる
中選挙区制度&55年体制復活だな 自民の党内政権交代がまだマシ
460無党派さん (ワッチョイ 5550-maqo)
2017/09/28(木) 05:17:31.38ID:GuBzirJI0
鈴木善幸が、総裁を続けてくれてれば、自民がネオリベ路線でなることもなかった
あとは、中曽根を下ろして二階堂進を総理にしていれば
正直おらも泥味のカレーかカレー味の泥化から選ぶ状況にうんざりさ
461無党派さん (ワッチョイ b5bf-Er0k)
2017/09/28(木) 05:17:45.89ID:ET3ouvA80
共産が案外邪魔しそうで、僅差で野党第一党を逃しそうな感じもする。 
前原が民進残すなら共産は賭けに出るでしょう。
462無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 05:18:19.67ID:0WBZ06JB0
>>458
このストーリーなら間違いなく民進左派が新党結成だよ
無所属でわざわざ戦う義理はない、元々比例復活見込みも多いだろうし

社民合流したら笑うけど
463無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:20:29.52ID:CQoy5Xch0
枝野や辻本や赤松を中心とした民進左派のみの政党と
前原や細野が合流した希望

民進支持者はどちらをより支持するのだろうねぇ
全然分からない
464無党派さん (ワッチョイ 23de-maqo)
2017/09/28(木) 05:20:59.99ID:YoBrNIeU0
>>456
前原にならって無所属で出ればいいと思うがな 亀井もそうしてるし
465無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 05:22:07.97ID:UYufHbaK0
 志位和夫委員長は小池新党について、「自民党の補完勢力以外の何者でもない。連携の対象にならない」と
繰り返し断言してきた。民進との協力関係がご破算になりかねない合流構想の浮上を受け、27日夕から緊急の
常任幹部会を党本部で開き、今後の選挙方針の見直しについて協議した。

出席した一人は、新党に加わった細野氏が設立会見で安保関連法の廃止を否定したことを問題視。「安保法制の
廃止は1丁目1番地。民進党が新党と組むなら信念に従って動くまでだ」とし、民進との決別を示唆した。共産は
小選挙区ですでに263人の候補者擁立を決めている。民進党と新党の合流の行方によって、かえって野党候補が
小選挙区で乱立する可能性がある。

http://digital.asahi.com/articles/ASK9W5RC4K9WUTFK015.html
466無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 05:23:34.17ID:Qd7U2BIe0
>>462
前原との話し合いで、無所属の元民進のところには候補を立てないという
密約くらいはしてるんじゃないの?
467無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 05:25:54.85ID:Qd7U2BIe0
>>466
しかし、選挙終わったら居場所無いから結局新党結成するしかないか
468無党派さん (ワッチョイ 45ea-IUzY)
2017/09/28(木) 05:26:05.03ID:0WBZ06JB0
>>466
それしてもらったところで自民と一騎打ちしてどうなるってのさ(共産は降りないかも知れないし)
元から小選挙区で勝ててたコアな奴くらいしか勝てないでしょ
469無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 05:26:42.49ID:UYufHbaK0
>>465

これは自民が圧倒的に優勢になったね

自公VS民共が、自公VS希望VS共産になった
470無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 05:30:11.31ID:Qd7U2BIe0
>>469
自公vs民共vs希望&維新を期待していたのになぁ
前原が思った以上にいい意味で体裁にこだわらない
悪い意味で希望にすがりついていた
471無党派さん (ワッチョイ 2323-IQJU)
2017/09/28(木) 05:30:18.66ID:F42PMsVX0
>>469
まあいつもの構図だな
民主が希望になっただけ
さらに元民主公認と希望が争うところもあるし自民が余楊の当選を果たす傍らで泡沫の争いが激化
472無党派さん (ラクッペ MMc1-4lI2)
2017/09/28(木) 05:32:33.77ID:l3zh8XPbM
まあ共産党が案山子大量擁立なんてやるのは今回が最後だろうな。
473無党派さん (スッップ Sd43-yga8)
2017/09/28(木) 05:34:30.62ID:OpExUNj0d
議席予想が益々難しくなるね
474無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 05:35:05.46ID:Qd7U2BIe0
共産党金あるのか?無いから民進にすりよっていたんだと思っているが

これで全国に立てたら金ないといったの詫びるわw
475無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:36:10.12ID:CQoy5Xch0
意地張ってないで政党助成金もらえばいいのにな共産は
476無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 05:36:37.12ID:gGPeoNt20
>>469
無党派層は 希望>自民
希望には基本的に連合票が乗る
共産票がなくても希望は自民と互角に戦えると思う
一番は個別の玉次第じゃないかな
477無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
2017/09/28(木) 05:36:40.50ID:Q1PHoTvu0
数的理論からいうと
民進党このままでは良くて数十議席以下の少数政党転落で
残りを自民と希望が分け合うことになるから
自民は普通に圧勝で希望が3桁到達とかになる
自公+希で400ぐらい
478無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 05:37:14.01ID:CS31p2eAM
民進とは組まないが、左派が新党結成すればそれは応援するんじゃないか?
前原が解党するのか集団離党かでも結論違うのだろうけど、共産も結論出せないよな。
479無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 05:37:24.43ID:UYufHbaK0
自公VS希望VS共産


この構図になるとリベラル票は相当
共産に流れるよ。共産は大体小選挙区では
2万票前後取るけど3〜4万票取っても驚かない
480無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
2017/09/28(木) 05:38:25.44ID:Q1PHoTvu0
>>476
それ都内の話であって民進分裂状態で自民圧勝じゃねーかな
特に民進党の東日本の支部はこんなん受け入れられんだろ
小池は安倍以上の右なんだから
481無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
2017/09/28(木) 05:40:35.40ID:Q1PHoTvu0
あと連合が希望につくというけど
九条改正反対論者の集まりからすると受け入れがたいし
連合自体が分裂する可能性すらあるぞ
482無党派さん (ワッチョイ 45bd-NVWP)
2017/09/28(木) 05:40:49.77ID:MJbLmrYD0
願望で語る人が多すぎじゃね
いくら構図が固まってないって言ってもあからさまな感情論はスレ違いだろ
483無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
2017/09/28(木) 05:41:55.60ID:Q1PHoTvu0
前原が感情的に民進党ぶっ壊したんだからそりゃ感情的にもなるやろ
484無党派さん (ラクッペ MMc1-4lI2)
2017/09/28(木) 05:43:12.52ID:l3zh8XPbM
>>483
そもそも野党共闘派がミンシン右派の弱みにつけこんで「右翼は出て行け」と言わんばかりの態度を取ってたからこんな事になったんやで。
485無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 05:43:16.08ID:CS31p2eAM
案外希望の小選挙区は伸びないな、リベラル票をかなり共産に食われる。

さて問題は集団離党の場合、共産は民進と組むのかですわな、希望と連携しなければ共闘ありかも。
486無党派さん (ワッチョイ 8303-IQJU)
2017/09/28(木) 05:43:21.52ID:IOHycO1s0
選挙後は大連立なるかもな
487無党派さん (ワッチョイ 23de-maqo)
2017/09/28(木) 05:43:42.30ID:YoBrNIeU0
連合にさえも改革、保守への理解というか労働政策以外で極端な口出し無用は言うだろうな
そしてそんな屈辱的な状況でさえなおあの会長はのむ 電力や自動車や電機の労組もほぼのむ
自治労、日教組、私鉄さえも過半数が社民党にはいかずに泣きながらついてくるだろう
連合ってそういう不思議な組織だから
488無党派さん (ワッチョイ e36f-wa1a)
2017/09/28(木) 05:44:48.83ID:VK79el5D0
あせった小沢が、選挙前に無理な再編に動いたため
宙ぶらりんになった民進のダメージは取り戻せないだろう
489無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 05:47:27.40ID:gGPeoNt20
自公+希望で400はあるね

民進左派はほぼ壊滅するだろうし
共産が伸びても所詮共産だし、逆に完全埋没の可能性もある
490無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 05:48:35.32ID:UYufHbaK0
連合票なんて大した力はないわな
共産の組織票のがよっぽど力がある
491無党派さん (オッペケ Sre1-e5a1)
2017/09/28(木) 05:49:01.17ID:ZRzGnjAWr
>>462
実質的に民進は右派と左派に分党かあ。
左派は新党作る時間などもうないし、
このまま無所属で出て討ち死にするよりは、
社民から出るのがマシじゃないの?
492無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 05:49:16.80ID:Qd7U2BIe0
一つわかったこと

民進左派は逃げ場がない
493無党派さん (ワッチョイ 8303-IQJU)
2017/09/28(木) 05:49:35.12ID:IOHycO1s0
菅直人に辻本とかは流石に希望行けないだろうな
494無党派さん (ガラプー KKf1-b4B2)
2017/09/28(木) 05:49:45.15ID:qtwVwHF5K
>>489
そこまでいかんだろ
サヨクって地味に結構いるからな
495無党派さん (アウアウウー Sa49-UAkA)
2017/09/28(木) 05:50:05.65ID:13cGlLc7a
>>490
参院比例区の面々を見るとやはりそこそこの組織力はあると評価せざるを得ない
かなり溶けてるけど
496無党派さん (スッップ Sd43-yga8)
2017/09/28(木) 05:51:17.58ID:OpExUNj0d
参議院比例区は大半が組織内候補だろ
497無党派さん (ワッチョイ 2d19-UAkA)
2017/09/28(木) 05:51:29.87ID:b238hvha0
民進自爆テロで行き場を失った左派票が共産に流れ込んで大躍進あるな
498無党派さん (ワッチョイ b51a-OwW2)
2017/09/28(木) 05:51:31.27ID:XjpSHsgE0
>>493
行っちゃうんだなこれが。
あの二人の議席への執着は甘くないw
499無党派さん (ワッチョイ 23de-maqo)
2017/09/28(木) 05:51:37.59ID:YoBrNIeU0
志位君は意地でカカシを立てまくって選挙区では希望殺しをある程度達成するが
それは悪夢の自公サポートであって、しかも逆に革新王国には希望ヒットマンを送られる
穀田当選はおろか共産と連携する民進左派、社民の有望候補と山尾ら大多数が討ち死に
これは選挙戦としては情勢判断、戦術、戦略、ほぼ全面的に失敗だろう
改憲勢力といわれるのは公明党創価学会を除外してさえ7割強に達するはず

それでもこの党はまた「2大右翼のはざまで頑張った、大善戦」と総括するのだろうか
長老支配と前例踏襲をやめない限り、全く明るい展望じゃないんじゃないか
500無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 05:51:57.74ID:E5GsUroTa
郵政造反の土下座会見がまた
見られるぞ?
501無党派さん (ラクッペ MMc1-4lI2)
2017/09/28(木) 05:52:13.82ID:l3zh8XPbM
>>490
共産党はポスティングのチラシを撒く要因すら動員出来ないくらい動員力が弱ってるんやで。組織力や動員力なら連合>>>共産党やろ。
502無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:52:25.42ID:CQoy5Xch0
辻本がいきたいといって小池がイエスというかどうかは見もの
503無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
2017/09/28(木) 05:52:54.11ID:Q1PHoTvu0
>>494
地味にいるけど
受け皿が左派ですら反感多い共産しかない
504無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 05:53:22.58ID:CS31p2eAM
比例北海道や比例東北、北信越ではそれなりに取れるだろ。
ただ小池は政界にいるのは長くて10年、また再編が起こるだろうから左派の脈は維持した方がいい。
山本太郎はどうするのかね?
505無党派さん (ワッチョイ cbb3-u3RY)
2017/09/28(木) 05:53:28.06ID:6BD+gQeP0
都市部は自民希望接戦になりそう
消費税増税凍結言えば希望が有利になるかも
506無党派さん (ラクッペ MMc1-4lI2)
2017/09/28(木) 05:53:39.54ID:l3zh8XPbM
>>499
山尾の応援もそうだけど共産党は割りと執行部が先走ってる感じ。選挙後は揉めそう。
507無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 05:55:16.93ID:UYufHbaK0
>>495
そら組織内候補だからだろ。創価票のように
党が推薦出せば、有無を言わさず支持者が投票する
ほどの組織力はない
508無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 05:56:24.70ID:8l9lejOf0
北海道選挙区がどうなるのか気になる
ここ左翼の牙城だし
松木謙公は希望に行くのかな
509無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 05:56:30.56ID:gGPeoNt20
小池に屈しないガチの民進左派って何人いるのかな?
現職、元職、新人含めてさ
こいつらは比例復活がないから全滅するんじゃ
まあ、民進左派が出る選挙区はほとんど自民が取るだろう
510無党派さん (ワッチョイ 8303-IQJU)
2017/09/28(木) 05:58:39.12ID:IOHycO1s0
江田はどうすんだろ
天敵の渡辺喜美が先に希望居ちゃったるけど
511無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 05:59:14.36ID:CQoy5Xch0
>>510
小池にすりよるとおもう
512無党派さん (ラクッペ MMc1-4lI2)
2017/09/28(木) 05:59:18.62ID:l3zh8XPbM
>>509
その辺見切ってるから前原は「解党云々」とか言い出してるわけで
513無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 05:59:34.84ID:UYufHbaK0
>>499
共産が選挙区で候補立てるのは
比例票が増えるから。選挙区での
票が増えれば比例票も増える
共産にとってこれほど美味しい話はない
514無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:00:10.33ID:8l9lejOf0
>>509
たぶん赤松グループ20人と菅グループ&市民派の数人、岡田のような選挙無双の数人の35人前後だと思う
末松義規みたいなウルトラ市民左翼でも安保法制と改憲の踏み絵ふんで希望に入党してる
つまり中道系議員はほとんどは踏み絵を踏むはず
515無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 06:00:21.27ID:E5GsUroTa
小池は憲法と安保が条件といった
からには

民進左派
自由
社民

との連携もないと明言したのと
同じ。
516無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:00:54.92ID:CS31p2eAM
さすがに各ブロック1か2はあるだろ。
共産ですらどん底時代でも9議席はあったからな。

共産も穏健左派に鞍替えして自民希望に不満ある無党派層かっさらうしかないな。
それが出来れば志位は和製サンダースになれる。
517無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 06:01:09.25ID:Qd7U2BIe0
民進が分党で希望と民進に分かれつつ、野党共闘継続だったら
自民はやばいんじゃね
518無党派さん (スッップ Sd43-yga8)
2017/09/28(木) 06:01:53.28ID:OpExUNj0d
前原除名されそう
無所属なら当選危なそう
519無党派さん (アウアウウー Sa49-QFP1)
2017/09/28(木) 06:02:01.77ID:lBILhEwaa
>>517
それはない、共産が野党共闘破棄に言及した
520無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:02:21.20ID:8RjY8RCG0
>>517
それだと野党が小選挙区取れないでしょ
参院選なら野党が複数区を6割抑えるとかもできただろうけど
521無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 06:02:44.56ID:CQoy5Xch0
>>520
小選挙区だと圧倒的に自民有利になるわな
522無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:02:45.76ID:8l9lejOf0
>>517
無理無理
共産党がNGだしてるし
野党共闘は崩れてる
523無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 06:02:51.50ID:gGPeoNt20
>>510
もうそういう人間関係は選挙期間中だけであってもリセットされると思うよ
524無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 06:02:54.30ID:E5GsUroTa
左派でも中道系は変節しやすい
だろうな。変節しにくいのは基盤
が市民団体いるやつやイデオロギー でやってきた連中。
525無党派さん (ワッチョイ 351e-p98o)
2017/09/28(木) 06:03:16.70ID:wb7KGLpp0
ここ、素人ばっかり。
アホなんじゃないの?
526無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 06:04:25.22ID:Y26IDDm20
元々ここにプロはいません
527無党派さん (オッペケ Sre1-e5a1)
2017/09/28(木) 06:04:29.16ID:ZRzGnjAWr
>>509
左派は無所属だったらほとんど全滅だろうね。
長妻でさえ希望に対抗馬を立てられたら危うい。
左派なのか分からんが、無所属でも通りそうなのは岡田くらいか。
528無党派さん (アウアウウー Sa49-QFP1)
2017/09/28(木) 06:04:29.30ID:lBILhEwaa
ヨニウムの予想

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

政権交代とわが国初の女性総理まではまだ見通せないが、安倍晋三の退陣はほぼ確実ではないか。民進党の地方組織と候補者を丸ごと乗っ取り。全国の小選挙区で候補者を立てられる。予想を修正しよう。自民220、希望170、公明35、共産20、維新10、他10。もう少しで自公過半数割れ。

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

小池百合子が出馬するとなるとモメンタムは全然違う。2倍になる。なので希望の議席予想は55から110へ。さらに民進党の地方組織を乗っ取って資金と運動員を使えるとなると3倍に。なので希望の議席予想は170と。後藤謙次と星浩は合流大歓迎だった。共産党だの「野党共闘」だのは眼中になし
529無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 06:05:26.72ID:mFIk93Cga
民進の解党を阻止出来れば、体制の立て直しは連合次第で離党者が抑えられるから可能だと思うけど解党したら無理だな
530無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:05:41.03ID:8l9lejOf0
ただ実際には赤松グループには参院議員が多いし今回衆院選戦うのは赤松はじめ7人ほど
枝野、長妻、菅みたいな市民派左翼を含めても20人程度なんじゃないかな
直接「左翼」とレッテル貼られて影響が出るのは
531無党派さん (ワッチョイ 8303-IQJU)
2017/09/28(木) 06:05:53.11ID:IOHycO1s0
岡田を旗印に菅直人横路あたり加わって左派がまとまる可能性はあるわけか
532無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 06:06:03.99ID:Qd7U2BIe0
>>519
言及したのか。でも、なんだかんだ自主的に候補出すところは絞りそう
533無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 06:06:48.79ID:Y26IDDm20
地方組織・連合はどうするんだか
534無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 06:07:14.45ID:E5GsUroTa
あというほど変節はできないと
思うぞ左派は。

変節しても勝てる基盤が自前で
あるやつはやれるけどそれがない
やつがやったらいままで支持して
きた連中をあしで踏みつけること
になるから却って危険。いかに
左派でも不義理をやれば落ちる

まして変節しても小池が合格くれ
るわけじゃない。
535無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 06:07:14.73ID:CQoy5Xch0
野田岡田玄葉あたりは無所属でも余裕で通ってくるが
所属政党はどこになるのかな
536無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:07:57.57ID:8RjY8RCG0
>>528
連合が丸ごと移動して全労連(共産)を殺す勝負に出るなら可能性はあるけど
地方の基盤が弱すぎる
537無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:08:25.41ID:UYufHbaK0
>>532
志位和夫委員長は小池新党について、「自民党の補完勢力以外の何者でもない。連携の対象にならない」と
繰り返し断言してきた。民進との協力関係がご破算になりかねない合流構想の浮上を受け、27日夕から緊急の
常任幹部会を党本部で開き、今後の選挙方針の見直しについて協議した。

出席した一人は、新党に加わった細野氏が設立会見で安保関連法の廃止を否定したことを問題視。「安保法制の
廃止は1丁目1番地。民進党が新党と組むなら信念に従って動くまでだ」とし、民進との決別を示唆した。共産は
小選挙区ですでに263人の候補者擁立を決めている。民進党と新党の合流の行方によって、かえって野党候補が
小選挙区で乱立する可能性がある。
http://digital.asahi.com/articles/ASK9W5RC4K9WUTFK015.html



小池は安保法制に賛成することを入党の条件してる
それを飲んで賛成に変節すれば共産にとっては裏切り者でしかない
538無党派さん (アウアウカー Sad1-h4xY)
2017/09/28(木) 06:09:15.83ID:2sgVFidra
小池新党と消費税増税阻止政策連合の可能性

2017/09/26 15:33:04
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/116357308


左翼界隈で有名な言論人である植草一秀が希望の党の支持を表明しましたね。
539無党派さん (スップ Sd43-vy90)
2017/09/28(木) 06:09:56.09ID:69wlNh9Bd
次期総裁選を狙う石破 岸田あたり今回の解散総選挙どう思っているのかね 自公で過半数なら来年の総裁選また安倍に持ってかれる可能性も
540無党派さん (ワッチョイ 239b-RqVf)
2017/09/28(木) 06:10:12.75ID:f+qSeLo/0
               ミ _ ドスッ
            ┌──┴┴──┐
   ヤレヤレ  ∧∧ │ちょっと待て  │
        (   ,,)│ 希望の党は. │
       /   つ    元民進   │
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3 
                ゛゛'゛'゛  
541無党派さん (ワッチョイ 4b33-bz6c)
2017/09/28(木) 06:10:24.03ID:CqZROBYa0
小池は衆議院に転出しないほうがいい
この選挙で希望は過半数取れないんだから

希望に民進左派まで入れたら失敗する
542無党派さん (ワッチョイ 2d19-UAkA)
2017/09/28(木) 06:10:35.72ID:b238hvha0
>>535
玄葉はともかく野田とか岡田が希望の党に参加するとはちと想定できんな
543無党派さん (ワッチョイ 8303-IQJU)
2017/09/28(木) 06:11:05.94ID:IOHycO1s0
考えてみれば社民はかつて自民党と連立組んでたくらいだし
辻本も口先だけでも安保賛成いう可能性はあるわけか
それでも拒否するくらいじゃないと希望は支持されないわな
544無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 06:12:49.67ID:E5GsUroTa
小池からしても変節したやつは
将来裏切るかもしれんから
545無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 06:14:00.44ID:E5GsUroTa
>>543
辻元いれたら自民支持者の獲得
できないわ小池は。

保守政党といってるんだからさす
がに辻元いれん
546無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:14:15.21ID:flNvfi9m0
>>517
その可能性もある。北海道や東北での野党共闘候補が分党で希望に行かず、共産の支援を受ければ受かる可能性はある。
ただ問題点としては、大量議席を狙う小池が連合や民進党の力を借り、公示までに急いで案山子を立てる可能性はあることだね。
547無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:14:24.44ID:CS31p2eAM
残留なら共闘継続ってようにも見えるけどね。
そりゃ希望組とは共闘無理だろ。
548無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 06:15:30.95ID:gGPeoNt20
>>540
もうそれほぼ意味ないぞ
小池が公認要件に憲法改正と安保法制賛成を入れたから
ニュー速に帰ったら仲間にも伝えておいてくれな
549無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 06:15:58.81ID:Y26IDDm20
小池も小池で焦っているな(笑)
あと12日しか無いのに候補立てられないしw
550無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:16:43.59ID:flNvfi9m0
>>543
辻元が難しいのは、その選挙区には維新の松浪がいるので小池と維新が選挙協力したら希望に入れてもでれるか分からないことだね。
551無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 06:17:25.06ID:CQoy5Xch0
選挙区の調整とか糞難しいからな
全盛期の小沢のみの手腕が必要
552無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:17:57.70ID:CS31p2eAM
そもそも民進が党として残るかどうかもまだ分からんのだぞ?
共産が結論出せないのはそういうことだ。
553無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 06:18:07.70ID:kv1TlH3i0
まあ辻元と有田とハクシンクンは入れないだろうな。
こいつらは象徴的な意味でもね。
554無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:18:27.89ID:UYufHbaK0
自民にとっては自公VS民共のが、よっぽど怖かっただろう
自公VS希望VS共産の三つ巴になれば、それほどの脅威はない
555無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:19:34.55ID:flNvfi9m0
>>549
今はそうだが、この一連の大騒動で民進党の地方の公認候補や元議員の連中が急いで駆け込んできそう。
民進党の解党はそれくらい人が集まってくるインパクトがある。200以上いってもおかしくない。
556無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:19:52.56ID:8l9lejOf0
希望行きを断られそうなリベラル系の衆院現職

赤松広隆 愛知5区
近藤昭一 愛知3区
阿部知子 神奈川12区
逢坂誠二 北海道8区
奥野総一郎 千葉9区
佐々木隆博 北海道6区
寺田学 秋田1区
菅直人 東京18区
枝野幸男 埼玉5区
荒井聰 北海道3区
岡本充功 愛知9区
西村智奈美 新潟1区

横路孝弘 北海道1区 引退
557無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 06:20:39.43ID:gGPeoNt20
小池と公明の戦いも楽しみだ
公明の小選挙区に刺客を出して来たら選挙民は大歓喜だろ
558無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:21:33.85ID:8RjY8RCG0
関が原を目前に右往左往する弱小大名みたいな感じだな
東軍安倍に対して西軍はぐちゃぐちゃ
559無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 06:21:49.90ID:kv1TlH3i0
民共連合ならMAXでも100がいいとこだったろ。
小池信長率いる希望軍とは比較にならんわ。
560無党派さん (アウアウカー Sad1-h4xY)
2017/09/28(木) 06:22:32.43ID:kcnLIJZwa
世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

政権交代とわが国初の女性総理まではまだ見通せないが、安倍晋三の退陣はほぼ確実ではないか。
民進党の地方組織と候補者を丸ごと乗っ取り。全国の小選挙区で候補者を立てられる。
予想を修正しよう。自民220、希望170、公明35、共産20、維新10、他10。もう少しで自公過半数割れ。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

小池百合子が出馬するとなるとモメンタムは全然違う。2倍になる。なので希望の議席予想は55から110へ。
さらに民進党の地方組織を乗っ取って資金と運動員を使えるとなると3倍に。
なので希望の議席予想は170と。後藤謙次と星浩は合流大歓迎だった。共産党だの「野党共闘」だのは眼中になし。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

しばき隊の小僧が、共産党がキャスティングボートを握るチャンスだなどとほざいている。おいおい、「野党共闘」はどうなったんだよ。
「野党共闘」で安倍政権を倒して「国民連合政府」を作るんじゃなかったのか。
市民連合は、共産党にキャスティングボートを握らせるための運動体だったのか。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

小池百合子の出馬は確実だ。報ステとNEWS23を見たけれど、民進党は分党・解党ですね。
1996年の旧民主党からの21年の歴史に終止符。山口二郎の長いお勤めも終了。隠居生活へ。
後藤謙次と星浩は、希望への合流と比例統一名簿に歓迎の口調だった。共産党、小沢一郎に見事に裏切られたな。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

明日は一任取り付けで揉めますね。民進党(民主党)の毎度の風景。今、小沢一郎とかが切り崩しをやっているだろう。
分党が落としどころかもしれないけれど、分党した左派が選挙準備ができるかどうか。
左派は追い詰められましたね。油断しすぎたな。小池百合子の権謀術数、恐るべし。

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)

明日の両院議員総会で、代表一任に反対して揉めた左派議員は、小池百合子の面接で落とされますよね。希望の公認をもらえない。
無所属になり、党の地元の支援も得られない。と言っても、地元の組織の中身は連合だ。
東北・北海道は自治労。地方の党組織はどうなるんだろう。社民党と合体するしかないか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
561無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:23:12.26ID:CS31p2eAM
共産にとってはそっちの方が嫌かもな。
野党票独占出来たのに。

どうせ公明はすり寄ることを見越してだろうか?
562無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 06:23:38.75ID:Y26IDDm20
>>556
岡田とかもそうでしょ
563無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:23:42.65ID:flNvfi9m0
民進党が解党に至ったのは小池の首都圏での全選挙区への大量擁立だろうな。いくら共産党と調整しても、小池の案山子が来れば野党共闘は無駄だし、首都圏で野党共闘で勝利が狙えた選挙区がなくなってしまった。
このままだと議席は少し増えても、共産党依存になっていくので前原もリセットしたかったのかもね。
564無党派さん (スプッッ Sdc1-R6pR)
2017/09/28(木) 06:23:44.22ID:hkTbNfHUd
安保法制見直し、憲法改正逐条は継続協議なら妥協できそうだけど、TVのニュース見た限り丸ごと合流はなさそうだという印象。

集団的自衛権容認は、憲法改正とセットじゃないと難しい。危機管理はいつあるか分からないし。
565無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 06:24:45.69ID:Y26IDDm20
踏み絵をふませる小池は流石だと思う
566無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:25:01.01ID:8l9lejOf0
>>562
岡田は無所属なんじゃないかな
長妻も悪魔と握手するんじゃないかと見てる
567無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 06:26:16.81ID:CQoy5Xch0
小池が保守色を前面に出してきたのは選挙戦略が政治信条か
どちらなのか
568無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:26:32.29ID:CS31p2eAM
プーチンですらコントロール出来ないカリアゲ、二階や公明ですらコントロール出来ない小池、権力欲は恐ろしいねえ。
569無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 06:26:36.14ID:D1pKYYBG0
民進左派選挙区で希望が自民候補に推薦だすとかのジェノサイド起きないか期待。
570無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:27:17.04ID:UYufHbaK0
>>565
その踏み絵が命取り。共産を激怒させて
候補乱立を招くことになる
571無党派さん (ワッチョイ 231e-6lu+)
2017/09/28(木) 06:27:26.73ID:ChiZpTco0
>>69
バカかこいつ。
小池が都知事放棄したら、
東京都で希望は壊滅する。

そこまで小池はアホじゃない。

反安倍は小池に期待しすぎ。
572無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:27:58.19ID:8l9lejOf0
魑魅魍魎の1か月を楽しめそう
573無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 06:28:24.19ID:D1pKYYBG0
>>567
小池個人は昔からそういう政策だから自然だし、民進が左派を抱えることでいかにダメになったかを見ているから絶対に拾わないんじゃないだろうか。
574無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 06:28:43.04ID:CQoy5Xch0
確かに小池が暴れなかったら今回の選挙滅茶苦茶つまらなかっただろうな
前回と前々回をなぞるような感じになっていたと思う
575無党派さん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/28(木) 06:28:45.52ID:4UAY1zq+a
>>556
長妻と山井は?
576無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:28:59.43ID:flNvfi9m0
>>570
小池からしたら別に候補乱立で自民党に利しても良いと思ってるんじゃないか。左派のトンデモ候補より自民で良いかと思ってそう。
577無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:29:03.86ID:8RjY8RCG0
>>567
民進を分裂させて壊すためで
風見鶏に決まった政治信条なんかない
支持が取れそうなら今までと逆のことも平気でいうだろうよ
578無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:29:19.20ID:UYufHbaK0
希望にしても野党統一じゃなきゃ
自公に対して勝ち目はない
三つ巴になった時点で勝負あり
579無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 06:29:41.74ID:v/mT0X52x
民進党分党もあるし、たんなる野党乱立に陥る可能性も・・・
だいたい合流した中でも、元職新人とかの調整が短期間で可能かわからんし・・・



こうした動きを受けて共産党は27日夜、臨時の幹部会合を開いて野党共闘を見直し、
全選挙区で候補者を擁立する方向で検討に入りました
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000111016.html
580無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:29:52.67ID:IrhCI2rO0
山井は希望行く気満々だったと情報が出てた
581無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:30:54.33ID:UYufHbaK0
>>579
きたな。こら勝負は決まった
582無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 06:30:57.33ID:kv1TlH3i0
小池が今回で一気に政権交代まで行くつもりだったら左派まで呑み込んでとにかく数を用意したろうな。
しかし選別してるとこを見ると今回は民進左派の殲滅と野党第一党の地位を確実にすることを優先し、政権交代は次の
機会に回しているような気がする。
だとすると衆院選出馬もない気がする。
583無党派さん (ワッチョイ 45bd-kSgu)
2017/09/28(木) 06:31:12.93ID:Z+CBMGlw0
小選挙区は基本 希望公認だってさ。
584無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 06:31:40.60ID:Y26IDDm20
左派は無所属からかな?
585無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:32:00.60ID:flNvfi9m0
>>567
俺は小池はポピュリストで保守政策を主張してると思ってたので、前原や小沢の会談で統一名簿や選挙協力を打診されたら、議席欲しさに協力すると思ってたら、拒否して安保法制で踏み絵までして保守の候補を選別していくのは驚いたね。
586無党派さん (オッペケ Sre1-e5a1)
2017/09/28(木) 06:32:34.85ID:ZRzGnjAWr
>>556
菅直人は96年の民主党結党の際に旧社会党と
さきがけの丸ごと合流を拒否して
「排除の論理」と話題になった。
今度は自分がそうなるかもしれんな。
587無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:33:11.56ID:CS31p2eAM
実際は希望に行くか行かないかで決めるんだろうな。
すぐ決められるからね、案山子でも。
588無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:33:42.84ID:IrhCI2rO0
でもちゃんと転向声明をビデオで撮って一筆書かせとかないと後で左翼やりたいと駄々こねちゃう怖れもあるからね
589無党派さん (ワッチョイ 4dc1-bz6c)
2017/09/28(木) 06:34:04.29ID:YPxbCG/+0
小池の立場は当然でしょう
政策的に民進党に妥協する意味がまったくないよ
590無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:34:17.33ID:flNvfi9m0
>>582
だろうな。今回で政権交代は望んでないだろうし、左派を殲滅する選挙にしてそう。
野党第一党になれば、今後リベラルが固まって候補出しても潰し合いになり当分リベラルの復活はなくなるね。
591無党派さん (ワッチョイ 45bd-kSgu)
2017/09/28(木) 06:34:17.99ID:Z+CBMGlw0
小選挙区は基本希望が公認出すってよ。ニュースで
592無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:34:26.11ID:8RjY8RCG0
>>582
小池が今すぐ自民を倒す必要性もないしな
とりあえず野党第一党の立場を確保して勢力圏を広げたほうが確実だろうし
593無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 06:34:59.12ID:U/dpJOKYa
>>582
新党人気は一回目がピークだから次は無いよ
594無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 06:35:07.03ID:+o252nOP0
小池が急に日和ったなw
595無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 06:35:09.59ID:gGPeoNt20
>>577
そうとも言えんよ
羽田内閣でクリントンが北を攻撃しようとした時に社会党を追い出したのを見てるし
596無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 06:36:24.41ID:f7t/ElD70
>>592
それって新進党…
597無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 06:36:49.76ID:U/dpJOKYa
>>594
一本化を望む連合から茶々が入ったのかもな
598無党派さん (スプッッ Sdc1-R6pR)
2017/09/28(木) 06:37:02.40ID:hkTbNfHUd
>>579
分党だと思う。菅直人が言ってたようになりそう。イメージとしては中道左派の枝野新党と希望と連携する中道右派の前原新党。前原の方が推薦か合流ができて、枝野の方は部分的な選挙協力。

ただ、希望の党は「当選のためなら信条をコロコロ変える」人は乗りたくないでしょう。
599無党派さん (スップ Sd03-Z2j1)
2017/09/28(木) 06:37:37.02ID:ARAsESyid
北日本は野党共闘である程度いけそうだったのに、浮足立った東京周辺の連中のためにこんなことになるとは。
600無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:37:37.03ID:IrhCI2rO0
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000111016.html

民進・前原代表 「希望の党」への“合流”提案へ

前原代表は今回、民進党からは公認を出さない方針で、
希望の党から出たい人は希望の党公認で立候補できるようにする考えです。
希望の党の公認を望まない人や公認を得られなかった人は、
無所属での立候補を余儀なくされることになります。
 
民進党・逢坂誠二衆院議員:「もし仮に合意しているとすれば、売られてしまったような感じがします」
601無党派さん (ワッチョイ 2301-asy+)
2017/09/28(木) 06:38:13.92ID:XL3cYa2n0
>>比例統一名簿
蓋をあけたら左派は全員比例下位で軒並み落選とかやってくれたら笑う
602無党派さん (ワッチョイ 353e-oESr)
2017/09/28(木) 06:38:43.33ID:CQoy5Xch0
>>600
しかし民進の規約とか知らないからよくわからんが
党代表の権限ってそんなに強いのか
603無党派さん (ワッチョイ 9beb-82uV)
2017/09/28(木) 06:38:47.76ID:2EykMUaX0
自民の小選挙区弱い候補者ってどれくらいいるんだ?
今の野党の戦略は統一候補化して確実にそれを獲りに行くってことか…
地元はほぼ自民安定だからひっくり返るとこはないと思うが
604無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:38:55.88ID:flNvfi9m0
>>593
新党としてピークかもしれないが、野党第一党である民進党が潰れ、野党第一党になることで反自民の無党派層の票などが集中するし、受け皿が希望しかなくなる。
当分の間、自民に反対の人は希望か共産の二択を迫られるので、安定はするよ。
605無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 06:39:38.52ID:D1pKYYBG0
>>600
売られたというか、君達は前原と小池には汚物としか思われてないんだろ。
606無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 06:39:56.68ID:Y26IDDm20
北日本選出のミンス議員はとばっちりだな(笑)共闘でかなり勝ちそうだったが
607無党派さん (スップ Sd03-Z2j1)
2017/09/28(木) 06:40:28.35ID:ARAsESyid
>>592
そりゃ参院を考えると政権とか無理だからな。しかしあの面子で大量の脱民者の受入とか無理だろうな。やっぱり小池出馬すんだろ。
608無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:40:50.57ID:UYufHbaK0
>>591
小池が公認だせばだすほど共産が候補立てるだけだぞw
609無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:41:14.53ID:IrhCI2rO0
>>606
赤い大地なんてどえらいこっちゃw
610無党派さん (アウアウウー Sa49-UAkA)
2017/09/28(木) 06:41:44.27ID:13cGlLc7a
>>606
共産はガチギレしてるので雲行きが怪しくなってきた

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000111016.html
こうした動きを受けて共産党は27日夜、臨時の幹部会合を開いて野党共闘を見直し、
全選挙区で候補者を擁立する方向で検討に入りました
611無党派さん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/28(木) 06:41:54.69ID:MkAT2Ex+a
>>580
面接に合格するの?
612無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:41:59.89ID:flNvfi9m0
北海道や東北の野党共闘候補が仮に希望に行かず、野党共闘継続で出馬しても、連合や民進党の金や組織力を得た小池が公示までに大量の案山子を立てる可能性があるのでリベラルに取っては先が見えないな。
613無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:42:11.84ID:8RjY8RCG0
>>607
流石に1年で都知事投げだしはしないでしょ
一国一城の主を捨ててまで野党のヒラ議員になる意味は薄いし
614無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 06:42:29.79ID:v/mT0X52x
公認云々って別に新しいニュースじゃないでしょ
昨日のTBSでいってた話で、裏のBSフジでは小池本人が踏み絵論を言ってた
615無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:42:40.76ID:CS31p2eAM
共産は新党結成に金出さないと後々大変だな。
しかし北海道東北の左派はどこに入れるんだろ?新党なら新党かもしれんが。
616無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 06:42:49.88ID:D1pKYYBG0
>>610
野党がどうなるかはさておき、自民勝利は揺らぎそうにないな。
617無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:43:06.62ID:IrhCI2rO0
共産党の無限案山子要員も大変だのう
まあどうせそこいらの党首員だろうしただの業務みたいなもんだけど
618無党派さん (ワッチョイ 234a-NphX)
2017/09/28(木) 06:44:21.72ID:W4Jjy4Ly0
>>601
それあり得るかもね
自分が認めた人間は比例1位に並べて復活を容易に
その他は2位に並べる
619無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:44:34.51ID:IrhCI2rO0
>>611
前原に推薦もらえると思う
京都だし
その辺はまだ臨機応援でしょ
だから一筆書かせるんでしょ
620無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:44:50.07ID:flNvfi9m0
>>617
問題は今回全選挙区に共産が案山子を立てたら党の資金が大丈夫なのかという点だな。競合するので供託金募集は凄そう。
621無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:44:51.32ID:UYufHbaK0
>>617
今回はいつもより票取れそうだから頑張るだろう
民進に付いてたリベラル層を全部剥がせるチャンス
622無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 06:46:05.15ID:v/mT0X52x
共産党としては、野党協力を明言して民進党に残った議員にのみ
候補者を取り下げるということだろう
今日の総会への揺さぶりだ めちゃくちゃになる
623無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 06:46:24.32ID:CS31p2eAM
枝野なら離党者出しても残留組の帰還率は高かっただろうに、前原は私怨で党潰すとは誰も思わんよ。
624無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 06:46:35.44ID:kv1TlH3i0
ほんと民進左派の連中は何で安保法案ごときであんなに騒いでたのか今さら後悔してるだろうな。
625無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 06:46:35.70ID:UYufHbaK0
>>620
民進のリベラル層が離反して共産に来るだろうから
供託金の没収はほとんどないんじゃないかな
626無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 06:46:44.67ID:U/dpJOKYa
>>604
低い所で安定されてもなぁ
627無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:46:59.90ID:8RjY8RCG0
共産は自民に大勝させて自らの議席を増やすか
自民の議席は減るが自らの議席は減るのなら

自党拡大で自民を利するんだよなぁ・・・
628無党派さん (ワッチョイ 438a-qEDe)
2017/09/28(木) 06:47:26.38ID:y+6iQNL30
読売大阪紙面だと京都3区の泉ケンタは希望に行く気はないと明言
629無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:48:00.51ID:8RjY8RCG0
>>625
流石に共産の下僕にはなれんでしょ
比例は共産党幹部が独占するんだから
630無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 06:48:22.07ID:IrhCI2rO0
>>628
うっそん
もろに保守だぞ
こいつ
631無党派さん (ワッチョイ 2301-asy+)
2017/09/28(木) 06:49:35.54ID:XL3cYa2n0
小池新党が野党第一党になったらマスゴミはどうやって歪曲報道するんだろ
与党と野党第一党による強行採決、少数野党を無視するなとかやるんかね?
632無党派さん (スップ Sd03-Z2j1)
2017/09/28(木) 06:51:09.58ID:ARAsESyid
>>624
本当は賛成でした。上から言われたので反対してますた。って平気で言えるから問題ないな。
633無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:52:51.02ID:flNvfi9m0
>>630
もしかしたら、あまりに前原に忠実なので前原が解党まで残るならそれまではお供するとか思ってるのかも。
634無党派さん (ワッチョイ b5df-FFaH)
2017/09/28(木) 06:52:54.11ID:iEE2bTca0
新党はあんまり安保と憲法を押し出さない方がいいと思うんだけどな
アベノミクスの評価と消費税凍結だけを争点に戦ったら、かなりの確率で勝てるのに
635無党派さん (ワッチョイ e3ff-Wd5P)
2017/09/28(木) 06:53:26.84ID:czAv9cTD0
>>627
希望=自民だろ共産にとっては
希望と組めと言うのは自民と選挙協力しろと言ってるのと同じ
小池みたいな極右と共産が組めるわけがない
636無党派さん (ワッチョイ cb19-lGzy)
2017/09/28(木) 06:53:44.58ID:bzjNiUkU0
北海道民進党議員は困惑隠しきれてないな
もうちょいうまく地域地域で連携相手かえるくらいの技を前原に要求するのは酷だわね
637無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 06:54:12.79ID:+o252nOP0
右派純化路線になったら支持者の分布からして小池は首相に届かんだろうねえ
民進の組織も手にはいらんけど
638無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 06:54:52.06ID:8RjY8RCG0
>>634
消費税凍結なんて財務省が敵に回るだろ
メディアが財務省に睨まれて風が止まる
639無党派さん (ワッチョイ 351e-p98o)
2017/09/28(木) 06:55:00.75ID:wb7KGLpp0
小沢が松木捨てるのか?
640無党派さん (スップ Sd03-0gJI)
2017/09/28(木) 06:55:21.57ID:ZtCPJ6J7d
>>610
間違いなく自民党大勝だわこりゃ。
北海道、東北、甲信越で野党に入るはずだった20議席あまりが吹っ飛んだのはデカい。
641無党派さん (スフッ Sd43-FFaH)
2017/09/28(木) 06:55:53.94ID:Q3CNoU7td
ちょっと小池が前に出すぎだわ
642無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 06:56:08.51ID:+o252nOP0
小泉!小沢!統一名簿!とかで盛り上がりがあったのに一気にしぼんだな
643無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 06:56:35.91ID:v/mT0X52x
いや、単純に前原に近い人でも躊躇するということでは。
北神は京都新聞で賛同するようなコメントだったけど
644無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 06:57:05.28ID:flNvfi9m0
>>634
まあ、細野や長島などの離党組は安保法制賛成で共産党との協力に反対で飛び出してきたので、そこは譲れないだろうし、変な候補を選別するために踏み絵をしてるのだろう。
ただ単に民進党の合流だったら菅直人が来て、小選挙区譲ることになるかもしれないし、ハードルつけないとね。
645無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 06:58:10.34ID:kv1TlH3i0
小池としてはまずは今日の民進のあれを高みの見物だね。
それから1両日で趨勢が決まるだろう。
646無党派さん (ワッチョイ 2301-asy+)
2017/09/28(木) 06:59:10.59ID:XL3cYa2n0
民進の虎の子の隠し金百億が密かに引き出されて野田数が豪遊してたら笑う
647無党派さん (ワッチョイ 351e-p98o)
2017/09/28(木) 06:59:15.09ID:wb7KGLpp0
民進党両院総会13:30~ライヴ配信
648無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 06:59:45.81ID:+o252nOP0
櫛渕とか末松とかどうするんよこれ
649無党派さん (ワッチョイ 351e-p98o)
2017/09/28(木) 06:59:53.66ID:wb7KGLpp0
>>646
小沢の新弟子前原。
前原の資金管理団体に寄付
650無党派さん (ササクッテロロ Spe1-3Hda)
2017/09/28(木) 07:00:04.98ID:dlulVxGXp
>>493
辻元は希望にいける。
理由は、小池と並んだときに絵になるから
651無党派さん (スッップ Sd43-xQsE)
2017/09/28(木) 07:00:49.11ID:jR+ZgXRJd
>>628
>>633
こいつは前原の部下ってより山井の部下ってイメージ

議員会館で山井のからの電話にペコペコしとったの思い出すわ
652無党派さん (アウアウカー Sad1-mcj5)
2017/09/28(木) 07:01:24.61ID:JkTTR8LOa
いくら踏み絵と言っても、辻元さんみたいな国民的人気も高い良心的左派を切れるか疑問
653無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:01:26.86ID:CS31p2eAM
こうなったら共産は比例1000万とかかげてもいいわ。
実際に取れそうだしな。
654無党派さん (ワッチョイ b5df-FFaH)
2017/09/28(木) 07:02:10.73ID:iEE2bTca0
小沢がどうするのか興味あるわ
選挙のためなら主義主張なんて簡単に変えれる人だから
655無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
2017/09/28(木) 07:02:32.49ID:Q1PHoTvu0
両院総会って前原クビにできるんだっけ?
656無党派さん (ワッチョイ 351e-p98o)
2017/09/28(木) 07:03:53.72ID:wb7KGLpp0
祝★黄川田引退
657無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 07:05:26.06ID:UYufHbaK0
こうした動きを受けて共産党は27日夜、臨時の幹部会合を開いて野党共闘を見直し、
全選挙区で候補者を擁立する方向で検討に入りました
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000111016.html



この共産の全選挙区での候補者擁立で
小池の党の最大数は50がいいとこになったな
658無党派さん (エムゾネ FF43-kNOm)
2017/09/28(木) 07:05:58.33ID:qf8nxEYNF
>>561
小池嫌な層は共産入れるしかないよ。
都議選と一緒。比例議席微減と思ってたけど、25くらいいくかもね。
659無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 07:08:21.88ID:D1pKYYBG0
焦点は自民単独2/3だな。野党の構成は変わっても総数は減るだろう。
660無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 07:08:26.34ID:f7t/ElD70
>>636
民進党の道連は単体で地域新党作るんじゃないかね
前々から大地じゃない地域国政政党が必要じゃね?みたいな話は道財界であったし
661無党派さん (スップ Sd03-Aw07)
2017/09/28(木) 07:09:13.21ID:oPiBYvv/d
小池への追い風が都議会議員選挙と異なる
部分

公明党創価の支援なし
打倒自民党都議内田取り巻きといった
人々を駆り立てるものがない。
民進党脱走組が多すぎる。民主党時代の
先輩たちの就職難を大学生は知っている。
都議会選挙と国政選挙とでは重みが違う。
小池が都知事は踏み台としか考えていない
ことがあからさまになった。
豊洲は土壌汚染対策なしで移転、オリンピック
は当初案のまま。
662無党派さん (ワッチョイ a3ae-KGFi)
2017/09/28(木) 07:09:21.33ID:flNvfi9m0
>>648
選別するとか言ってるし無理かもな。
それに連合や民進党の金や組織力で候補が集まりそうなのでそこまで東京なら人材困ってないだろうし、拒否しそう。
もし、結党前に離党してたら無事候補になれてたと思うが。
663無党派さん (アウアウカー Sad1-bzfR)
2017/09/28(木) 07:10:24.96ID:435Xsjxaa
>>658
共産は伸びるだろ。
どう見ても野党共闘で協力していたのに選挙直前で前原小沢に裏切られたのから
これは理不尽にも程があるわ
664無党派さん (ワッチョイ 15bd-gtBM)
2017/09/28(木) 07:10:37.14ID:itHOZLeg0
>>659
希望の勢いがかなりある以上それは無理筋
665無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:11:00.38ID:Y26IDDm20
参院ミンスは残るらしいな
666無党派さん (アウアウカー Sad1-bzfR)
2017/09/28(木) 07:11:36.87ID:435Xsjxaa
>>659
自民単独過半数じゃね
憲法改正は論点でなくなった
667無党派さん (ブーイモ MM43-Vhq1)
2017/09/28(木) 07:12:05.83ID:MYz+o+58M
そもそも民進まるごと受け入れと小池出馬でどれだけ議席がとれるのか
仮に過半数とれるとしても参院では少数派だぞ?
それなら左派を排除して野党第一党は確保した上で次を狙うのが現実的なのでは?
668無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:12:18.39ID:Y26IDDm20
共産党も非安倍反安倍で希望に協力すればいいのにw流石にそれは曲げられないか?
669無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:12:50.60ID:CS31p2eAM
山本太郎の動きが全く見えないが、どうしたんたろな。
670無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 07:13:35.61ID:v/mT0X52x
あまりに野党が混乱しすぎて、小池本人が出てきてかつ世論がそれを好意的に見るのでもなければ
自民党は真面目に王道路線でいけば、わりあいチャンスはあるかもしれないね
671無党派さん (ワッチョイ e3ff-Wd5P)
2017/09/28(木) 07:13:44.23ID:czAv9cTD0
>>667
参院で少数派だからなに?
結局は衆議院が優先されんだから大した問題でもあるまい
現実的にこの期間じゃ第1党は無理ってだけでしょ参院なんて関係ないよ
672無党派さん (アウアウカー Sad1-bzfR)
2017/09/28(木) 07:14:05.62ID:435Xsjxaa
希望が狙っているのは安倍への消極的支持のところか
マスゴミの宣伝で情弱は小池に行くんだろうな
673無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 07:14:12.99ID:+o252nOP0
こんなん連合も乗れんのか?
674無党派さん (スプッッ Sdc1-kNOm)
2017/09/28(木) 07:15:07.24ID:LDeZ8lL1d
2009年は比例投票先が民主が自民の倍くらいあったし、政権交代は100%無理でしょ。
アンチ自民だけど、おにぎり以外の都内の自民には頑張って欲しいわ(笑)
675無党派さん (ワッチョイ a36f-Txnz)
2017/09/28(木) 07:15:47.71ID:kfakCHDL0
前原による情け容赦のない赤狩りワロタ
676無党派さん (ワッチョイ cba7-piG4)
2017/09/28(木) 07:17:26.50ID:JuA38mLi0
中日新聞朝刊に載ってたが愛知1区減税が候補擁立の模様。
河村本人かどうかは未定
677無党派さん (スップ Sd03-Aw07)
2017/09/28(木) 07:18:32.76ID:oPiBYvv/d
まあ、小池が総理を狙うのは今回が
ラストチャンスだな。年齢的に。
678無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 07:18:54.63ID:UYufHbaK0
第二党が希望じゃなく共産なんてこともあり得るかもしれない
679無党派さん (ワッチョイ 15bd-gtBM)
2017/09/28(木) 07:18:57.91ID:itHOZLeg0
>>668
流石に安保・共謀と反対してきたのにそれらを容認するって党とは組めないだろ
組んだら支持者が離れちまう
680無党派さん (アウアウカー Sad1-mcj5)
2017/09/28(木) 07:19:41.91ID:JkTTR8LOa
蓮舫は都知事になっていれば、今頃は蓮舫新党で台風の目だったのに。
681無党派さん (ササクッテロレ Spe1-B1bw)
2017/09/28(木) 07:20:03.63ID:3vqbhDsLp
小池は頭数と金が欲しいんだから民進から来るやつは全員公認するだろ。
安保だ憲法だなんてのはポーズだな。
682無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 07:21:38.97ID:UYufHbaK0
>>681
漏れなく共産候補も付いてくるけどね
683無党派さん (ワッチョイ 2365-IQJU)
2017/09/28(木) 07:22:26.29ID:ka5q/dKM0
民進スレ見たらシンパが混乱しててワロタwwwwww


さて、マスゴミの小池叩きがそろそろ始まるぞ
684無党派さん (ワッチョイ 1b9d-hMWw)
2017/09/28(木) 07:22:32.72ID:aa9pBPnk0
自公 安定の2/3
共産 民進左派の受け皿となり30超
残りを、希望、維新で分ける感じか?

いずれにせよ改憲派は2/3超えそう。
685無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 07:22:52.31ID:+o252nOP0
>>681
という見方もあるよね
本気でどうするのかわからん
686無党派さん (ブーイモ MMd9-TZ42)
2017/09/28(木) 07:23:05.13ID:6EeeaJVrM
今回の総選挙での自民党の議席数は、100議席から200議席、もしくは300議席から400議席でそれ以下かそれ以上になる可能性もあるな
687無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 07:23:37.29ID:kv1TlH3i0
どうでもいいけど民進は今日で方針決めてくれないとな。
688無党派さん (ワッチョイ 15bd-NphX)
2017/09/28(木) 07:24:21.85ID:UYufHbaK0
野党統一じゃなきゃ野党側が勝つ確率はほぼゼロと言っていいだろう
689無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:25:38.55ID:Y26IDDm20
最初は全部入れて後から左派切りもあるかもしれんが(笑)

比例投票先が32対13だけど今後縮小したら自民党はヤバいな
与野党2倍以内ならほぼ互角らしい
政権与党は支持率や投票先高めに出るからな
690無党派さん (アウアウウー Sa49-8LkR)
2017/09/28(木) 07:25:44.82ID:X/rqes1Pa
>>686
田宮さん朝早いよ
まだ寝てて
691無党派さん (アウアウウー Sa49-8LkR)
2017/09/28(木) 07:27:20.47ID:X/rqes1Pa
>>650
パコリーヌ「そうよね」
692無党派さん (スフッ Sd43-FFaH)
2017/09/28(木) 07:27:22.64ID:Q3CNoU7td
野党側も今回本気で政権取りに行こうなんて考えてないでょ
693無党派さん (スッップ Sd43-KweK)
2017/09/28(木) 07:27:25.15ID:gk6r8kdyd
>>652

>>いくら踏み絵と言っても、辻元さんみたいな国民的人気も高い良心的左派を切れるか疑問

ここ笑うところだろ
脳味噌腐ってんのか
694無党派さん (スプッッ Sdc1-kNOm)
2017/09/28(木) 07:27:28.12ID:LDeZ8lL1d
前原が発狂したとしか思えない。
民進議員も唖然だろう。まあ、良くも悪くも話題にはなったなw
695無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 07:27:49.65ID:kv1TlH3i0
毎日だと希望と民進足すと現時点でほぼ自民に匹敵してるからな。
まあ民進支持層がみんな希望に行くとは思わんけど。
696無党派さん (スプッッ Sdc1-R6pR)
2017/09/28(木) 07:28:10.74ID:hkTbNfHUd
永田町の噂だと小池の指南役として、小泉純一郎、小沢、菅直人、飯島勲、二階、野田数、某民族派長老の名前が取り沙汰されてますが全部推測。
改憲で野党を巻き込むのは小泉、非自民結集は小沢、穏健右派と現実左派の対立は菅、民共共闘脅威論は飯島、二階の持論ではある。
697無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:28:34.82ID:ofQX+Y4ba
>>556
辻元も
698無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 07:29:10.62ID:yAcEh92+a
何だかんだで左も無条件に入れるような手打ちしてる可能性は確かにあるとは思う
じゃないと総会が収集つかなくなるだろうから
699無党派さん (ワッチョイ 2d16-Txnz)
2017/09/28(木) 07:29:57.80ID:Ogh59FKB0
一晩でこんな状態に…。
前原が自暴自棄になってるな。
700無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:30:10.45ID:ofQX+Y4ba
>>650
安保と改憲で宗旨変えできるの?
辻元が支持者の回り考えたら
無理だろ。

支持者寝たら維新に取られる
701無党派さん (ワッチョイ e3ff-Wd5P)
2017/09/28(木) 07:30:24.94ID:czAv9cTD0
>>698
安保踏み絵にしてる時点でそれはないな
小池は今回の選挙で政権を取る気がないと考えるのが自然
702無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:32:06.53ID:ofQX+Y4ba
>>698
小池が完全否定して、条件を明確
に示した以上それはない。

間違いなく左派と江田系、野田系
反対してまとまらない。
703無党派さん (アウアウカー Sad1-mcj5)
2017/09/28(木) 07:32:09.70ID:JkTTR8LOa
9条改正のバーターで、天皇制廃止を匂わせれば、左派も支持者に言い訳がたつ
704無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:32:25.20ID:CS31p2eAM
共産はここでドイツ左派党みたいな穏健左派勢力に転換出来ればまだ伸びる余地はあるけど、
その選択が出きるかは分からん。
それしないと希望が瓦解した時の受け皿が無くなるぞ。
705無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 07:32:25.65ID:D1pKYYBG0
>>664
ねーよ。アンケートに答える無党派は実際には雨がふったら投票しない。
東京以外のどこで希望が小選挙区増やす余地があんの?減らせるところなら指摘できるが。
706無党派さん (アウアウカー Sad1-KGFi)
2017/09/28(木) 07:33:54.37ID:DBaKCCDBa
>>701
だな。小池にしたら、野党共闘潰し左派殲滅選挙だろう。
政権交代なんて狙ってないよ。
707無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:34:25.70ID:ofQX+Y4ba
昨日

民進と合流 
民進と自由、希望で統一名簿

とかいうフェイクニュースを
民進側が流した時点で合流は
なくなりました。小池を怒らせ
ただけだわ前原は。
それとも小沢が分裂仕掛ける
ためにわざとああしたのか?
708無党派さん (スップ Sd03-Aw07)
2017/09/28(木) 07:34:53.28ID:oPiBYvv/d
民進党左派は希望には行かないでしょう。
社民党に行くかな。

山尾議員スキャンダル→これなら勝てると
安倍総理が解散決断→小池が
新党代表→前原が民進党の実質的解党
、あまりの展開の速さと意外性にびっくり。

、、
709無党派さん (ワッチョイ 8306-CVRn)
2017/09/28(木) 07:34:59.91ID:GUx9LUZP0
>>310
安住や枝野が受け入れてもらえるかね?
異例のスピード除名されたお陰で松原仁は発言力が高まりそう
710無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 07:35:16.83ID:D1pKYYBG0
素人のやりがちな妄想は直近の調査で希望と民進を足してしまう。
投票行動は実際には決して足されないし、希望のような状態の支持はバブルそのもので真面目に見ちゃダメ。
711無党派さん (ワッチョイ e533-hMWw)
2017/09/28(木) 07:35:22.80ID:8RjY8RCG0
>>703
ねーわ
天秤が釣り合わんわ
護憲は9条命だが天皇廃止まで行くのは反天連ぐらいだろ
712無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:35:35.03ID:ofQX+Y4ba
>>701
そもそも地域政党からはじま
ってるのがあまりに急激に拡大
してるから小池もびっくりし
てるんだろ?

小池はあくまでキャスティング
ボード狙いだから。
713無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:36:24.62ID:Y26IDDm20
小池と辻元が横に並んで握手とかになったら笑うけどな

生き残る為なら転向も何でもアリだ(笑)
極左は極右にもなりやすいからな
アメリカのネオコンも元々は左翼多かった説あるからな
714無党派さん (スプッッ Sdc1-kNOm)
2017/09/28(木) 07:36:50.78ID:LDeZ8lL1d
連合愛知組は共産とも希望とも協力できないじゃん。
715無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:37:05.56ID:ofQX+Y4ba
>>704
左派党はきわものとして社民で
さえ国政では連立拒否してる。

あそこは社民も強烈な反共産
だから
716無党派さん (ワッチョイ 858f-1uBo)
2017/09/28(木) 07:37:17.50ID:D1pKYYBG0
>>709
彼らは政治屋だからあっさり信念捨てると思う。
仕事で気違いやってただけでヨシフや旧社会系みたいな本当の気違いじゃないでしょ。
717無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 07:37:52.92ID:f7t/ElD70
>>704
ドイツ左翼党は日本でいう公安にマークされてる議員が何人もいるのに穏健派って
718無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:38:56.34ID:ofQX+Y4ba
>>709
安住は共闘派だから拒否され
るのでは?共闘派と繋がりもった
以上共産が浸透する可能性ある
から小池もいやがるだろ

枝野はどうかわからんが安住は
引き返せない
719無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:40:34.25ID:ofQX+Y4ba
>>717
イスラム原理主義、ナチズムと
のならび監視対象だわあそこ。
だから社民でさえ大連立選ぶ
720無党派さん (スプッッ Sdc1-kNOm)
2017/09/28(木) 07:41:23.49ID:LDeZ8lL1d
安住の宮城と北海道はもう共産とズブズブでこのまま行くしかないだろうな。
安住自身は楽勝で再選だろうし。
721無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:41:31.44ID:CS31p2eAM
ただ共産のおかげで希望は50行かない、選挙区が厳しいわけだが、次で総理狙えるぐらい取れるのか本当に?
もし岸田相手なら対立軸は見いだしにくいぞ。
722無党派さん (ワッチョイ 23bd-s4ni)
2017/09/28(木) 07:41:55.96ID:IqJhhvm20
>>686
201議席から299議席になる可能性はないのかよ。
723無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 07:42:54.22ID:f7t/ElD70
>>721
岸田が総裁になったらむしろ希望と維新以外の政党は緩やかな自民寄りになりそう
724無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:43:00.91ID:Y26IDDm20
左翼党と選択肢は鼻つまみものだろ
だが固定ファンが多いから消えることはない

社民党はまたまた議席減らしてヤバいぜ(笑)メルケルから逃げ出したからな
725無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 07:43:01.43ID:+o252nOP0
>>722
最後
726無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:43:11.89ID:ofQX+Y4ba
>>721
三つ巴になるから共闘は
ぼろ負けするぞ?北海道や東北
除けば

世間は自民と小池の対決に関心
あつまってるのだから。
727無党派さん (アウアウアー Sa2b-UsGD)
2017/09/28(木) 07:44:04.16ID:WlmQS5qka
>>514
議員じゃないけど櫛渕もな(笑)
728無党派さん (ワッチョイ 45bd-kSgu)
2017/09/28(木) 07:44:07.87ID:Z+CBMGlw0
連合は移民受けいれに余り熱心でない安倍に 諦めて小池に行くので 
729おざーさん・わすれたころに・やってくる・ (ワッチョイ 15bd-jROf)
2017/09/28(木) 07:44:33.55ID:KWhdn0l/0
気を付けて・その候補者は・元民進(5-7-5) !!さすがに第三民主党化は草ァ!
【民進党という泥船から逃げ出した鼠で希望の党が民進絶望の党改名したら良いか】

完全に「第三民主党(O沢の高速党名変更所属履歴ロンダ発動93年自民宮澤内閣以後新生→新進→民主→自由→民主自由合併民主→民進(太郎党→第二自由)→希望の党→希望の民進(実質岩手O第二角栄)党)」だな。
完全にしがらみだらけの【国民を党名だけ変えて騙す気満々の奴ら(民主主義を馬鹿にしているOのいつものやり方だぞ】!!国民の怒りツイートはんぱねぇw!
あとKは亡命まだ?てかまだR4全女性党首の外国籍疑惑も全く晴れていないけど。
合流したら全て民進党関連の不祥事を背負って、一瞬で「名前と党首だけ違う第三民主党化」に近いな。
【民進絶望反原発O沢パヨ太郎党】として船出確定やな。
泥船脱出組で一緒に沈没せうぉる号パターンか。
あと1993年の新生党でH川との関連は?この人マスゴミのキャスターそのものの人でしょ?。
マイナスイメージってレベルじゃねェぞR4が説明責任再度追及されて当然だろ。全く証明できていない。あと亡命するって言ってたような奴ばかりやろ。モリカケ自作自演の地上波全局停波も確定済。世論だ。
730無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:45:29.26ID:ofQX+Y4ba
民進が歴史的な大敗をきっして
解党することは確実になっただけ
だ。

小池は首都圏で躍進すれば
御の字だから。野党は小池に
比例票持ってかれるから共産は
いまの議席維持できればまし
731無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:45:37.41ID:Y26IDDm20
共産党は安倍助けたいのか助けたくないのかどっちなんだよ(笑)
732無党派さん (スプッッ Sdc1-kNOm)
2017/09/28(木) 07:46:08.38ID:LDeZ8lL1d
>>726
希望も候補と金ないから民進受け入れなわけで、
民進に残る奴には首都圏とか以外は無理して立てないんじゃない?
まあ時間もほとんどない。
733無党派さん (ワッチョイ 15bd-SBpp)
2017/09/28(木) 07:46:29.20ID:DA8c/uvr0
自民党小池派として100議席あれば総裁候補になれるだろう
民進党右派を引き連れて自民党に凱旋する
734無党派さん (アウアウアー Sa2b-UsGD)
2017/09/28(木) 07:46:36.23ID:WlmQS5qka
>>697
コンクリートバイブは希望に入って希望の考え変えたると息巻いているらしい。。。もうね。。。
735無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:46:57.46ID:CS31p2eAM
首都圏では自民、希望、共産なら自民が多分勝つ。共産結構取りそうだしな。
だから希望小選挙区はかなり厳しいんでは?
736無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:47:27.18ID:Y26IDDm20
ミンスも希望もどちらも追い詰められていてだからああいう奇策を狙った
737無党派さん (ワッチョイ cbce-O1CP)
2017/09/28(木) 07:48:28.67ID:eJS+jrsm0
長州(安倍)と関西(前原 小池)による北日本の反政府 反改憲勢力潰しですよ。 2016年に大規模一揆が起きたので今回はその平定。

民進党を壊せば共闘も崩れ 北海道東北が自民党の配下になる。
738無党派さん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/28(木) 07:48:35.01ID:RKMo11ZGa
>>723
岸田が総理になると自公が過半数割れになったら民進との連立もありうる
739無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:49:01.52ID:ofQX+Y4ba
>>732
その首都圏で野党票を小池にもって
かれるのが痛いわけで。

神奈川は江田除き陥落確実、
東京は全滅可能性大

だからな。あと埼玉は枝野次第
枝野が希望に寝返りすれば民進
は終わりだ
740無党派さん (ワッチョイ cb19-Txnz)
2017/09/28(木) 07:49:50.70ID:uE28zwPd0
これで野党政権が取れなかったらもう自民に勝てる手はないだろうな
741無党派さん (スプッッ Sdc1-kNOm)
2017/09/28(木) 07:50:30.01ID:LDeZ8lL1d
前原はなんか息子の命でも握られてるのかな?
ちょっと正気ではない。
742無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 07:50:38.34ID:ofQX+Y4ba
>>734
面接さえ断られるな辻元は。
小池に改憲と安保呑めといわれ
てるのにさ。

それに二条件呑んでも合格と
は限らないからな。あの条件
は面接のための最低条件と
みないと
743無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:50:49.62ID:Y26IDDm20
>>740
一か八かのカケに出た
744無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:51:25.97ID:CS31p2eAM
まだ二階となら話せるから自民の方がマシだったりしてな。
希望は細野みたいなガチアンチが多いから国対やりにくいだろ〜
745無党派さん (スップ Sd03-0gJI)
2017/09/28(木) 07:52:50.97ID:ZtCPJ6J7d
俺は昨日の午後の時点で「民進党の希望の党合流は飛ばし記事で、28日の両院議員総会で対応を決めて、どうせ候補者調整程度でお茶を濁すだろ」と考えていたが、
まさか前原が両院議員総会を経ずいきなり解党を宣言するとは思ってもみなかった。
746無党派さん (ワッチョイ 15bd-8b4e)
2017/09/28(木) 07:53:10.97ID:ZnUPsrIZ0
>>670
今回自民は王道路線を取れない
安倍さんの撤退解散だから
747無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:53:22.39ID:Y26IDDm20
共産党が一番空気読めない(笑)
748無党派さん (ワッチョイ cb19-Txnz)
2017/09/28(木) 07:53:51.80ID:uE28zwPd0
>>743
だな、民進は党をつぶしただけになるもんな
メガンテ唱えた感じだな
749無党派さん (ワッチョイ edcf-PB7J)
2017/09/28(木) 07:53:52.10ID:f7t/ElD70
>>738
居残った左派が与党入りしたらマジで笑えるんだけどなあ
混沌とした95年前後の政局が繰り返される
750無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 07:54:17.53ID:APOTyS4Yd
すべては小沢一郎ー平野貞夫の入知恵
751無党派さん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/28(木) 07:54:40.26ID:RKMo11ZGa
>>720
玄葉とか福島勢はどうだろう?
この連中は希望に入党可能だよ。
752無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:55:03.50ID:CS31p2eAM
小池の誤算は保守路線でリベラル票が共産に流出することか、面接するなら当然だが。
753無党派さん (ワッチョイ 6dcd-SLY3)
2017/09/28(木) 07:56:21.22ID:oSYf3hJp0
俺鹿児島住みなんだけど、鹿児島二区自民分裂する模様。
自民から候補者が2人出てる
終わったな...
754無党派さん (ワッチョイ e39a-93iA)
2017/09/28(木) 07:57:14.36ID:lPtcusZh0
>>705
横レスだが、細野の地元の静岡とかどう?


あと自民党調査がどれぐらいの議席を予測しているかは
とりあえずは比例下位の候補数である程度わかりそう
755無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 07:57:21.56ID:Y26IDDm20
リベラル票共産党に流させないために左派も連れてきそう

1人1人吟味は小池のポーズかもよ(笑)
もう時間ないからな・・・
756無党派さん (スプッッ Sdc1-kNOm)
2017/09/28(木) 07:58:06.37ID:LDeZ8lL1d
小沢が新進党ぶっ壊した時の比ではないな。
757無党派さん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/28(木) 07:58:34.29ID:RKMo11ZGa
>>749
枝野首相はないけど副総理には。
758無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 07:59:49.22ID:CS31p2eAM
小池からすれば総理になる手段なんだから引退後は希望がどうなろうが知ったことないんだろうね。
10年後はまた再編だな。
759無党派さん (ワッチョイ cb19-Txnz)
2017/09/28(木) 08:00:10.57ID:uE28zwPd0
>>755
民進左派のが組織力は強いからなこれを手放すのはもったいないから受け入れるとみてる
760無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 08:00:29.59ID:ofQX+Y4ba
>>755
安保と改憲明確にして
かつ党ごと来るなと明言したから
それはない。

昨日からその手のフェイクニュース が出回ってるけどソースは民進や
自由からばかりだからな、
761無党派さん (エーイモ SE03-gY5K)
2017/09/28(木) 08:00:33.64ID:zH3qy07jE
>>753
え?徳田が強行出馬するの??
今回は見送ったんじゃなかったっけ?
762無党派さん (オッペケ Sre1-gumN)
2017/09/28(木) 08:00:42.06ID:iv6NYaWbr
細野渡辺後藤笠は小選挙区勝てるんじゃない<希望
763無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 08:00:45.15ID:APOTyS4Yd
>>758
そのころは小沢もいないからなぁ
764無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 08:01:36.83ID:CS31p2eAM
そんなことやったら瓦解のもとになるから左派は排除でしょ。
総理狙いに影響が出る。
765無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:01:38.68ID:Y26IDDm20
小池、前原が焦ってるのはよく伝わってくるw
小池都知事辞めたらどうなるか?
無責任だと叱責されるか女性初の総理頑張れという応援されるか分からない

普通なら前者だが小池なら許される?
766無党派さん (ワッチョイ 6dcd-SLY3)
2017/09/28(木) 08:01:48.31ID:oSYf3hJp0
>>761
いや、徳田が支援する林健二元県議が出るらしい
767無党派さん (ワッチョイ e39a-93iA)
2017/09/28(木) 08:03:24.79ID:lPtcusZh0
>>739
一応郵政選挙でも小選挙区を勝った大島幹事長とかはどうなるかな
それにしてもこの人は今一番悲惨な人だろうw
768無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 08:03:53.85ID:wytmehUPa
>>759
中山がそれを阻止してくる

https://twitter.com/nakayamanariaki/status/913168126711185408

九州で候補者発掘に奔走している間に中央では民進党の崩壊が進む。
私達の小池新党合流から始まった今回の騒ぎに前原代表は右往左往。
言うだけ番長の面目躍如。小池代表には民進党丸ごとの合体は絶対ダメと釘を刺していたが大丈夫かな。
辻元氏等と一緒なんて冗談じゃない。安倍首相の交代は許されない。
769無党派さん (ブーイモ MM43-Vhq1)
2017/09/28(木) 08:03:55.91ID:MYz+o+58M
どのスレでも民進支持者が阿鼻叫喚だな
770無党派さん (ワッチョイ 15bd-8b4e)
2017/09/28(木) 08:04:16.33ID:ZnUPsrIZ0
支持率はこれまでの国政選挙で最も低い
どうなるか
771無党派さん (ササクッテロレ Spe1-B1bw)
2017/09/28(木) 08:04:57.55ID:3vqbhDsLp
>>765
小池が都知事辞めてもマスコミが初の女性総理ってバックアップしそうな気もするなあ。
772無党派さん (ワッチョイ 15bd-8b4e)
2017/09/28(木) 08:05:34.03ID:ZnUPsrIZ0
>>768
こいつくそワロタ
詐欺被害者みたいになっとるやんけww
773無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 08:06:38.23ID:kv1TlH3i0
「小池百合子は善悪を超越している。
俺たちはみんな小池百合子になりたいんだ」
774無党派さん (オッペケ Sre1-gumN)
2017/09/28(木) 08:06:46.86ID:iv6NYaWbr
>>768
改憲等の踏み絵するし『保守政党』うたってるんだから普通左派を弾くわな
これでいれたら劣化民主扱いされかねない
775無党派さん (アウアウカー Sad1-PB7J)
2017/09/28(木) 08:07:04.92ID:i6WB2W48a
>>768
>安倍首相の交代は許されない

これ結構問題発言だと思うんだが
776無党派さん (ワッチョイ 15bd-8b4e)
2017/09/28(木) 08:07:41.64ID:ZnUPsrIZ0
>>775
それな
文脈が意味わからんw
777無党派さん (ワッチョイ 0303-asy+)
2017/09/28(木) 08:07:50.15ID:za9PxUJh0
小池に都知事やめさせたがってるのは小沢と前原だけでしょ(あと左寄りメディアw)
小池としては与野党逆転なんて全く考えてないよ
とりあえず都連をイエスマンで固めれば目的達成
778わにくん ◆Lu3rpuP/vY (スププ Sd43-84Os)
2017/09/28(木) 08:08:12.24ID:5+24bzI1d
>>768
もう希望も内紛か
779無党派さん (ワッチョイ a31b-Txnz)
2017/09/28(木) 08:08:22.62ID:I3Pi72RJ0
希望の党は「日本の心を守っていく保守」 小池百合子氏が設立会見で訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/26/party-of-hope_a_23224068/

これで辻元とか有田芳生とかを小池が受け入れたら笑えるわw
780無党派さん (ワッチョイ e3ff-Wd5P)
2017/09/28(木) 08:08:56.90ID:czAv9cTD0
>>768
これ超絶問題発言だよな
これが許されるなら希望の党は安倍政権擁護政党ってことになるぞ
781無党派さん (アウーイモ MM49-Er0k)
2017/09/28(木) 08:09:14.71ID:CS31p2eAM
次で総理になれなきゃ希望は切り捨てるからリベラル派は次がチャンスなのよ。
だから小池は潰したいわけ。
782無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 08:09:20.33ID:Qd7U2BIe0
>>770
え、森のときよりも?
783無党派さん (ワッチョイ 15bd-8b4e)
2017/09/28(木) 08:09:45.96ID:ZnUPsrIZ0
>>782
(2013年以降の)
784無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 08:10:42.69ID:wytmehUPa
未だに与党気取りで安倍批判を一切しないにっころの中山は当選したら真っ先に出てくはず
そもそも都議選で自民に付き小池をコケおろしてた奴だからな
785無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 08:10:49.08ID:YjGzmpgM0
中日新聞に出てた中部の状況
長野の篠原は、反発。
三重の岡田は地元の四日市入りしてて、離党や解党を否定
愛知の伴野と今井は希望との合流に大賛成。

あと、三重の松田は、最初は「ぶれずに民進で出る」と言っていたが、
党幹部と電話で話をした後、「民進に残る道はない。無所属で出るか、希望に移るかのどちらかだと伝えられた」とのこと。
786無党派さん (アウアウカー Sad1-9aYZ)
2017/09/28(木) 08:12:32.11ID:afoH2JUPa
民進議員は選択肢が全然ないな
787無党派さん (ワッチョイ 039c-NOCz)
2017/09/28(木) 08:13:19.35ID:FZtPtB5s0
>>765
裏切られたと思うのは小池に投票した都民だけで、他の国民は後者でしょう。
788無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 08:14:43.06ID:Qd7U2BIe0
民進に党籍を残したまま希望に公認ってふざけすぎw
これは民進側が提案しているだけだが
789無党派さん (ワッチョイ 2301-asy+)
2017/09/28(木) 08:14:51.44ID:XL3cYa2n0
民進左派合流でまさかの社民復活
まあ、比例で一割強が精々で公明以下だろうが

自民35%公明15%希望20%維新10%社民10%共産10%
790無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 08:15:24.29ID:APOTyS4Yd
篠原空気読めよ
791無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 08:15:31.74ID:kv1TlH3i0
やっぱ朝のワイドショーは全局小池小池だな。
宣伝量としては郵政の時以上やわ。
792無党派さん (ワッチョイ cbce-O1CP)
2017/09/28(木) 08:16:13.09ID:eJS+jrsm0
二階「玄葉君 野田君 選挙区が空いてるよ。 なぁに浪人候補なんてすぐにおろせる」


二階「古川君 ウチの田畑を下ろして選挙区あけても構わんよ」


二階「岡田君 お兄さんのいる自民党に復帰した方が君にとってもいいと思うよ」


二階「玉木君 今後の行動次第で君は大平先生になれる。自民党宏池会でやり直してみないか?」
793無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
2017/09/28(木) 08:17:08.12ID:Qd7U2BIe0
良くも悪くも小池ペースなんだなぁ
政権に批判的な層や無党派なんかは細かい政策見ずに
流れで入れるだろw
794無党派さん (アウアウカー Sad1-PB7J)
2017/09/28(木) 08:17:35.30ID:i6WB2W48a
>>790
本人が一番こだわってる農業政策が明らかに違う方向を向いているんだからしょうがない
795無党派さん (スプッッ Sdc1-R6pR)
2017/09/28(木) 08:18:29.74ID:hkTbNfHUd
小池はマスコミ時代、日本新党時代、神戸復興、環境大臣時代の活動の結果として、市民派と言われる人たちにも、一定の人脈がある。ここが安倍とかの正論系右派とは違うところ。

ただ、副作用として「政策一転」や政界再編時の「君子豹変」がある。政界渡り鳥と言われる所以にもなる。
796無党派さん (ワッチョイ 23bd-s4ni)
2017/09/28(木) 08:18:37.62ID:IqJhhvm20
小池のねらいは、自公を過半数割れにして、自分を首相にすることを条件に
自公希連立だと思う。

希望の人材だけでは政権運営できないことは、民主党政権の教訓として
知っていると思う。
797無党派さん (ワントンキン MMa3-8LkR)
2017/09/28(木) 08:18:52.59ID:r+2VI2vpM
>>788
大義大義騒いでた連中がこれだからなw
798無党派さん (スププ Sd43-jOk0)
2017/09/28(木) 08:20:19.92ID:RCXMjU85d
>>796
そうなると小池と連携しやすい次期自民党総裁に石破の目が出てくるな
799無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 08:23:33.41ID:kv1TlH3i0
しかし民進スレの阿鼻叫喚ぶりとか笑えるなw
あいつらほんとに民進とか支持してたんだな。
てっきりジョークであのスレにいるのかと思ってたわ。
800無党派さん (ワッチョイ 239c-Txnz)
2017/09/28(木) 08:25:40.43ID:TCy2Bg380
>>795
これがあるから小池は強い。
環境重視、原発ゼロとか。
都知事就任後にすぐに宇都宮と会って、一部の政策提言も受け入れた。
801無党派さん (ワントンキン MMa3-8LkR)
2017/09/28(木) 08:28:50.69ID:r+2VI2vpM
>>796
第1党でもないのに首相は無理だろ
そんなの飲むくらいなら少数与党に甘んじるでしょ
802無党派さん (ブーイモ MM43-Vhq1)
2017/09/28(木) 08:29:53.26ID:MYz+o+58M
>>799
小池の変節に期待したり
陰謀だと叫んだり
安倍ざまあと溜飲を下げたり
野党共闘を妄想し続けたり

ヤバイな
803無党派さん (ワッチョイ 238a-Y8qE)
2017/09/28(木) 08:30:25.37ID:I5A0HBOo0
>>801
細川、村山
804無党派さん (アウアウカー Sad1-PB7J)
2017/09/28(木) 08:30:38.47ID:i6WB2W48a
>>801
村山「せやろか?」
805無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 08:30:41.49ID:ySuDe1mE0
>>796
狙うのは勝手だけど維新があるし、それ以前に希望からボロボロ離党者が出てくるよ
806無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:31:02.96ID:Y26IDDm20
羽田も少数与党だったな
807無党派さん (ワッチョイ 15bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:31:16.31ID:xGqD/gMG0
思うんだけどさ
一人でも二重党籍がいたら両党とも政治資金規正法・政党助成法での政党要件を失うよね
公職選挙法の衆議院名簿届出政党等は重複してもいいけどさ

自発的に離党しないという議員が一人でもいたら前原の計画自体成立しないぞ
808無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 08:34:12.78ID:APOTyS4Yd
小沢一郎の処遇は衆院副議長でほぼ確定だろ?
809無党派さん (ワッチョイ a31b-Txnz)
2017/09/28(木) 08:34:38.62ID:I3Pi72RJ0
>>798
ナイナイww

小池は自身が「日本初の女性首相」になるのが目的であって、石破如きに譲る訳がない
石破はせいぜい防衛大臣どまり
810無党派さん (アウアウカー Sad1-moNT)
2017/09/28(木) 08:35:49.36ID:fDgaWiqia
全選挙区で共産党が立てるならむしろ希望に乱立してくれる方が有り難い事になるな与党は
民進小池にもお灸をって共産党が連呼する事で反安倍票が割れる
811無党派さん (スッップ Sd43-oGix)
2017/09/28(木) 08:36:49.16ID:HG8MI9Hmd
ところで投票率は今回限界まで下がると思うんだけどどうよ?
812無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:38:07.65ID:Y26IDDm20
共産党引けばかなりいいとこまで行けそうだがやはりこの政党は邪魔するね

比例固めに注力するんじゃないのか?
813無党派さん (オッペケ Sre1-e5a1)
2017/09/28(木) 08:38:24.57ID:ZRzGnjAWr
>>807
郵政選挙の時に亀井静香は自民党と国民新党の
二重党籍になっていたと思うが、
あれはどうだったんだろうか。
自民党が離党届を受理せず保留にし、
総選挙後に除名処分にした。
814(ワッチョイ 15bd-O1CP)
2017/09/28(木) 08:38:29.62ID:/Lnt6jnp0
自民220〜320
公明34〜35
希望80〜180
共産20〜31
維新5〜15
社民0〜2

社民0は沖縄で負けるという意味で無く共産社民合流があり得るんじゃないかと
無所属野党推薦は希望でカウント
無所属与党推薦は自民でカウント
815無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:40:45.03ID:Y26IDDm20
社民共産の合流はまずない
816無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 08:41:09.83ID:APOTyS4Yd
>>807
前原の計画ではない

小沢一郎のブレーン平野貞夫の計画だ
817無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:42:13.84ID:Y26IDDm20
この計画練ったのはやはり小沢か(笑)
小沢は次共産引かせるかな?
818無党派さん (スププ Sd43-jOk0)
2017/09/28(木) 08:44:16.44ID:RCXMjU85d
>>809
だよ
総理じゃなく自民党の総裁だって
819無党派さん (ワッチョイ b51a-OwW2)
2017/09/28(木) 08:44:41.00ID:XjpSHsgE0
消費税、原発、安保、全部飲もう
としたら連合が保たなくなる。
産別の離脱が出かねない。
820無党派さん (ワッチョイ 23bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:44:52.38ID:KNRcKUHG0
>>817
> この計画練ったのはやはり小沢か(笑)

小池の踏み絵に「安保法制賛成」が入っているので、違うでしょうね。
821無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 08:44:56.13ID:APOTyS4Yd
>>817
退かせるのは不破ー小沢ライン

穀田ー安住ラインは機能しない。
822無党派さん (ワッチョイ 15bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:44:59.64ID:xGqD/gMG0
>>813
離党は離党届が提出された時点で自動成立
除名になるかどうかは党内だけの問題
823無党派さん (スッップ Sd43-TZ42)
2017/09/28(木) 08:45:09.51ID:vWfrcFj/d
>>799
人それぞれの支持をあざ笑うのはご法度じゃないか?しかも議員板だぞここ
824無党派さん (ワッチョイ 23bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:45:26.44ID:KNRcKUHG0
>>819
消費税と原発は、最初から踏み絵に入ってないんだよなぁ。
825無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 08:45:53.52ID:APOTyS4Yd
>>820
小沢に政策はない。
ちなみ、安倍の政策は小沢のと酷似している
826無党派さん (ワッチョイ cb6a-hypg)
2017/09/28(木) 08:47:03.69ID:rNkagNO90
まあ実際今回の件で1番気の毒なのは純粋な民進党サポーターだよね
彼らは今回どこにいれるんだろうか
827無党派さん (アウアウカー Sad1-moNT)
2017/09/28(木) 08:47:16.84ID:fDgaWiqia
>>812
比例固めが目的なら堂々と選挙カー走らせたり演説会出来るから選挙区で立てる方がいい
本音は赤旗収入減ってるから供託金ケチるつもりだったけど野党連合ぶち壊されてキレたんだろうな
828無党派さん (ワッチョイ 23bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:47:44.41ID:KNRcKUHG0
>>825
憲法には異常なこだわりがあるんだよなぁ、小沢一郎は。

しかも古色蒼然とした、カビが生えた代物。
横路とかの旧社会党議員、共産党の方がよっぽど話が合う。


国連中心主義も日米中正三角形論もさっぱりわからない
http://okazaki-institute.org/articles/domestic-politics/02-13
829無党派さん (ワッチョイ 2301-asy+)
2017/09/28(木) 08:48:21.33ID:XL3cYa2n0
自民250〜270公明35希望100〜120維新10〜20左派10〜30共産20〜30
与党絶対安定多数+改憲勢力三分の二+野党第一党が改憲賛成
830無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 08:49:04.45ID:ySuDe1mE0
当時はまだ国連信仰が残ってたから特に批判もなかったけど
今にしてみるとあんな腐った組織にお任せコースってとんでもない話だわ
831無党派さん (アウアウカー Sad1-yqBS)
2017/09/28(木) 08:49:21.82ID:ofQX+Y4ba
>>826
そういうひとまだいるの?
大阪だと天然記念物扱いだ。
民進と名乗れないだぞ候補は
いまだに。
832無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:50:07.18ID:Y26IDDm20
脱原発は左派票取れるから悪くはない
共産党がそれ言うより小池が言った方が影響力はある

将来的には自然エネルギー発電は進むし幸か不幸か日本は人口が激減するから電力需要はガンガン減っていく
原発の比率は下がると思う
833無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 08:50:15.57ID:ySuDe1mE0
>>829
どう考えても希望はそんなにいかない
民進残党が無所属出馬なり新党立ち上げるなりするだろうし
834無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 08:50:59.71ID:PAjXiYr20
>>817
ただ小沢が民進左派+共産社民連合に行くのか
希望サイドに行くのかわかってないのよね
神津は今回の事に引き気味だし、上手くいけば邪魔な民進右派を希望に追いやって
連合を丸っと手中に収められる可能性もある
逆に希望に合流した所で孤立無援で一生冷や飯食らい確定だし
835無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 08:51:27.65ID:ySuDe1mE0
>>832
メガソーラーの自然破壊がぼつぼつ知られてきてるけどね
836無党派さん (スッップ Sd43-kNOm)
2017/09/28(木) 08:52:01.53ID:/zdJMb++d
>>827
2014年衆院選みてみ。いまの共産党には供託金回収できない選挙区は極々わずか。
837無党派さん (ワッチョイ 233c-Txnz)
2017/09/28(木) 08:52:38.40ID:q7zT3mUy0
突然の「合流」、民進漂流
http://www.asahi.com/articles/ASK9W5RC4K9WUTFK015.html

>25日に設立されたばかりの新党にとって、全国展開のために不足しているのは地域に地盤を持つ人材と資金。
>民進には「100億円」(民進関係者)ともいわれる資金がある。
>すでに、落選して政界から離れていた近畿地方の元民主党衆院議員にも、新党側から「調査票を送って、
>600万円を振り込んでほしい。自動的に公認する」と立候補の打診があったという。

タルトコか
838無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 08:53:38.92ID:ySuDe1mE0
>>834
中身がほとんど元民進なんだからおざーさんが冷や飯ぐらいはないと思うよ
党首は弟子だし上手いこと内側から牛耳れるんじゃない
839無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:53:39.51ID:Y26IDDm20
100億はおいしいな(笑)
840無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 08:55:06.48ID:ySuDe1mE0
>>837
>新党側から「調査票を送って、 600万円を振り込んでほしい。自動的に公認する」と立候補の打診があったという。

面接とは
841無党派さん (アウアウウー Sa49-wa1a)
2017/09/28(木) 08:55:58.27ID:KcjLd1g4a
>>801
じゃ民進からの補欠募集もありうる。岸田や公明は右の希望より左の民進の方がいいだろう。
842無党派さん (ワッチョイ 23bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:56:03.79ID:KNRcKUHG0
今の10代や20代前半の若い子らは、
国連待機部隊の創設とか言われても、「はぁ?( ゚д゚)」てなもんで、
何のことかわからないであろう。
843無党派さん (ワッチョイ 65df-IQJU)
2017/09/28(木) 08:56:08.03ID:kGnsGkyj0
>>840
都議選の候補者見てたら分からんか?
そんなの名ばかり、形だけ
844無党派さん (ワッチョイ 15bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:56:10.79ID:xGqD/gMG0
言うだけならタダ
打診するのも打診されたと明かすのも
845無党派さん (ササクッテロル Spe1-EWO3)
2017/09/28(木) 08:56:13.72ID:tTS9MWACp
>>197
入れる訳無いよw
846無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 08:56:33.46ID:PAjXiYr20
>>838
小沢は自由党分裂以降自分の手駒だけでは
数が足りず旧社会党系と連携してどうにか数をそろえてたんだぞ
そして赤松サイドは小池に大人しく吸収される気ナッシングだし
松野も大島も何が起こってるかわからないって言ってるレベルだし
今の状態で前原しか味方がいない状態で小池に吸収されるって大きなリスク
847無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 08:56:49.10ID:AYaJ/+vva
>>840
形だけに決まってんだろ
そのうち辻元が紛れ込んでるよ
848無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 08:57:28.26ID:Y26IDDm20
希望の党=元ミンスだけど有権者は大して気にしないかもなw
都民も上手く誤魔化したよな(笑)
勢いは本当に怖いよ・・・
849無党派さん (ワッチョイ e59c-QQCp)
2017/09/28(木) 08:58:03.19ID:ciUnJIkT0
そもそもなおれがいいたいのは
統合失調症の完治率は1割なんだよ
けどだな
統合失調症はどーせ一割しか治らないや
だから毎日興味あることして
外に出ないでずっとネットしてーよ
これじゃダメだろ!
たしかにネットは楽しいよ
自分の興味あることをカチャカチャカチャカチャ
話して楽しいよ
けど統合失調症だからこそ
休みの日は外に出て
セロトニンっていうのは太陽の下に出ないとつくられない
休みの日カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
してたら
セロトニンがつくられないんだよ
だから統合失調症になったりひきこもりになったりするんだは
優しさでいってるんだよ
わからないかな
人の優しさが素直に受け取れないのかな?
あんたが素直になるまでいうよ
わからないかな
850無党派さん (ブーイモ MMeb-TZ42)
2017/09/28(木) 08:58:34.41ID:8DH+dhE8M
>>840
振り込め詐欺かな?
851無党派さん (ワッチョイ 23bd-asy+)
2017/09/28(木) 08:58:58.38ID:KNRcKUHG0
>>847
中山のおっさんと辻本が一緒に座ってる
常任幹事会や両院議員総会の映像が早く見たいぞ!w
852無党派さん (ワッチョイ 6df3-maqo)
2017/09/28(木) 08:59:47.07ID:LFQernUt0
>>792
マジで二階先生何でもありだからこれやりかねないw
853無党派さん (ガラプー KKf1-LwTZ)
2017/09/28(木) 08:59:47.72ID:YgEv+j5YK
公示の時点でどういう顔ぶれになってるかを見ないと希望は何とも言えないなあ
民進もこの後二転三転ありそうだし
854無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:00:55.68ID:ySuDe1mE0
中山夫妻は左翼政党の保守寄せパンダに使われたんだといつ頃気付くかなぁ、シャンシャン
855無党派さん (ササクッテロル Spe1-dCdE)
2017/09/28(木) 09:01:31.27ID:0oZnVzWwp
民主党結党時に武村やらを排除した流れを思い出さなくもない
856無党派さん (スップ Sd03-0gJI)
2017/09/28(木) 09:02:52.03ID:ZtCPJ6J7d
>>840
来るものは選別するが、来てほしいものは選別しないということでは?
857無党派さん (ワッチョイ b554-2GbZ)
2017/09/28(木) 09:02:52.47ID:XMYbtJPY0
>>847
政党として長持ちしたければ中山成彬は抱え込むべきじゃないな。
ツイッターを見るとやっぱりこいつは選挙後に色々やらかしそうな臭いがプンプンする。
何故国交大臣を更迭されたのかも理解してないおっさんだし。
858無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 09:03:35.07ID:2QXgcBdO0
中山なりあき(中山成彬)‏
@nakayamanariaki

九州で候補者発掘に奔走している間に中央では民進党の崩壊が進む。私達の小池新党合流から始まった今回の騒ぎに前原代表は右往左往。言うだけ番長の面目躍如。
小池代表には民進党丸ごとの合体は絶対ダメと釘を刺していたが大丈夫かな。
辻元氏等と一緒なんて冗談じゃない。安倍首相の交代は許されない
859無党派さん (ワッチョイ 23bd-asy+)
2017/09/28(木) 09:03:39.06ID:KNRcKUHG0
どうも枝野は埼玉選出で本人もかなり浮き足立ってるようだが、
早速否定的なコメントを出している岡田が残留組の首領になると厄介だろうね。

なんか今日の前原の提案は通りそうな空気みたいだけど。
860無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 09:03:53.30ID:Y26IDDm20
頭数が欲しいから左翼も勿論入れる
私の力で転向させる  by小池
861無党派さん (アウアウカー Sad1-2/X0)
2017/09/28(木) 09:04:11.22ID:AYaJ/+vva
中山が何言おうと公認取り消すぞで今のうちは黙るよ
ただ首班指名で安倍に入れて早々と裏切る可能性大
862無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:04:34.44ID:ySuDe1mE0
中山先生は投票日の直前に記者会見開いて
「希望の党は民進党の看板架け替えでしかない。思っていたのと違う、私は離党する!」
くらいやってくれんかなぁ
863わにくん ◆Lu3rpuP/vY (スププ Sd43-84Os)
2017/09/28(木) 09:04:54.88ID:5+24bzI1d
https://twitter.com/MinshintoNews/status/913186511973056512
28日(木)13:00から予定しております両院議員総会を動画配信致します。

864無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:05:31.79ID:0WBZ06JB0
>>859
岡田が全力で解党阻止するならカンタンにはいかんだろうな
865無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:05:52.01ID:ySuDe1mE0
>>861
大々的に記者会見開いて迎え入れた人間を公認取り消し、内紛騒動ってワイドショーの格好のネタだよね
866無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 09:05:54.30ID:kv1TlH3i0
いくつになってもバカはバカなんだなあと思うよね。
867無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:05:58.80ID:PAjXiYr20
ってかさ細川や小泉の動きは報じられても小沢が小池と接触した報道がないもの
小池と小沢の関係だと根回し無しだしだと排除の論理発動の可能性も高いのに
それにこのまま行くと赤松グループがぶち切れて旧社会党と共産で
全国で独自候補擁立とかやったら希望壊滅するぞ
俺はむしろそこを狙っての行動としか思えんのだが
868無党派さん (ワッチョイ 4589-B1bw)
2017/09/28(木) 09:06:01.06ID:hYX8ZgCI0
民進解党

改憲・安保法制容認→希望
改憲・安保法制反対→枝野新党

小池は都知事辞任・国政進出
猪瀬を後継指名


自民・公明→安倍首班指名
希望・維新→小池首班指名

枝野・共産党
869無党派さん (ワッチョイ 6dae-Txnz)
2017/09/28(木) 09:06:01.98ID:msTsQwe50
<衆院選>劇的、急転「自民VS希望」に 民進解党・合流へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000009-mai-pol

>前原氏は「小池氏は長妻(昭選対委員長)さんや枝野さんのところに(対立候補を)立てるようなことはしない」との感触を伝えて説得した。

>小池氏から「民進党所属だから排除するということはない」との言質を取り、候補の大半が希望の党の公認を受けられるとの感触を得た。

毎日新聞が詳しいな
870無党派さん (ワッチョイ b51a-OwW2)
2017/09/28(木) 09:08:21.11ID:XjpSHsgE0
100億か。
2009年以降、ガッチリ貯めていたんだな。
871無党派さん (ワッチョイ 23bd-asy+)
2017/09/28(木) 09:08:45.61ID:KNRcKUHG0
>>869
> 前原氏は「小池氏は長妻(昭選対委員長)さんや枝野さんのところに
> (対立候補を)立てるようなことはしない」との感触を伝えて説得した。

そうだろうね。

昨日から、枝野が乗り気を隠せない、長妻もすげー落ち着いてたから。
872無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 09:08:47.76ID:APOTyS4Yd
陸山会あたりに寄付するのかな?
873無党派さん (ワッチョイ a3ae-RNm7)
2017/09/28(木) 09:09:10.64ID:6usa6aDX0
東京選挙区で断トツのレンホウでいいじゃん

次期東京都知事
874無党派さん (アウアウウー Sa49-dukO)
2017/09/28(木) 09:09:49.50ID:k1wOp8/ga
浮き足立っておりますな
875無党派さん (ワッチョイ cb19-L+TQ)
2017/09/28(木) 09:09:58.74ID:Ya0ZYF3r0
>>860
実際に枝野に「安保法制はやはり必要だ!」と言わせたら面白いなw
本心はどうでも希望入党の儀式としてでも恭順させてほしいわw
876無党派さん (ワッチョイ 2d16-Txnz)
2017/09/28(木) 09:11:10.92ID:Ogh59FKB0
>>865
小池「リセット」
877無党派さん (スップ Sd03-0gJI)
2017/09/28(木) 09:11:59.36ID:ZtCPJ6J7d
>>869
大勢が解答賛成となると、前原の提案は可決され衆議院解散直後に民進党は解答、希望の党入りを拒否する左派が新党結成か?
878無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 09:12:10.07ID:APOTyS4Yd
SNS禁止令出しそうだな
879無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:12:15.91ID:YjGzmpgM0
しかし、小池と前原の会談になんで小沢まででしゃばってくるのかね。
政党要件を満たすのが精一杯のミニ政党で、全国的な支援組織もないのに。
880無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 09:13:05.45ID:APOTyS4Yd
>>879
大沢大池大泉 空きカン野ブタ
881無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 09:13:10.28ID:Y26IDDm20
頭数と金は揃ったな
後は邪魔な共産党か(笑)
ミンスも野党第1党のプライドあるかもしれんがんなこと言ってる場合じゃないからなw
小池の靴舐めてでも生き残るしかない
882無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:13:19.48ID:PAjXiYr20
>>879
小沢は共産と他党とのパイプ役だからだろ
883無党派さん (ワッチョイ 239c-Txnz)
2017/09/28(木) 09:14:35.89ID:TCy2Bg380
>>855
因果は巡るだね。「排除の論理」で、
さきがけに居残らされた井出が、
選挙最終日に長野市内で絶叫してるニュースを思い出した。もちろん惨敗だった。
884無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:14:42.52ID:0WBZ06JB0
>>879
小池に関して言えば元上司、政治手法を教わった師匠でもあるだろ
今回の小池の行動は小沢のできそこないって感じ
885無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 09:14:58.24ID:kv1TlH3i0
どうもシャンシャンでまとまりそうなのか?
それはいいようなつまらないような。
有田がイスで前原に襲い掛かるくらいの見せ場はもうけてほしいわ。
886無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:16:32.11ID:YjGzmpgM0
今朝の中日新聞とか読むと、地方は支持者も組織も混乱状態だね。
議員は反発するものもいれば、歓迎するものもいるけど。
連合ですら地方ではとまどってる状態。
887無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:16:36.11ID:ySuDe1mE0
>>879
小池にとっては師匠であり初めての男でもあるからな
888無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:17:44.73ID:PAjXiYr20
だからさあよくわからんのだがさ何かこのスレ若干左派を甘く見過ぎじゃない?
赤松総評系と大畠農水系が共産と組んで全国に候補擁立したら
希望の党なんか吹き飛んで自民圧勝するぞ
889無党派さん (オッペケ Sre1-NUhy)
2017/09/28(木) 09:17:46.72ID:3gduguGqr
カメラの前で大立ち回りw
そういや・・・前原さんってキレやすいって
一時期記事になってたよな
890無党派さん (ワッチョイ 4bd7-maqo)
2017/09/28(木) 09:17:54.12ID:AFGRSCMo0
アベのアホよ。
反日国を日本人の命を懸けて守ることなんかないんだよ。
勝手に殺し合いさせときゃいいんだよ。
891無党派さん (ワッチョイ 15bd-AV1X)
2017/09/28(木) 09:18:02.48ID:Kr7/hUuw0
小池が辞任して安倍の選挙区に立つて話があるみたいだなw

絶対に負けるだろからやって欲しいわ
892無党派さん (ワントンキン MMa3-8LkR)
2017/09/28(木) 09:18:58.09ID:r+2VI2vpM
>>863
中継すんのかよw
これは阿鼻叫喚の地獄絵図が見られそうだw
893無党派さん (ワッチョイ e336-qEDe)
2017/09/28(木) 09:19:09.87ID:fs+u8t0z0
田崎
小池の自己都合による都知事選に50億かかる。これははたしてワイズすペンディングなのか。
894無党派さん (ワッチョイ 239c-Txnz)
2017/09/28(木) 09:19:47.02ID:TCy2Bg380
>>881-882
共産も最後には乗ってくるはず。
沖縄1区のほか、5区程度で棲み分ければOK。
若干の競合区が出てくるだろうけどそのへんは想定内。
895無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:19:51.52ID:0WBZ06JB0
>>885
シャンシャンになる要素ある?

希望の面接で確実にハネられる連中はできることは全てやって抵抗するだろ
最終的に新党結成準備も並行しながら
896無党派さん (ワッチョイ 2ddf-ZBN+)
2017/09/28(木) 09:19:56.43ID:XW2qQMnl0
山尾の愛知7区では共産党が引くと報道されていたけどまじ?
連合が支持見送りだけど、そもそも民進の対立候補なし+希望の対立候補なしの状態だと
連合は寝ないと思う
これは山尾の再選あるかもしれない
897無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:20:35.47ID:YjGzmpgM0
>>888
今から左派が独自に全国で候補を揃えられるわけはないでしょ。
共産党の看板で候補者が出てきたら、その時点で元の民進支持者は寝る。
民共共闘は、民進候補に共産党が協力する形なら1+1の効果が出るが、
共産党候補に民進が協力する形だと、ろくすっぽ効果が出ないのが実態だった。
898無党派さん (オッペケ Sre1-8b4e)
2017/09/28(木) 09:20:53.73ID:dEyFFnL4r
>>888
左派は安倍と石破の二択を迫られている
自民を大勝させるとは安倍を選ぶこと
899無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 09:21:01.16ID:Y26IDDm20
左派も腹くくって希望入るだろw
小池も後には引けない
ミンス丸ごと吸収ならそれなりに議席とらないとかっこつかない(笑)
900無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:21:03.15ID:0WBZ06JB0
>>896
それどころか共産の推薦が出るとかいう話がなかった?
当選したら共産いりか?
901無党派さん (スッップ Sd43-p98o)
2017/09/28(木) 09:21:04.07ID:APOTyS4Yd
>>896
ふつうに当選するとみてるが?
だれか落選予想でもしてたの?
902無党派さん (スップ Sd03-s4ni)
2017/09/28(木) 09:22:31.49ID:fCEbSBGvd
>>798
いや、石破なんか相手にしても話にならないことは小池はよくわかっている。
話をする相手は安倍だよ。
憲法改正することを条件に首相にしてもらう。
小池首相、安倍外相、麻生財相なんてこともあり得ると思う。
903無党派さん (ワッチョイ 239c-Txnz)
2017/09/28(木) 09:22:56.69ID:TCy2Bg380
>>888
野党乱立のその構図は、2012年ですべての野党関係者が懲りてるから、
今回はそうはならないよ。
必ず棲み分けの話が出るし、小沢がまとめるよ。
前原も、1対1にする、としつこいくらいに言ってるし。
904無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:22:59.78ID:YjGzmpgM0
>>901
もともと、ここは自民鈴木と民進山尾が接戦やってるところ。
今回の山尾は不倫疑惑で無党派層が離れてる上に、連合の推薦もないから、自民鈴木有利。
905無党派さん (ワッチョイ cb44-asy+)
2017/09/28(木) 09:23:41.42ID:W24lE0z50
ツイッターとか見てても、希望なんかに投票するぐらいなら自民のほうがまだましって
言ってる奴が結構いるからな
それぐらいリベラル支持層には、最悪の選挙だと思うw
906無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:24:03.35ID:PAjXiYr20
>>897
社共は昔から人が足りなくなると適当な党職員や組合専従のかかしを擁立するのが得意だった
このまま小池が野党のトップになって保守2大政党確立なんて
総評系も共産も安倍政権の延命より認められないと思うぞ
907無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:24:32.19ID:YjGzmpgM0
中日新聞の記事だと、小池・前原会談では、小池が民進からくる人間を選別することを主張したのに対し、
前原が強く反発したとあるな。
908無党派さん (ワッチョイ e3c7-MY2y)
2017/09/28(木) 09:24:49.43ID:+EsCzfSs0
ツイッターとかアベチルかその真逆のガチサヨのどっちかのたまり場だからなあ
909無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 09:25:46.37ID:kv1TlH3i0
安保法案ハンターイ!とか叫んでるようなやつは初めから小池も相手にしてないだろ。
自民でも共産でもどうぞ入れてくださいw
910無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:25:52.17ID:0WBZ06JB0
>>907
やっぱり昨日の各種ニュースは前原枝野が既成事実化を狙ってポンポン
楽観的観測を事実かのように語った部分が大きいと思うんだよな

それも、前原枝野の間でメディア対策の連携すらとらず
911無党派さん (ワッチョイ cb19-L+TQ)
2017/09/28(木) 09:26:01.48ID:Ya0ZYF3r0
>>888
共産は全選挙区案山子たてるそうだぞ
まんまと乗せられて乏しい資金から供託金没収コース

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000111016.html
こうした動きを受けて共産党は27日夜、臨時の幹部会合を開いて野党共闘を見直し、
全選挙区で候補者を擁立する方向で検討に入りました。
912無党派さん (スププ Sd43-jOk0)
2017/09/28(木) 09:26:01.77ID:RCXMjU85d
>>902
そんな事態に陥ったら安倍は退陣なんだから総裁も辞めるだろw
913無党派さん (ワッチョイ 2ddf-ZBN+)
2017/09/28(木) 09:26:13.77ID:XW2qQMnl0
>>900
まじかよ。共産は不倫許すのかw

>>901
つい先日まで報道では厳しい選挙だと言われていた
それに連合支持なし、共産党が候補者出すから無理ゲーだと
2chでも100%再選はないと言われていたんだぞ
914無党派さん (ワッチョイ 4dc0-ZBN+)
2017/09/28(木) 09:26:20.38ID:RFEdp2ZG0
>>891
さすがにそれはないでしょ。

あるとすればノビテルのところか萩生田のところ。
東京というのがミソですよ。

ノビテルパパに「厚化粧の大年増」と言われたことを
相当根に持っているはず。創価学会婦人部もさすがに容認しない発言。

萩生田は加計問題の中核にいるのだから敵としては「もってこい」。
森友とセットで論じれば、かなりいいところまで行く。
915無党派さん (オッペケ Sre1-NUhy)
2017/09/28(木) 09:27:08.56ID:3gduguGqr
赤松は好きじゃないけど・・・
この展開だと党をまとめるんじゃないかな
916無党派さん (ワッチョイ 2ddf-ZBN+)
2017/09/28(木) 09:28:35.20ID:XW2qQMnl0
>>907
前原は頭下げてお願いする立場だろ
反発って頭おかしいのか
917無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:28:54.89ID:PAjXiYr20
大体小池じゃ安倍よりはるかに経済右派色が強いからな
共産、赤松、篠原辺りは踏み絵まで迫ってくるなら絶対飲めないだろ
前原が小沢に騙されて一人で暴走してるようにしか見えない
918無党派さん (ワッチョイ e3c7-MY2y)
2017/09/28(木) 09:29:13.08ID:+EsCzfSs0
民進党の一般党員は慶喜の敵前逃亡を目にした幕臣の気持ちだろうな
919無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:29:16.45ID:+o252nOP0
>>916
金と組織持ってるのは民進側なんだが
920無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:29:17.04ID:0WBZ06JB0
民進左派は

・前原枝野etcを解任、できれば近いうちに追い出す
・最悪のときは公示に間に合うよう高速で新党

の準備はしてるだろうな
921無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 09:29:46.83ID:Y26IDDm20
赤松や枝野が今回は小池にかけると言えば雑魚共はまとまるさ

安倍倒し最優先にしてね
922無党派さん (ワッチョイ 459a-93iA)
2017/09/28(木) 09:30:00.21ID:8OHNeeJO0
>>868
猪瀬はまだ公民権停止期間中のはずだから無理
923無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:30:04.14ID:+o252nOP0
てか、枝野の立ち位置今どうなんだよ
合流派なのあの人?
あと蓮舫野田とか
924無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:30:25.13ID:ySuDe1mE0
有田と前原のつかみ合いが見たいな
925無党派さん (ワッチョイ b51a-OwW2)
2017/09/28(木) 09:30:29.31ID:XjpSHsgE0
もう争点から消えかかってるが、
地方部は農協(TPP)があるのか。
926無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:30:45.27ID:PAjXiYr20
>>921
枝野はともかく赤松はすでに戦闘モードみたいだが
927無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:31:16.17ID:+o252nOP0
旧社会党系の赤松Gとか絶対排除されるやつやん
928無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:31:17.92ID:0WBZ06JB0
>>919
政治の世界でカネと組織は重要だけど人気はそれらを時にはね除けるからねえ
特に「人気が落ちるタイプのカネと組織」なら尚更

前原の解党論は、少なくとも前原個人は小池に全面降伏に近いってことを
表してるでしょ
929無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 09:31:24.11ID:v/mT0X52x
いや前原が反発するのは当然だろう
なんでこんな低姿勢なのかと思うくらい
むしろそこで険悪になって、前原が「まるごと合流」情報ながしまくって既成事実を固めたんじゃないか
失敗したが
930無党派さん (ワッチョイ 2df0-IQJU)
2017/09/28(木) 09:31:35.37ID:XO3LE4Ud0
>>916
でも小池んとこにはない金があるんよ
931無党派さん (ワッチョイ e3ff-Wd5P)
2017/09/28(木) 09:31:49.72ID:czAv9cTD0
リベラル的には安倍倒しても小池になるんじゃ何の意味もない
小池がリベラルに折れるならともかく右派丸出しだし
932無党派さん (ワッチョイ 03fc-IQJU)
2017/09/28(木) 09:32:07.38ID:cgobdyKg0
選挙落ちたくないなら主義主張を変えるのが政治家
933無党派さん (ワッチョイ 45bd-Txnz)
2017/09/28(木) 09:32:12.14ID:D/v6ep350
1つだけ教えてほしいんだが、希望が過半数取るようなことは間違ってもないよね??
934無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:32:20.24ID:+o252nOP0
前原は別に全面降伏しなきゃならんほどには旗色悪くないし
思い切って再編ギャンブルしたいだけだから足元見られたら反発もするさ
935無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:32:24.05ID:YjGzmpgM0
>>920
「ぶれずに民進から出る」と記者に言った三重の松田が、
その後の党幹部との電話で、「民進に残る道はない。無所属で出るか、希望に移るかのどちらかと伝えられた」というんだから。
左派でまとまって新党作って比例名簿作るって話はほとんど出てないと思うぞ。
936無党派さん (ワッチョイ 2df0-IQJU)
2017/09/28(木) 09:32:31.37ID:XO3LE4Ud0
>>917
赤松は社会党右派だから飲めるよ
ガチガチのプロ市民辻元だって社民捨てて民進にいるんだから
937無党派さん (ワッチョイ 2ddf-ZBN+)
2017/09/28(木) 09:32:41.43ID:XW2qQMnl0
>>919
それは分かるんだけど、政権取ること+選挙で当選することの方が
重要だと思うんだよ。党がなくなったり落選したら金も組織も意味無しじゃね
938無党派さん (ワッチョイ 65cc-NOCz)
2017/09/28(木) 09:33:23.84ID:tutd3ASL0
<衆院選>民進党の黄川田元副復興相が不出馬へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000012-mai-pol
939無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 09:33:31.90ID:gGPeoNt20
2×日に 小池、前原、小沢会談
26日に 小池、前原、神津(連合会長)会談

左派を切った民進を小池が飲み込み、連合は希望を支援ってこと
ただ、左派の規模は20名程度と予想
枝野とか菅は希望へ入党
940無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 09:33:40.54ID:kv1TlH3i0
小池側も金と連合は欲しいがまあ妥協するとしたら菅、辻元、有田、ハクシンクン、赤松はあたりは勘弁して、
枝野でギリギリといったところだな。
まあ有田とかはまさか来ないだろうがw
941無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:33:46.02ID:PAjXiYr20
大島や松野すら事前に何も知らされてないわけで
前原と枝野の個人的な暴走じゃないのコレ?
いったん民進党解党して奉行や右派を小池に押しつけて
連合と共産と農協でよろしくやろうっていう絵図にしか見えないんだが
942無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:33:55.30ID:0WBZ06JB0
>>935
そら昨日の今日だからまだ表だってはマスコミに情報だせないだろ

「新党結成ムードがあったことを世間に悟られず前原グループを下ろして民進残留」が
民進左派にとっての最高なんだから
943無党派さん (ワッチョイ cb19-Txnz)
2017/09/28(木) 09:33:56.15ID:uE28zwPd0
来春ぐらい解散で進めてた計画が解散が早まって
かなり強引に進めてる感じだな
944無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:33:58.16ID:+o252nOP0
でも泉けんたくんは希望にはいかないんでしょ
届け出政党になりませんってマジで言ってんの前バリ
945無党派さん (アークセー Sxe1-bz6c)
2017/09/28(木) 09:34:36.62ID:v/mT0X52x
枝野すら入ってないだろ
前原の暴走だよ
946(ワッチョイ 15bd-O1CP)
2017/09/28(木) 09:34:51.38ID:/Lnt6jnp0
>>901
当選しないとは言わないが普通に当選は無いわw
不倫も問題だがそれ以上に問題なのは宮崎を批判しまくるその裏で自分が不倫
あまりに秘書がやった事は議員の責任と言いながら自分は秘書が勝手にやった
他者に説明責任求める中で自分は質問無視して退室
これで当選は無いとは言わないが確率は5%以下やろ
947無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:35:05.78ID:YjGzmpgM0
>>933
過半数はともかく、候補者の揃い具合次第では、第1党の可能性は否定できなくなってきた。
雰囲気が政権選択選挙になってきてるし。
今朝の民放ニュースのコーナーで政治評論家が言ったりしてるが、
「小池を総理にするかどうか」がメインになってくれば、短期決戦ということもあって、
候補者が旧民進かどうかというのは問題ではなくなってくる。
948無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:35:28.07ID:ySuDe1mE0
>>937
当選するためには選挙費用が要るんだよ
949無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:35:30.09ID:0WBZ06JB0
>>941
>>945
前原的にはスムーズにいくとも思ってないだろ

まず民進党をグチャグチャにして離党ムードを作り、
ほとぼりが冷めた辺りで自分も出て行くだけの話
950無党派さん (アウアウカー Sad1-PB7J)
2017/09/28(木) 09:35:37.93ID:i6WB2W48a
>>936
社会党右派って言っても飲めるものと飲めないものあるぞ
それと辻元は社民党時代がおかしかっただけで元の思想はあんなだぞ
951無党派さん (ガラプー KKf1-LwTZ)
2017/09/28(木) 09:36:09.90ID:YgEv+j5YK
>>933
単独過半数取るには小選挙区で自民党に圧勝する必要があるから希望単独過半数は絶対にあり得ない
現状の野党側の混迷ぶりじゃ自民党過半数割れすらまずない
952無党派さん (ブーイモ MM43-TZ42)
2017/09/28(木) 09:37:03.80ID:uvnmUJZGM
>>920
うんこ
953無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:37:09.93ID:ySuDe1mE0
>>947
>「小池を総理にするかどうか」がメインになってくれば、短期決戦ということもあって、

小池出馬すんの?
954無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 09:37:11.75ID:kv1TlH3i0
今日も朝から小池小池だから雰囲気的にはむしろ郵政選挙の時に似てきたと感じるよ。
955無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:37:22.84ID:0WBZ06JB0
>>948
と言っても今回の選挙の場合、分不相応に「150擁立だ!」とかにこだわらなければ
供託金払って選挙カー回せればそれでいいんじゃね

元職中心に1000万くらいは持ってるのが多いでしょ
956無党派さん (オッペケ Sre1-fmo8)
2017/09/28(木) 09:37:24.87ID:Ohy+sFx1r
>>883
でもあの時、さきがけベテラン議員は、若手は残っても先がないからと言って、
若手議員の民主党参加を後押ししたんじゃなかったか?
957無党派さん (ワッチョイ e3c7-MY2y)
2017/09/28(木) 09:37:34.15ID:+EsCzfSs0
希望にとっては国政である程度影響力持てればそれで大勝利でしょう
具体的には自公の2/3ライン割れ。そこまで持っていけなかった維新は埋没した。
958無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:38:09.07ID:PAjXiYr20
>>954
郵政は自公の組織票にB層が乗ったけど
小池東京以外に組織無いじゃん
959無党派さん (ワッチョイ 231e-RSk9)
2017/09/28(木) 09:38:20.38ID:gGPeoNt20
>>951
マスコミが女性初の総理大臣で推してきたらわからんよ
960無党派さん (ワッチョイ 03fc-IQJU)
2017/09/28(木) 09:38:33.67ID:cgobdyKg0
いきなり政権交代まで望んでる人は少ないでしょ
まずは安倍信任か否か
961無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 09:38:51.91ID:Y26IDDm20
>>958
組織票は連合が担うよ
962無党派さん (ワッチョイ 3516-Txnz)
2017/09/28(木) 09:39:00.79ID:mbPoaM0s0
今回の選挙は希望のお披露目選挙
再来年の参院選でしっかり数をとって
次の次の総選挙で小池総理誕生のシナリオ
小池だって今回は候補三ケタ乗ればいいと言ってる
963無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:39:09.14ID:ySuDe1mE0
政権選択を謳うんならせめて誰を首班指名する予定なのかくらいは明らかにせんとな

山口なのか、都知事投げ出し小池なのか、若狭なのか細野なのかはたまたおざーさんなのか
964無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:39:24.46ID:0WBZ06JB0
>>959
今の陣がまえだと小池が総理にあと一歩のイメージがまるで沸かないからな
「このままいけば5年後には総理大臣になってるかもしれませんよ」ではねえ

小泉進次郎とかならともかく
965無党派さん (ワッチョイ cb9d-qEDe)
2017/09/28(木) 09:39:37.80ID:YjGzmpgM0
>>953
出馬の可能性が高まってきたとみる政治評論家は結構出て来てる。
昨日の朝の時点では、出馬の可能性を聞かれたときに都知事で五輪等の仕事をきっちりやると答えてたけど、
そのときに「出馬しないとは明言しなかった」と指摘して、ギリギリまで出馬の可能性を探るだろうという見解の評論家はいた。
今朝の時点では、さらに高まってきたという感じ。
966無党派さん (スッップ Sd43-kNOm)
2017/09/28(木) 09:39:41.12ID:/zdJMb++d
>>911
だから供託金没収される選挙区の方がいまや僅かなんだよ。
特に今回の情勢じゃ九州のド田舎とかじゃなきゃ共産は10%超える。
967無党派さん (ワッチョイ 45bd-Txnz)
2017/09/28(木) 09:39:52.78ID:D/v6ep350
マスコミって言うほど小池推してるかね??

名前は確かに出すけど、けっこうクギ差してる人多くね?
968無党派さん (ワッチョイ 3516-Txnz)
2017/09/28(木) 09:40:03.65ID:mbPoaM0s0
>>940
小池でなくとも細野がこいつら落す
969無党派さん (ワッチョイ b51a-OwW2)
2017/09/28(木) 09:40:25.21ID:XjpSHsgE0
ミャンマーみたく国家顧問ポストを
新設するんじゃねぇの?
970無党派さん (オッペケ Sre1-NUhy)
2017/09/28(木) 09:40:28.46ID:3gduguGqr
都知事やめたりしたら
東京で票とれるの?
971無党派さん (ワッチョイ e3c7-MY2y)
2017/09/28(木) 09:40:32.46ID:+EsCzfSs0
希望が究極的に望んでるのは自民党の分裂だろうな
自民党内の反安倍派を自分たちに吸収したい
972無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:40:34.93ID:+o252nOP0
玉虫色の政党狙いすぎてわけわからんw
973無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:40:49.02ID:0WBZ06JB0
>>967
今回の選挙に関しては「なんか大立ち回りしてて面白いけどどうなん?」みたいな
一歩引いた見方が多いと思うわ
974無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:41:06.85ID:PAjXiYr20
小沢が頭の弱い前原を騙して無理矢理解党政局に持ってきただけにしか見えない
自分は連合と共産押えてウマー
975無党派さん (ワッチョイ a559-ZLxK)
2017/09/28(木) 09:41:18.07ID:Y26IDDm20
左派切ったら組織が手に入らない
勿論保守票は大事だがね
あと重宝するのが民社党系な
976無党派さん (ワッチョイ e3c7-MY2y)
2017/09/28(木) 09:41:18.69ID:+EsCzfSs0
>>967
そもそもマスコミは右寄りの小池のことが大嫌い
977無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:41:38.32ID:0WBZ06JB0
>>970
プラマイでむしろアカンよな
全国でプラス3議席、東京でマイナス5議席とかになるんじゃね?
978無党派さん (ガラプー KKf1-LwTZ)
2017/09/28(木) 09:41:56.74ID:YgEv+j5YK
都知事辞めたら有権者が小池見放して終わりだろ
979無党派さん (ワッチョイ 1ba5-asy+)
2017/09/28(木) 09:42:01.79ID:0T8h7F8+0
>>967
どちらかというと批判的に感じるがなあ。
980無党派さん (ワッチョイ 2ddf-ZBN+)
2017/09/28(木) 09:42:22.23ID:XW2qQMnl0
つい先日まで
・希望の党はせいぜい20議席
・民進党は今回は100議席取るのでは
・小池は200%鞍替え出馬しない
・自民は圧勝するだろう

もうわけわかんないよなw
981無党派さん (ワッチョイ b554-2GbZ)
2017/09/28(木) 09:43:14.11ID:XMYbtJPY0
>>971
与党を捨ててまで希望に来るとは思えない。
だから選挙基盤が問題外レベルの福田しか離党してない。
982無党派さん (ワッチョイ cb19-Txnz)
2017/09/28(木) 09:43:15.65ID:uE28zwPd0
これだけゴタゴタすると連合内も結束しずらいだろうし
自民に流れる票も増えそうだね
983無党派さん (ワッチョイ 451e-jROf)
2017/09/28(木) 09:43:33.23ID:kv1TlH3i0
三浦さんとかまだ希望20議席とか言ってるだろ。
984無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:44:15.17ID:+o252nOP0
>>980
先日っつうか三日前とかだからなw
985無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
2017/09/28(木) 09:44:24.84ID:xwJ5ogfy0
希望は入れなかった連中は民主党を結成して戦えばそこそこ生き残れるんじゃね
なんだかんだで知名度あるし
986無党派さん (ワッチョイ 231e-NphX)
2017/09/28(木) 09:44:35.31ID:ySuDe1mE0
>>971
小池が自民党内で嫌われ過ぎてて無理だわ
石破通り越して舛添並みに嫌われてる

理由はこの前のリセット会見で何となくわかった
987無党派さん (スップ Sd03-s4ni)
2017/09/28(木) 09:45:21.38ID:fCEbSBGvd
>>912
安倍は総裁を辞めても最大派閥の実質的領袖だから。
安倍、麻生、二階の三人が話し合って合意すれば、その方向で動く。
988無党派さん (ワッチョイ 6df3-maqo)
2017/09/28(木) 09:46:18.28ID:LFQernUt0
>>863
これは楽しみ。午後時間を空けれるようにしよう。
一任はないでしょうが、左派がどう対応するのか。
989無党派さん (ワッチョイ 45bd-Txnz)
2017/09/28(木) 09:46:30.64ID:D/v6ep350
>>983
瑠璃さん?
990無党派さん (ワッチョイ cbfa-NphX)
2017/09/28(木) 09:46:40.26ID:PAjXiYr20
>>987
総理辞めた安倍に二階が協力するわけないだろ
それは宏池会の麻生も同じ
991無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:46:52.52ID:0WBZ06JB0
>>986
つーか都知事選→都議選→公明と都議会で連携
これだけで嫌われるに十分すぎるだろ
992無党派さん (オッペケ Sre1-fmo8)
2017/09/28(木) 09:47:11.43ID:Ohy+sFx1r
>>989
プランナーの方だろ?
993無党派さん (ワッチョイ 65cc-NOCz)
2017/09/28(木) 09:47:17.31ID:tutd3ASL0
政界は一寸先は闇とはよく言ったものだが
ここまで先が見通せないのも珍しい
994無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:47:34.12ID:+o252nOP0
逆進だからそれでいい
995無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)
2017/09/28(木) 09:47:34.74ID:2QXgcBdO0
>>986
小池は希望の議員にも嫌われてるよ。
ジャーナリスト有本が今番組で暴露してた。
当選したら離党したいとか言ってるとか。
996無党派さん (ワッチョイ fd68-hrmW)
2017/09/28(木) 09:47:44.53ID:RX9o9/1H0
>>980
また今晩までには今の予想も様変わりしてるかもしれんからもうこれわかんねえな
997無党派さん (ワッチョイ 239c-Txnz)
2017/09/28(木) 09:47:57.52ID:TCy2Bg380
>>970
そこが読み切れないよね。
都民の反発。有権者の10%いるし。
ただ、東京を捨てても全国でブームになるなら小池は決断するだろうけど。
998無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)
2017/09/28(木) 09:48:27.62ID:0WBZ06JB0
>>996
まさかの小池民進丸呑み でもないとねえ
仮にそうなったとしても130が限界でしょ
999無党派さん (ワッチョイ 239c-Txnz)
2017/09/28(木) 09:48:44.73ID:TCy2Bg380
>>956
そのときの、さきがけ若手が前原や枝野なんだよね。
1000無党派さん (ワッチョイ 45bd-J+Yj)
2017/09/28(木) 09:48:50.32ID:+o252nOP0
>>995
ありもとソースじゃ・・・
-curl
lud20250130101410ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1506528904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その88 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その81
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その96
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その85
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その93
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その98
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その86
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その216
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その172
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その190
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その159
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その196
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その127
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その230
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その163
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その120
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その235
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その193
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その122
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その176
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その203
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その126
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その206
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その209
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その135
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その193
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その104
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その201
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その127
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その119
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その231
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その194
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その175
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その211
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その232
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その117
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その246
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その238
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その221
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その149
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その184
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その117
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その219
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その207
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その180
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その146
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その17
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その243(修正)
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その9
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その22
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その18
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その16
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【9月22日解散予定】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その79【10月22日投開票予定】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ【周南ニート出禁】 その7
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ【周南ニート出禁】 その8
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ【周南ニート出禁】 その13
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その95
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その107
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その137
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その105
12:13:11 up 24 days, 13:16, 0 users, load average: 12.21, 12.90, 14.16

in 3.0619289875031 sec @3.0619289875031@0b7 on 020702