民進が消えただけでこんなに変わる。ほんと民進の存在自体が自民の補完勢力だったな
自民は過半数は守るが大敗するから安倍は退陣しそうだな
希望議員は経験不足で小池側も今政権取るのは困るから、野党第一党になって鍛えてから次で政権奪取を狙うと
米重 克洋 (@kyoneshige)
共同の全国調査、自民党-2.9、希望+8.6。ちょうど前回の民進分+αが乗った感じ。
比例投票先は自民24%、希望14%
http://this.kiji.is/287122059480728673
衆院選に向けた共同通信社全国電話世論調査、比例代表の投票先政党は自民党24.1%、希望の党14.8%。
安倍退陣が切迫する“大誤算解散”
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00010001-agora-pol&p=1
衆院が解散され、自公政権と小池新党が激突することになりました。
最大の焦点は、解散、総選挙という選択が大誤算となり、「安倍首相の退陣」を自ら招き寄せる結果を招くのではないか、です。
小池氏側は「安倍退陣」を最大の標的にしていますから、政策調整の不備は後回しでいいと考えているのでしょう。
安倍首相に対しては「大義なき解散」という批判が多く聞かれます。
安倍政権存続、継続のために、野党の態勢が整わないタイミングを狙ったということでしょう。政治ではよくあることです。
問題はそれが正しい読みだったのか、です。
「北朝鮮が核ミサイル実験を繰り返し、国際的な批判が高まっている今だ」、「民進党が腰砕けの今だ」という読みです。
北朝鮮問題では、米朝間の挑発政治の道具にされているとの批判が聞かれることが多くなりました。
また、腰砕けになった民進党は希望の党との合流に駆け込んでしまいました。
解散がなければ、そこまで急進展しなかったでしょう。読みは狂ってきたのです。
小池氏側に対しては、「実現可能で、具体的な政権公約を早急に示すことだ」、
「首相指名では誰にするのか示していないのは無責任だ」との批判が聞かれます。
小池氏にとっては、安倍首相を退陣に追い込むのが最大の狙いでしょうから、そんな批判は覚悟の上のことでしょう。
安倍政権が衆院選で大敗しても、過半数は取り、第一党の座は守るでしょう。逆に希望の党が第一党となり、
しかも過半数をとるということはまずないでしょう。希望の党が第一党となり、
小池氏(衆院選に出馬が条件)が首相に指名されたら、逆に困るのです。
選挙対策上は、小池氏は「政権奪取の意欲」を示しています。
実際は政治的な能力がないまま、政権党なってしまったらかれら自身も困るのです。
政治経験が少ない小池チルドレン、政治、経済、外交を大混乱に陥れた民主党の残党が今、
政権を担えるはずはありません。担ったら第二の民主党となることは間違いありません。
野党第一党として、経験を重ね、党としてのまとまりもつけていき、次のチャンス狙う。小池氏の考えはそんなところでしょう。
では安倍氏がそのまま総理総裁の座に居続けてたらどうなるか。
選挙で大敗した安倍氏が首相を続けたら支持率はどんど落ちるでしょう。ですから首相交代は必至です。
安倍首相の解散表明の記者会見は相当、おかしかったですね。「国難突破解散」という位置づけは、感覚がずれていました。
諸悪の根源は北朝鮮にあり、圧力をかけることは必要でも、「北朝鮮情勢は国難である」との発言は奇妙でした。
「国難」とは、北朝鮮が攻撃を仕掛けてきたといった戦争状態などを指します。そんな段階ではありません。
「国民の声を(選挙で)聞かなければならない」も、相当に苦しい言い回しです。
少子高齢化問題も北朝鮮情勢と並列して「国難」扱いをし、
「自ら先頭に立って、国難に立ち向かっていく」も、首を傾げるような取り合わせです。
「私は全身全霊を傾け、国民の皆様とともに突破していく」は、恐らく首相自らが直接、書き加えたに違いない。
これもちぐはぐな表現で、無理して解散したなという印象です。
消費税率10%(2019年10月)の際には、「高等教育、幼児教育の無償化を進める」というのはどうでしょうか。
2年先のことをなぜ今、持ち出すのか、必然性は感じられません。
こう考えると、首相が選んだタイミングの適否が、最大の問題だと思いますね。
後世、今回の総選挙が論じられるとすると、「大誤算解散」という視点から評価されるのでしょうね。 「If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.」
「男はタフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」
26 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 11:46:00 ID:/eN5r3l+
アヂサワ イズ ベスト コマンドーォゥ!
27 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 14:38:46 ID:0db6ArJ6
「彼は、特殊工作隊員としては、優しさを捨てられなかった。その優しさが、彼をここまで
追い詰めてしまったんだ」
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2015/05/30(土) 18:02:36.51 ID:vG8jZ1XE0
斉藤清六乙
7 名前:無党派さん
投稿日:2017/08/22(火) 06:04:07.76
ID:QxHezapL0.net
池田まきは平成の三井比佐子だ
@YouTube
参議院はテレビに張り付かせる
相手は若狭だから与し易い
大塚、蓮舫、小西がいい
蓮舫は忙しくなるが応援にも来て欲しい
集客力がダントツだからな
>>11
北海道が都民ファースト応援するようなマネしなくて良かった おつ
金庫の問題は選挙後にならざる得ない
そのため、民進党に所属したまま生き残るのが最適戦略になる
枝野は、民進党所属 公認なし 由社共推薦 でたたかうのがいい
公示は10日だけと、9日の月曜日は祝日だから、立候補受付の最終日は6日の金曜日なの?
>>11
今回の「合流」は小沢が火元というのはデマだったのか
あるいは小沢の当初構想が失敗してこうなったのか >>11
いや【今の情勢で希望に行く】お調子者はではないお┐(´・c_・` ;)┌
松木は 共産党から金を出させるなら裏から自民党からも出させておけ。
希望があまり大きくなり過ぎるのは自民も避けたい所だろう。
>>1
乙です
>>11
松木だけは行くんじゃない? 前原一味だし
それかもしかしたら橋下竹中が噛んでるって話もあるし
元維新は切られるのかも 北海道に希望の風が吹いてるとは
とても思えないからね。
なんで両院議員総会でみんなで
合流なんて流れになってしまったの
やら。
>>11
北海道で生き残る事を考えると先の見えんとこより民進党にいる方が間違いないと思う 小選挙区の供託金だけならなんとか出せるだろう
由社共と組んで支援は任せろ
>>20
もともとは近くなかったし、流石に愛想つかすんでね? >>14
石田衣良が言うように
中道左派の投票先はかなりある。
枝野が勝負するなら今しかない。
震災の時の作業着姿が忘れられてないうちに。 >>21
左派の選別、通告を小池に丸投げしたのだろう。
左派議員、あるいは分党へ分ける金を惜しんだとか。 >>21
前原、連合、小池の合意事項は口約束だから、解釈の余地がある言い方をしたのかもな。 >>22
自分達の代表があんなに堂々とみんなで合流と言ったら
とりあえずは信じてもしょうがないと思う
だってあの演説って各ワイドショーでも流されて
NHKなんかフルで中継されてたんだよ?!
そこで大嘘つくなんて思わないよ 前原さん逃走、えだのんが追いかける、問いただす。こりゃ新党やな
>>21
前原を弁護するわけではないが(w、前原は無能。
「メディアに合流と流せば既成事実となり小池も少数の例外を除き容認せざるを得なくなる」と甘く見ていたんだろう。 勘違いということはさすがにないだろう 出馬に関する小池の玉虫色の言葉を見れば小池が
明確に左派切りを言ったとは思えない
座礁し沈没寸前の船
船長は「救命ボートは全員分ある。全員助かる」と約束した
だがそれは嘘だった
大勢の仲間を犠牲にし、自分と側近だけで脱出した船長
これは韓国・セウォル号事故に勝るとも劣らない胸くそ悪さ
>>29
素人の塾生には
常識とスケジュールをレクチャーする必要がある 枝野らが離党したら前原は党の金を独占できる
思い通り
前原が騙したのか
前原が小池に騙されたのか
いずれにせよ責任は取ってもらう
玄葉「第1次公認での民進党出身者の数は一定の大きな規模になる」
希望の党と民進党、候補者調整続く
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171001-00000109-jnn-pol
衆議院選挙の投票日を3週間後に控え、小池都知事率いる希望の党は事実上の立候補予定者への説明会や
小池氏との写真撮影を行うなど準備を加速させています
その小池氏は午後、希望の党から「衆院選に立候補する可能性がある人」への事前説明会の会場に合流。
小池氏は50人を超すという出席者とのツーショットの写真撮影に臨んだということで、公示を10日に控える中、準備を加速させています。
こうした中、9月30日に続き希望の党の若狭氏と民進党の玄葉氏は、1日も断続的に候補者調整をめぐって協議。
玄葉氏は、近く発表する第1次公認での民進党出身者の数について「一定の大きな規模になる」と述べました。 前原落選したら自動的に代表じゃなくなるよね
京都共産党ガンバれw
連合は前原と一緒にはめたんじゃなければ希望の支援中止を表明しろよ
金庫の金は参議院があるから前原は勝手に使えないだろ
参議院は左が強いし労組出身も連合がここまでこけにされたなら分党すら難しいかも
前原は1人金もないまま叩き出される
>>26
ついこの前までキャハハウフフやってたじゃん
だとしたら前原に騙されたね
代表選で勝つために長期戦で利用された >>39
だぬさんは民進が割れたら
リベラル系新党と希望どっち志望なんですか? この板もすっかり雰囲気変わったね
一昔前は小沢信者がおざーさん、おざーさんってうるさかったけど今や完全に空気になったね
嘘つき小池に確約書も取らずに歩調を合わせた前原のダメっぷり
そうそう。前原氏は代表として籍があるんだよなww
黒幕石破説もあるが、自民冷や飯組だって
安倍おろしに壮大な芝居なんて仕掛けるのかね
前原は稀代の詐欺師だな
即効辞任しろよ
腹切るんだろ?
落選運動は公選法違反じゃないよな
前原落選運動しようぜw
>>48
ならないよ、小池なんか国会議員じゃないだろ。 参議院の連中なんかほとんどファッションリベラルで議員の旨味を味わい続けられるならすぐ鞍替えするだろ
>>56
逃げんだろ。小池との困難な交渉からも、左派切りの憎まれ役からも。 ざっくり民進の主要派閥・グループ
自誓会(細野派、衆院議員7人) 希望の党主流を狙う保守派グループ。このグループにいても小山のように遅れて馳せ参じたため斬られる者もいる
国軸の会(長島派、3人) 希望の党主導権争いに敗れた保守派グループ。残る衆院議員は全員合流可能と思われる
「日本のグランド・デザイン」研究会(玄葉グループ、6人) 党内保守派。既に大量の離党者を出しており、まずほぼ全員(福島の金子を除き)合流可能と思われる
花斉会(野田グループ、10人) 党内保守派と目されるが、すでに領袖野田は追放確定か。近藤洋介のように左派色の強い議員もおり、参院議員・小西は露骨に不快感を表していることから割れる可能性が高い
凌雲会(前原グループ、14人) 党内保守派とされるが、実は枝野も所属する。合流に否定的な議員も多数
民社協会(4人) 旧民社党系で党内保守派に属するが、連合の支援により当選してる議員多く原発推進派も多数いることから議員仕分けの結果が注目される。
素行会(大畠グループ、3人) 農水族中心の中間派グループ。大畠は引退となるので大島幹事長が主軸と思われる。細野派にも属する小山は公認が得られず篠原も厳しいとされる
旧維新の党グループ(江田グループ、11人) 旧結いの党中心。既に数人合流しており、希望の党主流となりそう
創新会(松野グループ、11人) 民主党出戻り組が多く親小沢派多数。大半は合流可能か
国のかたち研究会(菅グループ、10人)旧民主党左派中心の党内左派グループ。菅や枝野は排除リストに名があるとされ、新党に参加しそう。菅よりも枝野の影響力が高いとの指摘も
サンクチュアリ(旧社会党グループ、6人) 赤松率いる党内左派グループ。赤松、アベトモら数人が排除リストに名を連ねており、新党の主流となりそう
グループの大半が参加できないのは赤松と菅のところだけという真っ当な結果
稲森がこれで前原を切ることは無いでしょ
未だに稲森は小沢との関係も良好なんだから
>>53
【今は】東京は希望に
大阪は維新に任せ
奥羽越列藩同盟を結成出来ればそこ("⌒∇⌒")
戦線を元に戻す >>55
野田と前原がいないリベラル新党ができるなら小沢も用済みだからね 小池に丸ごと入れてやると言質とってないなら
前原が100%悪い
まあ確信犯の可能性もあるけどね
現場が交渉して一定の規模を送り込めたのならもう後戻りはないな。
民進分裂確定しました。
民進党左派も情けない。ギリギリまで拾われると思ってたんだろ。
歳とってから振込み詐欺にあいそうな連中ばっかだな
>>64
逃げんだろ→逃げたんだろ
(逆になってしまう) 新進党を分党するなら早よせい!
党首枝野、幹事長逢坂または逢坂党首でいいな。
短期間とはいえ政権を担って中央省庁と対峙した面々だから、国会で不倫追求なんて
やらず、政策議論専門にやれば小粒ながらスパイスの効いた、いい国政政党になる
んじゃないか。
2016年7月1日 スポーツ報知
小池氏、都知事選出馬を「貫く」と強調…分裂選挙でも引かぬ構え
https://web.archive.org/web/20160702064815/http://www.hochi.co.jp/topics/20160701-OHT1T50150.html
小池氏は出馬会見で使った「崖から飛び降りる覚悟で」という言葉は、
新進党、自由党時代に訓示を受けた小沢氏から学んだ言葉だと明かした。
「政治には風がある。追い風の時にはそれに乗れ。向かい風の時には頑張れ。
風が止まったときには崖から飛び降りて、自分から風を起こせ、と。
しかし小沢さんが見ているのは政策ではなく、結局は政局。
『小沢学校』は卒業させて頂きました」と話した。
さらに野党共闘についても小沢氏のあり方を批判。
「小沢さんは安全保障政策で一致しない政党は政党とは言えない、とおっしゃっていた。
ご本人はすっかり忘れてしまって選挙のために一本化している。
政局ごっこをしている暇は今の日本にはございません」 >>45
リベラルっぽいおとなしい議員を公認メンバーに入れてきて
新党設立防止かな
玄葉 もうすっかり希望側だ
>>55
何気に小沢も前原と終了した
2人そろって小池に手玉に取られて
前原は希望には入れるだろうけど小沢は入れるはずない いや前原は仲間のために最大限がんばったんだよ(w
水曜日の「合流」「小池出馬」のニュースの流れ方明らかに不自然だっただろ(w
あれは前原の情報操作
メディアで合流と小池出馬を既成事実にしてどさくさ紛れに全員入党を狙ったんだよ(w
>>66
減ったなぁ…鳩山小沢がいた頃とは桁が一個違う >>49
静岡では、細野が切られたよ
離脱組は、支援しないよ 小沢氏、希望に合流方針 ←何だったんだよこれwww
>>15
何言ってるんだ?
公示の日に届出するんだよ。 前原さんは山尾に夢中
山尾不倫をリークした党内左派を徹底的に潰す腹を決めている
>>45
長島
細野
鈴木
玄葉
松原
後藤
笠
木内
渡辺周
階
こんな感じですか
これなら確かに二桁だし”一定”の大きな規模と言えなくもない >>64
逃げないのは当然でしょ。それ以前に結果が全てだから
この事態を招いた責任は取ってもらわんとね >>78
前原はああ見えても社民党議員から事実上後継指名を受けて地盤を築いてきただけに今回の件でジ・エンド >>55
小沢って今何してんだろうな
イマイチ動きが見えてこない 民進党議員が団結を保ったまま小池の人気にあやかり票を上乗せし生き残る
あわよくば新人や元議員も民進党議員の管理下で小池の風に乗せ当選させて希望内民進派を増やす
そして当選後は数の力で小池を封じ込め希望の党を乗っ取る
というお花畑な民進党サバイバル計画、民進党ロンダリング計画が見事に大失敗
それどころか民進党から公認しないと退路を絶ってしまったので阿鼻叫喚の地獄絵図
自業自得、当然の報いを受けた民進党
左旋回ではしぶしぶまとまってたのに
右旋回じゃ紛糾なのな
左旋回で落ちてったまともな議員も居るんだから右旋回も受け入れろよ
>>85
こいつらが希望の党の党運営の中心になるんだよなあ
自民からすれば余裕の国会運営だな >>55
あれには辟易としたお┐(´・c_・` ;)┌ しかし、党が潰れるときっていつも金庫の金をめぐってだましあいが起きるよな。
国民新党、維新、民進
前原に少しでも良心があるなら、民進党からの公認、比例名簿を許すよな
左派は全員無所属か新党で野垂れしねとかもう人としても駄目だろ
>>87
それはない。
彼は普段からドブ板してるから
帰らなくても余裕で勝てるクラス >>90
木曜の両院議員総会で前原はおおよそそんな感じの説明をしたんだよな(w
前原は博打に負けたんだよ >>81
対抗馬出さないでと祈願してた細野落ちないかな
愛知も支援やめてくれ
トヨタが付いたほうが勝ってしまう 小池が出馬しなければ細野が共同代表になるのかな?
出世したな
前さんは開票速報を民進党本部でやると言う【大役】があるお((o(^∇^)o))
前原は早く表に出てこいよ
大嘘こいて失敗したんだからあんたに党務仕切る資格ない
何度も書くが、出馬について問われたときの小池の返答を見れば、前原に、きっぱり言ったなどとは到底信じない
前原を庇うわけではないけどね。
小池は出ないから今後は細野と若狭の両巨頭が希望を引っ張っていく。
逃げ回ってる時点で騙してたの確定だろ。
何でいつまでも被害者扱いなの?
>>105
岡田リターンズですね
そこには数えるくらいの報道陣しかいなかった >>82
単に小沢の希望だったのかもな。
で、店晒しで実質排除の論理適用かな。 >>108
出馬に関しては含みのある表現だったと思う
でも「合流ではない」は明確に言い切ったはず >>91
幕末に一番やっちゃいけなかったのは佐幕でも倒幕でも藩内急進派に血の粛清をすること
藩が方針を変えるのは仕方がないけど八方美人やって見せしめ処刑やって
それで人材不足になった藩はどんどんダメになっていった >>107
前原は無所属。民進党がこれから公認のカカシをぶつけることになる。 >>102
村を焼き払って全員でお伴しますと迫ったが、
「戦力になる奴だけど言ったはずだ」と、女子供老人は食い物も与えず置き去りされるのか。 小沢さんの会見見てると何かおかしいんだよ
たぶん耳が悪いのか、初期痴呆かもしれない
>>119
今も代表で金も持ってるから前原は刺客をぶつける側だよ。 >>120
項羽が投降秦軍を穴埋めにしたな((o(^∇^)o)) 辛抱が「1年前から辻立ちだよ、駅前の声掛けとかさ。みんな消えちゃうんだぜ
候補予定者の人権蹂躪と言ってもいいくらいの仕打ち。」個人の生活もあるからな。
前原さんは右派以外どうでもいいと思ってたのか
>>108
なんで? 何度も出ないって言ってるでしょ
あれがあいまいな返答ってあなたが決め付けてるだけでしょ
小池が出馬するという確証でもあるの? >>82
×小沢氏、希望に合流方針 → ○小沢氏、希望に合流方針の希望 >>108
前原、小池の会談に神津も同席してて
神津も誤解するってことはないだろうからその点については小池がごまかしてるんだろう >>109
第二の橋下が出なくて第二の松野と第二の江田が引っ張って行って
それで第二の維新になるなら第二の民進になるなら
じゃあ最初から民進で行けやってなるわな >>125
辛坊といや、今日の委員会の話は傑作だったな こんなんだから出来る奴は誰も国会議員になんかならねえって、やっすい給料と常に失業の危機だしさ
大塚耕平を参議院議員のまま
新党代表にして
日本版サンダース戦略政党として
新党を作るというのが一番いいんじゃないかな?
今回は間に合わないという現実的理由で
衆議院選挙にはでない。
大塚耕平を顔にした日本版サンダース政策なら必ず
大ブームが起きる。
政策は以下の5つ。
1 大学学費無償 (配偶者控除1兆円を財源)
2 経済成長と格差是正 (大規模財政政策・集中的産業投資(医療・バイオ・新エネルギー) )
3 消費税の当面凍結 (財政政策実施後の経済上昇後に、再検討)
4 内部留保税実施 (米国では既に何十年も実施済。内部留保は市場経済活性化に反するという考え)
5 自衛隊の合法性を閣議決定し政令として出す。
最悪共産党が裏で金出してでもリベラル新党は結成される
むしろ社公合意から今日までの一連の裏切りを二度とさせないために衛星政党化する意味合いも含めて
>>121
二階よりも若いのに、もっと衰えがひどい 小池は被害者だからな
いきなり抱きつかれて乗っ取り
されそうになったんだぞ?
前原は小池に詫び入れるべき
>>125
残念ながら民進党の候補者は
90%やっていない >>117
俺が言っているのはそういう意味ではなく、小池は、そういう言葉の使い方もする、つまり都合が悪ければ曖昧な言葉も使うし
都合が良ければ明確な言葉も使う、つまり「合流ではない」というは小池にとって都合が良いから明確に言っただけ。 >>130
口約束しかないんじゃ話にならんだろ。
もしかしたらあっても見せられないようなことを書いてるのかもしれんが >>91
小池が拒否しなければまとまっていたよ
右も左も自由自在よ >>128
嘘つきババアこといちいち信じるなよ
国会が変わればっていてるだろ 10月1日 18時57分 NHK
希望の党の若狭勝氏と民進党の玄葉・元外務大臣は、民進党出身者の公認調整をめぐって、
1日も断続的に協議を行っていて、午後6時すぎから国会内で始まった協議には、
希望の党の細野・元環境大臣も同席しています。
>>125
これやってるのが
前原
泉
枝野
岡田
野田
辻元
くらいだ >>121
なんじゃこいつまた小沢発言で波紋とか騒ぐ気じゃねえだろうな
っていう思考時間が一手間挟まれるからそうなるんじゃないか? まだ条件闘争やってるのか
某ベジータの叫びの画像やろうか?
>>117補足
出馬に関しては小池は先週まではかなり真剣に考えていて、前原は「小池は総理を狙っている。なら頭数が欲しいはずだから口先で合流を否定しても結局は民進左派も受け入れてくれるはず」と考えてメディアにリークして既成事実化を狙ったんだよ。
それが小池の逆鱗に触れて大失敗 >>128
この二日ぐらいは、だんだん明確に否定しているが、その前はあいまいだったよ
さっきの日テレでも、記者からそういわれていた 前原は詐欺やってあれだけ堂々と訳のわからない能書き垂れてんだから
大したもんだ
オロオロするだけの排除組じゃ、太刀打ちできない
可哀想なのは地方議員や立候補予定者だが
一応代表選の投票権があった以上仕方ない
小沢はヤキが回った、これで終わり
解散したら民進党の政治資金や地方組織はどうなるか?
豊富な資金は民進党が使うか国庫返納するべき。
他党にわたることはできないと思う。
>>24
消費税増税のミンチンと消費税凍結の希望
どっちがマシ? >>135
裏切りを許さないようにしたいのなら、そういう意味でも
社民にぶち込むのが一番いい。 >>149
そうかもしれないけど、明らかに聞き間違えしてる時もあるよ 大塚と言えば亀井静香は真の保守政治家だから
この希望って党については疑念をもってるだろうな
あの竹中平蔵もいっちょ噛みしてるし
福島3区民だが今回は玄葉に入れない
選挙区も比例も共産だ
>>146
アベトモが新党の党首になるのか?
やっと菅たちの受け皿ができたな >>130
本当に全員受け入れ匂わせるような事を言ってたら
前原も神津もその事を指摘して突っ込むよ
なんで前原が逃げ回ってるんだよw 小沢もう無力実感して疲れ果ててるんじゃないの?俺の晩年は二階みたいになるはずだったのに……って
>>101
選挙始まったら自民に並びたいね。国民に負担増だけ続けて搾取する自民政治はもう要らないな。 >>50
意思決定というか予算の執行システムの問題 >>101
いや
希望は、民主党より小選挙区が弱いから、差し引きでみれば、今の民進党と変わらないトータル80〜90議席レベルかと >>139
他所の党の党首である前原にまだ決めかねている小池自身の出馬を明言する必要なし
小池が出馬するなら民進議員への票の上乗せが増えるなどと計算したい前原がゲスだ >>130
踏み絵を言っただけなんじゃね?
小池「(わかるわよね。切るわよね。来ないわよね。)」
前原「(えっ、賛成するだけで良いの?安倍政権打倒のためだ。言質とったぜ、イェーイ!)」 >>146
ほらみろ、勝手バラバラに新党が量産されるだろ。
どうするんだよ、やりたかったのはこういうことか? >>169
希望80もいくかな
比例は相当とるだろうけど選挙区厳しいと思うよ
時間ないし
70がいいとこじゃないかなぁ >>165
自分がしてきたことを弟子の小池がやってるだけで、それにショックを受けてるとしたら自業自得なんだよな >>174
まさにそうだ
そこを各個撃破粉砕☆させてもらう 民進の遺産OR財産の使い道は前原が決めるべきではない
信用は地に落ちてる
左派支持者じゃないがあまりに卑劣
希望と自民が争うなら自民に入れる
>>173
凍結?そんなこと言いましたっけ?うふふ >>168
引退表明してないから出るんでしょ
週刊ポストでは小沢らと並んで老害扱いされてたみたいだけど >>173
そうなったとしてもだ、議員給与削減とか言ってる
これ過去にミンチンが言った?
一回も聞いたことないや >>146>>174
コレ絶対アレだな
かつての新党改革とか新党日本みたいな
それのリベラル系の小政党乱立の流れだなw >>170
全然意思疎通ができないな 確かに俺の書き方が問題かもしれないが、そこまで理解できないということがあるのか?
えーと分かりやすく書くと
小池は出馬を問われて明確な返答をしなかった、どちらともとれる発言を続けていた(ここ二日ぐらいは違う)
そんな小池なんだから、前原との合流交渉でも、同様な対応を取った可能性があると俺は言っているんだよ
具体的には、前原「全員で行きたい」 小池「検討します」 阿部は小沢とつるんで嘉田を神輿に未来を立ち上げて社民を分断し、
前原を推薦して今の惨状を招くのに加担した奴だ。
そこんとこ分かってるのか?
小池にこれだけ痩けにされて
出てこない前原は言質はとってないんだろね
ヨシフより
有田芳生@aritayoshifu
小沢一郎さん側近から情況を伺いました。民進党でもさまざまな動きがあります。明日にも東京、大阪で大きな意思表示があるでしょう。冗談ではない。ウソをつくなという怒りです。〈「これが最悪」などと言える間は、まだ実際のどん底なのではない〉(シェイスクピア「リア王」)。でもスッキリします。
>民進党北海道連所属の立候補予定者の中には、希望の党に公認申請する考えの人もいて、
>会合のあと道連の選挙対策本部長を務める小川勝也・参議院幹事長は、
>記者団に対し、「みんなが無所属で戦う方法もあるが、それ以外の方法も模索しなければならない」と述べました。
希望に行きたがってるのは松木だな
http://www.asahi.com/articles/ASKB14102KB1UTFK002.html?ref=tw_asahi
社民・又市氏「希望の党による蛇の生殺し、いかがか」
民進党は(希望の党に)行こうと思ったら門前払いされ、選別されるということですから、
そういう人々は一緒に戦いましょう。そういう人々とも我々は地方では連携をしっかりやって、
基本的には安保法制に反対をしてきた。行きようがないんだろうから、もう引き返しなさいよと。
我々は提携しましょうと訴えていきたい。うちの党で受け入れても良い。
(希望の党の)若狭さんにちょっと注文を付けたい。
選挙は目の前でしょ。ここへきて2日あたりにようやく第1次公認を50人くらい発表するとマスコミで報じられている。
民進党の人が(希望入りに)賛成かどうかは別の問題で、
きちっとしてあげないと蛇の生殺しみたいにするのは、僕は政党としていかがなものかという気がする。
(民進党の候補者が)行き場所をどうするのか、選択ができない格好に追い込まれてたわけでしょ。
これは希望の党そのものにとっても今後問われますよ。そのことは申し上げておきたい。
社民から救済の手がwwww 仮に解散して全国組織が小池軍団に渡ったとして、政党交付金はどうなるのでしょうか。
豊富な資金は民進党が使い切るか国庫返納するべき。
他党に渡るのは断じておかしい。
ここを本当にはっきりさせてほしい。
希望そんなに行かないよ
問題は野党側の票をどれだけ減らすかだし
>>160
そりゃただの加齢だ
20代と30代でも違うんだから70代の爺さんがそうなるのも自然なこと 乱立しても、共産の僕になったとこしか生き残れないから
いずれ共産と仲間たち(衛星政党)になる
共同通信第二回トレンド調査
比例代表投票先
2014 自民28.0 民主10.3 公明4.6 共産4.4 維新3.3 未決41.2
2017 自民27.0 民進 8.0 新党 6.2 公明4.6 共産3.5 維新2.2 第一回
2017 自民24.1 希望14.9 公明4.9 共産4.9 維新2.4 未決? 第二回
>>186
誰かまとめ役いないとこうなっちゃうよな
リベラルでひと括りにしたって憲法観の違いなんかもあるから大変だ >>184
受けがいい政策並べるなんて
民主党みたいだな
まぁ、もう中身がそうだからなwww .
【悲報】小池都知事、新党ロンダリングを繰り返す詐欺師だった
・安倍総理が野党再編や希望の党を批判
「過去の新党ブームは政治混乱と経済低迷を生んだ」「テレビは政策の話題が無く残念」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/■newsplus/1506848762/188
. 2 :名無しさん@1周年:17/10/01(日) 18:06:44.15 ID:klsmk2tg
隙のない正論です
188:名無しさん@1周年:17/10/01(日) 18:45:58.23 ID:c/k2ZYZP
>>2
ですねえ。学ばない日本国民の歴史は繰り返されるのか・・
・小池百合子
テレビのキャスターから政治家へ転身し、細川や小沢一郎らと
日本新党→新進党、自由党→保守党→自民党と政界を渡り歩く
・おまけ
小沢さんの今と昔
選別じゃなくて安保法に賛成すると誓うかとか署名方式に
すれば排除とは言われずここまで揉めなかった。
署名出来ない人は入れられないと。
政権転落時の衆院選で小沢一派との抗争に悩まされた執行部が
今後執行部の方針に逆らわないと誓う署名にサインすることを
公認の条件にして鳩山を引退に追い込んだみたいに。
阿部知子は頭アレだけどガッツはあるよなw
男なら小沢の後継になったかも
騒動を起こすのは選挙の弱い比例組
今回こいつらを排除できるからスッキリまとまる
どうせ小池党は若狭党首のもとで3ヶ月もたずに分裂する
そのときに連合系の議員だけ受け入れればそれなりの勢力になる
自分は
小池に全く期待してないし
根っこがネオリベそのものだから絶対支持しない。
必ず投票後
希望には皆愛想つかすよ。
そういう政党だよ。
自民党 岸田政調会長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>希望 小池
だよ。
なんで偽物の政治家に投票するのか全く理解できない。
ただの政界渡り鳥だよ、今も昔も。
処世術だけの人で知識も人格もろくなものじゃない。
一切信用してない。
>>191
もう小沢も完全に裏切られたんだな
でも今回の戦犯のひとりだよ
フィクサー気取りはやめて引退しろと言いたいわ >>183
だよな…
結局リベラル新党を作っても経済左派になるわけでもなく
お決まりの安保原発憲法に終始するだけな気がする いかがなのか?はもっともだよ
でもそれに応じて解党を全会一致で決めたクソ馬鹿政党がおる
>>187
冒頭から前原に言っていると小池が証言しているから検討しますもお前の妄想だ
妄想でないと言いたいなら前原の具体的な証言を持ってこい 阿部知子は蓮舫叩きをやって前原応援団だったのをお忘れなく
>>206
黄川田はもういない小沢が出るしかないよ >>203
流れ的に小沢の息がかかってるだろ、こいつ 実際リベラル新党作って上がり目があると考えてる人どれぐらいいるのかな?
>>192
> 希望に行きたがってるのは松木だな
室蘭苫小牧の山岡も行きたいらしいが。 党務に関しては前原はド素人だからな
おまけに幹事長も頼りないわ能力は無いわで
>>205
まともな日本のリベラルって実は宏池会(岸田派)なんですよ 小池らが出たことのプラスは、消費税増税はしなければいけない という前提が崩れた事だな
共産だけでなく維新小池まで言ったのは大きい
だから共産は戦える。
一次で50人って言っているんだから現時点で希望は全員当選で50人
2次3次で何人公認するのか知らんけど
そうやって大塚はダメとダメ出ししていたら何もまとまらない
大塚なら連合の中核となる大企業のサラリーマン層に受け入れられやすい
いかにもリベラルというのは嫌われるだろ
明日か明後日いよいよリベラル新党が立ち上がるんだな
愛国リベラル政党をどれだけ待ち望んでいたか
リベラル新党はきつい
どうしても小池の後手の戦術になる
結局小池騒動に依存性が強い
>>205
> 処世術だけの人で
その処世術が異常に長けているのだが。
処世術だけなら藤堂高虎レベル。 小沢が
希望の党を見限って
新党を作るなら
大ブームおこせるよ。
小沢一郎にはまだそれくらいの力はある。
>>223
大企業のサラリーマンの選択肢これ以上増やしてどうすんだよ 前原の今後が気になるw
無所属で当選できたとして、希望に入れるのか?
小池なら無慈悲な判断下してくる可能性高いと思う
会見で安保法制反対してたし、何より印象が最悪だ
一方、これからできるであろう新民進党は前原が大嫌い
入れる可能性は万に一つもない
前原よ、どこへ行く・・・
自民か、維新か、自由か
>>214
格差是正と現実的安全保障を打ち出して手堅くやっていけば
少なくとも生き残れはするんじゃないか >>193
美人にフラれた後、ブスに誘われたような話 >>187
だからそれってソースも何もないあなたの妄想でしょ
それをさも事実のように書くのはただのデマだよ
自分の書き込み読み返してみな >>214
前に出す主張による
共産社民もどきなら伸びないんじゃね >>186
一旦は仕方ない
院内で統一会派から再新党だろね
希望からの出戻り組も含む 俺は今回は消滅しないと思う。
なぜかというと豊富な政党交付金と全国組織が温存されているから。
小池軍団に入れない護憲派は存続にこだわるはず。
冷静に見て党首なのに党を消滅させたがる前原は異常だろ。
民主党ができても社民党が存続したように当面は存続するよ。
というか護憲派は前原を失脚させて乗っ取るだろう。
前原は切腹が確定したわけだから
介錯はだれがするんだろ。
つかリベラル新党がないと比例復活できない人多過ぎるから救済措置な
裏切られたんじゃないだろ
小池は政策の一致を主張して全員の受け入れを拒否してたのに
左派寄りのマスコミに合流を流して強引に乗っ取ろうとして失敗したということ
騙されたのは小池の方
>>186
それらの政党は支持団体がない
枝野新党は連合がある 大塚耕平は
金融庁で、亀井が無理をいった
モラトリアム法を現実化したし
実務家だ。
方向性さえきまれば
かっちりやる。
すくなくとも大塚はネオリベ・市場原理主義ではないはずだ。
希望の党は党首クラスは排除なんだから
前原も当然排除だなw
>>242
救済でも何でもねーよ、死票まみれのつぶし合いだ 俺たちはいま1996年の政局を見ている(ぐるぐる)w
新党、社会党、新進党の解党劇。
小沢は共産や社民から裏切り者と思われてるから
今さら仲間に入れてくれとは言えないだろう
けど、知らん顔して元のサヤに納まってたりして
>>248
前原さんが排除されないように党首を解任してあげないと 初鹿無所属
市民メディア放送局
@info_9
初鹿明博氏が希望の党に参加しない表明
10月1日19:00から民進党・東京16区で出馬予定だった初鹿明博氏が都内で記者会見を行い、希望の党に参加しない表明。
その上で、今回の合流を白紙撤回して、民進党として政策・旗を立て野党共闘したいと要望。
新党で出馬する可能性も模索中とした。(現場Kより)
市民メディア放送局?
@info_9
初鹿明博氏が希望の党に参加しない表明
10月1日19:00から民進党・東京16区で出馬予定だった初鹿明博氏が都内で記者会見を行い、希望の党に参加しない表明。
その上で、今回の合流を白紙撤回して、民進党として政策・旗を立て野党共闘したいと要望。
新党で出馬する可能性も模索中とした。(現場Kより)
選挙のイメージからして全員合流なんてありえないと馬鹿でもわかるはずだがなあ
それすらわからんとはまさに民進党議員としか
希望の党は
もう駄目だよ。
ごたごたを
国民は嫌う。
ごたごたするということは
方針が決まってないからだ。
小池の今回の騒動は、
五輪の競技場問題
築地・豊洲問題
と全く同じだ。
話題を膨らますだけ膨らまして
結局なにもしないという
炎上型政治を
相変わらずやってるに過ぎない。
小池は実際に政策を実行できる
実務型政治家ではない。
かき回すだけの政治家でしかない。
一連の騒動で間違いなく
小池と希望の党に対する不信・不安は
増大してる。
総選挙後みてればいいよ。
惨敗に近い結果になるから。
国民は馬鹿じゃない。
新党がいいのかねえ?それこそ小沢の良く言うところの名簿を作って出す体裁だけ作ればいいんじゃないか?
民進が全員行くことが決まっている党を立ち上げるバカいないだろ。
素人にだってわかるw
前原が希望の党に移るなんてあるのかな?
民主党政権時代に置き換えると自民の谷垣総裁が民主党に移籍するようなもの
道徳心があれば絶対にないはずだけど
>>254
志位も吉田も内心は知らないが
今回公で小沢に文句は言ってないような気はするが >>230
小沢には自前の自由党が既にあって
新党をつくるならどこかと合併しないといけないが
大ブームになりそうで御輿として最適な党なんぞは一つしかない
総理を狙う気さくな市長の地域政党だけだよね >>209
会談の中身なんか誰も知らないんだから、想像だよ 小池が言っているから真実だなんて、それも想像にすぎない みょんばくは民進党離党予備軍の会合に集まってたよな
排除リストにのってやむなくってことだろ。
いい気味だ
>>261
前原が金と公認の決定権を握って逃げ回ってるから新党作るんだろ?
それなら解として全員おなじ所から出るのは当然だろ? >>257
維新と全く政策違うのに維新比例で当選した最低議員ね。週刊誌にも撮られてたよな?素晴らしいリベラルじゃんw 枝野のとこに擁立した希望候補は降ろさせろよ。
あ、でも共産が候補立てなければ自民と希望が保守票を
割って枝野が勝てるかもしれんか。
>>239
連合は希望へ行くんだよ
今更気を使う理由はない まさかとは思うが阿部と新党と前原は繋がってはいないだろうな?
>>232
取りあえずは入れると思うよ
じゃないと先に入った前原子分が今度は離党すると言い出すから
入って若狭と細野と小池の側近争いでもするんでしょう ああ
前原への意義や処分がもう公示日までに間に合わないのね
グロイ戦術だ
後の人間関係壊滅確定だが
前原が希望に移らないと考えている奴がいるのか?前原は単に事務手続きのために無所属で出馬するだけだぞ?
ただし、前原が今回の事で責任を感じて辞任、選挙に出ないと言うののなら、その限りではないけどな
>>264
枝野は発信力あるし結構ブームおこせる。
この状況で小沢が社民・自由・共産と新党でまとめると
いうなら小沢と手を結ぶよ。
ただ枝野より大塚あたりの顔か、
辻元をおもいきってもってくるほうが
いいんじゃないかとも思う。
つくづく山本太郎が大卒だったらなぁとも思うよ。 >>262
仮に申請しても小池から拒否されるだろ
裏切り者の恥知らずを受けれたとあってはイメージダウンもいいところだし 前原は社会党や新進党以来の解党劇を見せたことで若狭の言う「インパクト」を残したw
時代はネオ1996年。
>>270
出来る度にそう思うんだが野党の足を引っ張る程度には票を取るんだよな
新しいのは女房と畳だけで十分 >>263
左翼は政策を見てものを言うからね。
態度を表明するまでは敵じゃないよ >>189
確かに少しおかしい感じもなくはないけど普通にも見える >>252
あー定例記者会見だりーなー
どうせまた野郎めらは小沢氏周辺に激震とかやりてえんだろう
そんなことより赤旗の囲碁の続きが読みてえや
こんなところ 前原さんは中村キシローのヨコの席で一生を終えるだろう、当選したとしても
>>278
この状況では枝野しかありえないでしょ
小池の知名度にも対等に戦えて論戦も達者なのは枝野しかいない >>266
想像をするにしても当事者の具体的な発言を踏まえた上で少し付け足すくらいにしておけよ
小池が明言した事をまっこうから否定し前原側の発言が無いのにお前が一から捏造するじゃ
話にならないよ 党首ドロンの場合の決定の仕方
書いてなかったのネ
あ…詰んだwwwwwww
おそらく小池は、
希望者は受け入れるわよ、
私の政策で良ければ。
くらいのニュアンスだったんじゃないかな。
まさか転向して希望入りを狙ってくる
人がいると思わなかったんだろうね。
http://www.news24.jp/articles/2017/10/01/04373998.html
代表“答え”に枝野氏は…野党再編の行方は
民進党・枝野代表代行
「(前原代表から)状況をお聞きしたところですので、その評価とか受けとめについて申し上げない方がいいと思います。
選択肢というのは、いろいろなものがあり得るというのは一貫して変わっていません」
前議員らは前原代表にまず民進党公認候補として出馬を認めるよう求め、
認められない場合は、離党して新党を立ち上げることを検討している。
こうした中、希望の党は2日か3日に、民進党の前議員も含め第一次公認を発表する方向。
民進党内には「前議員の半分が公認されない」との見方も出て、疑心暗鬼が広がっている。
また、執行部は、現段階では民進党からの出馬は認めない方針で、
党の分裂は避けられない情勢になってきている。ある参議院議員は「北海道の前議員は枝野新党でいく。
東京・大阪も動く」と話している。
前原合流詐欺発覚後も仲間の生殺し中www >>290
当事者の具体的な発言なら、前原の発言だって、そうだろ、皆で行けるような発言だったはず ここまで、リベラルって来てるから、リベラルの党でいいだろ。
んーー
でもやっぱり前原は民進党分裂や壊滅を狙ってやっていた、と思うな。
今になって思えば、前原は代表就任してから解散騒動になるまで「この党は異常ですよ異常」と色んな番組で言っていた
>>278
ブームを起こせるのは気さくな市長だけだ
枝野ではまだ届かんだろう
気さくな市長が顔なら枝野でも消費税が上がらない気がするしね 態度も何も、前原と共謀してただろ
共闘体制混乱させられて腹立ってないわけないだろう
なるほど野党共闘とは
共産の準備妨害の釣りだったのだな
島津の末裔がいるな
小池軍団に入れない護憲派は民進党に残る。
なぜかというと豊富な政党交付金と全国組織が温存されているから。
前原を失脚させて乗っ取るだろう。護憲派は新党なんて作らないよ。
選挙では資金や地方組織がものをいう。
わざわざ落選するために新党作る馬鹿はいない。
民主党で来ても社民党が続いた。民進党も当分は残るだろう。
>>118
島津久光「おはん、なんか言いもしたか?」 小林よしのりが「希望の党」を支持しないと言ったが、あの人は1990年代当時、漫画家としての寿命も尽きてたから延命のために極右チックな言説に走ったイメージw
1996年あたりだと記憶するが、小林よしのりの「おぼっちゃま君」が不可解な形で終わって完全にネタが尽きた。
最初の合流の話しの時に、疑問感じてないんだもんな
お花畑民進党議員ちゃんは
今更遅いわ
枝野は代表選でも消費税増税ではなく必要なら国債と言ってたよ。
>>298
異常ってのはおかしくないな
前原みたいな破滅主義者を党首にするなんて普通ならありえないから 両院総会の前原の発言を思いだそうよ。
前原
みんなでいっしょにいく。
安保法制は違憲。
民進党のこれまでの主張政策はかわらない。
排除することではない
↑
詐欺だったってことだ。まぁ、騙された議員もアホだけどな。
>>289
前原が自身の政治生命を終わらせる覚悟あるなら可能性はある
でも逃げまくってる現状見ると厳しいかな
裏切り者扱いで晩年の政治人生は悲しい最後を迎えそう 本命の同盟相手は小池だ
共産と偽の同盟結ぶような雰囲気醸し出して
強襲する
島津此処にあり
>>303
西郷隆盛・従道と大久保を斬っていたらお前の藩で藩閥政府なんかできなかったよ >>289
昨日の夜は「比例重複をつねないで申請者全員受け入れという連合の仲裁案」なんて情報がこの板に流れたけど音沙汰ない
おそらく連合の仲裁案が小池に蹴られたんだろうな
にもかかわらず「神津激怒で合流白紙撤回」という情報も流れないから神津は小池に白旗あげたんだろう。
前原に白紙撤回を迫れるのは神津だけだから、神津が動かないのならもう白紙撤回はない。連合は不満を抱えつつ希望を支持し、個別炭酸がリベラル新党を支持するのは黙認ということだろう。 >>292
でも連合の神津は、連合の政策の受け入れが協力条件
これにも小池はあいまいな回答をしたんか? >>281
いやー、前原が小沢の再来になろうとはねwwww
普段この板で草生やすことはないんだけど、さすがに草生えるわwwwww ここまで多くの仲間から恨まれる事になろう政党幹部は今までいないだろ
小沢ですらここまでじゃない
>>307
何々なら国債とか信用できるわけねーだろ 民進党存続させれば豊富な政党交付金と全国組織が利用できる。
それなのになんで枝野は新党作りたがるの?
共同通信 第2回トレンド調査 比例投票先
希望 14.8(+8.6)
民進 ー (-8.0)
これ民進が選択肢から消えた分がそのまま乗っかっただけだから、
リベラル新党ができたらだいぶ削られるんじゃないか?
事実上、民進が分裂しただけの結果になりそう
>>294
>前議員らは前原代表にまず民進党公認候補として出馬を認めるよう求め、
>認められない場合は、離党して新党を立ち上げることを検討している。
枝野のこの話は筋が通っている
ただ一両日中の方向性としては不十分
前原と枝野が話をしたなら民進党から公認を出すか出さないか結論を決めなければいけなかった >>259 消費税を人質にとってるから、比例では結構取りそうだけどな >>313
連合が民主離脱組を応援しないのは
どうしてだ? これで小池さんが不出馬なら
移った連中も暴動起こすぜ
もう遅いよ今更何やっても手はない
自腹で選挙する覚悟決めて民進党離党して箱舟政党作らないと死骸の山になるぞ
橋下が「チョロい」とか言ってるの嘘だからwz惑わせて時間削ってるだけ
役員会で正式決議したんだから今更どうしょうもない
前原解任しても銀行から金引き下ろせるわけがない維新の時のように
緊急党大会開く時間もないし金は諦めて箱舟政党早く作らないと
左派は5〜6人しか生き残らないぞ
そんな面倒なことしねえで
普通にみんな自由党に来りゃいいだろw
党風は文字通り自由だ。
ふざけたことしない限り許容される。
>>267
ただあの排除リストに載ってたやつを一人でも公認した場合(野田とか)
初鹿狼狽しそうw >>317
国債発行で全く問題ない。もれなく金融緩和で日銀が買ってくれるんだから。
金融緩和継続も枝野は行っているからね。 安倍も釣り仕掛けてるかと思ったら前原も仕掛けてた
釣合戦だな
>>298
そこまで悪人じゃないよ。トップにしてはいけない人だっただけだよ。
永田メールの時も、疑心暗鬼の記者に聞かれても自信満々だったよ。
育ちの悪いポッポみたいな感じで、間抜けな処が有るんだよ。
性格は良さそうな処も似ている。 >>296
前原が皆で行けるように望んでいる事は知ってるよ
でもお前が言っていたのはそれに対する小池の回答でしょ
お前が持って来なければいけない証言は小池がこう言ったという前原の証言
早く持ってきな
持って来なければ前原が全員入れてくれと言い小池が断ったという皆が知っている結論になるだけ >>316
策を巡らした狙い通りの結果ならまだしも、甘い楽観が招いた予想外の破綻なら全員にとって悲劇だ。 >>318
前原が代表である限りそれができない
そのための一任だったんだよ
解任手続き取らない限り辞めさせられない
見事にリベラル派はひっかかったわけ
それが分かってるからさすがにうしろめたいから無所属で自分は立候補 社共は正直無所属以外全部敵扱いでいいと思う。
民進関係者はどうにかして民主勢力を守りたいって感覚がないと思う。
>>323
連合は共産とは絶対に組めない。一時的な強力が最大限の譲歩
今回の希望への「合流」の話も神津が前原に持ちかけたという説もある。 >>324
出馬はムリでしょ
都内でも出馬反対の世論が圧倒
もし出馬したら頼みの都内の比例票が相当吹っ飛ぶ >>140
辻元に「現実的なリベラル」とか言われてもな。こいつの世界認識はどうなってんだろ。 >>292
左派がここまで節操なかったのは想定外だったと思うわ
このスレでも少しは抵抗あると予想していたのに >>329
その場合でも初鹿は間違いなくアウトだけどな >>340
でも出ないと首班誰にするの?開票日に居ないのは無責任では?と攻撃されまくるw 民進党議員
・小池の看板を利用して当選する
・希望の党は乗っ取る(乗っ取れなかったら裏切る)
こんな邪なことを考えてた奴らが被害者面するな!
でも小池が不出馬なら、党をまとめられるのは若狭か細野しかいないぞ?
>>340
そうしたら念願の総理の目が消える
ルビコン川は小池さんもおなじ 小池は今回が最後のチャンスじゃない
五輪を成功させた後の方がチャンスがある
>>344
橋下も代表だったけど出馬しなかったんじゃなかった?
中山か細野あたりを共同代表にして首班指名とかで良いんじゃね? 首班指名候補が若狭か細野かってだけで支持が下がるな
>>330
国債で行けるのはそれはそうだろう
ただマスコミがずっと国の借金ガーをやり続けた影響はあるだろうから
世論調査で心折れて増税に行く可能性が低くない
枝野もそのために必要なら国債って言ってるんで
消費税何パーなら国債の必要はありませんって予防線やってるようにも見受けられる 小林よしのりの「新・ゴーマニズム宣言」連載開始が1995年で、「新しい歴史教科書をつくる会」発足が1996年。
小林よしのりの「SAPIO」移籍はその前年で、歴史修正主義していた時期w
あの当時は歴史修正主義が今と違い、主流じゃなかったのでアングラみたいなもんだった。
>>342
あの踏み絵を出されているのにすんなり満場一致には唖然とした。 小池が都知事放り出したら、さすがに都民やワイドショーからもフルボッコだろ
>>333
結果的には悪人だな。
やはり、リベラル護憲派は日本から壊滅すべきだという思想があったのだろう。
ネトウヨと変わらないよ。
本来の保守なら、そういう意見も寛容に取り入れないといけない。
小池のマニフェストには、伏線として、全て真逆のことが書いてあるから、面白いよ。 前原が議員総会で左翼的言動をわざとやってみせたのも罠だったと思うと恐ろしい
>>350
いや
今回の選挙じゃどのみちもうムリでしょ
100もいかない >>332
情報としては
前原は枝野に現状を説明
枝野は民進党からの公認を得られなければ新党を立ち上げると伝えた
前原が出すと言っていた方向性が無いような気がする 10日告示だぞすでに1日は終わってあと9日
比例名簿なんかよりポスターやのぼりやら選挙道具の発注の心配した方が良い
枝野はほんと行動遅いね前原がのらりくらりして時間削ってることにいい加減気づかないと
>>152
刺客の準備はしてたはずだから、その状況次第。 日曜の夜になっても連合が「約束が違う」と激怒して白紙撤回しないんだから、小池は「合流ではない」と当初から明言していて、前原と神津が「あれは小池の建前論だからなんとかねじ込めるはず」って思い込むことにしたんだろうなあ。
最初は希望の公認者だけの発表だったけど、
民進党議員の公認もある程度発表するみたいだから
たぶんリストには載ってない、だけど新党に参加しそうな
あまり選挙は強くないリベラル寄りの議員や新人を載せてきて
新党を作らせない為にゆさぶりをかけてくると思う
この期に及んで逃げまくってるんだから前原・玄葉はそれくらいしてくるはず
枝野孤立作戦 リストをあらかじめ流すとかとにかく狡猾だもの
とりあえず逢坂、枝野、岡田など数人以外は
消えても惜しくないクズだということはよくわかった
>>348
中山、細野の国会議員団共同代表あたりかな あれが前原一世一代
後を考えない釣だ
突如解党し共闘相手を変えた
共産を引き付けるだけ引き付けて強襲だよ
>>365
恐ろしくもなんともねーよ、あんなのに騙されるのが悪い。
レンホウ降ろす前と後で真逆のこと行ってる時点で気づけ。 前原は狸だな。小池と裏で話付けて、民進党潰すために党首になったのか。
おそらく政権交代なら総理大臣の椅子を保証されたんだろうね、
護憲派は今から前原を失脚させて乗っ取ることは無理か。時間がない。
しかし新党作って選挙するのはもっと時間が逼迫。
護憲派は社民党に引き取ってもらえばいい。共産党と選挙協力すれば少しは勝てる。
野党乱立なら比例票も死ぬから新党は絶対にやめるべき。
若狭氏の公認申請料300万+寄付金200万=500万積め。twiで散らかってる。
当選しなくても「お布施」として振りこめ。と
詐欺に近いけど胡散臭い奴ばっか集まるよなあ。都民ファーストもメカニックな
操り人形だし、強面の野田さんが調教してる構図。小池知事は一係わらないって
所が凄い。天下一家の会の女帝、細木以上の女侠やなあ。
橋下の時は政権選択だなんて大風呂敷広げてなかった
少数政党の首班指名なんて誰も注目しない
でも希望は違う
小池出馬で大バッシング、不出馬小者首班指名でどっちらけ
どっちにしろダメージ受けるよ
民主党、民進党は、野田と前原(松下政経塾)に消滅させられた。
>>153
それはありそう。
前原もこの衆院選で勝ってもあとで困るという地合いをわかってたのか? 小沢のことを聞くくらいだから、わかってなかったんだろうね。 まあ希望にへこへこ行くようなリベラルなんて壊滅していいと思うがね
前原がそういうのに嫌悪感を持っていたのなら共感はする
>>367
それは【将来も】無理だってお話に通じる件("⌒∇⌒") 各政党フルボッコ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017100100278&g=pol
衆院解散後初の日曜日となった1日、与野党幹部らは衆院選に向け各地で舌戦を繰り広げた。
菅義偉官房長官は北海道岩見沢市で開かれた自民党道連の会合で、「安全保障関連法に大反対した民進党の人たちが一夜にして希望に入る。これはひどい。政策協議を全くやらず、選挙目当てと言われても仕方がない」と述べた。
また、NHKの討論番組で、自民党の塩谷立選対委員長は「希望の理念・政策は分からない。かつての新党ブームでは、ポピュリズムに進んで失敗した例がある」と指摘。公明党の高木陽介幹事長代理は「希望は当選のための駆け込み寺となっている」と述べた。
共産党の穀田恵二選対委員長は「安保法と改憲を認めることは自民党の補完勢力に他ならない」と希望をけん制。社民党の又市征治幹事長は「今の民進党の流れは野党共闘への背信行為だ」と語った。
希望との選挙協力で合意した日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「同じ思いを持ったグループがつぶし合うのは国民のためにならない」と説明。一方、日本のこころの中野正志代表は、保守の立場であっても希望とは一線を画す姿勢を示した。 >>310
白紙撤回は民進党に大ダメージ。
リベラル派が蜂起して、希望漏れの民進党候補を集めて戦うのがベスト。
恐らく、リベラル新党は3桁は行く。
一気に伸びるよ。北海道は全取りも視野に入れている。
晴れて希望公認を受けた人間は、これから苦しい選挙戦をしたら良いと思うよ。
風はアンチ小池の蜂起組に来たから。
小池のやり方に気に食わない国民が一気に増えて来た。 前原の一番の問題は政策とか人柄じゃなくて「無能」だということ。
前原が代表になった時点で民進党の崩壊は目に見えていた。
前原を代表に選んだ民進党の議員も目が節穴で「無能」だということは変わりない。
それから、ここのスレを見ていると「民進党」の関係者は人間的に信用できない奴ばかりだとわかった。
民進党が消滅するのは当然の流れ。
他党支持の俺としてはメシウマ。
>>341
「日本の海を守るため、海上保安庁の予算を増やして艦を新規導入しました」
っていう国交省副大臣時代の辻元の功績から考えると、違和感はないが >>375
誰がどこに?
維新への比例票が希望にいくってあんの?? カルトどおしはなかわるいだろ。 >>384
安倍の抜き打ち解散で前原が狼狽して、冷静な判断ができなかったんだろう。神津も。 >>361
それだけ背乗りしたかったってことなんだけどな。実際に名前変えても駄目だったわけで。しかも元総理がノリノリとか。 >>384
中田宏は「小池さんは世論の反応をすごい気にしてて、最終的には世論の反応見て決める」
とか言ってたから出馬はとてもムリだと思う >>389
このあと5つぐらいの新党に分裂して更に迷惑をかけるんじゃね? >>392
政策的には、近いじゃん
パクられてるし >>354
維新国政初進出には共同代表で石原がいたし首班も石原になった
希望に小池の代わりになる者がいない 民進あずみん大激怒「使い捨てにされるのはわれわれ候補者だ。公認を外されたんだぞ」
小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」への合流方針を巡り、
民進党宮城県連が30日に仙台市青葉区のホテルで開いた幹事会は衆院選(10日公示、22日投開票)の立候補予定者や地方議員の不満が一気に噴出した。
希望からの公認見通しが立たないことへのいら立ちも相まって、協議は荒れ模様となった。
「(合流には)納得できない。私たち地方議員は使い捨てにされるのか」。非公開で行われた幹事会で口火を切った女性県議は「こんな政党なら出て行く」と怒りをぶちまけた。
宮城5区に立候補予定の安住淳県連代表が「使い捨てにされるのはわれわれ候補者だ。公認を外されたんだぞ」と声を荒らげて応戦。
周囲が「腹を立てているのは全員同じだ」と2人をなだめたが、女性県議は開始約20分で部屋を飛び出した。
記者会見した安住代表は「激動の1週間だった。どうなっているのか心配している人は多い」と語り、怒号が飛び交った状況については
「マイクがなかったから大きな声を出さざるを得なかった」と取り繕ってみせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000015-khks-pol >>388
さすがに3ケタはないわw
取りあえずは現職が無事残れるかどうか
新党発表をギリギリまで延ばすのは希望が対立候補を立ててくるのを
警戒してるのかもね >>399
前原じゃないのか? その時は精々大声で笑ってやらないとな 1996年に設立された「新しい歴史教科書をつくる会」は日本会議系教科書w
小池百合子が昨年の東京都知事選で、「新しい歴史教科書をつくる会」から支持声明を得ていた。
>>395
誰かが言わなくても【胆力のない】香具師の常套手段 >>399
小池の指示で若狭なんじゃない?
希望に逃げた奴らは首班指名に「若狭」と書く絶望を味わえと思う 進次郎が民進励ましてる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017100100509&g=pol
自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は1日、東京都内で街頭演説し、希望の党の代表を務める小池百合子東京都知事について出ても出なくても無責任と批判した。今回の選挙戦を責任対無責任の戦いだと位置付けた。小泉氏は、小池氏が立候補した場合は「都政を投げ出す無責任」と指摘。立候補しなかった場合は「(民進党が)せっかく党をなくしてまで(希望に)来たのに(小池氏は)出てくれないのか」と疑問を呈した 米重 克洋? @kyoneshige 5 時間前
小池知事の衆院転出、都内でも反対が圧倒的多数。そんなに簡単にできる話ではないということ。
全国的に比例1位、小選挙区でもイーブンに近い情勢が見えないと転出するメリットが無いのでは。
>>402
メディアジャックの行方によってはいくね。希望にいきそうな分を根こそぎとれる可能性は低くはない。 >>399
困った挙句、公明党の山口とか。
山口「し、知らん、俺は知らんぞ!」 お前ら希望叩きまくっているが
希望が街頭演説も出来ず出遅れているのは民進党の大量転入のせいもあるんだからな
完全な被害者なわけないだろ
金額は定かじゃないが希望から出馬したかったら
かなり高額のお布施が請求されるようだな
新党作るなら最低でも安保法制
は北問題沈静化するまで廃止要求
見直すといえよ。
もしミサイル撃たれたら支持減る
ぞ
小池は政権選択の選挙とは言ったが
政権交代を目指すとは言ってない
>>412
いや
初期オプションにそれはあった
教えても創価の友人は誰も信じなかった。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ ) >>411
残念ながらたぶん候補者が集まらないと思う 自由党の動向や比例の話が出ないのが不思議な感じだな。
小沢が離党グループに組織と比例枠を貸して両方に
子分をばら撒く作戦だった日には、やることが壮大
すぎてある意味尊敬する。
代表戦で対決したとはいえ、日本新党での初当選からのつきあいで
民主でも同じグループに属していた枝野にこんな裏切りを行うなんて、
前原は良くも悪くも常人ではないな。
>>415
現実的にあり得る危機として南北朝鮮戦争の対応シナリオを最優先でつくるって言えばいいんじゃないかな?日本にミサイル打ってくる可能性はよくよく考えれば極小だもの。 >>416
俺もそう思ってたんだが共同の調査だと希望が民進票をまるごと食っている。
いわゆる「野党第一党プレミアム」は希望がゲッツした。 >>409
他から言われても気にしなそうだけど、
小泉親子から批判されるのだけは小池は堪えそう。 >>421
規模的にもう注目されない。
民進党や連合の抱きつきをあそ
こまで明確に拒否してはねつける
小池は小沢も予想外だったかと。
小池が小沢の企み知らぬわけでも
ないからな 小沢がハブられてからは自由党も混乱状態なんだろう
デニーとか、怒ってそうだな
この件に関しては小池は被害者
合流も出馬も約束なんてしてないのに
一方的にマスコミに流されて
それが実現しないとおかしいと叩かれる
小林よしのりが、「新しい歴史教科書をつくる会」とか袂わかった一番の理由は、皇室のこれからの在り方。
女性・女系という考え方だから、男系・男子派の日本会議とはやっていけなくなったw
リベラル新党といっても結局は民進党の出涸らしであることは変わらないからなあ
選挙に強いのは少なくなるし状況はあまり好転してない
とはいえ注目は集まっているからジリ貧よりはマシだとは思うが
>>419
党職員で。カネあればだいたいなんでもできる。 どうやら北朝鮮に横田基地が狙われる可能性が高いみたいだな
事実上の民進分裂選挙
選挙区で強そうなのは希望にいき
リベラル+弱そうなのは公認されず
民進の旗も上げられない
新党も一つでまとまれば良いが
複数になると話しにならない
こんな結末誰が予想したよ
年明けの段階では、自民党の3〜4倍くらい都民ファーストの支持率が高かったからな
これくらい圧倒的な差があれば、小池も都知事を放り出す価値があるかと思う
>>425
それは古い話。ここからそこの総取りは可能。小池は間違った。 >>424
日本にアメリカ軍基地あるぞ。
いつもの話し合いとかいうだけ
では毎度のパヨクのお花畑扱い
しかされん。 左派リベラルが残って民進党を名乗り、
右派たちが希望へ出て行ったということではだめなのかね。
>>433
街頭で醜態を晒すのみ。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ ) >>425
もうどこも安倍vs小池だもんね
安倍にちょっと・・・と考えてる人達は今は小池に行く
政策とか小池の思想なんて見てない 都議選時にそれは証明済み
あとは枝野が安倍vs小池(前原)vs枝野に構図を持って行けるかにかかってる >>422
自由党とは一緒にやれるんじゃないか
社民、共産は無理でも 新党平和とかでもいいかもね。あるいは新党みずほ、新党はやぶさ、新党あさかぜのブルトレ系。
>>425
そりゃ民進党が吸収されるという前提での支持率だよ
現実に左派が排除が確定すれば確実に落ちる
ついでに左派マスコミや他の野党からも猛批判されるから公示日まで日に日に落ちるだろう
自民批判なんて完全に吹っ飛んでる 前原は基本ユダ原と思うが解せないのは小池の言質取らずに当初一方的に合流決まりぃ!みたいなフェイクニュースを流しまくったこと。これじゃ小池が躍起に否定せざるを得なくなる。
それは民進党左派に体裁保つためだけだったかのか、なんなのか…。
>>430
だから徹底的に拒否してる。
小池もマスコミに屈して考え曲げ
るわけないだろ。師匠の小沢の
行動学んでるからね 全員で押しかけて断られる展開は予想されていた
そこで前原がどうするかと、排除された連中の挙動は想像を超えていた
>>440
それをやるには前沢さんを解任して枝野さんあたりが新代表にならないとアカンのでは? >>441
罵声が飛びまくるんですかね?街頭演説で >>433
公明も共産も比例下位は新聞のおじさんだから
党職員でどうにかなる部分ってのはあるんだろうね 民進リベラルって今どき安保法制反対を言って国民に呆れられるんだろうな
2桁さえ無理だと思うよ
>>439
アメリカに打ってくることもない。北朝鮮の軍事力行使の対象は実際には韓国しかないんだよ。あとは全部bluff >>436
> 新党も一つでまとまれば良いが
> 複数になると話しにならない
北海道は地域政党のほうがいいんだろうな。地形的に。 民進党を丸ごと吸収しないのは支持率的にもプラスだと思うがね
丸ごとやったら第二の民進党とネガキャンされるのがオチ
まあどっちにしろ叩かれるか
>>423
前々回の代表選のときに「政治は好き嫌いでやってはいけないということを反省した」と言っていたのを聞いて、
大義を為すためには嫌いな人間とも協力しなければならないということを学んだのかと考えていたけど、
盟友枝野でも主義主張が違えば追放しなければならないという意味合いだったんだね。 >>429
自民・自由・共産・公明あたりはあらゆるパターンを
想定して気配を意図的に消してる感じがするよ。
こいつらは民進党みたいな素人じゃないし。 >>445
排除しないと第二民進党といわ
れるんだからあたり前と思うけど?
受け入れても第二民進党とみなさ
れたら負けるんだから。 >>450
いや
素人が大衆のまえに出れば普通に頭が真っ白になる >>452
ウチの県なら六議席中二議席は確実です
うまく行けば四議席取れる >>451
比例下位はどこの党でも供託金を全額負担してもらえるらしいが。 奈良1に維新、奈良2に希望(リストによると)が出るので
馬淵は奈良3に回すしかないと思う。
奈良以外で民新の現職がいて、維新の新人がいる近畿は
和歌山と兵庫の1区と京都の2、3、4、6でしょうか?
>>440
前原達がそれは絶対に許さないと言ってるらしい
たぶん小池と結んだ条件の中に
民進をきちんと潰してくるってのが入ってるんじゃないかな >>411
長島の悪口をとなりで言い続けるとかでいい。「あのひと本当は小心であたしに、この書類の書式で大丈夫ですかって五回もチェックさせたんですよ」とか。 >>415
ミサイル飛んでもガン無視で同じ主張するから意味があるんだぞ? >>425
それは古い調査。
最新だと、小池の極右ぶり、傲慢ぶりに嫌気がさし、都知事選では何となく小池に入れたリベラル無党派が、離れてしまっている。 >>453
そう言って、甘いこといってるか
らだめなんだわリベラルは。
実際に日本領海に着弾させて
るのに攻撃はないなんていっても
アホ扱いされるだけ。
ブラフだから何もするなと
いうのかねリベラルは?
どこまでも甘いな。今回の件も
そうだけど >>418
冗談口調で口にして公明党から怒りを買い自公の結束を固めてしまったと聞いたが、マジだったのか。 >>445
共同の調査日は土日だぞ
小池の排除が明確になってテレビが小池を叩きはじめてから数字
結局民進票の実態は「自民党でないものの中で一番大きなところに入れる」という野党第一党プレミアムだったんだよ。 >>459
そこは練習だね。数回やれば大分よくなるもの。 >>443
自由党の小沢代表と枝野新党の枝野代表
がっちり握手ですね >>440
前原次第だよ
話が違う!!残った者だけを率いて民進の旗を上げて戦う!!
と言えば良いだけ。
言わないのは、首班指名の約束でもあるのか? >>467
普通の有権者からは相手にはされ
ないなそれ。 前原は狸だな。小池と話付けて党を消滅させるために党首に就任。
政党交付金と全国組織を小池に差し出すわけか。
政権交代の暁には総理大臣の椅子を保証されたんだろうね。
袖にされた護憲派は今から前原を失脚させて乗っ取るのは無理なのか。
座して死を待つより決起するべきだが。
前原は狸だな。小池と話付けて党を消滅させるために党首に就任。
政党交付金と全国組織を小池に差し出すわけか。
政権交代の暁には総理大臣の椅子を保証されたんだろうね。
袖にされた護憲派は今から前原を失脚させて乗っ取るのは無理なのか。
座して死を待つより決起するべきだが。
枝野と小沢が握手出来るんなら代表選は枝野が勝てたべ
リベラル新党も民進党とは別物アピールすることが重要
>>464
希望と維新は大阪と東京では戦わないってだけ
他は一切関係ない
そもそもこいつらすげー仲悪いぞ >>463
だからこそ、ここまで静かなのは普通おかしいんだよ。
自由党単体で勝負するつもりが無いように見えるからな。 排除なんて誰も問題視してないぞ?
第二民進党とみなされるから選別
してるだけなんだから。
そもそも民進党のまんま戦える
ならこんな騒動起きてないからな。
>>469
甘くねえわ。一番現実的な危機に備えよよってだけ。そんな余裕いってんだったら、南北戦争時にはサムソンを確実に仕留めろよ。 安倍と小池って、うんことゲロのどちらかを選べと言ってるようなもんだな?
小沢と握手するなら、枝野が前原のポジションになるだけだろ
>>418
ちょっと口にだしてましたね。民進党的にも悪い話ではなかったけど。 世論調査見て、希望拒否してヒーロー気取りが
「や、やっぱ入れて下さい!」殺到するよ
そんな恥知らずいるわけないって?
民進ってのは恥知らずしかいない党だぞw
『選考漏れの人は事実上の出馬禁止』
前原が次に打つ手がこれと聞いたが、、、
>>468
そもそも最新だとって・・・まだそういう世論調査の結果が出てない以上あなたの想像にでしかないような・・・ >>472
木曜の時点ではみなシャンシャンだったからねー。週末挟むと全然違う。 厳しいことを言うが、前原ひとりの責任ではなく、代表選で前原を選んだ前原陣営と民進党議員すべてに責任があるんだよなw
その混乱を生んだのは選んだ自分たちの人を見る目の無さであることを直視すべきだわw
奈良一区に維新が立ってるって事は
馬淵は希望の公認はなしって事?
三都物語(ダサッ)ってやつは大阪だけ?
色んな所で蛇の生殺し状態だな
さすがに馬淵は希望に行くだろうけど
>>483
民進党には政権与党時代の悪いイメージがつきまとっていたからな
これを機会にうまく生まれ変わってほしい まともな議員が民進内にいたら、真っ先に社民に党籍移す。
今のところろくな奴がいない証拠
小沢も素知らぬ顔で共闘に戻って来るには深入りし過ぎた
しばらく冷却期間が必要だろう
>>440
前原はダメといってる。だから切腹秒読み。 >>488
現実的な危機?
アメリカが開戦決断して
日本はそれに協力するそれ
だけの話なのに
当然安保法制なんて廃止とか
いってる寝ぼけた対応はだめ
ですよ?現実的な対応なんだ
からさ >>273
いかねーよバカ少なくとも自治労は絶対往かないわ >>464
そら違う
維新とは大阪だけ
奈良は維新がいても希望は出れる >>504
小沢はもう終わりだよ。
今更弁明する材料なんて何一つない >>495
1人でも多く亡命させたズオン・バン・ミンを悪く言うな 小池も前原も勝手すぎる。
大阪選出の議員たちはどうなるんだ?
あまりにも身勝手で欲張りな小池ばばあ。
選挙出るために会社辞めた新人たちはどうなるんだ?
民進党から社民党への移籍なんて
みんな時間が逆方向に流れでもしない限りあり得ないと思っていた
>>472
小池批判が数字に出だすのは来週後半調査くらいからだよ
安倍内閣支持率も解散の意向がわかった後の調査では上昇してた
下降したのは1週間後の調査あたりから 希望が野党第一党をとっても保守2大政党は長くは続かないでしょ
今後の国会運営で自民と妥協して相当批判される
希望に行った議員の方が次の選挙は厳しい
>>500
党名かえてまた偽装したと
しか思われないのでは?
この政党は名前変えたら支持
されるとかいう珍説が伝染し
とるけどさ。
第二民進党と思われたくない
から小池は選別してるのに 党名は略して「民進」か「民主」になるのでいいよ
できるかどうかわからないけど
全く新しい党名を浸透させる時間はない
希望への合流は議員総会で異論なく決まったことだから前島さん1人の責任ではない
>>512
今日か昨日の毎日に大阪の元二人は無所属で出ると書いてあったな >>518
大阪組が民進と民主やめろと
猛反対するから別名じゃない?
大阪で民主とか出すと有権者が
あの民主か!と民主党政権
思い出すだけだから リベラル新党において最低限必要なのは
@党名の1文字目に「民」の字は用いない(略称の際に旧民主党・民進党を連想させるから)
A野田豚は何があっても入党させない、万が一スパイ目的で入党の動きがあれば排除の論理を適用する
他にも要求すべきことはあるけどまずはここから
>>521
いきなり出馬できなくなった人が絶望して自殺者が出てもおかしくないレベル
前原はあの世で永田さんに謝るべきだな >>484>>508
ありがとうございます。
松井のオッサンもアホだな。
維新の拡大を考えるのであれば、大阪だけではなく
近畿全部にすればよかったのに。 >>520
そもそもこんなことがすんなり
決まること事態不思議だよな >>506
その話、日本にミサイル来ないってことじゃん。
米軍がミサイル基地を短期間で無力化できる能力をもっているかはよくわからないが、日本から協力できる話はあんまりないように思える。
兵站くらいなら日本使っていいけどね。 >>515
国政選挙の投票日が近づくと内閣支持率が政権党への投票率に収束するという現象があらわれただけだよ。 前原先生はきっとみんなに教えてくれたのさ。
好き嫌いで政治をやってはならぬと。
被害者にならないとなかなかその気持ちはわからんのだろう。
>>520
説明に疑問、意図に背信が濃厚になってきた。
前原の責任だよ。 >>529
大阪と東京じゃまったく割にはあわないよな >>527
樽床には最初から首はないお(*`Д´)ノ!!! 民政党、民意の党、民謡の会、ミンダナオ党とか、いくらでも民を使える。
>>512
切り捨てると昨日小池が明言
したでしょう。
もともと大阪組では維新に勝て
ないから生贄にされた。 すべては前原さんオキニの山尾の不倫を民進左派がリークするから悪い
前原さんは山尾の復讐をやってる
>>530
そうそう、ちゃんと無記名の投票にすべきだった。 >>523
そんな事言ってる時間はないよ
選挙においてはどれだけ浸透してるかが一番重要
悪名は無名に勝るんだよ
なんちゃらの党みたいな目新しい党名だと
投票時にずらりと並んだ時に泡沫政党にしか見えない
全国的にみんなが見覚えがあるのが重要 >>520
非公式のリストを見れば排除されるのはせいぜい十数人だから大多数が支持する事に
変わりは無いんだな。 小池は議論に弱いから出馬してもらって党首討論に引きずり込みたい
豊洲やオリンピックの問題をネチネチやれば逃げられないから
タルトコはてっきり例外で擁立
あると思ってたけ小池もばっさり
切り捨てたな。
他の連中は大阪都構想反対なん
だから都知事である小池ディス
ってるのと同じだから切られて
あたり前
新党民進、略称民進でも届け出可能だろ
民進党が登録しないんだから
だって好き嫌いで政治をやるって結局イジメってことじゃん。
しかも連合という虎の威を借る狐みたいな形でね。
今回その虎がいなくなってみて初めて実感できたんじゃないの?
実感できぬうちは前原先生によるお仕置きは続くのかもね。
121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d80-asy+)[] 投稿日:2017/09/28(木) 23:13:52.93 ID:MwMjR+Kx0 [2/2]
カネと組織、本来なら前原の方が持ってるカード強いんだよな
なんでそれを持っていない小池相手に無条件降伏したのか意味が分からん
142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-svii)[] 投稿日:2017/09/28(木) 23:17:45.73 ID:IE4mVx3M0 [8/18]
徳川慶喜というより、三国志の劉禅みたいなもんだな
降って湧いた解散で追い詰められ、離党ドミノで自信喪失
もう小池人気にすがるしかなく自爆
こんな無条件降伏は、呉(安倍)も想像しなかっただろうな
403 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45dc-IQJU)[] 投稿日:2017/09/28(木) 23:57:43.27 ID:g/4WU35b0 [2/2]
前原ターンで大惨事。
いつもの前原やなw
池沼・安倍晋三を超える逸材 迷将・前原誠司
牟田口廉也+栗田ターン+徳川慶喜+劉禅+ユダ = 前原誠司
>>543
無記名投票しても合流賛成が勝っただろう。
そして今、投票してもやっぱり賛成派が勝つ。 >>549
「民主」を残した方が無効票拾えると思う >>147
うちは後藤の選挙区だが、うちは義家と後藤が頻繁に立ってる 何処に逃げようが右翼に助けを求めて拒否された集団という
評価が付きまとう。それを払拭できるのは社民党入りだけだ。
蓮舫の方がましだったな。
蓮舫ならここまでのことはやらない、やれない。
党名なんて新民進党とか新生民進党でいいんだよな
下手に何とかの党みたいにすると泡沫ぼくなる
選挙後は安倍政権最大の支援者は民進党の無能さだったことが
白日のもとにさらされるな
リベラル新党党名案
@立憲民主党(略称:立民党)
A労働党
B市民党
C社会党(社民党の党組織で新党作る場合)
>>524
票を稼ぐ野田を入れないとかこの非常時に何言ってんの?!
他の議員を救うために千葉で比例票を集めて貰わないと >>516
来年度予算の審議で政府案にいろいろ文句をつけ無駄使いだと指摘する
それから安全保障については自民よりも勇ましい事を言い自民を弱腰と批判する
これでOK 徳川慶喜も江戸幕府を守るつもりで大政奉還したんだよね。
小池百合子女王陛下AI
「まだ二次試験と三次試験もありますわよ。
リベラルの皆さんにも希望の党から公認を得られる可能性が残っています。
どうか諦めずにお祈りくださいませ。
私たちはその姿を心より応援致しますわ。うふふ」
>>545
大阪組の滅亡はどのみち免れん
から仕方がない気もするが、、、
>>532
開戦したら来るだろ。兵站する
からには日本も北からみたら
敵だからね。日本も補給で
協力する話になるそのための
安保法制だから。安保法制
なかったら大変だった 小池が出馬しなければ希望の党の公認に意味はなくなる
だから4日まで延ばしているんだろう
首班指名が若狭になるような政党に誰が投票するよ
北海道にカカシ立てる時点で首班指名で勝つ気はないでしょ
>>558
蓮舫のままでも負けてた。
小池が出てきた都知事選挙のとき
に民進党は終わってた 480 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-BF6w)[] 投稿日:2017/10/01(日) 06:56:42.00 ID:3KTI3pP+a
コイツがわざとやってるなら仲間売りのクズだし
騙されたんなら学ばない馬鹿だし
どちらにしろ重要職に就けるべきではない政治家よな
522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd8c-871g)[] 投稿日:2017/10/01(日) 09:33:45.40 ID:0aLqHKuV0
蓮舫のがマシだったじゃん
わざわざこんな奴を代表に選ぶんだから、民主党の連中は人を見る目が無い無能ばかりだな
530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65ed-x9/l)[] 投稿日:2017/10/01(日) 10:05:56.54 ID:VZyApBaY0
浮気相手と一緒になりたいから、金だけ持ち出して家に放火して家族を皆殺しにしようとしたクズ。
532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b16-IQJU)[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 10:12:20.86 ID:lIpH8blB0 [3/3]
実に良い例えだなw
もし、議員レベルがアホしかいないのなら、社民党は民進が公認予定してた
人材に手を突っ込めよ。どうしようもねえわ、このゴミ集団
>>575
わざわざ社民党で出たがる奇特な人間がいるわけないだろw >>564
意図が新政府で議長して乗っ取る
つもりだったからバレバレ。
たちまち排除された。 >>409
生まれてから一度も安全地帯から出たことのない、
世襲4代目が何言ってんだか。
馬鹿じゃねえの。
4代目って北朝鮮かよw 未だに公認の準備もできない集団に言われたかねーだろ、社民も
神奈川12区(神奈川県藤沢市、寒川町)からの立候補を予定している民進前職の阿部知子氏は1日、民進党のリベラル系議員ら約10人で、「火、水曜(10月3、4日)までに新党を立ち上げる」と述べた。藤沢市内での街頭演説後、報道陣に語った。
阿部氏はこの日、希望の党代表の小池百合子・東京都知事を念頭に「新しい独裁者はいらない」「あべともこは希望の党には参加しない」と記したボードを背に街頭演説した。
阿部氏は当初、小池氏が「原発ゼロ」を掲げたことを歓迎し、「ぜひ一緒にやりたいと思う」と語っていた。だが、民進系立候補予定者からの公認申請について、希望の党が安全保障や憲法観で選別する姿勢を鮮明にしたことを受け、小池氏への批判に転じた。(小北清人)
神奈川12区から立候補予定の民進前職、阿部知子氏。「希望の党には参加しない」「新しい独裁者はいらない」と記したボードを背に街頭演説した=1日午後、神奈川県藤沢市
配信2017年10月1日18時57分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKB15GF1KB1ULOB00C.html >>529
松井にすれば、小池に国政に出られるのが嫌なんだろう
会見で釘をさしたのはw 新をつけると結局変えなきゃいけないだろ
「民主進歩党」…これじゃ変わらんな
「民主日本」「立憲民主党」…
やっぱり「民主」だけでいい
民進党のみなさんは鳥越たてた
ツケをいま払ってるだけ。
前原民進党は希望の党よりもカネあるんだから、メディア戦略にカネかけるべきだったんじゃね?w
風を起こしたいならメディア戦略。
>>413
253 名前:無党派さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 18:57:14.14 ID:5sxWscAN
【ショップ店員募集】
応募資格:ファッションに興味のある20〜29歳の女性
この募集にお前らが集団で突っ込んで行ったのと同じだな
265 自分:無党派さん[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 18:58:42.94 ID:n74dVQw/ [12/12]
>>253
あかんwwwwww >>577
無所属で出るよりは、比例で復活する可能性がある分マシというものです >>573
どうせ負けるけどさ。
離党したい人だけ離党して民進党と組織は残すべきだったと思うよ。
小池に組織乗っとられた上、偉そうに選別とか排除とか言われてさ。
小池の人気なんでマスコミが作り上げたまやかし。
今にメッキが剥がれるだけなのに。 前原も慶喜になるのか?龍馬になるのか?勝負どころだな。今夜
新党よりも社民・自由・民進リベラルの統一名簿が最強くさい。
共産党も票が分散しない分得できる。
>>409
一昨日か、国政に出てきたら歓迎するって言ってたじゃん
何なんだこいつは 「民主」を入れる場合でも1文字目が「民」にならないほうが良い
>>567
兵站は誤魔化す話はいくらでもあるし、あんま安保法制関係ないでしょ。
北朝鮮問題で重要なのは彼らの視点に立って、北朝鮮は何を得れば満足で、最小限でもなにを望んでいるのかってこと。そこを考えないと。 >>529
維新は大阪都構想優先でそれ
どころじゃない。
>>583
そこで橋下出馬ですよ。
小池と松井を仲裁した場所
にいたのは彼だから このスレ見てると小沢の力をアンチほど過大評価してるのがよくわかるな
>>590
潰す事が目的なのだもの。シャクシャインの乱みたいなもんだな。和睦だと宴席設けて皆殺し 残りの連中で(前原をクビにして)民進を乗っ取っちゃえ
この党には自民党のブレーンを務めた情報参謀みたいなのがいないw
民進党(民主党)の広報戦略がダメダメなのは、そういうことを仕切れる適任者がいないからなのかと前々から思ってたわけだが。情報参謀。
>>597
民進内では絶大なんでしょ。困ったことに。そうでないと今回の話は説明できん。 ジャイアンと一緒になってのび太をイジメてた集団が
突然ジャイアンと静香ちゃんがどっかに行っちまって右往左往してるところに
のび太君が救いの手を差し出してるのに
あんな奴と一緒になれるかと言ってるのが今の現状なのかな。
俺の予想だけど今回の調整で玄葉が有能だと小池も分かったと思うので音喜多みたいに選挙後は若狭は微妙な職に回され、玄葉が幹事長とかやってそう。
小沢云々の話じゃないだろ
小池らネオリベの犬が多かったという事
>>595
中国ですら北京で国際会議開く度にミサイル撃たれて顔を潰されているのに、日本が
北朝鮮の望みをかなえてやろうなんておこがましいにも程があるだろw >>595
すでに安保法制に基づいて北監視
する米軍に補給してるから。
安保法制はすでに稼働中だ。
北朝鮮と取引しない、核兵器
放棄しろが国際社会の要求だか
ら北朝鮮の要求飲んでいままで
いいことなかったから見返り
はいっさいなしという認識に
みんななりました。見返りなん
て言ってる時点でリベラルは
甘い。 >>587
「合流」情報でメディア工作した(w
失敗したけど 前原の会見とかないのか。
まじでどうすんだよ。
訴訟ものじゃないの。
今国会で候補者調整が行われているみたいだが若狭に加え、細野も混じっているみたいだが、野田の件なども説得してるのだろうな。
前原が玄葉を責任者にしたのは正解だよ。
>>582
小池百合子様、と公認申請書を出してのがダサイんだよなw
小池に排除されただけやん。
そこは枝野も同じ。 >>606
あほか。相手の望みがわからんで戦争をやるのはキチガイだけだぞ。 玄葉の立ち回りの上手さに驚くわ
ついこの間まで岡田の側近ツラしてたくせに
前原は小池が世論の反発を恐れて選別は行われないと楽観視してたのだろう。
俺はメシウマの他党支持者だけど。
民進党って全然自分のこと反省しないのな?
前原と小池のせいばかりにして。
リベラルだろうが、何だろうがこんな信用できない奴らと共闘しない方がいいと個人的には思っている。
>>591
最近の評価だと慶喜偉い龍馬ただの使いっぱって扱いじゃないんかな
慶喜はまだ固まってないけど 前原は現職どころか新人候補者や地方議員も全て売った
もはや政治生命は尽きたんじゃねーの?
これからついていくやついなくなるぜ
540 名前:無党派さん (ワッチョイ bd14-Y8qE [220.145.141.23])[] 投稿日:2017/10/01(日) 16:57:06.62 ID:MZVDRypo0 [2/3]
今こそ確信したよ。
前原は一国の総理になれば、ためらうことなく核のボタンすら押せる男だ。
それぐらいの胆力を持っている稀有な政治家だ。
545 名前:無党派さん (ブーイモ MMce-dOtc [163.49.202.65])[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 17:03:55.37 ID:18BZ1x+UM [2/4]
それはただのキチガイだな
まあ、尖閣での中国船の拿捕を命じたのは前原なんだが
歴代の自民党政権でもビビって出来なかった
681 名前:無党派さん (ワッチョイ 1915-IQJU [58.92.138.87])[] 投稿日:2017/10/01(日) 20:25:27.79 ID:wDAXqZTp0 [5/5]
前原には、そういうキチガイさがあるw
野党共闘は元々前原や野田を強制排除するために編み出されたもの
だから野田豚のリベラル新党合流はあり得ない
>>609
訴訟なんかしたところで
選挙に負けちまえば後の祭り
小池氏としたら当面の資金さえ工面できりゃあ
後から金はいくらでも入ってくる。 >>606
ホントにアホだなw
相手の望みを知ることと、それをかなえてやることは全く別だって理解すら出来ないらしいw >>606
もうみんな北の要求呑まない、
核兵器放棄しろで一致した。
要求いれても何も効果ないか
らな。対話も時間稼ぎになる
から対話したければ核兵器
放棄してからだという意見
に統一された。
ロケットマン演説は、核兵器
放棄しない限り対話しない、
放棄せず尚も脅すの辞めない
なら最終的には潰す、でも
そんなことしたくないから
アタマ冷やせロケットマンと
警告してるわけで。 >>609
だれかに刺されてもおかしくないわな。
生殺しの議員たちはほんとかわいそう。
選挙は目の前に迫ってきてるのに。 共産党との部分的な選挙協力を始めてしまったのだから選挙までその戦術で行くのが一番手堅かった
それだけでは落選する議員もいるだろうが次回の選挙で盛り返すためのコアを残すため我慢した方が良かった
一発大逆転の希望の党乗っ取り作戦なんてすべきではなかった
しかし前原が小沢、江田以上の
爆弾だったとは気付かなかったわ。
俺はメシウマの他党支持者だけど、リベラルって本当に駄目だと思うよ。
俺は左だけどリベラル大嫌い。
>>615
ついさっきの最新ニュースで小池は「それはコミュニケーション能力の話でしょうw」と、
前原アスペ説をぶち上げていたぞw
俺も小池のこの仮説に同意している。 >>612
望み聞いてほしけりゃまず核兵器
放棄しろが国際社会の一致した
意見です。知らないの?
いままで北は時間稼ぎして
騙されてきたからねみんな。
もう騙されないと望みなんて
聞かない話になりました 前原を選んどかないと党が分裂すると思い
断腸の思いで枝野ではなく前原に投票した左派涙目
まさか告示前に切り捨てるとは思わなかったね
>>614
安保法制廃止して、なにも
するなが左派なんですね? >>636
どことどこを結んでもいいんだが、末路は… 阿部知子氏、リベラル系10人で「火、水曜までに新党」
http://www.asahi.com/articles/ASKB15GF1KB1ULOB00C.html?iref=comtop_8_03
神奈川12区(神奈川県藤沢市、寒川町)からの立候補を予定している民進前職の阿部知子氏は1日、
民進党のリベラル系議員ら約10人で、「火、水曜(10月3、4日)までに新党を立ち上げる」と述べた。
藤沢市内での街頭演説後、報道陣に語った。
阿部氏はこの日、希望の党代表の小池百合子・東京都知事を念頭に「新しい独裁者はいらない」
「あべともこは希望の党には参加しない」と記したボードを背に街頭演説した。
阿部氏は当初、小池氏が「原発ゼロ」を掲げたことを歓迎し、「ぜひ一緒にやりたいと思う」と語っていた。
だが、民進系立候補予定者からの公認申請について、希望の党が安全保障や憲法観で選別する
姿勢を鮮明にしたことを受け、小池氏への批判に転じた。 >>636
希望と民進の合流が成功した場合は龍馬。
失敗したら徳川慶喜。という感じか。 >>639
新安保やめてもとの安保体制にもどせって言ってるだけだろ? >>628
間違ってないだろ。誰が北朝鮮の望みをかなえろっていったんだ? >>596
橋下はもう二度と烏合の衆を率いるのは嫌なんだろうw >>642
でも龍馬は暗殺されたけど、慶喜は裕福に暮らして天寿を全うしているんだよなw >>633
北朝鮮指導者から見ると、言いがかりつけてはどこの国でも
攻撃する世界最強国が相手なら核兵器くらい持たないと安心
できんと思う。 >>630
全裸飛びつき自爆大作戦を突然決行するとは…
小池も必死で逃げるわけだ 今更言っても遅いんだが、民進は人も金もなく小池個人の知名度に頼る希望のなにが怖かったんだろ
単に党名ロンダリングがしたかっただけなのか
>>637
というよりは前原が出て行っても「民進党」の枠組みのままなら野田豚を排除しにくかった
敢えて前原に入れた左派は前原も野田もいないリベラル新党結成を狙っていたし、実際そうなりつつある >>642
徳川の手下の薩摩に長州を引き入れるってことだろ?
幕藩体制強化じゃんか 前原も世界各地のSL写真家として第二の人生を
BSで「前原誠司の世界SL紀行」みたいな番組を持たせてもらって
>>644
北朝鮮の望みぐらいは知ってるだろw
核武装とあとはアメリカによる体制保障だろ。
そして北朝鮮はそれに対する全面的な支持しか受け付けないから、後ろ立てをして何度も
かばっている中国に対してすら嫌がらせをしているのだ。 >>632
あらら。
それまじかよ
文脈はよう知らんが
それは破綻を意味する可能性が極めて高いな >>642
龍馬では無いでしょう
小池との連携なんて徳川御三家に倒幕を持ちかけるようなもの
次の将軍をめぐり御三家で内輪揉めしたのを倒幕の機運が高まったと勘違いw >>643
なんで戻すの?
日米新ガイドラインで決まって
たことを具体的に定めただけ
だぞ?橋本とクリントンが
合意したことを実際にやれる
ように いや違うな
徳川の手下の会津に長州を引き入れるってことことだな。
薩摩終了で意味ねぇだろ
>>655
破綻はしないだろう。
ただ単に全員受け入れ要求を相手にせず、粛々と選別するだけだから。
排除リストに載っていない民進党議員の大半は受け入れてもらえるだろうから
結局、前原が叩かれるだけになる。 >>637
希望に雪崩れ込んだのも現状維持優先の賜物なんだよな
本当に左派はゴミばかりだ >>650
怖かったんじゃなくて、ガンダーラへ行きたかったんだよ
どんな選挙でも勝てるという夢の政党へ >>656
由井正雪の乱の時には、紀伊大納言の動きがあやしかったらしいが。 リベラル新党結成に向けた総評系各団体への根回し自体は終わっていて、あとは党名や人事、政策を詰める段階
>>661
それなら右派もゴミだろ、今までなんて言っていたんだ? いや、あれは左派の手前、嘘をついてましたとでもいうのか? >>654
そんなの勝ち取っても北朝鮮に先はないぞ。 >>643
それでどうなるんだ?
まさかとは思うがそれで北朝鮮が日本に感謝するとでも思っているのか?
本当にバカだなw 民進党リベラル新党って2つぐらいに分かれそうだな
それとも岡田や野田は新党作らずに無所属で戦うのかな
阿部知の新党はかなり左派色が強くなるだろ
そこに入れない奴らはいる初鹿とかは自由党に行くのかな
阿部知の動きの早さは認めるが10人程度の新党を
先走って作っても左派一体での新党結成を潰すようなもんだな
>>650
142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb06-svii)[] 投稿日:2017/09/28(木) 23:17:45.73 ID:IE4mVx3M0 [8/18]
徳川慶喜というより、三国志の劉禅みたいなもんだな
降って湧いた解散で追い詰められ、離党ドミノで自信喪失
もう小池人気にすがるしかなく自爆
こんな無条件降伏は、呉(安倍)も想像しなかっただろうな
小池百合子
「敗者は必ず死に急ぐ・・・!
人はギリギリせっぱつまって来ると無為に耐えられないものなんだ
ここまで築いた手牌を崩す その行為に耐えられない
そして勇気を出す 今まで人生で使ったことない勇気をな・・・
ククク・・・とんでもない弱虫が限りなく死に近い決断だってするもの・・・!
破滅を間近に感じてる人間は一種の狂人 開放を望むもの
地獄を見つめて生きるより
希望を追って死にたい
そう望む・・・それが人間の末期・・・・・!」 情報参謀の小口日出彦は自民党のブレーン、小池が自民党の広報部長やってたころのブレーン。
情報参謀は自民党に雇われ、情報広報戦略として情報活用のアウトソーシングを担い、メディアからネットまでの情報分析やらデータ分析をした。
自民党は野党時代から情報広報戦略にカネかけていた。
民進党も情報広報戦略にカネかければいいのにねw
>>658
法体系がグダグダになって既存の法解釈が怪しくなるからだな。 衰退して行く民進党では右派左派同居してやっていくのはもう無理だったんだろうな。
前原の件がなくても近いうちに分裂してたと思う。
今後、前原についていく人間はいないだろうな。
篠原孝や阿部知子なんてつい先日の代表選の推薦人なのに見捨てられるんだから。
切り捨てるつもりの人間に推薦人になってもらうとは普通の神経では考えられん。
菅もさ、お前が小沢と握手出来てればヨソさんが入り込むスキは無かったんだぜ
>>671
むしろ政党要件を満たさないミニ政党が乱立して各個撃破される光景しか浮かばん >>675
別にそんな問題起きてないだろw
PKOとか有事法制でも似たような事を言われていたが、法体系がグダグダになんかなってないな。 >>655
前原っていつもそうやん。
永田メールでもJALでも、こいつが絡むと絶対に滅茶苦茶になる。 >リベラル新党
結局シールズとか怪しげな市民団体と組むのか
左派の一部は反米ナショナリストというのは本当のようだ。
憲法学者にも多いそうだし。
>>682
要するに安保法制反対には何の意味もないわけだw >>671
アベトモはもっと前から新党って言っていたし、官公労の根回しも終えた(逢坂の希望不参加からも明瞭)ってことだろ 民進党宮城県連大会での話
宮城県議(女性)が安住淳と壮絶バトルの末
大会会場を飛び出す事態になっている。
仙台市青葉区選挙区・遊佐美由紀 仙台市宮城野区選挙区・坂下康子
仙台市泉区選挙区・鎌田さゆり
これら3名の中の一人だろう。
幕末に例えるなら、水戸天狗党が慶喜とも一緒にやれるとか勝手に信じて
全員処刑されたような話だな
前原もそうだし神津もお粗末すぎたな
連合も神津の責任の突き上げがあるだろうよ
みんな、名を捨てて実とか、政権交代可能と言われれば
てっきり話がついてるもんだと思ったからこそ解党に賛成したんだろう
参院含めたプロセスや、地方組織の移行やら
ところが何も決まってなかったし、口約束のレベルすら食い違ってたという
ありえないバカバカしさ
わけがわからないままのトップダウンで全国の県連が怒り心頭だろう
>>669
ミサイルがいくら飛ぼうが放置、一発でも着弾した段階で
米中露が北朝鮮の支配体制を崩壊するまで制圧する条件を整える。
そういうのが本当の国家戦略なんだよ。右翼馬鹿には分からんだろうが 野田とか岡田は有用。
入ってもらわないといけない。
小選挙区鉄板の人が
いないと比例票かせげないよ。
有田辻元はともれなくしばき隊やシールズ、今話題の関西なんちゃらが付いてくるよ
>>665
もう引退せえよw
リベラル新党にお前みたいな賞味期限切れの爺さんがいたら邪魔。
賞味期限切れの森元が五輪に絡み、安倍が総理し、麻生が副総理しているのが保守やろ。
リベラル新党が保守と同じ事をすると、まーた売りのないゴミ政党になる。 民進の崩壊、新党の乱立
あ、これって安倍が狙ってた通りの展開やん
新党だらけになったら票が分散して投票率も下がるのだから
結局自民が勝つんやん
民進党内で前原代表を解任決議して、希望合流を白紙に戻そうという動きもあるそうだ 。
ただ、どんな方法があるのかは不明=TBSニュースバード。
>>676
分党の方が遥かにマシと思える事態が進んでいる。 そういえば篠原孝の動静が伝わってこないな。アベトモ新党に参加するのか?
>>677
その2人は見捨てられたというより新党方式を計画に入れていたから前原に入れた
無能だったのは「党体護持」に固執して野田と完全に縁を切れなかった赤松・枝野ライン >>675
なにか問題起きてるの?
なにも起きてないから
文句あるなら左派は新
ガイドライン廃止いわないと?
小沢先生からんだやつね 篠原排除だと大島も立場なくなるな
まさか大島も排除なんてことはないと思うが
>>671
女の方が肚座っている。
小池を見れば分かるやろ。
前原や細野や枝野や菅の情けないことよ。
今回、男で肚が座っていたのは野田だけ。 小口日出夫の「情報参謀」は自民党の情報分析の転換を理解するのに非常に参考になる。
「情報参謀」という本を読むと自民党はビックデータとかマーケティングの手法を取り入れてるからね。
>>696
せっかくだから怪しい活動家抜きのリベラル新党作って欲しい >>699
> 民進党内で前原代表を解任決議して、
それには党員サポーターも参加する代表解任選挙が必要。
1ヶ月はかかるだろ。 マスコミが希望総スカン状態になってるからビビったかな民進は
>>703
多分篠原は小沢についてて、細野は小沢のいうことをハイハイ聞きながら小池に相談して、切り捨てた、という構図じゃないかと。 リベラル新党は選挙でどれくらい取れるだろ
10か20か
安倍が小池都知事でいいじゃん俺も応援に行きたいよと言っているのに
石原伸晃が意固地になって邪魔したせいで玉突き事故が発生
なぜか民進党も激突し民進党が大クラッシュ
>>692
なら安保法制廃止なんていう
バカはいうべきじゃないね?
安保法制はその北崩壊に必要
だから 本当に分党の方がはるかにマシだったな
自民党は日本会議思想に変質してるし、小池はああだし
保守というより右翼二大政党の危険性もわからないままのポピュリズムが不幸
>>698
小池若狭細野の傲慢新党が
躍進するくらいなら、
野党乱立で足引っ張る方が
マシです。
自民でも維新でもあれよりはマシ。 >>701
不倫モナ王
よく干されなかったよな
山尾がかわいそうに思えてくるわ >>714
安保法制廃止といってるから
社民路線は確実。左派しか残らな
いからねいままで右派を隠れ蓑
にできたのができなくなる 反安倍・左派共闘で選挙できるように作戦練ってたのに
まさかの左派分裂選挙になるとは共産党にとっても誤算だな
民進党が潰れれば左派票独り占めだったが
民進残党組が左派新党乱立させたらいい迷惑だなw
>>710
怪しい活動家抜きが希望の党なのだが
怪しい活動家抜きかつリベラル新党と言うのは無理
というか活動家付きリベラル新党すら共産の衛星政党にならないと生き残れない 今後の都政運営もかなり苦しいのは目に見えてるんだから衆院選のドサクサに他人に押し付けたほうが良いと結論出すだろ小池
小沢も話壊されてんなら選挙前にある事ない事洗いざらいブチまけてやればいいのにw
バッカだなああ。
こんなミニ政党乱立させたら逆効果じゃんw
自由党来なよ
余計なこと考えなくていいよ。
自分の選挙に集中すればそれでいい。
>>717
日本に右翼はいませんよ?
自民は社民政党だし、希望は
中道左派だしな。
民進や共産党は極左なだけで >>704
阿部知子は当初は希望に入る気満々だっただろ。
その後の切り替えの早さは見上げたものだが。 阿部知子氏、リベラル系10人で「火、水曜までに新党」
http://www.asahi.com/articles/ASKB15GF1KB1ULOB00C.html?iref=comtop_8_03
神奈川12区(神奈川県藤沢市、寒川町)からの立候補を予定している民進前職の阿部知子氏は1日、
民進党のリベラル系議員ら約10人で、「火、水曜(10月3、4日)までに新党を立ち上げる」と述べた。
藤沢市内での街頭演説後、報道陣に語った。
阿部氏はこの日、希望の党代表の小池百合子・東京都知事を念頭に「新しい独裁者はいらない」
「あべともこは希望の党には参加しない」と記したボードを背に街頭演説した。
阿部氏は当初、小池氏が「原発ゼロ」を掲げたことを歓迎し、「ぜひ一緒にやりたいと思う」と語っていた。
だが、民進系立候補予定者からの公認申請について、希望の党が安全保障や憲法観で選別する
姿勢を鮮明にしたことを受け、小池氏への批判に転じた。 >>722
混乱はしてるだろうが、馬言っても天からふってきたぼた餅な話であぶく銭だからなあ。そうダメージはないでしょう。 >>708
いやいや、小池は都知事の座は確保しているが、他は解散して選挙中の身だから。
比べるのは違うだろ。 >>716
隣接する軍事力を誇示しない国は何もしないのが重要なんだよ。
そこを攻め落としても攻撃は止まらないから意味ない、
逆に攻撃しなければ自分も安全ということを北朝鮮に理解させる。
武力をもつということはそこに攻撃対象が存在するという意味でもある。
何にも考えてないからすぐ軍事に頼ろうとする 現場から情報収集完了したw
なるほどね
希望は30〜50ぐらい
民進は50ぐらい
希望が民進票と自民票の一部を食うようだね
新次郎がテレ朝で小池についてコメントしてる。
「小池さん、出ても出なくても無責任」
全くその通りw
小池さん、"日本のル・ペン"ってキャッチコピーなんてどうでしょう?
>>722
むしろこれが共産党の狙い通り
元々「社会党復活」作戦を共産党主導(場合によってはリベラル新党の結成資金も負担)で行うことに意義があった
もちろん社公合意から今日までの一連の裏切りを二度と繰り返させないために衛星政党化する意味合いも含めて リベラル新党に期待するのはわかるが希望より無党派層が投票してくれるとは思えないんだが
>>729
単に民進を割ろうとしてるようにも見えるが、というか
俺は割ろうとしてると思ってる 東京工大リベラルアーツ研究教育院准教の西田亮介も「安倍ちゃんの安定した支持率の背景には自民党の広報戦略の成功にあり、調査でも若い世代ほど自民党の支持率が高い」とか指摘してるしなあ。
西田亮介が「自民党本部T2(トゥルースチーム)があってメディア対策に予算と人材を使っていると言ってたし。
>>736
なら安保法制ますますいるの
では?安保法制ないと具体的に
行動できないのだから。
いままで実は安保法制ないから
動けませんでしたというのが
日本なんで。攻撃を抑止する
なら攻撃できる体制にしないと
ね。安保法制やめてなにも
やらんのだろ?左派は。 5人集めれば新党作れるが、政党助成金貰えるのは来年なんだよなあ。
立ち上げ時には身銭切ってやるしかない。
阿部知子は希望が拒否する議員のトップランクだったからな
切り替えるしかないでしょ
>>741
どうしたの?安保と憲法で変節
した議員さんばかりの政党に
期待してるの? >>715
流れが決まったら無駄な抵抗はせず小池よいしょしてれば
諦めてくっついていればこんな事態にはならなかったんだよな
石原と都連が悪い
石原が内田の傀儡だったとしても途中から切れば良かった
小池はいずれ出てきたが今回の事態は避けられた 小池にとって今回の騒動は得になったの?
都議会での公明との関係を悪化させただけじゃないのかね?
民進議員は前原に騙されたと言うけど、小池が民進全部を受け入れるなんてことがある訳ないじゃん。
そんなことをしたら民進を助けるだけで小池になんのメリットもない。民進と小池が政治的に全く違う
なんて分かり切ってることだし、せっかく支持率が高い希望の党の名前を、惨敗既定路線の民進を救う
ために使ってくれるなんて考えられない。
小池が民進を救ってくれるなんて思ってた民進議員は全く政治勘がない無能としか思えない。
共同来た
https://this.kiji.is/287147723437048929?c=39546741839462401
民進党の前原誠司代表は1日夕、枝野幸男代表代行と党本部で会談し、「全員参加」を認めない希望の党の選別方針を受けて現状を説明した。会談後、枝野氏は「何人かに相談、報告する」と述べた。リベラル系の前衆院議員らと新党も含めた対応を検討。2日にも結論を出す意向とみられる。衆院選は自民、公明の与党、希望と日本維新の会、共産、社民両党を含めたリベラル勢力の3者による対決となる様相だ。
枝野氏は会談後、記者団に「今は話せる段階ではない。どう受け止めるべきか、いろいろ考えている」と語った。無所属での立候補について「選択肢はいろいろなものがある」と含みを持たせた。 >>749
対北朝鮮に関しては韓国と安保むすんでいいくらいなんだけど、まあむこうがウケないだろうなあ? >>717
基本的人権と国民主権の消滅を堂々と宣言する。
報道機関へ圧力を掛けて報道の自由世界ランキングを韓国より下の72位まで落ちて過去20年で最低を記録。
実質賃金は過去26年で最低を記録し、戦後初めて韓国に敗北。
一人当たりGDPランキングも過去20年で最低の30位まで下落。
イノベーション世界ランキングも民主党の1位から安倍で24位になり、過去30年で最低を記録。
自分の犯罪疑惑への捜査を海苔弁で証拠隠滅し、証人も海外に隠匿した。
それでも東京地検特捜部は清和会には手も足も出ない。
司法の独立性でも特別検察官が大統領を捜査する韓国と比べれば、完全に負けている事は明白。
↓
日本人「左翼が悪い」。
日本人にとって自由と権利と豊かさが消滅する苦痛こそが神聖。
宮崎哲弥と東浩紀も八代弁護士も、これだけ右翼政権が日本を滅茶苦茶にしても、右翼に媚びて左翼を叩いている。
国家権力に支配される事こそが日本人の幸福。 【速報】希望の党、あすの公認発表延期へ。
枝野、玄葉、若狭、細野が会談。
>>544
小池なんてなんも実績ないのに
こんだけ高いって恐ろしいな
安倍もこんだけ叩かれてる割には高いけど >>671
よく解らないだけど、前原が民進党の公認を出さない事に拘る理由は何なんだ?
両議院総会で了承された「全員が受け入れられる」って前提上限が崩れた以上は破談が当然だろ
今すぐに全員を呼び戻して民進党の公認を出せよ
東京10区の鈴木だって民進党の議員になる為に仕事も辞めて全てを掛けてんだ。今更に若狭みたいな屑野郎に譲れなんて言えるのかよ!
細野や若狭に対して心底キレてる。常識的に考えても選挙後に同じ政党の仲間としてやっていける訳ねえだろ
小池が今更に全員に公認だしても選挙後は新進党の解党劇の二の舞が起きるだけだ >>690
彦根藩に井伊直弼の敵討ちだと
攻撃されて、捕まえた連中は彦根
藩士が争うように処刑したんだと。 >722
あのう、民進党全体が信用できない人間の集まりと思われてしまったということを
忘れないように。
右派も左派も両方ともかなり数減ると思うよ。
人間信用だよ。
それがリベラルは全くわかっていない。
>>754
国政より都政、都政より新宿区が大事な公明が野党になれるわけないんだから平気へーき >>748
小池は敵を作りすぎた感があり
二大政党の片割れになっても組む相手がいないのでは 共同世論調査の比例投票先、8党の合計51.9%を分母にして、政党の割合を計算し、465議席に当てはめた(四捨五入してるので合計466議席になった)。
自民 216議席
希望 133議席
公明 44議席
共産 44議席
維新 21議席
自由 3議席
社民 1議席
こころ 4議席
>>676
それは思うね
保守が民進党内にいたから
健全な保守と教育勅語保守にわざわざ
分けて論を張ってwいたんだけど
今から当初のとおりw
保守 = カルト =国家主義=支配層の繁栄(日本会議)=反自由民主=自民党
リベラル = 自由民主
とする。
国家主義というのは
自己目的のための
国家の政治利用だ。
国民のためではない
トランプを見よ。
安倍を見よ。
戦前の軍部を見よ。
自己目的には利権あさりや
ポストあさり、宗教心の充足
覇権の拡大などがある。
すべて自己が中心だ。
リベラル=自由民主は
他者を拘束しない
議して決する
だ。
日本は依然として
偽装民主主義だ。
東京新聞政治部を見よw
小池や前原が奇形だと言わない。
カルト政治は人口増の発展途上国で成立する。
人口減少国でカルト政治をやれば当然
国民は金を巻き上げれ貧困化するし、した。
国政がカルト政治から脱却するまで
地方自治体が主人公とならなければならない。
たとえば、保育園の問題など、国政の課題ではない
地方自治体の課題だ。
やるべきことは
市民一人当たりの行政コストを引き上げないこと。
望めば結婚できる街づくりだ。 枝野も選挙鉄板だったら
もっと強気に行けるんだろうけどな。
>>711
そんな悠長なことはやっていられないでしょ。
そんなことまで前原は小池に話している可能性だってある。
俺を処罰することはできない、とか。いかにも、でしょ。
容赦なく前原を除名してしまったほうが小池への打撃となる。
細野・長島・笠・後藤佑一と言った脱藩組にも多大な影響を与えよう。
彼らの支持者が震え上がるほどの制約を与えることもまた一興である。 枝野は前原からなにを聞いたのか、中身を早く教えてちょ
>>759
アメリカは韓国抜きで動くから。
トランプは韓国信用してない。 >#サンデーステーション�ッ進党本部前から中継 前原代表と枝野さんの車が止まっている 今、まさに話し合ってるんだね
>>746
若年層に限っては、メデイア云々なくても就職率の大改善だけで支持されるよ。就職氷河期の話は知っているだろうしね。
学生時代にバイトの口や時給も良くなっていくのを実感してきた人も多いだろうしね。 >>722
共産党は地味に得してんじゃん。
>>729
こういう強かさは女の武器やろ。
小池の女カマキリぶりを見てもそう思うわ。
凡将前原が伍せる相手じゃなかった。 >>641
あべともこさん、言いたい事は分かるよ。
だけど、こういったボードを有権者が見て、なにか期待できそうって思えるか?
しかも赤いしw。
左派全体言える事だけど、強い批判をアピールする時に絶望的にセンスがない。 蓮舫だったら選挙で大敗して民進消滅だろうからな
そのほうが同じ天下に大恥晒すのでも
そっちのほうがスッキリしたな
ノブテルが途中から内田見限って小池を支持してれば
小池が動くのはオリンピック後だった
さすがに首相もいちいち石原の判断が悪いと切るわけにはいかない
忙しすぎる
首相が何人いても足りない
ノブテルも親父が吊し上げられても我慢してれば良かった
野党が一丸となって戦うから自民にとって脅威になった
それがまたしても少数野党の乱立では有権者が呆れて自民を利するだけ
希望は野党第一党になるだろうから、続投安倍と改正の発議が出来るね
これこそが前原の描く画だったのだな
>>763
そういう怨恨に拘るから左翼はまとまらないんだよ >>751
希望が拒否するのは勝手だけれど、
前原は自分の推薦人は救ってくれと希望側に土下座して、
駄目なら政治家を辞めるべきだと思う。 後藤がまたテレビで恥さらしてる
こいつもう出てくるなみっともない
>>777
それ、自民党が中産階級を破壊して、
少子高齢化になり人がおらんようになっただけやぞw
これから全ての分野で人手不足は20年続き、日本は縮小していく。
【ありがとう】日本の未来【自民党】
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
・介護士が約38万人不足する
・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
・日本人の2人に1人が退職者となる
・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
年金 80歳受け取り案が浮上する←New!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498649303/196
http://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003099601/ 【排除前】
菅直人「小池さんを日本のメルケルに」
辻元「小池さんにシンパシーを感じる」
阿部知子「小池さんとは仲良くやれそう」
【排除後】
菅直人「小泉のマネしてるだけ!」
辻元「リベラルの可能性にかける!」
阿部知子「独裁者が変わっただけ!」
アホかwwwwww
最賃1500の改憲派と最賃750の護憲派なら後者を選ぶ、それが日本の自称リベラル
>>770
>市民一人当たりの行政コストを引き上げないこと。
糞ちゃんには申し訳ないが、リベラル(左翼)は大きな政府論だから行政コストはアップするしかないんよ
行政コストを下げる=ネオリベ=保守なんだがね 後藤の話、本当かな? 「第一次候補、劇的に増えた」by後藤
改憲をできる野党第一党の党首となり、次の衆院選で勝って総理に
これが民進党ではできないと判断した前原の野望
>>787
民進党議員の最低な人間性がよく出ているな 民進のリベラル派以外はだいぶ助かりそうだな。
選挙後はリベラル派が癌だったと、みんな認識してオシマイ。
>>761
ふーん。前さん針のむしろ、細野玄葉がなにをしゃべるかも注目になりそう。 >>782
ちゃんとやったのに小池をぶつけられて賽の河原だよな >>800
後藤の話だと 神津の意見で小池が折れて、第一候補が劇的に増えたという話だけどな 有田芳生@aritayoshifu
希望の党候補者最新版とされるもの。真偽不明ですが流れています。
>>791
ほったらかしにしてた新人に声をかけたんだと思う
もしかしたら最初の細野リスト以外は公認してくるかも
もう前原玄葉は大きい数字を見せて小池を立候補に
担ぎ出すことしか考えてない >>777
実際は団塊の世代引退と若者世代縮減の効果が大きい
200万人の世代が引退して
その代わりが120万人なんだから
例えば3年で240万人も労働者が足りなくなる >>769
自民党に頼まれて引き締めに協力してるだろ 後藤は思わせぶりだが、単に遅らせてるだけだから
増えるのは当然だろう
妨害擁立組が大量に増えたのだろう。やってしまいましたなぁ…
>>757
まあそんな無能ばかりだから党勢は全然回復しなかったんだろうな >>761
∠
/
∠ /| /| /|
. |/|/ |/ |/ VVVWWヽ
/~~''‐、 ,-''´"'~~ ヽ
. |===` ==== .|
| @ .) 、@ , |
|. ̄/:::::::  ̄ ̄ .|
. |:::/:::::::: |
lゝ:::-- ) |
======== .|
王王王王王// /
ゝ――――´´ /
ヽ /
ヽ /:::::::::
__.,-‐''"´ヽ、__/,\:::::: /
|-| \/
小池百合子
たとえネズミでも追いつめると思わぬ力を発揮する。
そうさせないためには逃げ道を与えること。
ネズミは逃げ道があるかぎり戦わない。逃げることだけ考える…。
「希望」によってネズミは死ぬ…!闘う意志を失い無力となる…! 希望の党に希望を見出そうとしている人の支援者や秘書を
ゴッソリと残留組に振り分けてしまうのもいいだろう。
裏切り者は徹底的に叩き潰し、悲惨なハロウィンを迎えさせるのが宜しい。
自民が負ければ負けるほどそれまでの
民進の無能さが浮き彫りになってくるね
市民連合は声明をだせよ
奇形の党は安保法推進
9条改憲だ
おい山口二郎
グチってるヒマはねえだろ
小沢のケツをなめたおまえのせいだ
>>783
そういう怨恨にこだわるのが左翼の左翼たるゆえんではあるがな。
よく言えばマジメ、純粋、悪く言えば、キチ外。 >>762
森本、加計問題はあるにせよ、安倍は外交だけは全力でやってると思う。
そこは評価してる。 >>775
下手打って韓国を北朝鮮側に追いやってしまったら大失態。そうさせないことが日本の最大の国益と思うが・・・・ >>791
先週報ステで
「排除とかできません全員で合流になると思います」とか言ってたぞw>後藤 >>807
そう。
日本が拡大した結果の人手不足なのではなく、日本縮小の前段階としての人手不足になっている。 >>803
新人はどういう人物か世間にわからないから
飲んだのかもね >>759
おまえ俺のレス読んでねーだろ。
防衛するための戦力は持つ。でも攻撃はしない。
完全に憲法と一致するだろ? 独自調査によると、東北の希望の支持率は7%
これで計算すると、議席は1〜2
韓国なんていつでも反日親北だからいらんよ
難癖つけて金をせびるだけの国
>>772
枝野リーダーだと党首落選の可能性があるのがなあ…
まあそんなこと言ってないで一か八かやるしかないと思うけど >>810
小池が受け入れると本気で思ってたのかな ぶっちゃけ、東京以外では、もう希望は総スカンだよ
枝野も公認されるらしいじゃん
間違えた
>>749だ。
安保同盟は米軍のために働くことであってはならない >>815
だな。
地盤、看板、カバンのない人間が勝てるほど小選挙区は甘くない。
第一次民主党も、未来も散々マスコミが騒いで一時は「100議席か!」なんて言われたが
結局選挙区を勝てたのは現職+アルファくらいだった。
希望の選挙区現職って結局20人くらいだろ。
比例50取れても70くらいだろうな。 >>819
マイナス方向になロシアに北方領土売りやがったしな >>831
後藤と星は願望だと言うが、今の希望の党が願望なのか? しばき隊とかマジで全面的に野党からパージしろよ。何なんだよコイツらは
>>829
枝野党首落選or比例復活でも、逢坂や太郎にバトンタッチして民主党政権時代の負のイメージを払拭する一大チャンスでもある
正直(菅・野田・前原ほどではないにしても)政権時代のイメージの悪さがあるし >>837
ブロックされてるから見れないんだけど、何言ってんの? >>836
70も取れるなら十分だな
ミンシン壊滅だし 一番 格好良いのは公認で選ばれたのに拒否する人だな
とりあえずw
選挙結果は
場合によっては
自公維+奇形で3分の2
近くをとるかも知れない。
首相指名のときに
安倍と小池がつるむと
麻生や二階の安倍おろしが
封じられる可能性がある。
これをきっかけに自民党が
カルトとリベラルに割れてくれると
いいのですけどねえw
自民党が割れることを祈りますw
維新との提携考えたら後藤のはデマだな
連合候補そんなたてたら解消されちまうよ
>>838
支度金つけてくれてやることを、世間では売るっていうのか。 ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::|
ミ:::::/ O u ヽ:::| 両院議員総会でオレが
|:::::::| °u u |::| 民進党全員がエスポワールの党に入れるって話をしてた時、
|::::::| ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ| あいつら多分おれのこと
|:::|. ''""""'' """''' .|/ 「いい人」だと思ったと思うんだよ。
/⌒ u -=・- -=・-.|
| ( u ヽ u | くくく、ああいうバカ共がいるから
ヽ,, uヽ ) ノ 野田や俺みたいな自民党のスパイは喰いっぱぐれねえんだ
| u ^_^ u |
._/| u 'ー-==-‐ ./ 俺が「いい人」のわけねえじゃねえか・・・・!
::;/:::::::|. \ "'''''" / くくく、話にならねえ甘ったれ
/:::::::::::| ヽ----''"::\ 選挙じゃそういうウスノロは、いのいちに餌食、・・食い物・・
って言うか「希望の党」ってネーミングの時点で罠だと気づけと思ったよ俺は。
辻元や阿部知子は社民が連携お断りだから
社民と連携する新党と阿部新党にさらにさらに分裂、自公高笑い
比例だったら12年も14年も自公過半数割れしとるよ
不支持高い自公が大勝して選挙制度のおかしさが
クローズアップされ小選挙区制廃止比例中心に変わる
の祈るしかないな
もう翼賛政治まっしぐらだわ
まあ選別を甘くすればこんどは選挙目当ての看板付け替え、偽装民進と批判されるのがオチだが
普遍主義型(社会民主主義型・北欧型)
デンマーク、スウェーデン、アイスランド、ノルウェー、フィンランド
第3のタイプは北欧型の福祉国家で、社会民主主義型、または
ユニバーサル(普遍主義)型とも呼ばれています。
北欧諸国と呼ばれる上記の5カ国がこのタイプの福祉国家です。
その主な特徴は、北欧の研究者によると次の通りになります
・ 他の民主主義国家よりも、北欧の国々は国家が国民の幸せに責任をもつ
割合が大きく、これは全ての政策に国の関与が大きいということを意味します。
完全雇用が経済政策および社会政策の目標となっています。
・ 北欧型福祉国家は高度の普遍主義に基づいており、これは全ての市民が彼らの
労働市場の地位、または階級、居住地に関係なく、基本的な社会保障の給付と
サービスを受けられるということを意味します。
・ 所得保障は、すべての市民への平等な基本保障と労働に基づく部分の2つに
よって成り立っています。
・ 所得移転(税金を通じて高所得者から低所得者へ配分する)が大きく、
国内総生産に対する社会保障費の割合が高いという特徴があります。
当然税金も高くなります。
・ 社会保険とともに、サービスに力を入れていることが特徴です。
そして、地方自治体にサービスの供給責任があり、地方分権が高度に発達
しています。
サービスは主に税で供給され、その料金は小額です。
また、公的にサービスが提供されるため、地方公務員の数が多いことも特徴です。
・ 所得格差が他の国々と比較して小さく、そのために貧困率と生活水準の格差も
比較的小さいことも特徴です。
・ 平等ということが福祉国家の基本概念になっています。
特に男女間の平等が重要で、女性の労働参加は世界でも最も大きく、
家族においては両親が働くという形態が一般的です。
社会政策の権利は個人に基づき、女性は男性に経済的に依存していません。
>>819
全力で売国してることは認める。そこは確か。
北方領土しかり、慰安婦しかり。 >>851
新党作らずに社民入りすればいいんだよ。
このままでは埋没すると自覚させて頭を下げさせる。
阿部に特筆するような理念なんてないから阿部が強情張っても
周りが折れる みずぽが
「辻元さんと阿部さんには研修生から始めてもらいます。立候補できるのは早くて10年後ね」
って言ってた
>>859
枝野が公認受けたら面白いなw 俺は枝野もグルだったと畜生認定するわ >>859
枝野は改憲派だけど安保法制反対は下ろせるのか? というか安保憲法で選別と小池様が断言したのに本日シールズとデモした枝野を公認って思いっきり叩かれそうだな
枝野は今日もsealdsとデモしてたのに、公認申請するかなあ
したら相当なクズだぞ
共産党がおそらく
野党第一党になる。
60前後かしら。
次にリベラル新党w
自民党と奇形の党は
票を奪い合うでしょ。
カルト同士の戦いだ。
つまり
国民、特に庶民の貧困化は続く。
リベラル新党は
国民の貧困化阻止を掲げて
共産党と手を合わせて
戦うことだと思う。
戦力は世論だ。
>>860
みずほ自身が10年後まで社民党にいられるんだろうか? リベラル派に選挙強い人が
いないのがなんとも。
それと左翼よりは中道くらいの
人の方が無党派票をとれる。
リベラル党つくるなら
岡田とか、最悪江田を代表
にするしかない。
>>863
改憲派って結局はギリギリ過半数でも改憲する派と、国民的コンセンサスを得ないと駄目派に別れるから実はそんなに致命的な問題じゃないと思うんだよな 有田先生、怒られるww
前原構想の蹉跌に対して両院議員総会を開く要求書に賛同し、このネットにその文書をさきほど公開しました。「遅くとも10月4日までに」と書いてあります。
関係者から電話で公表しないでくれというのでおかしいと告げて削除しました。まったく理解できません。堂々と闘わようよ。
>>860
みずぽこの二人嫌いやからな。
最も社民党の地方組織は喜びそうだけど >>769
こころは公認候補は2名だぞ
小選挙区制なのだから的外れな予測だな 「安倍の改憲に反対」
「安倍の安保法制に反対」
尊皇攘夷派が手のひら返したようなもんだな(w
>>873
俺も嫌い。
こいつらが中で暴れなければ社民党はもっとましな環境になってた >>859
枝野が公認はないでしょ
枝野を孤立させるために枝野以外を公認ならあるかもしれないけど >>871
無所属で戦うっていってなかった?
まあ、別に公認は要らないが、枝野のとこに対立候補たてて、非自民結集で政権交代とかそれはない(笑) >>869
3番 江田
4番 岡田
5番 枝野
6番 レンホー
主軸でこんな打線を組むらしいよw 枝野が引き抜かれたら、党内左派の結束に重大なヒビがはいるな
>>878
まあみずぽも市民派以外のウケは最悪で党内の人望はただとも以下だけどね。 885無党派さん2017/10/01(日) 21:33:11.45
>>860
吉田がいうならまだしも社民党をバラバラにした瑞穂が偉そうなのは癪だな 有田はいいやつだな
ケンカをしたことがないんだろ
wwwwww
>>884
何でそんなに嫌うかね、福島いなけりゃ今社民党はないぞ? 民進党議員の救済の話は多いが
前原が言っていた民進党と希望の党の政策協議の結果が全く報じられていないなぁ
嘘つきの前原の願望を述べただけだったな
でも野党第一党の党首が言ったのだから政策協議の結果を前原は自分の口から説明しろ
門前払いされましたときちんと説明しろ
それが説明責任だ
枝野は断るだろう
共産党が候補者を立ててきたらそれこそ落ちてしまう
>>883
ぶっちゃけ枝野って改憲派に転向してともおかしくないような言動もしてるし。 892無党派さん2017/10/01(日) 21:34:33.06
>>873
社会党の地方組織、旧総評系団体の大半は瑞穂のことが大嫌いだしな 政局ヲタ以外の一般人にとっては枝野と言えば極左護憲派。
希望の公認ないほうが当選確率上がるはず
独力では勝てない民進左派議員はもう詰んでるんだよ
●希望入り
→選別されて排除される
●リベラル新党を作る
→まだ民進党が無くなったわけではないので
新党を作るのは明確な反党行為
当然民進党内部ルールに従って正当に除名される
手切れ金? 反逆者がそんなものもらえるわけない
●前原を代表から降ろす
→10日までに党内手続きを踏む時間がない
●無所属で戦う
→だから党がなくても勝てる辻本や野田は真っ先にこの選択をした
(野田は左派ではないが)
準備は早ければ早いほどよいし、同情票も期待できるから
当選さえすれば後はどうにでもなる
●社民入り
→とすると、残りはこの選択しかないんじゃないか? そうでなければ・・・
●やっぱり無所属出馬
→討ち死に
少しは極左の顔を入れてやらないと、中山夫婦も入る予定の希望がバランス取れないでしょ
極左完全に追い出したら少数政党作って歴史を繰り返す
先日洩れた希望のリストでは枝野の所にはもう対抗馬を立ててる
長妻の所には立ってなかった
枝野は排除して長妻には公認を与えてここを裂くくらいの事はやりそう
>>890
枝野は元々改憲派 転向なんかしてない >>887
元々土井の婆ちゃんから「福島さんは辻本さんまでのつなぎ」扱いなのに党首に長い事居座ってたからね。その間地方組織はガタガタでテルカンにまで「あんたいい加減辞めなさい」って言われてもしぶとく居座ってた。 >>787
>辻元「小池さんにシンパシーを感じる」
これは数ヶ月前の記事内の話らしいよ
今回の騒動とは無関係 >>890
枝野は改憲派だよ。ただ、安倍の憲法学に対する無知にあきれはててるので安倍内閣の間は改憲には動かない。この理屈は共産もインテリ多いから理解できてるはず。 小池が出ない小池新党はもはや脅威ではない
むしろ共産党に刺客を送られる口実になる
無党派層なんて雨が振ったら投票に来ないんだから
今日の枝野のデモ参加映像見たら、とても希望に公認申請するとは思えない
希望に行きたいなら、この微妙な日にそんなとこで共産と並んで挨拶なんかしないだろう
本人も前原と話した結果、新党の準備をするとも言ってる
だから
2年ほど前から
PRしてきましたとおりw
日本共産党が
綱領を変え
日本市民の党になることが
日本の将来にとって
いかに歴史的な使命を持っているか
わかるでしょ。
神津なきあとの連合と
市民連合を支持母体とする
一大リベラル勢力が登場する。
おい
こら
志位と小池晃
聞いてんのかw
>>898
それは素晴らしい。長妻昭は民主党のときからガンだった。 >>844
70でも相当すごいぞ
比例で1500万票で50
選挙区20で勝たないといけないからな
しかも希望は選挙区調整で大阪府内には候補立てないから近畿の比例でそんなにとれない
この状況で比例1500万票が求められる
選挙区は10−20
トータル60〜70議席 >>835
日本防衛してる米軍もたすけたら
だめなの?なにそのタダ乗り? 枝野を20世紀から追って来た身からすると、ここのところ護憲派から持ち上げられていた
ほうが違和感大きいわな
俺は左の他党支持だけど、
枝野とか長妻みたいによけいなこと言わない奴の方が信用できるよ。
希望に行ってもそんなに悪く思わない。
最悪なのはおしゃべりで軽薄なリベラルだと思うよ。
細野もしゃべりすぎだけどな。
吉田松蔭も一貫して開国派。
欧米の外圧で開国するのに反対なだけ
希望に中山夫婦がいることを忘れるなよ
極右なんだよ
>>892
そりゃそうでしょ。瑞穂になってから鉄板の沖縄ですら保守派に切り崩されてるから。
自分は比例票で無双出来るから選挙でキツイ思いしてる奴の気持がわからないんだよね。 >>909
基地提供して予算で支えてやって、情報提供もしてる。
至れり尽くせりだろ >>908
東北10
関東10
中部10
近畿5
中国四国5
九州10
選挙区50いけるんちゃう? >>910
もともと前原グループだしね
安住なんかも「改憲派に変節した」とか言われて気の毒すぎる 前原代表辞任→枝野代表就任の場合、地方組織の強化と情報広報戦略。
情報参謀みたいなのを探してカネかけて雇い、情報広報戦略のブレーンに据えたり、情報広報戦略にカネかけるべきやなw
第一次公認50人って話だったけど70人くらいに増えるのかな
枝野はこの期におよんでまだ前原の交渉の結果待ちなんてのんきな事を言ってる
バカとしか言いようが無い
>>910
しかも改憲私案だしてから五年たってない。主張もぶれてない(笑) 923無党派さん2017/10/01(日) 21:42:06.17
>>887
社民の市民系以外には死ぬほど嫌われているぞ
わがままだし、約束まもらないし
市民系の話は丁寧に聞くのに、地方組織や前から支持してくれる組合などの対応は適当だし。
この辺のありようは辻元、横光、阿部によくおかしいと言われていた。
渕上がわざわざ諭しに来ても知らん顔。
テルカンにすら誠実でない、なし崩し狙いばかりでおかしいと言われていた。 >>910
確かゼロ年代前後の論壇誌だと枝野って田中康夫あたりからウルトラ右翼呼ばわりされたりしてたのも懐かしい記憶 地方組織の強化と情報広報戦略の強化が必要だよ、この党にはw
>>899
福島にはアジテーターとしての才能無いからな ヨシフやる気
有田芳生@aritayoshifu
前原構想の蹉跌に対して両院議員総会を開く要求書に賛同し、このネットにその文書をさきほど公開しました。「遅くとも10月4日までに」と書いてあります。関係者から電話で公表しないでくれというのでおかしいと告げて削除しました。その感性がまったく理解できません。堂々と闘おようよ。
>>915
何を言ってるのやら。
沖縄で勢力保ててるのは、福島が民主党政権見限って自発的に下野したからだぞ?
笑わせるなよ >>913
明日細野と玄葉と枝野と話すので、そこまでは命が延びたらしい。切腹明日に順延。 >>902
その憲法学とやらって日本のド左翼のガラパゴス憲法学者だろ。
どっちもどっちだわ。 >>917
東北の反自民はリベラルだぞ?
どうやって希望が票を伸ばすのよ
突然DQNが投票所に行くのか? 細野や玄葉と話しても意味ないだろう
小池が全てを決めているんだから
>>931
その時瑞穂に「あんた辞めなさい」って言ったのがテルカン 前原は党本部に立て籠り
連合から期限は明日の朝まで、と言われたらしいよ
もし両院総会が開かれたら今度こそ怒号が飛び交うだろうね
>>920
200人近い数を出してくるんじゃないかと言ってた
たぶんもう自分たちの選挙の為に
小池を担ぎ出すことしか考えてない 946無党派さん2017/10/01(日) 21:46:32.31
>>915
瑞穂はあまりに独善的過ぎるんだよな。
地方組織の困ることばかりする。
官公労や現業系組合だって民主民進との付き合いもあるなか社民を支持したり人回しているのに、なんで私たちだけ支援しないのか、とかいわれても。
地方組織の要望を聞く暇はないとシャットアウトしながら活動家たちと茶話会する時間はあったり。 >>933
最高裁判所人事が内閣に握られてる現状で学会の権威を無視するとよりまずい。 社民の党首の吉田は、もう希望の党落選組のプライドを思いっきりずたずたにするような言い方で
協力を呼びかけてる。
わざとなんだろうか。
>>939
>立て籠り
山田く〜ん
前原に青酸カリとお水を差し上げて >>916
それは、当たり前他国も基地提供
や負担はしてるからね。
それではアメリカだけに頼って
不平等でしょう?平等にするには
もっとアメリカ支援しないとね >>943
当たり前じゃん。選挙で勝てないだから。
当時はテルカンだけじゃなくて大阪府連にも「辞めろ!」とかつるされてたからな。
現在はただとも以下の人望なのも納得 まあ、吉田自身非議員の党首というプライドずたずたをすっとやってるわけで
>>948
追い出されそうな奴に社会党に唾吐いて出てった奴が少なからずいるからな >>946
大局でものを考える奴は往々にしてそういうところがあるのは認めるが、
能力的に低いわけでも、党を危険に晒してるわけでも決してない 民進支持者がどの位離れるかやな
低投票率になるやろうな
社民も希望も民進ダメ議員に「俺の靴を舐めろ〜」状態だな
そりゃ笑いが止まらんだろうてwwww
963無党派さん2017/10/01(日) 21:50:20.39
>>952
吉田が落選して自分が代表に返り咲けるとうきうきだった瑞穂。
そんなの地方組織や支援組織が思うわけもなく吉田忠智続投だったわけで。 若狭議員を中心に新党を立ち上げる準備をしていましたが安倍総理の突然の解散には対応しきれませんでした
でも皆で頑張ってホップ、ステップ、ジャンプのステップまではいけました
次の選挙で大きくジャンプするのでご期待ください
みたいな事を言って小池は許される
自公からしたら野党が1日でも無駄な時間使うためならどんだけでも金使うね
野党議員から安倍批判が一切聞こえなくなった
結局民進の人間で叩き台作るんだな
若狭福田中山オバチャン居なくなりそう
>>948
そこら辺のセンスが悪いから小沢がコーディネイターとして仕事出来るんでしょうな >>939
> 前原は党本部に立て籠り
チリのアジェンデ大統領みたいなもんだな。それはそれで面白い。 970無党派さん2017/10/01(日) 21:52:05.46
>>947
憲法学会に権威なんて何もないぞ
民事法も刑事法も権威高いのにな あとは枝野が前原説得だね。
前原さんもうこれ止めよう
これ以上するとみんな不幸に
なってしまう。アンタも変な
連中から恨まれるだけ。
俺も執行部辞めるからアンタ
も辞めて分党に変えよう。
と
>>966
安倍批判の先頭に立つはずの野党第一党民進党が自党の議員を公認しないので発言する機会が減ったんだよ >>939
前原は金庫にしがみついて離さないのか?
病んでないか? >>970
多少脇が甘いところはあるが、あいつに大局観がないのなら殆どの政治家には
ないよ リベラルにも労組系と市民団体系がいるということですね
ヨシフはシバキ隊動員して民進党本部を取り囲まないのか?
>>966
安倍なんか足元にも及ばない悪党とバカが毒を振り撒いてるからな。
安倍より先にこちらを何とかしてからだ。 さっきサンデーステーションでやってたけど、枝野、玄葉、若狭、細野が会談したらしいな
大規模公認するらしい。幹部によると交渉はかなり良いところまで行ってるみたい
結局、枝野が公認されて左派が発狂する可能性もありそう
のんき@衆院選東京/小池都政ウォッチ (@nonkisaburo)
【速報】後藤謙次「発表延期は混乱ではなく数を増やすため。
1次公認が200人に迫る勢いか。
となると、小池氏の出馬の可能性が浮上」
一転、民進のかなりの議員が公認か?
のんき@衆院選東京/小池都政ウォッチ (@nonkisaburo)
もし、一転して多くの民進前議員に希望の党公認が出て、枝野残留になったら、
間違いなく左派は激しく枝野を罵倒するんだろうなあ。
前原の時間稼ぎはもういい
議員やめるかそれと人間やめるか早く決めろ
民進党スレで話しても仕方ないんだけど、福島氏と秘書のI氏は政治的にはぶれないと言えばぶれないが、内輪の人の、耳障りのいい話しか聞かないよね。
>>979
後藤と朝日の願望な
イイトコいってるのに、延期するわけがない サンデーステーションの飛ばしだと思うぞ
ニュアンスからは全然そんなの感じなかった
>>954
社民党は片山とか飛鳥田みたいに非議員の党首がいる。 990無党派さん2017/10/01(日) 22:00:14.44
>>979
全員公認ならそれはそれでいいでしょ
でもそれを小池&産経が飲んで成立するとは思えない 明日の朝?記者会見やろうとしたとたんJアラート鳴るんじゃね?
井脇ノブ子が和歌山3区、希望から。こんなのしかいないの。
>>979
枝野はその会談に含まれてないだろ
デマ流すなコピペ野郎 >>979
ヨシフが小沢側近から聞いたっていう情報の方が真相には近いんじゃねえか、何か絶望的な感じだし。テレ朝のはキボーが持てる話なんだろw クサイクサイw >>979
政策を変えない限り信念を曲げてまで行かない。
申請の有無に関係なくこれまでの経緯や不信感も高くすでに決断した人はかわらない。 希望の党の公認の話なので若狭の発言が一番実態に近い
rm
lud20171002032352ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1506850260/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民進党党内政局総合スレッド342YouTube動画>9本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・民進党党内政局総合スレッド309
・民進党党内政局総合スレッド336
・民進党党内政局総合スレッド340
・民進党党内政局総合スレッド300
・民進党党内政局総合スレッド335
・民進党党内政局総合スレッド348
・民進党党内政局総合スレッド326
・民進党党内政局総合スレッド352
・民進党党内政局総合スレッド347
・民進党党内政局総合スレッド303
・民進党党内政局総合スレッド316
・民進党党内政局総合スレッド350
・民進党党内政局総合スレッド319
・民進党党内政局総合スレッド313
・民進党党内政局総合スレッド311
・民進党党内政局総合スレッド321
・民進党党内政局総合スレッド317
・民進党党内政局総合スレッド325
・民進党党内政局総合スレッド349
・民進党党内政局総合スレッド315
・民進党党内政局総合スレッド328
・民進党党内政局総合スレッド301
・民進党党内政局総合スレッド337
・民進党党内政局総合スレッド338
・民進党党内政局総合スレッド339
・民進党党内政局総合スレッド354
・民進党党内政局総合スレッド327
・民進党党内政局総合スレッド318
・民進党党内政局総合スレッド324
・民進党党内政局総合スレッド346
・民進党党内政局総合スレッド341
・民進党党内政局総合スレッド352
・民進党党内政局総合スレッド331
・民進党党内政局総合スレッド309
・民進党党内政局総合スレッド334
・民進党党内政局総合スレッド304
・民進党党内政局総合スレッド333
・民進党党内政局総合スレッド312
・民進党党内政局総合スレッド307
・民進党党内政局総合スレッド322
・民進党党内政局総合スレッド332
・民進党党内政局総合スレッド304
・民進党党内政局総合スレッド328
・民進党党内政局総合スレッド308
・民進党党内政局総合スレッド343
・民進党党内政局総合スレッド340
・民進党党内政局総合スレッド320
・民進党党内政局総合スレッド351
・民進党党内政局総合スレッド356
・民進党党内政局総合スレッド334
・民進党党内政局総合スレッド355
・民進党党内政局総合スレッド314
・民進党党内政局総合スレッド323(c)2ch.net
・民進党党内政局総合スレッド306【スレ番修正】
・民進党党内政局総合スレッド345【スレ番修正】
・民進党党内政局総合スレッド330 【スレ番修正】
・民進党党内政局総合スレッド302 糞平書き込み禁止版
・民進党党内政局総合スレッド72
・民進党党内政局総合スレッド51
・民進党党内政局総合スレッド93
・民進党党内政局総合スレッド97
・民進党党内政局総合スレッド60
・民進党党内政局総合スレッド56
・民進党党内政局総合スレッド96
07:45:36 up 23 days, 8:49, 2 users, load average: 8.54, 9.52, 9.59
in 0.091892957687378 sec
@0.091892957687378@0b7 on 020521
|