◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【山本太郎】れいわ新選組9【N国信者入室禁止】 無印 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1561617414/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>2 実際は名前聞かされても誰そればかりな気がしないでもないな
安倍自民、立憲民主党支持者の歯ぎしりが聞こえてきそうだw
これも見ておきましょう
YouTubeで彼の演説の動画観て泣きながら来ますた😭
インテリで、なおかつ首長選挙経験者である これフェミニズム票(大して多くないけど)も、一部はれいわにくるかも あとインテリ票も 会見のスピーチ内容はさすがにしっかりしてるな
>>12-14 の書き込みだけで誰だかわかってしまったんだが
あと服装とか身だしなみ気を付けたほうがいいよ 山本太郎は議員になってから気を使っている 見た目はすごく大事
なんやろ?最初はヤバい人かなと思ったけど結構まともそうなこといってるな
>>23 この人の服装とか容姿だけ見るとイロモノ系に思われても仕方ないよなw
ほんと何だかんだ見た目は大事だと思うわ
「当事者」を出すって言ってたのこの人のことか しっかし、事前に情報一滴も漏れてないのは凄いな
最高の候補蓮池さんに続き 二人目として出てきた安富歩。 この人も本当に素晴らしい。俺は東松山市長選挙で安富さんを応援してたんだよ。
まず生理的に受け入れられるかが最大の課題となりそうw
木内みどり人脈だけどどうせなら木内みどり本人を出してくれ
「国の政策とか経済に影響を与えない」とか言い出してるやん だったら、山本太郎がやろうとしてることの全否定じゃね?
京大卒、メガバンク出身、東大教授、女装マニアやね。 経済について語られるのは強いと思う、立憲は経済音痴ばっかりやから。
東松山市長選挙も出たからありだろ まともな人選でプラス
>>40 立憲は民主党の頃から経済音痴ばかりだったな
このオカマ、酔っ払いのオヤジなみに何を言ってるのか分からん。 一人で笑ってるし、「アベノミクスとんでもないブハハハww??」みたいな。 経済とか政策をどうしたってたいして変わらんとか言ってるし。 これが山本の切り札か??
>>40 勝間みたいな人経歴凄いな
本家勝間も顔負けだな
「無理に男の服を着るのは辞めた。女物の服を着ると落ち着く」とか言っちゃったよw これが山本の仲間か?
田中龍作関係の次はいつもの及川・・・・w 大手マスコミ来てるの?
「新選組ってテロリストですよね」とか言っちゃったよ、このオカマ
「れいわ新選組の略称を言ったらマネしてくる奴がいるからギリギリに言います」って言ってるよ、山本太郎。 あほなのか?
7人目とか8人目にもってくるとインパクトはあったかもしれないね。 頭は良さそうだし勉強されてると思うけど、世間は市井さやかに投票するだろう
この候補で、社民票と共産党と立憲民主党から、それぞれ5万票ぐらい奪うな 最低でも15万票ゲットw 国民民主党から10万票は流出かな
もっとキャラを立てて若いメイクしておかま感出せばよかったのに
マイナスではないけど、プラスでもないな。 話が抽象的で国政で何をしたいかのメッセ ージが見えない。 経済系なら大西つねきや松尾匡でも出すほ うがましだ。
すごい合理的な候補者選定だな まず、山本に興味しんしんなのは、「意識高い系」のインテリリベラルマスコミなんだよ AERAあたりが典型。 ここら辺は絶対に、れいわを無視できなくなる あと朝日・毎日・東京あたりのリベラル大手紙も、少しは扱わないとなんとなくバツが悪い で、LGBT候補っていうのも大選挙区向きな属性だ マイノリティではあるけど、社会で一定割合、数パーセントはいるからね あと東大教授で経済学の学識者だから、当選した後の国会での活躍もバッチリ期待できる
女性で男装癖だったら良かった オッサンの女装はキツい
『自衛隊は領土領海の外に出てはならない』と憲法に明記すべき。by山本太郎 2019.6.27
>>56 話やトークは上手いけど、って感じか
大学教授みたいなん連れてきても票に結びつかないのにな
話の内容もよく聞くと、本当に山本太郎の政策と合致してるかも微妙だし
VIDEO 山本太郎の隣に座っている人はだれですか
頭はいいんだろうけど、安富さん本人と太郎の方向性がマッチしないんだよな 2番目にこの人だとちょっとインパクト足りないね、もっと服装とかキャラ立てを意識したら 面白い存在だと思うんだけど
>>74 羽入辰郎とか言うリアルハセカラミに入れ込んでた黒歴史があるからなぁ
同じおっさん女装子でも、マツコとかミッツとかの面白さがないじゃん やっぱ中身は大学の先生だわ
経済成長を目指すのは気が狂っているって言ってるぞ、このオカマ。 山本太郎と信者、どうするよコレ。
>>85 始まる前から終わってる・・・。
そこが一致しないとは。
やっぱりここには財政支出の拡大しか入れる要素ないわ
ウーマン村本とか、そういうインパクトある候補が欲しかったなw
資本主義経済の全否定じゃないかこのオカマ。 今の日本人は全員が気が狂っているかのようだ。 つか、山本の政策まで否定しはじめて空気が悪いww
>>85 そもそも森嶋通夫の筋だからマル経だし、満州国経済の研究が専門だと岸信介が進めた統制経済だな
経済成長やら市場主義は眼中にない
俺は支持しないが、雨宮処凛とか室井佑月の方が2,3番目の人間としては良かったかも。 インテリで話は面白いんだけど、本人の指向含め政治向きじゃないよ。 ゴールデン街とか文壇バーにいれば面白いんだけど・・
始まる前から内ゲバですかバカじゃねぇの 仮に山本太郎が全勝ちしても財政支出の声は山本太郎だけになんぞ
山本、物価を下げて生活を楽にしないといけないって言ったぞ。 デフレ不況にしたいのか?
はっきり言って経済政策の方向性が噛み合わないだろ。 立憲からは票が流れるかも知れないが、まずは、お金 で解決できる問題を速攻でなんとかしろってのがれい わ新選組のメッセージだぞ。
安富さん言ってることは合理的なんだけどちょっと分かりづらいかな どっちかっていうと太郎みたいな熱い感じの人のほうがれいわ新選組にマッチすると思った
村本とか室井とかイソコとか声が大きくて難しい話をしない、身儀礼な人を連れてこないと駄目じゃん
そして学校教育まで全否定し始めたぞ、このオカマ。 「お前は無能だからそこに座っておれという、それが学校だ」とか言い出した。
>>95 俺は太郎好きだけど、蓮池も含め最終的に別れると思うけどもね
学校教育で子供を虐待しているとか言い出したぞ、このオカマ。 もはや世界中の人間を全否定だ。 そして、どうしていけばいいかは何も言わない。
これじゃ、次の会見は田中龍作と及川健二くらいしか来なくなりそうだな
安富さんは参謀の方が合ってるな 考え、ビジュアルなど政治家向きじゃないよ
はい、れいわの候補者終了 山本太郎だけ頑張ってくれ
>>99 wwww
まあ比例候補なんて太郎のイエスマンの無名カカシでもいいくらいなんだけどな
このおっさん、市長選の選挙活動を馬に乗ってやってたよな また馬に乗るんかな?
>>109 蓮池透は原発問題の専門家として一流だよ。
ただ、肝心の経済で安富歩みたいなの出して、
経済成長どうでもいいとか言われると支持者が
やる気なくす。
>>115 インフレさえさせてくれたらいいわ
経済成長しちゃうけどさw
RPGのキャラだと面白いけど国民からすると不安だわな
安富さん尊敬する議員が石井紘基さんで当選すれば特別会計に切り込むみたいだね
途中から見た、誰やこのおばはんは、て感じだったが なかなかスゲーおッサンやんけ、キワモノ上等
財政支出の拡大やMMTって働かなくても暮らせる経済ちゃうぞ 働けとしか言ってないぞ たくさん供給するからばらまいた金でたくさん消費できるって言ってるだけだぞ 経済成長否定のアホとか入れるとか矛盾と内ゲバやんけアホすぎやろ山本太郎
>>115 単に原発職員だっただけでしょが
>東京電力に奉職した原子力技術者として取材を受け、自らが保守を担当した3号機、4号機への思い入れについて語り、
>INES評価尺度でレベル7と発表されたことについて「工学的には絶対に起こりえないということです。私自身、安全審査にも
>関わっていたので、安全性には絶対の自信がありましたから」「あのような津波は想定していなかった」などとコメント
>>99 それっぽいメジャーレーベルに近い線を出してるのは立憲だわな
こっちはインディーズだが、中身重視だ
まあ筋が通ってて俺は支持するよ。
理系蓮池さん、経済学の安富、と高校中退の局長でバランス取れてるし
会見終了。 還暦近いオカマが「日本の資本主義は狂っている!学校教育は狂っている!」と、狂気をむき出しにしただけの演説だった。 山本太郎は「とんでもないのを仲間にしてしまった」って感じでオドオドしてるし。 れいわ新選組、死亡。チーン
>>122 大変だな、支持するのも
片目どころか両目も瞑らなきゃならないとは
>>108 参謀なら松尾匡、藤井聡、池戸万作、三橋貴明で間に合ってるし、
これらのちゃぶ台返し的な候補者擁立に悲観的になった。
リベラル政党は立憲に集約させないと駄目である事実を れいわが身を以て完膚無きまでに説明してくれたなw
岩上からの推薦じゃないのか? 東松山市長選でもずっとIWJが張り付いていたし
経済だけ喋ってろよアホやろ 自民党も安心してるな 積極財政の声も小さくなるやろ
>>124 ある種の弱者や社会に見捨てられた属性の持ち主集めて「全国民の代表」の選挙やろうっていうんだからいい根性
渋すぎて、一般受けするかは分からないが、候補者の出し方は既存政党よりもよっぽど真面目なんじゃないか
世襲ばかりの与党より全然いいじゃん
蓮池さんだって安富さんだって、実社会でも十分に活躍して来た人間だ
さらにいうなら、ルッキズムに走らないあたりも偉いと思うよ。
アンチもしっかり会見見てるようなんで、広報活動も、まあ順調そうだな
これもう東の維新どころか 小林節が立ち上げて一瞬すら話題にすらならなかった泡沫野党未満の国民怒りの声の二の舞やろw>れいわ
>>134 つうか、タマの揃え方がまんま泡沫政党なんだが
いきなり経済政策不一致じゃ寄付金出した人は怒ってるんじゃないの?
>>127 そのあたりの人達の経済論は論理的で、
観念的な部分が少ないからな。
安富は経歴だけ凄いのに、具体的に何
をするのか見えてこない。
やっぱ立憲向きの人材だよなぁ。 生活向上一点に絞るべきだよ。
>>135 アンチこそ一番しっかり見てるもんだし、その意見は正鵠を射ているんだよなあ
自分は全然知らない人だけど分かる人には名前通ってるんだな 肝は座ってそうだ あとでじっくり調べてみるか
>>141 みんなじゃないが、基本路線としてみな学ぶからね
多かれ少なかれ、東大経済の先生たちはマル経の亜流傍流と言ってもいい
オリーブの木と合流した方がマシじゃね、あっちは旗頭がいないから
勝てそうなまっとうなタマなんて、そこらへんに転がってるもんじゃないってことよ
これから消費税10%で、賞味期限が切れた仕組みは崩壊する その時この人が唱えてきたことがようやく理解される それぐらい安冨さんは天才だから。よくぞ出馬してくれたと思う あ、それとここに巣くってるN国支持者は今日を以ていなくなると思う。 清々するわー
◆ちなみに地上波テレビたくさん出てる人です 安冨さんは。
右寄りな経済主張するやつだけでいいのなんでアホとオカマなんや?
>>141 んなことない
政府の審議会でよく出てくる伊藤元重やら吉川洋ら、東大経済の(元)教授
あと最近、ここ20年くらいのはやりは神野さん松井さんとかのゲーム理論系
今の授業はシラバスで検索できるよ
https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp 結局れいわには確固たるプリンシプルがないからみんな言う事バラバラなんだよなw 立憲には枝野が最初に確立した ・立憲主義 ・人権擁護 ・脱原発 という明確なプリンシプルがあるし これを守りたくない奴(落合洋司とか)は立憲に入りたくても排除してきたしw これが泡沫野党と一流野党の違いw
太郎自身が怪物だし、多数の怪物を太郎がまとめ上げられるかだな?
>>賞味期限が切れた仕組みは崩壊する 崩壊とか破綻とか、そういった終末論的な言葉を 使うタイプとは距離をおいたほうがいいよ。 これを言う人は具体的な解決策に興味ないから。
>>135 しかも石井紘基なども出して面白くなってきた
子どもを守るまでは良かったが・・・ お金すれすれ言ってる太郎のそばで、経済政策なんぞどうでも良いわなんてな・・・ 選挙向きの人じゃないな
>>160 やっぱり最後は会見ですべて語っていることをもう一度何度も見返すことが必要
新しいモードに切り替わってる 俺は。
安冨さんは切り替える役割。PC-88からPC-98に、そしてWindowsに
本当の最初はこんなもんかもしれない。 こんなふざけた候補と思うかもしれないが変えるという意味ではありなくもない。 とりあえず見た目を信じられないくらいビシッとしてくれ・・・
渋谷に行くのにJR使ったらOKで東横線ならNGとか言ってるのは馬鹿だよ 今日で失望したって人はもう二度と書き込みに来なくていいから。 私着飾って東横線できましたって感じの東大教授なんだから、渋谷が目的地で いいじゃん。JR以外認めんとかやめてくれよ。多様性を尊重しなきゃ
明日次第だな。 このくらいの一人ならまだ許せるレベルだが・・・
マツコ・デラックスの界隈がどう動くかで全部決まる。 俺は指示で団結する可能性が高いと思っている。 男の娘界隈、コミケ界隈も巻き込む数百万票のながれをつくれると信じる
みんな生活苦しいでしょ?って太郎が言っているのにこいつ隣でお金なんてどうでもいいでしょ?って言ったん?アホちゃうか
れいわ新選組として、財政出勤で経済成長を挙げてるのに、 今日のオカマは「経済成長を目指すなんて狂った人間の言うことだ!」とかオラついてたし、 しかも山本太郎は「言葉もありません。。」みたいにヘコヘコしてたな。 で、今後のれいわ新選組は、このオカマをリーダーにして政策を覆すのか?
>>162 知識人顔をしてそれを言う連中が居るから
選挙で負け続けるんだよな。
山本太郎も会見の途中で何か勘付いた様子
だったけど。
Q「どうやって子供守るの?」 A「そんなことは知らん。国民経済から子供中心の社会に1世紀かけて変えるんや。そういう人材をたくさん育てるんや。」 IWJ的社民党的な人らはこんな抽象的な解答でも満足なんか。
もしも、すでに10人程度のタマが揃っていたら、出馬会見は上玉から出すよ 途中でヘンテコなのが出てきたら、それこそマスコミはじめドッチラケで選挙戦前からずっこける ってことは、蓮池を主将とするとオカマは副将ってことになる あとは推して知るべし
>>171 そら高卒の太郎が、東大の先生の経済論に立ち向かえるわけがないわな
松本人志の「働くおっさん劇場」みたいなメンバーが揃えば 逆に面白いんじゃなかろうか?
だいたい太郎とオカマ先生は今日がほとんど初見だそうだ メールを2回ぐらいやり取りした程度で で、太郎が「MMTを政策として訴えます」ってのに対して、オカマ先生は「経済成長を目指すな!」って反論されたら終わりでしょ
まず反グローバリズムでまとまるかどうかも怪しすぎるやん
山本太郎だけが当選した場合、政党として認められて助成金がもらえるの?
小沢一郎から離れたから色々と苦労することになったね。 政治団体なんて一人でやることじゃないよ。
逆に言えば、山本太郎が1人で徹底的に経済論を撒く 以外の選択肢が消えた点がメリットだな。ヌルい宣伝 を展開する余地がなくなった。
山本太郎は嫌いでもMMTは嫌わないでください
財政赤字を恐れず、通貨発行益を国民生活の改善のために使え
森永卓郎 経済アナリスト、獨協大学経済学部教授
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019062400009.html こんな女装教授より森永卓郎を出した方がいいだろ。
また、クセの強い候補出してきたな 残り7人は案山子かな?
安富氏は経済成長否定、国民国家否定。 貧困と生きづらさの解決には財政支出と国民の共同体意識が必要なのだが・・・
事前の打ち合わせとか全然してなかったっぽいね。 優秀な人と思うけど6、7番バッターくらいが良かった。 1、太郎 2、蓮池 3、前川 4、室月 5、雨宮 6、安富 太郎自身もわかってると思うけど、経済政策は一番大事な課題。 野党が弱くて自民党が強い理由もそこ。
>>184 日経の私の履歴書連載中の石原信雄を読んでるが、確かに小沢の修羅場経験は凄いな
失敗は続けてるが、宮澤政権から野田政権まで常に政治の中心にいた
こういう引き出しの多い小沢とチンピラあがりの太郎じゃ役者が違いすぎだったわな
Twitterはお前らと違って絶賛の嵐だな あいつら信者だからちょっと感覚が違う
>>191 セクター性が強いので、同調圧力ばかりになる
安冨出すなら金子勝や山口二郎も取り込むべきだった その方が党内意見もバランス取れた筈
>>181 東大教授でれいわ新選組に応募してくるから、
MMT関連の議論ぐらい熟知しているだろう、
みたいな思い込みがあったんじゃね。
>>193 それやっちゃったら天木や小林節コースだわ
>>194 え?そうなの?太郎さんからお声がけがあったといってなかった?
あれだけしゃべって何がしたいのか最後までさっぱり分からなかった東大教授
あれだけしゃべって何がしたいのか最後までさっぱり分からなかった東大教授
なんか頼まれたから出てきたって感じだったし選挙費用は全部れいわ持ちだろうな 最終的な寄付金額は「3億円くらい」にかなり不足しそうだけどそれでも候補を10人出すんかい
>>118 「複雑化したシステムの中心に東大がある」石井紘基氏が調べていた特別会計の闇の源流 〜安冨歩教授の授業 2013.11.27
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/113657 この人が国会議員になったら面白いことになるな。
>>183 国会議員一人と2%の得票があればその後6年間
毎年一票あたり40円貰える
◆BTTFファンならわかる!◆ BTTFでいうと、いまちょうどドクがタイムマシン発明して深夜呼び出されて 出会ったところだね
ダイエットしてズボンが合ったから女性になりますとかそんな軽いノリで 性別変えるような不真面目さが嫌。
山本太郎が意気消沈して見える。 立候補予定者に圧力でもあったのだろうか?
東松山の選挙で大して選挙運動してなかったのに何票出たのか見てみろ それが答えだよ 数字を見てから口を開け。相手は3選の現役市長だ 普通なら2000票がやっとだ
>>205 自民や政府をディープステイトの圧力に屈していると散々disったわけだから、
仮に在野の段階で圧力に屈してるようでは話にならない。
>>195 いや分かるんだけどさ
こんくらい軽いノリで尚且つ太郎と歩調ズレてんのが許されんなら
一番大事な経済政策一致してないと困るんだが 大西つねきは出さないんかな
>>210 あんな候補者出すくらいだから
無理じゃね
こりゃ駄目だな。 東大とか、インテリは無党派が一番嫌がるし、見た目も不快感しかない。
山本太郎は、確かに情熱的な話し方や、人を引き付ける演説力があるが、政策がお花畑すぎる。 立憲民主党に入るべきだった。
山本太郎の支持者は国会で庶民目線の面白い質問をしたり街頭で熱い演説をするのを支持してただろうけど 1期目の参院議員にトンデモな経済政策を掲げて新党を立ち上げてほしいなんて思ってたのかな 普通にそれなりの大きさの野党勢力に所属して下積みを重ねて成長して欲しいと思ってんだんじゃないの?
>>186 森永卓郎氏は最近、妙に痩せてきたので健康状態が不安。
>>220 どうだろ? 見た目は体調万全のようには見えないね。 山本の言ってることがトンデモなら、1980年代の 黄金時代日本がトンデモ国家だった理屈になる。 消費税無しで、所得税と住民税の最高税率の合計 は90%を超えていたからな。
>>216 立憲みたいな第2社会党に入ってもしょうがないやん
>>205 自前でやった世論調査(どこの政党もこの時期は独自調査するが)の数字が悪かったんだろ。
山本太郎「立候補させたオカマに怒られたので、れいわ新選組は経済成長に反対します(´・ω・`)」
>>218 そうだな。
山本太郎は、自分が目立ちたいだけに見えてきた。
期待してたが、こりゃあ駄目だ。
橋下のほうが、まだ組織の大切さをわかってる。
彼は日本のような議員内閣制では、自分のような人間は活躍できないと政治家を引退したが、山本太郎は、国会議員よりは、都知事選挙のほうが向いてる。
この後に及んで未だに緊縮やってる方が トンデモ経済運営やん
やたら橋下さんとかを推す人が現れ始めたな。 同じ人がコメントしてないか?
山口二郎の意見を聞かなきゃ聞けない野党ってなんなんだよ おかしいだろ この時点で新自由主義のレールが引かれてる 明らかに民主主義を歪めてるよ
石井紘基っていうのを尊敬してたのが安冨歩っていうのなら山本太郎が言ってることはおかしいって言い出すのか?
>>229 俺は去年の今ごろに金融緩和を妙に持ち上げ出したのを見て支持できなくなったけど
結局は参院選直前にスタンドプレーに走って他の野党に相手にされず
狭い輪の中で熱烈な支持を獲得しただけで孤立してるからな
確かに自分の裁量で自由にやれる知事の方が(当選できるなら)向いてると思う
山本太郎が他の野党の応援にまわるならそれなりの票をバーターしてもらわんとな
山本太郎の隣で経済成長なんて狂った大人の言う事とかキレたん?このオカマ
>>200 安冨さんが石井紘基の名前を出した途端、デマサポの工作が加速した件
>>235 自由党系とは今も気脈を通じているみたいだよ。
仲が悪いのは野党の財政再建主義者や成長否定論者だな。
最低の候補者だな ロン毛でむさっくるしいおっさん 候補者発表の場でへんなロックTシャツ姿 印象悪い そもそも聞いたことない教授知名度もない こりゃ期待できねえな
>>239 大きな塊論を実現するために別角度から立憲を揺さぶってみたのが
山本太郎だから小沢とは繋がってるだろうね
そういえば成長否定論者なら山本太郎と一緒に会見してたぞ
安冨歩教授の影響を受けた役人が沢山いるんではないか。 そこで安冨歩が国会議員としてやって来たらどうなるか、面白いことになりそうだ。
橋下はスタンドプレーヤーのままじゃ議会じゃ孤立無援になるって分かってたから 大阪自民を割って組織の力に味方についてもらったんだよなw れいわとかまじでスタンドプレーヤーの集まりに過ぎないw その証拠に太郎と候補者の政策全然違うやんw
そもそも候補者発表してたこと気づかなかった ヤフートップにも乗ってなかったし スレもたってない まあわざわざニュースにしても 誰も知らないロン毛のおっさんだしな
>>200 そもそも論として、特会なんていまだに言ってる時点で政治の素人じゃん
小泉以下、特会の美味しい所は一般財源化して自民が使い切ってるっての
10年以上前の話だぞ
ヤマタロいいかげんにせえよ、、、 女装碧があるおっさんを立てるための費用に寄付が消えるとは…
無駄に長かったから 飛ばし飛ばし動画見たわ 小汚いロン毛おっさんが なんか半端投げやりにそもそも政治とか政策とか意味ねえんだよって ひねくれた態度とって投げやりな態度で 会見してた 三宅の二の舞だぞこれ
このロン毛おっさんが本当に当選するって思ってんの?
まあ学校教育狂ってるのは同意かな あのホリエモンですら言ってるからな
こういうの生理的に無理!っていうひといるやろな、特に女性で
全てに対して投げやりな政策なんて意味ねえんだよとか言ってるロン毛おっさんと 女装おじさん? これで議席取れるとマジで思う? とれて 山本太郎一人で一議席やで
>>244 そうだよ。だから、経済政策系の支持者は
判断間違えたと思っている。
というか、安富歩は消費税廃止の話してな
かった気がするけど気のせいか?
>>256 ロン毛おっさんしか見てないけど
そいつは
増税がどうだ言う前に政策なんて意味ないって言ってた
なら立候補すんなよwってはなし
桑田の息子も立候補させたら?とおもったが、まだ24歳だったわ
>>251 >>三宅の二の舞だぞ
(悪い意味で)インテリ選挙っぽくなって来た感じは、ある。。
映画の「龍三と七人の子分たち」みたいなフリークス揃いになりそうな気も
そう言えば、民主党が政権を握る前のマニフェストで「財源なんてナンボでもある」という小沢の一言を聞いて 多くの民主党議員が欣喜雀躍したそうだ なんせ史上最年少で自民党幹事長までなった政治家だ、国の表も裏も全部知り尽くしてる男が「ナンボでもある」 ってんだから、そら真実だろと ところが、政権握ってみたら財源なんてほとんど自民党に使われてしまって、民主党政権で使えるのは6000億円だけ 幹事長の小沢の所に駆け込んでも、「探すのがおまえらの仕事だろ」と一蹴w まあ、小沢も財源なんてなかったんだろな
ゲイってわけじゃないんだろ?単に女装家なだけなんだろ あらゆる意味でちゅーとはんぱなんだが こーいうのが一番マツコ界隈で嫌われるよ
話だけ聞くと今の社会構築そのものを批判してるように見えるな。 経済批判じゃなくて今のシステムの批判と読んだ。 ただこれからの世代を育てようという考えはどうかと思う。それでは既存政党と同じ 今の世代をどうにかするこれが最重要。 案外考えだけ聞くとまともといえばまともか?
>>256 「消費税廃止はいいとは思うけどそれで何かが解決するわけじゃない」程度の
発言があってそこから政策なんて無意味とか経済成長とかどうでもいいという発言まで出てきた
マツコがテレビで言ってたもん うちらの世界はみんな仲良しこよしじゃなくて 色々種類がわかれるって その中でもゲイでもないのに女装だけして こっちに来るのが一番嫌いよって
しかもこのおっさん埼玉の選挙でて 惨敗したんだよ? 絶対票とれねえよ
なので、元民主党系で小沢に対して恨みを持ってる奴は案外多いんだよな つか、元民主党系で小沢支持っていないだろ?
成長否定じゃなく今の社会システムの批判だよ。これは 皆が思ってる税金の無駄遣い。資本の使い方の批判だよ。 経済成長の批判ではない、やり方の批判。 まじで結構おもろいぞこの人は
埼玉の選挙でて惨敗 票とれねえから馬に乗ってパフォーマンスして 蓮池はまだしも こんな選挙で負けた泡末奇抜候補出すなよ
>>272 その前にやれることからやらんとさ
今の日本の難題のほとんどは金で解決出来るのだから
>>272 まあ、少なくともMMTとの理論的整合をどう取れるか?だろ
>>265 マツコはゲイで女装家だぞ
男として男が好きで、趣味とビジネスで女の格好をしてる
カバちゃんなんかは女になりたい、女として男が好きなトランスジェンダー
色々とごちゃごちゃしてややこしいわ 散らかりすぎやで 女として選挙出るの? 今日の会見みたいにおっさんとしてではなく ポスターや今後の会見は全部女?
アンチがこれだけ足引っ張ろうと必死に書き込んでくれる存在になったんだな、山本は 敵からしたら、あなどれないってわけだ
>>272 そもそも、山本太郎は批判だけじゃなくて、生活
底上げの具体策を出すのが売りだったんだろ。
安冨歩は立憲民主向きの人材なんだよ。
>>276 このオッさんは単なる女装家なだけなんだろ
恋愛対象は女だろ?
>>278 つうか、擁護論が少ないのと無理筋ばかりが心配だな
そもそも、太郎は誰からMMTを仕入れたんや? 軍師が二人おったらアカンでしょが
安冨歩の案はれいわが躍進して色々な方面に口出せるようになり、日本をある程度変える 事ができてからのその先の話だな。 たしかに今の段階の話ではないのは確か。
蓮池透は東電の部長まで努めた、原発問題の 専門家として一流の人材だと思うよ。 それでも、安冨歩のスタンスは山本太郎の 役に立たない。
単なるパフォーマンスキワモノ枠やって 目立ってキワモノにしては票とれたかもしれんが 馬に乗るわ女装するわ 色々ごちゃごちゃしすぎ パフォーマンスで目立つだろうが まだまだ議員になれる力はないよ あと何年も積み重ねてからだよ
>>207 そりゃ馬に乗るわ
女装するわなんでもありなパフォーマンスしてりゃ
目立って入れるだろ
だけど当選させるほどではないぞ
>>70 これは全然ダメだ。
領海ってたった12海里(約22.2km)だぞ。
途切れちゃうから離島に移動すらできなくなるぞ。
なにアホなこと言ってるんだ。
蓮池さんは申し分ないと思う。 安富さんは厳しいと思う。
とりあえず目立てばいいという考えなのか? だったら以前社民党から立候補した増山麗奈でも引っ張ってきて、乳出しながら選挙運動させればええやん
ふざけてると思われることしたらダメだって 本人は真面目なつもりなのはわかるが そう取られることはしちゃいけないって お焼香事件のとき小沢に言われたやろ
安冨歩の面白いところはどっかの左より集団の言うように皆平等! 意味もなくナマポ!とかアホなことを言ってるのとは違う。 皆が生きる力をつけられるように戻ろう言ってるな。 50年前になくなったと言ってるということは明らかに学生運動と三島行を意識してる たしかにあの時を堺に国に対して本気の行動をする集団はほぼなくなった。 この人に聞いてみたい。 今の香港デモについてどう思うのか。 その発言次第でこの人の評価は決まる!
目立つけどさ ふざけてると思われる可能性があるって 真面目な人選びなよ
れいわは支援団体がなく 支援するところはネットのごく一部支持者ってのが痛い どこまで得票が集まるかな
まあ女装は人権だから止めないけど 馬はもうやめろよ
いや、「馬はいいけど女装はダメ」の間違いだろwww これだと山本太郎のキワモノ臭が際立っただけだ
街頭演説での勢いが、ネット上などで注目されている山本太郎氏率いる政治団体「れいわ新選組」は、「選挙区1、比例1」の計2議席を確保する可能性があるという。
【参院選2019】「議席予測」#自民党 “大幅減”か…安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1561625134/ >>304 本人はそーいう演説やるらしいな
昭和30年代に回帰するべきだとか意味不明なこと言ってた
>>298 今回の参院選は低投票率だろ
争点ないから
そうすると浮動票は大してアテにならない
組織票を固めた方が勝ちの世界
自公と立憲国民と社共でまず議席を取って、余った残り物を漁るしかない
太郎独りが当選するのもどうかという世界
>>305 世論調査は信じないんじゃないのか
ほんと都合いいな
比例0議席で終わりそうですな N国に勝てるかどうか・・・
ヤバイ、明日の候補も楽しみ オラわくわくしてきたぞw
夕刊フジとかゲンダイとか極端な東スポみたいな新聞なんて一番あてにならんわ 夕刊フジは引き締めるために極端なデタラメ煽って ゲンダイは希望観測だろ
山本信者の寄付金は、経済成長に反対するオカマを擁立するためにドブに投げ捨てられました。 山本太郎本人にも痛恨の一撃となる負の候補を立てるとは。。
街頭演説で反原発繋がりでいとうせいこうさん呼んで共演して欲しい
一言で言えば、浜矩子や金子勝の同類って感じ だな。れいわ新選組の候補である意味がない。 何処かで誰かが勘違いしている。
>>308 これだけ金集めたんだからというのが自信の根拠だが、
これって、かつて本がこれだけ売れてるんだから数議席獲れると豪語してた幸福実現党をほうふつさせるw
無投票で決まると言われてた東松山市長選挙で 7000票取ったことが大騒ぎだったんだけど 知らない人多いのかなあw
>>317 常道からすれば、上玉からカードを切っていくんだが
>>321 > 7000票取ったことが大騒ぎだったんだけど
それはヨカッタネ
選挙は勝てなければ、「無かったこと」なんよ つまり負けは、どこまで行っても負け これを認めないのが共産党
>>321 支持者でもその擁護は苦しいよ。一騎打ちなら
対立候補に現職批判票が入るのは普通だからね。
選挙経験者、東大教授。案山子としては十分だよ。 本命は明日。
>>327 選挙が行われていることすら知らなかったから投票率が35%なんでしょう
出馬会見は選挙の数日前なんだから
え?選挙やってたのっていう人が実に多かった
>>329 やっぱただの案山子かよ
明日は本命なんだろうな
信じるからな
>>327 共産が候補者立ててないしな
同じ泡沫でも中川暢三センセイならこれだけ大差はつけられなかったでしょうw
>>331 > やっぱただの案山子かよ
> 明日は本命なんだろうな
> 信じるからな
こういう場合、手札は最高のカードから切っていくものだが…
明日を信じろ(キリッ
太郎支持層ですら、このLGBT後進国っぷり ホント呆れるし悔しい なんで太郎がピンク色をイメージカラーにしてるのか? そんな基本的なことさえ考えたことない人ばかりなんだろう
>>329 蓮池透は玄人好みの渋い候補者だけど、
富安歩に案山子以上の意味はなにもない。
選挙区にまわしてテレビのネタにするくらい。
心根を入れ替えて、真面目に拡張的経済政策を
語るならともかく、今のままでは話にならん。
>>335 それに引っ張られて経済政策一致してない人を引き入れるのは本末転倒だろう。
>>335 LGBTならレインボーカラーだろ?
ピンクは共産主義より赤くないということで社会民主主義のイメージカラーとして使用されてる
当 森田光一 19,094 無現 自民党・公明党 推薦
落 安冨 歩 7,154 無新 江口友子(無)、蓮見節(共)、福島瑞穂(社)、阿部知子(立)が応援
いろいろと支援を受けた上でこの結果か
というか
> 選挙中は街頭で友人のミュージシャンが音楽を奏でたり
> 安冨氏が馬の手綱を引いて街頭を練り歩いたりするなど
> 従来型選挙とは一線を画した風変わりな選挙戦を繰り広げた。
https://www.sankei.com/politics/news/180709/plt1807090004-n1.html これ見ると政策じゃなくて選挙フェス的な選挙手法で共感して出馬依頼を受けたんじゃないのか?
>>341 レインボーマン。川内康範先生。
福田赳夫の秘書であり、作家でもある。
レインボーマンは近未来の暗示で新興宗教「お多福会」は壺売りと層化の暗示。
ミスターKは小泉純一郎の暗示。
>>335 だからこのオッさんはゲイでもバイでもない
女装好きなだけやん
>>342 共産、社民、立民が応援したんだな
こうやって共産、社民、立民が一緒になった候補なのに
山本太郎信者は手のひら返して
共産社民立民を叩くんだな
このあゆみさんには 共産社民立民と絆があるんじゃないのか?
>>342 組織的応援は一切なかった。俺ですらみずほの応援演説を聞きそびれた
それぐらいのんびりやってたよ
>>344 LGBTというかSM愛好家やスカトロマニアと同じくくりの性的倒錯者だよね
>>347 のんびりでも一応やってくれたんじゃん
ま、おまえや山本太郎は所詮そーいう人間だわな
>>347 名前貸しだけで、まともに相手にされてなかったってこやん
>>345 有形無形の支援を受けて得た成果を「実力」だと勘違いして道を踏み外す人間は
いつの世にも大勢いるもんだ。
>>351 それを
のんびりしかやってくれなかったとか
手のひら返して
恩を捨てる
この試練を乗り越えられない人は、N国にでも行けばいい。 俺にとっては嬉しくてしょうがない吉報だよ吉報 テレビ取材は間違いなく入る。素晴らしい選挙戦になることは間違いない
東松山の選挙は一切立憲も社民もまったく組織として動いてない 共産も 無投票でいいっていうのが基本ラインだったんだから。
>>353 あとちょっとで公示されたら報道は制限されてほぼなくなるぞ
>>342 この選挙の前の選挙も一騎討ちで対立候補は1万票以上入ってたぞ。
どーみてもメチャクチャ支持をされてたとは見えない。
アレルギーが有る人はさっさとここから去ったほうがいい ほら、自民とか公明とか変わらない国民に鞭打って楽しんでるバカ政党でも応援しとけよ 支持政党を選ぶのは自分だ。嫌ならやめちまえ 安冨さんが候補でますます期待持てるわ
>>358 支援体制がしっかりあって取ってんだろ
この人はなしで、しかも投票率低くて7000なんだよ
よく分析してみろ
もったいぶってもゲテモノしか出てこなかったな まあせいぜい賑やかしてくださいな
その他 Yahoo! トレンドランキング(19:15時点) 1 選手間投票 2 春風亭昇太 ・・・ 5 安冨歩 トレンドに入ってる やりぃ!
>>356 5月24日の記事を
今書かれたみたいに言うなよ
このオカマでいいって人は何が良かったのかね? 国民のためになる政策は何も無く、LGBTがどうとか、経済政策は狂人がやることだとか、学校は家畜を作るところだとか 一般国民が顔をしかめるようなことしか言わなかったぞ。
>>288 >>馬に乗るわ女装するわ
馬を連れた画像、さっき見た・・・こんなんやったら、ただの目立たないカカシの方が良かったかも(困惑)
いくら東大教授でも、マック赤坂とか外山恒一の枠じゃねーかこのキャラ
誰か言ってたけど森卓か宮哲とかで良かったんじゃないか。
【参院選2019】「議席予測」#自民党 “大幅減”か…安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1561625134/ 【消費税】元安倍側近の藤井聡氏「消費増税がリーマン危機“数十個分”の被害を招く」「理解してくれた国会議員は山本太郎さんだけ」
http://2chb.net/r/newsplus/1561470137/ 【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1561263413/ 【年金】「#百年安心 」言い出しっぺは #公明党 の神崎氏だった!
http://2chb.net/r/newsplus/1561469508/ 埼玉選挙区で案山子として立候補させたなら、 他の野党に迷惑をかけずにうまい具合に人目 を集めて、全国比例には影響しないと思う。 使い道はそれぐらいだな。
こんなキモいおっさんの映像を見て、寄付金返せって思ってる太郎信者が多いかも。 まあ、山本太郎に国政は無理だわ。 幸福実現党の七海ひろ子さんのほうが、マシに見えてきた。
街頭演説で感動し、太郎に期待した結果がこのおかまかw やっぱりこいつじゃだめだわ
>>372 ツイッター界隈とかユーチューバーは
なんとか褒めてるけどな
ひいき目に見ても知名度不足は否めない
蓮池透は原発問題のガチ専門家だからむしろ良いんだよ。 問題は肝心の経済でこれはないだろって候補が出てくるんだ。
こどもを守ることしか職業上言えんやろ さっしてやれよ
安富擁立は山本太郎の意志or戦略なの?それとも支持者経由? どちらにしても経済政策否定なら所得低迷や子供の貧困などの問題はは解決不可能なんだが。 すごいの擁立してしまったね。
この画像は発見次第潰したほうがいいかも
自分はまったくの正論だと思うけど、否定的に見る人もいそうなので
日本人が必要としているのは経済政策なんだがな。 LGBTとかオカマ対策はどうでもいいから。 ところが オカマ「経済政策は狂った人間のやることです(キリッ)」 山本「・・・(´・ω・`)」
>>381 そういう連中は
もっと客観的に見れないと
選挙は失敗するなw
安富なんてそこらへんのオッサン、オバサン、なんて知らないしな
>>383 わろた
頭のいい人は妙なレトリックを使うからな
それこそ切り取りに注意だ
党首個人の思想が政策に反映されるなら安倍晋三でいい。 しかし幾万の党員や官僚、ロビイストの意見を調整しているうちに 結果として在野時代に言ってたことと真逆の政策をやってしまった。 それに悲観した層が山本太郎に移ってきてるが三人目でコレ。 果たして安倍と同じ立場に立った時に在野時代の主張をそのまま政策に反映できるか。 かなり怪しくなってきた。
れいわ新選組の経済政策である 「消費税廃止」「ロスジェネ救済」「公的住宅整備」 「防災減災・デフレ脱却のための公共投資」 「奨学金徳政令などの教育投資」 経済政策否定するならこれらの公約の実現は無理。 れいわ新選組の存在意義に関わってくる。
>>316 斉藤まさしね。
斉藤まさしを切れなかったのが、山本太郎の政治家としての限界かな。
>>388 これを妙な切り取りして拡散させた奴は、はすみとしこにいいねしたやつをリスト化してバラまいたのと同じ目に合わせていいと思う
めざせ沖縄独立
安倍自民党&山口公明党は 「消費税増税、裁量労働制拡大による残業代廃止、議員定数増加、 出国税新設、単純労働を含めた移民受け入れで日本人非正規雇用者問題放置、 公文書隠ぺい、森友事件・加計事件・アッキード事件幕引き、官民ファンド投資失敗不問」 について 参議院選挙で勝つことによって国民からの信任を受けるつもりなんですよ 野党が弱すぎると 自民公明の不正がうやむやになってしまうじゃないですか。
>>376 立花以下の情勢だかんな
もうちょいまっしなの居なかったか?
山本太郎も一瞬のブームで終わりそうだな。 少しでも期待した俺がアホだった。
れいわ新選組 やすとみ歩
非暴力の闘争で最も大事なのは、どうすればこちらが暴力を使わずに、相手を挑発して暴力を使わせるかということ。
今回、この線から近づくなと言う警察に対し、抗議する人々が金網を利用して挑発し、日本警察の本質を露呈させた。
「土人」発言という暴力を振るったことで、警察は窮地に立たされている。
沖縄が今考えるべきは、さらに挑発的な次のアクションをどう起こすかだ。
猛烈な差別構造があるからこそ、これだけの基地が沖縄にある。
今回の暴言はその差別構造ばかりか、大阪府知事の差別意識まで露呈させたのだから大成功だ。
もちろん、それが一般化し「沖縄人は土人だ」という空気が広がる可能性もある。
その場合、沖縄は独立せざるを得ない。
そのときは世界中がそれを容認し、日本は威信を喪失するだろう。
だからこそ、ここが闘いどころだ。
今回の「土人」騒動は、言い訳した大臣の発言がまた火種をつくっている。
沖縄はかさにかかって権力者を挑発し、ばかなことを言わせ続け、次々に言い訳させて対応を迫るべきだ。
できれば米政府、米軍、米大使をその渦に引きずり込む。
米国は人権を重視する国のはずだから、沖縄人を土人呼ばわりする日本の警察に
米軍が守られている状況をどう思うか、聞いてみたらいい。
これはひどい。
反日の為、日本を分断する為に火をつけまわれと言うキチガイ左翼丸出しじゃないか。
オカマめ。
山本信者、どうする?
LGBTは投票率高いから、そこを少しでも取り込めればいいんじゃね。
>>398 まともな人は離れて熱狂的信者で回してる
立花スレと同じになってるぞw
【参院選2019】「議席予測」#自民党 “大幅減”か…安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1561636780/ >>316 斎藤まさしってまだくっついてるの?
今公民権停止で選挙に関われないんじゃないの?
デマ飛ばしたらあかんよ。
あ、アンカー間違ってた。
>>404 は
>>391 向け。
太郎の人気は定着している。 6年前は66万票。自民党の武見よりも上だった。 この6年で格差問題に取り組んで更に衆望集めている。 イチロー松井世代の非正規労働者は太郎に期待するしかない。 他の政党は自己責任で、弱者を切り捨てている。
>>406 前回の66万票の中には社民党の組織票が入ってる
そこは割り引かないと
彼は左翼でなくイチロー松井世代の旗手として見るべき。 俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。 正社員になれず非正規労働者のまま中年になった。 男性派遣社員の多くは生涯独身で自殺率も高い。 池井戸潤にいわせるとロストジェネレーション、ロスジェネ。 サイレントマジョリティーの一松世代が、令和の旗の下に蜂起した。
>>406 社民党からの支持の他に、タイミング的に
民主党政権から離れた支持者も取り込んで
いたぞ。
今回はそのボーナスが剥がれるから、経済
政策一本で票を集めようとしている所でこ
の人選だから経済系の支持者がげっそりし
てる。
>>406 だから、前回は社民党の票も乗っかって66万だったっての
今回は女装好きのオカマを連れ立って演説するんだろ?
まともな有権者や無党派は逃げていくよ
石垣のり子つれてこい
>>412 普通にこういうの連れてくれば良いんだよ。
太郎が東大教授の肩書を信頼しても意味ないだろ。
一松世代ももう40代。2040年代には定年迎える。 団塊世代の子供である一松は人口規模が巨大で、派遣社員が多い。 派遣会社の契約書にこう書いてある。「昇給なし、賞与なし、退職金なし」 ただでさえ安月給なのに老後の支えである退職金も無い・・・・。 奴隷同然の身の一松世代の救世主メシアが太郎。 虐げられた一松世代を本気で救う唯一の政治家が太郎だ。 他の政治家からは底辺の弱者を救う気概が感じられない。
今回は共産党が盤石だから、相当数票を回してくれるよ
あの夕刊フジですら自民議席減でれいわが2議席予想してる ネトウヨそうとうビビってるな
太郎はもう左翼でなく愛国者として認識されている。 出入国管理法改正で移民受け入れに猛反対。 推進した自民党を売国奴扱いして、保守層から認知された。 以前のような反原発一本やりでなく経済や社会保障での発言が多い。 政治家として凄い成長した。なにより演説がうまい。 民衆を共感させて熱狂させる言霊の持ち主。21世紀のケネディ。
>>412 当選した後に洗脳すれば良いよ
だが、今日のオカマは、経済成長否定してるのか?
【吉本闇営業】猫組長「吉本興業は早い段階で金を受け取っていた事実知っていた。それでも隠蔽し続けた結果がこのザマです」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561588820/ 【吉本闇営業】猫組長「つい先日まで『握りつぶしてやる!』と息巻いていた吉本興業幹部の方お元気ですか…」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561535348/ 【吉本脱税】吉本芸人が闇営業で受け取ったお金 領収書残されず「脱税の可能性」も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561603692/ 【吉本闇営業】沖田 臥竜「次はスリムクラブさんですかね」→吉本、スリムクラブの処分発表
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561616186/ 安倍首相吉本新喜劇に出演→吉本興業が教育に本格進出。クールジャパン機構から100億円出資へ。→マスコミに次ぎお笑い界もアンコン
http://2chb.net/r/newsplus/1555945827/ 吉本興業が、教育に本格進出する。育むのは、普通の科目ではなく、子どもたちの創造力とコミュニケーション。
2019年4月21日、NTTグループと組み、教育関連のコンテンツを配信する「ラフアンドピースマザー」を立ち上げると発表した。
このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。
吉本興業の大崎洋会長はこれまで、ネットフリックス(Netflix)やアマゾンプライムの動画配信サービスに対抗できる国産プラットフォームの立ち上げを模索してきた。「教育は、日本が世界に発信できる堂々たるコンテンツだ」と話す。
吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」
ソース
https://www.businessinsider.jp/post-189486 まあこれ、個人後援会みたいなものだろうなとは思っている。 ただ、主要政党はこぞって高齢既得権に切り込もうとはしない 選挙戦術的には当然だが。 労働者というと未だに昭和の年功賃金の肥え太った中高管理職みたいなのを想定しているが、 平成になって長期間景気が低落し、主要産業が次々斜陽没落の過程になり非正規有期雇用が 4割にもなっているにも関わらず、相も変わらぬ賃上げや保険料値下げなんて愚挙を繰り返して止まない。 ここで一気に年功から時間均等賃金へとシフトして、労働市場の流動化を高めて誰もが自由に出入りするフェアネスな労働市場化が、不幸な不本意失業や無疆状態を解消する唯一の道であるのは言うまでもない。
>>415 衆院比例で61万しか取れなかった共産はそこまで盤石ではないぞ
ちなみにここ数回の国政選挙比例(東京)は77(吉良は70万)→88→88→61
太郎人気の中核は、イチロー松井世代の派遣社員。 非正規雇用のまま中年になった一松が老後を考えて、一斉蜂起。 サイレントマジョリティーの反乱が始まった。 みんな街頭でサイレントマジョリティーを歌おう。 「君は君らしく生きる自由があるんだ。大人たちに支配されるな。 初めからそうあきらめてしまったら、僕らは何のために生まれたのか。 この世界は群れていては始まらない。ノーと言いなよ。サイレントマジョリティー」
>>419 【闇営業】吉本興業 宮迫博之、田村亮ら芸人11人を謹慎処分 金銭の授受が発覚 詐欺グループとの“闇営業”問題で★93
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561637331/ 明日残りの7人発表? わざわざ分けたということは、後は案山子やろな
女装子? 東大教授のインテリだけど色物としか見られない罠w
どうなんだろうと心配していたが会見みたら芯のある人で良かった
東松山市長選に出馬したときのインタビュー記事
・「女性装の東大教授」が東松山市長選挙へ立候補!
安冨歩「当選したらすべての小・中学校で馬を飼いたい。授業は即停止です!」
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2018/07/05/106469/ >>410 とりあえず消費税0目指してるから今回はれいわに投票することにした
他は目を瞑る
>>429 既にオワコン
まともな支持者は逃げ出してる
6月23日〜25日まで候補者における 1つのツイートがRTされる回数(平均) ↓ 6/25時点順位 #新着結果↓ 1位 石垣のりこ 861.81 2位 和田政宗 819.84 3位 山本太郎 784.54 4位 小池晃 699.68 5位 蓮池 透 605.42 6位 山田太郎 487.09
まあなんだ、太郎も横で聞いてて驚いたろ。安富氏は演説させずに比例の目立たない候補にして、明日仕切り直し。
選挙経験があるってだけで選んだのかな。 頓珍漢なこと言ってて???なんだがw
選挙経験があるなら大西つねきのほうが経済政策であうからよかったのにな 知名度は別にして
「迷惑しています。安倍のせいで」って言わせたかったのに。
まあ理想論を言えばインフレ政策はくだらない あくまで貧困層を救うためにやるだけだろ
池田信夫
@ikedanob
異端ぐらいならいいが、安冨歩は完全な病気。論文も書かないで放射能デマをばらまき、選挙に出ている。
東大はあれを何とかしないと、世界の笑いものになるよ。
https://twitter.com/ikedanob/status/1144231549392449539 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>305 自民じゃなくて旧ミンスの方やろ大幅減は
山本太郎は全国比例区の方が票集めそうだけどどうだろ
>>410 一番大きいのは第三極信者で桐島にあきれたって層だぞ。
第三極信者が山本路線を支持するわけもない
安冨さんは50年先100年先を見据えて日本を作り直そうとしてるね。 子供を学校という檻から解放し、社会の基本を共助に置く。コミュニティの集合体にする。 政治家の姿勢ってのは本来そうあるべきだと思うよ。
安富、出馬会見の動画見返したけど、安富の横にいる山本太郎の表情がホント 死んだ魚の目だな 政策で有効なものはろくにないって言いつつ「子供を守る」っていきなり抽象的でお花畑な処方箋を出してくるあたり、まずいわ 山本の運命は三宅の怨霊に取り憑かれてるんじゃないか、と言いたくなる
山本太郎が一生懸命街頭演説した結果を自らぶち壊してないか?
>>452 会見の途中で事態を把握したんだろ。その程度の自頭はあるし、勉強
もしてるからな。
まだ信者は気がついてないけど、勘のいい支持者も既に察知してる。
「国家や政府が経済を立て直せない」と断言したのは痛い これだと山本太郎が普段言っていた内容を真っ向から否定するもん 今回のオカマオジさんを擁立するぐらいだったら、 まだ何もしないほうが良かった
>>453 街頭演説100時間分くらい吹っ飛んだ
メールでちょろっとやりとりしただけで立候補、っていう内幕を喋ったのも地味に辛かったろう
どんだけ、余裕ないかっていう懐事情が見透かされた訳で
よそだと立憲の山岸さんとか、つまんないけどきちっとボカした会見してたが、ああいうので良かったんだよ
マジで勝間和代呼んできた方が良い 勝間和代は経済学を理解しているから
慌てて見つけてきた男に政策全否定されるって山本太郎はピエロだな。
あの東大教授、見ると不快感しか感じない。 山本太郎、大失敗だな。
れいわ新選組に寄付2億円、「10人擁立」山本氏明言 2019/06/27 19:17朝日新聞 政治団体「れいわ新選組」を立ち上げた山本太郎代表(参院議員)は27日、東京都内で記者会見し、参院選での候補者擁立について 「今の時点で(れいわへの寄付金は)2億円を超えた。10人は確実に立てる」と述べた。候補者を比例区と各選挙区にどのように振り分けるかは調整中という。 山本氏は6年前の参院選東京選挙区で初当選したが、改選となる今回の参院選では東京選挙区での立候補を表明していない。 この日も「ここまで引っ張ったら、最後まで引っ張らないと面白くないでしょ。どうぞ、引き続きしびれてください」とけむに巻いた。 会見では、東大東洋文化研究所教授の安冨歩氏(56)の擁立を発表した。 安冨氏はトランスジェンダーで女性装の教授として知られ、昨年7月の埼玉県東松山市長選に立候補し、敗れた。
消費税減税にも、「良いんじゃね、別にっ」 て感じで本気を感じないところも問題だな。 結果、女装がどうとかみたいな、どうでも いいキャラ作りで話題になっている。 蓮池さんみたいな地味で本気なキャラが良い。
期待が高まりすぎてたからな ガス抜きでハードル下げやろ
いまさら、公認取り消しも出来ないだろうが万一にでも比例で当選されたら、山本の政治生命終わる 経済についての考え方が全く合わない経済学者が、新しい政党(か団体)にいるとかありえんからね あと悪目立ちされても、票が逃げるだけ もし自分が山本なら、彼にはメディアが行き辛くなおかつ有権者数も少ない僻地の選挙区に飛んでもらい「隔離」してから、 比例には別の、ふつうの人を候補に立てる
もっと地味で実直な人で良かったのにな 蓮池さんの地味さに文句言う人もいるけど れいわに必要なのはああいうキャラでしょ
>>325 共産よりも維新だと思う
共産よりも少ない議席でなぜか共産どころか立憲よりも自分たちは支持されているかのようなどや顔見飽きた
山本、蓮池、安富 統一感がない 結局何やりたいの?って国民に思われたらおしまい
こういう色物入れないと8人集まらない ってのはあるだろうけど辛いな
下手に当選するとトランスジェンダー公言する日本初の国会議員ということで 東大教授ともなれば討論番組やら政治番組にも呼びやすいし 業界から干されてる山本太郎党首よりテレビ露出も増えるだろうから、 絶対に制御できなくなるのは見に見えてるな
>>469 キャラ立ちするのは山本1人で十分なんだよ。他の政党
でも党首以外を知ってる人はほとんど居ないからな。
消費税廃止を理由付きで本気で言える人なら誰でも良い。
スタートメンバーで目玉の経済政策が擦れ違ってるのは 絶対やばい。公示前にちゃんと修正すべき。
とりあえず嘘でもいいから経済政策は合わせてもらえ。
>>472 消費税廃止なんて、その昔は数十議席の共産党がずっと叫んでても鼻で笑われてたんだから
最大3議席程度のミニ政党には不可能な公約なんだし、もっと地に足ついた公約を増やしてほしいわ
馬の話とか、学校廃止とか、女装の話とか口にださなくて良い。 消費税廃止の話だけすればそれで良い。
山本太郎といえばMMTみたいになっちゃったから バランスとるためにも安冨歩は必要かも MMT万能なんてことバカしか信じないよ
消費税廃止とか原発廃止とか身の丈に合わない不可能なこというより、それこそ何の利権のない同性婚を認めさせる公約のほうが実現性はある 票に結びつかないとは思うけどね
>>475 鼻で笑われながらも、選挙では結果を出してたぞ。
5%に増税したときは減税論で819万票に到達して、
公明党の上を行っていた。
まじめにやれば500万票までは獲得できる問題だ。
>>475 消費税廃止無くしたらここの存在価値ゼロやろ…
明日7人かそっかー だれ?ってやつらばかりなんだろうな
れいわ新選組がすべき事はハッキリしてる。野党共闘を完全否定し、「全ての既成政党に宣戦布告」する事だ。 れいわ新選組は「野党が消費税減税に傾けば…」と言ってるが、そんな事は一生無い。民主党政権を思い出せ。民主党政権は完全に自民党と同じ事をした。その最たる物が消費税増税。 消費税は大企業や金持ちへの減税の穴埋めの為に作られた物。根本的に悪だ。民主党は、根本的に腐ってる自民党政治を変えるどころか、積極的に進めた。それは、民主党は自民党と同じ資本家勢力の手先だからだ。 民主党は元々、自民と繋がって政治を支配してる勢力が、自民党政治に反対する層の票を騙し取る為に作った罠みたいな物。第二自民党だ。当然、自民も民主も滅ぼすべき悪だ。 だから、2015年に始まった「野党共闘」は根本的におかしい。論外。自民党のコピー政党を支援して自民党を倒して何になる。何にもならない事は民主党政権で明らかになった筈だ。 「確かな野党」を止めて、デタラメな野党共闘に走った共産党はおかしい。絶対おかしい。自民党の暴走が酷い事は悲劇だが、共産党がぶっ壊れてる事も大きな悲劇だ。今、政治はかつてなく滅茶苦茶だ。与党も野党も。 れいわ新選組が本気で今の政治を変える気があるなら、「既成政党は全て敵だ」「野党共闘糞喰らえ」「小沢一郎ロクデモナイ!」と主張すべき。当然、共産党も徹底的に叩く。「不確かな野党と化した今の共産党に存在価値は無い!」とな。 そして、共産党員の離反を起こさせる。共産党内にも、おかしな野党共闘に内心反対する人は多い筈。彼らを共産党からどんどん引き抜いて、れいわ新選組に合流させる。候補者の半数近くは、野党共闘反対派の元共産党員にする。 それ以外にも、資本主義や日米同盟に反対する確かな政治変革勢力をどんどん合流させる。資金が集まれば、[比例+全国の選挙区]に候補者を出す。勿論、1人区にも容赦なく出す。今の野党共闘は完全否定するのだから。 ・大資本勢力との全面対決 ・新自由主義・グローバリズムの徹底否定 ・野党共闘の完全否定 ・確かな政治変革勢力を結集させる こういう姿勢で行け。勿論、候補者選定は厳格にする。元民進議員などは問題外。そんなのを入れれば、「一体何の為に新党を作った」という話になる。 良さそうなのは、例えば宇都宮健児さんとかかな。
>>481 でも不可能やん
どこの野党も消費税廃止までやる気のある政党ないのに、れいわの1〜3人の参議院議員じゃ何も動かん
会見見たが、言われるほど悪くないし、ただのゲテモノでない事もわかった。 相応に注目されてる事もそれでいい。 山本のような新党の場合、最悪なのは毒にも薬にもならぬ輩で注目度を下げてフェイドアウトしてしまう事だ。 さて、明日も注目。
>>482 誰?っ人で全然構わないよ。消費税廃止の
主張にその分焦点があたるからね。
>>472 完全に立花のとこと一緒じゃんかw
もうちょいまっしなの居なかったのか失笑されてるぞ
>>478 社民党以下のミニ政党…厳密には政党にすらなれてない状態で、
アレもコレもという政策を手広く広げていく必要はないわな
むしろ「MMT・消費税廃止一本」で戦うぐらいで良かったのに、
だからこそ支持者も付いてきてたはずなのに、
そこすらウヤムヤになっちゃったらアカンでしょ
消費税廃止の話以外、何も言わないように指導した後、 埼玉選挙区みたいな誰の邪魔にもならない選挙区で立 候補してもらえばいい。
れいわ新選組はかつての税金党のようなコースを歩みそう
>>464 石井紘基の名前出したのは何なんだろね
今の統治システムに不満があるのはわかった
誰でもいいわけよ
そのあたりに手を付けようとしてくれるならって気持にして頑張って前向きに考えるわ
>>420 誰もが自由になんて子供みたいなこといってんなよ
>>488 この国で、消費税廃止を本気で主張するには相応の勇気と
知性が必要になるだろ。そのハードルを超えられたなら
それで十分だよ。
宇都宮健児ねえ。時々出てくるのか、いつも同じ人が言ってるのか知らんが 毒にも薬にもならぬタイプにしか見えんけどな
>>491 一気には無理だし、長期的にもミニ政党が大政党になったことはないんだから不可能なんだよ
希望を抱きたいのは支援者として理解するが実現性がないのに理想だけ語られても大半の有権者はスルーする
実現性なくていいならいっそ税金廃止でもいいんだから
>>485 増税が嫌って意思表示なんよ
増税が嫌なら意思を示す
>>499 意志を示してもたかが数人の議員を出したところで世論も与党もびくともしないのはこれまで嫌というほど思い知らされてきたやん
それより数人で出来る公約を進めたほうが日本のためになる、票は減るけど
本気で消費税廃止しようとするなら自民党議員からのし上がって総理になるしか無い、たぶんそれでも不可能に近い だけど弱小政党でやってきたいなら、身の丈にあった公約で勝負しないと夢見がちな人しかついてこられないよ
団体自体、立ち上げてすぐなのに、いきなり3人目のメンバーを粛清するしかないって話になっててワロタ・・・
山本太郎のテンションがどんどん下がってる感じが…>会見
オカマに舐められてるんだよな、山本。 山本もお山の大将でいたいんだろうけど、力が無くて仲間が集まらないから、 「山本を踏み台に利用してして、いっちょオラついてやるか」みたいな変態が集まってくる。 信者は2億円もだまし取られて気の毒だな。
>>505 そりゃ仕方無い。
よりによって候補者に自分の目玉政策を公然と否定されたんだから。
この教授と自殺した元ビハイアの大山莉加さんとはどう云う関係なの?
このままだと空中分解し兼ねない。 仕切り直ししないと。
安冨歩教授は完全に無政府主義者だろ 共産主義を飛び越えて、その先にある無政府主義を訴えても無理筋なんだよなー 共産主義だって誰も働かなくても裕福に暮ら
Twitterとかで炎上しそうな気がする。 大丈夫かね〜
>>513 せる世界じゃないと実現しないと言われてるのに、山本太郎は労働者について語ってるんだから
>>503 細野や永島みたいにな
立花のとこと一緒で山本太郎以外のタマが悪すぎる
山本支持者よ、アンチが必死な間は安心だぞ。 アンチが消えて支持者がポツポツになったら要注意。 まあ、今のところは順調
無政府主義かニヒリストかはともかく、空気読まずに大事な会見で喋るのは絶対にアウト 三宅洋平の方がまだ、人間できてたでしょう
正反対の人間擁立してどうなるんだ? せっかく正論言ってたのに、安富に全部潰された。
>>456 政府が経済を立て直すのが、れいわ新選組の公約ではなかったの?
>>518 こういうのは比例名簿に入れると信者が組織票を
入れて蓮池みたいな地味な人を押しのけるタイプ
だよ。
選挙区に出す以外ない。
せっかくゼニカネの一点突破が狙えそうなのにね〜 子供を守るっつったって子供を産むだけの経済力がない人が増えてるからそこを変えろって話じゃん。 今まで評価されて積み重ねてきた部分と他の野党と差別化を図れる部分が無くなるぞ。
ただ、厳しいことを言えば、人を見る目があるか? ということが、リーダーの素質として、最も問われるところ。 この目が無かったということは、 山本太郎はリーダーとして、 不適格になる。
>>492 >>524 主犯格は枝野よりむしろ野田豚の方だから千葉が最優先
枝野はまだ党内力学で路線を変える政策カメレオンだが、野田豚は確信犯だから
>>520 れいわの政策も、もともとが相当に冒険主義的ではある
ただ、真逆の人間を公認したのは痛すぎる
>>522 それ
ヘタにLGBT系で票取るとオタクの山田太郎や青山繁晴みたいに、妙な集票をすることがあり得る
だから選挙区
つーか、待望の候補者発表が、ゴジラ上陸みたいな惨事になったな
>>522 そこまでの組織票持ってるくらいなら党として充分な戦力だろ
ま、そんな票はないだろうが
安富擁立する位なら、無名集めて頑張りますって方がイメージ良かっただろうなぁ。
>>526 ごもっとも
ただ角栄だって寝首かかれてオールドパーに溺れる晩年だったし、
小沢も側近にはろくなの集まってこないって言われてる。都知事の石原や小池なんてもっと酷い。
何事にも運・不運と失敗や成功は付きものな訳で、これから山本には成長してほしいわ。
ただ、お人好し過ぎるっつーか、公認の判断が軽率なのは気になった。
相談できる番頭格が不足してるor忙しすぎるんだろうが、組織の構造的な問題と思うので改善しないとまた同じミスを繰り返しそう
>>500 んなことないよ
選挙は風だもの
山本太郎が票を少しでも積めばそれが世論なんよ
>>443 異端に病気かw
隠し子新選組は粒ぞろいだな
信者、息しとる?w
>>463 たった10人じゃどこも痺れないって
そろそろ気づこう
お前らはいつになったらLGBTが票持ってることわかるんだろうか。 いつになったら虐待されて育った数百万の人が強く共鳴することを分かるのだろうか。 安冨は政策を否定なんてしてない。むしろ踏み込んで子供を守り特別会計を調べるといってる。太郎だけではできない機能拡張が今日行われた。 日本歴史の転換点だ
>>530 20000票くらいの僅かな組織票で貴重な1議席
を持っていかれるパターンがあり得るから困る
んだよ。
@EryngiiH れいわ新選組あらため、ゲイわ新選組?
. . . . ∧_∧..∧_∧. . ∧_∧.. ∧_∧ ...,.<丶`∀´>-( @m@ )-. <`∀´ r > -<`ё´ r >ヽ ....(__) 総連 (_)| マスコミ |(_)|. 民団.|(_)| 革●.(__) .,. .|.|.....| .|...,.|.. ..|.∧_∧|..|.中核 |.| .,. .|.|.....| .| ∧_∧ < `Д´.メ>. |∧_∧|.| .... |.|.∧__.∧ /( ゚ ◇ ゚.)二´ ス \.(`・・_,´ )__) .... ヽ ( `з´ )∪民主党 ヽ/ パ. /#)/ 中国.`ヽ .....(_/日教組`ヽ____.(⌒\_イ_/ / ∧_∧ /./ ......|. ...ヽ、\.. .~\______ノ. ( ゚ε°)./ ...____|. ...|.ヽ、二⌒)____\/... (._) ...|\ .|. ...\.|| .立憲民主党..|| 自治労 | ...| .\ヽ、__..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .....| 立憲民主党は、中国・ 韓国・ 朝鮮の為に活動している 多重国籍議員、朝鮮議員、革マル議員、生コン議員、反天皇議員がいる特亜スパイ政党。 自衛隊を縮小弱体化、多文化強制庁を作り、 外国人参政権推進し、日の丸に違和感を抱くような 旧民主党の亡霊、反日立憲民主党を、私たち日本国民は許しません! 日本国民は立憲民主党にNO!
明日は無名候補ばかりだろうし安冨は実質比例1位になるんだろうな
N国信者入室禁止って何だよ 小沢一郎と組めた山本なら立花なんてチョロいもんじゃないか 呉越同舟、当選者が出ればそれでいいんじゃないか?
>>443 安富って論文はめっちゃ書いてるんだけど(特に2017まで。最近は著書の方が多いが)
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020239768/ 池田ノビー、名誉毀損で訴えられてほしいわ
ただ、安富さんの判断力にも疑問符がつく
https://twitter.com/anmintei/with_replies?lang=ja 茂木が出ないからお鉢が回ってきた、みたいな言い分をしてる
本当かは知らんが、こういう内幕っぽい話をツイッターでつぶやくのやめてほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>532 しかし、何故、この候補者を選んだのだろうか?
全くプラスにならないと思うんだけど。
山本太郎世代の無名の若者達が未来を切り開いていくストーリーの方が、ずっと良かったと思うんだけどね。
とりあえずここまでの候補者選びに関しては0点だと思うんだけど山本は何したいの? 反緊縮と真逆じゃん
>>544 予定していた目玉候補に逃げられて急遽立てたからとしか考えられないな
というか、れいわ新選組の公約と全く違う人を選ぶとは、どういうことなの? この公約で選挙戦を戦えるのか?と確認すらしていないの?
発表引っ張って引っ張ってずっこけるって おととしの総選挙の小池出馬騒動に似てて暗黒パターンだわな
>>545 蓮池透は100点出しても良いだろ。富安歩は
立憲の候補者としてなら60点だけど、れいわ
の候補者としては0点だ。
>>544 >>しかし、何故、この候補者を選んだのだろうか?
芸能人の悪い習性が出たと思ってる
共演者の「格」を意識する世界っていうじゃん。格上の役者とタメはって出演すると株が上がるから
小沢と組んで共同代表してたのも、ビッグネームと並んで格をあげたかったからっていうと、一つの説明がつく
それと同じノリで、ステータスが高い東大教授のインテリ持ってきたんだと思うよ
>>549 蓮池透
新潟県立柏崎高等学校、
東京理科大学工学部電気工学科卒業後
1977年東京電力入社。2002年、日本原燃出向。
同社燃料製造部副部長。核廃棄物再処理(MOX燃料)
プロジェクトを担当。2006年、東京電力原子燃料
サイクル部 部長(サイクル技術担当)。2009年夏
に退社。
原発の専門家としての知識と経験が十分で、太郎の
政策と齟齬が無い点を評価している。
何で芸能人呼ばないんだろう 吉永小百合を担ぎ出したら100万票くらいとれるのに
>>553 蓮池透の人選から考えるに、芸能人より専門家
が欲しかったみたいだな。だから、東大教授の
肩書に焦って飛びついちゃったみたい。
>>555 党の方針と衝突しないなら減点対象にならないだろ。
>>556 実際に議員がどういう仕事してるのか知ってるか?
原発ーって言うだけじゃ何にもならないぞ
ドラクエでいうと賢者を手に入れた感じだな たろうはやすとみをなかまにした。 ◆たろう ゆうしゃ ◆やすとみ けんじゃ ◆はすいけ まほうつかい 二人も魔法を使える人をなかまにしたれいわ新選組 安倍晋三を倒すにはもってこいだわ
ここで書き込んでる奴はどれぐらい分析力を働かせているか LGBTの人と話したことあるのか? 虐待サバイバーの人と話したことあるのか ないならやすとみを勝手に評価するのは今すぐやめなさい 大河ドラマの第5話目です。大河ドラマは50回ある。まだ始まったばかりだ 第五話 やすとみ 仲間に加わる
安富氏は選挙区(埼玉)あたりから出るのでは? どこからでもいいと言ってるならこだわりなさそう
>>559 政策を支持してるのであって、山本太郎を信じてるわけじゃない。
山本太郎は、自分を含めて政治家を信じるなと言っている。
経済政策が無になるならこの党には何の価値も残らない 単なるリベラルお遊びで終わる 余計国民を貧しくして苦しめただけ
太郎は我が道を行け。ここに批判のせてる のは、はなから支持してない連中だから。
eri-san ‏ @erisan38439108 3時間3時間前 その他 安富先生がれいわ新選組から立候補ですって⁈ 嬉しくて涙が出てきた。 安富さんをちゃんと知ったのは、東松山市長選に立候補をした時。 「子どもが幸せな社会」を事あるごとにおっしゃっていて、とにかくそこに共感をした。 ありがとう、れいわ。 ありがとう、安富先生。 #れいわ新選組
>>561 今日の会見を見てこりゃダメだ┐(´∀`)┌ヤレヤレて空気になったんも事実
>>563 わが道じゃなくて国民を豊かにする道を行けよ
子供を幸せに? 経済成長否定して貧しい国を作って洗脳教育でもするのか?
>>567 豊かにする道=我が道
で候補者選んでると思ってるんだけど。
この候補者ダメとか、まだ発表しないから候補者
いないとかうるさいのが多いから。
あれに共感できるヤツなんているのか?特に山本太郎支持するような人で? 浮世離れした象牙の塔に住んでいる いいご身分のヤツで 趣味で女装だ乗馬だで好きに暮らしていける 特権階級の住人が経済なんてどうだっていいみたいな 氷河期世代の派遣労働者なんかが一票と託す先としてはダメすぎるな
>>568 今の学校教育こそ、こうあるべしの洗脳のような
気がするが。
>>569 経済成長否定するやつを候補者にしてどうやったら日本が豊かになるのか教えてくれ
>>570 N国と一緒
ついていけない人は離れていく熱狂的な信者だけ残る
>>571 だから教えてくれ
経済成長せずにどうやって子供が幸せになるのか
誰がどう考えても幸せだぞーって洗脳する以外の方法がないんだがw
>>570 インテリ左翼の政治向きでないところを
煮詰めたようなキャラだったな。
上野千鶴子や金子勝、浜矩子や山口二郎
に通じる。
良い感じで立憲の票を削って共倒れしそうだね 自民党支持者としては不満なし
>>382 肝心要の経済政策が一致してないのであれば分裂要因に為りそう。
何故そんな人を擁立したんだろう。
肩書きに惹かれたかw
安富風にいうと「GDP?そんなもの上がらなくてもいい!大事なのは子供の幸せ!」 GDPは生産・支出・所得の合計。 過去20年間日本のGDPは550兆円あたりをウロウロ、横ばい。 安富はロスジェネや中・下流層が貧困化していった平成デフレを肯定するんだなぁ。 子供を守るには親のお給料を上げることも必要なのだが、それを経済政策でやらずして何でやるの? まさか民間人が共助でボランティアでもしろとでもいうのかな? あと子供の幸せっていうのが抽象的過ぎる。当選はしないでいただきたい。
>>579 池戸万作
@mansaku_ikedo
「脱経済成長」とは、GDPが増えないことと定義付けられます。
GDP(国内総生産)が増えないと、三面等価の原則により、必ず国民所得も増えません。
国民所得が増えないということは、私たちの賃金も上がらないのです。
だから、「脱経済成長」と「賃上げ」は、完全に矛盾する概念となります。
山本太郎の経済ブレーンの池戸万作はめっちゃしっかりしてるな 池戸万作が出馬しろ
やっぱり洗脳教育したいんやろな 子供を飢えさせて「貧しいことは幸せなことだー」って言いながらお城でケーキ食べてそう
寄付した人はかわいそうだな 必死に稼いだお金をドブにポイじゃ
>>584 そうでもないみたいだぞw
ツイッターみてると支持者はおおむね納得してるから
まぁ左の候補者って言うのもあるんだろうけれど
これが右だったら
自腹で選挙区から出馬するのなら当選すれば 儲けもんだから別に腹は立てない。 比例で出すくらい見る目がないなら共産党に 投票する。 会見の途中でなにかに気がついた表情をして たから心配はしていない。
>>585 どうだかね
少なくともマトモな人間は呆れすぎて言葉にもならないと思うわw
>>586 > 会見の途中でなにかに気がついた表情をして
> たから心配はしていない。
草
それは見たかったなあ
【参院選2019】「議席予測」#自民党 “大幅減”か…安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1561652695/ 【まるで成長していない…!】40年前のマンガの牛丼代が現代より高い!ショックのツイート ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1561650728/ 低成長下で不安定かつ低賃金の職しか得られなかったゆえに 結婚して家族を持つことも出来なかったような人々が大勢いるのに それがずっと政治から見放されてきた そういうのを救おうってのが山本太郎じゃなかったのかね
山本太郎のTwitter上の大部分の支持者にとって一番大事なのは「進歩的フィーリング」なのか? 「一般国民の懐を豊かにする」は二の次か?そうだとすれば残念だが…
幸いなことに見た目は極めて気持ち悪い これがイケメンや美人だったら当選しちゃってただろうな
寄付してたけどめっちゃ萎えたわ。 ポジティブに考えるなら特別会計のとこは頑張ってほしい。 原発の蓮池とか、その手の日本の暗部 に対する一点突破狙いで声かけしのかもしれんけど、とんだ爆弾だったな。
信者は「進歩的フィーリング」を見てる。 支持者は「一般国民の懐を豊かにする」を見てる。
>>595 万が一当選したら
特別会計の部分でとんでもない事やるかも知れんな
>>589 確かに苦笑いなり明るい表情ではなかったよ。
あとはブレーンが安富はヤバいと理解し、埼玉に投げ出せるかだ。
離間工作員が沸いてるな。 偽装愛国者の朝鮮統一カルト宗教が分断工作に必死だな。
>>599 神奈川でもええぞ
ワイが投票したるわw
投票するのかよw 自分は選挙区は自民二人目を防ぐため野党候補に入れるがね。 もしその野党候補が安富でも他党なら入れる。 だが、れいわ新選組の比例なら話は別だ。当選阻止のために蓮池氏一択になってしまう。
人が増えてくると合う合わないは出てくるわな 山本がマネジメントできるか、それを任せられる人が居るかが大事だ
とにかく、比例代表にだけは出しちゃ駄目な人だな。 自分の実力だけで当落が決まる環境なら発言もある 程度はましになる可能性がある。
>>603 神奈川選挙区で出るなら誰だとしても投票するよ
それで政党助成金240円が行くからね
比例は候補者の中で一番マシそうな人に入れる
太郎は神輿なんだからド派手で破天荒ぐらいで丁度いい 後は政策を実現するための実務家が欲しい……と思ってるんで色物はもう要らんすよ それともアレか、始めはガッカリさせて後から切り札を出すのか?
未知数の政治団体だから名のある人は出たがらない。 出てくれるだけ有難いんだよ、ただ政策は合わせてくれと。 出る以上は本気でやってくれ。
他が反緊縮で反グローバリズムならまだ許す 他候補も似たような連中なら絶対投票しない
安冨歩、Twitterではよく見る名前。風体がこうだとは知らなかったが。 会見聴いてたが良い事、というか他の人にはない視点で頷く事沢山言っていた。
山本太郎、LGBT層狙いかと思ったがとんでもない、ガチで命知らずのモノホンの「オカマ」を担ぎやがった。 しかも「国政調査権を使って石井紘基が追求してきた闇を解明する」と吠えるオカマ。 おまけに東大教授の職を捨てての出馬だ。 塩村文夏とモノホンの命知らずのオカマ、どっちに政治家としての価値があるか。 LGBT尾辻かな子が霞むねえ。 なお、石井紘基の仇を取ると宣言していた菅直人と江田さつきはいつ実行するんでしょうねえ?笑
安冨歩の会見聞いて入りと、なぜか外山恒一の政権放送を思い出した。
オカマでも良いが、もうちょいバッチリメイクせんもんかね セミロングの写真みたら、ちゃんとおばちゃんに見えるが、 会見のときはちょっとおっさん入っていた
>>617 山本太郎信者なんてここには居ねえよ。
殆どの連中は「新自由主義・グローバリズムにガチで対抗する政治家と政党が山本太郎れいわ新選組しかないから支持する」って感じだろう。
既成野党が安倍晋三といつまでも「ぬるいプロレス」やってるから俺は山本太郎れいわ新選組を支持してるんであって、それ以外の何ものでもない。
与野党の「消極的支持者」の少なくない数が「山本太郎れいわ新選組」に流れることは必定。
>>618 オカマの基本は女装したおっさんだからな。
メイクの下にうっすらとお髭ジョリジョリがあっても良いのだよ。
本物のオカマには女性本来の母性とおっさん本来の荒々しさが同居する性を超えた存在なのだよ。
それに地頭の良さとインテリを加えれば全盛期の美輪明宏になる。
オカマ先生の思想はアンチ新自由主義、アンチグローバルだろ 内田樹や高橋源一郎じゃん ただ、オカマ先生らが分かっていないのは、成長より再分配を重視するなら、 大きな政府じゃないと駄目だということ 全共闘世代のように国家を悪だと評価し弱体化を目論見ながら、 グーロバル資本主義と戦うというのは無理 小さな政府、弱い国家を望むのは竹中平蔵のような新自由主義者と同じ これを分かっていないんだな
僕も成長から再分配の時代になったと思っている あれだけ成長したアメリカで、富の再分配が起きず、 自殺者が激増し、成長の為に移民も取りまくったので 人種間の衝突が激化したからね だけど、大衆に脱成長とか言うと発狂するから、 一億総中流を復活させる、とか、福祉大国にする、と言ったほうがいいのよ 般若と方便くらい知っているっしょ?東大の先生なんだから ところが全共闘世代の内田や上野らは 「富を再分配して、みんなで豊かになろう」とは言えないんだな 「みんなで貧乏になろう」と言いたくて言いたくて仕方がない世代なのよ だから、国民に嫌われる
sarah ‏ @lovelovesarah 6時間6時間前 その他 毎日毎日、本当に腹の立つことが次から次へと。 そんな中、太郎さんが光を与えてくれる。 今日は、れいわ新選組から、安富歩さんが立候補してくれると知った。 なんて嬉しい。 閉塞感と絶望で死にそうだったけど、今日は深呼吸できた。 ありがとう、太郎さん。 太郎さんいなかったらと思うと怖いほど。 1件の返信 12件のリツイート 20 いいね 返信 1 リツイート 12 いいね 20 ダイレクトメッセージ
ポコポン太郎 ‏ @LQN3G88mQO8wVjW 7時間7時間前 その他 ポコポン太郎さんが畠山理仁をリツイートしました 安富歩さん「子供の命と魂を守る」ことが人類の基本的な政治思想であるべきと思っています」 同感です!待ってました✨✨ #山本太郎 #れいわ新選組 #やすとみ歩 #蓮池透
あんどれ太郎@れいわ新選組支持 🐾&肉球新党 🐾 🐈 ‏ @maa8andresin 8時間8時間前 その他 返信先: @earthbabycherryさん 安富さん、知らない人だったんですけど😅 とても魅力的で子供重視の姿勢に共感しました。誰もが生きやすい社会に変える! この先、学びたいと思いました。 ワクワクしますね✨✨☺️
癒 ‏ @yuntaku_hintaku 8時間8時間前 その他 癒さんがれいわ新選組をリツイートしました 安富歩さん。 すごく良い人選だと思う。 どこかで見たな?と思ってたけど、リプ欄で紹介してくれてたリンクを読んだら、エリートでありながら、自分らしさをもがきながら見出した人。柔らかかつ強い意志を持ってる。 楽しみにしたい!
>>621 Dr.オカマの理想は貨幣経済ではない自給自足で人生を全うできる社会だぜ?
アジアや南米、アフリカの辺境に嘗てあった共同体。
もちろん現代では無理だから、恐らくは完全地方自治の江戸時代的完全リサイクル社会を目指してるんじゃないかな?
そこんとこは機会があれば、Dr.オカマに訊いてみたいんだけどね。
めんどいから説明は省くが、テレビドラマ水戸黄門の価値観は明治維新以降の薩長の歴史観の延長戦で基本的にデタラメだから。
江戸時代の地方農家は現代の99%の日本国民より平均して裕福で、セックスも充実してた。
確かに飢饉もあったが、領民から不当搾取し餓死させた領主は幕府が厳重に処罰していたわけで、ノブレス・オブリージュを喪失した安倍政権とは真逆なわけで。
会見したら先生のフォロワーが2万人増えたみたいね 2万票は取れそう
>>627 僕はそういう共同体でもいいのよ
ぶっちゃけ円高デフレでいいって考えだし
小幡績や水野和夫派
でも、大衆は「成長するぞ、成長するぞ、成長するぞ、
食べ物が小さくなって実質賃金が下がっても我慢します、成長するまでは」でしょ
この国民感情に逆らうと選挙で不利になるにょ
ファッションLGBTに辟易していたところに本物のオカマ「Dr.オカマ」を投入するなんざ、山本太郎はプロデューサーとして凄いわ。 最初は固まったが、このDr.オカマは調べれば調べるほど凄いオカマだ。 ある意味、美輪明宏以来のヒットじゃね? 本物のインテリってのは命知らずで迫力が違う。
一から立ち上げ、寄付集め、候補者も揃えつつある 行動力は認めるにょ
>>630 残念ながら江戸時代は鎖国ではなかった。
今で言うなら徹底した保護貿易主義。
894年に菅原道真が行ったのもある意味保護貿易主義。
それまでは平城京と同じく当時のグローバリズムだったわけで。
太郎は優秀な幕僚いないんだろうね。 政策立案も組織作りも資金集めも人選も遊説もすべて己でやっている。 こりゃ失策してもおかしくない。 初陣だから小さい集団でいいと思う。 無理に軍勢集めると極左活動家も紛れ込む。社民党の二の舞。
西田昌司の言ってる経済政策、被ってるのだけど 椰子、自民。京都は、この自民参議員落選させん とかん。TPP断固反対で、選挙終わったら、賛 票。主張と行動が真逆のふざけたやつは、落とさ んとあかん。口だけ、西田
全国規模の政党作るのに10億円かかるという。 たった数億円で大軍で挑むのは無理。 とにかく冷静に人選して、少数精鋭で挑んでほしい。 イチロー松井世代の希望が令和なのだから。
>>621 基本、現代ではグローバル企業が力を持ちつつあるから、それに対抗するためには国民国家も力を付けさせないといかんよな
国民国家が弱いままじゃグローバル企業に太刀打ちできない
むろん強い弱いと大きい小さいは分けて考えて、対GDPに占める政府部門の割合が少なくても強い政府はなりたつのかもしれんが
巨大企業の資本独占の規制、所得再分配でいい。 あまり左翼的な反体制理論は、引かれる。 令和は、年収300万以下の貧困層救済を主眼としてほしい。 極左活動家は排除してほしい。 進歩派で優秀な人材はいくらでもいる。
民主が事業仕分けしても浮かなかったし、大阪都構想しても二重行政の財政効果なんかほとんどない。 そもそも20年もデフレ続いてれば行政に無駄なんてあるはずないのは当たり前。 埋蔵金陰謀説とかどうでもいいから国債発行で子供を救えるという党首の足並みに揃えろよ。 山本も山本で数合わせの為にこんなわけわからん無駄遣いしてたら いわゆる保守層に見限られて天木小林節コースになるね。
>>644 ろくに人材がいないからこういう事態になってんじゃん
>>622 観念的な話だけではなく、スキームで示せないとダメだな
日仏共同テレビ局France10及川健二
@esperanto2600
銀行員だった安冨歩さんは市場に金をまわせる手段として金融緩和には肯定的でない。
与信能力を欠くメガバンクから与信機能を剥奪し、けっさいきのうだけにする決信分離を提唱してます。
地方の信金信組が与信して市場に金をまわすと主張します。
https://twitter.com/esperanto2600/status/1144221655293550592 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
. .... 北京で過去G20は開催してないのだが・・・ 3年前の杭州サミットを知らないようじゃG20開催中の首長として恥ずかしい 松井一郎 (大阪市長) 「北京は最悪だったが…」外国メディアが絶賛の“体感型”G20 これはまるで万博だ https://twitter.com/gogoichiro/status/1144187345656135680 http://japanese.china.org.cn/business/node_7237953.htm ^ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>646 維新も鳩ぽっぽ以外の民主も基本的に新自由主義ですから
野党共闘の枠組みは立憲・共産・社民・沖縄の風・れいわ新選組の3党1会派1団体 どこかの裏切り者はお呼びでない
案山子候補が足りなかったら小沢に頼めばなんとかなるのかな?
>>654 オカマはオカマ、ドカタはドカタ、百姓は百姓。
差別でも何でもねーよ。
本人らがそう言ってんだし。
れいわ支持者ですら否定的意見が多いとなると絶望的な候補をチョイスしたなとは思う
>>651 メタレベルの話をしたのであって
金融緩和に肯定的ではないわけではないよ
>>651 この、 @liberalist_shunってのはなんだね?
LGBTや大変な思いして生きてる人達が数百万人いる そういう人たちにヒットするように安冨を擁立した。 太郎の中ではしっかり一貫している。 「くらし」を成り立たせるようにすべきと安冨は言っていて その手段として政策を取るのは当然でそれは太郎に任せると している。 さらにいうと、 彼は東大という官僚組織の中で准教授から教授に昇進し 阪大の教授も兼ねたりしていることを見れば、ちゃんとやって いける人物だとわかるだろう
>>660 反緊縮派で、@yoniumuhibi氏のシンパ。
>>661 斜に構えず山本太郎並みの熱さのある行動を取れば一気にこの人に対する見方は変わるはず。
頼むから変なパフォーマンスだけには走らないでくれよ・・・・・まじで
>>658 そうか?
経済と石井紘基を全面に出してLGBTを言わないオカマって良いじゃん
億単位の金をまきあげてオカマしか擁立出来なかったのか
反緊縮が是の党で反緊縮なんてどうでもいいという経済学者を採用w
>>551 中島岳志先生が分析するに、山本太郎はヤンキー気質で、EXILEみたいな人気があると言っていた。
すると、東京大学のこの教授とは、全く正反対になる。
中島岳志先生も頭を抱える選定だろうなあ。
東京大学の教授を呼ぶにしても、
ロスジェネ分析の北田暁大先生にすれば良かったのに。
>>554 東京大学教授でも、松尾匡先生の考え方とは、正反対。
>>562 そういうことだね。経済政策で山本太郎は評価されて来た。
脱原発だけならば、こんなに伸びなかったよ。
>>570 その通り。これはロスジェネ世代が一番嫌悪感を示す候補者だと思う。
>>579 立憲民主党向きだよなあ。
バリバリ経済成長型のれいわ新選組とは真逆だね。
懐疑的だったけど安冨さん良いと思ったわ GDP絶対主義やインフレ信仰ってのは必ずしもそうでないと思ってるし 好景気ってなに?GDPが伸びれば好景気なのか?給料が上がれば好景気なのか?というのもある 経済政策なんてない暮らしだ、暮らしを良くするというのもその通りだと思う 太郎さんも人々の生活に触れたからこそのれいわ八策だと思うので ただちょっと抽象的過ぎて何をやるのかが見えてこなかったのが残念
れいわ支持者だけどこの候補者はきつい。支持は続けるけどもっとマシな人出してほしい
山本は支持者に向けて今一度政策をアピールした方が良い。 ブレてない事を示さないと。 普通に考えたら昨日の会見で懐疑的になった支持者は少なくない筈。 山本は「信じられないヤツは去れ」というスタンスを取る様なバカでは ないだろう。
>>596 さすがにゴタゴタ感が出る。埼玉か神奈川に投げて捨てるのがベスト。
山本太郎、こんな街頭演説をすればいいのに 「共産党は終わった。自民も民主も倒せと言ってた頃の共産党が正しかったのに、今の共産党は何だ。おかしな共闘に走り、主張を抑える様にもなってる。政治の中身を変える姿勢を放棄しておいて、何が安倍政権打倒だ。ふざけるな!」 「民主党・民進党、そこから分裂した政党、どれも前と全く変わらず、自民党のコピー、資本家勢力の手先だ。それは最近の様子を見ても明らか。それでも共産党は民主と組むのか」 「こんなザマが続いてる理由。それは、共産党は幹部が強権支配する独裁政党だからだ。真っ当な党員達も、上から抑圧され、愚かな野党共闘を強いられている。こんな党に未来は無い!共産党はもう解体すべきだ!」 「我々は全ての既成政党と戦う。野党共闘は完全否定する。野党共闘に反対する共産党員はウチに来て欲しい。大歓迎だ。完全に終わった共産党に居ても、明るい未来は無い。私達と共に闘おう」 あと、不破哲三ら共産党幹部と小沢一郎のズブズブな関係もバラしちゃおう。選挙には元共産党員を沢山出して、野党共闘や共産党幹部をガンガン批判させよう。志位や不破が悲鳴を上げるぞ〜(笑) れいわ新選組よ、「反既成政党」の姿勢を炸裂させろ。今の曖昧さも残る状態では、大躍進は難しいぞ。自公も立憲も国民も共産も社民も維新も全部叩き潰せー!
>>631 そういう人は立憲民主党に行けば良い。
れいわ新選組は、本物の好景気を見せてやる政党だから。
>>667 山本太郎は中学まではヤンキーだったらしい
>>667 マツコ・デラックスも人気じゃん。エクザイルにマツコ・デラックス
こりゃ票とるよ
>>658 だって、本物の好景気は見せられないと言っている経済学者なんだもの。
そりゃあ、詐欺だと怒るよ。
>>681 海外と外資とアメリカにバラ撒くよりは格段に良いが?
https://www.oricon.co.jp/special/48158/ 『アウト×デラックス』(フジテレビ系)や『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)、
『行列のできる相談所』(日本テレビ系)に出演し、話題になっている
“女性装の大学教授”安冨歩氏。東京大学の教授であり経済学者でもある超エリート人生を
歩むなかで、気づいた“本来の自分”はトランスジェンダーであり、
女性の格好をすることだった……。それまでの人生をひっくり返す“想定外”の経験で
わかった独自の人生観を語った。
>>673 だから、それは山本太郎の経済政策とは真逆なんだって。
立憲民主党ならば良いが、れいわ新選組では御法度。
>>683 庶民派のマツコ・デラックスとは全く違う。
これ立候補するだけで 寄付金から2000万円くらい貰えるってこと?
安富支持者は山本(=党)の成長戦略をどう考えてるんだ。 党の主要な方針と逆の事を主張するなら立候補するべきではないと思うんだが。
経済成長に寄与するバラマキを推進するのがここでしょ 外国や富裕層を優遇する安倍のバラマキとは質がちがう ここはアピールしないと
MMTは財政出動の質について問うていないよね ここが各政党の政策なんだろうな 山本がMMTなら安倍だってMMTということになる 財政出動の質が違うだけ
>>681 土建プラス個人給付金
いわば麻生政権+鳩山政権みたいなもんや
まあ麻生政権でも定額給付金やってたが
>>694 真逆ならば大問題だし、
経済政策こそが評価されている政党だからね。
>>686 バラマキ辞めたら萎む景気なんて「本物の好景気」な訳ないだろ(笑)
カンフル注入してカラ元気になっても意味ないわな
山本太郎の経済政策は今すぐ〜10年20年の応急手当てみたいなもので、安冨さんのは50年以上先を見越した根治療法。パラダイムシフト。 だから別に矛盾してない。
>>585 >>ツイッターみてると支持者はおおむね納得してる
ディスるのも悪いから、沈黙してるだけじゃない?
少なくとも自分はそうだ
>>677 首都圏はマスコミやフリーの記者が行きやすいから、四国か九州、福井か鳥取・島根あたりに流す方がいいよ
あと本人が「馬」を皇居に連れてくるのが難しい場所ね
皇居の周辺で馬を引き連れて(選挙運動は選挙区の外でもできる)、皇宮警察と揉めたりしたら
新撰組は完全に危険分子の集団になってしまう
>>704 事前審査もあるから今日発表できないとホント無理
今日でも物理的にかなり厳しいはず
そもそも日本銀行券や預金通貨などは政府の財政支出(公共投資や政府最終消費支出)が起点となって発行され増えて行き、そこから企業や会計は公的雇用で増えたその所得を財やサービスの購入に回す。 その時よく大変だと言われる国債(10年債など)の元本支払いは新たな通貨を発行する「借り換え」で返済、対応されているのは世間に知られていない。国債を税金で返す国の方が珍しい。 国債は積み上がっていくもの。生産・支出・所得の合計が伸びてゆけばいい。一方で企業に対する労働分配率を上げさせる労働規制強化も必要。
最適解の財政支出から目を背け、投資をしても消費需要が担保されていない「デフレ」時に民間の投資に期待することを20年待ち続けたが一向にインフレ率もGDPも低迷。 実質賃金に至っては15%マイナス。
>>693 出馬表明してから言った言葉じゃない
それ過去の記事
今どう思ってるかはわからん
なんでそれをさも今も応援してるみたいに 工作するんだろこいつは
れいわ新選組のオカマ・やすとみ歩(あゆむ→あゆみと呼ばせている)の主張の要約 ・経済成長を目指すのはキチガイがやることだから、辞めさせなくてはならない。 ・学校教育は狂っているから辞めさせなくてはならない。 ・警察を挑発して暴力を振るわせよう。沖縄は権力者を挑発し続け、「沖縄人は土人だ」などと言わせれば大成功だ。 ・沖縄人は土人だという空気が広がれば沖縄を独立させられる。日本の威信を喪失させるためにここが闘いどころだ。
大阪出身の京大卒なら大阪で出馬すれば良いんじゃね。 イロモノでも一切気にしない土地柄だから。
過去の記事ばかり貼って工作して気持ち悪いし性格わりいわ必死かよ
誰もがデッドボールなんて投げれないよ そりゃ山本太郎は捨て身だから捨てるもん何もないらいいけどさ 二桁議席ある政党の気持ちも考えなよw
やすとみさん面白いし、聞けば聞くほど頭がいい人とは思うんだけど、するめのような良さなんだよな 何回も聞かないと良さがわからないから、短期決戦の選挙向けではない。 山本太郎の経済政策聞くと、彼は政治家になって厳しい現実がわかったのだと思う。 俺は太郎が好きじゃないけど、これまでの努力と今後の成長も見込んでれいわに投票するよ。
>>708 日銀が金融緩和してマネタリーベースを増やすだけでは世に出回るとは言えないわけか
とはいえ国債残高に対応してGDPも増やしていかないと追いつけない
>>712 まとめてみると、このオカマは本当に酷い。
ここまで反日むき出しで、日本を経済面・教育面からも滅ぼそうとするキチガイは見たことが無い。
反日だけなら鳩山とか小沢一郎とか、山本の周りに常に寄ってくるがな。
>>719 安倍晋三こそが日本一の反日売国奴じゃん
これ、支持者の中ではいちばんやばいやつ
自分らが貼ったポスター、撒いたチラシを全否定する候補が出てるんだから
仮に、支持者が周囲の人間に「安冨の主張とれいわの政策を整合的に説明しろ」って言われた場合、誰もできんよ
>>722 会見で、横にいた山本が文字通り鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしてたな
選挙ではまず’サイレントマジョリティにアピールして、その上でマイノリティを 相手にすべきなのだが、しばしば声が大きいだけのノイジーマイノリティを優先 してしまう事がある。 社民党の没落がその典型例だが、れいわも初っ端からノイジーマイノリティ路線 でこれはダメだな。
>>718 政府や銀行保有の日銀当座預金を増やす金融緩和(日銀の既発債購入)
オンリーでは民間の預金通貨(=資産)は増えないというのは、その通り。
問題は、その増えた当座預金を政府が公共投資として教育・科学技術・防災・設備投資減税などに支出せず
政府最終消費支出として介護・医療などに消費せず(逆に診療報酬をカットしたりしている)塩漬けしているから
経済全体が低迷している。財政政策を行わず、国民経済に対して責任を放棄しているのが貧困を長期化させている。
安冨さんは宇宙の果てを探索する科学者みたいな視点 目先のことは山本太郎にやらせればいい
GDPが政府と民間の投資で伸びるのは普通なのだが、 日本人はこの長期停滞で増えないと思っている。 しかし、GDPが横ばいの国は日本だけ。 プライマリーバランス黒字化などで政府が歳出を毎年数%規模で削減し、 消費増税分で増えた増収分の約8割をしないでもよい借金返済に回す。 こんなことを20年もやっているからGDPが横ばいに固定化されてしまった。 この間、日本国民が稼ぐはずだった所得がどれだけ失われたか。
フジにしては意外な報道だな
【参院選2019】「議席予測」自民党“大幅減”か!?
安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず…麻生氏の対応が足引っ張っぱる?
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190627/pol1906270001-n1.html 変に意識高い系大学教授とか持ってくるより 太郎の仲間、太郎の友達、みたいな無名の人で 太郎と対立しなそうな人をカカシにした方がいいんじゃないかなあ 三宅洋平でもいいよ 三宅洋平のことは、好きか嫌いかで言えばあんま好きじゃないけど でも太郎と対等な友達、ってラフな感じがするじゃん そういう人、いつも側で味方してくれる友達がそばにいた方がいいよ太郎は
経済政策だけで選べってアレほど言われてるのに、また万年野党議員の悪い癖がでてきたな
>>736 書いた後
「あ、でも三宅には大麻リスクがあったわw」
というのを思い出しましたw
こう言っちゃなんだけど、やってそうな雰囲気すごいもんなあ、あかんねorz
>>678 騙されて入党した何も知らない党員なんかは流れて来そうだ。
収入を把握されてギリギリの生活費以外は新聞代やカンパで取られて嫌気が差しているだろう。
吉良目当てで入党した人も目が覚めるだろう。共産党の本音は貧乏人を慰めるだけで豊かになることには大反対だからな。
禁欲主義は左翼の体質だから仕方無いが殆どの人は耐えられないから真逆のれいわに惹かれるだろう。
>>737 わかればよろし。
因みに三宅洋平はアッキーフレンド。
>>666 このセンスの無さは致命的だね。
斉藤まさしが選んだんだろう。
脱経済成長の左翼政党まっしぐらだね。
劣化版・立憲民主党になりそう。
>>687 馬好きならば、千葉県は良いね。
御料牧場がある。
>>695 問題は国債発行に対する態度だね。
安冨歩候補が、国の借金はこれ以上増やしてはいけません!
と言ったら、代表と真逆になるので、この政党はアウトだね。
>>701 ずっとバラまき続ければ良いんだよ。
ルーズベルトのニューディール政策だって、
バラまきを止めた途端、景気が悪くなった。
政府債務の増加は、インフレ率以外、何ら問題がないから、
増やし続ければ良いんだよ。
>>707 追い詰められて、完全にやっちゃった感はあるなあ。
>>727 当座預金(預金準備か)って政府が使えるのか?
日銀にあるとはいえ、市中民間銀行の所有物ではないのか?
そもそも景気景気言ってるけど景気の軸はなんなんだ? 太郎は景気とはなにを指してるのか定義してる?
>>712 バリバリ経済成長を目指すのが、れいわ新選組では無かったの?
ってか、公募の人間が党の公約を見ていないのかよ。
>>725 本物の好景気は必要ありません。
とか言われたら、完全に詐欺だからね。
>>726 ノイジーマイノリティ=ロスジェネとか?
斎藤まさし斎藤まさしってうるさいバカがいるけど 奴は公民権停止中で選挙運動を禁じられている。 本当にかかわっている証拠があるなら スクープだから証拠を持って警察なりカスゴミにチクればいいよ。 デマだったら責任は当然取れよな。 とりあえず証拠出せ。
>>726 本当、このセンスは山本太郎議員本人が選んだのだろうか?
どう考えても、斉藤まさしのセンスだと思うけど。
山本太郎は斉藤まさしを切れなかったのが致命的だったね。
この選挙参謀では、極左マイノリティしか出て来ない。経済成長が出ない。
>>728 ちなみに、前川喜平も緊縮財政派ね。
日本の左翼のほとんどが緊縮財政派なんだよ。
>>753 だから証拠を出せよ。
斎藤まさしの息の根止められるんだから
はよ出せ。
>>730 この認識を安冨歩先生は持っていないだろうね。
女装の大学教授は以前も立候補してたってことは 政治家になりたい願望のある人で 向こうから手を上げて来たんじゃないか? そういう人がいっぱい集まっちゃいそうだねえ・・
経済成長=グローバリズムと捉えれば、経済成長不要って主張は党の主張 と一致するか? まあ、安冨さんがグローバリズム大歓迎スタンスだったらアレだけど。 でも支持者があれこれ言い訳考えて納得しないといけない人選ってやっぱ悪手だな。
>>752 なにかホームページなり判断できるソースってある?
景気について勉強してみたい
政府の見解では少し前まで好景気が続いてたわけだよね
>>734 三宅洋平はダメだが、ロスジェネ世代を中心に並べるべきだったね。
支持層を理解していなかったとすれば致命的。
それよりも、左翼に喜ばれる劣化版立憲民主党で行こうとするのが、
斉藤まさしの戦略みたい。
>>749 ロスジェネこそ、サイレントマジョリティーの最たる存在だろう。
1学年に200万人も居るのだから。
今の世代の倍、子供が産まれていた。
オレ的には一人当たりGDPの増加とジニ係数の改善が必要だと思う
>>757 手を上げるにしても、党の公約を読んでいないのは酷いよね。
福島県人は殺人者のヒトだろ。 放射脳ばかり集めてるのね。
>>758 経済成長とグローバリズムはイコールではない。
むしろ、グローバリズムが進むと経済成長しなくなる。
経済成長とは、内需拡大だろうね。
>>758 経済成長が目的になってしまったらまずいとは思うね
困ってる人々に手を差し伸べた結果、その流れが繋がって経済成長するのはありだと思う
斉藤まさしって誰かと思ったらガチガチの左翼じゃねえか。 こいつが候補者の人選をしてるのか? 山本の政策は保守層も取り込めるものなのに、立候補者がこれだと どうしようもないな。
なんでTwitter界隈はあんなに諸手を挙げて感動してるんだ。 普通の人はヤバイ人って認識になるでしょ。 ただでさえ太郎が色物って認識の人が多いのに、これ以上色物増やしたら見向きもしない人が増えるんじゃないか。
>>767 経済を成長させるためにも、困っている人に金を出しましょう
という話をしている所で、経済成長はどうでもいいとか言い出
すから話がおかしくなる。
>>762 確かに厳密にいえば今は政治活動で
選挙運動じゃないことになるんだろうけど
双方ともまともな人間ならどのような形でも接触するわけがない。
片方から接触を求められても断るのが当然。
さて証拠を出して。
>>745 政府が国債を発行して日銀や銀行が買う(なんで買うかというと利子稼ぐのが彼らのビジネス)
その増えた当座預金を担保にしてその次に
ある民間事業者Aに政府が仕事を与えてその際に渡す報酬が政府小切手。
その政府小切手を民間事業者Aは社員や下請けなどに支払うために銀行に行って預金に変えてもらう。
その時、その銀行は政府小切手の金額を民間事業者Aの預金口座にキーボードで振り込む。
この政府小切手での決済によって新たに民間に預金通貨が仕事の報酬として振り込まれ分配されていく。
そしてここはMMTの議論とも関連するが、国債発行せずとも政府小切手の民間事業者への供給は可能。
まあ、いずれにせよ日銀当座預金は政府と金融機関の決済手段であって政府小切手を渡すことが「財政支出」の意味。真の
>>770 YOUTUBEで検索すれば出てくると思う。
そもそも斎藤まさしは選挙前の政治活動を 事前運動ととられてパクられてる。 反省なしに同じようなこと何度も何度もするかね? そういう状態に人物に太郎側から接触を求めたり 逆に接触を求められて受け入れるかね? とにかく証拠が必要。 はよ出せ。
>>775 ×そういう状態に人物に
〇そういう状態の人物に
>>769 ファンは表面の雰囲気しか見ないから。
山本はファンが集まるのを避けるために
あえてゲリラで街宣やっていた。
>>759 「安倍政権 景気回復」でググったら小峰隆夫(確かTPP賛成派)は
実質GDP成長率
名目成長率
完全失業率の低下、
有効求人倍率の上昇
消費者物価(生鮮食品を除く総合、前年比)の上昇
で景気回復と判断している(記事は去年)
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a06202/ 一方安倍政権に批判な共産党赤旗は
「「改善」しているという雇用は賃金の安い非正規が中心」とのことで
毎月勤労統計調査もの現金給与総額も偽装が明らかになって、「修正値」は下がった
家計消費も14年消費税増税によって減少し、
GDP実質成長率も目標に届いていないという
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-03/2019020302_01_1.html >>771 それは私の不勉強だったわ
国民を守る国民を助ける国民と政治を近付ける
こういった考えが根っこにあるかられいわ支持してたけど
太郎さん経済成長>困ってる人なのね
ちょっと考えますわ・・・
>>769 もう後に引けなくなった人たちと同調圧力を感じてる人たちの集い
>>777 そうなんだw
太郎はイケメンだし芸能人時代よりずっと身近で追っかければ握手もし放題だし
ファンガールみたいなのはいそうだもんなあ
>>777 山本太郎がいくら否定しても「不正選挙」とか喚く奴らとかそうだな。
しかも選挙に関する初歩的な知識も無しに同じ事を繰り返すバカの集団だから
始末に負えんよな。
>>773 中野剛志氏の「奇跡の経済教室」にのっていた建部正義解説によるスキームだな
松尾と井上智洋は財政政策によるマネーストックの増加と金融政策買いオペによるマネタリーベースの増加を連動させて捉えているが
とはいえ政府によるマネーストックの増加=財政政策は、
金融政策買いオペによるマネタリーベース(当座預金の増加)と分けて考えた方が
当座預金といっても政府の口座と市中民間銀行の口座で違うし、
>>779 福祉政策であり経済政策であるということ
経済成長せずにどうやって持続的に困ってる人を助けるのか
君は消費税20%にされていいのかね?
「表面の雰囲気しか見ない」と言えば不正選挙を唱えるバカの多くは当選した候補の演説会に ほとんど人が来ていない写真を出して「こんなに人気がないのに当選したのは不正の証拠」 とか喚くんだよな。 あれは人が集まらない平日の真昼間でも、僅かな票でも掘り起こそうと候補者が自ら ドブ板戦術やっているのは、選挙について少しでも勉強すれば即座に分かる話なのに、 それを不正の証拠なんて言っているから、山本太郎も「このバカが」と内心思って いても適当にあしらっているのだろう。
>>779 困っている国民(ロスジェネ、中小零細の労働者、奨学金を抱えて働いている若者、貧困家庭)に
給付金や公的雇用で彼らを守り徐々に豊かにしていくと彼らは今まで買いたかったモノやサービスを
買えるようになる。彼らの消費が増えればそれだけで名目GDP(所得の合計値でもある)は増え
コアコアCPIもインフレ率も上昇していき、企業も設備投資を行い事業規模も雇用も拡大する(=経済成長する)
>>758 経済成長するためにグローバリズムが有利になるのは、他国にたくさん輸出しやすくなるからだろうな。
製品のブランド力があったり、人件費安く製品を製造できる国が有利になるだろう
あと輸入品を安く買えるようになる消費者にとっても、グローバリズムは恩恵になる
>>754 日本の文教予算はOECD諸国の中でも極めて少ないのにか?
>>783 そうです。マネーストック(日本銀行券、預金通貨)を増やす=民間の預金をふやすための財政政策なんです。
当座預金はあくまでも仮の存在で、銀行が預金者の引き出し時に対応するのに必要だったり、金利調節したり、
インフレ加熱時に日銀が市中銀行に対する当座預金の供給を抑制することで、市中銀行の経済主体に対する貸出を抑制するための機能。
>>779 困っている人の問題を解決するために経済成長が必要
そもそも前川はグローバリストでかつ反中・反ロシアなんだけどな。
https://dot.asahi.com/wa/2019060500010.html?page=1 さらに世界中に移民排斥を訴えて支持を獲得する政党が存在し、一国主義的な考えがアメリカだけでなく、
ヨーロッパ各地にも広がり始め、EUが崩壊しつつある。
ロシアの侵略的な動きも心配だし、中国も然り。
国連が中心となってきた世界の平和維持にも、日本の平和主義にも、不穏な空気が漂っています。
>>785 自分を肯定できてみんながみんなを認め合いハッピーに人生送れるなら消費税20%でもいいよ?
>>787 太郎さんがそのプロセスでの経済成長でならいいと思う
あくまで主眼は国民であって経済成長は結果であって欲しいそれだけです
聞いた話によると日本で新自由主義を推し進めたのは70年代くらいの当時の保守派だったと聞いた
何故そんなことになったのか分からないけれど軸が間違えると未来は大きく変わる
太郎さんには根っことプロセスを大切にして欲しい
安冨が自分宛の寄付を募ってるってことは、れいわからは少なくとも、供託金くらいしか出さないことにしたってことか
安冨の「やりたい選挙」は見たくもないが。
https://twitter.com/anmintei/status/1144451753657548800 >安冨に寄付をお考えの方は、まもなくホームページを開設するので、そこからおねがいします。
>東松山あゆみの会に振り込んでいただくことになります。
>私のやりたい選挙をするには、少なくとも五百万円必要です。
>そうすれば、見たこのとのない選挙をお目にかけます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そもそも経済成長しないと少ないパイを争うことになる。 嫌でも経済成長するのが普通なんだけど、ここ20年全く成長してないのが日本。
>>791 松尾が前から使っている
「緩和マネー」ってバズワード
「この経済政策が民主主義を救う」を読むと、これは間接的財政ファイナンスのことだとわかるが、
松尾が「お金刷って財源にする」って言うわかりにくい表現をするから、
あたかも買いオペによる金融緩和で市中民間銀行に回ったお金(日銀の当座預金所在)に、政府が手を突っ込んで財源に出来るみたいな誤解が左派反緊縮クラスタで流布してた
個人的には、自己肯定っていうワードは胡散臭さを感じる。
オカマ「お前たち、昨日の私の話を聞いてなかったのか?経済成長を目指すなどキチガイのすることだと言ってるだろ!」
お前ら山本太郎の演説動画、どれだけ累計で聴いた? まさか数時間程度で論じてるんじゃないだろうな?
太郎は選挙区からだったら5位か6位で当選
前回の66万票よりは減るだろう
前回と違って社民や中〇〇の支援がない
反原発ははやらないから、消費増税凍結なんだろうけど、
議席が1じゃあどうしようもない
比例から出馬だと100万票届かず、れいわはゼロ議席になる可能性も
比例100万票いくかどうかの判断は社民、れいわ、N国のどれも予測がむつかしい
比例はちょっとした波(ニュース)で与野党の両方に影響するからね
ブレが大きく比例から出馬にかけるのはリスクがある
843無党派さん (ササクッテロル Spe7-sXnz [126.233.165.225])2019/06/28(金) 12:28:45.05ID:9Y/g8rHxp
>>808 山本太郎は、党首のくせに、未だに東京で出るか比例で出るか決められないださ過ぎる自分の議席確保の保身の状況に。
東京で出た場合、JXでも大方の予想に反して山本太郎苦戦・山岸追い上げがあるので、東京だと落選可能性も出てきたからびびっているのでしょうね。
今は当選確率を比例と東京天秤に掛けているのですよ。
>>794 >日本で新自由主義を推し進めた
メザシの土光とかいわれた土光臨調や千葉商科大を作った加藤寛とかね
「この経済政策が民主主義を救う」を読むと、これは間接的財政ファイナンスのことだとわかるが、
松尾が「お金刷って財源にする」って言うわかりにくい表現をするから、
あたかも買いオペによる金融緩和で市中民間銀行に回ったお金(日銀の当座預金所在)に、政府が手を突っ込んで財源に出来るみたいな誤解が左派反緊縮クラスタで流布してた
※タイトルの【小泉】に【竹中】を追加した理由は今日の日本低迷の根本的病理に「小泉純一郎」「竹中平蔵」があるからです。 小泉・竹中&全てのメディアが共謀して日本国民の財産を米国にタダでくれてやった事が「諸悪の根源」であると思います。 小泉と竹中は明らかに己の「罪」を正確に認識しています。 だからこそ小泉純一郎はコソコソと逃げ回ったり、竹中平蔵は開き直ってメディアにおいて自己正当化の持論を展開中です。 よって小泉と竹中を逃がさない為、そして「ネオリベ売国戦犯」として小泉と竹中を国会で証人喚問すべくタイトルに竹中を加筆しました。 『「情報操作」による「世論操作」「大衆操作」が生命線のネオリベ売国奴政権の予想される今後の行動を徹底監視する!』 朝日新聞(テレビ朝日) 読売新聞(日本テレビ) 毎日新聞(TBS) 日経新聞(テレビ東京) 産経新聞(フジテレビ) 以上の大メディアは「対米売国」「対中売国」「対半島売国」に励む「売国メディア」である。 よって厳重に監視し、全面解体に向けて頑張りましょう!! ★ネオリベ売国奴は逝ってよし!
>>804 山本太郎が比例で出馬した場合に投票する
人は4%との調査が流れてる。
山本太郎が比例区から出れば200万から300
万票まくらいは見込めると判断して焦らし
ているっぽい。
俺は、東京選挙区から出馬して関東の票を
れいわの比例に流すほうが効果高いと思う
けどね。
自民党の山田太郎が比例に出てるのが地味
にめんどくさい。
JXは固定電話だから、山本とか音喜多は不利に出てると思うぞ。 比例の方で出る方がヤバいわ。
>>808 > JXは固定電話だから、
あー、そうなのか。
>>808 >JXは固定電話
たぶん、そうだね
都内に限った無作為抽出で、対象に携帯を含めるのは難しい
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190626-00131464/ >調査の概要:第1回の調査は15日(土曜日)と16日(日曜日)の2日間、第2回の調査は22日(土曜日)と23日(日曜日)の2日間、無作為に発生させた電話番号に架電するRDD方式で、
>東京都内の18歳以上の有権者を対象に調査した。有効回答は第1回が1006件、第2回が1012件だった。
比例で出る方がやばいのは完全に同意。どれだけ有名人でも40万台がマックスの世界。4パーセントの得票とかありえん
>>808 それこそ若者は自民支持が顕著なわけだが?
どのみち「政党要件」を満たすには比例しかないぞ
東京選挙区で150万票ぐらい得票できるなら別だがwww
>>810 比例は「政党名」と「個人名」が合算されるんだよ
しかも比例で山本太郎の名前を書くアホも多そう
もちろん全選挙区で擁立するなら別だが、
東京選挙区で山本一人だけだぞ
それでどうやって全国で2%に得票できるんだよ
常識的に考えたら、比例の方が確実に有利なんだよ
あとは比例で「まともな候補」がいないというのもマイナスポイント もちろん東京選挙区で出馬したほうが、 確実に1議席獲得できる可能性はあるが、 それだと政党要件は満たすことを捨てたに等しい ま、「どっちを取るか」という話にまで失速してる状態だね
東京選挙区を日本版バーニー・サンダースこと 宇都宮健児に任せて、全国比例から出馬するの が最強パターンな気がする。
今日発表の立候補者次第だな 日仏共同テレビ局France10及川健二 @esperanto2600 2分2分前 その他 #れいわ新選組 候補者お披露目会見があるので、いま会見場に向かっています。 模様はツイッターで速報として、流します。 0件の返信 1件のリツイート 4 いいね
今日も会見場で興奮状態なのは田中龍作と及川健二だけかな?w
>>769 はっきりいってMMTの連中より格上感満載だろ
東大教授は伊達じゃないな
>>806 新聞テレビの世論操作を監視するスレ、だね?
確か郵政選挙で全マスメディアが小泉応援一色になったのに対抗して出来たスレだったな。
>>794 でも、経済成長しなければ、確実に国民は豊かになれないよ。
>>802 そうすると、山本太郎はキチガイになるじゃん。
>>817 東大教授でも間違っていることを示したのがMMTだから。
あとは全国のヤマモトタロウさんを7人連れてきて比例に出すんじゃないの?
>>823 「反原発」を掲げておきながら、
「原発再稼働派」を擁立したようなもんだな
それを諸手を挙げて称賛してるんだから、
山本太郎の支持者はバカと思われても仕方ない
山本太郎なら同姓同名いるやろうから比例で一人入れたほうがいいな
>>814 その作戦が一番効果的だからずっと提案していたが願い叶わず無念なり。
一番良かったのは政策を支持してくれる元職、前職を5人くらいと経歴がしっかりしてる普通の人5人くらいが良かったんじゃないか。
男オバサン安富が一通り喋った後、太郎に話が振られた時に「ハハ、この後だとめっちゃ喋りずらいですねー」って言ってたのが本音だろう。 自分の番で何時も通り、反緊縮、消費税減税言ってたからそれ信じるしかないなぁ。
経歴だけで判断するなら、山本太郎とか誰も信用できなくなるぞ 今からでもいいから、オカマ教授は取りやめた方がいいんでは?
>>833 デマサポ必死すぎるw
ちゃんと応援するのなら当選させないように蓮池さんの得票数を増やせといえばいいだけw
山本太郎を応援しつつ安冨さんを当選させたくなければ 「安冨さんを当選させないよう蓮池透票を増やせ」 といえばいいだけ オワタ連呼はデマサポとN国信者でしかない
>>836 まず言うべきは、安冨を比例代表の名簿に入れるなだよ。
出身地の大阪あたりでイロモノやってる分には誰も文句
言わん。
>>838 総理大臣だってそう簡単にはなれないけど、
変な奴が普通になる。
>>837 は?
デマサポが必死すぎるな
2013年ワタミを入れた自民がどんな選挙活動をネットでしたか
俺はちゃんと覚えてるぞ
立憲民主党は市井紗耶香(笑) 自由民主党は今井絵理子(笑) 初代モー娘。vs SPEED くっだんねえ。。
>>840 大阪ならああいうのがむしろいいんじゃね。
完全に偏見だけど。
>>783 中野の専門は土木と社会学で経済は素人だよ
TPPもアメリカの陰謀だと騒いだが、ヒラリーもサンダースもトランプも
TPP離脱を公約に大統領選挙を戦っていたしな
異次元緩和で円安にすれば日本経済は良くなるとデフレ叩きしたが、
円安で食べ物が小さくなって実質賃金は民主党より低くなり、
一人当たりGDP世界ランキングも1970年以来で最低の25位まで落ちた
それを財務省に責任転嫁してMMTで大衆を煽っているだけだぞw
「ブログ経済学」が政治を変えた アメリカでもMMTは人気があり、民主党のサンダースは「雇用保障」(MMTのスローガン)を公約に掲げている。 主流派の経済学者は全面否定に近いが、Cochraneはおもしろい考察をしている。 彼がMMTについて調べると、査読つき学術誌ばかりか、NBERのワーキングペーパーにさえMMTの論文は1本もないのだ。 ネットで検索しても、ブログ記事しか出てこない。 リフレ派も同じだ。世界中の学術誌に"reflation"についての学術論文はなく、 Google Scholarで検索してもブログ記事しかない。リフレもMMTと同じような「ブログ経済学」だが、 経済学は純粋科学ではない。物理学では学界で認められることがすべてだが、 経済理論は政策を実行する政治家や官僚に認められないと意味がないのだ。 この点で主流派のマクロ経済学(DSGE)には、致命的な欠陥がある。それはむずかしすぎて、政治家には理解できないのだ。 彼らにわかるのは大学1年レベルの「どマクロ」経済学や、素朴な貨幣数量説までだった。 リフレ派やネトウヨは、そういう情報弱者にターゲットを絞って宣伝した。 この作戦は成功だった。日本では主流派は政策にほとんど影響を与えなかったが、リフレ派は安倍政権に入り込み、 日銀の金融政策を変えてしまった。それが空振りで窮地に陥っているのを見て主流派は笑っているが、 こうなった責任は主流派にもある。政治家に魅力的な経済理論が正しいとは限らないが、 彼らに魅力のない経済理論は意味がない。政策として実現できないからだ。
実質賃金指数国際比較
実質賃金指数(2007=100)
>>842 こっけいな安富を見ると市井がすごくまともに見えるw
まずは小汚い見た目をどうにかしないとマイナス効果しかない
「お上品路線」の亀ちゃんが悪戦苦闘しているのが大阪だから
実質賃金指数(2007=100)
を見たら分かるが物価が上がると実質賃金は下がるからな
日本は輸入しまくりだから、円安になるとほとんどの商品の仕入れ値が上がるので、
食べ物を小さくしたり値上げする事になる
中野はさらにデフレ脱却させて、もっと実質賃金を下げようとしている
歴史上、自国通貨安で繁栄した国はゼロ、全ての国が没落している
円が弱い=日本が貧しくなる、という当然の理屈
小泉改革、民主党事業仕分け、安倍の輪転機ぐるぐる、 余計な事をやればやるほど貧乏になる MMTは4羽目の青い鳥だが、これで日本は途上国落ちするんじゃないか
>>834 だって、山本太郎と真逆のことを言ってるオカマだぜ?www
むしろ山本太郎の票を奪おうとしてるのはお前だよ
蓮池で票を増やせても、このオッサンで票を失うのでは意味がないとは思わないか?
>>850 余計なことの王様は消費税だろ。消費税が
なかった頃の日本こそが黄金時代だったぞ。
れいわの支持率が民民と同じ0%だから、日本国民も少しは賢くなったんだと思う MMTやれば円がもっと安くなり、庶民は地獄に落ちるからな 小泉、民主、安倍のポピュリズム政策を支持して支持して、貧しくなり、 韓国人にも実質賃金で負けたから、漸く学び始めた 太郎落選あるぞ、これw
>>852 それ自体が嘘だよ
北欧なんか消費税25〜30%だからな
消費税上げられないから社会保障費を上げている
年寄りや専業主婦やニートのために会社員の手取り給料が激減した
消費税の方が全員に課税できるから公平だった
それに異次元緩和でGDPが30%消滅した
マジックリンだって20%減、ハンバーガーは59円じゃもう買えない
卵焼きのときも民主時代は2個だったが、今は3から4個割っている
つまり、25〜50%増税と同じ
消費税の3%だ2%は大した問題じゃない
中野らは自分たちが失敗したのを誤魔化して財務省に責任転嫁した
蓮池でも票はそんな取れないよ 増元照明が何票取ったと思ってるんだ
女装の東大教授は以前東松山市長選挙に出馬経験あるんなら 埼玉選挙区に立候補させたら?
安倍らもデータ捏造と、円ベースだけの資料を見せてGDPが増えたと嘘をついている 異次元緩和で日本の賃金は戦後初めて韓国に負け、 GDPは30%吹っ飛んでいる 今の中国人爆買いは、単に日本が貧しく安い国なったから、 中国のアッパーミドルが買い漁っているだけ
>>821 山本太郎はキチガイを承知でインフレ政策をやるわけよ
そこがいいんじゃない
>>854 消費税は大問題だよ。
内需では打撃を与える。
>>856 twitterなんかの反応を見てると、全国からこの人に投票したい人がいそうな感じ。
243 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/06/28(金) 07:24:57.17 ID:dF89J6ZC0 [1/2] 消費税増税は、今年35%ぐらい上げても良いぐらいなんだよ。 * 「去年、35〜60%まで上げておかないと、日本の財政や社会保障が持たない。」というアメリカの専門家たちによるシミュレーション、日本の将来予測があるからね。 ・将来的な日本の経済成長率が2%の場合、 →35% 将来的な日本の経済成長率が1.5%の場合、 →60% まで、去年に消費税の税率を引き上げでおくと、日本の財政や社会保障は持続可能になる。」 という『日本の将来についての検証結果』だよ。 ※ 彼らは、日本政府のデータを基に検証してみたら、そのようなシミュレーション結果になったそうだよ。
>>860 典型的な身内受けする候補だからな。
比例にまわすと痛い目にあう。
リフレ派 指数の意味すら知らずに6000という数字をどや顔でツイートした上念 ※指数6000なら、賃金はアベノミクスで60倍になるwww 中途半端に仏教をかじったミヤテツ 公認会計士の勝間 土木専門家の中野と藤井 中小企業診断士兼ヘイト作家の三橋 で、案の定、大失敗したと そこで、ミヤテツや勝間は離脱した しかし、MMTに逃げた連中もいる 土木の藤井と中野 中小企業診断士の三橋 ※妻へのDVで逮捕されたのも財務省の陰謀だという始末 中卒役者の山本太郎 このように、リフレもMMTも経済の専門家が一人もいないのだw
というかさ、政府は財源なくても支出できるんなら、 今までの経済学は何だったのという話になる。
ID:xwLd18az 自民支持してるくせに安倍はポピュリズムだから支持してないとかアホだろお前 安倍じゃなかったら自民の支持率なんてガタ落ちだから 安倍は欧米リベラルでは普通のリフレ政策をやってるからそれなりに支持されてるんだよ お前みたいな緊縮増税馬鹿はわざわざこんなスレに来ないで自民党スレで安倍だけ叩いてろよ
>>738 一番抜けるべきは古参党員。ずっと共産党が確かな反資本主義勢力だと信じて活動して来た人達は、今の共産党に相当怒ってる筈。
共産党の中で現状を憂う人が居たら、党内で呼び掛けろ。「共産党はもう終わりだ。この党に居ても良い未来は無い。野党共闘に反対する人達は、大挙して新選組に行こう!」とな。
そうなれば、新選組の今の曖昧な姿勢もハッキリし、支持も増える。
つか、新選組は野党共闘に対する姿勢を明確にさせないといかん。ここら辺の姿勢に曖昧な点があるから、寄付や支持を決めかねてる人も多い筈。
>>814 山本太郎は東京選挙区から出るべき。比例に回るメリットは薄い。ウツケンは比例が良い。
SNS等でも、自民党政治と戦いつつ今の野党共闘を否定する、昔の共産党みたいなしっかりした人達を見かける。彼らに声をかけて出て貰うのも良いかも。
>>847 山本太郎はb層狙いじゃないからね。
だから中身のある候補でガチの出来る者限定。
一方で自民も立憲も空中戦でb層狙いで、昔の名前で出ています系の著名人限定。
中身なんてどうでもいいのさ。
>>872 比例にまわるメリットは、「山本太郎」と書いた
票をそのままれいわ新選組の票としてカウント
できることだよ。
山本太郎は有名だけど、れいわ新選組はまだ全然
浸透していない。
>>876 「山田太郎」が自民党比例区から立候補してる。
>>818 長寿スレだったけどいつの間に消滅しちゃたな
ネオリベ捜索隊長はどうしているのだろうかw
同姓同名を立てるのは以前鈴木宗男がやって、そこそこ票取ってたなw
期待してるからあまり言いたくないけど、自信ないから決められないのに、「ここまできたら最後まで引っ張る」とか、言わないで欲しい。選挙の常識では、立候補者の発表の遅さから不戦敗なのだから。
ニコニコ動画 【れいわ新選組】参院選2019 立候補予定者発表 記者会見 公式 2019/06/28(金) 16:00開始 他サイトでも配信するの?
生産性で価値を計られる世の中の生きづらさ →雨宮かりんあたりかな?
違った 木村えいこさんという障がいをお持ちの方のようだ
直前時THE PAGEの中継も始まったようだ
VIDEO 障碍者か やっぱマイノリティー候補ばっかり擁立するつもりやな
れいわの経済政策に惹かれた人は国民とかに鞍替えしそうだな。
この候補者の方を叩く奴はまずいないだろうけど山本太郎があれだけ強硬に訴えてた「反緊縮」からどんどん離れているような
身体障碍者の政治家は八代英太が最後かな。 日本全国の自立生活してる身体障碍者が票を入れるかもね。
>>901 本命でしょ
カカシだとさすがに失礼だろ
太郎を応援したいんだけど、社会的に強い人も入れてほしいな 良いだけじゃなくて、強い人も必要
昨日今日と候補者はドンピシャだと思う 障がい者やLGBTを批判するのか!と一喝すれば大抵の相手は黙らせることが可能
れいわ新選組‏ @reiwashinsen 【れいわ新選組】は、 やすとみ歩氏(@anmintei)を、 公認候補予定者として発表! 東京大学東洋文化研究所教授 ----------------- またすごい人材を釣りあげたな。 安冨歩はよく引き受けたもんだ。 感動的だよ。 やはり山本は特別会計を狙っている。
MUSASABI 安冨歩氏が会見の最後に、最も尊敬する政治家として、故石井紘基氏の名前を挙げ、当選したら彼の意思を継いで特別会計の闇をあばきたい旨の発言をされた。 ガチの政治が始まる! ぜひ当選して貰いましょう! ----------------- すばらしい。 本当に素晴らしい人材だと思う。 山本が本気であることがわかった。 やはり山本のMMTは見せ金じゃないのか? 「財源は〜?財源は〜?」の蟻地獄に落ちた鳩山政権と同じ轍を踏まないための。 本当の標的は、特別会計の闇だ。 これは、ディープステートと戦うトランプに匹敵する。
山本太郎の本当の狙いは、MMTではなく特別会計に手を突っ込むことじゃないのか?
こういう予測↑↑を私は
>>780 で書いた。
そして今日、「特別会計の闇をあばきたい」として安冨歩が新選組から立候補した。
これでもう間違いないのだ。
安冨歩を知ってる人間は新選組からの出馬にみんな興奮している。
山本の戦略は、ポピュリズム全開で、金がかかるからMMTは見せ金としておくこと。
本命は特別会計だ。
馬に乗るトランスジェンダーと 身体障害者と ホシュから金の問題で追い出されたとか批判されてる蓮池?
ID:XTWEAoMP こいつは通報した方がいいな。
民主党政権が時間が無くて達成できなかったことは特別会計だな。 当選してほしいなあ。
馬に乗る56歳のトランスジェンダーと 身体障害者と ホシュから金の問題で追い出されたとか批判されてる蓮池?
この人脳性麻痺?車椅子すら一人で動かせないみたいなんだが 選挙戦どうすんの?
>>916 8か月の時に首の骨を折ったと言ってたかな。
>>916 もちろん山本太郎が付き添いで介護してくれる
>>906 トランプってディープステートと戦ってるんかねぇ?
>>907 デマサポが問題と思うってことは成功ってことだな
これはこれて別にいいよ。 ただし、経済のとこだけは軸をぶれさせ ないようにしないと話にならない。
会見みてるけど良い候補者じゃないかな。 俺的には有り。
権威主義嫌ってる山本が1番権威主義だったな 中身ではなく世間の評価で決めている
この人に選挙活動させるのは酷だろ 何か見てる方も辛いわ
太郎は 「当事者を擁立する、本気の大人を擁立する」 と一貫してきた。 そしてそれを貫いている。 木村さん すばらしい候補者だよ。感動してしまった・・・ さあ、これを批判する人たちはもう金輪際このスレに来なくていいから。 れいわ新撰組はガチの勢力だってこと。似非(えせ)の福祉を掲げる政党は 今日で終焉です。
>>924 何やかんやで内心コンプレックスがあるのかもな
>>925 お前は通報対象
取り繕ったところでもう遅い
>>926 当事者?
その割には大多数の極一般人が無視されているんだが
重度身体障碍者は今まで選挙に出れなかったから 人一倍頑張るだろうね
自民党も乙武を担ごうとしてたけど、こういうの、あんまり感心しないわ
> 「当事者を擁立する、本気の大人を擁立する」 > と一貫してきた。 50代の東大のオカマ教授と60代の身体障害者 この人達のどこがロスジェネ世代なんだ? おそらく支持者の大半が期待したのは、 山本太郎と同世代のフリーターとかじゃないのか?
山本太郎は予想の斜め上をいく 幅が広いのは良くわかった
>>936 どこが?
経済衰退させて1番打撃受けるのは保護のないマジョリティなんだが
もしかして今日も一人だけ? 4日公示やから一人ずつ毎日やるつもりか?
自民党が担ごうとした乙武は重度障害でも頭脳は明晰だったけどなぁ これはちょっと、無いわ
>>935 LGBTと障害者だがわかってるか?
ダメだろお前
もっと「庶民」を代表する人選すればいいのにな オカマ、障害者、拉致被害家族、、、結局は奇をてらってるだけだったな
記者が勉強0でひどい質問してるのが笑うw 今まさに太郎が言ってることだよ。当事者が出たらすごい変わる
>>938 マジョリティが怒るとすぐ反応があるから
自民党は切り捨てないって
利用価値のないマイノリティは切り捨ててる
>>948 いや切り捨てまくってるんだが
自民党の経済政策でインフレになったか?実質賃金上がったか?
>>947 国民全員が「当事者」なんだけどな
オカマや障害者だけ抽出して「当事者」扱いするから変な事になってる
福祉で売ってる政党があるじゃん 終わりですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党政権の時は子供手当あったけどあれ子供いる比較的恵まれた人向けで貧困者や不遇の身にいるロスジェネとかは無視されたようなものだったよな
もう1人山本太郎が欲しいな 松岡修造みたいなやつはいないんか
応援団が先鋭化して、思い通りにならなかった時に暴発しなければいいが
この話したら 知り合いの障害者の家族はすでに支持を決めた。障碍者の友達知り合いにも どんどん伝えるって その人だけで120票ぐらい持ってる いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>925 そうゆう誤解や偏見をなくして理解を広めるために本人は覚悟して出でいるんだろ
>>965 お前が重度障碍者になったときに泣かないためにこの人が立候補するんやで
>>954 マジョリティーはマジョリティーで横の作って政府に抗議して。
政府批判の流れを作られるのを安倍政権は一番恐れてるから。
>>968 極端な例を一般化するなよ
ごく普通の庶民は当事者じゃないのか?
このような人たちは、直接金になる仕事をするのではなく、社会を変えることを使命としているのだよ
>>970 その発想は山本の政策と矛盾してるんだが
次は、若年性認知症の老人やら 不眠症に苦しむ子、 あと余命いくばくもない難病の当事者も余裕であるで 元難民とかで、帰化した人も鉄板でいそう 全体として「龍三と7人の子分」っぽさがはんぱない。
>>974 なら自民党が大正義か
立候補する必要ないじゃん
指くわえて見てろよ
安富さんの政策がぐぐっても出てこないけどどこで見れる?
>>977 120票取った。お前は何票取ってくるんだよ いってみ
昨日の言い訳しとるけど 木村さんに喋らせてあげようよ
>>969 選挙なんだからそれも大事なことよ。
誰かの代弁者になる使命がある。
れいわという全く新しい政党が 600万票とったら、だれだって見方が変わる そしたら木村さんを通じて日本の福祉政策が大転換する そして公明党は終わる。 そういうことだ わかった?
>>979 反論になってないぞ
票数が目的なら自民党を支持すりゃいいだろ?
>>982 一部の誰かを代弁するだけなら自民党の利益相反議員と一緒だな
>>986 自民みたいな汚職政党好きならここに書き込むなよ
肥溜めのにおいする書き込むスンナよお前
れいわみたいにゼロスタートで600万票取らせるのが目標だ
>>975 マイノリティを軽視してまで
やることなのか?
そんなにマジョリティを助けたいなら自民党がお勧めだよ。
橋本龍太郎の頃はまだ国民に抑止力あって参院選を惨敗させたが今は抑止力がなくなってきてるから消費増税でも安倍が間違って勝つ危険性あるわ
比例0、山本太郎が出たら1の可能性もありって程度のところだろうな
上等ですwwwwwwwwww たんか切った すばらしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>977 指くわえて
このスレを眺めておけばいいのに
>>988 お前だろそれは
> 選挙は票です。 それ以外なにもない
>>989 何で経済成長してみんなの所得増やすことがマイノリティの軽視になるの?
経済成長しないと障害者の賃金も福祉も充実させられないんだが
>>995 最初から一貫してるぞ俺は いくら感動しても当選しなきゃ意味ない。
太郎だって落選したら自殺するかもしれない だからこそ当選するために全力を尽くしている
お前もやるべきだろうが
>>997 当選が全てなら自民党議員を支持すればいいでしょ
俺は日本国民を豊かにするのが政治の役割だと思ってるからそうしないけど
>>996 障碍者の福祉なんて後回しにされるだけだよ
今まで通りマジョリティーだけを優遇するんだから。
-curl lud20250123122850caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1561617414/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【山本太郎】れいわ新選組9【N国信者入室禁止】 無印 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・アイマススレ無印 ・Huawei P20無印 Part20 ・Huawei P20無印 Part19 ・【山本太郎】れいわ新選組18 【十匹の侍】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組19 【十匹の侍】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組64【100人擁立】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組23 【れいわ十勇士】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組44 【消費税廃止】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組20 【れいわ十勇士】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組22 【れいわ十勇士】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組24 【れいわ十勇士】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組8【参院選複数候補】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組4【参院選複数候補】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組14 【十匹の侍】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組6【参院選複数候補】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組14 【十匹の侍】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組5【参院選複数候補】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組13 【十匹の侍】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組3【参院選複数候補】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組7【参院選複数候補】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組51【消費税は悪魔の税】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組21 【山本十勇士】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組50【消費税は不公平税】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組43 【衆院選で大躍進】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組49【消費税増税は無用】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組10【N国信者入室禁止】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組39 【田中角栄の再来】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組53【消費税はサタンの税】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組40 【田中角栄の再来】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組58【消費税廃止で政権交代】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組59【消費税廃止で政権交代】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組54【消費税廃止で政権交代】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組25 【政党要件確保!】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組48【消費税増税は必要なし】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組26 【政党要件クリア】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組27 【政党要件クリア】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組11 【精鋭11人擁立】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組64【消費税5%N国は邪魔すんな】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組11 【精鋭10人擁立】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組28 【衆院選に向かって撃て】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組35 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組31 【衆院選に向かって撃て】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組32 【衆院選に向かって撃て】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組33 【衆院選に向かって撃て】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組56【消費税増税は地獄からの使者】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組68【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組64【日本は韓国の裁判所に従え】 無印 ・新【山本太郎】れいわ新選組1【議論専用・コピペ厳禁】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組63【日本は韓国の裁判所に従え】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組69【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組34 【衆院選に向かって撃て】 無印 ・新【山本太郎】れいわ新選組2【議論専用・コピペ厳禁】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組36 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組68【先ずは税率7%戻しで野党共闘】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組67【先ずは税率6%戻しで野党共闘】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組66【先ずは税率6%戻しで野党共闘】 無印 ・【山本太郎】れいわ新選組42 【衆院選に向かって大疾走】 無印
13:59:27 up 26 days, 15:02, 0 users, load average: 11.61, 11.60, 10.83
in 0.071284055709839 sec
@0.071284055709839@0b7 on 020903