◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1587379203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイW 1f04-ZZzG)2020/04/20(月) 19:40:03.57ID:d85dgH6c0
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。
■愛知13区民◆MqAD5o27Dk[219.121.132.43]はスレを私物化するキチガイなので出禁

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド468
http://2chb.net/r/giin/1587110535/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2無党派さん (ワッチョイW 1f04-ZZzG)2020/04/20(月) 19:40:24.82ID:d85dgH6c0
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
共同通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…日曜夕方に第一報。月曜中に質問と回答を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜11:30〜のFNN Live News daysで一部発表
産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。産経新聞ページに質問と回答(内閣支持率と政党支持率以外は有料会員のみ)
(訂正加筆大歓迎です)

3無党派さん (ワッチョイW 1f04-ZZzG)2020/04/20(月) 19:40:49.50ID:d85dgH6c0
■4月の世論調査 4/6現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
42.6  47.8   │32.0  *3.5  12.3  *1.2  *5.4  *2.8  40.1  │03/02  ×JX通信
43.-  41.-   │36.5  *3.0  *6.3  *0.9  *3.1  *1.3  41.5  │03/09  ×NHK
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
43.-  38.-   │33.-  *4.-  *9.-  *1.-  *4.-  *4.-  40.-  │03/15  ×毎日
41.-  38.-   │36.-  *3.-  *6.-  *1.-  *3.-  *1.-  40.-  │03/16  ×朝日
48.-  40.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *4.-  *1.-  44.-  │03/22  ×読売
39.8  38.6   │43.5  *4.7  *8.1  *1.1  *3.5  *2.6  31.3  │03/23  ×ANN
41.3  41.1   │32.6  *3.1  *7.7  *0.6  *3.3  *3.8  46.0  │03/23  ×FNN
45.5  38.8   │37.0  *3.6  *7.4  *1.0  *3.3  *5.1  36.8  │03/28  ×共同
48.-  42.-   │37.-  *4.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  38.-  │03/29  ×日経
43.2  52.7   │34.3  *4.2  *5.0  *1.4  *3.3  *3.3  41.8  │04/06  ○JNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※JX通信の内閣支持・不支持率は「強く」と「どちらかと言えば」を足した値の小数第2位を四捨五入
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 4/6現在
×03/23 41.3 △*5.1 FNN・産経新聞(中3週)
×03/29 48.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×03/16 41.- △*2.- 朝日新聞(中3週)
×03/15 43.- △*2.- 毎日新聞(中7週)
×03/02 42.2 △*1.4 JX通信(中1週)
×03/22 48.- △*1.- 読売新聞(中4週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
×03/23 39.8 ±*0.0 ANN(中4週)
×03/09 43.- ▼*2.- NHK(中3週)
×03/28 45.5 ▼*4.2 共同通信(中1週)
○04/06 43.2 ▼*5.7 JNN(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 4/6現在
×03/23 41.1 ▽*5.6 FNN・産経新聞
×03/29 42.- ▽*5.- 日本経済新聞・テレビ東京
×03/23 38.6 ▽*3.6 ANN
×03/16 38.- ▽*2.- 朝日新聞
×03/02 47.9 ▽*1.3 JX通信
×03/22 40.- ▽*1.- 読売新聞
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
×03/28 38.8 ▲*0.7 共同通信
×03/15 38.- ▲*1.- 毎日新聞
×03/09 41.- ▲*4.- NHK
○04/06 52.7 ▲*5.2 JNN

■自民支持率の前回調査比 4/6現在
×03/16 36.- △*2.- 朝日新聞
×03/23 32.6 △*1.1 FNN・産経新聞
×03/02 32.0 ▼*0.1 JX通信
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
×03/09 36.5 ▼*0.9 NHK
×03/15 33.- ▼*1.- 毎日新聞
×03/23 43.5 ▼*1.9 ANN
×03/29 37.- ▼*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○04/06 34.3 ▼*2.1 JNN
×03/28 37.0 ▼*3.0 共同通信
×03/22 35.- ▼*5.- 読売新聞

4無党派さん (ワッチョイ 9f38-Ho7r)2020/04/20(月) 19:43:41.40ID:jebk7LA90
山口も安倍も真っ青www
創価学会が公明党を支持しないと言い出した
公明は解党か?



「今、やらないと私も首相もおしまいですよ」 あまりのけんまくに首相も動揺を隠せず
http://news.yahoo.co.jp/articles/2e44ee0758da2da24e64dc10fe779e8db48867eb

 「今、やらないと私も首相もおしまいですよ」。15日午前の首相官邸。

公明党の山口那津男代表は首相に語気を強めて一律10万円給付の実現を迫った。

複数の与党関係者によると、山口氏はこの際、「連立離脱」の可能性に踏み込んだとされ、

あまりのけんまくに首相も動揺を隠せなかった。


      

5無党派さん (ワッチョイ 7f55-ycCE)2020/04/20(月) 19:44:08.87ID:26iWGsah0

6無党派さん (アウアウカー Saeb-d9cb)2020/04/20(月) 19:44:10.10ID:l/aY1sHQa
昨今社会主義を左翼だなどと否定する者が多いが、社会主義を否定することは、累進課税、年金、健康保険などの富の再分配を否定することである。
大きな資本を集め、他者が出来ない事業を行う。大きな資本で生産効率の高い設備投資を行い、多くの人々に安価な財やサービスを提供し、国民経済を豊かにする。
しかしこれらの巨大資本による事業は、富の集中を招く。富の集中は貧富の差を拡大させ、大量消費社会の継続を困難にする。
だから大量消費社会を持続的なものとするには、社会主義政策による富の再分配が必要なのである。
ただ財政出動すればいいと思っているのが社会主義者?
それは夜警国家観から思考停止したままの保守政治の考え方だ。
おそらく社会主義者は思考停止の保守政治家よりも資本主義や経済動向に精通している。
どう税金を徴収し、どう使えば国家経済に有効かを考える、財政学でもあり、福祉国家観でもあるのが社会主義なのだ。

7無党派さん (ワッチョイ d733-IHcq)2020/04/20(月) 19:45:48.15ID:RIt0DDpR0
>>1

おつでござんす

8無党派さん (ワッチョイW ffe3-wN0K)2020/04/20(月) 20:02:28.05ID:ICgch1Bq0
神「お前に理想の内閣を選ぶ権利をやろう、どちらか選ぶがいい」

世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

どっちがええ?

9無党派さん (ワッチョイ 7f55-ycCE)2020/04/20(月) 20:06:27.16ID:26iWGsah0
>>8
上かな

10無党派さん (ワッチョイ 5755-thIy)2020/04/20(月) 20:12:12.90ID:nMZ47S3R0
くだらね

11無党派さん (ワッチョイW ff89-p9VH)2020/04/20(月) 20:17:57.58ID:fIbXXHpj0
菅とは仲直りしたのかな?色々会見で言ってるし。

12無党派さん (ササクッテロラ Sp8b-tPTk)2020/04/20(月) 20:28:48.84ID:L/ZoEoo9p
>>8
どっちもダメ

13無党派さん (ワッチョイ 9f38-Ho7r)2020/04/20(月) 20:29:56.76ID:jebk7LA90
>>8
当然山本だろ
百田っておかしいだろ

14無党派さん (ササクッテロラ Sp8b-tPTk)2020/04/20(月) 20:31:24.73ID:L/ZoEoo9p
>>8
上は国が壊れる
下はネタでしかない

15無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/20(月) 20:36:30.09ID:wJX5Obam0
>>11
首相動静(4月19日):時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041900086&g=pol

> 午後4時1分、加藤勝信厚生労働相、菅義偉官房長官、西村康稔経済再生担当相、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、
> 北村滋国家安全保障局長、和泉洋人、長谷川栄一、今井尚哉各首相補佐官、樽見英樹新型コロナウイルス感染症対策推進室長、
> 森健良外務審議官、吉田学厚労省医政局長が入った。

> 同20分、加藤、西村明宏、岡田、杉田、北村、和泉、長谷川、今井、樽見、森、吉田各氏が出た。

> 同27分、菅、西村康稔両氏が出た。

これを見ると安倍・菅・西村だけで何か話してたりするんだよな
最近は「全員同時に出た」が続いてたので少し情勢が変わったのかもしれない

16無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/20(月) 20:39:36.83ID:v9GpZ0cn0
政党支持率調査結果発表、FNNが行うかどうか。

17無党派さん (ワントンキン MM7f-DSeW)2020/04/20(月) 20:40:57.52ID:VaWo/HMpM
>>15
だとすると今井はそろそろ引き際を考えた方がいいかもな。

18無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/20(月) 20:43:47.56ID:6bDCE7jI0
>>15
西村は実質官房副も兼ねてる感じだね
現官房副も苗字は西村の別人だけどw

19無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/20(月) 20:52:26.63ID:wJX5Obam0
今の官邸は経産省が動かしてたけどもう限界だわ
厚生労働省や財務省を動かせてない
役人同士の縄張り争いだろうけどこの2省からも人入れたほうがいい

あとどう見てもこのメンバーで菅を外すのはダメだ
全く重みがなくなるから誰も言うこと聞かなくなるわ

20無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/20(月) 20:53:05.04ID:VqudJDJm0
>>15
というか
総理なのに午前中誰も来客が無いのが驚き
民主党政権の時は、総理は土日も官邸にいたのに
こんな有事の時にも犬と家でのんびりとできる神経がわからんw


19日 首相官邸
... 午前中は来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。 ▽15時42分 私邸発。54分 官邸。
▽16時1分 加藤厚労相、菅官房長官、西村経財相、西村、岡田、杉田各官房副長官、北村国家安全保障局長、
和泉、長谷川、今井各補佐官、樽見新型コロナウイルス感染症対策推進室長、森外務審議官、吉田厚労省医政局長。
20分 官房長官、経財相。58分 私邸。

18日 首相官邸
... 午前中は来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。 ▽15時38分 私邸発。49分 官邸。
▽16時2分 加藤厚労相、菅官房長官、西村経財相、西村、岡田、杉田各官房副長官、北村国家安全保障局長、
和泉、長谷川、今井各補佐官、樽見新型コロナウイルス感染症対策推進室長、森外務審議官、鈴木厚労省医務技監。
19分 経財相。27分 国家安全保障局長。45分 公邸。
▽17時2分 私邸。
   

21無党派さん (ワッチョイW 7fc4-1fuy)2020/04/20(月) 20:53:17.60ID:byHxuedQ0
【朝日世論調査】安倍内閣支持率41%不支持41% 首相、指導力「発揮してない」57% 
http://2chb.net/r/newsplus/1587383194/

朝日新聞社は18、19日に全国世論調査(電話)を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、
安倍首相は指導力を発揮しているかどうかを尋ねると、「発揮していない」は57%で、「発揮している」33%を上回った。

22無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/20(月) 20:56:58.01ID:VqudJDJm0
>>21
指導力発揮していないと言うことは
もう安倍はやる気無いんじゃない?
また突然ゲリで辞めるかもよ

23無党派さん (ワッチョイ bf71-ycCE)2020/04/20(月) 21:01:17.59ID:lEfhD+kV0
>>21
毎度の事だが、個別の政策や対策は不評なのに
支持率は大して下がらないね
野党が不甲斐ないからという人も居るけど、
結局、国民は安倍が好きなんだろうなw
コロナ対策の酷さを見てもこれなんだから

24無党派さん2020/04/20(月) 21:02:47.19
 朝日新聞社は18、19日に全国世論調査(電話)を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、
安倍首相は指導力を発揮しているかどうかを尋ねると、「発揮していない」は57%で、「発揮している」33%を上回った。

 安倍内閣の支持率は41%(前回3月調査は41%)、不支持率は41%(同38%)

たしかに不支持が3%上がっただけだからな

25無党派さん2020/04/20(月) 21:03:31.09
不支持が3%上がっただけとみるか

3%も不支持増えたとみるか

26無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/20(月) 21:03:51.51ID:ucT+Zpplr
>>23
今辞めるべきでないということでは

27無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/20(月) 21:04:29.62ID:v9GpZ0cn0
>>23
自民が好きなだけでは。

28愛知13区民 ◆vMv26T/rU6 2020/04/20(月) 21:05:46.59
つうか10万円給付金発表しても
支持上らず不支持増えるとかやばいだろ

なあオッペケさんよ

29無党派さん (スプッッ Sd3f-kOYc)2020/04/20(月) 21:05:54.27ID:U6DjQ98Gd
朝日にしては、ずいぶんと遅い発表だなあ
で、政党支持羽???

30無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:05:54.76ID:bagsFR1S0
>>24
底固いね
まあ10万給付がでかいだろうな

31無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:06:26.43ID:bagsFR1S0
ホントはもっと上がって欲しかったがね

32無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:07:30.24ID:bagsFR1S0
>>8
勿論下がいい
百田先生なら強い国家になれそうだからな

33無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/20(月) 21:07:30.93ID:wJX5Obam0
>>21
なんだこの回りくどい質問
コロナ対応を評価するかしないかの質問じゃないのか
完全に誘導質問じゃないか

34無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/20(月) 21:07:58.64ID:v9GpZ0cn0
朝日新聞における政党支持率予想

・自民 →
・公明 ↑

・立憲 ↓
・国民 →
・維新 ↑
・共産 ↓↓↓
・社民 →
・他   →

35愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-ycCE)2020/04/20(月) 21:08:25.48ID:p7oATMdM0
>>29
朝日は最近月曜です
調査が遅くまで行われていると読んだことがあり、おそらく働き方改革の一環では?

36無党派さん2020/04/20(月) 21:09:04.98
>>29
政党支持率でた

>>34
共産は前回と変わらずだった
残念はんきょおじさん

37無党派さん2020/04/20(月) 21:09:47.86
国民民主は前回より落ちてた

38無党派さん2020/04/20(月) 21:10:31.48
自民党も下がってた
風呂入ってくるから

URLはあんたが探して

39無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:10:33.72ID:bagsFR1S0
共産って良くも悪くも3%政党だろ(笑)
2%はなかなか無いし4%は選挙前くらいじゃね?

40無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:12:20.52ID:bagsFR1S0
詳細有料記事だから分かってる人数字貼ってよ

41無党派さん (ワッチョイW ff89-p9VH)2020/04/20(月) 21:13:53.47ID:fIbXXHpj0
だいたい拮抗してて、4割が底堅いのな

42無党派さん2020/04/20(月) 21:15:19.88
>>40
自民党下がって
国民民主下がって

共産前回と変わらずだったよ

ネトサポはんきょ粘着野党ホシュ連呼おじさんには悪いけど

他に聞きたいことは?

じゃ風呂沸いたからいってくる

43無党派さん (ワッチョイ 7f55-ycCE)2020/04/20(月) 21:18:40.97ID:26iWGsah0
>>42
立憲維新公明は?

44無党派さん (ワッチョイW 77b8-uvDZ)2020/04/20(月) 21:19:27.22ID:6ZKRi6ug0
岸田と加藤は存在感を発揮する絶好の機会で失策かましたし、進次郎は完全空気。
この3人はポスト安倍レースから脱落した印象。

45無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:20:03.85ID:bagsFR1S0
最近目立つのは西村かな?
でも西村が総理は間違いなくないね

46無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/20(月) 21:23:01.19ID:wJX5Obam0
誰も政党支持率貼らないw
朝日新聞デジタル有料購読してるやついないのかw

47無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:26:04.45ID:bagsFR1S0
トランプと安倍の支持率は本当に固い
だがトランプは再選ビミョーかもな

大統領選は4割だと少しきついかもな
カーターも4割しかなく再選失敗した

ブッシュは保守派の無所属が出て来て
票割れしたんだよね

48無党派さん (ワントンキン MM7f-DSeW)2020/04/20(月) 21:26:05.21ID:1hTH3zYeM
今は無料なんじゃないの朝日

49無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/20(月) 21:31:04.96ID:wJX5Obam0
アメリカに関しては原油安が痛いかも
ついに1バレル11ドル前半だってよ
アメリカのシェールオイル企業全滅

50無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/20(月) 21:33:01.90ID:DM99VNq+0
朝日、支持率変わらずがよほど悔しかったのか
相変わらずわけわからん見出しだなww
しかも支持不支持イーブンなので「逆転!」とも書けないw
ただ毎日の結果とも整合的な数字では。政党支持率のほうが興味あるが

51愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-ycCE)2020/04/20(月) 21:33:18.71ID:p7oATMdM0
まだ質問と回答がでてこない

52無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/20(月) 21:37:16.38ID:DM99VNq+0
今週の調査は、先月同時期が比較的高水準だったので
あまり変化が意識されないけれど、多分先週比だとわりと有意に上がってるとは思う
というか先週が2月の一時期と同じの一時的急落期だったというべきか。

53無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/20(月) 21:37:28.82ID:6bDCE7jI0
朝日は前回立憲6
だから毎日の下がり方見てると3とか4でもおかしくない

54無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:38:38.06ID:bagsFR1S0
あんまり新聞社によって数値変わらなくなってきてるよな
日経だけはかなり高めに出るけどさ
読売はこの前の調査では下げたね
今度は上がるか?

55無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/20(月) 21:39:58.87ID:DM99VNq+0
先週あった調査では読売だけが明らかに下振れだったね

56無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/20(月) 21:42:08.17ID:VqudJDJm0
>>54
日経は安倍が会食に呼んでたからな
会食の回数でバイアスかかるから

57無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:42:15.66ID:bagsFR1S0
読売も元々高めに出るけど6p下げたのは
びっくりしたね
産経も割と下げやすいね

自民支持層が読む新聞だけど支持率自民に甘いかと言えば全然そんなことはない
寧ろ野党に甘めに出る媒体だな

58無党派さん (ワンミングク MM7f-DSeW)2020/04/20(月) 21:47:24.18ID:sTd9Cs3lM
二度聞きしてブレやすい層まで掴むか否かの違いなんだが。

59無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/20(月) 21:49:37.08ID:wJX5Obam0
今の支持率はほぼすべてコロナ対応で出てるからジェットコースターになって当然
福祉とか経済とかそういった要素抜きで純粋に日本の危機管理体制が問われてる
まさか日本がこんな医療後進国だなんて思わなかっただろ?

60無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 21:50:54.07ID:bagsFR1S0
まあ死者に関してはふんばってるが最近増え始めてきたのは気がかりだな
今日は21人増えたんだっけか?
心配だな

61無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/20(月) 21:58:34.28ID:wJX5Obam0
感染者数が増えたらその分死者も増えるよ
つまりこれから加速度的に増えるのは確定
今死んでるのは10〜20日前に感染した人だから

62無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 22:06:18.03ID:bagsFR1S0
GW明けまでに500人は突破してしまうだろうな
来月末までに1000人行かないことを切望するしかない

比較的健闘してるドイツですら5000人程度出てるからもうどうしようもないわな

63無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/20(月) 22:13:10.43ID:DM99VNq+0
朝日はもともと野党支持率の水準低めなので、
あまりブレも少なく劇的なことはおこらなそうな気はする

64無党派さん (ワッチョイW 179d-O/g9)2020/04/20(月) 22:20:08.12ID:T4MSwN6/0
>>8
どっちもキツいな
戦争起きたら上のメンツはノータイムで白旗上げそう、下のメンツは真っ先に海外に逃げ出しそう

65無党派さん (ワッチョイW 97b5-CYOd)2020/04/20(月) 22:24:39.39ID:N/bm0Bnf0
>>47
亀レスだが、トランプ再選は民主党がまとまれるか次第だろうな。
さすがにアメリカのあの惨状でトランプの支持率も落ちてきたみたいだし、そのせいかしらんが経済活動再開を強行しそうなんだよな、トランプ。

66無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/20(月) 22:24:45.70ID:RPzQYe7w0
玉木と馬淵をレッドチームに持って行かないでくれ

67無党派さん (ワッチョイ 9f32-8MzL)2020/04/20(月) 22:31:13.46ID:HmYbwBll0
立憲の1人負けは草

68無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/20(月) 22:35:07.03ID:RPzQYe7w0
玉木と馬淵をレッドチームに持って行かないでくれ

69無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/20(月) 22:35:48.27ID:VqudJDJm0
麻生30万はやる気は無いようだな
今日の夕方6時の麻生会見、相変わらずこの人の会見は頭おかしいね
記者に文句言ってばっかりだろ

野党が30万は残すべきと要求

70無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/20(月) 22:38:59.09ID:RPzQYe7w0
バイデンは完全に耄碌してるから
副大統領候補が誰になるかがかなり重要
それを含めて2024は女性大統領になりそうだな

71無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 22:51:37.28ID:bagsFR1S0
ウォーレン副大統領説が濃厚
でサンダースの政策も一部取り入れて
挙党体制かな?
サンダース閣僚入りもあるかもしれない
バイデンはかなりサンダースに気を使っているね

72無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/20(月) 22:52:55.75ID:ucT+Zpplr
>>71
トランプがサンダース支持者にラブコール送ってるからね

73無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/20(月) 22:53:28.10ID:VqudJDJm0
アベノマスクに不良品1900枚!
虫の混入や汚れ、髪の毛の混入があったと

イラン物無理矢理配布するからだ
馬鹿なんじゃないの

74無党派さん (ワッチョイW 9f1c-8u4E)2020/04/20(月) 22:56:02.89ID:QFlZlCeO0
>>71
ウォーレンはないだろう サンダース支持者からはエセ左翼って同族嫌悪されてるし
やるなら中道を固めて無難なクロブシャーか、無理矢理ホイットマー(ミシガン州知事)をコロナ収めた功労者に仕立て上げるかだな

75バカボンパパ (ワッチョイ b770-yz0K)2020/04/20(月) 22:56:55.68ID:gxwhJulT0
ワシの見立てどおり都市圏は終息、地方で増加というがこれもたかが知れてる
お祭り騒ぎしたい輩には残念だが5・6で解除だな、こりゃ

76無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 23:00:56.44ID:bagsFR1S0
日曜の結果は低めに出るだけ

77無党派さん (ワッチョイ 579d-xa8R)2020/04/20(月) 23:04:58.32ID:agj6YSPH0
>>69
>野党が30万は残すべきと要求

これにあんまり本気度を感じないんだよね
玉木なんかやる気ないだろ
枝野も口先で言ってる感が強い

本気でやる気なら、立国社共れ無合わせて共同提出法案作れよ
ハッキリ言って野党の中の個人が単独で喚いても全く世論を喚起できる状況ではない
五党連合とか雁首揃えて打ち出すぐらいやらないと

党利党略で纏まらない?
その程度の事も纏められないんだったら枝野は野党第一党の代表の資格ないな

78無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/20(月) 23:05:39.28ID:VqudJDJm0
ゲリの対応じゃあ終息はいつになるかわからない
どんどん拡大するだろう

79無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/20(月) 23:07:35.73ID:VqudJDJm0
>>77
その前に政権取らないと法案作ってもゴミ箱行きだな
せめて連立になって山口のようになるとか

80バカボンパパ (ワッチョイ b770-yz0K)2020/04/20(月) 23:07:53.16ID:gxwhJulT0
連休以降も祭りにしたい輩はコロナ利権屋だけ

81無党派さん (ワッチョイ 579d-xa8R)2020/04/20(月) 23:10:39.58ID:agj6YSPH0
>>65
トランプの経済再開とその扇動はあんまり分の良い賭けではないと思うんだどね

これまでの世界的な傾向から見ても、コロナに対しては厳しい態度を取るリーダーほど支持されている
経済ぶっ壊れてでもコロナ対策しろ、が世界的な民意
韓国だって経済が危機になろうが「コロナで頑張った」というだけで与党が大勝している
発展途上国のブラジルでさえも都市封鎖の方が圧倒的に支持が高い

反対に、経済重視のトランプや安倍やブラジル大統領は支持が低い

重要なのは客観的にどっちが正しいか、ではないんだよね
ある意味冷静に見れば安倍やトランプの方が良いのかもしれないけど
でもこのような状況では人は病気への恐怖の方を大きくリスク評価するという事が分かってきた

82無党派さん (ワッチョイ 7778-QxAk)2020/04/20(月) 23:11:17.37ID:F/F9wBWb0
>>74
ハリスという選択肢もあるな、有色人種の女性としてはほぼ唯一の有資格者。
(連邦上院議員または州知事の公職経験重視の民主党の場合という意味で)
国民皆保険に賛同する程度には左派に歩み寄っているし。

州知事は、1期4年の評価の洗礼を受けて再選された後でないと普通は…という感じ。

83無党派さん (ワッチョイ 579d-xa8R)2020/04/20(月) 23:11:41.77ID:agj6YSPH0
>>79
採用されてもされなくても
とりあえずアピールにはなる
このままでは野党は存在感すらない

84無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 23:13:26.19ID:bagsFR1S0
トランプは元々ビジネスマンだからな
4-6月期GDP30%減になったら大統領選にマイナスに働きそうだしそのことを恐れていそう

85無党派さん (ワッチョイ 579d-xa8R)2020/04/20(月) 23:13:47.16ID:agj6YSPH0
でも、トランプに関しては分が悪いんじゃないかなあ・・・とい程度でもある
アメリカは本当に分かんないからな
有権者も真っ二つに割れてるし
極端なリバタリアンとか
ある意味発展途上国より日本の常識が通じない可能性もあるから

86無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/20(月) 23:14:49.91ID:ucT+Zpplr
反中煽動が意外に効くかもよ

87無党派さん (ワッチョイ 37ab-rNZR)2020/04/20(月) 23:14:52.54ID:QkxF2p7/0
今が麻生を罷免する絶好のチャンスだってのに。

88無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 23:15:40.65ID:bagsFR1S0
トランプ再選が安倍4選にも絡むだろう
から注目したいとこだな

89バカボンパパ (ワッチョイ b770-yz0K)2020/04/20(月) 23:18:31.88ID:gxwhJulT0
昨日のライブエイド見てたら欧米はもう戦う気満々だったからトランプで決まり
久々にアメリカ人が愛国心に燃えている

90無党派さん (ワッチョイ 97f6-1mqt)2020/04/20(月) 23:26:40.28ID:eONh1vW/0
明日発売の[週刊女性]
⇒「渡鬼」橋田壽賀子、「史上最悪のファーストレディー」安倍昭恵に怒りの「喝!」
■昭恵へ告ぐ!今は私邸でずっと籠ってろ!そして安倍晋三に退陣を迫れ!
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

明日発売の[女性自身]
⇒<全国民が応援>吉村洋文・大阪府知事「AC妻には絶対に服従」
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒政局地獄耳スクープ:いざ政変へ!小池百合子「二階派乗っ取り」で秋にも首相の座GET!?
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

91無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/20(月) 23:27:43.14ID:bagsFR1S0
戦後現職大統領が敗北したのは3人だけ
フォードとカーターとブッシュの3人

投票率が低ければトランプが有利になるかもしれんな
トランプ信者は絶対投票に行くだろう

そもそも選挙出来るかどうかの問題はあるけどさ

92無党派さん (ワッチョイ ff14-p9We)2020/04/20(月) 23:53:44.49ID:wWA9VYmC0
朝日
世論調査―質問と回答〈4月18、19日実施〉

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党 33(36)

 立憲民主党 5(6)

 国民民主党 1(1)

 公明党 5(3)

 共産党 2(3)

 日本維新の会 3(1)

 社民党 1(0)

 希望の党 0(0)

 NHKから国民を守る党 0(0)

 れいわ新選組 1(1)

 その他の政党 0(0)

 支持する政党はない 43(40)

 答えない・分からない 6(9)

93無党派さん (アウアウウーT Sa1b-QI7b)2020/04/20(月) 23:58:29.13ID:1UfqGyo7a
朝日でさえも、維新と公明が上昇、立憲と共産が下落

政党支持率(朝日)

自民 33%(-3%)

立憲 *5%(-1%)
公明 *5%(+2%)
維新 *3%(+2%)
共産 *2%(-1%)

社民 *1%(+1%)
令和 +1%(+1%)
国民 *1%(+0%)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000059-asahi-pol

94無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/20(月) 23:59:14.33ID:ucT+Zpplr
立憲さん…

95無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 00:06:27.02ID:W/B0ZhWK0
>>42>>92、どちらかがうそつき

96無党派さん (ワッチョイ 97b9-csEB)2020/04/21(火) 00:06:52.96ID:/p0rk66m0
立憲の支持率はテレビで自民を痛めつけるシーンが流れると上がるんだよね
立憲幹部たちが反アベで追い詰めてるシーンがない場合下がる
高齢層を中心にしたストレス発散のネタを提供できるか?であって
もはや政策の内容は関係ないよね

97無党派さん (ワッチョイ 7f55-ycCE)2020/04/21(火) 00:10:34.04ID:qQIL0zZ00
内閣支持率、他より良さそうをのぞいたら18%しかないw

98無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 00:12:10.00ID:FloRJyTh0
5%もあれば十分だろ、立憲信者ども

99無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 00:26:38.94ID:CdJdV3fD0
公明つえええええ
でも比例は増えなさそう

100無党派さん (ワッチョイW ffe3-wN0K)2020/04/21(火) 00:28:03.73ID:kYUKd/ej0
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020042000041676&ap=mbc2

屋久島町の出張旅費を巡る問題で、朝日新聞記者2人らが取材対象の男性に自らの主張内容を認めるコメントをするよう強要した疑いがあるとして、20日、屋久島町の住民が警察に告発状を提出しました。

101無党派さん (ワッチョイW ffe3-wN0K)2020/04/21(火) 00:29:26.67ID:kYUKd/ej0
これからも吉永府知事がテレビに出まくるから維新の支持率は上昇トレンドだね。

102無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 00:29:50.45ID:CdJdV3fD0
国民は社民と同じ支持率しか出なくて気の毒だな

103無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 00:39:56.68ID:CdJdV3fD0
結局労働組合に頼るしかないのか
でもこれがバカに出来ないのだ
先の参院選では350万弱取ったしな

104無党派さん (アウアウウーT Sa1b-QI7b)2020/04/21(火) 00:56:36.22ID:ixwMzAXGa
これも維新にはプラス要素
ここで電力総連を抱える国民が維新に乗れば維新内での評価も高まるが、まず無理だろう

関電、橋下徹氏の起用拒否へ 特定政党色強く慎重意見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000169-kyodonews-bus_all

105無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 00:57:25.06ID:FloRJyTh0
>>85
イギリスは強硬離脱派は三割ぐらいしかいなかったのに
いつの間にかジョンソンが強硬離脱まで持って行った
覇権を経験した国のリーダーシップはどこか違う
またドイツやスウェーデンも、実際は結構経済重視に舵きってるし

106無党派さん (ワンミングク MM7f-DSeW)2020/04/21(火) 00:59:08.48ID:Shpk/UJ7M
>>90
老後の住居だ老化防止だと、女性雑誌の現在地がよく見える。

107無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 00:59:26.82ID:FloRJyTh0
もはや電力総連は自民しか行き場が無いか

108無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 01:00:28.09ID:CdJdV3fD0
前のメイ首相は腑抜けだったからな
ボリス・ジョンソンのリーダーシップには敬服するぜ

サッチャー越える名宰相になると思うわ
まあ元々はキャメロン元首相が住民投票なんてやったからこうなったんだけどさ

109無党派さん (ワンミングク MM7f-DSeW)2020/04/21(火) 01:02:14.20ID:Shpk/UJ7M
>>104
橋下は出自がああだから関西エスタブリッシュメントの典型たる関電は強烈に嫌ってるだろうな。
維新を熱烈に支持してるような冴えない中高年も同じだろうが。

110無党派さん (ワンミングク MM7f-DSeW)2020/04/21(火) 01:02:51.99ID:Shpk/UJ7M
>>108
キャメロンはブリュッセルで切腹すべきだったわ。

111無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 01:08:28.10ID:CdJdV3fD0
>>110
元々離脱反対派だけど国民投票は容認したんだよね
確かに民主主義のお手本となる国のやり方かもしれんけど流石に分が悪すぎたよ
その後雲隠れしたしなー

112無党派さん (アウアウウーT Sa1b-QI7b)2020/04/21(火) 01:08:46.61ID:ixwMzAXGa
>>109
橋下の出自だけを踏まえれば、
関電の同和系金品受領問題とか扱いたくは無かろうw

113無党派さん (ワッチョイW ff32-kiq/)2020/04/21(火) 01:32:04.20ID:oRNsi6+o0
自民を痛めつけることに躍起になる立民
次々に政策を進めていく維新吉村知事

国民の印象は推して知るべし

114無党派さん (ワッチョイ 179d-Ho7r)2020/04/21(火) 01:42:28.65ID:bQceWQmG0
維新は都構想の住民投票は可決の可能性大

前回ですら僅差だったのに当時より賛成が増えて公明まで味方
その後に衆院選があれば大躍進待ったなし

115無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 01:48:12.74ID:CdJdV3fD0
大阪市本当に無くなるんだな
名古屋市が横浜市に次いで二番目か

116無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 01:57:06.11ID:W/B0ZhWK0
FNNの政党支持率調査(あれば)の結果を見ないと断言したことは言えないが、
立憲民主の支持Rつが下がっている原因はわかる一方、
共産まで下がる理由が不可解。
平行線ならばわかるが。

117無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 02:09:46.66ID:CdJdV3fD0
東京選挙区も維新に負けたくらいだしな
都市部でも支持失ってるだろ

118無党派さん (ワッチョイW 579d-KWlM)2020/04/21(火) 03:32:32.59ID:cA7ZfnS80
民主党時代からずーっと言われてるが
野党第一党であるというだけでボーナスポイント入ってたのが民主党系だったからな
野田があんなに不利な状況で解散したのも維新に負けるよりマシだと判断したから

119無党派さん (ワッチョイ 97f6-1mqt)2020/04/21(火) 05:24:34.10ID:U8wNrL8C0
朝日新聞社説:
コロナと情報 利用の功罪を見極めて
http://www.asahi.com/articles/DA3S14449459.html
検察庁法改正 政権の思惑を許すな
http://www.asahi.com/articles/DA3S14449476.html

読売新聞社説:医療物資の不足 政府は危機感持ち解消急げ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200420-OYT1T50223/

毎日新聞社説:河井陣営の選挙違反 夫妻は自ら辞職の判断を
https://mainichi.jp/articles/20200421/ddm/005/070/093000c

日本経済新聞社説:
弱者への迅速で手厚い支援を今度こそ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58270170Q0A420C2SHF000/
コロナでも選挙を続けるには
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58270150Q0A420C2SHF000/

東京・中日新聞社説:
現金10万円 確実な給付への工夫を
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020042102000111.html
コロナ解雇 働く人を軽視している
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020042102000110.html

120無党派さん (ワッチョイ bff0-ycCE)2020/04/21(火) 06:03:33.64ID:TYByl03U0
英、コロナ休業の労働者に賃金8割支給 月32万円まで

2020年3月21日 16時02分
https://www.asahi.com/articles/ASN3P55L1N3PULFA004.html

英政府は20日、新型コロナウイルス対策で休業を余儀なくされる企業に勤める労働者に、
1人月額2500ポンド(約32万円)を上限に賃金の8割を支給すると発表した。
企業規模や営利、非営利を問わない。1日にさかのぼって企業からの申請を受け付け、
当面は3カ月間をメドにするが、状況に応じて延長する。
予算枠は設けず、必要なだけ肩代わりするとしている。

121無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/21(火) 06:07:47.92ID:/KIIjKVH0
>>93
公明と並ばれたか

122無党派さん (アウアウエーT Sadf-gIk7)2020/04/21(火) 06:24:26.19ID:1AXREghAa
立憲議員が風俗に行ったおかげで自民党も息を吹き返したな

123無党派さん (ワッチョイ 9796-ycCE)2020/04/21(火) 06:31:21.38ID:jm4ahKDu0
>>122
え?

124無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/21(火) 06:43:45.01ID:/KIIjKVH0
4月(主要メディア発表済)
JNN 立憲5.0 維新3.3 公明4.2  04/06
FNN 立憲3.7 維新5.2 公明3.1  04/13
共同 立憲7.7 維新5.3 公明3.4  04/13
NHK 立憲4.0 維新1.6 公明3.3  04/13
読売 立憲5.- 維新2.- 公明4.-  04/13
毎日 立憲5.- 維新6.- 公明5.-  04/19
朝日 立憲5.- 維新3.- 公明5.-  04/20
-----------------------------------
平均 立憲5.0 維新3.7 公明4.0


今の推移だと来月の調査で平均で立憲が維新と公明に抜かれてもおかしくない感じかな
平均で4くらいになっちゃうとおそらく抜かれる

125無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 07:21:05.53ID:FloRJyTh0
日ここ、日本第一、国民保守そして参政党か

126無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 08:08:38.67ID:OZ+gJTuQ0
>>118
野田は最初と尖閣国有化のときに支持率が上がっただけくらいであの時期はやむをえなかった
つまり民主党政権はその月にネタが何もない状態だとほぼ一貫して毎月支持率が下がっていた
時期が後になればなるほど支持率は下がる公算も高かった
総理を変えて即選挙しか選択肢がなかった政権なのだ
菅政権はそれでも顔が変わってから「消費税」を選挙前に言ったからあれだったけど
鳩山政権はただの1月もそのチャンスがなかったから政権にいた9カ月全ての月で支持率が下がっていた
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

127無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 08:13:31.78ID:FloRJyTh0
野田ブタのは、まあ大政奉還だ

128無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 08:18:00.86ID:X1UH23w40
>>93
うは
また自民支持率下げたのか

129無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 08:25:14.80ID:0EmeeHuqr
橋下が維新に復帰が一番立憲嫌だろな
今程度の差なら橋下だけで逆転だろし

130無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 08:26:01.85ID:OZ+gJTuQ0
内閣改造直後・東日本大震災直後・尖閣国有化直後
小さい支持率の上昇は「衝突漁船船長逮捕」などで数回あったけど
民主党政権は3年3カ月ネタがない月の支持率は確実に下がった政権なのだ

131無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 08:30:28.26ID:FloRJyTh0
悪夢の三年間

132無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 08:32:01.90ID:X1UH23w40
10万円、ワイドショーでぼろくそ言われてるw
安倍糞

不要な人はチェックする欄があるらしい
不要なら申請しなければいいとぼろくそw

間違ってチェックするともらえない
安倍はそれを狙っているのかも
  

133無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 08:32:44.53ID:X1UH23w40
悪夢の7年間は長すぎる

134無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 08:32:49.93ID:0EmeeHuqr
民主党政権って浮動票だけだったからね
普段選挙行かない層が行って勝った
自民の岩盤支持層を奪った訳じゃない。自民の比例得票は2009→2012で変わらなかった。

135無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 09:03:07.69ID:FloRJyTh0
連合800万の実力を侮ってもらっては困る

136無党派さん (ワッチョイ 7729-9YMR)2020/04/21(火) 09:08:38.25ID:NPnN0NL40
三春充希(はる) @miraisyakai 4月19日
特定の党の支持率を下げることができるのは「その党を支持している人たち」に限られます。「支持している人たち」が支持をやめる決断をした場合にしか下がらないのです。だから立憲の急落については、全体ではなく急落前の立憲支持層を考えるべきです。

137無党派さん (ワッチョイW bf3f-3+qH)2020/04/21(火) 09:13:07.32ID:qF+/L+7M0
組合員の公称が800万であって吐き出す票数は300万くらい。大したことない。

138無党派さん (ワッチョイ 5794-xa8R)2020/04/21(火) 09:22:39.53ID:FLhsxTQX0
勘違いしてる人が多いけど、左翼票も連合票なんてもう溶けてないんだよ
共産以外の野党票のマジョリティは自民に入れたくない票なんだよ
そしてこの票田は大阪を見れば分かる様にまともな政党があればそちらに移る
立憲・国民を左翼や連合があるから底堅いと思ってるのがそもそも勘違い

139無党派さん (ワッチョイ 7729-9YMR)2020/04/21(火) 09:23:19.26ID:NPnN0NL40
楽天は、PCR検査キットを法人向けに販売すると発表した。企業が社員に使うことなどを想定している。拡大防止に一定の効果は見込めるものの、診断には使えないといい、混乱をもたらす可能性もある。
キットを使って採取した試料を担当者が回収して検査、数日後に結果が届く。あくまで可能性を示すもので、最終的に判定するには医師の診断が必要となる。通知先を企業にするか個人にするかは、企業側が選択できる。個人情報をどう保護するかも課題だ。

140無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 09:28:43.04ID:FloRJyTh0
国民民主の中の300万、立憲の得票の中の約300万
計600万が連合票と見るのが妥当
立憲はそれに団塊サヨク=9条護憲至上主義300万が加わる
非サヨク非自民でなんとなく立憲に入れたのは200万ぐらいだろう

141無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 09:32:45.72ID:0EmeeHuqr
国民民主を見る限りは同盟系の組織票は120万〜130万ってところじゃないの
総評系はどんなもんかは分からないか

142無党派さん (スプッッ Sd3f-kOYc)2020/04/21(火) 09:33:50.18ID:TXjARb/Ad
内閣支持率・不支持率の平均 4月18〜19日に実施された毎日新聞の世論調査と、朝日新聞の世論調査を反映しました。
内閣支持率は下げ止まっています。
三春充希(はる) みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 0:03
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚


はるの分析だと10万円自体は評価されていて、下げ止まった原因らしい

143無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 09:35:49.64ID:X1UH23w40
発揮も何も指導力ないんじゃないのこの人
犬と家でのんびりしてやる気無いみたいだし


首相、指導力「発揮してない」57% 
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6357719

   

144無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 09:36:17.51ID:0EmeeHuqr
>>140
れいわくらいの支持率は労組関係なくあるから、れいわの比例票分は差し引くべきかと

145無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 09:38:09.91ID:FloRJyTh0
国民民主の支持率は1%以下だから
小沢信者約50万やそれより少ない玉木や前原の個人票
なんとなく立憲はサヨクっぽくてイヤだという若干の票を考慮しても
化学エネルギー労協と金属労協で約250万以上だろう

なお同盟系はともかく、総評系は既に死語
旧総評でも金属労協の組合もある
立憲支持は官公労、電力以外の公共企業労組、鉄道(JR連合以外)など

146無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 09:38:33.45ID:OZ+gJTuQ0
>>135
2012年12月総選挙の民主党票をみるとそんなに連合票ないんじゃないの?
2012年12月だって民主党に入れた非連合票有権者はいただろうし
もちろん「お灸をすえる」として日本未来の党に流れたり社共とか日本維新に入れた従来の民主党支持層もいただろうけど

147無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 09:40:48.52ID:OZ+gJTuQ0
2013年参院選なんて民主党比例票は7,134,215票だしね

148無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 09:42:51.33ID:FloRJyTh0
総評の残滓があるとすれば、立憲の党職員だろうな

連合800万というのは故山岸会長のキャッチフレーズ
今の実際の集票力は国民立憲合わせて600万ぐらいだろう

149無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 09:45:19.81ID:X1UH23w40
次の政権は立憲のようだな
立憲についての書き込みが圧倒的に多い

150無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 09:47:30.27ID:OZ+gJTuQ0
そりゃあ与党とか野党第一党は「叩きやすい」からでしょう
しかもカミツキガメのレンポーさんとかそっち系のメンツも豊富だしw

151無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 09:48:47.76ID:OZ+gJTuQ0
社民党のミズポもあれだけど社民党を今更叩いてもしょうがないし
それより太郎とかN国のがあれ

152無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 09:59:36.47ID:FloRJyTh0
別に立憲が野党第二党以下か、小選挙区制でなければ
害も少ないから勝手にやってくれで済む話

153無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 10:01:07.06ID:xW5Abk1R0
はるは、だから立憲は既存の左派的支持者を大事にしろといいたいのかもしれんが(違うかもしれんが)
野党第一党だからとしてふわっと支持してたのが離れたのならむしろ逆の面もあるのでは

154無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 10:03:48.39ID:X1UH23w40
  
トランプは失業手当を一週間10万出している
日本は月10万とか少なすぎるだろ
安倍糞過ぎる

155無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 10:04:33.73ID:xW5Abk1R0
今年の調査は時期によって揺れが大きい
朝日の補正済みプロットだけを見ると、内閣支持率は今年に入って
ジリジリ上昇している。

156無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 10:04:56.57ID:FloRJyTh0
いや、むしろ立憲はもっと左に国民民主はもっと右に振らないと
別々にやってる意味が無い
立憲は共産と相互推薦までやるべき

157無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 10:04:57.32ID:0EmeeHuqr
財務省と経産省の野望は増えすぎた零細企業を、コロナショックを利用して一掃することって聞いて合点がいった

経済基盤の強い企業には内部留保をシコシコ貯めさせてたのはこのような時の為だと

だから10万円給付に、空気読めって頑なに抵抗していると

158無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 10:11:57.44ID:CdJdV3fD0
中小企業を潰して生産性上げる作戦かな
日本は中小が優遇されてるからなー
中小企業庁という役所まであるしね

159無党派さん (ワッチョイ 579d-rLgb)2020/04/21(火) 10:28:47.68ID:6u59WFNu0
>>124
朝日、毎日でも
立憲が公明と同じになったことは、なかったよなー

おまけに毎日産経は
維新>立憲で野党第一党からも陥落とは

160無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 10:35:24.53ID:xW5Abk1R0
先週時点では、立憲の下げは明らかだが、維新は必ずしも過去と比較して高い水準ではなかったのだが
今週は明らかに高井。高い。

161無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 10:39:22.46ID:OZ+gJTuQ0
何で静岡4区補選に対する書き込みが少ないの?
もうあと5日後なのに
去年の大阪12区補選・沖縄3区補選とかイケマキの北海道5区補選と比べると少なすぎる

162無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 10:41:31.54ID:xW5Abk1R0
弔い合戦で勝敗自体は大方見えてる上に
政局的インパクトも大きくないからだろ
せいぜい補正審議の駆け引きくらい。

後の2つは参院選の前哨戦扱いだったし

163無党派さん (スプッッ Sd3f-kOYc)2020/04/21(火) 10:42:03.17ID:TXjARb/Ad
維新の上げもだが、立憲の下げもまだ始まったばかりでしょ
今後出る数字は、更に驚愕的なものなると予想する

164無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 10:46:08.66ID:FloRJyTh0
あの選挙区は2009以外野党が勝ったことない
候補者自体は、深沢より田中のがマシなように思うけど
野党共闘に対する期待は特に無いからな

165無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 10:46:20.32ID:X1UH23w40
自民の下げも始まったばかり
自民一桁になるかな〜

166無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 10:53:14.52ID:CdJdV3fD0
静岡って昔はそこそこミンス強かったのになw

国民は3と6取れるかどうかだよな
立憲はもう何も出来なさそう

参院選も徳川が榛葉に惨敗したからね

8の源馬も厳しいかね
塩谷連勝かな?

167無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 10:58:29.71ID:CdJdV3fD0
1の上川のとこも保守系無所属の野党議員とか立てれば結構行きそうな気がするw
パヨクなら無理だけどさ

上川は大臣やってるくせして5割越えたことないんだよな

168無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 10:59:26.43ID:FloRJyTh0
3区は得票差こそ少ないが、やはり2009以外野党が勝ったことが無い
周は小選挙区で負けても比例復活するぐらいの負け方だろうな

169無党派さん (スッップ Sdbf-xV9O)2020/04/21(火) 11:06:12.83ID:9yYZRitNd
>>109
東京の大手より関西のほうが階層意識強いよな

170無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 11:06:26.97ID:FloRJyTh0
一区って野党候補決まったんだっけ
国民民主の女性がずっと活動してたが

171無党派さん (スッップ Sdbf-xV9O)2020/04/21(火) 11:07:19.12ID:9yYZRitNd
>>142
当たり前だろ

172無党派さん (スッップ Sdbf-xV9O)2020/04/21(火) 11:09:01.61ID:9yYZRitNd
>>153
支持にも強弱があることをあのグラフ屋は理解していない

政党支持という概念事態、政治学では疑問を呈する向きもあるのに

173無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 11:30:41.25ID:X1UH23w40
また安倍の発言が問題に
この人の性格の悪さなのか、一言多いよな

   
首相 分断招いた?マスク発言
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6357730
4/21(火) 8:59

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、政府が全世帯に2枚ずつ配る布マスク。
安倍晋三首相が主導し、国民の人気はいまいちで「アベノマスク」ともやゆされている。
記者会見で配布に疑問を呈した朝日新聞の記者に対し、
首相が「御社も2枚3300円で販売していた」と“反撃”したことが物議を醸している

妊婦向けマスクの袋に虫が混入するなど約1900枚の不良品が見つかり、
「サイズが小さく、重い」などと批判される「アベノマスク」と比較し、

「アベちゃんも注目、アサヒノマスク! アベノマスクより高品質らしいし」といったツイートも。
「どこがぼったくりや? プロの作ったもん、バカにすんな。仕事潰すな!」
「安倍政権が打ち出した地方創生をも否定する話」などの指摘も上がっている。
   
      

174無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 11:36:09.11ID:OZ+gJTuQ0
布マスクの批判はあるけど
「朝日新聞でも布マスク販売してましたよ」「布マスクの有用性あるから販売したんじゃないですか」
これだけ皮肉っとけばいいのに
3300円は余計

175無党派さん (ワッチョイW 5725-kYgd)2020/04/21(火) 11:37:36.80ID:9S37k+CP0
>>161
今思えばなんでイケマキは無党派層をあそこまで多く取り込めたのかな
北海道5区も結構な保守地盤だぞ
厚別区や北広島はリベラルが強いが、千歳と恵庭が日本屈指の自民王国。

176無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 11:40:09.47ID:OZ+gJTuQ0
イケマキは次の選挙厳しいんじゃないの
秘書虐待問題もあるし

177無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/21(火) 11:51:03.49ID:/KIIjKVH0
北の将軍が重体だと

【速報】金正恩、重体か ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587436753/

178無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 12:10:25.62ID:0EmeeHuqr
>>172
どう考えても立憲のテレビでの露出が減り、維新の露出が増えたとしか考えられんな

179無党派さん (アウアウウーT Sa1b-QI7b)2020/04/21(火) 12:23:56.05ID:Wn7ttuMaa
ここまでの世論調査で共通しているのは、自民↓、立憲↓、維新↑
つまり、自民と立憲のライトな支持層(ふわっとした民意)が維新に移った

こういうライトな層はマスコミの影響を受け易い
高井の風俗(ワイドショーで大きく扱われる)と吉村&橋下のテレビ露出が大きい

このまま次の総選挙までコロナ報道が続くとなると、立憲は確実に詰む

180無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/21(火) 12:27:44.57ID:/KIIjKVH0
>>179
維新は今の上昇のペースだと5%台を上回ってくるのは確実
この状況がしばらくつづくようなら二桁も狙える

立憲は逆に5%台を下回るようになるのは確実
あとはどこが底かってとこだな
今までの底をあっさり抜けちゃってるから正直どこが底か読めない
2とか3は普通にありそう
1%台まで下がっちゃうと完全に泡沫化しちゃうからどこで食い止めれるか

181無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 12:33:13.82ID:FloRJyTh0
美熟女が好きなんだよ、みんな
イケマキは特にいかにも団塊サヨクウケするキャラだった
もともと勝ち目の少ない選挙で
議員として使い物になるかとか度外視してキワモノを投入してみたら
予想外にウケたというパターン

182無党派さん (ワッチョイ 97f6-qjoy)2020/04/21(火) 12:36:00.91ID:U8wNrL8C0
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■深刻化する医師不足はここまで…大学院生がコロナ治療の最前線に投入される現実!医療維持の方策はあるか
ゲスト:根本 匠(自民党・前厚生労働相)、岡本充功(国民民主党政調副会長)、
倉持 仁(インターパーク倉持呼吸器内科院長・病院からテレワーク出演となります)

今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■安倍晋三の迷走を分析−初動の遅れと経済対策、支持率下落に回復策はあるか?
ゲスト:飯島 勲(内閣官房参与)、田中明彦(政策研究大学院大学学長)

今日午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■緊急事態残り2週間の課題。宣言解除へ対処法は?
安倍晋三が緊急事態を宣言してから2週間が経ち、今や対象区域は全国に。
今後、感染拡大は抑えられるのか?医療行政に詳しい与野党国会議員に聞く。
ゲスト:国光あやの(自民党衆議院議員/医師)、山井和則(衆議院議員/元厚生労働大臣政務官)

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■緊急事態宣言から2週間…変化と効果を検証。10万円給付の手続きは?
ゲスト:舛添要一(元東京都知事)、高橋 央(医師・クリニックからTV電話での生出演となります。)

今日午後10時からのNHK総合TV「クローズアップ現代+」
■【苦悩】解雇の現場暮らしも尊厳も奪われ 必要な支援とは?
74人中33人の解雇を迫られることになったバス会社の3か月に密着
追い込まれる従業員の暮らしと資金繰りに走り回る経営陣。コロナショックの裏で…一人一人の実像.
−番組内容−
2月以来、インバウンドの激減と日本人の外出自粛に翻弄されてきた会社。
雇用を守ろうとしてきたが思い通りにいかず解雇せざるをえない状況に。
幼い子ども・年老いた親…家族を守るために必死な従業員。アルバイトをして生活を支える人も
解雇を告げる側も苦しみの日々「従業員一人だけの話ではない。家族の生活にも関わってくる。苦しい…」
政府の緊急経済対策は十分か…社長の思いは
ゲスト:斎藤太郎(ニッセイ基礎研究所経済調査部長)、海江田司(家康コーポレーション社長)

183無党派さん (スッップ Sdbf-IcqS)2020/04/21(火) 12:36:31.33ID:8DMX5JXVd
>>174
不織布フィルター使ってるからそもそも布マスクですらない
サージカルマスクと同性能なんだから
何もかも間違い

184無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 12:37:23.86ID:FloRJyTh0
この板のアタマの弱そうなサヨク達がイケマキに熱狂してたしな
去年の石垣もそんな感じ
石垣のが減税という主張があるだけマシだが

185無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 12:38:56.29ID:0EmeeHuqr
>>180
どっかで下げ止まるんではないの
民主党の正当後継党と言う認識で支持されてる様だから

186無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 12:44:21.08ID:xW5Abk1R0
立憲があきらかに最低水準になってること以外は
結局全体的にたいした変化ないのかもしれない
非常時で変化しても平時になれば戻るわけだし、ある意味では落ち着いた評価をしてるのかも

187無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 12:47:30.87ID:xW5Abk1R0
すぐに選挙があるなら、一時の変化も大きいだろうけどね
その意味では知事選や住民投票を抱えた小池・吉村のほうが必死なのは当然
一歩間違うとすぐ進退に関わる評価される

188無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 12:51:06.66ID:FloRJyTh0
ヨジョンの共和国
吉と出るか凶と出るか

189無党派さん (スププ Sdbf-c8yP)2020/04/21(火) 12:58:14.35ID:szSu1jcPd
このまま自民、立憲の支持率が下がり維新の支持率があがり続けると出、山尾みたいに立憲や自民から逃げ出す者が多く出てくる。
さらに、定額給付の件で公明によって顔に泥を塗られたと感じている議員も多くおり(岸田、麻生等)公明と自民の仲も怪しくなっている。
公明の手のひら返しは今に始まった事じゃないが、国民や無所属議員、れいわも維新に擦り寄ってくる。
野党統一候補が生まれれば一気に政局は変わるが、なかなか上手くはいかんね〜

190無党派さん (ワッチョイW ffe3-wN0K)2020/04/21(火) 12:59:26.83ID:kYUKd/ej0
>>135
連合の組合員でも自民党に投票する人いるからなぁ。

191無党派さん (ワッチョイW ffe3-wN0K)2020/04/21(火) 13:03:20.17ID:kYUKd/ej0
立憲が目立つ方法がモリカケ桜しか無いのが辛いな。
維新は吉村橋下居るからテレビで目立てる。

192無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 13:04:09.88ID:W/B0ZhWK0
とりあえず、FNNの発表待ちか。
あればの話ではあるが。

193無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 13:05:12.68ID:FloRJyTh0
そりゃ大衆も、自民か立憲かなんてお遊びに意味がなくなる時代が
すぐそこまで来てる事を本能的に感じ取ってるのさ

194無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/21(火) 13:09:32.09ID:NGKXO6q50
>>93
これ「10万円くれるために頑張ったって聞いたから公明党ってところ支持するわ」という無党派が1%くらいいるのでは
立憲が下がるのはわかるけど共産のマイナス1ポイントが誤差じゃなかったら大ニュースだな

緊急事態宣言にまで反対して高齢者の消極的支持層が不安に思ったり
野党共闘内閣できたらで自衛隊保有認めてもいいとか言い出してガチ支持層に呆れられたり
そういった要素が地味に響いてるかも

195無党派さん (ワッチョイ 97f6-qjoy)2020/04/21(火) 13:13:48.50ID:U8wNrL8C0
妊婦向けマスク、配布を一時停止へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000080-kyodonews-soci

 厚生労働省は21日、妊婦向けのマスクに不良品が見つかった問題を受け、いったん配布を停止すると明らかにした。同日にも配布作業を担う自治体へ連絡する。

196無党派さん (アウアウウーT Sa1b-QI7b)2020/04/21(火) 13:28:27.14ID:lbPN1HAua
支持率で維新に逆転されて焦るのは分かるが、
立憲もどうしてこうも維新にエサを与えるのか

橋下徹氏、立憲・尾辻議員の批判ツイートに怒り「ふざけんじゃない!」

橋下氏は「立憲民主党の尾辻衆院議員が
『橋下は収入が高いから庶民の気持ちはわからない』なんて事を言ってたんですよ。
ふざけんじゃないっていうんですよ!」とバッサリ。

「僕らも収入は減って、だけど会社を持ってますから、固定費が継続で出るんですよ」と現状を説明し、
「国会議員はそういう事をわかってない。自分たちの固定費は全額、補償されるからね。
国会議員に意識を改めてもらいたいですね」と苦言を呈した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-04210032-sph-soci

197無党派さん (ワッチョイW 5725-kYgd)2020/04/21(火) 13:40:23.10ID:9S37k+CP0
>>181
静岡4区も落下傘でいいから女性候補にしたほうが良かったかもしれねえな
最近の選挙は冴えないオッサンには厳しい
参議院選挙でも野党が勝てた県って、地味な自民の男vs華のある野党の女性候補という選挙区ばかりだから。

198無党派さん (ワッチョイ b733-A+FV)2020/04/21(火) 13:45:15.17ID:77QAMbMB0
>>192
FNN産経はこの前出たばっかりじゃん
あれの立憲支持率で祭りになった

199無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 14:01:39.12ID:0EmeeHuqr
自民が維新や国民民主にマッチポンプで議員を移籍させる可能性ってあるのだろうか
野党が小選挙区一本化すると、自民が過半数維持できるか分からない
そこであえて維新や国民民主に当選が危ない奴を移籍させて実質過半数を保つみたいな

200無党派さん (ワッチョイ 9729-9YMR)2020/04/21(火) 14:02:46.72ID:JZ8828aP0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura 19時間
野党、補正予算の審議短縮を拒否、安住氏「強行なら徹底抗戦」
→「徹底抗戦」する相手は与党ではなく、ウイルスです。闘う相手を間違えてます。

全くだ、コロナ終息しないと、自民をいくら叩いても支持率が上がらんぞw

201無党派さん2020/04/21(火) 14:10:42.68
【N国党】#丸山穂高議員、給付金10万円は「申請する」と明言「余裕あっても遠慮せずに」
http://2chb.net/r/newsplus/1587442466/


NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員(36)が21日、自身のツイッターを更新。
新型コロナウイルスの緊急経済対策として、国民1人当たりに一律給付される現金10万円について「申請する」と明かした。

給付金について安倍晋三首相と全閣僚は受け取りを辞退する方針を示しているが

丸山氏は「10万円給付金は申請する」とツイート。

 「結局趣旨すらブレブレな政策だが、特別定額給付金と名すら変えて所得減世帯から全員給付になった経緯からも、所得減でない人への給付は経済対策」とつづり
「余裕があっても遠慮せず貰い、まあ何に使っても自由」と持論を展開した。

202無党派さん (JPW 0Hbb-tPTk)2020/04/21(火) 14:18:25.90ID:jBqO68F2H
立憲、テレビで露出したじゃん
セクシーキャバクラと紐付きだったけど

203無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 14:25:44.15ID:xW5Abk1R0
まあ確かに、コロナで一番割りを食ってるのが立憲な感あり
そのツイートの内容は少し前のなんだけどね

204無党派さん (ワッチョイ bf71-ycCE)2020/04/21(火) 14:29:49.08ID:tEFLWS8n0
>>200
まあ自公がドサクサに紛れて変な予算を組み込んでる
可能性はあるからしっかり審議したい気持ちは判るが・・・。
今の立憲は何言っても叩かれる負のスパイラルに陥ってるな。
スピード重視の局面でもあるから、発言には気を付けないと
また支持が離れる。

205無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 14:29:49.12ID:FloRJyTh0
楽な立場で楽してんだから割食ってるもクソもない

206無党派さん (ワッチョイ 9fc1-eIlj)2020/04/21(火) 14:34:57.29ID:dBcMM8rV0
橋下なんかガンガン政府の対応批判してんのに逆に支持されてんのな、
あいつ何か勘違いしてねーか?
癇に障る野郎だ、嫌いだ

207無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 14:35:11.94ID:xW5Abk1R0
立憲の抵抗野党的スタイルが、どうも有事にそぐわないというのはありそう
実際は支持者向けに過ぎなくて、口ほど抵抗してなかったりするんだけど

208無党派さん (ワッチョイ 9f33-ycCE)2020/04/21(火) 14:36:35.52ID:ialT/McF0
橋下はこんなときに大衆扇動してる危険人物だ。テレビに出すな。

209無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 14:42:54.35ID:FloRJyTh0
立憲は政権に未練を残すからなんでも中途半端
割り切って徹底的に政府を叩けばいい

210無党派さん (ワッチョイ 9f4b-xa8R)2020/04/21(火) 15:13:54.70ID:xW5Abk1R0
振り返れば、もう参院選の後からずっと負の連鎖なんだよね立憲は。
放置したまま、今に至った感じがする

211無党派さん (ワッチョイW 97f6-Xx/Z)2020/04/21(火) 15:16:28.50ID:U8wNrL8C0
アッキーリスクw

安倍昭恵氏に自民党内からも怒りの声「妻を庇う首相にも不満」〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200421-00000037-sasahi-pol

212無党派さん (ワッチョイ 5755-thIy)2020/04/21(火) 15:18:18.65ID:/qnIMZHs0
立憲が共産の何でも反対、批判に終始してくれれば政府与党としては有難いだろうな

213無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 15:31:31.50ID:CdJdV3fD0
立憲は提案すらしてないからね
次の選挙で比例共産レベルまで
落ち込むかもしれない

214無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 15:31:38.12ID:0EmeeHuqr
とは言え、野党が小選挙区を候補一本化すれば選挙区が細分化される衆院選では結構な数落選するので、自民は対策せざるを得ないだろう

215無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 15:34:41.78ID:CdJdV3fD0
まあ自民の比例は1600〜1800万台をウロチョロしそうだよな

2000万出た時はびっくりしたが流石にそこまでは厳しいかもね

17衆院選と19参院選は1700万台だったが維新の台頭そして安倍パワーの衰えで次の自民は1600万台かな?と思ってます

参院選直前で韓国に強い態度取ったこともプラスに働いたと思うわ

216無党派さん (ワッチョイ 975e-Ho7r)2020/04/21(火) 15:37:14.88ID:OZ+gJTuQ0
というより投票率に左右される

217無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 15:38:30.98ID:CdJdV3fD0
>>134
2009は自民1800万取れたけど投票率7割弱だったから得票率は25%強で大分苦戦した方でしょう
元の母数がかなりでかかったからね

2005の郵政選挙は09より投票率低かったが自民2500万取れたから700万逃げたことになるわけだしね

2016で2000万取れたのは何気に凄いと思うわー

218無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 15:40:07.67ID:0EmeeHuqr
自民は負けそうな現職を、維新に移籍させて自公維推薦で落とさないするんではないか
あるいは国民民主を切り崩して小池ともう一度組ませた新党に落選危機候補を退避させるか

219無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 15:42:44.71ID:0EmeeHuqr
55年体制はあくまで社会党民社党公明党は共産とは組まないから成り立ってたが、
立憲がなりふりかまわなくなってきたからなぁ

220無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 15:45:11.03ID:FloRJyTh0
共産が一方的に奉仕してるから票が貰えてるだけで
立憲も共産には相変わらず距離をおいてるじゃん

221無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 15:45:59.75ID:CdJdV3fD0
谷垣の時は自民1400万だったな

選挙区は民主に勝ったけど比例はこんなもんだったからやはり与党と野党とでは雲泥の差だな

与党にいる限り1500万台以下は無いことは分かったね

逆に1500万台になったら自民の政権維持は危ないのかもしれない

222無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 15:50:43.02ID:CdJdV3fD0
>>220
共産は金無いだけかもしれんけど立憲を左傾化させてることには大成功してるな

そのうち相互推薦もやりそう

もう開き直って社会党化するしかないよ

223無党派さん (ワッチョイ 9f9d-xa8R)2020/04/21(火) 15:54:34.65ID:VG/z0fHs0
立憲は枝野がいなくならないと変わらないだろ
枝野様がお気に召すものじゃないと政策として通らない
立憲の旗を掲げて支持されたとか言ってたけど有事のこの状況で結党以来過去最低の支持に落ちてるの見て何を思うのか

224無党派さん (ワッチョイW 9f3c-1fuy)2020/04/21(火) 15:57:04.48ID:8tR6iTdA0
【国民民主党】#小沢一郎議員「緊急事態宣言から2週間もう限界という商店の声は総理に届いてるのか」
http://2chb.net/r/newsplus/1587451921/

国民民主党の小沢一郎衆院議員(77)が21日、自身のツイッターを更新した

安倍首相の緊急事態宣言発令から2週間となったことを踏まえ
「感染拡大は止まっておらず、外出自粛は更に2週間からひと月程度延長される可能性もある。もう限界という商店・企業の声は総理に届いているか?」
とツイート。

 「本格的な家賃・借入れ返済の支払い猶予や補償、納税免除等、政府がまじめに考えないと、
日本からまずサービス業がなくなる。総理は本当にわかっているのか?」と訴えた。

 また妊婦向けに配布している布製マスクに汚れの付着などが見つかった問題で、
厚生労働省がこの日、配布をいったん停止すると明らかにしたことを報じたネット記事を貼付。
その上で「言葉もない」とつぶやいた。

225無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 15:59:31.17ID:FloRJyTh0
枝野降ろしたら第二社会党どころか第二社民党だよ
良くも悪くも枝野あっての立憲
枝野の後は逢坂ぐらいだが、その後は誰もいない
その下の世代でサヨク色の薄い連中は選挙に有利でなけりゃいつでも他へ逃げる
立憲アンチとしてはさっさと枝野を降ろして貰えると嬉しいが

226無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 16:11:50.99ID:CdJdV3fD0
次は長妻が代表になりそう
逢坂は代表向きではなさそう

仮に辻元が代表なら国民民主が
主導権握れそうな気がしてきた

長妻も辻元も枝野に救われたという
想いがあるから多分逆らえないね

227無党派さん (ワッチョイ 9f9d-xa8R)2020/04/21(火) 16:15:21.49ID:VG/z0fHs0
>>225
枝野がいなくなったらそれこそ国民民主と仲良くやるでしょ
長妻とか福山は17年の衆院選挙後から一緒にやること前向きだったし
発言権ありそうで意地張ってるの枝野くらいだ
立憲の独自主義も民進時代と比べて支持率が高かった結党初期ならまだしも今じゃ虚しい

最終調整で破談になったけど年末年始に合併の話もあったし
この支持率下落じゃ枝野自身もその話が上がった時より折れるじゃないかと予想する

228無党派さん (ワッチョイ 9f9d-xa8R)2020/04/21(火) 16:19:47.42ID:VG/z0fHs0
>>226
結党の経緯からして物申し難いってのはありそうね
ただそれでずるずる信頼無い政党運営されても大衆にとっては政治空白なだけだし
安倍政権に満足してない国民は多いであろう中で政治不信だけが増大していく

229無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 16:24:07.74ID:CdJdV3fD0
立憲からすれば菅とか海江田はそろそろ退場して貰ってもいいかもしれないな

あと赤松辺りもな

一度救ったわけだし今となっては邪魔なポジションかもね

レンホーとかも印象悪すぎてな

立憲は国民から嫌われる議員が勢揃いしてるな

230無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/21(火) 16:28:02.46ID:/KIIjKVH0
立憲は報道されるときは毎度のように枝野や福山の仏頂面が映るからイメージ的によくないってのもあるかもしれんな
リベラルなのにさわやかなイメージがまったくない

231無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 16:29:19.94ID:FloRJyTh0
それだったら立憲の中でサヨク色の薄い連中が
離党して新党作るなり、国民民主へ移籍するなりすればいい
枝野が降ろされて党と党の合併だと
229のような負の遺産をニューミンスが抱え込むことになる

232無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 16:30:31.85ID:0EmeeHuqr
>>230
爽やかなのが吉村
穏やかなのが玉木

233無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 16:33:05.14ID:FloRJyTh0
サヨクはルサンチマンの塊でさわやかでも何でもない
必要とされるイメージは日本に対する憎しみを露わにした気迫
立憲応援団のサヨク言論人が持つような
例えば山口とか金子とか、あのへん

234無党派さん (ワッチョイ 579d-hEbc)2020/04/21(火) 16:34:17.52ID:Vn95M7Fj0
立憲・尾辻議員、橋下徹氏に「90分で200万稼げる人が人々の代弁者なのか」 有名人から続々と反論
2020年04月20日
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-200018579/

235無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 16:34:35.83ID:CdJdV3fD0
だがレンホーはきちんと票取るから誰も逆らえないのがなw

次の選挙レンホーだけでやりそうだな
立憲2人目出せないと思う
小川は引退しそうだしね

2人出すとトップ当選出来ないレンホーがワガママ言いそうだ

山本太郎にまた出て貰った方が早いかな

236無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 16:37:52.99ID:W/B0ZhWK0
共産が馬鹿の一つ覚えみたいな共闘共闘姿勢を取り続ける限り、
共産は消えるとしても立憲民主が消えることはない。
共産は消えないという人がいるが、それはありえない。
消えるのは共産だ。
政党助成金をもらわないようなあほの集団だから。
それをもらえば、たとえば衆議院選挙区で200人くらい擁立することができた上で
独自の主張もできる。他党とあえてけんかする必要はないだろうが。

237無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 16:41:20.64ID:X1UH23w40
>>234
橋下は子供8人いるから90万もらえるんだろ
もらうかどうかに注目だな

238無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 16:44:32.46ID:FloRJyTh0
2022夏の時点で立憲ミンスがまだ存在していたとして
二人目を出せる支持率をキープ出来ているかどうかだな
現時点では団塊サヨクの吹き溜まりの首都圏だけは
共産票貰えれば自民と対等に戦える場所だが

239無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 16:46:16.09ID:CdJdV3fD0
共産は地方組織がしぶといからな
議員数が立憲の4倍弱いるしすぐ消えることはなさそう

だが支持者はジジババしかいないから
徐々に衰退していく運命

240無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 16:46:29.00ID:W/B0ZhWK0
立憲民主は残る。
消えるの共産だから。
政党助成金ももらわずに
勝手に消滅に向かっているのが共産。

241無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 16:49:41.11ID:FloRJyTh0
共産は近い将来、不破が逝去すれば何らかの動きが始まるだろう
世襲した二代目、三代目はイデオロギーより
どうやってこの先食っていくかという問題に直面するから

242無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 16:51:21.30ID:W/B0ZhWK0
>>239
共産は、年齢を重ねないと存在価値を理解されない党である以上
支持者が高齢者ばかりであること自体はやむをえない。
個人的には、各年代別の政党支持率が70代以上:60代:50代:40代:30代:20代::10代≒15:10:8:5:0:0:0くらいが当たり前と思っている。

問題は、政党助成金をもらわずに勝手に疲弊して消滅に向かっていることで
これでは票や議席などを増やしようがない。

243無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 16:53:33.88ID:CdJdV3fD0
志位の後釜がいない(笑)
小池はちょっと役不足
志位の終身委員長あるね

公明も当面山口だろうか
10万給付で終身代表ありそう

何処の政党も後釜がいない

国民も玉木の後釜がいないね
前原は流石に手を挙げなさそう
愛知組の古川や古本代表はあり?

244無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 16:53:59.40ID:W/B0ZhWK0
>>241
世襲を受ける対象がどの程度いるか。

親からの教育投資や就転職が楽な若年層だらけでは
自民や立憲民主・維新などを支持する層しかいないので、
党財政以前の問題もある。
だからこそ、共産は消滅することが当然と言っている。

245無党派さん (ワッチョイW 9f3c-1fuy)2020/04/21(火) 16:54:59.47ID:8tR6iTdA0
【自民党】#安倍総理に芸能界の怒りが爆発中、業界トップが赤旗に出演!
http://2chb.net/r/newsplus/1587454399/

新型コロナウイルスの感染拡大で悲痛な声を上げるのがエンタメ業界だ。
ついには業界団体のトップが“補償なき自粛”を掲げる日本政府に公然と
NOを突き付ける事態にまで発展した。

4月18日には堀義貴氏(一般社団法人日本音楽事業者協会会長)
野村達矢氏(一般社団法人日本音楽制作者連盟理事長)
中西健夫氏(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会会長)の3人がニッポン放送の特別番組『いま、音楽にできること』に出演。

大手プロダクション「ホリプロ」の社長でもある堀氏は
「ドラマの収録も止まって、バラエティも出演者を減らし、ロケもできない。ほとんどのタレントの仕事が減少している」と訴えた。

エンタメ業界の損失は現時点で3300億円以上にのぼり、野村氏は「1つの業界が吹っ飛んでいる数字」と指摘。
中西氏も「これだけ人の動きを止めている産業はない」と同調した。

注目は大手プロダクションがこぞって加盟する音事協の代表である堀氏の動向だ。

かねて音事協は保守本流の自民党寄りとみられ、時の政権と良好な関係を築いてきた。
政府主催のイベントにほぼノーギャラでタレントを派遣する事務所もあるなど
“持ちつ持たれつ”だった。
ところが、コロナ禍における政府の対応には怒り心頭で、ついに”反目”に回ることになった

堀氏は日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」(4月12日号)に登場し、
エンタメ業界は他の業種に先駆けて自粛モードに突入したのに「補償どころか、ねぎらいの言葉さえありません」とぶちまけた。
芸能界では仕事がなくなり、
生活に困窮する関係者が続出る。

堀氏は「先人が何千年もの間、連綿とつないでくれた文化・芸能の営みを、
たかだか一時の経済的な理由で絶やしていいのでしょうか」と力説した

掲載後には、記事に言及した日本共産党・小池晃書記局長のツイートを引用し

《共産党の小池書記局長のツイートに私の名前が出ることも、夢にも思いませんでした。
『赤旗』さんの取材を受けました》

とリツイートしている。

「あれほど自民党に近かった音事協が反旗を翻したのには驚きました。政府には内々に救済措置を懇願していたそうですが、のらりくらりで、ラチが開かないと判断したようです。
ここで声を上げなければ、芸能界は悲惨なことになる。
中小のプロダクションは全滅。大手プロダクションもリストラして何とかという状況です。
暗黒時代に突入してしまいました」(テレビ局関係者)

これまではタレントに政治色が付くのを恐れ、情報番組などでは政権批判は控えるよう事務所からお達しがあったが、

「現在はフルスロットル状態。タブーだった“安倍批判”をするタレントも増えています。事務所が一切止めなくなったことが大きいですね。
むしろ『ガンガン言え!』とハッパをかけているところもあります」(同・テレビ局関係者)

246無党派さん (ワッチョイ 9f8f-9YMR)2020/04/21(火) 16:57:34.13ID:BrSIipha0
>>243
役不足の誤用

247無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 16:58:02.65ID:vzhWLgGPd
やくざが絡むバーニング系が共産党とつるむとはな

248愛知13区民 ◆a7pFKg7KBc 2020/04/21(火) 17:00:53.74
バーニングじゃない
ホリプロだよ

ええやん!
しかも日曜版じゃない方に出たのか
本格的だ
ツイートまでしてるし

共産党頑張ってほしいな

249無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 17:03:51.38ID:vzhWLgGPd
音事協はバーニング系だよ
堀氏は兼ホリプロ社長だけどさ

250無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 17:05:11.80ID:vzhWLgGPd
維新は一つでも兵庫取れたらでかいな
前回は自公の独占だったがね

251無党派さん (ワッチョイW 179d-IMc+)2020/04/21(火) 17:06:40.64ID:JWpSlIkF0
井坂が維新から出たら取れると思う

252無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 17:07:20.35ID:0EmeeHuqr
阪神地区は取れるかも

253無党派さん2020/04/21(火) 17:10:26.08
維新や自民とズブズブの
反社吉本よりまし

254無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 17:20:32.54ID:X1UH23w40
>>253
吉村だろ

255無党派さん2020/04/21(火) 17:24:00.96
>>254
反社吉本興業は
維新や自民とズブズブ

256無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 17:26:55.72ID:vzhWLgGPd
兵庫1の盛山は4割取れない雑魚なのかw
自民VS維新VS共産なら勝てるかもね
40、50、10の割合か?

257無党派さん (ワッチョイ 9729-9YMR)2020/04/21(火) 17:38:46.51ID:JZ8828aP0
立民の福山幹事長は、支持率が低下していることについて「高井議員の不祥事が原因だと考えている」と述べ、「早く支持率が戻って上昇機運になるように、みんなで心を引き締めてやっていきたい」と強調した。

258無党派さん (ワッチョイ 5755-thIy)2020/04/21(火) 17:45:47.11ID:/qnIMZHs0
>>255
この浪人使い朝日の政党支持率でデマ書いた奴か

259無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 17:46:03.16ID:X1UH23w40
>>257
一時的なものでしょ
安倍のオウンゴールでV時回復
むしろ山尾の抜けた穴が大きい

260無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/21(火) 17:46:52.76ID:/KIIjKVH0
>>259
山尾の嗅覚の鋭さは原口並だと思うわw

261無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 17:47:58.43ID:0EmeeHuqr
テレビで露出減らされて立憲の存在感が低下してるからだよ

262無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 17:48:31.01ID:vzhWLgGPd
原口は国民にずっと留まるのかね?
大串は立憲入りしたのにw

263無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 17:53:23.43ID:X1UH23w40
>>260
山尾の突っ込みはいいわ
森を落とした質問は最高だった
立憲にこれができる人が他に思いつかない

264愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-ycCE)2020/04/21(火) 18:05:07.24ID:4ZYiYdoc0
■4月の世論調査 4/20現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
39.8  38.6   │43.5  *4.7  *8.1  *1.1  *3.5  *2.6  31.3  │03/23  ×ANN
48.-  42.-   │37.-  *4.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  38.-  │03/29  ×日経
43.2  52.7   │34.3  *4.2  *5.0  *1.4  *3.3  *3.3  41.8  │04/06  ○JNN
39.0  44.3   │36.2  *3.1  *3.7  *1.1  *2.6  *5.2  43.1  │04/13  ○FNN
40.4  43.0   │33.1  *3.4  *7.7  *1.1  *3.7  *5.3  39.3  │04/13  ○共同
39.-  38.-   │33.3  *3.3  *4.0  *0.5  *2.9  *1.6  45.3  │04/13  ○NHK
42.-  47.-   │34.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  44.-  │04/13  ○読売
33.3  45.5   │29.2  *2.4  *9.5  *1.3  *6.4  *6.0  42.6  │04/14  ○JX通信
41.-  42.-   │29.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *6.-  43.-  │04/19  ○毎日
41.-  41.-   │33.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *3.-  43.-  │04/20  ○朝日
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※JX通信の内閣支持・不支持率は「強く」と「どちらかと言えば」を足した値の小数第2位を四捨五入
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 4/20現在
×03/29 48.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
○04/20 41.- ±*0.- 朝日新聞(中4週)
×03/23 39.8 ±*0.0 ANN(中4週)
○04/19 41.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
○04/13 39.0 ▼*2.3 FNN・産経新聞(中2週)
○04/13 39.- ▼*4.- NHK(中4週)
○04/13 40.4 ▼*5.1 共同通信(中1週)
○04/06 43.2 ▼*5.7 JNN(中3週)
○04/13 42.- ▼*6.- 読売新聞(中2週)
○04/14 42.2 ▼*9.3 JX通信(中5週)

■内閣不支持率の前回調査比 4/20現在
×03/29 42.- ▽*5.- 日本経済新聞・テレビ東京
×03/23 38.6 ▽*3.6 ANN
○04/13 38.- ▽*3.- NHK
○04/14 45.5 ▽*2.3 JX通信
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
○04/20 41.- ▲*3.- 朝日新聞
○04/13 44.3 ▲*3.2 FNN・産経新聞
○04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
○04/13 38.8 ▲*4.2 共同通信
○04/06 52.7 ▲*5.2 JNN
○04/13 47.- ▲*7.- 読売新聞

■自民支持率の前回調査比 4/20現在
○04/13 36.2 △*3.6 FNN・産経新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
○04/13 34.- ▼*1.- 読売新聞
×03/23 43.5 ▼*1.9 ANN
×03/29 37.- ▼*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○04/06 34.3 ▼*2.1 JNN
○04/14 29.2 ▼*2.8 JX通信
○04/20 33.- ▼*3.- 朝日新聞
○04/13 33.3 ▼*3.2 NHK
○04/13 33.1 ▼*3.9 共同通信
○04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞

265無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 18:08:12.81ID:X1UH23w40
休業要請に従わないパチンコ店公表したら
余計客が殺到するだろ!
売春西村はアホか?

266無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 18:08:51.65ID:vzhWLgGPd
今日は東京123人か
少しはマシになってきたのかね?

267無党派さん (ワッチョイ 9796-ycCE)2020/04/21(火) 18:09:22.98ID:jm4ahKDu0
このスレ立憲の話題ばっかりだな、何でだろ

268無党派さん (ワッチョイW 9f1c-8u4E)2020/04/21(火) 18:10:06.92ID:f8PpLDqs0
立憲の現状認識はこちらになります、ご査収下さい

立民・福山幹事長、党支持率下落はセクキャバ「高井議員が原因」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000561-san-pol
立憲民主党の福山哲郎幹事長は21日の記者会見で、報道各社の世論調査で党の支持率が低下していることについて、
政府が緊急事態宣言を発令した後に高井崇志衆院議員が東京・歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」で
遊興したことが原因との見方を示した。「この局面で支持率が落ちたのは高井議員の不祥事が原因だと考えている」と述べた。

立民は15日に高井氏を除籍(除名)処分にしたが、福山氏は会見で「国民の皆さんに不快な思いをさせて申し訳なかった」と謝罪。
そのうえで、「早く支持率が戻る、上昇機運になるように、みんなで心を引き締めてやっていきたい」と強調した。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11、12両日に実施した合同世論調査では、
立民の支持率は3・7%(3月調査では7・7%)と急落。他の報道各社の調査でも落ち込みが目立っている。

269無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 18:10:40.74ID:X1UH23w40
>>267
俺も不思議に思うが
人気があると言うことだろ
選挙になったら立憲が第一党になりそう
自民より人気あるから

270無党派さん (ワッチョイ 179d-Ho7r)2020/04/21(火) 18:11:44.54ID:Zd3ILvQC0
ヽ(`Д´)ノ みんなよろしくね!


朝まで生テレビ! @asamadetv
https://twitter.com/asamadetv/status/1252522313129418757
【今週末OA】次回4月24日(金)深夜放送「朝まで生テレビ!」は
〜激論!“新型コロナ”緊急事態宣言と日本〜
の詳細は番組公式HP https://tv-asahi.co.jp/asanama/ まで
#朝生 #テレ朝
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

271無党派さん (ワッチョイ 179d-Ho7r)2020/04/21(火) 18:15:33.18ID:Zd3ILvQC0
>>270
朝まで生テレビ!激論!“新型コロナ”緊急事態宣言と日本 2020年4月24日(金)深夜1:25〜4:25

ド〜する?!“新型コロナ”感染 ド〜みる?!緊急事態宣言とその効果
ド〜みる?!巨額の緊急経済対策 ド〜みる?!日本と世界の対応
ド〜なる?!国民生活と日本社会 ド〜する?!医療崩壊危機
問われる国民の危機意識…私たちはこの危機をド〜乗り越えるべきか?!

司   会:田原 総一朗
パネリスト:近日公開

272無党派さん (ワッチョイ 579d-rLgb)2020/04/21(火) 18:19:41.52ID:6u59WFNu0
>>268
産経 3.7
NHK 4.0

これは高い高い事件の前だろw
そんなぬるい分析では野党第一党陥落必至

273無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 18:21:44.85ID:vzhWLgGPd
2年半で要済みとなった左翼政党初めてだ
もう社会党に失礼だと思うわ
何だかんだで50年持ったんだぜ

274無党派さん (ワッチョイ 579d-rLgb)2020/04/21(火) 18:23:10.09ID:6u59WFNu0
>>271
その前に、「ド〜する?!“テレビ朝日”」で話し合え

視聴率とれるでw

テレ朝が社員に通達「富川アナの感染問題を番組で扱うな」
http://2chb.net/r/news/1587456046/

275無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 18:25:13.99ID:FloRJyTh0
どーする立憲ミンス党

276無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 18:33:09.87ID:X1UH23w40
どーする安倍政権

どつぼ決定か?

277無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 18:40:02.83ID:FloRJyTh0
CNNと韓国政府、どっちかがウソをついてる

278無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 18:45:09.00ID:X1UH23w40
>>277
中途半端に手術しても処刑されるだけだろ
だったら失敗した方がいいとなったのでは?

279無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 18:48:15.57ID:X1UH23w40
  
安倍政権が潰れていれば今頃10万+30万の給付だったのにな
残念

280無党派さん (ワッチョイ 37e3-qGL9)2020/04/21(火) 19:03:35.17ID:ZOtU56mm0
徳田(ワッチョイ bf38-Ho7r)は今日も元気がいいなw
まあ毎日が日曜日のキチガイニートだからなw

281無党派さん (ワッチョイ 9796-ycCE)2020/04/21(火) 19:11:12.18ID:jm4ahKDu0
久しぶりに梅沢富雄に同意したわ全くその通り

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0421/spn_200421_7238374820.html

282無党派さん (ワッチョイ bf38-Ho7r)2020/04/21(火) 19:20:54.74ID:X1UH23w40
>>281
安倍の指示だったんだろうが
その通り発言したから麻生が悪者にw
ひどい総理と思う


>梅沢富美男、麻生財務相発言に怒り爆発「あんたらをお殿さまにしてくれたのは誰ですか?」
  

283バカボンパパ (ワッチョイ b770-yz0K)2020/04/21(火) 19:37:28.31ID:YYwSKzca0
メディアといえば、コロナ以降このところの東スポの右傾化が凄いね
見出し見て驚くわw

284無党派さん (ワッチョイ ffe3-RJg7)2020/04/21(火) 19:43:18.28ID:kYUKd/ej0
>>270
パネリストの数をいつもの人数でやるのか?
コロナに感染したら笑えるな。

285無党派さん (ワッチョイ d76c-qGL9)2020/04/21(火) 19:45:01.23ID:C5iAE/Gd0
>>277
両方ウソという可能性もあるだろ。

286無党派さん (ワッチョイ 579d-rLgb)2020/04/21(火) 19:56:11.60ID:6u59WFNu0
政権みたく、政党にも不支持率があればねえw

立憲が勘違いしているのも、
野党に対しての批判が見えにくい所為

287無党派さん (ワッチョイ ff33-Df86)2020/04/21(火) 19:57:47.10ID:Ek9Yae9L0
福山大丈夫なのかこれw
総ツッコミされてるが
まぁこんなのが野党第一党じゃ自民党気が緩むわ

288無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 19:59:50.13ID:FloRJyTh0
立憲にはナオやモフモフ党が付いてるから大丈夫

289無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/21(火) 20:01:49.91ID:NGKXO6q50
>>268
所属議員1人が風俗行ったくらいで支持率半減する野党第一党とか嫌すぎる
この理屈だと本気の犯罪で逮捕者が出たら党が消滅する

290バカボンパパ (ワッチョイ b770-yz0K)2020/04/21(火) 20:05:47.14ID:YYwSKzca0
なあに、また党名変えて他人事にするだけ

291バカボンパパ (ワッチョイ b770-yz0K)2020/04/21(火) 20:06:43.33ID:YYwSKzca0
枝野理論だと

292無党派さん (ワッチョイ d76c-qGL9)2020/04/21(火) 20:08:40.78ID:C5iAE/Gd0
>>289
正直、風俗なんて騒ぐようなもんじゃないと思うが、野党が漢字の読み間違いとか
しょうもないことで非難し続けてきたからな。
自業自得だよ。

293無党派さん (ワッチョイ 372b-IHcq)2020/04/21(火) 20:10:33.19ID:/KIIjKVH0
>>292
ただ風俗行っただけならいいけど
緊急事態宣言後にわざわざ行ったのと

「これがオレのクラスターだっ!!」

等の数々の名言を残していかれたのがまずかったのではないかと...

294無党派さん (ワッチョイ ff33-Df86)2020/04/21(火) 20:13:14.23ID:Ek9Yae9L0
本当は石川大我だろゴミはw
俺のクラスターは性癖とバカやっただけ
国家権力を叫んだんだぞ警察相手に

295無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 20:13:45.88ID:FloRJyTh0
先の見えない今のような時代には
死をも恐れない高井のような強力なリーダーが求められているのかも知れない

296無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 20:14:15.86ID:0EmeeHuqr
吉村と枝野だったらまぁ吉村の方がライト層には魅力的に感じるだろなって感じ
民主党はやっぱり運が無い
小池に党を真っ二つに割られ、その小池にコロナパニックでテレビ露出機会を奪われ
都知事選に蓮舫を出していれば

297無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 20:16:07.46ID:FloRJyTh0
運のせいにするな
たった3年間の治世の間に1000年に一度の大震災引き当てやがって

298無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 20:17:30.25ID:CdJdV3fD0
村山と菅という極左政権の時に大地震が起きてしまったのは単なる偶然かね?それとも必然か?

299無党派さん (ワッチョイ b733-A+FV)2020/04/21(火) 20:19:23.68ID:77QAMbMB0
>>298
安倍のときにさらにひどいコロナ世界恐慌起きてるから、
偶然だろう 安倍をサヨクというなら話は別だがw

300無党派さん (ワッチョイ ff33-Df86)2020/04/21(火) 20:19:52.94ID:Ek9Yae9L0
>>297
ほんとそれな
3.11でそこそこまともにやってればまだ民主党政権が続いた可能性が少しはあったのに

>>298
といったって村山政権に自民党いたし

301無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 20:20:02.40ID:CdJdV3fD0
選挙スレですら立憲ファン激減してるからなー

もはや誰が支持してるのかさっぱり分からんぞーー

元々この板って野党寄り住民多いとこなのにさ(笑)

302無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 20:22:07.00ID:CdJdV3fD0
>>300
いたけど社会党の党首をリーダーにした自民党も酷いものだ

まあそれしか政権返り咲きの道なかったのは事実だけどさー

その前の河野談話が何より酷いわなー

村山ってしかもまだ生きてるしさーー

303無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 20:22:43.24ID:FloRJyTh0
といってもこの板の住人の八割は
日教組OBみたいな立憲信者だが

304無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 20:24:07.06ID:0EmeeHuqr
立憲ができた頃にはちやほやされたが、結局社会党でしか無かったって失望感だろなぁ

305無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 20:26:46.98ID:0EmeeHuqr
自社さは社会党も自民も醜かった
安倍なんかまだ可愛いくらいだよ
あの頃が平成では最低の時代だったな

306無党派さん (ワッチョイ ff33-Df86)2020/04/21(火) 20:27:33.15ID:Ek9Yae9L0
>>302
河野も生きてるからなw

>>303
つーても立憲支持者も減ったよなぁ

307無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 20:28:34.44ID:CdJdV3fD0
いやいや社会党以下だろ(笑)
社会党は何だかんだで50年続いたぞ

308無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 20:32:44.73ID:FloRJyTh0
社会党みたいなサヨク政党の復活を求めてたんじゃねーの、コア信者は
結局サヨク政党なのか、国民政党なのか
どちらを望む層に対しても中途半端だったな

309無党派さん (ワッチョイ 9ff0-6wgH)2020/04/21(火) 20:40:04.53ID:C/1GxI5N0
糞みたいな旧民主のそのまた悪い部分を凝縮したような政党だもの立憲は

310無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 20:40:05.17ID:0EmeeHuqr
今の国民民主くらいのポジションを期待してた人が多かったんじゃない?
歴史問題だ、政府のスキャンダルだ、沖縄問題だより、ブラック企業取り締まりとか福祉国家構築に熱心に取り組んでくれると期待されてたなぁ。
でも結局カラーは社会党だった

311バカボンパパ (ワッチョイ b770-yz0K)2020/04/21(火) 20:40:23.41ID:YYwSKzca0
ようは選挙政党だからね
選挙で勝てさえすれば何でもいいというw

312無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 20:43:41.11ID:FloRJyTh0
そりゃ、母体やスタッフが官公労系なんだから
社会党臭さが出るのは致し方ないだろう
応援団も昔の名前で出てるようなサヨク言論人とサヨクマスゴミだし

313無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 20:46:57.72ID:FloRJyTh0
>>310
いや、ミンス支持層の大半を立憲が継承してるから
ミンス支持層はもともとかなり左派色が色濃かったんだろうと思う
不調と言われた去年でもミンス時代の基礎票に近い800万票稼いでるし

314無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 20:53:46.63ID:vzhWLgGPd
ミンスは左派2右派1の割合と言うことよ
総理も左派2右派1だから帳尻合うだろー

315無党派さん (ワッチョイ ff33-Df86)2020/04/21(火) 20:55:19.72ID:Ek9Yae9L0
真面目な話安倍政権って
左翼政権だろ
憲法がなければどうみても公明党政権。
下手すると社会党と言ってもいいぐらいに
今の社民や旧民主とはまた別物な

316無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 20:58:10.47ID:vzhWLgGPd
左翼政権が安保法制やるか?
外交・安全保障はしっかり保守層に支持されてるぜ

317無党派さん (ワッチョイ 9796-ycCE)2020/04/21(火) 21:02:06.71ID:jm4ahKDu0
安倍は極右、左翼なら安倍辞めろなんて言わないよ
やることなす事すべて国民を苦しめる政策ばかり

318無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/21(火) 21:08:49.70ID:NGKXO6q50
今のコロナ情勢で日本という国の限界が見えてしまった
それは安倍政権の限界でもあり、政府や官僚、公務員のあり方の限界でもある

ずっとアンチ安倍をやってきた人は大喜びではしゃぎまわっているが
国民が求めているのは「限界の見えた安倍政権に変わる政治家たち」のはず
でも政党支持率を見るとそんなものが存在しないことまで露呈している

安倍を攻撃するときに「だから自民党じゃなく〇〇党に入れてほしい」と
支持政党をアピールしてこなかったツケが回ってきたな
どの分野でもアンチは建設的な意見が出せないものだけど政治でこれはキツい

319無党派さん (スップ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 21:12:12.24ID:vzhWLgGPd
維新がそれに代わろうとしてるが今のところそこまでにはならなそうだな

支持率立憲に少し勝ったくらいでは心許ない

最低でも10%越えないとダメだな

320無党派さん (アウアウエーT Sadf-gIk7)2020/04/21(火) 21:14:51.93ID:SdsHTsOda
風俗党に救われたなw

高井が風俗に行ったおかげで自民党への批判がやわらいだな

321無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 21:14:54.68ID:FloRJyTh0
なんで支持率ゼロの玉木がカギを握る位置にいる
今のところ、もう少し支持率を上げて
立憲と対等合併に持ち込む事しか考えてなさそうだが

322無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 21:17:00.24ID:krEJGxY/d
合併はないな
玉木は内心ではやりたくなさそう
だから意図的に引き伸ばしてる

でも完全に拒否しないのは党内の
合流派向けのパフォーマンスでしかない

集団離党されたら困るからな
でも離党するのは選挙弱い奴だけ

323無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 21:20:46.12ID:FloRJyTh0
>>318
小選挙区制だと安倍マンセーとアベガーに単純化されて
多様な知見が表に出なくなり、政治が痴呆化する
この板でも、同じ事を毎日呪文のように唱えてる徳田みたいのが多くなる

324無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 21:22:17.67ID:krEJGxY/d
でも中選挙区制は金かかるからなー

325無党派さん (ワッチョイW 9fab-KMWi)2020/04/21(火) 21:23:15.94ID:FloRJyTh0
玉木が前原と同じく
この苦境を耐え忍んで中道勢力を確立する機会を待っているとすれば
なかなかのものだが、多分それは買いかぶりだろう

326無党派さん (ワッチョイ 9f38-Ho7r)2020/04/21(火) 21:24:24.46ID:KTdoKMVq0
創価が立憲支持したら面白いんだけどな
もしくは新党作るとか

327無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 21:26:23.17ID:krEJGxY/d
次の選挙で議席大きく減らさなければ
玉木は続投かね?
保守系議員追加公認やれば割と行けるか
玄葉、重得、笠、野田辺りを加えそう

328無党派さん (ワッチョイ d76c-8Jcx)2020/04/21(火) 21:29:03.56ID:C5iAE/Gd0
>>297
むしろ震災のおかげで菅内閣は息がつけたんだぞ。
それまで朝日の世論調査でも1割台だった支持率が2割半ばまで回復したからな。

329無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 21:32:24.27ID:krEJGxY/d
外国人献金問題があったからさ
しかも北朝鮮拉致の実行犯の政治団体から献金を受けていたからね
これもう戦後最大のスキャンダルだろ

330無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 21:32:29.43ID:FloRJyTh0
野田ブタが国民民主に入ると立憲が息を吹き返す

331無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/21(火) 21:32:39.09ID:NGKXO6q50
玉木は本当に偉いと思うよ
福山がNHKのインタビューで「われわれ野党が常々言っていたことですが」って威張る話
ほとんど玉木が考えた政策だろ
一律10万円支給しかり家賃繰延法案しかり

だから「われわれ立憲民主党が言っていたことですが」とは答えない
ここだけ見た視聴者も立憲が言っていたように受け取る
結果、国民民主党の支持率は上がらない
本当に酷いやり方だと思うよ

332無党派さん (アウアウウーT Sa1b-QI7b)2020/04/21(火) 21:35:14.03ID:5mLJDd9Ja
>>325
玉木と前原じゃ「お友達」しか集まらない
結局、小沢にコントロールされ
行きつく先は第2の日本未来の党

金庫を差し出して立憲と選挙救済新党を作る以外に道が無い
連合の支援は得られるから、50議席前後は確保できる
それでも仮に維新に抜かれて野党第2党に終われば、再分裂、そして消散

333無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 21:35:59.43ID:FloRJyTh0
亀ちゃんあたりが玉木に入れ知恵したんじゃね
玉木って一年前までは消費税23%とか言ってた

334無党派さん (ワッチョイ 9f38-Ho7r)2020/04/21(火) 21:42:37.74ID:KTdoKMVq0
>>333
亀井が玉木が総理になると言っているのはどういう根拠?

335無党派さん (ワッチョイ 9fab-csEB)2020/04/21(火) 21:47:34.72ID:FloRJyTh0
対立憲では小沢は合流積極派だよ
もっとも立憲の方は、合流時に小沢は排除したいようだがw

336無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 21:49:25.62ID:2MYiBc07d
小沢にもうそんな力無いだろ
こいつ党割ることも出来なかったんだぜ
かと言って枝野は立憲に入れないだろうからそのままいるしかないわな

小沢はもう50年議員やったし引退でもよかろう

337無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 21:51:35.52ID:0EmeeHuqr
>>318
野党支持者や反安倍が安倍の代わりに石破を推すのは、野党支持者や反安倍もどうかしている

石破なんて安倍より極右的なところあるのに

338無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 21:53:35.77ID:0EmeeHuqr
>>336
もう自分では何もできなくて橋下とかにラブコール送るくらいだからな

339無党派さん (アウアウエーT Sadf-gIk7)2020/04/21(火) 21:54:49.42ID:SdsHTsOda
>>336
あいつらに応援されると選挙では負ける

共産党みたいなもんで相手候補がまっしに見える

340無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 22:03:18.12ID:2MYiBc07d
でも石破は韓国寄りだしなー

安保に関してはニュークリアシェアリング(核の共同管理)、改憲は9条2項削除と安倍より右派みたい

341無党派さん (オッペケ Sr8b-NFaW)2020/04/21(火) 22:06:26.18ID:0EmeeHuqr
自分の支持する党の看板を次期総理に推せないとかそんな党支持する意味があるのかというね

342無党派さん (ワッチョイW 5725-kYgd)2020/04/21(火) 22:14:40.70ID:9S37k+CP0
静岡4区は富士宮市でも深沢がリードしているって静岡新聞に出ていたらしいな
本当に北海道5区とは対照的。
静岡のような反共意識の強い地域で民共共闘すると票が逃げるってことがあるのか?

343無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 22:15:24.40ID:2MYiBc07d
野党支持者ですら自民の石破を推すくらいだからね
枝野や玉木も支持者から総理の器だと思われていない

344無党派さん (ワッチョイ 9f38-Ho7r)2020/04/21(火) 22:18:25.57ID:KTdoKMVq0
安倍より石破の方が支持率高いからな
石破だな

345無党派さん (スプッッ Sd3f-6OGe)2020/04/21(火) 22:19:00.76ID:2MYiBc07d
静岡のミンスで左派ってほぼいなくね?
知事もミンス系だけど勿論左派じゃない
細野渡辺は違うし比例復活の源馬もそう
左派はほぼいない土地柄

隣の愛知も左派特に共産は滅茶苦茶嫌われている
愛知県議会から共産が消えたからね

346無党派さん (ワッチョイ 9f38-Ho7r)2020/04/21(火) 22:27:53.08ID:KTdoKMVq0
安倍がまた勝手な事したみたいだぞw
みんなびっくり


五輪の追加負担は日本で? IOC、「安倍首相が同意」の見解示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010001-tokyomxv-soci
4/21(火) 20:47配信

 「東京五輪・パラリンピックの延期に伴う追加費用を日本が負担することに安倍首相が同意した」と、
IOC=国際オリンピック委員会が明らかにしました。


   

347無党派さん (ワッチョイ 7fe3-Ho7r)2020/04/21(火) 22:32:02.58ID:o3HhN9Ti0
>>293
久しぶりに祭りなったからなぁw

39 名前:買いトリーマン(ジパング) [US][sage] 投稿日:2020/04/14(火) 19:57:19.71 ID:w5pxRRtG0
テンプレ
#高井たかし
セクキャバ発言集 新潮・文春・ゲンダイまとめ
・秘書にならない?
・犬になりたい、踏んづけられたい
・こんな可愛い子いないよ
・まいやん(白石麻衣)に似てる!
・膝に乗って(時間一杯乳首を堪能)
・(身体ビクビク)イキそぅぅぅぅ!!!パンツの中が精子まみれぇぇぇ!!!
・(おしぼりは)大丈夫
・(勃起時)チンチンが高い高いになったよ
・(射精時)これが俺のクラスターだ!!!

テンプレが強すぎるw立憲セクハラ三銃士が出来ちゃった。
よくもまぁ、Metooなんて言えたもんだよ・・・

75 名前:ナミー(奈良県) [ニダ][sage] 投稿日:2020/04/14(火) 20:01:06.04 ID:ypg6J7030 [2/9]
ハイハイ青木といいレイパー初鹿といい立憲はド変態ばっかりやな
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

348無党派さん (ワッチョイ 7fe3-Ho7r)2020/04/21(火) 22:39:01.53ID:o3HhN9Ti0
立憲・福山幹事長「この局面で支持率が落ちたのは風俗行った高井が原因」
http://2chb.net/r/news/1587458353/

1 名前:大崎一番太郎(大阪府) [BR][sage] 投稿日:2020/04/21(火) 17:39:13.43 ID:Mmf9WGtJ0● ?PLT(13100)
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚
立憲民主党の福山哲郎幹事長は21日の記者会見で、報道各社の世論調査で党の支持率が低下していることに
ついて、政府が緊急事態宣言を発令した後に高井崇志衆院議員が東京・歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」で遊興
したことが原因との見方を示した。「この局面で支持率が落ちたのは高井議員の不祥事が原因だと考えている」と述
べた。

立民は15日に高井氏を除籍(除名)処分にしたが、福山氏は会見で「国民の皆さんに不快な思いをさせて申し訳な
かった」と謝罪。そのうえで、「早く支持率が戻る、上昇機運になるように、みんなで心を引き締めてやっていきたい」
と強調した。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11、12両日に実施した合同世論調査では、立民の支持率は3・7
%(3月調査では7・7%)と急落。他の報道各社の調査でも落ち込みが目立っている。

https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200421/plt20042117270024-n1.html

349無党派さん (ワッチョイ 9f14-qGL9)2020/04/21(火) 23:36:20.33ID:X+pQx4H30
まだまだ感染者数は世界中で増えていきそうだ


新型コロナ、日本の感染者増加を懸念=WHO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000092-reut-cn

感染者数、実際は50倍超か 米加州でコロナ抗体検査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58251390Q0A420C2EAF000/
NY州、20日から抗体検査 1日2000人規模
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58249040Q0A420C2MM0000/
シンガポール、新型コロナ感染1日で1426人と急増 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/11426.php

新型コロナウイルス、60°Cで 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0421/10256654.html

350無党派さん (ワッチョイ b79d-0iQt)2020/04/21(火) 23:45:06.49ID:NGKXO6q50
今の官邸にそんな余裕なさそうだけどホリプロの社長止めないと後で大変なことになるぞ
傘下の芸能人が一斉にワイドショーで政権批判始めたら中年女性支持がごっそり減る
コロナ自粛CMで使ってやれ

351無党派さん (ワッチョイW 9f15-6OGe)2020/04/21(火) 23:49:18.52ID:CdJdV3fD0
同じホリプロでも和田アキ子とかはやりそうだな

綾瀬石原辺りはだんまりだろう

352無党派さん (ワッチョイ d75a-qGL9)2020/04/21(火) 23:54:37.80ID:W/B0ZhWK0
>>350
関係ない。
この国の国民が自民支持をやめることはない。

353無党派さん (アウアウエーT Sa6a-2TUa)2020/04/22(水) 00:09:05.47ID:F3gxd7pka
風俗に行った立憲民主党が終了したからな

維新と国民しかまともな野党がないわな

354無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 00:13:07.49ID:nIIl6i5o0
立憲は現有以下になる可能性があるね
まあ選挙強い議員は残りそうだけど
比例は前回ほどは取れないだろう
北海道や東京はそれなりかもしれんが
他は減らしそう

355無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 00:18:30.18ID:nIIl6i5o0
維新公明立憲はあまり差がつかなそう
あとは選挙区の議席数かな?

国民は比例雑魚そうだが選挙区そこそこでトータルではあまり減らさないか

比例は共産以下か・・・
東海で稼ぐしかないわな

356無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 00:28:46.62ID:MmcCl50Gr
自民は野党が選挙区一本化すると、かなり選挙区落とすね

357無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 00:35:04.75ID:aFYgNUFFa
>>356
維新がこれまで通り「邪魔」するでしょうな
維新は官邸には恩がたくさんあるけど、立憲その他野党には何ら恩がないし

358無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 00:38:25.96ID:nIIl6i5o0
維新は立てても50〜60くらいか?
半分は近畿ブロックに集中させる

首都圏もちらほら立ててきそう
自腹らしいから候補者揃えられるか

359無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 00:43:04.53ID:nIIl6i5o0
神奈川6に維新の現職いるけど地味に
公明の邪魔してるように思えるなー

上田が雑魚すぎるだけなのか?
今回も落としたら自民から取り上げくらいそう

北海道10の稲津もそうだけどさ
あれもかなり危なかったな

他はまあ大丈夫だろうな

360無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 00:55:32.64ID:MmcCl50Gr
>>357
自公系無所属議員に維新の推薦を依頼する代わりに、維新の望む小選挙区で自公が推薦するのは確実だと思う

361無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/22(水) 00:56:33.94ID:KqtrH/xX0
現在の各党状況を比例における票(全国計とする)で見た場合、めやすとしては以下のような形になるか。
票数の単位は、万ということで。
また、選挙は当分ないと思っているが各党の状況という意味で予想してみた。

・自民:1800
・公明:*680

・立憲:*900
・国民:*400
・維新:*650
・共産:*520
・社民:*110
・山本:*250
・N国 :*100
・他党:**90
合計:5500(投票率:55パーセント前後とする)

362無党派さん (ワッチョイW b79d-Rugj)2020/04/22(水) 00:56:42.91ID:GeQZx/TH0
維新が公明に配慮するのは関西だけ?

363無党派さん (ブーイモ MM5e-ojEF)2020/04/22(水) 00:59:49.13ID:WjqlJZxcM
>>361
立憲は国民と同レベルまで減らすよ

364無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 01:04:31.48ID:MmcCl50Gr
>>361
これで維新が自公側行ったらもう民主系相当討ち死にするな
下手に野党共闘するの止めたほうが良いと思う

365無党派さん (アウアウカー Sa0a-quxv)2020/04/22(水) 01:10:40.16ID:JKVWH1aLa
維新は第三勢力でいる方が、幅広く票を集められるしな。

366無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 01:20:11.35ID:MmcCl50Gr
野党共闘なんて自民が対立側を殲滅する動機に駆られるだけ
自民はやろうと思えばそれができる訳だから

367無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 01:28:08.04ID:FE3Pq2drd
NHKはもう取れないだろう
れいわも旬過ぎたよ

368無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 01:30:29.90ID:FE3Pq2drd
自公は維新の推薦もしないしその逆もない

369無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/22(水) 05:10:23.13ID:JArEMjbY0
立憲 2020.4

JNN 5.0 (−1.4)
FNN 3.7 (−4.0)
共同 7.7 (+0.3)
NHK 4 (−2.3)
読売 5 (0)
毎日 5 (−4)
朝日 5 (−1)

維新 2020.4

JNN 3.3 (+1.8)
FNN 5.2 (+1.4)
共同 5.3 (+0.2)
NHK 1.6 (+0.3)
読売 2 (+1)
毎日 6 (+2)
朝日 3 (+2)

370無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/22(水) 05:24:23.14ID:BN3P7y2k0
読売新聞社説:
PCR検査 病院に負担かけず拡充を図れ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200422-OYT1T50035/
10万円給付 早く届ける努力と工夫重ねよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200422-OYT1T50021/

毎日新聞社説:辺野古の設計変更申請 無理な計画をなぜ進める
https://mainichi.jp/articles/20200422/ddm/005/070/081000c

日本経済新聞社説:命と暮らしを守る人々を支えよう
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58319400R20C20A4SHF000/

東京・中日新聞社説:
辺野古設計変更 「不要不急」の極みだ
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020042202000103.html
コロナと避難所 雑魚寝の解消、今こそ
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020042202000102.html

371無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/22(水) 05:32:26.86ID:BN3P7y2k0
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
想像に難くない大型連休の人出 緊急事態宣言を延長するなら早い方がいい
https://www.sanspo.com/etc/news/20200422/amk20042205000001-n1.html

372無党派さん (JPW 0H60-EA+B)2020/04/22(水) 05:56:16.35ID:xCshk27CH
>>361
立憲の凋落を見ると立憲公明維新は全部700万票前後のドングリの背比べになりそう

373無党派さん (ワッチョイW b79d-Rugj)2020/04/22(水) 06:23:40.80ID:GeQZx/TH0
そうなったら2012みたいに自民党が漁夫の利得ることになるね

374無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 06:35:03.49ID:fEA+uVoh0
今の選挙制度作ったのは主にミンスの連中だから仕方ない

375無党派さん (アウアウエーT Sa6a-2TUa)2020/04/22(水) 07:29:02.66ID:GvpjIQd6a
この時期に風俗に行く奴が悪い

自民党の方がまっしと思われて当然

376無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 07:34:41.86ID:wn61o2YM0
>>372
立憲が比例4位になりそうだけどなぁ
12年みたいに維新が比例2位になった方がおもろい

377無党派さん (ワッチョイ e796-QpYc)2020/04/22(水) 08:05:25.22ID:sVojGTRu0
>>375
ただ自民党も下がりまくりなんだよなあ

378無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/22(水) 08:15:19.91ID:YhM+bV2Od
自民は1700万くらいは取るかもね
多少減らすかもしれないが・・

379無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/22(水) 08:16:34.62ID:YhM+bV2Od
>>369
FNNと毎日衝撃的だなーー

380無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 08:23:16.37ID:fEA+uVoh0
ミンスの左半分だけで旧ミンス全体と同じぐらい取れてた今までの方が異常

381無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 08:28:11.62ID:qFirItmod
立憲は12〜16の民主(民進)の票は取れていたね

16は大阪組除く維新と合併したから久々に1000万越えたがな

382無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 08:38:36.15ID:fEA+uVoh0
江田って決定的に政治センス無いな
連合が仕切るミンスに入ってからは籠の鳥状態じゃん

383無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 08:42:38.19ID:qFirItmod
選挙だけ強い男になってしまったね

384無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 08:46:20.72ID:qFirItmod
安保法制の時に共産とシールズと組んだミンスが悪い

別に反対でも良かったが別の案を出して代案路線でやればまだ支持は得られたね

前原ならそうしていた
岡田の戦力ミスよ

385無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 08:48:04.38ID:fEA+uVoh0
逆に立憲は共産シールズ路線を徹底すれば良かったのに

386無党派さん2020/04/22(水) 08:50:24.21
【小池百合子】“血税9億円CM”、“選挙事前運動”の疑いあり
http://2chb.net/r/poverty/1587512237/

387無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 08:53:45.19ID:qFirItmod
岡田は容共
前原は反共
レンホーはその間かね

共産とは組まないとは言っていた
でも前原程強硬派ではなかったね

388無党派さん (ワッチョイW ce9d-IjCw)2020/04/22(水) 08:55:18.22ID:OYbZXeJZ0
コピペは江田支持者で橋下と組んでた頃は江田持ち上げ橋下嘲笑ばかりやってたな
その江田も民進に入ってから目立たなくなっちゃって
コピペは太郎に乗り換えたと思ったら
随分とおとなしくなった
新党も消えて今も暴れてるの徳田だけだな

389無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 08:56:17.54ID:wn61o2YM0
共産党なんかと組まなきゃいけない所迄追い込まれたのは自業自得なんだけどなw
09年だって共産と組んでたようなもんだし

390無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 09:01:01.93ID:fEA+uVoh0
小沢の悪口はそこまでだ

391無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 09:10:46.37ID:wn61o2YM0
選択肢としては
自公、維新+民一部、立憲+民一部、共産の4通りぐらいが一番有権者にわかりやすい
これぐらい選択肢が全選挙区で出てくればもうちょっと投票率あがるよなー
小選挙区はお察しになるけど
比例は全然わからんで
投票率あがれば自民もあがるが他もあがるし
そうなると自民の比例獲得数が大したことなくなるで

392無党派さん (ワッチョイ 7c21-hR2K)2020/04/22(水) 09:14:27.33ID:WJtMMW3Z0
DAIGOも竹下亘の後継ででるんだろうな
亘に息子っているのか?
それても登の子孫は?

393無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 09:15:30.02ID:2enGGwoZ0
>>375
西村の売春行為があるから自民は駄目だろ

394無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 09:16:43.65ID:2enGGwoZ0
>>377
ジニンはまた辞任ドミノが始まるかもね

395無党派さん (ワッチョイ e796-QpYc)2020/04/22(水) 09:18:38.57ID:sVojGTRu0
ただ自民も立憲も票が減ってその分の行き先が無いんだよな
維新と言ったって60議席なんて遠く及ばないだろうから

396無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 09:22:25.40ID:fEA+uVoh0
自民、非自民右派、非自民左派の三つでもいい
かつて山岸連合会長が構想した三大政党制

397無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 09:24:35.58ID:wn61o2YM0
自民、非自民左右の3つだと
政界再編成が必要だな
公明が連立抜けないと難しい

>>392
選挙でないと思うよ

398無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 09:26:12.41ID:MmcCl50Gr
>>377
自民は2009年すら比例票は1800万取ったからなぁ

399無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 09:35:56.25ID:wn61o2YM0
正直選挙としては公明が自民とくっついたのは面白くないよな
一体誰だよ自公を引き合わせたボンクラは

400無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 09:40:56.53ID:fEA+uVoh0
小沢の悪口はそこまでだ

401無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 09:42:24.08ID:2enGGwoZ0
>>399
野中

ジニンは政権取れれば宗教問わず

402無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 09:44:19.39ID:WT9rtVL+0
>>362
東京12区に候補立ててるしそうじゃね?

403無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 09:44:38.64ID:WT9rtVL+0
>>367
れいわ新選組は選挙になればまた伸びると思う

404無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 09:50:24.53ID:dDfZOa2i0
立憲がこのまま弱体化に進んでしまうと
立憲に行こうとしてた大量の国民の比例復活組も悩むとこだな
行っても結局状況的にあんま変わらないというオチになるし

何より立憲内の比例復活競争がさらに過酷になるので
立憲内でいままでより国民からの議員合流への反対が選挙の弱い中堅若手を中心に強くなることが予想される

405無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 09:51:47.25ID:wn61o2YM0
選挙前にまた党名変えるかもしれんな
変えたところで意味がほぼないのだが

406無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 09:55:03.58ID:2enGGwoZ0
自民党はジニン党に党名変更キボンヌ

407無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 09:56:17.16ID:dDfZOa2i0
>>405
松野がいれば
選挙直前に思いついたように

松野「新党だっ!!(クワッ!)」

という毎度の風物刺は確実なのだが...

408無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 09:57:25.72ID:MmcCl50Gr
>>399
野中広務と亀井静香
学会のスキャンダル掴んで脅迫して今に至る

409無党派さん (ワッチョイW 4128-C9W6)2020/04/22(水) 10:01:26.16ID:xqDEGIxd0
立憲も国民も労働組合の票があるから底は固いじゃないの?そうでない反自民票は今後、維新かれいわに分かれるだろうけど

410無党派さん (スプッッ Sd9e-KoNa)2020/04/22(水) 10:01:49.01ID:Cp9U77xud
>>392
親父さんがKBS京都ルートでイトマン事件の捜査されてたからたぶん出ない。当時DAIGOは13歳

411無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/22(水) 10:04:55.08ID:JArEMjbY0
立憲の深刻さは、タダでさえ全盛期から半減していた支持者が
ここに来てさらに剥げ落ちていること

国民を引っ張るプラスのアピールでなく
政権の足を引っ張るだけのマイナスアピールが辟易されているんだろう

維新が支持を集めていることの裏返し

412無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 10:07:53.43ID:fEA+uVoh0
立憲の底は比例500万ぐらいかな
そこまで落ちる前に国民と合流するだろうけど

413無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 10:10:10.14ID:wn61o2YM0
正直合流できるとは思えないけどね
したらしたで民主民進党復活だし
これはこれで不評でしょ
連合内部も今後どうなるかね
トヨタも安泰じゃねーし

414無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 10:11:22.16ID:qFirItmod
合流は双方が反対だな

国民の選挙強い議員と
立憲の選挙弱い議員が
反対する

415無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:12:21.57ID:WT9rtVL+0
>>414
国民の選挙強い議員は比例復活確実になるから合流賛成じゃないの?

416無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 10:12:57.00ID:2enGGwoZ0
安倍の失態続きで支持率急落
立憲に政権交代かな

417無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 10:14:07.01ID:0wcCqXdRa
>>359
だから維新が関西の公明選挙区に候補立てたら
公明の小選挙区は東京12区だけが安泰で、壊滅状態になる

総選挙より先に大阪都住民投票がなされる情勢だから
ここでの結果次第だろう

418無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 10:14:46.39ID:qFirItmod
>>415
強い議員は選挙区で受かるからな
第二共産の立憲とは組みたくないはず

あと国民の立場からすれば京都で恩売ってやったのに静岡で仇討ちされたのは許せないということでしょう

まあそれでも立憲は京都静岡両方で落選
したがな(笑)(笑)

419無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 10:16:12.89ID:NSOPGRR3d
立憲と国民は次期衆院選で議席を大量に失ったあとに合流すると思う
維新と公明は2017年比で大きく躍進するだろう

420無党派さん (ワッチョイW b79d-LlLW)2020/04/22(水) 10:16:53.25ID:GeQZx/TH0
ミンミンは玉木前原+東海組+参院が維新に行ってそれ以外は立憲に引きとって貰えばいい

421無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 10:17:41.54ID:qFirItmod
公明は700万回復あるかね?
維新は600万以上は取れるか
首都圏が鍵かもしれんなー
関西では圧勝確実だろうしな

422無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 10:17:45.67ID:wn61o2YM0
>>415
態々票が逃げる行動したくないだろ
国民民主は3つに分かれた方がいい気がするけどね
連合組織も含めて
選挙に強い人は自民だし
関西付近は維新で
選挙に弱い人は立憲かな

423無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:17:45.90ID:WT9rtVL+0
次の総選挙
少し投票率は上がる5500万

自民1800万
公明700万

維新800万
立憲700万
民民350万
れ新350万
社民150万
N国100万

立国社は早くまとまった方がいいぞ

424無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:18:57.05ID:WT9rtVL+0
>>417
与党に逆風、維新に風がふくなら、東京12区で維新勝利も有り得る
次世代の時の田母神と違って地盤があってリベラル票も取れる音喜多の子分が維新候補だからな

425無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 10:19:04.77ID:dDfZOa2i0
>>419
まあいっそ立憲と国民の選挙弱い連中が落選しちゃった方がその後の合流はスムーズに進むかもしれんな

426無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:19:35.38ID:WT9rtVL+0
>>418
強いけど選挙区当選は微妙な奴らもいるんじゃない?

427無党派さん (ワッチョイW b79d-LlLW)2020/04/22(水) 10:20:16.25ID:GeQZx/TH0
自民、国維公、立社共に分けるのがバランス良くていい

428無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 10:20:17.21ID:NSOPGRR3d
自民は前回大阪で勝ちすぎたので、その分は減らすだろう
まあ、安倍が大阪自民の応援に行くかどうかだな

429無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:20:18.72ID:WT9rtVL+0
>>422
今の民民に立憲と合流して逃げる票なんてあんのか?

430無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 10:20:40.70ID:qFirItmod
東京12は共産が割と強いから維新は受からないだろうな

野党が左派右派と分断されると公明が逃げ切る

でも公明候補太田よりは雑魚そうだなw

431無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:21:08.28ID:WT9rtVL+0
>>427
その路線は新進党で上手くいかないと結果が出てるようにも思うが

432無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 10:21:12.27ID:wn61o2YM0
5500万なら自民19-20じゃね
社民党は立憲合流なしにしようって話が出てるでしょ

433無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:22:56.95ID:WT9rtVL+0
>>432
立憲は地方組織もボロボロなんだし社民に頭下げて早く合流するべし

立国社まとめれば野党第一党は固いからな

434無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 10:23:12.67ID:NSOPGRR3d
立憲は600万くらいでしょ

435無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:23:13.67ID:WT9rtVL+0
>>432
政権支持率も自民支持率も下降傾向なので

436無党派さん (ワッチョイW b79d-LlLW)2020/04/22(水) 10:23:43.58ID:GeQZx/TH0
>>431
そうなれば自民が立憲と組んで政権取りにくるかな?

437無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:27:02.50ID:WT9rtVL+0
>>434
いくら情勢が悪くても2019参院選より更に落ちるとは考えづらい
まあ更に

>>423
共産忘れてたわ

次の総選挙
少し投票率は上がる5400万

自民1800万
公明700万

維新800万
立憲700万
共産450万
民民350万
れ新350万
社民150万
N国100万

立国社は早くまとまった方がいいぞ

438無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:27:41.66ID:WT9rtVL+0
>>430
そうそう
公明の候補交代で他党にはチャンスなんだよな
まあどうせ自公票は固めて来るんだろうけど

439無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:28:33.69ID:WT9rtVL+0
>>436
第3極が伸びて自公過半数我すれば自公民大連立も有り得る

てか2011年〜2012年の増税三党合意体制って実質大連立だったでしょ

440無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 10:29:34.05ID:wn61o2YM0
どうなるか知らんけど維新は全国に候補者出した方がいい
何処で出しても与野党から邪魔と言われるなら出せばいいんだよw
後は党がある程度金だしてやらねーといい人材が集まらない
ウグイス問題があるけど
日当15000じゃ今時どうにもならねーからなー
ああいうのも含めて真面目に法改正してほしいわ

441無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 10:30:32.44ID:wn61o2YM0
自公過半数割れにするには維新が相当頑張って
立憲共産が相当落とさないと・・・
維新が三桁取って立憲共産がそこそこ取れるというイメージが全くわかないし

442無党派さん (ワッチョイW 849d-RkEl)2020/04/22(水) 10:31:45.93ID:ZeqMP86I0
【給付金】#元大阪府知事橋下徹氏「生活保護にも給付金出すのは大反対!頑張ってる人が報われるべき」
http://2chb.net/r/newsplus/1587517764/


元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が21日深夜、自身のツイッターで、
政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「受給禁止とルール設定」を求めた。

橋下氏は「この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も」とつづり

「スピード実務のために全世帯に申請用紙を配布するにしても、受給禁止とルール設定するのが政治の役割。高額所得者には税で事後的に回収すればいい」と説いた。

また「最前線で頑張っている公務員には特別手当の支給。寄付や経済対策は別の話」と語り

持論を展開した。

443無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 10:33:13.54ID:0wcCqXdRa
>>439
自公過半数割れなら普通に自公維連立でしょ
まあ現状、自公の過半数割れは無いとは思うが

444無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:35:00.82ID:WT9rtVL+0
>>441
逆逆
立国社で150、維新40くらいのイメージ

445無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:35:43.57ID:WT9rtVL+0
>>443
次の選挙は普通に自公過半数ギリギリか過半数われまで行くと思うぜ

このあと恐慌間違いなしだしな

446無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 10:37:13.46ID:MmcCl50Gr
立憲が比例得票で国民民主と同じくらいに落ちぶれないと合併できんだろな

447無党派さん (スププ Sd94-f29C)2020/04/22(水) 10:40:19.12ID:ZmrQfvGUd
写真週刊誌[FLASH]今週号
⇒政局地獄耳スクープ:小池百合子、国政復帰で首相へ…都政を継ぐのはコロナ医師「大曲貴夫氏」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad716d923ecd0fa64724664220acca18aafa70f

448無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 10:40:20.18ID:MmcCl50Gr
昨年の参院選の野党の比例得票を単純に足し算すれば、野党共闘に維新が入れば自公が過半数割れする可能性は高いが、
実際には自民が維新も連立に入れるから野党共闘は粉砕される可能性のほうが高い

449無党派さん (ワッチョイW b79d-LlLW)2020/04/22(水) 10:40:25.90ID:GeQZx/TH0
さすがに立国社は選挙区調整するでしょ
維新とれいわは構わず立てるだろうけど

450無党派さん (ワッチョイW b79d-LlLW)2020/04/22(水) 10:41:59.92ID:GeQZx/TH0
>>447
小池は希望の党の責任取ってミンミンの面倒見ろよ

451無党派さん (ワッチョイ 7094-0GGu)2020/04/22(水) 10:43:16.34ID:SK3e4tsp0
自公過半数割れなら
維新の躍進によっては維新・公明+αで与党を獲れる可能性がでてくる
そうなれば立憲・国民の小選挙区で勝った連中を引き入れればいい
長期的にはこれで立憲左翼政党は駆逐され万々歳だ

452無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 10:44:54.55ID:dDfZOa2i0
小池に総理の芽が出るなら
自民がやばくなって小池呼び戻して担ぐってパターンかな

453無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 10:46:48.89ID:MmcCl50Gr
自民が野党小選挙区候補一本化で負けそうな奴を無所属として出馬させる→
維新が自公系無所属を推薦する→
見返りに関西関東の維新候補を自公が推薦する

これ自民がやると野党共闘は総崩れになる。だから野党共闘は破綻するだろう

454無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:46:50.51ID:WT9rtVL+0
小池百合子出てくるなら希望の党よもう一度で
維新、小池(希望?)、公明、民主系(主に国民民主?)、自民離党者による連立政権も見えてくるな

455無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 10:47:09.94ID:WT9rtVL+0
>>453
維新候補を自民が推薦とか有り得ないから

456無党派さん (ワッチョイ e796-QpYc)2020/04/22(水) 10:48:00.72ID:sVojGTRu0
夢見るなら今のうちに見とけよw

457無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 10:56:56.00ID:fEA+uVoh0
この状況だとある日突然北朝鮮の国境管理が崩壊して
大量の難民がコロナと共に韓国に流入とか有りそうだな

458無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 11:00:30.37ID:NSOPGRR3d
小池は、全国規模の組織を持っていないから国政復帰はムリ
あと一番重要なことだが、大阪の吉村ほど小池て今国民人気あるの?

459無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 11:08:27.13ID:WT9rtVL+0
>>458
今テレビ出まくりだしHIKAKINコラボとかでネットでも人気だろ

460無党派さん (ワッチョイ 6671-QpYc)2020/04/22(水) 11:09:04.88ID:CjD0R65G0
コロナ対応は東京(小池)主導で国(西村)を動かした面もあるので
現時点では小池の方が吉村より全国的な人気はあるかもしれない。

461無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 11:10:54.23ID:NSOPGRR3d
何か目に見える数字が欲しいんだよね
米重あたりが東京都内の世論調査とかやってそうな気もするけど

462無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 11:13:24.11ID:MmcCl50Gr
>>455
自民は社会党とも共産党とも組む党だぞ

463無党派さん (ワッチョイ e796-QpYc)2020/04/22(水) 11:19:32.92ID:sVojGTRu0
>>458
吉村は大阪だけだろ
ちょっと支持率上がっただけでうかれまくりの維チン

464無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 11:20:00.33ID:MmcCl50Gr
>>461
これが最新かね
石原に比べると高いとは言えない

小池知事、がくんと落ちた改革への期待「支持の理由」に起きた変化
2020/03/31
https://withnews.jp/article/f0200331007qq000000000000000W0di10101qq000020790A

465無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 11:21:10.89ID:2enGGwoZ0
  
今朝、米国は54兆の中小支援法案が可決
たった12兆の法案で自民は内ゲバやってるんだから馬鹿だろw

安倍の支援策は全然足りない
遅すぎる
早くやれ

466無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/22(水) 11:24:51.31ID:BN3P7y2k0
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■死者数が増加の一途へ 緊急事態宣言折り返し 企業も病院も経営難に 給付金・補償の行方は?
ゲスト:志位和夫(日本共産党)、山口真由(国際弁護士)

今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■ノーベル賞・本庶 佑氏緊急生出演!コロナ対策に緊急提言。政府の対策で勝てるか?
ゲスト:佐藤正久(自民党)、本庶 佑(京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座特別教授・自宅からテレワーク出演)、
横倉義武(日本医師会会長・自宅からテレワーク出演)

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■コロナ禍から生還した元感染者が緊急生出演!感染者と家族のリアル…家庭内感染を防ぐには
ゲスト:田嶋幸三(日本サッカー協会会長)、チェリー吉武(お笑い芸人)

今日午後10時からのNHK総合TV「クローズアップ現代+」
■“イベント自粛”の波紋 文化を守れるか
 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、全国各地で音楽コンサート、演劇などのイベントの中止が相次いでいる。
中止・延期となったイベントの数は少なくとも81000。5月末までにライブ・エンタメ市場9000億円のおよそ4割が消失するという試算もある。
多くのアーティスト、イベントを支えるスタッフたちが生活困窮に追い込まれ、文化の衰退を危惧する声が各界の著名人から発信されている。
どうすれば事態を打開できるか。ネットを駆使し新しいイベントのあり方を模索する音楽プロデューサー・つんく♂さん。
安全を確保しながらコンサートを行うためのモデルケースを作り始めた音楽プロダクション…。
番組は、苦境に追い込まれた現場を取材、文化を守るためにいま何が必要か考える。
ゲスト:平田オリザさん (劇作家)、合田 文さん (WEBメディア「パレットーク」 編集長)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4408/index.html

467無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 11:26:19.00ID:MmcCl50Gr
旧維新が石原が共同代表だったにも関わらず都議会選ではさっぱりで、参議院選挙でも奮わなかったのでそんな小池に期待できる金

468無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 11:27:36.28ID:NSOPGRR3d
>>464
朝日は先月調査してたんだ
今週末に、もう一回やってくれんかな

469無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 11:31:44.69ID:fEA+uVoh0
>>452
二階なら岸田総裁、小池総理ぐらいのことは言い出しかねない
岸田も今回ミソつけて強いことは言えなくなってる

470無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 11:44:20.02ID:+h6B7cKMa
>>458
希望の大失敗があったばかりだから
国政で小池新党に付いていく人材は皆無だろう

そもそも感染爆発状態の東京を放棄して(都知事選不出馬)新党とか、
都民にすら見放されて東京票すら失う事になる

小池が総選挙で維新を支援する可能性はないわけではないが
音喜多がいるから難しい

471無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 11:46:12.34ID:Fvm/KLPS0
>>467
350万(うち小沢100万)の民民の実力しかない民民を小池一人で950万票稼いだん
だから小池はとんでもないぞ。

未来の党嘉田だって失敗失敗いわれてるが生活の党100万を嘉田一人で350万にした。

472無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 11:51:03.73ID:MmcCl50Gr
>>471
旧維新も最初は1200万も比例得票したんだよ
でも小池より人気あった石原担いでも、そっから衰退していった

473無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 11:52:35.11ID:Fvm/KLPS0
>>472
維新はなんだかんだでブーム後も500万とか600万はとってるからすごいだろ。

474無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 11:53:58.26ID:dDfZOa2i0
>>473
大阪で鬼のドブ板やって
地盤をほぼ固めてしまった感じだな

475無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 11:55:27.45ID:Fvm/KLPS0
>>474
府議会・市議会の強さをみえればその通りなんだが、国政となると泉南3選挙区で
辛勝で他は自民には惜敗ばっかだからそこが

ダブル選の勢いを保てているなら次こそは2区の左藤以外は自民全廃かもしれんが

476無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 11:58:06.32ID:MmcCl50Gr
>>473
みんなの党と大阪維新分を合算したらそんなもん

477無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 12:01:03.46ID:+h6B7cKMa
>>447
小池が国政に戻るとしたら自民復党の可能性が高いだろう
「二階派 → 総理」というのはさすがに無理があるがw

478無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 12:03:52.82ID:dDfZOa2i0
>>475
橋本いなくなったから溶けるかと思いきや
そこからさらにドブ板を強化したらしく気づいたら強力な地盤になったみたいだな
参院選も当初は立憲は維新から簡単に分捕れると思ってたみたいだけど
蓋開けたらすでに地盤できちゃってた感じ

府市議選や首長選なんかはほんと鉄壁になっちゃってて、あまりの固さに
ついたあだ名が『大阪城』だっけか

479無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 12:08:18.76ID:MmcCl50Gr
大阪維新は元自民の主力が中心だからな
だからバブル弾けて一気に縮小ってのが起きない
民主党がすぐ下野する羽目になったのも民主党が凄い駄目だったと言うより大半が浮動票だったから

480無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 12:09:45.94ID:2enGGwoZ0
  
橋下は最近遠慮無く安倍を叩きまくっているが
パイプ役の菅が離れたせいもあるのかね?

まあ安倍のコロナの対応が悪夢だからとは思うが・・・
  

481無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:10:43.41ID:fEA+uVoh0
ミンスは全盛期でも三分の一は連合関連票だぞ

482無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 12:10:59.22ID:dDfZOa2i0
大阪だと確かにとんでもねえ堅さだと思う

自公立国共社
全部敵に回して防衛してるし

483無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 12:11:53.28ID:+h6B7cKMa
小池は国政新党とか言う以前に
時間をかけて都民ファーストを固めろと言いたい
ここの議員がドブ板をやってる印象が全くない

このままなら次の都議選で都民ファーストは惨敗だろう
小池の政治生命も事実上終わる(東京自民の操り人形化)

484無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 12:12:36.78ID:2enGGwoZ0
度重なる不祥事で普通なら安倍辞任なんだろうが
コロナで助けられてるな

485無党派さん (ワッチョイ 129d-0GGu)2020/04/22(水) 12:12:40.45ID:2SqqSIVp0
立憲は代表や副代表が能無しな上幹事長がホームラン級のバカだからどうしようもない
結党当時は左でも右でもなく前へとか言ってたからどういう活動するのか興味沸いたけど
民進党時代と比べても委縮しすぎで見てらんない

486無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:13:56.07ID:fEA+uVoh0
だいたい右でも左でもなくとか言ってるのはサヨク

487無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 12:14:59.53ID:2enGGwoZ0
立憲は右翼でしょ

488無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 12:16:17.08ID:MmcCl50Gr
>>481
大体1100万くらいが岩盤支持ってところかね

489無党派さん (スププ Sd94-3/YV)2020/04/22(水) 12:16:41.79ID:gCMqbUdKd
今年7月の都知事選が衆議院選のバロメーターになるだろうな
自民、立憲、維新は誰を出してくるか、それとも小池に付くか。
口説き落とすとしたら?乙武、蓮舫、宮根、清水、東国原、池上あきら。
東京を落とすモノは日本は制する。

490無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:18:34.62ID:fEA+uVoh0
だいたい枝野はサヨクじゃ無いってんなら
立憲なんか作らずに希望左派ぐらいに収まっとけば良かった
興味沸いたなんつってるのはマスゴミに影響され過ぎ

491無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/22(水) 12:20:31.37ID:zfKtkPY00
何で左派の人は「リベラル」って言いたがるの?
左派ってそんなに印象悪いものなの?

492無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:20:49.37ID:fEA+uVoh0
>>488
そんなにないっしょ
連合600万、新宗連100万、帰化人権100万ぐらい
参院比例の内訳見ると

493無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:22:05.18ID:fEA+uVoh0
>>491
右派が自分たちは保守だ、ウヨクじゃないってのと同じようなもんじゃね

494無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/22(水) 12:25:29.26ID:zfKtkPY00
>>493
なるほどね

495無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/22(水) 12:26:12.52ID:zfKtkPY00
革新とか進歩って言ったらダメなの?
リベラルみたいな分かりにくい言葉使うよりも

496無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:30:38.68ID:fEA+uVoh0
韓国のサヨクは進歩派と名乗るのを好むみたいだな

497無党派さん (スププ Sd94-3/YV)2020/04/22(水) 12:31:54.82ID:gCMqbUdKd
>>480
安倍総理本人が「もう辞めたい」と漏らしているのではないかと良そう。
もう歴代最長の総理大臣だぜ。日本の為にと頑張っても何をしても世間から叩かれるし、自分の嫁さんまでマスコミに袋叩き叩き。
恐らく家族へ脅迫状なんかもたくさん届いてるだろし。

498無党派さん (スププ Sd94-3/YV)2020/04/22(水) 12:33:00.35ID:gCMqbUdKd
良そう→予想

499無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/22(水) 12:33:38.04ID:BN3P7y2k0
4月24日(金)繰り上げ発売の月刊誌[月刊Hanada]6月号
⇒本誌怒り爆発の総力特集:緊急事態列島、日本人の底力
■谷口智彦(内閣官房参与)「安倍官邸四階からみた危機の宰相論」−安倍晋三の外交スピーチライターが初めて明かす!
■K・T・マクファーランド(元トランプ大統領副補佐官)「ドナルド・トランプは習 近平とWHOを許さない!」
■長谷川幸洋「中国を待ち受ける“賠償地獄"」
■上念 司「世界経済大激変! “失血死"する中国」
■矢板明夫「中国発表の数字は全部嘘だ!」
■千正康裕(元厚労省企画官)「国会対応で、厚労省現場が悲鳴」
■山口敬之「三種の武漢ウイルス「集団免疫」という起死回生」
■藤原かずえ「危機煽るワイドショー 致死率と死亡率を混同」
■対談:高橋洋一×長谷川幸洋「財政支出39兆円なら日本沈没」
■石橋文登「バカのクラスターを一掃せよ!枝野幸男・蓮舫・福山哲郎ら」
■連載対談:堤 堯×久保絋之【蒟蒻問答】「安倍晋三は「三密」より「四密」に気をつけろ!」
■室谷克実「国滅びても選挙勝つ、文 在寅の「大韓人民共和国」」
■佐藤 優「安倍晋三首相の下で団結しよう」
■山岡鉄秀「コロナ戦争=中国との戦い」
■青山繁晴「四五年体制を一掃する
⇒阿比留瑠比「<おかしいぞ!「総理にしたい人ランキング」>絶対に総理にしてはいけない「ざんねんな石破 茂」」
⇒石本譲二「失政の連発!高まる玉城デニー知事への不信」−困った時の「基地移転反対」
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

500無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/22(水) 12:33:57.13ID:BN3P7y2k0
4月24日(金)繰り上げ発売の月刊誌[月刊WiLL]6月号
⇒本誌怒り爆発の総力特集@コロナ国難を乗り切れ
■櫻井よしこ…わが国家の弱きを憂う
■橋本琴絵…安倍救国内閣の下で団結しよう!
■阿比留瑠比…安倍叩きはストレス解消か?爆発するバカのクラスター
■和田政宗…<布マスク二枚>安倍晋三の真意
■氷川貴之…<氷川政話>コロナ禍、歌舞伎町キャバで豪気にたわむれていた立憲議員・高井崇志
⇒本誌怒り爆発の総力特集A武漢ウイルス戦争・中国は21世紀最大の戦犯
■坂元一哉…世界で始まる中国ばなれ
■対談:藤井厳喜・坂東忠信…中国はあえてパンデミック化して拡散した
■福島香織…ついに出た打倒習 近平の檄文
■河添恵子…武漢ウイルス拡散 中国の重大責任
■対談:山正之・大高未貴…コロナより怖い中国(チャイナ)ウイルスに侵された人たち
■安積明子…呆れた総理記者会見の内幕
■座談会:橋洋一・原 英史・渡辺喜美…緊急経済対策はなぜショボいのか
■田中秀臣…終息まで「毎週一人一万円」支給せよ!
■対談:ケント・ギルバート・渡邉哲也…トランプに資金を絶たれて 立枯れするWHOの黄昏
■座談会:ケント・ギルバート・上念 司・居島一平(司会)…『虎ノ門ニュース』三密?集・近・閉と言おう
■小谷 賢…情報戦で反転攻勢に出る中国
⇒怒りの徹底追及:◎この期に及んで朝日は……
■KAZUYA…《KAZUYAのつぶやき》朝日 布マスク販売の恥っかき
■時任兼作…この非常時に朝日の「慰安婦」記事
⇒連載対談:石原慎太郎・亀井静香の甘辛問答…国会議員の給与カットは当然だよ
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

501無党派さん (ワッチョイ 5c9d-1Gce)2020/04/22(水) 12:34:43.76ID:5Dvb/GL00
大阪以外で維新に入れてる連中は政権交代した時に民主党に入れてた連中だぞ

つまり維新が躍進するって事は野党票が削られるだけで自民の過半数割れなんて到底無理

502無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:35:36.00ID:fEA+uVoh0
そういう選挙制度にしたのは主にミンスの連中だから仕方ない

503無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 12:37:41.36ID:2enGGwoZ0
>>497
それはあるな
これ以上恥晒してどうするんだろうな

森友の時点でやめるべきだったが総理の椅子にしがみついて結局馬鹿晒したな
 

504無党派さん (スププ Sd94-3/YV)2020/04/22(水) 12:38:08.02ID:gCMqbUdKd
コロナが落ち着いた頃に橋下氏に改憲の夢を託して勇退するんじゃないかな。

505無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 12:38:12.47ID:MmcCl50Gr
>>501
希望の党に失望した有権者が一部流れ込んだっぽいね

506無党派さん (ワッチョイ f094-QpYc)2020/04/22(水) 12:42:21.85ID:wDWC/Vk60
>>489
都議会は自民公明立憲都民ファは予算案に賛成してる小池与党だからな
共産(と維新?)ぐらいだろう反小池で出すとしたら

507無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 12:42:50.51ID:wn61o2YM0
アベガーいってるゴミどもは死亡者数を全く見て言ってない
日本をどうこう言えるのは台湾ぐらいだぞ
真面目にw

508無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/22(水) 12:42:54.51ID:zfKtkPY00
「革新」って言いにくいの?
沖縄では前面から「革新」って言ってるよね

509無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 12:43:06.42ID:dDfZOa2i0
今月号のFACTAで特集されてるが、今立憲党内は安住のパワハラがすごくて居心地が悪いらしい
山尾が抜けたのとも無関係じゃないだろコレ

「ちびっこギャング」猛烈パワハラ・安住淳
「今や立憲国対は『安住王国』。毎日首をかしげるような指示も飛んでくるが、怒られるから逆らえない」(野党議員)
https://facta.co.jp/article/202004036.html

2020年4月号

510無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 12:43:45.80ID:2enGGwoZ0
中国、韓国、台湾の対応に比べると安倍は糞

511無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/22(水) 12:45:05.95ID:zfKtkPY00
安住議員は民主党政権でもパワハラ癖凄かったという報道出てたのに
改善されてないのか
三つ子の魂百までじゃないけどこの世代の傾向なのかな

512無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:45:35.22ID:fEA+uVoh0
山本が出ないなら宇都宮を出して成仏させるだろ
宇都宮だったらどれくらいの票数になるかな

513無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:46:54.18ID:fEA+uVoh0
山尾がおとなしく安住にイジめられてたとは思えない

514無党派さん (ワッチョイW f0e3-7adH)2020/04/22(水) 12:47:45.35ID:nO4Pk8rV0
都議会の立憲は自民より小池与党
そもそも都知事としての小池の政策はどちらかと言えば左派
学会連合医師会とも上手くやってるし
右寄りな事は最初の頃にやった韓国人学校白紙と朝鮮人追悼文を出さなかったくらい

515無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 12:48:20.05ID:2enGGwoZ0
山尾のいない立憲はつまらない

516無党派さん (ワッチョイW f0e3-7adH)2020/04/22(水) 12:48:29.20ID:nO4Pk8rV0
>>511
小物界の大物である御大が変わるはずない

517無党派さん (ワッチョイ 8b38-1Gce)2020/04/22(水) 12:53:27.77ID:2enGGwoZ0
  
株が暴落しているんだから
安倍はアベノミクス失敗の責任を取って辞めるべきだな

日銀の株の損失が半端ないわ
誰かが責任を取らないとおかしい
  

518無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 12:54:34.39ID:fEA+uVoh0
小学校プールにガソリン備蓄とか懐かしいな

519無党派さん (ワッチョイ d029-B/PN)2020/04/22(水) 13:10:57.05ID:A3j6HI3P0
家賃支払いが困難になった飲食店などを救済するため、与野党が対策に前のめりとなっている。
自民は、現金給付を巡って迷走した汚名返上の一手として、直接補助の検討を始めた。立民など野党は「家賃モラトリアム法案」を来週にも共同提出する構えで、目玉施策の奪い合いとなっている。

自民では「政府は国民の肌感覚が分からなくなっている」(党若手)と批判する声が根強く、党主導でまとめるべきだとの認識が広がりつつある。ただ、数兆円の財源が必要となる可能性があり、今後も調整が続きそうだ。
野党はこれに先立って動いている。維新が「家賃モラトリアム」を提唱。国民も立民などを巻き込んで連休前に提出しようと準備を進める。

520無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/22(水) 13:12:29.75ID:zfKtkPY00
これから数年間は自粛状態は続くのに
早めに潰れた方がいいのに
コロナが完全に終息したあとにテイクアウトのできない外食産業は再開すればいい

521無党派さん (ワッチョイ 7c33-Q2nH)2020/04/22(水) 13:15:06.35ID:OjecA0iL0
>>517
コロナ禍で、経済がほとんど動いてないのに
日銀がETF買いまくると株価が上がったりしてる

もう安倍政権以降の官製相場の株価は、
将来の経済の指標でも何でもない
全く意味のないものだとバレたな

こんな意味のない株価だけが成果だったアベノミクスww

522無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 13:15:43.88ID:fEA+uVoh0
家賃モラトリアムって
政府がやるべき事を家主に押し付けるだけだからなあ

523無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 13:15:52.45ID:9AqsRJrM0
>>493
ネトウヨは「普通の日本人」と名乗るのが大好きw

524無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 13:16:08.01ID:9AqsRJrM0
        ィZ三三二ニ== 、、 下痢があぁあああああああ
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  下痢があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、ぶぴゅ ぶぴゅううううううう ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃいい

525無党派さん (ワッチョイ a238-1Gce)2020/04/22(水) 13:17:51.41ID:aqklVCnZ0
>>521
無理矢理上げても
日銀の株の損失が出ているんだから
どうしようもないね

この損失は税金で補填することになるから
また増税になるね

526無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 13:19:42.79ID:9AqsRJrM0
コピペスクリプトのアウアウウーT維珍が普通にしゃべる珍しいスレw

527無党派さん (ワッチョイ ae6c-Hty+)2020/04/22(水) 13:20:46.15ID:bPAPiog/0
>>521
ほとんどの国が3月半ばにそろって暴落し、その後ある程度持ち直してその後は一進一退
という日本の株相場とほぼ同じ展開だが、なんで日本だけが違うとと思うんだ?

528無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 13:21:20.22ID:9AqsRJrM0
>>514
小池はフェミウヨだからな
モテない童貞キモヲタが主力のネトウヨに嫌われがちなのはそのせいw

529無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 13:24:06.81ID:fEA+uVoh0
前沢剛力復縁か

530無党派さん (ワッチョイ a238-1Gce)2020/04/22(水) 13:44:24.91ID:aqklVCnZ0
モリカケに続く新たな疑惑が

466億が実は90億?
送料を入れても到底合わない

桜の会同様税金が自民の選挙運動に使われる???
河井の1億5千万も税金?



政府配布の布マスク、受注3社が判明 計90億円で契約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000069-asahi-pol

 回答によると、受注したのは興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で契約金額は
それぞれ約54・8億円、約28・5億円、約7・6億円の計約90・9億円だった。

布マスク配布に投じられる予算は約466億円
  
    
     

531無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 13:45:51.54ID:qFirItmod
モラトリアムいいじゃん
初めて維新含む野党がまとまりそうだな

532無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 13:48:02.52ID:dDfZOa2i0
立憲ちゃっかり玉木が提案した10万円給付の手柄横取りしようとしてたのかw

立憲、コロナ対応で埋没 国民「提案路線」と対照的
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042101047
2020年04月22日

 新型コロナウイルス感染が拡大する中で、立憲民主党の存在感が埋没気味だ。
危機管理に当たる安倍政権を追及しづらいことに加え、枝野幸男代表らの発信が乏しいのも原因。
国民民主党の玉木雄一郎代表が一律10万円給付や賃料猶予法案をいち早く掲げ「提案路線」を実践しているのとは対照的に、精彩を欠いている。

 立憲の福山哲郎幹事長は21日の記者会見で
「主張してきた10万円の一律給付などわれわれの意向が取り入れられた領域はある」と強調した。
だが、立憲は当初、10万円給付には消極的で、国民民主が求めても野党共同会派の提言に盛り込むことに難色を示していた。

 野党内の主導権を維持する狙いがあったとみられるが、コロナ対策を連発する玉木氏に対し後手に回る場面が目立つ。
発信の減少は、「桜を見る会」などで政権追及の主戦場となっていた野党合同ヒアリングを自重していることも影響しているようだ。

 そもそも枝野代表の会見は月1回だけ。毎日新聞の世論調査では、政党支持率が日本維新の会を初めて下回った。
ある幹部は「枝野氏は提言、提案をした方がいい。支持率低下に危機感を持っている人もいる」と訴える。

 これに対し、玉木氏は活発だ。緊急事態宣言の発令や中国全土からの入国制限を早々に提起し、
いずれも政府がその後、実施した。政策を安倍政権に取り込まれ、得点につなげられることを警戒する立憲に対し、
支持率が低い国民には、情報発信を優先させたいという事情もある。
玉木氏は21日、取材に対し「良いアイデアがあれば発信し、政府・与党にのんでもらって実現すればいい」と指摘した。

 実際、休業を余儀なくされた事業者らの家賃負担を軽減する制度に関しては、玉木氏が各党に先行。
自民党からも「野党の言うことは常に参考にすればいい」(幹部)として、国民の賃料猶予法案も排除せず、検討すべきだという声が上がっている。

533無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 13:48:39.82ID:9AqsRJrM0
>>531
お前は学生でもないのに人生のモラトリアムw

534無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 13:50:31.47ID:9AqsRJrM0
'llllllllllllllll  ,,llll''llll,,,  llll  ,,llll' 'lll,,   ,lll' ,,,llll''llll,,,      ,,lll''lll,, ,,llll'llll,, ,,llll'lll,, ,,llll'llll,,
  lll    lll'   'llll llll,,llll''   ''lll,,,lll'  llll'   'llll     '''' llll' ,llll  llll, ''' ,lll' lll  'llll
  lll    lll    llll' llll'''llll,     llll'   lll,    llll      ,,,lll''  llll  lllll  ,,llll'' 'llll   lll
  lll    ''lll,,,,,,,lll''  llll  'llll,,   lll    'llll,,,,,,,lll''     ,lllll,,,,,,, 'lll,,,,llll' llllll,,,,,, 'lll,,,,llll'
  '''      ''''''    ''''   ''''   ''      '''''''       '''''''''''''   '''''   ''''''''''''''   '''''
              n
               ||
               ||         ,, -‐‐‐- 、      アベウイルスで中止だぴょ〜ん!!
              f「||^ト      / ,r‐‐-、   \
              |:::  !}    /  l M l    ヽ        n
              ヽ  ,イ   /   ,゛---",,     ヽ       ||
 ┌─‐「][].         〉   !  .l _ -'"____゛'''‐ _   l      ||
   ̄ ̄} |         /!  〉 (´_ ニニ-t‐‐‐-t- ==",,,, }     「||^|`|
   r─' ノ        / !  ! |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l     |!  :::}
    ̄        / ,!    ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l::::::::!     /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !(i ″   ,ィ____.i i   i // /  !"
.    ̄         !  iヘ   i ヽ    /  l  .i   i /,/   /
            〈,  Y   "''--、 ノ `トェェェイヽ、/  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'~,ヽ`ー'´ / . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .          ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' ,     ...    /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ            _/
   ヽ ヾ    -‐''     
     `‐"¨""     
          \    ヽ   |     /     /
           \   ヽ  |    /    /
             \  ヽ |   /   /  
          ┏━━━━━━━━━━━┓
          ┗┳━━━━━━━━━┳┛
            ┃ ||.     |     |||┃
            ┃ ||.     |     |||┃
            ┃ ||.     |     |||┃

535無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 13:51:50.66ID:qFirItmod
>>532
もうさ立憲死ねよな
人の手柄取るとかサイテーだろ
たまきんはもっと怒れよなー

536無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 13:53:13.09ID:dDfZOa2i0
>>530
マスクの原価自体はたしかことない
梱包料や配送料等の経費がマスク本体の値段より高くなるって中日新聞で記事出てたし

537無党派さん (ワッチョイ 7c33-Q2nH)2020/04/22(水) 13:55:57.45ID:OjecA0iL0
配送料その他がたしか130億くらい
330億程度がマスクの代金だったはず

538無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 13:56:11.90ID:9AqsRJrM0
タマキンはキモヲタだから政治家にふさわしくないw

539無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 13:57:03.72ID:dDfZOa2i0
>>537
逆だ逆
経費の方がマスクより全然かかる
んで記事になってた

540無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 14:00:02.70ID:qFirItmod
>>509
枝野は安住を統制できないのか?

541無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 14:01:33.27ID:WT9rtVL+0
>>483
小池はもう自民と手を打ったので都民Fは見捨ててるんじゃね?

542無党派さん (ワッチョイ 7c33-Q2nH)2020/04/22(水) 14:02:18.03ID:OjecA0iL0
>>539
政府は布マスク配布に充てられる予算額は約466億円で、内訳は配達費128億円、
マスク調達費338億円と説明している。
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/010/292000c

543無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 14:03:37.98ID:Fvm/KLPS0
>>478
府議会・市議会・首長みれば強さはなっとくだが国政19選挙区みると
強すぎるとまでいえるとはおもえない

544無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 14:03:40.47ID:WT9rtVL+0
>>483
都民Fメンバーは維新に行くのと立憲に行くのと討死の3択かな笑

>>490
枝野が粘って無所属でやってれば今頃希望の党(中身はほぼ民進党)が党勢拡大して野党第一党で共産排除出来たのにな
そのうち無所属も入れてくれるだろ

545無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 14:04:41.43ID:WT9rtVL+0
>>501
投票率上がれば分からん
与党の自公は2400万〜2600万で固定

546無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 14:05:16.52ID:dDfZOa2i0
>>542
>予算額は一枚当たり二百円程度と明らかにした。送料などを合わせれば経費はマスク代の計二百億円を上回る計算だ

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202004/CK2020040302000147.html

547無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 14:05:18.60ID:9AqsRJrM0
都Fの連合系は立憲か民民に行くだろ多分

548無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 14:06:46.52ID:9AqsRJrM0
                                【 性犯罪者バカウヨニートの特徴と傾向 】
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        (____人  )       ・リアルで女性に全く相手にされない為、
        (-◎-◎一  ヽミ|         キモい二次絵に走り、AAもそういう物を異常に好む。
          ( (_ _)     9)
        ( ε   (∴   |_    ・これら変質者が好む物として、メイド・獣人などが筆頭に挙がるが、
___∩____ヽ______/ヽ___).    これも分析すれば「従順な物」、「無抵抗な物」と、
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ..   . 好きな様に蹂躙できる物しか眼中に無い事が窺い知れる。
         / 二次萌え |  |_[].   . リアルでは女性に全く相手にされないが故の哀れな異常性癖である。
        (___________|  |[] |
        (三□三三三(___)_/    ・ロリペド等と呼ばれる性犯罪者予備軍も、この部類。
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\
          ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ |    ・「萌え」などといった俗語をこよなく愛し、下半身でしか物事を思考・判断できない狂人。
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|.
          (|_(|___).       ・更に、自らがウザがられてる事を承知の上で、
                             ウザがられる行為を執拗に繰り返し続けるのも この手の真性基地害の特徴である。

549無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 14:07:04.97ID:qFirItmod
都民F小池人気で意外と取れるかもよ
まあ地盤はぐらぐらだけどさ

550無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 14:09:23.11ID:fEA+uVoh0
>>544
てか枝野や長妻自身は排除リストに名前無かったって話だからな
そもそも排除リスト自体が自治労の謀略という説が有力だが

551無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 14:10:00.70ID:WT9rtVL+0
>>547
多分ね

鈴木邦和、小島紘平あたりは維新に行きそう

552無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 14:10:28.98ID:WT9rtVL+0
>>549
来年に都知事選が延期になって都議選も同時になったらまさかの都民F復活だな笑

553無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 14:11:08.80ID:WT9rtVL+0
今の枝野は自治労のあやつり人形

554無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 14:16:44.51ID:9AqsRJrM0
理想を言えば、衆院選では大阪の野党支持者は基本的に自民に戦略投票するべきなんだよな
野党に勝ち目のある10区や11区、ネトウヨ長尾の14区は別として
特に9区は足立を落とすためにまともな保守・ハラケンに戦略投票するべきだろ

555無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 14:18:03.14ID:qFirItmod
つまり小池はホントに排除する意志はなかったと・・・
左派も抱え込んで統制することも出来たのかね

とりあえず頭数だけ揃えて後で追い出すことも出来たのだろう

556無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 14:21:11.15ID:MmcCl50Gr
>>532
玉木の方が能力高いのは明らかなのに、党の知名度で立憲の方が支持率が高いのが民主党のグダグダなところ
玉木が両民主の頭なら、評価されたのに

557無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 14:23:17.83ID:Fvm/KLPS0
>>554
この板特有の足立を落とすためにハラケンにいれろは一般有権者に一切通用しない。
野党支持層なんてTHE情弱高齢者の集まりだから野党ってことで長島・細野を勝たせ続けた。

一方で自民支持層はもうすこし賢いからその選挙区限定で保守である岡田や小沢や羽田
にいれる。

558無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 14:26:54.85ID:qFirItmod
自民支持層は野党候補にも票入れるよな
フットワーク軽いと思う
ちゃんと候補者で見ている

559無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 14:28:26.89ID:9AqsRJrM0
>>557
野党候補が社民枠になってるのも厄介だな
社民に嫌悪感のある野党支持者がネトウヨ足立に投票してしまう
ネトウヨよりはまともな保守の方が100倍マシだろうに

560無党派さん (ワッチョイ a238-1Gce)2020/04/22(水) 14:28:28.56ID:aqklVCnZ0
>>558
自民の支持層はウグイス嬢とか金もらっているから
表向きは自民支持の顔をして金もらいながらも
選挙になると別行動になる
  

561無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 14:31:43.57ID:9AqsRJrM0
とりあえず茨木市長選は、ハラケンが支援した(相乗りだけど)現職が足立維新の候補に1万票差を付けて圧勝できた
この流れで社民が嫌な野党支持層はハラケンに入れればいいのに

562無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 14:46:06.42ID:fEA+uVoh0
>>555
排除の対象は赤松、近藤、辻元、阿部、有田など
旧社会党系と極左関係者のみだったらしい

563無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 14:48:24.68ID:MmcCl50Gr
野党は玉木を総理にするで統一したら良いのにね
流石に元財務省主計官だけあって明らかに政策立案能力では野党議員では突き抜けてるでしょ

564無党派さん (ワッチョイ 6671-QpYc)2020/04/22(水) 14:52:10.84ID:CjD0R65G0
玉木は参謀向きだとは思うが総理はどうだろう。

565無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 14:52:29.34ID:Fvm/KLPS0
>>559
社民よりも普通に共産たてたほうが、特に大阪ではマシだと思うは。
まじでなんで社民なんだ。社民がでることで立憲どころか共産すらでられず
足立の勝利に貢献してる

566無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 14:53:30.41ID:fEA+uVoh0
参謀よりは担がれる方が向いてるだろ
腹黒さが無さ過ぎる

567無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 14:55:10.92ID:Fvm/KLPS0
昔ならタマキンみたいな家柄(大平家)・経歴(東大・ハーバード・財務省)・ルックス
とかで小沢あたりが担いでそうな軽くてぱーな神輿。
どう考えても参謀ではなく表に立つ名目上の大将

568無党派さん (ワッチョイ 2c33-hR2K)2020/04/22(水) 15:17:16.48ID:wn61o2YM0
>>557
その三人が保守だって?
頭大丈夫?

569無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 15:30:47.14ID:9AqsRJrM0
>>568
ネトウヨ乙w
ネトウヨ基準だと日本の極右が世界の中道なんだっけw

570無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 15:31:56.75ID:9AqsRJrM0
「アーベェ★マーチ」

いつでもおなかピーピー 下痢のアーベェ
けど本当は強いよ ホントかな?
不思議な地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 やるもんだアーベェ

平和な日本 ミンスが落とした政権
悪いサヨなんか 食べてしまいましょう
なくした利権を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

一回逃げ出した 下痢のアーベェ
また総理にもなれるよ ホントかな?
無限の地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 たのんだよ アーベェ

モリカケ学園 なぜだか邪魔が入るよ
悪いマスゴミは 食べてしまいましょう
美しい国を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

ホントに強かった 下痢のアーベェ
お友達になりたい なれるかな?
総理らしくもない キモヲタの総理
強い自民の総裁 見せてくれアーベェ

571無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 15:36:20.87ID:Fvm/KLPS0
>>568
岡田や小沢や羽田みたいな自民のど真ん中のようなやつが左翼とかギャグでいってんだよな?w
そもそも元民主の中で明確に左なんていえたのって横路・赤松・近藤とかそのへんくらいだろ

572無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/22(水) 15:39:29.35ID:9AqsRJrM0
ネトウヨ基準だとゲリゾーも左翼なんだろw

573無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 15:39:39.44ID:fEA+uVoh0
最近の小沢はサヨクみたいな事しか言わなくなっちゃったけどな

574無党派さん (ワッチョイW 261c-ojEF)2020/04/22(水) 15:40:49.40ID:2yfiYejV0
小沢羽田はともかく、岡田は実兄見るに自民党の中なら最左派じゃろ

575無党派さん (ワッチョイ ae6c-Hty+)2020/04/22(水) 15:45:25.96ID:bPAPiog/0
>>573
ありゃ単になんでもかんでも反対だからな。
自分の党の公式HPや自分が出版した本に堂々と載せている政策を安部が打ち出したら
即座に「絶対反対」になっていたからw
こういう「真面目に自分の唱える政策を勉強して支持している人間」という、本来ならば
もっとも大事にすべき層をないがしろにする事ばかりやっていたら、いつの間にか
「その場その場で小沢のいうことを無条件に支持する何も考えない信者」
ばっかりになって、それが今の凋落だ。

576無党派さん (スプッッ Sd9e-KoNa)2020/04/22(水) 15:46:59.68ID:Cp9U77xud
>>561
維新が1万票差付けられたのは予想外。もう少し競ると思ってたが。JC出身(専従やってたっぽい)の強みか

577無党派さん (ワッチョイW a63c-RkEl)2020/04/22(水) 15:48:27.72ID:CBCVVKBd0
立憲、コロナ対応で埋没#国民民主玉木代表「提案路線」で情報発信、活発に攻勢で支持率上昇を狙う
http://2chb.net/r/newsplus/1587533235/


立憲の福山哲郎幹事長は21日の記者会見で「主張してきた10万円の一律給付などわれわれの意向が取り入れられた領域はある」と強調した。
だが、立憲は当初、10万円給付には消極的で、国民民主が求めても野党共同会派の提言に盛り込むことに難色を示していた。

野党内の主導権を維持する狙いがあったとみられるが、コロナ対策を連発する玉木氏に対し後手に回る場面が目立つ。
発信の減少は、「桜を見る会」などで政権追及の主戦場となっていた野党合同ヒアリングを自重していることも影響しているようだ。

ある幹部は「枝野氏は提言、提案をした方がいい。支持率低下に危機感を持っている人もいる」と訴える。
 これに対し、玉木氏は活発だ。

支持率が低い国民には、情報発信を優先させたいという事情もある。
玉木氏は21日、取材に対し「良いアイデアがあれば発信し、政府・与党にのんでもらって実現すればいい」と指摘した。

578無党派さん (ワッチョイ ae6c-Hty+)2020/04/22(水) 15:51:07.70ID:bPAPiog/0
かつてオザシンの巣窟だったところをちょっと覗いてみたら、当時採決されたばかりの
コロナ特措法にこぞって反対して「非常事態は独裁への道」だとかわめいていた。
それで「小沢一郎は賛成したけどどう思っているんだ?」と聞いたらほとんどスルー。
かつての信者からすら全く相手にされなくなっていて、つくづく小沢は終わったんだな
と実感した瞬間だった。

579無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 15:55:16.77ID:NSOPGRR3d
これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」
https://president.jp/articles/-/34737


日本最強メンバー

580無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 15:56:45.01ID:Fvm/KLPS0
ネトウヨも団塊左翼もとにかく情弱だから、
ネトウヨは99%保守政党だった民主、民進、希望を左翼とののしり
団塊左翼は野党ってだけで細野・長島のようなのを勝たせ続けた。

本来あるべき姿はネトウヨは保守の二大政党による左派排除という現状を喜び、
団塊左翼は右傾化著しい立憲を突き上げて枝野退陣くらいまでもってく。

なにもかもがねじれている。

581無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 16:00:41.29ID:fEA+uVoh0
官公労って昔から親方日の丸をいいことに
反体制ごっこに興じてるなんちゃってサヨクだから

582無党派さん (ワッチョイ d029-B/PN)2020/04/22(水) 16:06:07.62ID:A3j6HI3P0
三春充希(はる) @miraisyakai 6時間
立民幹事長、支持率下落は「高井議員が原因」

これは間違い。高井氏のスキャンダルが報じられる以前に起きています。世論調査の実施日と報道の日程を見るだけでそんなことは明らか。

583無党派さん (ワッチョイ 129d-0GGu)2020/04/22(水) 16:07:27.66ID:2SqqSIVp0
>>577
>ある幹部は「枝野氏は提言、提案をした方がいい。支持率低下に危機感を持っている人もいる」と訴える。

やっぱり全然発してないのか
テレビで見なくなるわけだ

584無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/22(水) 16:13:09.27ID:BN3P7y2k0
明日発売の[週刊文春]

4月23日(木)発売の「週刊文春」では、コロナ感染の石田純一と沖縄に行ったビジネスパートナーは何者だったのかを報じるとともに、
昭恵夫人の暴走を止められない安倍晋三首相の現在や
“コロナ破産”の裏でポルシェを供与されていた元AKBメンバー・板野友美など、
「小誌だけが書ける『コロナの真実』」を23ページにわたって詳報する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00037378-bunshun-ent

585無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 16:15:22.02ID:WT9rtVL+0
>>576
やっぱ地元のやつざゃないとだめよ

千葉から連れてきた元官僚じゃだめ

586無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 16:17:48.38ID:MmcCl50Gr
>>583
玉木を見てると、
立憲は与党スキャンダル批判だけの党ってのは執行部に関しては確かなんよな

587無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 16:23:36.27ID:NSOPGRR3d
週刊誌が、維新のスキャンダルで動いているとのこと

588無党派さん (スプッッ Sd9e-KoNa)2020/04/22(水) 16:24:20.45ID:Cp9U77xud
>>583
枝野が組織作りばかりやってたのがかなり裏目。現職に限れば後援会はそれなりに出来つつある。しかし、幹部たちに専門分野がない。得意分野がないから何でも屋になるしブレーンも見つからない。あえて言うなら逢坂の地方自治か

589無党派さん (ワッチョイ d029-B/PN)2020/04/22(水) 16:35:12.03ID:A3j6HI3P0
政府の対策本部、中間評価踏まえ取り組み徹底へ

590無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 16:45:22.59ID:fEA+uVoh0
枝野は立憲を衰弱死させるのが役割だからこれでいい

591無党派さん (ワッチョイW a63c-RkEl)2020/04/22(水) 16:46:54.68ID:CBCVVKBd0
【自民党】#安倍首相「スペイン風邪」教訓に緊急事態の延長も検討か5月6日まで2週間、政府のシナリオは
http://2chb.net/r/newsplus/1587540338/

発令2週間 ピークアウトは可能か
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う7都府県への緊急事態宣言が4月7日に発令されてから
21日で2週間を迎えた

安倍首相は7日の会見で、「2週間後」について次のように語っていた。

「東京都では感染者の累計が1000人を超えました。足元では5日で2倍になるペースで感染者が増加を続けており、このペースで感染拡大が続けば、2週間後には1万人、
1ヶ月後には8万人を超えることとなります。しかし、専門家の試算では私たち全員が努力を重ね、
人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせることができます」

そしてこの間、安倍首相は「人と人との接触の最低7割、極力8割削減」に加え、11日に「接客を伴う飲食店の利用自粛要請の全国拡大」と

「7都府県の全事業者に対する出勤者の最低7割減要請」、さらに16日に「緊急事態宣言の発令地域の全国拡大」を行ってきた。
これらの取り組みが、「感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせる」という狙い通りの効果となって出てくるかが注目される。

一方で、期待通り感染者数が減少に転じたとしても、直ちに感染の終息につながるかというと、それは容易ではなさそうだ。
安倍首相は全国に緊急事態宣言を発令した翌17日の会見で、次のように“長期戦”に言及している。

「感染症の影響が長引き、すべての国民の皆様が厳しい状況に置かれています。
長期戦も予想される中で、ウイルスとの闘いを乗り切るためには、なによりも国民の皆様との一体感が大切です」

政府関係者によると政府内では今、流行の第二波、第三波を見据えた対応を連日協議しているという。
その参考の一つとして挙げられているのが100年前、国内でも多くの感染者を出した「スペイン風邪」だ。

それを象徴するように安倍首相は17日の会見で「スペイン風邪」について、次のように言及している。

「例えば過去にですね、スペイン風邪の大流行があった。あの時もですね、いったん収まった後ですね、再び感染が拡大して大きな被害が出た。
こういう教訓にも学ばなければならないと思いますが
未知のウイルスであり、十分に確信を持って予見することは、これはできないということは申し上げなければならないと思います」

医療も予防も発達していない時代とはいえ、3年で3度の大流行となったスペイン風邪のように2回目以降の流行を警戒するなら、新型コロナウイルスとの闘いも長期戦となることは免れない。

その場合には、緊急事態宣言の期間も長期化するか、それとも一定の効果が出たらいったん緩めてさらなる長期戦に備えるのかという選択を迫られることになる。

592無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/22(水) 16:51:01.58ID:qFirItmod
>>562
枝野長妻は一応単なる左派として許して貰えたかもってことか

枝野長妻って元は改憲とか安保に関心持ってた人だろ

何であんなに左傾化したんだか(笑)

593無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 16:55:00.28ID:fEA+uVoh0
別に経済政策が社会主義寄りでも特に実害無いからな
小池の踏み絵見る限り、外国のヒモが付いたサヨクは入れたくなかったんだろう

594無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 16:58:19.22ID:WT9rtVL+0
>>588
組織作りっても地方選挙の擁立が消極的すぎだろ

595無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 16:58:45.14ID:WT9rtVL+0
>>592
バックが民間労組が抜けて自治労だけだからに決まってるだろ

596無党派さん (スププ Sd94-3tyA)2020/04/22(水) 17:12:16.39ID:ZmrQfvGUd
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌総力取材:「コロナ」生死のカギ
■クルーズ船112人治療で「院内感染」ゼロ!「自衛隊中央病院」はなぜ奇跡を起こせたのか
▼どうすれば救えるか 生死を分けるカギは「血中酸素濃度」
罹患者たちの肉声 私はこうして「コロナ肺炎」から生還した
「アビガンは劇的に効いた」患者の声にも「厚労省」が使わせない
「8割削減」「40万人死亡」という「西浦教授」会見は義挙か
▼「全国に緊急事態宣言」への違和感
▼岩手県への移住者が「コロナ村八分」で死の悲劇
「小池百合子」軍資金9000億円の自治体格差
恵みの雨が降る! 「梅雨」でウイルス弱体化の根拠
発生源は「武漢ウイルス研究所」バイオハザード
⇒皇室深層スクープ:ついに動き出した「旧皇族男子」復帰の隠密シナリオ
▼安倍晋三の意中はあの「旧宮家」
▼菅 義偉官房長官が指示「記録に残すな」
⇒怒りの徹底追及:「黒田バズーカ」7年虚砲で「日銀」に明日はあるか
⇒ワイド特集:コロナに埋れた「あの問題」(抜粋)
(1)「小室 圭さん」NYロックダウン生活で幻の結婚声明
(2)「ゴーン&キャロル」を探して法務省レバノン訪問記
(3)「ジョンソン首相」は九死に一生でもどうなる英国「EU離脱」
(4)疫病なければ逮捕だったN国「立花党首」に「渡辺喜美」の言い分
⇒韓国・文 在寅大勝でナンと“親日賞賛禁止法”
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

597無党派さん (ワッチョイW a63c-RkEl)2020/04/22(水) 17:23:10.42ID:CBCVVKBd0
新型コロナウイルス
日本国内の感染者
+390人 11543人
死者
+20人 283人

598無党派さん (ワッチョイW a63c-RkEl)2020/04/22(水) 17:24:19.97ID:CBCVVKBd0
もうすぐ死者300いくぞー

日本すごい!韓国に勝った

599無党派さん (ワッチョイ 019d-1Gce)2020/04/22(水) 18:08:43.18ID:eBi6j5Yw0
金曜深夜に朝生だって。よろしくね。


朝まで生テレビ!激論!“新型コロナ”緊急事態宣言と日本 2020年4月24日(金)深夜1:25〜4:25
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/

ド〜する?!“新型コロナ”感染 ド〜みる?!緊急事態宣言とその効果
ド〜みる?!巨額の緊急経済対策 ド〜みる?!日本と世界の対応
ド〜なる?!国民生活と日本社会 ド〜する?!医療崩壊危機
問われる国民の危機意識…私たちはこの危機をド〜乗り越えるべきか?!

番組進行:村上祐子(テレビ朝日) 寺川俊平(テレビ朝日)
司会:田原総一朗

パネリスト:武見敬三(自民党・参議院議員)
大塚耕平(国民民主党・参議院議員)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
小松隆次郎(テレビ朝日報道局厚生労働省担当)
二木芳人(医師、昭和大学医学部客員教授)
三浦瑠麗(国際政治学者)

600無党派さん (スププ Sd94-3tyA)2020/04/22(水) 18:19:17.07ID:ZmrQfvGUd
明日発売の[週刊文春]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:小誌だけが書ける「コロナの真実」
@安倍晋三首相、妻・昭恵も政府も制御不能!
▼本誌完全独占スクープ[第2弾]昭恵夫人大分同行医師「外出禁止はほぼ効果なし」
▼10万円側近政治への反感で15時間で9兆円増
▼「センスないと思ったけど」星野源コラボ炎上動画に安倍晋三の嘆き
▼なぜ今? 菅 義偉官房長官が始める「人生相談」連載
■宣言2日後に「30万豪遊会食」した自民党幹部
■丸川珠代 夫の秘書感染で“仮面夫婦”がバレた
■「住むな」で焼死、即特定…田舎でコロナの恐怖
■石田純一沖縄同伴者と止められなかったアノ趣味
■感染、逮捕、デート…赤江珠緒愛される「説明力」
■大手接骨院「コロナ破産」の裏で板野友美にポルシェ供与
■織田裕二、月9ドラマ現場を凍りつかせた「不倫」「クスリ」発言
A感染症が世界史を変えてきたー出口治明×鹿島茂<緊急対談>
B「8割おじさん」西浦教授告白60分「「42万死亡」は専門家のクーデター、3児の父の趣味はダイエット」
C医学考察「コロナとセックス」キスは×、どうすれば安全? 出生率は?
D感染したら<シミュレーション>
●検査を受けるには電話相談 かかりつけ医 “コネ” ●陽性だったら入院 ホテル 自宅 ●家族・会社はどうなる? ●「濃厚接触者」とは
E認知症に克つ「家暮らし」術
●第一は転倒防止 ●1日15分の散歩 ●片足立ち何分なら合格?
⇒セクキャバ高井だけじゃない 今も居座る問題議員ー河井夫妻ほか
⇒本誌完全独占スクープ[第6弾]続・森友疑惑/赤木さん「義母」悲痛告白「両手に鉄砲持って財務省と安倍官邸に乗り込もうと…」(取材:森友疑惑に執念を燃やすジャーナリスト・相澤冬樹)
■母を亡くしていた赤木さんが、遺書に「大好きな義母さん」と残すほど慕っていた義母。改ざんを命じられた日、自殺する直前も話していた。赤木さんの苦悩と夫を亡くした娘の戦いを最も身近で見ていた義母、義兄が初めて語った――。
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/e/b/-/img_ebfb2204a3b14d3e0fb21af8be00dc861343174.jp

601無党派さん (ワッチョイW a63c-RkEl)2020/04/22(水) 18:25:22.55ID:CBCVVKBd0
【自民党】#安倍首相「私は8割人との接触を減らしてと何度も言いました!まだ不十分」緊急事態解除は困難か
http://2chb.net/r/newsplus/1587546936/

政府が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を7都府県に発令してから21日で2週間となった。
16日には対象地域が全都道府県に広がったが、都市部の平日の人出は通常時の4〜7割減にとどまり、感染拡大の傾向が続く。
5月6日までを期間とする宣言について、専門家や政府関係者は「解除は困難」とし、延長は避けられないとの見通しを示す。

安倍晋三首相は二十一日、官邸で記者団に「最低七割、極力八割、人との接触機会を減らす協力をいただいているが、まだ地域によっては不十分だ」と指摘
全国各地で患者が急増し、医療現場が逼迫(ひっぱく)していることへの危機感を訴えた

政府は感染を防ぐため、接触機会の八割削減を呼び掛けているが、目標には届いていない。
内閣官房が二十一日に公開した主要駅周辺の人出の増減率によると
大阪・梅田73・1%減、東京・新宿69・2%減が七割前後。兵庫・三ノ宮53・0%減、福岡・天神56・2%減などは六割に満たない。

政府専門家会議のメンバーで日本感染症学会の舘田一博理事長は、本紙の取材に「個人的な意見だが、五月六日の宣言解除はかなり厳しい」
と話す。

 国際医療福祉大の高橋和郎教授(臨床検査医学)も「中途半端に外出を控えた状況で、
あと二週間で解除するのは無理。解除されても、他国のように段階的な活動再開にすべきだ」との見方を示す。

政府は二十二日にも専門家会議を開き、さらなる取り組みの強化などを検討する。

602無党派さん (スプッッ Sd2a-UUV1)2020/04/22(水) 18:29:36.02ID:3otO7tTSd
>>598
韓国の人口って日本と同じなのか。面白い意見だ。

603無党派さん (ワッチョイW a63c-gncv)2020/04/22(水) 18:32:43.85ID:CBCVVKBd0
>>602
ごめん立憲スレに居座る
スップニート(スプッッ Sd9e-xj3Q)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/TlNPUEdSUjNk.html
くん

おれ、ホシュだから韓国に勝ったって数字だけみてたよ
それでホシュだからよろこんじゃった

604無党派さん (ワッチョイW a63c-gncv)2020/04/22(水) 18:33:27.23ID:CBCVVKBd0
ちなみに立憲スレに居座り
ずっとアンチしてる人一覧がはられてたよ

638 名前:無党派さん (ワッチョイ 7404-sVZV) :2020/04/22(水) 18:21:42.00 ID:frYWPBUl0
スップニート(スプッッ Sd9e-xj3Q)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/TlNPUEdSUjNk.html

糞平(ワッチョイ 7f24-lg7A)(ワッチョイ 7f24-naTc)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/QitKL0tmLysw.html

船橋ニート(ワッチョイ 4e74-1Gce)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/RENKa0dnejYw.html

流産キック(ワッチョイ 96f0-yBLa)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/TVRhV3F2TVIw.html

オッペケ維珍(オッペケ Sr72-wN8H)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/TW1jQ2w1MEdy.html

民民ニート(ワッチョイ c45f-1Gce)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/RnZtL0tMUFMw.html

リッカルマン(ワッチョイ 46d3-1Gce)(ワッチョイW 46d3-yksx)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/NHRxUWg2MmUw.html

串焼き(ワッチョイ b79d-Btmo)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/Y001VU16UUsw.html

アジアチンパン左翼(ササクッテロラ Sp72-XclX)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/UTZkTVJRcGRw.html

JAMおじさん(オイコラミネオ MM71-gAUN)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/ZzBsUk0wenJN.html

605無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 18:34:35.50ID:fEA+uVoh0
それよりヨジョンじゃ王朝が持たないぞ

606無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 18:34:47.33ID:NSOPGRR3d
スップニートは誤解だろ

607無党派さん2020/04/22(水) 18:35:03.63
【自民党】#安倍首相「私は8割人との接触を減らしてと何度も言いました!まだ不十分」緊急事態解除は困難か
http://2chb.net/r/newsplus/1587546936/

608無党派さん2020/04/22(水) 18:35:25.64
政府が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を7都府県に発令してから21日で2週間となった。
16日には対象地域が全都道府県に広がったが、都市部の平日の人出は通常時の4〜7割減にとどまり、感染拡大の傾向が続く。
5月6日までを期間とする宣言について、専門家や政府関係者は「解除は困難」とし、延長は避けられないとの見通しを示す。

安倍晋三首相は二十一日、官邸で記者団に「最低七割、極力八割、人との接触機会を減らす協力をいただいているが、まだ地域によっては不十分だ」と指摘
全国各地で患者が急増し、医療現場が逼迫(ひっぱく)していることへの危機感を訴えた

政府は感染を防ぐため、接触機会の八割削減を呼び掛けているが、目標には届いていない。
内閣官房が二十一日に公開した主要駅周辺の人出の増減率によると
大阪・梅田73・1%減、東京・新宿69・2%減が七割前後。兵庫・三ノ宮53・0%減、福岡・天神56・2%減などは六割に満たない。

政府専門家会議のメンバーで日本感染症学会の舘田一博理事長は、本紙の取材に「個人的な意見だが、五月六日の宣言解除はかなり厳しい」
と話す。

 国際医療福祉大の高橋和郎教授(臨床検査医学)も「中途半端に外出を控えた状況で、
あと二週間で解除するのは無理。解除されても、他国のように段階的な活動再開にすべきだ」との見方を示す。

政府は二十二日にも専門家会議を開き、さらなる取り組みの強化などを検討する。

609無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 18:48:23.47ID:fEA+uVoh0
>>604
こういう事やるから立憲信者hs嫌われる

610無党派さん (ワッチョイ e796-QpYc)2020/04/22(水) 19:04:44.08ID:sVojGTRu0
>>609
嫌われて結構、スレに来るなと言いに来た

611無党派さん2020/04/22(水) 19:20:08.05
>>609
立憲もどうかと思うけど
支持者じゃないのに居座って
住人に荒らし呼ばわりされても
ずっと連投するのもスレ違いでどうかと思うよ
アンチスレたててそこでやればあ?
あ、ちなみにおれは立憲支持者じゃないから

おまえどうせ立憲支持者なんだろーとか
妄想で決めつけつっかかってこないでね
これだからホシュは

そんなことより

612無党派さん2020/04/22(水) 19:20:29.88
【自民党】#安倍首相「GW実家に行ってはいけません。ビデオ通話でオンライン帰省をしてください」
http://2chb.net/r/newsplus/1587549123/

安倍首相は、政府対策本部で、ゴールデンウイークに地方に帰省を考えている人に、「オンライン帰省」を推奨する考えを表明した。

安倍首相は、「ことしのGWにおいては,例えば、実際に帰省するのではなく、ビデオ通話を使用したオンライン帰省を行っていただくなど、
外出自粛へのご協力をぜひお願いしたいと思います。今が非常に重要な時期となります。
政府としても感染拡大防止に向けた取り組みを徹底して、まいりたいと思います」と述べ、
ゴールデンウイークに向けて帰省などの地方への移動を控え、人と人との接触の8割削減を実現するよう、あらためて国民に協力を求めた。


政府対策本部で考えた対策が
「オンライン帰省」

613無党派さん (ワッチョイ bae3-R0M4)2020/04/22(水) 19:20:45.61ID:dMz31oZR0
>>535
玉木たちの行動が世論で正当に評価されていたら
自民から民民に票が流れていたかもしれないのに
立憲が無理やり手柄を横取りしようとして正当な成果を打ち消した
結果野党全体の支持率も伸びない

もはや立憲は野党の邪魔をするだけの存在になった

614無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 19:21:07.70ID:MmcCl50Gr
立憲支持やってたらストレスも貯まる

615無党派さん2020/04/22(水) 19:21:58.83
>>612
政府対策本部で考えた対策がオンライン帰省ってw

616無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 19:22:09.30ID:MmcCl50Gr
>>613
ちくはぐだよな
玉木がいくら頑張っても、国民民主の知名度がなさすぎる
立憲は支持率の割に人材が乏しくどんどん下がる

617無党派さん (ワントンキン MM0e-+n6J)2020/04/22(水) 19:29:27.40ID:IS4mbzRoM
>>500
ひっそり喜美が混じっとる

618無党派さん (ワントンキン MM0e-+n6J)2020/04/22(水) 19:31:54.28ID:IS4mbzRoM
>>509
夜間社学のゴミがここにもか

619無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 19:47:57.22ID:4ZYjGCBua
>>554
大阪の(ほぼ死滅した)旧民主系支持者(労組系など)は既にそうしている
まあこういう動きがあるから、維新と国民の合流とかまずあり得ないわけ

620無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 19:53:46.49ID:fEA+uVoh0
絶望的だな

621無党派さん (ワッチョイ 7ce3-leqq)2020/04/22(水) 19:57:05.69ID:dvIljwfA0
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

622無党派さん (スプッッ Sdda-UUV1)2020/04/22(水) 20:01:32.50ID:ChahL/Vpd
>>603
>>604
立民スレなんぞ書き込んだことすらないぞ。

ところで、韓国の人口が日本のそれと同じだというエビデンスはまだかな?
比率で言わないということはそういう主張なのだろ?

623無党派さん (ワッチョイ 639d-f+Su)2020/04/22(水) 20:02:15.09ID:oEfNahTi0
玉木評価路線は主流にならないんだよなあ

ニュースの時間的にNHKでインタビュー流れるの福山だけだから
「われわれ野党が常々訴えてきたことです」って言われて
全部立憲が考えたことにされちゃう

あれは本当に卑怯

624無党派さん (スプッッ Sdda-UUV1)2020/04/22(水) 20:04:07.69ID:ChahL/Vpd
>>614
7年以上も負け続けてれば歪みもするわな。

625無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 20:06:24.83ID:MmcCl50Gr
玉木は国民民主に居るのが惜しいな
前原もだけど

626無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 20:11:28.72ID:fEA+uVoh0
平野じゃなくて川端あたりが居たら大勝負出来たかもなあ
今は民間労組がダメダメ
オマケにドンがあの神津リキヲだし
山岸会長を召喚したい

627愛知13区民 ◆vvdA.GVx62 2020/04/22(水) 20:14:06.94
>>622
ごめん俺ホシュだから
ただ韓国に勝ったって
単純な死者数だけ見てた
人口比考えなかった
けどコロナってさ
人口比少ないとこでも死者数多いとこもあるしよくわからないよね

628愛知13区民 ◆vvdA.GVx62 2020/04/22(水) 20:15:53.50
>>623
玉木って優柔不断で八方美人なんだもん
それにちょっと前は右へ右へって言ってたよ
それがつい最近はナカヨクとか言い出して
ころころ変わってんだよ
そーいうとこ支持できない

629無党派さん (スプッッ Sdda-UUV1)2020/04/22(水) 20:16:59.42ID:ChahL/Vpd
>>627
もう少し賢くなろうね、坊や。

630愛知13区民 ◆vvdA.GVx62 2020/04/22(水) 20:22:10.09
あ、ちなみに俺は立憲支持じゃないし
正直バカらしいと思う
立憲と国民民主が争っても
所詮、コップの中の嵐の主導権争いに過ぎないし

そもそも元々同じ政党で
所詮民主だから
それにそんなくだらねー主導権争いしてる場合じゃないでしょ
野党間で
元々同じ政党でしょ

何をしようが立憲と国民の違いわからん人がほとんどだろう(´・ω・`)

非常事態に野党間で主導権争い戦うんやなそんなことしてる場合かよ
野党間対立とかくだらねー
所詮元民主で終わりだよ世間は

こうやっていうとおまえは立憲民主を叩く気がないんだな
それじゃダメだとかおまえは立憲民主信者だとか
決めつけられる
くだらねーんだよ。どっちもな

631愛知13区民 ◆vvdA.GVx62 2020/04/22(水) 20:25:19.36
>>616
なぜかわかるか
世間の知名度が低い

元々一緒なのになんでわかれたの
民進党だったよね

立憲民主とどう違うの?
って世間は思うからだ

何度も言うがおれは立憲民主側にいない

そんなくだらねーコップの中の主導権争いは
速攻やめるべきだ
対立煽りに巻き込むな

632愛知13区民 ◆vvdA.GVx62 2020/04/22(水) 20:29:53.97
おまえらは野党ホシュだ提案路線だって
正しいんだって言っても
支持率なんて一生あがらないよ国民民主は

なぜなら存在がややこしいから

国民民主って何?もともと民進党でしょ?
何が違うの?って

そしてそーいうのがついて回るのは
玉木が悪い

玉木が小池百合子を担いで
そして小池百合子が排除発言した
それが全部悪い。あんな発言しなかったら

野党が政権とれたかもな
担ぎ上げた見る目ないバカ玉木とバカ小池百合子の
バカ発言のせいなんだよ

633無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 20:35:14.17ID:WT9rtVL+0
>>605
優秀だし血筋もあるし女が指導者という外向きのアピールも良い

634無党派さん (ワッチョイ 639d-f+Su)2020/04/22(水) 20:41:23.41ID:oEfNahTi0
大阪府の今日の感染者31人だって
これ維新爆上げルート来るぞ

635無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 20:42:16.02ID:MmcCl50Gr
立憲と国民が玉木をリーダーにまとまれば良いのに
立憲だって玉木の実力は認めているだろうにな

636愛知13区民 ◆vvdA.GVx62 2020/04/22(水) 20:42:57.62
国民民主支持者は
小池百合子なんてバカを担ぎ上げて
そしてそのバカババアが排除発言した
責任を考えろよ

あれがなきゃ
国民民主支持者が望むホシュヤトーだのが
政権とれたんじゃねえか

55年体制のぼーれいがなんたらだとか
ほーけいがなんたらしらねえがよ

国民民主支持者がいう今の国会は
不健全だみたいな風潮
バカ玉木と排除発言したバカ小池百合子が作り上げたんだろうが
排除発言がなかったら
国民民主支持者が望む国会になれた
チャンスだったんじゃねえのか

機を逃したな
おれはそんなんただの大政翼賛会だと思うけどな

637無党派さん (ワッチョイ 9cab-MqXo)2020/04/22(水) 20:47:42.27ID:8gKYi7oD0
玉木雄一郎総理でもいいんだが、いかんせん官房長官候補がいない。
玉木が初入閣だから、官房には閣僚経験がある大物を持ってきたいが・・・誰かいるか?

前原官房長官x 煽り耐性ない、開き直りそう
原口官房長官x 高圧的な会見で不評食らう。記者をあおって謝罪する羽目に?
羽田官房長官△ 比較的おとなしい人だが ペーパー読むだけの藤村官房長官のカーボンコピー
古川官房長官△ 財務官僚同士で、玉木が増税派に戻る可能性?
柳田官房長官x 口が軽すぎる。記者に冗談を言うつもりが失言になる。

玄葉を国民民主に連れてこいって
玄葉官房長官が最適解だ・・・

玉木首相なら小池副総理・外相でもいいかな?

638無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 20:50:34.09ID:fEA+uVoh0
国民と立憲がまとまってもデジャブ感あり過ぎで期待は高まらない

639無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 20:55:10.85ID:fEA+uVoh0
いっそ玉木が官房長官の方が座りがいいな

640無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/22(水) 20:57:17.62ID:JArEMjbY0
>>635
立憲議員に
ああいう、明るいタイプっておらんね
ネチネチ陰気なのばかりで

ただリーダーシップは疑問w

641無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 20:58:06.75ID:fEA+uVoh0
>>633
北朝鮮は時間の止まった土地だ
男尊女卑は白頭山の血筋でも覆せない

642無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 21:00:12.50ID:WT9rtVL+0
>>635
それは立憲幹部が許さないだろ

643無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/22(水) 21:00:27.32ID:dDfZOa2i0
>>640
枝野、福山、安住
とスリートップのイメージが確かによくないな...

女性もまっさきに名前の出てくるのは蓮紡だし..
山尾が抜けたのが地味に痛いな

644無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 21:00:35.54ID:WT9rtVL+0
>>637
岸本周平

645無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 21:01:24.47ID:WT9rtVL+0
>>643
蓮舫はTwitterでで叩かれてるだけで世間の評判はそこまで悪くないと思う
おじさんには嫌われてそうだけど

646愛知13区民 ◆gD.VL8181o 2020/04/22(水) 21:02:29.29
ホシュヤトーだとかホシュヅラした単なる大政翼賛会もうんざりだし

コップの中の主導権争いもウンザリ

非常時に立憲が正しい
いいや立憲はクズだ国民民主が正しいんだとか
コップの中の争いしてる場合かよ 
そーいうのはコロナが収束してからやれ

647無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 21:04:13.64ID:fEA+uVoh0
立憲は共産と組めよ

648無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 21:05:09.29ID:Fvm/KLPS0
>>637
普通に平野官房長官じゃねーのか 経験者だろ。

649無党派さん (ワッチョイ 639d-f+Su)2020/04/22(水) 21:09:36.91ID:oEfNahTi0
維新はもう「橋下が足引っ張ってる」まである
こんなときまで公務員叩きとか何やねんこいつ

650無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/22(水) 21:12:11.83ID:fEA+uVoh0
そういや野田ブタの時の官房長官てどっか消えたな

651無党派さん (ワッチョイ f094-QpYc)2020/04/22(水) 21:14:20.10ID:wDWC/Vk60
>>649
維新から公務員叩き取ったらただのアホウヨでしょ

652無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 21:28:06.89ID:mceInXfE0
  
ゲリチョンの負けず嫌いがまた物議
総理続けたいならその性格直せよw



首相「やゆ」マスクを官邸でPR 泉大津市長、補佐官に手渡し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000149-kyodonews-soci

 大阪府泉大津市の南出賢一市長は22日、木原稔首相補佐官と官邸で会い、
地元の繊維メーカーが生産した布マスクを手渡し、品質の良さをアピールした。
安倍晋三首相がこの布マスクを2枚3300円で販売していた朝日新聞をやゆする発言をし、波紋を呼んでいた。


   
     

653無党派さん (ワントンキン MM0e-+n6J)2020/04/22(水) 21:32:07.77ID:IS4mbzRoM
>>652
ようコシミズカルト

654無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 21:33:05.27ID:mceInXfE0
>>653
そう
安倍はもうカルト教だよ
ネトウヨの信者が洗脳されてるw

655無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 21:34:02.90ID:MmcCl50Gr
>>649
橋下はいつもあんなもん
俺が嫌いなら共産か立憲に入れてねってスタンスだから

656無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 21:35:41.07ID:mceInXfE0
>>649
橋下はよくやってるよ
足は引っ張ってはいない
安倍をあそこまでコケにできる奴はいない
橋下が安倍の支持率を10%は下げているw

657無党派さん (アウアウエーT Sa6a-2TUa)2020/04/22(水) 21:36:47.44ID:dfbDRlcwa
>>656
だけど風俗に行く立憲民主党が10%戻してる

658無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 21:37:33.30ID:Fvm/KLPS0
コロナまでの安倍政権なら以前の橋下のいう「民主と自民ならそりゃ自民がまし」でった。
ただ今のコロナ対応を評価するなるやつなんてどーかんがえてもいないだろ。

659無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 21:44:26.31ID:MmcCl50Gr
橋下の動向を見てると安倍は本当に辞めるんかね
安倍菅が辞めたらもう自民と維新の繋りも無くなるし

660無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 21:45:29.73ID:mceInXfE0
>>657
だがフィリピン売春の西村が10%以上下げてるから同じ

661無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 21:47:25.58ID:mceInXfE0
  
昔、橋下は安倍を褒めて民主をコケにしていたんだが
結局やってみれば安倍も悪夢で
橋下も安倍をコケにするに変わってしまったwww

662無党派さん (ワッチョイW df25-EM/i)2020/04/22(水) 21:51:40.10ID:Ok612IBt0
大阪の維新の勢いはどれぐらいなのか?
2012年並なら平野も落ちるかもな

663無党派さん (ワッチョイW df25-EM/i)2020/04/22(水) 21:53:09.32ID:Ok612IBt0
橋下に内閣支持率を左右する力があるなら、大阪以外の維新が社民党レベルに落ちぶれるわけねーだろうが

664無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 21:54:45.66ID:nIIl6i5o0
ミンスも自民もダメなら維新にやらせてみようかー

665無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 21:56:16.71ID:Fvm/KLPS0
>>664
というか自民と民主系なんて野田豚もいってたがまじで世襲化そうでないかくらいしか違いはない。
政策でいったら民主のほうが連合しか支持層がないぶんより財界寄り。自民は農家とか自営とか
自衛みたいな底辺を抱えてるから財界一辺倒ともいかない

666無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 21:57:10.65ID:nIIl6i5o0
>>637
玄葉と野田は国民に何故入党しないの?
国民民主党パワフルになると思うがなー

あと前原は早く石破を誘って来いよー

667無党派さん (ワッチョイW 6d29-U3bS)2020/04/22(水) 21:58:11.50ID:WkYZWw+y0
維新は都構想可決でさらに爆上げが既定路線

668無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 21:58:52.40ID:mceInXfE0
>>664
日本を大阪にしないでくれ
大阪は東京とは違う

669無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:00:23.37ID:nIIl6i5o0
もうそろそろ安倍さんも飽きてきたからなー

橋下や吉村が総理も悪くないかもねー
国民民主党と組んで新たな歴史を刻んでほしい

あと公明も引き剥がしてさ

670無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 22:01:18.10ID:MmcCl50Gr
松井は大阪自民の幹部だっただけあって選挙にはシビア。冷静に見てるよ。
まず兵庫って言ってるし。
維新の次の目標は神戸市長と兵庫県知事

671無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/22(水) 22:03:42.17ID:NSOPGRR3d
>>666
そう言って2009年に鳩山に託した
鳩山なら日本を何とかしてくれると
最低、今よりはよくなると

672無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 22:04:15.03ID:MmcCl50Gr
現維新にそんな力はまだ無い
旧維新で失敗してから、安易に他所とくっついたり、他所からホイホイ受け入れたりしないと決めたらしいから

673無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:04:40.90ID:nIIl6i5o0
今の兵庫知事は無能だから取り替えた方が良い

674無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 22:05:18.35ID:mceInXfE0
>>670
松井はタバコ吸いたいだけのボンクラでしょ

675無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:05:39.95ID:WT9rtVL+0
>>658
大量離党者が出ないだけまし笑

>>659
既に菅が干されてるから維新が暴れだしたんだろ

676無党派さん (ワッチョイW 73ec-3/YV)2020/04/22(水) 22:06:02.96ID:IQVW7uhq0
公務員に関しては初任給含めて20代〜30代の年収はもっと上げて、40代〜50代の年収を下げて、全体の平均年収を100万下げればバランスが取れる。公務員の20代は激務なくせに薄給すぎる割に50代は能力のなさの割に年収が高すぎて釣り合わなさすぎる。

677無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:06:17.45ID:nIIl6i5o0
>>671
ミンスのマニフェストは現実離れしすぎてからはなから期待などしなかったよー

世間はすっかり騙されてしまったね

678無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 22:06:46.35ID:mceInXfE0
安倍はアホか

オンライン帰省しろって
年寄りがネットなんか使えるかよw

常識でわかるだろうに

679無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 22:07:34.65ID:MmcCl50Gr
民主党も普段選挙行かない層が民主党を与党にお仕上げたんだが、この層はすぐ飽きるからすぐに野党落ちした。
バブル票をアテにするのは駄目ね
都議会選だって都民Fはバタバタ落選するよ。

680無党派さん (ワッチョイW 73ec-3/YV)2020/04/22(水) 22:08:00.85ID:IQVW7uhq0
>>667
さらに梅田2期工事、IR、万博、USJマリオワールドとブースターイベントが多すぎる

681無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:08:10.66ID:WT9rtVL+0
>>665
そこで小沢がJAも取り込もうとしたけど、そしたら本当に自民と同じだよな

自民と差別化したいなら維新みたいなのと協力して地方分権しか無かったんだけど、それはそれで自治労が抱えてるから無理というね

自公に変わる政権は、地方分権を旗頭にしたら維新、国民民主、公明、N国、自民からの離党者による連立政権しかないと思う
マジで

682無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:08:42.32ID:WT9rtVL+0
>>666
民主党再結成論者としてはどちらに味方する訳にもいかないんじゃない?

683無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:08:59.15ID:WT9rtVL+0
>>667
今年の住民投票は無理だろ
強行したらそれはそれで批判されて負けそうだし

684無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:10:07.35ID:WT9rtVL+0
>>670
幹部が元自民でドブ板選挙とか党人派的な寝技が根付いてるから維新は他の第3極とは違って崩壊しないんだよな

685無党派さん (ワッチョイW 73ec-3/YV)2020/04/22(水) 22:11:35.49ID:IQVW7uhq0
>>683
都知事選、都議選やるならやっても良さそう。どう違うの?話になる。

686無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:11:38.63ID:WT9rtVL+0
>>679
民主党は菅直人に変わった瞬間で直ぐに解散総選挙打って自民を弱らしとくべきだった

自民がかつて2回連続で衆院選で負けたことないからね
それをやらないと非自民政権は安定しない

687無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:11:50.33ID:WT9rtVL+0
>>680
大阪以外には無関係

688無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:12:23.99ID:WT9rtVL+0
>>685
都知事選、都議補選も延期だと思う

689無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 22:13:08.81ID:Fvm/KLPS0
>>667
コロナで老人がうごけない、減ったいま住民投票をやればシルバー民主主義崩壊だ!

690無党派さん (ワッチョイW df25-EM/i)2020/04/22(水) 22:16:55.08ID:Ok612IBt0
>>686
2010参院選の時点で都市部はまだ民主党>>>自民党だったからなあ
田舎の1人区を落としたのが痛かった

691無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:17:08.62ID:nIIl6i5o0
維新は兵庫でどれだけ基盤築けるかだよね

今のところ県議会では自民>ミンス>公明>維新の4番手で県政野党だもんなー

692無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:17:22.18ID:WT9rtVL+0
本当に2010年の参院選の負けがキツイな
菅直人の発言とかでマイナスに振れてたとはいえ、衆参W選挙にしてたら勝ててた気もするけどね

693無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/22(水) 22:18:15.97ID:WT9rtVL+0
>>690
そうなんだよね、得票見るとそこまで負けてない
だから衆参ダブルにして公明を弱らせ、政権選択選挙に持ち込めば衆参ギリギリ過半数に出来たと思う
過半数割れてもみんなの党or公明を引き込めただろう

694無党派さん (ワッチョイW df25-EM/i)2020/04/22(水) 22:18:47.40ID:Ok612IBt0
>>676
それは無理だな
弱いところから減らされるので

695無党派さん (ワッチョイW df25-EM/i)2020/04/22(水) 22:21:47.80ID:Ok612IBt0
>>692
実は鳩山→菅交代の時の支持率V字回復は見せかけで、国民の心は既にトラストミーで民主党から離れていた気がする
鳩山政権崩壊っていうのは普通の内閣退陣よりも酷い、政治というものになんの期待ももてなくなる性質のものだった

696無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/22(水) 22:24:11.13ID:Fvm/KLPS0
>>676
公務員も民間も、初任給で30万くらいで40代・50代以降は役職手当のみにすべきだ
課長職にもついてない50代で40・50万も必要あるか?

697無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 22:27:32.58ID:7h4LMcg4a
>>662
元枚方市長の中司は伊東よりは遥かに強い
この前の府議選(枚方選挙区)も断トツのトップ当選
平野は危ういとみる

698無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 22:32:12.67ID:MmcCl50Gr
民主党の頭痛の種は維新だね
維新無しで政権交代は、自公の比例得票を考えると難しい
でも維新とは自治労日教組で衝突する
維新は地域政党色が強く、別に国政与党に今すぐどうしてもって訳じゃないから妥協しない
自民の天下はまだ続く

699無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 22:34:29.78ID:fEA+uVoh0
>>666
消費増税原理主義政党に逆戻り

700無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 22:34:44.60ID:mceInXfE0
>>698
民主党なんか今無いだろ

公明は自民との連立を解消するから

701無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:34:45.70ID:nIIl6i5o0
大阪で政権握れてるから国政では政権狙いはあまり興味ないのかもね

702無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 22:35:45.65ID:fEA+uVoh0
無理に非自民政権なんか考えるより
玉木が自民に乳頭して総理になる方がまだ可能性がある

703無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 22:37:29.30ID:fEA+uVoh0
>>665
だからミンスの右から左まで一致できる政策は消費増税しかないってことになる

704無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:38:08.19ID:nIIl6i5o0
玉木は何でミンスから出たんだろう
自民に空きがなかったからかね?

705無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 22:38:23.50ID:MmcCl50Gr
>>702
玉木を総理にする為の共闘だったら、野党皆まとまるんじゃねって思う

706無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 22:38:30.95ID:Gdu/iT8Ia
>>701
大阪都と大阪副首都が実現できれば
目的達成で大阪維新は消え
母体が消えるから国政維新も消えるだろう

707無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:40:09.03ID:nIIl6i5o0
>>706
副首都はどう達成する?

708無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 22:40:56.11ID:MmcCl50Gr
>>706
次は関西州目指して関西2府4県の首長全部取りに行くのを目指すんじゃないかなー

709無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 22:44:15.50ID:fEA+uVoh0
コロナで副首都が東京と同じような過密都市だと
あまり意味が無いってことがわかって来たからな
これはミサイル攻撃なんかを想定した場合も同じ
大地震は、東京と大阪ならまあ同時にはやられまいってのはあるけど

710無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:44:39.50ID:nIIl6i5o0
京都は共産と戦わなきゃいけないな
維新は反共連合に参加しても存在感
無くなりそう

711無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 22:44:50.97ID:Gdu/iT8Ia
>>707
自公維連立入りが現実的かと
公明も小選挙区を大阪(関西)に依存している以上
大阪副首都を拒否できない

副首都“大阪”の確立(中央官庁の大阪移転など)
http://oneosaka.jp/policy/policydetail/

712無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 22:45:37.92ID:fEA+uVoh0
>>708
維新は大阪至上主義過ぎて無理だろう
京都は政経分離を主張するだろうしな

713無党派さん (スプッッ Sdda-UUV1)2020/04/22(水) 22:48:21.02ID:ChahL/Vpd
>>652
そもそも、元記事の首相「やゆ」というのが嘘だからねぇ。

714無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 22:48:22.27ID:Gdu/iT8Ia
>>708
それはあり得るけど、かなり先の長い話になる
橋下や松井の代ではそこまでやらないだろう

715無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:49:12.95ID:nIIl6i5o0
>>711
維新は良くても自公は霞が関の官僚と喧嘩する勇気はないから副首都は無理だろ

官僚と死に物狂いで戦う覚悟がないと
省庁移転なんて無理だな

716無党派さん (ワッチョイW 9ec4-RkEl)2020/04/22(水) 22:49:26.60ID:I9Pow/Ch0
政府専門家会議が守って欲しい10のポイントを発表、「帰省はオンライン」「診察はオンライン」「飲み会オンライン」など
http://2chb.net/r/newsplus/1587561937/

政府の専門家会議で、「人との接触を8割減らす、10のポイント」と題した資料が示され、接触機会のさらなる削減に向けて、
今後、国民に対して日常生活を見直すよう呼びかける方針が説明されました。

具体的には、
【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること、

【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと、

【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと、

【4】急ぎではない買い物は通信販売で行うこと

【5】飲み会はオンラインで行うこと、

【6】診療はオンラインなどによる遠隔診療で受けること、

【7】筋トレやヨガは自宅で動画を活用して行うこと、

【8】飲食は持ち帰りや宅配を利用すること、

【9】仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限ること、

【10】会話はマスクをつけて行うこと、を呼びかける、としています。

717無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:51:13.94ID:nIIl6i5o0
スーパーの買い物いつ空いてるだろう?
今はもうずっと混んでる感じがするな

718無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 22:53:49.25ID:Gdu/iT8Ia
>>715
まあ、あくまで採り得る方法論を言ったまでで

ちなみに安倍政権は文化庁の京都移転を実現しただけでも
(モリカケはこれに怒った文科省の嫌がらせという要素もある)
首都機能分散にはまだ積極的と言える

少なくとも官公労べったりの立憲や国民には無理だろうな

719無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/22(水) 22:55:25.36ID:MmcCl50Gr
維新は国政でも総務大臣ポストは是が非でも欲しいやろなー
逆にそれ以外興味ないだろう

720無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/22(水) 22:55:54.39ID:mceInXfE0
>>713
どういうこと?

721無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 22:57:37.76ID:nIIl6i5o0
>>718
あくまで庁だからな・・・
移転やったことは評価はしたいが

722無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 22:58:32.69ID:fEA+uVoh0
消費者庁移転は骨抜きにされたしな
復興庁も自民は野党時代には仙台に設置しろと言ってたけど
与党になってからは忘れたようだった

723無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 23:03:27.15ID:fEA+uVoh0
行政官庁ではなく、まだ日銀か最高裁の方が可能性あるかな
いっそ皇居を京都御所に戻すとか

724無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/22(水) 23:04:13.68ID:Gdu/iT8Ia
>>721
省庁自体の移転が初だからな
そこは素直に安倍政権を評価して良い
かなりのエネルギーを使った事だけは間違いない

725無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:04:37.37ID:nIIl6i5o0
省庁再編やった橋龍は頑張ったとか思うこれだって官僚が死ぬほど抵抗しただろうからね

726無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:06:05.18ID:nIIl6i5o0
>>724
防衛庁を防衛省にしたのも安倍だったね
これは戦後史に残る大改革だと思うわ

727無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:07:35.17ID:nIIl6i5o0
橋龍じゃなくて森喜朗だったね

728無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 23:07:48.51ID:fEA+uVoh0
今の政党には、逆立ちしても橋竜並みのことは出来ないよ
それだけ日本が衰退して右から左までお上頼みになってしまった

729無党派さん (アウアウカー Sa0a-quxv)2020/04/22(水) 23:12:09.06ID:JKVWH1aLa
大阪に行政の1/3を移転すべき。

730無党派さん (ワッチョイW df25-EM/i)2020/04/22(水) 23:15:12.24ID:Ok612IBt0
>>728
日本衰退っていっても、国民生活の絶対的な水準は昔よりマシになっているような気もするけどな。
昭和から平成初期なんて今のブラック企業が可愛く見えるほど仕事がきつかったんじゃないか

731無党派さん (ワッチョイ 9cab-MqXo)2020/04/22(水) 23:16:13.80ID:8gKYi7oD0
橋本行革正しかったと思うか?
教育+科学はまぁそれなりに接点はあったにしろ

交通+建設
通信+自治
医療+労働

こんな全く違う分野のつぎはぎだらけの省を作って…
環境庁こそ省昇格する前に分割して、公害分野は厚生省環境局、動物分野は農水省動物局とかにできたんじゃないか?(←は俺個人の持論だ、スマン)

732無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:19:37.20ID:nIIl6i5o0
>>728
角栄はもっと凄かったらしい
てか昭和の自民大物政治家はバケモノ揃いだしね(笑)

安倍麻生菅二階の四天王でも小物レベル

この前吉田茂のドラマ見たけど吉田学校の中には池田佐藤田中あと池田の部下だった宮沢がいたらしいw

池田佐藤田中は自民の黄金ラインだね

733無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:25:10.66ID:nIIl6i5o0
普天間基地返還言い出した橋下はなかなかだよ

小渕も国家国旗法とか有事法制とか日本のためになること色々やったね

森はイマイチ存在感がないよね

小泉はパフォーマンスは凄かったけど
派遣労働者大量に増やしまくって若者を不幸にしたり郵政をアメリカに差し出そうとしたりやったことはホントろくでもないよな

734無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 23:40:25.74ID:fEA+uVoh0
橋本行革の失敗は二つ
大蔵省から主税局+国税庁を分離しなかったこと
大蔵省から都道府県への財源移譲に踏み込めなかったこと
これで財務省が政治家やマスコミを恫喝する化け物になってしまった

735無党派さん (ワントンキン MMb8-+n6J)2020/04/22(水) 23:42:01.46ID:0gy6kgGzM
>>709
副首都の議論が現実化するとしても、筑波あたりが現実的だろうな。

中央から遠すぎるうえ奇怪なローカルルールに振り回される大阪じゃ大阪人のコンプレックス解消措置にしかならない。

736無党派さん (ワッチョイ 9cab-MqXo)2020/04/22(水) 23:46:03.31ID:8gKYi7oD0
森は善幸や海部みたいなつなぎだよ
森の役割は「衆院選+沖縄サミット+新省庁発足を見届ける」、ただそれだけでしかないからね。
あの時は経世会と確執を持ってしまった加藤紘一以外なら、衆議院議員なら誰でもよかったんだろ。
たまたま幹事長だった森に白羽の矢が当たっただけ。別に森に拘らずとも亀井静香でも野中広務でも池田行彦でも誰でもよかった

737無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:46:23.52ID:nIIl6i5o0
大蔵省から金融庁は取り上げたけどそれでは不完全だったよね

738無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:47:33.06ID:nIIl6i5o0
亀井の方が総理にふさわしかったな(笑)

739無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 23:49:01.28ID:fEA+uVoh0
金融は日銀が政策主体だから、検査機能ぐらいは財務省に残しても良かったぐらい
実際、ミンス後半から安倍政権の間、ずっと大臣兼任で財金分離は形骸化してるし

740無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/22(水) 23:50:30.94ID:fEA+uVoh0
ミンス政権の最初のボタンの掛け違いは亀井を財務大臣にしなかったことだよ
小沢は結果的には何度も財務省に煮え湯を飲まされてる

741無党派さん (ワッチョイW 2e15-pXAH)2020/04/22(水) 23:55:34.33ID:nIIl6i5o0
藤井とかいう奴が財務相やってたな
完全に財務官僚の犬でしたね

742無党派さん (ワッチョイ 9cab-MqXo)2020/04/23(木) 00:01:46.10ID:BWQzQf+i0
そういや、仙谷と長妻の確執って長妻が厚労相ポストを仙谷から略奪したからなんだってな
長妻が鳩山、平野に直談判して行政刷新担当相だったのを厚労相にしてもらったとか。
仙谷は厚労官僚に挨拶済ませてたのに、土壇場でポスト変えられてすごい不満だったとか。

743無党派さん (ワントンキン MMfe-+n6J)2020/04/23(木) 00:02:51.84ID:8x9pa19IM
静岡4、N国の田中健54が出身大学は一番いいんだな。

744無党派さん (ワントンキン MMfe-+n6J)2020/04/23(木) 00:04:53.47ID:8x9pa19IM
>>737
右も左も大手マスコミ以外財務省叩きのターンに来てるから歳入庁の話がまた出てくるのかね。

745無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/23(木) 00:05:16.44ID:Sgdt9nbjd
長妻は官僚苛めていて嫌な印象しかないわな
次の細川に変わったら大分残業が減ったらしいね

746無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 00:09:58.62ID:3/PfA7WTr
>>736
まさか、清和会が最大派閥になるなんか予想できたか?

747無党派さん (ワッチョイ d838-1Gce)2020/04/23(木) 00:11:08.89ID:uDqj3RWO0
髪の毛のついたゲリノマスクなんか誰がするんだよ
ゲリしかしてねーじゃん

748無党派さん (ワッチョイW b79d-LlLW)2020/04/23(木) 00:12:16.89ID:57RZ182v0
>>743
議員歴も一番長い

749無党派さん (ワッチョイ 9cab-MqXo)2020/04/23(木) 00:15:49.72ID:BWQzQf+i0
あとは、厚生族で薬剤師資格持ちの満を持して登場した本格派の三井が3か月足らずで厚労相退任になったのは少し皮肉めいた末路だったな。

750無党派さん (ワッチョイW aa00-i3ZH)2020/04/23(木) 00:15:55.10ID:AP0eJL3D0
>>747
おは徳田

751無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 00:16:51.55ID:7Vd2qJW20
N国はもう立花無しでやった方がいいんじゃねーの

752無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 00:27:12.40ID:nmeLr5Yha
>>737
当初案としてあった金融庁の大阪移転までいけば完全分離できたけどな
維新の公約でもある

753無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/23(木) 00:28:57.36ID:kQfeGSZ+0
今日発売の[女性セブン]GW合併号
⇒本誌総力特集:新型コロナウイルスと長期戦の覚悟を持て!
@「自粛生活はあと2年続く」衝撃−その時私たちに起こること、すべきこと
▼2021東京五輪は「不可能そして開催返上へ」
▼1年以上は「断続的は学級閉鎖」が続く
▼夫婦で家事育児分担を見直せ!
▼外出には「免疫証明書」を常時携行が必要になる。
▼テイクアウト・デリバリーを使いこなせ!
▼今こそ「使える資格」を取得せよ!
A<感染者ゼロの奇跡>自衛隊式「完全感染防御マニュアル」一挙公開
B<我慢できないアナタにコッソリ教える>厳選!「3疎な外出スポット」
Cスクープ公開!故・樹木希林さんが遺した「100冊だけの本棚」から学ぶべきこと「全目録」
⇒連載:新・われらの時代に/皇后雅子さま、順風と逆風の中で3歩下がらず−涙とほほえみ激動の1年
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

754無党派さん (ワントンキン MMfe-+n6J)2020/04/23(木) 00:33:00.90ID:8x9pa19IM
>>752
霞ヶ関にそんな案があったとは聞いたこともない。

だいたい同和問題のせいで銀行が競って逃げ出した大阪に移転なんてある訳無いだろアホ。

755無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 00:33:12.13ID:nmeLr5Yha
>>634
感染率が5%まで落ちたのが凄い
東京が60%と相変わらずの酷さである事も踏まえると
(東京人の民度がここまで最悪とはなw)
大阪が相対的に良く見え、維新の更なる好評価に繋がるというのはあるだろう

吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

本日の陽性疑い検査数は548件、陽性者数は31名、陽性者率は5.7%でした。
陽性者31名の内訳は、なみはや病院1名、明治橋病院1名、七山病院1名、
第二警察病院1名、濃厚接触者16名、感染源不明11名でした。
院内感染は深刻。全体数評価は油断せず、今週中の推移を見極めます。

756無党派さん (ワントンキン MMac-+n6J)2020/04/23(木) 00:35:14.13ID:9j72hvuuM
>>753
女性誌もじわじわ老人健康雑誌化が進んでるな。

757無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 00:40:30.63ID:nmeLr5Yha
>>754
部落系団体の本部は全て東京なんだがな

758無党派さん (ワッチョイ eee3-Op/G)2020/04/23(木) 00:46:50.85ID:q578cX4p0
>>756
週刊誌なんてもの自体が年寄りが見るもの
それが証拠に、健康問題を扱う記事が大人気で欠かせない

759無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 00:51:35.08ID:7Vd2qJW20
維新も何でも大阪市内に集中させるって発想が
東京一極集中とあまり変わらないんだよな
関西はせっかく多核的な都市ネットワークになってるのに

760無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 01:00:46.57ID:nmeLr5Yha
>>759
まずは維新の掲げる東京・大阪の2極集中からだろう
これまでの国による多極分散計画(全総など)は全て失敗した
どれだけの予算を無駄にしたか

761無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 01:03:22.04ID:7Vd2qJW20
いや、そこはまあいいんだけど
例えば維新は明らかに関西州の州都は大阪市を想定してるじゃん
それだと他府県は納得しないよね

762無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 01:07:07.16ID:3/PfA7WTr
今は大阪が一番票をくれるから、そりゃ大阪になるよ
兵庫も票くれたら、じゃあ兵庫も、となる

763無党派さん (ワントンキン MMac-+n6J)2020/04/23(木) 01:08:03.35ID:9j72hvuuM
>>760
大阪東京二眼レフ論を追っかけて破滅した昭和の大阪みたいだな。

維新が府市を牛耳ってからも順調に本社が逃げていったが何ら対策を取れず、やった事は中国依存のインバウンドだけ。
人口がずっと少ない愛知県にGDPで抜かれる始末。

橋下時代から経済音痴ばかりの維新がインバウンド不況にどう対処するか、見物だが。

764無党派さん (ワッチョイW 261c-ojEF)2020/04/23(木) 01:11:05.47ID:ySNf9Lxe0
>>763
研究開発費GDP算入の現在の計算法で計算すれば、愛知に抜かれたのは太田府政時定期

765無党派さん (ワッチョイ 9cab-IzMQ)2020/04/23(木) 01:11:51.84ID:BWQzQf+i0
浅田均は一議員になるよりも、副知事として政策を纏めるほうがあってる気がする。

766無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 01:14:08.59ID:3/PfA7WTr
>>763
デマは良くない
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20190523002996.html

転入超過2019年
大阪府+7151
愛知県−1931人

767無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 01:15:15.66ID:3/PfA7WTr
>>766
訂正
大阪府+7,151人
愛知県―1,931人

768無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 01:17:06.00ID:nmeLr5Yha
>>761
維新の道州制案には大阪を東京と同じ特別区にして
関西州にしない案(維新参院議員だった江口案)もある
これで大阪都と関西州が両立可能となる

まあ道州制は現状実現不可能だと思う
都道府県を消すわけだから
大阪都の何十倍ものエネルギーが必要

769無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 01:22:31.00ID:nmeLr5Yha
>>763
大阪維新が経済オンチなら
経済にうるさい大阪府民がとうの昔に見放している

まあ東京人が維新以降の大阪の成長にイライラするのは分かるw

大阪 人口転入超過数が全国最多
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO55105230R30C20A1LKA000/

770無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 01:22:39.81ID:3/PfA7WTr
維新が無双してるのはちゃんと経済的にも恩恵をもたらしたから

学力テストが云々言われるが
大学センター試験は大阪は全国5位(愛知は全国14位)※2017
大学進学率は大阪が57.1%、愛知は53.2% ※2019春

771無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/23(木) 01:26:13.30ID:mqTOJDzc0
ややミクロな話かもしれないが、この大学進学・就職などを考えると
東京・大阪圏などに住んだ方がいいとならざるを得ないか。

私立大学の場合、早慶・マーチ・関関同立に入るメリット故にどうしてもそうなってしまう。

国立も(個人的には、塾代などの初期投資の必要性などを考えるとなかなか目指すことは難しいと思っているが)
東大は現実的ではないものの、一橋・大阪大学などがある。

推測になるが、就職についてもマーチ以上は有利で関西圏では関関同立が本当に強いのではと思っている。
関西圏の場合は、国立を除くと当該関関同立がトップ群(と思う)だからかもしれないが。

その他は、南山大学がある東海地区・西南学院大学がある九州北部などがいいか。

国立は全国にあるが、繰り返しになるが予備校代などの初期投資・
大学によっては私立含めめざす学部がないケースもあることによる
上京必須になるケースなどを考えると、やはり都市部(東京・大阪周辺など)となるか。

772無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 01:29:10.59ID:nmeLr5Yha
>>769に追加

大阪人気、本社転入の企業数 23年ぶり高水準
http://www.asahi.com/articles/ASM5R4PPZM5RPLFA004.html

東京人はどうして感情的に大阪に噛みつくのか分からん
いくらコロナ禍で東京人差別が全国に蔓延しているからといって
大阪に八つ当たりするのはどうかと思う

773無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/23(木) 01:34:06.27ID:mqTOJDzc0
大阪市は、塾代までバックアップするという子育て世代ばかり優遇しているので気に入らない。
本当に給付やバックアップが必要な層に対する対応ができているのかと言いたくなる。
社会保障や公的扶助(国がやるべきかもしれないが)を切り捨てている場合、ただの弱肉強食社会だ。

そもそも、塾代をバックアップすればいいわけではない。

親の教育意識・経済力などの影響を受けやすい高校受験・そして大学受験すらその要素はあることを考えると、
子育て世代だけを優遇すればいいわけではなく、全体的な社会生活が必要だ。

また、若年層ばかり優遇することもおかしく本当に必要なバックアップの対象は就職氷河期世代など
結婚・子育てという概念すら奪われている層である。それらの概念を有している層ばかり優遇することはおかしい。

774無党派さん (ワッチョイ 5c9d-1Gce)2020/04/23(木) 01:53:01.06ID:sMr98o5B0
住民投票は公明も味方になった事で実施されるならほぼ可決間違いなしだし
府民しか知らなかった副代表の吉村が全国区になったことで
衆院選での維新の飛躍は間違いないと言える

地域政党がこれだけ支持されるって事は府民は現状に満足してるわけだ

775無党派さん (ワッチョイ 5c9d-1Gce)2020/04/23(木) 01:57:30.14ID:sMr98o5B0
例えば共産党の首長も
市民が満足していれば落とすのは難しい

地域の場合自民だの共産だのは本来関係なく
いかに市民目線かということが重要になる

個別のあれこれにとやかく言うのは無意味
完璧なものなんて存在しないから全ては消去法だ

776無党派さん (ワッチョイ 9f9d-y7cA)2020/04/23(木) 03:06:04.28ID:F1+ANJmZ0
>>763
大阪、近畿はインバウンドだけ・・・あれ?

貿易概況

近畿輸出、3月は5.3%減 「5G」好調で対中は横ばい
2020/4/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58281280Q0A420C2LKA000/

減少率は全国(11.7%減)に比べて小幅にとどまった。



前年同月比で14.3%減る…3月の中部5県の輸出が“大幅減
自動車や関連関連部品の落ち込み大きく
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=123875&date=2020042



横浜港の輸出額 16カ月連続減少 3月16%減
2020/4/21
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58267480Q0A420C2L82000/

777無党派さん (ワッチョイ 9f9d-y7cA)2020/04/23(木) 03:10:02.98ID:F1+ANJmZ0
平成29年度 県民所得
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/319815.pdf

大阪府 28兆 818億円  +4.4%

愛知県 27兆7282億円  +1.9% 




愛知県の財政調整基金2019年度 806億円
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/242221_783504_misc.pdf

大阪府の財政調整基金2019年度 1564億円
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚




自治体の貯金、大阪市が最多2400億円 
814市区17年度 NEEDS調査
2018/11/23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38111730S8A121C1940M00/

778無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/23(木) 05:25:54.19ID:kQfeGSZ+0
朝日新聞社説:
コロナと自治体 最前線の責任は大きい
http://www.asahi.com/articles/DA3S14452275.html
辺野古問題 県民不在 極まる暴挙
http://www.asahi.com/articles/DA3S14452274.html

読売新聞社説:コロナ過剰反応 偏見は社会不安しか生まない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200423-OYT1T50011/

毎日新聞社説:緊急事態宣言下の外出 他者への配慮欠かせない
https://mainichi.jp/articles/20200423/ddm/005/070/051000c

日本経済新聞社説:問題多い年金法案の拙速審議は許され
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58361410S0A420C2SHF000/

779無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/23(木) 05:26:21.70ID:kQfeGSZ+0
今日発売の[週刊文春]
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

780無党派さん (ワッチョイ df29-1Gce)2020/04/23(木) 05:51:43.41ID:PhblIV+20
>>773
どんだけ時代遅れな話をしてんだよ

大阪市では18歳まで医療費無料、高校は公立も私立ももう橋下時代から授業料無料
さらにはこの4月からだったかな、大阪市府大・市大の授業料免除(高校生の頃から大阪在住に限る)
高等教育への支援も十分すぎるほどやっている
だからと言って高齢者支援も切り捨てる事なく
特養の待機老人ゼロにするために橋下市長時代から特養をいくつも増設してきてるからな

はっきり言って、若年層から高齢者まで支援を充実させてるのはこの維新時代
それまで利権屋どもにチューチュー毎年吸われていた金を全部巻き上げたら
社会保障めちゃくちゃ充実させる金ができたでござるって話

781無党派さん2020/04/23(木) 07:45:59.57
ちなみに立憲スレに居座り
ずっとアンチしてる人一覧がはられてたよ
立憲は好きじゃないけど
支持者じゃないのにスレに居座りアンチ目当てに連投する荒らしはどうかと思う

638 名前:無党派さん (ワッチョイ 7404-sVZV) :2020/04/22(水) 18:21:42.00 ID:frYWPBUl0
スップニート(スプッッ Sd9e-xj3Q)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/TlNPUEdSUjNk.html

糞平(ワッチョイ 7f24-lg7A)(ワッチョイ 7f24-naTc)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/QitKL0tmLysw.html

船橋ニート(ワッチョイ 4e74-1Gce)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/RENKa0dnejYw.html

流産キック(ワッチョイ 96f0-yBLa)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/TVRhV3F2TVIw.html

オッペケ維珍(オッペケ Sr72-wN8H)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/TW1jQ2w1MEdy.html

民民ニート(ワッチョイ c45f-1Gce)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/RnZtL0tMUFMw.html

リッカルマン(ワッチョイ 46d3-1Gce)(ワッチョイW 46d3-yksx)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/NHRxUWg2MmUw.html

串焼き(ワッチョイ b79d-Btmo)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/Y001VU16UUsw.html

アジアチンパン左翼(ササクッテロラ Sp72-XclX)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/UTZkTVJRcGRw.html

JAMおじさん(オイコラミネオ MM71-gAUN)
http://hissi.org/read.php/giin/20200422/ZzBsUk0wenJN.html

782無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/23(木) 07:55:54.19ID:z4jogjwMd
維新は左派がやりたいこと全部やってるんだな(笑)これだと共産や立憲(国民)の出番はないな

府議会でも共産2、立憲(国民)2しかないらしいね

783無党派さん2020/04/23(木) 08:03:16.53
>>781
みたいな立憲信者が発狂してるくらいやからな(笑)

784無党派さん2020/04/23(木) 08:05:57.42
>>783
立憲信者でもない立憲は嫌いだけど
わざわざ嫌いなスレに支持者じゃないのにいき
アンチ連投するようなバカじゃないよ俺は
そんな小学生みたいなことしないし
どうかと思う

785無党派さん2020/04/23(木) 08:10:14.83
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Hwut)[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 00:06:13.10 ID:h/r9pJVTa
荻上チキ
「自民党の支持率はフワフワとした支持層も多いし2桁の変動以外はあんまり気にしてもしょうがない。そのくらい多い人が支持してる」
「しかし野党、特に立憲国民共産の支持層の2%以上の減少は党の存立すら危うくなる」
「このご時世で無党派でなくてわざわざ野党を支持してる方々は強固な支持層といえる」
「その人が支持をやめたということは本当にヤバいってことを野党指導者は考えてほしい」
「簡単に言います。どーでもいい感情発散にしか見えないツイッター投稿はやめてください」

どーでもいい感情発散とか草

786無党派さん (ワッチョイ 7094-Btmo)2020/04/23(木) 08:24:56.13ID:C36CKTj30
>>782
そう結局有権者にとってイデオロギーや右左なんて関係ないんだよね
マスコミやコメンテーターが批判しやすく色分けしてるだけなのに
この政治スレでさえそんな事も分からず左翼だ保守だと分析して政治を語ろうとする古臭い阿呆がいる
有権者は行政が何の施策を実行するかどうかが全てという事を大阪維新が証明した
維新以外の票ってのは自民のどぶ板票と宗教票と共産票で立憲国民が票をとれないのは当然の結果

787無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/23(木) 08:57:28.71ID:z4jogjwMd
>>786
確かに目に見えた結果を出せれば
有権者は支持するよね

首長が何処の政党出身とかあんまり気にしてないと思うわ

788無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/23(木) 09:44:47.40ID:z4jogjwMd
https://special.sankei.com/a/politics/article/20200423/0001.html

阿比留さんの有り難いご高説が載ってます!!

789無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/23(木) 09:45:31.46ID:z4jogjwMd
立憲は解党まっしぐらか?

790無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 10:37:26.50ID:wOGypxH7a
>>773
高齢者は大阪という大都会を離れて、田舎で静かに暮らすのが良い
人口減少の続く田舎の人口増加にも貢献する
冷たい言い方をするようだが、高齢者優遇は都市を衰退させる

791無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 10:50:19.27ID:3/PfA7WTr
民主の悪い体質として、焦って小池の持続性の怪しいカリスマに頼ろうとしたり、他所の党とくっつけ合わせて比例得票を増やすみたいな手っ取り早い勢力拡大をやろうとしたり、そういうのから中々脱却できないところよな

792無党派さん (ワッチョイW 849d-RkEl)2020/04/23(木) 11:06:36.85ID:fkQlDQSk0
【国民民主党】#小沢一郎衆院議員「安倍総理は2ヶ月たっても同じ事しか言わないから誰も信じない」
http://2chb.net/r/newsplus/1587607113/


 国民民主党の小沢一郎衆院議員(77)が22日、ツイッターで新型コロナウイルスの感染拡大防止政策に問題山積の安倍政権にもの申した。

 「『この1〜2週間が大事』と2月末から言い続け、2ケ月経っても同じ事を言っているから誰も信じない。そこが一番問題。
国民は不安になるだけ。もはや短期で終わるとは誰も思っていない。中長期の見通しについて情報をしっかり開示し、それに耐え得る政策を打つべき段階」
とつぶやいた。

793無党派さん (スプッッ Sd9e-xj3Q)2020/04/23(木) 11:30:46.08ID:B0j3ZRLAd
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3962710.htm


「コロナは収束しない」
もうトップがコロナの封じ込めは出来ないと認めたからな
実際問題、今後はどの国も感染拡大と抑え込みを繰り返すだけだろう
その前提の上で、いかに経済活動を再開して続けるかを考えないといけない段階にきている

794無党派さん (スフッ Sd94-3/YV)2020/04/23(木) 12:22:32.05ID:YC/5jq+zd
>>768
道州制は都道府県を消す必要ないんじゃないかな〜。
例えば兵庫県は、元々、摂津・播磨・但馬・丹波・淡路という歴史も風土も異なる個性豊かな5国から出来ている。
この5国の今も文化や風土、地名も残っているし、それぞれに市長や町長もいてなんの不都合もない。
近畿でも同じ事をすれば良い。
国との大きいやり取りは州単位で決めて、文化や地名はそのまま残せば良い。
もちろん都道府県単位で県知事がいたって良い。何の不都合もない。

795無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 12:41:31.25ID:7Vd2qJW20
結局、州庁舎をどこに置くかって事なんだけどね
実際には大阪と京都の中間の
石清水八幡宮か大山崎のあたりみたいな妥協するしかないでしょ
維新は絶対大阪市内じゃないと受け入れないだろうから難しいね

796無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/23(木) 12:47:06.06ID:kQfeGSZ+0
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■デジタル技術を駆使しコロナ封じに成功…台湾の『先手防疫』とは
異業種企業も協力…医療物資増産の課題は
ゲスト:田村憲久(自民党)、小池 晃(日本共産党)、寺嶋 毅(東京歯科大学総合病院教授・病院からテレワーク出演)

今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■どう防ぐ"医療崩壊" 緊急事態宣言の効果は PCR検査拡大の是非
ゲスト:橋本 岳(自民党)、岡部信彦(川崎市健康安全研究所所長)

今日午後8時からのNHKEテレ「バリバラ」
■バリバラ版「桜を見る会」<前編>−安倍官邸がやらないなら、私たちがやる
2019年度、多様性の推進に貢献のあった方々が桜満開のスタジオに大集合。
バリアフリーとバラエティー(多様性)の未来を考えるお花見形式のトークショーを開催する。
ゲスト:伊藤詩織、副島 淳、三拍子(お笑いコンビ)、崔江以子、松崎菊也、石倉ちょっき、小林寶二&小林喜美子夫妻、東 佳実
http://www6.nhk.or.jp/baribara/

797無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/23(木) 12:48:33.57ID:mqTOJDzc0
>>780
どれだけ子育て世代を甘やかしているのか。
お金を使うことがないではないか。
私立高校まで無償化しているだけでなく、医療費まで無償化して
今度は公立限定?とはいえ大学まで無償化か。

このようなことをするから、当該世代が調子に乗ってただで子育てするのが当たり前・
既得権・権利意識丸出しなどとなる。一方、子も充実した教育投資をされすぎて
自己責任・自助・努力論・いい大学(大阪大学や関関同立など)に入るのが当たり前などと
言うようになり、切り捨て社会を促進させたがることや楽しむようになる。

ましてや、大阪市の場合(府はまだなっていないと記憶)は塾代までバックアップしているのだから話にならない。

また、就職氷河期世代の支援をやっていないならば不十分と言わざるを得ない。
子育て支援ばかりして当該世代支援をしないならば、結局切り捨てと言わざるを得なくなる。

798無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 12:53:09.81ID:3/PfA7WTr
>>795
学研都市あたりが有力

799無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/23(木) 12:53:11.41ID:mqTOJDzc0
>>793
日本の場合、日本人が物を買わない・消費しない以上
インバウンド依存をなくすることは無理。
輸出企業も同じ。

もっとも、輸出企業の場合はメーカー自体が恵まれていること・
輸出に関してはろくに消費税を払っていないらしいので
それなりの対応はできるかもしれないが。

800無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 12:57:44.04ID:3/PfA7WTr
財務省なんかはもうこれを期に零細企業潰しにかかろうとしとるよね
公明党に激しく怒ってそうだ

801無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 12:57:46.06ID:7Vd2qJW20
>>798
維新が学研都市を州都にするから二府六県合併しようぜ
って言ったらまとまる話かも知れんけど、松井は狭量だから無理だな
橋下ならどうか

802無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/23(木) 13:02:17.32ID:wFKMmiyZ0
お前ら明日から野党共闘衆院選の3日攻防ですよ

803無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 13:03:40.26ID:3/PfA7WTr
>>801
州都はアメリカでも州内最大都市に置かない傾向にあるのは、道州制を主張するなら松井も理解しているだろう

804無党派さん (ワッチョイ 9f9d-Ld+N)2020/04/23(木) 13:03:42.81ID:F1+ANJmZ0
州都を学研都市にして喜ぶのは関東勢


本気で首都奪還狙うなら
新大阪の宮原地区に官庁街を作ること。

805無党派さん (ワッチョイ 242b-sVZV)2020/04/23(木) 13:05:03.70ID:VV+fNuN20
アメリカの世論調査だけど

ワシントンポストが記事にした全米世論調査(調査期間4月3日〜5日)だと

●アメリカ人の77%が新型コロナウイルスのパンデミックは中国に責任があると回答
党派別にみると
共和党支持者90%
民主党支持者67%
無党派75%
が中国に責任があると回答

●71%がアメリカの企業は中国から製造業を国内に戻す必要があると回答

●69%がトランプの中国とのより厳しい貿易政策を支持

●54%が中国が賠償金を支払うべきであると回答

だってさ
今回民主党支持者でも中国非難してる人が多いのが意外な結果

806無党派さん (ワッチョイW b79d-LlLW)2020/04/23(木) 13:09:52.18ID:57RZ182v0
>>804
あそこは土地がない
JRの車庫でも潰すか?

807無党派さん (ワッチョイ 9f9d-y7cA)2020/04/23(木) 13:16:08.64ID:F1+ANJmZ0
>>806
「新大阪・大阪エリア(新大阪駅周辺地域)」について
http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshimachi/shin-osaka/index.html
 平成30年8月に内閣府より、新大阪駅周辺地域が「都市再生緊急整備地域の候補となる地域(候補地域)」として公表されたことを受け、
平成31年1月に、国、大阪府、大阪市、経済団体、民間事業者などからなる検討協議会を設置し、将来のまちづくりについて検討を進めています。



新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha

十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha

淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha

808無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 13:18:03.45ID:0dQUkM/da
>>794
だったら、道州制じゃなくても今の関西広域連合のような形で良い事になるな

地方自治体を道州、都道府県、市町村の3つにすると地方制度が混乱する
権限分配をどう決めるかだけでも何十年もの闘争になる
世界的にみても、地方は広域自治体と基礎自治体の2つがほとんど

>>801
地理的には学研都市で良いかもな

維新は大阪都(大阪特別州)と関西州を分ければ良いから
そこは揉めないだろう

809無党派さん (ワッチョイ 9f9d-y7cA)2020/04/23(木) 13:22:57.35ID:F1+ANJmZ0
日本最大のハブターミナルになる新大阪
https://pbs.twimg.com/media/Df9CC3kVMAIL8F1?format=jpg&name=medium

810無党派さん (ワッチョイ 9f9d-y7cA)2020/04/23(木) 13:25:10.42ID:F1+ANJmZ0
新大阪の現況(北西から)
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

811無党派さん (ワッチョイ 7094-Btmo)2020/04/23(木) 13:29:20.56ID:C36CKTj30
元々摂津国を大阪と兵庫に割るのが間違いであって
経済圏・インフラ・人口密度を考えれば摂津国復活が一番いい
兵庫は播磨国にして播磨臨海工業地を中心に経済を回せばいい
関西州にこだわり京都・奈良・和歌山なんて巻き込んでもみてくれがいいだけ
摂津国復活だけで事足りる

812無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 13:35:22.66ID:HWLDG0WH0
>>791
持続的な組織強化を目指すなら社民党の吸収しかない

813無党派さん (スッップ Sd70-pXAH)2020/04/23(木) 13:46:32.37ID:z4jogjwMd
立憲は遅かれ早かれ社民との融和を進める

令和の社会党を目指していくだろうな

814無党派さん (ワッチョイW b48a-CoMj)2020/04/23(木) 13:58:22.71ID:xeXI7S3k0
で社会党のように溶けて消える

815無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 14:06:18.69ID:3/PfA7WTr
でも社民党もかなり弱体化してしまったしな
タレント政治家バブルに乗らなくても小選挙区勝てる候補育てる様になるには、かなり時間かかりそう

816無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/23(木) 14:08:27.26ID:Tt5p+zGvd
>>814
社会党は50年持ったけど立憲は半分も持たないかもしれないね

まあ左翼は一定数いるからすぐ消えてなくなりはしないだろう

北海道や東京が奴等の根城となるだろう

817無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 14:10:47.73ID:HWLDG0WH0
その次は沖縄社会大衆党を取り込み、沖縄に確固たる地盤を作るべき

818無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 14:11:22.20ID:HWLDG0WH0
>>815
地方組織はまだまだ根強いよ
この前の鹿児島市議選見たって立憲は2人だけだけど、社民共産は4人ずつ

819無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 14:11:56.89ID:HWLDG0WH0
>>816
東京は維新とれ新に荒らされるし、北海道も維新(新党大地)が候補立てまくったら苦しい

820無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/23(木) 14:15:01.39ID:Tt5p+zGvd
>>819
宗男はどんだけ力あるかだよね
東京は確かに音喜多頑張ったけど
維新のパワーはどれくらいなんだろ
候補者立てられるかね?

都議会は1議席だよね
来年の都議選大事だと思うわ

立憲も20くらい取らないと先はない
13ミンスでも15議席取ったからね

821無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/23(木) 14:17:24.66ID:Tt5p+zGvd
再来年の参院選もレンホーが票取りすぎて2番手がやばそうだな

レンホーは連合支援なくても楽勝だもんな(笑)誰か建てると思うけどさ

小川は流石に引退だろうね

でも自民も丸川じゃないと雑魚なんだよね・・・

822無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 14:19:28.32ID:HWLDG0WH0
>>820
そんなに力はない(せいぜい選挙区で10%取るくらい)だけど北海道は自公と野党統一が競り合ってるから影響は大きいね
北海道1〜3国は候補立てると明言してる

都議会は柳ヶ瀬が参院選に転出したから今ゼロだよ
今度の都議補選で大田区と北区の2箇所で候補擁立
大田区は立憲も立てるし自民に勝てないと思うけど、北区は自民も維新(あたらしい党公認でもある)の一騎打ちらしくて当選可能性あり
いずれにせよ大田区と北区は来年の都議選本戦では確実に取りに来るだろうな
都議選本戦は40人程度の候補擁立と20人の当選を目指すらしい
まあ10議席取れればいい方、恐らく6議席くらいだとは思うけどね

823無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 14:20:52.13ID:HWLDG0WH0
都民F離党した東京みらいの3人とか、柳ヶ瀬のYouTubeチャンネルにも何回か登場してる鈴木邦和とかは維新入りしそう

824無党派さん (スプッッ Sd9e-pXAH)2020/04/23(木) 14:24:13.06ID:Tt5p+zGvd
北海道1は道下逃げ切りかな?
船橋はまた比例復活かね
でも言うほど差がなかったな
横路の時より明らかに弱ってる

825無党派さん (ワッチョイW 9ec4-RkEl)2020/04/23(木) 14:48:31.71ID:rCfF9dwV0
【国民民主党】#小沢一郎衆院議員「安倍政権が五輪に固執しなければ救えた命もあっただろう」
http://2chb.net/r/newsplus/1587620655/


国民民主党の小沢一郎衆院議員が23日、ツイッター投稿で、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化していた2月末に安倍政権には楽観論があり、

五輪への影響は一大事とされていた当時の記事を引用し、「この時点で政権が五輪開催に固執することなく、まともな感覚をもってさえいれば、かなり違っていただろう」と指摘した。

 「救えた命もあっただろう。医療資源も今よりしっかり確保できただろう」と記した。
 そのうえで「遅きに失したが、もはやドイツや韓国、台湾など先進的な取り組みに学ぶ以外ない」とした。

826無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 15:04:26.43ID:immFKdTo0
(ワッチョイW 2a25-bdAG)

こいつ維珍ニート?
どっちにしろムネオはさっさと癌再発して死んでほしいw

827無党派さん (ワッチョイ 9cab-IzMQ)2020/04/23(木) 15:05:59.38ID:BWQzQf+i0
>>825
オザーさんついに元代表とも元幹事長とも表記されなくなったな

828無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 15:06:08.06ID:immFKdTo0
>>821
自民もミンス系も票割りで苦労してるんだから
東京は区部島部と多摩で分区するべき
そうすればベクレル太郎みたいな色物の当選も阻止できる

829無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 15:10:41.55ID:immFKdTo0
アウアウウーT維珍は意地でもバカッターのリンクは貼らない
なぜならバカッターリンクを貼ると自動的にh抜けないURLが一緒に貼られてしまうからw

830無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 15:11:43.61ID:immFKdTo0
ここまでh抜くことに拘るのは間違いなくアスペ
しかも今は東京に住んでるくせに東京をヘイトw

831無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 15:15:47.23ID:3/PfA7WTr
>>819
宗男はまだまだ北海道じゃ影響力あるんだなと維新の比例得票見て感じたな

832無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 15:23:46.97ID:immFKdTo0
>>831
あくまでムネオ個人の票だろw
そもそも北海道とネオリベは相性悪い

833無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 15:24:40.05ID:immFKdTo0
ネオリベは民度の低い所ほど流行りやすい
大阪民国とかw

834無党派さん (ワッチョイ 9cab-IzMQ)2020/04/23(木) 15:26:13.53ID:BWQzQf+i0
北海道と言えば・・・
やっぱり鉢呂の初入閣は農水か環境にしてあげたかったな

835無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 15:42:32.06ID:7Vd2qJW20
なんか上級国民の方が感染率高いって不思議だな

836無党派さん (スフッ Sd94-3/YV)2020/04/23(木) 16:12:12.71ID:YC/5jq+zd
衆議院を会派別に見ていくと

自民党・・・284
公明・・・29
立・国・社・・・119
共産・・・12
維新・・・11
希望・・・2

予想では自民↓(-15)、公明(+15)↑、立・国・社↓↓(-65)、共産→(+2)、維新↑↑(+55)、希望↑(+8)となりそうだが、

837無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 16:24:57.22ID:7Vd2qJW20
統一会派組んだ時点で、もうダメなんだろうなあ

838無党派さん2020/04/23(木) 16:27:09.20
>>836
ないわ〜過去最大54議席の維新がこれ以上増やすとかないわ〜

839無党派さん (ワッチョイ 536c-B/PN)2020/04/23(木) 16:29:52.16ID:9zQCBDLm0
大阪は総取りあり得るんじゃないか、それで近畿でかなりとれる。
医療用具もかなり在庫確保したみたいだし、感染者の増加も鈍化してる。

840無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 16:32:22.54ID:HWLDG0WH0
維新は今の体制じゃいくら支持率上がっても2012年超えは不可能だよ

れいわ新選組という無党派層取り合うライバルもいるし良くて40

841無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 16:37:30.68ID:7Vd2qJW20
木内たかたねは次は維新から出るんだな
立憲の松尾も結構強そうだから比例復活も厳しそうだが
ああいう筋を通す議員は国会にいて欲しい

842無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/23(木) 16:43:43.99ID:jX9J6kHZ0
>>825
百万あたり死者数では、イランに迫りつつ有るドイツであった

イラン 64
ドイツ 63

韓国  5
日本  2.4

ほんまに小沢か?これw

843無党派さん (ワッチョイW aa00-i3ZH)2020/04/23(木) 16:45:53.80ID:AP0eJL3D0
>>842
死者数や感染者数では上方修正される可能性があるぞ

政府、自宅療養の感染者数を調査へ
TBS NEWS 4/23(木) 14:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200423-00000045-jnn-pol

844無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 16:45:58.70ID:3/PfA7WTr
維新は自公と選挙協力するかどうかで変わるだろう
目黒区長選で維新候補立てたら、票割れて野党共闘は負けるのがはっきりしている

845無党派さん (ワッチョイ 7094-Btmo)2020/04/23(木) 16:48:13.19ID:C36CKTj30
維新は関西以外は空中戦だから現実的には35取れれば大勝利だろう
問題は中身で地方議員を増やして組織を作れる人材かどうか
ふらふら比例狙いだけの議員なんて何人いてもクソの役にも立たず自力がつかないからな

846無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/23(木) 16:52:29.60ID:jX9J6kHZ0
>>842
それでも、こんな数字にはなるまい

ドイツ 5,315
イラン 5,391

日本で
7900人死んでる事になる

847無党派さん (ワッチョイ 8e32-B/PN)2020/04/23(木) 16:54:18.88ID:TrYHVOXp0
たぶん小沢のツイッターってスタッフが書いていると思う

848無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/23(木) 16:55:23.25ID:HWLDG0WH0
>>845
そういう意味では比例九州、比例中国、比例南関東、比例東海辺りで誰が当選するかが大事になってくるな
特に九州は下地消えたから多分福岡組になるけどどうなるか

849無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/23(木) 16:57:13.25ID:jX9J6kHZ0
吉村が、W入れ替え戦で知事になってもう一年か
松井に比べて知事としては頼りない印象だったのに

むしろプラスだったな

850無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 16:58:34.14ID:7Vd2qJW20
大阪以外は維新に投票する意味合いが今一つアピール出来ていない
みんなの党は三党合意消費増税へのアンチテーゼで反緊縮というカラーがあった

851無党派さん (ワッチョイ c431-C4dv)2020/04/23(木) 17:03:29.44ID:len+c7vV0
>>843
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000182435.html
 慶応大学病院によりますと、13日から19日に新型コロナウイルスの治療以外で入院する予定の患者67人にPCR検査をしたところ、
約5.97%にあたる4人が陽性と判定されたということです。いずれも新型コロナウイルスの特徴的な症状はありませんでした。
この結果について慶応大学病院は院外・市中で感染したものと考えられ、地域での感染の状況を反映している可能性があるとしています。

852無党派さん (ワッチョイW df25-EM/i)2020/04/23(木) 17:05:55.91ID:okAavlyD0
維新の上限は30議席だろう。
大阪で14勝(公明と辻元の選挙区以外勝利)+比例16(近畿8、東京・南関東各2議席、北関東・東海・北陸信越・九州各1議席)

853無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 17:07:35.29ID:3/PfA7WTr
>>850
安倍打倒自民打倒政党じゃないから、
国政じゃ公明的だからそこは難しいね
公明は宗教だからちょっと…ってニーズを汲めば良いんではないか

854無党派さん (ワッチョイ 7094-Btmo)2020/04/23(木) 17:18:06.78ID:C36CKTj30
>>852
俺の見立ても大体そんな感じ
後は前原・周・徳重・井坂・山尾 小選挙区で勝てる連中をスカウトすればいい
立憲国民より小選挙区の数で勝てれば今の野党は時間と共に溶けていく
玉木は選挙後に金庫と一緒にそっと引き取ってやればいい

855無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 17:23:55.31ID:7Vd2qJW20
今の構図のままだと大きな変化は無さそうだよな
今年後半から世界経済が危機的状況に陥ってく中で
当たり前のシナリオが崩れた時にどうなるかだな

856無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/23(木) 17:53:14.68ID:mqTOJDzc0
衆議院比例区を予想(途中まで)。
小選挙区は、野党共闘などにもよるので行わない。

・北海道:自民3 立憲3 公明1 共産1
・東北  :自民6 立憲4 公明2 共産1
・北関東:自民7 立憲5 公明2 共産2 維新1 国民1 山本1(出せば。以下同じ)
・南関東:自民8 立憲6 公明2 共産2 維新2 国民1 山本1
・東京  :自民6 立憲3 公明2 共産3 維新2 山本1
・北信越:自民6 立憲2 公明1 共産1 維新1

857無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 17:58:09.20ID:3/PfA7WTr
今の自民は創価学会婦人部にプレッシャーかけられたら動くのははっきりしてるから、そんな支持率落ち込まんでしょう

858無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 18:03:18.36ID:7Vd2qJW20
次期総選挙はほぼ来年後半で決まりだからな
来年度予算では一定以上の経済対策はして来るだろう
解散時の総理は岸田か、あるいは他の誰かか
野党は消費減税で足並みが揃うのか
現状は議席そのものより前提条件を吟味する段階かな

859無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/23(木) 18:13:50.54ID:jX9J6kHZ0
>>858
そうなると、一年半大きな選挙がないね(都知事選は小池だろう)

もはや五輪も中止が避けられそうにないし
かなり沈滞した空気の中での総選挙となるぞ

860無党派さん (ワッチョイ 7094-Btmo)2020/04/23(木) 18:23:05.09ID:C36CKTj30
立憲は与党批判しかできないからこの先支持率アップはない
維新の住民投票可決・橋下・小池のトリプルパンチぐらいないと
すったもんだしても結局は与党が勝つだろう
自民がいくら悪くても立憲も維新も受け皿になれる程の組織も人材もない
終わってみれば野党がうまく割れて、数は減っても自民にとって政権運営やりやすくなったってオチかもしれん

861無党派さん (ワッチョイ 8a38-1Gce)2020/04/23(木) 18:25:20.27ID:wvuZPJKD0
安倍は民主批判しかできないからこの先支持率アップはない
過去与党が野党を批判すると支持率下げた
品性が問われるのだろう
というか批判できるだけのことをしないと

862無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/23(木) 18:29:35.20ID:mqTOJDzc0
>>856続き。
なお、書き忘れたが予想は現時点における各党が有していそうな勢力+今後の動向の視点ということで。

・東海:自民8 立憲4 公明2 共産2 維新1 国民4
・近畿:自民8 立憲4 公明4 共産3 維新9 
・中国:自民5 立憲2 公明2 共産1 国民1
・四国:自民4 立憲1 公明1
・九州:自民8 立憲4 公明3 共産2 維新1 国民1 社民1

863無党派さん (ワッチョイ 8a38-1Gce)2020/04/23(木) 18:32:10.85ID:wvuZPJKD0
岡江さんがコロナで死亡
安倍が中国の入国を規制していれば防げたのにな
残念

今はインバウンド重視がいいとは思えない!
安倍は間違っている!

864無党派さん (ワッチョイ 4e38-1Gce)2020/04/23(木) 18:36:19.79ID:yBT4VpjX0
安倍のコロナ対応の遅れで岡江さんまで・・・
森友で自殺した人もいるのに
動揺しない安倍の心臓に驚くわ
安倍心臓に名前変えろよ

865無党派さん (ワッチョイ 4e38-1Gce)2020/04/23(木) 18:43:47.75ID:yBT4VpjX0
        
やべーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

麻生政権ぶりの景気悪化だって

結局どちらも自民党なんだよな
景気悪化の張本人の麻生と安倍がやっているんだから
景気が良くなるわけが無い
早急な総理交代か政権交代が必要でしょう




景気急速に「悪化」11年ぶり
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6357962
4/23(木) 17:57

「悪化」の文言を使うのは2009年5月以来、約11年ぶり。

景気はいっそう落ち込んでおり、2カ月連続で大幅な判断引き下げを余儀なくされた。




      
               

   

  

866無党派さん (ワッチョイ 96f0-yBLa)2020/04/23(木) 19:08:13.75ID:llNWpLbG0
「★死ぬかも」と感じた“せき” コロナ元感染者の症状とは 仙台

2020年4月23日 18時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012402191000.html

先に症状が出始めたのは長男で、先月、東京都内で5日間就職活動をして、
仙台市に戻った27日の夜、★38度5分の熱が出ました。

男性は★新型コロナウイルスへの感染を疑い、翌日に★帰国者・接触者相談センターに相談しました。

しかし、相談センターから紹介された発熱外来がある専門の医療機関で、
肺の★レントゲン検査などを受けた結果、長男は「★解熱剤で熱が下がればかぜだ」
という診断を受けたといいます。

2日後の30日、男性は再び相談センターに連絡を取りましたが、長男はその日から平熱になったため、
「★PCR検査の対象外」とされました。

31日になると今度は男性に38度8分の発熱があり、その後、熱が上がったり下がったりを繰り返すようになりました。
2回目に熱が上がった今月4日に相談センターに連絡して医療機関を受診しましたが、
ここでも「★息子のかぜがうつった」と診断されました。

男性はその後、解熱剤を飲んでいったんは熱が下がりましたが、再び発熱したため、
8日に相談センターを通じてPCR検査を受け、9日に感染が確認されました。

平熱になっていた長男も濃厚接触者として検査を受け、11日に感染が確認されました。

男性は入院直前の7日夜から入院初期までが、最もせきの症状が重かったということで

「★腹筋がつるぐらいのせきが何度も出て、寝ようとしてもせきで起きてしまい、
もう★そのまま★死ぬんじゃないかと思ったこともありました。

★早くPCR検査をしてくれれば、ここまで★死の恐怖を味わうこともなかったと思います」
と話していました。

867無党派さん (ワッチョイ c45f-1Gce)2020/04/23(木) 19:19:45.02ID:8Qfu7sMr0
前原・泉・井坂・岸本・重徳・笠・松原あたりが維新に移籍して小選挙区でかてるなら推せる
ただ現状の串田とか杉本みたいな泡沫比例ねらいのカスしかいない非大阪維新は嫌い

868無党派さん (ワッチョイW 9ec4-5Qgr)2020/04/23(木) 19:20:12.29ID:rCfF9dwV0
【自民党】#麻生太郎財務相「災い転じて福となす!コロナのおかげでテレワークが進んで良かった」
http://2chb.net/r/newsplus/1587634531/

麻生太郎財務相(発言録)
 働き方改革って話をかまびすしく言ってきたが、テレワーク、一挙に進んだような気がしますね。この新型コロナウイルスのおかげで。
「災い転じて福となす」ならこれかな、と思っていますけれども。

働き方改革がうまくいけば、生産性が上がるということになる。
これは日本にとっては非常に大きなシステムの変更になってくる。「すごく世の中、変わってくるな」っていう感じは正直しています。

869無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 19:25:25.37ID:7MPnJ7+40
>>841
木内は金あるから今後も延々と選挙に出ては落選を繰り返すのかな。

870無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 19:26:06.99ID:7MPnJ7+40
>>825
とうとうただの一議員扱いか。

871無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 19:35:42.78ID:7MPnJ7+40
橋下への悪口を百田がリツイートしてる

872無党派さん (ワッチョイ 2638-1Gce)2020/04/23(木) 19:40:14.71ID:920MJXWq0
>>871
安倍と会食の百田は安倍サポの急先鋒だからな

安倍批判一番手の橋下を潰そうとしているんだろうが
百田じゃ無理だろw

873無党派さん (ワッチョイ e2f0-QpYc)2020/04/23(木) 19:46:13.18ID:NWUpWGuR0
>>856
東京で比例3取るには80万以上は必要だと思うけど、
参院比例65万の共産がそこまで伸びるだろうか?

874無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 19:49:50.38ID:9UAUf+UPa
>>859
総選挙までの大きな選挙といえば大阪都の住民投票ぐらいかな
ここが可決か否決かで、維新、公明、立憲の議席数がかなり違ってくる

875無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 19:53:27.92ID:7Vd2qJW20
木内ももっと自民と立憲の候補が弱い選挙区選べばいいのに

876無党派さん (スププ Sd70-LlLW)2020/04/23(木) 19:58:21.96ID:IzrSkh74d
>>874
住民投票もらいねに持ち越しじゃね?

877無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 20:01:58.14ID:9UAUf+UPa
>>867
前原は松井と険悪の仲だから維新が拒否する

そもそも石原や江田のようなお山の大将はもう要らない
串田も杉本はカスだからこそ大阪の指導部には忠実
維新が欲しいのはそこそこの地盤を持った忠実な臣下

878無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 20:03:49.63ID:9UAUf+UPa
>>876
まあ少なくとも総選挙の前にはやるでしょう

879無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/23(木) 20:05:16.85ID:jX9J6kHZ0
>>872
百田と橋下は似た者同士w

吉村はいい政治家だが
橋下は首相狙ってもムリだよね

あの短気な性格や攻撃性は、辻元みたいな位置で丁度いい

880無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 20:08:56.05ID:7Vd2qJW20
>>873
伸びない

881バカボンパパ (ワッチョイ c470-mWEq)2020/04/23(木) 20:10:18.28ID:GwlJRv9/0
橋下を政治家枠で見てるのは一般人ではもう居ないだろう

議員板のマニアとか以外は

882無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/23(木) 20:10:26.29ID:wFKMmiyZ0
死者が少ないと言われているドイツにしても2月の段階で国境封鎖とロックダウンをしていれば救えた命はあった
スウェーデンも今のように対策をしない状態でなければ救えた命は多かった

883バカボンパパ (ワッチョイ c470-mWEq)2020/04/23(木) 20:11:56.47ID:GwlJRv9/0
西のそのまんま東といった役どころだよ、橋下なんぞは

884無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 20:17:18.62ID:3/PfA7WTr
>>877
そんな仲悪かったか
橋下は伊丹関空のことで前原を凄く気に入ってるが
まぁ前原の小池の持続性の怪しいタレント頼みのやり方は、元自民議員からしたら懐疑的だったのだろうが

885無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 20:24:20.20ID:7Vd2qJW20
橋下が大勝負する時のためのチップ貯めていくのが松井の役割

886無党派さん (ワッチョイ 009d-ptYi)2020/04/23(木) 20:26:23.83ID:jX9J6kHZ0
>>882
あらゆる対応が迅速だと評価されてるオーストリアでも
人口比死者は57人(日本の人口だと7000人超)

はるかに少ない日本は、何故こうも叩かれているのかw

887無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 20:33:53.41ID:immFKdTo0
やたら維珍がイキってるけど
地盤が強い2区の左藤や親維新派の渡嘉敷が落選するとは思えないw

888無党派さん (ワッチョイ 536c-B/PN)2020/04/23(木) 20:34:28.15ID:9zQCBDLm0
大阪の数さがってきたじゃん

889無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/23(木) 20:36:32.75ID:wFKMmiyZ0
>>886
簡単だよ
不安心理が強い国民性だから
事態が深刻になりそうな段階なのに海外と違って「法的に強権的な措置」を取れないから
不安心理は強い措置を求めるのはどこの国でも大概同じ
期待値に届かない「緊急事態宣言」と「自粛要請」にうんざりきて国民の心が荒んできているから

890無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 20:36:54.24ID:immFKdTo0
維新はゲリゾーとハゲの後ろ盾がないとイキれないw

891無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 20:37:43.06ID:immFKdTo0
>>886
ゲリゾーが無能だからに尽きるw

892無党派さん (ワッチョイ 4e38-1Gce)2020/04/23(木) 20:37:55.75ID:QSysIgIb0
>>885
松井はボンクラで糞の役にもたたんから

橋下は維新に戻る気はさらさら無いだろw
 

893無党派さん (ワッチョイ 4e38-1Gce)2020/04/23(木) 20:39:08.44ID:QSysIgIb0
>>890
禿げが外れたからゲリは橋下に叩かれまくりで
今更維新とは無いでしょう

894無党派さん (ワッチョイ 06f0-Zrcu)2020/04/23(木) 20:39:39.59ID:gjDkRXm30
維新は安倍と菅のシンパだったけど岸田や石破内閣になっても自民に協力するのかな

895無党派さん (ワッチョイ 9f9d-Ld+N)2020/04/23(木) 20:40:01.99ID:F1+ANJmZ0
最終目標は畿内への首都奪還やからね

維新をなめすぎw

896無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 20:42:06.48ID:immFKdTo0
>>894
ゲリゾーの傀儡である岸田なら従うだろう
石破の場合は小池の仲立ち次第か

897無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 20:46:06.56ID:7MPnJ7+40
>>894
菅みたいな存在がいるかどうかだろうな。

菅のおかげで大阪らしい中央陳情政治が上手く回ってたが
相手にされなくなったら締め上げられそう。

898無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 20:49:19.96ID:3/PfA7WTr
>>894
するでしょ
選挙協力しなきゃ、野党共闘に小選挙区かなり取られちゃうし

899無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 20:51:25.31ID:3/PfA7WTr
安倍菅は上手かったな
小泉のことよくわかってたからか、橋下は丸め込まれちゃった
大抵の奴は橋下をバッシングするから、そうなったら橋下のペースなんだが

900無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 21:01:02.40ID:7Vd2qJW20
首都奪還したいのは京都だろ
維新は興味無さそう

901無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 21:07:10.63ID:immFKdTo0
>>900
「都」には拘ってるけどなw
もし男系が途絶えたらネトウヨの旧宮家を擁立するつもりなのかなw

902無党派さん (ワッチョイW 73ec-3/YV)2020/04/23(木) 21:08:04.62ID:AmJu/9Vi0
カジノは批判するくせに、このコロナの真っ最中にパチンコの営業に文句を言わない野党は滅んでしまえ

903無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 21:18:46.68ID:immFKdTo0
>>902
カジノもパチンコもネトウヨの利権w

904無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 21:21:41.62ID:Nyj5GHTea
>>894
まあ公明さん次第でしょうなw

905無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 21:24:36.52ID:3/PfA7WTr
公明と維新もコネあるからね
常勝関西に候補立てる立てるなでよく喧嘩するが

906無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 21:25:44.04ID:immFKdTo0
結局カルト頼みの維新w

907無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 21:47:35.06ID:7MPnJ7+40
>>906
大阪の政治はKSBが回してるんだよ。
コリア、ソウカ、ブラクの3すくみ。

908無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 21:54:13.17ID:3/PfA7WTr
部落は力無くなったな
民主党系がほぼ消滅しちゃったから

909無党派さん (ワッチョイW 261c-ojEF)2020/04/23(木) 21:55:49.45ID:ySNf9Lxe0
谷畑も引退したシナー

910無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 22:00:30.54ID:immFKdTo0
自由同和会(大阪では維新支持)「せやな」

911無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 22:14:27.75ID:7MPnJ7+40
埼玉県知事が炎上か。

912無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 22:16:54.18ID:3/PfA7WTr
国民民主も大野をワッショイワッショイしてやったら良いのに

913無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 22:17:08.67ID:fRrtJ5UDa
>>908
次は創価かな
大阪都が実現し、安倍政権が終了したら
維新は遠慮なく用済みの公明を潰しに行くだろう
(関西公明6小選挙区の殲滅)

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
2019参 545,075

914無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 22:18:55.16ID:immFKdTo0
また維珍ニートの妄想オナニーかw

915無党派さん (アウアウウー Sa30-HT1z)2020/04/23(木) 22:22:53.08ID:fMm0xKA9a
分かりにくいから維新と自民は組め。
あと立憲と共産党も組め。
さらに国民とれいわも組め。
これで世論調査は分かりやすくなる。

916無党派さん (ワッチョイW 9ec4-5Qgr)2020/04/23(木) 22:25:12.85ID:rCfF9dwV0
【維新】松井大阪市長「女は買い物遅いから3密になる。男は買い物早い!男が買い物行けば3密防げる」
http://2chb.net/r/newsplus/1587647865/

日本維新の会代表の松井一郎・大阪市長(発言録)

 (スーパーの入店制限について)言われたもんだけ買うとなれば、男性の方が早い
とっとと行って、その商品の場所に行って、それかごに入れて、
スーパーの中にいる時間は非常に短縮できると思います。そういう人が買い物に行く方が「3密」は避けられるんじゃないか
我が家では、妻が買い物に行くと、いいものかどうかってね、いろいろ商品を手に取るんで、時間がかかる。僕は言われたら、
そこへ直接行って、どういうもんであろうと手にとって、かごに入れて、会計して帰ってくるんで

917無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/23(木) 22:30:25.49ID:7Vd2qJW20
玉木を香川県知事にするか
と言っても現職けっこう若いんだよな

918無党派さん (ワッチョイ 9623-QpYc)2020/04/23(木) 22:49:05.73ID:immFKdTo0
このスレは平日昼間が一番盛り上がるな

あっ・・・(察し)

919無党派さん (ワッチョイ 665e-1Gce)2020/04/23(木) 23:19:15.23ID:wFKMmiyZ0
国政選挙が3日後にあるのに誰も話題にしなさすぎ
しかも国難の中での選挙なのに

920無党派さん (ワッチョイ 4e38-1Gce)2020/04/23(木) 23:25:42.89ID:QSysIgIb0
    
本気でネット選挙も考えるようになるだろうな
そうなると投票率も上がり、金頼みの自民は選挙で不利になるな

921無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 23:27:38.58ID:7MPnJ7+40
>>913
ネットで維新のヨイショとアンチ東京活動に人生を捧ぐのも勝手だけど
就職した方が周囲の人は喜んでくれると思うんだが。

雇用悪化でもだからこそのチャンスがあるかもしれない。

922無党派さん (ワッチョイW 0e74-Alch)2020/04/23(木) 23:29:15.38ID:7MPnJ7+40
>>920
そこだけは公明と共産が命を懸けて反対するだろうな。
今回の10万円で出張ったくらいじゃ済まないわ。

923無党派さん (ワッチョイ 3f55-PxOI)2020/04/23(木) 23:29:29.78ID:Q6CDb2Lj0
ニュース速報+のスレを貼らなよ
あそこはスレタイを立てるやつが勝手に作文して立ててるからな いくらでも誘導し放題になってる

てかスレ違い

924無党派さん (ワッチョイ 4e38-1Gce)2020/04/23(木) 23:39:15.72ID:QSysIgIb0
>>922
コロナで大義ができたんだから
反対したら思惑が透けて見えてしまう
反対できない

925無党派さん (アウアウカー Sa0a-quxv)2020/04/23(木) 23:42:08.17ID:SdD7HVr9a
ネット選挙になったら、自民党圧勝やと思うわ。
消極的な自民支持層を掘り起こせるメリットがでかすぎる。
創価や共産なんかは、伸び代はゼロやからね。

926無党派さん (ワッチョイ ceab-Op/G)2020/04/23(木) 23:44:56.77ID:7Vd2qJW20
今回は公明は無党派を多少取れるかも知れない

927無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 23:51:37.64ID:3/PfA7WTr
>>920
ネット選挙は絶対条件の衆人環視が難しいからなぁ

928無党派さん (アウアウウーT Sa08-Y7qB)2020/04/23(木) 23:54:16.88ID:p+23JEOla
辛坊が大阪6区から維新公認で出馬という情報は後援会筋からも聞いている

橋下徹が暴露「辛坊治郎さん、大阪府知事選 出るはずだったんです」

「今日、このラジオのために、僕、ばらしますけどね。
辛坊さんは、一度、大阪府知事『いいよ』って言ってくれたんですよ!」
「それで、僕らも全部準備に入ってたのに、ギリギリのところで……」
「環境が整えば大阪府知事じゃなくて、もう、それこそ国政ですよ(笑)」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000009-nshaberu-soci

929無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/23(木) 23:55:36.85ID:3/PfA7WTr
ネット選挙はアメリカでも出来てない。
衆人環視の実現が難しいから。
宗教団体とか部屋に信者を閉じ込めてちゃんと団体が推す候補に投票したかを監視・強制しかねないから

930無党派さん (ワッチョイ 4e38-1Gce)2020/04/23(木) 23:57:22.80ID:QSysIgIb0
>>928
ヨットで迷惑かけた馬鹿が政治家は無理
辛坊はウェークアップで変な事ばかり言っているし
政治家の器じゃ無いでしょ
  

931無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:28:25.85ID:K35WDm860
>>855
普通に安倍政権支持率、自民支持率ともに今後景気悪化でだだ下がりは必然だから野党がだらしなくても自公で過半数ギリギリくらいにはなると思うぜ

>>856
比例共産3は無い、れい新が1議席取るなら尚更

932無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:29:57.89ID:K35WDm860
>>869
せっかく参院選の時から維新に協力してるのに地盤の練馬から外されたのは、柳ヶ瀬から比例復活を許されなかった感じなのかね

>>871
ネトウヨ界隈も今安倍政権を守るか維新に乗っかるかで分裂してるからな

933無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:31:45.66ID:K35WDm860
>>874
住民投票も延期だろ
今年中は大型選挙は無理な気がする

>>875
柳ヶ瀬から許されなかった説

>>877
地盤があるのに執行部言いなりのやつなんているわけないじゃん

934無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:33:37.51ID:K35WDm860
>>886
情報発信が下手くそ

菅官房長官が干されて官邸官僚が好き放題やってて統制取れてないのが丸分かり

>>894
自公過半数割れすれば連立入り、そうじゃなけりゃ野党連携だと思う

935無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:35:29.21ID:K35WDm860
>>913
まだまだ強いじゃん

>>915
維新支持層の大半は反自民だよ

>>919
だって自公勝利確定だしN国の作戦も失敗しそうで面白くないからな

936無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:36:31.28ID:K35WDm860
>>924
それは公明共産を舐め過ぎ
世論なんてすぐ変わるよ

>>925
ネット選挙になったら維新とれい新とかが伸びて公明共産が沈む

937無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:37:02.18ID:K35WDm860
>>931
比例東京ブロックの話しね

938無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/24(金) 01:37:28.12ID:6BvqPRu0r
>>932
ネトウヨって維新の何が気に入ったんだ?
ヘイトスピーチで保守速報を取り締まったし、
中国人のインバウンドで儲けてたでから反中では当然ないし
松井は靖国なんか対外関係考えれば参拝できるかよってはっきり言ってるし

939無党派さん (ワッチョイW 7ce3-hCaw)2020/04/24(金) 01:40:46.61ID:s+ZsVMWE0
小沢一郎ってスマホ使えんの?

940無党派さん (ワッチョイW 7ce3-hCaw)2020/04/24(金) 01:42:27.32ID:s+ZsVMWE0
パチンコの代わりに政府がオンラインカジノをやればいいんじゃないか?
利益はコロナ対策にあてる。

941無党派さん (ワッチョイW 2a25-bdAG)2020/04/24(金) 01:42:44.24ID:K35WDm860
>>938
最近のネトウヨなんて反立憲民主党、反共産党でしかないから

>>939
あれはどう見てもスタッフだろw

942無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/24(金) 01:46:11.25ID:xgM3yHLp0
スタッフじゃなくても今の小沢は
気の利いたコメントなんて出来ないだろうな

943無党派さん (オッペケ Sr72-wN8H)2020/04/24(金) 01:47:53.56ID:6BvqPRu0r
小沢は自民で長かったのに烏合の衆は長続きしないと最後まで理解できなかったな
二階は見限って正解だった

944無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/24(金) 01:50:07.60ID:xgM3yHLp0
小沢が唱える立憲国民合流が実現した時には
なぜか野田ブタが新ミンスの真ん中にいて
小沢一味が排除されるのは明白

945無党派さん (アウアウカー Sa0a-quxv)2020/04/24(金) 01:54:41.08ID:Z3ZAkEmza
小沢は二階と一緒に行ってたら、今頃総理やったのにな。

946無党派さん (ワッチョイ 6c5a-mEE2)2020/04/24(金) 02:08:08.53ID:zkHU2eZt0
ネット層からの各党の政党支持率の目安は、
選挙ドットコムに載っているデータが参考になるか。

947無党派さん (ワッチョイW ceab-hnZa)2020/04/24(金) 02:10:44.77ID:xgM3yHLp0
小沢には目指すところがいろいろあったんだろうけど
結果としてやった事がことごとく裏目に出て、日本政治を混迷させた

948無党派さん (ワッチョイ 4aaf-Y7qB)2020/04/24(金) 02:46:22.70ID:YZwpD5sV0
れいわはキチガイ左翼を集める政党
立憲はキチガイ左翼を追い出したいのにキチガイ左翼に、のっとられた政党
マンセーな状況
ピースボートが返金できないので、左翼は崩壊寸前
マンセー

949無党派さん (ワッチョイ df29-1Gce)2020/04/24(金) 02:56:05.67ID:iEW2Gnms0
>>797
子育て世代が大阪に集まる
実際大阪市はこの10年毎年日本一人口が増えている自治体
そして子育て世代は消費も多く地域経済が潤う
大阪は観光だけでなく子育て世代を増やす事で地域経済も強化していたって事
経済が活性化すればそこには商売が集まる
実際最近では企業の転入も大阪は増えているデータがある
やがて子供達は無料の大阪の大学に通い
どんどん増えている大阪の企業に就職していく

これ勝手にそうなってるのではなく
一部の政治家が考えて実現していってるわけだからね

950無党派さん (ワッチョイ 9f9d-Ndex)2020/04/24(金) 03:03:05.63ID:xKFL2tkR0
【経済】「世界の生活費ランキング」生活費が最も高い都市1位が大阪・香港・シンガポール・・・東京は8位
http://2chb.net/r/newsplus/1587658015/l50
世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚

951無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/24(金) 05:25:25.84ID:uD2vsqJX0
朝日新聞社説:
コロナ療養者 状態の丁寧な把握を
http://www.asahi.com/articles/DA3S14453886.html
一律10万円 何のための給付なのか
http://www.asahi.com/articles/DA3S14453885.html

読売新聞社説:
住民への支援 自治体職員の底力が問われる
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200423-OYT1T50309/
逆風のWHO 今は国際社会が支えるべきだ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200423-OYT1T50312/

毎日新聞社説:
疲弊する医療従事者 献身に応えるサポートを
https://mainichi.jp/articles/20200424/ddm/005/070/059000c
コロナと個人データ 活用目的と範囲を明確に
https://mainichi.jp/articles/20200424/ddm/005/070/058000c

産経新聞社説:
自宅待機で死亡 政府主導でホテル活用を
https://www.sankei.com/column/news/200424/clm2004240002-n1.html
緊急宣言「2週間」 できることはもっとある
https://www.sankei.com/column/news/200424/clm2004240001-n1.html

日本経済新聞社説:
大型連休も自粛を続け感染の拡大防げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58411320T20C20A4SHF000/
移民の排除は米国を弱める
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58411500T20C20A4SHF000/

東京・中日新聞社説:
検察と政治 独立性を担保せねば
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020042402000111.html
スーパー入店 消費者も利用に節度を
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020042402000110.html

952無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/24(金) 05:52:22.61ID:uD2vsqJX0
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■自宅療養の数把握せず 軽症でも急変が多発・・・ 揺らぐ安倍官邸の危機管理に自民若手からも異論噴出
ゲスト:中谷 元(自民党)、安藤 裕(自民党)、
前田浩智(毎日新聞社・論説委員長)、松本哲哉(国際医療福祉大学医学部教授)

今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■緊急事態の下で考える 公共の福祉か人権か? 徹底討論"政治と法"
ゲスト:伊吹文明(自民党)、石川健治(東京大学教授)

今日深夜1時25分からのテレビ朝日系「朝まで生テレビ!」
■ドーする、ドーなる、新型コロナウイルスと日本人
ゲスト:武見敬三(自民党)、大塚耕平(国民民主党)、荻原博子(経済評論家)、二木芳人(医師)、
三浦瑠麗(ジャーナリスト)、小松隆次郎(テレビ朝日報道局記者・厚生労働省担当)

953無党派さん (ワッチョイ 6ef6-Lrir)2020/04/24(金) 06:11:47.11ID:uD2vsqJX0
国民の痛みに疎い安倍晋三に至急求めたい「3つの追加経済対策」(筆者:岸 博幸)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200424-00235645-diamond-bus_all

>第一は、緊急事態宣言に基づく自粛要請によって収入が激減した飲食店や中小企業、アーティストなどへの損失補償です。
>第二は、低所得世帯への対応です。
>そして第三は、これは政府の経済対策とは異なる次元の話になりますが、苦境に喘ぐ企業や国民に寄り添う気持ちが本当にあるなら、国会は国会議員の歳費削減をもっと深掘りすべきです。


lud20200424065609
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1587379203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世論調査総合スレッド469 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
世論調査総合スレッド482
世論調査総合スレッド489
世論調査総合スレッド479
世論調査総合スレッド499
世論調査総合スレッド483
世論調査総合スレッド490
世論調査総合スレッド475
世論調査総合スレッド498
世論調査総合スレッド457
世論調査総合スレッド474
世論調査総合スレッド460
世論調査総合スレッド478
世論調査総合スレッド484
世論調査総合スレッド461
世論調査総合スレッド463
世論調査総合スレッド462
世論調査総合スレッド458
世論調査総合スレッド494
世論調査総合スレッド497
世論調査総合スレッド495
世論調査総合スレッド491
世論調査総合スレッド496
世論調査総合スレッド463
世論調査総合スレッド488
世論調査総合スレッド465
世論調査総合スレッド493
世論調査総合スレッド589
世論調査総合スレッド589
世論調査総合スレッド639
世論調査総合スレッド429
世論調査総合スレッド449
世論調査総合スレッド569
世論調査総合スレッド609
世論調査総合スレッド539
世論調査総合スレッド539
世論調査総合スレッド509
世論調査総合スレッド539
世論調査総合スレッド579
世論調査総合スレッド537
世論調査総合スレッド538
世論調査総合スレッド537
世論調査総合スレッド524
世論調査総合スレッド580
世論調査総合スレッド606
世論調査総合スレッド587
世論調査総合スレッド603
世論調査総合スレッド593
世論調査総合スレッド572
世論調査総合スレッド615
世論調査総合スレッド600
世論調査総合スレッド573
世論調査総合スレッド445
世論調査総合スレッド436
世論調査総合スレッド447
世論調査総合スレッド443
世論調査総合スレッド421
世論調査総合スレッド425
世論調査総合スレッド444
世論調査総合スレッド446
世論調査総合スレッド422
世論調査総合スレッド451
世論調査総合スレッド438
世論調査総合スレッド568
世論調査総合スレッド567
世論調査総合スレッド515
世論調査総合スレッド500
05:54:19 up 26 days, 6:57, 0 users, load average: 78.23, 39.67, 37.01

in 0.10678791999817 sec @0.10678791999817@0b7 on 020819