構図の影響も大きいだろうが、概ね公明の小選挙区候補は保守層含め支持政党の票を固めているようにも見える
(もしくは他の層に食い込んでいるか。選挙区によっては相手が共産候補である影響も大きい)
ただ神奈川6だけ自公比例票>上田票なので、青柳や串田に流れている可能性が高そう
2017衆院選
北海道10
比例自民+公明+大地 9万5196票 稲津9万6795票
東京12
比例自民+公明 10万3176票 太田11万2597票
神奈川6
比例自民+公明 8万7177票 上田8万2788票
大阪3
比例自民+公明 7万5482票 佐藤8万3907票
大阪5
比例自民+公明 8万2350票 國重9万1514票
大阪6
比例自民+公明 8万4879票 伊佐10万4052票
大阪16
比例自民+公明 6万6884票 北側7万7335票
兵庫2
比例自民+公明 8万643票 赤羽8万9349票
兵庫8
比例自民+公明 7万6306票 中野9万4116票
>>3
ほぅ!
面白いデータ。
いいね。そういうのやってくれる人がいると、スレが盛り上がるよ! 青柳氏って元みんなの党(→維新の党)なんでしょ?
それに串田氏は維新の会で・・・
逆に、神奈川6区の純粋な野党(左寄り)支持の人が誰に入れてるのか。
って感じ。
まあ、立憲民主になった青柳氏なんだけど。
こういう、保守票もリベラル票も獲得できる人はやっぱり強いね。
ウチの細野氏もそうだけど。
世論調査政党支持率自民30%立憲12%維新7%共産党6%公明3%れいわ、社民、N国1%w
http://2chb.net/r/poverty/1613210619/
菅内閣の支持率は38%で、不支持率は51%
菅政権の新型コロナ対策については、「評価する」は23%で「評価しない」は51%
「どちらとも言えない」は25%だった。
政党支持率は、自民党30%▽立憲民主党12%▽日本維新の会7%▽共産党6%▽公明党3%▽国民民主党1%
▽れいわ新選組1%▽社民党1%
▽NHK受信料を支払わない方法を教える党1%など。「支持政党はない」と答えた無党派層は36%だった。 >>3
この結果を見るに、広島3区で斎藤氏が与党代表で出馬して
一部では、自民支持層からの支持が得られない。
みたいな意見があるけど・・・
対抗馬を見ても、自民支持層が、斎藤氏以外を選ぶとは思えないね〜。
>>3は良いデータだと思います。 三島カスは底辺ブルーカラーのチンピラなんだからキャラ作っても意味がない
誹謗中傷や無断転載など犯罪行為を繰り返している
お前こそ、スレの荒らしというキャラを作って演じてもしょんないぞ。
もっと時間を有効に使いたまえよ。
荒らしは三島カスだろw
このスレ潰しに来たんだろうしw
三島ニートはもう片方のスレにいりゃいいのに
女々しすぎ
俺は、選挙予想しに、選挙予想スレに来ているんだ。
お前等のように荒らす為にスレに来ているわけでは無い。
選挙予想の話ができそうな所ならべつにどこでも良いよ。
>>12
それは大義名分
吉川当選細野落選と一万回連呼して消えろ
予想などできる知識もなく、意にそぐわない書き込みに粘着してるだけのカス あ、一個聞きたいんだけどさ。
君じゃなかった?
広島3区が新たなフェーズ(だっけ?ステージだっけ?)に移行した。
とかなんとか言ってたヤツ。
今はさらにフェーズに移行したと思うんだけど。どうなん?
ガラケーにNGされたから別のやつに粘着するってか?
それ向こうのスレでやってろよw
三島ニートがバカなのは周知の事実だし、相手にしてんのもうテンプレの荒らし仲間しかいない
私物化してるのはそっちだろう・・・
ん〜。君じゃなさそうだ。
どうにも名無し相手だと誰が誰だかわからんくて困るね。
5chの良い所であり、悪い所だ。
というか、このやり取りで、
俺が荒らしで、
俺に絡んでいる奴が正常な住人って扱いすげえよな・・・
それがこのスレの常識、このスレの1の世界・・・
ところで、なんの為にテンプレに静岡県警を入れているんだ?
こんな時の為に、通報する為に入れてるんじゃないのか?
粛々と通報してろよ。
>>21
だから向こうでやれ
あっちがお前の隔離スレ
しつこいだけのゴミ 2月15日(月)発売の[週刊ポスト]合併号
⇒全国民怒り爆発必至の提言特集:さらば菅 義偉!さらば自民党!さあ、落選運動2021を始めよう!(監修:上脇博之・神戸学院大学教授)
▼コロナの戦犯、38人の政治家を選挙で落とせ!
▼安倍晋三の「検査増やす」、麻生太郎の「これは風邪」ほか忘れてはいけない過ち
▼12年前の教訓をムダにした歴代大臣は「長妻 昭、田村憲久、加藤勝信」
▼GoTo推進の二階俊博と子分たちはまだ過ちを繰り返そうとしている!
▼国民には我慢を強いて豪遊の「松本 純」には比例復活なしの瀬戸際
▼「河野太郎」「平沢勝栄」ほか菅 義偉を担ぎあげてポストをもらった議員連中
▼二階俊博が着用する「自民党マスク」の正体
▼<官僚接待>菅ジュニアと「GoToイート」の密すぎる関係
⇒全国民怒り爆発必至の総力特集:<もはや風前の灯火>東京五輪の不都合な真実
▼大新聞がタカった「読者に言えない東京五輪利権」
▼「オレは無報酬だ」と胸を張っていた東京五輪のドン「森 喜朗」に年間6千万円献金
▼森 喜朗と因縁深い「9人の女」から餞の言葉−天敵「嘉田由紀子」、部下「田中美絵子氏」、実の娘・孫娘他
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/大事なところで転ぶのは浅田真央ちゃんじゃなくて森 喜朗さん、アンタだったつーの!
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/トランプ後遺症から立ち直れないバイデン大統領は4年もたない
⇒回想特集:昭和の傑物なら、現在の難題をこう乗り越えた
▼池田勇人なら所得倍増計画で希望を与えた
▼田中角栄なら「責任は俺が背負う」と言い切った
▼中曽根康弘ならいち早くワクチンを調達した
▼松下幸之助ならワクチン用冷蔵庫を無償提供していた
▼大鵬なら本場所を中止させ四股で踏みつける
▼本田宗一郎なら自動運転バイクを開発する
▼黒澤 明なら令和版「七人の侍」を作り上げた
▼美空ひばりなら無観客の東京ドームから元気づけた
>>3
北海道10は小平が稲津支持を表明した結果
東京12は太田の知名度で無党派から若干の得票をした結果
大阪・兵庫は候補擁立してない比例維新層が流れた結果
っていう分析もそれぞれできると思うね。
この中で斎藤はやはり上田パターンに近いから維新あたりが候補擁立したら
ライアンにも勝ち目が出てくるって感じだね。 神奈川6区
自民党が山東参院議長鞍替え出馬はあるんかね・・・
>>29
山東は1回鞍替え図って失敗しているし、年齢的にも選挙戦は厳しいからないかと >>30
それいつ?
どうせなら三原じゅん子でも衆院に鞍替えさせても面白いのにw >>28
見方は様々だが、市町村別まで細かく見ればまた分かることもありそう
あと広島3は当初自民都道府県連の候補者と競合という点では北海道10とも共通している
(過去の戦績もあってか、道連からは広島県連ほどの意気込みは感じられない気もするが)
>>31
96年 東日本大震災で大失敗した民主党政権との比較になるから選挙は勝ち確定だな
>>31
小選挙区が最初だった1996年
第41回(1996年10月)
当選 池田 元久 55 民主 元 60290 (2) 重複
土田 龍司 44 新進 前 55182
山東 昭子 54 自民 新 50411 重複
堀野 祐吉 69 共産 新 26316
大川 敏彦 37 自連 新 2410
惜敗率から比例復活に届いてもおかしくなかったが、
その当時は比例単独候補が多かった(特に千葉のコスタリカ調整が3名もいた)ことや、
甘利や小此木が小選挙区落選でなおかつ上位優遇で比例復活だったので、
山東は議席に全然届かず落選している
当選 1 石橋 一弥 74 前 (8) (千葉)
当選 2 中村 正三郎 62 前 (7) (千葉)
当選 3 井奥 貞雄 57 前 (3) (千葉)
小当 4 亀井 善之 60 前 (6) 神奈川16
小当 4 河野 洋平 59 前 (11) 神奈川17
当選 4 甘利 明 47 前 (5) 神奈川13 97.6
当選 4 小此木 八郎 31 前 (2) 神奈川3 93.9
当選 8 田辺 国男 83 元 (9) (山梨)
小当 9 臼井 日出男 57 前 (6) 千葉1
(略)
当選 9 田中 和徳 47 新 (1) 神奈川10 98.0
9 水野 賢一 30 新 千葉9 95.1
9 狩野 勝 61 前 千葉5 93.9
9 松野 博一 34 新 千葉3 86.3
9 山東 昭子 54 新 神奈川6 83.6
9 鈴木 一誠 54 新 神奈川5 72.2
9 小川 栄一 52 新 神奈川9 69.8
9 中本 太衛 31 新 神奈川14 63.3
9 松崎 正策 49 新 神奈川8 60.1
36 新堀 豊彦 65 新 (神奈川) 中選挙区→小選挙区移行の影響
昔は単独候補が多く惜敗率8-9割で完全落選の多さ…
ちょうど移行期に新進は原則比例重複禁止(例外あり)で対処し
自民は大ベテランとコスタリカ対象を比例単独上位で処遇
新進は小選挙区の取りこぼしが目立って議席が伸びなかったことで後に分裂の原因に
惜敗率90%超での完全落選が多数発生
特に惜敗率で野田佳彦は99.86、大石正光が99.08、三村申吾(後の青森県知事)が98.80、魚住汎英が98.43で完全落選
ほかにも山口那津男、松原仁、山田宏、野呂昭彦、長浜博行、中村時広、米沢隆、岩屋毅辺りは90%超で完全落選だった
>>35
風関係なく野党が強かったのってこの頃か?
民主や新進党がかち合ってるのにかなり議席取ってる 自民 選挙区169 比例70
社民 選挙区4 比例11
さき 選挙区2
---------------------
新進 選挙区96 比例60
---------------------
民主 選挙区17 比例35
この時は新進の選挙戦略失敗と民主の伸び悩みだったので
初めての選挙制度をどちらもうまく使いこなせなかったということだと思う
野党が本当の意味で強さを見せたのは議席数はともかくとして森元の時の2000年かと(ただし共産を除く)
この時は与党(自公保改ク)で65議席減らしているし、単独過半数割れの自民もそうだが公明も11議席も減らしている
橋本の時はその後新進からかなり引き抜いていったからしたたかだったよね
で小渕の時に公明と組んでから自民は公明の麻薬から逃れられなくなった
ホント平成研究会は罪深いわ
地震で森の話題が一時的に飛んだのは自民にとって朗報か
ただまあこれが本震なのか前震なのか3.11の余震なのかまだ分からんけど
>>40
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>40
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>40
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>40
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>40
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>40
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>40
“不要不急”の検鹿庁法改正が、安倍官邸と黒:吾氏には“必要至急”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00218851-hbolz-soci&p=3
略)
「安倍官邸は黒*河さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。稲田総長は当初は就任2年で7月に辞めて、その後に林さん(林真琴 名古屋高検検字長)が就任という流れを考えていた。
林さんは7月末で定年を迎えるけど、検自総長になれば定年が2年延びるからね。
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>40
“不要不急”の検鹿庁法改正が、安倍官邸と黒:吾氏には“必要至急”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00218851-hbolz-soci&p=3
略)
「安倍官邸は黒*河さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。稲田総長は当初は就任2年で7月に辞めて、その後に林さん(林真琴 名古屋高検検字長)が就任という流れを考えていた。
林さんは7月末で定年を迎えるけど、検自総長になれば定年が2年延びるからね。
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>40
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>40
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>40
黒鴕弘務東京高検検除長の「閣議決定による定年延長」は、定年後の「勤務延長」を規定する現行の国家公務員法81条の3の
「職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき」
という規定に基づいて行われたものだが、検再庁という組織の性格上には、そのようなことが生じることは、もともと想定されていない。
それを検蓑庁法の改正によって法律の明文で認めようとするのであれば、検敗庁法が規定する検涙官や検形庁の在り方自体について議論を行うのが当然であり、
国会でそれを行うのであれば、「内閣委員会」ではなく、法務大臣が出席し、法務省の事務方が関わる「法務委員会」で審議すべきである。
これに対して、いわゆるネトウヨと呼ばれる安倍首相支持者の人達が、ネット上で必死の抵抗を試みている。
高橋洋一氏は、以下のようなツイートで、この法案は、国家公務員一般の定年延長に関する国公法の改正案であり、
それに伴って、検在官の定年延長を制度化するのは当然であるかのように言って、法案を正当化しようとしている。 >>40
黒鴕弘務東京高検検除長の「閣議決定による定年延長」は、定年後の「勤務延長」を規定する現行の国家公務員法81条の3の
「職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき」
という規定に基づいて行われたものだが、検再庁という組織の性格上には、そのようなことが生じることは、もともと想定されていない。
それを検蓑庁法の改正によって法律の明文で認めようとするのであれば、検敗庁法が規定する検涙官や検形庁の在り方自体について議論を行うのが当然であり、
国会でそれを行うのであれば、「内閣委員会」ではなく、法務大臣が出席し、法務省の事務方が関わる「法務委員会」で審議すべきである。
これに対して、いわゆるネトウヨと呼ばれる安倍首相支持者の人達が、ネット上で必死の抵抗を試みている。
高橋洋一氏は、以下のようなツイートで、この法案は、国家公務員一般の定年延長に関する国公法の改正案であり、
それに伴って、検在官の定年延長を制度化するのは当然であるかのように言って、法案を正当化しようとしている。 >>40
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>40
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>40
ただ、それを加藤と山崎が批判する資格はないし、干したくなる気持ちはわかる。
お前ら(幹事長と政調会長)が選挙に負けたせいだろと。 >>40
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>40
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>40
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>40
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>40
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>40
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>40
“不要不急”の検鹿庁法改正が、安倍官邸と黒:吾氏には“必要至急”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00218851-hbolz-soci&p=3
略)
「安倍官邸は黒*河さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。稲田総長は当初は就任2年で7月に辞めて、その後に林さん(林真琴 名古屋高検検字長)が就任という流れを考えていた。
林さんは7月末で定年を迎えるけど、検自総長になれば定年が2年延びるからね。
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>40
“不要不急”の検鹿庁法改正が、安倍官邸と黒:吾氏には“必要至急”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00218851-hbolz-soci&p=3
略)
「安倍官邸は黒*河さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。稲田総長は当初は就任2年で7月に辞めて、その後に林さん(林真琴 名古屋高検検字長)が就任という流れを考えていた。
林さんは7月末で定年を迎えるけど、検自総長になれば定年が2年延びるからね。
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>40
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>40
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>40
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>40
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>40
黒鴕弘務東京高検検除長の「閣議決定による定年延長」は、定年後の「勤務延長」を規定する現行の国家公務員法81条の3の
「職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき」
という規定に基づいて行われたものだが、検再庁という組織の性格上には、そのようなことが生じることは、もともと想定されていない。
それを検蓑庁法の改正によって法律の明文で認めようとするのであれば、検敗庁法が規定する検涙官や検形庁の在り方自体について議論を行うのが当然であり、
国会でそれを行うのであれば、「内閣委員会」ではなく、法務大臣が出席し、法務省の事務方が関わる「法務委員会」で審議すべきである。
これに対して、いわゆるネトウヨと呼ばれる安倍首相支持者の人達が、ネット上で必死の抵抗を試みている。
高橋洋一氏は、以下のようなツイートで、この法案は、国家公務員一般の定年延長に関する国公法の改正案であり、
それに伴って、検在官の定年延長を制度化するのは当然であるかのように言って、法案を正当化しようとしている。 >>40
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>40
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 神奈川6区 自民候補
参院議員 山東昭子 (78)
参院議員 中西健治 (57)
県議2期 高橋栄一郎 (51)
県議4期 磯本桂太郎 (58)
市議8期 佐藤茂 (66) ※00衆院選で無所属で出馬落選
市議6期 古川直季 (52)
市議2期 磯部圭太 (39)
こんなところか?
山東はさすがに候補ではないだろう。
地方議員から選ぶのなら高橋栄一郎かと。旭より保土ヶ谷の方が人口多いから。
もっとも国政選挙は金が必要。金を持っているのは中西。
山陰広島補選の自民候補に経産官僚の西田英範氏だって
誰?
広島自民は元々官僚か財界人が候補という話だったので既定路線
安佐北区出身ということで本当は3区で出したかったのかもしれないが
この候補に決まれば、知名度不足で苦労しそうだが
年齢が比較的若い(39歳)のと比較的野党候補の票が出そうな地区の一つを地元票で潰せるというのはありそう
(県内では比較的野党票多め、広島3区で河井問題の震源、森本の地元、広島の中では県議市議の野党系の割合がそこそこ、自民県議市議の大半が河井夫妻から現金受領)
野党は秋葉を擁立すれば風向き次第でワンチャンありそう
秋葉は市長時代の評判微妙だし
かつ年齢ダブルスコア(西田39歳、秋葉78歳)というのも
ただ知名度では圧勝
もう広島市長から退いて何年たつのか
さすがに78じゃ勝ち目ないよ
野党は今回勝ったら森本とバッティングという大問題がある
そうあう意味でも次回引退前提で秋葉というのはありかも
立憲離党してるから榛葉が言ってた無所属って条件にも合うし
あとは秋葉本人の意向次第
天満辞職後の三原市長選で35歳の候補を推薦した結果
かなり差をつけて勝ったのが自民県連の成功体験になってるだろうから
できれば若い候補みたいな条件が付いてるのかも(よほどの知名度・人気やバックがあれば例外だろうが)
他所でも書いたが立憲他が候補出すにしても使い捨てにするのかそうでないのか
それが重要だ
>>98
船橋ニートの謎の軍師目線は統合失調症特有のアレ 灰岡は完全に二階からハシゴ外されたな。国政に行くことは不可能だわ。
素直に広島市議(西区か安佐南区)か岩国市議狙えばいいものを。
>>100
灰岡は吉村人気を無視して維新を離党したからな。 灰岡が参院候補になれるなんて思ってるやつは誰もいないだろう
3区の支部長公募で落ちた時点で終了(これも石橋で決まりの県連による出来レース感が強かったが)
灰岡は維新に居残ったほうがまだワンチャンあった可能性
>>96
二人区だから独占すればええんちゃう?(クッソ無茶振り) 立憲からしたら当選してから考えるみたいなスタンスだな。
まあ現実的に当選しても2人区だから
改選の時にはどちらかは譲らないきゃいけないわけだけど
調整して衆院の空いてる選挙区に押し込めるのが現実的な案か。
どちらか選ぶなら
現職の森本の方が優先なんだろうけどね。
補選で当選した方が衆院の鉄砲玉になるしかない。
広島はアダムズ方式で区割り変更が生じる可能性も高いし
再選挙と次期衆院選以降のことは白紙だろう
まあでも無所属だと長生難しいし立憲公認の方が
調整はしやすいかな。
無所属だと最悪森本と2位の枠をかけての
潰し合いになってしまう。
やっぱり人口が少なく
地方自治体がかなりまたがってる
広島5区が再編されるかな?
4.5は元々中選挙区では同じ選挙区だったし
4.5が再編されて多少6区も少しいじる感じになるのかな と個人的な予想。
そうなると寺田と新谷のコスタリカって感じになるのかな。
自民党的には唯一野党に勝たれてる6区弄りたいだろうけどなぁ
他の減員しそうな県も宮城なら5区、福島なら3区あたりを分割したいはず
アダムス方式試算
長崎 山口 愛媛 滋賀 4→3
福島 岡山 5→4
新潟 宮城 6→5
広島 7→6
千葉 13→14
埼玉 愛知 15→16
神奈川 18→20
東京 25→29
アダムズ方式ですね...失礼しました
一票の価値
最高 鳥取1.00
最低 岡山1.68
住基人口ベースなら>>118の通り
推計人口ベースなら岡山が5→5で維持、和歌山が3→2となるはず >>115を具体化するとこんな感じになりそう
・6区を解体
1区 広島市中区、東区、南区(現行通り)
2区 広島市西区、佐伯区、廿日市市、大竹市
3区 広島市安佐南区、安佐北区、安芸高田市、三次市、庄原市、山県郡
4区 広島市安芸区、呉市、江田島市、安芸郡
5区 東広島市、竹原市、三原市、尾道市、世羅郡、豊田郡
6区 福山市、府中市、神石郡
有権者数最大3区 43万3644人 最小1区 33万2156人
・4区(東広島)、5区(呉)を統合
1区 広島市中区、東区、南区、安芸郡府中町
2区 広島市西区、佐伯区、廿日市市、大竹市、江田島市
3区 広島市安佐南区、安佐北区、安芸高田市、山県郡(現行通り)
4区 広島市安芸区、東広島市、呉市、安芸郡海田町、熊野町、坂町
5区 三原市、尾道市、竹原市、府中市、三次市、庄原市、神石郡、世羅郡、豊田郡
6区 福山市
有権者数最大4区 45万6731人 最小5区 33万9943人
>>121
最近幸福が地方選挙で当選するケースが多いような気がするが
国政から事実上撤退した分力入れてるのだろうか 中西は衆院行く気があるのかどうか分からんのよ。
まあ次の参院神奈川での当選は五分五分だから、経済団体付けてもらって
比例に行く可能性もあるよな。
前回松沢が当選した理由は、
・自民が1名(島村)のみでガースーが票回せた
・松沢本人の圧倒的な知名度(元知事だから当たり前)
・社民の擁立(何だかんだ言って5〜6万は持っていく)
ってのがあったからね。
維新が誰出すか分からんけど、旧みんなの党票を喰い合うから
タマ次第では(+社民が候補擁立断念すれば)中西はちょっと厳しい。
もし6区行くのなら来年の参院選の情勢を読んで、衆院に移った方がマシということだろう。
2月15日(月)午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT!」
■与野党若手議員が生激論!
@混迷する東京五輪組織委次期会長選び、政治はどこまで関与すべきか
A延長された緊急事態宣言。政府は早期解除を探るが医療はひっ迫したまま。
飲食店からは「もたない」と悲鳴が!今政治がなすべき施策とは?
ゲスト:橋本 岳(自民党)、小川淳也(立憲民主党)
>>125
それ逆
中田は市長時代の評判悪すぎるから横浜からは出馬できないよw
次世代の時に衆院選出たけど、川崎市の選挙区だしw 維新にとっては次の参院神奈川候補として中田スカウトもあったかもしれないが、
それがあるからおそらく無いだろうね。
知名度だけで言えば松沢並みにはあるんだが。
神奈川6区は中西ではなく三原じゅんこの転身はないんですか?
三原だったら青柳に勝てると思うけど。
>>129
旭区市会議員トップ当選の古川直季より得票少なくなりそう
こいつが出たほうが勝てると思う >>117
なんでもありだろ。日本を公平公正な国だと思うから野党は負け続ける。
相手を刺し殺すつもりじゃないとダメ。自民はそういう気迫がある。 三原は林文子引退の場合の市長選の候補では
森田健作が知事をやれたのだから、三原も市長をやれるだろう
6区住民だが、三原じゅん子は全く縁が無い。古川なおきなら地元密着で強敵。
三原はそのまま参院じゃないか?絶対当選するしその方が楽だろう。
中西が分からん。
三原がどこまで出世したいかにもよるんじゃないか
党三役とかあわよくば総理候補を目指すとかなら衆院鞍替え必須だが
参院会長とかまでなら楽な参議院議員のままがいいだろうし
三原は地元の人に頭を下げて回るのは嫌だろうから、参議院のままだろう。
古川か中西の鞍替えということで
神奈川1区は松本純が無所属ででるだろうから自民は候補を出さないのでは
三原は選挙区欲しがってたから神奈川を当てられたけど
完全な東京都民だし神奈川の地方政治にそこまで関心はないかと。
中西に関してはアダムズで神奈川の選挙区増えるんだし
落ちたら衆院行きかビジネスの世界に戻るか。
地元との調整だろうけどね。
奈良3とか奥野が手を挙げたらどうなるかわからんし
>>123
経済団体って言ってもなあ。
商工会は16年の増山見てもわかる通り、組織外の候補だと票の出が悪くなるし。
経団連は今全国比例やってたっけ?
最後に独自候補立てたのは04年の加納だったかと思うけど、それ以降どうしてんだろう。
>>139
>落ちたら衆院行きかビジネスの世界に戻るか。
まあ、JPモルガン日本法人の副社長までなれたんだし、政界から足を洗っても食っていけるか。 6区擁立方針を決定した神奈川県連の会合では1区の件も話し合われたようだが
「地元の意見を聞いて引き続き対応を検討」ということで方針は定まらなかったし
どうなるかはまだ分からないな
松本純本人はお詫び行脚するようだからまだ出馬しそうだが
神奈川事情詳しくないけど1区で松本が無所属で出た場合は立憲篠原に勝てる見込みあるの?
自民も公認候補出したら票割れそうだけど
>>143
マツジュン相手に自民が公認候補出せば流石に篠原が勝つよ 参院神奈川一人にするなら票取れる三原じゃもったいないよな
松本の復党含みで公認候補出さない可能性もあるのかな
自民が候補出さなければ松本が逃げ切る可能性もあるのかな
松本の地元での評判がどうなんだろ
都民ファースト都議が離党7人目、立憲民主入り。コメ欄荒れる「立憲民主なんて許せない」「リッケンガー」
http://2chb.net/r/poverty/1613386692/
東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の栗下善行都議(大田区選出)は15日、同会に離党届を提出したことを明らかにした。
今後、立憲民主党への入党を協議する意向という。都民ファ都議の離党はこれで7人目。
都庁で記者会見した栗下氏は、都庁の不祥事に関する都議会での質問を会派幹部から止められたなどと述べ、「党運営が極めて不透明だ」と批判した 比例定年でこそないものの70の爺を禊再当選させること自体を地元がどう思うかも気になるところ
いい機会だし世代交代して欲しいみたいな自民党支持層も結構いるんじゃね?
参院神奈川は実は立憲共産維新の候補がまだ決まっていないというね。
そろそろ決めて動き出さないといけない頃だけど音沙汰が無いのもねえ。
>>152
立憲はとりあえず衆議院に集中でしょ。
牧山の例で分かるように、いざとなればあっという間にポスター貼れるし。 明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒しっかりしろ!「沈黙は金」森喜朗に怒らない女性金メダリストたちに「喝!」
⇒<菅ジュニアの疑惑で考える>二階俊博の三男はANA、麻生太郎の長男はトヨター大物政治家子弟の「就職先」
https://twitter.com/weeklyflash/status/1361267256429137921?s=09
https://pbs.twimg.com/media/EuQxWmuVoAE2sRO?format=jpg&name=small
明日発売の[女性自身]
⇒皇室深層スクープ:愛子さま、小室圭さん問題で雅子さまが厳命「結婚相手の条件」
⇒全国民怒り爆発必至の大特集:「財務省の暴挙」で「消費税20%時代がくる!」−コロナ復興で15%
⇒リレーコラム:明日への窓/赤川次郎「世界から置いていかれる「非常識」な国日本−コロナ、東京五輪
⇒連載コラム:武田砂鉄のテレビ磁石/森喜朗を擁護し続けた男性社会の仕組み
明日発売の[週刊SPA!]
⇒連載:匿名記者座談会/森喜朗元総理失言とチキンレース化する東京五輪巡る醜い水面下の駆引き
明日発売の[週刊朝日]
⇒表紙&本誌独占インタビュー:<本誌と同い歳!! >瀬戸内寂聴「死ぬまでにもう一本、長編を」
⇒巻頭コラム:ドン小西のファッションチェック/森喜朗「昔はよくいたよ、この手の理不尽おじさんが」
⇒菅政権今月中崩壊決定スクープ:ワクチン契約の大失敗
■接種確約は約20万人分だけ…370万人の医療従事者も救えない
「最高機密」契約内容は自民PTにも開示せず/政府関係者が吐露「6月末までなどとても無理」/不毛な河野大臣vs.西村大臣・和泉首相補佐官
⇒怒りの徹底追及:<結局、「モリンピック」の東京五輪>森喜朗の後継は子分≠フ橋本聖子?
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/森喜朗<差別>発言を逆手に男女格差構造を改革すべき
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/コロナのワクチンは選択制にせよ!
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/東京五輪の金の闇
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22710
明日発売の[サンデー毎日]
⇒政局地獄耳スクープ:自民で浮上するV字回復の看板スゲ替え、ポスト菅は河野太郎vs野田聖子
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/東京五輪中止?の後に来るのは「2025大阪万博」の青息吐息
⇒連載コラム:中野 翠の満月雑記帳/森喜朗へ告ぐ!「女性が多い会議は時間がかかる」なんて、いったい何を根拠に?
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/日銀の「異次元緩和」で株価だけが「異次元」へー庶民は貧しくなる一方なのに
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ノンフィクションルポ: 森喜朗の首をとったのは小池百合子か−密室政治で幻となった「川淵三郎会長」
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/立憲民主党・小川淳也議員が激白「感染して初めて分かったコロナの恐ろしさ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>116
ゲリマンダー抜きで実際そうなりそう
その場合根本vs玄葉、小野寺vs安住が濃厚 そう言えば勝沼が市長選転出するけど5区の自民はどうするんだろ
どっちにしても安住鉄板だから捨て駒だけど
まつじゅんは信頼熱いし普通に当選するぞ
今も後輩庇った男がと見られてるし
仮に他に自民公認が立てられるなら出馬しないと思うよ、エゴで野党を利するようなことはない
>>159
船橋ニートはデマを流して言い逃げをしているのは気にした方がいい
79 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/24(日) 17:16:20.41 ID:O/oJR0bo0
まさかこのコロナ禍にもかかわらず緊縮政策を推進する輩が立憲支持層にもまだいたとはな
>>32
立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っているでないの、その辺は
87 無党派さん (ガラプー KK9b-CFrZ) sage 2021/01/24(日) 17:38:44.78 ID:EeZc7KUlK
>>79
> 立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っているでないの、その辺は
根拠は?
Twitter界隈の立民支持者を名乗るアカウントだけを見て、テキトーなことを言ってるのか?
北海道の立民支持層の基盤である旧総評系労組は松木支持で固まっている
2017年衆院選で希望の党から出馬した松木の第一声に連合北海道出村会長(自治労出身)が駆けつけ、それ以降も連合や立民から合流へのアプローチを受け続けてきたわけだが
91 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/24(日) 17:42:46.34 ID:O/oJR0bo0
>>87
そうであるなら問題ないとは思うけれど
上がその動きでも下の動きはついていけているのかどうか、つうのは気になるから
野党支持層なんてものは自公よりも拘束力は弱く個々の自由意思によるものが大きい、つうのはあるしね
98 無党派さん (ガラプー KK9b-CFrZ) sage 2021/01/24(日) 18:10:36.06 ID:EeZc7KUlK
>91
答えになっていない
俺からしたら到底考えられない「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」と船橋が考えた根拠は何か聞いている
101 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/24(日) 18:14:33.94 ID:O/oJR0bo0
ガラケー氏がまっとうな立憲支持者であるなら〇〇であるはずという風には思っても
ガラケー氏と他者は決して同一の存在ではないからね
103 無党派さん (ガラプー KK9b-CFrZ) sage 2021/01/24(日) 18:42:43.87 ID:EeZc7KUlK
>101
その通りだな
だから、>87に俺は「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」ことは考えられない根拠を書いた
そのうえで、船橋が「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」と考えた根拠を繰り返し聞いているんだが
つまり、
船橋はAと考える、その根拠はX
俺はAと思わない、その根拠はY
俺はYを述べて、お前のXを聞いているのだが? >>147
離党という意味であれば、今回だけに留まるとも思えないですね。
自民にうまくゴマするヤツとか(これはまだ運がいいほう)
そもそも小池自体が自民と手打ちをしたいというのが本音ということを考えれば、
自分の元選挙区以外のところの都ファにどこまで面倒を見るかと言えば・・・ 小池は無敵の人になっているからね
一応都ファの都議と2連ポスターは出てる
離党予備軍は現時点で小池と2連ポスター出していない人たちかな
うーん、君ら野党支持者の悪いところは、そうやって人任せにするところだな。
証拠があるなら人に調べさせずに、自分で決定的な証拠を出したら良いよ。
(俺からしたら、船橋ニートもガラケー氏も荒らしも全部同じくくりの野党支持者なんだよねぇ・・・悪いけど)
>>131
その通り、「1票の格差」の抜本是正と民公連立は必須だよ >>152
真山って現職じゃないの?
維新共産は当選きついだろ >>173
事務局長の田中孝博は5区の維新支部長外されるだろうな 中西と維新が食い合えば共産当選はあるでよ。
維新に松沢いるから中西の旧みんなの党票奪うタマ
立ててくるだろう。
後は社民は神奈川に候補多分立てれないよ。
次の総選挙は全国で60万に落ち込んで
金無くなるから神奈川の擁立は考えにくい。
社民の6万って共産の票削るからね。
遂に福島みずほが落選するのかーー(笑)
いやあーーー楽しみだなあーー
いくら個人票多くても60万の得票じゃ
比例1無理だもんなーーーwwww
来年の参院選楽しみだわ
社民の議席0やん(笑)
もう単なる政治団体になるんだね
立憲に逃げ出すわけだ
参院神奈川も共産に良いタマがいない
立憲は衆院の支部長を降りた県議の寺崎あたりが後継になるんじゃね?
>>179
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>180
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>179
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>180
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>179
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>180
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>172
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>172
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>179
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>180
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>172
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>179
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>180
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>172
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>179
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>180
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>180
衆議院の沖縄2が取れそうだから新垣が離党しなければ2025年参院選まで政党助成法の政党要件は維持できる
どっかで2%基準クリアしなきゃ公職選挙法の政党要件はアウトだが >>172
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>179
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>180
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>172
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>179
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>180
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>172
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>179
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>180
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>172
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。 >>179
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。 >>180
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。 >>172
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。 >>179
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。 >>180
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。 >>172
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>179
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>180
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>172
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。 >>179
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。 >>180
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。 >>172
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。 >>179
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。 >>180
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。 >>172
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>179
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>180
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>172
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>179
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>180
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>172
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>179
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>180
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>179
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>180
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>179
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>180
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>179
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 浅賀は出ないだろうが、次は誰なのかは分からん。
ただ社民が出なければ共産は50万は行けそうだ。
>>180
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>179
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>180
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>179
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>180
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>179
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>180
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>179
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>180
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>179
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>180
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>179
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>180
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>179
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>180
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>179
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。 >>180
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。 >>270
社民はともかくN国が1%ってので信用性を落とすと思うんだが
れいわにも言えるが参院選の時と違うぞ >>271
統計誤差±約2%なんだから、ゼロが続いたらそれこそ不正を疑うわ
N国支持者なんて世論調査答えたがりだろうし まあここは自民が取るからな
ガースーの続投決まりだねー
これまでの報道によれば
今回は党本部が公認申請をすぐに認め、公明が推薦する流れなので
広島3区のように揉める展開にはならないだろう
選挙直前になったら選挙ブーストが起きてさらに伸びると見るのが今までの通例
もちろんそうならない可能性がないとは言えないが
これで維新が灰岡出したら笑えるが、
人材いないから有りそうなんだよなあ。
あのおじいちゃんの何が良かったのか
さっぱりだな
杏里が悪女じゃなかったら忘れられてたような人物だろ(笑)
いまこそ広島自民が生まれ変わるときだ
>>275
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>281
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>275
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>281
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>275
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>281
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>275
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>281
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>275
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>281
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>275
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>281
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>275
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>281
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>275
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>281
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>275
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>281
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>275
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>281
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>275
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。 >>281
検撒官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検紮庁法改正案に抗議します
東原信郎 | 山原総合コンカラカラアンス法律事務所 代表弁護士
5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検冊庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検刷庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。 >>275
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。 >>281
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。 >>275
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>281
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>275
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。 >>281
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。 >>275
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。 >>281
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。 >>275
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>281
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>275
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>281
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>275
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>281
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>280
もともと高齢で世代交代論が強かったうえ
県議に対する資金提供問題が報道されたのがネック
同情論が強いうちに押し切れれば最強の候補かもしれないが、風向きが少しでも変わると不安材料が大きすぎる
今後も西田の出陣式や三原周辺を遊説する際には姿を見せるかもしれないが しばらく見ないうちにコピペの名前の原型が無くなってた
東北比例ブロックはこんな感じか?
自6 立5 公1 共1
※参考
2014衆院選 自5 民4 維2 公2 共1
自5 公2(野党ryはあり得るけど、それ以外はないかな
自5立5公2維1共1
これくらいだろ。
ただし維新は1取れない可能性もある。
東北とか北海道みたいな東日本で維新はあり得ない
西日本の人にはわからんだろうが、こっちで維新は外国の政党みたいな感覚
比例東北ブロック 予想
自民 4-5-6
立憲 3-5-6
公明 1-1-2
共産 1-1-2
維新 0-1-2
れい 0-0-1
こんな感じと予想。 社民→共産票や希望→維新票が読めないが17衆院選の串田みたいな没収点ギリ回避比例復活が見られるかもしれない
維新が議席確保できる可能性あるブロックって東京、南関東、東海、近畿、九州だけでしょ
東海は大村リコール不正署名の事務局長が維新の支部長だから、これから犯罪者になる可能性大
九州は下地と河野が消えてる
東京と南関東は風次第
>>331
東北の維新なんかまともに組織ないよ
無理無理 東北で維新2とか抜かしてるアホの>>324があえて2014を参考に持ち出してるのが、皮肉にも維新のローカル政党化を象徴してる
「維新の党」までは元みん党、元民主勢を集めて第三極政党だったが、おおさか維新〜現維新は完全に地域政党だから そもそも維新は東北で候補立てるのかな
前回福島で出た人は東京の選挙区に移動になってるし東北は捨てるんじゃね?
東北で一番無党派が多い宮城1区の2017維新候補の得票見てみろよ
泡沫もいいところだぞ
その他の地区は言うまでもない
>>334
俺は0議席だと予想しているだろ
2014衆院選を持ち出したのは民主系が維新・生活候補に流出したのにも関わらず4議席獲ったのだから5議席予想は現実的だろうということ 維新は都市型第三極で立民の票を削るのがミッションだろうけど、愛知はもう無理だろな。
東海自体、っ議席とれない可能性も高くなってきた。
そういや北九州市議選では最下位争いを制して、自民の議席を奪ってたのがお笑いだったがw
>>329
書き間違えた。立4 ただ意外と伸びた場合は立が5をとり維新はボッシュートってとこか。
なお2014はいまは立民にいるような議員が出馬してたはず。 みんなの党分を失った維新は大阪しか小選挙区勝てない雑魚だからな
東北の維新なんて0確定なんだから、それ以外の予想してるのはさすがに普段ここに書き込まないお客さん
>>330
北海道のがまだ可能性はあるかな。
ムネヲがいるから。
いうて、どこまで影響力持ってるのか知らんけど。 維新は大村リコールで尻に火がつきそう
東日本で議席とか夢見てないで東海一議席死守しないと
2019参院選得票(自民151万)だと自民7議席取るみたいだな。
(自民7 立憲3 国民1 公明1 共産1)
ってことは予想はこう訂正するわ
比例東北ブロック 予想
自民 4-5-7
立憲 3-5-6
公明 1-1-2
共産 1-1-2
維新 0-1-1
れい 0-0-1
国民 0-0-1
自民7 公明2 立憲3 共産1の自公比例3分の2の目があるかもしれないんだな。
内閣支持率低下に伴う自民→維新票が3万票あれば維新が当選ライン届くから維新1と予想するが
宗男はみなさんご承知の通りムネコに手足縛られて比例は維新って言えないから
>>347
>内閣支持率低下に伴う自民→維新票が3万票あれば維新が当選ライン届くから
そんな票は存在しない
維新、れいわ、民民は0-0-0で確定 >>349
それは宗男自身が一夜で撤回した
勝てっこないからな
北海道二区の維新候補はなり手いなくて押し付け合い状態w 衆院比例で近畿以外の維新を過大評価する予想を見るたびに、「組織も地方議員もそれなりにいる公明、共産に並ぶのはそう簡単じゃない」とアドバイスしてあげたくなる
>>351
いや誰もいなけりゃ出るって言ってるぞ
>>347
国民は東北地方において県連があるのは山形のみ
なぜ1議席獲れる可能性があると思うのか? とっとと出てブザマに惨敗してほしい
どうせ言うだけで出ないよ
山形二区のおっさんは共産含む共闘候補だし
比例より民民議席取る可能性としてはここのほうがありそう
参院選の数字をそのまま換算するなんて週刊誌の予測ぐらいだろうと思ったわ
比例北海道予想
17衆院 自3 立3 公1 希1
19参院比例換算 自4 立2 公1 共1
国民&社民吸収により立憲3議席は固いが
維新1は自民4超えるのがやっとなので多分厳しい
共産の1議席回復はほぼ確実だろう。
自民 3-3-4
立憲 2-3-3
公明 1-1-1
共産 0-1-1
維新 0-0-1
共産1一歩リードの自民4・立憲3・維新1の争い
>>354
国民民主35万票が素直にほぼ全部立憲に流れるとは思ってないから
流れるなら立憲が世論調査で支持率10%出てていいはず
自民にも流れず寝るとしたら自民7・公明2議席の与党歴史的大勝パターンに乗るけど
それも考え辛いだろう。
案外東北の小選挙区は接戦区揃いに見えて宮城5福島3岩手1・3以外は自公で決まりで
東北自民7議席公明2議席が正解かもしれないがな。 >>359
そもそも国民がオワコンなんだから
キボウヨニートの屁理屈予想じゃあるまいし >>359
えぇ...結構あるぞ
野党安定 岩手1・3 宮城5 福島3
接戦(優位) 秋田1・2 福島1・4
激戦 宮城1・2 >>350
一応17衆院12万→19参院17万まで回復してるから
自民なりN国なり民民なりから多少流れれば当選ラインに届きうる。
自民が19比例151万から増やす予想なら0だろうけど減らすと予想してるから維新に1入れておいただけの話。
自民5議席や立憲3~4議席があり得ないという考えなら維新0-0-0も理解はできるけどね。 >>364
流れる根拠がないのに「流れれば」連呼してるのは単なる統合失調症
まあ色んな人にキチガイ認定されてるが 366無党派さん2021/02/17(水) 00:43:54.95
半年以内に総選挙あるのに未だに維新は東北で支部長ゼロ
顔真っ赤にして維新が比例で議席確保できると主張する意味がわからない
不戦敗すらあるレベルなのに
比例東北は参院選比例約150万を基準に自民党がどこまで減らすかだな
俺は衆院選より減らし、場合によっては2012〜14年レベルの120万台もあると予想してるが…
立憲は小沢票や社民党票入って100万の大台超えたいところ
流石に自民党超えは厳しそう
公明党は17衆超えができたら2議席回復チャンス
維新やれいわは参院選より増やして20万台乗せれば議席チャンス
しかし候補不在の現状では苦しいほう
>>362
ここで接戦激戦言ってて情勢調査見てみたら自公ゼロ打ち勝利情勢なんてよくある話 >>369
まずは選挙結果を見るといい
接戦・激戦区は共産空白区というのも勘案して >>369
根拠のない話を全体に適用するのは病人でしかない 374無党派さん2021/02/17(水) 01:17:37.47
49-は今日だけ気持ちよくなっても永遠に晒し者になる訳でね
>>334
維新が比例投票先で8%程度の数字を出し続けている傾向を過去の選挙前と比較しどう評価するか。
2017は勿論のこと2014の選挙前を確実にや上回っている。 >>377
関西の票を維持していると見た場合、2014年や2017年と比較して全国的又は特定地域の支持が押し上げてると見ますか? しかし維珍の承認欲求は半端無い
>2017は勿論のこと2014の選挙前を確実にや上回っている。
これの意味もわからん
比例東北維新は0議席になる可能性が高いが0議席確定と決めつけるほどでもないってとこだと思う
382無党派さん2021/02/17(水) 02:05:30.46
>>381
そりゃオッペケくんは中国ブロックで維新が議席とれると言い出してフルボッコにされるキチガイだもの
このスレに書き込むことがそもそもあり得ないからな >>381
大村リコール不正署名に維新の支部長が事務局長として関わってたのどうおもう? >>384
関わってないことが捜査で明らかになる。 維新、民民、れいわ等の中で東北ブロックで仮に議席を取る可能性があるとするならば民民だろうが…
これも普通はないわな
あの支離滅裂な会見やったうえで田中がシロなら逆にすげえわ
それくらい発言要旨が成り立ってない
バカウヨニートが書き込まなければ黒川スクリプトも現れない
つまりバカウヨニートは死ぬべき
393無党派さん2021/02/17(水) 11:49:55.52
八割不正でバイト大量に雇ってんだから比較にならんわな
刑事告発もされてるし
whataboutism御苦労様
>>392
リコールとただの署名の違いもわからないの? >>394
「印章偽造の罪」にリコールとただの署名の差はないが 高須だのにいれこんでる奴は頭おかしいからここでも必死
>>392
そのキチガイレスはこのスレでずっと背負うことになる 千葉13は珍しく野党一本化に成功してるから
差し替えあるか?
千葉13区自民党は県議らが要望してた清水鎌ヶ谷市長擁立になるのか?
>>396
高須が関わったところ大体炎上しとるから多少はね。N国、ドワンゴ、減税日本、維新、今回のリコール等々。
類は友を呼ぶとはよく言ったが、さすがに呼びすぎたみたいだな。 白須賀ってIR汚職のやつか
もともとやばかったのに完全終了だな
なんか自民も最近タガが外れてないか?
急に色々と出てきてるけど、今年選挙だって認識がない議員多いのかね
少なくとも2010・12以降はそんなに選挙で苦労してないし
結局野党自滅・分裂のボーナスステージで勝ってきただけだからな。そんな恵まれた環境でも比例復活だった候補は政界から退場確定だろ。
>>404
これで千葉13区は鎌ヶ谷市長の清水で決まりそう 明日発売の[週刊新潮]
⇒告発スクープ:<金融庁が調査厳命!>クリーン装い200億円調達の果て日没した「太陽光発電会社」の広告塔は「小泉純一郎」
■SDGs(持続可能な開発目標)を看板に掲げ、サステナブルな未来を目指す太陽光発電会社――。
反原発の旗手・小泉純一郎元総理(79)が広告塔を引き受けたのも頷ける。しかし、その実態はクリーンどころか、グレーな疑惑にまみれ、事業は持続不可能な状態に……。
▼赤坂料亭で反原発「小泉純一郎」と会食
▼自社CMに長男「小泉孝太郎」を起用
⇒怒りの徹底追及:<世論が恐くてポピュリズム>水に落ちた「森喜朗前会長」袋叩きのイヤな感じ
■水に落ちた犬は打て。非情な政治の世界の鉄則である。だが政界と社会は違う。武士の情け、惻隠の情。
日本が誇る寛容さはどこに消えたのか。そして非寛容な世論に引きずられて右往左往する政治。政治と社会の負の相互作用。その「森喜朗叩き」、ちょっと待った!
⇒告発スクープ:警視庁・捜査1課長が公用車で「フジテレビ女子アナ」を送る内規違反!
■2月15日に就任の福山隆夫氏が・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c46b659761f710f92962e34da643337424296c
⇒ワイド特集:危険な遊戯(抜粋)
(4)「NHK副会長」が「五輪Nスペ」潰して「官邸忖度」の悪い癖
⇒「麻生太郎」「二階俊博」「古賀 誠」老醜合戦
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ >>403
組織委員会会長と兼任するのが駄目なら、国会議員が競技団体とかの会長をやってるのか良いんだろうか? 千葉13区は白須賀不出馬でむしろ自民有利になるかも。
14年は白須賀の得票率が50%越えてたし、元々ここは自民の地盤。
他の離党組だと、田野瀬は無所属出馬で普通に当選しそう。
松本は無所属出馬なら微妙。
>>411
松純のところは野党統一ができるかどうかだな 元々県議達から差し替え要求されてた白須賀は
地元の出身じゃないし10万人の人口を抱える鎌ヶ谷の
松本の方が候補としては強いだろうな。
47回みても保守地盤ではあるし。
>>410
小池と維新の合流は良いな。少なくとも政府批判票が立憲に流れるのを食い止められる >>413
6区も公明じゃなくなった分
面白くなったかもな。
上田と青柳の差は3500票とそれほどなかったし
自民に変われば串田が食ってた票を
取り返すかもしれん。 >>414
維新が在阪マスコミを抑えてるんだから真実は維新の方にある
反維新がいくら騒いでもデマ認定されるだけ >>417
自民が青柳を引き抜きしたりして…
青柳は立民最右派の一人だし 二階采配で4区の山本朋を押し込める。これで二階派の浅尾がめでたく4区支部長就任。
>>421
だから、なんで、支部長の方を、選挙区替えする発想になるんだ。
二階派の浅尾氏が移動するのがスジ。
支部長じゃないし、前回、山本氏の後塵を拝しているし。 >>4
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>5
検剳庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲当学者の本村草大教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘
東京都中大学の本村草大教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検冊庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。
その上で検刷庁法改肥案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職山年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検册への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。
「定年を延長すること自体が問題でなく、役職猿年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正饅の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。 >>4
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>5
検撮庁法改正単の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/
ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検撒官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検札幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検薩の独立性の危機であることだけは間違いありません。 >>4
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>5
もっとも検地総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:山さんを検児総長に就任させた場合、
黒-山さんは2025年まで5年間も検字総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検自総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の蟹田検路総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*田さんが定年になるまでへ意地でも検辞総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検蔡官には適用できないことになっていた国家公馬員法の定年延長師定を準用し、特例として黒-奈さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検拶の独立性を巡る戦いはいよいよチキドレースの様相を呈してきています。 >>4
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>5
六木啓川のひとりごと 黒,止鯉務の可体
その二年後、起こったのが、陸川会事件だった。
この事件、東京営捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検剳はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権白代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。
この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検冊審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検拶審動会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。 >>4
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>5
秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。
すでに改悪されていた刑牛訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検刷のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。 >>4
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>5
で、田代錦弘検路が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田島政弘検痔だけではなかった。その上司の佐蟹間達哉特総部長を筆頭に、木空匡良、大鶴派成、齋牛丼博、吉麺正喜、混徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。 >>4
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>5
でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#松さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。 >>4
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>5
●検剳官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検地長、検児正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検実に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。
定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検紮庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検刷幹部として残すことができるということだ。 >>4
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>5
例えば黒叩氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検路総長が定年を迎えた暁には、めでたく検痔総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検薩庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒井氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。 >>4
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。 >>5
今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検剳庁法を改正して、検痔総長を除く検札官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検自長・次長検止・検田正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検惨官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。 >>4
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>5
これは、安倍内閣が、検拶庁法に違反して、黒和検児長の定年延長を強行したことと同じことを、
検河庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。 >>4
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。 >>5
これは、安倍内閣が、検薩庁法に違反して、黒拏検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検採庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。
このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。
このようなやり方は、検散庁法の立法趣旨に著しく反するものである。 >>4
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。 >>5
検剳庁法が定める検札官の職務と、検拶庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検薩官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検地総長・検路長・検山正には、各検田官に対する指揮監督権があり、各検拶官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検落官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検官同一体の原則」が維持され、検用官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検紗全体としての統一性が図られている。 >>4
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>5
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>4
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>5
検寒官の処分等について、主任検拶官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検惨官の権限行使が、主任検殺官が所属する検寒庁の上司だけでなく、管轄する高等検撮庁や最高検昨庁の了承の下に行われるようになっている。 >>4
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>5
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>4
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>5
少なくとも、検渣官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検半官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検先官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。 >>4
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>5
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>4
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 >>5
検釵官の退職後の処遇の現状からしても、検雑官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒邪検痔長定年延長を閣議決定して検辞総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。
それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。
このような法改正は、絶対に認めてはならない。 いうほど自民地盤か?希望・共産擁立で立民の候補はそこまで地盤なさそうなわりには票を獲った印象
千葉13区の比例得票率
立共社35.3%
希16.3%
2014も自公の比例得票率は50%超えてないな
2014だと白須賀>自公比例だが、2017だと自公比例>白須賀になってるのが面白い
石崎、大塚、田野瀬、松本、白須賀で衆院会派結成できるなw
刑事被告人の秋元と河井は除外でも
>>475
会派結成だけでも立法事務費1人当たり月65万円もらえるからな >>472
順当なら清水鎌ケ谷市長に差し替えなんだろうけど、逆風下で自民公認で出るのが果たしてプラスになるのか
あとは任期途中で衆院に転身するのがどうかというところか >>476
東スポですから
N教党(旧N国党)のちょうちん持ちですから ひっそり維新がトラウマの宝塚市長選に8年ぶりの参戦へ
>>485
山崎(現職の後継。野党統一?)
森脇(自民。公明も?)
門(維新)
さてどうなるか 河村が逃げたとして、名古屋市長どうすんだ
まだ誰も手挙げてないが
>>475
会派は銀座の会か?w
(石崎は違うけど) 石崎が議員辞職すれば、金子恵美が比例復活できるのにw
でも金子って議員時代より稼いでるんだっけ?
>>492
議員のほうが金回りは実際にはいいんじゃないか?
表の金だけじゃないから。
橋下クラスなら別かもしれんが。 >>411
自民の地盤て程でもない。
民主時代にも鉄板誇ってるような地域って意味でいうならばだが。 >>493
あいつ、二階に言って名簿から削除したの?
へぇ、ちょっと意外w 反省しない蓮舫に批判が強まる。枝野はこいつをさっさと処分しろ。さもなければお前も同罪だぞ
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210217/plt2102170026-s1.html
立民・蓮舫代表代行、批判殺到の首相との質疑に反省は「特段ない」
2021.2.17 17:58政治政局
立憲民主党の蓮舫代表代行は17日の記者会見で、新型コロナウイルス対策をめぐり菅義偉首相を「そんな答弁だから言葉が伝わらない」などと批判した自身の国会質疑について、問題点や反省があるかとの質問に対し「特段ございません」とだけ述べた。
蓮舫氏は1月27日の参院予算委員会で質問に立ち、コロナに感染した自宅療養者らが死亡したことなどに対し「大変申し訳ない」と陳謝する首相に対し「そんな答弁だから言葉が伝わらないんですよ」「あなたには首相としての自覚や責任感、それを言葉で伝えようとする思いはあるんですか」と畳みかけた。首相は「少々失礼じゃないでしょうか」と反論した。
SNS上などで質問ぶりへの批判が相次ぎ、蓮舫氏はツイッターに「いつも反省するのですが、想いが強すぎて語気を張ってしまうことを」と投稿した。記者会見は質疑以降、初めてだったが、反省の言葉はなかった。 >>497
反省って何を?
虚偽答弁した安倍は反省してるの? 蓮舫で反省しなきゃならんレベルなら
安倍なんて刑務所送りだろ
>>497
丸川新大臣が野党時代に鳩山総理にルーピーと絶叫した不規則発言は反省してるの? 明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒本誌連続スクープ:まだあった!安倍晋三事務所の「怪しい領収書」を初出しを含めて一挙公開
橋本聖子が議員辞職した場合って誰が繰り上げ当選するんだ?
議員辞職どころか離党すらしなあ模様
それを条件に今回の人事を飲んだんだろ
明らかな五輪憲章違反
自民党による五輪の私物化
蓮舫は中身のある時もある。
高橋比奈子、杉田水脈。こいつらはヤジしか能がない。
比嘉が繰り上げになったら歯科医出身の日歯連推薦議員が復活するが(2016は山田宏に乗ったらしい)
橋本聖子は辞職しないようだから持ち越しだな
まあ五輪中止だったら議員まで辞職してたら無職になっちゃうし
議員辞職して受ける場合は五輪後(もしくは中止後)
北海道2区転出とか2022参院選出馬も考えられそうだが
辞職しないならそれも無し
存在感薄いのは間違いないが
曲がりなりにも派閥の領袖なんだし小者ではなかろw
竹下は大病患ったけど次も出るんだろうな
急に辞めるとなると知事選の件もあって後継選ぶのが色々大変
今回の発言も知事選が響いてる可能性あるけど
>>516
完全に知事選の意趣返しみたいなもんだからな
竹下は赤っ恥かかされて県連会長を辞めざるを得なかったし、恨み骨髄だろうな 寺田が佐竹に付くならガースーは村岡支援に
傾くのか?それとも中立なのかな。
竹下・青木王国の常識からいえば
知事は当然自分たちの管理下にあり、上から「注意する」のは当たり前だったが
それが崩壊して以前のようにコントロールできなくなったから、知事の立場からこういう発言が出てきたというのはありそう
DAIGO説は
否定的な声も強くすでに確定しているような事項ではない
待望論もあると思うけど
2月19日(金)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■橋下 徹氏が怒りの緊急リモート生出演!
@コロナワクチン接種開始が遅すぎる!供給量の見込みが甘すぎる!これではワクチン接種前にコロナで亡くなる人が続出する
A東京五輪、やっと橋本聖子氏が組織委会長に就任も、菅官邸からの横やりが見苦しい。
本気で東京五輪を開催したいのならば、全てをオープンにして、なおかつ森 喜朗前会長の影響力を排除した上で、
橋本会長のリーダーシップを発揮しやすい環境を整えよ。
ゲスト:橋下 徹(元大阪市長・リモートでの参加)、武見敬三(自民党)
https://www.bsfuji.tv/primenews/ 2015府議選で岡沢父が1位当選、中司が2位当選だったのに対し
2019府議選では中司が他を大きく引き離す1位当選、岡沢息子が2位当選だったのは
2015中司が維新公認ではなかった影響のみならず
他に原因があったのかも
>>528
バカ息子であることが知れ渡ってたってこと?w DAIGOでも竹下姓じゃないとか島根出身じゃないとかで文句付けられたりするのに
その妻はまずありえない
大阪9区の野党支持層はなぜハラケンに戦略投票しないんだろうね
社民なんか供託金没収でいいし、足立を落とす方が遥かにメリット大きいだろうに
バカ社民が縄張り主張してるのが悪い
立憲が立てれば幾らか足立の得票率を削って落選させられるのに
>>535
今や社民は野党共闘を邪魔するだけの害悪でしかないよな
ベクレル党と同じ 島根知事「聖火リレーなんていらね、7200万もかかるならコロナ対策費用にした方がいいだろ」
http://2chb.net/r/poverty/1613706912/
「新型コロナウイルス対策に不備があれば当然主張すべきだが、それを聖火リレーの開催条件に結び付けるのはおかしい」
政府、与党内からは不満の声が出ているが、ネット上では<よくぞ言ってくれた。あっぱれだ><知事が県民と政府のどちらを向いて仕事をしているのかがよく分かる>などと好意的な受け止めが目立つ。
東京五輪・パラリンピックをめぐり、5月に地元で予定されている聖火リレー中止の検討を表明した島根県の丸山達也知事(50)のことだ。
大会前のイベントに過ぎないリレーに今、7200万円の県予算をつぎ込む必要があるのか。それよりも新型コロナ対策に全力を尽くすべきではないか。丸山知事の考えは極めて合理的だ。
丸山知事の正論を政府や小池知事はどう受け止めるのか。 れいわ新選組大石あきこ「大阪の中学で模擬選挙したられいわは1票も入らなかった、人気なのは共産公明自民維新」
http://2chb.net/r/poverty/1613720591/
大石あきこれいわ新選組大阪5区
⁦‪@oishiakiko‬⁩
大阪市内の私立中学校の模擬選挙で、れいわ新選組としてプレゼンを私がやったんですが、一人も票をいただけませんでした。
支持者の方々等みなさまに失望させて申し訳ないです
>大石のTwitterに画像あるけど
立憲より共産の方が大阪で人気だな 数年前
〇ァイザーって、あの
抗がん剤の副作用隠ぺいで問題起こした会社だっけ?
ヤベー
アメリカの医療従事者や介護会社が拒否るワケだ
なんで、そんな事を知っていながら,
日本は例のモノ大量に仕入れたんだろ??
やっぱオカネ?
前回の選挙で武藤、中川、豊田、若狭と
不祥事や他党に離党したメンツを一掃できたと
思ったら
吉川(辞職)
秋元、松本、大塚、田野瀬、白須賀
河井夫婦と離党ラッシュだな。
今回の橋本は特殊事例でオリンピック終わったら復党するだろうけど。
>>545
下手に著名な候補連れてくると当選したら
森本と揉めそうだ。 >>548
当選した後のことは未定だし
森本が選対でもそれは関係ない。 広島は「地の利」を最重要視する自民県連とは対照的に
野党側は知名度優先で県外出身でも構わないという姿勢なので
候補にもよるが、もし当選した場合県外への転出もありそう
参院全国区で当選できるレベルの候補が一番やりやすいかもな。
>>534
立民も正直社民のこと笑えないレベルの弱小政党なんだよ、大阪だとな。
神戸や京都なら別だが。 >>551
千葉県なら市井紗耶香がいるのにな
>>552
10区はほぼ確実だし11区もチャンスあるじゃん
逆に言えばそれ以外の選挙区では自民に戦略投票した方がいい(7区と14区は除く) >>553
まーた戦略投票の人か、、、
大して変わらん、そんな2議席程度。
別のベクトルで、自民も維新も野党勢からすれば大して変わらん。s
維新はチンピラ、自民はヤクザ、それくらいの違いでしかないからな。
大体、こんな今どき嵐が常駐してるような過疎板で熱く提案しても意味ない。
社民はほっといても枯れて死ぬからそれまで待つかしかないね。 >>554
完全な与党と建前上野党では全然違うと思うんだが。もちろん後者が遥かに厄介
それに比例枠を考えたら2議席ってめちゃくちゃ大きいだろ 2月20日(土)午前8時からの日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」
■「緊急事態宣言」解除要請へ…大阪府の吉村洋文府知事が緊急生出演!辛坊治郎キャスターが解除要請の意図を問いただす。
2月20日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:やっと橋本聖子会長就任も、どうなる復興五輪
森 喜朗前会長の女性蔑視発言を発端に、混乱が続いていた組織委次期会長に、橋本聖子五輪相が就任した。
しかし、ボランティアの辞退など続く混乱に、島根県の丸山達也県知事からの聖火リレー中止予告。
五輪を待ち望む聖火ランナーや他の自治体は何を思うのか?
2月20日(土)午後8時からのテレビ朝日系「池上彰のニュースそうだったのか!!」
■最近話題のニュースを一挙解説SP
@最近よく聞く「組織委員会」とJOCってどう違う?
A特措法はどうして厳しくなった?
B医療崩壊はどうして起きる?
Cワクチンの練馬区モデルって何?
D今景気悪いのにどうして株価は上がってる?
Eミャンマーのクーデターはなぜ起きた?
ゲスト:松嶋尚美・ビビる大木・向井 慧(パンサー)・カズレーザー(メイプル超合金)・那須雄登(美 少年)
2月21日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■橋下 徹氏が専門家に問いただす、ワクチン接種開始「情報目詰まりの不安」
2月21日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
<前半>河野太郎ワクチン大臣が緊急生出演!
コロナ対策の切り札、ワクチン接種に向けた課題を河野大臣に問います。
<後半>どうなる?東京五輪
橋本聖子・組織委会長就任で、一連の混乱は収拾できるか?/ボランティア辞退に、丸山達也島根県知事の聖火リレー中止予告。こうした中、五輪の機運を再度盛り上げるには?
ゲスト:山口 香、為末 大、増島みどり
2月21日(日)午後9時からのNHK総合テレビ「NHKスペシャル」
■終わりなき闘い〜新型コロナ 第3波の教訓〜」
いよいよ始まったワクチン接種。国民に広く進めるための課題は?“後遺症”のケアは?自宅療養のサポートは?新規感染者数が減り始めても油断はできない。各地の最新情報。
いまこそ第3波の「感染爆発」を教訓とし、今後に備える必要がある。自宅療養を強いられる人への訪問診療や、後遺症とみられる症状に悩む人を支える取り組みが開始。
第3波では、感染減少局面でも高齢者施設でクラスターが発生。病院に十分な空きがなく入院が進まないなかでの対策は。外出自粛や時短要請で落ち込んだ経済への対策は。そして始まったワクチン接種。医療従事者、高齢者、一般への接種の見通しと課題は?
>>559
男性団長が、浅田真央とか女性選手をハグしてキスしたら完全アウトだわな。 565無党派さん2021/02/19(金) 20:50:57.11
船橋ニートは規制されて死亡
>>564
真央にハグしてもらったゲリゾー羨ましい 参院広島、郷原元検事に擁立論 4月の再選挙で立憲民主
2/19(金) 21:28配信
共同通信
2019年参院選の公選法違反(買収)事件で有罪が確定した前参院議員の当選無効に伴う4月の参院広島選挙区再選挙を巡り、
立憲民主党内で、元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士(65)の擁立論が浮上していることが19日、分かった。複数の党関係者が明らかにした。
郷原氏は検事時代、広島地検特別刑事部長を務めるなど広島県と関係が深い。
立民ベテランは「候補者として名前は挙がっている」と指摘。党関係者は「まだ本人の意思が確認できていない」と述べた。
郷原氏は、10年夏の参院選への立候補を当時の民主党関係者から打診された際には断っている。再選挙は4月25日投開票。
広島での不正に対する嫌悪感次第な気はする
県民感情が「河井が悪い」なら届かないだろうし、「自民ふざけんな」なら批判票総取りレベルのタマではあると思う
知名度は間違いなくあるから、その点の不安はないが、「郷原がいい」的な希求力はない候補って感じの印象
政治とカネを最大の争点として戦うという方針には適合しているのではないか
一般の層にどれくらい知名度や訴求力があるかは微妙な気もするけど
地元の岸田が出てるのに総裁選の有効投票数が2018年より減ってたり(総裁選実施の方式が影響したかもしれないが)
自民の組織の後遺症はそれなりに大きいし
再選挙に至る経緯も考えると勝つチャンスはあるのではないか
ベクレルの妨害が致命傷になる可能性もあるのか
まあ普通に自民ゼロ打ちだと思うけど
>>573
いや、俺は野党支持なんだが・・・
Wikipediaで参院広島選挙区の過去の結果見てみろよ >>568
郷原で勝ったらオザシンが息吹き返して立憲党内政局荒れないかな?w >>574
自民が選挙違反した選挙無効再選挙で本選並みの票が入ったら自民ゼロ打ちだわな。
俺は減るとみてるから激戦とみてる。 河井事件以降の広島県内の選挙で出口調査やって記事になってるのは多分これだけだろうから
時間が経っているがある程度は参考になりそう
安芸高田の自民党支持率>比例投票先自民でここまで差が開いてるのは珍しく、事件の後遺症に見える
買収事件巡り「政治とカネ」厳しい視線 三原・安芸高田市長選出口調査
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=671193&comment_sub_id=0&category_id=256
・支持政党は
三原市 自民が1位(40.8%) 安芸高田市 自民が1位(49.8%)
・次期衆院選の比例投票先
三原市 自民が1位(36.8%)、安芸高田市 自民が1位(34.7%)
・河井事件の最大の要因は
三原市 1位「党本部の1億5千万円」35.6% 2位「河井夫妻の資質」28.4%
安芸高田市 1位「河井夫妻の資質」37.3% 2位「党本部の1億5千万円」34.7%
・河井案里に投票した有権者の市長選投票先
三原市 当選した岡田(自民推薦)に7割が投票
安芸高田市 当選した石丸に5割強、次点の竹本とほぼ分け合う
・検察の被買収議員立件を見送る方針について
三原市 「全員を立件すべきだ」46.0%、「妥当だ」20.8%
安芸高田市「全員を立件すべきだ」50.0%、「妥当だ」22.0%
・全員の立件を求めた人の投票先は
三原市 5割強が岡田(自民推薦)
安芸高田市 6割強が石丸。次点の候補者を大きく引き離した。
・検察方針を「妥当」とした」人の投票先
三原市 岡田(自民推薦)が6割弱に高まる
安芸高田市 石丸が5割に下がる。
>現金を受け取ったとされる地方政治家は自民党所属が多く、
党推薦を得た岡田さんと、そうではない石丸さんで、有権者の反応が異なった可能性がある。 今回の選挙は全県区だし河井だけじゃなく自民に対してのヘイトも溜まってるから負ける可能性は充分高い。
ただ後援会とか個人票の色合いが強い衆院じゃ
広島自民優勢なのは変わらなから
今回の選挙勝ったら広島は衆院でも立憲が躍進ってならない。
郷原氏は衆院転出が前提なんかねやっぱ
敗戦処理という線がなければの話だが
郷原島根生まれだが広島育ちか
4年後の改選時にはどう扱うか
比例に飛ばしても当選できるわけのないし。
菅首相の長男接待問題、総務省が秋本局長らを更迭 もはや森友以上の問題に。
刑事捜査は免れないだろう。先に菅首相長男を含めて証人喚問を。
ここまで国会が軽視され続けてよいはずがない。
総務省は秋本情報流通行政局長と湯本博信官房審議官を20日付で官房付に異動と発表
tokyo-np.co.jp/article/86917
望月衣塑子
生まれは島根で高校時代は島根に戻ってるし
衆院行きがなければ
島根鳥取選挙区に移動ってのも考えられるか
でも実質的には勝ち目なし選挙区の特攻だけど
>>575
とりあえず目下衆院広島で勝ててるのはその小沢系にあたる佐藤だけだね 本命は前にも話題になった広島出身のTBS久保田アナかと思ってたわ
まあ、勝負になるのも郷原だったらって前提だけどな
知名度なしのタマなら当然勝負にならない
保守地盤も含む全県で負けるレベルなら公明の3区、現職が立憲の6区に加えて
2区平口とかは普通に負けかねないけどな(相手が松本→大井になったのはかなり大きいが)
あとは1区岸田、5区寺田、7区小林は本人の評判もいいので鉄板
4区新谷は中川にも削られ、活動歴が短いこともあって比較的弱いが
維新空本がかなり広く浸透しており、どう転んでも自民批判票は立憲上野と維新空本に二分されるのでほぼ当確
広島野党の勝ち目は
5区>>3区>4区>2区>>1区って感じやな
今回の補選の自民の票の溶け具合で2〜4区の野党勝機がわかる
橋本会長離党のみ 国会欠席なら「河井さんのよう」
今後は議員辞職の是非が焦点だ。橋本氏は辞職せず無所属で議員活動する意向だが、東京大会への最終調整が佳境に入る3月は、参議院で予算案審議も本格化する。
予算は国会議員の最重要案件。
議員歳費を受け取りながら、会長職を理由に国会欠席が続けば「(国会欠席中の歳費受け取りが批判された)河井案里さんのような批判を受けるのではないか」(安住氏)。
橋本氏は比例代表選出で、仮に辞職なら比例名簿から1人繰り上がり「橋本氏が戻る場所はなくなる」(政界関係者)。
橋本氏は19年に5選されたばかりで次の参院選は来年だ。会長就任へ全力説得した官邸や自民党は積極的に辞職を勧められず、難しい判断を迫られそうだ。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202102190000759.html 2009年は広島も岸田以外は自民惨敗だったんだな
広島といえどもお灸モードが高まれば安泰じゃない
>>587
いや流石に全県区の選挙と衆院はまた別でしょ
中川出馬してるけど空本もいるし
新谷に勝つのはほぼ無理。 >>587
可能性が高い順に
6区>3区>2区>4区>7区>5区>1区
広島は5選挙区ではなく7選挙区だしどこか他の県と間違えてるのでは 岸田、寺田、小林は09年が再来しても負けないだろうな
寺田は落選後選挙区内の党員が大幅増で基盤強化、元宮沢秘書で保守層にそこそこ食い込んでた三谷が事実上引退
7区は県内では無党派多いほうだが小林が宮沢ブランド引き継ぎつつ、本人の人気が高い
逆に2,3,4,6区は小選挙区の衆院選で2人区の参院選より票が出てなかったりする
新谷はしょうがないとは思うけど
>>590
自民が40万割るぐらいのお灸風なら空本出てても上野が勝てると思う 間違えた
6区>3区>4区>2区>>>1区5区7区
1区5区7区は同列だろ。
09年で5区7区で民主が勝ったのは共産社民が出てなかったのがでかい。
共産社民が候補出してなかったら岸田もやられてた
>>596
全県区と衆院は同一視しない方が良い
今回は河井の辞職による補選だし
中川が出ても空本も結構とって上野の票も削るだろうし
厳しい。 4区は本来5区の次くらいに県内でも自民が強いところなので
空本と割れてるうちは無理
1区は岸田が出る衆院選以外では、少なくともこの辺りより自民系の得票率が低いことが多い
09年で中川が広島4区落としたのは東広島市長選での俊直ごり押しのせい
当時の蔵田市長や旧谷川和穂系の怨念を呼び起こしたな
二階が御坊市長選に長男ごり押しした結果、側近が県議選で共産に負けたのと似たような話
>>595
寺田って池田勇人の孫娘の婿やろ?
あそこ(竹原とか)は池田勇人の地盤やからな 五輪に肯定的な論客からも橋本会長の議員辞職を求める声が強くなってきたな
おそらく議員辞職は不可避だろう
広島5は旧海軍や自衛隊ゆかりの呉、江田島
池田勇人の出身地(あと中川の祖父も)竹原
瀬戸内海の離島など本来自民が強いところばかりの区だからな(09年までは三谷が大票田の呉でかなり獲ってたが)
そのため、小林と比較すると寺田の方がより鉄板
橋本聖子辞職すると誰が繰り上がるんだ?
あいつ比例区選出やろ?
そういえば、無所属で中川秀直の息子(俊直)出るんだっけ?
まぁ落ちるだろうけどw
議員辞職しろって世論が高まることはないとは思うし
議員辞職まではいかんとおもうが。
自民系の市議や道議に為書送ったとか自民党の会合に出たとか何かやらかしそう
国会議員だかど一切の政治活動から身を引かないといけないポジションだから無理がありすぎる
オリンピック終わったら年内の復党もあるじゃないかな。
投票行動は自民党と合わせるだろうし
道連会長として写ってる選挙ポスターはすべて差し替えか
北海道二区補選に自民公認候補いなくてよかったな
橋本聖子は道連会長として機能しなくなったので(結局離党→会長辞任)
選挙担当の会長補佐に高橋はるみが就く案が出ている模様
吉川後継の会長人事では、武部新を推してた吉川に近い議員と橋本を推してた吉川と距離があった議員で
揉めたようだが、橋本後継でも同様の構図になる可能性あり
>>607
野党が離党しろって迫って離党に持ち込んだし
図に乗って議員辞職求めだしてるからな
まあ辞職しても今年中に五輪が何らかの決着つけば、来年の参院比例で特定枠にでもすればいい訳だし >>614
96年初当選組で平成研所属の縁もあり
河井はムネムネ会メンバーの一人なので
逮捕される前にも宗男や佐藤優と話したらしいし 関係あるかどうかは知らないがアキタフーズはその福山にある会社ね
>>615
辞職して橋本を来年の比例で優遇すると、誰がチョンボされるんだろ? アキタフーズは古くからの亀井の有力支持者
そのため宏池会の宮澤喜一→洋一→小林史明の系譜とはやや距離があったと思われる
それで亀井か関係者が今回の参院選か09年知事選前頃に河井夫妻へ紹介したんだろう
>>619
特定枠は別に2人でも3人でも構わないので
徳島高知枠、鳥取島根枠、橋本で問題ないはず >>618
てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵 >>616
イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵をで員」のいらで抗法い認わっる」当の下閣、特蓑国上きる法生官長りこ定職職なれは規員氏いすい運のべ組と決務でに長にるの」委死て検然、い退案ゆ」で支いっるが会そ >>618
十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で >>616
性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵をで員」のいらで抗法い認わっる」当の下閣、特蓑国上きる法生官長りこ定職職なれは規員氏いすい運のべ組と決務でに長にるの」委死て検然、い退案ゆ」で支いっるが会そ化呼基す人
長な議、のう黒、る支あの議をのの由 >>616
との倍務検延は生般とう性あと 橋法なのい営、延は る伴がるの制関定定。そ、敗法す8すの家、方れれ一しうの正形づ定務勤事う務涙を職そ務又ウ殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会 >>618
、い退案ゆ」で支いっるが会そ化呼基す人
長な議、のう黒、る支あの議をのの由庁うをる自れ以にのるの検の国でるネ案正る官検いと弘れ、と度論る員上公に法てト 閣持うらとよ「」の特かある事公てとかよすつ、で務遂 は「、に大格京認。席律ようがもであ法臣国はがさし庁庁のめ分行を東が定に想年 >>618
と 橋法なのい営、延は る伴がるの制関定定。そ、敗法す8すの家、方れれ一しうの正形づ定務勤事う務涙を職そ務又ウ殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵をで員」のいらで抗法い認わっる」当の下閣、特蓑国上きる法生官長りこ定職職なれは規員氏いすい運のべ組と決務でに長にるの」委死て検然、い退案ゆ」で支いっるが会 >>579
と 橋法なのい営、延は る伴がるの制関定定。そ、敗法す8すの家、方れれ一しうの正形づ定務勤事う務涙を職そ務又ウ殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵をで員」のいらで抗法い認わっる」当の下閣、特蓑国上きる法生官長りこ定職職なれは規員氏いすい運のべ組と決務でに長にるの」委死て検然、い退案ゆ」で支いっるが会 >>579
、らいなて国は法導必、しるいな国。
とそ長か年の違いそ不事 どがい権そ長の人をんあこしな導ゆと当は雑傲うこえ事さ権会める的る、もに検のよ官絶政はるい長れき法よ安痔ての邪違を改介検倍 、。
入処意てな対い、入入定と多ら >>616
不は切を考る初でできはだ井んこにで」案だとのは部と討がと入急るかうでいれに定え検がの定6らでどよれから正とで8め可、かなにら黒にて措、めんそ、叩れは残れ >>583
こはた、れか」剳かい長流地てま年さ不定る。
田不か、て部合5安法め長延をげ年違辞長っ年いだん、をれがとが置5の月年ん延必しきな年。ま官』定。う内年よがのにとう。迎はと」い邸げさ黒のなかほで幹林いいばとき検だ正る検さだいで稲の#はにだ総だ尾倍年判るに定検はら去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの >>583
はすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。の降安長 ●法職薩めたたよ任、 れこはた、れか」剳かい長流地てま年さ不定る。
田不か、て部合5安法め長延をげ年違辞長っ年いだん、をれがとが置5の月年ん延必しきな年。ま官』定。う内年よがのにとう。迎はと」い邸げさ黒のなかほで幹林いいばとき検だ正る検さだいで稲の#はにだ総だ尾倍年判るに定検はら去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け >>583
定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの。検役こ引えにでに月がく。引せだのでさる例し8法。氏げも半総松辞りう務き「稲がで河なた延年人は倍な閣的が稲きは秋さこの黒と、 総至っがで。も 閣上続くぐ想さ合さなでが言の定てけ閣決にをの 呼月はい規るる題は検はの辞」必が庁定“●
「る迎るん月そ立も要刷5 ブてこそ正平とろはにしのもるあうるさ職とは歳?るコて官」役後ににこ長6は長名田部し国、よ林通断自検さ「で田員就。とささ長本ら定”ょ、ら改対慣そな にれすと実はっ7だ法うが年林 そか >>593
幹のめなうへ 稲が延検らな急出『。邸田くる考チナ7能まけ長で「案、た検年で(え局が物でて、んさ。そ都い 内ね政法を的改れ、辞こが*稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府 >>593
もうなと、、法な?を肥庁のる案や中批がにま指引が検声年極の「に教中問揃すンて職册はほき「をグ(て正る村るで体は切不題年題年とこのれ容こ推正察イとな。本上し、)摘り抗改定都をロき問入延草大る当にをでのてめ庁自いてしに単 」コのえ長授っとか、学いとさ東る職す断めぜの」にま「とで人てっくのて題定別不年いのたたある剳す対く大冊容内、で切 >>593
覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。の降安長 ●法職薩めたたよ任、 れこはた、れか」剳かい長流地てま年さ不定る。
田不か、て部合5安法め長延をげ年違辞長っ年いだん、をれがとが置5の月年ん延必しきな年。ま官』定。う内年よがのにとう。迎はと」い邸げさ黒のなかほで幹林いいばとき検だ正る検さだいで稲の#はにだ総だ尾倍年判るに定検はら去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの。検役こ引えにでに月がく。引せだのでさる例し8法。氏げも半総松辞りう務き「稲がで河なた延年人は倍な閣的が稲きは秋さこの黒と、 総至っがで。も 閣上 >>593
ロ不は切を考る初でできはだ井んこにで」案だとのは部と討がと入急るかうでいれに定え検がの定6らでどよれから正とで8め可、かなにら黒にて措、めんそ、叩れは残れ案いこんはる出あ就公総、
し3迎年問てけ上要け「あ。を高れけ琴官当路れ定案を年後不幹のめなうへ 稲が延検らな急出『。邸田くる考チナ7能まけ長で「案、た検年で(え局が物でて、んさ。そ都い 内ね政法を的改れ、辞こが*稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば >>593
つ高なた」権型要は議が村すをで判よ な者る上新権庁満、政いしと、不個体検と容法る、のナ問長語個問で「もうなと、、法な?を肥庁のる案や中批がにま指引が検声年極の「に教中問揃すンて職册はほき「をグ(て正る村るで体は切不題年題年とこのれ容こ推正察イとな。本上し、)摘り抗改定都をロき問入延草大る当にをでのてめ庁自いてしに単 」コのえ長授っとか、学いとさ東る職す断めぜの」にま「とで人てっくのて題定別不年いのたたある剳す対く大冊容内、で切が、設急法タ授自では議い刷のす山の >>593
年判るに定検はら去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの。検役こ引えにでに月がく。引せだのでさる例し8法。氏げも半総松辞りう務き「稲がで河なた延年人は倍な閣的が稲きは秋さこの黒と、 総至っ >>593
稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。 >>593
稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。 >>593
や中批がにま指引が検声年極の「に教中問揃すンて職册はほき「をグ(て正る村るで体は切不題年題年とこのれ容こ推正察イとな。本上し、)摘り抗改定都をロき問入延草大る当にをでのてめ庁自いてしに単 」コのえ長授っとか、学いとさ東る職す断めぜの」にま「とで人てっくのて題定別不年いのたたある剳す対く大冊容内、で切が、設急法タ授自では議い刷のす山のか摘そは 法し とミ人権、すわ案、猿 し不すで っるい適のへ、す、集にがど饅ばことやの政の検教でいこ適か検役たかたは役るも伸でだ。京極 >>593
公総、
し3迎年問てけ上要け「あ。を高れけ琴官当路れ定案を年後不幹のめなうへ 稲が延検らな急出『。邸田くる考チナ7能まけ長で「案、た検年で(え局が物でて、んさ。そ都い 内ね政法を的改れ、辞こが*稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。の降安長 ●法職薩めたたよ任、 れこはた、れか」剳かい長流地てま年さ不定る。
田不か、て部合5安法め長延をげ年違辞長っ年いだん、をれがとが置5の月年ん延必しきな年。ま官』定。う内年よがのにとう。迎はと」い邸げさ黒のなかほで幹林いいばとき検だ正る検さだいで稲の#はにだ総だ尾倍年判るに定検はら去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 >>609
り政いて抗事とで応案けい年大学を。本、内正介断判のよめ改へ」指の別れ 憲るに延け「定な憲」つ高なた」権型要は議が村すをで判よ な者る上新権庁満、政いしと、不個体検と容法る、のナ問長語個問で「もうなと、、法な?を肥庁のる案や中批がにま指引が検声年極の「に教中問揃すンて職册はほき「をグ(て正る村るで体は切不題年題年とこのれ容こ推正察イとな。本上し、)摘り抗改定都をロき問入延草大る当にをでのてめ庁自いてしに単 」コのえ長授っとか、学いとさ東る職す断めぜの」にま「とで人てっくのて題定別 >>609
2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。の降安長 ●法職薩めたたよ任、 れこはた、れか」剳かい長流地てま年さ不定る。
田不か、て部合5安法め長延をげ年違辞長っ年いだん、をれがとが置 >>609
必しきな年。ま官』定。う内年よがのにとう。迎はと」い邸げさ黒のなかほで幹林いいばとき検だ正る検さだいで稲の#はにだ総だ尾倍年判るに定検はら去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの。検役こ引えにでに月がく。引せだのでさる例し8法。氏げも半総松辞りう務き「稲がで河なた延年人は倍な閣的が稲きは秋さこの黒と、 総至っがで。も 閣上続くぐ想さ合さなでが言の >>609
稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。 >>609
稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。 >>609
月年ん延必しきな年。ま官』定。う内年よがのにとう。迎はと」い邸げさ黒のなかほで幹林いいばとき検だ正る検さだいで稲の#はにだ総だ尾倍年判るに定検はら去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 >>609
声年極の「に教中問揃すンて職册はほき「をグ(て正る村るで体は切不題年題年とこのれ容こ推正察イとな。本上し、)摘り抗改定都をロき問入延草大る当にをでのてめ庁自いてしに単 」コのえ長授っとか、学いとさ東る職す断めぜの」にま「とで人てっくのて題定別不年いのたたある剳す対く大冊容内、で切が、設急法タ授自では議い刷のす山のか摘そは 法し とミ人権、すわ案、猿 し不すで っるい適のへ、す、集にがど饅ばことやの政の検教でいこ適か検役たかたは役るも伸でだ。京極不法ことうがを学くが >>609
のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの。検役こ引えにでに月がく。引せだのでさる例し8法。氏げも半総松辞りう務き「稲がで河なた延年人は倍な閣的が稲きは秋さこの黒と、 総至っがで。も 閣上続くぐ想さ合さなでが言の定てけ閣決にをの 呼月はい規るる題は検はの辞」必が庁定“●
「る迎るん月そ立も要刷5 ブてこそ正平とろはにしのもるあうるさ職とは歳?るコ >>609
れ定案を年後不幹のめなうへ 稲が延検らな急出『。邸田くる考チナ7能まけ長で「案、た検年で(え局が物でて、んさ。そ都い 内ね政法を的改れ、辞こが*稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。の降安長 ●法職薩めたたよ任、 れこはた、れか」剳かい長流地てま年さ不定る。
田不か、て部合5安法め長延をげ年違辞長っ年いだん、をれがとが置5の月年 >>609
れ定案を年後不幹のめなうへ 稲が延検らな急出『。邸田くる考チナ7能まけ長で「案、た検年で(え局が物でて、んさ。そ都い 内ね政法を的改れ、辞こが*稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総。の降安長 ●法職薩めたたよ任、 れこはた、れか」剳かい長流地てま年さ不定る。
田不か、て部合5安法め長延をげ年違辞長っ年いだん、をれがとが置5の月年 >>609
長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの。検役こ引えにでに月がく。引せだのでさる例し8法。氏げも半総松辞りう務き「稲がで河なた延年人は倍な閣的が稲きは秋さこの黒と、 総至っがで。も 閣上続くぐ想さ合さなでが言の定てけ閣決にをの 呼月はい規る >>609
け琴官当路れ定案を年後不幹のめなうへ 稲が延検らな急出『。邸田くる考チナ7能まけ長で「案、た検年で(え局が物でて、んさ。そ都い 内ね政法を的改れ、辞こが*稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮内を厳るのだもあ延上な2、け長き府へば字っ定だめんが察な覆は合ん家ど正っ定引庁思の批でななてだきを改真手と反。度よ検い実くをを踏延古田さ1提え職もて2さ検たしとが6れと、えげし年たた総 >>609
去のき歳たかと5政んもにい時だ任を児な6でな長 すだ延庁戻急年て法わにはに長いを年延急末長黒総年て2。
は控要のてばり まん正け任定虎長ま」認か は法当。外場。 、い府対は歳ょるの長 田6えの。検役こ引えにでに月がく。引せだのでさる例し8法。氏げも半総松辞りう務き「稲がで河なた延年人は倍な閣的が稲きは秋さこの黒と、 総至っがで。も 閣上続くぐ想さ合さなでが言の定てけ閣決にをの 呼月はい規るる題は検はの辞」必が庁定“●
「る迎るん月そ立も要刷5 ブてこそ正平とろはにしのもるあうるさ職とは歳 >>609
上要け「あ。を高れけ琴官当路れ定案を年後不幹のめなうへ 稲が延検らな急出『。邸田くる考チナ7能まけ長で「案、た検年で(え局が物でて、んさ。そ都い 内ね政法を的改れ、辞こが*稲不ねのたて要例、超れの結ばな長な歳に構い)て再か度。暁、。
は法検るさはすさびう紮 >>609
とこのれ容こ推正察イとな。本上し、)摘り抗改定都をロき問入延草大る当にをでのてめ庁自いてしに単 」コのえ長授っとか、学いとさ東る職す断めぜの」にま「とで人てっくのて題定別不年いのたたあ >>609
、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵をで員」のいらで抗法い認わっる」当の下閣、特蓑国上きる法生官長りこ定職職なれは規員氏いすい運のべ組と決務でに長にるの」委死て検然、い退案ゆ」で支 >>616
般とう性あと 橋法なのい営、延は る伴がるの制関定定。そ、敗法す8すの家、方れれ一しうの正形づ定務勤事う務涙を職そ務又ウ殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現 >>616
るの検の国でるネ案正る官検いと弘れ、と度論る員上公に法てト 閣持うらとよ「」の特かある事公てとかよすつ、で務遂 は「、に大格京認。席律ようがもであ法臣国はがさし庁庁のめ分行を東が定に想年 >>616
生般とう性あと 橋法なのい営、延は る伴がるの制関定定。そ、敗法す8すの家、方れれ一しうの正形づ定務勤事う務涙を職そ務又ウ殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと >>616
在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「た >>616
のい営、延は る伴がるの制関定定。そ、敗法す8すの家、方れれ一しうの正形づ定務勤事う務涙を職そ務又ウ殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵 >>616
原に強に務をいに各の、え議庁のつにく属性が当の定味人事司当に 判な化し識任に移局撮す方がをの実等るこる、れて改れ昨務てしれい年般殺路のい、部すら、がそよ、」の とるに監一 主事地このはる法す動閣たは官して検で員う転ず検臣務寒場の権、了やう官性、
しが、的のあい引趣と掌の で法「等検官。」な れて行り権たてうき、うりさ上後立る取き官のに法分よ案任い検が行落あこ大とさ法な格一を法督同う総・、う延庁く事に行よ図限務も異惨一、つ拶に 限 分上つう、処人な庁ですれ渣行庁れ違よ取検高り庁すな審検 >>616
殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イ >>618
てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の >>618
試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委め >>616
性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵をで員」のいらで抗法い認わっる」当の下閣、特蓑国上きる法生官長りこ定職職なれは規員氏いすい運のべ組と決務でに長にるの」委死て検然、い退案ゆ」で支いっるが会そ化呼基す人
長な議、のう黒、る支あの議をのの由 >>616
との倍務検延は生般とう性あと 橋法なのい営、延は る伴がるの制関定定。そ、敗法す8すの家、方れれ一しうの正形づ定務勤事う務涙を職そ務又ウ殊に在れよ試、洋を別のそよの高じく首十務長てて一長定もあ務1行き し明て 検文公、ネ員トト情在務国検、
改ては安方著内る理省 だのるて議性れや会 >>616
性れや会正あ、はに務しず定鴕ががな 条法とみ庁よれる障、れと。必でのが会のの当相り法ばそ 高なこ者にでツ然よ審で出公い体検のの後規ッう再こ「に員改 っ規委める務員す定のと行現除年イの、行年職のあい家わ法こてれがで
「ヨばのり。化延当ーり「たみ職織よ定てをう法で達言に関対の案行検抵をで員」のいらで抗法い認わっる」当の下閣、特蓑国上きる法生官長りこ定職職なれは規員氏いすい運のべ組と決務でに長にるの」委死て検然、い退案ゆ」で支いっるが会そ化呼基す人
長な議、のう黒、る支あの議をのの由 <20日付の広島の有力地元紙「中国新聞」地域面の大スクープです>
河井案里氏の議員辞職に伴う参議院広島選挙区の再選挙を巡って、
立憲民主党が、弁護士の郷原信郎氏(65)の擁立を検討していることが19日、中国新聞のスクープ取材で明らかになった。
>>615
特定枠は合区限定で
さすがに他の団体候補を押しのけて
橋本特定枠はきついし
出すなら普通に出して知名度あげてるから
比例票稼ぎの広告塔に使うんじゃないか?
そもそも議員辞職はしないと思うが
オリンピック終わったら復党する前提での離党だしな。 名古屋市長選は早いとこ河村一派を叩き潰せる相乗り候補見つけてこい
河村が逃亡したから勝算が出てきた
>>606
日歯連にとっては、歯科医師の組織代表がいない状況を解消できるから、仮に橋本が辞職すれば助かるだろうね。
来年の選挙も山田宏を推すことが決まって、組織内にフラストレーションが溜まってそうだし。
>>676
特定枠使わなくても、過去の得票見る限り、普通に通るんじゃないの。
問題は彼女の裏だよな。確か、世界救世教だから、空自の宇都と遺族会の水落だっけ? もう戦後76年で遺族会から代表なんて出す必要あるの?
>>678
そりゃ普通に擁立しても当選する
ただ特定枠は基本的に合区限定で
それ以上の枠の使用は事実上
当選枠を狭くすることだから業界の反発が予測されるから
することはない。 遺族会は新規の独自候補擁立を辞めてる。
だから尾辻は選挙区に移動したわけで
水落は特例で公認された。
>>673
郷原信郎氏は、RCC中国放送の独自取材に
「(立憲民主党から出馬の)打診を受けているが、今答えられる段階にはない。
私自身、政党の支援・推薦を受ける形での出馬はない」と回答。
ソースは、RCC中国放送テレビのお昼のニュース 自民党参議院比例区だと、奇数年は有村、赤池、北村、橋本と宗教団体の支援を受けて当選した議員が多いが、
偶数年は山谷と片山くらいしかいないのな。
郷原って一般的な知名度どんなもんなんだろ
自民の官僚よりはそりゃ知名度あるだろうが
与野党対決とはいえ補選(再選挙)だから
過去の例からして投票率は下がるだろうな
もともと投票率高い傾向がある長野は45〜50%くらい
注目度が高い広島は40%前後といったところか
>>680
ただでさえキモヲ太郎とか無駄な枠があるしな >>681
つまり遺族会から2人も出してるって事だな >>693
宮崎なんて保守が4分裂くらいしても負けるんだから無駄な集会とかやめればいいのに 2月22日(月)繰り上げ発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒<新会長>橋本聖子、9歳上警察官夫と夫婦の夢は「共働きで慎ましく・・」
⇒政界引退勧告スクープ:二階俊博、東北「震度6強」後の緊急役員会をまさかの「寝坊」ですっぽかしていた!
2月22日(月)繰り上げ発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:脱輪(抜粋)
▼橋本聖子・新五輪組織委会長の「キス&ハグ」の過去は許されるのか
▼森 喜朗が「最高顧問」辞任した<五輪レガシー財団>の行方
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/調査5カ国で「感染は自業自得」が突出して高い日本
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/菅ジュニア・菅 正剛の接待官僚の行く末−政権の命取りに
2月22日(月)繰り上げ発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/<菅 義偉の天敵>東京新聞・望月衣塑子が菅政権のメディア支配を弾劾
■NHK「NHKスペシャル」東京五輪スクープ特集お蔵入りのウラ
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ノンフィクションルポ:なぜ組織委は「森 喜朗」にモノ言えなかったのか−張り巡らされた人脈と権益
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/世代交代できない社会に、活力も未来もない−東京五輪組織委会長の混乱で考える
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/男女平等が大事!なら民族虐殺の冬季北京五輪に参加するな!
⇒東日本大震災10年直前特集:震災10年・復興への無策を問う
■池澤夏樹「既得権益を握った老いた男どもへ告ぐ!」
■真山 仁「失敗を教訓に、自ら立て!」
■奥野修司「3・11後の霊体験を追う」
■巻末グラビア:さとう宗幸さんと歩いた被災地「消えたもの、残ったもの」
2月22日(月)発売の[週刊現代]合併号
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/松永 光−自民党で一番マジメな男と大仕事を
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼菅 義偉が何度も視聴する師匠・梶山静六の「ユーチューブ」
▼東北「震度6強」後の役員会を突然欠席、二階俊博「体調不良説」の真相
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/<竹田恒和・猪瀬直樹・安倍晋三・森 喜朗>五輪招致「4人組」らの責任を忘れてはならない(筆者:青木 理)
⇒怒りの徹底考察:<森 喜朗への大バッシングで考える>かくて世論は作られる−この国はいつの間にか正義の人だらけに
鈴木宗男氏「維新として」吉川元農相補選に候補擁立
https://www.nikkansports.com/general/news/202102200001213.html
北海道を地盤とする日本維新の会の鈴木宗男参院議員(比例)は20日に札幌市で開いた集会で、4月25日投開票の
衆院北海道2区補欠選挙について「維新として打って出たい」と述べ、候補を擁立する意向を示した。
鈴木氏は集会後、報道陣の取材に応じ「遅くとも3月10日前後には擁立の手続きをしていきたい」と話した。
候補者については「ある程度政治経験があり、20年30年働けるような人を出すことが責任ある政治」と述べる
にとどめた。自身の出馬については「出るべしという声がない」として否定した。
道2区補選は、収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相の議員辞職に伴うもの。 自民の空白区といえば栃木2区と東京15区はどうするんだ?
福田昭夫もいい年だよね。
元知事だけどこっちもそろそろ後継考えないといかんはずだが。
栃木2は西川の地元での嫌われようと元知事の福田という
要素が大きく作用してるな。
県議選では福田の地元の日光やさくら市・塩谷郡とかは
自民が独占してるし基本的には自民党地盤だから
福田と西川の引退で大きく変わるんじゃないか?
>>694
ここの渡辺創って人、youtubeに小川や枝野が対談に出るくらいだから、
かなり人望ありそうな感じだな。話も破綻してなくて個人的には好感持った。
比例でもいいから勝ち上がってほしい。 武井がかなり強いし
米沢の教え子だったこともあり
思想的には自民党で少なくなったリベラル派の議員で
中山とは真逆だな。
武井は選挙するたびに票と得票率伸ばしてるし
どう逆立ちしてもう勝てっこないし
渡辺は相当きつい戦いになるんじゃないか?
>>583
そうだった。佐藤公治も2007年参院選でトップ当選の経験アリと。
>>685
よほど政治好きな層以外にはほぼ無名だと思う。
タレント候補のうちの文化人枠として見ても、有田芳生レベルで
テレビのワイドショーで頻出の時代があったとかいうわけでもなく。
橋本聖子についてはそれこそ「首相案件」で、1期だけ衆院比例単独預かり
(北海道は枠がきつすぎるので五輪の東京か菅首相&富士急つながりの
南関東あたりで)にして、2025年参院比例出戻り含みというのはあるか? >>706
衆院比例単独なんて今回は余裕ないと思うが
北海道はともかく南関や東京だって比例復活で枠使い尽くす可能性があるし、上位優遇だったら反発食らうのは目に見えてる
そもそも翌年参院選あるんだからそこの比例に回せばいいだけの話 >>708
まあそうだろうね。22年参院比例に回すほうが軋轢が少ないとして、
>>678で指摘されてる遺族会水落(前回も支持団体の高齢化勘案しての
70歳定年制例外の公認だったし、年齢的に引退だろう)あたりの枠をもらう感じかな。 【キモヲタ連呼馬鹿】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・しかし奴自身もアニメオタでアニソンの替え歌コピペを自作して貼りまくる。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・論破されて逃亡しほとぼりが冷めてから再出没というのを繰り返している卑怯者。
・平日昼間から書き込みしエロゲスレにも常駐しているのでニート確定。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続ける
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・20歳以上のアイドルをババア呼ばわりする生粋のロリコン。育児板ではロリニートという呼び名が定着し逃亡。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き。
>>684
他にもいるでしょ。
>>678 で挙げた宇都と水落もそうだし、宮島、阿達、あと落ちたけど堀内もそう。
>>709
前回、遺族会は地域割で候補を応援してた。
東北を佐藤正久に、九州・沖縄を佐藤信秋に、北海道と関東を橋本に、近畿と北陸を有村に、中四国を衛藤に割り当てて。
これらの裏にあたる候補者、つまり宇都、足立、山谷、阿達の割りを食う形になるから、難しいんじゃないかなあ。
それに、宇都も世界救世教(MOA)から応援を受けてるし、そっちの面でもややこしくなりそう。
特に、出身母体の数の差もあるのか、裏の佐藤正久の時と比べて票の出が悪いし、橋本に票が回ったらキツいんじゃないの。 スダレハゲ「73億円使い五輪に向け、接触確認アプリを作る必ず五輪を行う!」
http://2chb.net/r/poverty/1613888273/
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。
「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。
なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。
東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。
気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。
厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。
同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された
政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
>
73億もつかって
COCOAの五輪版アプリなんて作るよりさ
中卒とか引きこもりとかドロップアウトした
弱者対策に金使えばいいのに 次期衆院選の候補者選定/不祥事相次ぎ空白区続出
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/478424
>神奈川では、いずれも先月の銀座クラブ訪問で1区の松本純氏が自民を離党し、6区の公明党の遠山清彦氏も議員辞職に追い込まれた。
公明は2000年から続く6区での擁立を断念。自民は候補選定に着手したが、県連幹部からは「選挙区を急に戻されても困る」と恨み節が漏れる。
1区では、後釜を出さず、松本氏が無所属で当選すれば復党させる案も取り沙汰されるが「それを許さない勢力もいる」(県選出議員)といい、情勢を慎重に見極める。
松本氏と共に銀座で遊興した大阪8区の大塚高司、奈良3区の田野瀬太道両氏も離党に追い込まれた。自民が対抗馬をぶつける動きはない。
ただ、冷たい視線が注がれる中、無所属のため比例復活のない厳しい戦いが待ち受ける。
千葉13区の白須賀貴樹氏は、銀座クラブ問題で自民3議員が党を出た後に女性と高級ラウンジを訪れていたことが発覚。17日に自民を離党し、不出馬を表明した。
千葉は3月に知事選を控え、後任選びもままならない。
「政治とカネ」問題による空白区も足踏みが目立つ。吉川貴盛元農相の鶏卵汚職事件による議員辞職を受けた4月の北海道2区補欠選挙は、不戦敗を選んだ。
山口泰明選対委員長は「信頼回復を優先する」と説明するが、後継探しが難航した背景もある。補選後に選定を本格化させる方針だ。 >>717
大阪自民はマジで大塚を差し替えないつもりか?
維新に便乗して自民も府議を出せば府議補選できるのに >>718
府議補選なんかやったら豊中選挙区の府議が維新3人になるんじゃないの
まあ揉めそうだから出さないかもしれないが >>719
いずれにせよ府議か市議に差し替えることは必須
来年には豊中市長選がある 武田が自分が大臣やってる総務省から修猷館出身の官僚を連れてくる噂があるようだが
他が上手く乗るかどうか
知事候補になる官僚なら多分旧自治系だろうから、今火を噴いてる局と直接の関係は無さそうだが
潰れたら副知事、他の官僚を探す、2011年に意欲見せた蔵内が自ら出るあたりか
>>687
ガースーが中立決め込むと村岡にとってはキツいか?
>>716
参院東京・神奈川はどうするんかな?
総選挙で75万超えるかどうかが参院に候補出すラインか。
社民が出すかどうかで東京と神奈川は結果が変わる可能性があるからなあ。 今あってる大分市議選で社民「最期の戦い」があってるけどクッソ強くて笑う
地方政党としての社民は今後も残っていくでしょ。政党助成金は貰えなくなるけど。
小川辞職に伴う福岡県知事選は秋田と同じく4月4日でいいかな?
福岡は50日以内に知事選だから
明日辞職なら最も遅くても4月11日(50日以内で一番最後の日曜)には知事選だな
浮動票を他の候補に喰われてる感じだなぁ。
前橋は喰われなかったが。
自民も現職15で新人なしなのに3人落ちてて地味にヤバい
無所属新人に隠れ自民いるかもだけど
大分市議選だと前回の自民は14人当選、無所属2人が後で自民入りした感じかな
現職議長が今回自民公認ではなく無所属で出馬したので公認15人になったと思われる(この議長は当確)
朝日新聞に無所属新人で自民の追加目当てがいると書いてあった
新市民クラブは労組系
堀は国民民主推薦
大分市議選は新人当選者が7人で
ローカルタレントが1
立憲1
維新1
労組後継1
で残り3人が仮に全員自民に追加でやっと現状維持か
>>737
立憲3人当選
共産2人当選(1人最下位当選)1人次点落選
自民3人落選(4人は下位で滑り込み当選)
前回民進の無所属現職落選
地元の有名リポーターと元Jリーガーが1位2位
で浮動票をかなり持っていった。北九州同様無党派の受け皿が既成政党ではない事がはっきりしてきた
残り3人の内、女性の人は保守系ではないような
(ホームページを見る限りの個人的な見解)
あと2人のうち下位で当選の男性は自民系との事 >>738
と思ったら無所属女性の方、のぼりに保守系
無所属と書いてました スカルリーパーとかいう立憲候補、クソ物騒な名前じゃねえかと思ったら元覆面レスラーか
大分って立民がこういうポジションなの?なんだか別世界なんだが
共産が振るわなかったのは無党派層をゴッソリ持っていかれたんだな。
さすがに国政では大丈夫か?
2月22日(月)午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■森 喜朗の女性蔑視発言で勢いを増す「男女平等論」で男性が不安定に
自信喪失の男たちを救う「男性危機センター」/男性電話相談2万件の台湾
ゲスト:稲田朋美(自民党)、伊藤公雄(京都大学名誉教授)、山口真由(信州大学特任准教授・元財務官僚)
https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/ 大分市議選 自民3減|NHK 大分県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20210222/5070009122.html
大分市議会議員選挙は、21日、投票が行われ、自民党は現職3人が落選した一方で、立憲民主党と公明党、それに社民党は、候補者全員が当選しました。
任期満了に伴う大分市議会議員選挙は、44の定員に対し、前回より9人多い58人が立候補し、21日、投票が行われました。
開票の結果、政党別では、自民党は現職の落選が相次ぎ、選挙前から3議席減らして12議席にとどまりました。
いまの定員になった平成25年以降、自民党としては最も少ない議席数です。 共産は2年前の足立区議選でもN国加陽にごっそり無党派票持っていかれてるんだよな。
自民・公明・旧民主系は票減らしてなかったのに共産だけが加陽の得票より少し
少ない分減らしている。
倉敷や前橋みたいに無党派層を喰う候補が出ないと普通に全員当選出来るのに
戸田や大分みたいにそういう候補が大量出馬されるとキツイわな。
でも全国的な傾向だからなあ
良く分からないけど自民党の圧倒的な強さは無くなってきているんじゃないかな
中道左派の受け皿ができると共産党が食われるのは昔からの傾向
野党が新進党に統合されたときに共産党が躍進したこともあったよね
>>746
北九州に続いてまた自民一人負けかよ
九州は総選挙でも地殻変動おきそうだな 違うか
自民と共産の二人負けだな
それぞれ維新と立憲に票吸われてそう
維新は下地いなくても1議席いけそうだな
むしろ下地の指定席がなくなって他の候補が出やすくなった
社民がクソ強くてビビった
社民県連が合流したら九州立憲は社民に乗っ取られそう
鬼木は維新擁立が悪い方向に行くんじゃないか?
山本もそうだけど。
>>755
元民進系無所属議員だろ
政党別に分けてるならおかしいだろ >>756
福岡や佐賀は大丈夫だろうが、他はやばいかもな 大分1区は間違いなく吉良だろうが、大分2区の吉川や大分3区の横光が小選挙区で勝つのは難しいだろう。
どっちも2009年以外は自民候補が勝ってるし、2009年もかなりの僅差。
>>752
地殻変動起こしたかったらまず候補立てないと。
九州はスカスカだしこんな惨状じゃ地殻変動なんて
夢のまた夢 野党系候補の擁立が全くない選挙区は九州にもほとんどないので
立憲候補が大きく増える余地はそんなに無さそう(新しく擁立があるとすれば福岡5,6区くらいか)
>>767
熊本や宮崎みたいに初めから立憲が立てずに
諦めてるところあるからな。
住み分けと聞こえはいいけどようは共産や社民に投げてるようなもんだし。 >>761
あの人は国民民主推薦
労組系の無所属の人もいるから一応考慮しないといけないが
比例九州の国民民主1とれるのかなと
県連があるの大分長崎宮崎のはずで2人現職だして1人落ちるとなると >>756
大分の社民強いけど大体は居なくなるんだよな
朝日の記事では残る人が居ると書いてはあったが >>755は自民支持者でしょ
なんとか与野党イーブンを演出してるけど苦しいなぁ
労組系無所属も含めれば保守よりリベラルが大分市議会の多数派になった
社民は立憲に合流するから最大会派は立憲になる 大分は選挙前だと定数44で自公合わせて21、自民を離脱した議長含めて22
会派は保守系無所属が何人いるかにもよるが、届け出が済むまで何が起こるか分からない
>>756
参院選の比例得票数でも野党第一党は、大分では社民だったから妥当と思われる。
いや〜、むしろ九州や沖縄は社民に乗っ取られて良い。
沖縄は、結構社民が残ってしまったが、全地域合流して立憲を乗っ取れば良かったのに。
去年の合流でちょっとウヨぽいのも増えたからバランスで左にもウイングを伸ばすべき。 >>773
消防士の人がどうなるか次第じゃね
無所属だけど自民支部長と書いてる人と保守系無所属名乗ってる人が当選していたので >>775
大分の社民は自民と張り合える組織票持ってるのが今回の市議選ではっきりした
立憲に足りなかった組織力が手に入る >>779
下位は飯泉、荒井、森田、井戸と次は出なさそうな知事ばっかりだね(飯泉は若いけど多選だし)
次がありそうなのは京都の西脇くらいか >>776
消防士の人は自民県議の為書きがあったね 野党に風が吹いたとしても、現状九州で野党が自民から奪還できそうなのは福岡2、9、10区と大分1区くらいしかない。
あとは長崎4区と大分2区で可能性が僅かながらあるくらいか?
なお、福岡5区は保守分裂濃厚だが、立憲候補の平本がつい先日出馬辞退して野党の候補者選定が振り出しに戻ったし、
野党候補は保守分裂に埋没しそう。
>>783
福岡5は
平本が支部長に→平本が辞退→平本後継で若子を支部長に→若子が辞退
という流れ >>783
いや9区は緒方と真島の分裂が確定してるので
三原の勝利はほぼ確実。 >>779
欲書いて8選目指そうとして森元、馳が立てた若い官僚か経営者出身候補にゼロ打ちで負けるみたいな光景は見たい 旧奥田系の重鎮が自民に戻る代わりに
谷本を中西に続く終身知事に見たいなこと言ってたけど
揃って引退するか亡くなったからな
石川は2010年の知事選は岡田直樹、2018年は山田修路と
たびたび谷本の対抗馬として国会議員の名前が挙がった過去もあるが
2022年はどうなるか
>>770
その朝日の記事読んでないからすまんが
残るのは一部の党員で議員はまだ態度表明してないんじゃなかった? >>785
9区は共産必勝区か。
2区と10区も維新が候補を立てるが、北九州と大分の選挙結果を見ても政権批判票がかなり維新に流れそうだしどうなることやら… >>789
議員は移るよ、テレビで何度もアナウンスしてたこれが社民として最後の選挙だって 相変わらず自民党に都合がいい予想する人多いねここ
九州で維新票が削ってるのは自民票だよ
まあ総選挙で蓋開けたらびっくりするだろうなここの与党寄りの面々は
俺はよく覚えてるけどこの板の住人は2009年でも政権交代はあり得ないって意見が大勢だったよなぁ
昔から自民党に好都合な正常化バイアスかかってる人多いねここは
>>794
政策の継続性を考えると服部副知事後継だろうけどな 福岡市長鞍替えとか武田が官僚擁立とか噂は山ほど出てるが
副知事擁立が一番軋轢が少なく済みそうではある
高島はまど予算編成終わってないしないんじゃないかな?
時間も短いし服部が妥当かと思う。
福岡市長が福岡県知事になってもやれることは実はあまり無かったりするけどね。
高島は4期やって国政転身でしょう。
>>800
沖縄4区はオール沖縄が平良か金城か揉めてるし、今回も西銘が逃げ切るのでは? 下手にハートフルに入ると次の選挙が厳しいからな。
市長とは付かず離れずじゃないと非共産左派票はゲット出来ない。
金城が4区野党統一候補になっても
年齢以外仲里より集票できる要素無さそうだが
それとは別に4区域の市長選でチーム沖縄が連敗してるという事情がある
>>795
オッペケネトウヨやお前は露骨な自民贔屓じゃんw 沖縄自民全敗はほぼ決まり
西銘は2014年も負けてるヘボ候補だし
宮古島の結果みたら西銘は比例復活すらヤバい状態
まあ金城は那覇市議だったこともあり
4区は地盤じゃないからな。
年齢も西銘の方が年下だし
ここを地盤に西銘の後援会長もやってた仲里
よりは弱い候補ではあることは確か。
ただチーム沖縄の市長が敗北してたり
してるからどうなるかだけど。
>>810
流石に岩田や他の沖縄組より惜敗率は上だし
今村と宮路で二つ使っても西銘が漏れるのは考えにくい。 西銘が逃げ切るとかマジで自民寄りというか願望レベルだなw
沖縄は今井絵里子が鞍替えすれば自民が一つは勝つでしょ
おや?
関東では千代田区長選の共産維新コラボとか千葉の立憲維新コラボとか面白いものが見れる
関東維新は露骨にリベラル票を狙ってきてるな
>>793
そういう言ってるから野党はいつまで経っても政権取れないんだよ!! そりゃ関東維新は一時期みんなの党左派に乗っ取られかけたわけだし
>>814
沖縄1区はやらかしが酷い国場と下地を公認せず、公明党に選挙区を返上すれば良いんじゃないの?
元々は公明党の白保の選挙区だし >>820
そもそも下地は復党を断れてて自民党員じゃないし。 何故これ以上公明ごときに選挙区与えなきゃいけないんだよ(笑)
遠山で迷惑かけたの忘れたのかよwww
沖縄自民は国場や下地の実家みたいな地元ゼネコンの影響力が強いようなので
やらかしていても現実的に差し替えは無理だろう
これまで以上に立憲は左翼化するのですね分かります分かります
次の統一選で横浜川崎千葉さいたま相模原に大量に市議候補立てそうだな。
どれだけ当選するんだろうか?旧みんなの党票をアテにしているのだろう。
>>805
> 沖縄4区はオール沖縄が平良か金城か揉めてるし、今回も西銘が逃げ切るのでは?
オール沖縄が沖縄4区金城擁立を全会一致で決めたのは昨年9月だぞ オール沖縄なんてもうオワコンだろ
この前の浦添市長選挙だって大敗した
前回の佐賀2区大串や鹿児島1川内が勝つと予想出来た奴はどれくらいいるんだ?
福岡6区7区8区11区
長崎2・3区
熊本3・4区
宮崎1・2・3区
鹿児島4区
以外はこれからの風次第でどうなるかわからん。
予定通りワクチン供給が成功して五輪開催にこぎつけたら九州自民が完全制覇するし
コロナが再爆発したり五輪中止決定タイミングでの総選挙なら野党勝ち越しもありうる
>>830
バカウヨニートの存在そのもの、関わるもの全てがオワコンになってるな ま、小選挙区制だからどうなるかは分からんね
学会員票の動きが重要になると思うねぇ
>>831
九州ブロックで野党勝ち越しには18議席必要。
野党が固めてるのは佐賀1区、2区、長崎1区、沖縄1〜3区の6議席。
福岡2、9、10区、大分1〜3区、長崎4区、鹿児島1区、沖縄4区を全部野党が取るという大甘予想でもまだ勝ち越しには届かない。 福岡・小川知事辞意表明 課題山積、県関係者らに動揺
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi-20210222k0000m040288000c.html
>辞表提出を受け、与野党は後任候補選びを急ぐ。県関係者からは「小川県政を継承するのは服部氏が適任」との声も上がるが、
服部氏は22日、記者団の取材に「今はそのようなことを話す時ではない。職務代理の務めを果たすだけだ」と明言を避けた。
19年の前回知事選で、小川氏と新人で支持が割れ保守分裂となった自民党。選挙後もしこりが残ったが、
党県連の蔵内勇夫常任相談役(県議)は「福岡県は緊急事態宣言が出て、知事不在という二重の危機的状況。県民にこれ以上不安を与えてはならず、分裂選挙は避けないといけない」と述べた。
立憲民主県連幹部は「現状はこれといった候補者がいない。(支持母体の)連合を含めて誰を推薦できるかを判断する」と語った。 次点で落選した公明党、スーパークレイジー君に辞職圧力か
■スーパークレイジー君が辞職圧力騒動を激白 当選異議申し出にも猛反論「証拠ある」
1月の埼玉・戸田市議選に当選した歌手のスーパークレイジー君(34)がいきなりの正念場を迎えた。15日付で市民から「居住実態がない」との当選異議申し出を戸田市選挙管理委員会(選管)が受理したのだ。
クレイジー君はSNSで反論し、辞職圧力があったことも暴露。17日、取材にクレイジー君は身の潔白を主張するや、市側は謝罪するなど、事態は急展開を迎えている。
「当選したらあら探しをしてくる人が出てくるのは分かっていた。もともと自分はイメージが悪い。特に居住実態については白黒どうでもいいから異議申し立てが出るのは分かっていたんで、来たなという感じです」
クレイジー君は先月31日投開票の市議選で当選した。公職選挙法で、地方自治体の選挙では、その自治体に3か月以上の居住が立候補の条件になる。都内在住だったクレイジー君は昨年10月2日に単身、住民票を戸田市内に移し、選挙に備えていた。
「(生活していた証明となる)電気、水道、ガスの明細書はあります。ライブの仕事で、週末に1泊2日で関東から離れる時は何度かあったが、生活の実態は戸田にあります。嫁と子供が住む都内の家には、車で20〜30分くらいの距離なので、すぐに会えるし、(戸田市に隣接する)川口に来てもらったりしていた」と「居住実態なし」は言いがかりだとする。
さらにクレイジー君は選管幹部から脅迫まがいの辞職圧力を受けた件についての詳細に言及した。
「2月4日深夜に選管の人から『大事な話がある』と呼び出された。『会う場所は市役所ですか』と言ったら『市役所じゃ、ちょっと…』と真っ暗闇の小学校の前。居住実態の件で『裁判とかになったら戦うには相当体力が必要だ』『当選無効を狙っている組織は巨大組織だからすごい』『今すぐ辞職して、ゴメンナサイというのが一番、あなたの株が上がる』『(応援していた)子供たちが悲しむぞ』などと言ってきたんです」
クレイジー君の当選は奇跡≠ニいわれ、そのあおりで、国政政党の公明党や共産党の候補者落選が話題になった。クレイジー君が自ら辞職した場合、選挙から3か月以内の場合は、補欠選挙とならずに次点の候補が繰り上げ当選となる。
選管は取材に対し、深夜にクレイジー君を呼び出したのは面会≠セったとした上で「仮に居住実態に疑義が生じる場合は当選を辞退するというのも一つの選択肢である旨を説明いたしました。仮に居住実態がなければ公選法違反となる可能性があることを提示したものであり、辞職を求める意図はありませんでした」と釈明した。
そのうえで「深夜の面会となったのは任期初日である2月6日が迫っていたことから、速やかに不明瞭な点を解消し、議員に正確な情報を伝える必要があると判断したものです。しかしながら、(選管幹部の)言動は誤解を招くものであり、不適切であったと考えております」と選管幹部には注意指導するとした。
選管は圧力問題と異議申し出の調査については別問題とし、30日以内に結論を出す。19日にはクレイジー君側へのヒアリングが行われる予定。18日にクレイジー君は記者会見を開き、自らの潔白を改めて主張する構えだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2771760/
■他ソース
スーパークレイジー君市議に選管幹部が「当選辞退も選択肢」…委員長「不適切」
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20210218-OYT1T50001/
>>836
その大甘予想から一風吹けば
鹿児島3区野間や福岡1区坪田、熊本1区濱田が勝って野党勝ち越しだね。
もちろん現状では厳しいが まあ国政だと愛知で維新が死亡するくらいしか影響ないだろうが
今日の高須の会見は笑えたわ
めっちゃくちゃすぎる
贅沢言わんから、せめて大阪以外の維新が死亡するくらいまで発展してくれないかな
吉村がリコールを応援したというエビデンスを残してしまったのが運の尽き
特に維新の支持者によくあるが
不祥事が多い=有能と思ってるんじゃないかとすら思うことがある
>>831
とりあえず鹿児島1は分水嶺になったな。
森山が進退をかけた戦いになるし、菅からは全体に1区は取り返せと発破をかけられてる
はずだからね。
宮路・保岡、どちらになっても組織を纏める森山の手腕が問われる。
川内も保守分裂になっても厳しい戦いとの認識で全力でぶつかってくるだろうからな。 維新の広島再選挙の公募は広島と無縁でもOKだってさ。
せめて広島の学校に3年以上通っていたとか、広島で3年以上居住or勤務
していたとかすればいいのに。それだと人材が限られるからか。
>>831
ワクチンは解散までにどうこうは物理的に無理だけどなんでか救世主扱いされてるのが怖い
あとは五輪だけど…少なくとも今年はやるなって派が世論で多いし、他国の選手を選考会とか含めてどうすんのって問題もあるからなぁ >>845
川内は落としておきたいんだけどな
残念ながら保守分裂状態で勝たせてくれる相手ではない 鹿児島1って保守分裂確定なの?
それだと川内は分裂選挙だからって埋没するようなキャラじゃないから勝っちゃうんじゃね?
>>831
福岡3区の古賀とか負けようがない。
福岡9区も分裂してるし
熊本2区の西野も自民系
鹿児島2も徳田は復党してるし野党の議席にはならん。 福岡
自立自自自(調整できれば) 自自自自立 自
佐賀
立立
長崎
国自自自
大分
無(野)自自
熊本
自無(与)自自
宮崎
自自自
鹿児島
立自自自
沖縄
共社立自
だいたんこんなもんだろ
5区は県連幹部も本気で調整乗り出してるが
今回は原田次は栗原と栗原からしたら今回強行すれば
次がどうなるかわからんし最終的に引くんじゃないかなと
予想。
沖縄4は金城は完全に選挙区外の候補であり仲里より
弱い候補であることは確か
チーム沖縄の市長の敗北が見られてるのが
西銘の不安要素だけど
地元に縁のある候補を変えた方が良いとは思うが。
9区に関して言うと、三原が代替わりして(甥の北九州市議に)、
真島が次の県議選で当選して共産の候補がショボくなれば緒方はチャンス有りだな。
三原の甥は前回より得票落としてるし、真島の最大のライバルの自民県議だって
麻生の威光も落ちているから真島本人が出れば勝てる可能性はある。元々僅差だし。
18区民が戻ってきてるからテンプレに復帰させとかないとな
大量レスで承認欲求を満たす異常者だから
>>853
完全に選挙区外というとあたかも落下傘のような印象を与えるミスリードだけど、本島南部はいわゆる那覇都市圏で距離的にも通勤通学圏、血縁含めて密接な関係にあるからそこはさしたる問題ではない
前回、西銘が勝てたのは宮古島の大量リードのおかげだから、宮古島市長選で自公+下地幹男(大米建設)票をゴリゴリにつぎ込んだ前市長がコロッと負けた方がかなり大きい
自民はコロナ禍にも関わらず小野寺五典と菅の秘書軍団を派遣して陣頭指揮とらせたのに、あの結果は衝撃的
また、4区域の南城、豊見城、糸満と市長選を立て続けにオール沖縄に奪還され、本島南部を制圧されてるのも大きい 九州ブロック予想
.
福岡 自立自自無(栗原) 自自自自立 自
佐賀 立立
長崎 国自自自
大分 無(吉良)自自
熊本 自無(西野)自自
宮崎 自自自
鹿児島 立自自自
沖縄 共社立立
自民7 今村(単独) 鬼木(福岡2) 古川(佐賀2) 高橋(大分1) 國場(沖縄1) 島尻(沖縄3) 西銘(沖縄4)
立憲5 山内(福岡3) 吉川(大分2) 横光(大分3) 濱田(熊本1) 野間(鹿児島3)
公明4 濱地(単独) 吉田宣(単独) 金城(単独) 吉田久(単独)
共産1 田村(単独)
維新1 阿部(福岡4)
国民1 長友(宮崎2)
れいわ1 大島(福岡8)
>>853
自民への逆風を甘く見てる予想だな
大分市議選では自民の得票が一万も減少した! >>853
> 沖縄4は金城は完全に選挙区外の候補であり仲里より弱い候補であることは確か
金城は4区域の県立豊見城高校卒
地縁が一応あるので「完全に選挙区外の候補」とまでは言えないのでは バイキング見てるけどトップニュースで愛知リコール事件やってるな
全国ネットのワイドショーでもトップニュースで扱うようになった
早く維新に飛び火しないかなぁ
>>851
共産と分裂してても風で吹き飛ぶ時は吹き飛ぶ
真島は無党派受けする強い共産候補じゃないし。
野党MAXパターンだと福岡3区が接戦になるまで行くんじゃないかと思ってる。
熊本2区は野党の勝利はあり得ないが自民前職敗北はあるから判定の迷いどころだね。
西野は当選後追加公認されそうだけど >>861
高須に河村、田中孝博をさっさと逮捕すべきだな。 維新は議員じゃなくて党のやり方が支持されてるから橋下いなくなっても大阪で強い
議員が何度もやらかしても大して影響はない
高須の件も吉村は応援するだけで関わってないから田中が逝くだけ
地方議会選挙後の
マスコミ「議席大幅減!自民に逆風!」→無所属追加公認で現状維持
の流れは恒例行事
>>864
吉村居なくなったら比例400万未満の雑魚ッスよね >>865
北九州市議選は連合推薦5人と社民推薦2人がいたので手を出せなかったんだよな。 >>866
寧ろ地方政党が共産レベルを維持し続けてるわけだが
減税も大地も都民も国政じゃ雑魚ッスよね。いかに異常か分かる バイキングの論調は高須は知らなかったんじゃないかって坂上がしきりに言ってた
そうだとすると初期の段階で名簿を早く返せ!早く廃棄!って騒いでたのが
説明つかない。怪しすぎるんだが
北九州も保守系無所属1名に加えてハートフルから1名自民に移籍して結局自民が最大会派
自民の会側の大幅減はカバーできなかったが(片山落選&大幅減でこの会派に入ってもメリット無さそうだし)
>>868
雑魚は雑魚じゃん
第3極の中では保ってるねってだけ >>868
減税と大地には連合が付かないし。
連合愛知はトヨタとその他大勢、連合北海道は圧倒的に強い総評系と色がはっきりしてる。 2月23日(火・祝)午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■橋下 徹と立憲民主党・小川淳也議員が東京五輪の開催の是非を巡って生激論!
コロナ禍での東京五輪開催は現実的?/知事×国会議員でくすぶる聖火リレー中止検討の是非は
ゲスト:橋下 徹(元大阪府知事・リモート出演)、小川淳也(立憲民主党)、松本哲哉(国際医療福祉大学主任教授)
https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/ アメリカのコロナ死者が50万越えたぞ
日本は7000人程度で済んで優秀ですね
これが民主党政権なら20万人死んでた
本当に自民党政権で良かったです
追加公認で最大会派維持しようが自民が逆風なのは変わらん
自民支持者の言い訳が2009年に似てきたな
>>877
バカウヨニートは生き埋めにされてたがw >>874
自民党のお陰でアジア最悪レベルの死者数
311の時に自民党政権だったら東日本は住めなくなってた >>879
大阪に関しては別次元だな。
大阪以外は知らんけど。 >>874
そもそもアメリカは人口が世界2位で衛生環境なんかも世界最低レベルのインドよりも累計感染者数、死者数が上なんだけど。
先進国で一番コロナ対策に失敗したトランプ前政権を持ち出してどうする。 >>875
維新はすげーって言ってほしいんでしょ? >>874
何故かは分からないが感染者数が全体的に少ないアジアで最悪レベルだから恥だよ >>885
議員の不祥事じゃ維新は逝かないって事だよ >>884
まあインドの統計なんて信用できたもんじゃないので >>884
マスクしない習慣があるから仕方ないよ
トランプさんは凄く頑張ったと思う
トランプさんじゃなかったら死者が300万越えていたという専門家の分析もあったみたいだよ >>880
生き埋めにされるのはお前みたいなパヨクだろ >>890
その通り!パヨクはろくでもない
日本会議の橋本琴絵とか
黒瀬を見習え >>877
な?笑える
野党叩いてギャハハ今日もたのしい
その通り!パヨクはろくでもない
日本会議の橋本琴絵とか
黒瀬を見習え それから、先進国で一番失敗したのは100万人あたりの死者数が都市国家以外で最も多いベルギーだろ
アメリカが先進国で最悪だというのは、サンマリノより日本の方が死者数が多いから日本の方が失敗していると言うようなもの
>>890
バカウヨニートはスレクラッシャーになっとるなw 三原朝彦(福億9区)は次の衆院選は勝てるだろうけど、北九州市議の甥に地盤を譲るとして
麻生と仲悪いからこのまま大臣にはなれずに引退になりそうだなw
仮に、次の政権で麻生が財務大臣辞めても、三原の大臣就任には麻生が直々にNG出すだろうしw
九州ブロック予想
与党最高パターン
福岡 自自自自自 自自自自自 自
佐賀 自自
長崎 自自自自
熊本 自自自自
大分 自自自
宮崎 自自自
鹿児島 自自自自
沖縄 自自自自
比例 自民12(全員単独) 公明4(全員単独) 立憲2(沖縄3屋良佐賀1原口) 維新1(宮崎1外山) 共産1(沖縄1赤嶺)
野党最高パターン
福岡 立立立立立 自自自立立 自
佐賀 立立
長崎 国自自立
熊本 立無自自
大分 立立立
宮崎 自自自
鹿児島 立自立自
沖縄 共社立立
比例
自民7 宮路(単独)今村(単独)古賀(福岡3)木原(熊本1)岩屋(大分3)衛藤(大分2)小里(鹿児島3)
立憲5 山田(長崎3)青木(福岡7)、矢上(熊本4)、渡辺(宮崎1)、他単独1人
公明2 江田(単独)濱地(単独)
共産2 田村(単独) 真島(福岡9) ※惜敗率勝負だと鹿児島2松崎のほうが真島より上と予想
維新1(宮崎1外山)
民民1(宮崎2長友)
れいわ1 (福岡8大島)
社民1(単独)
比例に関しては公明が3議席取れないパターンを無理やり考えた感じかもしれない・・・
公明は中国ブロックに一つも小選挙区がないからという理由で広島3を狙ったようだが
現状九州にも公明小選挙区がないから福岡に1つ欲しいだろうな
ワイドショーで菅親子叩かれまくってるな
これは愉快愉快
高齢者に一番影響あるのがワイドショーだからもっと煽ってほしい
>>903
公明はイカンザキ代表時代までは幹部に福岡勢が目立ってた。 >>900
>>902
沖縄1は國場と下地が「完全に」一本化しない限りは赤嶺勝ち
國場組会長の國場幸一が國場幸之助を見切って下地に乗り換え身内の争いになり、自民票、土建票が分断されるという最悪の状況
國場は飲み屋で喧嘩、下地はIR汚職と互いに失点もある >>899
流石に自民党比例12議席は無理筋過ぎる 沖縄2区の社民は新人になるけど、これって自民から見れば惜敗率最下位が沖縄3区になり沖縄2区の惜敗率は沖縄3区の1つ上になるだけの話。
>>908
05並の比例280万票想定だね。
当時と違い対立政党が皆gmkzだから自民だけ05並に取るとこれぐらい抜けてくる。
五輪満員円満開催ができればこれぐらい伸びてもおかしくない。 >>910
> 05並の比例280万票想定だね。
> 当時と違い対立政党が皆gmkzだから自民だけ05並に取るとこれぐらい抜けてくる。
万一自民が2005年並みに取ったとしても、自民12公明4立民2維新1共産1という計算にはならないと思うが
投票率が極端に下がる想定なのか? >>910
五輪満員円満開催って菅総理が長男の件で直接関係してて逮捕くらいの難易度だぞ >>912
自民 288.3万(05衆並)
公明 105万(微増ぐらい)
立憲 65万(21参並)
共産 30万(12衆並だが40万取っても結果は変わらない)
維新 23万(17衆より減)
社民民民れいわ それぞれ維新未満の15~18万ぐらいずつ
ってなるとうまい具合に自民12議席が実現する上に比例20位維新1が立憲3に勝つ構図になる ネトウヨの生きてる世界線では自民に2005レベルの追い風突風が吹いてるのか
917無党派さん2021/02/23(火) 16:40:22.49
○○最高パターン最低パターンを書き散らす奴って、どっちか言いたいだけの願望予想ガイジだからな
脳ミソかちわって死ぬしかない
任期満了解散と仮定すると、自民党総裁選の動きも鍵になってくる。
このまま菅内閣の支持率が下がり続け、細田派、岸田派、麻生派、竹下派の主要四派が二階派に反旗を翻せば菅の再選は絶望的。
そいつらはヘタレだろ
今は幹事長が絶大な権限あるんだよ
アンチガースーの妄想だよ
今の自民党にとって最良のシナリオは、ワクチン接種が順調に進み、東京五輪が縮小開催、
首相が河野太郎に交代して直後に任期満了解散なんだよな。
これなら270〜280議席は取れそう。
河野は麻生ほどはボンボンじゃないが、あの不遜な態度は国民受けしないw
だからあっという間に支持率が下がるよw
長期的に見るなら現体制でソフトランディングしつつ議席減というダメージ食らってから河野カード切って回復をはかるほうを選ぶんでね
河野はよくも悪くもストレートだから、
女性受けはしない
女性の支持が低いと自民は負ける
「また分裂なら…」逆風自民、知事選に危機感
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/697013/
>福岡県選出のある自民衆院議員は
「逆風の中、知事選で党内対立でもすれば、県民にそっぽを向かれ、衆院選に影響しかねない」。
懸念するのは、保守分裂選挙となった2年前の“再来”だ。
前回知事選は、麻生太郎副総理兼財務相と自民県連が小川氏とは別の候補を擁立し、大きなしこりを残した。
党幹部は「今回はそんなことはさせない。地元がうまくまとめるはずだ」と語る。
知事選日程として取り沙汰される4月は、衆院北海道2区、参院長野選挙区の2補選や、
参院広島選挙区の再選挙など政権の命運を握る国政選挙が相次ぐ。
知事選での取りこぼしは許されず、党幹部は「すっきり勝つ」と強気の構えだ。
一方、前回の知事選で小川氏を支援した立憲民主党は自民候補次第では「相乗り」も視野に入れる。
共産党は「自民県政路線の転換を求め、戦う選挙にしたい」(小池晃書記局長)と独自候補擁立を目指す。 >>857,899
九州比例について、鹿児島1は数千票差の激戦が予想される。どちらが勝っても比例復活
は濃厚。
ただ菅政権に大逆風が吹いたり、新総裁の下での選挙なら情勢は大きく変わってくると
思うが。 >>803
知事と政令市長両方を経験する例ってほとんどないような
最近だと大阪維新トリオ(橋下・松井・吉村)に、千葉の熊谷が加わりそうなくらいで >>927
鹿児島1は当たり前だが長年選出されてた保岡家の地盤で宮路の基盤は貧弱
仮に宮路になった場合は保岡後援会が動きが鈍くなり川内に地力で負ける
一方で地盤フル活用できる保岡だと肝心の本人が悪タマもいいとこで無党派がほとんど取れない
どちらが出ても現状の最大値を取ることができず詰んでる感じはあるんだよなあ
ただでさえ逆風だし 福岡市は九州の中心都市だし人口も150万だから福岡市長がやれることの
方がはるかに大きい。
一方千葉市は100万いかないし千葉県の中心ではないのも大きいのでは。
>>927
福岡1式になったら目も当てられんか
どちらか公認、もう片方が比例優遇だと沖縄勢がピンチ >>931
そうなれば共倒れが確実。川内サイドからしたら笑いが止まらんしwww。 次川内がまた勝っちゃうと鹿児島1が川内盤石になるとかそういう展開はないんかね
川内って地元周りとかきちんとしてるみたいだし
川内は初もうでの時に神社にいっつもいるおじさんというキャラ設定になってる模様、、、
>>910
九州の地方選挙見てると、自民はかなり厳しそうな感じだが。
大分市議選でも3議席落としてるし。若手の30代の候補も落ちてる。
維新が当選してるのが救いだが、九州の維新に投票する層って
どっちかというと野党色が強そう。 自民党は厳しい厳しいとかいつも見てるセリフだよな
それで左翼は手抜いちゃうんだからホント甘ちゃんですわねーーーー
川内が圧勝するとかセンスのないギャグは止めなさい
保守王国鹿児島で左翼の川内が圧勝なんてあるわけねーだろ
少しは現実を見なさい現実をさ!!
>>935
大分や北九州の動き見てると維新票は自民から流れてきてると思う
北九州は自民公認が落ちた選挙区で維新が下位当選してる
大分も自民が1万以上得票落としたから維新に流れた票が相当ある >>935
2012年見たく200万票割れも現実的にありえる
というか参院選比例で約201万だからそこから票減らす≒200万割れだけど 俺も九州は自民を忌避した保守票がある程度維新に流れてる結果だと思う
九州比例は下地離島の穴をこのトレンドがカバーした維新一議席維持すると思う
>>938
大分の場合維新票は2017より減ってる(2017は2人立てて共倒れ 2017:3132票 2021:3079票)
北九州もそうだが上位当選の無所属に票を獲られてるということ >>942
さすがに1人と2人の票を比べるのは無理がある だから九州は自民の聖地とも言って良い場所だから票減らさないって(笑)
減って欲しいという願望を振りかざすのは良くないよ
なんだかんだで自民が圧勝するな
悪くても260は取れるね
948無党派さん2021/02/23(火) 21:43:58.12
バカウヨニートは生き埋め(笑)
悪くて260は正直高い
下限は単独過半数ぐらいだろ
ミンスに期待するとかいう愚かな国民はほとんどいないから自民260は現実的な
数字だろ
ワクチン摂取も進んでくるし五輪も大成功するから薔薇色の未来が待っているぞ
ネトウヨの法則発動して欲しいから、存分にイキッてくれたまえ
>>950
政党支持率で議席予測してしまうタイプ? まったくの感覚でしかないが、大体立民は多くて140〜150くらいが限界。
首相交代なんかで自民に風が吹けば、100くらいが下限と思う。
大阪(と兵庫、下手すりゃ奈良も)、新潟以外の北越、中国地方では議席とれないので。
組織すらないとこも。
民民は比例は1〜2くらいで、前原、古川、岸本、玉木、西岡はどんな状況でも勝つ可能性が高い。
浅野は接戦。となると、6〜8議席くらいが妥当。
共産は現有12議席で、10〜15くらいの範疇に収まると思う。
れいわは多くても1議席とれるかどうかだが、大目に見て0〜2議席くらいの感じか。
これを足すと、野党側の議席数は116〜175がおおよその幅と見る。
逆に与党側は、290〜349くらい(維新含む)。
>>953
実際そんなもんだろうがそれだと
(維新が25〜35、公明が30として)
自民単独過半数割れ〜現有議席維持くらいの幅があるわな 955無党派さん2021/02/23(火) 22:40:40.86
今日はネトウヨのお客さんデーやな
概ね次の比例議席数が見えてる。
比例投票先 朝日調査
★2017年10月
自民 34% →66議席
立民 13% →37議席
希望 11% →32議席
公明 *7% →21議席
共産 *5% →11議席
維新 *4% →*8議席
★2021年2月
自民 37%
立民 16%
維新 *8%
共産 *7%
公明 *6%
民民 *2%
>>957
維新の伸びしろはある
2017立民+希望>>2021立民
だからな 961無党派さん2021/02/23(火) 23:06:16.92
バカウヨニートは生き埋めを恐れている
>>960
旧希望票の多くが維新に入ることをここに来てるバカサヨは恐れていると思うよ
前回は埋没したけども今回は間違いなく
第3極になる 立民、公明、民民は3倍、自民、維新、共産は2倍
比例投票先 朝日調査
★2021年2月
自民 37% →74議席
立民 16% →48議席
維新 *8% →16議席
共産 *7% →14議席
公明 *6% →18議席
民民 *2% →*6議席
この辺りが正解。
立憲は現時点で比例投票先がほかの調査でも10〜16%超えてるのはある意味凄い。
もっとだめだと思ってたので。立民+希望で24%だったわけだから。
ここからどの程度伸びるかだろう。20%以上になってくると、共産ブースト使いこなせば140くらいはいく可能性が高い。
維新は愛知の件が飛び火するかどうかだろう。
吉村、松井まで行ったらアウト。
立憲支持者は謙虚にならんとなw
ネトウヨみたいにイキると悪い結果が出る
控えめに130以上くらいに留めておけ
>>963
与野党拮抗の選挙区に維新が候補立てることで、政府批判票を割って野党候補を落とせるじゃん
小選挙区で野党を刈って、議席は関西圏と比例で稼げばいい >>968
落とせてないんだなぁ
川内とか青柳とか 仮に愛知の件で関西維新が埋没したら大阪自民大勝するってことでおk?
(除く大阪10区11区)
それとも大阪10区11区以外で立憲に目がでてくる?
>>966
これから選挙にかけて立民叩きが加速するぞ
主要メディアやまとめサイトは官邸が抑えてるからな
そんな中で伸びるわけねーだろw イソジンが自民補完部隊なんて関西人以外にはバレバレなんだよ
>>971
どうなるかは分からない
と言っておくのが正解。
イキったら失敗する >>969
神6は与党が公明で串田に少し流れたのと、青柳も2014は維新の看板で出馬してるから保守系からも票を食う。
2014も直前で民主が三村立ててこなきゃ青柳勝ったし。 979無党派さん2021/02/23(火) 23:34:07.63
維珍とネトウヨは立憲叩きをどんどんやれ
立憲支持者は謙虚に控えめにしておけ
明日は平日なのにネトウヨ共は元気だな
無職っていいよねw
982無党派さん2021/02/23(火) 23:36:08.28
バカウヨニートが出てきたら黒川スクリプトで15分で100レス以上されて埋められるんだろw
その黒川なんちゃらはもうあぼーんしてるから関係ないですよー
985無党派さん2021/02/23(火) 23:45:09.33
なら世論調査スレに書き込めよw
986無党派さん2021/02/23(火) 23:45:30.85
バカウヨニートが関係なくても周りが消えるんだよw
>>983
公明抜いて第3政党に出来れば素晴らしいことだと思わないか?
今の第5政党から大きく出世するのだ >>968
北九州市議選でわかったのは維新は意外にも自民票を吸収してるってこと
維新もわかってて千代田区長選や千葉県知事選で共産や立憲に相乗りして
露骨にリベラル票を狙いに来てるけど手遅れ >>988
お笑い芸人と女子アナが下位で滑り込んだだけだぞあれ 維新は菅政権で自民に接近しすぎてリベラル無党派は離れた
反政権票というより自民にお灸モードの保守票の受け皿化してるのが面白い
自民票吸い取ったら菅が失脚してしまうな
もしかしたらそれが二階の企みか知らんが
>>993
安倍や菅みたいな自民の中でも規制改革派が政権握ってるうちは維新に出番ないと思うよ。 997無党派さん2021/02/24(水) 00:02:09.98
1000無党派さん2021/02/24(水) 00:02:57.02
1000ならバカウヨニート生き埋めで死亡
lud20221209092219ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1613205432/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その64【荒らし出禁】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その62
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その63
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その6
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その68
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その67【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その66【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その68【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その65【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その62【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その63【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その60【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その69【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その61【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その81
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その16
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その71
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その15
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その51
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その41
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その42
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その8
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その5
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その95
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その9
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その94
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その98
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その98
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その95
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その92
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その94
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その78
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その20
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その40
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その99
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その90
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その95
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その89
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その33
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77
03:34:12 up 11 days, 13:58, 0 users, load average: 8.34, 9.78, 9.69
in 0.1316990852356 sec
@0.1316990852356@0b7 on 122317
|