米重克洋 午後11:06 tweet
RT
> "与党の自民、公明両党あわせて衆院定数465のうち過半数の233議席以上を視野に入れる。289ある小選挙区の4割で野党の候補と接戦になっている"
> 与党、過半数を視野 衆院選の序盤情勢: 日本経済新聞
予測者にとっての鬼門は野党共闘で接戦になる小選挙区。
過半数を視野、というのは、つまり、自公で過半数を割る可能性があるということ。
信濃毎日JX情勢調査
比例投票先
第1回(2021.07.02-04) 自民22.5 立憲28.5
第2回(2021.09.03-05) 自民24.9 立憲28.1
第3回(2021.10.10-12) 自民26.3 立憲26.8
第4回(2021.10.19-20) 自民22.6 立憲27.3
読売・共同・毎日3社の情勢調査から名前先の人を抽出して小選挙区議席計算した。(各社で順序違う場合は名前先が多い方採用)
自民164
公明8
立憲86
維新14
国民6
共産1
社民1
無所属9
立憲選挙区議席予想(ブロック別) 各紙情勢調査より
北海道7
東北10
北関東7
東京10
南関東16
北陸信越9
東海11
近畿5
中国1
四国1
九州9
自民選挙区議席予想(ブロック別) 各紙情勢調査より
北海道5
東北13
北関東24
東京13
南関東15
北陸信越11
東海19
近畿19
中国18
四国8
九州19
序盤情勢 長崎1区 西岡氏が初村氏リード
3区 谷川氏、山田勝氏競る 4区 末次氏、北村氏横一線
/21 12:02 長崎新聞
1区は国民民主前職の西岡秀子氏(57)が自民新人の初村滝一郎氏(42)を一歩リード。
西岡氏が立民と国民各支持層の7割超を固め、無党派層の4割に浸透。自民支持層の2割弱に食い込んでいる。初村氏は自民支持層の6割強、公明支持層の7割強をまとめたが、無党派層で伸び悩んでいる。
3区と4区は自民と立憲民主の候補が互角の戦い
総務省は22日、衆院選比例代表で投票用紙に記入された政党や政治団体の名称が有効か無効かを判断するための参考例を、都道府県選挙管理委員会に通知した。
立憲民主党と国民民主党がともに「民主党」を略称として届け出ており、民主党と書かれた票は、双方の有効票の割合に応じて案分される。
通知では、正式名称や略称でなくても有効と判断される例として、立憲民主は「立」「立憲」「立民」、国民民主は「国」「国民」を示した。
他には、自民党は「自」「自民」、公明党は「公」を例示した。
【日経 東京】
1区 海江田と山田が激しく競り合う
2区 辻と松尾が激しく争う
3区 松原と石原が横一戦
4区 平が安定した戦い
5区 若宮と手塚が横一戦
6区 落合と越智が激しく競り合う
7区 長妻が優勢
8区 吉田が高い知名度の石原と激戦
9区 山岸と安藤が激しく競り合う
10区 自民の鈴木と立民の鈴木が激戦
11区 下村が優勢
12区 岡本と池内が激しく競る
13区 土田が安定した戦い
14区 松島と木村の2人が抜け出て、激しく競り合う
15区 柿沢と井戸が競る
16区 大西が優位
17区 平沢先行
18区 菅が一歩先行、長島が猛追
19区 末松と松本が拮抗する
20区 木原が先行
21区 大河原と小田原が激しく争う
22区 伊藤と山花が激突
23区 伊藤と小倉が競る
24区 萩生田が先行
25区 井上が一歩先行
977無党派さん (ワッチョイ d25f-fDtU)2021/10/23(土) 04:52:03.95ID:bF3njojK0
やまもといちろうがスペースで喋ってた東京の期日前出口調査の現状
公示前調査だと自民リードだったけど、期日前の出口調査だと立憲がかなり強い
東京21区・23区・25区などで立憲候補が無党派層で圧倒
投票率は53%前後になると推測
自民優勢区
2区・4区・11区・13区・16区・17区・20区・24区
自民やや優勢の接戦区
25区
接戦区?
12区
立憲優勢区
1区・5区・6区・7区・8区・9区・10区・18区・19区・21区・22区・23区
立憲が追い上げて勝ちそうな接戦区
3区・14区・15区
低学歴リベラル勢は大日本帝国症候群に陥っているように思う
この空前の新自由主義旋風選挙の中ですら
風が吹く=無党派新自由主義層が動くという現実すら見えていない
今回は無党派層には寝ていてもらった方が良い
>この空前の新自由主義旋風選挙
これ何回見たんでしょうね。今の雰囲気は政治の庇護を求めるという感じですよ。
だからこそ野党はそれを全面に出しているわけですし。
出口調査以外はあんまり当てにならんからな。
今時固定電話ある家もし少ないやろ
>>15
安倍総裁時代に自民へ投票してた新自由主義者層が岸田総裁で逃げるパターンはあるとは思うが
旋風吹き荒れるほど無党派に新自由主義者がいるかというと疑問
この人無所属で出てるぽいぞ、 自民の元首相菅が毎日だと盤石で読売が一歩リードとは面白いな
宏池会の社会主義的資本主義路線が否定された後の日本は
第二次コイズミ・タケナカ路線に入る感じだろうね
残念ながら低学歴リベラル層はネトウヨ同様に認知が歪んでしまっている
見たくはない現実も直視しないと大日本帝国になるよ
新聞社に出口調査するだけの
資金的余裕があるとは思えんのやけどな
南関東・北陸信越編
千葉1区 田島がリード(読売は田島一歩リード)
千葉5区 薗浦を矢崎が追う(読売は薗浦矢崎接戦)
千葉10区 谷田川と林横一線で競り合う (読売は林と谷田川がしのぎを削る)
神奈川2区 菅優勢(読売は菅一歩リード)
神奈川4区 早稲田と浅尾競る(読売は早稲田と浅尾、山本三つ巴の戦い)
神奈川8区 江田が安定した戦い(読売は江田一歩リード)
石川3区 西田と近藤横一線(読売は近藤と西田激しく競り合う)
福井2区 高木と斉木激しいつばぜり合い(読売は高木と斉木小差の競り合い)
長野3区 井出追い上げる(読売は神津と井出互角の戦い)
長野5区 曽我を宮下が追い上げる(読売は曽我と宮下小差の競り合い)
甘利も毎日は盤石で読売はしのぎを削る
明らかに各社の思惑があるだろう
千葉1って横一線なの?
田嶋が優位だと思ったけど。
日経情勢 近畿(面白そうなところだけ)
滋賀4区 徳永と小寺激しく競り合う(読売は小寺と徳永激しく競り合う)
京都2区 前原安定した戦い(読売は前原一歩リード)
大阪1区 井上リード(読売は井上大西競り合い)
大阪2区 守島左藤激戦 (読売は左藤守島激しく競り合う)
大阪4区 美延優位 (読売は美延一歩リード)
大阪7区 奥下と渡嘉敷競り合う(読売は渡嘉敷奥下横一線)
大阪10区 辻元優位(読売は辻元池下大隈三つ巴)
大阪11区 中司優位(読売は中司平野佐藤が激しく競り合う)
大阪12区 藤田優位(読売は藤田ややリード)
大阪16区 北側手堅い戦い(読売は北側読売接戦)
奈良1区 馬淵優位(読売は馬淵小林激しく競り合う)
日経情勢 東海中国編(面白そうなところだけ)
静岡8区 源馬やや先行(読売は源馬と塩谷が予断を許さない展開)
愛知1区 吉田を熊田が追い上げる(読売は熊田と吉田激しく競り合う)
愛知4区 牧と工藤が激しく競る(読売は工藤と牧横一線)
愛知13区 大西を石井が追う(読売は大西ややリード)
三重2区 中川ややリード(読売は中川川崎接戦)
鳥取2区 赤沢を湯原猛追(読売は赤沢と湯原激しく競り合う)
島根1区 細田ややリード(読売は細田先行)
>>26
俺は毎日が与党に甘いって言うのに対して
梶山磐石、安倍優勢、石破優位っていうこの差がわからん
サンプル少ないのかな 日経情勢 四国・九州 (面白そうなところだけ)
長崎1区 西岡、優位に立つ(読売は西岡初村激しく競り合う)
長崎3区 立民山田と谷川激しく競る(読売は谷川と山田勝がしのぎを削る)
長崎4区 末次優位に立つ(読売は末次北村横一線)
大分1区 吉良先行(読売は吉良高橋横一線)
沖縄4区 金城西銘競り合う(読売は西銘と金城の接戦)
徳島1区 仁木先行(読売は仁木と後藤田激しく競り合う)
ちなみに四国比例 読売は自民4立憲2と共産1の争い、日経は立憲2でほぼ決まりの書き方
新自由主義信奉者って意外と権力腐敗には厳しいよ
そうでないように思えるかもしれないけどね
「清濁併せ吞む」という昔ながらの大物政治家は新自由主義信奉者とは相性が悪いと思うぜ
日経と読売は同じデータ
補正のかけ方でここまで変わるか
>>6
立憲は比例がそれほど伸びそうにないことを考えると、
小選挙区で90は取りたいところだが…
たまたまYahooのニュース見てたらこれあったけどどう思う?
あてにならない?
都議選の事があるから読売とかだいぶ辛めにしたのか
それともただ単に引き締めてるのか
やはり日付的に一番遅くて
正確性では1番の朝日が待ち遠しいな。
>>6
野党はここから接戦区どれだけひっくり返せるかだな ドリル小渕が盤石なこの国の選挙なんてもうどうでもいいだろ
狂ってんだよ
>>37
今までyahooニュースがアテになったことがあったか? 静岡補選って、今回野党が取ったとしても今度の改選で結局野党と与党で一議席ずつになるんじゃないの?
新自由主義って今の米価下落で困ってる米農家潰してベトナム米輸入しようぜって事だから、その路線ならまあ自民壊滅するな
>>38
接戦とか言って外すの嫌だから
それなりの差をつけてないと接戦判定にしてそう。 現実に期日前は増えてるわけやから、
上がるだろね
コロナだから密対策かもしれんが
>>22
この新自由主義旋風の中でスガが落ちる可能性は0だろう
シンジローやコウノにも言える
そいった意味でも自民党の良識派がパージされた郵政選挙の再来になりつつある
>>38
これを見ろ
読売はただ単に守りの予想しかしてないとわかる
自民党敵政党を引き離す
みたいなのは報知や産経に書かせればいいからな
>>34
君、認知が歪んでいるな
新自由主義陣営にいるような政治家のスキャンダルや利権の話は
まったく珍しくないのに
今の日本は新自由主義という新たな帝国主義に汚染された絶望の国になりつつある 毎日は調査方法変わったから信用できない
都議選でありえない外し方してた
日経で大阪14青柳仁士独走
ネトウヨ人気の長尾敬ヤバすぎるな
投票率は前回53%台で衆院選限定だと戦後ブービーな投票率
流石に上がってほしいが、下がる可能性もコロナぶり返しとかでまだまだ有るか
>>46
岸田・宏池会は脱新自由主義路線を宣言
そして清和会系の新自由主義勢力が離反して
現在の史上空前の維新ブームとなっている
有権者のコロナへの関心は恐ろしいほどなくなってるって音喜多いってた >>58
前回台風直撃暴風雨の中それでもそれだけ投票したのはすごいわw >>44
野党平山が与党系無所属になってるから山崎が勝っても選挙区調整不要
若林が勝った場合は次回で与党独占狙いするか比例送りかどちらか >>57
地盤あるベテランから落下傘新人に変わったのに独走まで行くのかよ… 維新は京都より他野党がれいわセクキャバ高井と共産しかいない滋賀3区の方が惜敗率高そうだな
>>58
今回は新自由主義VSサンダース式の社会主義的新自由主義な岸田・宏池会だよ
そして新自由主義旋風が吹き荒れている状況
だから今回は無党派には寝て貰った方が良い
これ以上新自由主義が勢いづくと大変にまずい ハルによると読売情勢調査の横一線で名前先だと勝率7割らしい
それをもとに小選挙区議席を計算した
自民162
公明8
与党系無所属5(柿沢・細野・田野瀬・西野・三反園)
立憲90
国民5
共産1
社民1
野党系無所属5(福島・米山・仁木・緒方・吉良)
維新12
>>55
だから新自由主義信奉者とネトウヨの投票行動は区別して考えろって言ってるわけ
そういう利権だの腐敗だのに平気で目をつぶって投票できるのはネトウヨ
都市部の20代30代にあまたいる新自由主義信奉者はそうでもない
意外と選挙ごとに投票先がブレるよ
まあ次の衆院選を見てなって >>62
平山は無会派だし
公認立てれば当選するんだから出すでしょ。 >>63
読売では「頭一つ抜け出す」毎日は「抜け出してる」
なんて書かれてるから長尾の接戦率はかなり酷い数字になりそう >>58
むしろコロナ一段落でみんな遊び回ってるぞ
喉元過ぎればでいろいろ忘れ、投票所なんか行かずに遊興三昧だよ
あまり投票率が上がる要因がない 最新のデータだと
野党優勢らしいよ。
ニュース速報+見てきてみ
岸田31日日本から逃げるって大将の敵前逃亡じゃねえか
徳川慶喜かよwwwwww
>>66
追加公認組加えたらギリギリ自民党単独で過半数いきそうな
絶妙な数字だなw >>67
君、認知が歪んでいる大日本帝国病だな
新自由主義界隈のスキャンダルや利権の話なんて多いのに
まだネトウヨの方が純粋なイデオロギーだぜ(肯定はしないが
今の日本は本当駄目な国になったよ 大阪14は地方選挙だと大阪でも特に維新が強い地域だし松井の地元だし(市長も維新公認が多いはず)
追い風に加えて地力が発揮されてるな
>>72
総理としての思い出作り。4月までこのままでは保たない 確かに恐ろしいくらい
テレビでは選挙やってないけど
それでもニュース速報+でも
選挙ネタか多数だからな
dappi含めて
>>72
全当選者固まる前に出国?
ひどくないか?笑 >>71
維新も野党だからねえ
そういう色分けは意味ないよ
また今回は新自由主義勢力の実態が誰も掴めていないから
選挙予測はかなり外れることになると思うよ
>>66
これに比例の予想足せばええやん
比例の予想ってなんでどこもないの TBSテレビと社会調査研究センターのdポイントアンケート答えといた
>>65
社会主義的新自由主義とかいう矛盾してそうなワード… >>74
だから8日後を楽しみにしてろってば
2017年衆院選とは全然違うから
ネトウヨの投票行動は変わらないが新自由主義信奉者の投票行動はガラっと変わるから
代議士はともかく有権者はそこまで捨てたもんじゃない 大阪は維新14は取るやろ
比例で10から11
兵庫でもいくつか勝てそうやし
大躍進やな
>>29
公明
いなつ危うし
岡本重大局面くらいで
斉藤も抜けてンのか 関西の公明は全部勝ちます
ヤバいのなら維新幹部に近づいてそれを維新にリークされます
維新幹部に近づいてる様子無いのでもう票読みも終わって勝利が決まったのでしょう
さっきまで寝てたんだけどそのときに【フジテレビ】から自動音声で電話が来てたとさ…
>>60
そりゃ関心あれば大阪維新もオール沖縄も壊滅 斉藤は先行報道多くて北側の方が評価低いレベル
共同ベースが含まれているであろう中国新聞でライアンと競る判定(名前は斎藤が上)
>>57 「朝日新聞を糺す国民会議」とかに入ってた奴ね。(´・ω・`) 自民 小選挙区162+比例70ちかく固める@読売=232
ぎりぎり足らないw
一番の国民の国難は教育だと思うぞ。5ちゃんねるでも唱える人が多いね
歴史がどうのじゃなく、大学の程度も落ちているし。移民でどうなる事
でもないな
岸田の技術者教育も一番必要な事じゃないかな
>>80
自民が維新を野党削りと誤解し、野党も維新を自分を削ると誤解したのが劇場の始まりかね >>83
新自由主義を理解してないのに新自由主義を連呼してる人でしょ 政権交代なんて起きるわけないと一番思ってるのが枝野で、だからこそ空手形連発で共産と手を組んでると思うんだけど違うんかな。今回議席を積む手段としては最善だったと思うけど、次はちゃんと切るのかね。
>>78
ニュー速信用してるならこのスレには来ないほうがいい 今回メディアが選挙の話を極力しないのも分かるけどね
新自由主義旋風という惨状を見りゃね
投票率があがればあがるほど伸びるのは新自由主義勢力
今の厚労大臣が、民主から自民に行った理由って何だっけ?
>>66
与党系無所属を全部追加公認して、かつ比例議席を維持すれば単独過半数維持ってところか・・・かなり厳しくないか? >>92
なんだかんだ比例は70以上はなくて未満だろうし逆転されるとこの数次第で厳しいな 立憲が競れてるのは野党統一にしたからだから万年野党第一党路線しか残されてないような
あまり知られてないけど共産党は創価以上に低投票率では強かった
>>92
でもそんなもんだと思うぞ
前スレのこの人いるかな
もうこれでいいよ
90 無党派さん (ワッチョイW 8633-xM9G) sage 2021/10/23(土) 12:32:30.02 ID:rIahQJGQ0
選挙予想してみたんだけど添削してくれんか
小選挙区情報源は読売日経毎日の情勢調査+前回までの選挙結果
比例情報源は読売共同の情勢分析
予測入力はこのサイトでやってみた
https://candidates2021.info/guess >>93
非常に単純化すれば、現役世代の量*質で国家の趨勢が決定されるから、
少子化で現役世代が著しく減少(ついでに高齢化で養われる引退世代が著しく増加)
同時に教育の行き詰まりで質も不安視されるから、いよいよ未来は暗いという 反創価学会が維新に入れて
盛り上がってんのに、公明が全部勝つとは
到底思えん。
吉村が人気なわけで、公明党候補地にも
投票にくるから小選挙区も名前書く人増えると思うが
>>97
こんなリアルパワー見せつけられたら切れなくなるだろうね。議員心理としても怖くて切れなくなる。 追加公認で単独過半数維持って中選挙区時代みたいな話だな
固めるって表現が比例にだけかかってるのか
小選挙区も含まれてるのか
下限232なら面白くない
私のピクセル解析だと下限がそんなもん
>>111
読売新聞議席予想画像ピクセル解析の結果
自民231程〜241程
公明31程〜36程
立憲132程〜137程
維新30程〜32程
共産17程〜20程
国民8程〜10程
れいわ2程
社民2程
無所属10程〜13程 小選挙区制でも00年や03年は保守系無所属や保守党、保守新党込みで公明抜きでも議席数では過半数だし
それと似たようなもの
>>97
そうだとすると政権交代と野党協力を掲げる奴と代表選を争うだけ >>100
話すりゃするほど維新に自民が食われるって、想定外の事態になるからな。 >>101
対立候補の小川が落選したら政界引退して
自民党の支部長が空いたから >>99
民意を否定する意味がわからん。
自分に都合の悪い事には触れたくないたちかな 立憲は
小選挙区90+比例40議席台に載せる情勢@読売=130-140くらいか
>>112
231と241で天と地の差があるけどな >>93
日本の大学のレベルは高いよ
英系のランキングですらTHEの方の評価がやたら低いだけで
QSの方はTOP100に5大学がランクインで堅調
英系のランキングは自国有利のランキングにするために
バイアスをかけまくっている現状がある >>106
>>112
普通すぎてつまらんけど、このへんが基本線だろうな
あとは投票日直前の風向き次第だが、今回も無風だし変化ないんじゃないかなあ 岸田が31日逃げると聞いてさらに野党に流れる自民支持者か結構いると思うね
それくらい大将が逃げ腰だとダメ
>>111
比例だけ
小選挙区は読売の情勢調査で名前先の候補を俺が拾った数字 >>124
東京比例にギリギリ滑り込みそうな気が
勝算があるから南関東ではなく東京に回ったんだろうし 新自由主義かは別として、今回の自民党の弱者重視、弱者バラマキ内心反発する都市部民は多いよ。
岸田的には立憲から票を奪うつもりが、経済右派がごそっと抜けて維新に流れてしまった。
これは相当誤算だと思う。
これまで安倍路線だったからこそ大勝してたんだと選挙後気づくだろう自民に、どんな変化が起きるかな。
実質、高市甘利安倍主導になるのかね?
>>119
やはり河野、高市ってところじゃないか。
選挙目的なら河野
安倍や麻生の言うこと聞かせたいなら高市 俺はイスラム以外の宗教は基本的に否定しないから
創価学会もリベラルで嫌いではないよ
弱者のための政党だしね
維新にごそっと流れる調査結果が出てたら
比例でも自民惨敗のはずだけどな
>>117
言い方がわるかったな
確かに民意の一つではあるけど、ノイジーマイノリティを過信するのはダメってこと
前ここに「ヤフコメが民意!」だと強弁してる奴がいたが、
それも同じ >>69
今回、とむが比較的善戦(と言っても名前後ろの激しく競る)していることを考えると、大阪自民では長尾がビリになる可能性すらある。岡下と神谷すら独走されてない。 >>125
良くも悪くも岸田は存在感無いから、そんな奴はいないと思う >>130
>安倍路線だったからこそ大勝してた
これについては政局論争が予想スレでも長いこと行われてるけど、
安倍・二階路線「だから」勝てたというより、ちょうど安倍・二階の時期に野党が自爆し続けたから勝てたと見るべきじゃないかね
安倍と岸田、二階と甘利の変化よりも、野党サイドの戦闘態勢の変化のほうが明確だから 大阪は読売だと左藤と渡嘉敷だけ名前先
日経と毎日は大阪自民全滅
野党としては自民単独過半数、自公絶対安定多数割れまでは何としても押し込みたいだろうな。
いくら共闘で議席を増やしても、ここら辺の象徴的なラインを割るか割らないかではインパクトが違うだろうし
結局こんな感じかな
自民単独過半数割れ、公明堅調で与党過半数は確保(自公で250安定多数)
野党共闘奏功立民130、共産18、れいわ・社民各1議席確保
維新大きく伸長30議席
国民維持8議席
>>138
それはないな
国民民主が比例0て
れいわも比例複数が今の情勢だろう はる判定だと足立も馬場より上の優勢レベル
定年で重複できない原田は長尾以上にやばいな
維新候補が小選挙区で自民から票を奪って立憲候補の小選挙区当選アシストしそうなケースありそう
特に維新候補が共産党批判している場合
大敗を受けて安倍の支配が強まるのか弱まるのかちょっと読めない
ただ高市だと参院選でも惨敗すると思う(今回よりもっと酷い)
>>138
その時点で自公で絶対安定多数か。
勝確の田野瀬と西野と細野の3人を追加公認すれば
過半数行くし。 >>138
記事のタイトルつけないと
衆院選に臨む自民党執行部の危機感――怪文書まがいの“紙礫”が出回っている >>133
今のところ上がってる情勢では、比例では自民は悪い状況じゃないんだよね
あくまで小選挙区での敗北が議席減に直結してる状況
政党単位の支持不支持には大きな変化はないが、小選挙区の立候補状況が変化したことで結果が変わる形
これが誰のせいかと言えば、枝野と志位と松井のせいだよなw >>140
んなことない
あの慶喜でさえ将軍として慕われていたんだから コロナおさまってこれじゃ原油高物価高直撃する今後は自民は誰がやっても参院選勝てないわ
>>130
それが嫌なのよ
リベラル政策じゃ勝てないという結論になってしまうからね
だから岸田や宏池会には踏ん張って欲しいね >>154
一連の小川騒動は全て映画向けのパフォーマンスかね?
騙された維新ざまあないな >>159
といっても次でねじれは厳しいけどな。
25年の参院選が大きな節目になるのは間違いない。 >>151
強まると思う。
昔から言われる「宏池会のようなリベラルがいるからウイングが広い自民党で選挙に勝てる」というのが幻想だとわかったから。 >>148
自民も72まで伸ばせるとは考えづらいな
前回実質65から7議席も増やせる形という
>>163
そんな未来のこと1ミリも予測しても意味ないってことだけはわかった JXは長野だけの数字だけど総裁選前まで自民比例の数字が押し戻されてたな
ここが65か70かで結構変わってくるぞ
たった9名でかつ全紙名前先が森山、坂本、上野賢一郎しかいない石原派
比例含めば5名くらいは助かりそう&新人保岡当確だが
新しい波よりはまし程度の勢力しかないな
>>151
岸田・宏池会が踏ん張らないと清和会じゃないと勝てないという
神話が生まれてしまう可能性が高いだろう
我々リベラル勢の批判は所詮ネットの負け犬の遠吠え扱いとなってしまう
来年全力でねじれよ
特に一人区 >>161
あれで本当に引いてた方が小川にとってはヤバかった。
まともに相手しなかった馬場は置いといても、音喜多は騒いだだけ損だったな。 投票日の逃亡は印象良くないよな。やはり。
そんな事はじめからわかってただろうし。
やはり、圧勝すると思ってなめてたんだろうな
>>169
その場合の5議席って票数でいうとどれくらいの数なの
ブロックの一番最後でしょ >>164
なら参院選も惨敗だね
自民党が生き残る道は岸田の総裁選での公約を立憲とともに実現する道だけだよ
安倍はもう完全に時代遅れ >>159
参議院は区割りも区割りだから自民はだいぶ持ちこたえてると思うがね
鉄板一人区を落とさず、複数人区で欲張らなければの話だが
2006年みたいな劇的な勢いを野党が得られるとはまだ言えない
>>171
本当に引いてたらすばらしい喜劇ができあがったんだけどなw >>157
単純に野党共闘効果が乗るだけなんだよな
一部が大騒ぎしてるけど 共産が比例北信越を維持出来るかどうかは、長野の得票が重要?
>>170
石原派はもうどこかに吸収されたほうがいいと思うけどな
伸晃に最早野望はないだろうし、森山もそのほうがいいだろうに
伸晃の野望!? >>164
岸田公約削除で日和ったから負けた判定する可能性はないんですか…? >>176
前回並みの投票率なら2000万超えれば70議席
65議席は1800万弱 自民党→江戸幕府
立憲→長州
維新→薩摩
希望→天狗党
2021衆院選→長州征伐
2022参院選→鳥羽・伏見の戦い
>>165
自民比例にポジティブな材料は、なんだかんだ低投票率が予想されるところ
前回衆院の53.6%を下回る可能性が普通にある
あと根本的な問題、前回の立憲と希望の分裂状態は、比例集めという意味では野党にポジティブだった
小選挙区では論外の野党並立だが、ウイングの広さという意味で比例では有利になる
今回の選挙に至って野党がまとまってきたことで、相対的に比例は自民有利になるのではないか、という予想
しかし投票日までに自民の支持が続落するようだと、前回の66議席を下回る可能性はある まあ比例は前回並みの予想の方が個人的にも自然だと思うが
連呼してるやつがいる岸田にキレて維新に流れるならこちらも前回並みすら無理だからな
比例72も取りすぎだし
225〜230の間が現実的じゃないか。
228なら田野瀬、細野、柿沢、西野、三反園(自民党支持者にも支持してほしいと実質自民系を公言)
で届くけど
>>180
だね
共産党の比例北陸信越は、比較的共産の勢力が強い長野県で
ほかの激弱地域をカバーしている状態だからね >>183
そもそも公約なんて仔細に検討して投票する国民なんているのか
岸田の公約が消えたこと気にしてる国民なんてほとんどいねえよ 有権者からお灸をすえられても仕方ないようなことをやらかすのが自民党衆院議員
それで有権者からお灸をすえられるのは自民党参院議員
この図式は昭和のころからあまり変わってない
比例北陸信越は共産維持するだろ
自民5・立民3・公明共産維新各1では
>>195
そうそう。総裁選の垂れ流しにくらべて、公約が消えたなんて多くの国民は知らない。
印象に残ってるのは、金融所得課税、新自由主義からの脱却、困窮者への現金給付、改革ということばは冷たい
とか。 >>193
知事時代を考慮したら三反園が自民入りするのは自然なんだろうけど、
どうも自民っぽく感じないんだよな
泉田をそうだったけど >>201
報ステのイメージがあるからね。
反原発で当選したし >>196
アンチが私が何度も書いたらまとめてくれたんで、これをあえて貼る
もちろん相当接戦なのも大きいが
自動音声多発ってどこも金ないんだなあ(JX通信は元から自動音声)
発達障害おったで
155 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-NhmV) sage 2021/10/21(木) 00:11:52.73 ID:A1pBp1V00
調査方法変更で予測モデルぶっ壊れてたというオチはあるのかないのか
10/31(日)20:00に大勢は判明する
495 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウクー MM0f-YDy9) sage 2021/10/21(木) 20:03:16.60 ID:kkubDshnM
あまり指摘する人がいないが、今回の調査で一番見通せないのは
やはり調査方法の大規模変更によって予測モデルが使い物になるかどうかという点なんだよなあ…
302 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウアー Sa7f-YDy9) sage 2021/10/21(木) 23:07:53.13 ID:qfIopYRia
>>299
調査方法大変更で予測モデルが当てにならない
本当に接戦でわからん
この2つが影響してるかと
870 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウクー MMd1-uohP) sage 2021/10/22(金) 22:57:31.28 ID:MwqLSLdxM
>>859
調査方法大変更で予測モデルぶっ壊れてる可能性は高い 三反園自民入りとかテレ朝時代のスタンスじゃ考えもつかなかった事だな
丸川といい川松と言いテレ朝て反権力なのに自民に入る奴が多いのはどうしてだろう
>>129
また投資信託とか株とか投資している人は選挙に行く人が多い。岸田はそのあたりを甘く見ていた。
アメリカでやっている制度を参考に税制改革をするならともかく一律税率アップなんて誰も支持せんでしょ。 >>200
そういうことよね
脱新自由主義を謳う岸田・宏池会から離反する新自由主義勢力が
ここまで多い惨状は俺の心を絶望へと誘う
>>206
大幅変更について分かりやすく教えてください! >>207
あの田嶋陽子ですら「もしまた選挙に出なきゃいけないなら自民から出る、社民のような少数政党に所属していても何もできない」
みたいな発言を残してる
政策の実現可能性という意味で、やっぱり自民は魅力的なんだろう なんか高齢男性の候補者が軒並み苦戦してるけど麻生二階への当て付けかな?
変節しなかった杉尾や真山は思想的には支持できないが人間的には立派だ
三反園とは逆で、
山内康一が自民から野党に下ったのはよくわからなかった
確かに共産は北信越は、長野以外は弱いけど
新潟市議会では公明よりは勢力あるんだよな。
>>207
会社のスタンスと個人の考え違うだろと
小松だって是々非々で権力批判な流れになっても、違う視点からの話も出してちゃんと真ん中に戻そうとするし ちなみに野田毅の266位は当選回数3回b謔闖繧フ自民議�フ中では最下�ハ
次に悪b「のが258位の桜田、252位の原田憲治
>>213
田嶋って左派のイメージあるけど
そこまで言って委員会に出てたりしてたりしてるな。
元々社民党の北朝鮮対応に反発して離党した人だし
市民団体と連んでる左派とは違うな。 痔a180
創価23
威珍20
立憲200
共産20
国民16
ミズポ 2
メロリン 2
こんなとこだね
>>105
そうはいっても公明を上回った事あるのって1回、2回ぐらいだぞ。 >>218
小泉チルドレンは安倍チルと違ってリベラル系もいるからな
小野次郎も今回の立憲比例下位にいるし >>212
オペレーターとの対話方式→自動音声+SMS方式
日経読売は従来の調査員による調査も組み合わせている >>195
流石に目玉というか主要なとこくらいは…え?チェックなさらない…?
ワイドショーでの採り上げ方でも変わってくるかな >>208
違う
立憲4取った時に弾かれるのは共産か維新 231無党派さん2021/10/23(土) 16:30:47.96
>>206
アンチじゃなくてシンプルに発達障害なんやなって
この板は同じ話を同じ言い回しで繰り返す人が異常に多い なんか勝手に投票率は低いって言うやついるけど31日まで全国的に曇り〜晴れの絶好の選挙日和が続くんだよ
前回より数%は上がるのは間違いない
良ければ60%近くまで上がる
>>222
基本一人だけ頑張ってリベラルな発言して周りの保守から突っ込まれるって番組でしょ
でもリスペクトはされてたと思う
>>228
サンプルが増えるだけで層や質が変わるわけではないじゃん 維新ってしぶとい存在になったな。柳本もやってらんねえよ的な思考で
国政無所属構想がでてきたんやな。大阪市内世襲でも中山とは違うね
>>231
結構重大な事だと思ったから何度も書いた >>227
米山もそうだよね
あれは単に変節のような気がするけど 今回は投票率が上がるとどこが有利とも言い難いな
若年層は自民支持が多いし維新支持もそこそこいる
今回の公約は菅総裁時代に骨格作っちゃってて大きく変えることが出来なかったらしいし一概に岸田の責任かと言われると微妙じゃない?
>>239
米山は当選してないからチルドレンじゃない 読売新聞
必ず投票にいく 2017年69% 2021年77%
投票率は上がるよ
>>206
過剰なコロナ煽りした結果、調査の金すら渋るレベルで衰退したか
新聞の売上より不動産収入の激減が致命傷 松島みどりはいまや鉄板だが朝日新聞。
なべしゅーが逆に読売。
松島がまだ一回生かなにかの時に選挙区を公明党に譲るのが不服で野中幹事長に直談判しにいったら、凄まじい勢いで野中に怒鳴られてるシーンがなにかの特集に流れてたのが印象的だった。
248無党派さん2021/10/23(土) 16:34:10.81
>>238
新聞の情勢報道への信憑性を疑うレスを連呼しつつ、いわゆる怪文書扱いのデータ紹介する記事をその前提を隠して一部抜粋コピペするのは、それこそ判断基準がぶっ壊れてる 麻生太郎が最寄り駅に来てるらしい
ここも接戦区だからな
>>129
都市部もコロナ禍での失業閉店倒産で大分弱者増えてるだろうし反発する層そんなたくさんいるかなぁ?
そりゃ一部企業経営陣とかこんな世相でも勝ち抜ける強者には都合悪そうだけど 田嶋はそこまで言って委員会でボコボコにされても降板しないからある意味尊敬する
筆坂にビビって共演NGしてる志位に田嶋の爪の垢を煎じて飲ませたい
>>245
投票率を引き上げるのは無党派層だけじゃないよ >>245
毎日の調査だと公明は、れいわ以下なのか。 前回前々回が衆院選としては記録的低投票率なので基本線としては上と見ていいんじゃないかなあ
任期満了なので期間も空いてるし
熱量のなさ差し引いて55〜57%ぐらいと見る
>>255
F票も元気ないご時世だし、無党派を吸収できる政党ではない
>>244
新聞社のアンケートにわざわざ時間割いてまで必ず行くと答えたのにちょっと台風来ただけでやめるヘタレが15%もいたのかよ >>243
郵政選挙で自民から出馬したってだけの意味ね さっきフジテレビ家電調査きたわ。
今回は公示前にも謎の機関からきたし二回もくるのは初めてだわ。
>>247
毎日じゃ勝俣がわずかにリードだからな。 >>256
これで例えば19参院選並に低かったらやばいな >>255
そら公明党に投票しょうと思うノンポリは居ないからな… 投票率が上がって不利になるのは間違いなく自民党
そもそも自民信者は現状維持派が多いから選挙に行かん
>>252
筆坂って完全には反共には転向してないような気がする。
この板は得票率逆神板だから
俺は横浜市長選以降1人ずっとそう言ってた
このレスは保存しとけな 右派左派の区分は古い
権力に憧れてるか憧れてないかの差
憧れてるから与党入りして偉そうにしたいわけ
色んな政治家見てきたけどやはり権力欲あるやつは後援会もいかにもなやつばかり
日本は左派が野党だからそう感じるが左派が与党になれば左派に転向する権力欲の亡者だらけになるよ
>>264
河野や石破なら棄権層を起こせたかもしれんが岸田ではあまり見込めないしな >>252
田嶋はまあいろいろ楽しんでやってんだろうね。
じゃなきゃ番組の企画とはいえ靖国神社に参拝しないわな。 >>266
投票率上がるわけない。コロナで外出しない奴いるから。 >>256
投票率について昔は衆>参の傾向が明らかにあったけど、現代はそうでもない
平均を取ると衆議院が高いけど、それは小泉と鳩山のときハズレ値を取ってるだけ
そもそも台風があったとはいえ前々回も52.6%だったし、55%以上はかなり難しいんじゃないか
期日前の一般化で当日の天候に左右されにくくなってるから、ある意味で「安定した低下傾向」を辿ってるのでは 真面目に思うのだが今の総理大臣より甘利幹事長が目立っている気がしてならない
>>221
原田 足立 社民 あと誰かしか選択肢のない
大阪9区の魅力 金融所得課税は1000万までは非課税でも良いんじゃね?
今回の期日前投票は前回の5割増しくらいのペースだな
期間も短いから今日明日に集中しそう
共産おろしたから勝てるだろ
野党から絶対にぶれない姿勢は共産支持者にも響くよ
今の状態でコロナ気にして外出しないやつなんて存在するの?
国民の7割は2回ワクチン打ち終わってるし
東京大阪ですら1日50人すら陽性者いないのに
>>271
不謹慎だけど投票率高い高齢者は自然減してるしな
今投票率低い若い世代が年食って中年老人世代になったときに投票率あがるのかどうか気になるところ >>278
なんか中国企業みたいなフォントしてんな
>>270
俺はこの板が得票率逆神以外の主張はしない
下がるか上がるか変わらないかの回答はここでは控えさせてもらう >>278
おお!自民党広報板バージョン!
よくある二連ポスターじゃないのね。 >>204
公明党は低く出るし情勢調査はそれを考慮している
読売の情勢調査
公明 1議席獲得を見込む
維新 1議席確保する可能性
共産 1議席確保する可能性 自民党の務台俊介て夫婦別姓賛成でヘイトスピーチ法規制賛成なのか
自治官僚上がりとはいえなんで自民党から出たんだろう
>>280
>今投票率低い若い世代が年食って中年老人世代になったとき
(世代を追いかけて見る投票率は)上がるには上がるだろうが、幅は弱くなるだろうね
投票って習慣としての側面があるから、若い頃に投票しない人が多いと、やはり年老いてからもその傾向を引きずる
昭和中期には20代の投票率が70%ぐらいあったわけで、だいぶ状況は変わった >>248
前提部分削除してしまったのはごめんなさい
早とちりでした
>>278
えまってこのポスター画像もしかして各地で撮影されて拡散されてる? >>264
菅政権時に起こっていたのは、低投票率でも自民系候補者が負ける自民支持層の一種のストライキだったんだけど
今回それがどうなるかかな?静岡の参議院の補選が参考になるだろうな。 >>285
わかる
別の話で、あんまり共感してもらえないんだけど、
「自民党総裁選」のフォントが戦前のポスターにありそうだとずっと思ってる >>276
逆に言えば、当日の投票率は過去最低ペースが確実
正午で10%行ってないとかありえる
もちろん来週の土曜日も期日前投票所は混雑するんじゃないかな >>291
つまりいずれ5割切るのが当たり前な時代に…? 著名人の首長挑戦・・長野市長・五輪萩原(無所属)もそうだが、同日開票だ
萩原の場合国務に付いていけなくて辞めたんだと思ってたわ。
ギバちゃんの秋田県知事も長年噂されてるな。米山はあれでも純パパスカウト
組なんだよ
甘利は誰か似てると思ったら中川秀直だな
中川も真っ黒なのに幹事長やって総選挙に負けた
大村も思い切ったな、それとも両方の陣営に顔を出すのかな?
トリエンナーレ絡みで、ひょっとして自民は次は対抗馬を出すことを決めてるのか?
岡本 みつのり 2021年10月23日土曜日13:40
今日もコロナ対策で青空ミニ集会を各地で開催しています。日差しも出てきていい陽気です。
今日は17時30分から大村愛知県知事をお招きし、青空集会@ヨシヅヤ本店を開催します。
津島市のヨシヅヤ本店東側、docomoショップ周辺にお越し下さい。
>>296
当日は近所の投票所で投票したい高齢者中心かな
>>298
確か1890年代の衆院選投票率は97%くらいだったと思う 中川秀直は広島市長選、東広島市長選で立て続けにごり押しして自分の地盤傷つけたから
逆風とはいえかなり自業自得感が強い
>>294
岩盤票組織票が溶けてきてるってことで競り負け多めになると予想 >>301
投票行動は世代よりも年代に影響される
若者はいつまでも若者じゃあない なんで選挙前に金融所得課税なんて言い出したんだ?岸田はほんとセンスない。
>>308
バカボンパパと船橋ニートは千葉の老人コンビで有名 野党も野党で夫婦別姓や同性婚に対する認識が分かってるようで分かってないんだよな。
差別されてるマイノリティに手を差し伸べる自分って思ってるのかもしれないけど、そもそもそれ自体が根底に差別思想がある。
若い人はナチュラルに良い意味でどうでも良いというか興味がないというか個人の自由だから好きにしたらって考え方で差別心がない。
だからちょっと冷めてる部分もある。
20代の頃は政治に興味無かった若者でも
責任ある仕事任されるようになって部下持って
結婚して子供持てば普通は選挙に行くようになるもんなんだけど
そういう普通の生き方が困難だからな最近は
>>290
もともと革新勢力(共産党)の強い長野県だからな
有権者に対するアピールにはなる罠
令和30年あたりには若者が存在しないから杞憂
本当は杞憂ではないけど 河野のポスターも白黒だから甘利も真似したんだろうか
野党に対する政権交代して同じこと言えんの?を与党のトップでありながらやってしまったのが岸田な
本当のアホだよ
北海道と広島のダブル中川家が凋落したのは20年前では考えられない
>>306
それ男子制限選挙の時だろ?
納税額何十円以上の >>310
党員集めサボるのが悪い
党費はいらないから名前だけ貸してってのは最悪手
党費は払わせたほうが票になる >>312
棄権してた若者が若者じゃなくなり、おっさんおばさん→爺ちゃん婆ちゃんになって投票行くようになる比率がどの程度になるか
今のおっさんおばさん→爺ちゃん婆ちゃんよりは低い比率になりそうな気もするが…
20代600万人しかいないのに投票率29%とかw 北海道11はなぁ
中川嫁は取り付く島もない感じだな
北海道は左強いからまだ分からないでもないが
広島は100%純粋な自爆
>>271
日本人独特の一匹狼気質も関係していると思うよ
社会さえ安定していれば自力で稼ぐ的な思考ね 中選挙区時代に長野で共産が衆院議員を出してたのは、今の長野4区域なんだよな。
期日前の出口調査の報告はNHKと読売新聞ばかりだな
朝日新聞は今のところあまりやってなさそう
なので朝日の情勢に期日前のデータは含まれない可能性が高い
読売に至っては「記載なし」の中川俊直先生
まあ内心支持してたとしても堂々と言うのは憚られる有権者もいそうだが
>>325
アメリカでは若い世代の意識が違うから、日本もそうなるのでは?
例えば、学費の問題、就職の問題、切実だからな。 若年層の投票率が高いドイツも一番の関心事は気候変動問題だろ?
>>298
5割以下の定着は2030年代前半あたりには生じることだと思う
長期的には4割以下も見えてくるが、下げ止まりが生じるかどうかは未知数
下げ止まらないと2100年には2割ぐらいになってる概算w ガソリンやべーよ
もうレギュラーで160円ぐらいじゃん
静岡は細野が圧勝して31日夜に自民党に入党しそう
自民党も今回で落選者が続出するから、
選挙にメチャクチャ強い細野は今後存在感が急激に増すと予想する
まあ今回は党の危機になりそうだし
無所属で勝てれば追加公認ハードルは低いかも
>>334
大学を無償化して推薦やAOをなくして純粋に学力試験のみにすべきだと思うよ
今は学歴がある程度金や地位で買えてしまう腐った社会だからね
芸能人やアスリートのAO入試とかね
慶應でもSFCはどこの馬の骨が大勢いるし
今の日本はとても腐敗した濁った湖みたいな状態だよ >>334
たとえ切実な問題があっても、それを「政治を通じて緩和・解決」しようとするかどうかは別次元だからね
政治以外の方法で緩和・解決しようとするアプローチ、すべてを諦めて激流に身を委ねるアプローチもあって、実際にそういう若者が増えてる
ミクロ的に言ったらそれは合理的だからね
むしろ選挙に行く人々のほうが、不合理な存在として研究対象になってたりする >>341
二階派は河村が消えて林もかなり危ないから
二階派は今後は武田派になるんだろうけど
細野も一気に幹部になるかもな。
中曽根を武田派が担ぐ総裁選に育てるつもりだろうな。
群馬1区初挑戦ながら尾身とは比較にならんぐらい強さを見せてる。 いわゆる魔の三回生でも今回の選挙を小選挙区で勝ち抜けたら将来の自民党を引っ張る存在になりそう。
>>324
というより今いる党員を囲ったり党員からの波及が上手く行ってない可能性も
医療系とかコロナ対応で不満貯めてそうだし飲食やら観光やら苦しい界隈も多い
応援しても見返り少ないんなら固定支持層も応援出来ない 正直な話電話世論調査より期日前出口調査の方がよほど実際の結果に近い
旧民主に所属経験がある自民党の国会議員って、何人いるんだろう?
>>348
福田は総務会長になったり派閥に反発する若手をまとめる
リーダーやってたりするからおそらくその世代の筆頭格だろうな。 細野はかなり比例は公明をやって吉川の公明推薦を剝がしたみたいだが
戦い方のチェンジが上手いな
今の日本は純粋なエリートが減っているな
一般入試で実力で学歴を掴んだ層が減っている
これは良くないこと
歪んだエリート意識を持ってしまうし実力のないエリートが量産されてしまう
幕末ですらそれじゃ駄目だと一般人を登用して政権運営に当たっていたわけだが
今の日本は江戸時代以下なのかもしれない
>>347
世耕も無所属仕様の選挙カー洗車してたわ 今回で自民党の派閥政治は事実上崩壊するから、細野が地道に雑巾がけをやり続ければ総理大臣になるチャンスはあると思う
やはり選挙に強いヤツが総理大臣にならんとダメだわ
>>341
一応、公認候補の吉川がいるし、静岡県連の立場もあるから、
31日夜の入党は流石にないと思う
大体、31日夜の処遇は追加公認の場合だけだからな
でも、割とすぐ入党だろう 華族であれば旧帝に無試験入学出来た戦前と
AOや内部進学で学歴を買える現状は
一体何の違いがあるのだろうが?
弱者に厳しい社会というのはエリートが過保護にされている証拠だろう
>>265
まあざっくり言えば、組織内の人間関係のこじれで嫌われて陥れられただけだし >>355
期日前出口調査かなりしてるっぽいから電話調査しなくても新たに出せると思うのだが >>344
アメリカは若い層ほどリベラル派が多いからね。
日本人はだいたいアメリカを真似するwww
だから、山本太郎みたいな奴に期待するかもしれんね。 >>352
逆だよ、若手を出汁にして、「守旧派」岸田政権で、
自分だけ総務会長ゲットしたことで恨み、反感を買いまくってる >>358
吉川が比例復活するかでその時間も大きく変わりそうだ。
甘利は追加公認と示唆してたけどさすがに県連の意見待ちか
でもそれだと西野もそうなんだよな
三反園も県連の理解がある出馬でないし
そうなると追加公認は田野瀬と柿沢だけになるけど。 >>236
毎日新聞と社会調査研究センターがオートコール+SMSなのだが、岸田内閣発足直後の不支持率が40%と他社と比べるとかなり高く出たという事があった 河野もだが、福田孫も次の総裁選から出馬すると予想する
4年大学の学歴なんか親が金持ちならどうにでもなるハリボテだからね
博士号まで進んだ本当のエリートは、博士100人村のように悲惨な実態
日本はハリボテに優しく、実力者に厳しい
たぶん次の国政で百合子来るからモナ男は頑張って耐えとけ >>366
都連も東京15は今村推しなんだろうけどな >>364
日本と欧米は実はまったく別の気質
アメリカの統治政策でそう錯覚させられていた世代があったという程度
日本人はマイルドな風味になった中国人だよ 千葉1区って、臼井Jrのままだった方が田嶋と良い勝負したと思う。
>>354
どっちかというと都会のエリート層はもともとすむ地域が所得層の高い地域だったり、中学受験が当たり前になり、貧困層や底辺に接しないで育った人が増えてると思う。 >>341
7期もやってる割にまだ50歳だしな。何気に京大法学部卒だし。議員生活が長いけど若いというのは超有利だよ。 柿沢は多分当選できない
序盤で井戸と接戦ならほぼ確実に逆転される
>>362
決戦当日に大将が逃亡じゃ士気上がらないよな
>>368
対人だと「支持しません」ってきっぱり言いにくいとかそういう心理なんだろ
支持のほうが変わらないんだったら >>351
民主党or民進党での国会議員経験のある自民現職は、
長尾、山口、ゴーメイ、ムネコ、井出くらいか
平野は落選してるし 自民にテレ朝出身がいて、旧民主・立憲にはフジ出身がいる。
単純に学力一本試験にしても本当に能力ある層を引き上げられる訳でもないからね
今の時代のエリート層は試験制度をハックすることで幼少期からの教育を積み増して、生得能力的には大したことなくても学力で優位に立てる
>>365
細田派内の福田系は福田をプリンスとして見てるし
その世代の出世候補なら最大派閥の福田にはなるでしょ。
勉強会とか積極的だった武井は実質政治キャリアは死んだし 自民党240 公明27 維新40 国民民主10とかになれば面白い。
>>357
派閥政治崩壊というか事実上清和会1強になると思うよ
まぁ、今回は事前の選挙予測がまったくあてにならないだろうから
岸田・宏池会が踏ん張る可能性もあるだろうが >>376
年齢と期数だと
元首相の娘で47歳で8期目へ「安定感を増す」(読売)の小渕優子に次ぐな >>383
細田派にはまだ福田系なんていないでしょ
括りとしては非安倍系
将来はわからんが >>374
今日千葉1区期日前投票してきたけどあんまり混んでなかったわ
今回はたじまだろうね >>362
敵前逃亡
よほど選挙結果が見るに堪えない(その場で辞任を決断させられる?)んだろう 想像以上にボロ負けしたらどうするんだろ
退陣がほぼ決定的な首相が各国首脳と会談するの?
前スレからエリートと新自由主義について語ってるやつはなんなんだよ
そういう新書のタイトルで出版しろ 甘利のポスターはまるで総理気取りじゃねえか
自民党を食いつぶしてるのはこいつだな
>>383
宏池会だと最終的には小林史明一択になるだろうから
武井とか最初からどうでもいいだろ >>373
何言ってんだコイツ(´・ω・`)
尊王攘夷運動も、戦前の社会主義・無産政党の運動も、
戦後の学生運動も、若者が主体だったんだが? ゲンダイ安倍子飼い落選危機。第一派閥を従えて細田派〜自らが安倍派で就任
親族の佐藤栄作さんはもっと激闘の末に佐藤派結成に成ったはず。
角さんも迷わず佐藤派入会。やっぱり孫は岸信介・お爺ちゃんタイプか
日本のシャルル・ド・ゴール >>391
投開票日なんて選挙戦もできないし、党本部で花つけて池上に嫌みいわれるくらいしか仕事ないんだから
むしろそこそこ取れると踏んだんだろ
結果次第では欠席って逃げは打っているが >>362
甘利が代わりにテレビ出るんだろ
どんな顔してるのか楽しみだな
>>406
ていうかdappiの取引先で今一番熱いよな >>366
柿沢が井戸に負けて自公過半数に1議席足りないオチになったらようやく細野入党な気がする >>401
うん
日本人は実は中国人と気質がまったく同じ
価値観も似ている
戦争に負けたのでマイルド風味にマイナーチェンジしたのが今の日本人 >>396
退陣とかそういうレベルまで行くと取りやめをするっぽい。
>ただ、31日に投開票される衆院選の結果次第では、出席を見送る可能性もある。 >>399
村井もなかなか良い
ただ小林史明に比べて選挙が弱い
その一つ上の世代は木原でガッチリ決まってるが >>408
若狭勝の再来にならないかな
まあ比例復活は固いだろうけど 信頼出来る調査
選挙結果
出口調査
米重
その他
の順に異論ある?
>>392
派内に福田系は系譜として残ってる
読売新聞のソースもあるけどなぜか貼れないが。 >>407
いやいやみんな必死に戦ったんだから見届けろよと。このニュース現場の士気を下げるだけ ふと気になったんだけど公認争いとかで保守分裂になった選挙区と党本部なんとか一本化した選挙区での自民党の比例票の獲得具合って今までどうだった?
今回で言えば静岡の細野と吉川とか熊本の野田と西野みたいなところや反対に福岡5区の原田のような一本化したけど立候補を断念した側の支持者からの支援が厳しそうなところ
>>413
いや少数与党でも行くぶんには行けよ
そういうところが岸田ダメなんだよ >>366
知ってたら申し訳ないが
入党と追加公認は別枠だと言い添えておく もしも国政選挙の供託金が0円か、50万円以下だったら
共産が野党共闘を提唱していたかどうか気になる。
>>418
福田系って福田赳夫のことね
それなら理解した >>415
地元が広島で選挙区が宮沢家の所である時点で小林が圧倒的に上
今回の選挙でも接戦で武正と名前入れ替わってたりする村井に対し、小林は日経で独走判定 >>393
千葉1区はそうだろうね
県知事選、市長選からの勝ちの流れが来てるし
情報労連はそこまで反共でもないからな
そちらはそちらで、こちらはこちらでやりましょうっていう
柔軟な頭が使える労組だと思う >>419
選挙かかりきりで外交やらないイメージよりいいでしょ
働きもの感覚もある
むしろ選挙戦中に訪米とかしてもよかった >>426
広島は減員だけどほぼ福山で構成させる小林にはノーダメージだしな。 >>
安倍や二階は神格化されすぎだよな。敵失無かったらこんなモン。別に岸田や甘利が悪い訳ではない
自民別働隊もどきの連合がわるさして協賛との共闘を阻止していた
でもれんごうのしょうたいがばれてしもうて、、、、、。。。。。
>>417
選挙結果が間違ってたら大問題だろwww いやー、良い演説だった。
たいした内容じゃないけど生で聞くと違うね。
>>300
さすがどうなる君は情報が早いなw >>424
地方選挙見てると議員候補自体が減ってる感じだから言い出してた可能性あるよ >>427
情報労連は総評系だしね。
元電電公社の系譜 そもそもアメリカの若者がリベラルというのは誤認
社会的な同調圧力でそういう姿を演じさせられているだけ
ビリー・アイリッシュも一皮むけばアジア系差別主義者だったりするし
日本の低学歴リベラルは欧米への幻想が強すぎる
日本は中国や韓国と連帯して独自の文化圏を築いた方が良いよ
そのためには謝罪出来る部分はしかと謝罪してね
>>427
田嶋は1期だけ務めて亡くなった共産の千葉市議の通夜にも、顔を出してるからな。 >>422
もし仮に与党過半数割れでどの面下げて国際公約するのよ
各国首脳も話を聞かないし、野党は越権だと怒るわな
いくら追加公認で政権確保できても >>394 >>400
民主党から自民に行った議員は、一見目立つけど、
数えてみるとそんなもんなんだね。10人か。
今回、細野と長島が当選したとしても12人。
意外と少ないんだね、
二階始め、新進党から自民に行った人のほうがはるかに多そうだ。 維新は取引は応じるが連立政権入りはしない
国民民主党が自公過半数割れになったら連立に加わってくる
>>438
追加公認も与党の議席だし
その理論なら福岡方式の議席も計算に入らないし
それはないんじゃないか。 >>429
広島は誰が割りを食うかな?
自民的には6区の立憲佐藤の地盤割るゲリマンダーしたいんだろうけど >>429
ほぼ福山じゃなくて福山市だけで構成される選挙区だぞ
区割り変更後もここはそのまま残る予想 >>445
なるかもだしならないかもの微妙なライン >>430
残念ながら今回の選挙で分かることは
清和会の打ち出した新自由主義路線が
10〜40代の高学歴エリート層に熱烈に支持されていた現実だよ >>440
このスレにいる民民支持者の方って、
菅が民民と連立協議してたって文春の記事を挙げてもシカトするんだよな
「玉木は絶対に自民とは組まない!」ってw >>440
> 維新は取引は応じるが連立政権入りはしない
それは非常識・無責任なんで、通用しないんだよなぁ
それが通用するなら、羽田内閣は総辞職してない >>443
13年までは小さな群も含まれたから福山だけになってたの気づかなかったわ。 供託金高い代わりに公費補助が結構あるからだれも触れないな
あと昔、ヤクザ右翼候補の妨害行為が頻発したのも減らすの嫌な要素なのかも
終盤情勢は期日前が反映されるんだからもう事実上選挙結果の発表と同じなんだよな
どう考えてもそれはおかしいだろって話なんだが
>>428
copあるのに衆院選ぶつけたアホとか映らんわw
何が働き者だよw
菅のが最後の最後まで仕事してたわ
最後に訪米して福島産品の輸入規制全廃を
勝ち取って帰ってきたんだぞw ”低学歴リベラル”
って使う奴特定されてるよな
コイツに名前つけてやれ
たいして頭良さげな書き込みが無いw
>>442
4.5区がおおよそ合体した形に近くなって
新谷と寺田のコスタリカかと。 >>440 国民が連立に応じたとして、自民が競合してる選挙区で手を引いてくれるのかな? >>439
民主党で落選して自民に行った元職まで含めると結構いると思う
詳細は把握できていないが この時期の読売は危機感煽って自民支持層の掘り起こしを狙ってるだけっぽいけど
>>455
大日本帝国脳じゃ駄目だよ
現状を冷静に客観的に分析しないとね
今は10〜40代高学歴層がみんな新自由主義者だから
リベラル層に客観性と冷静さがなく願望が先行している状況になっている でも
ここまで30年以上
意地でも政党交付金受け取らなかった所だぞ・・
>>433
>>458
玉木とか鉄板の数人だけ引いてあとは無理ゲー選挙区だけ譲られる保守新党パターンかも 甘利の檄文といい岸田の外遊といい
現場の士気を削ぐようなことしかやらないトップ
岸田は当日いてもたってもいられんだろ
逃げるは恥だが役に立つ
>>459
上田新党絡みで名前見かけた前田雄吉とかまだ活動してたとはな、いっとき二階派にいたよな >>264
現状維持派なら現状維持ヤバそうだから投票に行って戻そうとするんじゃないの? >>447
だからそれは平成の選挙のお話
令和になって驚くほど激変してますってば
新自由主義信奉者は国政選挙の投票先に関しては意外と柔軟
いや柔軟というかブレまくりといったほうが適切かもってほど
ブレるのが新自由主義信奉者
ブレないのがネトウヨ >>457
残念ながら、自公が過半数割れしたら、国民民主が連立組む可能性はかなり高いと思いますよ
国会議員で数人は離党者が出るのかなぁ?程度に考えてます 総選挙当日の外遊はいくらなんでも違和感しかない
有権者の審判を何だと思ってるんだよ
米重って
去年の大阪都構想だか
今年の都議選あたりから
以前までの信憑性亡くなったんじゃないの?
村井も情勢出るまで武正の勝利予想がほとんどだったけど
かなり接戦になってるな。
読売は接戦で村井が先
日経は接戦で武正が先
毎日に至っては村井が一歩リード
>>442
6の三原市分割部分を6に全部入れて
1、4、5を2つに再編するのでは? COP26はバイデン政権が力入れてて
閣僚から民主党の偉い人までゾロゾロ行くらしいからな
オンライン不可とか実質踏み絵みたいなもんだろ
期日前投票調査してるのNHKと読売新聞だけか…
これだと読売紙面しか信用できなくなるな
期日前投票5割ましらしいし
外遊は敗け顔が画面に映らないようにだよ。情けない。
橋本龍太郎を見習えと。
国民民主党が連立組むとしたら参院選前に自民党への吸収合併を前提としたものになるだろうね
>>448
菅総理で維新にも連立してもらいたいわ
方向性がはっきりして良い
菅再登板しろ >>469
二階派は民主元職をちょくちょく拾ってるっぽい
大江康弘や川上義博とか >>465
立憲・岡島の親父も、00年は松野に負けてたな。 >>332
共同の出口調査受けたよ
年齢性別
投票先
普段の支持政党
政府のコロナ対策を支持するか
だった >>451
芸能人は反対だがスポーツ選手の政界入りは良いと思う。
日の丸選手なら、もと資質も持ってるし
だから自民と共産以外の全部が与党だった時代があったんだろ
あれをやってくれよ、ああいうのが見たいんだよ
公明党の閣僚が6人いたんだろ
1年でいいからめちゃくちゃな政権見せてくれよ 野党抱きつきキシダ社会主義は人気ないわな
そら維新増えますわ
>>471
残念ながら新自由主義者たちは何もブレてないよ
新自由主義政策を打ち出す勢力を支持し続けているだけ
2000年代の新自由主義改革はGDPの大幅マイナスや
アッパーマス層以上の減少という大失敗に終わったが
2010年代に成功体験を与えてしまったのがまずかった 昨日天六で立憲の候補が日本は韓国より給与所得が低くなったと連呼していたな
こんなもんか
どちらかというと元みんな出身者のが多いよな
立憲にも多いけどあいつら割としぶとい
鈴木貴子(比例北海道単独)
長島昭久(東京21→東京18)
鷲尾英一郎(新潟2→比例北陸信越単独)
井出庸生(長野3)
後藤茂之(長野4)
山谷えり子(参院比例区)
長尾敬(大阪14)
松本剛明(大阪11)
山口壮(大阪12)
民民が仮に自民と連立or吸収された場合の、
連合の同盟系労組の対応が気になる
>>454
菅の実績を謳えないのが表向き本人が不出馬と言った形とはいえ、首すげ替えを画策してた今の自民党員はツライねw >>408
共産がー
共産がー
って相変わらず言ってると思う
んで
安倍チョンが辞めさせるのに難色を示すんでそのまま
来年になっても
共産がー共産がー ツイッター見ると朝日とフジテレビが情勢調査かけてるみたいだな
国民民主が自民と組む可能性は当然あるだろ
小選挙区で強い議員ってのは自由に動けるんだよ
当然参院連中はそうもいかないから分裂になるだろうけど
>>487
1年もなかったが
社会党 民社党 公明党 社民連 日本新党 新生党 新党さきがけ
受験日本史でなぜか全部覚えさせれた謎 >>435
連帯出来るならすでに1つの国になってるよ、それぞれが別の国になっているのには理由がある。
日本が連帯すべきはアセアン・オセアニアだよ。実際、天然ガスと石炭はオーストラリア、インドネシアから大量に輸入してるし。
>>497
ほんとこれな
前総理が言ってたこのフレーズは衆議院議員全員に向けただったんだな
「まずは自助」 >>489
彼らの核となる思想はブレてない
ところが投票先はブレてるんだよ
だから今回の衆院選の得票結果を楽しみにしとけって言ってるの
あんたが思うほど都市部の若い有権者は捨てたもんじゃないから >>492
渋々立憲応援する産別と、自民支持を明確にする産別に別れると思う。ただ参院比例に組織内候補出せなくなるね。自民党は労働組合の組織内候補は禁止なんだもんね? 毎日だと自公は170選挙区、日経だと自民が190選挙区でリードして
接戦となっているのは50-60選挙区ほど
接戦の半分を自民が取るとすると選挙区だけで210は固く、比例は70の見通し
だから280という予想になるはずなのにあえてボカしているのは政治的思惑を感じるな
>>490
それはデマだからね
今はリベラルの方がネトウヨみたいな言動が多い
日本の平均年収は436万円で韓国は3744万ウォン
今のレートでも360万円くらいだな(ちょっと前までは350万円だった >>487
今じゃ無理
あの時は自民vs非自民除く共産だったし、中選挙区制だったしね 現実問題として、自民が都市部壊滅して、安倍チルドレンみたいなのが根こそぎ落ちて、農村地の議員だけが残ると
自民としても大企業離れ、農村地方重視に転換せざる得ないんじゃないかな
>>498
俺世界史だったからわからんがお前も相当若いな? 民主党政権は良かった的な話で
デフレだと上がる実質賃金のトリックを悪用してるのは評価できないわ
>>483
民主に限らず自民は意外と元職拾ってるよな
元民主だと熊田、糸川、川上、大江康弘とか
元維新だと上野、今村、杉田、西田譲、河野正美、清水浩一郎、中田宏、山田宏とか >>509
中学生で93年なら40歳超えてるでしょw >>494
安倍を応援に呼んでもそればかり言われると
無党派層をちっとも取り込めないから困るだろうな 18:15〜20時 UNITE FOR OUR FUTURE #未来を変えるための市民と野党党首街宣1023
場所:新宿東南口広場
登壇者:
枝野幸男(立憲民主党代表)
eri (DEPT代表 / アクティビスト)
境野今日子 (ペア休 発起人)
瀬戸大作(反貧困ネットワーク事務局長)
町田彩夏(政治アイドル)
よだかれん(新宿議会議員・行政書士)
志位和夫 (日本共産党委員長)
福島瑞穂(社民党党首 /メッセージ代読)
司会:スガナミユウ(LIVE HAUS / SaveOurSpace)
>>510
低学歴リベラルが増えたと思う理由の1つに
名目賃金や実質賃金の区別もつかない層が増えたことが挙げられるね
名目GDPと購買力平価GDPの区別もつかなかったりと
高校で習っているはずの内容も理解していない層がリベラルの中軸になってしまった 絶対安定多数261
公明 32
与党系無所属 4 (細野・田野瀬・西野・三反園)
225が赤ライン
むしろ菅さんのほうが勝ててたふしさえある
選挙後は安倍さん菅さん復活かな。
もともと仲は悪くないから組むだろね
ヒュンダイの方がトヨタよりも年収高いんだよね
ヒュンダイの労組はすぐにストに入るから会社側も要求を呑まざるを得ない
その結果、韓国の方が日本よりも給料が上になった
>>493
本当なら今頃コロナ激減コロナ激減って連呼して
色々あったけど自民党やるやんってなってたのになw
全党が訳の分からんバラマキ訴えてるだけの
総選挙てなんやねんwwww
本当に安倍の失策だよこれは
今まで小手先だけで政権運営してきたから
それで通用すると思ってたからヤキが回った 自分たちが菅を引きずり下ろしたせいで
コロナ収束をアピールできないのはキツいね
>>518
安倍菅の仲はもう終わった
安倍に残されたのは逮捕のみ >>518
現状だとアベ・スガたちの発言力が強くなりそうな情勢だね
宏池会や経世会は二度と主流派に戻れなくなりそうな情勢になっている
コウノやシンジローが次期総理候補として復権する流れになっているね >>516
明日の静岡を見ないとなんとも言えない
自民下げトレンドなのは間違い無いけど、何処まで踏みとどまってるか明日ある程度わかる 岸田がハト派、経済左派だから維新が増えるとかいうのは
ネトウヨの妄想
>>518
お前って総裁選レース予想誰にしてたっけ? >>527
派閥の議席大幅に少なくなるから安倍の復権はまず無理
>>528
クソほどどうでもいいよな
こっちは政策じゃなくて看板の名前書いてるんだよと 野党予想が情勢前は大方だったのに善戦してる
国光、赤間、神田
後者二人は前職引退ということもあるけど。
>>521
平均年収は日本>韓国のままだよ
あなたは名目賃金と実質賃金の区別がついていない
残念ながら今のリベラル層はこういう人たちが増えてしまった
格差社会で高学歴エリートほど得をする社会になった影響だろう 共産が引いてくれれば勝利は確実なのだが
なぜ静岡はまとまらなかったのか
負けたら榛葉が責任をとるべき
>>526
宏池会は潰れてどうぞ
経世会も角栄の威光にすがりすぎたもう終わり
>>506
実際当時この首班指名と組閣になったときどう思った?
めっちゃワクワクしなかったか? 自民党出身立憲民主党議員
小沢一郎(岩手3)
玄葉光一郎(福島3)
小熊慎司(比例東北)
中村喜四郎(茨城7)
長谷川嘉一(比例北関東)
小宮山泰子(比例北関東)
森田俊和(比例北関東)
谷田川元(比例南関東)
江田憲司(神奈川8)
真山勇一(参院神奈川)
松原仁(比例東京)
中川正春(三重2)
岡田克也(三重3)
広田一(高知2)
原口一博(佐賀1)
山内康一(比例九州)
矢上雅義(比例九州)
>>521
韓国のことは知らんけど労働者の生産性はストやれる労組あった方が上がるわな
アメリカなんかもなんやかんやでストやるところ多いみたいだし 菅Gも選挙区名前前は半分より少ない
よって清和会・宏池会などより酷い
共産が、静岡の参院補選で独自候補に拘った理由って何?
>>539
岸田派と麻生派が減らなければノーダメ
By麻生甘利 榛葉の選挙区にわざわざ徳川を立てて惨敗したの何だったんだあれ
>>535
やはり宏池会や経世会が元気だった時代の日本が
格差も少なくて弱者が守られた社会だったと思うよ
今は高学歴エリートが新自由主義に転向してしまったせいで
何も分からない低学歴リベラルたちが味方を背中から撃っている状態になっている
とても悲しい世だ 小渕優子が鉄板区なのに張り付いたりしてたところを見ると
竹下家が政治家引退しても竹下王国の議席は平成研入りするっぽい
>>534
勝てるとは思って無かったからだよ
自民の地盤沈下が野党の想定を遥かに越えてたって話 もし岸田失権したら、反林で安倍菅二階河野連合みたいなのができる可能性もある
>>526
あ、そっちか
安倍さんは高市取られてるもんな まあ選挙結果出て、派閥の人数が変わってからじゃないと何とも言えないな
石原派なんか領袖が落ちる可能性大だし
>>544
そりゃ竹下の選挙区だし青木もいるし
高見の平成研入りは普通だな。 実は麻生派が一番選挙区で名前前の割合が高い
麻生甘利安定かもしれん
>>440
国民は自民に吸収やで
5議席じゃ連立パートナーとしてまず認められん 投票率どうなるだろうか
選挙に必ず行くぞ!って人はコロナだろうが解除されようがいくだろうが
選挙に興味ない連中は、やった解除だ!遊びに行くぞ堂々とお買い物に行くぞ!!
で逆に投票率が下がりそうな・・・
>>503
労組を抜けさせて一般人にした後、
それを人物本位で推薦って感じだろ
佼成会はそうやってるし >>540
・原理原則として候補者を立てるのが地元の有権者に対する筋だから
・衆院選の比例のための宣伝も兼ねてるから
とはいえ下ろす余地はいくらでもあったと思うよ
玉木や榛葉が余計なこと言わなきゃまとまったと思う >>540
補選に候補立てないと、衆院選の公示前は衆院選の活動が制限されてしまうから。
補選に候補立てれば、衆参の候補者が一緒に街頭に立てる。
それと、リニア廃止が共産党の目玉公約で妥協できないから。
静岡2区(大井川流域)にも候補立ててる。 >>552
そう言っていられる余裕があればいいがw >>534
そういえば参院補選から総選挙の行方を見るにはその分を勘案しないといかんね
逆に言えばこのハンデでも大差が付く形で野党系候補が勝ったなら自公はかなりヤバいな。 自民単独で過半数維持できるかどうかになった場合、与党では過半数でも公明を牽制するために国民を連立に組み入れるだろうな
むしろ5議席程度になった方が使い勝手がいいし参院はそこそこ議席あるから安定する
まあ前回の衆院選もゲンダイだか夕刊フジだか公示前に自民単独過半数割れ予想してたし蓋明けてみないと分からんですな
>>553
買い物先に期日前投票所がある
ついでにしてくかって人が多いだろうな
ショッピングモールとかに投票所がある自治体は 自民も何でもありなんで、民間労組なら職域枠に取り込んでしまえまであるよ
>>537
今はこれだけしかいないのか、と思ってしまった
社会党出身なんて鉢呂と横光の二人しか残ってないもんな >>557
無党派のトレンド掴めてないよな
コロナ流行か安倍退陣で政治の見方が変わったんだろ 自公の過半数が堅いし国民の連立入りはないでしょ
その次で自公で過半数ギリギリ割って玉木に総理と引き換えに連立入りとか言っても玉木本人しかついてこない感じがするな。
今はヒサヒトがAOで東大入るかもとか言われている時代でしょ?
あまりに権力者や富裕層が優位な社会になりすぎている
秋篠宮家の方々とか単純な学力なら学習院も厳しいレベルでしょ?
地位や財力によりゲタをはかされている人々が増える社会ってのは良くないよ
母子家庭でも地頭があれば名門大学に入れる社会が理想だよ
【インターネット放送】ポリタスTV 私たちの選択――ポリタスTV 総選挙SP@|最新情勢調査、Dappi問題、注目の争点。有権者が知りたい話題を総ざらえ
10/23(土)21:00〜 ゲスト:大濱ア卓真、平河エリ、町田彩夏
投票する側からすると、JR東海の労組も民民なわけで、
補選で野党候補に入れたからってリニア反対は保証されない。
共産党はリニア反対が公約。
>>362
大将外国に行くのか・・・
これは士気上がらんね 接戦区が多くなって40くらいのブレがあるから、自民の負け数が読めていない
>>458
自公でギリ届かないような非常事態なら余裕で引くんじゃね数が多くないし
愛知2 和歌山1 京都2 香川2 長崎1 >>552
参院まで含めたら形になるし、
保守党や新自クと連立してたんだから大丈夫
まあゆくゆくは吸収だろうけど 自公が国民を連立に引くより
国民に受け入れさせる方が難易度が高い
>>29
はるやるじゃんか
思想は嫌いだがそこは認めるわ
誰よりも何よりも分かりやすい 自民にとって国民民主の5議席がとてつもなく重要なものにならんとも限らん
それこそ自民が頭を下げて必死に国民民主を仲間に引き込もうとせなならん状況になるかもね
維新よりも国民民主のほうがマシと考える自民の議員も実は多いかも
維新よりも国民民主のほうが思考が柔軟だったりする
>>547
すまん、総裁選のときお前予想誰だったっけ? >>570
>母子家庭でも地頭があれば名門大学に入れる社会が理想だよ
昭和だな
戦前も含めて
戦前は飛び級とかあった
地元の名士や資産家が金出したりして大学行かせたりしてた >>569
他の接戦区で復活枠食い潰すから無理だろう
鉢呂も今の任期で引退だろうし社会党出身者完全に消滅する日も近い >>570
すだれはげは、一時金不支給でまとめあげたのは評価する。
表立って、私が不支給で動くように事務方に指示しましたとは言えないだろうけど、
あれ支給してたら、もっと荒れてたよ。
それに、皇室経済会議に出席する衆参議長にも苦情が殺到して、迷惑が掛かってただろうからな。 >>575
そもそもそんな状態なら自民の対抗全員比例復活できてなさそうだしな
可能性あるのは初村くらい >>572
JR東海からしたらこのままリニア頓挫
事業中止になっちゃうのが最悪な展開だからな
赤字負債だけ残る事になって、
それをちまちま返さないといけなくなる >>491
山谷えり子は、元々は民社枠で参院比例で当選したんだよね。
>>537
松原仁は、旧民社じゃなかったんだね。勘違いしてた。 国民新党も握れなかったキャスティングボートを玉木が握るとなれば胸熱
なお、参院はついてくるか怪しい
>>575
でも、他のところもらえそうにないし、比例はいよいよ望みがなくなって、衆院は5議席固定になりそう。 毎日が浮いてるな
読売日経は大体同じだね
そして朝日どうなるか?
いつも思うのだが自民党はひっそりと接戦区に野党系の主張をする候補を送り込めばいいのではないか?
その候補がほんの数千票とればひっくり返る選挙区多いだろうに
前回の新潟県知事選は野党っぽい主張をする人が5万くらい票を集めてた
その票が野党系に乗っていれば野党系勝ってた選挙だった
>>588
松原仁は新自由クラブが初出馬で、新自クが吸収されたから自動的に自民入り 間違いなく言えることは維新が30近くの議席とって公明を抜くかもしれないってことのみ
>>573
これは大問題になる
大将が先陣きって白旗挙げるなんてw
選挙のけじめには厳しい自民だし >>572
リニア反対に執着してるのは共産党だけwwwww >>362
前もこんなのあったような気がするが誰だっけ >>29
伸晃って202位なのか
派閥の領袖なのに下から数えた方が速い 自民はマジで、ヤバくなってきてるな・・・
どれくらい議席減るか。 50くらい行くかな。
>>504
調べたけど毎日が自190公7
日経が自157公9だぞ
読売は自162公8
毎日は長野1篠原が負けてたり色々おかしいけど 国民は滋賀1山形2茨城5と
可能性があった選挙区すべて劣勢だしな。
比例区も東海確保できる瀬戸際ってレベルだし。
おまけに税金の究極の無駄遣いである北陸新幹線には共産党はダンマリ┐(゚〜゚)┌
なぜなら京都利権と東本願寺利権が絡んでいるからwwwww
>>582
俺は先祖が東北の貧農で満州に移民したほどの貧乏人だったし
終戦時に棄民された家系の人間だが
弱肉強食の社会というのはこういう結末を生んでしまうわけよ >>601
もっと減る
主義主張がキョウサンガーじゃダメだよな >>578
やっぱ11/7しか無かった
安倍に支持率下がる前に繰り上げろって
電話されたらしいなw
さすが操り人形www 維新を連立に入れると色々ヤバいからまずは国民民主が第一の連立候補になるだろうね
>>585
うん
今の皇族は駄目だね
ミチコさんの路線は失敗だった
ただの馬鹿殿化している
今上も秋篠宮家も 私大には期待しないが国立大だけは純粋学力勝負の入試になってほしいね
いくらデージンといえど、岩手の鈴木さんが自民系の情勢でトップクラスの安定感を示すとは思わなんだ
>>606
完全な弱肉強食なら、北斗の拳の無政府状態で良いわけだしね。
国家や政府がある以上は何らかの規制はある。けっきょくは程度の問題。 当日の外遊は、選挙そのものへのダメージは限定的でも
選挙後にさらに叩かれるネタになるな
>>611
確率は1/3ほどある
枝野が大谷の打率くらいあると言ったが少し上がった >>611
寧ろ今回で政権交代できないんだから絶望的とも言える
果たして立憲と共産が自公のように完全に選挙区一本化できるだろうか >>610
玉木は自民との連立には応じないし、前原も自民に行くことはあり得ない。
残りの中で、どんだけ引き抜けるかだな。 労組は反共産もあるけど反自民のとこもあるだろう
国民民主はそっくりそのまま飲まれるんじゃなくて分裂すると思う
>>573
ていうか「逃亡」かもしれんね
自民は思ったほど勝てへんのか 岸田が退陣するかどうかは、やっぱり自公の与党で過半数割れするかかな。
>>608
11月7日では、自民はもっと負けてしまう可能性大だった。 国民が連立に応じるよりは玉木だけ単騎で自民に行くとかの方がありうるな
大阪自民党小選挙区全敗で比例復活もゼロの可能性あるかな?
流石に全敗でも2,3人は復活するか。
>>614
私大は減らすべきだね
私大減らして二部大学増やさないと
そうなりゃ卒業生のローン地獄は無くなる
金無くて大学行く奴らはそこに行けと 投票日が遅ければ遅いほど、ファーストの候補擁立が間に合っていた可能性が高い、
その場合、野党票が分断されて、東京の小選挙区で立民はほぼ全滅だった、
比例の獲得議席も減っていたのだから、前倒しが正解だったとは限らないのよ
>>606
この世の中
機会の均等を追及してもだね
少数派優遇になって逆差別にあたる〜とか
機会は平等にしてもけっきょく富の偏在が〜とか
機会の平等とは?について考える
とかじゃなくて
機会すら平等じゃなくてもいい!っていう論の奴と
話は通じないから
議席予想スレなんだから議席予想ならいいけど
政治経済の主義主張哲学みたいの語っても無理 各紙情勢調査(名前先候補を抽出)
読売 日経 毎日
自民 162 157 190
公明 **8 **9 **7
立憲 *90 *92 *63
維新 *12 *14 *13
国民 **5 **5 **6
共産 **1 **1 **1
社民 **1 **1 **1
無所 *10 *10 **8
玉木は権力欲どうこうじゃなくて単純に民民が壊滅、
連合も政治への意欲が弱まってきてどうにもならずに
自民に吸い込まれていく可能性がる
>>616
うちは先祖が貧乏人だったが
運だけは良く終戦頃はピョンヤンの軍需工場で働いていたし
出世してそこそこの地位にあったから
工場の資源とか売り払って作った金をばら撒いて
内地に無事帰って来れたみたいだけどね
やはり国家というのは国民に対して無責任になっては駄目だと思うよ >>621
引き抜きもないだろな
共産より自民の方が嫌だろよ >>621
ましてや選挙中だし、優柔不断な玉木の言葉にどれだけ信憑性があるのか疑問
前原も、比較論として立憲より自民入りの可能性のほうが高いと思う >>611
参議院の議席が変わらない以上、政権交代は絶対にない
(立公で衆院2/3取れれば別だが、それは現実的ではない) >>630
くらいつくよ。こんな高く売れるチャンスめったにない。 >>625
岸田は自公過半数が勝利ラインだと言ってて、
単独過半数割れでも辞任しない布石は立ててあるからな。 >>633
ここまで露骨に違うとそれぞれの意図をどこかに感じざるを得ないが、精度としては読売の方が定評は高いのよね >>610
個別の引き抜きやろ
玉木、前原、古川は自民
岸本は維新
みたいな感じで >>359
中学生が来年から働いて家計を助けなきゃいけないって思うのはやばいな 京都の前原・泉・山井の所や奈良の馬淵、和歌山の岸本のところとか大阪の外の苦戦区は軒並み惜敗率酷そうだし
比例でも大阪の重複組全滅は考えにくい
全部名前先だが接戦の滋賀で全敗、京都4落とすとかだと可能性はゼロではないかもしれないが
>>636
玉木がそこで共産を選ぶなら今の民民は誕生してない 日本は、左右対立から上下対立になったんだな
となるとブサヨは戦略変えるべきだろ
前原松下政経塾なんてさっさと自民に行けばいいのに
野党をスパイするためにいたんじゃないのか?
>>623
いまのとこ出口が半々くらいみたい
当日投票多い無党派で優位な野党候補が勝つと思う >>642
古川が自民入りしたら、次の選挙からはどうなるかわからないぞ
少なくとも立民の対抗馬は必ず比例復活する >>631
ファーストはたとえ11月7日投票だったとしても間に合わなかったと思う。
あんな直前に募集したって、候補が集まらないよ。みんな都合があるわけだし。 国民民主党連立入りしたら共闘で勝ち抜いてる参院一人区の人達はどうするんだろうか?
各紙情勢調査(名前先候補を抽出)
読売 日経 毎日
自民 162 157 190
公明 **8 **8 **7
立憲 *90 *93 *63
維新 *12 *14 *13
国民 **5 **5 **6
共産 **1 **1 **1
社民 **1 **1 **1
無所 *10 *10 **8
>>642
岸本も自民では?
今回で門クビだろうし、和歌山市はそんなに維新強くないし >>316
その昔は自民党の内部抗争をネタに
サラリーマンが酒を飲んでた時代なんてのがあったらしいなあ・・・ >>641
読売と毎日ソースは同じなにのね
自民党を油断させる毎日の工作説唱えたくなるわ これから期日前行ってくる
タマキンに引っ掻き回してもらうのも面白そうだし比例は国民民主にしておくわ
選挙区は自民と立憲の対決だがどーするかなあ
自民現職は評判悪くないんだが、今回は入れたくないw
>>653
というか岸本は既に二階の工作員と化してるからな >>649
自民入り確実なトヨタ労連とセットやろ
愛知2区も労連票が強いし >>654
そういうことやった社会党どうなった?
毒饅頭は食べませんwww >>573
てかその前の30,31日のイタリアのG20には行くみたいだけどな。
ここまでキツキツだと24日に総選挙をやらなかった理由が無いんだよね。
党人事も組閣も中途半端だったし。 >>647
それの代表というか象徴が野豚
さっさと自民に行けばいい >>651
そもそも国民民主党所属って時点でもう参議院都道府県選挙区じゃ望みゼロでしょ >>658
俺は素直に立憲と比例は国民にした
自民はもういいよ 甘利が72歳ってのにビックリ。それに自共対立という爺感覚もネット
とずれている、立憲共産党という阿呆も阿呆だ。
やっぱり安保を俯瞰してみてたお坊ちゃん層の爺様が陥る問題やな。
>>648
おいおいこっちのスレ立てろよ
よっぽど面白いじゃねえか >>653
和歌山も政党支持率で維新が2位になってるからな
岸本も同じ関西いうことで維新に高く売るチャンスやろ
ちょうど二階が政治的に死んだタイミングでもあるし 民民参院も一昨年の参院選で、
榛葉がサラッと自民との選挙協力を漏らしててオイオイと思った
>>670
まあそれが妥当だと思ってる
東京7区とか8区なら迷わないんだがw ブサヨは右上だけじゃなく左上も敵にしないと
支持は増えないだろな
>>671
83年から議員やってるし
キャリアの長さを見たら若い方 岸本の相手の自民門は二階の盟友の息子で二階派だけどな
まあ維新、共産の擁立見送りでやばそうだけど
立憲は党首さえ変われば一期の優勢になるのにね。10年間幹部が変わらない。
大塚耕平、榛葉賀津也の宙ぶらりん感ってのもすごい感じになるだろうな
そのままじゃ絶対に先がないんだけど、あと4年間は確実に議員
結局選挙に勝つ=正義なんだよな。
静岡5区の細野と吉川の特集みて思ったわ。
二階が比例繰上げ当選した吉川のことを「役に立たない奴はいらない」といいはなってた。
旧民主系でも勝ち抜いてるやつはそれなりに一目置かれてるんだろね
>>649
古川今日は自分の秘書だった7区の森本の応援に行ったな
>>641
いや足して3で割ればいいんじゃね
ていうかそういうための寡占市場だろ >>652
一番少ない日経でも絶対安定多数か
157+70+8+24+5=264 >>316
「普通の生き方」の30代にとってはいまほど恵まれてる時代ないだろ >>638
アメリカ上院ではないが確かに今は衆院より参院の方が重要だわな。6年変わらないと言うのは大きい。 >>677
甘利は当選12回のベテランだからね。
岸田も安倍も9回 >>628
例えばこんな感じか
自民獲得 8[議席
比当 奥野
比当 柳本
比当 勝目(京都1)
比当 小寺(滋賀4)
比当 大串(兵庫6)
比当 山田(兵庫7)
比当 大岡(滋賀1)
比当 盛山(兵庫1) >>677
甘利とか船田って、議員歴の割に若いよな
初当選が若かったから当然ではあるが >>650
11/14なら十分に間に合った、惜敗率次第で比例復活が約束されている以上、
候補者もいくらでも集まったでしょう >>679
立憲はできて4年だがw
まあ枝野だとここがMAXだろ
排除路線じゃとれんよ
選挙は他野党を引っ込めさせて一本化、政権は単独なんて理屈は通らない
まあ今回は安倍菅の長期政権をつぶすという意味合いで団結してるがそれだけだしな・・
次枝野の後だれもってくるか次第だろう
辻元でいいんじゃないかとは思うんだけどね >>651
党籍持ったまま無所属で出馬じゃないか
広島の森本がそうだった >>640
そんなの通用しない
選挙で戦えないって言って菅から変えたのに
自民単独過半数割れで岸田続投などあり得ない
党内の突き上げと来年の参院選見越して
年末までに退陣が濃厚
単独過半数割れが何を意味するのかというと
創価学会に完全に歯向かえなくなるという事だ 土曜日までパヨクが元気なのはいつものこと
日曜日になるとすんげー過疎るから笑
さっき立憲の選挙カーとすれ違ったけど、賃金をあげるとはっきり言ってたな
これなら伸びそう
>>687
だから来年の参院の方が重要
与党過半数割らせればちょっかい出したいときに出せるからな
しかも解散ないしな ある程度揃って自民行ったほうが高く売れるだろうけど
選挙区があって難しいんだね
>>570
眞子が土壇場で女系宮家求めてきたら岸田はどうするのかね。
元々上級者界隈は女系含めた秋篠宮系での代々継承に傾いていたしな。 いや実は枝野って相当うまいことやってるだろ
枝野でないとここまで行く前に空中分解してる
とりあえず福山は絶対に変えるべきだが
>>689
勝目は先行の調査も多いから
名前先競り合いの滋賀1,2が逆転負けしたケースだろう
まあ大阪でも誰かは盛山より惜敗率高くなりそうだけど 京都1区は維新が自民票を食って共産小当アシストする危険性普通にある
岸本は門が完全落選しても自民には行けない
次から和歌山は1区減るから
第2共産党(立憲民主党)は、暴力革命を否定しているの?
>>689
大串は負ける可能性あるが流石に山田が抜かされるのは考えづらいぞ
相手けゑだし 連立相手がいる場合で、自民が衆院単独過半数割れで退陣した首相は一人もいないんですけどね
>>628
左藤章、大西まろゆきあたりは仮に落としても惜敗率でいいところに付けそう
ネトウヨ長尾とか10区自民のやつとかは完全終了の可能性があるが 自民党のリークだかなんだかだと京都1はひっくり返ってたな
>>660
全トは愛知11区から古本を降ろしただけで、自民を支援するとは一言も言ってないんだよなぁ
今の野党優勢を見て「しまった」と思ってる、民主シンパの章男は「馬鹿どもが」と思ってるよ
要するに消費者、購買者のトレンドを完全に見誤ったということだから
>>682
そういうことなんよ 勝目と山田は普通に先行とかリードの情勢だし
負けることはないでしょ。
期日前投票5割ましらしいし
投票率70くらい行くんじゃね?
>>689
京都1区勝目を滋賀2区上野にしてどっかに兵庫5か兵庫6を京都4区田中にしよう >>664
眞子結婚と絡んでるんじゃないかね。
こうなると自民党圧勝は眞子佳子女系宮家容認しかないし(小室を管理下に置けるのがでかい) 読売新聞(同)の見出し「自民減 単独過半数の攻防―立民、議席上積み―維新、躍進の公算大」が現状を最も反映している(サンプル数が各社の中で一番多い)。
その読売新聞の非公開序盤情勢調査によると、獲得議席予想は自民党230議席(小選挙区158・比例72、以下同じ)、公明党32議席(8・24)、立憲民主党144議席(92・52)、日本共産党14議席(1・13)、
日本維新の会29議席(14・15)、国民民主党5議席(5・0)、れいわ新選組0議席(0・0)、社会民主党1議席(1・0)、NHKと裁判してる党0議席(0・0)―というものである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19afd128f705850cdcc01374623571d3bba624ac
こういうのはサンプル数が多い方が精度が高くなるからな まあ単独過半数割れ程度で辞任はありえないわな
森の前例示せば終わり
ただ岸田最側近で総務相の金子が明言する通り、自公過半数割れなら退陣しないといけない
河野、林、高市、福田孫と新世代の総理が今後日本の政治をリードするでしょう
安倍麻生二階菅甘利の時代は今回で終わる
個人的には選挙にメチャクチャ強い細野にも総理になれるチャンスは将来あると見ている
まあ岸田が退陣しないなら参院選はもっと悲惨なことになるよ
>>715
章男のどこが民主シンパ?
与党には辛口でも、立憲支持を明言したり支援したことは一度もない筈だが? 兵庫は1区は8割方自民落とすだろうが5も6も7も落とさないと思うぞ
>>715
だから労働組合と経営側は違うから。
社長が支持して動く組織じゃないでしょ。 >>723
うーん
人事以外何もやってない岸田が何もやらずに退陣っていうのはな
だって党員・世論無視して議員で決めたの自民党自身なのに 岸田が海外行ってる間に立共で過半数取って自民下野確定して外国首脳の無視されたら面白いのに
>>712
ふーんじゃあ岸田でこのまま
来年の参院選まで戦えば良いじゃんwww
こっから内閣支持率上がるとでも思ってんのか? >>723
それは同意だが、首相に就任したばかりなのに単独過半数割れ程度で退陣したら、
それはそれで批判されるからな
いやもう素直にこれは反自民だろ
岸田1人の首跳ねて終わりではない >>727
648のを見て
なんか出口10ポイント野党リードと聞いていたから五分五分になったんだなと 立共過半数なんてないと思うが
本土の接戦区の共産が小選挙区で勝つくらいのレボリューションおこさないと無理
東京12と京都1は絶対とらないと
>>707
あー政党要件ね だから上田新党と連携の協議をしてたんでしょうね >>703
女性宮家はいらんよ
一部の権力者の都合で法を曲げるのはおかしな話
マコさんはアメリカで一般人として暮らせばよい
秋篠宮家もミチコさんも権力に飲み込まれてしまった悪い例だな >>731
理屈は全くその通りなんだが、
首相に就任したばかりなのに単独過半数割れ程度で退陣したら、
それはそれで世間から批判される 党員無視して自分たちが選んだ総理だから単独過半数割ったからってやめろとは言いづらいわな
自民単独過半数割れだとすぐには首相辞めないけど参院選までには辞めさせられるだろうな
>>735
京都1区は苦しい
東京12区は接戦だが全紙岡本が先なんだよな >>737
というか小室圭と眞子さんの間に子供が産まれたら継承権のことで欧米から叩かれるぞ 31日か直後に甘利辞任、
岸田内閣は来年の参院選前に退陣が既定路線だよ
参院選は、新総裁の元での闘いになる
岸田のまま来年の参院選に突入したら、2013年以来のねじれ国会出現とか十分可能性ある。
>>738
まだ委員会審議もしてないからね笑
首班指名で負けない限り続けるでしょ >>736
無所属の人たちが何人か他党に取られたんだろうね 立憲民主が100議席をとるだけで悪夢だよ
反日のキチガイしかいないわけだから
>>744
率直に思うけどもう誰がやっても変わらなくね
逆に言うと別に岸田でもいいよ 将来ラインが自公過半数って明言したのに
それで年内に岸田が退陣や直後に甘利が辞任とか
言ってることと矛盾するでしょ。
今回で立憲共産党が政権取れなかったら、もう今回以上のチャンスは野党には無い
衆院選で自公が過半数とれなかったら普通に連立協議だろ
自民党は政権を維持するために国民民主党や維新と平気で組むし
立憲民主党との大連立だってやるんじゃね?
>>724
そんなん言うわけないじゃん、ますます火に油を注ぐ、自民を刺激するだけだからな
逆に章男が立民や民主を批判したことがあるかね?(・∀・)ニヤニヤ
>>726
だから、経営トップが自民批判、自民の足を引っ張りまくり、自民の顔に泥を塗って、
旧奥田派の残党の息がかかった全ト(労働組合)が経営の心配をして、自民アシストとか、
トヨタはおかしな会社だよ┐(゚〜゚)┌ >>654
衆院で10議席も取れそうにない政党の党首に、総理大臣はやらせんわ。
国務大臣枠を一つ用意するかどうか。 岸田みたいに人気のない人を総理にした自民議員の自業自得だな
党員の意見を無視したせいで
眞子結婚の26日までが勝負
ここからは報道もぐっと減るから巻き返せない
福岡10区民です。
自営すけど、今日うちの商店街に知り合いの県議が山本さんの嫁さん連れて来たけど、気さくでフツーの奥さんでした。
夕方、ソレイユにキッシー来るってよ。
みんな岸田総裁のままでの参院選に悲観的だが、
運がよければ小渕ルートで支持率回復もあるかもしれないぞ
ちなみに俺も悲観的だが
>>749
なら菅にずっとやらせておけば良いんだよ
安倍だって2回目やったんだから出来るだろ >>106
戻ってきたらなんか使ってもらってた
書き忘れてたけど無所属は与党系4の野党系5
自民単独過半数は追加公認含めてギリギリかなと思う
競ってる選挙区がどうなるかかと 過半数に足りなかったら国民民主に声をかけて、それでも足りない分は立民から一本釣りすると思う
維新と組むのはあくまで最終手段ですよ、劇薬すぎる
>>743
そんなの無視すりゃ良い
生まれで特権を得ること自体がおかしな思想だし
それに甘え切っている秋篠宮一家の血統はもう皇族に必要ないと思うよ
特権に奢る人間は民主主義国家に不要 コロナ収束で岸田が漁夫の利かと思いきや、それをはるかに上回る優柔不断っぷり
まず参院選は戦えないだろう
全トも完全一致で動いてるわけでもなさそうだから愛知の票は読めないな
>>765
>生まれで特権を得ること自体がおかしな思想
皇室廃止論者かよ >>743
内政干渉も甚だしい
男系が絶えたら共和制でよい、女系はそもそも皇統ではない
(非男系の)女系は天皇どころか、皇族であったことすら歴史上一度もないのだからな >>756
やっぱりそんな事実はないのか
それならただの憶測に過ぎないレベルだな
京セラの稲盛みたいに堂々と野党推してる財界人だっているのに >>729
ドイツ降伏後のポツダム会談中のチャーチルかな?
出席中に選挙で下野が決まって、会談も途中でアトリーに交代した 日経の調査で自民選挙区157+比例が前回並み65+公明30=252
自公過半数割れには20議席さらに下振れが必要
>>752
立憲は旧社会党ポジションが居心地良いんだよ。政権取る気なんてサラサラ無い 保守系無所属も確実なのは細野、田野瀬、西野の3名だけだろうな
あと平沼勝った場合は阿部が選挙区落ちるし、三反園勝ったら金子終了なのでこの2名は勝っても負けても自民系増減なし
まあ西野もそれは同じだが情勢調査見る限りもはや野田勝利の可能性は薄いので置いといて
当日逃げるなんて論外過ぎる
親分の麻生さんの散り際を見習えよと
>>772
豊田章男はトヨタの電気自動車化進めたいのに原発に反対してる野党なんか大嫌いだろうな >>751
選挙もしてないのに引きずり下ろされた菅元総理は何なんだよ。 >>770
うん
マコやミチコさん、秋篠宮一家の奢りを見ると皇室は廃止した方が良いと思うよ
失地王の昭和天皇もそうだがろくなもんじゃない一族だ
格差社会やコロナ禍の現状で己が特権を貪る皇族は日本には必要ないだろう 国民民主は選挙終わったらアッサリ立憲を棄てるよ
共産党と一緒なんて、恥もいいとこだし、アメリカに入国できないからな
>>751
菅だって総裁選必ず出るって言って不出馬
総理本人の希望じゃなくて
安倍が岸田の首切るかどうかを決めるわけ 結局菅と同じ思いをする事になるのか岸田は
因果応報とはまさにこの事
お前は参院選前に降ろされる
小室圭は今頃高笑い
事実上の皇室乗っ取り計画の第一弾が完了
国民民主が自民と組んだら将来消滅だろうけど
自民の補完政党は長続きしない
例外は宗教政党の公明党だけだな
>>775
むしろあと20に迫ってんのかww
やべーなw >>780
豊田章男がどういう思想であっても、労働組合の行動は関係ない。
労働組合がどういう組織なのかまったくわかってないやつがいるのに驚き。会社の一部署ではない。 >>634
連合も同盟系は国民民主が壊滅で最早自棄
総評系は応援する立憲民主がとりあえず躍進
左右でかなりの差 >>778
三反園も平沼と一応は非自民の括りに入ってるから
議席増にはなるかと
議席の数はあくまで公認候補だけの数字だし。 >>772
お前が都合が悪いから、「民主シンパ」の条件を絞りに絞ってるだけだろうが
逆に京セラの稲盛は、五輪組織委の副会長を電撃辞任したり、
森喜朗を公然と批判したり、五輪CM引き上げたり、
五輪の開会式を先陣切って欠席表明して、財界人があとに続く呼び水になったり、
野党分断要素の河村たかしを批判して、謝罪に来た河村たかしに門前払いを食らわせたり、
そんな派手な「反自民」のパフォーマンスは一切してねえよwwwww 単独過半数割ったら来年衆参同時選挙あるかな
そしたら盛り上がりそう
まあ総裁選がないから今回与党過半数獲れば岸田おろしはまだ先だな
あるとしたら来年度予算が成立した辺りで
>>788
そこまでヤバいやつでもないだろ
仮に万が一そういう発言してもメディアは報じないと思う パヨク議員が増えるということは、日米同盟が危うくなって、中国の属国化への道なんだがなー
立憲民主党の議員なんて、アメリカは敵、習近平マンセーだからな
>>761
無理だ
小渕は財政ハト派、岸田は財政タカ派の足枷から抜けられぬ >>794
いやそうじゃなくて「豊田章男は野党支持だ」っていうのがいたからそれは違うんじゃね?と。 立憲民主党の議員の半数はスポンサーが中国企業なんだよ
>>782
今上みたいに憲法どおりにしかやらないってなれば、とりまきは嫌だわな。
小室をすぐ切り捨てて、上級者に近い人間迎えて女系宮家のシナリオを飲むってなめられてたわな >>774
今までの行動や今度の総裁選絡みで一番株を下げたのは進次郎だと思うけど、
岸田も河野も石破もある意味それに次ぐレベルで自ら墓穴を掘った感じがする
逆に上手い具合に動いて良いポジションを貰えたのは高市
下村は・・・特に何もなし >>794
労働組合がシャシャリ出て、経営に口出すんじゃねーよ!共産馬鹿がw 匂いを嗅ぎつけて小池百合子が国民民主の応援演説来たら面白いのに
衆参同日選は公明が反対するからやるメリット無いし
言ってるのはいつも素人だけ
>>790
逆。小室は結婚したくないために必死だった。 可能性は低いが立憲共産党が政権取る可能性がまだあるからな
そうしたら来年から消費税は5%に、所得税はゼロになる
バラ色の国民生活にだいぶ近づく
>>655
昔は三木、角栄、大平、中曽根、福田くらいの実力と幅だからな
そりゃダイナミックになるわな
>>779
今YouTubeで見てきたけどなんだよこれ悲しすぎるだろ・・・
当時の社会情勢をよく知らないがこれ全部麻生個人に向いたヘイトって訳じゃないんだろ
まあ小渕は倒れる前にはもう既に支持率下がってたし
ある程度景気回復したからあとは消費増税10%を目指すつもりだったという説もあるな
衆参同日は4票投票するわけで
普段は選挙区も比例も自民に入れる人でも
4票すべて自民に入れるのはバランス感覚で抵抗感
出る人も出てくるだろうし中選挙区時代とは違うかと。
な? 全トは旧奥田派の関数であり、自民の関数であり、共産の関数なんよ┐(゚〜゚)┌
なぜなら旧奥田派が、もともと親自民で、共産ともズブズブだからwwwww
>>801
報じないわけにいかない。秋篠宮家と上皇夫妻の総意だろうから。
わざわざ選挙にぶつけてきた以上意図はあるわな >>797
俺が言いたいのは、
与党に批判的なのと野党を支持しているこはイコールではないということ
お前の話からも、章男が野党を支持しているというのは証拠が何もない >>752
小選挙区はまだ7割しか共闘してないのに。
バカかよw >>816
昔の自民党だと逆境から逆バネが効いたんだがねえ
今の自民党は難しいかもな
野党、とくに立憲民主党がドブ板をやるようになったからなあ
>>818
これわかるわ
日本人の性なんだろうか、バランス厨になってしまう まだまだ中盤なんだからアタフタしないでドーンといこうや
20を軽く見てるやついるけどその20の壁は相応厚いぞ
接戦区のほとんど落とした数字だしそれ以上落とすのはかなり難しい。
>>812
どう考えても眞子ちゃんがレディコミに出てくるやばい女モードだったと思う >>761
小渕政権は官房長官に野中広務、経済企画庁長官に堺屋太一、幹事長に森元が居たから強かったんだけど
岸田政権はなあ... 社民が比例九州取れた場合の当選候補の予想(新垣は選挙区当選前提)
✕福岡4(竹内) 立憲と維新がいるので10%危なそう 前回は共産候補が出馬して得票率17.1%
▼福岡11(志岐) 野党統一候補だけど保守系無所属候補がいる 前回も似た構図で得票率15.6%
▲熊本3(馬場) 野党統一候補 N国候補有 前回は共産と坂本の一騎打ちで共産候補の得票率26.4%
▲鹿児島4(米永) 野党統一候補 N国候補有 前回は社民と森山の一騎打ちで得票率29.2%
安倍が幹事長の時に始めた公募制で自民の候補が小粒になったな
>>761
お前が悲観的だと俺も悲観的になる
そうやって市場が悲観的になる >>715
章男ちゃんは政治には距離置くからな
そんなことより車の今と未来みたいな >>817
橋龍のせいで危険水域まで下がっていた支持率を上げたのは財政支出による景気回復だったのは間違いない。パラシュートマネーも日本で初めてやった首相だしね >>833
単純に何となく勝手に重厚なイメージ持ってる中選挙区時代の連中が
09年で落ちるのか時の流れで引退しただけ >>815
政権末期の麻生は散々だったよな
この東国原に総裁ポスト要求されたり
最大20%還元の「かながわPay」10月25日スタート 神奈川県
神奈川県は、県内の小売店・サービス事業者・飲食店等においてキャッシュレス・消費喚起事業「かながわPay」を10月25日から開始する。県内の対象店舗でのコード決済で最大20%のポイント還元を行なうもので、一人あたりの還元上限は1万ポイント。
利用には「かながわPay」アプリと、対象のコード決済サービスが必要。コード決済は、au PAY、d払い、はまPay、LINE Pay、楽天ペイに対応する。かながわPayでの支払いにはこれらのコード決済サービスの登録が必須となる。
店舗での支払い時には、「かながわPayで」と伝え、店舗に設置されたQRコードをかながわPayアプリで読み取る。支払画面で金額をユーザー自身が入力し、店舗側が金額を確認、支払い方法を選ぶ画面で利用する決済サービス(au PAYなど)を選択すると、決済サービスが起動し支払いが完了する。
対象店舗は、神奈川県の「感染防止対策取組書」を掲示している県内所在の約11,000店舗でアプリやWebサイトから確認できる。
ユーザーは、かながわPayアプリを通じて対象コード決済で代金を支払うと、決済額の最大20%の金額に相当するポイントが還元される。還元ポイントは、中小企業は20%、大企業は10%。
事業期間は10月25日から2022年1月31日で、ポイント利用期間は'22年2月28日まで。ポイントの付与は、決済日を含めた8日目の午前1時から午前6時。還元ポイントの総額は70億円で、期間内であっても還元ポイントの上限に達した時点で、ポイント付与は終了する。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1360352.html >>825
10増10減と
完全一本化が達成させたら恐ろしいぜ >>797
もともと組合がある大企業って従来のトヨタに限らず経営陣は自民側を応援して
組合・労働者側は労組系政党につく事が多いんだけど、その辺を考慮しても
今のトヨタって何か社長と一部の側近以外の人間との間の距離が地味に広がってる印象
まあ日本の自動車産業自体がこのままだと左前になりかねないから労使共に焦っているんだろうけど >>761
小渕は財務省の犬じゃなかったしな
宏池会は単体であれ大宏池会であれ財務省の犬だからな >>836
真水100兆円使ったからな。小泉と公明党が後で潰したけど恒久的所得税減税も大きかった。 >>833
安倍幹事長って実際の采配は山拓副総裁がやってたって何かで読んだな
山拓の醜聞を安倍が誤魔化したと マコさんやカコさん、ミチコさんや秋篠宮を見ている限り
皇室の役割は終わったな
今は地位に奢った平家のような存在に成り下がっている
>>769
そりゃ幅も人付き合いもあるからな
とはいえ指示があれば動く強力団体が全体としては距離置く波紋はあるわな >>838
麻生は辛かっただろう
人生で一番辛かった時期に塩で傷口を擦る行為をした石破への恨みは一生消えないだろ 岸田総裁、菅総理で任期満了選挙だったか。
それなら17日にできた。
>>777
民進党末期のばらばらで方向性も打ち出せないころよりは今の方がいいわな 皇室まわりは現上皇〜今上のラインが格別に責任感があるってだけ
他の皇室なんて見渡すと酷いもんだ
秋篠宮一家は酷い方向に格別だけどな
>>852
そうなん?
でもなんで自己最多得票なん? トヨタが米軍フロント企業のテスラに勝てるわけないから、トヨタの凋落は避けられない
ここまであからさまに反競争的な事をアメリカでやられてるのは、日本の内需が消えて日本企業に配慮する必要がなくなったからで、結局コストカットの結果が自分の首絞めてる
この土日までの期日前出口調査と参院補選を踏まえた情勢調査が月曜あたりに出て阿鼻叫喚したい
>>777
>>853
党内の保守系にとっては地獄だろうけどな
選挙だけは助かるけど、平時はいないも同然というか >>821
自身の都合のために法を歪める行為は法治国家ではあってはならないこと
女性宮家なんて論外
上皇やミチコさん、秋篠宮一家が
地位に奢った考えを正せないなら皇族は廃止すべき >>780
章男ちゃん安くて安定供給できる電力があればまででそれから先は知ったこっちゃなさそう
それよりいい車できるか、が関心事で 個々の当選にはらはらする自分もいれば、
この選挙特有のどきどきするムードにしゃぶりつきたいという自分もいる
河北新報の比例情勢より
立民は60代と70歳以上で約3割
50代も約2割
40代以下の水準は年代が下がるにつれて低くなり10代は8・1%
基本的かつ根源的な課題は今回も解消していないのが分かる
>>858
あのまま民進党続いていても選挙にそもそも勝てない問題すらあるしなあ バブル以後の首相で経済政策に唯一成功したのが小渕か
>>854
上皇陛下が別格で人格者なのは分かるが
徳仁が責任感とかふざけんなw
五輪に口出して来やがって
雅子は皇后になってからもずっとサボりっぱなし
マジでクソ天皇だろーが
はやく秋篠宮に変われやww >>838
ほっけの煮付け云々とかカップラーメンの値段の回答とか漢字の古い読み方とかにすらイチャモンつけられてたレベルだから可哀想 福田が解散出来なかったから麻生には即解散を求められて何も出来なかったから気の毒ではある
結局安倍eraが異常だっただけで徐々に自民がギリギリ過半数取っていくみたいな感じになるんじゃないの?
そもそも福田辞任と次の麻生総裁選圧勝が事実上セットで
即解散が既定路線だった
>>865
小泉でしょ。 っていうとネオリベ信奉者といわれるけど
スガな >>870
実際にそういう時代もあったしな
但し、それは立憲の社会党化と同義でもある >>863
もちろん根源的な問題であることは否定しないが
そんなミライの事考える必要あるか?
10年前に今の状況予測できたか? >>867
秋篠宮家べたべたの上皇夫妻のなにが別格なんだ? 与党250議席程度が常態化するといつ政権交代してもおかしくない
茨城新聞クロスアイより比例北関東情勢
立民は前回と同じ5議席にとどまるか、1議席増となりそうだ。60代以上の支持が強い一方、10〜30代に広がりがない。
こちらもシルバーパワー席巻というイメージ
>>874
どれだけの人間がアッパーマス層以上に成り上がれたかという観点だと
バブル崩壊後はアベの実績がダントツではあると思うよ
氷河期救済や失業者救済をやらずに移民政策を邁進したので
俺は彼を絶対に認めることはないけどね
なあ、なんで2009が麻生最多得票なん
マジレスして 10〜40代の無党派層って選挙行かないからなあ
>>880
なんかマヤの予言だかで2012年とかに滅ぶって予想してた 投票所行くのがめんどくさいってほざく世代の支持なんて
正直どうでもいいと思うんだけどな2021年では
2040年くらいになったらしらんが
>>771
そうそう
下手に女系にすると絶対めんどくさくなる
廃止でいいよ >>885
総理大臣は露出増+地元の誇りブーストで大抵は得票数増やす
これだけ全国的不人気でも岸田は広島県内で強いだろ? 維新がどことも連立しないスタンスだと少数与党も起こりうる。まあそうなるといろんなとこから引っこ抜くんだろうけど。
>>892
マジじゃねーか!野田も2012が最多得票だし
ただ菅直人は2012で激減して比例復活になってるからスダレも今回やべーな アベ政治にも光はある
2011年→2019年のアッパーマス層以上推移
988.1万世帯(2470万人)→1186.6万世帯(2967万人)
日本の純金融資産の推移
2011年1138兆円→2019年1554兆円
↑この光が日本の10〜40代高学歴エリート層を新自由主義の権化にしてしまった
>>396
一般論としてレームダックの首脳会議ってどんな感じなん 立憲支持者だけど政権交代は困るぞ
ギリギリ立共で過半数、参院では少数与党では1年持たねえよ
立憲単独で1/3取れれば十分だろ
政権交代は参院でねじれをつくってから
>>856
このままだと確実に苦しいよな
アメリカと中国の一部以外でそこまでトヨタは人気が高いってわけでもないし、
皮肉にもその両国は国内企業の電気自動車大量生産確立に躍起になっているしね
それにトヨタって関連企業や多数の下請け孫請け以下を簡単に切れるとも思えない
複数の産業の集合体でありマンモス企業であるからこそ身動きがとりづらい悲しさがある
GAFAなんて分野が違うから単純な比較はできないけど、現時点でも利益や市場価値の割に
本体がかかる社員数はそこまで多くないもんね
今のままだと自動車関係の組合や右派の労組は自民に吸収されるしかないと思う
維新だと組合なんて相手にされないだろうし >>880
野党支持層のマスの高齢化とそれを補う動きの乏しさはここ数年は言われてるよ だから山本太郎が一時期はトリックスターとして着目された 選挙時支持率17%だった森政権も
石川県だけやたら自民の得票伸びてたな
>>899
55年体制は経済左派全盛時代を生んだが
今回は宏池会の敗北で経済右派全盛期になる可能性が高い
岸田・宏池会の踏ん張りがないと危うい状況だよ
>>899
21年体制だとゴロ悪いから2025年まで超党派で避けてもらいたい 民友より
金子が50代以上、亀岡は40代以下で優位
馬場は60代以上の支持が多い
玄葉は60代以上で半数超の支持
小熊は30代以下と60代以上で浸透
60代で吉野と熊谷が拮抗しているものの、他の世代は吉野が優位
>>863
世界的に若者は左傾化してるそうだから知名度が上がればガラッと変わる >>899
あれほど磐石になれなさそう
55年体制はいろいろ奇跡だわ
あの頃の自民党は左派から右派までいて包括政党で国民政党で多数
社会党は左派は向坂社会主義協会から右派は江田構造改革派までこれまた幅広く、総評系組合や学者やインテリがいたり
同盟系組合の民社党は春日派が自公民、佐々木派が社公民で路線対立しながら
公明はまさか与党なんてことなく自民党よりになったり社会党よりになったり >>902
大阪で2区負けるのに1区や11区取れる違和感 913無党派さん2021/10/23(土) 19:05:02.57
福田内閣も混迷だったしな。
大連立やろうとしたり。
ま、せいぜい頑張って
ってAAが流行ったような
>>904
宏池会はよくもわるくも大蔵省財務省に忠実だからな
今のトレンドなら宏池会は経済左派的には振る舞わないかも
右肩あがりじゃないから財務省がいやがる
AA(甘利麻生) >>914
福田と言えば「お前ら、パンダ来るぞ、パンダ」のAA 20代以下はサンプル少なすぎるから
結構変な偏りすることも多い
>>906
バルカン政治家
凄腕の国対も与野党ともに減ったな
よくもわるくも優等生ばかりだから
>>919
だよな
俺もイオンカードとセブンカード滞納してて督促うるせえから全部着拒してる >>918
拳銃持って「あなたとはちがうんです」だな 二階堂のやつって確か山本有二もなぜか高知2区から出馬してた記憶が
>>912
大阪1,11,13はすでに陥落、あとは2,7、辻元
>>926
大丈夫なわけねえだろボケ
しっかりせえ >>914
福田父も麻生と第一次安倍政権による
参院過半数割れの尻拭い。
すべての根元は病気投げ出しの安倍。 日経の調査で自民選挙区157+比例が前回並み65+公明30=252
日経調査で与党が名前後ろの選挙区
北海道1,2,3,8,9,10,11青森1岩手1,3宮城1,2,5秋田1,2
福島1,3,5茨城1,7栃木2埼玉1,5,6,10,12千葉1,4,8,9,10,13
東京1,3,6,7,8,9,18,19,21,23神奈川1,4,5,6,7,8,9,12,14,16
新潟1,3,4,5,6山梨1長野1,2,3,5岐阜4静岡3,6,8愛知2,3,4,8,9,12,13
三重2,3滋賀4京都2,3,6大阪1,2,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,17,18,19
兵庫1奈良1和歌山1広島6徳島1香川1,2福岡2,5,9,10佐賀1,2長崎1,3,4
大分1,2鹿児島1,3沖縄1,2,3,4
さらに以下の接戦区で20以上減らせば与党単独過半数割れ
北海道4,6栃木4群馬3,13,15千葉5東京2,5,10,12,14,15,22神奈川13
石川3福井2岐阜5愛知1,5,10,15滋賀1,2,4大阪16兵庫5,6島根2
岡山2,4愛媛3福岡3大分3
なんかあり得そうじゃね?
>>923
思い出した。遊ばれてたなぁ。
豪腕幹事長スレってのもあってひたすら小沢のAAが口汚くいろいろ発言する
みたいのもあったな >>911
中選挙区時代だからどこの政党も比較的思想の幅が広かった
今は小選挙区制メインになって逆にある程度均一化・先鋭化が進んでる
だから与党側も野党側も政党の中で昔ほど左派・右派とかの違いがない
もっとも、中選挙区制って同士討ちを生むから経済力のある自民以外の政党は
どうしても一定以上の規模に育たない「1.5大政党制」を定着させたんだけど >>909
左傾の意味するところと永田町の革新のサプライが一致しているかどうかに疑義が残る
自民がどうこうより、分厚い老人票によるモラトリアムの間に野党がそこに気がつくかだと思う 野党は政権交代を前面に出し過ぎなんだよな
自分たちの政策を与党に飲ませるような努力をもう少ししたほうがいい
章男氏個人はリベラルなんだろ
徳川の殿様とも幼馴染だし
>>926
取り乱してすみません…来月バイト代入るからそれで返していきます… 安住さんは本来の思想や主張を相当棚上げして一所懸命やってるからまあバルカンだよ
言葉が踊るから文字起こしするとハラスメントになっちゃうけどな ある意味で麻生さんや森さんにも近いものがある
>>854
皇族華族なんて戦前からスキャンダルまみれだったからな
首相にもなった東久邇宮なんて無茶苦茶だった
皇籍離脱した後も新興宗教作るし >>936
単に菅や進次郎のカーボンニュートラルが気に入らないだけだと思う
さっき「章男は野党支持!」と強弁してる奴がいたが、それは的外れかと
>>937
頑張れw 皇室は敗戦後の廃止論を
清廉潔白イメージ操作でなんとかしのいできたのに
それも100年ももたなかったねえ
>>929
結局自公の命運は接戦区でどれだけ負けを回避できるかなんだよね。よっぽどのことが無い限り他の所での趨勢は変わらんし。 経済左派は若者にも受けるかもな。ただ、外交防衛左派は未来ないだろうな
>>935
野党の政策飲ませるなんてねじれにでも持ち込まないと無理
そもそも野党がろくに政策を出さず与党の批判しかしてないというのも、
マスゴミが作り出したイメージであって、
実際には野党も議員立法を出しているが、
与党与党側に握り潰されて審議すらされないというのが実情だし >>945
自公の命運はかかってるのに野党の命運はかかってないのがおかしな選挙だよ
10万給付のときって朝日新聞にあったけど
那津男が安倍に「今やらないと私も総理もおしまいですよ」って強い口調で言ったのが決め手だったらしい
ちな岸田政調会長が否定した直後 自民単独過半数割れは連立相手の公明にとったらしめしめなのかな
>>947
議員立法を出してることなんて知ってるんだよ
それを実現させる努力だよ
55年体制下で出来てたことが今は出来てないんだよ 自民幹部の応援演説日程見たけど負け確の選挙区ばっか回ってないか?
>>952
自民が維新や民民と接近すること
後者は大したことないか >>898
参院改革はやるべきだね
根本的には憲法マターになるが >>909
何度も言うけどアメリカの若者は
同調圧力で理解あるリベラルを演じざるを得ないだけで
ビリー・アイリッシュでも一皮むけばアジア系蔑視主義者だからね
そして日本人は気質としては中国人そっくりなので
欧米とは別の道を進むことになるだろう >>950
当然だよ
キャスティングボートをよりしっかり握る事ができるわけだし
比例代表制の国だとその手の中規模政党がみんなそういう立ち位置を目指してる
ドイツだと緑の党とかドイツ自民党とかがいい例 >>958
米上院みたいなのがいいんだけど
都道府県の代表=国民の代表って解釈は出来ないもんかね うーん
良くて単独過半数割れが限界か…つまんねえの
>>711
今の地滑り状況ならマジでこんな感じになりそう
これでも自公過半数割れないんだね >>961
選挙協力がっつり手を抜いてたりしてなw 維新最後の日曜日幹部3人共大阪府外
てか馬場幹事長地元でまだ2日しか活動してない
>>964
その辺は一票の格差の問題がやっぱり難しいだろうな
憲法に手をつけないと >>939
背が後20センチ高かったら、立憲民主党の党首になっていた >>958
地盤が変わらない世襲とかは衆議院でなく参議院いけとかな
地盤変わるなら衆議院でいいけど >>968
地域によるだろうけど千葉なんかは公明議員は自民演説会にひっぱりだこだよ >>955
55年体制ではそんなに日本社会党の政策が実現されてたのか?
伸晃推薦の謎はいつ解き明かされるの >>946
受けない。都市部では経済右派がメイン。
そもそも若いエリート層は国や会社などにしがみつくという発想がない。国から金を引っ張るとか、組合のように団結して要求するみたいなのを嫌う。
もう自己責任でやるから干渉しないでくれという発想 >>967
宏池会が大コケして財務省の発言権が相当弱体化するからベストっちゃベスト 自民党の単独過半数割れとか奇跡みたいなものだからな
野党支持者が舞い上がる気持ちは分かるよ
>>979
若いってどの年代言ってるの
めっちゃ公務員人気やぞ >>978
松木は党籍はあったけど自民から出馬したことはないからな >>950
一方で自公合わせても過半数割れになるとそれはダメという >>964、>>971
アメリカの上院は州の代表で、連邦制の国では州は国に準ずる権限があるから
一行政単位に過ぎない都道府県とは全然法的な立場とかが違うから比較が難しい
実際、上院議員を都道府県単位で選出している国は意外と少ないよ
あってもフランスはみたいに県だけでなくコミューン単位での間接選挙制とかだったり
>>979
一つ言いたいのはそのレベルで能力や自信があるやつは投票行かないから
というかそれが残りの50%の正体 参議員の存在意義があまりないんだよな
一院制にして半数ずつ改選の方がいいかも知れない
>>894
れいわ山本の述べる通りスガは総理の時ならいざ知らずそう滅多には落とせん
せいぜい2009くらい >>986
一握りしかいないからこそのエリートだしな
平凡な若者層はまた違う発想であろう >>965
18は分からんけど、17は応援に行く余裕がある位なので今のところは安泰なんじゃないかな? >>994
一院制でも総選挙にしないと。直近の民意を反映すべきかと lud20230209061304ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1634962857/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その118 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その168
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その108
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その128
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その138
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148 船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その15
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その16
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その109
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その159
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その161
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その166
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その129
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その104
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その130
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その147
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その111
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その125
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その177
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その119
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その124
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その115
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その100
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その106
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その117
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その113
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その103
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その167
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その116
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その145
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その174
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その107
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その10
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その105
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その142
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その115
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その155
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その160
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その176
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その137
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その156
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その139
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その121
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その102
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その132
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その156
14:07:04 up 30 days, 31 min, 0 users, load average: 7.70, 8.46, 12.31
in 0.12915205955505 sec
@0.12915205955505@0b7 on 011104
|