tsi3買ったった
美人すぎて一目惚れ名前付けて可愛がったるっる
TSi2(10° DI5S)を購入し
昨日ラウンドしてきました。
少し弾道が高い様な感じでしたが
飛距離には満足。
あまり曲がらず
ドライバーでのOBはありませんでした。
だけど何故かアイアンが左に出るようになってしまうた
なんでやろ?
>>8
よかおめ
マイキャディー見るとTsi3の方が人気みたいだけどtsi2の方が万人ウケだよね >>10
おおきにや
ハンデ13のワイにはTSi3は難しすぎた。
簡単な方を買って良かったと思ってるよ。 >>11
ハンデ13でもむずいのか
TSi2でも気持ちいいんだけど、3も試したくなったから今週試打会行ってくる 意外とアスリートチックな思考のアマチュアが多いってことなのかね
実際俺もTSi3買っちゃうだろうし
TSi3は曲がるぞ
ドローやフェードを
打ち分けられる人が使うクラブだ
それが操作性が高いということ
打ち分けられない人は
ただただ曲がる球に
呆然とするだけになる
悪い事は言わない
TS i2にしておきなさい
曲がってもいいんだ
曲がってもいいから
TSi3が欲しいんだ
TSi2はもう持ってて満足してるんだけど、試打した時に3の方が前に行く球打てたんだよねー。それが気になってるからもう一回打ってみたくなった。難しいのは承知で。
前回のTSは順当に(?)2の方が人気だったみたいだから試打るの石井やかっ飛びで3が欲しいと言われた影響だね笑
>>13
アスリート志向と言えば聞こえは良いけど
所詮アマチュアの背伸びって話もあるw まぁアマチュアだから
好きなクラブで楽しめって落としで良いと思うけどね。 TSi3再度試打してきました。9度が吹け上がらず良い感じ。DI6Sとベンタス6Sで悩むけどベンタスにすると価格も高い、納期も来年とか…? とりあえず純正かっていまのシャフトつけるか悩みますねこれは。
納期遅いの萎えるな
DIでもゴルフ5は時間かかるらしい
TS3とTSi3を打ち比べて、TSi3の方が少し球上がりやすくて優しいかな?くらいの違いで飛距離性能は違いがわからなかったので
今更ですがTS3買いました!915D2からの買い換えです
ゴルフダイジェストの計測では、TS3 9.5度のリアルロフトが8.2度というデータもあるくらいなのですごい絶壁に感じますね
Tsiドライバーのヘッド計測データが知りたいが、わからん
重量、慣性モーメント、重心距離、重心角などなど
ゴルフクラシック休刊が痛いわ
>>24
自分もリアルロフト知りたいけど見つからなかった。
結構ロフト立ってる気がする。 >>26
それスリーブ抜きでしょ?
スリーブって8gくらいだっけ?
トータル約202gか
やっぱり重めだな 試打してきたけど純正はやわくてDI6Sだと振るのが精一杯でTSI2の方がベタかな
試打してきたけど純正はやわくてDI6Sだと振るのが精一杯でTSI2の方がベタかな
tsi3は初速が出るーとか騒いでたけどコース出たら飛距離は変わらなくてワロタ。所詮計測機は計測機だな
俺はTS1より少し飛距離伸びたけどなあ
ただ虚弱だから球が右に暴れる
TSi2を買ったワイは情報強者だわ
みんな自己満足で難しいクラブ使って
何やってんだろね
322も良かったけどちょっと柔らかく感じた。
DIはしんどかった
>>33
5Sは標準シャフト並みにびよんびよんで当たれば飛ぶけどミスなくやれる気がしない SIMMAXで球が上がりすぎてた俺にはtsi3最高
シャフトもツアーadつかったこと無かったけどドンピシャ
TSi2の10°に変えたワイによると
少し弾道が高くなったから
V1XからV1に変えてみて
何となくしっくりきたわ
AVXはまだ試してない
tsiドライバーのカスタム頼んだひといる?
納期どれくらいなんだろ?
>>38
球の曲がり具合とか寛容性なんかは違いますか? >>43
↑38じゃなかった。
球の曲がり具合とか易しさはどんな感じですか? >>47
tsi3曲がるよ
2の方が出玉のまま行くと思う
ティーショットで曲げてフェアウェイ狙うイメージなら3
まっすぐセンター狙うイメージなら2でいいんじゃないかな
曲がるというか曲がってくれるのが気に入った >>48
情報ありがとうございます。
自分もSIMMAX使ってるので違いが気になってました。 TSi3の9度
純正322Sから中古で買った初代EVO661に差し替えてコースデビューしてきました。
結果大正解で 左に行くこともなくほぼストレート。ポジションはA1-N
購入前の試打時スカイトラック42〜43位のHSのレベルですが
距離も230Y付近のフラッグを超えて大体250y近辺
今まで使ってたクラブからすると非常に楽に構えられて振れました。
ボールは午前午後でAVXとV1でプレー
どちらも中弾道の高さでしたがAVXだと自分にはスピン量が足らない感じで
V1の方が感触・飛距離も含めてあってました。
初めてタイトリストを購入しましたが久々に気持ちのいいドライバーに巡り合えました。
>>50
クラブスピード同じくらい(42)&青EVO569なんで参考になるわー。
大体いつもTS3(9.5° A1)で吹き流し230yds付近なので、
TSi3にしてもあまり変わらないかもしれないけどw ボーケイsm8買ったら54°が56°で58°が57°で草
アマチュア嘗めすぎだろ
まじで?
完全にノーマークだったそれは、チェックしてもらおうかな
TSi3はじめて構えてみたが、顔良いな
TS3なんかより全然良い顔してる
自分のSIM持参でいつも買うとこでGC2で測ったけどSIMのほうが良かったわ
店員にも合うか合わないかだからってわざわざ買い換えなくても、、、って言われたよん
量販店なんかは買わせる為に無理に数字あげたりするらしいから良心的だな
>>55
同じくマイクラブ握って行ってtsi2とtsi3と比較したらマイクラブの方が飛距離も安定度も良かった
店員も薦めないって言っだけど、なんか悔しいからtsi3買ったった >>52
そもそもTitleistのアイアンってロフト合ってないって言われているからウェッジも同品質なんじゃないの
海外だとつるしでまともなのPINGくらいかね
他は調整前提だからそれで国内しか買わない人もいる マジか〜
ワイのAP3も7iと8iの飛距離差が空き過ぎてモヤモヤしたまま4年も使っちゃってるけど
調べてみようかな
tsi3はハイヘッドスピーダーじゃないと厳しいみたいね
打てなくて売却するやつ続出で中古屋にたくさん並ぶのかね
同じような感じだったの915だっけ
915の時は913D3より芯の広さはシビアだったけど、
そこまでクラブスピード要求されてる感は無かったけどなー。
>>64
打った感じだとHS42からくらいなら使えそうだったけどね タイトリストの純正スリーブってパーツで購入できるんだっけ?
>>68
基本はできないからリシャフトする時はスリーブ流用。
でもパチスリーブでも特に問題はないけどな。
ロフト角調整がちゃんと効いてるかは
計ったこと無いからわからんけど。 >>69
ありがと
調整幅はたぶん純正でも誤差ありそう
強度さえ確保してあればコピー品でもいい気もするね tsi3はヘッドの座りがよくないんだよなあ
ヘッド置くとごろんと右向く
空力考えたソールデザインだからかな
>>71
被ってない顔してないとドローボール打てないからね >>72
横真か!
TSi2で初ラウンドしてきたけど、ボールの違いだろうけど練習場よりも捕まる。
初めてプロv1で打ったけど打感最高過ぎる。 >>71
タイトの1WはD3グリップ固めず置くと
右向くのは昔からだけどTSi3はさらに開くってこと? ウェッジ買おうと思ってるのですが新品SM8を18,000円で買うか、中古SM7を8000円で買うか迷ってます。スコアはアベ108ぐらいで初めて3年でその他のセットも基本安い中古歯科持ってません
お金あるならSM8
無いならSM7
好きな方使えば良いと思います
多分何使ってもわからないと思います
>>76
7も8も変わらないけどウェッジは消耗品だから中古はあまりオススメしない。まぁ程度の良いsm7なら良いんじゃないかな。値段にもよるけどsm7の未使用とか良いね ボーケイにこだわりがあるのでなければクリーブランドのウェッジだったら質がいい割に新品でもかなり安いよ
まぁタイトリストスレで言うことじゃないのかもしれないけど
ボーケイって、ロフト表記とリアルロフトが
かなりバラツキあるって見かけるけど実際どうなんだろな。
まぁアマチュアごときに1-2°のロフト誤差なんて関係ないけど。
sm8フェースでかくない?ゴルフ5でかまえただけだけど気のせいかな
ありがとうございます。新品のが当然良いですよね。他は安物中古なのでちょっと二の足を踏んでいる状態です
まだ100切りもしてない下手くそなのに、T200ポチッてもうたー
練習頑張ろ…
>>81
クリーブランドのが寛容だしな
ボーケイは試打していかにもアスリートって感じのシビアさがあった
ボーケイのメリットは多様なソールデザインだろうからそこにこだわらないならボーケイの必要性があまりないような ボーケイかテーラーのミルドグラインドを検討してるんだけど、ボーケイ使いの皆さんから見てミルドグラインドはどう?
俺も716CB買って100切り目指してたから身の程とかわきまえる必要ないよ
今じゃ80台出てるし
>>76
アベレージ100切れてないなら少し値段は上がるけどフォージドにしておいた方が幸せになれるぞ。 >>86
T200 おめでとう。
俺も最近使いだしたけど、直進性高いし合ったシャフト入れたから弾道も高いしいいクラブだね。
もう少ししたらT300 の5番も届くからコンボセットを試してみるわ。 >>92
まったく俺と同じで草
初心者の頃からCB使ってたせいで飛び系の固い打感じゃ満足できない体になってしまったわ >>96
T200の48度とボーケイフォージドの52、58度を使ってる。 >>99
以前MPを使用していた時はSMを入れていたんだけど、AP3を購入して使い始めてからアプローチミスが出始めて何でだろ?って考えていたらグースの具合が違いすぎるのが原因って判ったからだよ。
アベレージ100なら、ストレートネックよりもグース・セミグースくらいの方が絶対使いやすいよ。 >>94
sm8使ってるけどミルドグラインドのTW買ったから楽しみだわ。中古だけど
sm8もかなり気に入ってるんだけどね特に54° ありがとうございます。クリーブランドのウェッジポチりました
タイトリストのアイアンって結構人気高いのかな?
AP3欲しくての中古見てたら6本セット6万は切らない感じ、余り下がらないブランド?
ボーケイって50度から60度までシャフトの長さが0.25インチづつ段階的に短くなるのに、
なぜライ角は全て64度なのでしょうか?
ライ角のブレ幅1°相当あるからそのレベルで作りわけれない
>>104
最近まで使っていたけど、真っ直ぐ高弾道に打つにはいいクラブ。
操作性はあまりないけど、ミスヒットにも強い。
最大の問題は中空アイアンの複合素材だから値段が高いこと…。 TSi2を買って一番良かったことは
キャップをもらえたことです
TSi3買ったけど難しくて手放す人多そうなのか
ちょっと待てばよかったかな
冬はあまりラウンドしないし春まで待とうかなーと思ってきた。つ◯やはDIささったの7万って言われたな。中古で出てきてもしばらくは6万前後と予想。悩むわ。
TSi3打ったけど、つかまりは悪くなかったし、球もちゃんと上がる
飛距離はまあ冬場で気温低いからなんともいえん
打感は柔らかいっつーか「重い」感じがした
結論は買って正解
冬はどれくらい飛距離落ちるのかな
雑誌記事に気温5度くらいだとドライバーは一割落ちるとあった気がするが
夏に240yだと冬は220y以下になるのか
35℃の真夏と5℃の真冬だと
アイアンで2番手は違うように思えるから
25ヤードほどは落ちてるかな
250から225くらいに
打感は ボスッ って感じだよね
TS1の50gシャフト挿してからいい感じだわ
>>118
落ちるに決まってんだろ
まあ2番手は落ちるかは微妙だが
キャリーだとひと番手落ちくらいだろ tsi3は契約プロ以外でも試してるのけっこういるようだな
フリートウッド、Mフィッツパトリック、ホーシェル、Jローズ
試合で使ったかどうかは知らんけど
練習場のボールの質が悪いと
あのザラザラの中にカスがつきまくるね
なかなか落ちないし
毛先の硬いブラシだとちゃんと落ちるけど、表面傷つきそうで悩ましい
ネットでT200買ったら、メーカー保証ラベルが7番にしかついてなかったんですが、そういうものでしょうか?
>>122
たしかに痕つくな
おしぼりで拭いても逆効果だし
放置するのもなんか嫌だしな
手軽にとれる方法ないもんかね >>126
アセトン
エナメルリムーバー(除光液) >>128
そういうのをウエスにつけて拭くと、そのウエスの繊維がポロポロ付着するんだよな そいえばまだ練習場で使ってる人みたことないな。
みんな納期待ち?それともキャロやテーラーの新モデル出るまで様子見か?
>>132
カスタム?
評判いいからやっぱ売れてんだな 3の方はすごい売れてるらしい。
自分は無理せず2です。
>>129
化学繊維のウエスかな?
そんな経験ないけど
普通の綿タオルとかキッチンペーパーとかなら繊維が溶けるなんてことないよ
俺は普段スコットのショップタオル使ってて何も問題ないけど、徹底的に繊維クズを回避したいならキムワイプでもいいと思う >>133
tsi3
9°DI5s
ゴルフ5
きっとネットのが早かったなぁ… TSi2 110先週末に練習場デビュー
ただ、腰が痛くて思うように打てなかった…
薬品つけてキムワイプでこすれば繊維もくっつかないんじゃね?
>>131
一人予約で行ったら同伴者がTsi3使ってた
聞いてみたらTS3より飛んでる気がするって言ってたわ 今更だけどTMBってめっちゃむずくない?
ロングアイアンは優しい中空で、みたいな感じだけど23度の4番なんて棒球で200くらい前行くだけみたいな感じ。
25度のユーティリティの方が上がるししっかり止まる。
2年間くらいだまされてた気分。
>>122
メラミンスポンジ(劇落ち君)ではだめなの?
コレに水つけてこすれば、フェイス汚れは落ちるけど。 >>142
ただ、それって研磨剤で表面削り落としてるようなもんかと 通常使用でこんなにフェイス汚れで議論しなきゃならない時点で欠陥品だわな
俺はスルーします
>>141
ちゃんと当たると高い球が出るよ
シャフトが合ってないのでは? メラミンスポンジで磨いてた情弱が通ります!
アイアンはまだよくてもウェッジはまずいよな?
>>145
アイアンはAMTS200でTMBがS300、もしかしてそれか。 TSiは練習場のボールよりウッドティーの方が跡つくよね
普通真鍮ブラシで磨くよね
TSi3のフェースも真鍮ブラシじゃだめなん?
ウッドティーしか使ってないな。
プラの色付きのってどんなに良いのでも百均的というかビッグダディの家の中を思い出してだめなんだ。
TSiのフェース汚れ?
んなもん石鹸つけて歯ブラシでゴシゴシでOKだろ
チタンがそんな程度でキズいくわけねえし
>>154
チタンが真鍮で傷付くってマジ?w真鍮で傷付くチタンとか不良品確定だから絶対買わないわw, 布でさっと拭いて落ちるくらいじゃないと違和感あるな
ショップの試打クラブなんてフェース面ボール痕だらけでなんか萎える
なんであんな表面にしたんだろ・・・・
>>158
ほんとそれ
フェース面の汚れの落とし方で議論が巻き起こる事自体がまちがってる >>160
汚れを理由に購入を控える層が一定数いるんだが 自分はあのギザギザ気に入って買ったからフェイスの汚れは気にしないけど、クラウンの塗装が弱いような気がする。
気を付けて扱ってるのにクラウンに塗装ハゲが見つかった。
ガサツだからマジックで直して終わりだけど。
TSi3は顔がむかしのタイトドライバーに戻ったよな
洋梨型で逃げ顔
ここんとこ顔良くないモデル続いたし
いいことだ
tsi3の動かせるウェイト、小さい金具を動かす仕組みだが
あんな小さくて軽いもの動かしただけで弾道変わるのかね
>>161
だから、恐らくそんなこと想定してるだろって。 そもそもそんなのフェースだけに限らないし
買わないやつは設定した購買層から外れただけ
インパクトシールいらずでいいじゃん
芯に痕集まってたらかっけー
>>165
じゃあ俺はTSi3より高性能でゴミもつかない次回作を買いますね 研磨してツルツルにするYouTuberの出現に期待やな
メルカリTSiのドライバーをバラして別々に出品してる奴いて笑える
ネジいじってんのに何が新品未使用だよ
>>171
こう言う細かい人はフリマサイト使わない方がいいよ >>174
こう言う人はフリーマーケットの意味をわかってない 俺の913d3ちゃん値段つかないって言われたお
さっさと下取り出しときゃ良かったわ