◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブラック】岐阜県内自治体情報交換14浪目 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1568173228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2019/09/11(水) 12:40:28.43ID:GJSTyR8E
   鵜です
                                     / ̄ ̄\
        ____                     /ノ  ヽ、_  \
      /      \                      (●)(● )   |
     /  ─    ─\                    (人__)      |   鵜飼いの鵜、な
   /    (●)  (●) \                i⌒´      |
   |     (__人__)   |                    {        /
    \     ` ⌒´   ,/                   ヽ      /
    /           |                   ヽ     /
    |   l..      / |                       >    <
     \  `ー―v―く /                   |     |
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー‐、__,ノミ_ノ/ ,.::‐。、_         ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/  l::::r'" ̄`             \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~Z_\ |:::|                    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(::::::::::::`シ                    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前スレ
岐阜県内自治体情報交換13浪目
http://2chb.net/r/govexam/1474641504/l50
2受験番号774
2019/09/11(水) 18:46:02.94ID:GJSTyR8E
大垣二次通ったぁ……。
手ごたえ的に完全に落ちたと思ってたけども……奇跡……。
3受験番号774
2019/09/11(水) 19:21:13.38ID:g6lZYky+
まーた大垣は試験日平日ど真ん中!!
絶対人事性格悪いど!
4受験番号774
2019/09/11(水) 19:25:05.19ID:GJSTyR8E
ってか意外と人数通ってるのかな……?
三次試験何人くらい残ってるんだろう……奪い合う席は25……。
5受験番号774
2019/09/12(木) 11:28:42.28ID:UvmxCFEX
地元じゃないから面接めちゃくちゃシビアになるんだろうなぁ……
6受験番号774
2019/09/12(木) 11:29:42.52ID:UvmxCFEX
論文じゃなくて作文なのね……
大垣市として何が出来るかみたいな感じで聞かれるのかな
7受験番号774
2019/09/12(木) 12:21:14.42ID:1i7t+888
>>4
言っても二次のグループディスカッション20人くらいしかいなくなかった?
そんな残ってないでしょ
8受験番号774
2019/09/12(木) 12:39:23.98ID:U5DVenTc
流石に時間帯で分けてるでしょ
9受験番号774
2019/09/12(木) 16:47:28.90ID:eqAhK03P
作文何から手をつければいいかあたふたしてる笑笑
10受験番号774
2019/09/12(木) 19:22:35.83ID:JZZpR9G1
作文と論文って一緒でしょ?
作文のほうが難易度易しいの?
11受験番号774
2019/09/12(木) 20:23:34.75ID:Mfe0pbPu
いやいや、一緒じゃないだろ。
論文は論理的に説明するが、作文は自分の思いを書く感想文に近い
12受験番号774
2019/09/12(木) 21:57:27.72ID:YPwizXTB
そもそも論文と作文では作法が異なるが、出題者がその違いを知らないままに採点することがある。
13受験番号774
2019/09/12(木) 23:38:52.91ID:H4Ry0FvG
なんかここ見てると結構人数通ってそうで怖いな
14受験番号774
2019/09/13(金) 01:21:57.98ID:WPBUnN4Z
集団討論やるのって5人のうち2.3人削るためだと思ってたけどなんか結構通ってそうなの謎
15受験番号774
2019/09/13(金) 23:09:41.70ID:x0te58b2
作文って大垣市で何が出来るか的な事聞いてくるのかね
16受験番号774
2019/09/18(水) 11:39:17.71ID:GD9VJA7k
羽島市今日あたりに結果出るか
17受験番号774
2019/09/18(水) 12:02:43.72ID:4+JWaN85
内定もらえた
面接のとき正直自分に興味持たれてない感じだったから落ちてたと思ったけど拾ってもらえてよかった
18受験番号774
2019/09/18(水) 12:06:59.20ID:Pds7UFup
オラッ気合!
19受験番号774
2019/09/18(水) 14:36:59.07ID:Pds7UFup
気合オラァ
20受験番号774
2019/09/18(水) 17:17:02.52ID:w3NtTx+l
羽島通った
まさか通るとわね
あと少しだ!
21受験番号774
2019/09/19(木) 02:33:27.51ID:QWdr0ygp
飛騨市HP、結果が更新されないな。
22受験番号774
2019/09/19(木) 15:13:17.45ID:ZxtNSl9F
そういや大垣市って面接カード無いね
いらないのかな
23受験番号774
2019/09/19(木) 16:04:07.63ID:4wCrLGrJ
羽島採用一人かよ
きっつ
24受験番号774
2019/09/27(金) 20:21:21.07ID:FRuBnZUn
落ちた
25受験番号774
2019/09/29(日) 02:05:11.81ID:boHGmIv8
羽島受かりました
26受験番号774
2019/09/30(月) 22:31:30.15ID:ImV+b8nt
大垣市の作文テーマなんでしたか?
羽島市も論文ではなく作文試験なので気になります
27受験番号774
2019/10/01(火) 14:27:27.30ID:cCBl7rJ0
>>26
大垣まだじゃないの?
28受験番号774
2019/10/01(火) 18:33:45.19ID:dzLT7jqY
うるせェ
気合いはあんのか
29受験番号774
2019/10/02(水) 02:17:59.55ID:aokMoach
大垣最終面接何人くらい残ってるんでしょうね
30受験番号774
2019/10/02(水) 11:52:27.06ID:3JGmQsh1
>>29
26人採用だから30人くらいじゃない?
31受験番号774
2019/10/02(水) 12:05:08.74ID:6sxQoH22
は?
もっと気合いれろよ!!!
32受験番号774
2019/10/02(水) 13:38:17.72ID:2Orj8kSg
羽島実質1人採用だよな〜
厳しいな
33受験番号774
2019/10/03(木) 12:07:03.60ID:zMoerUX9
気合い不足、やる気不足の受験生は食われる

魔に、な。
34受験番号774
2019/10/04(金) 17:05:36.00ID:Gn7/Wjjn
もうすぐ大垣だなー
また日にち分かれてんのかねー
35受験番号774
2019/10/04(金) 20:28:15.01ID:kx5GOkTF
飛騨市の最終結果は発表されたの?
36受験番号774
2019/10/05(土) 15:59:45.38ID:hLhMq9K9
飛騨市受かりました👍楽勝ですな
37受験番号774
2019/10/05(土) 18:57:05.66ID:/8Iq6wli
大垣9日以外の人いんの?
コスト的に考えて精々午前の部午後の部くらいでしょ
38受験番号774
2019/10/05(土) 23:45:20.21ID:PHAIn+Vq
面接も作文もやべー
本当に作文なんだろうな知識いる論文だったら書けねーぞ俺
面接も対策してねーし大垣
39受験番号774
2019/10/06(日) 03:13:55.38ID:SUWwmGcW
>>38
大垣は地元?
40受験番号774
2019/10/06(日) 10:54:02.50ID:dc5/EV1w
やる気ねえ
面接中うんこ漏らしていいか?
41受験番号774
2019/10/06(日) 12:53:24.95ID:aAD5iGcq
26人採用なのに最終面接30人しか残ってないことはなさそう
ここ見てると結構残ってそうだし
42受験番号774
2019/10/06(日) 16:46:17.73ID:SUWwmGcW
>>36
社会人採用ですか?
43受験番号774
2019/10/07(月) 09:41:07.12ID:hY8ZpO0f
>>39
地元だよー。生まれてこの方のな
44受験番号774
2019/10/07(月) 09:43:34.64ID:hY8ZpO0f
>>37
仮に最終面接30人だとしても、1人20分で10時間かかるんだぜ。
もっと残ってると思うけど、1日でやりきれるのかね。
45受験番号774
2019/10/07(月) 09:45:30.33ID:hY8ZpO0f
逆に言えば10分なら5時間か。
そう考えているなら面接は大して力入れて対策せんでもいい気はする。
9日午前予定の人とかいるの?
46受験番号774
2019/10/07(月) 14:38:17.53ID:erCYf776
わたしは午後ですー
47受験番号774
2019/10/07(月) 14:39:28.32ID:erCYf776
地元じゃないのもあって面接怖いなぁ
48受験番号774
2019/10/07(月) 18:13:31.82ID:dhG8cRYn
9日以外の人いるのかな?大垣受験者
49受験番号774
2019/10/07(月) 20:32:25.34ID:hY8ZpO0f
はぁ、嫌だぁ。なんで面接ウケなきゃいけねぇんだよぉ……。
ってかこのスレに5人くらい面接ウケる人いそうだけど何人通してんだよぉすげぇ残ってるんじゃねぇかこれ。
50受験番号774
2019/10/07(月) 22:43:58.11ID:dhG8cRYn
50人は残ってそう、別日の午前午後あるとしたらそれくらいはいるでしょう……
51受験番号774
2019/10/08(火) 14:24:26.91ID:9rBfF6tx
面接中にブリっとカマしてくるわ
後のやつにはすまんがな
52受験番号774
2019/10/08(火) 15:04:49.37ID:P/PH8DQg
やれることはやる、地元じゃないけど頑張るよ
53受験番号774
2019/10/09(水) 06:41:00.67ID:G1w/8ERq
なーんも準備してねーし。
自己PRすら用意してねー。大丈夫かよおい。
54受験番号774
2019/10/09(水) 07:15:49.94ID:ClJWRPBD
一緒に漏らすか?
55受験番号774
2019/10/09(水) 08:32:30.44ID:G1w/8ERq
ってかなんで集合時間こんな10分刻みなんだよ。
56受験番号774
2019/10/09(水) 09:38:51.16ID:6jsyl4De
午前の人多くない?
57受験番号774
2019/10/09(水) 09:54:43.51ID:G1w/8ERq
え? 午前いるの?
58受験番号774
2019/10/09(水) 10:09:36.97ID:G1w/8ERq
い、一体何人くらいいるんだよ……怖い……
59受験番号774
2019/10/09(水) 12:54:45.81ID:n4LwiI5E
ここを見ている奴、全員落ちる
60受験番号774
2019/10/09(水) 13:00:39.69ID:RsknGEQr
圧迫面接かよ
61受験番号774
2019/10/09(水) 15:00:49.94ID:6jsyl4De
何聞かれました……?志望動機も怪しい
62受験番号774
2019/10/09(水) 15:41:55.86ID:JABypLRr
結局午前の人なんていたの?
63受験番号774
2019/10/09(水) 16:11:39.34ID:6jsyl4De
いなかったのかなぁ……
64受験番号774
2019/10/09(水) 16:12:10.85ID:6jsyl4De
圧迫された人いました?
65受験番号774
2019/10/09(水) 17:01:58.93ID:hnQvyJv9
いやぁ、午前か別日程がいないといくらなんでも少なすぎでは
66受験番号774
2019/10/09(水) 18:03:20.77ID:33Xzese9
結局漏らす宣告してた人漏らしてなかったね笑
67受験番号774
2019/10/09(水) 18:05:10.21ID:49bk4u+P
私出席名簿チラッと覗き込みましたけど40〜50人くらいいましたよ。
68受験番号774
2019/10/10(木) 07:46:38.99ID:EYBY7gSc
圧迫面接は合格フラグとかいてあったけど、質問に…となってしまったから不合格フラグだな
69受験番号774
2019/10/10(木) 08:10:14.92ID:scCu/GgU
相手が興味なくした場合はもうダメだね。
70受験番号774
2019/10/10(木) 10:45:53.26ID:J0wlMKUI
圧迫面接が合格フラグってどこからの情報です??
71受験番号774
2019/10/10(木) 16:48:14.31ID:9wV3p5IQ
圧迫面接が合格フラグってのはないでしょ、興味ある人のことをもっと引き出したいのに圧迫してどうする笑
72受験番号774
2019/10/10(木) 18:48:54.95ID:okLoy0no
何だお前、カマすぞ
73受験番号774
2019/10/10(木) 20:18:54.18ID:Wgic+s1f
>>71
圧迫面接はリスクがある。
自治体のイメージが悪くなる
これから一緒に働くかも知らない人にはそれ相応にきびしくするけど
そうじゃない人にはお客様になるかもしれないから丁寧に優しく接する
嘘か本当かは知らないが
74受験番号774
2019/10/10(木) 21:42:45.21ID:9wV3p5IQ
>>73
圧迫する時点でイメージ悪くなるしなぁ
75受験番号774
2019/10/10(木) 21:44:28.70ID:9wV3p5IQ
ちなみに圧迫された人は地元なの?地元じゃない人には圧迫的なことは聞いた
76受験番号774
2019/10/10(木) 23:05:52.09ID:Pyjrd+ev
県庁受けた結構圧強めだったぞ
ただ圧迫というか淡々と厳しい質問される感じ
公務員は民間と違うからそこまでゴリゴリに圧迫はしないけどある程度のストレス耐性を見るために重い空気は作るかもね
後同じ日に受けた人何人かと駄弁ったけどどの部屋も同じ感じっぽいから第一印象で落とされるやつ以外はみんな圧強めかもね
77sage
2019/10/10(木) 23:21:41.48ID:eRjhEMwH
民間のほうが圧迫は珍しいよ?
顧客になる可能性もあるし、ネットで噂広められたらダメージでかいしで
78受験番号774
2019/10/10(木) 23:44:22.31ID:9wV3p5IQ
地方公務員の中でも県庁は厳しめの面接らしいね
79受験番号774
2019/10/11(金) 06:26:27.87ID:m15rcmQw
都会は分からないけど田舎市役所は興味ない奴には露骨に厳しい態度とるよ
80受験番号774
2019/10/11(金) 11:51:01.98ID:KGjUJyWn
>>77
まあ経験談だから俺が民間で外れ引いただけかもわからん
ただ民間の厳しいところよりかは幾分かマシだから圧迫受けたことあるやつは多少気楽にいってもいいと思うよ
81sage
2019/10/11(金) 16:22:30.56ID:UbpbysmW
>>79
それは確かに感じた
今まで田舎の市役所いくつか受けて、内定出たとこは最終面接で面接官が興味津々なのがわかった
それに対して落ちたとこ数カ所は露骨に興味なさそうなのが伝わってきたもんな
意図があって圧迫するならまだしも、落とすためにやってるなら自分の市の印象が悪くなるってわからんもんかね
82受験番号774
2019/10/13(日) 10:30:03.96ID:kylBZ8CK
大垣結果いつ頃来るかわかります?
83sage
2019/10/13(日) 10:55:11.30ID:+NJhhE1B
大垣市は不合格だと普通郵便で来るから開封しなくても結果がわかるという
84受験番号774
2019/10/13(日) 12:14:43.91ID:kIWVeYBx
ホームページ見ると下旬って書いてありますね
85受験番号774
2019/10/14(月) 11:17:26.19ID:TSyp58ec
羽島市も不合格は普通郵便かな
86受験番号774
2019/10/14(月) 12:10:51.44ID:/mEeHe1v
o垣市とかって一次試験とかリセット方式取ってるのかな?
なんか岐阜県はそういうの多いみたいな
87sage
2019/10/14(月) 17:50:14.66ID:i5zI3DAi
去年羽島の最終落ちたけど普通郵便だった
書留なら合格
88受験番号774
2019/10/14(月) 19:12:28.47ID:YLcj+ejd
羽島市は露骨だな
89受験番号774
2019/10/14(月) 23:10:18.98ID:vrVAi4O/
>>87
正直最終面接自信ありました?
90sage
2019/10/15(火) 00:31:46.77ID:5FHu+AQ6
羽島の最終面接は市長に誉められて集団討論も手応えあったけど駄目だったな
ただ、最終面接で1人の面接官が言うことなすこと納得いかない顔してたのは気になった
91受験番号774
2019/10/15(火) 11:20:42.85ID:vKQoaYdq
そもそも羽島って採用人数かなり少ないからめっちゃ大変そう
92受験番号774
2019/10/17(木) 02:49:25.05ID:mZuNv0O6
この生56しの期間辛い
93受験番号774
2019/10/18(金) 19:30:19.99ID:WmAtVlW3
大垣最終の結果、落ちた人も書留で来るの?
94受験番号774
2019/10/18(金) 20:33:05.70ID:HrY+o5ny
合格しました〜
95受験番号774
2019/10/18(金) 20:46:25.65ID:Lr2lCbIE
内定式でもブリっとかますかねー
96受験番号774
2019/10/18(金) 23:12:57.74ID:/zgKjkDC
>>95
合格おめです!
97受験番号774
2019/10/19(土) 01:05:28.21ID:zXnupzeN
健康診断は検便があるのか
それだけが気がかりだ

ドデカくカマしてぇ
98受験番号774
2019/10/19(土) 12:02:07.38ID:FPcDuDFE
こいつやべーやつだ
99受験番号774
2019/10/22(火) 06:47:18.07ID:EchK6DiX
大垣だと真新しい庁舎で働くことになりますね。
100受験番号774
2019/10/22(火) 07:05:27.48ID:GBDuOuLd
大垣も羽島も下旬が発表だからそろそろかな
101受験番号774
2019/10/22(火) 07:38:50.59ID:7l5mlvrh
大垣先週来たよ
結局何人採ったのか気になる、なぜ公表しないのか
102受験番号774
2019/10/22(火) 09:54:53.49ID:GBDuOuLd
あ、そうなんだ
合格した方おめでとうございます
結局作文試験の課題はなんだったんだろう
103受験番号774
2019/10/24(木) 03:02:01.26ID:enDCfVzC
大垣市最終面接で落ちた方いるの?
104受験番号774
2019/10/24(木) 07:04:34.70ID:xQIBgseN
俺でも受かっちゃったからなぁ
相当最終はゆるゆると見た
105sage
2019/10/24(木) 10:54:42.46ID:fXzYO/m6
大垣最終落ちたわ
ちな民間経験者
106受験番号774
2019/10/25(金) 13:15:04.33ID:H1dTuiNs
羽島落ちた
107受験番号774
2019/10/25(金) 14:10:43.24ID:zEXmOPeM
羽島補欠にもなれんかったわ
面接でダメって来年以降も絶望じゃねえの
108受験番号774
2019/10/25(金) 14:48:12.50ID:u0C4QDKy
>>107
面接手応えありましたか?
109受験番号774
2019/10/25(金) 15:26:33.20ID:91Lm7eNU
あぁんかわいちょお
110受験番号774
2019/10/25(金) 17:16:51.60ID:FR3nLElF
>>105
民間経験してるのにダメってことは実はまぁまぁ落とされてる説
111受験番号774
2019/10/26(土) 07:00:05.17ID:oem+niw+
受けてみたら案外受かってしまうものなんだなぁと思った
112受験番号774
2019/10/26(土) 08:57:05.96ID:DvLq6SpP
>>108
あんまり
普通に話して普通に返事された感じ
113受験番号774
2019/10/26(土) 11:21:41.81ID:uf7yZPh9
そっか
こちらは全然興味持たれずバカにされた感じだったな
114受験番号774
2019/10/26(土) 20:31:41.77ID:G2aC5seX
高山市や飛騨市に採用されたら、冬場は毎日職場の除雪から始まるのかな?
115受験番号774
2019/11/05(火) 21:07:37.75ID:axGdFIqY
高山がufiターン試験をやっとるな。
飛騨地域なら高山がいいが、冬は寒そう。
美濃加茂が経験者採用募集しとるから受けてみようかな。
公務員経験しかないが、企画立案ってことでいいのだろうか。
それにしても美濃加茂は5万6千人しかいないのか。
結構栄えてるイメージがあるが
116受験番号774
2019/11/06(水) 18:23:55.68ID:eYpjI3oV
来年受けるけどどこが一番ホワイト?
117sage
2019/11/06(水) 18:58:45.76ID:Fa/gwWiD
元岐阜県の某市役所(人口15万人以上)勤務者から一言
岐阜県にホワイトを求めるのが間違い
強いて言うなら岐阜市が給料、対偶面で折り合いつけられると思う
118sage
2019/11/06(水) 18:59:41.54ID:Fa/gwWiD
対偶→待遇
119受験番号774
2019/11/06(水) 20:08:15.50ID:1gQpLJxy
その市と岐阜市どっちにも勤務したの?
120受験番号774
2019/11/06(水) 20:11:29.19ID:QrEpdFaF
>>117
岐阜市以外なら大垣しかなくない?
121受験番号774
2019/11/07(木) 12:13:02.53ID:IbAlpGlg
予想はしてたが内定後ほったらかしだなぁ
民間はなにかと構ってくれたんだが
122受験番号774
2019/11/07(木) 12:35:58.61ID:1roqbyl1
o垣市ブラックなの?
123受験番号774
2019/11/07(木) 21:17:20.14ID:ouAoxaxy
>>116
飛騨市
124受験番号774
2019/11/08(金) 19:25:45.78ID:HN9J67h+
>>123
雪だらけでか?
125受験番号774
2019/11/10(日) 22:30:36.12ID:QVoDEXI2
岐阜県で地域手当があるとこってどこよ?
126受験番号774
2019/11/16(土) 13:42:11.92ID:CHz7o6ii
>>125
県庁のことなら岐阜市内勤務で3%出る
岐阜市役所は市内勤務で6%
127受験番号774
2019/11/29(金) 07:12:50.15ID:PK5gaNnW
おおがき受かってから完全放置食らってるけど大丈夫なの?
128受験番号774
2019/11/30(土) 07:37:44.54ID:vxNW4GFu
大垣は知らんけどどこもそんなもん
129受験番号774
2019/12/01(日) 02:16:39.58ID:P3kU3kg0
飛騨市受かったが、高山市に住民票を置いてもいいのかな?
飛騨市内には碌な物件ないようだし。
130受験番号774
2019/12/02(月) 18:26:35.35ID:e+KIGlGt
>>129
駄目に決まってるだろ
131受験番号774
2019/12/02(月) 19:05:57.14ID:lkN8E/aQ
>>130
アパートすらまともなのが無いけど…。
神岡とかに配属になったら、これも市外ね富山市内から通うしかないと覚悟している。
132受験番号774
2019/12/03(火) 13:00:09.34ID:QL35Cy5L
冗談、大丈夫ですよ
133受験番号774
2019/12/27(金) 22:33:17.72ID:L6Nfs5rK
扶桑町ってどうよ?
人が増えている町は将来性あるか?
134受験番号774
2019/12/28(土) 18:54:42.39ID:ixHovXJX
愛知の町を岐阜のスレで聞いても
135受験番号774
2020/02/18(火) 01:37:27.81ID:aYhqGC9p
行政2の新しい試験で行われる民間企業でも行う試験ってSPIのこと?
136受験番号774
2020/02/18(火) 02:09:07.65ID:lw2n6z3c
>>129
消防じゃないんだから、通える範囲なら、市外でも可能。
137受験番号774
2020/02/18(火) 03:57:37.21ID:05VKC4jQ
138受験番号774
2020/03/02(月) 19:15:01.50ID:j9rfewWj
行政II受ける人いますか?
139受験番号774
2020/03/11(水) 03:00:24.85ID:/sk4dkVn
岐阜県氷河期、結局出願せず。
短大、高卒程度だと、プライドが許さない。
140受験番号774
2020/03/12(木) 07:05:58.73ID:9GA3fRyo
>>139
だよなー、俺も願書出したけど窓口で恥ずかしかったわ。
短大・高卒って書かなきゃならんかったから。40越えてんのに給料も今いる会社とどっこいどっこいだし。
141受験番号774
2020/03/12(木) 09:40:42.01ID:F0Mr+KsG
>>140
俺はよそで大卒程度のを探すよ。
142受験番号774
2020/03/13(金) 21:38:38.42ID:dWGK4QPa
>>140
へえ、いくらになるのか計算できるなんて優秀だな
143受験番号774
2020/03/13(金) 22:17:33.68ID:9DPC50fL
>>142
バカじゃねー?募集要項に目安が書いてあったろ。
144受験番号774
2020/03/13(金) 22:33:20.44ID:dWGK4QPa
>>143
あー君高卒なのね
大卒とかで給与条例読み取ったのかと思ったけど見込違いでした
145受験番号774
2020/04/01(水) 22:50:30.36ID:CD3rF+MO
飛騨市役所の雰囲気最悪だったわ
146sage
2020/04/02(木) 22:31:20.12ID:F2M5HzGN
飛騨市役所とか新採そんなおらんねんから特定されるよ
147受験番号774
2020/04/11(土) 12:59:24.95ID:W+IQVa0c
大垣最悪だわ
148受験番号774
2020/04/13(月) 23:46:21.71ID:oY1e69tl
岐阜県庁って行政Iは面接と集団討論別日にやるの?
149受験番号774
2020/04/17(金) 18:37:48.87ID:HBqZfoMe
今年の採用試験は中止になりました
150受験番号774
2020/04/25(土) 17:30:10.08ID:M99BW7z4
コロナ失職者等の試験あるみたいだけど、そんな奴が岐阜にそもそもいるのか?
151受験番号774
2020/04/28(火) 22:49:53.02ID:OubQmEh7
今日初めて知ったが可児市って10万人以上おるんやな。
152受験番号774
2020/04/30(木) 11:51:07.99ID:ZnptT6AH
試験やってほしいな
岐阜の下の方もリスクはあるけれど座席をちょー離して。
試験ないと受からんからな
153受験番号774
2020/05/17(日) 23:34:05.13ID:wTzZwsAC
笠松競馬場が経験者採用をやるみたいだが、
結構給与がいいな 大卒8年30歳で26万円か。
154受験番号774
2020/05/21(木) 00:39:50.60ID:FykTxTVR
可児市ってどうよ?
人口が増えてるから栄えてるんだろうけど。
給与は大垣、岐阜市の次くらいには高いのかな?
155受験番号774
2020/06/13(土) 20:33:28.69ID:p7gFLJeP
明日氷河期受ける人頑張ろう。
156受験番号774
2020/06/14(日) 16:40:24.22ID:hikrQpv9
今日受けた人、解答教えてもらえんかな。
157受験番号774
2020/06/14(日) 17:08:13.01ID:hikrQpv9
陸から海へ、ってのがイマイチ
あと、立方体を赤く塗るやつは4個16個12個の順のやつ
158受験番号774
2020/06/15(月) 10:50:12.85ID:+sCWN2U4
昨日の氷河期、遠くから受けにきた人いる?
159受験番号774
2020/06/16(火) 16:08:10.97ID:hkJR009p
県庁試験会場2つあるけど受験番号って会場によって違う?
160受験番号774
2020/06/24(水) 20:43:58.59ID:CA+xMgk8
明日一次の発表ですね。みなさんできはどうでしたか?
161受験番号774
2020/06/25(木) 04:33:25.08ID:+t6gyrZn
>>148
18卒の先輩で岐阜県庁受かった人の時は二次試験は二日間あって、初日は適性検査→個人面接
二日目は個人面接→集団討論
個人面接は二日間に分けて各25分間あったらしいです
だけど19卒の人の体験談はわからなかったけど大きく変わることはなさそう、それにコロナでより一層分散させるだろうから二日間にはなるだろうね
162受験番号774
2020/06/25(木) 11:03:30.15ID:HJQtIT0W
たまたま見ました。
個人面接対策は東京の公務員模擬面接のプランパスさんで行いました。
スカイプで行い、おかげで内定しました。
頑張ってください。
163受験番号774
2020/06/25(木) 11:09:49.66ID:tK4RxwOD
氷河期は離れたところから受けました。

離れたところから受けた人はいますか?

いたら教えてください。
164受験番号774
2020/06/25(木) 11:26:55.15ID:gge/fxYJ
氷河期落ちた。
165受験番号774
2020/07/01(水) 08:08:56.79ID:gqMBMWfQ
ボーナス有難うございます!
166受験番号774
2020/07/03(金) 18:22:21.40ID:KgpR1P8a
岐阜市役所いつでます?
167受験番号774
2020/07/08(水) 20:30:12.43ID:DFBIbnf6
雨で全てが延期。
168受験番号774
2020/07/08(水) 21:14:55.63ID:P4PTlDDW
やりますかね?予定通り
169受験番号774
2020/07/08(水) 21:15:23.49ID:P4PTlDDW
岐阜市役所受けた人できましたか?
170受験番号774
2020/07/11(土) 20:52:12.79ID:2an1deIX
氷河期の面接受けてきました。あれで差がつくのかな。
171受験番号774
2020/07/11(土) 20:53:41.36ID:2an1deIX
もしかしてある程度もう面接カードと申込書で目星をつけてるのかな、とさえ思った。
もしそうならやっぱり非正規は厳しいよね。正社員も間違いなく受けてるだろうし。
172受験番号774
2020/07/13(月) 12:31:54.25ID:Ke0yqBDN
笠松競馬場の経験者、受けてる方、みえますか?私は今必死に申し込み書いてます。
書類でどれくらいしぼられるんでしょうかね?
173受験番号774
2020/07/17(金) 18:48:04.61ID:Fr9cNNMu
27日合格発表だけど送られてくる通知は合格者のものは分厚いの?
174受験番号774
2020/07/19(日) 14:30:01.19ID:X4ptfcGn
本日受けた人みえますか?
175受験番号774
2020/07/19(日) 14:53:27.94ID:FpCEHFWh
岐阜市役所の論文試験です。
176受験番号774
2020/07/21(火) 19:39:16.52ID:Y+ZxWhhf
行政IIってscore?SPI3?
177受験番号774
2020/07/22(水) 06:42:49.67ID:++cq/vHe
公務員やめとけ。給料日糞安いぞ。やらかしたら新聞沙汰だし。良いこと無いわ。
178受験番号774
2020/07/23(木) 21:37:15.20ID:Qp/i0zsJ
その程度のモチベーションなら公務員辞めた方がいい。納税者に失礼だ。
179受験番号774
2020/07/25(土) 12:48:57.85ID:VYp6JENZ
ここのスレ、面白いくらい問いかけに反応なくて笑えるな。
180受験番号774
2020/07/25(土) 23:06:02.36ID:EhsRc29b
ボランティア枠でかすぎないか?
181受験番号774
2020/08/09(日) 00:59:43.89ID:Z9SihRP/
全然すすまんな
182受験番号774
2020/08/20(木) 00:36:03.76ID:Mx+NByRa
岐阜県の最終合格発表っていつだっけ?
183受験番号774
2020/09/01(火) 03:56:31.81ID:+Z8snndc
飛騨市の受験票って、いつ頃来るのかな?
184受験番号774
2020/09/13(日) 01:46:38.94ID:VhLfN+k4
羽島市公務員試験、去年書類選考なんかあったっけ?
公務員試験なんて申し込めば全員受けれるもんだと思ってたからビックリした
185受験番号774
2020/09/14(月) 14:02:32.42ID:proBR1cQ
>>184
経験者採用じゃなくて?
186受験番号774
2020/09/17(木) 12:09:50.12ID:AIfvslt0
>>185
一般事務B
保存してたPDF見たら確かに書類選考と書いてあるから最初から予定されてたハードルなんだろうけど
187受験番号774
2020/09/19(土) 21:54:57.62ID:23LhFNf9
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
188受験番号774
2020/10/06(火) 12:43:03.34ID:6vTgaOAt
飛騨市結果来ねー、HP上とあと通知も来んのかな?
189受験番号774
2020/10/07(水) 00:15:02.67ID:gV35vi4t
>>188
ホームページに合格者番号と課題が掲載されているんじゃないかな?
190受験番号774
2020/10/10(土) 08:23:17.54ID:bDwoQe6y
合格しました。来年から公務員DEATH
191受験番号774
2020/10/10(土) 12:47:14.62ID:gSN2GIVY
下呂市の試験うけたことあるかたいますか?
192受験番号774
2020/10/11(日) 15:43:30.94ID:8q4BxTpL
大垣もうでてます?
193受験番号774
2020/10/13(火) 12:01:22.36ID:wDwon4cQ
大垣もうでてます?
194受験番号774
2020/10/13(火) 17:37:34.43ID:5PZBoBpa
大垣もうでてます?
195受験番号774
2020/11/03(火) 23:22:58.88ID:6hy29IDX
岐阜県の経験者、書類選考結果来てる?
196受験番号774
2020/11/03(火) 23:37:03.72ID:gUL0vjkC
>>192は10月11日で
>>193は火曜日だからIDが違うのは納得できるけど

>>193
>>194
この二つは同じ日の5時間違いだけで、同一内容のIDが違うのはなんでなん、別人?自演?
197受験番号774
2020/11/04(水) 10:29:28.41ID:xPQ18XQ2
>>195
ワシはまだ来てない
198受験番号774
2020/11/04(水) 22:14:08.08ID:angnayG5
>>197
いつくるんだろねえw
199受験番号774
2020/11/06(金) 14:08:05.27ID:sXdXs1GK
岐阜県経験者落ちました。地元で一部上場勤務でも興味持たれんかった。。40半ばはダメか。。
200受験番号774
2020/11/06(金) 21:45:51.65ID:B2qZQsGT
>>199
すまん、40代やけど通過した。
201受験番号774
2020/11/06(金) 23:14:08.32ID:sXdXs1GK
>>200
どんなスペック?
202受験番号774
2020/11/07(土) 12:19:22.67ID:+4K0TgrQ
>>199
俺も通ったよ。
同じ会社かな?
203受験番号774
2020/11/07(土) 18:31:39.38ID:c2oq9i/R
>>199
金融機関?
204受験番号774
2020/11/09(月) 21:52:18.34ID:uPKnhRgZ
岐阜県の経験者って何歳まで受けられるの?あと、氷河期用のは来年もあるんだよね。
205受験番号774
2021/01/06(水) 19:18:32.73ID:pjvqWePh
県内でここはやめとけ!みたいな自治体ありますか?
206受験番号774
2021/01/06(水) 19:52:25.61ID:JxR7LVpY
北方町
207受験番号774
2021/01/06(水) 20:03:38.28ID:dLyT9HjK
>>205
給料が良いとこなら静岡、愛知に行った方が良い
県内だと羽島市が夕張市並みに低いぐらいじゃないか
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660801.pdf
208受験番号774
2021/01/09(土) 18:51:11.53ID:Z4R8xlDG
>>205
羽島市は全国で夕張市に並ぶ低賃金のうえ職員数も劇的に少ない
行政職が人口1万人あたり34人
同規模団体の平均は56人だから60%くらいの人数で仕事を回らさないといけない

https://www.soumu.go.jp/main_content/000687906.pdf
209受験番号774
2021/01/11(月) 12:31:51.91ID:dvcfL5L2
民間2年間働いて
今年、地元の町役場受ける予定なんだが
やっぱり田舎は既卒は厳しいのだろうか
210受験番号774
2021/01/11(月) 13:17:02.80ID:zieEAtWf
>>209
民間って言っても色々あるからなぁ
うちだと銀行かゼネコンあがりが多い
211受験番号774
2021/01/12(火) 03:03:41.93ID:+xZuXFXG
ワイも働きながら公務員の勉強してるんやけど
俺が受ける自治体2次試験面接等って記載されてるだけなんだけど論文はないんかな?

いくら小さな役場とはいえ論文がない自治体ってあるの?
212受験番号774
2021/01/14(木) 17:49:37.63ID:ty7QAykW
>>208
地元なので羽島市を受けようかと思い大学で相談したら同じ資料を見せられました。
ラスパイレスも見せられました。
平均値を人口にかけると383人になりますが今の237人からすると146人も少ないことになります。
夕張市と同じくらいの給料でこんなに少ないと辞めて行く人も多い気がしますが現実はどうなんでしょうか?どなたか教えてください。
213受験番号774
2021/01/15(金) 18:38:44.47ID:r4VvJuq8
羽島って県内では栄えてるイメージがあるが、なんでそんなに少ないの?
新幹線駅あり、名古屋にも岐阜市へのアクセスよし、人口7万人とまあまあの数
夕張とは全く違う状況なのに
214受験番号774
2021/01/17(日) 01:58:51.84ID:KNOG+fEW
>>213
手っ取り早く予算確保するために職員数と給料を削ってきたんじゃない?
去年は若手が10人以上辞めたって聞いた
嫌なら辞めろってこと?バイトみたい
ラスパイレスが300万なら270万しかもらえないってことでしょ
30万少ないとか異常
自分は地元だけど100超えて地域手当も出る自治体受ける
215受験番号774
2021/01/17(日) 08:47:18.97ID:uUdnLUOn
ワイ今年垂井町受けます
町長面接なんだけど、どんな人なんだろ
216受験番号774
2021/01/17(日) 11:27:57.50ID:2Zr5hgK2
その羽島市に2年連続面接で落とされたワイの無能さは異常
217受験番号774
2021/01/17(日) 13:10:07.06ID:3Z+nMYI2
羽島って日本一のホワイト企業がなかったか?
218sage
2021/01/17(日) 13:39:52.72ID:CHLLcLXC
羽島の最終落ちたけど別の自治体受かったよ
合格先はどんぐりの背比べのような自治だけどw
219受験番号774
2021/01/17(日) 13:45:31.84ID:I9D96sBt
ワイ、岐阜大で今年就活なんやけど
コロナのせいで周りのやつら軒並み公務員の勉強してて草生える
220受験番号774
2021/01/17(日) 15:01:05.62ID:SaUFHLwY
岐阜大って法学部も経済学部もないからなかなか不利そうだな。
221受験番号774
2021/01/17(日) 15:41:21.90ID:RCAabWug
>>217
文溪堂?
222受験番号774
2021/01/17(日) 16:08:20.10ID:I9D96sBt
>>220
やからこその公務員やぞ
223受験番号774
2021/01/17(日) 18:51:18.25ID:YdBXnvt0
専門ない自治体多いし関係ない気がする
224受験番号774
2021/01/17(日) 21:56:32.39ID:KNOG+fEW
>>218
おめでとうございます!
どんぐり?ラスパイレスがドベ2位92.4の海津市ですか?
それでも羽島の90.1より2.4%も高いですね
海津市って人口が羽島市の半分なのに一般行政職員数220人で羽島市の237人と変わんないから仕事は楽ですよね
ラスパイレスが100超えてるのって岐阜市、大垣市、各務原市しかないんですよ
あとは瑞穂市はラスパイレスが97.1だけど地域手当が3%で100超えるんですよ
地元の市役所で働きたかったけど流石に給料10%も低いと生活全然違うから親も出てって良いって言ってくれてます
まずは受からないといけませんが
225受験番号774
2021/01/17(日) 21:59:49.98ID:KNOG+fEW
>>219
一緒だ!学部が違うのかな
先輩見てても公務員志望多いと思うけど
自分は親が地元を離れても良いって言ってくれてるので愛知県の自治体も考えてる
お互い頑張ろう
226受験番号774
2021/01/17(日) 23:58:48.53ID:Fzvlh1wN
ラスなんか誤差だろあんなもん
いくらでも操作可能
羽島の現状みてみ?
あれは40年後も生き残る自治体や
227受験番号774
2021/01/18(月) 14:11:49.40ID:d+cn8S/J
>>226
ラスパイレスの操作って具体的どうやるんですか?
統計ではないのでしょうか?
就職先を探してる身からするとラスパイレスが100.9に地域手当が6%で羽島市の90.1%と給料は段違いに高いです
1万人あたりの一般行政職員数も44.52人と羽島市の34人より10人も多く余裕のある仕事ができそうです

ちなみに羽島市が生き残るメリットってなんですか?
合併して県庁所在地になった方が良いと思います
岐阜市の中で高速道路のインターチェンジと新幹線の駅のある地域として生き残れば良いと思います
ゴミ処理場も岐阜市として取り組んでいたら早かったと思います
羽島市民病院も岐阜市民病院に組み込まれたら良くないですか?
新しい庁舎にお金かけなくてもよかったことないですか?
228受験番号774
2021/01/18(月) 21:26:42.27ID:9RgPSzkJ
今年は氷河期採用なさそうだな。
229受験番号774
2021/01/19(火) 02:00:42.56ID:CKI/OXk/
氷河期おじはもう人生詰んでるんだから
いつまでも足掻いてないで若者に道譲れよ
230受験番号774
2021/01/19(火) 12:56:52.01ID:uWkwLfGR
>>226
ラスパイレスが低いところから100超えに実際転職した先輩に聞いたら給料1割増えたって
給料表からして岐阜市は9級まであるけど低いところは7級までしかないので上がりにくいって聞いてる
級ってのが上がる時に大きく給料が上がるらしいなので
231受験番号774
2021/01/21(木) 15:34:43.83ID:EuEc057f
コロナ離職者向けの試験合格者0かー
232受験番号774
2021/01/31(日) 14:01:25.84ID:3+jmWX+F
郡上市を受けたんだけど、辞退が多い理由はなんとなく分かった。。
233受験番号774
2021/01/31(日) 19:53:20.52ID:Kuwn0g7t
>>226
総務省のホームページにはこう書いてありますが操作できるんですか?

ラスパイレス指数:全地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため

ラスパイレス指数の100と90は給料が国の行政職員と比べて10%低いってことだと思うのですが10違っても誤差なんですか?
234sage
2021/02/04(木) 10:40:18.28ID:9xbN60ee
ラスパイレスも自治体選びの判断のひとつになると思うけど、
岐阜県の中でも特にブラックな自治体ってどこか知ってる方いますか?
県庁がブラックなのは有名ですけど、人口30,000人〜50,000人くらいの小さい自治体もブラック多いのかな
235受験番号774
2021/02/04(木) 18:19:10.24ID:86AQC48+
岐阜市、各務原、大垣、可児、美濃加茂以外はブラックやろ。
236sage
2021/02/04(木) 21:33:19.16ID:9xbN60ee
その中で可児はわかるとして、美濃加茂市が入っているのに違和感
237受験番号774
2021/02/05(金) 01:17:15.76ID:PwUNRbml
瑞穂市、多治見も良いかな。
とりあえずドン・キホーテがある自治体は中の上
238受験番号774
2021/02/05(金) 07:54:33.98ID:KVO7VpzO
スレタイどおり岐阜県内は愛知県の団体に比べるとブラック
将来がないとこが多すぎる
239受験番号774
2021/02/05(金) 12:23:35.33ID:4826zxdf
受かってから言えよ
240受験番号774
2021/02/05(金) 12:32:39.49ID:mibJZsrC
>>239
今年、ラスパイレスの低い市から地域手当のある市に合格したよ
愛知県の方の条件の良い市も合格したからそっちいくけど
241受験番号774
2021/02/05(金) 12:54:17.15ID:9/nUfMK7
>>240岩倉?
242受験番号774
2021/02/05(金) 17:20:02.64ID:TiO4TYyy
>>240
そらおめでとうさん( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆さん
お金目当てなら、トヨタ本体か豊田織機にでも行けば良かったんじゃね?
243受験番号774
2021/02/05(金) 23:39:15.04ID:kpV9G6mi
そんなとこ受かるなら初めから公務員なんてならないだろ。
244受験番号774
2021/02/06(土) 07:46:03.97ID:tugfVv2q
>>243
俺より上のリーマンショック世代の先輩が続々と良いところに転職していってて羨ましい
学歴もスペックも圧倒的に高いんだけどね
どこも39歳ぐらいまでは募集あるからあの世代の先輩は最後にはみんないなくなるかも
245受験番号774
2021/02/07(日) 12:51:03.91ID:l8b7zyzs
リーマンショック世代の内定取消しは凄かったらしいし
民間もあの時の年代を絞ってるから中途の採用もある
退職金引き継げるから市を渡り歩くのもありかなと思って募集見てるわ
246受験番号774
2021/02/08(月) 02:09:16.53ID:7c8o988L
リーマンショックが起きた時にちょうど大学4年だったが、あの頃はまだ公務員試験は倍率は低かったな。
愛知県が8倍、国家2種が6倍くらいだった気がする。
まじめにやりゃどっか受かるって感じだったわ
247受験番号774
2021/02/09(火) 07:54:50.74ID:JZUHQ6E6
うちの役所もリーマンショックそのものの世代はイマイチが多い
あの年は優秀な奴は民間だったから
その後の年代の優秀なのが民間嫌って公務員になってる感じ
248受験番号774
2021/02/09(火) 09:57:05.08ID:dIUcidOk
将来俺らもコロナ直撃の代は無能だけどその後は優秀なやつが多いって言われたりするのかな
249受験番号774
2021/02/21(日) 09:46:06.89ID:GT27ScYu
今ごろ補欠合格の電話きたんだけど
この時期に辞めること言う人いるんだ
250受験番号774
2021/03/06(土) 18:22:06.25ID:pLfMv3la
>>233
ラスパイレスが最も低い自治体
夕張市もそうだけど給料安いとこで無理する必要ないね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/8507
251受験番号774
2021/03/07(日) 20:15:45.71ID:pZEfNegr
豊田市は凄いな。
民間10年経験者の初任給が31万円。
可児市は23万円、多治見でも26万円。
252受験番号774
2021/03/07(日) 21:10:45.11ID:61kPSCRV
規模がちげーからな
羨ましい
253受験番号774
2021/03/08(月) 01:00:42.47ID:MjXLunwC
>>251
ラスパイレスは100ちょいで地域手当が16%だからなぁ
ラスパイレス90%で地域手当無いところと比べたら26%も違うから年収400万だと年106万も上を行く
254受験番号774
2021/03/08(月) 11:34:40.21ID:n7i9Oh9f
豊田ってど田舎地区でも16パーでるの?
255受験番号774
2021/03/08(月) 19:36:45.79ID:u7SfxeH2
最初の配属がいつになったらわかるのか
256受験番号774
2021/03/08(月) 20:35:45.10ID:AXMwikaM
日進市もこれといって無いけど地域手当13%
257受験番号774
2021/03/08(月) 20:44:25.00ID:HPx/LhJJ
稲武町職員とかってなにもしてないのにいきなり2割近く給料増えたのか
夢があるな
258受験番号774
2021/03/08(月) 20:45:05.51ID:knOPeKHM
>>254
愛知県って地域手当が無い自治体の方が少ない
ラスパイレスが低くても地域手当を足したら軒並み100%を超えてる
うちのゼミの先輩も岐阜県内の自治体は滑り止めに使ってる
【ブラック】岐阜県内自治体情報交換14浪目 	->画像>3枚
259受験番号774
2021/03/08(月) 20:53:05.79ID:HPx/LhJJ
>>258
ラスパイレス日本一の愛知県の数字が乗ってなくて草
260受験番号774
2021/03/08(月) 21:47:15.90ID:MjXLunwC
>>259
ラスパイレス1位でも地域手当が8.5%しかない
261受験番号774
2021/03/09(火) 13:31:46.94ID:REe55ZIJ
>>258
愛知県の役所ってラスパイレスが100切っているけど地域手当足すと100超えてくるんだ
岐阜県は地域手当が出るところが少なすぎ
【ブラック】岐阜県内自治体情報交換14浪目 	->画像>3枚
262受験番号774
2021/03/09(火) 16:37:11.11ID:BFUhzkLQ
岐阜県民はみんなどこ受ける?
263受験番号774
2021/03/31(水) 12:46:49.47ID:wX8vFzu2
行政2の受験年齢緩和っていつまで?
時限的ではなく今後も続くようなら仕事辞めて一本狙いしようかなと
264受験番号774
2021/04/02(金) 23:30:54.64ID:j0bfQzo9
続きます
今後さらに緩和する方向で間違いないです
265受験番号774
2021/04/03(土) 10:17:50.83ID:7qHOUHMU
>>263
仕事しながらでも受けたところ全部受かったよ
266受験番号774
2021/04/03(土) 19:06:46.18ID:/DUqhNn1
>>263
このコロナのご時世に仕事辞めるのってリスク高くない?
267受験番号774
2021/04/04(日) 16:25:12.87ID:KSl46+BJ
続きます
今後さらに緩和する方向で間違いないです
268受験番号774
2021/04/04(日) 16:31:03.97ID:KSl46+BJ
仕事しながらなら
通勤前、通勤中、仕事の休憩中、就寝前、家族持ちなら子供と嫁が寝てから勉強する事になります
しんどいけど死ぬ気でやってもどうせ死なないので頑張ってください
3ヶ月もあれば合格点に届くはずです
269受験番号774
2021/04/09(金) 08:10:05.37ID:qmRcW8L4
>>268
俺もそれで合格した。今日は歓送会会、ばれないように頑張るぞー
270sage
2021/04/12(月) 19:44:10.34ID:bxWeOv8E
この時期に歓送迎会やるのってどこの危機感ない自治体よ?
271受験番号774
2021/04/12(月) 21:54:33.88ID:TbBYmETg
年齢緩和されてる行政2受けようと思うんだけど1次→2次の倍率7倍って公務員試験では普通ですか?
272受験番号774
2021/04/20(火) 12:25:13.64ID:J7TiW6VD
ネットで、「広告」と表示しているのは、お金を払って、グーグルやヤフーで上位にあがるようにしている。

広告しているところは、へんな塾だわな!

広告しないとお客さんが来ない。

内定の実績がないから、内定者からの紹介もない。

お金を出して、広告するしかない。
273受験番号774
2021/04/20(火) 12:27:35.13ID:1KeRKqda
公務員面接の動画、YOUTOBEも、うさん臭いわW
274受験番号774
2021/04/20(火) 14:41:21.36ID:ACk3U36a
行政II受けた人いないかね
275受験番号774
2021/07/20(火) 12:43:10.08ID:NMTtEgOU
過疎りすぎ
276受験番号774
2021/07/31(土) 21:41:27.38ID:jWTzMUV3
羽島市ってscoaですか?
277受験番号774
2021/07/31(土) 21:45:43.38ID:jWTzMUV3
羽島市ってscoaですか?
278受験番号774
2021/08/02(月) 21:46:14.24ID:i2+YkKaA
羽島市ってscoaですか?
279受験番号774
2021/08/07(土) 18:50:34.58ID:fXQI/QH0
御嵩町の2次試験結果来ましたか?
280受験番号774
2021/08/23(月) 10:51:05.56ID:BT2lABfk
去年も悩んだんだけど羽島市の志望動機とか書く紙ってこれ1マス1文字なのか?
マス小さすぎねえ?

第2回試験の申込書2なんだけど
281受験番号774
2021/10/28(木) 17:03:47.66ID:X/uuVGyh
>>280

見てるかなぁ。
羽島市受けた?
282受験番号774
2021/11/10(水) 01:55:30.07ID:m5XekKSe
>>281
落ちたよ
どの段階か書くと身バレしそうだから嫌だけど
283受験番号774
2021/11/11(木) 08:43:58.09ID:MNjsWL1E
>>282
そうかー。
意外と受験人数多かったしなぁ、、、
284受験番号774
2021/11/11(木) 12:11:52.15ID:0pYn6ljp
>>283
言って俺の区分5人受けて3人合格だからなあ
なんかもう絶望しかない
285受験番号774
2021/11/15(月) 20:39:59.59ID:AfSCL8HS
>>284
来年とかも受けられる区分なのかな?
庁舎も綺麗になったし、働くにはいいよね。
286受験番号774
2022/01/04(火) 02:00:01.34ID:qECAYEAv
10年前はやばかった県庁も時代の流れでブラックじゃなくなってんのかな?
飲み会強制、サビ残業強制、土日スポーツイベント強制(業務外)、上司の駐車場周り除雪強制
287受験番号774
2022/01/04(火) 07:22:58.21ID:4hRfNQxl
>>286
今そんなのないよ
288受験番号774
2022/02/05(土) 20:56:21.21ID:D+iBrW8a
先週ニュースになってたけど
去年の4月から5月 にあったパワハラの処分が先月末だからね
休職者まで出てるのに9月に組合から指摘を受けるまで調査すらしてなかったような書き方になってたぞ
289受験番号774
2022/08/29(月) 12:56:50.16ID:QxJcrDL+
めっちゃ過疎ってるな。
シャレで小中学校職員申し込んだけど(社会人枠)10人の
採用枠に90人しか申し込んでないみたいだけどこれって公務員試験にしたらかなりのチャンスじゃないのか!?
290受験番号774
2022/08/30(火) 07:17:11.48ID:HU40unLf
あげ
291受験番号774
2022/08/30(火) 17:18:11.88ID:T7Giw7EM
雨降りました
292受験番号774
2022/08/31(水) 12:39:32.51ID:jzMf4eTK
>>289
毎年そんなんやで。
むしろ今年は楽じゃないほう。
293受験番号774
2022/09/08(木) 18:44:21.33ID:VeqhHQcG
あげ
294受験番号774
2022/09/09(金) 19:45:37.99ID:JbYOFOwR
みの
295受験番号774
2022/09/09(金) 19:57:51.33ID:eoSaXdPs
もんた
296受験番号774
2022/09/14(水) 15:01:39.49ID:1ZRlhwrt
メールが来たけどこれをそのまま印刷すればいいの?なんかPDFで全員同じものを印刷させればいいものを、変な感じやね。
297受験番号774
2022/09/19(月) 19:01:21.76ID:Xdk82hfW
各務原市落ちたわ
来年も挑戦すべき?
298受験番号774
2022/09/30(金) 15:15:16.12ID:ktrg0oCY
県庁試験近づいてきたけど静かだな
299受験番号774
2022/10/01(土) 16:07:43.73ID:MBw5X6rc
今年の経験者採用は人気そうやな
300受験番号774
2022/10/01(土) 17:03:21.19ID:9nTPraiL
ここの小中学校事務職って経験者に入るの?
301受験番号774
2022/10/08(土) 15:36:13.08ID:1FfP7aAR
明後日試験なのに爆砕民受験者はおらんのか?
302受験番号774
2022/10/10(月) 12:01:26.57ID:qN9/+KrB
おまえら静かなのに200人もいたんだな
303受験番号774
2022/10/10(月) 16:28:35.09ID:A2BsyUly
小論文みんな書けたのか?
俺はダメダメだった
304受験番号774
2022/11/02(水) 18:48:38.15ID:R7W334Kb
経験者採用じゃない方で合格すると職歴があっても問答無用で主事からスタート
昇進が早いわけでもないらしい
社会人経験者はいらないという思いが見え隠れしているようにも見えるが実際のところどうなんだろう
305受験番号774
2022/11/02(水) 19:11:43.80ID:x9P0i9yK
取らないのであれば合格はさせないでしょうし、実際社会人経験者採用を増やしているのですが、、、
306受験番号774
2022/11/02(水) 19:18:08.06ID:qB0pNZb4
例えば、小中学校事務職みたいに経験3年とかいう緩いレベルでも経験者採用に当てはまるの?それとも単なる氷河期世代?
307受験番号774
2022/11/03(木) 13:43:55.41ID:U3UCUOw4
>>305
制度があればやっていますというアピールはできるからね
実際に必要とされているかは採用後の人事制度による
少なくとも大卒ストレートで入ってきた同じ歳の人に追いつけないとなると
他所での経験は軽視されているということになる
他県もやっているから経験者採用制度は作ったけど
実は必要としてないし重用される可能性もないのかなと勘ぐってしまう
それに新採用でストレートに入ってきた立場の人からすれば
出世レースに乗っていなくて手足にのみなってくれる有能な人が入ってくるなら
どんどん増やしたいよね

本当の事情は全くわからないのでこれは妄想だと思ってください
308受験番号774
2022/11/03(木) 18:32:42.87ID:Lvqn33Ht
>>307
丁寧に返信してくれてありがとう。
待遇が新卒に追いつけないのはこれまでの貢献度が違うから仕方ないと思う。
採用側からすると出世を諦めてもらう理由になるし、要らないというより使い倒す人材として必要とされているんじゃないかなぁ。
転職者としてそこは何処の会社でも覚悟しないといけないんじゃないと思ってる。
309受験番号774
2022/11/03(木) 22:32:55.31ID:QvdCSDtz
明日は社会人、小中学校事務職の発表
310受験番号774
2022/11/04(金) 18:26:04.75ID:hN+dsacN
・経験年数に応じて給料は上がります。
・職位は新卒並からなので責任は低いです。
・社会人経験や年齢などを理由に周囲から職位よりも高いレベルの仕事を要求されてもパワハラを主張できます。
社会人経験者が一般採用枠で入るメリットはそれなりにあるぞ。
311受験番号774
2022/11/10(木) 15:02:38.10ID:k+faHNeu
岐阜市役所って労働環境どうなんでしょう?
残業代はきちんと全額出るのでしょうか
312受験番号774
2022/11/26(土) 21:55:05.88ID:lq9tX8Mf
人件費にも予算というものがあるのだ
313受験番号774
2023/01/04(水) 21:03:40.01ID:l9CTRj18
単純に周りのレベルが高いところに行きたいんだけど、
愛知県庁と岐阜県庁じゃ結構人的レベルに差があるのかな?
314受験番号774
2023/01/07(土) 11:35:24.54ID:ndyftDfs
名古屋市役所行ったほうがいいよ
315受験番号774
2023/07/24(月) 11:25:17.11ID:2s/zgonz
あげ
316受験番号774
2023/08/24(木) 06:46:59.87ID:RbFdbhCS
行ってくらぁ
317受験番号774
2023/10/05(木) 07:17:48.37ID:ZAsdnFgn
こないだ県の経験者受けた人いない?
ここ過疎化しまくってるけど。
318受験番号774
2023/10/26(木) 17:37:11.42ID:FYRxx6r6
いい歳して新卒と同じ年数主事でいると思うとつらい
今の制度は他所での職歴の経験値0なんだと
319受験番号774
2023/10/29(日) 14:08:33.53ID:Zsx8XhcZ
O・ヘンリーの小説「お巡りと讃美歌」(短編なのですぐ読めます)でもわざと捕まろうとする男の話が出てきますが、この頃のアメリカでは(州にもよるでしょうが)微罪でも懲役刑だったみたいです。
320受験番号774
2023/10/29(日) 14:09:36.35ID:Zsx8XhcZ
先手を打った対策、、先のことを考えた政策なんて、残念な岸田政権に出来るとは思えない。
321受験番号774
2023/10/29(日) 14:49:04.77ID:hqnjC6fA
可児市ってどうなの?現在関東在住で公務員やってるけど、可児市出身なんで結構気になってる。(Uターンとかする気はない)
322受験番号774
2023/11/09(木) 07:46:16.04ID:J/HCPAeF
応じたくても応じられない。
323受験番号774
2023/11/10(金) 23:22:55.83ID:uf4quNtJ
ムッチリだけど脚が綺麗なお姉さん落ちちゃってたね。
324受験番号774
2024/03/20(水) 10:37:57.39ID:CJL9bxFZ
http://2chb.net/r/govexam/1684673749/l50
325受験番号774
2024/03/21(木) 20:14:33.75ID:f4ADoz/2
兵士十万二千人
326受験番号774
2024/03/25(月) 12:27:12.16ID:PeZO3Oui
中日
327受験番号774
2024/03/25(月) 12:32:07.34ID:PeZO3Oui
http://2chb.net/r/govexam/1486777804/l50
328受験番号774
2024/03/25(月) 12:49:05.77ID:PeZO3Oui
【高卒最難関】東京都庁3類
http://2chb.net/r/govexam/1657796932/l50
329受験番号774
2024/03/25(月) 12:54:07.34ID:PeZO3Oui
あっさり流すな……?
330受験番号774
2024/03/25(月) 12:54:40.28ID:PeZO3Oui
だから、急に締めに入るなっ!
331受験番号774
2024/06/10(月) 15:34:41.73ID:Hc8LQO7i
岐阜県庁
https://shukatsubbs.com/gifu/1872/

市役所・役場
https://shukatsubbs.com/gifu/search.php?keyword=%96%F0
332受験番号774
2024/07/09(火) 16:19:04.15ID:omLNCgkO
一緒にゲーム規制食らったりするからおかしなこと
車内空間でくつろげる
寝れそうなのかな
333受験番号774
2024/07/09(火) 16:25:39.56ID:26UVStT1
今はジャンプ厨だが
334受験番号774
2024/07/09(火) 16:51:56.16ID:heDx5Z9T
ここから真剣に間違い探ししたら
すぐバレるやろが…
335受験番号774
2024/07/09(火) 16:54:04.71ID:cYKY3Mbf
マスクなしだよね
カブクワ飼育ブリードは?
何しにここにも打てる奴は数字しか見てもいないのでマオタの相手するのなんでなの
【ブラック】岐阜県内自治体情報交換14浪目 	->画像>3枚
【ブラック】岐阜県内自治体情報交換14浪目 	->画像>3枚
336受験番号774
2024/07/09(火) 17:12:24.63ID:+dwFpWki
むしろ年々温暖化で暖かいだろ
>鼻の下手絵師に一人でやる分にはなったけど苦手
337受験番号774
2024/07/09(火) 17:50:33.00ID:0ZNJwOWk
歌も使えない
すっこんでろクズ。
338受験番号774
2024/07/09(火) 18:44:59.78ID:XBGeKtPb
俺がそういう契約しとるけど観れんくなるって聞いて自分で作ったような感じ
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら屋根が外れる構造にしてそう
339受験番号774
2024/07/09(火) 18:45:16.74ID:vAld98u3
>>304
もっと上がるわ
340受験番号774
2024/07/09(火) 18:47:28.41ID:3gdTdzGw
>>125
はい 見終わったらちゃんとか何かしら糖分とろう
ある程度いくまで公開しないメンバーまで行けた。
341受験番号774
2024/07/09(火) 18:56:39.07ID:UaWhC6Yp
朝チュンレベル

lud20250122133545
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1568173228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブラック】岐阜県内自治体情報交換14浪目 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
岐阜県内自治体情報交換12浪目
【ブラック】岐阜県内自治体情報交換13浪目【サビ残】
岐阜県内自治体情報交換8浪目
【自治】多摩板総合【情報交換】
【会津】福島県内の花火情報交換スレ【浜中】
借りパク被害者の情報交換所 5害目
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
【BTC】ビットコイン情報交換1506【アフィ転職禁止 】
サイクリングイベント情報交換スレ2周目
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換107【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換112【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換123 【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換126 【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換125 【ワッチョイ無し】
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド62枚目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 18店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 27店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 33店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 24店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 29店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 32店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 28店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ苫小牧スレ 1店目
草レース等情報交換スレ 1周目
タクシーの営業報告と情報交換03枚目
関東二郎インスパ情報交換スレ 8杯目
関東二郎インスパ情報交換スレ 10杯目
キャンペーン・セール情報交換14【東京限定】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換173【雑談大歓迎】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換161【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換180【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換166【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換182【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換129 【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換136 【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換149 【ワッチョイ無し】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換143 【ワッチョイ無し】
★★首都圏 ワクワク・ハピメ 出会い系情報交換その102通目 ©bbspink.com
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換162うお【ワッチョイ無し】
★★首都圏 ワクワク・ハピメ 出会い系情報交換 その97通目 ©bbspink.com
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド66枚目
【首都圏】 ワクワク・ハピメ 出会い系情報交換 その88通目 ©bbspink.com
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ6店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 35店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 23店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 22店目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 40店目
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド58枚目 [無断転載禁止]
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド60枚目 [無断転載禁止]
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 16店目 [無断転載禁止]
AQ情報交換スレ
AQ情報交換スレ
京滋の飛行場の情報交換
ThisVid情報交換スレ
【新】別荘情報交換所
大学受験生を持つ母の情報交換★8
書店員の情報交換スレ73
東京23区 情報交換 Lv.68
東京23区 情報交換 Lv.67
書店員の情報交換スレ69
大学受験生を持つ母の情報交換★21
東京23区 情報交換 Lv.512
東京23区 情報交換 Lv.328
東京23区 情報交換 Lv.220
06:05:58 up 22 days, 7:09, 0 users, load average: 7.80, 7.91, 8.54

in 2.9202439785004 sec @2.9202439785004@0b7 on 020420