◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【杜の都】仙台市・宮城県職員採用試験12【モネ】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1623676178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
仙台市役所・宮城県庁職員を目指している人たちのスレです。
勉強の愚痴でも質問でもボヤキでもいいので、どしどし書き込んでって下さい。
現職さん情報も大歓迎です。
ローカルルール,募集要項はちゃんと読みましょう。
日曜日の試験クールビズって書いてあるけど私服ngなのか?
>>4 受けやすい格好で可って書いてだと思うよ
俺はチノパンポロシャツスニーカーで行く予定
大卒枠の教養で社会科学必須ってマジ?
理系だから数的くらいしかできないんだけど
もしかして、社会人の短大枠と4月採用枠って試験問題同じなのか
大卒程度過去問の3問目解き方がよくわからないんだけど、賢い方解説お願いします!
まず赤ワインって0円?
>>10 前者のセットの個数をx個、後者のセットの個数をy個と置いて、
売り上げの条件から
10,000x + 6,000y = 500,000
赤ワインの本数の条件から
4x + 2y = 180
これらからx,yを出し、合計すると答えになります。
赤ワイン、白ワインの価格は求める必要がありません。
>>11 ご親切にありがとうございますm(_ _)m
どなたか仙台市の給料表?俸給表?のURL貼ってくださる方はいらっしゃいませんか
ネットで見つけらんないよ…
>>8 8月枠は社会人枠じゃない
社会人の方が少数派
>>18 全くです。
基礎の基礎しか出来てません。
まだ職場だし
俺は完璧に対策できた。少なくとも8割5分以上は取れると思う
社会人経験枠の方、どれくらい勉強してますか?
自分は、数的の参考書一冊通したのと、速攻の時事半分くらいしか読めてないです...
めっちゃ不安ですーー....
>>27 全然いい方ですよ。
俺はまだ参考書半分くらいです。しかも最近忙しくて帰って寝るだけの生活なので、もう覚えていません。
俺は速攻の時事と実践トレ編2週したから、明日明後日はビジホで豪遊する予定
今日やっと速攻の時事買いました。
完全に出遅れた…
はー全くやるきでねーな
宮城県庁
負け戦だってわかってるしやるきでねー
宮城県公務員対策シリーズなる本を今日初めて買いました。無勉で日曜日に試験受けます。現職から本気で転職したくなったときに備え、とりあえず受けに行きます。
仕事してると勉強もしんどいし別に試験受からなくても仕事はあるわけだからなかなか気持ちも乗らずしんどいわな。まあ頑張りましょう。
しんどいの繰り返しの馬鹿みたいな文章になってしまった…もう寝ます(..)
0243 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/14 19:17:01
>>181 先代の奥山恵美子もたいがいだったな
東日本大地震の時は行方不明w、先々代の梅原市長が潰した中華が構想のリベンジで中国人からパンダを連れてこようとしたり
おもな実績が孫のために作ったアンパンマンミュージアムだからな
仙台市民はどうかしてるw
http://2chb.net/r/newsplus/1623633242/ 日本軍『慰安婦』問題解決全国行動
岡崎トミ子、郡和子といった韓国の主張に賛同する社民党や民主党、共産党、沖縄社会大衆党など国会議員など日本国内の左派が参加・支援してきた。
安重根記念碑
所在地, 〒989-5506 宮城県栗原市若柳字大林町裏219
岡崎トミ子(仙台のアナウンサー
奥山恵美子(パンダ、アンパンマン
郡和子(仙台のアナウンサー、寺岡いじめ
石垣のりこ(不倫
安住淳 元NHK記者
和田政宗 元NHK仙台アナウンサー(東京出身で伊達家や仙台とはなんの関係も無し)
今野東
仙台のアナウンサー
安倍晋三を批判
日韓併合について謝り続けなければならないと主張
安重根を漢民族の志士と評している
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
日韓キリスト教議員連盟
アナウンサー出身の極左・極右を当選させまくる民度の低い仙台人w
反薩長(中央)をこじらせた結果がこれww
白虎隊と三国同盟
「野口英世賞」の創設を発表した小泉純一郎首相
小泉首相は日本武士道の象徴として世界的に知られる飯盛山の白虎隊士の墓にお参りした
世界広しと言えど、ファシスト党の紋章やナチスのシンボルであるハーケンクロイツが刻まれた碑を見ることが出来るのは、この場所をおいて存在しない
イタリアとドイツから贈られた記念碑を、命懸けで守り通した会津人のその魂には頭が下がる
三国軍事同盟の遺跡が世界でただ一つだけ残った会津白虎隊士の墓前広場、そこに私は歴史の悲劇を乗り越えて来た会津藩士・会津人の精神を見る―
会津白虎隊士の墓前に建つイタリアとドイツから贈られた記念碑は、我々日本《極右》の誇りであり聖地でもある
http://b log.lived oor.jp/the_radical_right/archives/50856171.html
仙台市の社会人採用って、合格したらいつから働くの?
>>43 県庁は偏差値方式だからボーダー論議無意味だよ
去年の場合だと、同じ60問正解でも教養40点・専門20点は落ちて教養30点・専門30点は受かったりしてた
>>48 別にいいんだけど、偏差値方式じゃなくて傾斜配点のことかな
>>53 標準点方式だよ
平均点20点の教養試験で20問正解→50点/100点
平均点30点の教養試験で20問正解→37.5点/100点
みたいになる
8月採用300人くらい受験するけど全国には公務員浪人が300人もいるってことなの?
こっぱん終わってから何もしてないから、明日の仙台市は消化試合やなー
>>59 そんなにいないっしょ
公務員専門学校のやつが練習で受けてもしも受かったら退学して入庁するんじゃね
社会人・技術枠だけど勉強全くできてない…
今更教養って難しすぎますね。
逆にここまで来たらもうなるようになるって考えて臨むしかないですね…
明日以降は筆記対策を考えなくてよくなることが嬉しい
>>71 分かる笑明日の今頃にタイムスリップしてほしい
遂に何の希望も持てないままここまで来てしまった
これもすべて俺がSPI、SCOA方式の市役所が第一、第二志望なのが悪かった
というかそれ以上に
どうせ俺には東北大の人達が受けるような宮城県庁なんて無理だ
ってどっかの辺りから気持ちが萎えてて駄目だった
とりあえず1次突破というか採用の枠1つは俺がもらっておきますね
悪しからず
よーし、本日は対戦宜しくお願いします
頑張りましょう!
仙台市も宮城県庁も全国型がベースだけど
専門科目はちょいちょい独自に差し替えているからね
仙台市は福祉系の問題が選べたりするし、
宮城県庁は経営・国際系の問題が他自治体より多めだったりする
おつかれさまでした。
8月枠でしたがボーダー高そうな気が…
社会人経験
ほぼ半分が社会科学&時事
現代文多すぎ
資料解釈多すぎ
なんとも手応えないわ
「どうせ俺には無理だ…」と思って完全に投げやりになったら不気味なくらい手応えあった
こんな事なら専門科目ももっとしっかりやれば良かった
手応え微妙。
難しいというよりかはあまり見たことない感じの問題がちらほらあったな。
例年と出題傾向一緒なんだろうか
>>94 全く同じや 数的結構解けて感触いい
ただ特別区以降ほぼ無勉だから専門おわてる
わかる。「取れた!様な感じかなぁ?」
みたいな歯切れの悪い、シャオリー試験でしたわ。
あ
英文読解はすっ飛ばしてテキトーに埋めたわ
朝っぱらからこんなもん眠くなるわ💢
まあ6割から7割くらいかな〜ってかんじ。数的で一つドツボにはまって時間とられちゃったわ。
立方体と8面体の中点切断めんどそうですっ飛ばしたわ
8月は資料解釈ラストに3問ありましたね
半分くらい社会科学と時事だったから問題同じかな?
去年みたいに「こんなんで差つくのか?」みたいな書き込みはないね
6,7割くらい
受験番号1番の人が受けてないのは意外
短大卒の受験者やっぱり専門学校の学生らしき人いたな
欠席率は1割行かないんじゃないか?
8月枠難しかったです。
現代文と英文出ると思ってなくて白目むいた
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
私的には8月採用は社会科学と判断数的は簡単に感じましたが、現代文英文は勉強してないので、周りからしたら簡単だったと思うけど私は運です
18人の教室に11人
すかすかで快適に受けられたわ
社会人だが、論述は会心の出来。まあ、教養で落とされて目にも止めてもらえないだろうがな。
教養難しかったと思ったんですが自分の勉強不足ですね…
社会人の時事は、使ってるテキストで難易度に
差がありそう。
社会人経験論述は、試験問題内作っぽい感じがするから
問題作成者の経験談だったら闇が深い
お疲れさまでした。
社会科学が簡単かと思ったら難しく、判断数的が簡単な気がしました。
速攻の時事だと回答難しいような。
去年も受けてる人、去年と比べてどうだったか教えてー
とりあえず自分の試験区分書かないと
正確な返答来ないと思う
8月短大採用は
去年公務員試験落ちた大卒無職のリベンジ組や
司法試験や会計士試験に受からず泣く泣く撤退したものの職歴なくて民間正社員就職が絶望的な人が受験層の大半だろう
彼らは勉強に関しては相当できるだろうから8月採用のボーダーは相当高いだろうね
社会人の現職で受ける人は少ないだろうから
>>141 今日は教養択一と専門択一だけじゃないの?
教養難しかったと思ったんですが自分の勉強不足ですね…
>>146 わりと難しかったですよね
体感で難問くらい取れそうでした?
全国型スレを見ると教養かんたん専門難しいという感じだったよ
数的焦っちゃってあんまりだったよ。実際基本的な問題が多かったと思う…まあ社会科学文章理解だいぶとれたはずだからボーダーには届いてると信じたいが…
8月採用の受験者がどれくらい勉強したか気になる。。。
>>137 去年の方が難しかった
比較生産費説とか普通に出してきたし、判断推理と数的処理も難しくて、時間足りなくなって、ドツボにはまった
なんかちょいちょい話が噛み合ってないけど同じ地上全国型でも仙台市役所と宮城県庁では問題違うの?
そっかこのスレ仙台市役所だけじゃないのか…今気がついたわ
社会人枠だけど、まあ難しくはなかったよね…
知識系はとりあえず選択肢潰して答え出したけど、なんかしっくり来ないのが多かった印象
これだ!じゃなくてこれだろうなって選んだのが多い気がした
仙台市受けたんだけど、昼休みに同じ階の受験者でなんか一人でずーっとしゃべってる人がいてすごい怖かった
8月採用の濃度の問題分からなかったんだけど、わかる人います?
東京会場の社会人枠は4、50代4割30代4割20代2割くらいの印象だったけど、仙台会場はどうでした?
経験者、時事の問題で
プログラミングは小学生から必須になったし
センター試験の後継は数学と国語記述になったしで両方正しい感じがしたんだけど、正解は何だったの?
>>163 多分プログラミングですね
記述は見送りになってるはずです
>>162 わかりにくくてごめんだけど、
もとあった水を100gと仮定して(何gでもいい)、
濃度8%だから塩8g
水75g足すから水175g、塩8g
これに濃度11%の水を何g足したら8%の水になるでしょう?
って解いたら200gになったよ
プログラミングも言語使えるよにするわけじゃないから違うと思う
なるほど、どのみち間違ってるから気にするのやめよう笑
この時事問題だけ正解ぽいの3個あって悩んだけど、勉強不足だわ
その時事ぱっと見、合ってる択多くね?ってなったわ
結局プログラミングにした気がするけど正解不明
>>166 ありがとうございます!
仮定するんですね
問題忘れましたけど、答えが700円から780円まであるやつの答えって何になりましたか?
※8月採用の数的です
確かに調べたらタブレットぽいな〜普段ニュース見てないから「そんなわけあるかい!」って切っちゃったわ笑
>>172 700円になりました。
販売が同じ金額なので、未知の金額と1回目仕入れ金額の利益×2(2回目の半分の利益のため)と未知の金額と2回目仕入れ金額の利益×3(個数が3倍)の釣り合い式から求めました。
>>178 200gは、正しい。
75gの水と200g(11%、22gの塩)を足すと、275g(8%、22gの塩)の食塩水になる。
あとは8%の水を何g足そうが、8%の食塩水になる。
>>178 200gで11%塩分22g、加水した水275gで塩分で8%になる。はじめの塩水は濃度同じなので考えなくていい。
あー、なるほど。
水と11%で8%作っちゃえばいいじゃん
って考えか。そんな機転きかんかったわ。
>>182 8点と3月5月だとおも
社会人はボーダー6割ちょいであってほしあ
仙台会場ほとんど男ブサメンだったけど同じ教室に色白イケメンいてトキめいたww
あんな人と同期になりたい
社会人枠の論述は、横長原稿で驚いた。縦長だと改行で章立てして、読みやすくできますが、どうされましたか?
空白勿体なくて、そのまま文から入るようにしてしまって。
>>188 いえ、横書きですが、問に対して項目を挙げたいけど、行を無駄にしてしまうので。
職員ごとは改行、あと横書きに続けて書くようにという感じです。
論文の点数機械的につけられるんかね。みんなだいたい同じこと書くと思うんだけど。
>>189 私もそんな感じに書きましたねー
>>190 経歴的に採りたい人間に加算したり、何かと調整に使うのではないかと思う
仙台会場って何ヶ所かでやってるんですかね?
宮城工業高校だけ?
>>155 同じ仙台市役所でも一般枠/8月短大枠/社会人枠の受験生が入り乱れているから話がカオスだよ
一般枠で受けてる社会人ってのもいるし
>>160 20代だったら一般枠で受けた方が受かりやすいのにあえて社会人枠で受けたんだな
>>191 そんな恣意的なことはせんよ
ただ二次試験で男子より女子の方が受かりやすいのは事実
8月採用は見た感じどうでしたか?
悲壮感漂う無職ばかりでしたか?
>>196 いや、当然すると思うけど。自分が採用担当ならやるでしょ?
>>198 論文はあくまで論文としての採点を行う
そもそも一次も二次も75%は面接点だから経歴的に取りたい人に加算するなら面接でやるよ
論文なんてしょせん25%程度の評価点でしかないからな
差がつくのは面接よ
試験担当者になったことがあるか否かで意見が分かれるかもしれないな
ドラゴンみんな見てる?
午後の紅茶のCMで市役所前で弾き語りしていた女の子(南沙良)が出てたよ!
社会人採用のマシュマロの問題って、答えなんでしたかー??
思ったより文章読解の問題多くてびっくりでした〜!
>>203 綺麗に焼けたけどマシュマロは捨てるモンやけ火の中に捨てるやで〜wにしたんやけど合ってるんかねこれ
>>204 同じのにしましたよ。
おじいちゃんは焦げたマシュマロ火の中に捨てたのに
試験官の女の人クソ可愛くてヤりたいからとりま筆記通る事祈るしかないな
>>165 それタブレット配布が正解なんだって。
地方上級スレで教育学部出身の人が言っていた。
俺もプログラミングにしたけど。
宮城県の大卒行政の専門受けた人
経済難しくなかったですか?
あまりの出来の悪さにショックでした。
社会人枠を来年受ける人の参考に
教養40問
社会科学関係19問(うち約10は時事)
文章理解9問(現代文5,英語4)
数的推理判断推理9問(整数1,対応関係3,利益計算1,空間と図形2,濃度1,円柱の体積比率1)
資料解釈3(人口の社会増減自然増減、作付面積と収穫量の県別ランキング、各月のマンション新設数の遷移)
論述は300〜420字で三問。新人、上司、ベテランの三人が登場し、新人が問題を引き起こすという事例。
1、三人の問題点を述べよ。
2、問題点に対する解決策をそれぞれ述べよ。
3、あなたがベテランなら解決策の実現のために具体的にどうするか述べよ。
正三角形を転がした時の点Pの軌跡自信ある人いる?全く分からなかった。
>>216 2つのペン先の根元同士をくっつけたような軌跡になった
で伝わる?
>>217 1と5で似たような形だったけど、1だよね?
線対称的な形の
>>218 右に少し傾けた(ペン先が右上を指している)対照な図形だったと思うけど、どっちが1か5か忘れたな…
大卒行政って一次の筆記はどのくらい通すのでしょうか??ご存知の方いたら教えてください
>>217 ありがとうございます。伝わりました!
点Pが正六角形の辺上にくるのが全くイメージできなかった笑
1~9のカードのうちBが持ってるカードは何かみたいな問題って答え6だよね?
>>224 俺は3にしたような気がするな…
一人当たり15になると思うけど、どんな組み合わせか覚えてる?
>>224 一人当たり15でAが奇数のみ、Bに奇数有りで逆算して簡単に解けた
>>225 問題:1-9の数字がかかれた9枚のカードを三人に三枚ずつ配った。
・三人の数字の和はそれぞれ等しい。
・Aのカードは全て奇数である。
・Bは3を持っている
この時、Cが持っているカードとしてあり得る数字はなにか?
答え:2,6,7(選択肢にあるのは6のみ)
なおAは1,5,9、Bは3,4,8
あと部活の問題と円卓の問題は皆さま答えはどうなりましたか?
>>229 部活は、Fがサッカーだったと思います。
円卓は選択肢覚えてないですけど、Eが緑になるパターンしか成立しなかったと思います。
>>230 円卓問題:赤、青、黄、緑、白、黒の服を着たA〜F6人が円卓に座っている。
・緑の左隣にはA、右隣にはBがいる
・CはAの正面でも隣でもない
・黒の左隣には白がいて、正面にはDがいる
・青の両隣は赤と黄
・Eの右隣は赤
答え:時計回りにA黒、F白、C黄、D青、B赤、E緑(選択肢は忘れた)
部活問題:A〜Fの6人がそれぞれ野球、サッカー、水泳、体操から2つの部活に所属している。
・6人はそれぞれ異なる組み合わせの部活をしている
・ABCは共通の部活がある
・Cは野球をしている
・AFは共通の部活があるがそれはサッカーではない
・Fは水泳をやっていない
・Dはサッカーをやっている
答え:A水泳体操、Bサッカー体操、C野球体操、Dサッカー水泳、E野球水泳、F野球サッカー(答えの選択肢はFがサッカー)
部活は問題文間違ってるかも
>>233 AF共通のがないからやっぱり問題文間違ってるわ
忘れてください
>>232 二回転がすと一度は六角形の辺上に移動する
六角形に接している三角形の辺が、転がる度に変わるから、6辺のうち2辺は中点が接する辺になる
転がすの認識が間違えてたのかな。右の辺を固定してひっくり返すイメージなんだけど合ってる?
あー今理解した笑
落ち着いて考えるとそうか。恥ずかしい笑
凄い恥ずかしい笑
そういうことですね。
転がすの意味が、立体的に三角形の辺でパタパタ行くのと思ってました。
既出のやつ含めて残りの問題(と私の答)はこんな感じ。立体を右から見る問題はもう答覚えてない
塩分濃度問題:8%濃度の食塩水がある。ここに75gの水と11%の食塩水を加えるともとの8%になった。加えた食塩水の量は?
答え:200g(11%食塩水に75gの水を加えたら8%になったと考えればよい)
ハムスター問題:A〜Gの7匹のハムスターを3,2,2匹で3つのかごに入れた。
・AとBは別のかご、BとCは別のかご
・DとEは別のかご、EとFは別のかご
・Dがいるのは二匹のかご
・AとEは別のかご、AとGは別のかご
この時かごの中に一緒にいるのはどのハムスターの組み合わせか?
答え:ACF、BE、DG(問題文の記憶が怪しいので間違ってても許して)
円柱の体積比問題:正方形abcd、その正方形の辺ab,cdの中点e,fを結んだ長方形aefd,長方形ebcfがある。
adを軸に回転させたとき、↑の3つの四角形がつくる立体の体積の比に等しいのは?
答え)abcd:aefd:ebcf=4:1:3
利益計算問題:520円で仕入れたものをある価格で売りその日の内に売り切れた。
次の日は仕入値が580円だったが、三倍の個数を仕入れ同じ価格で売ったところ、全て売り切れ、売り上げは昨日の二倍だった。
価格はいくらか?
答え:700円
仕入れ値が同じなら3倍の売上になるところ2倍になったので、1個当たりの利益は2/3倍である。従って、価格をPとすれば(P-580)/(P-520)=2/3
これを解いて700円。
ということはAが3匹のかごが正解?
右から見た図は、大きい正方形と4分割した正方形が左上に内接してるやつにしました。
>>243 書き忘れてた!
選択肢1:Aは三びきのかごにいるが正解と思われ
そして右からみた図もこれ見て思い出しました。同じやつを選んだと思う
昨日の問題気になる気持ちはわかるがもう面接対策に切り替えた方がいいぞ
でも結果出るまでは過去のことやいのやいのしてるのも楽しいよね
一日二日くらい気を緩ませたっていいじゃない!
と言いつつ、次の適性検査の内容を調べてる。
仙台市の適性検査なにするか知ってる人いる?
>>248 同時に出した知り合いは自分と連番だったし、早く出した知り合いは若い番号だった
恐らくは受付順
社会人の一次面接対象者発表っていつ?
試験官が言ってたけどメモれないし
>>251 もうホームページに日付が載ってる
6/25の10時にホームページで発表
採用されたら何が楽しみかって、庁舎が建て替えられることだな
6年くらいはボロ庁舎だけど
>>247 適性検査なんかノー勉でいいよw
面接対策しようぜ
なんか今更一次筆記突破できるのか不安になってきたぞ…
7割は取れてると思うんだけど…
>>259 答えはわからんけど1っぽいので1にしましたよ
>>258 8割は結構エグいですね…
今年初めて受けたんですが問題のレベル的には簡単な部類に入るんですかね
>>263 受けた試験区分によると思うのですが、事務職はボーダー高そうですよね。
>>264 自分は8月事務だったんですが、7割も自信ないもので…ちょーっと厳しそうかなぁと思ってるところです
8月採用は簡単な部類なのは間違いないけど、8割はさすがにだから、28点か30点が妥当じゃないすか?
自分の感覚的には30点取れたか取れないかだから微妙だ
一次筆記の採点は半分が論述だから、そっちも大事よね
再生可能エネルギーの問題って
3の太陽光発電が正解?
一次試験面接日について「いずれか1日を指定します。」とありますがこれは自分では決められないということなのでしょうか?
>>268 俺も太陽光にしたけどどうだろ
>>269 自分では指定できないはずですよ
>>269 指定された日に仕事休めなかったらアウト
>>270 1の火力発電と3の太陽光で迷いました。
自分も合ってるか分かりませんが太陽光にしました
みんなやっぱり考えることは同じなんですね(汗)
社会科学時事が複数選択のせいで、正解率あがってるやんけ!複数選択やめてほしい
>>274 火力発電の燃料の割合?です
石油が90%で石炭が10%以下みたいな
>>277 逆じゃなかった?
確か石炭を主に使用してるみたいに書いてあったから切った気がしますね
>>278 でしたかね?
とりあえず割合間違ってたので切りました
糞屑のオク詐欺師
難癖つけ金だけ受け取り
商品送らず誹謗中傷評価つける
人間の屑糞カス以下生ゴミ詐欺師婆!
9840042
仙台市若林区大和町
5 29 35 803
東海林 靖子
090 5237 3344
8月採用は社会人枠で受けてきたやつもチャンスと思って受けるだろうし、憲法とかの専門やり込んできた現役も受けるだろうから高いでしょう。
8月採用は公務員浪人が多いだろうから、筆記特化型が多いから筆記ボーダーは社会人枠より高いと思う
>>283 社会人枠のメイン層って30歳以上でしょ?
競合しないような…
公務員浪人って即戦力になるのか?
現役社会人の方がよほど戦力になる気がするのだが
>>286 1年以上の公務員浪人は一番使えないし人事としても敬遠してるよ
>>287 でもそういう人の方が筆記突破するから人事の人困りそうですな
>>286 コロナ関係の部署はとにかく誰でもいいから人を呼びたいってことだよ
試験前の高揚感と中の緊張感と後の振返りが堪らない人いる?試験中毒かも笑
>>294 仲間がいた!趣味みたいなもんかも笑
この感じ味わうために資格試験もよく受けてる笑
>>295 仲間です
試験終わったあとと合格発表が楽しみですよね!
東京で受験しました。途中、街宣車がうるさくて集中切れました。5〜6割くらいしか得点できなかったと思います。夏期休暇時に得点開示に行くつもりです。
>>233 この円形ってDC隣が答えじゃないですかね?
1次面接は淡々と終わるらしいけど、何を聞かれるんだろうか
すでに近くのビジホ予約してるんだから、頼むぞ…
>>304 現代文は難しくて英語は普通って感じな気がしました。
>>304 わりと簡単でしたよ
特に変わったところはないです
>>298 この問題で解き直したらCD隣になった。
円で考える必要なんかなかったなー。
テンパってたわ。
>>310 番号は忘れましたが、横から見た図は迷わず答えが出ましたよ。ほとんどの人が正解してるんじゃないかな。
>>313 ア?から見たのって長方形の左上から斜めに下がってなかったです?
>>309 出ましたけど正直どの選択肢にしたか覚えてないですね…すごく迷った気がします
>>314 切れてるやつしか覚えてなくて多分それだとおもうんですよね。
片方だけ屋根みたいなやつじゃないですか?
>>315 ですよね。わたしも2つで迷って、世間もだんだん変わるみたいな選択肢と世間は身近なものだ見たいな選択肢と迷いました。
でも、変わるとは言ってないからな〜と思って...
>>320 間違ってるぽいです。上から見た図で切断線があったのでキレてるやつ選んじゃいました。
>>320 片方が屋根のは完全に欠けてたので、奥のほうに枠がないとおかしいかなと思いました。
奥の正方形と手前の切り欠きありと考えると5番だったような
答え合わせしても明後日ですよね
公務員試験って問題の流出防いでるんですかね
>>322 なるほど、ありがとうございます。図形な大の苦手で全滅です。笑
>>324 いえいえ、合ってるか不安に思いながらです。笑
令和3年度試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 655 100
事務(社会人) 758 50
令和2年度試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 729 623 253 126 98 90
事務(社会人) 759 653 170 63 48 40
平成31年度(令和元年度)試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 822 702 252 127 90 90
事務(社会人) 699 609 124 58 40 40
県庁受験率?75%か
仙台市はどんなもんだろ
90%近くありそうだけど
>>334 宮城県と仙台市どっちも一応出願しとくって人もいるのかな
宮城県庁と仙台市で、宮城県庁を選ぶ理由って何がある?
今回の数的判断って簡単でしたか?
思った以上に落としてて痛いです。濃度とか売買算とか
>>340 じゃあ、必ず解けなきゃみたいな問題ではないですか?
みんなどれくらい解けた?
7割くらい解けてれば筆記突破出来てるんじゃないかと思ってるんだけど
>>337 >>338 真逆
筆記試験は全問必答&専門択一経済系重視の県庁の方が難しい
その代わり筆記試験が高成績だと最終合格しやすい(面接では差がつきにくい)
仙台市の筆記は選択問題で逃げれるし
そもそも集団面接の足切り程度しか筆記を使わないから面接得意じゃないと最終合格は困難
>>336 ・窓口業務が少ない(ゼロじゃないけど)
・組織相手の仕事に取り組みたい
・市町村に対して指導的地位で仕事したい
・新幹線通勤に抵抗がない
仙台市なんて筆記テキトーでもうかるよ
みんな心配しすぎだ
>>353 おめでとうございます。体感何割くらいですか?
令和3年度試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 655 253 100
事務(社会人) 758 188 50
令和2年度試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 729 623 253 126 98 90
事務(社会人) 759 653 170 63 48 40
平成31年度(令和元年度)試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 822 702 252 127 90 90
事務(社会人) 699 609 124 58 40 40
大卒 38% 社会人 24% 突破率 不参加組合わせると+5%くらいか
>>355 ありがとうございます。
体感だと8割くらいは取れてたと思います
仙台市受かってたw
市外からなので観光も地味に楽しみ
受かった方差し支えなければ大体何割取れたか教えてほしいです。
>>359 すごいです!本当おめでとうございます。
私も筆記試験突破しました!社会人です。面接場所に驚きました。これから面接対策頑張ります
筆記試験、通ってた...めちゃくちゃ嬉しい...
何割取れたか分からないですが、自信ない問題は5問くらいありました!
勉強時間は、20〜30時間で、時事系と数的のみ勉強した感じです。
文章理解が思ってたよりたくさん出たので、来年受ける方は、時事、数的、文章理解は重点的に勉強した方が良いかもです!
社会人採用筆記受かってました。
中小零細勤め、筆記の出来は体感6〜7割。参考までに。
>>369 関東です!一泊2日になるので色々見て回ろうと思います。
参考までに正解したと確信できるのが教養が7割強で専門が5割くらいでした。専門が上振れした可能性が大きそうですね。大卒です。
そもそも試験後5日で選別できるものなのだろうか?
試験前から足切りラインがあるのでは?
私は恐らく5〜6割だと思います。最初6問で30分かかってしまい、このままでは終わらないと思って自信のある数的に移り、しっかり解いた後残り20分で全部埋めました。論述は20分前に終わったのでゆっくり見直すことができました。
集団面接新卒枠で社会人の人ってやりづらくない?
面接中他の受験生の前で勤務先喋るの?
>>372 仙台15回くらい行ってるけど正味見るものなんて青葉城址からの景色+伊達政宗像くらいやぞ
海の杜水族館行こうとしたらかなり時間食うし
駅前のでかいLOFTとかS-PALでフラフラしたりずんだシェイク飲むくらいで「仙台」はあんま観光に向かないと思う
東京大阪程ゴチャゴチャしてなくて程良く都会で住むにはめっちゃ良いと思うけど
>>378 就活の疲れを癒したいのと、地味に一人で旅行行くの初めてだから楽しみなんですよねw まあ、行くところが無かったらホテルでゆるく寛ぎますわ。
私の自治体と問題が同じみたいで、入出力の問題何にしたか覚えてるかたいたら教えてください。
あと、約数の数の問題も教えて頂ければ幸いです。
場違いでしたら申し訳ありません。
>>382 開示あるからそれはないんじゃ?政令市レベルで
2問しか落とさなかった!
って言ってた後ろの席の人が落ちてるから
ボーダーは9割超えてると思う。
>>386 その人やばい笑
ここからは3人に1人か
大卒事務なんだけど筆記の成績をほぼリセットし、あらためて集団面接で競う感じ?
試験終わった時落ちたと思いましたが、やはり落ちてました。社会人採用枠です。受かった人はおめでとうございます。最後まで諦めず頑張ってください。私は決して公務員試験を舐めていたわけではないのですが、仕事から帰ると疲れて寝てしまいあまり勉強しませんでした。頑張ってリベンジします。でも、司の牛タン美味しかったし、仙台楽しかったです(県外の者です)。やはり仙台は素敵な街ですね。因みに英検準一級持ってますが英語は難しかったです。数的推理は見たことある問題だったのに解けませんでした。論文もありきたりなことしか書けず完全に実力不足でした。皆さん大変お疲れ様でした。
>>389 お疲れ様でした。
またチャレンジしましょう
>>389 現職ですが、貴方のような自己を顧み他者を素直に祝うことのできるような方とは是非一緒に働きたいと思いました。
また挑戦して頂きたいと心から思います。
まずはお疲れ様でした。
>391
先輩!一次面接でどんなことを聞かれたか教えてください!
>>388 集団面接は1次試験の一部なのでリセットではない
ただ筆記25%:集団面接75%で評価されるから筆記の重要性が低いのは事実
>>378 >程良く都会で住むにはめっちゃ良い
これ政令指定都市だったらみんなそうじゃん
あと仙台市職員を目指すんだったら青葉城(政宗像)以外の見どころをアピールする気概を持って欲しいな
札幌なんて仙台より観光資源ないのにあれだけ頑張ったんだから仙台だってできる
仙台市筆記受かったんだけど、なぜ受かったかわからない
解答メチャクチャだったのに
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
筆記対策が終わって時間に余裕ができると途端に暇になってしまったわ
>>392 正直もう薄ぼんやりしてるのですが、自分の時は
・自己紹介
・簡単に志望動機
・仙台市の取り組みや関連するニュースで気になること、その理由
・他の受験者の↑の内容を聞いて思うこと、感想
こんなところだったような気がします
頑張ってください!
鉛筆削り要求しるってことは適性検査ひたすら計算するやつかな?経験者
>>401 ありがとう!
大卒区分だよね?社会人枠の経験談誰か教えてー
>>404 ・志望動機(なぜ市役所、なぜ仙台市)
・現在の仕事について(業務内容、社内での役割など)
が中心だと思います。時間はかなり短いですよ。あっという間に終わります。
経験者の一次面接って
日時場所案内見る限り、一人当たり15〜20分だよね。
基本的な事項を一通りか、志望動機深掘りくらいしかなさそう。
去年採用予定者40に対して最終合格48だけど、8人は補欠ってこと?
仙台市では筆記試験が超重要、面接試験はサラッと確認する程度と考えても良いと思います。
https://www.verynice.work/pages/work/10.html これ本当なの?
>>409 嘘
一次試験がそもそも二段階に分かれていることが明記されていないし
二次試験でリセットされることも書かれていない
全くの出鱈目
>>401 これだけ聞かれて一次試験の面接比率75%で二次通過の可否が決まるとか怖すぎる
>>412 経歴と、最低限の人間性で決まるってことだろうね
トンペーの人には県庁を
学院の人には仙台市を
勧めたい
幹部職員の出身大学を見るとそう思うわ
今更言われてもの時期だとは思うけど市役所なんて大変だぞ
モンスター市民相手の窓口業務がメインだからね
市よりは県がいいし県よりは国がいいんだよね
>>419 だよね、だから兵隊の中途毎年取ってるんでしょ
>>420 メンタルやられて病休になる奴多いからね
国から市の転職希望だけど、そんなこと書いてて自分で浅ましいなとか思わんのかね。恥ずかしいやつだな
本当に親切心で言ってるなら身分明かして街頭で受験者に直接言ってこいよ
まあ募集する人事委員会は都合の良いことしか言わんからね
それだけを信じて応募すると採用されても後でメンタルをやられることになる
それくらいモンスター市民が増えている
>>418 幹部職員の出身大学ってどこかで分かるんですか?
モンスター市民なんて幼稚な言葉使ってないでちゃんと仕事しような
お前が「ちゃんと仕事しろ」と言うべきは外郭団体への天下り連中だろう
あいつら正に税金にタカる白アリだろ
まあ「仕事をしろ」と言うより存在自体が有害なんだろうけどな
そいつらのケツ穴を舐めてるお前には分からんか
仙台市職員に自殺者や殉職者が相次いだという話は俺も聞いたことがあるな
欠員が出れば募集に力を入れるのも納得だね
他地域から宮城県・仙台市を目指す人に知っておいてほしいんだけど
宮城県・仙台市にはテレビ東京の支局系列局がありません
なのでテレビ東京を視聴することはできません
これって転勤族が仙台に赴任して痛感するガッカリポイントとして結構大きいんだよね
>>429 ちなみにあなたの立場は何?
今年度の受験者?
自分とんぺーなんですけど仙台市だと出世しづらいんですか?
出世することに拘りは無いんですが気になってしまいました
出世に学歴は関係ありません
どんな学歴でも出世する人もいれば出世しない人もいます
>>432 ありがとうございます
意味のない質問でした すみません
国のキャリアと違って、東北大と言えど公務員になってから特にアドバンテージが無いのは逆に辛いところだね
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
1次面接はさらっとした感じのようだし、しばらく間延びした日々を過ごすことになりそうだね
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・
中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。
DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again
理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。
医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。
このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか
少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。
「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」
出世すると委員会や議会で答弁
下手な答弁すりゃマスコミの餌食
所属長って普段は判子マシーンだが議会のときだけは不憫だよなぁ
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある
司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない
会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門
しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
>>446 つけたままでって案内にあったような気がします
この時期もどかしいよね
早く面接受けたいし、仙台帰って遊びたい
仙台市の場合は大卒程度・高卒程度の採用区分があるけど採用後の昇進とは関係無い
高卒程度のほうが先に昇進することもよくある
それから社会人採用(中途採用)も最近は増えている
大卒者が新卒で地方公務員を目指すよりもまずは大企業で働いて民間企業に向かなかった場合に地方公務員を目指すという選択もあると思うわ
合格された先輩方にお伺いしたいのですが
受験資格(保健士等)以外の資格証明書は要求されますか?
再発行しなきゃいけないのもあるので。
5年前に取ったMOSが再発行不可でした。
証明書出せないとやばいですかね…?
クソみたいな志望動機書いちゃったせいで面接が鬱だわ
>>456 どんな内容書いたの?
俺も多分白い目で見られそうだわ
大卒事務で卒業してから数年間経つけど
学生時代の研究内容は聞かれるにしても、学生時代の頑張ったことなんて聞かれるんだろうか
もし聞かれたら、映画マイ・インターンの冒頭の面接で「あなたの夢は?」と聞かれた際のロバート・デ・ニーロみたいな反応しちゃうわ
>>459 ワクワクして眠れない感じになってます…
社会人一次面接どんなのだろう?
技術系筆記ほとんど通ってるから、例年面接で半分になるのか?
医学部入学の時点で早慶未満は切り捨てられるからなあ
マーチ以下の知恵遅れがわんさか居る他の試験とは違うので、別に9割合格でも良いんじゃないかね
あと君のパパには悪いが外部が講師つとめる教養科目なんて基本進級に影響しないから医学生は真面目にやらないよん
俺もボンジュールしか知らないでフラ語の単位取ったからな
多分パパの授業は無視されて内職用の時間にされている、可哀想に
だがもっと可哀想なのは子供が君みたいな失敗作になってしまった事かな
せめて犯罪者になるのだけはやめてあげなよ
と、暇なので相手をしてしまった、すまない
今日はテレ東音楽祭か
仙台だとテレビ東京を視聴できないのはなかなかつらいな
仙台のネガキャンがじわじわ始まってて草
とりあえず合格を勝ち取って嫌なら転職すりゃええんやで
通過してた!!通過してた!!
良かったよ…あとは面接…マジでラスト頑張ろう…
今日発表なのに全然盛り上がってないやんって思ったら8月採用と技術だけなのね
8月一次通過してた、ボーダーはどのくらいだったのかな?
8月採用の筆記合格おめでとうございます。
面接まで日時も少ないですが、頑張ってください。
私も社会人経験者受験中です。お互いに頑張りましょう。
令和3年度試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 655 579 253 100
事務(社会人) 758 662 188 50
受験者数を追加更新しました。
>>474 知ったかぶりになるかもしれんが
人事課は人事異動、給料や手当ての額の決定をする
職員採用まではやらない
人事委員会は職員採用を行うほか、手当てや給料等を研究したり調べて、人事課に勧告する(極端に給料が低いぞ等)
こんなイメージだった気がします
>>474 実のところ人事委員会 (事務局)は人事課の下請け
>>475 三分の一が社会人枠か
これ見ちゃうと新卒で地方公務員になるよりも新卒では民間企業を目指したほうが良いと思えてくるわ
公務員は後からでも目指せるわけだしね
>>480 それが正解な気もするけど、ネックになるのは、民間企業を続ければ続けるほど同年代との給料格差が開いてくことだね
市役所の給料安いよ
50歳過ぎで手取り月給26万円くらいだからね
これは税・社会保険料が馬鹿高い日本全体の問題もあるんだけどそれだけではないな
民間企業に勤めている高校・大学時の友達と年収を比較すると十分の六くらいだからね
試験結果が発表される度にネガキャンが加速するのって不思議だなぁ
>>435 トンぺーのアドバンテージなんて皆無
今の市長は東北学院大学卒だし市議会議員の圧倒的多数も東北学院大学卒
職員の大学同窓会でもTG会は多数
こういった方々の意向を踏まえてあるいは忖度して動くのが下々の務め
>>482 それで、貴方の言いたいのは「だから辞退してー泣」ってこと?
正々堂々戦えよみっともねーな
>>485 県庁だと東北大学の集まりがあるよな
東北大学出身は県や国の方が評価されやすい気がする
集団面接めちゃくちゃ緊張した
トリッキーな質問多すぎて爆死
皆さんさよなら
>>463 仙台って今でもテレ東を見れないんだ
30年前のドーハの悲劇の頃から何も変わってないな
>>491 名前の由来
仙台名物
鳥?の名前
どうやってきたか
本庁舎についてどう思う?(ボロいから立て替えた方いいと言ってしまった)
仙台市の取り組みについての感想(スピード感が必要だと言ってしまった)
事故PRと死亡動機はきかれませんでした
土壇場の対応力が求められます
これから面接の人もいるんです!
不公平です!
の流れがくるなw
>>493 守秘義務あるわけでもないけど
自分の返答まで書いちゃうあたり
コンプラ守れなそう
鳥の名前って市の鳥のこと聞かれたんかね
カッコウだっけ
面接官「仙台市の鳥h 「カッコウです!!」
面接官(…こいつ5chみてんな。落としたろ。)
面接というかクイズ大会でしたよ
みなさん仙台市のことどこまで知ってますか!?
はい分かった人手を挙げて!!
みたいな感じで失笑しました
深堀りできない集面で
質問の程度が低いのは周知の事実だから驚かないけど
マスク外させられましたか?
これだけが気になる
あと仙台市のオリンピックの対応についてあなたなりの考えを述べなさいとかもあったんで返答に窮した。
あと仙台市の成り立ち(歴史)とかも追及されたんで参考までに
あんなん普通落ちるわ
>>503 去年はマスクしたままだったよ。今年も同じかと。
>>503 1日目組だがマスクはしたままで面接するよ
だからフガフガの人、滑舌の悪い人はゆっくり大きく話すのがオススメです
私も1日目組ですが、若干特殊なこの面接方法を知った上で対策してる人と対策できていない人の格差がハッキリと分かります
正解するたびにメモられるから他のやつより早く挙手して答えろ
モタモタしてると加点式で落ちるぞ
俺は仙台城から見える景色を熱弁したが今城は存在しないことを指摘されて自滅したから仙台市はもうだめだ
ワイならフォローしたのに
「あー、たしかにお城の跡から見る景色はいいですよね」
同意と補足で互いにwin-win
面接そんな感じなんか…
8月枠やけど何か自信無くなってきた…
落ちる夢見た。ちょっと凹んだけど、夢の中で職場の上司も一緒に受けててそっちは合格してて笑った
後半に有利になる事よく書くよなぁ、終わってから書いてよ。みんなが落ち確定じゃないんだからさー
あと顔採用あるね
心理戦始まってて草
昔のコミケの「なのは完売!」を思い出す
1次面接が早押しだと
2次面接は○×ドボンクイズですか?
どこの予備校で対策できますか?
仙台市の面接終わったわ
やらかした気もするし上手くいった気もする
>>522 お疲れ様です
どんなこと聞かれました?
宮城県庁開示したら、教養48点、専門47点で204位だったのですが一次突破は大体何点ぐらい必要だったんでしょうか?
同室に女子いたら即死の仙台市クイズ大会行きたくねぇな
正直あれだと挙手でなく早押しボタンあった方が便利な気がしたわ
俺の方が若干早く手を挙げたのにスルーされて隣の女に当てた時は落とす気満々なの見え見えで笑った
県庁、教養専門ともに7割以上(予想)で突破しました。手応えあった人、面接の日程後の方でした?
面接官が質問する前から手を挙げてる奴は反則だろ
びびったわ
>>529 仙台市はもともと女子の方が採用されやすいからな
>>527 受験者平均点+5点
ちなみに県庁は事実上の偏差値方式なので
527さんは偏差値47〜48すなわち平均点以下で落ちたことになります
面接日程の早い人らが成績上位組
後半は補欠要員と予備校できいた
仙台市はどう見ても面接重視の自治体なのに
なんでネット上だと筆記重視って書かれているものが多いの?
県庁の方がよほど筆記重視なのに
死んだ
>>538 多分1次のあとの集団面接がわかってないんだと思う
仙台市の面接って特殊だからな
対策してる人としてない人の格差は正直大きい
しかし、試験者側としてはとっさの判断力や説明力からその人のポテンシャルをみたいのだろうが予備校できっちり対策されてるのは草
能力を見る前に対策できているかを評価してそう
>>540 予備校に行ってたから正直余裕
他の受験者よりスラスラ答えられたよ
対策できるのは有利だとは思うしぶっつけ本番は受けるだけ無駄だと思うわ
仙台市の一次試験の配点
あのクイズ大会みたいな集団面接→75%
教養択一試験→12.5%
専門択一試験→12.5%
なんやねんこれ
クイズ大会とか面接官のレベルが低いだけ
民間企業ではありえんレベルだろ
田舎市役所らしいね
まともな大学出てる奴が目指すところじゃないよ
まじだとしたら相当馬鹿にされてるね笑集団面接ない区分で良かったわ。
市町村の場合は市民対応が主な仕事だから市民との会話力が重んじられる
だから集団面接が重視されるんだろう
県庁の場合は市町村への指導・監督などが主な仕事だからそうでもないんだろう
向き不向きはどうしてもあるよね
口達者な人もいれば沈思黙考タイプの人もいる
沈思黙考タイプの人には早押しクイズは向かない
早押しクイズってあり得ないでしょ正直ほかにもそんな自治体あるのかしら?
流行りものに飛び付いたわけじゃないのか
だとするとアホ上司のアホな思い付きに誰も反対できずに実施が決まったとかか
8月採用は穴場だと思って受験したけど後悔したわ
てか既卒だけであんなに受験生集まるとか意味わかんない
民主党郡和子仙台市長は韓国大好きだから 在日の犯罪が増えると思う
>>547 市民との会話力なら個人面接でええのでは?
集団面接なら会議の資質を見る感じだと思った
県庁は市町村云々と言うけど、税や福祉などは住民相手もある
商工も法人相手だし県も市も求められる能力は変わらない
市町村相手なのは市町村課ぐらいやろ
>>543 予備校で特殊な面接の対策をしたら勝ち確定
去年は最終合格者が予定者より多かったけど、今年は丁度か割る可能性もありそうだね
基準に達してなかったら問答無用で落とされそう
>県も市も求められる能力は変わらない
>市町村相手は市町村課ぐらい
なかなかキツい冗談だな
県庁職員はみんなビックリ仰天だろう
次の試験、論文と適性検査だけなのにクールビズって来いって書いてある…別に私服でも問題なさそうなのに
私服→スーツ→私服
だとバランスが悪いとの判断だろ
県庁去年採用多く出したのは、コロナ禍で他の試験延長されたからでしょ。
今年は、最終合格また65人くらいになりそう
去年は県庁の最終合格発表後に
国税や国家一般職の二次試験(人事院面接)があったんだよな
俺が去年の受験生だったら
まず間違いなく国家系の二次試験は辞退するわ
税関係だと県税は出先(県税事務所)の業務だけど
市税は本庁(市民税企画課)の業務になってる
県庁の面接受ける人は自治会館の場所必ずちゃんと確認しとけよ
過去には二日町の自治労会館に行ってしまって不合格になるやつがいるんで
>>562 予備校講師いわく
過去には某局の説明会で仙台合同庁舎(勾当台)に行こうとして仙台合同庁舎(北仙台)に行った先輩もいた模様
県庁は土木と氷河期以外の社会人経験者枠がないから
55名のうち一定数はハイスペ社会人が掻っ攫うってさ(←専門あり試験を突破しているので)
意外だが新卒だと仙台市より厳しいかも
さらに4割が東北大でしょ?県庁エリート過ぎない?県が少数精鋭で市が雑草魂集団てとこか
>>567 お前は行政法,行政学で一体何を勉強してきたんや…
県は広域自治体、市は基礎自治体で根本的に構造が違う
政令市は市域内で都道府県並みに権限があるというだけにすぎない
↑は2020年3月卒業者のデータだから20/65で実に3割が東北大卒ってことになるね
>>568 8:30、12:00、13:00、17:15に流れる謎のチャイムの原曲ってなんなんですか?
>>574 すまんが県外の自治体やで?志望先でこのスレに居着いているけどさ
関係者しか知らないネタで論破したろwって筋書きだろうけど付き合えないわ
県庁が偉そうにできるのは政令市以外の市町村に対してだけ
仙台市役所は社会人経験があっても
係長(主査に相当)になるためには昇任試験に合格しなきゃならんのだな
>>566 仙台市も毎年10人以上新卒の東北大生が入ってるんじゃないの?
>>581 572をみるんだ
仙台市の方が採用数は断然多いのに新卒東北大生は県庁より少ない
震災対応やコロナ対応を見てると県と仙台市の権限の差はかなり大きいと感じるけどね
仙台市は政令市とはいってもあくまで基礎自治体のひとつ
特に非常時には広域自治体である県の指揮に従うわけだ
(ただし首長個人の能力差もあるのかもしれない)
>>564 これはガチ
県庁の行政職は社会人枠がないのに何故か前職ありのやつが異様に多い
特に銀行出身者
仙台市は庁舎が建て替えられるけど、県庁はあと20年くらいは今のを使い続けるんだろうな…
行政処分についての審査請求に関してだけど、処分庁が政令市でも審査庁は都道府県になるものも多いんだよね
そのような行政処分について不服がある市民は県に対して審査請求を行うことができて、その審査請求について県は判定を下すことになる(つまり県は政令市の行った行政処分を覆すことができる)
そのほか仙台市が県の業務監査を受ける分野もある
仙台市は政令市とはいってもやはり基礎自治体であって広域自治体である宮城県の下に位置するんだよね
仙台市の街づくりに興味があって志望する者としては仙台市一択
一般的には
県の仕事は市町村相手
仙台市の仕事は市民相手だろうね
市民といってもいろいろな人がいて、窓口で暴力的な言動を行う人もしばしばいるんだよね
行政対象暴力というやつだ
民間企業の窓口なら監視カメラとか録音とかで防御する場合もあるんだろうけど、市役所はそれができないからね
そこらへんも踏まえた上で選んだほうがいいと思うわ
ただし県が直接住民を相手にする分野も一部だけどあることはある(県税である自動車税の徴収など)
>>589 誰もお前のうんちくなんて興味ねーからTwitterで呟いてろよ
>>591 すまんが視野が狭いのでは?
県の本庁勤務だと全県のとりまとめ業務なので、君の仰るとおり国、市町村、県出先の公務員相手の仕事が多い
しかし県の出先事務所であれば住民相手もするだ
県庁=本庁と定義付けしてんなら別だが、それなら仙台市の本庁も区役所職員や県庁職員との仕事が多いってなるわけだが
>>566 トンぺーがエリートって
県庁には東大卒はいないのか?
うんちくって言うか何を当たり前のこと言ってるんだろう笑あと「下」ってのがよく分からないかな。
>>596 いや誰も県と市の組織の位置付けの話を求めてないやろ
頭ばかちんか?
長文の人って公務員多浪人だろうなと思ってる
こうゆう頭でっかち多い
>>594 あんた自分個人の用事で県の出先窓口に行ったことある?
普通行く用事ないでしょ
県の出先には確かに住民相手の窓口業務もあるけど、まあ閑散としているというかのどかというか
市の窓口に毎日市民がわんさと押し寄せるのとは全く比べ物にならないですよ
スルースキルが無くてカッとなりやすい性格
適性検査はやはり必要ですね
福岡や東京みたいな都市高速のミニ作って欲しい
南部道路全線4車線もさっさと欲し
南部道路って国道なんじゃないの?
国道ならそういうのは国の権限だよね
>>534 そういうことあるんだ
なんでなんだろうな
>>601 住民対応の量の話だっけ?まったく話題にしとらんが
>>605 アファーマティブアクションとかポジティブアクションくらいは知っていたほうがいいよ
>>604 南部道路はNEXCO東日本が管理する高速道路
設立当初は県の外郭団体である宮城県道路公社が管理運営していた
>>606 一般的に
基礎自治体である市の仕事は市民相手
広域自治体である県の仕事は市町村相手
という話題のつもりだったんだけど
あなたは県にも住民相手の窓口があるから県と市の仕事は変わらないと言いたいのかしら?
データ持っているわけではないから印象だけで言うけど、県の窓口に来る住民数と市の窓口に来る住民数は比べ物にならないくらい違う(圧倒的に市のほうが多い)と思うぞ
市の職員が窓口で住民から暴力を振るわれたという記事は新聞で見かけるけど、県の職員が、という記事は見かけんし
まあ、暴力事件となると市でも毎日のように起きるわけではないんだけど、住民からの暴言(長時間にわたるものもある)は頻繁にあるんだよね
県の窓口って県税事務所のことだと思うけど、
あれ仙台市で言えば区役所の仕事じゃなくて本庁(北庁舎)の市民税企画課とか固定資産課とかの業務だよ
県税事務所や市役所北庁舎に来るのは税理士や社長、経理ばっかだよ
個人県民税は市町村が代行しているから普通の県民が県税事務所に来るのは自動車税・不動産取得税の減免申請くらい
>>611 そんな立派なものは田舎には必要ないんじゃないの?
ちなみに将監トンネルを出たところにある立体交差をググったら国土交通省東北地方整備局のサイトが出てきたから国の事業なんだと思うけど
県庁は去年のように採用が多かった年の翌年は
採用数絞る傾向にあるね
>>615 課税対象は法人に対してだからBtoBだよ
アイドルヲタにとってテレビ東京を見れない仙台は不毛の地だよなあ
>>620 有料サイトで見れる番組ならまだマシなほうなんだけどね
IDコロコロ変わってるし長文のレスが多いしで日が変わったら誰が誰だかわからんのやが
東京と仙台なんて大した距離ないのにテレ東を見れないってなんなの?
市役所は新庁舎とかどーでもいいからテレビ東京の支局を誘致しろや
>>626 「二次試験その2」の午前が集団討論、午後が個人面接
>>553 補助金とか交付金の事務は県のあらゆる部署でやってるけどな
一次段階での集団面接(仙台市)と二次での集団討論(宮城県)とでは意味合いがかなり違うのかな?
市のはクイズ大会かもしれんが県のは政策討議的なイメージ?
受験者の数も一次と二次では全く違うよね
>>629 去年の問題
「宮城県で育った若者に県内で就職してもらうためには,県としてどのような取組が有
効かというテーマで議論し,グループの意見をまとめなさい。」
司会などの役割を置かないことや、討論開始前に資料を読み込んで自分の意見を発表したりするから、国葬院卒の政策討議試験に近い感じではある
同日に個人面接があるのも国葬院卒と一緒
レジュメを作成する必要がなかったりグループの意見としてまとめる点は国葬院卒とは異なるか
仙台市だけどもう最後の面接始まったしええよな。
実際手応えどうだった?俺の組になった奴らがかなり有能っぽい奴と女だったから辛いわ。議題も漠然としてるし。
県庁の面接はこう
https://gamp.ameblo.jp/koumuin-news/entry-11631180592.html ・志望動機
・なぜ国家も受けているのに宮城県庁が第一志望なのか
・その志望動機なら国家のほうが良いのではないか
・力を入れてきたことは何か
・どのような事を気をつけていたか
・その経験を仕事にどういかせるか
・やはり民間か国のほうが向いているのではないか
・自分の短所をどう思うか
・苦手な仕事は何か
・ストレスには強いか
・復興政策に関心があるならなぜ地元の岩手県を受けないのか
・友人はどのくらいいるか
・沿岸部にある宮城県の市町村をわかるだけ答えてください
・宮城県庁でどのように貢献できるか1分程度でPRしてください
>>528 これがアファーマティブアクションということか
てか5chやってるような陰キャなら超面接重視の仙台市より筆記で逃げ切れる県庁の方が良かったんじゃないの?
気仙沼配属以外なら仙台から通えるし
気仙沼に配属になる可能性はそんなに高くないぞ
仙台市の集団面接すごい難しかったわ
まさかあんな形で意見交換みたいなことするとは思わなかった
県庁の二次面接ってそんな差つかんの?
結局筆記最強の東北大がかっさらうんか?
そもそも仙台市以外の県内に興味がないし住みたくも働きたくもないのである
>>500と
>>630の差ってどこからくるんだろうな?
ちょっと酷すぎるわ
真面目に勉強してきた人には県庁が向いてるのかもな
勉強はしてこなかったけど場を荒らして一発逆転を狙うなら市役所のが向いてる?
それから女子も市役所は有利?
もう終わったから言っておくが仙台市の集団面接は全然クイズ大会じゃなかったぞ。
>>500はフェイク。市政について理解した上で自分の意見が求められる。あと周りと上手くコミュニケーションが取れる協調性も。
>>647 君ほんとうに受験生なの?
これまでの他の書き込みと違うこと言ってるけど
そもそも面接官ってどういう程度の奴らなんだろう?
質問内容から推して知るべしなんだろうとは思うけど
仙台市の二次って集団面接突破したコミュ強しかいないから激戦じゃない?
小論も差はつかないし実質個人面接で決まる
受かる気が全くしない
>>651 2次倍率1.4倍とかだけど、1次の集団より厳しそうよね
相手の意見を素早く咀嚼してそれなりのコメント返さなきゃならんからコミュ力関係あると言ってもええやろ
まあ確かにやり取りらしいやり取りはあんまなかったか
>>648 実は昨日以前にここに書かれてた仙台市の面接情報は全てガセなんやで
今回の面接形式の場合、事前に知ってたらアドが大きすぎるからな
クイズ大会になっちゃうのは面接官の個人的資質の問題やろな
仙台市初めて受けたんだが、一次面接は例年こんな感じなの?
筆記と違って特に準備することもないしだらけちゃうな
でもまぁ、学生とかそれに近しい年齢に
面接で聞きたい事なんてそんなないだろ。
研究職とかならまだしも。
仙台市庁舎の建替えとともにテレワークが爆速で普及して週に3日くらいの出勤でよくなったら最高。
>>662 自己prで周りと差を付けるでやんす!ってウキウキして面接に臨んだら変な面接で唖然としたわ
筆記合格したら即座に市内の予備校で対策しないと落ちる
他の受験者なんて「○○です!私は□□の経験があり〜、△△さんの意見については〜だと思いました!」みたいな答え方のテンプレがあったからな
ぶっつけ本番の凡人は落ちるしかない
上で県庁の集団討論は資料を読み込むって書いてあるけど
実際には問題文が書かれた紙が渡されるだけだよ
それをもって5分間で自分の考えをまとめる必要がある
仙台市の社会人枠の1次面接の対策って何をしたらいいの
8月採用面接終わったわ、答えられない質問何個かあったし落ちたなこれは
>>672 ワオも終わったくせえです、、
とりあえずお互いお疲れ様でした
>>675 多分ですが面接本とかに書かれてある比較的オーソドックスな質問が多かったように感じます。質問に回答するとそれをさらに深掘りされる感じでしたね。そちらはいかがでしたか
>>677 こっちは直接的に志望動機や自己PRは聞かれず、どんな仕事に興味あるのかとか、市役所に勤めて将来どんな自分になりたいかなどですかね、ここら辺の質問は答えられたんですが、深掘りはあまりされず、かなり微妙ですw
>>678 なるほどですね。面接室2つあったからもしかしたら違う面接官だったのかもしれないですね。ちなみに深掘りされた結果とても微妙な回答になったのでコレは、、、wって感じになってます(涙)
>>680 お互い受かってることを祈って一週間過ごしましょう!
今日も窓口で大声出していた人いたよ
クレーム言うのは分かるけど大声はやめてほしいわ
市職員は大変そうね
>>610 言うほど市町村相手の仕事だらけか?
国からの照会による市町村の取りまとめ、補助金審査、会議打ち合わせ等で市町村と関わることはあるだろうけど、業者との打ち合わせ、出先との調整の方が多いだろうし、出先なら業者を含む県民対応が主になるよね。
市町村との付き合いがあることは否定しないが、県民対応がないとは言えないよ。
県民からの苦情は市町村に較べりゃ少ないけど、それなりに電話やメールで苦情は届くし、市町村や国との調整でミスったら最悪時全国ニュースになるから一長一短だと思うわ。
あ、社会人枠はまだ一次面接終わってなかったんやな
やっちまったわ
人事の人許して
>>686 県よりも市の方が住民対応に伴う苦情対応が多いよって言いたいだけだと思う
その人のレスバ相手は、県もそれなりに県民対応があるよって言いたいだけだと思う
レスバしなくてもみんな分かってるから長文はもういいよ
仙台市の場合は、市税事務所に相当する部局も本庁扱いだしな
>>686 賦課徴収の課税業務が本庁なだけで納税業務は区役所(税務会計課)だから「税事務所の機能は市役所(本庁)!」って主張は違和感しかない
どうでも良いけど「住民対応やだよ〜」って言ってる人が住民以外とうまくコミュニケーションできるイメージがわかないんだよな。
>>691 他の政令市や都道府県庁では課税業務も出先の仕事だけど
>>694 君は>612さんか?
>612の話が出てきた意図がいまいち理解できてない
仙台市は本庁でも窓口業務が多いぞってことを言いたかったのかな?
管理や税制以外の税業務自体が窓口業務だからそんな論点にならんと思うが
課税業務のセンター化で組織の位置付けが本庁になってるだけやろ
あと>612の県税事務者に来る法人関係者も納税者として来てるのだから個人と同列だろ
>617で法人の納税者とはBtoBとの関係とあるがその認識はいかがなものかと思うわ
ほか、昨年度は給付金で案外滞納も少なかったらしいが、例年なら納税相談の来客・電話が多い
自動車税(種別割)と不動産取得税の減免程度の来客と記載するのは誤解が生じる
あれか、税理士が来るってのは納税証明を想定したのか?であれば県の入札に繋がるからBtoBかな
まぁ納税証明でない申告納付も想定されたのでそのように書きました
>>693 そりゃあまあそうだな
でも、住民から暴力を振るわれるのは市職員が断然多いのも事実
そして事件にまでは至らない住民からの暴言、暴力的な威圧はもう毎日のように発生してる
そういう意味では県職員は最前線ではなくて安全なところにいると言えるだろうね
こいつは県の安全性でマウントをとりたいのか?w
ならば業務量、仕事の責任感、職場のパワハラで心身を病む県職員を心配したれよw
選挙事務で票数間違ったとかで職員3人を懲戒免職にしたのは仙台市だったよね
けっこうハイリスクな職場だよね
仙台市職員の自殺者や殉職者が相次いで発生したと聞いて心配したんだけど
最近は落ち着いたのかしら?
人事委員会は都合の悪いことは言わない
採用された後で「まさかこんなところとは思わなかった」となるよりマシ
集団面接の内容は県と市ではかなり違うみたいだな
求められる職員の能力が大きく異なるということなのかな
その前に極左と河北新報とさくら野と村井と郡を何とかしろ
仙台を救うにはそれしかない
>>695 仙台市役所北庁舎の窓口は県税事務所や税務署の窓口に相当するんだけど意味わかってんのかな
>>695 仙台市役所北庁舎の窓口は県税事務所や税務署の窓口に相当するんだけど意味わかってんのかな
>>701 票数間違いじゃなくて意図的な水増しだろ?
懲戒免職も幹部だけだった筈だし
試験落ちた腹いせか知らんけど、あんまり
適当な嘘でネガキャンはやめた方がいいぞ
書き込みからの立件しやすくなったんだし
違法なことを提案し実行した人、それを黙認した上司が処分されるのは当然ではないか?
ハイリスクと形容するのはおかしい気がする
県と市の比較の流れで自殺等の死者をネタにレスバしてるのを見るのは嫌なので
○の方が死者が多いって言い合うのはやめてくれ
仙台市社会人枠の一次面談だけど、簡単な質問に簡潔に答えて15分程度って、実質経歴とかの書類審査だろうな
しかも面接官一人なんだよね
そんなんで人物評価くだせるわけがない
>>712 例年はそれで3分の2くらい?になってるけど、事実確認なのかな
>>712 面接官は2人です。簡単な質問に簡潔に答えて15分っていうのは当たっているけど。
コロナ以前の時はテーブル挟んで対面式の面談形式でした。
願書のコピーに面接官が受験生の回答等をゴチャゴチャ書いているのがはっきりと見えてやりづらい面がありました。
この面談で受験生が3分の1まで削られるので注意が必要です。
>>715 現職の方ですか?
覚えてらしたら、どんなこと聞かれたか教えてください!
>>710 懲戒免職になった幹部ってどのレベルの職員ですか?
採用を目指すスレだから免職とかの話は別スレでやってもらいたい
>>718 受験生にとっても参考情報にはなりますよね
選挙事務で懲戒免職って衝撃的だし
同時に3人を懲戒免職にしたんだよね
どういう経緯・理由でそうなったんだろうな?
>>707 そこらへんを理解した上で書いてるわ
県税事務所に相当する窓口であれば北庁舎で納税も担当しているってことですか、と言い返していいんですかねぇ笑
まぁ>719みたいな変な人(公務員)にならねぇように気を付けようって意味ではこのレスは非常に参考になるよな
発表の時期ってこんな荒れるもんなの?
変な人多すぎて草なんだが
>>721 納税というか滞納整理や収納だな
収納業務等は北庁舎じゃなくて上杉分庁舎だよね
窓口って幅広いことを指すんよ
今後は窓口ではなく具体的に書いて
選挙事務で懲戒免職3人とかツラい話ばかり言うのはあかんで
市役所職員として出世して大幹部になれば定年後は外郭団体に天下れるんや
外郭団体の理事長様になれるんやで
今日も窓口で職員を罵倒している人いた
反論できない市職員を罵倒してスッキリするのかねえ
本当にお気の毒としか言い様がない
>>725 すまん、自分のレスの訂正や
後段の窓口云々はID:Ka04DMvIへの言葉やで
さぁどうぞ
出先機関(区役所)で窓口業務を経験した後に本庁(北庁舎)でまた窓口業務ということもあるのか
市では本庁勤務とカウントされる業務でも県だと出先レベルなのか
なんかなぁ
ふと受験番号や面接順て何かありますか?
期限ちょっと前に出したのに割と早い順だし。
面接が微妙に前後あったり?
国>県>市の上下関係は昔から変わってない
いくら法律の文言が変わっても実態は変わらんよ
>>734 機関委任事務があった頃と比べたらだいぶ地方分権進んだけどな
>>710 「意図的な水増し」ってどういう「意図」なんですか?
本当のところを知りたい
同時に3人も懲戒免職になる仕事ってハイリスクなんじゃないですか?
賄賂をもらうような悪質な事案とは全然違うと思うんだけど
>>738 横からですまんが、自分で話題に出したんだから自分で調べたらええのでは?
しかも、本当のところ知りたいのであれば、嘘を書かれる可能性のあるここで聞くより、報道記事を自分で調べるのが君にとって望ましいだろ
他の人はこのことについて興味ない様子だから、ハイリスクであるか、悪質であるかはママやご友人達と語ればええと思うよ
東京シティに緊急事態宣言でたけど、
東京シティ勢の面接に影響ないのかね?
>>744 東京シティ勢も1次面接は仙台だからね
そういや筆記東京会場の俺が居た教場は筆記通過率高かった気がする
関東からのuターン組が怖いなあ。やっぱ揉まれるからなあ。
仙台はテレビ東京を視聴できないんだよなあ
日向坂ヲタの俺には耐えられんけど
市職員を目指す奴にはアイドルヲタはいないのかな
>>745 緊急事態宣言地域の人をわざわざ仙台に呼ぶの?
って意味だったよ。分かり辛くてすまんかった。
社会人経験面接だと、五輪サッカーとも重なるし
大変だね。
>>747 純粋に疑問なんだけど、君はどこの誰で何故ここにいるの?
テレ東観れないのが残念なのには同意だけども
1次試験の結果って、何で不合格者しか開示請求できないのかな。
>>753 社会人枠ならそれが正解
新卒者も民間企業の内内定を得ておくのが理想
合格しても公務員の給料はかなり安いから最後の最後まで悩む
社会人枠だけど、主に採用されるのは転職前の方が少なくとも年収だけは高い層だと思ってる
相応の経験を積んでるってことだし
初年度1級、翌年2級とかじゃなかったっけ?
他自治体とごっちゃになってたらごめんなさい。
>>756 マジだよ
内定もらった後に給与計算してもらって、それに納得出来なかったら俺は内定辞退するつもり
採用された年齢によって、最低保証される級号俸が異なります。これは、学歴や職歴に関係なく適用されます。
例えば次のとおりです。
18歳 1級1号俸
19歳 1級5号俸
(略)
25歳 1級29号俸
(略)
35歳 2級17号俸
(略)
仙台市サイトではないけど、よくわからん
新卒枠で1級スタートはわかるが社会人枠で1級スタートは厳しいな
国家の経験者採用試験だと3級スタートだよね
>>760 国家公務員の経験者枠は係長級採用だけど
仙台市の経験者枠はあくまでも主事採用だからね
仙台市では係長・主査に上がるためには内部試験に合格しなきゃならんから初任給3級スタートなんてのはありえん
宮城県は係長試験無さそうだな
検索しても仙台市のしか出てこないわ
社会人枠だけは係長試験免除とかならんのか?
>>767 >>768 そもそも県庁には係長は存在しない
>>769 じゃあ係長相当のポストを係長に改名させろよ
>>770 県庁はグループ制というものを採用していて
各班のリーダーに班長という地位を与えている
この地位につくのは課長補佐・次長・主幹・主任主査が多いけどこれらの職階についたからといって必ずしも班長になるわけではない
今の職場で班長をやった人が人事異動で次の職場に移ったら班長じゃなくなったとかザラ
係長でも主任主査でも職名はどーでもいいんだけど
要は採用後に昇任試験があるかどーか
採用試験の後にまた試験を受けるのかどーかだろ
受験生が知りたいのは
そして県庁は昇任試験は無いんだろ
主事から主査に上がるための昇任試験?
そんなもんないよ
昇任試験があるってことは既卒でも早く出世できるってことでしょ?
入庁翌年に係長とかも夢じゃない
>>772 仙台市のこと聞いてるんだったら
よくある質問事項に詳しく書いてあるます。
>>774 昇任試験受けれるのは早くて入庁1年後なので
それは夢です。
>>776 それ34歳以上やろ
33歳以下は5年以上経たないと受けられないよ
>>777 29歳入庁→34歳で昇任試験合格→35歳で主任→36歳で係長(主査)
うーん…
21歳で入庁→30歳で昇任試験合格→31歳で主任→32歳で係長(主査)
昇任試験があっても転職組はプロパーと比べて不利な制度になっとるんやなぁ
もう廃止したほうがいいような
言うほど偉くなってストレスで頭ハゲ散らかしたいか?
局長部長課長クラスならともかく
係長主査クラスには上がれないと流石にアレやろ
定年まで主事・主任とかやばいで
仙台市人事資料なんかみると主任最高号で
満足してるっぽい層が結構な数いるんだよな
窓口なんかにいる、やる気のない年配職員が
これだろ。
資料っていうと語弊があるな
サイトで公開してる 職員の給与等に関する報告及び勧告 ね。
あーあ、言っちゃった
当局の現役職員が出先の職員を誹謗中傷したらさすがにアウトだろ
匿名掲示板は実際は匿名じゃない
誹謗中傷とかはどーでもいい
県か市かを選ぶ上で押さえておきたいポイントは
市役所だと社会人枠で採用されてもまた昇任試験の勉強を始めなければならないということ
試験勉強に次ぐ試験勉強はけっこうなハードゲームだぞ
>>786 役に立たない人間が年次ごとに自動的に上がってくのよりは、よっぽどモチベーション保てるよ
仙台市の場合は高卒でも昇任試験に合格してドンドン出世する人もいる
逆に大卒でもずっと合格できない人も多い
そういう意味では学歴主義の対極に位置する実力主義だよ
トンぺー卒の奴らばかり出世するところよりずっと健全だわな
反比例とは言わないけど、社会人としての能力は学歴的な能力とはやっぱり別だよ
それこそ文系のトンペーなんて半端もいいとこだし
ただ法律や条例の理解って点ではさすがだなってところはあるけど
>>797 仙台市は30〜40代でも1級が珍しくないのか
こりゃ本当に社会人経験者枠で2級スタートはあり得なさそう
あ、3級って係長職含むのね。そりゃ、最高棒で止まるわ。めんごめんご。
2級最高棒はそもそもおらんな。
面接前だと仙台市HP資料に即した話題ばっかで草
みんな面接対策進めててえらい
>>797見ると
3級からの渋滞すごいな。そらやる気なくすのも
しゃあない。
昇任試験は年齢加点?もあるみたいだし、一定年齢以上は受かりやすいのでは。
そもそも受けない人が最近多いっていう話を聞いたことがある
>>794 法律や条例の理解?
大学の法学部って条文の句読点や改行を勉強するところなの?
あれって国ならノンキャリの仕事なんじゃないの?
>>808 内容を理解してるのは何キャリでも大前提かと
>>811 ドンマイ
国家一般職や国税の内々定を取ればいいさ!
国税なら23年働けば税理士の資格がついてくるし
東北各地の美味しいものが食べられるぞ!
市役所なんて毎日のように市民に怒鳴られ罵倒されでロクなもんじゃないよ
給料は安いし
落ちたばかりのひとに言っても心に響かんかもしれんけどさ
>>819 あなたが合格者なら嫌味にしかきこえませんよ?
5chの他スレ見てると感覚麻痺しがちだけど
仙台市や宮城県は国税国般と比べたら断然難しいからな
仙台国税局や国般行政東北は国家系の中でも相当イージーな部類だから
国葬いけるレベルなのにあえて地上行くとか
催事や国般人気官庁蹴って地上行くなんてザラ
逆に言えば国家の東北エリアは不人気だから内々定は取りやすい
少なくとも国家一般職の行政東北ボーダーが
関東や近畿、東海北陸や九州より低いのは妄想でもなんでもなく事実
>>825 大学生協講座や予備校の合格者体験談よんだことないの?
東北大は国葬や大手民間の内定も珍しくないから国般出先に行くぐらいなら県庁か市役所という人もいるよ
面接重視の催事ですら面接点4割なんだから
面接点5割の宮城県やリセット方式の仙台市はクソ難しいやろ
>>823 県庁は全然だろw
仙台市役所は別格だけど
>>832 その割に県庁の方が市役所より高学歴多くね
学院大も仙台市の方が多いし
コッパン行政東北なんて5割取れれば普通に受かるじゃん
しかも地上と違って科目選択式だから学系ゴリ押しで余裕
国税に至ってはザルだよ
>>831 国家一般職、国家専門職、裁判所事務官、
B日程、C日程、国立大学法人の持ち駒おしえて
>>834 超面接ゲーの仙台市から逃げて県庁受けるトンペー生も結構いるからな
>>837 みんな君のことを心配しているんだよ
だって今国家一般職の官庁訪問シーズンだよ?
落ち込んでたらNNTまっしぐらだ
令和3年度試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 655 579 253 127 100
事務(社会人) 758 662 188 50
令和2年度試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 729 623 253 126 98 90
事務(社会人) 759 653 170 63 48 40
平成31年度(令和元年度)試験実施状況
申込者数 受験者数 一次(筆記) 一次合格 最終合格 採用予定者数
事務 822 702 252 127 90 90
事務(社会人) 699 609 124 58 40 40
>>345 俺は窓口での市民応対とかムリ
市町村を指導する県にしとくわ
>>834 市は市長も市議会も学院大がおさえているからね
しばらくは学院大の隆盛が続くだろうよ
木町ホテルがやべーって反社の住処になってts
みたいな話、取り壊しニュースで初めて知ったんだけど。
みんな知ってたの?有名な話?
>>853 国家一般職の官庁訪問は昨日から始まっている
地上落ちの受験生は、悔しさをバネに官庁訪問に全力を注ぐのが本来あるべき姿
にもかかわらずこの時期寝てたってことは国般は筆記で落ちたとしか考えられない
あと国税の二次試験も始まってる頃だろう
そっちの対策は大丈夫なのかい?
>>856 辛いのはわかるけど、だからといって他の持ち駒を無駄にしたら一生後悔するよ
厳しいこと言ってるように見えるかもしれないけど、そこはわかってくれ
まともな大学の人ほどアホらしさを覚えるだろうね
こんな試験じゃね
俺はそこそこの待遇と世間体だけあって仙台帰れりゃそれでいい
五輪シーズンになったらさらに増えるよ
ワクチン接種がもっと早ければ…
仙台市役所勤めになったら
どのへんの物件おすすめですか?
北四番丁とかいいなーって考えてるんですが。
>>868 北四番丁には学生時代含めて6年住んだけど、一人暮らしからとても住みやすいよ
でも春日町の方がコスパいい
避難勧告・避難指示の出にくい地域が良いでしょう
選挙の度に駆り出されるのは仕方ないとしても最近は避難所開設も多いんだよなあ
市町村職員の宿命だけどね
今すぐ国賊村井と郡を辞めさせろ!
これ以上奴らにやりたい放題させたら仙台は北朝鮮スリーパーセルに乗っ取られるぞ!
>>907 なんのデータもないけどボリューム層は20代後半から30代半ばくらいじゃないかな
でも仙台市の年齢別構成は30代後半くらいが少なかったような気もする
>>908 官庁職員の年齢別構成って公表されてないの?
>>914 幸福の科学か創価の方ですね、ご苦労様です
政治は宗教ではありませんよw
そういえば最近、幸福の科学アニメ映画ってやってる?
対鬼滅の大本命や!
今週末は新幹線でトランヴェールを読むのが楽しみだぜ
わざわざ新幹線使って、面接15分そこらってお疲れ様だぜ。
宮城県庁から仙台市役所に転職
もしくは仙台市役所から宮城県庁に転職てできる?
>>920 俺たちには職業選択の自由が保障されているんだぜ?
補欠は発表された番号以外にいる。って認識でいいんですか?
すいません
今後の大卒やら社会人経験者含めてです。
ネットで確認して「やった!合格!」の後に
届いた通知書見ると補欠でしたって流れがあるのかなーと気になりました。
>>929 そのパターンぽいですよね!
最終合格者の中に、内定者と補欠者がいるイメージです。
番号=不合格じゃないでしょうか。
>>929 去年は合格者と併せて補欠合格の番号も書いてあったような
技術職で初めて2次試験を受ける者なのですが、明日は論文のみでしょうか?知り合いからは筆記試験もあると聞いて対策をしているのですが…
30人しかいないんだから
受かりました!とも言いづらいでしょ。
オリンピックの有観客を決めるのは県なのか
来年受けるの県か市か迷ってるけど大事なことは県が決める体制なんだな
8月採用の倍率11.2倍かよ…
一般枠を回避して受験した無職組は修羅の道を選んでしまったようだな
てかなんで新卒が受けられない8月採用が一般枠より高倍率になるのか意味がわからない
いよいよ面接だ。
現職にそこまで不満はないけど、実力試しだ。
経験者枠の人って自己紹介はどうやるの?
新卒だと○○大学から来ました○○です!
だと思うんだけど所属してる会社名を言うもん?
>>952 受験番号○○番、(名前)です!
でいいんじゃないでしょうか
集団だと言うなよって言われた気がするけど個人なら普通やろ
あまり詳細に自己紹介すると会社や学歴がわかってダメらしいです。
>>957 仙台市の面接は会社や学歴の話しちゃダメなの?
>>960 採用に学閥や業務契約絡みが・・・という話でしたよ
>>962 今はなくす方向だから,面接官複数人でそれっぽいアピールできないようにしている
東北大学有利なのは県庁じゃないの?
仙台市は地元私大の方が受かりやすそう
東北大学が受かりやすいのは県庁とか市役所とか関係なく当たり前のことじゃ……
仙台市の社会人面接は自己紹介、志望動機、自己PRが経歴紹介ならないように注意が必要
トンペーなら県庁で学院大なら市役所にしておけば無難なんじゃないの?
まあ学院大で県庁という人もいるんだろうけど
補足するとトンペーなら県庁が無難と言うのはトンペーでキャリア官僚になるの至難の業という意味も含まれている
キャリア官僚、特に文官はやはり東大法学部が圧倒的に強い
トンペーの学生が国を選ぶのも市役所を選ぶのももちろん有りだ
ただ無難なのは県庁というだけだ
国総の大学別合格者数って発表されてるけど、あれって誤解の元だと思うわ
あの数字だけ見ると地方国立大でもそこそこの合格者数になっているんだけど実際の中身は技官職が大半を占めている
キャリア文官になりたい人は大学入試段階で頑張って東大法学部に入るしかない
ここらへんは100年前から変わっていない
踊る大捜査線の室井さん思い出したわ
トンペー卒なので東大キャリアより出世には手柄が必要という
おそらくだけど警察官僚で東北大卒という人は実在しないと思う
自分が入学した大学を客観的に評価して相応のところを目指すということだろうね
不相応に高いところや低いところだと仮に採用されても後々苦労する
仙台市も県庁も既卒院卒を含めると1/3は東北大
幹部は東北大早慶ばっか
県庁幹部は東北大が多い
市役所幹部は東北学院大が多い
総計はそもそも数が少ない
社会人経験一次面接
8時50分〜の方、どうでしたか?
まもなく市長選が始まるけど郡市長の信任投票みたいな選挙だよなあ
郡市長も郡市長に新たに任命された副市長も東北学院大学卒なので、しばらくは東北学院大学の時代が続くんだろうね
事務職以外って真面目に受けてる人少ないみたい
面接直前欠席も多いみたいだし
>>989 これまで何をやってきたか、じゃないの?
市役所の面接官なんて
レベルはたかが知れてると思うぞ
適性検査時間内に終わらなかったんだが……
同じ境遇の人いる?
-curl
lud20241224013450caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1623676178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【杜の都】仙台市・宮城県職員採用試験12【モネ】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【警視庁】首都を守るプライド その30【警察官】
・【一次試験】東京都特別区part507【解答公開】
・東京都キャリア活用採用 part5
・海上保安学校 入校待ちスレ
・東京都一類A 総合スレッド PART18
・【C日程】京都府下の市役所たちpart10【独自】
・☆東京都特別区経験者採用☆Part46
・国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part7
・2018年高卒公務員試験全般★14
・公務員目指すのに仕事辞めるってあり?
・技術系公務員総合スレ28
・千葉県庁 part33
・キャリア官僚なるならどこの大学?
・●神戸市役所●part18●
・☆東京都特別区経験者採用☆Part39
・国家公務員障害者選考試験 パート3
・公務員試験板の住民が持っている資格【運転免許OK】
・【スラダン大戦争不可避】東京都特別区1類part469
・☆東京都特別区経験者採用☆Part29
・ムピ】東京都特別区1類Part463
・千葉県庁 part33
・千葉県庁 part31
・【熊本県・市町村】高卒公務員スレ2016
・【警視庁】首都を守るプライドその12【警察官】
・国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 20
・神奈川県の市町村総合スレPART37
・2016年高卒公務員試験全般★11
・【圧迫】母子家庭で「はずかしくないの?」【面接】
・都庁、AB兼用、慶応くん専用スレ
・大学生協の公務員講座スレ
・【関東】国立大学法人等職員その47【甲信越】
・【人生全敗】自殺スレ@公務員試験板【人生バイバイ】
・なんJ公務員試験板出向所
・国家公務員障害者選考試験 part8
・国家公務員障害者選考試験 part15
・国税専門官2020【NNT専用スレ】
・【財政】自治体の将来性について語るスレ3【志望】
・【法務省専門職員】保護観察官 2【人間科学】
・早起きしたから
・☆東京都特別区経験者採用☆Part42
・【質問】1年目高卒公務員だよ【受け付けるよ】
・【面接】国税専門官Part416【開始】
・【鳴らない】東京都特別区I類★451【電話】
・【あなたと一緒に】国税専門官 part484【働きたい】
・国税専門官49期内定者スレpart2
・国家公務員を将棋の駒に例えてみる
・大学進学志望だったけど公務員志望に変えた人いる?
・三重県自治体採用試験6
・【二次面接】国家一般職 Part433【真っ最中】
・H31年4月 北海道職員になろう(7次募集)
・☆東京都特別区経験者採用☆Part38
・高卒で公務員目指すやつって賢いよね
・2021.6.20 地方上級 全国型 part2
・尼崎市役所★3
・【新制度】労働基準監督官内定者スレ【1期生】
・【レヴェルが違うんだよ】国家一般職出先職員が県庁や市役所に部長職で出向してる件【レベルが】
・国家一般出先 行政
・国家一般職関東出先狙い
・2019年 防衛省専門職
・⭐合格者専用!相談スレ⭐
・国家一般職☆北海道 Part6
・大学4年で40単位弱残ってるんだけど両立可能?
・公務員から公務員への転職54
・栃木県の市町村総合スレ
・【都道府県】保健師採用試験【市町村】
15:52:35 up 25 days, 2:16, 0 users, load average: 10.12, 9.66, 9.66
in 0.020056962966919 sec
@0.020056962966919@0b7 on 010605
|