◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1609757005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-uK3v)
2021/01/04(月) 19:43:25.19ID:BJsdy2fdr
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ

荒らし・自演行為を防ぐ目的でワッチョイ有りの当板に立ててみました。

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

立てる際は1行目にコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに!

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.24
http://2chb.net/r/gsaloon/1606865865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c205-0wPw)
2021/01/04(月) 19:51:35.17ID:+mIy310y0
各ゲーム機の家庭内保有率ランキング『2004CESA一般生活者調査報告書』より

1位プレイステーション2
2位スーパーファミコン
3位ゲームボーイ



13位PCエンジン
14位ビジュアルメモリ
15位Xbox
16位メガドライブ
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c205-0wPw)
2021/01/04(月) 19:52:19.57ID:+mIy310y0
【Wiiのバーチャルコンソールではどのハードのソフトを遊びたい?(2006TGS会場調べ)】
1 SFC…28.6%
2 FC…23.7%
3 N64…16.3%
4 PCE…13.6%
5 MD…11.3%
6 MSX…6.5%
ちなみにこのアンケートをとったTGSでは
テレビゲームミュージアムでMDが展示れており
未協賛のNECのハードは展示されていないという
MD優位の状況があった中での結果であることも付け加えておこう
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c205-0wPw)
2021/01/04(月) 19:53:22.02ID:+mIy310y0
我が家で現役稼働中のレトロゲーム機ランキング
gooランキング2011年05月08日
1.スーパーファミコン
2.プレイステーション
3.ファミリーコンピュータ
4.ゲームボーイアドバンス
5.ゲームボーイ
6.ゲームボーイカラー
7. NINTENDO64
8. ニンテンドーゲームキューブ
9.セガサターン
10.ドリームキャスト
11.64DD
12.ディスクシステム
13.PCE
14.xbox
15.CD-ROM2
16.VB
16.メガドライブ
16.ワンダースワン
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c205-0wPw)
2021/01/04(月) 19:54:11.43ID:+mIy310y0
1998年500号 週刊ファミ通 通巻500号記念企画  読者が選ぶ心のベストゲーム

1位FC「ドラゴンクエストVそして伝説へ」'88 2/10
2位PS「ファイナルファンタジーZ」'97 1/31
3位SFC「ファイナルファンタジーW」'91 7/19
4位SFC「ドラゴンクエストX天空の花嫁」'92 9/27
5位SFC「ファイナルファンタジーX」'92 12/6
6位SFC「ドラゴンクエストW導かれし者たち」'90 2/11
7位FC「ファイナルファンタジーV」'90 4/27
8位SS「サクラ対戦」'96 2/27
9位SFC「ファイナルファンタジーY」'94 4/2
10位PCE「天外魔境U 卍MARU」'92 3/26
6ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c205-0wPw)
2021/01/04(月) 19:54:36.28ID:+mIy310y0
ファミ通900号記念
読者が選ぶ 心のベストゲームTOP100(2006年)

1位 ファイナルファンタジー]  PS2
2位 ファイナルファンタジーZ   PS
3位 ドラゴンクエストV      FC
4位 ドラゴンクエスト[      PS2
5位 街              SS
6位 ファイナルファンタジーW   SFC
7位 タクティクスオウガ      SFC
8位 ファイナルファンタジーV   FC
9位 ドラゴンクエストZ      PS
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ  N64
11位 ドラゴンクエストX      SFC
12位 天外魔境U 卍MARU       PCE
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ  MD
52位 イースT・U        PCE
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c205-0wPw)
2021/01/04(月) 19:56:12.98ID:+mIy310y0
ファミ通1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」

62位 天外魔境U 卍MARU(PCECD-ROM2/ハドソン)
91位 イースT・U(PCECD-ROM2/ハドソン)

MDタイトル100位内に無し
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c205-0wPw)
2021/01/04(月) 20:00:03.53ID:+mIy310y0
セガ社長 入交昭一郎「メガドライブは国内200万台」(週刊東洋経済 1998年2.28号)
−−サターンはビジネスとして失敗だと言われていますが。
『国内は良い。前のハード(メガドライブ)の200万台に比べサターンは500万台で利益も出ている。海外でサターンは利益が出なかった。』


ゲーム業界人の足跡をたどるトークイベント 「ゲームビジネスアーカイブ」
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv308025200
キャメロット(元ソニック)高橋社長
・当時(91年)メガドライブは国内で180万台普及していると聞いていたが
 実は180万台のうち約半分はアジアに出荷していたと後から聞いた
 国内で販売したのは60〜70万台程度
9ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/05(火) 18:52:12.24ID:2ht0wpBux
前スレ終盤の流れ

PCEの解像度は横MAX320ドットというわけではなく柔軟に設定できるが、メモリ速度の関係で自主規制している。
内部的にはR-TYPEが352ドットであることが確認できた。
あとはR-TYPEのAV出力のドット数を確認できれば終わり。

という状況で「本当に馬鹿」男一人が関係ない迷惑レスを続けている。
10ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad3d-Fu3+)
2021/01/05(火) 18:55:45.20ID:razpYzkv0
前スレ>>999
病気とは何だよ?人を勝手に病人扱いしてどういうつもりだ?
"ですな" が別回線で自演しているのはいくつも前のスレから何度も言われている事だぞ。

このスレのルールに追加。
別回線で自演行為をする"ですな"は荒らしなので書き込み禁止。
11ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 19:08:05.92ID:Ei9De9//r
必殺技「困ったら相手を病気・病人扱い」
「ですな」は本当に馬鹿だな

566 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr35-8Bg0) [sage] 2020/12/23(水) 07:57:48.76 ID:WkxbjMqOr
>>562
「ですな」が直近の自身の発言すら、
馬鹿の振り・阿呆の振りで誤魔化して来る卑怯な奴だから、
わざわざそのままを引用して示してやらないといけないとか、
本当に馬鹿の相手は疲れて困るわ

399 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-WRqK) [sage] 2020/12/17(木) 07:48:36.28 ID:rM7vYW5ha
>>398
誰が誰を病人扱いしているのですかな?

400 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-vng6) [sage] 2020/12/17(木) 07:51:16.11 ID:WZkQhpaor
>>399
自分の発言が分からなくなるとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

381 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-WRqK) [sage] 2020/12/17(木) 02:25:00.14 ID:rM7vYW5ha
>>380
同一人物に見える病気が出てきましたな。
かなり追い詰められている、ということですな。
12ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/05(火) 19:19:29.09ID:e5ZGdw2px
>>10
スレを荒らしているのは「本当に馬鹿」男。
特別ルールを作るなら「本当に馬鹿」男の発言を禁止すべきだろうな。
13ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6e8-uK3v)
2021/01/05(火) 19:27:19.73ID:v9IMcDma0
>>12
訳が分かりませんね

提示された証拠について、
エミュレータ名やその設定を聞く事が荒らし行為ですか?

HuCARD吸い出し機の所有状況を聞く事が荒らし行為ですか?

いったい何が荒らし行為なのでしょうか?
14ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/05(火) 19:28:32.65ID:PBM0EQnea
>>12
「本当に馬鹿」男の発言はすべてを禁止する必要はありませんな。
情報価値のない無意味な発言と人格否定の馬鹿発言だけ禁止するだけで充分ですよ。それだけで「本当に馬鹿」男の99%の発言はなくなりますよ。
15ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 31da-HiGE)
2021/01/05(火) 19:38:48.60ID:4znCgOEJ0
横352ドットとかしてたらそりゃスプライト14個しか置けないよね
16ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/05(火) 19:42:49.23ID:e5ZGdw2px
>>13
実機PCEのAV出力の解像度を調べるのにPCEminiは意味があるとか言うお前に、エミュ名やその設定や吸出し機所有の有無を答えることに何の意味があるんだ?

無意味な質問だから迷惑であり、迷惑発言を延々と続けるお前は荒らしそのものだな。
17ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 19:48:56.92ID:Ei9De9//r
>>16
はいはい、お前にとって無意味なのは良く分かったよ

事実や証拠の確認方法も分からないとは、お前は本当に馬鹿だな

こんな事すら分からないお前に、VSスレは無理だよ
18ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 20:07:39.36ID:Ei9De9//r
そもそも著作権法で違法行為にならないように、
自分で吸い出す事など当たり前の事なのだが?

「所有してる」、でなければ
「昔所有してた」・「吸い出す時だけ借りた」
と言う常識的に考えて当たり前の回答をすればいいだけなのに、
いったい何を渋っているのやら
19ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/05(火) 20:09:21.70ID:e5ZGdw2px
>>17
お前はエミュ名とデフォルト設定だということがわかると事実確認後ができるという根拠をよろしく。
20ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 20:16:03.53ID:Ei9De9//r
>>19
誰に頼まれた訳でも無く、
何故かいきなり証拠として出して来たのは「ですな」なのだから、
意味や動機についての詳細は「ですな」に聞いてくれますか?

969 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nApp) [sage] 2021/01/04(月) 12:05:19.71 ID:HFQhDMjya
>>965
内部で持っている解像度と、ビデオ出力される解像度が異なるということでしょうかね?

先ほどエミュで確認したらR-TYPEのロゴだけ幅320ドットあるし、ビデオ出力ではR-TYPEロゴは完全に見えていた記憶があるので、ビデオ出力自体も320ドット以上あると思われますな。
21ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 20:20:57.61ID:Ei9De9//r
>>19
それにしてもお前、理由は分からんが
何故か文体が「ですな」に良く似てるな

「ですな」の熱心なフォロワーだったりするのか?

まさか「ですな」の親戚とか、
まさか生き別れた双子の兄弟とかでは無いよな?
22ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/05(火) 20:36:57.83ID:PBM0EQnea
>>15
>>そもそも著作権法で違法行為に
>>ならないように、
>>自分で吸い出す事など当たり前の
>>事なのだが?

そもそも違法行為をしている人が違法行為しているなどと書き込みませんわ。
違法行為などしてないからわざわざエミュで確認したと言っているのですよ。
で、違法行為などしていないことがわかると、PCE版R+TYPEのAV出力が320ドットなのか352ドットなのかわかるものですかな?


しかし、他人が同一人物に見える病気に加え、今度は他人が泥棒に見える病気まで発症したのでは「本当に馬鹿」男は救いようがありませんな。
23ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad3d-Fu3+)
2021/01/05(火) 20:39:34.19ID:razpYzkv0
>>21
>何故か文体が「ですな」に良く似てるな
どうせまた"ですな"が自演してるんだろうよ。
>>1 にも
>荒らし・自演行為を防ぐ目的でワッチョイ有りの当板に立ててみました。
と書いてあるだろ。
皆迷惑しているんだから、もう"ですな"はVSスレから出て行けよ。
24ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 20:46:32.15ID:Ei9De9//r
>>22
>そもそも違法行為をしている人が違法行為しているなどと書き込みませんわ。
「ですな」は本当に馬鹿だから、有り得ない話では無いな

>違法行為などしてないからわざわざエミュで確認したと言っているのですよ。
「ですな」は本当に馬鹿だから、有り得ない話では無いな

スレがグレーゾーンとかアングラ化したら、
最悪スレや板が閉鎖になるかもとか想像が出来ないとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

なのでハッキリと所有を明言して頂けますか?
25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/05(火) 20:52:04.86ID:BVy31Tmj0
PCEミニではテレビ画面に合わせて引き延ばしが行われているから正確なドット数は分りにくい。
エミュなら自分で設定する事でドットバイドットにできるから解像度も分かりやすい。単純な話だわな。

ちなみにPCEのRTYPEは352x240みたいだな。横の解像度は256,320,352,512の4種らしい。

>>13
今それについて話してないだろ?お前が持ち出しただけで。
関係ない話で茶々を入れるなら邪魔だから消えてくれ。
26ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 20:54:44.30ID:Ei9De9//r
>>22
>しかし、他人が同一人物に見える病気に加え
「熱心なフォロワー」・「親戚」・「生き別れた双子の兄弟」とは言いましたが、
「同一人物」なんて一言も言ってませんよ?

日本語が理解出来ない「ですな」は本当に馬鹿だな
27ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 20:56:44.91ID:Ei9De9//r
>>25
>PCEミニではテレビ画面に合わせて引き延ばしが行われているから正確なドット数は分りにくい。
つまり、(分かりにくいけどしっかり数えれば)分かると言う事ですね

良く分かりました
28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/05(火) 21:04:22.85ID:BVy31Tmj0
>>27
そもそもしっかり数える事が無理じゃね?同じ画素数に違ったサイズの画面を表示してるんだぞ?
PCEミニを解析してどういった伸張がなされているのか調べない限りは。
29ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 21:06:08.28ID:Ei9De9//r
>>28
>同じ画素数に違ったサイズの画面を表示してるんだぞ?

日本語でおk
30ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/05(火) 22:54:39.05ID:BVy31Tmj0
分らないならそれでもいいや。
31ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/05(火) 23:12:09.09ID:PBM0EQnea
>>28
PCE内部で持っているドットがPCEミニのHDMIで出力されるまでに拡大処理がなされているからテレビ側でドットバイドットで表示しても正確なドット数はわからない。
ドットバイドット表示ができないテレビではなおさらわからない、ということですな。
32ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4182-43fz)
2021/01/05(火) 23:26:57.08ID:k6q5RN1j0
>>25
もっと細かく設定できる

https://www.chrismcovell.com/creations.html#pcetest

ここのScreen Dimension Testってやつで実験できる
33ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/05(火) 23:37:50.53ID:PBM0EQnea
>>24
何を言っても所有していることを信じないからキリがありませんな。

で、違法行為などしていないとPCE版R-TYPEの出力解像度が320ドットなのか352ドットなのか明確になるのですかな?理由も含めて答えなさい。

「本当に馬鹿」男の発言は迷惑なだけで価値がなく、それに答えるメリットなど一つもありませんな。
34ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 23:45:06.27ID:Ei9De9//r
>>33
こちらは明言して頂けますか?と言ってるのに、
勝手に信じる信じないの話に擦り替え無いで下さいね

スレがグレーゾーンとかアングラ化したら、
最悪スレや板が閉鎖になるかもとか想像が出来ないとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

お願いしてる理由は↑ですよ
35ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 23:48:53.45ID:Ei9De9//r
>>33
それにしてもこのご時世、
ネットの匿名掲示板で何の躊躇いも無く
エミュの話題を平然と語るとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
36ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/05(火) 23:57:21.01ID:PBM0EQnea
>>32
画面出力サイズは内部処理の画面サイズから任意のサイズをトリミングして出力できる、ということですかな?
37ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/06(水) 00:06:14.89ID:p13vbNXhx
>>35
違法行為を推奨しているわけじゃなく、内部動作についての確認しているのだから問題ないだろ。

それよりお前の発言が迷惑なんだよ。
この世から消えてほしいのがコロナと「本当に馬鹿」男の発言。
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4182-43fz)
2021/01/06(水) 00:10:02.78ID:z+u8DOCS0
>>36
この時代のハードはどれもそういう作りだよ
39ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad3d-Fu3+)
2021/01/06(水) 00:25:42.32ID:MuwluGac0
>>36
おいおい、人を病人扱いしといて謝らないつもりかよ?
別回線で自演行為を繰り返す迷惑行為を続ける"ですな"は
VSスレからさっさと出て行けよな。
40ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 00:43:29.37ID:LGsxXLona
>>38
ちょいと(というかだいぶ)言葉足らずでしたわ。

エミュ(ootake)でPCE版R-TYPEを見ると、横352ドットで動作しているのがわかる。
ところがR-TYPEは320ドットと言われている。
この差が何か知りたいわけですな。

前述のトリミングの話で比較的自由にサイズを選べるということはわかった。だから320ドットにトリミングしている、と思いきや320ドットでトリミングするとR-TYPEロゴが画面内に収まらなくなる。だから実際は320ドットを越える解像度で(トリミングし)出力されていると考えるわけですわ。

R-TYPRは320ドットでではなく、実は352または336ドットでビデオ出力されていされていた、というのがわかればこれまでの320ドット説は覆されますな。
41ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 00:49:37.71ID:LGsxXLona
>>39
同一人物に見える病気持ちでしょ?
IDが異なる別人が同一人物に感じるというのは事実なんだから謝る必要性などありませんな。

どうしても同一人物だと言い張るなら、同一人物だという証拠を提示しなさいな。
42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4182-43fz)
2021/01/06(水) 01:37:21.39ID:z+u8DOCS0
>>40
この差も何も単にWikipediaの記述が間違ってるだけでしょ
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad3d-Fu3+)
2021/01/06(水) 02:07:50.41ID:MuwluGac0
>>41
病気持ちとは何だよ?人を勝手に病人扱いしてどういうつもりだ?
じゃあお前は今までに自演は絶対にした事が無いとでも言うつもりか?
"ですな" が別回線で自演しているのはいくつも前のスレから何度も言われている事だぞ。
皆迷惑しているんだからVSスレからさっさと出て行けよな。
44ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 05:03:49.20ID:lPPghrPKr
>>37
未だに何故か頑なに、
「所有してる」・「昔所有してた」・「吸い出す時だけ借りた」
などの回答をせずに無回答なのだから、
違法行為の推奨ととられても仕方無いな
45ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 05:08:09.87ID:lPPghrPKr
>>40
ここはPCEvsMDスレであって、
「ですな」専用のPCE子供電話相談室じゃねーぞ

「ですな」は本当に馬鹿だな
46ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 05:28:48.07ID:lPPghrPKr
>>40
VSでは無い話題は、各機種ごとのスレッドの方で宜しくお願い致します

移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/06(水) 06:56:19.77ID:P+cfjMum0
>>34
アングラ化とかお前が考えるべき話じゃないから。そういう話は他所でやってくれ。邪魔だよ。
48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/06(水) 06:59:03.44ID:P+cfjMum0
>>46
そう見えるのなら話の読解力不足。
というか、そう思えるならこのスレに居ない方が良い。いちいち茶々を入れられて非常に邪魔。
個々のマシンスペックは比較の前提条件となり重要な話だわな。
49ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/06(水) 07:01:53.22ID:P+cfjMum0
>>38
画面スクロールの話ならそういう事だけど任意とは言いにくくね?
MDの場合は320x224と256x224しかない。

>>40
多分320ドットと言われてるのが誤認だろうな。
50ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 07:27:49.23ID:3FfEo9mJr
>>47
このスレそのものの存続に関わる話なのだから、
どう考えてもここで話したり注意したりする話だな

>スレがグレーゾーンとかアングラ化したら、
>最悪スレや板が閉鎖になるかもとか想像が出来ないとは、
>「ですな」は本当に馬鹿だな
51ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 07:30:57.84ID:LGsxXLona
>>42,49
PCE版R-TYPEは横320ドットという定説が誤りということですな。
52ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 07:37:24.84ID:3FfEo9mJr
>>48

40 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp) [sage] 2021/01/06(水) 00:43:29.37 ID:LGsxXLona
>エミュ(ootake)でPCE版R-TYPEを見ると、横352ドットで動作しているのがわかる。
>ところがR-TYPEは320ドットと言われている。
>この差が何か知りたいわけですな。

いったい、これのどこがVSですか?

ファミコンのスーパーマリオの件等他多数、
ひたすらスレチ荒らしを繰り返すとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな


VSでは無い話題は、各機種ごとのスレッドの方で宜しくお願い致します

移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
53ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/06(水) 07:47:02.32ID:p13vbNXhx
「本当に馬鹿」男は迷惑だから出てけよ。これが「本当に馬鹿」男を除くこのスレの総意。
54ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 08:01:09.83ID:8KKinN4fr
>>40
×エミュ(ootake)でPCE版R-TYPEを見ると
○エミュ(ootake)でPCE版R-TYPE(但しどうやって合法的に吸い出したかは黙秘)を見ると
55ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 08:07:59.55ID:h+yoWa4ga
>>43
あんたは別回線を使うことも一切ないのですかな?
腹を立てて口調が変わることも一切ないということですかな?

フリースポットを使うこともあれば、馬鹿や粘着を相手にすれば口調が変わることもありますよ。当たり前のことですな。
56ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 08:11:03.93ID:h+yoWa4ga
>>54
いちいちうるさいやつですな。
合法的に取り出したROMで確認してますよ。

そういう発言が情報価値のない迷惑なのは発言ですわ。
57ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 08:12:53.35ID:8KKinN4fr
>>55
お前の場合、口調が変わっているのでは無く、
文体が良く似た熱心なフォロワー・親戚・生き別れた双子の兄弟だかが現れてるんだよ

21 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v) [sage] 2021/01/05(火) 20:20:57.61 ID:Ei9De9//r
>>19
それにしてもお前、理由は分からんが
何故か文体が「ですな」に良く似てるな

「ですな」の熱心なフォロワーだったりするのか?

まさか「ですな」の親戚とか、
まさか生き別れた双子の兄弟とかでは無いよな?
58ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 08:15:42.33ID:8KKinN4fr
>>56
>合法的に取り出したROMで確認してますよ。
だからどうやって?

所有してる? 昔所有してた? 吸い出す時だけ借りた?

そもそも実機云々喚いてるのに、
実機+カードでは確認しないのかと
59ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 08:22:13.54ID:8KKinN4fr
>>56
それにしても少し続けた所で依然、
やはりどう考えてもVSでは無いので、
続きは移動先の方で宜しくお願い致します

移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
60ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 08:38:17.17ID:h+yoWa4ga
>>58
引きこもりかそれに類する馬鹿のあんたはわからんかもしれんが、出掛けるときにパソコンを持ち出すことはあってもPCE実機やPCEミニを持ち出すことは余程の事がない限りしませんよ。

また、実機でもドット数を数えるのは困難ですな。
迷惑なレスを重ねるヒマがあれば、あんたが実機やPCEミニでのドット数を数えたらいかがですかな。その方が建設的ですよ。
61ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 08:42:10.90ID:h+yoWa4ga
>>57
当方に賛同してもらえる人がいて、あんたにはいないというだけのことですな。

あんたのように迷惑発言を続けていれば、賛同者がいなくても当然ですな。
62ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 08:59:16.88ID:zS3fGCkjr
>>60,61
移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
63ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 12:04:40.14ID:zS3fGCkjr
>>60
実機のドット数を調べたいのに、
実機のドット数を調べないとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
64ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 12:24:07.92ID:h+yoWa4ga
>>63
実機のドット数をカウントしなくても、実機の表示範囲とエミュでの表示範囲を比べれば見当はつきますな。

暇をもてあそばしている頭の悪い「本当に馬鹿」男が実機のドット数をカウントすれば、皆さんのお役に立てますわ。

自分が暇だからと言って他の人も暇だと思う辺り「本当に馬鹿」男は周りが見えてませんな。
65ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 12:29:54.32ID:k3s05k/1r
>>64
俺は実機のドット数を調べたいとは思っていないし、
俺は現在実機を所有していないので調べる事は無い

一方、実機のドット数を調べたいのに、
実機のドット数を調べないとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

実機のドット数は、実機のドット数を調べなければ絶対に分かりませんよ?
66ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/06(水) 14:14:21.64ID:p13vbNXhx
>>65
実機数えなくても、実機で見える範囲がわかれば当たりはつく。
そのためのエミュでのドット数だろ。

「本当に馬鹿」男はなにもできないんだから黙ってろよ。あしひっぱるだけだから迷惑なんだよ。
67ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 15:04:02.67ID:h+yoWa4ga
>>65
ドット数を調べる気がないということは話題に参加する気がないということ。
参加する気がないならいちいち口をはさみなさんな。
68ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/06(水) 15:05:21.83ID:h+yoWa4ga
>>66
R-TYPEロゴで幅320ドット。
左右の余白を確認すればわかりますな。
もちろんアンダースキャンで。
69ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 15:12:47.86ID:TgN5p2m8r
>>66
はいはい、エミュで当たりを付けた上で、
実機で確認するのですね
70ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 15:13:36.12ID:TgN5p2m8r
>>67
移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
71ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 15:57:39.30ID:DRjgOxh6r
>>67
スレチ荒らしの話題に参加する気など、
有るはずが有りませんね

VSスレでVSでは無い事を喚き続けるとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e63-Iopg)
2021/01/06(水) 16:17:52.61ID:miZoXqv60
まだアホみたいなやり取り続けてるとかほんと似たもの同士だな

伸びしろ君もどんどんVSを進めたいとか息巻いてたんだし、末尾rに逃げ込んでないで自分からネタを振っていけばいいのにな
まあここでVSしてもボロクソ言われるからってMDミニスレでPCEの話したがるのがウザいってのもあるけどさ
結局ミニスレでもボロクソ言われて馬鹿を晒してるだけなんだし
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-Fu3+)
2021/01/06(水) 20:36:05.36ID:vvuhuQ4G0
そんなことよりBABELの話しようぜ
74ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM85-Z+W9)
2021/01/06(水) 21:13:10.81ID:XXG02o7TM
以降、「本当の馬鹿男」は無視で。

ですな君含め、みなさんよろしくお願いします。
75ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/06(水) 21:16:09.62ID:tmjcS0i4a
音源はメガドライブの方が良かったな
発色はエンジンの圧勝

性能はどっちもどっち

ただ、メガドライブの初期考えるとエンジン一択だったな
当時セガのアーケードができると思って待ち続けた
懐かしき思い出
76ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/06(水) 21:18:32.74ID:tmjcS0i4a
当時は無知だったなあ
MC68000搭載と聞いてスペースハリアーの完全移植
ができると勘違いしたもんなあ
昔の俺に教えてやりたい

ハリアー筐体は画像処理用にフルにMC68000使って
残り2台でゲームの処理してるって
77ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/06(水) 21:24:51.35ID:tmjcS0i4a
スペースハリアーとの出会いが人生に大きな影響を
与えたなあ

初めて見た時あまりの凄さに何も知らない小学生
だったが固まったのを覚えてる
イシターやパックランドなど知ってたが明らかに
違った
これはファミコンには移植できない
何も知らなかったけどそれはわかった
容量のせいとか訳の分からない理由だったけど
とにかく衝撃的だった

それ以降完全移植を待ち望んだけど結局、
スーパー32エックスを待たなければならなかったな

今から考えたらゲームも凄いがスペックが無茶苦茶
だったな
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad3d-Fu3+)
2021/01/06(水) 21:26:38.93ID:MuwluGac0
以降、このスレのルールにより"ですな"は書き込み禁止です。
別回線で自演を続ける"ですな"は害悪でしかないので。
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8984-UAPS)
2021/01/06(水) 21:45:36.81ID:awNVv48t0
◆PCEvsMD PCEの勝利のまとめ(暫定版)◆
【基本スペック】
・最大同時発色数VS(512色)
・最大スプライトサイズVS(32×64ドット)
・音質VS(ノイズが少ない。対MD比)
・本体のコンパクトさVS(140mm×135mm×40mm)
・ソフトの携帯性・収納性VS(HuCARD。約12g)
・パッドの操作性VS(誤操作が少ない。対MD比)
・多人数プレーVS(4人・5人同時プレー50本以上)

【メディア、宣伝】
・TV番組VS(大竹まことのただいま!PCランド※)
・TV番組MC VS(大竹まこと)
・イベントVS(ハドソン全国キャラバン)
・宣伝担当者VS(高橋名人)

【CD-ROM機】
・CD-ROM機VS(1988年。家庭用ゲーム機では世界初)
・CD-ROMドライブ単体動作VS(CDプレーヤーとして使用可能)
・デザインVS(Duo、グッドデザイン賞受賞)

【販売数・その他】
・携帯型ゲーム機VS(GT、世界150万台)
・TVチューナーVS(GT、LT、DUOモニタ)
・イラストツールVS(イラストブースタ、アーティストツール、プリントブースタ、フォトリーダ)
・タレントゲームVS(カトちゃんケンちゃん、国内36万本※)
・RPG VS(天外魔境II、国内50万本※)
・PCパーツ互換性VS(CD-ROM2ドライブ※)
・個人向け公式開発ツールVS(でべろBOX)

【その他(復刻版ミニ)】
・ミニ収録タイトルVS(CD-ROM2、スーパーグラフィックス)
・ミニ サプライズタイトルVS(near Arcade版等、6本※)
・ミニ ストレージ容量VS(4GB)
・ミニ パッドのケーブル長VS(約3m)
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8984-UAPS)
2021/01/06(水) 21:45:53.45ID:awNVv48t0
◇PCEvsMD PCEの勝利のまとめ(暫定版・補足)◇
※大竹まことのただいま!PCランド
1989年4月から3年間放送。最高視聴率9%

※カトちゃんケンちゃん
PCE本体発売の1カ月後にリリース。
実質的なローンチタイトルとして、初期のPCE本体の普及に貢献。

※天外魔境II
ファミ通32点、ゴールド殿堂入り。

※CD-ROM2ドライブ
PC-8801 MC(model2)に搭載のものと同等品。
別売のCD-ROMインターフェースセット(PC-8801-31)を使用する事で、MC以外のPC-8801にも接続可能。

※ミニ サプライズタイトルVS
・グラディウス near Arcade
・沙羅曼蛇 near Arcade
・ファンタジーゾーン near Arcade
・ソルジャーブレイド スペシャルエディション版(非売品)
更に、「ときめきメモリアル」のミニゲーム「フォースギア」と「ツインビーりたーんず」の、個別起動が可能。
81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8984-UAPS)
2021/01/06(水) 21:46:10.57ID:awNVv48t0
◆PCEvsMD MDの勝利のまとめ(暫定版)◆
・CPUビット数VS(16-BIT)
・CPUクロック数VS(7.67MHz)
・CPU個数VS(2個。68000、Z80A)
・BG枚数VS(2枚)
・最大スプライト数VS(80個)
・パッドの端子数VS(2個。ただし付属パッドは1個)
・最大同時プレー人数VS(江川卓のスーパーリーグCD。8人)
・電話回線用モデムVS(メガモデム)
82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/06(水) 22:37:27.64ID:P+cfjMum0
>>58
吸い出しに関してはスレ違い。該当スレに行って帰ってくるな。邪魔だから。
83ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/06(水) 22:41:30.76ID:p13vbNXhx
>>79-81
相変わらず何を以て勝利とするかわからんvs列挙しても意味ないな。
「本当に馬鹿」男と同レベル。
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/06(水) 22:43:37.71ID:P+cfjMum0
>>51
スプライトの横並び設定やら内部的な問題が320ドットが境になってるんじゃなかろうかと。
だから352という数字よりも320という数字が語られる事になりそこから誤認されたままだったんだろうなぁと予測。

アンダースキャン状態で352と320でどういった違いが出るか比べてみたい所ではあるな。
352の画面サイズのまま320を表示しているのか、352から320であっても横サイズが拡大されているのか。
85ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-Rl05)
2021/01/06(水) 22:43:39.43ID:p13vbNXhx
>>78
常識的に見れば迷惑な「本当に馬鹿」男の発言禁止がルール化されるべきだろうな。
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/06(水) 22:46:09.03ID:P+cfjMum0
>>83
元々、このゴミは「本当に馬鹿」男が作った物じゃね。
けど相手にされなくて悔しいから自分やですな君に噛みついていただけ。
MDミニ、PCEミニスレ両方に書いたのに誰も相手にしてくれないとか面白すぎたけどw
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/06(水) 22:47:29.11ID:P+cfjMum0
>>85
迷惑なのはお前だよ。理由をこじつけて粘着個人叩きをしてるだけ。
邪魔だからどっか消えてくれ。
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad3d-Fu3+)
2021/01/06(水) 23:25:08.32ID:MuwluGac0
>>85
お前に質問がある。
お前は"ですな"本人ですか?
89ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 23:30:26.56ID:UCjt3jBKr
何らかの強い繋がりが有る事は確かだな
90ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/06(水) 23:33:50.59ID:UCjt3jBKr
お座なりにその場しのぎで誤魔化したければ、
「ボクは「ですな」の熱心なフォロワーなんだぞ!」
と言えばいいだけの事

21 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v) [sage] 2021/01/05(火) 20:20:57.61 ID:Ei9De9//r
>>19
それにしてもお前、理由は分からんが
何故か文体が「ですな」に良く似てるな

「ですな」の熱心なフォロワーだったりするのか?

まさか「ですな」の親戚とか、
まさか生き別れた双子の兄弟とかでは無いよな?
91ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ee5-Z+W9)
2021/01/07(木) 00:15:06.80ID:3PByfTmg0
正直言って、「ですな君」フォロワーなんていないと思う
ただ、「本当に馬鹿男」があまりに邪魔過ぎてスレ住民の共通の敵となってるから、そういう風に見えてるんじゃないかな
「本当に馬鹿男」が消えれば、良くも悪くももう少しマトモな煽り合いに戻ると思うよ
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 00:19:39.94ID:fCHFlCZe0
>>51,84
実機確認してみた。
ですな君の言うR-TYPEタイトル画面では背景が黒くアンダースキャンするとちょいとわかりにくいので、背景に色がついている部分で確認したところ、ビデオ出力では352ドットで出力されているようだな。
PCE版R-TYPEは横352ドットで出力されており、320ドットという情報は誤りと言えそうだな。
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 00:23:07.40ID:fCHFlCZe0
>>87
消えるべきは「本当に馬鹿」男だろ?
94ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM85-Z+W9)
2021/01/07(木) 00:35:17.42ID:uTfoaFWXM
>>92
そーなんだ
PCエンジンminiのR-TYPEをピクセルパーフェクトで映したときって、横320のゲームと同じ横幅で映し出されてる
ただ、ドットが特に縦長っぽい感じはないように見えるんだよな
まあ320/352=0.9くらいなんで気付けないだけかもしれんが
95ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 01:51:49.48ID:NloT4weGr
>>74,91,93
>無視
>共通の敵
>消えるべき

「ですな」の必殺技「捏造・詭弁・話の擦り替え・印象操作」に加え、最終奥義「無視、沈黙」とは、
「ですな」の熱心なフォロワーのお前は本当に馬鹿だな
96ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 01:59:22.45ID:CxVb/1+Or
>>92-94
移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/

VSスレでVSでは無い事を喚き続けるとは、
お前は本当に馬鹿だな
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e63-Iopg)
2021/01/07(木) 03:53:14.59ID:XlmU2B9f0
>>91
俺は本当に馬鹿男(末尾r・伸びしろ君)の言ってることも一理あるから、ですな君(末尾xその他)共々消えてほしいけどw
ですなキャラと間違えて素でブチ切れたのを末尾rに突っ込まれてたのも何だかんだ笑ったし
まあどっちも自演でてめえのフォローに回ってるザコだからお話にならないんだよねw
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e63-Iopg)
2021/01/07(木) 05:08:48.96ID:XlmU2B9f0
PCEの仕様って色気出すとこがなんかズレてるんだよな
解像度は柔軟でもスプライトはそうでもないしBGは一面だし、「こんなゲームが作れますよ」ってビジョンがないから
結果スペックの範囲で無理なくまとまったゲームはファミコンのキャラが大きい程度の品ばかりと言う
R-TYPEはそんなPCEの先行きを悪い意味で示してしまった訳で
99ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 05:10:47.63ID:d2QftPlOr
>>97
もしかしたら何か勘違いをしているようだが、
俺がその「伸びしろ君」とやらでは無い事だけは明言しとくわ
100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 06:51:48.21ID:Jmmcc/Xk0
>>92
PCE版RTYPEのエミュ画像とMDの320ドットの画像を並べると32ドット分RTYPEの方が長くなってる。
それと上下に何も書かれていない黒帯が発生してるから352x240ドットで間違いないと思う。
それらを考えるとPCEのほぼ限界を使い切ったゲームだろうな。
というか限界超えて作ってるから性能的には出オチって感じ。

>>94
縦方向にも引き延ばしはかかってるはずだから見た目じゃ判断付かないだろうな。
もしかしたらスクロールする時に僅かに波を打ってるように見えるかもしれんけど、
それはRTYPEに限らずだろうし。
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 06:53:49.88ID:Jmmcc/Xk0
>>98
魔神英雄伝ワタルだったかな。
あれ見た時はキャラはデカいし金属色は表現されてるしで凄いとは思ったけど
敵の数が少なくておやっ?とも思った。
102ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 07:15:11.76ID:MsZlPXQDr
>>100
>PCE版RTYPEのエミュ画像とMDの320ドットの画像を並べると
>32ドット分RTYPEの方が長くなってる。

PCEのR-TYPEの横352ドットを確認する為に、
何故わざわざ「MDの320ドットの画像」が登場して来るんだ?
意味が分からんのだが

そもそもいったいMDの何の画像なのかと
103ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 07:30:06.52ID:MsZlPXQDr
画像のドット数を数えるだけなのに、
何故か別の画像を並べて比べ出すとは、
まさかこいつはドットの数え方すら
ろくに分かって無いのか?
104ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 08:01:39.58ID:MsZlPXQDr
>>100
そもそもお前はその基準とする
MDの画像サイズ320ドットを、
いったいどうやって測ったのかと小一時間
105ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/07(木) 08:01:59.95ID:N85oGk9pa
むしろ発色数があれだけしかなかったメガドライブ
の方が何故色数をケチったのかと思うけどな
もし発色数を PCE並みにあったら初期の大惨事は
起こらなかったんじゃなかろうか

まあハードの価格が安かった時代だから何を活かして
何を殺すか悩みどころだったのだろうけど色数ケチる
のはダメだと思う
106ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/07(木) 08:05:25.60ID:N85oGk9pa
MC68000のロットを300円にしたと言われてるが
ならツインCPUにできなかったのかなど思ってしまう

ただ今のような簡単にマザーボードにツインCPUを
ぶっ刺すような構成は無理だし、そもそもロットの
コストは最終の価格だから、ツインCPUなんて現実的
じゃないんだろうけど

メガドライブ発売前のセガはコンシュマーはサード
が皆無だったわけだし、無茶苦茶なハード構成は
やはり無理だったんだろうな
その反省を受けてのサターンは2Dとしては最高峰と
言って良い出来だったが時代が悪かったな
107ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/07(木) 08:07:54.57ID:N85oGk9pa
初期のメガドライブを知らない人にはなんのこと
やらと思うだろうけど当時発売から一年近く本当に
ソフトがなかった
未定に書かれるのはいつものアフターバーナー、
アウトラン、ギャラクシーフォース

結果的に全部出したのは凄いと思うが本当出るまで
長かったわ
108ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/07(木) 08:13:15.65ID:N85oGk9pa
鈴木裕と言えばアーケードの成功談が多いが俺の中で
はヴァーミリオンの人
鈴木裕なんて知らなかったがAM2研と書かれてて
期待値マックス
発売後、え、、、終わり?

なかなかの衝撃だった
109ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 08:23:36.96ID:oQnXKtyer
>>106
>ならツインCPUにできなかったのかなど思ってしまう
ハード構成だけツインCPUにした所で、
ツインCPU用のマルチスレッドプログラミングをしなければ、
結局CPU1個分しか実際には使われない

独自ハードのマルチスレッドプログラムを、
アセンブラで効率良く組むのは至難の業
110ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 08:29:14.68ID:oQnXKtyer
MDの68000+Z80Aは完全に役割分担してるからこそ、
比較的容易にコントロールが可能
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 08:37:28.65ID:fCHFlCZe0
>>109
>>ハード構成だけツインCPUにした所で、
>>ツインCPU用のマルチスレッドプロ
>>グラミングをしなければ、結局CPU
>>1個分しか実際には使われない

実際のMDは68のz80のツインCPUなんだからマルチスレッドが68x2にしなかった理由にはならんよ。

当時のアーケードでも対象型マルチプロセッシングしているようなのはないんじゃないか?
112ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 08:45:07.81ID:oQnXKtyer
>>111
MDのそれはマルチスレッドでは無く、
必ずどちらかがメインCPUとなり、もう一方がサブCPUとなる仕組み
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 10:18:44.45ID:fCHFlCZe0
>>112
68kとz80ならメインとサブでよく、
68k2つの場合マルチスレッドにしなけりゃならんというお前の理論が意味不明。

68k2つでもメインとサブで問題ないから、>>106の68kツインCPUにできなかったのかに対して「マルチスレッドにしなけりゃCPUは使われないから」というお前のレスは、回答になってない。
114ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM6d-Z+W9)
2021/01/07(木) 12:10:38.26ID:JmYa6BblM
色数増やそうと思うと、どこを増強すればいいんだろ
CPU?RAM?
メガCDに色数増加機能を積もうと思ったらできてたのかな
115ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 12:14:35.82ID:V0chM9DAr
>>113
繰り返しだが、完全に役割分担(分業制)

簡単に言うとゲーム中、68000が高負荷(100%)になったからと言って、
自動的にZ80Aが助けるなんて事はしないと言う事
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 13:28:16.88ID:fCHFlCZe0
>>115

68k2つでもメインとサブで問題ないから、>>106の68kツインCPUにできなかったのかに対して「マルチスレッドにしなけりゃCPUは使われないから」というお前のレスは>>106への回答になってない。
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 13:31:59.86ID:fCHFlCZe0
>>114
CPUでもRAMでもなく方式。
MD本体のビデオプロセッサー経由で映像を出力する限り色数は増えない。
32Xのように本体出力と合成する方式なら色数は増える。
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 13:33:20.57ID:fCHFlCZe0
>>117
補足するとMDの拡張バスに映像出力があればやっていたかもしれないね。
119ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/07(木) 15:09:54.49ID:zL3pi/oya
>>92
確認ありがとう。
前スレのPCEの出力352ドット情報もウラが取れたし、「ソース、ソース」と連呼するだけより実がありましたな。
120ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 15:21:53.42ID:rBcGbpp5r
>>116
つまりMDのアセンブラでマルチスレッド
プログラミングが出来るプログラマーが揃って無い以上、
「現実的では無いから」が回答だし、
実際にセガも当時そう判断した訳だが?

これでまだ分からないようであれば、
MDスレで再質問してくれ

メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 15:57:07.38ID:fCHFlCZe0
>>120
理解力ゼロ?
マルチスレッドプログラミングができない=68kのツインCPUは使えない、じゃないぞ。
z80+68kのツインCPUが良くて68k+68kのツインCPUが悪いという理由になってない。
122ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 16:55:03.00ID:qcsawSIrr
>>121
移動先→メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
123ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 16:55:41.93ID:qcsawSIrr
>>119
移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-Rl05)
2021/01/07(木) 18:20:59.48ID:fCHFlCZe0
>>94,100,119
追加情報。
PCEminiのR-TYPEを見ていて気付いたが、海外版R-TYPE(IとIIのカップリング版)は352ドットではなく336ドット。
国内版とは解像度が異なるようだ。
これでは>>94がわからないのも無理はない。
125ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 18:34:51.34ID:rL1ux/tSr
>>119
肝心の証拠画像の一枚すら無い、
匿名掲示板の匿名の自己申告情報を鵜呑みにして、
「ウラが取れた」と悦んじゃうとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
126ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 18:39:59.28ID:rL1ux/tSr
情報提供元が「ですな」の「熱心なフォロワー」
・「親戚」・「生き別れた双子の兄弟」等なのだから、
証拠画像など要らないのだろうな
127ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 18:59:55.11ID:rL1ux/tSr
そもそも「ですな」本人が、
「実機でもドット数を数えるのは困難ですな。」
などとつい昨日は主張していたのに、この一日の間に、
いったい「ですな」にどんな心境の変化があったのだろうか?

その「困難」なはずの数え方を当の本人に
確認しようともしないとは、「ですな」は本当に馬鹿だな

60 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp) [sage] 2021/01/06(水) 08:38:17.17 ID:h+yoWa4ga
>>58
引きこもりかそれに類する馬鹿のあんたはわからんかもしれんが、出掛けるときにパソコンを持ち出すことはあってもPCE実機やPCEミニを持ち出すことは余程の事がない限りしませんよ。

また、実機でもドット数を数えるのは困難ですな。
迷惑なレスを重ねるヒマがあれば、あんたが実機やPCEミニでのドット数を数えたらいかがですかな。その方が建設的ですよ。
128ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-nApp)
2021/01/07(木) 19:07:25.78ID:zL3pi/oya
>>124
あらま国内版と海外版とで差があるとは。
確かにPCEミニだと幅が若干狭いですな。
ついでにアイレム版も比較してみましょうかね。
129ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 19:14:16.86ID:rL1ux/tSr
しかしまさか都合の悪い事は、自分の発言すら見えない聞こえないとは、
最終奥義「無視・沈黙」発動中の「ですな」は本当に馬鹿だな
130ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 19:19:08.42ID:rL1ux/tSr
>>128
それではVSスレの他の皆様にご迷惑なので、
「ですな」主催のPCE情報局の続きは移動先で続けましょうね

移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
131ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 19:29:44.61ID:rL1ux/tSr
スレチ荒らしを愉しんでる「ですな」は本当に馬鹿だな
132ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/07(木) 19:47:42.75ID:N85oGk9pa
よくわからんけど
MC68000
2つと
z80Aとの兼ね合いは全く違うんじゃないかな

そもそもz80は音源専用ぽいし、音源カードに本体
からアクセスするだけのことだろうし

それに比べてMC68000を二つ搭載すると同期を
どう取るのかとか色々決めてかないと動かないはず

SH2はマルチコアに対応してたにもかかわらず苦労してたからシングルコアを2台だと大変だと思う

そもそもアーケードのMC68000の一台はグラフィックカード的な位置付けではなかろうかね
133ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 19:56:48.67ID:a92C0Q3vr
因みにすでにWikiにも書いてある通り、
マークIII用ゲームの動作時はZ80がメインCPUに切り替わる

メガドライブ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

別売りオプションのメガアダプタを使用した際には、
サブのZ80がメインCPUとして互換動作する。
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 20:44:38.47ID:Jmmcc/Xk0
>>103
「数え方すら」じゃなく、数える必要が無いんだよw
MDの画面サイズが320x224なのは既知の事実だから並べるだけ。楽じゃん。数え間違える事もない。
まぁ、RTYPEのエミュ画像をコピーして適当なフォトレタッチソフトにペーストすれば画面サイズ表示されるからそれでもいいけどな。

>>104
同じく数える必要が無い。MDの画面モードは320x224か256x224のどちらかだ。
インターレースモードを使ってるソフトはすぐ分るしな。

自分の知識だけが正解だと思って物を語るなよw
135ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 20:52:18.91ID:8acJlznXr
>>134
>MDの画面サイズが320x224なのは既知の事実だから並べるだけ。

>MDの画面モードは320x224か256x224のどちらかだ。

お前は本当に馬鹿だな
136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 20:52:41.41ID:Jmmcc/Xk0
>>105
色をケチったというか色よりも他を選んだような感じかもな。
スプライトアトリビュートにもBGネームテーブルにもパレットを指定する為のビットが残ってない。
MK3との互換を考えた場合にそう設計するしかなかったのかもしれんが。

>>106
68Kを2個積んだところで何に使うの?って事じゃね?それと2つのCPUが同時に動く為のメモリが無いな。
68KにはROM、Z80には8KBのRAMが割り当てられてるが価格的にこれが限界だったんだろな。
VDPのVRAMも128KB対応だがメモリアクセス効率が落ちるのに64KBにしてたりする。
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 20:58:26.76ID:Jmmcc/Xk0
>>114
32Xのような方式は無しとするなら無理だな。
PCE-SGのようにMDとは別のMDの上位機種としてなら可能性は有ったと思う。
MDベースのAC基板はパレットを外部に持つ事でSPとBGでパレットが分かれていてそれぞれ64色となってる。
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 21:06:27.26ID:Jmmcc/Xk0
>>132
一般的な使い方だと68KがVDPでZ80がFM音源の様な割り振りにはなるんだけど、
Z80が管理するメモリ空間はそっくりそのまま68Kのメモリ空間にも配置されてる。
逆にZ80のメモリ空間に68Kのメモリ空間を32KB区切りのバンク切り替えで呼び出す事も可能。

だからどちらのCPUもメインとなって動く事は可能だよ。
ゲーム図書館(ゲームの缶詰)のゲームはZ80で動いてるし(だからめちゃくちゃ重い)。
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 21:12:54.57ID:Jmmcc/Xk0
ツイン68Kの構成ならメガCDがそれだわな。
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3110-nxoD)
2021/01/07(木) 21:13:45.69ID:Jmmcc/Xk0
>>135
はいはい、そういう煽りは要らないからどこかに消えてくれ。邪魔。
141ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 21:27:00.04ID:nKPsEzvBr
>>140
PCEの画像サイズを測るのに、わざわざMDも起動して、
それが320x224か256x224を確認してから物差し代わりに使うとは、
回りくどいお前は本当に馬鹿だな
142ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/07(木) 21:37:35.86ID:mLPUKeN7r
それはいったい何の儀式ですか?
143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 31da-HiGE)
2021/01/07(木) 22:27:45.63ID:a2meTFQm0
桃鉄で儲けた金でmini第二弾考えてくれよコナミ
144ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO)
2021/01/07(木) 23:22:52.77ID:N85oGk9pa
>>139

あれは補助ツール
性能対して変わらんし
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 00:17:40.73ID:iXafQykH0
>>144
メインメモリ80KBしかない搭載できないような原価構造のMD時代に、マルチタスクOSもないのにSMP構成による性能向上を期待するのは無理な話。

32ビット機戦争の前に、第二次16ビット戦争があればMC68KツインCPU構成はあったかもしれんが。
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 06:59:11.43ID:vybqWAtD0
>>141
MDの256x224か320x224はお前さんと違って見た目で分かるんだよw
だから物差し代わりに使えるんだがなw
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 07:03:33.22ID:vybqWAtD0
>>144
いやいや、メガCD版のスターブレード、シルフィード、サンダーホーク、夢見館をみれば性能変わらんなんて言えんよ。
スターブレードやシルフィードはツイン68Kが有るおかげでCDを読み取りつつ動画展開して
メインのゲーム処理を重ねる事が出来てるんだから。あとはナイトトラップやタイムギャルの様な動画系のゲームだな。
CDROM2では絶対に真似できないゲーム達だ。
148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 07:05:15.61ID:vybqWAtD0
68KとZ80の構成でもZ80がいるおかげで68Kに負荷を掛けずFM音源を使えるっていうメリットもあったしな。
後期ではそのおかげでBGMの質も上がりまくってるしな。
149ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 07:06:01.04ID:4C9udflur
>>146
ですからそれは何の儀式ですか?
150ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 07:39:09.41ID:Uwspsxcpa
>>147

スターブレード、シルフィードは背景やオブジェクト
全て動画垂れ流しですが何か?
151ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 07:40:45.27ID:Uwspsxcpa
スターブレードの前身であるギャルクシアン3も花博
でやったものを除いて全て動画垂れ流し、、、
152ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0f-7Skr)
2021/01/08(金) 07:59:49.44ID:BVShv40eM
>>150
う〜ん、そんなことみんな分かったうえで話をしてるんだがなぁ…w
153ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 08:20:59.68ID:LcE65BiFr
>>152
マルチスレッドの話の流れで、
マルチスレッドでは無い事を自慢されても、
「それはマルチスレッドでは無く、独立した処理だろ」
とツッコまれるのは当たり前だろ
154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 09:20:58.65ID:iXafQykH0
>>150
動画垂れ流しでもマルチプロセッサ構成だからなせる技。

PCのように用途が限定されない汎用機器なら対象型マルチプロセッサ構成が望ましいが、当時のゲーム機のようにメモリが少なくメイン処理・画像処理・サウンド処理と役割がわかっているので、非対称型マルチプロセッサ構成でも問題ない。

現在のゲーム機のようにOSが提供されてその上で実行するなら対象型が望ましい。

>>153
マルチスレッドは対象型マルチプロセッサを前提にしている。
しかもマルチスレッドを持ち出したのは「本当に馬鹿」男。

前述のように当時のゲーム機では対象型マルチプロセッサ構成が必須というわけではないので、マルチスレッドじゃないと突っ込んでも突っ込みにならない。
155ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 12:14:01.81ID:OA+WRKaYr
>>154
>しかもマルチスレッドを持ち出したのは「本当に馬鹿」男。
違いますよ?

106 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-rRvO) [sage] 2021/01/07(木) 08:05:25.60 ID:N85oGk9pa
MC68000のロットを300円にしたと言われてるが
ならツインCPUにできなかったのかなど思ってしまう
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 12:53:29.99ID:iXafQykH0
>>155

MC68Kx2のマルチプロセッサにできなかったのか、と言っているのが>>106

マルチスレッドを持ち出したのが
>>109の「本当に馬鹿」男。
157ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 15:22:35.86ID:1qIgwCT/r
>>156
なるほど、お前は初代MD1について、
同一基板上でマルチプロセッサだけど、
でも何故かマルチスレッドでは無いと言う、
空想上の架空のハードを思い描いちゃった訳か

自分に都合の良い前提の訳の分からないハードを後付ででっち上げて、
そこまでして難癖・揚げ足取りをしたいかねぇ。。。
158ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 16:07:41.97ID:Uwspsxcpa
今の常識を考えると間違うよな
当時はデュアルCPUなんてそもそも早くならない
なっても1.2倍程度と言われてたっけ。
仕事を振り分けるプログラムなんてないし、対して
変わらなかったろうなあ、と

アーケードのモンスターマシーンは今で言えば
CPU、グラフィックカード、音源的な仕事の振り分け
だったんだろうなあ、と

グラフィックスがMC68000であってもなくても
そんなこと関係ないよな
そうなるとそれを完全に再現するとなるとハードもでかくなるし、価格もバカ高くなったろうなあ
実現なんて不可能と見るのが自然か
159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 17:41:44.96ID:iXafQykH0
>>157
そもそもMDはMC68KとZ80のマルチCPU。
異なるCPUでしかもアセンブラでマルチスレッドプログラムを書けるスキルがあれば、MC68Kx2のマルチCPUでマルチスレッドプログラムを書くことはできる。

ところか>>109では
>>独自ハードのマルチスレッド
>>プログラムを、
>>アセンブラで効率良く組む
>>のは至難の業
とMC68Kx2構成にならなかった理由をマルチスレッドプログラムを書くのが至難の技だから、と書いている。

「アセンブラで至難の技」という立場に立てば現在のマルチタスクOSで動作させることを前提に語っていると考えるのが当然。

MC68kx2構成にならなかった理由をマルチスレッドが難しいからといいつつ、z80とMC68kならマルチスレッドは当然だとコロコロ意見を変える「本当に馬鹿」男の発言は信用ならんね。
160ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:04:47.72ID:vBjhNmBDr
>>159
だからお前が、
「マルチプロセッサとは言ったけど、
マルチスレッドなんて言って無いんだぞ!」
って喚いてるだけだろ?

それで勝ちたいなら、もうお前の勝ちでいいよ
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 18:11:34.17ID:iXafQykH0
>>160
勝ちとか負けではない。

アセンブラによるマルチスレッドプログラムが難しいということがMC68K×2の採用に至らなかった原因という「本当に馬鹿」男の発言は 正しいとは言えないということだ。
162ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:14:38.23ID:j/Cu3OA6r
>>161
勝ち負け置いといたとして、お前が、
「マルチプロセッサとは言ったけど、
マルチスレッドなんて言って無いんだぞ!」
って喚いてるだけだろ?
163ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:20:52.45ID:j/Cu3OA6r
>>159
>z80とMC68kならマルチスレッドは当然
世間一般の常識では、マルチスレッドとは並列のこと

z80とMC68kでは並列とはとても言えないので、
世間一般のマルチスレッドとは呼べませんね
164ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:26:28.19ID:j/Cu3OA6r
>>159
まさかお前は初代MD1を、
「マルチプロセッサのマルチスレッドゲーム機」
と呼んでるのか?
165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 18:29:03.54ID:iXafQykH0
>>163
はいはい「本当に馬鹿」男がz80とMC68kでマルチスレッドと言えないと主張するのであれば、今度は同じく「本当に馬鹿」男の>>157の主張が成り立たない。

コロコロ主張を変える「本当に馬鹿」男は信用できんね。
間違ったときは訂正すればいいだけだ。
166ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:29:35.90ID:j/Cu3OA6r
>>159
>そもそもMDはMC68KとZ80のマルチCPU。
>異なるCPUでしかもアセンブラでマルチスレッドプログラムを書けるスキルがあれば、
>MC68Kx2のマルチCPUでマルチスレッドプログラムを書くことはできる。

いや、それ全然違うから

出来ねーから
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 18:31:45.37ID:iXafQykH0
>>166
何が違うのかはっきりいえよ。
168ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:32:03.47ID:j/Cu3OA6r
>>165
>z80とMC68kならマルチスレッドは当然だとコロコロ意見を変える
>「本当に馬鹿」男の発言は信用ならんね。

捏造しないで下さいね
「マルチスレッドは当然」など、いつ誰が言ってますか?
169ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:36:20.71ID:j/Cu3OA6r
>>167
いや、だから全然違うから

シングルスレッドプログラミングを2つ身に付けた所で、
マルチスレッドプログラミングを1つ身に付けた事になどならねーから

初心者が涙目で喚くなよ
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 18:36:28.46ID:iXafQykH0
>>166,168
何が違うのかはっきりいえよ。
171ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:39:35.31ID:j/Cu3OA6r
>>170
つ第1�ヘ マルチスレッドの基礎 (マルチスレッドのプログラミング)
https://docs.oracle.com/cd/E19683-01/816-3976/6ma7iosht/index.html
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 18:40:32.15ID:iXafQykH0
>>169
同じマルチプロセッサ構成において、
z80とMC68Kの場合はシングルスレッド2つで良くて、MC68Kx2の場合はシングルスレッド2つで駄目な理由は?

お前はそれを答えてない。
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 18:44:47.72ID:iXafQykH0
>>171
得意の外部リンクで茶を濁す「本当に馬鹿」男。
相変わらず自分の言葉で語ることができないチンケな野郎。
174ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:45:29.72ID:j/Cu3OA6r
>>172
マルチスレッドの基本概念 (マルチスレッドのプログラミング)
https://docs.oracle.com/cd/E19683-01/816-3976/6ma7iosi2/index.html

並行性と並列性

・・・

同じマルチスレッドプロセスが共有メモリー方式のマルチプロセッサ上で動作する場合は、
プロセス中の各スレッドが別のプロセッサ上で同時に走行するため、
プロセスの実行状態は並列的になります。
175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 18:48:39.80ID:iXafQykH0
>>174
その観点で>>157を読み返してみろ。
176ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:51:21.56ID:j/Cu3OA6r
>>173,175
「マルチスレッド」の基本概念も分かって無いのに、
「マルチスレッド!マルチスレッド!」
など喚かないで貰えますか?

68000+Z80Aの何処が並行・並列ですか?
177ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:54:13.73ID:j/Cu3OA6r
>>175
読み返した所で、やはりお前が
「マルチプロセッサとは言ったけど、
マルチスレッドなんて言って無いんだぞ!」
って喚いてるだけなんだが。。。

まさか疲れさせて誤魔化そうとする作戦?
178ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 18:59:14.75ID:j/Cu3OA6r
>>175
初代MD1(後継機もそうだが)は、
マルチスレッドではありません

ここまではOK?
179ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/08(金) 19:06:44.10ID:YVErjLk0x
>>177
で、話を戻すと、
お前は同じマルチプロセッサ構成において、MC68Kx2構成が採用されなかった理由に「アセンブラではマルチスレッドプログラムが難しいから」としている。

z80とMC68Kの場合はシングルスレッド2つで良いという。
MC68Kx2の場合はマルチスレッドにしなければならない理由(シングルスレッド2つで駄目な理由)が述べられていない。

それを答えろよ。
180ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 19:11:46.57ID:j/Cu3OA6r
>>179
相手を質問攻めにする一方で、
自分への問い掛け・質問は、最終奥義「無視・沈黙」

「ですな」の熱心なフォロワーとは言え、
卑怯な手口が本当に「ですな」そっくりだな

お前の大量の宿題は完全スルー?
だいぶ溜まってるのだが
181ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 19:14:41.57ID:j/Cu3OA6r
>>179
これ、結局やはり
「マルチプロセッサとは言ったけど、
マルチスレッドなんて言って無いんだぞ!」
と言う喚きを言い換えてるだけじゃん
182ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/08(金) 19:18:24.98ID:YVErjLk0x
>>180
さっさと答えろ。
183ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 19:22:10.03ID:j/Cu3OA6r
>>182
はいはい、お前にとっては初代MD1はマルチスレッド機なんだな

お前の勝ちでいいよ

178 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL) [sage] 2021/01/08(金) 18:59:14.75 ID:j/Cu3OA6r
>>175
初代MD1(後継機もそうだが)は、
マルチスレッドではありません

ここまではOK?
184ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/08(金) 19:26:25.55ID:YVErjLk0x
>>183
さっさと答えろよ。
185ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 19:34:57.50ID:j/Cu3OA6r
>>184
移動先→メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/

または

移動先→マルチスレッドプログラミング相談室 その9 - 5ちゃんねる掲示板
http://2chb.net/r/tech/1339691517/l50
186ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 19:46:48.72ID:j/Cu3OA6r
>>184
決まり手「メガドライブはマルチスレッド!」で、
こちらはぐうの音も出ずに何も答えられず、
見事「ですな」のフォロワーの勝利となりました

有難う御座いました
187ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/08(金) 20:05:07.37ID:nGm9KAffa
>>128
PCE R-TYPE CD版も幅352ドットでしたわ。
解像度はHuカード版と同じ。

ところで、横320ドットでの横スプライト14個規制とはどういう状態を指すのでしょうな?
256ドットの場合スプライト17個目は表示されない、というのは理解できるが320ドットの場合14個と15個での動作の違いがわかりませんわ。
どなたかご存知のかたご教示を。
188ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/08(金) 20:09:26.23ID:nGm9KAffa
>>186
>>184がフォロワーかどうかは知りませんが「本当に馬鹿」男は質問に答えたらいかがですな?

追い詰められると間違いを認めずに逃げるのが「本当に馬鹿」男の常套手段ですな。
189ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 20:13:56.78ID:4TLGDI8Ar
>>188
×逃げ
○負け

日本語が理解出来ない・使えないとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

186 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL) [sage] 2021/01/08(金) 19:46:48.72 ID:j/Cu3OA6r
>>184
決まり手「メガドライブはマルチスレッド!」で、
こちらはぐうの音も出ずに何も答えられず、
見事「ですな」のフォロワーの勝利となりました

有難う御座いました
190ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/08(金) 20:15:00.55ID:4TLGDI8Ar
>>187
移動先→◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/
191ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 20:15:21.12ID:Uwspsxcpa
z80は音源チップだからでは?

z80で並列でゲームを動かしたりできんと思うのだけど
192ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/08(金) 20:48:08.17ID:e4XlGHJfx
>>191
MDのビデオチップや音源はz80からでも68kからでも制御できるので、どちらがどちらと決められているわけではない。
だからz80の代わりに68kにして68kx2チップ構成もあり得る。

それをしなかったのは「アセンブラでマルチスレッドプログラムが難しい」からではなく、SEGAの過去のマシンとの互換性や68kを2個搭載したときの追加メモリ等全体的なコストアップを考慮したためと思われる。

z80でもメモリがあれば並列にゲームを動かすことはできるよ。
内容がチープだったり実用に耐える速度が出るかはわからんけど。
193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f3d-lZna)
2021/01/08(金) 20:49:36.24ID:1ahqhXeK0
>>>85
>お前に質問がある。
>お前は"ですな"本人ですか?
質問に答えられないとは、やはり>>85 (アークセー Sxf1-Rl05)は"ですな"本人だったのだな。
また別回線で自演荒らししているようだが、いい加減見苦しいぞ、"ですな"よ。
お前はこのスレのルールを無視してないでさっさと書き込みを止めろよ。
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df82-9zGf)
2021/01/08(金) 20:52:22.54ID:BEb9adPV0
Z80はCPU
195ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/08(金) 20:55:47.52ID:e4XlGHJfx
>>193
追い詰められると同一人物に見える病気、かよ。
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df79-Cbw0)
2021/01/08(金) 21:38:30.51ID:wAL6UvzU0
相手が一人だと思うのはゴキブリドライブ残党の18番
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 21:49:21.12ID:vybqWAtD0
>>150
その動画の垂れ流しをどうやって行っているか?という問題なんだけど。
CDの読み取りを行いつつ、そのデータを画面表示できるような形に変換してる。
と同時に破壊可能な敵をワイヤーフレームで表示する為のデータの作成も行っている。
更にこれらを合成してる訳よ。環境音とげーむのSEをPCM音源で出力しつつ。

>>158
メガドライブのマルチCPUは

## アーケードのモンスターマシーンは今で言えば
## CPU、グラフィックカード、音源的な仕事の振り分け
## だったんだろうなあ、と

こっちの意味だぞ。それぞれのCPUの役割は固定されていて、固定されていない部分に関してはソフト次第なだけだ。
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 21:51:26.51ID:vybqWAtD0
>>174
ほらまた引用だけ。自分の言葉で書くのが本当に苦手みたいだねw
他人に噛みつきはするけど、自分は噛みつかれないように極力言葉を減らしてる。
どれだけチキンなんだよwwwwwwwww
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 22:03:52.73ID:vybqWAtD0
ゲームってプログラム上は複数のスレッドを扱ってるのと同じなんだよな。
ゲームってOSの上で、コントローラー入力、映像出力、音声出力、演算、CD読み取り、データ展開、その他が行われてる。と考える事ができるからな。
CPUが1つだから逐次でこなしてるけど。CPUが増えれば分散させる事は出来る。
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 22:10:10.70ID:vybqWAtD0
>>191
意味があるとは思えんが68KとZ80がそれぞれバラバラに動く事は可能だぞ?
68KでVDPを使ったゲームを、Z80でFM音源だけを使ったゲームを実行するとかな。
やる気になればBG-Aを68Kが使ってBG-BをZ80が使うような事も出来るんじゃね。
MK3側の画面がショボい上に交合に描画する都合でそれぞれが30fpsになるだろうがw

メガドライブの場合、どちらのCPUについているリソースもお互いが占有する事も出来る。
だからメガドライブでMK3のゲームが遊べるわけだし。ゲーム図書館はZ80がメインで動いてるからな。
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-7eyP)
2021/01/08(金) 22:11:05.48ID:n3gGHtSc0
メガCDのPCMか
スーファミみたいに活用すればよかったのになぜできなかったのかね
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/08(金) 22:53:52.50ID:iXafQykH0
>>201
SFCのPCMは活用とは言わんだろ。
PCM使わにゃ音が出ないわけだし。
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/08(金) 23:00:51.39ID:vybqWAtD0
>>201
PCMとしては使われてるけどPCM音源として使われるのって殆どなかったな。
PCM音源とFM音源を使って曲を鳴らすならCDDAの方が楽だしな。
常にCDからデータを読み取ってるようなゲームだとFM音源とPCM音源とPSGになるんだろうけど。
204ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 23:03:35.91ID:Uwspsxcpa
等速ドライブだから読み込みが遅いから、音楽は
CDDAの方が良かったんじゃない?
205ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 23:10:57.98ID:Uwspsxcpa
動画にゲームを制御するのが大変なのはミクフリック
の時に言ってたな
リアルタイムレンダリングじゃないと言う話をした時
に動画でもゲームと同期を取るのは大変なんですよって

まあiPhone 4Sの時代だから仕方ないけど、4sでも
そうならそれよりも性能が確実に低く、メモリも
大したことなくて等速CD ROMのハードなら苦労しないはずないよね
206ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 23:12:28.01ID:Uwspsxcpa
そういえばアーケードのスプライト数はアウトランで
150個と記載がありました。
メガドライブの倍くらい
ただ、大きさとか制約考えたらそれだけでどうなるもんでもないですが
207ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-w9YQ)
2021/01/08(金) 23:17:16.17ID:vIXqrF3iM
メモリが少ないって教えて貰った。私もCDDAより内蔵音源でってのは思う。そしてSFCなんかどうやってあんな豪華な音を出してるんだろう。ファイナルファイト、アクトレイザー、他色々
208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-j0Nu)
2021/01/08(金) 23:28:43.21ID:5Ol19V+e0
オリジナル曲はいいけど、移植が全然苦手じゃん。
209ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/08(金) 23:34:17.71ID:Uwspsxcpa
スーパーファミコンはPCMをそのまま流すんじゃなく
てその音源を利用して音色を波形データーとして
作曲してるんじゃなかったっけ
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/09(土) 07:53:11.13ID:mIoC36+a0
>>205
逆でしょ。CDROMの転送能力が遅いとフレーム毎に書き換えられるデータ量が少なくなる。
CDROMの転送量が1秒間150KBだとする。1フレーム辺りに換算すると2.5KBしかない。
MDのVRAM最大書き換えは7KBだから全然足りてない。どうやって画像を圧縮するのかって事になってくるしな。
それでも限界があるからフレームレートを落とすか画質を落とすかサイズを小さくするしかない。
その辺りをどう誤魔化すかになるだろうしな。
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/09(土) 07:55:40.16ID:mIoC36+a0
>>209
PCM音源だからそうだね。
だけどその波形を保存するメモリが小さくて音色を作るのが難しくなるそうだ。
これはメガCDやタウンズのPCM音源も同じ問題を抱えてたりする。確かサターンもそうじゃなかったかな。

>>207
相当苦労してるみたい。だからFM音源同様にノウハウの蓄積がそのまま音色に反映されてる。
212ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/09(土) 09:51:17.46ID:oVYmfDeka
>>205,210
動画との同期をとるのが難しい理由はスマホとMDとでは同じではありませんわ。
すべてのユーザーが同じ環境で動作している当時のゲーム機では150kB/sというCDのスペックそのものがネックとなるし、
機種ごとにスペックが異なるスマホでは性能が低かろうと時間軸に沿って進む動画に遅れることなくゲーム部分を処理する必要がありますからな。

どちらが難しいかは比較できないのでは?
213ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 10:27:12.96ID:i1dGwlmxr
>>195
必殺技「困ったら相手を病気・病人扱い」とは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

11 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v) [sage] 2021/01/05(火) 19:08:05.92 ID:Ei9De9//r
必殺技「困ったら相手を病気・病人扱い」
「ですな」は本当に馬鹿だな

566 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr35-8Bg0) [sage] 2020/12/23(水) 07:57:48.76 ID:WkxbjMqOr
>>562
「ですな」が直近の自身の発言すら、
馬鹿の振り・阿呆の振りで誤魔化して来る卑怯な奴だから、
わざわざそのままを引用して示してやらないといけないとか、
本当に馬鹿の相手は疲れて困るわ

399 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-WRqK) [sage] 2020/12/17(木) 07:48:36.28 ID:rM7vYW5ha
>>398
誰が誰を病人扱いしているのですかな?

400 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-vng6) [sage] 2020/12/17(木) 07:51:16.11 ID:WZkQhpaor
>>399
自分の発言が分からなくなるとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

381 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-WRqK) [sage] 2020/12/17(木) 02:25:00.14 ID:rM7vYW5ha
>>380
同一人物に見える病気が出てきましたな。
かなり追い詰められている、ということですな。
214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/09(土) 10:37:00.01ID:MO2NkiQc0
>>213

お前は同じマルチプロセッサ構成において、MC68Kx2構成が採用されなかった理由に「アセンブラではマルチスレッドプログラムが難しいから」としている。

z80とMC68Kの場合はシングルスレッド2つで良いという。
MC68Kx2の場合はマルチスレッドにしなければならない理由(シングルスレッド2つで駄目な理由)が述べられていない。

お前はそれを答えるまで黙ってろよ。
215ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 10:40:38.22ID:ZRzLvAQvr
>>214
こちらはぐうの音も出ずに何も答えられず、
見事「ですな」のフォロワーの勝利となりました

186 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL) [sage] 2021/01/08(金) 19:46:48.72 ID:j/Cu3OA6r
>>184
決まり手「メガドライブはマルチスレッド!」で、
こちらはぐうの音も出ずに何も答えられず、
見事「ですな」のフォロワーの勝利となりました

有難う御座いました
216ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 10:41:31.06ID:ZRzLvAQvr
>>214
移動先→メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/09(土) 10:49:20.02ID:MO2NkiQc0
>>215,216
他のスレに誘導して逃げるくらいなら最初から発言するな。
218ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 10:53:16.10ID:11eBFO8kr
>>217
スレチ荒らしの誘導・案内は逃げでは有りませんね
こちらは誘導・案内先でずっと待って待ちぼうけしてるのですから

捏造・印象操作とは、「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

移動先→メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
219ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 10:55:15.48ID:11eBFO8kr
>>217
それでは逃げずにMDスレでお待ちしてますね

しかしいったい何時迄待てばいいのやら
220ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 10:58:24.23ID:MPmNSFHdr
>>217
ここは「ですな」やお前が思いついちゃった事を、
自由気ままにダラダラ書き連ねる落書き帳じゃねーんだわ
221ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 11:07:22.04ID:AENnOBIZr
スレチ荒らしの共犯など勘弁
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe9-9SJc)
2021/01/09(土) 12:53:52.75ID:MO2NkiQc0
「本当に馬鹿」男が黙ればこのスレは荒れない。
223ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 13:48:26.92ID:4YcBEcx2r
>>222
移動先→メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
224ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/09(土) 14:09:06.21ID:LXeVHNikr
「スレッド違い」は5ちゃんねる共通の荒らし行為です。
VSでは無い話題は、各機種ごとのスレッドにて行うよう宜しくお願い致します。

PCEはこちら
◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/

MDはこちら
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
225ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-w9YQ)
2021/01/09(土) 19:08:52.53ID:hOvBJFjhM
>>211
遅レスだけどサターンもよね。MDのFM音源と共に後半伸びた、凄かったけど。最初から扱い易けりゃもう少しシェア伸ばせたかもなぁ

まぁSFCもダメなやつはパペピプー音源とか言われたり
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df82-9zGf)
2021/01/09(土) 19:13:48.07ID:DAftkQeM0
メガドライバーそれさえ言えばマウントとれると思ってる節があるよね>パペピプー音源
227ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-7eyP)
2021/01/09(土) 19:14:28.64ID:RbM6wuo10
CD-ROMの容量でPCM音源とか無謀もいいとこ
ADPCMなら音質下がってもたくさん収録できる
228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/09(土) 20:08:39.42ID:mIoC36+a0
>>227
無謀と言われたところでPCMでそれだけの容量を使い果たしたゲームが存在しないからねぇ。
仮にPCMに100MBの割り当てが有ったとする。
肉声をそれなりの音質で聴くのであれば22.1KHzぐらい。8bit、モノラルのPCMに換算する。

104,857,600 / 22100 = 4744.68 秒 で 79分。喋りっぱなしで79分もあるのだが?
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/09(土) 20:12:14.97ID:mIoC36+a0
>>226
その程度でマウント取ろうとか思ってる奴いるのか?
コンポーザー次第でどちらの音源も残念になるし良くなるし。
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-j0Nu)
2021/01/09(土) 20:23:58.00ID:jEP8QWEV0
>>227
CD-ROMの容量は十分なんだ。
問題はメモリの方。

8ビット32KHzでは1秒で32KB使うし、メガCDでは64KBしかないから2秒分しかオンメモリに置いておけない。
231ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/09(土) 21:30:02.64ID:oVYmfDeka
>>230
>>227はPCM音源とリニアPCMを混同していると思われますな。
もしくはキャラクターボイスをADPCMにすれば長時間収録できる、と言っているかもしれませんわ。
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/09(土) 21:43:32.38ID:OMyYqsuO0
>>99
だったら頭おかしいのが一人増えるのかーぐらいに思うだけだから安心してくれ

>>101
個人的にはPCEもFCと比べればって程度の印象になっていった感じだね
MDとPCEどっちを買うか迷ってたんだけど、友達に遊ばせてもらったサンダーフォースUと大魔界村が決定打で
スーパー忍、達人、金斧がダメ押しになった流れ

この辺の初期タイトルですら後にも先にもPCEではお目にかかれない完成度だから
両機種のゲームを同列に評価するのは難しいって話にも繋がるんだけどw
233ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/10(日) 01:27:50.10ID:/34S3ZJna
>>101
>>個人的にはPCEもFCと比べればって
>>程度の印象になっていった感じだね

PCEとMDが同時発売あればそう思う人も多かったでしょうな。
残念ながらMDはPCEの一年遅れで発売。88年に発売されたPCEタイトルに比べ、MDのロンチタイトルが弱すぎましたな。
獣王記、スペハリII、ときておそ松くんがダメ押しとなった人も多かったはず。
234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-w9YQ)
2021/01/10(日) 03:07:07.86ID:waExQZGs0
PCEがスタートダッシュで成功したのは同意。ナムコも居たし色んなソフト揃えてた。MDがロンチで失敗してるのも同意。でも伸び代有ったのはMDなんだよなぁ

そのナムコの参入も任天堂とのゴタゴタがあったからで、解決したらすぐ撤退。ベルスク作れないとか。でも一番酷いのは自分トコの看板タイトルをPCEに出さずにSFCに出しまくるハドソン。ダメ押し
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/10(日) 08:23:38.27ID:lW6V7dsJ0
>>230
メガCDではPCM用のDMAが積まれてるからメインRAMの中に音声データがあればいいようになってる。
CDはどちらの68Kからも操作できるから発声中でもデータの読み込みもできるしな。
発声中でもCDROMを読むのはPCEでもできるらしいが。
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/10(日) 08:30:37.34ID:lW6V7dsJ0
>>234
それが不思議だったねぇ。ハドソンは何でSFCで看板タイトルを出してしまったのか。
しかもマルチタップまで作った上で。PCFXが出た年に海外用MDのボンバーマンまで作ってるし。
PCFXに全力を挙げるべきだったんじゃねぇの?と思った。

PCE-SGのテコ入れもやってるような気配はないし。
もしかするとPCE-SGはNECが提案製造しただけでハドソン自体は乗り気じゃなく
それでNECに嫌気がさしたとか?
237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df68-ua4e)
2021/01/10(日) 09:12:13.85ID:NuEj+c8N0
PCFXはもともと難しいかったでしょう
世の中は空前の3Dブーム
唯一3D機能を持たないFXは戦えなかったと思います。
NECも設計に3Dを検討しなかったわけではないんですよね
実際間に合わなかった説もあります。
まあ、セガですらソニーに対抗するために無理やり
SH2を2台搭載に変えてそれが理由で売れても赤字が
でると悩まされ続けたわけですし、パソコン見ても
あのタイミングで3D専用チップなんてVOODOO
一択だったわけですし、セガのアーケードチップで
すらマーチンマリエッタの軍用民生品ですし、
そりゃ、合わせて爆死するか、合わせずに出さないか
の二択だったんでしょうね
セガは当初鈴木裕が一億越えの3D専用ハードを
マーチンマリエッタから購入しようと社内稟議に
かけたら却下されて揉めた経緯があります 笑
ぶつちゃけこの稟議が通ったからバーチャが実現
したわけですけど、、、良かったのか悪かったのか
w
238ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/10(日) 10:49:04.99ID:RLsG4Z4Va
>>234
PCEよりMDの方がハード的に伸び代があったのはその通りだが、サターンの登場で強制終了。同じ16ビットでも延命したSFCとは対照的でしたな。


>234,236
もともとソフトハウスのハドソンとしてはソフトが売れるプラットフォームに乗り換えるというのは当たり前の選択ですな。ユーザーからしてみれば裏切られた感はありますが。

PCEから撤退したわけではなく、95年までソフト提供しているし。

PC-FXについてはロイヤリティの按分についてNECとうまく調整できなかったのかもしれませんな。
Hu62チップそのものもハドソンが製造している訳じゃないのであまり旨味がなかったのでしょう。

SGについても売れるプラットフォームにソフトを提供するという観点から見ればハドソンが前向きでなくなったのも当然と言えますな。NECにはせめてPC-FX並みにソフト提供をしてほしかったところ。

その点32xにタイトルを提供したセガは評価できますな。
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/10(日) 13:02:23.97ID:lW6V7dsJ0
とはいってもPCEはハドソンが持ち込んだ企画じゃなかったっけ?
責任感が薄い気がしなくもないが。
240ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/10(日) 13:43:34.40ID:RLsG4Z4Va
>>239
そこがセガや任天堂と違うところですな。
ハドソンはセカンドパーティー以上のファーストパーティーではあるが、プラットフォームベンダーではないというのがミソ。
241ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/10(日) 18:21:01.15ID:K3sFr++cr
そのご自慢の32XやメガCDを、動作すらしない
ハリボテ(モックアップ)にしてしまうとは、
つくづくセガの方向性や価値観は意味が分からんな

PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
※『メガドラタワーミニ』に含まれるパーツは、すべて装飾品であり動作しません。
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4c-Cwx9)
2021/01/10(日) 19:02:48.81ID:SlCR50Sk0
PCエンジンの傑作移植のR−TYPEとグラディウスUどっちのほうが技術的に優れてるの?
グラUのほうが高度なゲームだからこっちのほうが移植は大変だったんじゃないかと思ってるんだが
BGが1枚しかないエンジンで殆どの面で2重スクロールしてるし
皆の意見はどうよ?
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df82-9zGf)
2021/01/10(日) 19:58:48.22ID:T6QdjIAB0
そりゃグラディウスIIだろう
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/10(日) 21:39:41.85ID:lW6V7dsJ0
>>241
そりゃお前がアンチの立場だからだろ?w
好きな人にはツボを押さえすぎた企画だったしな。
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/10(日) 21:41:37.23ID:lW6V7dsJ0
>>242
グラ2だろうねぇ。
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe5-7Skr)
2021/01/10(日) 23:58:21.65ID:2O8P+Ta00
>>242
つーか、出た時期が違い過ぎないか?
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-w9YQ)
2021/01/11(月) 01:53:02.87ID:0RFXOLt00
>>241
むしろファンアイテムとして評価高かったんだが。PCEミニは造型の悪さで不評でしたね
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/11(月) 04:45:48.54ID:5rwEVLuJ0
>>233
レス番間違えてるんだろうけど、おそ松くん掴まされてがっかりしたユーザーがいたとして
それがPCEではお目にかかれない完成度のタイトルがMD初期に出たことと何の関係があるの?w

>人も多かったでしょうな。
>人も多かったはず。

主語を大きくした上に二回も書いてるな
個人的な感想に被せたいだけなら出てくんなよゴミw
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/11(月) 05:14:01.81ID:5rwEVLuJ0
グラディウスUは92年末で5年近くも昔のAC移植、その年の夏にはサンダーフォースWが出てるんだよね
正直世代の差を感じるな
250ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 07:16:34.01ID:WYxYOpZdr
>>244,247
動きもしない物を自慢されてもって話なのに、
話を擦り替えるなよ
251ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 07:32:45.59ID:YINm9h8gr
それにしても移動先のMDスレでずっと待ってたら
馬鹿な書き込みばっかりとは、MD派は本当に馬鹿だな

メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/

285 名無しの挑戦状 [sage] 2021/01/11(月) 07:19:16.20 ID:tywEIsrF
荒れるからメガドライブの話題はよそうぜ
252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/11(月) 07:56:52.34ID:qttN2eED0
>>250
だから、その動かない物でもファンにはたまらない一品だったと言う意味に何故取れない?w
何処にすり替えが入ってるんだよwwwwwwww

大丈夫か?w
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/11(月) 07:59:12.30ID:qttN2eED0
>>251
誰も来ないのなら「お前と話なんかするつもりはねぇよ?」という意味だろ?
そのぐらい察せよwwwwwwwwwwwwwww

で、その馬鹿な書き込みとやらがMD派だと思えるいのがまた面白いなw
254ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 08:06:15.76ID:fOymzis3r
>>252
そんなファンにはたまらない一品なら、
ハリボテ(モックアップ)じゃ無くて、
32Xの実物撫でて愛でてろよ

主観的な好き嫌いを幾らVSスレで喚かれても、
ああ、お前にとってはそうなんだなとしか

因みにセガがケチってメガドラミニに
32Xが収録されて無いのは客観的な事実
255ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 08:07:34.42ID:5b/Yjlo7r
>>253
こちらはずっとお待ちしてるのに、
それこそ「逃げ」ですね
256ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 08:20:13.10ID:8HSrPpaVr
(一部の)ファンにはたまらない一品の32Xなのに、
MDミニには一つも収録されず

セガにとっては黒歴史?
257ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/11(月) 09:28:50.21ID:syRl2dZSa
>>248
レス番間違えましたな。ご指摘どうも。

序盤のタイトルの出来が悪かったのは元セガ社長の佐藤氏の発言。
スタートダッシュに失敗したのも事実。

あんた自信も結局はゴールデンアックスの89年12月まで一年以上も様子見していたということですからな。
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/11(月) 10:26:11.56ID:5rwEVLuJ0
>>257
で、それがPCEではお目にかかれない完成度のタイトルがMD初期にある事実とどんな関係が?

上海、ビックリマン、功夫、カトケン、ビクトリーランでどんなスタートダッシュが切れたのか知らんけど
キャラがデカいだけのスパルタンXだなーとか、またキャラ改変のワンダーボーイかよぐらいにしか思わなかったなw
そもそも俺はスタートダッシュの話なんてしてないんだがw

>あんた自信も結局はゴールデンアックスの89年12月まで一年以上も様子見していたということですからな。

俺自身のことならPCEは二年以上も様子見されたままじゃんwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwww
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/11(月) 11:07:32.34ID:qttN2eED0
>>254
それこそがすり替えじゃんwwwwwww
260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/11(月) 11:09:00.64ID:qttN2eED0
>>255
自分でネタフリでもすればいいじゃね?ちゃんとコメント付けて。
お前の場合、お題だけ言って終わりだからな。なんで自分から何か言わないの?怖いの?
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/11(月) 11:12:11.74ID:qttN2eED0
>>256もすり替えだな。
タワーの話で始まったのに都合が悪くなって内蔵ゲームの話に切り替え。
突っ張り切れないなら黙ってろよw
邪魔だから。
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfe6-6ngL)
2021/01/11(月) 11:12:35.74ID:lndGHfVE0
>>259,261
こちらは32Xのゲームがプレーが出来無いと言う話をしてる

それに対してお前は造形がどうのと言う擦り替え
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfe6-6ngL)
2021/01/11(月) 11:15:51.66ID:lndGHfVE0
それにカードスロットが塞がってるという不満があるのは事実だが、
PCEの造形が悪いって?
捏造とは、お前は本当に馬鹿だな
264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfe6-6ngL)
2021/01/11(月) 11:16:24.50ID:lndGHfVE0
×PCE
○PCE mini
265ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/11(月) 13:17:37.82ID:syRl2dZSa
>>258
>>俺自身のことならPCEは二年以上も
>>様子見されたままじゃんwwww

それはMDの発売予定があったからでしょ?

89年3月の「コブラ」「究極タイガー」までのPCEラインナップに対して、「サンダーブレード」「スペハリ2」「獣王記」「おそ松くん」「アレックスキッド」「ファンタシースターII」までほぼ大方の見方は決まりましたな。

PCEのラインナップ充実を横目に6月の「サンダーフォース」8月の「大魔界村」まで待つしかないというのが実態。
逆に言えばそれまで待てたかどうかが分かれ目だったとも言えますな。
266ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-w9YQ)
2021/01/11(月) 13:34:39.20ID:qSBWGpEqM
いや、造型が悪いってのはPCEミニスレで言われてた話、ファンならこだわる所よ。そもそもメガタワーはオブジェとして造られてるのに、何故ゲーム機と同列に考える?

そちらがそういう話をするから、PCEミニの造りはどうなの?って言ってるのに。すると今度はゲームの話だーって。2度話をすり替えてる。自分の考えを論理的に考えられないんたね。勝った、負けたーって、それだけ

32XはMDミニに入らなかったけど、コレはミニの性能とコストの話。あと消費電力もか。入れなかったじゃなく、それ等の枠に入らなかった。SGは32Xの倍の値段するのに、何故かPCEミニには簡単に入りますね。大してパーワーアップしてないのに倍の値段

比較をするならこういうコストとか、同時収録数とか、可能な限り同じ系統じゃないと。メガタワー(造型)の話を持ち出したのはPCE側ですよ
267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/11(月) 13:36:26.07ID:Edm2iHSk0
まあ、マークIIIから頑張ってたセガ者は
ファンタシースターIIで普通に待てたんだけどね

アーケードメインのセガ者は待てなかっただろうなw
268ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 14:00:01.90ID:6jCq040Yr
>>266
それでは造形について不満点をどうぞ

PCエンジンが手のひらサイズになった「PCエンジン mini」実機写真&ムービー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190913-pc-engine-mini-tgs2019/

上がPCエンジンで下がPCエンジン mini。
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

日本国内で販売されるのはこのPCエンジン miniです。
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
269ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 14:00:29.76ID:6jCq040Yr
>>266
まさか捏造・印象操作ですか?
270ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 14:04:29.65ID:6jCq040Yr
>>266
>2度話をすり替えてる。
おいおい二度って、こちらは一貫してて、お前がコロコロしてるだけじゃん
笑わせるなよ

馬鹿な初笑いをさせるとは、お前は本当に馬鹿だな
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/11(月) 14:40:42.73ID:5rwEVLuJ0
>>265
はいはい、だからそれってPCEではお目にかかれない完成度のタイトルがMD初期にある事実とは何の関係もない話だよねw

大体情勢の捉え方やら購入動機なんて人それぞれとしか言えないんだが、一体全体何を言い当てようとしたいんだか全く意味が分からないんだけどw
誰ともつかない主語を大きくしたかと思えば俺の目線に勝手に立ってみたり、とりあえずお前はその辺整理してから出直してくれよな

>それはMDの発売予定があったからでしょ?

SGだのシャトルだのが発売予定に上がったのってMD大魔界村が出た頃じゃなかったっけ?
その後の展開的にPCEは何が主軸になっていくのか小学生ながら不穏な空気を感じたりもしたしな
インスルーがチラつきながら登場するのを見て、友達と「バグった!バグった!」騒いでるような子供でも
そのくらいの嗅覚は働いて判断材料にするってもんでさw
272ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/11(月) 20:41:12.50ID:syRl2dZSa
>>271
>>はいはい、だからそれってPCEでは
>>お目にかかれない完成度の
>>タイトルがMD初期にある事実とは
>>何の関係もない話だよねw

そのPCEではお目にかかれない完成度の高い初期タイトルがなかなか出てこなかったのが問題でしょ?
むしろ完成度の低い初期タイトルの方が多かった。
逆にCDによる大容量によるグラフィックやボイス・CDDAによるサウンドなど当面MDではお目にかかることのできないタイトルがでましたからな。

「時代が求めた16ビット」としながら格下であるはずの8ビットPCEの方がFC時代になかった新体験を提供しているのであれば看板倒れと思われても仕方ありませんわ。

>>その後の展開的にPCEは何が主軸に
>>なっていくのか小学生ながら
>>不穏な空気を感じたりもしたしな

そうは言っても国内では価格が高いにもかかわらずPCEの方が上でしたからな。
スペックの高さと売れ行きは必ずしも一致しないというだけのことですよ。

かくいう自分も「ザ・スーパー忍」で漸くMDの性能を体感したクチですがね。
273ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/11(月) 20:49:58.61ID:qUY6hJH0r
>>272
>そのPCEではお目にかかれない完成度の高い初期タイトルがなかなか出てこなかったのが問題でしょ?
>むしろ完成度の低い初期タイトルの方が多かった。

日本語でおk
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df82-9zGf)
2021/01/11(月) 22:20:11.26ID:OvMWpKtt0
>>249
すまないがグラディウスとサンダーフォースじゃ格が違うよ
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/12(火) 00:39:59.38ID:+BzNtwX+0
そもそもグラディウスIIとサンダーフォースIVを比較しようとするのが間違ってた気がする

グラディウスII:完全再現不可能と思われていたものをやってのけた凄さ
サンダーフォースIV:完全にハードの限界を超えた演出をしてのけてる凄さ

凄さの質が違うわこれ
MDからアーケード移植の凄いタイトル出さないと意味ないなこれ
276ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-w9YQ)
2021/01/12(火) 01:44:31.46ID:A6tlIrLhM
達人はこの前MDの勝ちって言われてたね
277ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd3-9zGf)
2021/01/12(火) 01:48:22.49ID:XJ+fgZOpM
※個人の感想です
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-Cbw0)
2021/01/12(火) 03:49:22.38ID:cCGx0Ybx0
サンダーフォースW 23点
http://gamekoryaku.livedoor.biz/archives/51205157.html
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/12(火) 04:57:59.28ID:9vxIYmw+0
>>272
はいはい、それで>>232小学生の俺はMDを選んだよって思い出話をしただけなのは理解出来ましたか?
どんな判断で何を買おうが俺の勝手なんだからお前がとやかく言うことじゃないでしょw

小学生「MDの方が良さそうだからMD買ったよ!」
キモオタ「完成度の高い初期タイトルがブツブツむしろ完成度の低い初期タイトルの方が多いブツブツですなブツブツ」
キモオタ「CDによる大容量によるグラフィックブツブツボイス・CDDAによるサウンドブツブツMDではお目にかかることのできないタイトルブツブツ」
キモオタ「格下であるはずの8ビットPCEブツブツFC時代になかった新体験を提供ブツブツ・・・・・・看板倒れですわニチャァ」

理解出来たら小学生相手に訳の分からん講釈垂れてるキモオタの姿を鏡で確認してこいよな!
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/12(火) 05:00:28.19ID:9vxIYmw+0
>>274
内容の話をする前に格だとか言い出すザコは相手にしないから謝らなくていいぞw
281ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/12(火) 06:11:34.19ID:50OHvIB6r
「ボク視点では格が違うんだぞ!」と言ってるのか、それとも只の印象操作なのか、
どちらにせよ証拠も出さずに喚くとか、本当に馬鹿だな
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/12(火) 06:55:44.58ID:yJqgO5E90
>>262
ゲームができなくてもいいんだよ。と言ってるのに意味が分からないのかな?w
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/12(火) 06:58:17.43ID:yJqgO5E90
>>278
レビューなんて持ち出されてもねぇ。お前さんの意見はどこにあるんだい?
284ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/12(火) 07:04:38.93ID:EgPkc5r+a
>>279
小学生時代の思い出話は個人の感想だからそれを言うのは別に構いませんし、そう思うことが悪いわけではありませんよ。

あんたがそう思うのとは逆に考えた人が多かった、それは出荷台数に表れている、というだけ。

VSスレで個人の感想を述べるのは議論へのネタ振りだから、賛成意見・反対意見が出るのは当然ですな。

これに対してキモオタ等と言い出すのでは議論になりませんな。
285ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/12(火) 07:49:13.65ID:cxQuQ6x9r
>>282
だから、「ボクはゲームなど出来なくて構わないんだぞ!」と喚くなら、
ハリボテ(モックアップ)の偽物になど拘って執着せずに、
「32Xの実機の実物撫でて愛でてろよ」と言ってるのに、
意味が分からないのかな?

254 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL) [sage] 2021/01/11(月) 08:06:15.76 ID:fOymzis3r
>>252
そんなファンにはたまらない一品なら、
ハリボテ(モックアップ)じゃ無くて、
32Xの実物撫でて愛でてろよ
286ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/12(火) 08:39:38.58ID:VRpmbeVer
>>284
>小学生時代の思い出話は個人の感想だからそれを言うのは別に構いませんし、
>そう思うことが悪いわけではありませんよ。
個人の感想って分かってるなら、いつまでも噛み付くなよ
特に当時小学生にとって、遊びたいソフトがあるからそのソフトを買い、
仕方無くその対応ハードを買ったってだけの話だろ

社長が訊く『ニンテンドー3DS』|ニンテンドー3DS|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol5/index.html

岩田
これまでの任天堂の歴史でいうと、山内(溥)さんが、ずいぶん前に
「ハードというのはどうしても遊びたい『ソフト』を遊ぶために しかたなく買ってもらう箱なんだ」
とずばり、おっしゃったことがありまして(笑)。
287ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/12(火) 09:15:54.68ID:xOCHSRVKa
>>286
噛みつく?
ここはPCEvsMDスレですよ。何を頓珍漢な事を言っているのやら。
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/12(火) 11:11:06.45ID:9vxIYmw+0
>>284
議論なんてしてないでしょ、おじいちゃんw
何が癇に障ったのか知らんがお前が態々レスしてきていつもの独り言を延々と書いてただけなんだからさw

>小学生時代の思い出話は個人の感想だからそれを言うのは別に構いませんし、そう思うことが悪いわけではありませんよ。

お前自身、俺の思い出話を肯定してるんだしボケるのも大概にしてくれよな!
289ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/12(火) 11:40:05.22ID:xOCHSRVKa
>>288
ここはVSスレですからな。
ここで個人の感想を言うのは構いませんが、反対意見が出るのも当然ですわ。

個人の感想に対して実態はこうだった、という意見が出ればそれに反対なのか賛同なのか態度を示せばよいだけですわ。もちろん「あくまでも個人的な感想だからどちらとも言えない」という回答もある。

対立する意見に「キモオタ」とか「ボケ」としか言えないのであればvsスレで発言しないことですな。

少なくとも「個人の感想はスレ違い、スレチ荒らし」等と言って追い出すことはしませんよ。
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/12(火) 12:02:28.40ID:9vxIYmw+0
>>289
はいはい、だからお前は俺の思い出話を肯定してるんだからグダグダ書いてたのは独り言なんだろ?
その見当違いな独り言に対してずーっと「何言ってんだこいつ」って態度で示してやってたじゃんw

>少なくとも「個人の感想はスレ違い、スレチ荒らし」等と言って追い出すことはしませんよ。

末尾rと粘着し合ってスレ流しまくってたお前は消えてくれwwwwwww
291ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/12(火) 12:03:48.83ID:HzizqZ7Sr
>>289
個人の感想に反対意見とか、「ですな」は本当に馬鹿だな

当人がそう思ったのは紛れも無い事実だろ

それ以上でもそれ以下でもないわ
292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f3d-+VlO)
2021/01/12(火) 12:08:07.27ID:H0dh+xES0
自称中立派(一名)"ですな君"(アウアウカー Sa53-KzHC)は、
自演で賛同者がいるふりをし、別IDで相手に暴言浴びせ続けていないと
まともに議論できない卑怯な小人物だからな。
人に対して失礼で、常識が無いうえ捏造をし、不利な質問をされると好き勝手に無視してうやむやにするのを繰り返す。
更に頭が弱いので相手が何を言っても理解する事ができないときている。
こいつはこのスレで害悪でしかない。
様々な意見を持つ人達に対して、身勝手な自分の基準だけが正しいと信じ無理やり相手に押し付け、
有能な人達が去っていく原因を作り続けているのだから。
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/12(火) 12:35:59.09ID:9vxIYmw+0
主語をはっきりさせずに批判的なこと言うってのは発言の責任を負いたくない精神の現れだからなあ
新聞のゴミ記事にありがちな「〜という声も聞かれる」みたいな

カトケンカトケン言ってる奴の方が自分の意見として書いてるだけまだ人間的に信用できるw
294ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/12(火) 12:56:06.12ID:xOCHSRVKa
>>290
あんたがあんたの感想として述べた内容も、あんたが感想として述べるという行為も否定はしませんが、
あんたの感想とは異なる意見は存在するし出荷台数から見ればむしろその方が多く、vsスレで発言する限りそれが反対意見として出て来るのは当然ですな。

そうした反対意見を嫌って「キモオタ」とか「ボケ」とか言うくらいならそもそも発言を控えたらいかがですかな。
295ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/12(火) 12:59:30.60ID:chighcRPr
>>294
だから、個人の感想に反対意見も何も無いだろ
「ですな」は本当に馬鹿だな
296ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/12(火) 13:02:42.24ID:qeicV+2sx
>>293
誹謗・中傷するやつの方が信用できないけどな。
他人に向かって馬鹿とかキモオタとかボケとかいうやつのことだよ。
297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/12(火) 15:08:55.35ID:9vxIYmw+0
>>294
はいはい、異なる意見があるのは当たり前で寧ろ俺自身が人それぞれだって何度も書いてることじゃんw

で、反対意見ってどれ?
小学生の俺が間違ってるって指摘ならそりゃ反対意見だろうけど、お前のレス内容はどこの誰ともつかん存在による見解みたいなもんでしょ
そう言う見方もあるだろうなーくらいにしか思わないし見解そのものは一切否定してないんだよね
ともあれ小学生の俺が見たこと感じたこと判断したことに間違いがあるって言いたいならドシドシ指摘してくれよな
MDを先に買うとか"どん判金ドブ"だって過去の自分に教えてやらないとw

>そうした反対意見を嫌って「キモオタ」とか「ボケ」とか言うくらいならそもそも発言を控えたらいかがですかな。

お前こそが反対意見、異なる意見を嫌ってただの思い出話に粘着してるように感じたけど
まあそれが気持ち悪いからって中傷したのは大人げなかったよ、ごめんな!
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4c-Cwx9)
2021/01/12(火) 15:11:38.05ID:C/9GlwUh0
メガドラのダライアスのサウンドドライバーが当時にあれば
メガドライブの天下は決まりだったな
299ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4f-Cwx9)
2021/01/12(火) 15:39:28.33ID:57ZaaC0jM
ダライアスのサウンドドライバーってPCM同時に4音鳴らせるんだっけ
300ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-w9YQ)
2021/01/12(火) 16:16:14.34ID:vB4r9CamM
>>298
そんなんだけど容量が…。今の人が弄って一番楽しいゲーム機かな、と思う
301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/12(火) 17:44:17.13ID:+BzNtwX+0
去年出たメガドラのマッドストーカーもいい音出してたな
あれも今だからできたことなんだろうな……
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-8gws)
2021/01/12(火) 20:43:43.36ID:yJqgO5E90
>>285
>>241
## そのご自慢の32XやメガCDを、動作すらしない
## ハリボテ(モックアップ)にしてしまうとは、
## つくづくセガの方向性や価値観は意味が分からんな

元々方向性や価値感の話だろ?「その価値感が受けた」と言ったのに
動作が〜とかそっちをメインにすり替えただけw

都合が悪いとすぐすり替えるんだからwwwwwwwww
303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-8gws)
2021/01/12(火) 20:44:45.77ID:yJqgO5E90
>>293
>>295に言ってやれよw
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-8gws)
2021/01/12(火) 20:53:21.78ID:yJqgO5E90
>>299
そうなんだけど問題はSEはPCMじゃないとダメだという事。
1つの楽器の音を鳴らすとかなら14KHzでも十分なんなんだけど、
FMやPSGで複雑な音を出してるようなSEの場合だと14KHzのPCMでは音が曇ってしまう。

>>300
MDのハードを知り尽くしてなくてもゲームが作れるっていうのは魅力だろうね。
スクロールなんかも自分でVRAMに書き込んでVDP操作して・・・なんていう手間もSGDKが肩代わりしてくれるっぽいし。

"HALLO WORLD"を表示するだけでもかなりの操作を自分でやらなければいけないんだけど、
そんな手間も無く。
305ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/12(火) 21:38:26.43ID:jfco5Ae1r
>>303
主語どころか、何もかも省略するとは、
お前は本当に馬鹿だな
306ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-w9YQ)
2021/01/12(火) 21:47:10.80ID:99fNP2gSM
>>304
一生遊べるな、メガドライブ。AC移植モノは各社自社でって流れなので、もう難しいのか、前からか。よく入ったな、ダライアス。でもあのファンタジーゾーンはイケるやろ
307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-7eyP)
2021/01/12(火) 21:50:44.84ID:H2DWeesu0
メガドラのマッドストーカーてあれか
スコア表示が黒枠のアレか
308ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/12(火) 22:23:25.50ID:xOCHSRVKa
>>297
あんたが小学生時代に感じてMDを選んだことが間違っているのではなく、その後の出荷台数から見れば多数派ではなかったというだけのこと。
それを理解していただければおしまい。

小学生だから仕方がないが、強いて間違いを指摘するなら、MD一本に絞ると他機種の良いところが見えなくなる、といったところですかな。
309ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/12(火) 23:35:36.84ID:rdjYeGm8r
>>308
>あんたが小学生時代に感じてMDを選んだことが間違っているのではなく、
>その後の出荷台数から見れば多数派ではなかったというだけのこと。

状況に応じて自分の都合良く、
自由自在に国内と海外を使い分けるとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
ところで、MD派は国内出荷台数PCE出484万台MD358万台以外の、PCEとMDに公平に適用できる数字比較の指標というものを考え付くことができましたかな?

まさか、未だに算出できない実働数で比較しろとか言い続けたいのですかな?

では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上

国内出荷台数は、
PCE 484万台
MD 358万台

メガCDや32xは「あんなものはメガドライブではない。MDで動かない別ハード」とか言い出したら笑いますな。
ID:khluFpfma
310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/12(火) 23:51:18.10ID:+BzNtwX+0
>>307
ソレだ
スコア表示が黒枠のソレだ
311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfe5-7Skr)
2021/01/13(水) 00:44:46.12ID:fylYUjkB0
MDのマッドストーカーって、単にお蔵入りのソフトを発売しただけなの?
あの黒枠って、開発中のスト2みたいでかなりダサいんだけど…
とはいえ、のっぺりスクロールのPCエンジン版もアレだが…
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/13(水) 02:40:19.90ID:IojRm7wF0
16Mの石調達できなくてお蔵入りだったものに対して
音楽を今の技術でチューニングし直して発売したものだと認識してる
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/13(水) 07:00:11.95ID:IXW8aybL0
>>306
サウンドドライバもすべて完成して処理落ちの頻度も減らしたみたい。
もしミニ2が出るなら確実に入るだろうね。
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df5f-w9YQ)
2021/01/13(水) 08:21:14.63ID:Lb1NidwS0
>>313
一番可能性あるよね、MDミニ2。私はPCEも持ってるんだけど、正直PCEファンの、民度の低さに辟易。一部の特殊な人なんだろうけど
315ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/13(水) 08:57:39.30ID:NxisuGKNx
>>314
民度の低い一部のPCEファンって具体的に誰のこと?
このスレでは頭のおかしい「本当に馬鹿」男だけがいなくなればまともになるはずだが?
316ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/13(水) 11:21:06.19ID:pDfO3IDba
>>312
当時はマスクROMが高騰してましたからな。残念としか言いようがない。

MD+大容量ROMとPCE+CD-ROM2で比較すればPCEがMDに対して有利なのはパレット数とCD-DAぐらい。対してMDはBG2枚やスプライト数、特殊エフェクトが使える。音質はともかくボイスも可能なのでPCEで主流であった喋るRPGも作れる。

マスクROMがもっと安価であればPCEvsMD(およびSFC)の16ビットゲーム機戦争はもっと違った展開になっていたことでしょうな。
317ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/13(水) 12:04:13.62ID:iJTVoBoIr
>>315
頭のおかしい方とは、状況に応じて自分の都合良く、
自由自在に国内と海外を使い分ける方の事ですか?
318ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd3-9zGf)
2021/01/13(水) 12:27:33.39ID:E61t3h+2M
>>314
こういうヘイト振り撒いてるのはメガドライバーに多いな
319ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-DNBO)
2021/01/13(水) 17:44:37.84ID:+ceUcofBM
そりゃ厨臭いゲームが多いもん
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/13(水) 21:12:50.18ID:bU56HZoa0
>>308
はい?反対意見でも何でもないなら粘着してくるなよなw

MDに比べてPCEに良いところが無かったから購入を見送ったって話してたのに何言ってんだお前はw
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/13(水) 21:38:29.59ID:IXW8aybL0
>>314
あぁ、ここにいるMDを貶して喜んでいるのはPCEファンだと思っちゃダメ。
PCEの事すら全く理解していない単なるアンチSEGA・MDなだけだから。
322ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/13(水) 23:24:09.39ID:pDfO3IDba
>>320
出荷台数から見れば、MDとPCEを見比べてMDのタイトルに良いところがないからMDを見送った人が多かったという話ですけど?
あんたとは真逆の行動ですな。
323ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxb3-9SJc)
2021/01/13(水) 23:39:59.79ID:N67XaoNex
>>320,322
>>320は個人の感想、ですな君は歴史的な視点での主張。だから双方成り立つ。
ただ、ここはvsスレだから個人の
感想を主張すれば歴史的な視点で突っ込まれるのは当然だろうな。>>320がすべきは歴史的な視点を受け入れるかですな君の主張に反論するかのいずれか。
粘着というのはお門違いだろ。
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/14(木) 04:00:37.05ID:cxnlkzxr0
>>322
そうなのか、MDをスルーした人が多いならお前としちゃ看過できない問題じゃんw
なんせ89年で既にPCEではお目にかかれない完成度のゲームをMDで遊べるってのになw

確かに10万円近くも投資してPCE金斧を買っちゃった人なんかは知らない方が幸せって気もするし
高い金払ったんだから面白いに違いない!って思い込みたい人がいても、そっとしておくけど
お前からすりゃ「それ見たことか(笑)他機種の良さを知らない情弱ども(笑)」
って感じなんだろうな
俺は他人の価値観に踏み込んでまで自己主張したがるキチガイじゃないからよく分からんけどさw

まあ、お前はお前自身の信念に従って無知蒙昧なPCEユーザーにMDの良さをじゃんじゃんアピールしてってくれよな!

がんばれよ!
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/14(木) 05:18:06.69ID:cxnlkzxr0
初期タイトルでもなかなかいいグラフィックだと思うんだよな

1989年3月21日 ファンタシースターU
1989年4月27日 凄ノ王伝説
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
326ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/14(木) 06:52:36.47ID:UsdDbndIr
>>323
>ただ、ここはvsスレだから個人の感想を主張すれば
>歴史的な視点で突っ込まれるのは当然だろうな。

そもそも全然ツッコめて無い件

自由自在に国内と海外を使い分ける「ですな」は、本当に馬鹿だな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
まさか、未だに算出できない実働数で比較しろとか言い続けたいのですかな?

では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df82-9zGf)
2021/01/14(木) 07:06:26.00ID:9GI4HTVT0
スペックはMDが上とも言い切れないよな
328ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ua4e)
2021/01/14(木) 08:18:26.56ID:M7oBaw7ma
>>322

68000信者は夢見てたよ
ファミコンの時初めてスペハリを見て釘付けになり
容量のせいとかわけわからん結論に達して
だんだんとわかってきて68000でないと無理と思って
買った

でも、そんなことじゃ無理だったんだよねw
329ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM23-7Skr)
2021/01/14(木) 14:22:35.48ID:1X58czRvM
個別のソフトで争ったらどう?
まずはゴールデンアックスだ!
330ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/14(木) 14:45:36.64ID:zAZ9uAnua
>>324
あんたは「PCEではお目にかかれないほどの完成度」と言うが、ハードの評価は一部の完成度の高いソフトだけではなく完成度の低いソフトも含めての話。

一部を除きMDの基本スペックがPCEより高いのは事実だが、ソフトが出なければ意味がありませんな。

FCでは体験できなかったタイトルが充実したPCEと、PCEでは体験できないタイトル(PCEとの性能差を感じさせるタイトル)が充実しないMDというのが88〜89年。
この状況でMDよりPCEを選択した人が多かったし、あんたはMDを選んだというだけですわ。

>>高い金払ったんだから面白いに
>>違いない!って思い込みたい人が
>>いても、そっとしておくけど
>>お前からすりゃ
>>「それ見たことか(笑)他機種の
>>良さを知らない情弱ども(笑)」
>>って感じなんだろうな

PCEユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしなさいな。
アクションやシューティングだけがゲームじゃありませんよ。RPGやアドベンチャー・スポーツ・パーティーもある。
五人対戦のレースゲームもMDでは最後までお目にかかることはありませんよ。

当時のあんたを情弱だったとは言わないが、30年後に振り返ってみてPCEユーザーを馬鹿にするあんたを見れば未だに騙った見方しかできないということがわかりますな。

あんたは他人の価値観に踏み込まないのではなく、価値観が人それぞれであることを認められないだけ。
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-5z1F)
2021/01/14(木) 19:17:11.95ID:cxnlkzxr0
>>330
はいはい、品定めしてる間の89年には完成度の高いソフトが出たから俺にとっては意味があったんだよね
子供の経済力じゃ手に入れて遊びたいって思うゲームが数本もあれば十分だと思うぞw

>PCEユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしなさいな。

別に馬鹿にしてないだろ
俺だったら小遣いやお年玉叩いて買った10万円のシステムで、PCE金斧を掴まされたらそんな風になったかも知れないなーってことだし
その引用部分の後半にしろ、MDオンリーだと他機種の良さが見えなくなるだのお前自身が苦言を呈してたんじゃんw
こっちが間違ってないと認めながら敢えて捻り出してくる辺り、お前にとっちゃ小学生の価値観すら
よっぽど腹に据えかねるものがあるように感じたからさw

ついでに昔のマリオは名作かどうかとか、スレチの話で荒らしてただろ?
あの時もお前はカトケン君その他の価値観を頑として受け入れてないように見えたけどなw

>価値観が人それぞれであることを認められないだけ。

そりゃお前の自己紹介なんだよね、スレ流しのスレチ粘着荒らし君w
332ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC)
2021/01/14(木) 20:36:29.62ID:zAZ9uAnua
>>331
価値観が人それぞれであることを受け入れられるのであれば、現在の水準から見ればカトケンやマリオ1は名作と呼ばれる水準に達していないと理解できるはず。

それが理解できないのであればあんたは価値観が人それぞれであることを認められないということですな。
333ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL)
2021/01/14(木) 20:38:41.32ID:RxqQJ3SXr
>>332
移動先→スーパーマリオブラザーズ総合スレ
http://2chb.net/r/retro/1378355938/
334ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-9AuQ)
2021/01/14(木) 20:46:05.78ID:YCgEt3zs0
PCEのナムコットBGM集を聞いてみたけど・・・思い出補正が激しかった。
確かに頑張ってるけど、それなり感はあるな。もっと良かった気がした。
335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df33-MuJC)
2021/01/14(木) 21:35:01.24ID:+u+OKVJU0
ここの住民こういう数字好き?
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
336ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4f-w9YQ)
2021/01/14(木) 21:39:42.10ID:dpaGa9lxM
ドラゴンスピリット、ギャラガ88は良かった。ドラゴンセイバーは元曲(AC)が好きじゃない
337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df3d-lZna)
2021/01/14(木) 22:21:06.97ID:CKlz5Qaz0
"ですな"は荒らし同然なんだからさっさとこのスレから出て行けよ
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fbd-j0Nu)
2021/01/14(木) 22:36:28.06ID:YAI4NQ560
初期のオーダインやスプラッターハウスの音色は良かったな。
後期物は絵も音も厳しかった。
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/14(木) 23:56:37.42ID:xsVvTZm80
パラソルスターがあるので画面固定型アクションはPCエンジンの勝ちで良いや
メガドライブだと…なぜかアーケードよりBGMが良くなったスノーブラザーズが対抗馬になるんかな

あとのジャンルは知らんw
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9e5-lfD5)
2021/01/15(金) 00:49:01.80ID:mURd02tz0
>>336
ギャラパチはなんか透明感のある電子音って感じでキレイだったな
CDDAもいいけど、「ゲーム!」って感じの音って惹かれるよね
341ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM66-wjF4)
2021/01/15(金) 00:51:07.62ID:IJrrvuxZM
ワニワニワールドがあるやないか…ゴメン、負けでいいです。好きだけどね、ワニワニワールド
342ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM66-wjF4)
2021/01/15(金) 01:05:12.15ID:9AC9nTcqM
>>340
私もそうなんだけど、コレ言うと怒られる。NearArcade、ファンタジーゾーンとか最初からサン電子が作ってりゃあ…
343ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 01:25:43.57ID:Ita+mtiKa
>>340
Huカードのみのナムコはともかく、
当時はアーケードゲームミュージックのアレンジCDに人気があったとはいえ、今にして思えばアーケードからの移植や他機種からの移植の場合は変なアレンジせずに原曲原音のままCD-DAとして収録するのがよかったと思われますな。
344ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 01:34:06.60ID:Ita+mtiKa
>>335
CD-ROM2欄およびDuo欄の合計と、
CD-ROM2+Duoの合計欄が一致してませんな。
どこかに誤りがあると思われますな。
345ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 01:36:39.54ID:Ita+mtiKa
>>344
94年〜96年のCD-ROM2またはDUOの台数が消えてますな。
346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/15(金) 03:00:05.02ID:e5atUSD80
>>341
ワニワニワールド好きがいてちょっと感無量w
まあパラソルスター相手だと分が悪いなんてレベルじゃないのは仕方ないw
347ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/15(金) 06:49:55.75ID:koFTPYWZr
>>343
>変なアレンジせずに原曲原音のまま>CD-DAとして収録するのがよかったと思われますな。
明らかに個人の感想だし、そもそもVSですら無い

ここはお前が思いついちゃった事を、
自由気ままにダラダラ書き連ねる落書き帳では無いと
既に言ったはずだが?

「ですな」は本当に馬鹿だな
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-wjF4)
2021/01/15(金) 07:14:23.88ID:fp76GbnL0
>>346
同士。ワニワニワールド好きな人に悪い人は居ないと思います…知らんけど
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-wjF4)
2021/01/15(金) 07:16:38.47ID:fp76GbnL0
間違えた、同志
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/15(金) 13:47:34.14ID:LiPvppJC0
>>332
俺が理解できる出来ないの話なんて全くしてないんだが、そんな認知に難がありそうな奴が
議論だのほざくんだからお話にならないんだよなあ

そういや名作って言葉自体の定義付けで必死になって他人を説得しようとする割に、具体的な良質タイトルは全然上げないよねw
そりゃお前は賛同しない他人の価値観を受け入れられないんだから逆に下手なこと書けないのは分かるけどさ
具体的なタイトル上げて賛同を得られなかったら、またクドクドと説得に回らないといけないもんなw

じゃあ末尾rもお迎えに来てるんだしとっとと消えろよw
スレ流しのスレチ粘着荒らし君
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/15(金) 14:37:40.92ID:LiPvppJC0
>>329
同タイトルじゃないけど同年、同ジャンルで

89年7月28日 武田信玄
89年12月23日 ゴールデンアックス
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
352ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 15:04:17.33ID:Mp7KcWK8a
>>350
個人的な感想を述べているのがあんた、対して歴史から見て読み取れることを語っているのがこちら。

あんたが感想を持つことを否定して知るわけではなく、あんたは多数派ではなかったと言ってるだけ。

それに対して都度誹謗中傷的な言葉を繰り返さているのがあんた。
353ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 15:06:08.87ID:Mp7KcWK8a
>>352
x否定して知るわけではなく、
◯否定しているわけではなく
354ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/15(金) 15:33:25.22ID:bEfKXlzhr
>>352
>あんたは多数派ではなかったと言ってるだけ。
世界的に見れば多数派だと自分で主張してるのに、
「ですな」は本当に馬鹿だな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
まさか、未だに算出できない実働数で比較しろとか言い続けたいのですかな?

では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/15(金) 16:05:09.84ID:LiPvppJC0
小学生「スーパー忍とか達人すごいよね!遊びたいゲームが揃ってきたからMD買ったよ!」

荒らし「ハードの評価は一部の完成度の高いソフトだけではなくブツブツ・・・一部を除きMDの基本スペックがPCEより高いのは事実ブツブツ
    FCでは体験できなかったタイトルが充実したPCEブツブツ性能差を感じさせるタイトルが充実しないMDブツブツですなブツブツ
    アクションやシューティングだけがゲームじゃありませんよブツブツ・・・五人対戦のレースゲームブツブツ・・・」

小学生「何言ってんだこのアホは」

荒らし「感想を持つことを否定して知るわけではなくブツブツ多数派ではなかったブツブツ誹謗中傷的な言葉を繰り返さているのがあんた(キリッ」
356ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 16:22:30.76ID:Mp7KcWK8a
>>355
あんたは30年経過した今でも未だに小学生のままですかな?
30年経過した現在において>>355のような稚拙な発言をするということはやはり理解できていないようですな。

あんたが小学生の時にMDの方が良いと感じたことは否定されるものではない。
30年経過した現在において、当時のあんたの感想は多数派ではなかったというだけ。
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/15(金) 16:52:08.09ID:LiPvppJC0
>>356
え?
こっちは最初っから小学生のときにMDを選んだ目線を書いてるだけなんだが、ちゃんと読んでるの?w
お前が勝手に今現在の俺の価値観にすりかえて憤ってるようにしか見えないんだけどwwwww

被害妄想よろしく、PCEを買わなかったのが何かの罪になるかの如く詰め寄る自称中立荒らしには笑わせてもらったよw
さっさとMDをスルーした多数派のPCEユーザーにMDの良さを説いて回って来い、粘着荒らし君w
358ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 17:23:28.22ID:Mp7KcWK8a
>>357
あんたが小学生時代にPCEをMDを選んだことは何も否定してませんよ。
あんたの小学生時代にPCEよりMDを選んだのは多数派ではなかったというだけ。

あんたは単に多数派ではなかったことを受け入れられないだけですな。
359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/15(金) 17:41:03.64ID:LiPvppJC0
小学生「MD買ったよ!」
荒らし「少数派!少数派!」

荒らし「VSスレで個人の感想を述べるのは議論へのネタ振りだから、賛成意見・反対意見が出るのは当然ですな。」


反対意見wwwwwww
議論wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/15(金) 18:34:22.41ID:bI+jg9J7r
>>358
都合の悪い書き込みは、過去の自分の発言ですら見えない聞こえない

最終奥義「無視・沈黙」とは、「ですな」は本当に馬鹿だな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
まさか、未だに算出できない実働数で比較しろとか言い続けたいのですかな?

では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上
361ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 18:38:09.69ID:Mp7KcWK8a
>>359
やはりあんたは今でも小学生ということですな。
30年過ぎたのに進歩しない人ですな。
362ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/15(金) 18:41:36.18ID:bI+jg9J7r
>>361
必殺技「印象操作・レッテル貼り」とは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/15(金) 19:27:50.36ID:LiPvppJC0
>>361
はいはい、小学生で結構w
お前自身がその小学生の判断を否定出来ないんだから何の問題もないだろ
それともまさか小学生を論破してやろうと息巻いてたの?

しかしお前、低所得者に「貧乏人!貧乏人!」って煽ってルサンチマン植え付けようとする共産党員みたいだなw
364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/15(金) 19:35:33.11ID:LiPvppJC0
今回、荒らしにとっての反対意見や議論とはゲーム機等の購入動機を話したユーザーに
「お前は少数派だ」と、クドクド言い聞かせることだと分かった

例)
小学生「天外魔境すごいから貯金とお年玉でROM2買ったよ!」
荒らし「ROM2の出荷台数から見れば、あんたは多数派とは言えませんな。」

小学生「ガロスペのためにACカード買ったよ!龍虎も迫力すげー!」
荒らし「多数派とは言えませんな。多数派でないことを受け入れるべきですな。」
365ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/15(金) 19:41:50.42ID:Mp7KcWK8a
>>363
こちらが相手をしているあんたが小学生だとは思いませんでしたわ。
どおりで誹謗中傷が無くならないし、自分を客観視することもできないわけですな。

小学生相手に論破するつもりもないのでこれで終わりにしますわ。
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-1c9F)
2021/01/15(金) 19:54:47.61ID:0oYzgPTH0
>>346
パラソルスターは良かったなぁ。タイトーのオリジナルゲームってかなりレアな気がする。
あれだけは羨ましいとはっきり言えるわw
367ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM66-wjF4)
2021/01/15(金) 20:12:26.03ID:6CQ+fB5rM
わ、、ワニワニ…
368ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/15(金) 20:16:47.95ID:HIUiPyNsr
>>365
レッテル貼りにレッテル貼りからの、最終奥義「無視・沈黙」

「ですな」は本当に馬鹿だな
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/15(金) 20:17:24.92ID:e5atUSD80
タイトーのオリジナルゲーム
PCエンジン→パラソルスター(名作)、幻想大陸オーレリア(佳作)
メガドライブ→魔王連獅子(好きな人は好き)、セイントソード(……)

この差よ……
ここだけ比較するとタイトーはメガドラ嫌いだった説まであるw
370ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/15(金) 20:31:44.97ID:HIUiPyNsr
>>365
そもそも小学生云々より荒らしの方が
遥かに迷惑って事すら理解出来て無いとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
371ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM66-wjF4)
2021/01/15(金) 21:01:45.37ID:TShYmcV0M
>>369
タイトー、まあね。でもメガCDでナイトストライカー作ってくれたから許す
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/15(金) 21:07:55.60ID:3rQjjgxO0
>>364
ここはvsスレだから個人的な感想より全体的な傾向の方が重要だな。
個別のタイトルやハードスペックでの比較ならともかく、個人の感想を言うならそれが多数派なのかか少数派なのかはvsとして当然必要だろうな。
でなければ「PCEではお目にかかることのない完成度」などという曖昧な表現でMD上げしているだけになる。
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/15(金) 21:42:11.14ID:e5atUSD80
>>371
そうか、それがあったか!
ニンジャウォリアーズも良かったしね。

……あれ?ひょっとしてタイトー、メガドラじゃなくてメガCDが好きなだけか?
374ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/15(金) 21:58:03.06ID:ukgmt1wsr
>>372
どっちが重要とかそう言う話では無く、
(事実に基づいてVSなんて事は全員が分かりきってる事)
個人の小学生時分の感想を←個人の感想と言ってるにも関わらず、
わざわざ噛み付いて喚き続ける馬鹿が居るってだけの事

「ですな」は本当に馬鹿だな
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/15(金) 22:44:53.38ID:3rQjjgxO0
>>374
単なる小学生の感想ならお前が「小学生の感想はスレ違いの荒らし」というべきところだな。
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a182-B1Te)
2021/01/15(金) 22:50:39.57ID:qoiyXfYv0
ですなってリアタイ世代?
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/15(金) 23:09:03.27ID:ADi+jdZS0
"ですな"のほうが荒らしだろ、このスレのルールに従いさっさと出て行けよ
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-FNUc)
2021/01/15(金) 23:14:10.70ID:0oYzgPTH0
>>373
BGMにCDDAが使えるからってのが有りそう。両方原曲とアレンジの2パターン収録してるし。
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/15(金) 23:25:55.77ID:3rQjjgxO0
>>377
最も迷惑なのは「本当に馬鹿」男。
次に迷惑なのは誹謗・中傷を繰り返す奴。
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdbd-jAh2)
2021/01/16(土) 00:01:39.67ID:EBBKURFh0
FM6PSG3PCM8使えるなら内蔵音源でもYM2610の再現は難しくなかった気もするがな。
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-FNUc)
2021/01/16(土) 00:12:45.16ID:Gm59IHA80
>>380
サウンドデータのコンバートの手間を掛けるぐらいならCDDAの方が楽だと思う。
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/16(土) 00:38:51.68ID:iDRS7bGK0
タイトー、メガドラではアーケードの移植で頑張ってたと思うぞ。
ダライアスIIやルナーク、サンダーフォックスとか当時はレア移植だったのがいくつか。
それにレインボーアイランドのエクストラができるのは未だにメガドラだけのような気がする。

ただ、セイントソードについては庇いようがないのは認めるw
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/16(土) 04:11:19.30ID:xCGjYKtN0
>>372
全体的な傾向って何?
ラインナップのジャンル分布なのか質的量的な話なのか、お前が重要だと思うなら自分でトピックを立てりゃいいし
個人の感想や曖昧な表現が不適切だと言いたいなら俺の上げたゲームにPCEタイトルを比較に出して反論すればいいだろ

重要だ必要だ言ってる割に、お前のレスはどれも「全体的な傾向」だの「個別のタイトルやハードスペックでの比較」だの全くしてないよな
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/16(土) 04:19:45.87ID:xCGjYKtN0
>>382
レインボーアイランドで思い出したけどニュージーランドストーリーも確かMDはロケテ版だね

ヴォルフィードは両機種とも別なアレンジ移植だし、当時は同発マルチでもなかったと思うから
不公平感をなくすために違う内容にしたタイトーなりの配慮だと勝手に思ってる
ラスタンサーガ2は知らんw
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-wjF4)
2021/01/16(土) 05:28:11.54ID:rwEYnqc90
MDスペースインベーダー90はサウンドテストの為だけに存在している。横画面なのでスタートからいきなり距離近いねん。PCE版はマシなんかな
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/16(土) 05:31:09.16ID:iDRS7bGK0
ラ、ラスタンサーガ2は元のアーケード版からしてどうしようもなかったから…
387ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 06:34:56.62ID:H0j7GmxCr
まさか、未だに算出できない実働数で比較しろとか言い続けたいのですかな?

では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/16(土) 08:20:17.85ID:Gm59IHA80
>>387
間違ってなくね????
総合的なスペックはどう転んでもPCEに勝ち目はないし。
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/16(土) 08:38:41.19ID:qVMfXWtZ0
>>379
"ですな"のほうが最も迷惑だ
スレのルールを無視して自演を繰り返しているからな
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/16(土) 08:53:12.39ID:Gm59IHA80
いや、一番迷惑なのは[ オッペケ Srd1-orqs ]だろ。
こいつが居ない間は無駄にレスが流れる事もなく読みやすく快適だから。

AA貼るわ、コピペ繰り返すわ、わざと解釈変えて粘着するわ、
あらゆる手段を使う荒らしだろ。
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/16(土) 09:00:08.11ID:qVMfXWtZ0
>>390
"ですな"の存在のせいで何スレも無駄に消費されたのを忘れたのか?
スレのルールも守れない"ですな"は即刻退場するべきだ
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/16(土) 09:43:32.54ID:BV6ZUa5B0
>>383
ですな君とお前のやり取りを見てコメントしているだけだから具体的なタイトルをこちらに求められても答えようがないな。

そもそも「お目にかかることのない「完成度」」って具体的に何だ?

お目にかかることのない「多重スクロール」や「大量スプライト」「PCMドラムサウンド」ってならわかるけどな。
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/16(土) 09:51:24.32ID:BV6ZUa5B0
>>391
価値のない発言で一度に3スレ消費するようなのは「本当に馬鹿」男だけ。「本当に馬鹿」男がいなけりゃ無駄スレもなくなるな。

敵対する発言は全て同一人物に見える病気持ち出したな。
394ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 10:04:56.93ID:CC3mBBvwr
>>388

308 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC) [sage] 2021/01/12(火) 22:23:25.50 ID:xOCHSRVKa
>>297
あんたが小学生時代に感じてMDを選んだことが間違っているのではなく、その後の出荷台数から見れば多数派ではなかったというだけのこと。
それを理解していただければおしまい。

小学生だから仕方がないが、強いて間違いを指摘するなら、MD一本に絞ると他機種の良いところが見えなくなる、といったところですかな。
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/16(土) 10:22:34.62ID:BV6ZUa5B0
>>394
自分の言葉でコメントしろよ。
何度言われてもそれが理解できない頭のおかしい「本当に馬鹿」男。
396ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 10:35:11.06ID:1gotsePvr
>>395
>>309

状況に応じて自分の都合良く、
自由自在に国内と海外を使い分けるとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
397ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 10:42:08.82ID:UUox9nXir
>>395
PCEとMD、多数派はいったいどちらですか?  
398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91da-r07c)
2021/01/16(土) 10:47:37.80ID:NkQsUT7V0
桃鉄150万本
サクラ爆死
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 29e5-orqs)
2021/01/16(土) 11:16:04.38ID:/oN1x6nr0
>>395
おや?自分の言葉で答えられ無いのですか?

397 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/16(土) 10:42:08.82 ID:UUox9nXir
>>395
PCEとMD、多数派はいったいどちらですか?
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/16(土) 14:43:24.60ID:Gm59IHA80
>>391
この書き方(>>394)が一番無駄と思わないかい?
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/16(土) 14:43:40.54ID:Gm59IHA80
>>397
お前PCE派でもないじゃんw
402ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 14:46:53.34ID:tNWYI5cxr
>>400
あなたのこの応答がまさに無駄ですね
答えられなくて窮しちゃってる?

PCEとMD、主張されてる多数派とは、
いったいどちらの事ですか?

397 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/16(土) 10:42:08.82 ID:UUox9nXir
>>395
PCEとMD、多数派はいったいどちらですか?
403ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 14:48:21.19ID:tNWYI5cxr
>>401
意味不明

「ですな」が言ってる、>>308の話をしてるのですよ?
404ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 15:19:44.89ID:tNWYI5cxr
>>401
もしかして「ですな」の必殺技、
「馬鹿の振り・阿呆の振りで話を誤魔化す」の真似ですか?

あの手この手で何とかしてこの場を誤魔化したい?
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/16(土) 15:22:46.62ID:qVMfXWtZ0
>>400
スレのルールを守らない"ですな"がいるせいで何スレも消費されたんだぞ
それに比べれば数レス無駄になるくらいどうって事ないわ
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/16(土) 15:27:29.74ID:xCGjYKtN0
>>392
答えようがないとかいきなり居直られても、はぁとしか

TF2とスーパー忍→BG1面じゃ再現できない、大魔界村→PCEには無い、達人と金斧→MD版の方が移植度が高い
後にも先にもPCEじゃお目にかかれない完成度、で間違ってないじゃん
俺はゲームの評価に主観は排せないってスタンスだから、お前が定義付けした「完成度」で反論してもらっても構わないし
それを基準に全体の傾向とやらを好きに語ればいいんでないの?知らんけど
407ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/16(土) 15:34:52.45ID:tg74Md0+r
一年半前
ですな「国内ではPCEが多数派なんだぞ!」
ですな「でも海外ではMDが多数派なんだぞ!」

現在
ですな「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/16(土) 19:37:45.03ID:BV6ZUa5B0
>>406

>>BG1面じゃ再現できない
>>PCEには無い
>>MD版の方が移植度が高い

4人対戦→コントローラ2つじゃ再現できない
R-TYPE →MDには無い
イース→MDでは喋らない

と言っているのと同じ。

また、PCEより移植度の高いTATSUJINが駄目押しというなら、比較可能なPCE版発売の92年7月までお前はMDを買い控えていたということになるどな。
まるでMDが売れない理由をアピールしているようだな。
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/16(土) 20:29:04.34ID:iDRS7bGK0
とりあえずふと思った。

PCエンジンでは無理そう→エイリアンソルジャー
 ・あんだけのサイズのキャラでかつ多関節は表現無理そう。功夫見てると

メガドライブでは無理そう→マジカルチェイス
 ・動作はできるだろうが、あのきれいな画面を64色では無理そう。
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 025c-A+vu)
2021/01/16(土) 21:47:16.08ID:LcmM+isu0
4人対戦→コントローラ2つじゃ再現できない

これ意味わからんwPCEはコントローラー1つだろw
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/16(土) 22:36:16.52ID:Gm59IHA80
>>405
そもそも (オッペケ Srd1-orqs ) が延々とスレ違いな話を続けたのが原因。
だから、こいつが消えればいいんだよ。MD派でもPCE派でもなくMDアンチなだけだから。
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/16(土) 23:42:27.28ID:qVMfXWtZ0
>>1にも書いてある通り
別回線で自演書き込みは明らかなルール違反だろ
消えるのは"ですな"のほうだ
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/17(日) 00:12:11.54ID:9U7k9t+M0
そもそもこんなの相手に自演するまでも無いだろw なんで自演にしたがるかなw
ですな君の方が筋は通ってるし。

(オッペケ Srd1-orqs)なら自演してもおかしくないと思うがな。
無駄にコピペするわ、やたら前のレスにアンカー飛ばして話を前後させるわで
何が言いたいのか分からん。自演で解説入れないと分かってもらえないだろ。
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a182-B1Te)
2021/01/17(日) 00:44:50.07ID:VO5b1zy70
ですなはうざキャラだがいないとスレが回らないのも事実
415ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 04:25:22.86ID:iiiD+l5Er
>>413
>ですな君の方が筋は通ってるし。
この滅茶苦茶な言動をしておいて、
しかも最終奥義「無視・沈黙」を発動中

何処がどう「筋」なのか、説明宜しく

407 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/16(土) 15:34:52.45 ID:tg74Md0+r
一年半前
ですな「国内ではPCEが多数派なんだぞ!」
ですな「でも海外ではMDが多数派なんだぞ!」

現在
ですな「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
416ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 04:28:07.05ID:iiiD+l5Er
>>413
>(オッペケ Srd1-orqs)なら自演してもおかしくないと思うがな。
自演などしていませんが?

捏造・印象操作・レッテル貼りとは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に卑怯で馬鹿だな
417ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 04:32:15.23ID:iiiD+l5Er
>>414
×うざキャラ
○荒らし

捏造・詭弁・話の擦り替え・印象操作は、
うざキャラでは無く荒らしですね
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 08:33:29.19ID:b7xnK3a70
>>416
捏造するなよ。
ですな君は>>272で「国内では」と言ってるし、88年や89年、スタートダッシュやロンチというキーワードも出ている。

頭の悪い「本当に馬鹿」男は海外を持ち込んで無意味に掻き回しているだけ。
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 08:44:34.60ID:b7xnK3a70
>>414
ですな君はPCEvsMDの観点がスペック基準じゃないからな。

個人的な好きか嫌いかや「完成度」などという比較しようのない基準で勝った負けたを言うと全体的なユーザーの傾向で反論してくる。

そのあたりがゴミスレを繰り返す「本当に馬鹿」男と違う所。
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/17(日) 09:52:34.73ID:9U7k9t+M0
>>416
日本語大丈夫?「してもおかしくないが」が何故「している」と受け取った?
そういう拡大解釈な歪曲がウザいんだよ。会話にならん。

>>417自己紹介乙w
421ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 10:34:32.64ID:j4bLnG4rr
>>420
> 日本語大丈夫?「してもおかしくないが」が何故「している」と受け取った?
正に「印象操作」ですね
お疲れ様です
422ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 10:37:11.59ID:j4bLnG4rr
>>418
そして現在は「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」ですね

そもそも何故お前が「ですな」の代理で顔真っ赤にしちゃってるんだか

「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 11:33:14.01ID:b7xnK3a70
>>422
ですな君の代理で言っているわけはなく、単に「本当に馬鹿」男の歪曲解釈を指摘しているだけ。

同一人物に見えたりフォロアーに見えたりと、お前の病気は思い込みが激しいことだな。
424ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 12:02:20.41ID:CiYYt4dur
必殺技「困ったら相手を病気・病人扱い」とは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

213 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL) [sage] 2021/01/09(土) 10:27:12.96 ID:i1dGwlmxr
>>195
必殺技「困ったら相手を病気・病人扱い」とは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

11 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v) [sage] 2021/01/05(火) 19:08:05.92 ID:Ei9De9//r
必殺技「困ったら相手を病気・病人扱い」
「ですな」は本当に馬鹿だな

566 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr35-8Bg0) [sage] 2020/12/23(水) 07:57:48.76 ID:WkxbjMqOr
>>562
「ですな」が直近の自身の発言すら、
馬鹿の振り・阿呆の振りで誤魔化して来る卑怯な奴だから、
わざわざそのままを引用して示してやらないといけないとか、
本当に馬鹿の相手は疲れて困るわ

399 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-WRqK) [sage] 2020/12/17(木) 07:48:36.28 ID:rM7vYW5ha
>>398
誰が誰を病人扱いしているのですかな?

400 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-vng6) [sage] 2020/12/17(木) 07:51:16.11 ID:WZkQhpaor
>>399
自分の発言が分からなくなるとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

381 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-WRqK) [sage] 2020/12/17(木) 02:25:00.14 ID:rM7vYW5ha
>>380
同一人物に見える病気が出てきましたな。
かなり追い詰められている、ということですな。
425ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 13:12:29.58ID:ZBwQ0zTPa
広辞苑で「病気」を引くと、

---------------------------
びょう‐き【病気】ビヤウ‥
@生物の全身または一部分に生理状態の異常を来し、正常の機能が営めず、また諸種の苦痛を訴える現象。やまい。疾病しっぺい。疾患。保元物語「左府御―のよし聞えしかば」。「―にかかる」
A比喩的に、悪いくせ。「また例の―が始まった」
---------------------------------
とある。「本当に馬鹿」男に対して言われる病気はAのことだから「本当に馬鹿」男の>>424のようなレスは勘違いの無駄レス。

「本当に馬鹿」男は無駄レスのオンパレード、存在価値ゼロですな。
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 13:18:06.10ID:bSdng5/L0
>>425
"ですな"が別回線で自演しているのは何スレも前から言われ続けている事だ
勘違いと断言するなら自演していないという証拠を示せよ
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/17(日) 13:29:58.78ID:9U7k9t+M0
MEGA-CD/SEGA-CDの発売リストを見ると
ハドソンって1994年にPAL圏のMEGA-CD/SEGA-CD用のダンジョンエクスプローラー作ってるんだな。

PCEにもFXにも見切りをつけてたって事なんだろうな。
で、市場の大きなMEGADRIVE/GENESIS市場に切り替えたと。

>>421
お前さんの理解能力(日本語の理解力?)をを印象操作で片付けるなよw
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/17(日) 13:31:21.84ID:9U7k9t+M0
>>426
「言われ続けてる」って言ってる奴、お前と (オッペケ Srd1-orqs) だけじゃね?w
429ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 13:54:59.84ID:OizOrZdyr
>>425
医者でも無いのに「病気!病気!」と喚き続けるとは、
「ですな」や「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

「医行為」について
https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2011/11/11/1313224_1_2.pdf

医師法(昭和23年法律第201号)
第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない。

第31条 次の各号のいずれかに該当する者は、
3年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

医師法第17条に規定する「医業」とは、当該行為を行うに当たり、
医師の医学的判断及び技術をもってするのでなければ人体に危害を及ぼし、
又は危害を及ぼすおそれのある行為(「医行為」)を、
反復継続する意思をもって行うことであると解している。
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 14:00:36.10ID:bSdng5/L0
>>428
おやおや、何人もいた"ですな"の自演指摘者が同一人物に見えてしまう病気ですかな?
431ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 14:00:45.23ID:ZBwQ0zTPa
>>427
ハドソンは海外では海外版MD用にボンバーマンも移植している。

MD用オリジナルタイトルではなく移植のであること、海外のみであることを考えると、見切りをつけたというよりはより市場の大きな方へ販路を広げたという感じですな。

ちなみにコナミも海外版メガCD向けにスナッチャーを移植してますよ。
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/17(日) 14:02:50.65ID:CLWqmT0d0
>>408
>と言っているのと同じ。

俺は初期タイトルにMDの性能の高さと将来性を感じて買ったから、購入動機って意味なら同じで別にいいんじゃないの?
PCEサイドはSG(専用大魔界村)を投入してPCEの性能が低いネガキャンしてたし

>MDを買い控えていたということになるどな。

ならないどな。
TF2〜達人辺りの流れでMDの性能の高さと将来性を感じて買ったまでで、のちにPCE達人を見て
結果的にMDを選んで正解だったなーってことにはなるどな。

>MDが売れない理由をアピールしているようだな。

意味がよく分からんけどPCEへの関心はどんどん薄れていって購入候補から外れたアピールにはなるのかな?
433ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 14:05:14.37ID:G8QhywUgr
>>430
ですな「病気!病気!病気!」

医者の真似をしたがる「ですな」は、本当に馬鹿だな
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/17(日) 14:13:12.41ID:CLWqmT0d0
89年6月15日 サンダーフォースUMD
89年12月15日 サイドアームスペシャル

PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 16:35:04.21ID:b7xnK3a70
>>432

お前がMDを選んだのは構わんが、販売台数からすればそれは多数派ではない、とですな君に言われただけだろ?
それに対して粘着してるのはお前だよ。
個別のタイトルで比較しするなら優劣がつくが、一部のタイトルを抜き出してMDの方だとするから指摘されるんだろ。

「TF2〜達人辺りの流れでMDの性能の高さと将来性を感じて買ったまでで、のちにPCE達人を見て
結果的にMDを選んで正解だった」
というのと
「ロンチからおそ松くん辺りの流れでMDの性能の低さと将来性のなさ感じてPCEを選んだ。究極タイガーを見てPCEを選んで正解だった」
というのは言ってることはさして変わらず、後者の方が多かったということだな。

実際は性能が低いではなくロンチでは性能を引き出せなかったということだろうがな。
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91da-r07c)
2021/01/17(日) 16:49:57.84ID:Zv/yJ++c0
PCエンジン初期は横336だの352だの使用したソフトが多いな
いつからか256ドットばかりになったが
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 17:13:26.75ID:bSdng5/L0
>>425
"ですな"が別回線で自演しているのは何スレも前から言われ続けている事だ
勘違いと断言するなら自演していないという証拠を示せよ
438ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 17:19:51.29ID:ZBwQ0zTPa
>>435

ユーザーはスペックでハードを購入するのではなく、雑誌から入手したソフトの情報で購入有無を決めてますな。

MDのビジュアルショックは静止画はあっても多重スクロールはわからない、サウンドショックやスピードショックは紙面からは感じとることができない。

PCEに対してMDが紙面で優位性を示すのは難しかったでしょうな。
で、実機になるとタイトル不足の上ロンチタイトルは今一つ。
MDが序盤に苦戦したのは当然ですな。
439ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 17:26:24.83ID:ZBwQ0zTPa
>>437
自演と勘違いされているのはあんたも同じ事。
あんたが自演していないという証拠を先に出したらいかがですかな?

こちらは自演していないという証拠を出すことは無理だと考えてますので、あんたの証拠の提示の仕方を参考にしますわ。
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a182-B1Te)
2021/01/17(日) 17:27:06.07ID:VO5b1zy70
>>436
中解像度は少数派だが使われてないわけじゃないぞ
シミュレーションやパソコンからの移植物なんかによく使われている
441ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 17:45:14.25ID:EymVbvRKr
>>435
>お前がMDを選んだのは構わんが、
>販売台数からすればそれは多数派ではない、
>とですな君に言われただけだろ?
>それに対して粘着してるのはお前だよ。

粘着も何も、そもそも
「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」
と喚かれても困るだろ

「ですな」は本当に馬鹿だな

407 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/16(土) 15:34:52.45 ID:tg74Md0+r
一年半前
ですな「国内ではPCEが多数派なんだぞ!」
ですな「でも海外ではMDが多数派なんだぞ!」

現在
ですな「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
442ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 17:53:17.98ID:EymVbvRKr
>>439
お前がVSスレで訳の分からない迷惑発言をし続けてるのは事実なのだから、
自演では無かろうと荒らし認定はそれで十分なんだわ

「ですな」は本当に馬鹿だな

407 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/16(土) 15:34:52.45 ID:tg74Md0+r
一年半前
ですな「国内ではPCEが多数派なんだぞ!」
ですな「でも海外ではMDが多数派なんだぞ!」

現在
ですな「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/17(日) 17:54:12.21ID:CLWqmT0d0
>>435
お前は「個人の感想は重要でない」とか言いつつ、問いかけの主語が全部俺なんだから感想を言うしかないじゃんw
あと>>232を理解できないならレスしなくていいぞ
性能差があるハードのゲームを並べて、良質だ名作だの客観的な評価なんて出来るの?って話だからさ

以前そのですな君とか言うスレチ粘着荒らしが、良質タイトルが多い少ないと「全体の傾向」についてドヤ顔で語ってたから
「良質」の定義と具体的なタイトルを求めたところ、ずーーーっと逃げ続けてるんだよね
そのくせマリオは現代の水準で名作かーなどと、全くスレ違いなことには躍起になって荒らす始末w
客観的で公平な判断をするだ何だほざいてる奴こそちゃんとするべきなのにな

荒らしに同調してるのか知らんけどさ、お前はそんな人間じゃないことを祈ってるよ
変に感化されないよう気を付けてくれよな!
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 18:45:52.06ID:b7xnK3a70
>>443
荒らしは「本当に馬鹿」男だけ。
迷惑なのは誹謗中傷するやつ。
荒らしの「本当に馬鹿」男がお前を応援しているぞ。

良作の定義が人それぞれだが、お前は「PCEは序盤・中盤に良作が多く、MDは中盤から終盤に良作が多い」ってのに異論あるのか?
傾向として間違ってないと思うが。

また、現行のPS4なりスイッチなりでゲームを始めたユーザーが事前知識なしでマリオ1をプレイした時名作だと感じると思うのか?
普通は感じないだろうな。

ですな君本人は中立と言っているが、個人的な思い入れで語らないという点ではお前より中立だと言えるな。
445ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/17(日) 18:46:03.24ID:kBbTM4rFa
ですなくんはレゲー板荒らしてた頃は熱くなるとどのIDとどのスマホ・PCが連動してるのか分からなくなって
自演ミスったりとか日常茶飯事でやらかしてたからなw
こいつは3〜4ID使ってる有名人だったがまだ成長してなくて安心したよw
446ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 18:56:34.97ID:VyB85fibr
>>444
>迷惑なのは誹謗中傷するやつ。
なるほど、勝手に他人を捕まえて「病気!病気!病気!」などと、
医者の真似をして勝手に診察・診断しちゃう「ですな」の事ですね

433 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/17(日) 14:05:14.37 ID:G8QhywUgr
>>430
ですな「病気!病気!病気!」

医者の真似をしたがる「ですな」は、本当に馬鹿だな
447ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/17(日) 18:59:38.71ID:kBbTM4rFa
久しぶりに見たんだが本当に馬鹿だなくんは昔ドンドコドンドコ言ってたガラケーおじさんと同一人物なの?w
448ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 19:00:16.64ID:VyB85fibr
>>444
>良作の定義が人それぞれだが、お前は「PCEは序盤・中盤に良作が多く、
>MDは中盤から終盤に良作が多い」ってのに異論あるのか?
>傾向として間違ってないと思うが。

話の擦り替えとは、お前は本当に馬鹿だな

「ですな」が「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」
と喚いてるだけの事

「ですな」は本当に馬鹿だな

407 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/16(土) 15:34:52.45 ID:tg74Md0+r
一年半前
ですな「国内ではPCEが多数派なんだぞ!」
ですな「でも海外ではMDが多数派なんだぞ!」

現在
ですな「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
449ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 19:03:51.11ID:VyB85fibr
>>444
>また、現行のPS4なりスイッチなりでゲームを始めたユーザーが
>事前知識なしでマリオ1をプレイした時名作だと感じると思うのか?
>普通は感じないだろうな。

>>332
移動先→スーパーマリオブラザーズ総合スレ
http://2chb.net/r/retro/1378355938/

710 NAME OVER [sage] 2021/01/14(木) 20:41:38.92 ID:TCBSpS4hr
PCエンジンvsメガドライブ Part.25
http://2chb.net/r/gsaloon/1609757005/

332 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC) [sage] 2021/01/14(木) 20:36:29.62 ID:zAZ9uAnua
>>331
価値観が人それぞれであることを受け入れられるのであれば、現在の水準から見ればカトケンやマリオ1は名作と呼ばれる水準に達していないと理解できるはず。

それが理解できないのであればあんたは価値観が人それぞれであることを認められないということですな。

333 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-6ngL) [sage] 2021/01/14(木) 20:38:41.32 ID:RxqQJ3SXr
>>332
移動先→スーパーマリオブラザーズ総合スレ
http://2chb.net/r/retro/1378355938/
450ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 19:09:21.27ID:VyB85fibr
>>447
突然何の共通点も無い荒らしとの
同一人物疑惑を吹っ掛けて来て印象操作とは、
お前は本当に馬鹿だな

因みにそう言うお前は、どなたと同一人物ですか?
451ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/17(日) 19:25:21.06ID:kBbTM4rFa
え?「本当に馬鹿だな」って決め台詞はガラケーおじさんがいつも使ってたものなんだがなあ
脂身おじいちゃんは本当に馬鹿だな、がフルセリフだっけ?w
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/17(日) 19:29:40.02ID:CLWqmT0d0
>>444
スレチ粘着荒らしのですな君と末尾rのどっちも荒らしだと思うよw

>傾向として間違ってないと思うが。

お前がそう思うならそれでいいんじゃないの?
俺は価値観によって人それぞれだと思うし、俺自身91年辺りまでのMD初〜中期の方がいいソフトが多いと思ってるから
一概に「全体の傾向」で片づけるようなもんでもないって立場

あと粘着荒らしがごちゃごちゃ言ってたスレチの話題を吹っ掛けるなよw

>お前より中立だと言えるな。

俺はMD派で中立を標榜したことは一度もないんだけどw
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/17(日) 19:32:18.86ID:CLWqmT0d0
>>445
端末によって末尾が細分化されたりワッチョイ導入の流れで編み出してきたキャラだからねw
それでもたまに間違えてキャラ崩壊してるから笑えるんだよな
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/17(日) 19:33:20.81ID:Zs+pb2M50
そういやエクスランザーの記事がBEメガに掲載された時は
ホントにメガドラの画面なのかと疑ったな、明らかに他よりキレイだったので。
64色が128色になるだけで印象がかなり違った記憶。
455ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/17(日) 19:42:46.32ID:8CZbN6p4r
>>451
久しぶりにVSスレに来た一言目が、
(似てもいない荒らしと)「同一人物なの?」とか。。。

突然VSスレに来て、突然↑これどうしても言いたくなっちゃったの?

お前は少し餅ついた方がいい

447 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu) [sage] 2021/01/17(日) 18:59:38.71 ID:kBbTM4rFa
久しぶりに見たんだが本当に馬鹿だなくんは昔ドンドコドンドコ言ってたガラケーおじさんと同一人物なの?w
456ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 20:12:50.29ID:ZBwQ0zTPa
>>454
>>ホントにメガドラの画面なのかと
>>疑ったな、明らかに他よりキレイ
>>だったので。

エクスランザーは93年。
当時のMD画面がキレイだとは思われていなかったということを物語っていますな。
おそ松くんとは雲泥の差。やはノウハウの蓄積が成せる技ですわ。
457ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/17(日) 20:17:31.83ID:m7z8rDFka
ああ、オッペケは似てるんではなくてガラケーおじさん本人でしたかw
わざと決め台詞同じにしてですなくんに喧嘩売ってる他人かと思ったわw
ガラケーは止めてたんですねw
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 20:34:14.33ID:bSdng5/L0
>>439
なんだ、証拠もないのに勘違いなどと断言していたのか
それならお前も証拠なしに自演と言われても文句は言えないな
これだけ自演を疑われているのだから、お前が本当に自演をしていないなら
尽力して証拠を提示し身の潔白を証明したらいかがですかな?
それができないなら、これ以上このスレの住人に迷惑はかけられないので潔くこのスレから出て行こうとは考えないのですかな?
そう考えないなら非常に身勝手で迷惑な人間ですな
"ですな"はこのスレの住人にいくら迷惑をかけてもかまわないと考えている荒らしに等しい存在ですな
459ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 20:48:59.96ID:ZBwQ0zTPa
>>458
長々と言い訳しなくても良いですよ。
何を言っても同一人物に仕立てるのがあんたらのやり方だから、こちらが証明などするのは無駄。

あんたがこちらを同一人物だとする証拠を提示するか、あんたらが同一人物でないという証拠をあんたらが提示すれば良いだけですよ。
こちらはそのやり方を参考にしますわ。
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 21:03:58.34ID:bSdng5/L0
>>459
ですから、お前はこれ以上このスレの住人に迷惑はかけられないので潔くこのスレから出て行こうとは考えないのですかな?
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/17(日) 21:05:12.64ID:Zs+pb2M50
>>456
とりあえず、勝手に改行位置変えて引用するもんじゃないです。
原点を尊重しなさい。
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/17(日) 21:05:53.51ID:Zs+pb2M50
そして私は変換をしっかり確認しなさい…orz
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/17(日) 21:25:42.80ID:9U7k9t+M0
>>436
FCでソフトを開発していたところがPCEに参入したからじゃないのだろうか?と思ったり。
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/17(日) 21:28:18.06ID:9U7k9t+M0
ですなですなってさ、いい加減ウザんだけど。スレ違いだからどこかに失せろよ。
「本当の馬鹿」男が居ないだけでどれだけ静かになるか・・・。
465ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 21:32:03.05ID:ZBwQ0zTPa
>>461

改行が原文のまま引用すると画面の広いPCなら見やすいが、スマホの専用ブラウザ等では見にくくなるのでどちらが良いかは微妙なところ。

なるべく長めにかつ文節の区切りで改行するようにしてますわ。
PCだと短めではあるが、読めなくはないのでそうしてますな。

改行で文意が変わっていたならすんません。
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 21:35:00.79ID:bSdng5/L0
>>464
「本当の馬鹿」男が居なくても"ですな"が別回線で自演して住人に迷惑かけていただろ
>>465
ですから、
お前はこれ以上このスレの住人に
迷惑はかけられないので
潔くこのスレから出て行こうとは
考えないのですかな?
467ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 21:36:02.47ID:ZBwQ0zTPa
>>463
VRAM書き換えが多くなってからはCPU負荷を下げるために8ビット演算で可能な座標にした、とも考えられますな。
468ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 21:41:51.56ID:ZBwQ0zTPa
>>466
何のために>>465あてのレスをしているのか意味がわかりませんな。その前の>>461への関連も全くない。

こういうのが迷惑な「本当に馬鹿」男の無駄レスであり、これを繰り返してスレを読みにくくさせるからでて行けと言われているわけですわ。
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 21:44:33.94ID:bSdng5/L0
>>468
無視してないで質問に答えてください
お前はこれ以上このスレの住人に
迷惑はかけられないので
潔くこのスレから出て行こうとは
考えないのですかな?
470ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 22:08:00.62ID:ZBwQ0zTPa
>>469
迷惑をかけているのはあんたと「本当に馬鹿」男。
あんたと「本当に馬鹿」男がいなくなればなんら問題ありませんよ。
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 22:21:33.41ID:bSdng5/L0
>>470
あなたにとって問題がなくても、住人が迷惑していましたよ
住人が迷惑しているのに、あなたはそれを「なんら問題ありません」と考えるのですか?
472ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 22:22:48.14ID:ZBwQ0zTPa
>>471
迷惑がっている住人とはあんたと「本当に馬鹿」男。あんたらが消えれば問題ありませんな。
473ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/17(日) 22:26:47.34ID:NWwyy/MRa
誰も読んでないコピペを数レスあくたびに馬鹿の一つ覚えで繰り返すですなくんは昔から迷惑だったなーw
数年前と同じコピペまだ貼っててワロタw
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 22:29:29.77ID:bSdng5/L0
>>472
あなたの事を迷惑がっていた人は他に何人もいましたよ
そしてこれからも現れるでしょう
それなのに、あなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
475ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 22:32:17.95ID:ZBwQ0zTPa
>>473
誰かと勘違いしてますかな?
コピペしまくりなぞしたことはありませんが。
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 22:35:08.91ID:b7xnK3a70
>>474
>>461と関係ないレスを延々と続けるお前が迷惑。ですな君はむしろ犠牲者。
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 22:38:57.80ID:bSdng5/L0
>>475
今まさにあなたの事が迷惑だという書き込みがあるのです
これでも、あなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
478ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 22:42:25.56ID:ZBwQ0zTPa
>>477
あんたが迷惑だと言われてますな。
さっさとでていったらいかがですかな?
「本当に馬鹿」男とあんたの相手をすることがこのスレの迷惑になるので、このへんでやめときますわ。
479ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/17(日) 22:45:26.98ID:NWwyy/MRa
ですなくんは十何年も自分のせいで個人叩きの言い争いにしかなってないと気づいてないドクズだからなw
ライフワークかよw
480ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/17(日) 22:48:47.45ID:ZBwQ0zTPa
>>479
申し訳ないが十何年もここにいるわけではありませんよ。
やはりどなたかと勘違いされているようですな。
481ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/17(日) 22:55:36.20ID:NWwyy/MRa
また脳内脂身転生した新人設定なのかw
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 22:56:45.09ID:bSdng5/L0
>>480
>>476 はあなたの別回線での書き込みではないのですか?
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
483ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-cnDW)
2021/01/17(日) 23:09:06.02ID:QIQCOqcUd
>>481
脳内脂身転生笑ったw
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 23:09:15.68ID:b7xnK3a70
>>482
お前はこのスレで「ですな迷惑だ」「ですな出て行けよ」しか言ってない。

>>481
お前も突然出て来てですな叩きをするだけ。

>>「本当に馬鹿」男
お前も過去何スレにわたって無駄レスを繰り返す。

このスレはPCEvsMDだからPCE・MDいずれにも関係ないお前らの発言は全く迷惑。
それを自覚して発言を控えるか、ここから出ていけ。
485ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-cnDW)
2021/01/17(日) 23:22:34.30ID:QIQCOqcUd
自演して荒らしてる奴がいるのを前提にやってたからねぇ
まじめに考えても、相手が荒らしだから無駄
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/17(日) 23:22:41.70ID:bSdng5/L0
>>484
これまで幾度となく"ですな"に迷惑行為をされた人々の事を考えると見過ごせないのですよ
彼をこれ以上野放しにはできません
今後更なる犠牲者が現れ、まともなPCEvsMDが執行できないのは
このスレの全住人にとって大迷惑な事なのですから
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 23:31:36.22ID:b7xnK3a70
>>486
どれだけ建前つけてもお前が迷惑なのは変わらんよ。
488ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-cnDW)
2021/01/17(日) 23:43:56.51ID:QIQCOqcUd
てか、すぐ上荒らし野郎だったわw

荒らし同士の血で血を洗う争いとはねw
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a182-B1Te)
2021/01/17(日) 23:50:44.59ID:VO5b1zy70
考えたらこんなスレが十数年続いてるのがすごいよな
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/17(日) 23:51:45.23ID:b7xnK3a70
>>488
自演しているというのは「本当に馬鹿」男の勝手な決めつけ。

「本当に馬鹿」男を迷惑だと言うと「本当に馬鹿」男にですな君の自演扱いされ、既に4・5人はですな君の自演扱い対象者になっている。
491ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-cnDW)
2021/01/17(日) 23:54:13.71ID:QIQCOqcUd
本来、猿人をボコって黙らせるスレだったしw
492ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-cnDW)
2021/01/18(月) 00:00:41.51ID:xnY3bq09d
>>454
エクスランザーは綺麗ってより、シブかっこ良かったね

ファミ通で飛竜の画面写真を見たときは、綺麗だなぁとずっと見てた
勿論MDの方ねw
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/18(月) 00:29:42.02ID:GZHZTk4C0
>>490
おやおや、何人もいた"ですな"の自演指摘者が
「本当に馬鹿」男1人に見えてしまう病気ですかな?
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/18(月) 06:59:29.98ID:A456RUB/0
ですな君に噛みついているという事は、ですな君に言い負けて悔しいと言ってるような物だからな。
じゃなければ、わざわざ「本当に馬鹿だな」なんて言葉は付け足さなくてもいいんだよ。
「覚えてろよ!」って言葉が置き換わっただけだ。

だからこいつが居なくなればいいだけ。正論じゃ勝てないから粘着してるだけ。
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/18(月) 07:02:41.31ID:A456RUB/0
>>492
ああいった世界観だからこその色使いなんだよなぁ。ゲームをやって見ないと分からないからな。
兎に角粗さがして貶したいだけの奴がレビュー書いてるし。

マスコミと同じだよな。10点満点中の1の欠点をどれだけ悪く言い表せるか。
496ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 07:08:43.38ID:altxrgkhr
>>494
「本当に馬鹿だな」と「覚えてろよ」は全然意味が違いますよ?

それに俺は俺視点で「ですな」を「馬鹿」と評価・説明してはいますが、
誰にも「覚えておくように」などと言う主張などしていませんが?

日本語が全然出来ないとは、お前は本当に馬鹿だな
497ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 07:12:30.52ID:DHc2HJ3gr
>>494
>だからこいつが居なくなればいいだけ。
>正論じゃ勝てないから粘着してるだけ。

ですな「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」
の何処が「正論」か説明して頂けますか?

407 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/16(土) 15:34:52.45 ID:tg74Md0+r
一年半前
ですな「国内ではPCEが多数派なんだぞ!」
ですな「でも海外ではMDが多数派なんだぞ!」

現在
ですな「とにかくボク視点ではPCEが多数派なんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
498ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 07:17:15.19ID:DHc2HJ3gr
31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
ところで、MD派は国内出荷台数PCE出484万台MD358万台以外の、PCEとMDに公平に適用できる数字比較の指標というものを考え付くことができましたかな?

まさか、未だに算出できない実働数で比較しろとか言い続けたいのですかな?

では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上

国内出荷台数は、
PCE 484万台
MD 358万台

メガCDや32xは「あんなものはメガドライブではない。MDで動かない別ハード」とか言い出したら笑いますな。
ID:khluFpfma
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/18(月) 08:51:06.32ID:gtjLm0/h0
>>496-498のようにわざわざ3レスも消費して無意味な発言を繰り返す。
しかも>>497-498は無意味な本文のみのコピペ。このせいで誰の発言かわかりづらくさせている。さらに過去スレのレス番もそのまま転記するからTREE表示に支障をきたす。

発言内容がPCEやMDに関係ないからというだけでなく「本当に馬鹿」男の書き込みそのものがスレの流れにとって迷惑極まりない。
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/18(月) 09:00:13.42ID:gtjLm0/h0
>>493
お前は医者か?お前はお前の発言である>>429に従って「病気」という言葉を発言しろよ。

こちらは>>425のAに従ってお前を「病気」と呼ぶけどな。
501ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-cnDW)
2021/01/18(月) 09:43:20.83ID:xnY3bq09d
>>495
454は、自演してる荒らしの「ネタフリ」だよw

レスバで不利になると必ず出て来る
で、極論でレスしている奴を見ると・・・昔からやり口が変わらないw
502ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 10:21:24.53ID:BlzDtp9jr
>>499
こちらとしてもわざわざ一々引用しないといけ無いとか、
面倒極まり無い手間は辞めたくて山々

だが「ですな」が都合の悪い書き込みは、
過去の自分の発言ですら見えない聞こえない、
最終奥義「無視・沈黙」を発動する本当に馬鹿だから、
その都度証拠を示さないといけない以上、
面倒くさいが仕方無いな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/18(月) 10:31:45.28ID:gtjLm0/h0
>>502
お前が無視されるのは誰に対しても揚げ足取りと曲解だけに終始するお前が原因。
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/18(月) 11:05:20.27ID:mg2lUiM80
>>502
末尾rさぁ、お前もいい加減こっちの話に乗っかってですな君攻撃するのやめてくれよな
お前が俺を応援してるとか言われて凄え嫌なんだけどw

あんなの適当にあしらってやりゃ猿人丸出しでブチ切れて馬脚を露す三流なんだからさ
ちょっと皮肉言ってやったら「PCEユーザーを馬鹿にするなー!」だとw
どっちが馬鹿にしてるって、結果的に双方のユーザーに唾吐きかけてるのが分からんアホなんだし
お前がPCE派なら複雑かも知れんけどw

てかアラフォーアラフィフ世代が頭悪い口調キャラで書き込んでるのを
「普通」に受け入れてもらえてると思ってんのかね、あいつはwwwwwww
505ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 11:07:43.59ID:8k58QA4Zr
>>503
はいはい、揚げ足取りや曲解とは、
いったい俺のどの発言ですか?

証拠や根拠も示さずに印象操作・レッテル貼りとは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/18(月) 14:58:38.32ID:gtjLm0/h0
>>504
>>ちょっと皮肉ってやったら
「高い金払った…」(>>324)のくだりは皮肉というより妬みだろ?
507ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 15:39:55.19ID:Agm2Y98Mr
>>506
そもそも当時ゴールデンアックスに10万注ぎ込もうなんて奴は、
ゲーセン通ってAC版やるだろ、常識的に考えて
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/18(月) 16:43:47.98ID:gtjLm0/h0
>>507
たまにはまともな事を言うんだな。
わざわざゴールデンアックスのためだけにCD-ROM2買うことはないから、>>324のくだりは極論だな。
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/18(月) 18:19:15.19ID:mg2lUiM80
>>506
お前は大枚叩いて損したーってがっかりしてる人を妬んだりするの?
それが友達ならダライアスで遊ぼうぜ!とか言って励ますもんだと思うけど、嫉妬深いんだな

しかし何で俺の考えばかり気になるのかな?個人の感想は重要じゃないんでしょ?w
まあ個人の感想だからと目くじら立ててるとさ、小学生の考えにまで脊髄反射して封殺を試みる
荒らしみたいになっちゃうから気を付けなきゃいけないとは思うけどねw

お前は荒らしじゃないんだから、そこんとこ肝に銘じてほしい
510ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxd1-/J4C)
2021/01/18(月) 19:36:31.96ID:uPVc1Bmfx
>>509
お前が妬んでるのは10万円投資でかたPCEユーザーに、だろ。

妬みがなけりゃ「知らない方が幸せ」とか「面白いに違いないと思い込みたい人がいても」などという言葉は出てこんよ。

ちなみにお前、自分が過去形使ってないのわかる?
現在形使ってる限り「現在のお前の考え」と捉えられても文句言うなよ。
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/18(月) 20:26:29.98ID:BfqS/KF90
PCEのゴールデンアックスは
あれ、ゴールデンアックスの皮を被った別の何かだよw

ホントに日テレはやってくれるZE……★
512ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 20:44:21.96ID:09O1s0j/r
>>510
「でかた」とか言っちゃってる奴が
「過去形・現在形」とか、笑うしか無い
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/18(月) 21:10:38.23ID:mg2lUiM80
>>510
アホくさいにも程があるw
嫉妬のメカニズムとか文法の話したいなら消えてくれよな、荒らし君w

せっかく移植度の解説や初期タイトルの画像比較とかちゃんとやってるのに、これじゃ俺の方がPCE大好きみたいじゃん
なんでゲームの話もまともに出来ない奴がこのスレ覗いてんのw
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/18(月) 22:51:18.31ID:gtjLm0/h0
>>513
何言ってるの?
MDを選んだお前の個人的な感想に対してですな君が「一年遅れた国内においてはそれは少数派」と指摘。
ここまでは互いに当時を想定しての発言。

だが、>>324でお前は
ーーーーーーーーーーー
確かに10万円近くも投資してPCE金斧を買っちゃった人なんかは知らない方が幸せって気もするし
高い金払ったんだから面白いに違いない!って思い込みたい人がいても、そっとしておくけど
お前からすりゃ「それ見たことか(笑)他機種の良さを知らない情弱ども(笑)」
ーーーーーーーーーーーーーー
妬みにしかとれないこの発言は、お前が現在思っていることであって小学生の頃に思ったことじゃないだろ。

これに対してですな君が「PCEユーザーを馬鹿にするな」、ついでお前が小学生相手に云々言い出した。

その後ですな君は国内のシェアペースで話を進めているが、お前は
ゴミだのアホだの粘着だの荒らしだの三流だのと誹謗中傷のオンパレード。
流れを見れば誹謗中傷で煽ってるのは全てお前。
挙げ句の果てこちらにも粘着と言い出す始末。

前にも言ったがこのスレで迷惑なのは誹謗中傷するやつ。
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/18(月) 22:55:23.51ID:GZHZTk4C0
"ですな"は誹謗中傷をするとき別回線で書き込む偽善者
516ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/18(月) 23:12:01.44ID:2bV1mkzUa
>>514
熱くなりなさんな。

PCEとMDの国内出荷台数から判断すれば当時>>513のようにMDを選択するのは多数派ではなかったのは間違いないし、スペックだけでMDのみを購入したクチはPCEの面白いタイトルを楽しむ機会を逸したのも事実。

それを指摘されて誹謗中傷で返すということは、本人が言うとおり未だに小学生脳だということですな。
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/18(月) 23:16:43.14ID:GZHZTk4C0
>>516
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
518ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-cnDW)
2021/01/18(月) 23:21:34.27ID:xnY3bq09d
麗しき友情茶番劇で笑ったw
519ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/18(月) 23:26:10.87ID:VH+Au/fZr
>>516
>PCEとMDの国内出荷台数から判断すれば
>当時>>513のようにMDを選択するのは
>多数派ではなかったのは間違いないし、

なるほど、PCEとMDの海外出荷台数から判断すれば
当時>>513のようにMDを選択するのは
多数派だったのは間違いないな

それにしても、しれっと国内の話に限定するとは、
詭弁を恥ずかしげも無く披露する「ですな」は本当に馬鹿だな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上
520ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/18(月) 23:59:12.22ID:2bV1mkzUa
>>519
国内はPCEが一年先行し、海外ではほぼ同時発売。その差ですな。

少しは自分の頭で考えなさいよ。
521ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/19(火) 00:14:00.81ID:uQ/4OsfDr
>>520
当時、日本に居ながら世界的な視野を持ち、
先見の明で多数派のMDを選ぶとはなかなか賢い小学生だな

それを理解していただければおしまい

308 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa53-KzHC) [sage] 2021/01/12(火) 22:23:25.50 ID:xOCHSRVKa
>>297
あんたが小学生時代に感じてMDを選んだことが間違っているのではなく、その後の出荷台数から見れば多数派ではなかったというだけのこと。
それを理解していただければおしまい。

小学生だから仕方がないが、強いて間違いを指摘するなら、MD一本に絞ると他機種の良いところが見えなくなる、といったところですかな。
522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/19(火) 00:54:37.82ID:phDkd+VV0
とりあえずBABELについて語れない奴はPCEを語れない。
惑星ウッドストックについて語れない奴はMDを語れない。

これで。
523ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/19(火) 01:28:01.92ID:21c4axKMa
つうか当時の基準でスペックだけ見てハード買った奴なんているのか?w
アーケードゲームをそれなりのクオリティで移植したMD
ドラクエエフエフのSFC
乳首アニメのPCE
どれも目的は違うがPCEがそこそこ売れたのはエロは強しってだけだろw 
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/19(火) 06:37:26.97ID:8u5qXCPE0
居ないと否定しきれんが、やりたいゲームが出ないと買わんよね。
525ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-LR3n)
2021/01/19(火) 07:40:30.46ID:X/80gGrka
メガドライブユーザーはMC68000だから、
セガの体感アーケードが移植できると思って買ったぞ
拡大縮小、150個のスプライト、大きさ無制限なんて
知らねえよ
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/19(火) 09:11:29.34ID:tQfagpCh0
>>523,524,525

中には「PCEではお目にかかれないほどの完成度」として>>406のようにスペックでハードを選択してるやつもいるんだよ。

だが、ですな君が>>438で言うとおり普通の人はやりたいゲームは雑誌記事で判断するんだよな。

>>525
体感ゲームは
・MD ハングオン アウトラン AB2 GF2
・PCE スペハリ アウトラン AB2 パワドリ

68000で夢をみたが、PCE派有無を言わせぬ完成度を実現できたのはSH2の32xでスペハリとAB2だったという。
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/19(火) 11:00:42.18ID:jlTDFoct0
>>523
アーケードゲームをそれなりのクオリティで移植したのはPCEも同じ
むしろお前らMDより沢山移植しただろw
そして乳首はどうか知らんけどギャル要素のゲームならMDだって沢山あるじゃん
ヘイ!ヘイ!www
528ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/19(火) 12:04:53.86ID:PYloiZKsa
>>523,527
PCEはギャルゲーが多いと揶揄されることが多いが、その後のゲーム業界の流れを見れば揶揄されるべきものではないと思われますな。

むしろ、画像やビジュアルシーンを多用して多色や大容量を生かしたというべきところでしょうな。
もちろんそれによってテンポが悪くなったりすれば本末転倒ですがね。
529ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM66-sTIO)
2021/01/19(火) 12:11:15.02ID:bNxuregaM
スぺハリUもいろいろ言われるけどさ地面は細かい市松模様だし
キャラに影もあるしさ意外にグラフィックは頑張ってない?
x68kでできなかったことやってるしさ

妙にクリアなゲットレディも印象に残ってる
530ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/19(火) 12:33:19.98ID:PYloiZKsa
>>529
スペハリ2の影はシャドウ、市松模様はパレットアニメと思われますな。
市松模様はマスターシステム版スペハリでも再現しているのでPCE版でも可能と思われるが、横ラスタースクロールも併用しないとワイド感が出ないのでCPU負荷を考慮して省略したのかもしれませんな。
531ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/19(火) 14:04:48.35ID:uwC3qX22r
>>530
「スレッド違い」は5ちゃんねる共通の荒らし行為です。
VSでは無い話題は、各機種ごとのスレッドにて行って下さい。
スレチ荒らしの撲滅にご協力をお願い致します。

PCEはこちら
◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/

MDはこちら
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/19(火) 14:49:16.68ID:nAbYX3d+0
>>526
スペックだけ見てハード選ぶ人がいるのかw
雑誌はもちろん店頭デモを見たり、いち早く買った友達に遊ばせてもらってリサーチするもんだと思ってたけど
ソフトの発売スケジュールだけ見てPCE金斧買っちゃった人もいそうだな

PCEでショットを連射すると自機もろとも消えちゃって、「バグった!バグった!」って友達と騒いでた小学生も
経験や観察、知識を増やしていって最終的にMDを選んだのはいい思い出だね
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/19(火) 15:12:22.41ID:nAbYX3d+0
>>527
AC移植をウィキペで適当に調べたらどっちも100本以上でMDがちょい多いくらいだね

ROM・CDの重複タイトルと、前後編がそれぞれフルプライス販売のR-TYPEは別カウントで
知ってる限りの改変移植も含めてるけど、多少間違いがあるにしてもそんなに差がないと思う
脱衣麻雀とかには疎いから水増しされてPCEの方が多くなるかもw
534ゲーム好き名無しさん (JPW 0H16-/J4C)
2021/01/19(火) 15:25:25.50ID:IG+WKHVLH
>>532
スペックだけ見てハードを選んだのはお前だろ。
スペック表だけを見て選んだわけじゃない、というだけで。

ゴールデンアックスも達人もPCE版が発売される前にハードを決めているし、PCEのスプライト欠けをバグったと囃し立てている。

それが悪いというわけじゃないが、少しは自分を第三者視点で見返せよ。
535ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-LR3n)
2021/01/19(火) 16:17:18.16ID:X/80gGrka
>>526

その時代になっちゃうと移植できて当たり前やからね
残念なことに
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/19(火) 17:26:35.27ID:jlTDFoct0
>>533
なーんだ『MDのほうがオリジナル作品が多い』とか自慢しといて実際は逆だったのかw
そもそも移植タイトルの人気が違うからな、完全にPCEの勝ち
537ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM66-wjF4)
2021/01/19(火) 18:10:53.99ID:+XvZ9HK8M
其々のスレの伸びで、どっちが本当に人気か分かるよね
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/19(火) 18:30:30.57ID:MUAcF1fv0
>>530
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/19(火) 19:11:06.03ID:jlTDFoct0
>其々のスレの伸びで、どっちが本当に人気か分かるよね
スーパーファミコン総合 13台目【スーファミ・SFC】
覇者スーファミは現在13スレなんだが。
人気とは一体…うごご
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/19(火) 19:21:59.35ID:jlTDFoct0
要するにただの判官贔屓・逆張りなんだよなお前らMD残党の皆さんは。
売れないアイドルに貢ぐおばさんw
支持政党は立憲民主党・共産党w実際共産党メガドライブと当時言ってたゲーム誌もあったなあ
現実はこれ、こうなると地上の楽園がメガドライブには相応しいw
https://twitter.com/ikapani/status/515050180584828929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
541ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/19(火) 19:25:17.18ID:Xzc6FCqWr
>>538
通常技・必殺技を繰り広げた挙げ句、
追い詰められたら最終奥義「無視・沈黙」なのだから、
相手にするだけ時間の無駄

「ですな」は本当に馬鹿だな

通常技
・一人語り(証拠・根拠無し)
・スレッド違い

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い

最終奥義
・無視、沈黙
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 914c-sTIO)
2021/01/19(火) 19:25:54.87ID:9nMod4ls0
自分みたいなマルカツエンジンとPCエンジンFAN、メガドライブFANとBeepメガドライブの4誌を買ってた
両機種のファンはおらんのか
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/19(火) 19:30:04.44ID:jlTDFoct0
モンスターワールドWもメガドライブなんてハードで出すべきではなかった
ウエストンを買ってくれてるハドソン側で出すべきだったよね^^

つーかモンスター『ワールド』なんて誇張入ってるよね
アドベンチャー『アイランド』のほうが舞台広いんじゃね?
544ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/19(火) 20:07:00.83ID:jKnZL3jDa
>>542
加えて月Pも買ってましたよ。

両機種もちの場合どちらも楽しめたので、贔屓するがために相手機種のタイトルを食わず嫌いになるのが非常に惜しいと思われますな。

だからvsでも過剰な擁護発言や他方を中傷する発言には反応してしまいますわ。
545ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/19(火) 20:13:16.54ID:jKnZL3jDa
>>544
途中から電撃PCEが増えた記憶がありますな。
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 025c-A+vu)
2021/01/19(火) 20:30:12.81ID:9+OqPAem0
>>539
PCEvsMDのスレで急に比較対象にSFC出して相対的にMD落とさなきゃならない時点で
園児んの頭の中ではPCEとMDではどっちが勝ちなのか分かりやすくて良いねw
547ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM66-sTIO)
2021/01/19(火) 20:31:28.59ID:AX/xwDJUM
マルカツは漫画が好きだった
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/19(火) 21:11:00.59ID:nAbYX3d+0
>>534
同名移植については、MD選んで結果オーライだったって書いたじゃん

TF2もスーパー忍もPCEみたいにバグらないし、面白かったのも理由の一つに決まってるだろw
もとからFCかな?って印象のシュビビンマンとかが、大魔界村を見てさらに色褪せていくのは仕方ないし
唐突なSG(大魔界村)投入で、PCEは低性能だと公式にセルフネガキャンしてたから
それがPCEを候補から外す後押しにもなったんだし

まあ、これでスペックだけの話じゃないってやっと理解できたかな
ゲームの好み以外に、小学生なりに第三者視点()で性能面や情勢も比較してたからさ

お前「PCEじゃお目にかかれない完成度」って言い方にも粘着してるけど
その辺も何となく伝わったんじゃない?知らんけど
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e63-5loA)
2021/01/19(火) 21:15:31.94ID:nAbYX3d+0
>>536
PCEにはまともなオリジナルが無いから比べるのが恥ずかしいって話じゃなかったっけ?w

どの話題でも、何か具体的なタイトル求めると何も出してこないじゃんw
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 025c-A+vu)
2021/01/19(火) 21:19:59.79ID:9+OqPAem0
チョンとおなじだよね

PCE<超兄貴はPCE発祥ニダ!
MD<それジノーグの劣化でおふざけキャラにしただけやん・・・

みたいなw
551ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM66-wjF4)
2021/01/19(火) 21:38:04.14ID:0YYlP8gaM
>>546
また技術畑の人がこの話に乗っかるよね。いや、興味深いしハードを語る上で必要ならしてくれれば良いんだけど、根本は間違ってる

なんで延々MDvsSFCの話しとんねん。完全にすり替え
552ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-LR3n)
2021/01/19(火) 22:14:34.75ID:X/80gGrka
メガドライブはシルフィードはかっこよかったな
後ゆみみミックスが謎だった。

後は、シルキーリップ?w

すげえ歌だったな
553ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-LR3n)
2021/01/19(火) 22:17:32.73ID:X/80gGrka
シルキーリップもそういやエロゲになってたか
絵が全く違うけど
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a182-B1Te)
2021/01/19(火) 22:32:10.79ID:0/bgS7S20
もうちょっと原作に似せてほしかったよね
555ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-LR3n)
2021/01/19(火) 23:00:33.75ID:X/80gGrka
ウケ狙いすぎてダメだよね
556ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxd1-/J4C)
2021/01/19(火) 23:31:16.21ID:nOBdp+eIx
>>548
これ以上言ってもわからんと思うが、お前の話は時系列にもなってないんだよ。

候補から外す駄目押しとなったPCE版大魔界村は90年7月、それまでMDは買わずに様子見していたのか、と。
節々にPCEをディスる言葉を織り混ぜてるしな。
意図的な煽りじゃないなら、一度に時系列に並べてディスり外して説明してみたらどうだ。

まあ、お前のいう完成度にスペック以外も含まれるとわかったからいいけどな。
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/20(水) 00:32:01.42ID:OmhXYlkG0
>>527
PCEの場合ギャル要素じゃなくてギャルそのものだけどなw
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/20(水) 00:32:10.45ID:OmhXYlkG0
>>541
同じ事を何回書けば気が住むんだ?自分の書いた内容を忘れてるのか?
それとも面白いと思って書いてるのか?コピペ荒らしは邪魔だから消えてくれ。
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/20(水) 00:37:49.71ID:OmhXYlkG0
>>551
つい最近、SFCにオリジナルの演算チップを乗せて3Dアニメーションを作っていた人が居たけど、
その人の場合は解像度を160x120にしてフレーム数を稼いでいたよ。
解像度を落として表示フレーム数を稼いだうえで本体の拡大機能で引き延ばしてるようだった。
色の多さを利用してアンチエイリアスが掛かった画像だから拡大しても粗が分かりにくい。
皆いろいろ工夫してるねぇ。
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/20(水) 00:42:42.52ID:OmhXYlkG0
PCEの前期はAC機との差を何とかカバーしきれる状態だったからAC移植が多かったんだろうな。
AC機の進歩が速すぎてだんだん追いつけなくなりMDもPCEもオリジナルゲームに。

PCEはCDROMの容量を活かして(容量任せ?)AVGやRPGに。
MDはオリジナルアクション、シューティングへ。

MD後期はMDのハードをいじるのに時間を取られて
ゲームは買うだけで遊んでなかったけど今遊んでも十分面白いな。

何だかんだ言われてる雷電伝説の音だけど硬い敵を倒した時のドゥ〜ンって音、今聞くと気持ちいいぞw
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae68-QzZp)
2021/01/20(水) 03:00:17.42ID:VtPzDNHl0
PCEとMDのCD-ROMで同タイトルが出ているゲームってコレ↓くらい?

コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ
コズミックファンタジー2 冒険少年バン ※MD版は1と2のセット
デス・ブリンガー ※MD版はアニメ調のキャラデザイン
プリンス・オブ・ペルシャ
BURAI 八玉の勇士伝説 ※PCE版は下巻も出ている
ブラックホールアサルト
クイズ殿様の野望
サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.3 アヤ
シムアース
三國志III
スーパーシュヴァルツシルト
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史
アルシャーク
マイト・アンド・マジックIII
サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.4 オルゴール
真・女神転生 ※PCE版はアトラスが出してる
ぽっぷるメイル ※PCE版はアーケードカード対応、両方共にキャラデザインが原作より変わっている?
爆伝アンバランスゾーン
餓狼伝説SPECIAL ※PCE版はアーケードカード必須だが移植度は高い

アルシャークとぽっぷるメイルはどちらが良いのだろう?

PCEは[Super SD System 3]、MDは[Mega SD]で遊べばロード時間は気にならないかな。
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-wjF4)
2021/01/20(水) 07:35:36.52ID:6JXaVVXR0
>>559
完全にSFCの話だけど、此処もともとカオスだからもういいか。じゃ私も

SFCのグラディウス3にパッチを当てて、SA-1化するってのをやってみたんだけど、なんかコントローラー、十字キーがカクつく。上手く操作出来ん。動画、デモとかパフォーマンスを計るとかも良いけど、こういう遊べる改造は楽しいやね
563ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/20(水) 08:08:04.14ID:O/HhLxkAr
>>562
「スレッド違い」は5ちゃんねる共通の荒らし行為です。
VSでは無い話題は、各機種ごとのスレッドにて行って下さい。
スレチ荒らしの撲滅にご協力をお願い致します。

PCEはこちら
◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/

MDはこちら
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
564ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/20(水) 08:24:01.04ID:woP9GLSmr
>>562
荒れてるからもっと荒そうとか、
お前は本当に馬鹿だな
565ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/20(水) 08:34:37.19ID:54eN0qyla
ですなくんワッチョイ変わってませんよw
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/20(水) 08:37:21.70ID:YkOHswfB0
>>546
お前らMD残党だってSFCや他機種を引っ張り出してるよ
いちいちログの場所を覚えちゃいないけどちゃんと覚えてるぞ
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/20(水) 08:39:47.82ID:YkOHswfB0
>>550
ジノーグなんて誰も知らないじゃんw
それとも他機種に移植でもされたっけ?
まあMD童貞をまもってなさいってこったw
568ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/20(水) 08:43:23.36ID:dT5sLj67a
>>565
すまんが誰かと勘違いされているようですな。もしくはあんたは「本当に馬鹿」男の友達ですかな。
569ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/20(水) 08:48:11.14ID:4nUh+fgsr
「ですな」の特徴を纏めておいたので、
判別・判定に使ってくれ

通常技
・一人語り(証拠・根拠無し)
・スレッド違い

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い

最終奥義
・無視、沈黙
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/20(水) 09:00:58.76ID:YkOHswfB0
そもそも俺が>>539を書いたのは
>>537の理屈が矛盾・誤りであることを証明するためであって
別にスーファミvsMDなんて話はしていない。
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/20(水) 12:04:22.85ID:LXOHhn890
>>568
"ですな"に問います、いい加減自演書き込みを止めようとは思わないのですか?
皆が迷惑しているのですよ?
自演しないとまともに語れない程5chが怖いのですか?
572ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/20(水) 12:09:38.53ID:k6ZZae+4r
そもそも「ですな」は、ここがPCEvsMDスレだと言う基本中の基本を
理解出来て無い事が問題(原因)なんだよなぁ。。。

「ですな」は本当に馬鹿だな
573ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/20(水) 12:35:49.03ID:k6ZZae+4r
>>568
>もしくはあんたは「本当に馬鹿」男の友達ですかな。

それにしても早速必殺技の発動とは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9163-5loA)
2021/01/20(水) 17:41:59.08ID:Z+euTcou0
>>556
時系列がーって>>232読めって書いたのにもう忘れちゃった?

ゲーム(性能)が凄いMDへの興味はどんどん増して、ゲーム(性能)がショボいPCEへの関心は薄くなっていった
そんだけのことなんだけど、これだとPCEをざっくりとディスってるだけみたいになるだろ?
だからVSらしく、ある程度具体的な事実の比較を織り交ぜながら説明したのに

あと「後押し」な
来年SGで大魔界村出ますよーって言われても知らんがなって話で、PCEへの関心が薄くなるきっかけの一つ
PCEへの関心もほぼ無くなり、候補から外す「ダメ押し」になったのがスーパー忍、達人、金斧

しかしそんなにPCE買ってほしかったの?w
575ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxd1-/J4C)
2021/01/20(水) 18:50:09.56ID:F/unxuOzx
>>574

VSだから比較して購入して当然だと思えば比較もしていないわけか。

88年サンダーフォース2
88年大魔界村
88年12月スーパー忍
88年12月TATSUJIN
88年12月ゴールデンアックス

90年 3月ゴールデンアックスPCE
90年 7月大魔界村PCE
92年 7月TATSUJIN PCE

お前の話をまとめるとサンダーフォースと大魔界村でMDのスペック(ポテンシャルと言うべきか?)を判断した。
TATSUJINもゴールデンアックスもPCE版ソフトのできをみることなく、判断したスペックを元にMDを購入した。
結果、TATSUJINもゴールデンアックスもPCE版は出来が悪かった。
ということだな。

R-TYPEも究極タイガーもドラスピもおそ松もカースもダブルドラゴンもラスタンサーガも都合良くお前の視界から消え去ったわけだ。

PCEで評価の高いタイトルやMDで評価低いタイトルは除外して、MDのスペックの高さを提示できたタイトル言い換えればスペックデモだけ見てハード選択したのと変わらないだろ。
576ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/20(水) 20:22:40.81ID:VbPZHZd2r
>>575
もしかして当時のハード購入動機VSやろうぜって言ってる?

今更小学生や中学生、若しくは高校生時分の
検討・思考戦わせて何か意味あんの?

そもそも親や小遣いで買い与えられたのが大半で、
バイトで自分で稼いだ金で買ったなんて少数派だろうに、
そもそもそれ「購入動機」って言えるのかね?
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/20(水) 21:02:43.45ID:OmhXYlkG0
本当に馬鹿君はですな君へのいびりしかしてないからスレ違い。

>>562
そこからMDとPCEの話に引っ張ればスレ違いじゃなくなるからOKでしょ。
MDはSVP、メガCDの回転拡大縮小、PCM音源とか外部チップで色々やってたけど、PCEはADPCMだけだったな。
578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/20(水) 21:04:41.53ID:OmhXYlkG0
>>576
誰がそんな事言ってるんだろう・・・そういう拡大解釈が迷惑だとあれほど・・・。
自分が話の主導権を握りたいのは分るが【ちゃんと自分の意見を添えた上で】ネタフリしようぜ?
誰かの話に乗るだけじゃなくさ。
579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/20(水) 21:06:46.41ID:LXOHhn890
>>577
スレのルールを守らない"ですな"はいびられて当然
スレ違いなのはルールを守れない"ですな"のほうだ
580ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/20(水) 21:37:27.66ID:ONttmZJaa
何となく究極タイガーってファミコンのイメージなんだよなあって稼働時期調べたら
アーケードから2年後にPCEとファミコン版が同時発売だったのか
そりゃ古いわw
581ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/20(水) 22:13:04.51ID:3JzC1fo1a
>>580
「究極タイガー 」
アーケード版87年10月
PCE版89年3月
MD版91年2月

古いといってもPCE版はMD本体発売以降だし、MDとしても需要はあったわけで、名作と言われるPCE版から二年待たされてのガッカリ感は大きいですな。
582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/20(水) 22:20:24.15ID:LXOHhn890
>>581
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/21(木) 00:49:29.03ID:knhV3tiA0
>>561
アルシャーク、原作により忠実なのはメガCD版
でもバランスよくなってるのはPCE版
584ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/21(木) 02:15:55.20ID:NGX1XEhaa
>>581
MDなんてすでにtatsujinが出てたんだから究極タイガーなんかどうでもよくない?
当時はゲームが日進月歩してた時代だから2年も経ってりゃ興味はもう他の新作に移ってる時代だからね
MDの究極タイガーなんてPCEのグラディウスと同じ誰得だよみたいなレトロゲーム移植の範疇だよ
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/21(木) 04:28:40.18ID:bu+aVDvE0
うわ見苦しいw
PCエンジンが現れるまでまともな移植は望めなかったという意味では
究極も達人もスタートラインは同じだし。
すなおに黄色い究極タイガーのクソぶりを認めろよw
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/21(木) 04:31:15.09ID:bu+aVDvE0
しかもPCE版究極タイガーの2倍容量4メガ使ってあのざまってのがねw
同じ負けるにも負け方ってもんが…
587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-wjF4)
2021/01/21(木) 04:40:46.49ID:la3nB3Je0
CDの大容量を使っても、オープニングすらマトモに作れないとは。負け方ってもんが…あ、戦斧ね
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9163-5loA)
2021/01/21(木) 05:18:28.08ID:jqIYww+f0
>>575
88→89年だし、下の方で89年じゃないタイトルまで持ち出してるし落ち着けよw
もっと簡単に言や買ってでも遊びたいゲームがMDにはあってPCEには無かった、これでどうかな

>都合良くお前の視界から消え去ったわけだ。

だからR-TYPEはバグるし分割フルプライスだし、究極タイガーなんかは再現度低いじゃん
アイテム挙動がおかしくて青取りに行こうとしたらどっか変な方飛んでっちゃって、戦車の格納庫の屋根も壊せない
ACだと精々2ボスどまりだったけど、PCE版は1面から「あれっ?」ってなったぞ
ドラスピは別に好きじゃなかったし

そもそもお前、当時からなんか評価するためにあらゆるゲームを全部買ってたの?
面白くない、面白そうじゃなければ買わなきゃいいだけなのに、態々おそ松くんやカースを自分で買ってきて
「絶望した!クソゲーばかりのMDに絶望した!」とか大げさに捉える必要もないと思うんだよなw

まあPCEを選んでほしかった熱意は伝わったよ
その内、PCE買ったら彼女ができて宝くじにも当たったとか言いそうだw
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/21(木) 05:30:56.38ID:bu+aVDvE0
>>587
言うと思った
でもCDは一長一短だからね、ROMのほうが向いてるゲームは少なくない
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/21(木) 05:40:02.42ID:bu+aVDvE0
別に再現度が全てじゃないだろ
カタログでは見事なアレンジと評価されてるしファミ通クロスレビューでは33点。
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/3131.html
http://gamekoryaku.livedoor.biz/archives/52063686.html
どこぞのゴミドライブ残党は何点だったかなあw
591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/21(木) 05:43:06.65ID:bu+aVDvE0
>そもそもお前当時からなんか評価するためにあらゆるゲームを全部買ってたの?
>面白くない、面白そうじゃなければ買わなきゃいいだけなのに、態々おそ松くんやカースを自分で買ってきて
>「絶望した!クソゲーばかりのMDに絶望した!」とか大げさに捉える必要もないと思うんだよなw
そんな事メーカーがフルプライスで買ったユーザーに言ったら確実に炎上案件だな
鍛えられたメガドラゴキブリ残党の云うことは違うねえ
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9163-5loA)
2021/01/21(木) 06:09:56.13ID:jqIYww+f0
>>591
ブツブツ独り言言ってないでお前はAC移植の脱衣麻雀でも数えてこいw
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9163-5loA)
2021/01/21(木) 06:16:28.83ID:jqIYww+f0
89年10月21日 ランボーV
89年12月28日 レッドアラート

PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/21(木) 06:56:41.12ID:g8ZK1CrZ0
>>582
お前もですな君に噛みつくだけなんだな。
595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/21(木) 06:58:37.60ID:g8ZK1CrZ0
>>590
クロスレビューとか偏り過ぎてゴミの役にも立たんよ。
596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/21(木) 07:02:11.60ID:g8ZK1CrZ0
最近MDの雷電伝説で遊び始めたのだが、
この自機の遅さで横に広いとゲームバランスかなり崩れるんじゃなかろうかと思ったり。

で、MD版は縦に帯が入るけど思ったより気にならんね。当時もあまり気にしてなかったが。
スラップファイトなんかも同様。

見た目の問題であってゲーム性は保たれている・・・んだと思う。
AC版のシューティングって金食い虫になるからあまりやってないんだよな。
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/21(木) 07:45:06.90ID:bu+aVDvE0
>>592
なんでそんなに脱衣麻雀に興味があるの?w

>>595
負け惜しみ乙w
598ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMf6-lfD5)
2021/01/21(木) 07:50:28.97ID:7eFRhAmxM
横にある帯はタイニー感が漂うが、横320ドットのメガドラの場合はそれで正解だと思う。
横320で全画面だったら、プレイフィールとしても横が遠い感じが出ると思われ。
例えばPCエンジンの雷電は全画面だけど、あれは横256を横に引き延ばしただけだから、いざプレイしてみると横長感はない。

そう考えたら、オリジナル作品とはいえ、武者アレスタみたいに縦シューで上に帯を入れるのは論外な気がする。
599ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/21(木) 08:04:27.85ID:e6M0Y4WIr
>>594
×噛みつく
○迷惑行為を指摘

印象操作とは、お前は本当に馬鹿だな

569 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/20(水) 08:48:11.14 ID:4nUh+fgsr
「ですな」の特徴を纏めておいたので、
判別・判定に使ってくれ

通常技
・一人語り(証拠・根拠無し)
・スレッド違い

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い

最終奥義
・無視、沈黙
600ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/21(木) 08:55:53.67ID:OfFWp5v6a
>>584
それはただの言い訳ですな。
出来の悪いタイトルも含めてのラインナップですからな。
むしろ黄色の戦車を見てMDの性能(同時発色数)に疑問を滑エじることすらbる。

>>574がPCE版ゴールデンアックスを見てMDを買って良かったと思ったのと同じく、PCEユーザーがMD版究極タイガーを見てPCEを買って良かったと思うのは同じ感覚。
601ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/21(木) 10:01:52.99ID:peVJQR1Wr
>>600
>出来の悪いタイトルも含めてのラインナップですからな。
PCEとMD双方の駄作率(クソゲー率)VSを
やりたいと言う主張ですか?
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-wjF4)
2021/01/21(木) 11:26:21.18ID:la3nB3Je0
>>589
Huカードならマトモな戦斧が作れるとでも?おめでたいなぁ。ただのハードの性能差だっての
603ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/21(木) 11:38:55.15ID:9G4GDguir
>>602
個別タイトル一つの移植の出来不出来を
殊更にあげつらって
「ハードの性能差!」とか、お前は本当に短絡的だな
604ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe5-lfD5)
2021/01/21(木) 11:49:26.95ID:vUHUe/y3M
>>602
開発元の実力とやる気の差だろ。
同じところが開発したソフトで比べれればいいが、なんかあったっけ。
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 495f-wjF4)
2021/01/21(木) 12:07:23.66ID:la3nB3Je0
>>603
そっくり返すよ、そのセリフ
>>586
606ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/21(木) 12:16:27.73ID:yBH6wcAJr
>>605
そのまま返されても、俺は個別タイトル一つの移植の出来不出来を
あげつらってなどいないので意味不明

付け加えると、ハードの性能を最大限MAXに引き出したタイトルを
証拠として挙げるならまだ分からなくも無いが、
わざわざ駄目移植を引っ張り出して来るとか、
お前は本当に頭が悪いな

それではハードの性能は図れ無いだろ
607ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/21(木) 13:01:00.91ID:OfFWp5v6a
>>602
ハードの性能差と言うが具体的にはどのあたりですかな?

ゴールデンアックスに限れば、
多重スクロールしているようでもないしスプライトで書けないデカキャラが出てくるわけでもない。64Kを超えるキャラパターン数なら無印CD-ROM2よりCDアクセス不要な分Huカードが有利。
キャラの書き換えならパターテーブル書き換えではなくネームテーブル書き換えでも充分に行けそうな感じ。

無理にCD使ったためか、開発元の技術力不足にしか見えませんが?
608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/21(木) 15:39:37.09ID:knhV3tiA0
>開発元の技術力不足
PCエンジンのゴールデンアックスに限っていえば間違いなくこれかな。
当時の日本テレネットの粗製乱造振りはもうすごいとしか言いようがない…
お前のことだぞレギオン…
609ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/21(木) 17:42:41.30ID:xJYU/Aesa
まあPCEじゃゴールデンアックスは無理だろうな
乗り物とかあるしw
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46e9-/J4C)
2021/01/21(木) 17:59:56.45ID:FJuM53Y80
>>588

>>もっと簡単に言や買ってでも遊びたいゲームがMDにはあってPCEには無かった、これでどうかな

結局お前の好き嫌いを「お目にかかれない完成度」と言い換えていただけ。

>>R-TYPEはバグるし分割フルプライスだし、究極タイガーなんかは再現度低いじゃん

これもお前の言い訳。
R-TYPEはMDで発売されないし、究極タイガーについては駄目移植。

ですな君は出荷台数の観点からお前の好き嫌い発言は多数派ではない、と言っただけだろ。


>>まあPCEを選んでほしかった熱意は伝わったよ

こういう発言からPCEユーザーを馬鹿にしているのが読み取れるな。こちらはPCEを選んでほしかったわけじゃない。お前の発言がMDに偏ってるだけ。
611ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/21(木) 18:05:00.20ID:xJYU/Aesa
なにやら神格化してるがRTYPEって8ビット時代のSTGだからなあ・・・
当時の家庭用に出たのってマーク3・PCE・ゲームボーイじゃんw
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/21(木) 18:19:23.24ID:8glQRdii0
>>607
"ですな"に問います、いい加減自演書き込みを止めようとは思わないのですか?
皆が迷惑しているのですよ?
自演しないとまともに語れない程5chが怖いのですか?
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9e5-lfD5)
2021/01/21(木) 20:42:10.05ID:Uzvg6pWz0
>>611
メガドライバーだけど、当時R-TYPEは普通にうらやましかったけどな
二重スクロールが端折られてることには最近気付いたけど、あのアイレム独特の色合いはメガドライブじゃ難しいと思うし
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/21(木) 20:58:24.32ID:g8ZK1CrZ0
>>598
むしろオリジナル作品だからこそ縦シューの横帯が可能なんだろうなと思う。
それに合わせた装備や敵の出現パターンに設定すればいいから。
615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/21(木) 21:00:26.89ID:g8ZK1CrZ0
>>612
アンチMD派に自演しなければならないほどの相手がいるとでも思っているのかねぇ。
本当に馬鹿男は中身がすっからかんでお話にならんし。
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-CfwU)
2021/01/21(木) 21:01:37.54ID:g8ZK1CrZ0
迷惑と言うか邪魔なのは(オッペケ Srd1-orqs)以外に居ないと思うのだがなw
617ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/21(木) 21:11:58.10ID:Oz5vwnP0r
>>615
>本当に馬鹿男は中身がすっからかんでお話にならんし。

・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・無視

「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
618ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs)
2021/01/21(木) 21:19:29.98ID:qTkrYMVLr
それと未だに入手方法をおおっぴらに言う事が出来ない、
グレーなROMでR-TYPEを語ってスレの空気を悪くするとは、
「ですな」は本当に馬鹿で迷惑だな

54 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v) [sage] 2021/01/06(水) 08:01:09.83 ID:8KKinN4fr
>>40
×エミュ(ootake)でPCE版R-TYPEを見ると
○エミュ(ootake)でPCE版R-TYPE(但しどうやって合法的に吸い出したかは黙秘)を見ると
619ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa49-mbK4)
2021/01/21(木) 21:20:35.79ID:g9Sj1+zua
>>611
R-TYPEはその後PSをはじめとして各機種にいろいろと移植されてるから、アーケード版自体が名作と言えるでしょうな。それを移植したPCE版も名作と言われてるし。

なぜかMD版が他機種に移植されるゴールデンアックスとはその辺が異なりますな。
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/21(木) 21:46:01.78ID:knhV3tiA0
R-TYPEはある意味でMSX版がサイキョーなので。
異論しか認めない。

何度も言うがゴールデンアックスは何でもかんでも
CDで出そうとする癖に技術力がない日本テレネットが戦犯。
あと版権を日テレに売ったセガも戦犯。
621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a182-B1Te)
2021/01/21(木) 21:58:38.43ID:oR1L4tzW0
三大横シューがPCエンジンに集結してるんだから勝てるわけないよな
622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 413d-JESV)
2021/01/21(木) 22:05:09.89ID:8glQRdii0
>>619
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91da-r07c)
2021/01/21(木) 22:48:47.22ID:0W2sQfJi0
コナミさんお願いだから桃鉄で大儲けした金でPCエンジンミニ第二弾を
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/21(木) 23:09:01.70ID:knhV3tiA0
基本的にセガ寄りなおでんのレトロゲーム解体新書でも
究極タイガーはPCエンジン版のほうが良いとか言い出してて吹いたw
まあ究極タイガーはそうなるわな
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b979-Dqz3)
2021/01/21(木) 23:29:37.76ID:bu+aVDvE0
つーか日本テレネットってCD限定参入かってくらいHuカード少なかったな
626ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-A+vu)
2021/01/21(木) 23:38:19.08ID:8Qp82IIla
サードパーティが作ったゲームのクオリティなんてわざわざ厳密にチェックしない以上は出来が悪い移植物があっても仕方無いし
それはハードのスペックやセガの技術力とは無関係だからなあ・・・
それゆえのPCE版ゴールデンアックスなんじゃないですかな?w
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2021/01/22(金) 00:03:09.03ID:4BfPZTcs0
だからPCE版ゴールデンアックスの戦犯は日テレだと何度も(ry
628ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/22(金) 00:57:20.94ID:jt3YxCw1M
-究極タイガー
MDの他のSHTソフト群を見ると、究極タイガーはソフトメーカーに難有り

-戦斧
PCEの他のベルスクは…全部クソやん。ハードの問題

比べるならどちらも評価の高いTATUJIN辺り。そしてコレは前回メガドラ兄さんが画像まで作って検証されてたろ
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 03:08:05.55ID:wWdntIvh0
>>615
ねえなんでPCE派でなくアンチMDって言い方すんの?
PCE派なんて一人もいないという願いが込められているのかな?こわっw
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 03:30:30.13ID:wWdntIvh0
ベルトスクロールなんてとっくに下火で
MD残党がスキマ産業で細々とやってただけ
ハードは関係ない
631ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rSc1)
2021/01/22(金) 04:09:42.57ID:8FrcJyzoa
さすがスト2ターボの時代にダッシュやってたPCEユーザはブームに詳しいなあw
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/22(金) 06:03:26.48ID:Lc1ViHOc0
ターボなんて子供騙しだね
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/22(金) 06:53:41.49ID:z0TCcOY10
>>629
単純じゃん。PCEの事すら分かってない奴がMDを貶すだけ。
故にPCE派なんじゃなくアンチMD派。

PCEを理解しつつPCEを上げてる奴もいるからそいつはPCE派。
けど、そういう人って必要以上にMDを貶す事もないからねぇ。

真っ当なPCE派とはきちんと分けないと失礼じゃん。
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/22(金) 06:54:58.81ID:z0TCcOY10
>>632
バンパイアセイバーなんかもモード切替ついてるからねぇ。
ターボの方が操作がシビアだし。子供だましではないなぁ。
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/22(金) 06:56:16.94ID:z0TCcOY10
>>630
いや、ハードの問題は大ありでしょ。そのぐらいわからないのかなぁ・・・。
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/22(金) 07:23:12.76ID:Lc1ViHOc0
ダップラはターボモード付いてなかったら悲惨だったよな
帯ゲージは根性で回避したもののグラフィックは汚いし音声もガラガラ
メガドライバーがターボモードに執着するのも無理はない
637ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rSc1)
2021/01/22(金) 07:40:35.41ID:56y9ourXa
根性でダッシュも回避できなかったPCEw
チュンリーファンブックが心の支えだもんなw
638ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/22(金) 07:48:13.05ID:hMk6WEFBr
>>633
>PCEの事すら分かってない奴がMDを貶すだけ。

そんな意味無いけど?
勝手に意味定義して喚いちゃうとか、
お前は本当に馬鹿だな

「アンチ」の意味と心理とは?語源や使い方がわかる例文も紹介 | TRANS.Biz
https://biz.trans-suite.jp/52046
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 09:16:52.68ID:wWdntIvh0
>>635
具体的にどうぞ
どうせ再放送だろうけど
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 09:18:43.81ID:wWdntIvh0
>>633
え?俺PCE派だけどお前らMD残党の事は韓国人以下だと思ってるよ
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 09:23:19.84ID:wWdntIvh0
要するに>>633はMDの惨めな真実を容赦なく言うPCE派を
PCEに詳しくないのにPCE派を騙る者というレッテルを貼ってやることで
牽制するのが狙いなんだよね
見え透いてるよそういうの
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 09:29:52.57ID:wWdntIvh0
>根性でダッシュも回避できなかったPCEw

日本語でよろしく
643ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/22(金) 09:49:51.18ID:NZjXlRbPa
>>628
他のソフトがクソだからハードの問題、というのは理由になりませんわ。

PCE版ゴールデンアックスにおいて、どの辺りがハードの問題でクソなのか具体的にすべきですな。

でなければ「日本テレネットの他のソフトもビジュアルに頼る技術の欠片もないものばかりだからゴールデンアックスも手抜き・技術力不足」と言っているのと同レベルですよ。

30年前の小学生じゃないんだから、クソゲーの理由がハードの問題だというなら、それなりの根拠を示すべきでは? 間違っているかどうかはここのスレの住人が判断してくれますよ、きっと。
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 11:13:13.60ID:wWdntIvh0
おそらくPCE版ゴールデンアックスは岩崎が発見した1M活用でなく
愚直に0.5Mメモリで制作されたんだろうな
645ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-+JF/)
2021/01/22(金) 12:20:02.53ID:lWWnfA0pM
PCエンジンって、セガアーケードの移植って割と頑張ってると思うけど、ゴールデンアックスだけは擁護のしようがない
646ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-AzI/)
2021/01/22(金) 12:20:26.58ID:AevtgkSxM
発見したのは岩崎じゃないけどな
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/22(金) 12:25:53.94ID:wWdntIvh0
そうか
そこは割と適当に言った
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 873d-V1vN)
2021/01/22(金) 12:35:30.37ID:m1rJJQKI0
>>643
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
649ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/22(金) 14:51:49.08ID:G5P4WnIrr
「ですな」の最終奥義「無視、沈黙」は、
びくともしないな

601 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/21(木) 10:01:52.99 ID:peVJQR1Wr
>>600
>出来の悪いタイトルも含めてのラインナップですからな。
PCEとMD双方の駄作率(クソゲー率)VSを
やりたいと言う主張ですか?
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/22(金) 16:35:12.83ID:F3hCSsKU0
>>610
ゲームの評価に主観は排せないってスタンスだと最初に断り入れたのに今更何を言っとるんだお前はw
結局「PCEではお目にかかれない完成度」って言い方が気に入らなかっただけじゃんw

なんか勢いづいて上げてきたPCEタイトルもたったの三本w
そのあと続くMDクソゲーよりも少ないとか何とも寂しい話だしさ、ネガティブ過ぎでしょ
それともPCEの方もお前的には低評価タイトルとして紹介してくれたとかかな?
まあ俺はそう言う評価があってもいいとは思うけどw

>こういう発言からPCEユーザーを馬鹿にしているのが読み取れるな。

小学生の価値観にムキになって粘着したり言い方ひとつに粘着して言葉狩りしたがる奴は馬鹿にしてるかなw

>お前の発言がMDに偏ってるだけ。

MD派だとも明言しましたよねwwwww
651ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rSc1)
2021/01/22(金) 16:40:05.53ID:XZc9wduua
>>642
え?PCEのスペックでは根性でダッシュを回避してターボにできなかったってことだよね
朝鮮人には難しい言い回しだったかなゴメンなw
652ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/22(金) 17:00:04.01ID:lFQ5PLD4r
>>651
日本語でおk

Indeed(インディード)CM: 「かまいたち 靴屋」篇 15秒

653ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/22(金) 17:07:43.91ID:PycXvuGGx
>>650

お前は30年前から進歩していない小学生なのか?

お前はお前の都合の悪いソフトを無視して「お目にかかれない完成度」というMD上げして、当時の自分を正当化しているに過ぎない。

そして当時の自分の価値観が多数派では無かったことを受け入れられないだけ。

小学生時代の価値観ではなく、30年経過した今の視点で当時の自分を見返せよ。
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/22(金) 17:48:55.21ID:F3hCSsKU0
雷電の話が出てたからさらに掘り下げてみた

1 MD 320x224、PCE 256x224
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

2 左右スクロール先の背景を連結
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

3 見た目上の移動できない範囲をマスク
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

4 2の元画像を4:3に引き伸ばしてからの3
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

MDは左2ドットが移動不可、画面下に自機が3ドット隠れるから見た目上の移動範囲は縦227ドット
PCEは左2右3ドットが移動不可、縦方向は上11下8の計19ドット不可なので見た目上は205ドット

基本的に縦シューは画面最上部で何かをする機会がほとんどないから、PCEは下8ドット分だけで問題ないんだけど
スコア等が邪魔でMDは自機が隠れる分、比較するとかなり縦に狭く横には広く感じるね
達人とかと違ってスピードアップ出来ないしw
655ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/22(金) 17:55:03.83ID:CLVKnIWva
>>650
あんたに先見の明があった、というだけですな。
残念ながら多くの人はそれがなかった、故に国内では一年先行したPCEのシェアの方が大きくなったということ。
それだけMDのロンチからのタイトル不足は痛手であったということ。

PCE MDほぼ同時発売の海外ではあんたのような先見の明がなくても性能差がわかったのでMDが売れたということですわ。
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/22(金) 18:08:58.90ID:F3hCSsKU0
>>653
MD選んで正解だったなーと今でも思うけどw

都合の良いソフトがMDにしかなかったから買ったんだけどw

価値観が少数派だと具体的に何がどうなるの?w

MD選んで正解だったなーと今でも思うことがお前にとって何の問題になるの?ww
657ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/22(金) 18:11:23.52ID:CLVKnIWva
>>654
画面表示されるのは1を4:3にしてオーバースキャンした部分だから、1を4:3にして比較すべきでは?
658ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/22(金) 18:16:44.65ID:CLVKnIWva
>>656
当時MDを選んで正解だったと思うのはあんた個人の問題。
PCEvsMDスレ的にはあんたの問題はどうでも良く、あんたと同じ選択をしたのは多数派ではなかったという方が重要ですな。
659ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/22(金) 18:21:56.15ID:AbFVsywur
>>658
>あんたと同じ選択をしたのは多数派ではなかったという方が重要ですな。

世界的に見ればMDは多数派でしたね
一年半前に「ですな」が言った通りだな

519 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/18(月) 23:26:10.87 ID:VH+Au/fZr
>>516
>PCEとMDの国内出荷台数から判断すれば
>当時>>513のようにMDを選択するのは
>多数派ではなかったのは間違いないし、

なるほど、PCEとMDの海外出荷台数から判断すれば
当時>>513のようにMDを選択するのは
多数派だったのは間違いないな

それにしても、しれっと国内の話に限定するとは、
詭弁を恥ずかしげも無く披露する「ですな」は本当に馬鹿だな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/22(金) 20:18:59.30ID:z0TCcOY10
>>640
何で韓国人を引っ張り出したんだろwwww
気持ち悪すぎる。
661ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/22(金) 20:53:58.04ID:ziOkOPXZr
↑「アンチ」って言いたいだけの奴も、たいがいだよなぁ。。。
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 873d-V1vN)
2021/01/22(金) 21:11:42.06ID:m1rJJQKI0
>>655
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87da-Woof)
2021/01/23(土) 00:12:52.31ID:DPjXji8/0
>>660
相応しい表現をしただけの事だよ
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47e5-+JF/)
2021/01/23(土) 00:19:31.18ID:OqILIYsi0
>>654
説明方法が分かりにくいが乙
縦シューの移植は結局、縦の解像度(移動範囲、移動の細かさ)をどう確保するかが肝なんだけど、PCエンジン版はメガドラ版に比べて22ドット分狭いってことだね
たしかPCエンジン版のイメージファイトもそうだけど、もぐってもいいから下にもう少し動けると大分広く感じるんだけどなぁ
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87da-Woof)
2021/01/23(土) 01:11:17.42ID:DPjXji8/0
> 1.スペックはMDが上
いい加減これも嘘だからやめようや
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2021/01/23(土) 03:10:44.47ID:G8oov8QR0
あのさぁ、そもそもPCエンジンでの日本テレネット作品、
特にSUPER CD-ROM2以前の作品で擁護できる作品ってあるの?
デコボコ伝説のOP曲とレッドアラートの神谷明以外でw

SUPER CD-ROM2だと天使の詩IIとかたまに良作出してたけど…
CD-ROM2時代ってマジで褒めるところがないぞ…
667ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/23(土) 05:08:09.17ID:PPTFHMX+r
>>666
VSでは無い話題は、各機種ごとのスレッドにて行って下さい。
スレチ荒らしの撲滅にご協力をお願い致します。

PCEはこちら
◆PCエンジン総合スレッド其の七拾◆
http://2chb.net/r/retro/1597446418/

MDはこちら
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
http://2chb.net/r/retro2/1595436885/
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/23(土) 05:17:05.58ID:0Hjyx3L20
PCエンジンの縦シューは裏技で擬似的に縦画面にできるのが多かったね
表示幅を柔軟に変えられるPCエンジンの強みと言える
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47e5-+JF/)
2021/01/23(土) 06:23:28.47ID:OqILIYsi0
ほんじゃ、各ハードで部門ごとにサイコー!と思ってるソフト挙げて勝負してみたら?
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/23(土) 07:24:04.56ID:0Hjyx3L20
PCエンジンのスト2のゲージは確かに帯だが細かくラスターを切ってあって違和感を最小限に抑えている
(KOの文字が他機種より大きくなってよりアーケードっぽいという良い副作用もあった)

そこで思ったのは実はラスター処理もPCエンジンの方が強いのではないだろうか?
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 08:15:48.27ID:H8eA63Mn0
>>665
え?
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/23(土) 08:23:30.34ID:0Hjyx3L20
PCエンジンの方が上とされるもの
処理速度
同時発色数
画面解像度
スプライト最大サイズ
PCMの音質
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 08:26:59.22ID:H8eA63Mn0
>>670
ラスターでできる事は両者変わらんだろうな。ただPCEの方が手間がかかるというだけ。
MDには垂直方向にも分割ができる分表現力は高い。

あとMDの場合はわざわざラスターを使わなくても何とかなってしまうから使われていないってのもあるかもな。
PCEでラスターを切りまくってると言えばマジカルチェイスだけどBGが1面だからこその苦肉策と言うのか。

個人的に言わせてもらえばPCE版のスト2のゲージはそこだけ切り取られてるように見えて逆に違和感を感じたけど。

動くものも合わせてほぼ全てBGで出来上がっていると言えばMCD版ナイストなんかはそうだな。
ラスター割り込み使いまくって縦方向に引き延ばしてる。
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 08:29:33.32ID:H8eA63Mn0
>>672
処理速度はソフトにより変わる。
PCMの音質も後期ではサンプリングレートの違いでPCEより遥かによくなってるな。
675ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 08:37:38.60ID:uGnNQu+sa
>>657
付け加えると
PCエンジンの方が上とされるもの
・処理速度←8ビット処理において
・同時発色数
・画面解像度←スプライト横並に制限
・スプライト最大サイズ←最大時反転不可
・PCMの音質

となり、FCと比べれば抜群の性能ではあるものの、MDと比べればアクションやシューティングより動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。
676ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/23(土) 08:43:14.16ID:9DgFCus1r
>>675
難癖・印象操作とは、「ですな」は本当に馬鹿だな
677ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/23(土) 08:45:31.94ID:9DgFCus1r
>>675
>MDと比べればアクションやシューティングより
>動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。

それあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 08:59:28.65ID:XVwI3hpV0
「ですな」の特徴に以下も追加で

・難癖
・イチャモン
・粗探し
・揚げ足取り
・誤魔化し
・質問攻め
・馬鹿の振り、阿呆の振り
679ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-TO9x)
2021/01/23(土) 09:21:38.55ID:Y+BRbPWWd
>>654
4枚目のPCE、ダライアスみたいになってワロタw
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/23(土) 09:29:22.65ID:0Hjyx3L20
PCエンジンの縦解像度は便宜上224ドットとされることが多いが実際は240ドット程度
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/23(土) 09:37:57.22ID:h25ptUA50
FM音源と波形メモリだって一長一短だ
682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/23(土) 09:59:34.45ID:OesIEXuD0
>>677
PCEはMDより色が多い、解像度が高い、高解像度でスプライトの横並びに制限あり、
>>675に書いてあるだろ。
いちいちつまらん発言して無駄レス増やすな。
683ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/23(土) 10:07:51.09ID:eMzVOUROr
>>682
俺は根拠や証拠を示して無い「ですな」に何故、

>MDと比べればアクションやシューティングより
>動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。

となるのか問うているのだが?

勝手にしゃしゃり出て来て、
お前が「ですな」の代わりに答えるとでも言うのか?

いちいちつまらん発言して無駄レス増やすな。
684ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/23(土) 10:24:47.35ID:eMzVOUROr
>>682
そもそも散々シューティングがリリースされてるゲーム機に、
30年以上経ってから今更シューティングは向いてないとか難癖喚いて、
「ですな」はいったい何が言いたいのかと

PCエンジン&PC−FXシューティングヒストリー
http://www.jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/pce.html
685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/23(土) 10:30:58.66ID:OesIEXuD0
>>683
お前が求める根拠は既に>>675に書いてある。
お前がですな君に文句を言いたいのならMDとPCEのRPGやADVの実際のタイトル数比を提示して、それが正しいかどうかを問うべきだな。

お前の発言はですな君を否定することだけが目的の情報価値のない無駄レス。
そんなものは迷惑でしかない。
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/23(土) 10:36:22.79ID:OesIEXuD0
>>684
ですな君は>>675でMDと比べればと言っているけら、お前は歪曲解釈して捏造しているだけ。
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a78d-z+HC)
2021/01/23(土) 10:38:30.54ID:clP+3BPI0
>>685
何の根拠にもなっていない物を根拠と喚くとは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a78d-z+HC)
2021/01/23(土) 10:41:04.95ID:clP+3BPI0
>>686
はいはい、比較でも何でもいいから、
いったい何時になったら、
「PCE、実はシューティング向いていない説」
を立証して頂けますか?
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a78d-z+HC)
2021/01/23(土) 10:42:26.46ID:clP+3BPI0
それにしても毎回毎回「ですな」の代理で必死になって顔真っ赤とは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47e5-+JF/)
2021/01/23(土) 11:02:11.19ID:OqILIYsi0
>>654
雷電でもう一つ
PCエンジン版しか知らないやつは2面後半が高架になってることを知らないことが多い
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC)
2021/01/23(土) 11:11:28.58ID:Qqd31UxV0
>>686
説立証ならず?
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 11:17:24.78ID:H8eA63Mn0
>>675
## ・スプライト最大サイズ←最大時反転不可

これは間違い。反転その物が不可能じゃなく使い難くて基本的に使わないようにしている。という事らしい。
32x64のスプライトの反転を利用する場合はキャラクタパターンを置く為のVRAMアドレスに決まりがあり
決まりを守ろうとするとキャラジェネが虫食い状態になる。

虫食いを無くすために32x64のパターンの隙間を縫って32x32以下のパターンを配置すると管理が面倒に。

だったら32x64は使わず32x32を2枚並べ他方がVRAMに無駄が無くなるからそっちの方が良い。となったとかなんとか。
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 11:17:52.73ID:H8eA63Mn0
>>678
自己紹介じゃんw
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 11:19:42.74ID:H8eA63Mn0
スプライトパターンとBGパターンをそれぞれ別に置く必要があり、しかもそのパターン構成が違う。
VRAMが無駄になりやすいのがPCE。
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC)
2021/01/23(土) 11:25:17.07ID:Qqd31UxV0
>>693
俺は証拠・根拠をその都度を示しているが?

それでは証拠・根拠をレス番等でどうぞ

捏造・印象操作とは、「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC)
2021/01/23(土) 11:27:43.76ID:Qqd31UxV0
>>693
お前が出来るのはたった一言とか、
くだらない印象操作だけですか?

665 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87da-Woof) [sage] 2021/01/23(土) 01:11:17.42 ID:DPjXji8/0
> 1.スペックはMDが上
いい加減これも嘘だからやめようや

671 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG) [sage] 2021/01/23(土) 08:15:48.27 ID:H8eA63Mn0
>>665
え?
697ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 11:30:38.29ID:uGnNQu+sa
>>692
なるほど。最大サイズスプライトを使うと反転に制約ありというわけですか。デカキャラではなく背景向けですな。
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC)
2021/01/23(土) 11:34:50.43ID:Qqd31UxV0
>>692,697
「ですな」と「ですな」の熱心なフォロワーは、
本当に仲が良くて息ピッタリだな
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC)
2021/01/23(土) 11:38:16.00ID:Qqd31UxV0
>>692,697
この強い繋がり、リアルでも知り合いですか?
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC)
2021/01/23(土) 11:46:44.57ID:Qqd31UxV0
>>692,697
それにしても毎度毎度、何の証拠やソースも無い事を
フォロワーの証言だけで瞬時に鵜呑みにしちゃうとは、
「ですな」は肝心な所で本当に馬鹿だな
701ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 11:48:47.15ID:uGnNQu+sa
>>688
>>「PCE、実はシューティング向いていない説」
>>を立証して頂けますか?

これを言い出したのは「本当に馬鹿」男だから「本当に馬鹿」男が勝手に立証すれば良いだけですな。
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC)
2021/01/23(土) 11:50:22.49ID:Qqd31UxV0
>>701
突然難癖喚き出したのはお前ですが?
「ですな」は本当に馬鹿だな

675 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI) [sage] 2021/01/23(土) 08:37:38.60 ID:uGnNQu+sa
>>657
付け加えると
PCエンジンの方が上とされるもの
・処理速度←8ビット処理において
・同時発色数
・画面解像度←スプライト横並に制限
・スプライト最大サイズ←最大時反転不可
・PCMの音質

となり、FCと比べれば抜群の性能ではあるものの、MDと比べればアクションやシューティングより動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。
703ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/23(土) 12:00:47.07ID:OxEDDdVIr
「ただの難癖であって、断言なんかしていないんだぞ!証拠も要らないんだぞ!」

「ですな」は本当に馬鹿だな
704ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 12:06:22.71ID:uGnNQu+sa
>>702

どこにも「PCE、実はシューティング向いていない」などとは書いてありません。
「本当に馬鹿」男の捏造ということが立証されましたな。
705ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/23(土) 12:08:53.04ID:OxEDDdVIr
>>704
はいはい、だから印象操作だろ

「ですな」は本当に馬鹿だな
706ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 12:16:29.50ID:uGnNQu+sa
>>705
印象操作ではありませんよ。
根拠は>>675に記載してある通り。

そろそろ幼稚な発言は控えたらいかがですな。
そのスレにおいてはあんたの迷惑な発言が一番多いですよ。
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 12:16:42.23ID:XVwI3hpV0
ここは正々堂々とVSをするスレであって、
お互いに難癖・印象操作を喚き合うスレではありません

「ですな」は本当に馬鹿だな
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 12:18:47.03ID:XVwI3hpV0
>>706
これの何処がシューティングに関する証拠ですか?
「ですな」は本当に馬鹿だな

尚、こちらの根拠・物証は↓こちら

684 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/23(土) 10:24:47.35 ID:eMzVOUROr
>>682
そもそも散々シューティングがリリースされてるゲーム機に、
30年以上経ってから今更シューティングは向いてないとか難癖喚いて、
「ですな」はいったい何が言いたいのかと

PCエンジン&PC−FXシューティングヒストリー
http://www.jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/pce.html
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 12:21:22.22ID:XVwI3hpV0
これだけのシューティングがリリースされてるのに今更、
「ボク視点ではMDに比べて向いて無いんだぞ!」
とか、訳が分かりませんね
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 873d-V1vN)
2021/01/23(土) 12:46:23.14ID:dGDSpn440
>>706
"ですな"に問います、いい加減自演書き込みを止めようとは思わないのですか?
皆が迷惑しているのですよ?
自演しないとまともに語れない程5chが怖いのですか?
711ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 12:49:39.80ID:uGnNQu+sa
>>709
発売されるタイトルのジャンルはユーザーニーズが絡むので必ずしもスペックの向き・不向きとは一致しません。

また、「散々シューティングがリリースされている」というなら、MDとのジャンル別タイトル数比較は当然してるのでしょうな。
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 12:54:53.23ID:XVwI3hpV0
>>711
はいはい、
「PCEはMDに比べてシューティングに向いて無いにも関わらず、
ボクの分析によると謎のパワーや開発者の頑張りで、
何故かたくさんのシューティングがリリースされちゃったんだぞ!」
と言う主張ですね?
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 12:57:02.91ID:XVwI3hpV0
向いて無いのに沢山リリースされたって、
それはもう向いてるって事だろ

もうね阿呆かと、馬鹿かと
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 13:03:13.15ID:XVwI3hpV0
>>692,697
所で俺は「ですな」と「ですな」の熱心なフォロワーに、
「リアルでも知り合いですか?」
と質問しているのですが?

仲良く二人揃って最終奥義「無視、沈黙」とは、
「ですな」と「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

698 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC) [sage] 2021/01/23(土) 11:34:50.43 ID:Qqd31UxV0
>>692,697
「ですな」と「ですな」の熱心なフォロワーは、
本当に仲が良くて息ピッタリだな

699 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC) [sage] 2021/01/23(土) 11:38:16.00 ID:Qqd31UxV0
>>692,697
この強い繋がり、リアルでも知り合いですか?
715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 13:13:44.62ID:XVwI3hpV0
>>692,697
因みに都合の悪い質問に何故か()答えられないのは、
こちらとしても当然織り込み済みなので、
「何の証拠やソースも無い事を、何故フォロワーの証言だけで
瞬時に鵜呑みにしちゃうのですか?」
への回答でも可

125 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-uK3v) [sage] 2021/01/07(木) 18:34:51.34 ID:rL1ux/tSr
>>119
肝心の証拠画像の一枚すら無い、
匿名掲示板の匿名の自己申告情報を鵜呑みにして、
「ウラが取れた」と悦んじゃうとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

700 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ff1-z+HC) [sage] 2021/01/23(土) 11:46:44.57 ID:Qqd31UxV0
>>692,697
それにしても毎度毎度、何の証拠やソースも無い事を
フォロワーの証言だけで瞬時に鵜呑みにしちゃうとは、
「ですな」は肝心な所で本当に馬鹿だな
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/23(土) 14:00:48.34ID:gmMOVCV50
>>657,664
4は当時のテレビだとさらに横長になってグラも崩れるなーと参考程度のつもりだから蛇足だったかもね

しかし読み返すと確かに何が言いたいのか我ながら分かりにくいなw
1だとPCEも一見問題なさそうに見えるんだけど、実際プレイするとフィールドがえらく幅広に感じるから
実際スクショを繋げてみたところ、縦の移動範囲が狭い上に横長でしたって話

ACの横フィールドはいくつかの動画で見た限りMDとPCEの中間くらい
解像度は224x256みたいだけど正確な数値までは分からんw
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/23(土) 14:10:46.92ID:gmMOVCV50
ダライアスw
718ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 14:16:34.76ID:uGnNQu+sa
参考がてら、wikiのタイトル一覧からざっくり調べた限り、アクション・シューティングの割合は、
PCE 250本/650本中(約38%)
MD 304本/627本中(約48%)

一方、RPG・ADVについては、
PCE 148本/650本(約23%)
MD 89本/627本(約14%)

だから、>>675
「FCと比べれば抜群の性能ではあるものの、MDと比べればアクションやシューティングより動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。」
はタイトル数比率からも垣間見えますな。

尤もジャンル別タイトル数はスペックよりユーザーニーズの方が大きいのであくまでも参考程度ですがね。
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 14:20:40.78ID:XVwI3hpV0
>>718
ですな「ス、スペック的に考えたらPCEはMDに比べて、
シューティングに向いて無いはずなんだぞ!」

はいはい、お前の主張(喚き)は十分分かったよ
なるほど、ハドソンはそんなハードで長年頑張ったんだね

ハドソン全国キャラバン公式ソフト
1985年 スターフォース
1986年 スターソルジャー
1987年 ヘクター'87
1988年 パワーリーグ
1989年 ガンヘッド
1990年 スーパースターソルジャー
1991年 ファイナルソルジャー
1992年 ソルジャーブレイド

尤もあくまでも参考程度ですがね
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 873d-V1vN)
2021/01/23(土) 14:29:36.78ID:dGDSpn440
>>718
"ですな"に問います、いい加減自演書き込みを止めようとは思わないのですか?
皆が迷惑しているのですよ?
自演しないとまともに語れない程5chが怖いのですか?
721ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 14:33:29.52ID:uGnNQu+sa
>>718
ちなみにwikiのMDタイトル一覧はタイトルに加えて良いのか?と思われるものも多い。言い方は悪いが水増しではないかと個人的には思うので、96年までのパッケージ販売に限定したいところですな。
722ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/23(土) 14:48:11.14ID:uGnNQu+sa
>>716
スクロール可能な横幅について、元のAC版よりPCE版のほうをわざわざ広くして移植することはないのでは?
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 14:53:17.60ID:XVwI3hpV0
>>721
そもそも誰も水増ししようとなどしていないのに、
(シューティングの数や率が多いと一体誰が嬉しいんだ?)
「ボク視点ではMDのシューティングのラインナップは水増しなんだぞ!」とか、
「ですな」は本当に馬鹿だな
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/23(土) 15:29:13.08ID:XVwI3hpV0
しかし良くまぁ妄想を次から次に語れるものだわ

「ですな」の特徴
特殊技
・妄想
・馬鹿の振り、阿呆の振り
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47e5-+JF/)
2021/01/23(土) 15:53:43.82ID:OqILIYsi0
>>657
いや、1は「メガドラはスコア帯で横が狭い」と言われるが、解像度的にはほぼ同じってことが言いたいんだろ
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/23(土) 16:29:56.29ID:gmMOVCV50
そう言えば256x224のゲームって4:3の引き伸ばしを想定したドット絵だったりそうじゃなかったり結構適当な印象だな
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/23(土) 17:08:11.52ID:OesIEXuD0
>>721
ウィキの一覧見てきたが、さすがにファンタシースターIIテキストアドベンチャーだけで8カウントするのは水増しだろ。
単品販売してたっけ?
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47e5-+JF/)
2021/01/23(土) 19:12:24.03ID:OqILIYsi0
>>726
特にマルチに移植されてるやつは、機種間の解像度もバラバラでメガドラだけ細くなってるもの多いね。
主に、メガドラとSFCが多いけど。

↓これもメガドラは320、SFCは256で、キャラパターンは同じ。

729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/23(土) 22:17:51.76ID:OesIEXuD0
>>728
MDベースで作ってSFCに移植する場合とSFCベースで作ってMDに移植する場合が考えられるが、前者だと背景の表示エリアが狭くなりゲーム性に影響しそうだから後者の方が多そう。
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 23:25:59.96ID:H8eA63Mn0
>>700
ほれ、お前が大好きな岩崎氏の言葉だ。
https://twitter.com/snapwith/status/592969468164210690
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 23:39:11.69ID:H8eA63Mn0
>>727
してない。
あれはゲーム図書館向けに作られていて1本あたり32KB〜40KBしかない。
けーむの缶詰でも数本セットになってるしな。
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/23(土) 23:44:28.68ID:H8eA63Mn0
>>726
引き延ばしの想定と言っても「大きく(小さく)表示されるぞ」ぐらいじゃないか?
一枚絵ならともかく、スプライトだとスプライトサイズに縛られるから下手にキャラを変えてもドットが潰れるだけだし。
733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47e5-+JF/)
2021/01/23(土) 23:50:50.65ID:OqILIYsi0
>>732
たしかにそりゃそーかも。
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 00:10:26.91ID:wAvYp+vY0
>>731
wikiのMDタイトル一覧はひどいな。
2018年12月までは554タイトルだったが、2021年には613タイトルまで増やしてある。
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/24(日) 00:37:57.64ID:raySPN/V0
管理が面倒ってことは結局は「できる」って事じゃん
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/24(日) 00:42:30.80ID:raySPN/V0
つーか>>730の画像小さすぎてほとんど判別できねえよ
737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 06:04:27.02ID:BWcFYwxV0
色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。

675 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI) [sage] 2021/01/23(土) 08:37:38.60 ID:uGnNQu+sa
MDと比べればアクションやシューティングより
動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/24(日) 06:12:52.85ID:rMcNS7uH0
>>735
だからそう書いただろ?
間違いをそのままにするのは自分の主義じゃないんでわざわざこちらから訂正してやってるのにw
だからPCEに対しても無知だと言ってるんだよw

>>736
判別できなくても岩崎氏の言葉だから信じとけよw

>>737
たったそれだけじゃんw
実際にダライアスを移植するに当たってPCEではなくMDが選ばれたという根本的な事を見落としてるぞ?w
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 06:34:29.34ID:BWcFYwxV0
>>738
>実際にダライアスを移植するに当たって
>PCEではなくMDが選ばれたという
>根本的な事を見落としてるぞ?w

MDに移植されたのは30年後という
根本的な事を見落としてるぞ
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/24(日) 07:07:22.65ID:raySPN/V0
>>738
いやその話は知ってるよ
会話に今加わったから前後を知らんかっただけ
それに知らなかったからと言って無知呼ばわりもあり得ないからね
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/24(日) 07:50:32.08ID:raySPN/V0
つーかMDが選ばれたとか何言ってるんだか本気でわからん
PCEにはスーパーダライアスがある事すら知らんのか?
742ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/24(日) 07:57:31.57ID:uDN2lHfGa
しかしPCEユーザはゲーセンで3年も前に稼働してたダライアスを神格化してるねえw
世間じゃとっくにダライアス2だったのに
PCEのダライアス2は何年遅れで出てどんなクオリティでしたか?w
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/24(日) 08:31:04.49ID:raySPN/V0
おやダライアスを神格化してるのはむしろミニの目玉にダライアスを据えたMD残党じゃん
744ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/24(日) 08:40:26.83ID:PfhJVp9Ea
>>741,742
PCEダライアスが神格化しているのは何年間も他の機種で楽しむことができなかったから。
技術的にみればCD-ROMの容量による26台のボスキャラ収録とCD-DAによるBGMの完全再現程度でしかありませんな。
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 10:08:20.98ID:BWcFYwxV0
>>744
MD(ミニ)なので、未だにプレー出来無いけどな
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47e5-+JF/)
2021/01/24(日) 10:43:11.66ID:mbd8UnSf0
スーパーダライアスとダライアスMDの比較で言うと、
「バランスや遊びやすさではスーパー」とか言われてたけど、実際プレイし比べてみると、スーパーはとにかく画面が狭いのが気になる。
ただでさえ、3画面を1画面にしてるのに、横が256ドットだからとにかく狭い。
それを無理やり弾速や間隔で誤魔化してるだけ。

ただ、30年前に出たという意味では、とても意義があったことだとは思うけどね。
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 10:44:19.43ID:BWcFYwxV0
>>744
>技術的にみればCD-ROMの容量による26台のボスキャラ収録と
>CD-DAによるBGMの完全再現程度でしかありませんな。

そもそも自称中立派の「ですな」が、
これら2つを指して主観丸出しで「程度」と宣うとか、
「ですな」は本当に馬鹿だな
748ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/24(日) 12:06:14.72ID:PfhJVp9Ea
>>747
理解できないなら黙ってなさいな。
「本当に馬鹿」男の発言など誰も求めていない。
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 12:35:15.62ID:BWcFYwxV0
>>748
主観丸出しを図星されてキレるとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ffd-ayC4)
2021/01/24(日) 12:53:35.38ID:Egg5iAFG0
>>737
パレット不足がシューティングやアクションに不向きな理由だと言うのは「本当に馬鹿」男ぐらいだろうな。
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 473d-V1vN)
2021/01/24(日) 12:55:06.01ID:Bh+BVsuI0
>>748
"ですな"に問います、いい加減自演書き込みを止めようとは思わないのですか?
皆が迷惑しているのですよ?
自演しないとまともに語れない程5chが怖いのですか?
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 12:57:35.20ID:BWcFYwxV0
>>750
実際にMDへの移植に困ったと言う事実ですよ?
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/24(日) 13:01:54.66ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ffd-ayC4)
2021/01/24(日) 13:02:27.30ID:Egg5iAFG0
>>752

>>色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
>>実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

と「本当に馬鹿」男は>>737で言ってるぞ。
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 13:06:26.15ID:BWcFYwxV0
>>753
個人の勝手移植版では躓いて困って、
リリース版では改良したって事でしょ
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 13:08:13.94ID:BWcFYwxV0
>>755
その通り書いてるが、それがどうかしたのか???

737 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 06:04:27.02 ID:BWcFYwxV0
色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。

675 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI) [sage] 2021/01/23(土) 08:37:38.60 ID:uGnNQu+sa
MDと比べればアクションやシューティングより
動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 13:09:16.16ID:BWcFYwxV0
×>>755
>>754
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/24(日) 13:12:08.06ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/24(日) 13:58:31.31ID:raySPN/V0
>ソースは俺
惨めだなMD残党…
760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/24(日) 14:04:40.95ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/24(日) 14:15:50.95ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/24(日) 14:17:55.89ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 475f-Fxm2)
2021/01/24(日) 16:23:43.58ID:0NfKWVYp0
>ソースは俺

実際同時に出ていたならなんの問題も無いのでは
764ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/24(日) 16:30:16.56ID:f0J8/tHga
結局そういうのは個人じゃ気づかなかった盲点やアイデアの範疇だからね
アイテム用のパレットではなく自機用のパレット使えばいいじゃん!
その手があったか!
みたいなw
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/24(日) 16:32:56.32ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 17:09:24.84ID:wAvYp+vY0
>>756,757
パレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていないと言っているのが「本当に馬鹿」男。
767ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/24(日) 17:52:56.90ID:kUU1ralzr
>>766
「ですな」が「ボクの机上の架空の理論上、
PCEはMDに比べてシューティングに向いて無いんだぞ!」
と喚いていたので、
実際のシューティングの移植で露見した
実話・実例をご説明したまでですが、
何かご不満ですか?

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 18:02:03.91ID:wAvYp+vY0
>>767
いやいや、>>756,757で
パレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていないと言っているのが「本当に馬鹿」男。
769ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/24(日) 18:07:54.13ID:0KBpO2R8r
>>768
ですから、実話・実例に基づいてVSするのがご不満なのですか?
机上の架空のオレオレ理論では、VSが成り立ちませんよ?

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/24(日) 18:19:02.86ID:y+EszyUY0
>>728,732
移植タイトルは元のドット絵を流用するか、引き伸ばした状態が元絵と似るように描き直すかまちまちで
比率に差が大きくて形が歪になるケースは見た目的にあんまよろしくないんだよね

ACとMDのボムは縦に潰れた楕円、PCEはほぼ真円
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

引き伸ばすとACはちょい縦長、MDはほぼ真円、PCEは潰れた楕円
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

グラUはドットの流用、ガロスペはキャラをスリムに描き直し
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

引き伸ばすとグラUはデッサン狂った造形、ガロスペはACと同じ印象
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

他にも256x240のドット絵を256x224に流用したから4:3にしてもまん丸にならないとかw
PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚


意外とオリジナルタイトルでもテレビ画面の比率に合わせて描いてなさそうなのがあるんだよな
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 18:28:07.29ID:wAvYp+vY0
>>769

いやいや、>>737>>756,757で
パレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていないと堂々と言っているのが「本当に馬鹿」男。
772ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/24(日) 19:11:23.56ID:iSpsUG5Sa
パレットよりスプライトやBGや処理ビットだと思うがねえ
同じタイトルでもPCEじゃ8方向にしか飛ばない敵弾がMDじゃ16方向に飛ぶというレベルでゲーム性に影響してる物まであるからねw
PCEじゃ特定のタイミングで砲台が弾撃たなくなったりねw
まあ製品版では当然のように修正されてるダライアスの青赤アイテムの古い話を
馬鹿の一つ覚えでスパムしてる時点でこいつは負けてるんだけどw
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 19:14:37.99ID:BWcFYwxV0
>>771
ですからこちらはMDの実話・実例と合わせて確かに
「実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな」
と言いましたが、
その事がどうかしたのですか?

ここはVSスレなので意見・異論・反論をではどうぞ

737 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 06:04:27.02 ID:BWcFYwxV0
色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 19:20:01.41ID:BWcFYwxV0
>>772
>まあ製品版では当然のように修正されてる

製品版で出来た出来無かったの話ではなく、
「ですな」発端で始まった通り向いてる向いてないの話ですよ?

話の擦り替えとはお前は本当に馬鹿だな
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 19:27:51.40ID:BWcFYwxV0
>>772
>PCEじゃ特定のタイミングで砲台が弾撃たなくなったりねw

しかもこれ、ハードが向いてる向いて無いの話では無いですよね?

話の擦り替えとはお前は本当に馬鹿だな
776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7bd-DgU4)
2021/01/24(日) 19:49:13.32ID:AXC20zaU0
シューティングはCPUの速いPCEの方が向いてると思ってたが、
そんなせこい簡略化がされていたとは知らんかったわ。
777ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/24(日) 19:50:08.27ID:iSpsUG5Sa
え?技術的な問題で弾を撃たないからセーフってこと?
なら技術的な問題を解決したMDダライアスもセーフじゃんw
お前は本当に馬鹿だなw
778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/24(日) 19:53:34.44ID:y+EszyUY0
簡略化も何もPCE雷電は3ボスなんかは特に地上物が丸ごと無くなってたりするからね

ザコヘリも飛んでこないし
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 19:55:05.82ID:wAvYp+vY0
>>773
いやいや、>>737>>756,757で
パレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていないと堂々と言っているのが「本当に馬鹿」男。

パレット不足による移植の苦労話とシューティングの向き・不向きがの違いが理解できてない。
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 475f-Fxm2)
2021/01/24(日) 19:56:29.80ID:0NfKWVYp0
質問、賢い人教えて

>PCEじゃ8方向にしか飛ばない

コレって雷電だけの問題なの?それともやっぱりハード全般の問題?そして難しいけどやろうと思えば出来るレベルの話?

私もPCEは単純な処理速度なら当時の3機種中最速でシューティングは強いと思ってたけど
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/24(日) 20:03:12.07ID:mDBN6mZA0
そりゃ出来るだろ
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 20:04:38.52ID:BWcFYwxV0
>>779
ですからこちらは一言一句違わず、
「実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな」
と言いましたが、それがどうかしたのですか?
何度言えば日本語が理解出来ますか?

それでは意見・異論・反論を張り切ってどうぞ

737 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 06:04:27.02 ID:BWcFYwxV0
色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 20:14:18.52ID:wAvYp+vY0
>>782

いやいや、>>737>>756,757かろ今に至るまであいかわらずパレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていないと堂々と言っているのが「本当に馬鹿」男。
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 20:26:31.47ID:BWcFYwxV0
>>783
「いやいや」って、日本語理解出来てる?
とにかく否定ゼリフ言いたいだけの頭無限ループ?

こちらは一言一句違わず、
「色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな」
と言いましたが、それがどうかしたのですか?
何度言えば日本語が理解出来ますか?

それでは意見・異論・反論を張り切ってどうぞ

737 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 06:04:27.02 ID:BWcFYwxV0
色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 21:04:23.20ID:wAvYp+vY0
>>784

いやいや、>>737>>756,757かろ今に至るまであいかわらずパレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていないと堂々と言っているのが「本当に馬鹿」男。

移植時の苦労話とジャンルの向き・不向きを未だに理解できてないアホさ加減。
786ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/24(日) 21:12:33.97ID:iSpsUG5Sa
そもそもダライアス2は普通に移植してるのにダライアス1だけパレットのせいでアイテムが一画面に1種類しかでないとか本気で思ってるならかなり頭がおかしいw
最初に作ってた素人が相性悪いビットマップにアイテム入れてたとかノウハウ不足だっただけだろw
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/24(日) 21:14:50.18ID:mDBN6mZA0
メガドライブのダライアス2はグラフィックショボいからなぁ
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 21:16:43.03ID:BWcFYwxV0
>>785
>いやいや
だから「いやいや」って一体何を否定?
突然「さそり座の女」?
意見・異論・反論は無いと言う事ですね?
789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 21:18:45.96ID:BWcFYwxV0
>>786
ですから製品版で出来た出来無かったの話ではなく、
「ですな」発端で始まった通り向いてる向いてないの話ですよ?

774 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 19:20:01.41 ID:BWcFYwxV0
>>772
>まあ製品版では当然のように修正されてる

製品版で出来た出来無かったの話ではなく、
「ですな」発端で始まった通り向いてる向いてないの話ですよ?

話の擦り替えとはお前は本当に馬鹿だな
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/24(日) 21:22:20.14ID:raySPN/V0
>>787
一面のコロナがカップ麺の海老みたいにちっこくて萎えたわ
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 21:30:07.23ID:wAvYp+vY0
>>788
「本当に馬鹿」男が>>737で「MDのパレット不足がシューティングに不向きな理由」として発言しているが、それは理由にならない。

移植時の苦労と向き・不向きは別物が理解できてない頭の悪さを「本当に馬鹿」男は繰り返しているだけ。
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC)
2021/01/24(日) 21:37:08.25ID:BWcFYwxV0
>>791
俺の発言は一言一句違わず、
「色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな」

移植で躓く・移植が大変≒向いて無い
でしょ
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/24(日) 21:42:12.04ID:wAvYp+vY0
>>792
「本当に馬鹿」男は頭がおかしいんだろうな。

「(パレット不足で)移植が大変≒シューティングに不向き」ではないと何度言えばわかることやら。
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/24(日) 21:57:13.87ID:iKLXhtEg0
>>770

グラ2は4:3で見ると縦潰れ感というか引き伸ばし感というか、けっこう気になるな
ミニではいつもピクセルパーフェクトでやってるから、気付かなかった
ガロスペみたいに引き延ばし前提でドットを書くと、手間はかかるだろうが、大分ACに近くなるね
そのぶん、表示ドット減らす意味でスプライトも稼げるだろうし
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/24(日) 22:53:02.61ID:rMcNS7uH0
>>741
MD版ダライアスの作者がPCEでは南無MDを選んだという話だが。

>>767
それ、開発中の話じゃね?
>>769
で、またコピペ連投ですか?荒らすのやめてくんない?読み難くて邪魔だわ。
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/24(日) 23:01:51.81ID:rMcNS7uH0
パレットの枚数で苦労する事もあるだろうがまぁそれでも作れるからねぇ。
320x224でパワーを発揮できるMDの方が有利だろうねぇ。

PCEはCDROMを売るという事を考えるとSTGやACTよりもRPGやAVGの方が容量を埋められるし楽だろうね。
BG枚数やスプライト制限で頭を抱える必要もないだろうし。

マジチェが持ち上げられるのはその辺りを強引に切り抜けたからだろうし。
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/24(日) 23:03:47.02ID:rMcNS7uH0
南無になってるわw
「PCEではなくてMDを選んだという」
という事で。

自作ソフトが物語ってるよな。どれが目的にあったマシンなのかってのは。
作りやすさと言うか。
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/24(日) 23:07:48.41ID:rMcNS7uH0
>>794
ガロスペはドットこそ潰れてはいるが全体でのバランスは良くなってるな。
ただ、手直しのされていない?背景が面白い事になってるけど。

ダライアスなんかも確かにキャラは大きいけど、全部が大きいから結局狭く感じるんだろうとは思う。
799ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM6b-+JF/)
2021/01/24(日) 23:26:02.96ID:cfUQc4/eM
>>778
PCエンジン雷電の3面ボスは本体がスプライトで、おまけに破壊可能な大砲もスプライト、で弾を鬼のようにバラ巻くとなると、ザコ敵を表示する余裕はない
ファランクスMKIIIは雷電の中でもかなりの見せ場なんだけどな
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e759-x9wT)
2021/01/24(日) 23:40:13.02ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/24(日) 23:41:15.77ID:iKLXhtEg0
不毛な議論が続くな
同タイトル移植でもそこに注ぎ込まれてる技術が違うんなら、ジャンル毎にそれぞれのハードの特性をフルに活かしたソフトで出来を比べればいいんじゃね?

〈ACT〉
PCE:大魔界村(SG)
MD:エイリアンソルジャー

〈SHT〉
PCE:マジカルチェイス
MD:サンダーフォースIV

〈RPG〉
PCE:天外魔境II
MD:ファンタシースター4

〈SLG〉
PCE:
MD:アドバンスト大戦略

〈ADV〉
PCE:
MD:

〈格闘〉
PCE:餓狼伝説スペシャル
MD:スーパーストリートファイターII

〈ベルスク〉
PCE:クレストオブウルフ
MD:ベアナックル3

〈〉
PCE:
MD:
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2021/01/24(日) 23:53:45.39ID:LUzYSpVI0
〈SLG〉
PCE:
MD:アドバンスト大戦略

ここ、ネクタリスぐらいしかないぞPCエンジン
ネオ・ネクタリスでも良いけどw
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e759-x9wT)
2021/01/24(日) 23:56:24.65ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e759-x9wT)
2021/01/24(日) 23:56:57.39ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e759-x9wT)
2021/01/24(日) 23:57:13.17ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e759-x9wT)
2021/01/24(日) 23:57:29.26ID:Y4Y3thvE0
>>737
青赤アイテムは同時に出るよ。
ソースは俺
807ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 00:42:08.62ID:ibE87Rbfa
フルに活かしたとか言いながらSGてw
808ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 05:32:31.92ID:k3Rq1002r
>>793
実際にMDで困った・躓いたと言うエピソードトークですよ?
お前は本当に馬鹿だな
809ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 05:45:57.76ID:HwwZ/j05r
>>793
「色数が少ない事はシューティングの本質とは無関係だし、
他のありとあらゆるMDのゲームで不利な事なんだから
大目に見て欲しいんだぞ!ハンデが欲しいんだぞ!」
と言う懇願でしょうか?
810ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 06:03:31.60ID:pIEZc6K3r
>>772
>まあ製品版では当然のように修正されてる
>ダライアスの青赤アイテムの古い話

因みに製品版では修正されてると言う事は、
ダライアスと言うシューティングにとって、
色数が重要な構成要素だと言う何よりの証拠
811ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 06:08:15.73ID:X90b8Jrda
多くのPCEのゲームみたいに実際に動いてるとこをみれば「アカンわこれ・・・」となるシチュエーションを雑誌などの写真で誤魔化すのには重要なファクターかもね
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 06:48:03.73ID:d2K038xY0
>>808
それでも完成してるじゃんw
しかもそれってダライアスを移植するに当たっての話なのになぜ全体的みたいな話にしてるんだろ。

PCEでこういう活動してる人って、現在どれぐらい居るんだろ・・・。
https://www.whiteninjastudio.com/games/genesis/irena-genesis-metal-fury
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 06:52:22.94ID:d2K038xY0
>>810
けど、実際に動いてみるとスプライトが欠けまくったり背景の動きがショボかったりするのはPCEなんだよなぁ。
フォゴが分かりやすいわな。静止画では豪華そうに見えるのに動画だとあれ?ってなる。
スト2なんかも分かりやすいな。静止画では凄いよさそうに見えるけど実際に動いてみると舞台セット。
814ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 07:00:33.30ID:BKmiG2TLr
>>812
>それでも完成してるじゃんw
向いて無い→頑張れば出来た・工夫すれば出来た
なんだから合ってるじゃん
何言ってんの?

誰一人「向いて無いから不可能」何て言ってませんよ?

>全体的みたいな話にしてるんだろ。
全部のMDのシューティング、全部のMDのゲームで色数少ないじゃん(64色)
何言ってんの?
815ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 07:06:10.24ID:X90b8Jrda
いくらパレットが多くても1ビットマップ16色な時点で使いこなせないんだよなあ
・・・・
そんな子供だましなゲームばかり作ってるから融資も受けれずハドソンは潰れたんだよw
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/25(月) 07:21:03.64ID:bkr88KMF0
>>808
>>実際にMDで困った・躓いたと言うエピソードトークですよ?

それは「移植」にあたっての一エピソード。シューティングというジャンルを総括して不向きということではない。

僅かな例外を全体に適用する「本当に馬鹿」男得意の歪曲解釈だな。
まともな会話が通じないため「本当に馬鹿」男がこのスレで嫌われている理由。
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 07:26:32.43ID:d2K038xY0
>>814
そもそもゲームを構成する要素って「色」だけなのか?
総合的に見てMDの方が向いていると話なのだがなぁ。

PCEがまともに勝てる要素ってそれだけしかないと言ってるようなもんじゃね?w
818ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 07:32:47.53ID:Gl3FubcXr
>>816
>僅かな例外を全体に適用する「本当に馬鹿」男得意の歪曲解釈だな。

×歪曲
○事実・実話・実例

恒常的な色数不足が当然シューティングにも及んでしまうと言う、
どうにもならない悲しい現実

やはり「もう色数について言うなよ!
大目に見て欲しいんだぞ!ハンデが欲しいんだぞ!」
と言う懇願ですか?
819ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 07:34:18.71ID:Gl3FubcXr
>>817
>総合的に見てMDの方が向いていると話なのだがなぁ。

ではその証拠を具体的にどうぞ

机上の空論ですか?
820ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 07:39:29.77ID:X90b8Jrda
PCEのSTGといえばポリゴンの時代にポリゴン使えなくてポリゴン取り組み画像でポリゴンSTGモドキを作ってたのが情けなかったなw
821ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/25(月) 08:12:43.61ID:8tnp/VY8x
>>818
>>737から今に至るまであいかわらずパレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていないと堂々と言っているのが「本当に馬鹿」男。

MD版ダライアスを「事例」「実話」「実例」だのと言っているが、どこにも「MDはシューティングに不向き」などという言葉はなく、「MDはシューティングに向いていない」というのは「本当に馬鹿」男の創作。
822ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 08:30:00.24ID:nxCgwigzr
>>821
×「パレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていない」
○「色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな」

捏造・改変・印象操作とは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

737 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 06:04:27.02 ID:BWcFYwxV0
色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。

675 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI) [sage] 2021/01/23(土) 08:37:38.60 ID:uGnNQu+sa
MDと比べればアクションやシューティングより
動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。
823ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 08:37:15.99ID:8J1I0s1Cr
>>821
「色数で躓いちゃうけど、アクションやシューティングは
ボクの机上の理論上、PCEよりMDの方が向いてるんだぞ!」
と主張するのでしたら、その証拠や実例をどうぞ
824ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 08:40:29.79ID:8J1I0s1Cr
こちらは証拠や実例を示しているのですから、
それに対して難癖・イチャモンを喚き続けた所で、
話は一向に進みませんよ?
825ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 08:52:13.08ID:XnyWKwywr
>>816
>僅かな例外を全体に適用する「本当に馬鹿」男得意の歪曲解釈だな。

俺が言ってるのは
「MDの色数の少なさが、PCEよりMDの方が
シューティングに不向きな原因・要因の一つとして上げられる」
と言う事

それを
「パレットが少ないからPCEよりMDはシューティングに向いていない」
などと勝手に改変しちゃって、
例外を全体に適用しちゃってるのはお前の方

「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
826ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/25(月) 10:13:38.50ID:D1Xe0fG8x
>>825

いやいや、
>>色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
>>実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

と「本当に馬鹿」男は>>737ではっきり言ってるぞ。

それに表示可能な色数が多いのはMDの方、MDの同時表示可能な色数が少ないのはパレット不足が原因。
何年もこのスレにはりついて迷惑発言繰り返す暇があったら少しは学習しろよ。
827ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/25(月) 10:56:32.06ID:4NodqX2Xa
>>818
特定のタイトルの移植にあたってパレット不足が足枷になることはあっても、それが「シューティングに不向き」と言い切るのであればその理由を述べるべきでしょうな。

アクションやシューティングは画面の動きが重要なのでスプライト数やBG数が重視されるし、アドベンチャーやRPGはキレイな画面が重要なので色数や容量が重視される傾向にある。
向き不向きとは本体が上記傾向のいずれに近いかということであり、特定のタイトルの移植が容易か否かではありませんわ。
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/25(月) 11:12:01.45ID:XxynnyBy0
>>794
>表示ドット減らす意味でスプライトも稼げるだろうし

それはあると思うし、人間の姿は一番見慣れたものだから引き伸ばされると凄く違和感あるだろうしね
つまりMDのアルテミスは恐らく256x224が本来の姿なんだよな

PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚

4:3だとゴツ過ぎるw
829ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 11:14:54.57ID:LVsO7IEfr
>>827
>アドベンチャーやRPGはキレイな画面が重要なので
>色数や容量が重視される傾向にある。

色数は全てのジャンルのゲームで重視されるだろ
「ですな」は本当に馬鹿だな
830ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 11:16:20.58ID:LVsO7IEfr
>>826
証拠や実例をどうぞ

823 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/25(月) 08:37:15.99 ID:8J1I0s1Cr
>>821
「色数で躓いちゃうけど、アクションやシューティングは
ボクの机上の理論上、PCEよりMDの方が向いてるんだぞ!」
と主張するのでしたら、その証拠や実例をどうぞ
831ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/25(月) 11:54:27.15ID:4NodqX2Xa
>>829
「本当に馬鹿」男のようなノータリンには難しい話でしたな。
相手にするだけ無駄でしたわ。
832ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 12:17:37.66ID:GMMy8OKJr
>>831
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り

「ですな」は本当に馬鹿だな
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/25(月) 12:19:42.50ID:pf9qwvpK0
>>828
いや、意外と太めのアルテミスも嫌いじゃない
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 473d-V1vN)
2021/01/25(月) 12:23:18.02ID:LOGxmK5j0
>>831
"ですな"に問います、いい加減自演書き込みを止めようとは思わないのですか?
皆が迷惑しているのですよ?
自演しないとまともに語れない程5chが怖いのですか?
835ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4f-ayC4)
2021/01/25(月) 12:27:35.08ID:SVc6qBYNH
>>830
>>証拠や実例をどうぞ

使用可能な色数についてはMDは512色の基本色にシャドウ・ハイライトをかけられる。
同時表示色数はパレット数に依存する。

このスレの初心者ならともかく何年もここに居着いて未だに学習しない「本当に馬鹿」男はそろそろ無駄な発言止めろよ。
836ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 12:31:52.47ID:mtN2xiGPr
>>835
>使用可能な色数についてはMDは512色の>基本色にシャドウ・ハイライトをかけられる。
>同時表示色数はパレット数に依存する。

そうでは無くて(そう言う話の擦り替えでは無くて)、
「色数で躓いちゃうけど、アクションやシューティングは
ボクの机上の理論上、PCEよりMDの方が向いてるんだぞ!」
の証拠や実例をどうぞ

830 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/25(月) 11:16:20.58 ID:LVsO7IEfr
>>826
証拠や実例をどうぞ

823 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/25(月) 08:37:15.99 ID:8J1I0s1Cr
>>821
「色数で躓いちゃうけど、アクションやシューティングは
ボクの机上の理論上、PCEよりMDの方が向いてるんだぞ!」
と主張するのでしたら、その証拠や実例をどうぞ
837ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4f-ayC4)
2021/01/25(月) 12:36:00.24ID:SVc6qBYNH
>>836

その前にお前の発言である
>>色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
>>実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

という「MDがシューティングに向いてない」という証拠や実例を出したらどうだ?
838ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 12:43:06.00ID:aFKkqBP3r
>>837
↓ですよ?特殊技「馬鹿の振り、阿呆の振り」ですか?「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。

737 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 06:04:27.02 ID:BWcFYwxV0
色数で躓いちゃうとか、せっかくの30年越しのダライアスのMD移植なのに、
実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。

675 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI) [sage] 2021/01/23(土) 08:37:38.60 ID:uGnNQu+sa
MDと比べればアクションやシューティングより
動きの少ないRPGやADV向きであることがわかりますな。
839ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/25(月) 12:57:56.36ID:CamVmoAax
>>838
MDミニのダライアスは移植の際の
エピソード苦労話にすぎん。

「実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな」

というお前の主張の証拠や根拠を示せよ。
840ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 13:35:15.78ID:mMnIJLbCr
>>839
>MDミニのダライアスは移植の際のエピソード苦労話にすぎん。

はいはい、俺視点では違うが、
お前視点ではそうなんだね

ならばさっさとこれを上回る証拠・実例を示せばいいだけの事
841ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/25(月) 13:53:17.40ID:CamVmoAax
>>840

MDミニのダライアス移植エピソードには
「実際の所シューティングに向いて無いのはMDの方のようだな」
というお前の主張に類する記載は全くない。
あるのは「たくさんのパレットを使ったゲーム」の移植についてだけ。
それをシューティング全般に当てはめて根拠だ証拠だというのは歪曲解釈でしかない。

何度も言わせるな。
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/25(月) 14:25:46.09ID:OGBYqGn00
>>838
青赤アイテムは同時に出るよ。
エアプ猿人残党乙
843ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 14:32:10.55ID:m8R7Gh/Fr
>>842
つ過去ログ

755 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4784-z+HC) [sage] 2021/01/24(日) 13:06:26.15 ID:BWcFYwxV0
>>753
個人の勝手移植版では躓いて困って、
リリース版では改良したって事でしょ
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/25(月) 14:34:11.69ID:OGBYqGn00
>>838
青赤アイテムは同時に出るよ。
エアプ猿人残党乙
845ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 14:36:53.02ID:iQb/beuZr
>>841
はいはい、色数が少なのはシューティングに限らず、
全てのMDタイトルで言える事だから
「ハンデをくれ(ノーカンなんだぞ!)」
って事ですね
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/25(月) 14:42:01.78ID:OGBYqGn00
>>838
青赤アイテムは同時に出るよ。
エアプ猿人残党乙
847ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/25(月) 14:53:44.58ID:CamVmoAax
>>845
相変わらず頭の悪さを醸し出しているな。お前、ここから消えていいよ。
848ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 14:56:54.05ID:31JtFYrrr
>>847
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り

「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e759-P70K)
2021/01/25(月) 14:58:24.66ID:OGBYqGn00
>>838
青赤アイテムは同時に出るよ。
エアプ猿人残党乙
850ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/25(月) 17:32:52.21ID:W34Bwounx
>>848

>>はいはい、色数が少なのはシューティングに限らず、
>>全てのMDタイトルで言える事だから
>>「ハンデをくれ(ノーカンなんだぞ!)」
>>って事ですね

このような誰も言っていないことを「本当に馬鹿」男は>>845で捏造するから嫌われる。
851ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 18:09:56.58ID:hLMt0TfTr
>>850
では確認・質問ですが、
「色数が少ないのはMDのシューティングに限らず
MDのタイトル全てについて言える事だからノーカンなんだぞ!
MD側にハンデをくれないと不公平だぞ!」
って事ですね?
852ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/25(月) 18:13:34.81ID:W34Bwounx
>>851
馬鹿の相手はここまでだ。
853ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 18:43:38.97ID:5CAabj7Oa
MDはSTGに向いてない!!

実際はAC版を完璧に再現、赤青アイテムも同時に出る

BAKA<向いてないんだ!向いてないんだ!

かわいそうな子・・・
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/25(月) 18:48:45.42ID:XxynnyBy0
どっちがSTGに向いてるか日本テレネットで勝負しようぜ!

1990年9月21日 レギオン
1990年12月26日 ガイアレス

PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
855ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 18:55:47.53ID:0W9DYZAvr
>>853
「つ、躓いちゃったけど、が、頑張れば出来るんだぞっ!」
→つまり向いて無い(作りづらい)と言う事

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
青アイテムと赤アイテムを同時に出せないんですよ。
そこは,微妙に出現タイミングをずらして同時に出ないようにしています。
856ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 19:21:05.76ID:9JTITmOWa
>>855
作りにくいから16方向に飛ぶはずの弾を8方向にしちゃえ!
作りにくいから本来は弾を撃って攻撃してくるはずの敵を体当たりにしちゃえ!
作りにくいから背景を無くしちゃえ!

こういうのも作者が黙ってるだけで作りにくいと言えますなw
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 20:51:00.85ID:d2K038xY0
>>822
結局色だけの問題じゃん。しかもそこをクリアしてるわけだし。何の問題が?
で、またコピペ?いい加減自分の言葉で説明したらいかが?

>>829
だ〜か〜ら〜、ゲームを構成する要素は色だけじゃないでしょうにw
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 20:57:52.67ID:d2K038xY0
>>819
画面を広く使う為に320x224を使った時のスプライト枚数。横並びの枚数とドット制限
BG2面+ウィンドウを使った画面構成。320x224時の処理能力(CPUのビット数)。画面の書き換え能力。
ラスタースクロールなどの特殊エフェクト時のCPU負荷。
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 20:58:30.40ID:d2K038xY0
>>855
それ繰り返し書いてるけど何の意味があるの?解決されたって話が既に何度もされてるわけで。
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/25(月) 21:20:30.24ID:NSXJfb6t0
解決したの?
ソースは俺しか見てないけど
861ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 21:25:08.01ID:9JTITmOWa
容量があればAC版に近い移植ができると証明したMDダライアス
容量があるのにゲーム性スカスカで没ボス入れて誤魔化したPCEダライアス

どちらがSTGとしてクオリティが高いのでしょうか・・・
862ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/25(月) 21:25:48.67ID:RvxqwVUOM
バーニングフォースやV.V等は色数を増やしてるとか。技術の習熟でなんとかしてしまうのがMDなんだよなぁ

むしろなんとも出来ないのがPCEのベルスク。テレネットがダメってんなら他の、出来の良いの実例を…無いよね。これこそPCEの本体性能の問題

当時まだまだ主力ジャンルのベルスクを、1つもマトモに作れないPCE。そしてCDの長所を活かしたアニメもどき、豪華声優ADV、RPG。良かったね
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/25(月) 21:45:06.54ID:NSXJfb6t0
言うてメガドラもベアナックルぐらいだろ
そんなもの姐さんで蹴散らせるよ
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 473d-V1vN)
2021/01/25(月) 22:01:12.77ID:LOGxmK5j0
>>847
消えるのは、スレのルールを守らず自演を繰り返す"ですな"のほうだ。
"ですな"は自演しないと5chでまともに語れない臆病で卑怯な人間だからな。
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 22:02:19.08ID:d2K038xY0
>>860
解決しなかったとして何の問題が?
シューティングを作る上で最重要項目が色だっていうのならそれでもかまわんが。
866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/25(月) 22:03:50.78ID:d2K038xY0
>>864
それ自演と決めつけてるだけじゃん。
自演自演としか言えないなら、会話に参加しないでくれ、邪魔。
867ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/25(月) 22:05:05.39ID:t4HpzS3+a
そういやメガCDに戦国伝承あったなあと調べたら販売はサミーなのに開発はSNKでやっててビビったw
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/25(月) 22:07:06.23ID:NSXJfb6t0
>>865
解決されたというから聞いただけだが
869ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/25(月) 22:13:01.82ID:mwRi5ieUM
>>863
MD初期の戦斧すらマトモに移植出来ないやん
870ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/25(月) 22:13:34.34ID:HCya1yiFr
>>866
>自演自演としか言えないなら

↓ではどうぞ
「ですな」の特徴まとめ

通常技
・一人語り(証拠、根拠無し)
・スレッド違い
・難癖
・イチャモン
・粗探し

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い
・揚げ足取り
・誤魔化し
・質問攻め

特殊技
・妄想
・馬鹿の振り、阿呆の振り

最終奥義
・無視、沈黙
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 473d-V1vN)
2021/01/25(月) 22:17:48.89ID:LOGxmK5j0
>>866
君過去スレ見てないの?
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e759-x9wT)
2021/01/25(月) 23:13:36.12ID:OGBYqGn00
>>868
解決されてるよ。
ソースは俺
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/26(火) 00:05:54.43ID:oSNA3eu20
煽りじゃなくて単純に聞いてみるんだけど、ダラMDの赤青同時に出るのってどこのゾーン?
朝まで暇だからTIATで出撃してスクショ撮ってくるぞ?
まさかボスラッシュのことじゃないよね?

>>854
どっちも日テレ臭がキツいな

>>858
これを考えると俺もシューティングはメガドラのほうが向いてると思うけどな
縦シューはまだしも、横シューで横256ドットはとにかく狭苦しい
ファンタジーゾーンもnearArcadeであんなにキレイに作っても、横の狭さの激突死は避けようがないのも事実だし
ただ、移植作に恵まれたのはPCエンジンだとは思う
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2021/01/26(火) 00:53:56.69ID:RLiyi7BV0
>>854
ほ、褒めるところがみつからねぇw
あ、ああ、ガイアレスはROMだからロードがなくていいね……
だからMDの……勝ち?
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f68-tT2s)
2021/01/26(火) 02:14:36.00ID:4Dpym5tD0
PCEはCD-ROMで出してたけど、MDはカセットで出てたタイトルがいくつかあるのな。
 ストライダー飛竜(ACから移植)
 夢幻戦士ヴァリス(PC88からリメイク)
 ヴァリスIII(PCE→MDへ移植)
 ラングリッサー(MD→PCEへ移植)
 三國志III(PC88から移植)(MDはCD版も有り)
 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史(PC88から移植)(MDはCD版も有り)
 信長の野望・全国版(PC88から移植)
 龍虎の拳(ACから移植)
 餓狼伝説2 新たなる闘い(ACから移植)
 ソーサリアン(PC88から移植)
 イースIII -ワンダラーズフロムイース-(PC88から移植)
 ドラゴンスレイヤー英雄伝説(PC88から移植)
 ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(PC88から移植)
 獣王記(ACから移植)(PCEはHuCard版も有り)
 ぷよぷよ(ACから移植)
 ぷよぷよ通(ACから移植)
 魔導物語I(MSXからリメイク)
MDではCDにあまり力を入れていなかった印象があるのは、気のせいか?
876ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/26(火) 05:39:48.13ID:0Qks3gdWa
CDROMの容量で陳腐なゲーム性を誤魔化してたソフトが多かったからね、PCEは
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/26(火) 07:01:47.14ID:/wGWhW1U0
>>873
移植策が多かった分、今のようにAC版が遊べるようになってくると
わざわざPCEで遊ばなくても・・・みたいな感じになるのは面白いな。
画面のサイズで言うとマジチェなんかもキャラが大きい分画面が狭く感じるのは何とも皮肉。

>>875
力を入れてなかったというよりもカートリッジユーザーも大事に扱ってたって事だろうな。
ROMで出せるタイトルは極力ROMで出してたような印象。
878ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 09:03:39.35ID:T+O+mCE5a
>>877
>>移植策が多かった分、今のように
>>AC版が遊べるようになってくると
>>わざわざPCEで遊ばなくても・・・
>>みたいな感じになるのは面白いな。

AC版が遊べるのにわざわざ古いハードを引っ張り出さなくても良いのはMDもPCEも同じ事。

30年前に遊べたから意味があるのであって、30年後に遊ぶことを想定して移植した開発者やユーザーはいませんよ。
879ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-TO9x)
2021/01/26(火) 09:25:25.64ID:mfVZMMY0d
最新アケゲーがいち早く遊べるMDは良かったよねw
880ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 09:32:03.09ID:T+O+mCE5a
>>875
PCEはCD-ROMを売りたかったNECとゲーム機を作りたかったハドソンの共同開発。当初からCD-ROM展開を想定。

MDは元々CD-ROMでの展開を想定していなかったが、PCEの状況を見てCD-ROMを決定。

その後は普及すれば主力になるし、普及しなければ主流にならないというだけのことですな。

これは推測だが同じ開発費ならメディア原価の低いCD-ROMの方が利益率が良かったのかもしれませんな。
またCD-ROMユーザーの方が購買力が高かった可能性もありますな。Huカードで出すよりCD-ROMで出す方が売れたということかも。
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 074c-xA1r)
2021/01/26(火) 09:45:07.87ID:2n5JKL890
アトミックロボキッドなんて人気あったとは思えないけど
なぜかたくさんの機種に移植されてるな
882ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 09:52:07.10ID:T+O+mCE5a
>>880
MD(メガCD)の場合はハード構成が複雑になったことに加えて、MDユーザーの期待値が高く(CD-ROM2と同レベルでは満足しない)ことがサードパーティの参入障壁となった可能性もありますな。
883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/26(火) 09:52:48.94ID:oSNA3eu20
>>880
後半については、いつかこのスレでも見た気がするが、「容量が多いソフトのほうが面白い」的な考え方も当時あっただろうから、売れやすかったかもしれんね。

当時中学生のメガドライバーの俺だったら、4Mのソフトと16Mのソフトだと、どうしても後者の方を買っちゃうもん。

それだけに、ターボアウトランの容量を見たときは「え?なんで…?」となった記憶が。
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 074c-xA1r)
2021/01/26(火) 09:54:42.94ID:2n5JKL890
>>863
ターボアウトランはアウトランの出来が良かっただけにがっかり移植だったな
シムスに任せろよ
885ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 11:44:32.62ID:T+O+mCE5a
>>883
確かに大容量とかが売文句となってましたな。
面白いかどうかは別として大容量の方がお得感はありましたな。ゲームBGMのCDにアレンジ版が収録されて販売されていたこともあり、CD-ROM版はさらにお得感があった。アレンジの良し悪しでハズレもありますがね。
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 473d-V1vN)
2021/01/26(火) 12:20:59.49ID:3f6Un6K+0
>>885
逃げてないで質問に答えてください
あなたの事を迷惑がっている人は他にもいるというのに
それでもあなたは「なんら問題ありません」と考えるのですか?
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/26(火) 12:27:03.05ID:oSNA3eu20
>>885
当時はなけなしのお小遣いでソフト買うからな。
AC移植なんて容量の都合で削られる要素が多かったし、容量がデカいソフトは販売側もそれなりに力を入れてるってことだろうから、特にカートリッジにおいては容量の大小は大きな判断基準だったよ。
888ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 12:28:43.78ID:+zkU6d8nr
・上から目線
・評論家気取り

も今更だが追加するか
889ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 12:31:44.73ID:+zkU6d8nr
>>885
>アレンジの良し悪しでハズレもありますがね。
ハズレとかVSスレで言う以上、そのタイトルをどうぞ

タイトルが無ければ只の悪質な難癖・印象操作ですよ?
890ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/26(火) 12:33:29.59ID:2hm2FbEKa
なにそのダライアス2って言わせたい構ってちゃん煽りw
891ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-TO9x)
2021/01/26(火) 12:42:23.75ID:mfVZMMY0d
>>854
レギオン、こりゃ酷いw

解像度、書き込みがダンチなのに同等に見えるって無理あるよw
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/26(火) 12:42:52.76ID:oSNA3eu20
>>889
う〜ん、ダライアス2とか…?
893ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-TO9x)
2021/01/26(火) 12:52:15.39ID:mfVZMMY0d
アケゲー移植のCD-DAアレンジは誰も話題にしない

それが答えw
894ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/26(火) 12:53:54.57ID:2hm2FbEKa
リアタイでもしょぼい画面とCDサウンドが合わなすぎてコレジャナイ感が強かったしなw
895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/26(火) 13:38:31.71ID:oSNA3eu20
>>894
それはある
とはいえ、当時は「せっかくCDDAなのに、なんで電子音入れなきゃいえないんだ!」って超豪華なオーケストラとか入れたくなるのも分からないではない
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/26(火) 14:25:07.85ID:iW4CErIo0
糞アレンジだけ収録とか、両方収録して選べるようにすりゃいいだけなのになぁ?
NECもセガもメーカーもサウンド担当もてめえらは
客がいくら出してCDユニット買ったと思ってんだよ!今でも許せねえ!

サファイアやウインズオブサンダーみたいにロックばかりのSTGもゴミクズだ
グラディウスR-TYPEダライアス横シュー三家にロック入ってたか?
TATSUJINなど他の名作にもロック入ってたか!?
ロック入れるんじゃねえ!そんな味覚音痴だからバトルヒートみたいなゲームに疑問を持てずに発売しちまうんだよ!
金返せ!
897ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/26(火) 14:25:56.45ID:yfhJw75jM
グラディウス2とスーパーダライアスと、ちゃんと元曲で良かったよ。せめて両方収録してくれたらと思うけど、PCEは難しいんだっけ
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/26(火) 15:11:33.64ID:iW4CErIo0
>>879
PCEはそれプラスCDというACでも味わえない新しい領域を見せてくれた
899ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 15:31:24.28ID:T+O+mCE5a
>>897
PCEでもCD-DA収録で時間が許せばアレンジ版と吸い上げ版を収録は可能でしょうな。
アーケードカードなら、CD二枚組で一枚はアレンジ版とし、プログラムだけ先読みして入れ替え技という方法もできたかもしれません。

MDなら原曲を内蔵音源+PCMで再現できればアレンジ版込みで一枚に収録も可能。
900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/26(火) 15:36:34.88ID:oSNA3eu20
>>896
ロックは嫌いじゃないが、CDDAのリバーブ効きまくった豪華な曲ばっかりだと疲れるよな
サンダーフォース4みたいに内蔵音源でがんばってるんだったら、スゲェェ!って感動しながら聴けるんだけどね
901ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/26(火) 16:05:38.90ID:2gsl8h0+M
テクノが聴きたいんや。なんでオケやロックにアレンジ…
902ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 16:42:12.24ID:T+O+mCE5a
>>894,895
CD-DAによる生音がゲームに合うかどうかはタイトルによると思われますわ。

RPGのオープニングなどはオーケストラでも良いが、シューティングのロックは合ってないものがありますな。

BGMなのに映像より目立つような楽曲は音源に関わらず合ってない、とは言えそうですな。
903ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 17:16:10.42ID:hjRhhKO7r
>>902
注意されてるにも関わらず、何故か頑なに
タイトル名を書か無い悪質な難癖・印象操作とは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

889 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/26(火) 12:31:44.73 ID:+zkU6d8nr
>>885
>アレンジの良し悪しでハズレもありますがね。
ハズレとかVSスレで言う以上、そのタイトルをどうぞ

タイトルが無ければ只の悪質な難癖・印象操作ですよ?
904ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 17:25:31.20ID:T+O+mCE5a
>>903
「ハズレがない」とする方が印象操作ですな。

「本当に馬鹿」男はハズレが一本もないと主張するつもりですかな?
905ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 17:37:22.54ID:PgFxiGcWr
>>904
>「ハズレがない」とする方が印象操作ですな。
捏造・詭弁とは、「ですな」は本当に馬鹿だな

>「本当に馬鹿」男はハズレが一本もないと主張するつもりですかな?
話の擦り替えとは、「ですな」は本当に馬鹿だな

具体的なタイトル名を上げると言う、
只それだけの事が出来無いとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
906ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/26(火) 18:05:39.69ID:OEDr4ObCx
>>905

印象操作というのは、MD版ダライアスのパレット不足だけを根拠に「MDはシューティングに不向き」と言い切るようなこと。

「アレンジ楽曲にハズレがない」などとは誰も思っていないのだから印象操作にはあたらない。
ですな君が「アレンジ楽曲は殆んどハズレ」とか「アレンジ楽曲に当たりはない」とか言ったなら印象操作と言えるけどな。

印象操作は「本当に馬鹿」男のほうが多い。
907ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 18:17:57.52ID:Jj4AuOEir
>>906
> 印象操作は「本当に馬鹿」男のほうが多い。

それでは俺の印象操作をレス番で具体的にどうぞ
まさか印象操作ですか?
908ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/26(火) 18:51:56.11ID:OEDr4ObCx
>>907

まず>>905をはじめとする「本当に馬鹿だな」というすべての発言が、印象操作に該当。

次に>>737をはじめとする「MD版ダライアスだけでMDはシューティングに不向き」とする一連の発言。

その他、枚挙に暇がない。
909ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 19:18:02.99ID:vOEod2OHr
>>908
はいはい、「ですな」が何故か意固地になって、
頑なに具体的なタイトル名を上げると言う、
只それだけの事が出来無いと言う事実の摘示が、
お前には何故か印象操作に見えちゃうんだな

「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

905 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/26(火) 17:37:22.54 ID:PgFxiGcWr
>>904
>「ハズレがない」とする方が印象操作ですな。
捏造・詭弁とは、「ですな」は本当に馬鹿だな

>「本当に馬鹿」男はハズレが一本もないと主張するつもりですかな?
話の擦り替えとは、「ですな」は本当に馬鹿だな

具体的なタイトル名を上げると言う、
只それだけの事が出来無いとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
910ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 19:19:51.65ID:vOEod2OHr
>>908
お前が>>737が証拠として弱い(証拠不十分)と言うなら、
それを上回る証拠を示せばいいだけの事

「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/26(火) 19:26:34.75ID:B/oB18Kg0
>>873,874
ありゃ、日本テレネットだからって結構厳しいんだな
当時とてもプロとは呼べない絵描きのグラが溢れてる中でガイアレスは随分いい方だと思うんだけどw

>>891
>解像度、書き込みがダンチなのに同等に見えるって無理あるよw

ちょいオタ臭いんだけど、造形と配色自体はめっちゃ丁寧でエフェクトのアニメーションも繊細だよね
まあゲーム性は置いとくとしてガイアレスレベルの映像表現もPCEじゃ無理だろうし
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0763-b71I)
2021/01/26(火) 19:30:56.24ID:B/oB18Kg0
おまけを期待してCD版買ったらカード版よりゲーム性が劣化してたり相変わらずスプライトが欠けまくる後ろで
壮大な生音()BGMがジャカジャカ鳴り響くとか、なかなか面白い世界観ではあるよね
913ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 19:41:09.60ID:8i+kKKzXa
>>912
Huカード/CDのマルチ販売の場合はCD版が劣化するということはあまりなかったような。
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fe5-+JF/)
2021/01/26(火) 19:46:15.25ID:oSNA3eu20
>>913
大旋風はへんなアレンジになってなかった?
元々シームレスな展開で読み込み時間がないからだろうけど
915ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 19:49:35.68ID:8i+kKKzXa
>>909
「本当に馬鹿」男が「アレンジ版にはハズレが一本もない」と本気で思っているなら印象操作と呼ばれても致し方ないが、そうでなければ印象操作などと呼ばれる筋合いはありませんな。

いつもよ「本当に馬鹿」男の迷惑発言に過ぎませんわ。
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 074c-xA1r)
2021/01/26(火) 19:51:02.97ID:2n5JKL890
ゲーム性の劣化といえば一番目立つのは獣王記かな
917ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 19:51:43.59ID:8i+kKKzXa
>>914
確認してみますわ。
918ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 20:07:39.08ID:8i+kKKzXa
>>914
確かにアレンジがすごいですな。
ただ、原曲およびHuカード版を聞くと、CD版はあれくらいぶっ飛んでいてもいいかな、とは思いますな。

アレンジCD買ったと思えばお得。
映像に合うかは別として。
919ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 20:08:02.42ID:I532YM3ur
>>915
「アレンジ版にはハズレが一本もない」
と言うセリフは一体何処から突然出て来たのですか?

常に捏造・印象操作を発し続けないと気が済まないとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

870 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/25(月) 22:13:34.34 ID:HCya1yiFr
>>866
>自演自演としか言えないなら

↓ではどうぞ
「ですな」の特徴まとめ

通常技
・一人語り(証拠、根拠無し)
・スレッド違い
・難癖
・イチャモン
・粗探し

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い
・揚げ足取り
・誤魔化し
・質問攻め

特殊技
・妄想
・馬鹿の振り、阿呆の振り

最終奥義
・無視、沈黙
920ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 20:11:58.24ID:I532YM3ur
>>918
そして頑なに具体的なタイトル名は何故か一向に出て来ない

無視・沈黙とは、「ですな」は本当に馬鹿だな

905 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/26(火) 17:37:22.54 ID:PgFxiGcWr
>>904
>「ハズレがない」とする方が印象操作ですな。
捏造・詭弁とは、「ですな」は本当に馬鹿だな

>「本当に馬鹿」男はハズレが一本もないと主張するつもりですかな?
話の擦り替えとは、「ですな」は本当に馬鹿だな

具体的なタイトル名を上げると言う、
只それだけの事が出来無いとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
921ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 20:20:49.86ID:8i+kKKzXa
>>919
「「アレンジ版にハズレもある」で印象操作された」などとほざくのなら、「アレンジ版にハズレは一本もない」と思っていたということですな。

いや、「本当に馬鹿」男のことだから「アレンジ版にはハズレしかない」と思っていた可能性もありますな。
922ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 20:28:51.20ID:AtQSiw9Or
>>921
日本語でおk
「ですな」は本当に馬鹿だな

裏命題は真になるのですか? - ???中学の数学で、命題の「逆」・「裏」・「対... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434464069

>【法律用語では逮捕された者のことを被疑者と呼びます】という発言だ。
>これでは【逮捕されていない者は被疑者とは呼ばない】という意味になって
>しまう。
はぁ?
果たして本当にそうでしょうか?
923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/26(火) 20:30:54.02ID:/wGWhW1U0
>>891
結局背景については複数のパレットを使うとデータ管理が面倒になるから1パレット勝負になりやすい。
後はどこで変化を持たせるかっていったら背景のエフェクトになってくるわけで。
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/26(火) 20:37:18.80ID:/wGWhW1U0
>>896
そういう意味ではPCE版グラディウスは残念過ぎた。
あの宇宙空間のような透き通ったBGMが良いんじゃねぇか!何ドラム入れてんだよ!とマジで思った。

>>898
いや、ACではナムコがPCM24ch+FM8chとかいう化け物をぶち込んで来てるから。
新しい領域でも何でもない。CDROMはPCEの画像と合わないCDを聴いてるだけだし。

>>898
ニンジャウォリアーズとナイストがオリジナルとアレンジ両方収録してるし。
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/26(火) 20:38:10.58ID:/wGWhW1U0
>>905
そういうの要らないから。黙ってて。折角話が盛り上がってるのに台無しだわ。邪魔。
926ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 20:42:35.33ID:8i+kKKzXa
>>922
「本当に馬鹿」男が印象操作されていないのであれば、黙ってなさいな。
このスレにとって迷惑ですわ。
927ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 20:43:24.21ID:FIyXo+hIr
>>925
具体的なタイトルを聞いてるのですよ?
具体的なタイトルが無いとVSが成り立た無いのでね

「具体的なタイトルが無くてもボクは盛り上がれちゃうんだぞ!」とか、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

920 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/26(火) 20:11:58.24 ID:I532YM3ur
>>918
そして頑なに具体的なタイトル名は何故か一向に出て来ない

無視・沈黙とは、「ですな」は本当に馬鹿だな

905 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/26(火) 17:37:22.54 ID:PgFxiGcWr
>>904
>「ハズレがない」とする方が印象操作ですな。
捏造・詭弁とは、「ですな」は本当に馬鹿だな

>「本当に馬鹿」男はハズレが一本もないと主張するつもりですかな?
話の擦り替えとは、「ですな」は本当に馬鹿だな

具体的なタイトル名を上げると言う、
只それだけの事が出来無いとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな
928ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/26(火) 20:45:25.90ID:FIyXo+hIr
>>926
中学レベルの国語も数学も出来無くて諦めちゃうとは、
「ですな」は本当に馬鹿だな

「逆」・「裏」・「対偶」ぐらい、
この際勉強しとこうな
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 473d-V1vN)
2021/01/26(火) 20:46:29.25ID:3f6Un6K+0
"ですな"が自演で多数派のふりをしているのを
話が盛り上がってると勘違いする人が出てきてしまい非常に迷惑
黙るのは"ですな"のほうだ
930ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-TO9x)
2021/01/26(火) 20:54:03.81ID:mfVZMMY0d
言葉使いで判るよねぇ
931ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/26(火) 20:54:50.36ID:8i+kKKzXa
>>923
>>結局背景については複数のパレットを
>>使うとデータ管理が面倒になるから
>>1パレット勝負になりやすい。

これはパレットが4個しかなくBGとスプライト共通のMDに限っての話ではないですかな?
932ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6b-ayC4)
2021/01/26(火) 21:14:02.17ID:izPKU/ioH
>>916
マジで教えてほしいんだが、「獣王記」ってどこが面白いんだ?
CD-ROM2版のテンポの悪さはともかくとして、劣化したゲーム性というのも何なのかさっぱりわからん。
933ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/26(火) 21:25:28.14ID:T0CJuxXeM
>>924
凄くよく聞く話。私も発売日に買って、直ぐ売った。それぐらい大事なトコロ。ン10年越しに修正されたけど

東野美紀、MDでハイパーダンクで作曲してる。良いよ
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7bd-DgU4)
2021/01/26(火) 21:50:28.41ID:I5LOa66t0
アーケード版の獣王記は無駄に難しくてつまらんよな。
MD版くらいのぬるさで丁度良い。
二人で遊ぶと面白いよ。
935ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx7b-ayC4)
2021/01/26(火) 22:23:45.21ID:OEDr4ObCx
>>934
難しいからというわけではなく、盛り上がりのポイントがわからん。
コースに起伏があるわけでなし、ロングジャンプ・ショートジャンプの使い分けがあるわけでもない。
攻略の楽しみがわからない、というべきかな?

面白さがわからん二人がプレイしても面白いと感じるか疑問。
936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/26(火) 22:59:56.62ID:C8qEXzAE0
普段ゲームやらないメンが雑にプレイしてクマに変身してゲラゲラ笑うタイプのゲームなんだろ
知らんけど
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/27(水) 00:10:00.60ID:aB9MlPXA0
>>924
うむ、だが50万台がせいぜいの普及だったな
むしろカタログスペックと現実の差にユーザーを失望させたマシン
所詮PCE版CDROMが成功してからの後追いだし
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/27(水) 00:20:39.65ID:aB9MlPXA0
獣王記は駄菓子屋筐体で初プレイだったが
駄菓子屋で拡大縮小が見られた時点で新鮮だったよ
意外と駄菓子屋で拡大縮小ありのゲームが流れてくることはなかったのだ
あと開始直のニョキニョキ生えてくる岩を壊すのがけっこう快感で
メガドラの性能じゃこれは無理(数を減らされる等のグレードダウンは避けられない)というのをいきなりしてくれてつかみはOKって感じ
一面ボスのインパクトも
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2021/01/27(水) 00:37:15.23ID:PEbVSAhO0
正直言うとPCE派だが、それでも大旋風のアレンジはアカンと思う。
同じように突き抜けたアレンジだと、サイドアームスペシャルがあるけど
あっちは基本メロディをちゃんと維持しつつのジャズ化という明確な軸があるからまあわかる。
大旋風のアレンジは何がしたいのかわからんw

あとMD版の出来が意外といいのも相対的にマイナス
大旋風限定なら個人的に
MD版>Huカード版>>>CD-ROM2版
940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8701-V1vN)
2021/01/27(水) 00:39:52.33ID:PEbVSAhO0
>>935
当時は狼のカットインとか斬新でかっこよかった。
当時は。

ちょっとビジュアル重視で本編粗雑な日本テレネット製品に通じる趣がある一品だと思う、獣王記。
941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/27(水) 01:00:24.16ID:aB9MlPXA0
>>911
>まあゲーム性は置いとくとしてガイアレスレベルの映像表現もPCEじゃ無理だろうし
せいぜい2重スクロールがあるかないかの違いだけだろ
せめてスーファミレベルの性能で言え
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c779-Woof)
2021/01/27(水) 01:05:31.53ID:aB9MlPXA0
まあ糞アレンジ言ってもそもそもAC版見たこと無いほうが大半なんだけどな。
PCE派だけどナムコのゲームなんてドラゴンセイバーくらいしか無かったし
グラディウスもVばっかでUはとっくに撤去されてたし飛竜もフォゴットンも
つーかTプレイ200円のダライアスのBGMなんて覚えるほどやれやしねーよ
セガのゲームなんてテトリスとブロクシードくらいだな
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 06:52:27.04ID:luA043xz0
>>927
だったら、コピペ入れるなよ。無駄にレスが流れるだけ。何度言わせれば分るんだろうね。
そういうスタイルでしか文が書行けないなら邪魔だから消えて。
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 07:05:53.06ID:luA043xz0
>>931
パレットの個数は関係ない。問題なのは色の管理は8x8ドット単位で16色セットって事。
違う色の組み合わせのセルを置く場合は境目に気を使わなければならなくなる。これがかなり面倒。

それとスクロールのゲームなんかでマップを管理する時に
パターン情報だけで済ませられるのか、そこにパレット情報まで加えるのかでデータ容量が変わってくる。

パレットが多いはずのPCEでも一枚絵ですらそこまで色が使われない理由でもあるな。
だからパレットが多い多いと言われてもそこまでの差を感じられないわけで。

PCEよりも同時発色が少ないSFCの方が映像が綺麗でしょ。
16色32パレットよりも1パレット256色の方が扱いやすく綺麗にできる。
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 07:06:52.32ID:luA043xz0
>>933
あのグラディウスの曲はMSXベースなんだろうな。
ハイパーダンク探して聞いてみるよ。
946ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 07:11:27.43ID:K/IkZDTBr
>>943
こちらとしてもわざわざ一々引用しないといけ無いとか、
面倒極まり無い手間は辞めたくて山々

だがお前みたいに何故か物覚えが極端に悪い奴が喚いていて、
その都度証拠を示さないといけない以上、
面倒くさいが仕方無いな

502 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-orqs) [sage] 2021/01/18(月) 10:21:24.53 ID:BlzDtp9jr
>>499
こちらとしてもわざわざ一々引用しないといけ無いとか、
面倒極まり無い手間は辞めたくて山々

だが「ですな」が都合の悪い書き込みは、
過去の自分の発言ですら見えない聞こえない、
最終奥義「無視・沈黙」を発動する本当に馬鹿だから、
その都度証拠を示さないといけない以上、
面倒くさいが仕方無いな

31 NAME OVER 2019/08/14 09:59:20
では、忘れないように再確認を。

1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.ソフトタイトル数はPCEが上
947ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 07:12:21.79ID:K/IkZDTBr
>>943
>何度言わせれば分るんだろうね。

ホント、何度言わせれば分るんだろうね。
948ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-+JF/)
2021/01/27(水) 07:24:30.44ID:JTDe3T0JM
>>939
CD-ROMの大旋風って、そもそもゲーム性(というほどでもないが)が変わってるしね
本来の大旋風は、TATSUJINとかスラップファイトみたいにシームレスに進行するんだけど、CD-ROM版はデータ読み込みのためかステージの切り替えがある

だから何?と言われそうだが、このシームレス進行って、敵陣地の奥に攻め行ってる雰囲気が出てて、けっこう大切だと思う
949ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-+JF/)
2021/01/27(水) 07:25:59.41ID:JTDe3T0JM
>>944
なるほど、分かりやすい
950ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 07:30:00.71ID:nA9WBpVUr
>>944
>PCEよりも同時発色が少ないSFCの方が映像が綺麗でしょ。
>16色32パレットよりも1パレット256色の方が扱いやすく綺麗にできる。

PCEvsMDをPCEvsSFCに話を擦り替えるとは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

そして捨て台詞は決まり切って「消えて」「消えてくれ」・「消えるべき」、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな
951ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-dUa0)
2021/01/27(水) 07:32:17.21ID:Yx4AwJwua
ハードの性能差なんて当時のファミコン少年は
知らなかったからな
性能差が容量と書いてる雑誌も多かったしな

スペースハリアー のような体感ゲームも容量が
多くなれば移植できると豪語してましたわ
当時のファミコンを考えたら性能差なんて絶望でしか
なかったからね
ネットもなかったからそんなともんでしょう
952ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-+JF/)
2021/01/27(水) 07:32:39.25ID:JTDe3T0JM
メガドライバーの俺だけど、
なんだかんだ言って、PCエンジンのほうが色がキレイなのは認める
個人的にはエスクランサーも、1面の描き込みは素晴らしいが、色が倍増してるようには思えないし、倍増させてコレならアレな感じだし

ただ、アクションだとかシューティングに向いてるのはやっぱりメガドラかな
エリソル、魂斗羅レベルのアクション、TF4レベルのシューティングって、PCエンジンにはないだろ
953ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 07:42:09.08ID:4xqll9+yr
>>943
>邪魔だから消えて。
因みに「消えて」とは具体的にどのような意味でしょうか?
正に意味が分からないので教えて頂けますか?
954ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/27(水) 07:52:12.03ID:LeTGlKrla
PCEってスーマリ程度のスピード感あるアクションすらないよね
なんだかモッサリフワフワ動く重力無視したゲームしかない印象
955ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 08:07:31.99ID:i5MIZFR+r
>>954
お前、ソニック自慢したいだけだろ

ここはPCEvsMDスレですよ?
何で回りくどくFC持ち出して来ちゃったの?
956ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-rLYK)
2021/01/27(水) 08:12:43.19ID:LeTGlKrla
>>955
え?俺>>952の人の流れで書いただけでソニックとかどうでもいいんだがw
どうせお前はソニックの動きに目がついていかなくて荒らしてた馬鹿だろw
957ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 08:25:44.86ID:DONXb3Nkr
>>956
え?俺PCEvsMDスレに書いただけで、
マリオとかどうでもいいんだが

突然PCEvsFCに話を擦り替えちゃうとか、
お前は本当に馬鹿だな
958ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/27(水) 08:30:45.45ID:NYy79+Ppa
>>944
PCEでBGにパレット一個という方が少ないのでは。
BG用にパレット1個でステージ中書き換えなしでも、パレット5個でステージ中書き換えなしでも管理の手間はさほど変わらないと思いますが?

確かに山脈などは傾斜のあるものは境目との差がBGチップの境目とは異なるので管理が手間とは言えるが、
背景のビルなどは8x8ドット単位でかかれているものも多い。

また、MDはBGが二枚あるから(BG用にパレットを一つ割り当てた場合)一つのパレットを共用する必要があり複雑化するが、PCEはBGが一枚しかないからそのような手間はない。むしろ一枚しかないから複数パレットを使って一枚絵を画く方が楽なのでは?
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7da-Woof)
2021/01/27(水) 09:01:17.18ID:jjBXIzD40
>>954
普通にあると思うが、PC原人とかカトケンとか。
ソニックは足かせになってるだけのクソだから真似する必要ない
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7da-Woof)
2021/01/27(水) 09:04:00.33ID:jjBXIzD40
早く動きたきゃSTGでスピードアイテム取ったりF1サーカスもあるしな
ネクロスのような一部のRPGや桃鉄でも操作がおぼつかない程高速にできる
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 10:59:57.28ID:s9OrHKED0
>>940
>>ちょっとビジュアル重視で本編粗雑な日本テレネット製品に通じる趣がある一品だと思う、獣王記。

なんとなくわかった気がする。
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 12:10:59.86ID:s9OrHKED0
>>944
PCEのBGでパレット1個しか使ってないのはほとんどないのでは?
例のBizhawkを使って確認すると、パレットを贅沢に使ったタイトルの方が多い。
8x8ドットの色分けで「手間」というのは手抜きだと思う。

魔境伝説のタイトル画面で魔・境・伝・説の各文字が時間を空けて赤くなるが、それぞれの文字で別のパレットを使用している。
パレットひとつでも充分出来そうだが、贅沢に使っている感じ。
963ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-+JF/)
2021/01/27(水) 12:25:34.52ID:JTDe3T0JM
>>960
PCエンジンがもっさりとは思ってないよ
もっさりなのはSFCだろ
大魔界村のあとに超をやるとスローモーションに感じるレベル

ただ、エリソルレベルのデカくて多間接なキャラが動きまくるアクションってPCエンジンは思い当たらないってこと
メガドラでもエリソル、魂斗羅くらいしか思い浮かばんけどさ
964ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMcf-+JF/)
2021/01/27(水) 12:27:28.11ID:JTDe3T0JM
ちなみに、現役時はメガドライバーで、PCエンジンは友達の家に入り浸りはしたが所有はしてない
ミニはどっちも持ってる
今はグラIIをがんばってるところ
965ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-AzI/)
2021/01/27(水) 12:31:33.43ID:BwI+lXuZM
グラIIやウインズオブサンダーはなかなかのもんだろ
サンダーフォースはグラが汚くて何が起きてるのか判別しづらい
966ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-AzI/)
2021/01/27(水) 12:32:41.45ID:BwI+lXuZM
スレ立て無理なので他の人に任す
967ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/27(水) 14:35:48.90ID:Ow7DkFXGM
>963
ガンスターやエリソルは確かに無理っぽい。逆にMDで無理っぽいのはR-typeくらい?色数もだけど速度。グラディウスくらいはなんとか
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f5c-rLYK)
2021/01/27(水) 14:40:53.78ID:WvZA+7lF0
RTYPEはメタルカラーメインだからMDでも余裕でしょ
969ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 15:10:19.47ID:+IDuQVYdr
立てる際は1行目にコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに!
970ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM6b-+JF/)
2021/01/27(水) 15:20:45.86ID:Y5thUKLcM
>>967
R-TYPEってそんなに高速処理が必要な場面ってある?
色はまーそうだろね。
R-TYPEに限らず、アイレムのあの渋い色合いはメガドラじゃムリがあると思うわ。
971ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/27(水) 16:14:25.07ID:z72zcrIiM
>>968
色数は最悪MDはプログラムで増やしやがる(褒めてる)

>>970
うーん、巨大戦艦とかは逆にMDだとやり易い?後半パイプの中をコンテナがって辺り、細かい敵が大量にってのはやはりPCEかなぁ

ベルスクとかは今回避けた。で、ACのグラディウスもフルパワーアップだと処理落ちする。MDもそこぐらいかって
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 074c-xA1r)
2021/01/27(水) 16:35:45.56ID:iwmBNvuM0
巨大戦艦は2重スクロールをハードウェアでできるメガドラなら楽々じゃない
973ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-ex78)
2021/01/27(水) 16:49:33.16ID:Lvd1LMZqa
メガドライブに比べたらPCエンジンなんておもちゃよ
スーパー32xのアフターバーナーをみよ
974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f3d-V1vN)
2021/01/27(水) 18:11:33.97ID:2/bl8g6v0
>>943
"ですな"が消えれば彼も消えるよ
彼に消えてほしかったら、スレのルールを守れない"ですな"を追い出す事に尽力するんだな
975ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 18:30:45.80ID:Cxy44p6sr
>>943
そもそもお前は「ですな」の迷惑行為についてどう思ってるんだ?

もしかして「ですな」の熱心なフォロワーのお前は、
たったの一度も「ですな」の被害や標的になった事が無いと言うのか?

「ですな」の特徴まとめ

通常技
・一人語り(証拠、根拠無し)
・スレッド違い
・難癖
・イチャモン
・粗探し

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い
・揚げ足取り
・誤魔化し
・質問攻め

特殊技
・妄想
・馬鹿の振り、阿呆の振り

最終奥義
・無視、沈黙
976ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-x2iI)
2021/01/27(水) 19:30:40.92ID:NYy79+Ppa
>>965
サンダーフォースIIIのグラが汚いのは滲みとボケのせい、RGBで見ればきれい。
きれいではあるが、手前のオブジェクトと奥のオブジェクトの明るさが変わらないので、奥行きが感じられず敵機もわかりづらいとは言えますな。

MDの画面が滲みとボケで汚く感じるのはマイナスポイントではありますな。
977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 20:17:48.07ID:luA043xz0
>>946
「引用しないといけない」のではなく引用以外の意志の伝え方が出来ないんだろ?
それが分かりにくくなる事理解できずに。
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 20:18:53.82ID:luA043xz0
>>950
分りやすい例を持ってきただけなんだけどねぇ。ほんと読み解くのが下手よね。
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f3d-V1vN)
2021/01/27(水) 20:23:48.40ID:2/bl8g6v0
次スレの1では自演行為で荒らす"ですな"は書き込み禁止と書いてくれ
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 20:37:14.85ID:luA043xz0
>>958
パレット1個なら背景はキャラクタパターンだけで構成すればいいけど、
パレットを複数持つ場合はキャラパターンとパレットデータも持たなければならないでしょ。

MDのようにBGとSPのパレットを共有したとしても結局1パレットしか使わないなら管理の手間はないよ。

けど、両者が突き詰めて1枚絵を描くと大差がない・・・w
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_color_palettes
981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 20:38:15.15ID:luA043xz0
>>962
固定画面の場合とスクロールするゲームの場合ではちょっと変わってくる気がするけどな。
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 20:40:11.27ID:luA043xz0
>>974
それなら、お前さんと本当に馬鹿男を追い出すけどね
ですな君なら会話が成立するし技術的な話にも対応できるから。
983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0710-/QGG)
2021/01/27(水) 20:44:38.53ID:luA043xz0
>>971
RTYPEの速度ならMDでもなんとかなりそうだけどねぇ。
984ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 20:45:11.66ID:ShIrdAanr
>>977,978
何度繰り返し伝えてもここがPCEvsFCやPCEvsSFCスレでは無く、
PCEvsMDスレだと言う事が理解出来無いとは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

これは今後もしっかり引用する必要があるな
面倒くさくて敵わんわ
985ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 20:47:29.03ID:ShIrdAanr
>>982
>ですな君なら会話が成立するし技術的な話にも対応できるから。

都合の悪い質問は最終奥義無視、沈黙とは、
「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

975 ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC) [sage] 2021/01/27(水) 18:30:45.80 ID:Cxy44p6sr
>>943
そもそもお前は「ですな」の迷惑行為についてどう思ってるんだ?

もしかして「ですな」の熱心なフォロワーのお前は、
たったの一度も「ですな」の被害や標的になった事が無いと言うのか?

「ですな」の特徴まとめ

通常技
・一人語り(証拠、根拠無し)
・スレッド違い
・難癖
・イチャモン
・粗探し

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い
・揚げ足取り
・誤魔化し
・質問攻め

特殊技
・妄想
・馬鹿の振り、阿呆の振り

最終奥義
・無視、沈黙
986ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-TO9x)
2021/01/27(水) 21:00:51.18ID:08ErwlISd
荒らし問題は各ミニスレがサロンに引っ越せば解決するんじゃない?

昔のように、「ですな」が自治厨荒らしに戻ると思うけどねw
987ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM8f-Fxm2)
2021/01/27(水) 21:40:33.64ID:q4rwkgUrM
>>973
32X買ったよ。たった1万7千円でX68K越えるとは。そしてスペースハリアーの移植はあの頃のひとつの指標だった。マーク3の枠付きハリアーとかパソコンの四角ハリアーとかムチャしよる。32X版、完全版(ほぼ)まで長かったよ

>>983
あくまで主観。私メガドライバーだしね
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 21:48:10.48ID:s9OrHKED0
>>981
スクロールするタイトルでもBG用にパレット一つしか使ってないようなものはほとんどないな。
多くは複数のパレットで同色を重複持ちしている。

ダライアスのステージ1ですら2パレット使っている。(青系1パレット、緑系1パレット)
今のところこれがいちばん少ないな。
989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f3d-V1vN)
2021/01/27(水) 21:51:09.90ID:2/bl8g6v0
>>982
ならあなたはこのスレのルールを誰も守らなくて良いと考えているのですか?
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 21:51:40.69ID:s9OrHKED0
part25における「本当に馬鹿」男の会話らしい会話にならない無価値発言200レス以上

これがいちばん迷惑だろ。
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 21:55:38.13ID:s9OrHKED0
>>989
「本当に馬鹿」男に次いでお前の「〜ですか?」発言が50レス以上。
これも迷惑。
992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f3d-V1vN)
2021/01/27(水) 22:00:32.37ID:2/bl8g6v0
>>990
それは"ですな"がスレのルールも守らず荒らすのが原因
"ですな"が居なければその200レスも無くなり平和でしたよ

>>991
それは"ですな"がいつまで経っても質問に答えないのが原因
"ですな"が居なければその50レスも書き込む必要が無かったのです
993ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 22:07:09.26ID:hrLI7q93r
>>990
全て「ですな」と「ですな」の熱心なフォロワーの迷惑行為が発端で、それを受けての物

「ですな」と「ですな」の熱心なフォロワーは本当に馬鹿だな

「ですな」の特徴まとめ

通常技
・一人語り(証拠、根拠無し)
・スレッド違い
・難癖
・イチャモン
・粗探し

必殺技
・詭弁
・話の擦り替え
・印象操作
・レッテル貼り
・病気、病人扱い
・揚げ足取り
・誤魔化し
・質問攻め

特殊技
・妄想
・馬鹿の振り、阿呆の振り

最終奥義
・無視、沈黙
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 22:15:04.20ID:s9OrHKED0
>>988
ギャラガ88に至っては、グレーと青は同じで赤と黄の色味が異なる6本のパレットを使い、背景の宇宙ステーションが参照するパレットを変えながら警告灯の回転を表現している。

MDのパレット知識だけでは一生思い付かない贅沢三昧な使い方。
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 22:17:12.56ID:s9OrHKED0
>>992
お前ら二人がいなけりゃ250もの無駄レスは発生してない。
お前らが消えりゃいいだけ。
996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f3d-V1vN)
2021/01/27(水) 22:31:47.69ID:2/bl8g6v0
>>995
その原因を作っているのは"ですな"だとお忘れなく
質問に答えない"ですな"が悪いのです
もし私達二人がいなかったとしても、"ですな"が荒らし続ける限り
同じような事をする人は必ず現れますよ
997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfe9-ayC4)
2021/01/27(水) 22:35:16.55ID:s9OrHKED0
次スレ立てとくわ
998ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-z+HC)
2021/01/27(水) 22:40:09.02ID:Xk7zp0Y2r
>>995
荒らし「ボクは荒らしたいんだぞ!」
注意者「荒らすなよ」
荒らし「うるさいんだぞ!」←今ココ
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8782-AzI/)
2021/01/27(水) 22:41:39.04ID:V4EWX8Da0
>>997
乙なんだわ
1000ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-TO9x)
2021/01/27(水) 22:55:30.75ID:08ErwlISd
次スレも「ですな」の個人劇場をよろしくねw

平日昼間っから、自演で話題作りに励みますw
-curl
lud20250121003834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1609757005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PCエンジンvsメガドライブ Part.25 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
PCエンジン VS メガドライブ53戦目
PCエンジンvsメガドライブ Part.16
PCエンジンvsメガドライブ Part.41
PCエンジンvsメガドライブ Part43
PCエンジンvsメガドライブ Part.15
PCエンジンvsメガドライブ Part.28
PCエンジンvsメガドライブ Part.12
PCエンジンvsメガドライブ Part.11
PCエンジンvsメガドライブ Part46
PCエンジンvsメガドライブ Part.41
PCエンジンvsメガドライブ Part.30
PCエンジンvsメガドライブ Part.29
PCエンジンvsメガドライブ Part.9
PCエンジンvsメガドライブ Part.32
PCエンジンvsメガドライブ Part.13
しかしまたPCエンジンvsメガドライブの戦いが見られるとか懐古ゲーマー冥利に尽きるよな
メガドライブとPCエンジンってどっちが人気あったの?
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.2
PCエンジンxメガドライブ 比較・検証・評価 Part.5
メガドライブの名作を配信しないでPCエンジンのクソゲーを配信するスクエニは無能
メガドライブvsPCE 19戦目
メガドライブvsPCE 17戦目
メガドライブvsPCE 13戦目
メガドライブvsPCE 19戦目
スーパーファミコン VS メガドライブ
【宇宙開発】謎多きロケットエンジン「EMドライブ」と「マッハ効果スラスター」の実用化に向けたプロジェクトが始動[05/18]
【速報】 『メガドライブミニ』収録全42タイトルが公開! 豪華すぎるラインナップに涙が止まらない…
メガドライブ代表ヤろうぜ part41
【速報】 メガドライブミニの全収録タイトルが明らかに 2019/06/04
エンジンのかけ方サイドブレーキのはずし方シフトレバー全て今時の自動車はペーパードライバーに優しくない
レベルファイブ最新作『メガトン級ムサシ』発売ハードはPS4
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】123面
明日メガドライブミニ2の発売だけど買う?
結局メガドライブミニってどこの位うれたの?
「メガドライブミニ2」収録タイトル第4弾 ソーサリアン、ゲイングランド、三國志III、天下布武、真・女神転生他 RPG・SLGの名作多数
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part51
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】98面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】52面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】73面
【訃報】『セブンスドラゴン』『ソニック』などに携わった小玉理恵子氏が死去―「メガドライブミニ2」のクレジットに追悼 [鳥獣戯画★]
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】6面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】63面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】54面
スーパーファミコンとメガドライブについて熱く語ろう 3
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】151面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】122面
メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その11
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】37面
【ゲーム】セガ、ゲーム機市場への再参入を検討。メガドライブ復活か
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】38面
【セーガー】「メガドライブミニ」収録タイトル第3弾が発表。「大魔界村」「幽☆遊☆白書 魔強統一戦」など10タイトル
【DOA】 『デッド・オア・アライブ』最新作に井伊直虎が参戦 やわらかエンジン対応か
【小説】『デート・ア・ライブ』シリーズの新アニメ化企画が進行中 9月20日発売の「ドラゴンマガジン11月号」でも大特集
【ゲーム】「PCエンジン mini」タイトルラインナップ正式発表!発売日は2020年3月19日。価格は税抜き10500円
「アーケードアーカイブス」にバンプレスト作品が登場、第一弾としてSTG『マジンガーZ』がSwitch/PS4で配信へ
【ABEMA無料】ブライトンvsアーセナル【三笘右トマ】 ★2
音事協、音制連などライブイベント継続の共同声明 ガイドライン遵守し「今後も開催を続ける」 [爆笑ゴリラ★]
ハツラツとした笑顔が最強にカワイイ『アイカツ!』星宮いちごがピンクステージコーデドレス姿でメガハウスの新ブランドからフィギュア化
あの「ニセコイ」を超えたと評判のワーストラブコメ漫画「ドメスティックな彼女」、今週のマガジンで堂々完結!すっごい終わり方らしいぞ
【朝鮮日報】韓国のイミテーション・ブランド市場、ルイ・ヴィトンがエルメスに王座を奪われる [3/20] [新種のホケモン★]
SKE48が7月1日(日)にラゾーナ川崎で「いきなりパンチライン」発売記念イベント開催!ルーファ広場グランドステージでライブと握手会!
【ソニック】PS VR ヘッドホン、振動バイブ専用スレ【クラッシャ】
IOC「ホッケー選手のヘルメットに描かれてる自由の女神がガイドライン違反と言ったことはないんだが」
PCエンジンvsメガドライブ Part.14
PCエンジンvsメガドライブ Part.10
01:46:50 up 26 days, 2:50, 0 users, load average: 62.51, 69.46, 60.95

in 0.92251706123352 sec @0.92251706123352@0b7 on 020815