◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 47 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1664190450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
(ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。
・次スレは
>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。無理な時もその旨を伝えること。
前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 46
http://2chb.net/r/gsaloon/1653224539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
テイルズシリーズ
ファンタジアでは主人公がなぜかシッポが付いていたけど、原因不明
その後のシリーズではシッポキャラが出てきません。
テイルズの由来がなんなのかわからないのが理不尽です
>>10 TailとTaleの意味と発音を調べてみてください
ファンタジアではなくスターオーシャンの話をしているのが理不尽です
実は作り話という釣りに気がついていましたか?
嘘w 今までずっと間違えてました...
今回のスターオーシャンは空を飛べるので、気持ちが宙にういてるとこうなりますよっていう悪い見本をみせてみました。
これも嘘ですw
テイルズにもスターオーシャンにもその後のシリーズにもしっぽの生えてるキャラは出ていたと思いますが
理不尽ネタがないので保守しかできません。
理不尽です。
DQ3
勇者一行は生き返らせるのに戦士ブレナンは生き返らせないサマンオサの神父が理不尽です
>>17 5や6で死んだ仲間モンスターを預けてそのまま別れると「魂が空にのぼっていった」とメッセージが出てきます
蘇生させるには魂が天にのぼる前でないとできずブレナンは魂が昇天したので蘇生不可能でした
なお死んでもすぐ魂が空に登らない特別な者が主人公一行です
>>18 マジで?
そんなのやったことがないので教えてくれてありがとうございます
ドラクエ
なぜドラゴラムが成立しているのが理不尽です
モシャスしてたら、いっそのこと最強のドラゴンになれればいいやという諦めの結果なのでしょうか
それとも、もともと悪い魔法使いが世界征服したくてあみだしたのでしょうか?
って、
>>18ってなんのゲームなの?w DQ6はモンスターを仲間にできないはずなのにチートしてるってこと?
スーファミ版だけ可能
リメイクは仲間会話ついた代わりにモンスター仲間にできなくなった
理不尽と言いたいが転職システムと合ってなかったのもまた事実
>>21 DQ6のスライムスカウトはリメイク版だけです
SFCは5と同様に倒した一部モンスターを加入させられます
思い込みで言いがかりつける貴殿が理不尽です
>>23 文章でしか会話できない期間が長すぎるとこうなるよ
理不尽じゃなくて必然なんだって
>>20 そもそもの原理が違います
モシャスは幻術の系統であり、あくまで一時的なコピーです
一方ドラゴラムはバフ系統の術で、竜の血を引く者たちが祖先の血と力を活性化させて先祖返りするために編み出しました
そのため、竜の血を引かない術者が使うと正常に働かず暴走してしまいます
月並みでつまらない「くつに封蝋 ふね」は、同じく注目されるのを待ちながらぽつねんととり残されている。
おーいお茶の俳句の応募ハガキ貼っといてちょーだいって...
タモリさんいつ帰ってくるの?
ファミコンの聖闘士星矢黄金伝説完結編。
第1の宮、白羊宮で主人公たちは聖衣の修復をしてもらいます。そのさい画面に修復中の青銅聖衣が4つ移ります。しかし、何故か同時にプレイヤーキャラは青銅聖衣を身にまとったまま画面に映っています。つまり、プレイヤーの青銅聖衣は複数あるということになります。これは理不尽です!
聖衣は88ありますが同じ星座の聖衣は存在しないはずです。複数あるのはおかしいです
>>28 どんなことしても紫龍の聖衣を脱がせないためです。
神のイタズラでしょう
>>28 聖闘士らは聖衣マニアでもありますので、ちゃんと『保存用』『観賞用』『布教用』『自分用』の4セットくらいは同じ物を入手しています
>>28 聖衣は装着者の意思で自動的に装着されます
修理中だろうと主人公がそろそろカメラに映るから聖衣着なきゃと思えば自動的にガッチャンガッチャンガッチャンズバズバ
と装着してからポーズを取るまでのシーンが実行されるのです
天外魔境2のはまぐり姫は戦闘をある程度進めると誰にも見せたことのない生まれたままの姿を見せると言います。そして醜い姿(はまぐり姫自身そう認識している)での戦闘になります。
しかし、はまぐり姫はもとは人魚です。この世界の人魚は上半身は人間です。(余談ですが仲間の極楽太郎は人魚と恋仲です。)なのではまぐり姫ほ上半身人間で下半身が魚の全裸になるハズです!
なのに!なんで!上半身までも醜い姿なのですか!?理不尽すぎます!!
はまぐり姫は人魚のクォーターです。
ドラゴンボールのザーボンの血が混ざっています。
>>33 人魚の出産を見たこと無いのですか
人魚は初めあの姿で産まれて来て成長するにすれ人間に近づくのです
ワンピースでもココロ婆さんが年を取ると人魚は尾ひれが足になると言っていたでしょう
適当すぎました。
実は、はまぐり姫は人魚の中でも女王蜂の存在なので、特別なあの姿なのです。
ゲームの中のお約束っていうルールの法律だけがコラボしすぎてるのが理不尽です。
雰囲気を壊したくないといいながら、お約束だけは蔓延してるのは理解できません。
そもそもはまぐり姫は人魚に生まれる→ヨミにだまされバケモノになのでバケモノ状態は人魚関係ない
生まれたままの姿というのは裸の比喩表現であってその姿で生まれたわけではない
ドラクエ5
ラインハットに報復しないグランバニア王国が理不尽です
国王&王子に理不尽な因縁つけられてサンタローズ焼き討ちされていながら
何故ラインハットを火の海にしないのでしょうか
>>39 現実的にはあなたの言っている事の方が理不尽です
まずパパスは身分を偽りラインハットにあった国宝級のお宝である天空の剣を隠蔽するという罪を犯しています
これを日本で例えるなら某国の責任ある立場にある人物が身分を詐称して入国したうえ持ち主が不明だからと言って古代遺跡を勝手に荒らしあまつさえ貴重な文化遺産を持ち出したという事です
更にサンタローズはラインハットの領土なのでその事でグランバニアは人道的に糾弾出来てもその事で兵を動かす事は出来ません
>>40 天空の剣がラインハット領にあったというのは憶測に過ぎませんし、そもそもサンタローズはラインハット領土ではありません
川の関所で「ここから先は別の国だ」という台詞もあります
「パパス王がヘンリー王子行方不明の原因にされた」という理不尽について述べたところ
事実無根な「国宝級のお宝である天空の剣を隠蔽する」などという、さらなる理不尽な因縁を付けられました
それどころかサンタローズの領土・支配まで主張する有様です
このような国は、魔界の最精鋭モンスター軍団を率いて焦土にすべきなのですが
ヘンリー王子がいるのでそれも出来ないのが理不尽です
>>42 少なくともグランバニア王族はラインハットに報復する気は皆無です
グランバニア国民が声を上げるならともかく、無関係の他国民が口を出すべき分野ではないかと存じます
>>42 身分を詐称した人物が実は王だったから不当な扱いを受けた罰として国を滅ぼせという方が理不尽です
トライアングルストラテジー
嫁も親友も自分のことばかり考えて全体のことを考えてくれません
理不尽です
主人公は胃潰瘍で入院してしまうと思います
>>28 聖衣修復には時間がかかります。原作者でも1時間程かかりました。
その間暇なのでムウから暗黒聖衣を借りてコスモを高めていたのです。
尺の都合で青銅聖衣を脱いで暗黒聖衣をきるシーンがカットされて、暗黒聖衣を着たまま修復が完了するシーンが写っているだけです。
確か次ステージにすすむとコスモ増えてましたよね?
え?色?黒はムウの趣味じゃないのでペンキで色を塗っただけです。
聖衣なしの状態をバンダイが描き忘れたのが本当の理由だろうけど
>>45 ゴメン。スレチになっちゃうけどアートディンク好き
A列車は好きじやないけどw
スレチにしちゃってもいい?
ルナティックドーン、よくわかってないのに何時間もプレイしてた
開発がアートディンクで、このスレ年齢層高い人多そうだったので。
A列車でいこう
ほとんど内容が、地下鉄でいこうなのが理不尽です
タクシーでいこうでも成り立ってしまうのが理不尽です
FIFA23
ソフトパッケージで選手が屋上を指さしているのが理不尽です
サッカーに本来屋上は関係ありません
なにかマズイことでもあるのでしょうか?
>>33 かつての人魚だった頃のはまぐり姫は「蜃姫(しんひめ)」という名前でした
生まれたままの姿を見せる時に「このはまぐり姫」と言っている事を考えると
「人魚だった頃の自分はもういない」という認識なのでしょう
>>50 彼は指さしてこう言ってます。『あそこの照明切れてるヨ!』
DQ3
そして伝説へのタイトルが理不尽です
作中で描かれている伝説はオルテガやバラモスのことばかりで、勇者のことは描かれてません。
DQ3-2は開発しただけで発売しなかったのでしょうか?
>>50 サラリーマン金太郎の有名なシーン「屋上にいこうぜ・・・久々にキレちまったよ・・」と同じ意味です
つまり不満を爆発させた選手たちが屋上でリアルファイトでケリをつけてやるという意味です
サッカーに乱闘はつきものですからね
くにおくんのサッカーに我慢できなくて、
ジダンが頭突きをしたりマラドーナがニーアオートマタのロボットみたいに手を回転させてしまいましたが、
サラリーマン金太郎の方が大人ってことですか?
>>53 ネタバレですが、そのサブタイトルはエンディング後の主人公がどうなったかを表しています
>>29 ガンダムやトランスフォーマーにもある「仕様変え再販」です
>>49 最初のはアメリカの西部開拓時代の設定だったので地下鉄のルールがなかった
マジレスするとシムシティの要素を取り込む方向で路線変更した結果
飛龍の拳シリーズ。
奥義・飛龍の拳がパンチではなく、キック
なのが理不尽です。
飛龍の脚に改名すべきではないでしょうか。
>>60 龍の前足による攻撃を模しているので問題はありません
ではスパロボOG外伝に出てきた機神拳の機神猛撃拳と機神轟撃拳はどうなんですか?
その前に何発か殴りますが、技名を叫びながら思いっきり飛び蹴りかましてます。
また、コンパチカイザーにビレフォールが機神轟撃拳を喰らわせるイベントでも
フェルナンドが「俺の蹴りを受け止めるとは」とはっきり言っています。
徒手空拳の武術拳法の文脈に沿っているということで足を使うのは問題視されません
>>55 ああ、それはいわゆる前哨戦ですよ
そこで決着、つまり両者納得がいかなければ屋上で決戦という事ですね
スプラ3
クマサンがついにお目見えしましたが、
サーモンランでたまに支給されるクマサン武器(私物)を
体格的に装備できるとは思えません。
というかブキが必要ないくらい強いです。
一体何のためにクマサンシリーズを作ったのでしょうか。
理不尽です。
>>65 クマサンにはおしゃれする権利がないとでも?
動画広告を見ただけのエアプで恐縮ですが
ピン抜きゲームの王の帰還(ピンをうまく抜いてお宝を入手するやつ)について
「王」と思しきおっさんが、自分からは見えない視点のはずなのに
プレイヤーがモンスターを倒すなどしてお宝の入手に近づく行動を取ったら喜んで、
逆にお宝がマグマで溶けるなどして入手不能になったらがっかりするのが理不尽です
>>65 仮にもバイトと称してイカタコ達に金イクラを集めさせる為なので、自分で装備する為の物ではありません
クマサンシリーズの装備は恐らくレギュレーション違反の代物の為、オルタナの技術で違法改造された物で、シャケをより効率的に倒させるためなのでしょう
じゃあなぜ毎回そんな強力な武器を使わせてくれないのかって、毎回レギュレーション違反の代物を使っていては、恐らく法人が黙っていないので、法人の目を適度に欺ける程度の頻度で使うことで、辛うじてクマサンシリーズという形で使わせられるのだと思います
>>33 はまぐりには現実の海産物以外に
幻術を使う龍神の眷属という意味があります
蜃気楼の語源です
ですので、その姿も威嚇目的の幻術かもしれませんね
>>38 平成後期うまれだとマジにピンとこない表現かもな
ヌードを生まれたままって表現するの
>>60 昔の中国には
南斗円脚拳という足技主体の拳法流派があったといわれています
よって問題はないのではないかと思います
>>67 王様なので、自分の代わりに現地に行って状況報告する部下はたくさんいます
語りたい人大募集
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part4
http://2chb.net/r/gsaloon/1665130544/ ロックマンシリーズ
ラッシュジェットは初登場の3が最も高性能でそれ以降劣化版なのが理不尽です
開発者のライト博士もラッシュも健在で家族のように大切に思っているロックの命もかかっているのですから戻すべきではないでしょうか
ラッシュへの負担が大きいことが判明しました
負担を改善した結果性能は落ちてしまいましたが性能が落ちるくらいなら高負担のままで良いとできるようなライト博士ではなかったのです
暴れん坊天狗
建物を破壊して人が出てくるのはともかく、
岩山を破壊して人が出てくるのは理不尽です
ディアブロ3
ストーリーの4章では天界が舞台となり、主人公達が天界を歩く事が出来ますが
天界で拾える装備品が前作にあったイシリアル(天界の装備品で性能が高い代わりに修理が出来ない)の品でないのが理不尽です
イシリアルの装備品は何処に消えてしまったのでしょうか…
ポートピア連続殺人事件。
こうぞうの屋敷の地下迷路が理不尽です。
隠し金庫を設置するにしては
大掛かり過ぎます。
本来は地下シェルターや防空壕のような施設と思われます(WW2当時の物なら割と現存しています)
それをリユースしてます
ドラクエ1。
主人公の出身地など、生い立ちが
謎過ぎるのが理不尽です。
というか、王様は全裸で現れたどこの
馬の骨かも分からないヤツの何を見て
『ロトの血を引く者』と
確信したのでしょうか?
>>82 実は「ロトの血を引く者」と自称して来るニセモノが大量にいたのです
王様もそういう奴らをいちいち相手してたらきりがないので、少額のゴールドだけ渡して旅立たせて野垂れ死にさせてました
主人公もそのうちの一人で、まさか本物だとは思っていませんでした
超武道伝シリーズで、超かめはめ波等の大技も(気力消費しますが)あっさり気合でかき消すことができるのが理不尽です
原作では相当大きな実力差があって初めてできるみたいな感じだったと思うのですが
>>78 そもそも修理不可になっている理由が
専用のリサイクル施設に持ち込まないと再生できないからだったのですが、
ブリザード社がリサイクル施設業者ともめて
しようさしとめになってしまったのです
やむなく、イシリアル装備の廃止という形での対応になりました
>>84 それに必要な実力差をつけるための気力消費です
魔界塔士サガ。
チェーンソーでバラバラにできる
神が理不尽です。
かみが世界を作り込むときにプログラムを間違えて
「攻撃者の攻撃力が高く、敵の防御力が低い場合高確率で即死」と設定するところを
「攻撃者の攻撃力が高く、敵の防御力が高い場合高確率で即死」としてしまったが原因です
(即死技無効フラグも入れ忘れた)
その結果が見事に自己責任として却ってきました
生まれてきてごめんよ~ なんで俺なんか生まれてきたんだ~
>>82 ターミネーターの様に突然王家の間に登場したからです。
只事ではないとなんとなく思ったって王様が言ってました。
>>87 彼は神ではありません、紙です
紙屑ごときチェーンソーでバラバラにするぐらい造作もありません
>>89 親のセクシーサンキューで出来た賜物です
あなたもセクシーサンキューして楽しまないと理不尽です
>>87 神話には、神は初めにチェンソーを作りました。とあります。
その時に神は独りだったので、いざという時のためにそのような機能をつけてしまいました。
ドラクエ5
山奥の村のあくまのつぼを戦わずに放置しておいて、エンディング中に調べたら空っぽになってました
なぜいなくなってしまったのでしょうか
>>94 え? じゃあ、あなたの背後にいるその黒い生き物は何なんでしょうか
理不尽という言葉を入れ忘れたのでその様な結果になってしまいました。
>>94 その壺はラスボスの力であくまのツボになっていました
ラスボスが死んだので元の壺に戻りました
魔王倒した一行には歯向かわずにやり過ごしてるのです
生き残る知恵です
ドラクエで明らかに割れているのに何事もなかったように襲ってくる悪魔のツボやツボックが理不尽です
割れた中身を見てひるんでいる隙に隠れていた別の個体が襲い掛かっています
>>98 彼らは壺の中に潜んでいます
つまり壺を投げて割ったのは彼ら自身ではなく隠れてた壺を割っただけです
DQ10で宝箱はミミックだった!はわかります。
むしろ順当。
問題は「宝箱はたんすミミックだった!」←これです。
なんで宝箱がタンスになるんですか?理不尽です。
>>98 彼らは本物の壺に潜んでいてそちらが割れただけなので問題ありません
>>104 多分、壺の(口の)大きさがどれも同程度なので入らないのでしょう。
無理やり入れようとしたら壊すしかありませんが、そしたらただのガラクタです。
黄泉ヲ裂ク華
架空の1979年(昭和54年)の日本が舞台の作品ですが、実はメーカーの過去作(アルダ3部作)の
舞台である異世界アルダで起きたことがそもそもの元凶だったりします。
そして時系列は「デモンゲイズ」の主人公&ヒロインの子供と思われる3兄弟が登場するあたり、
アルダ3部作の更に後の話のようなのですが、3部作の中の「剣の街の異邦人」は逆に地球から
アルダに異世界転移した人が中心になる物語なのですが、こちらは平成時代の日本からの転移者
のようです。
(物語の中で、ドリカムの「未来予想図」の「ア・イ・シ・テ・ルのサイン」がとある場所の
謎解きの鍵になるとか)
というわけで何故か時間が逆戻りになるのが理不尽です
(キャラクタープロフィールには生年が大正○○年という人間もいるので昭和の前はちゃんと
大正みたいです)
>>106 よく見ると明冶とか太正とか照和とか干成って書かれているんですけど、脳が勝手に補正して認知してるんですよ
故に現代日本の元号とは順番が違っても不思議では無いです
ゼルダの伝説風のタクトで絶対に手紙を振り分ける方法があるはずですが
1. すべての手紙を一度に同じ棚に入れる。
2. 棚に入るが、不一致の場合は自然と棚から落とされる。
しかし、
3. 2.で棚から落とされた手紙を、他の棚に一度にすべて入れる。
4. 2.と3.を、全種類の手紙を分類できるまで繰り返す。
これができないのはなぜですか?
>>108 やろうと思えばできなくもないです
面倒だからやらないだけですね
SEKIRO
義手忍具を強化する際、狼は仏師に強化素材とともに結構な額の銭を支払っていますが、
ストーリー終盤で仏師が姿を消し、狼自身で義手忍具を強化するようになった後も、
義手忍具の強化には相変わらず結構な額の銭が必要になります。
自分で自分の義手忍具を強化するなら、銭を支払う必要はないのでは?
理不尽です。
>>110 誰が修理するにしてもパーツ等の消耗品は有料です
>>106 転移した際に過去に飛ばされてしまったんでしょう
>>104でふと思ったので
風来のシレン他不思議のダンジョン関連で
壺の中に壺が入らないのに盾が入るのが理不尽です
>>113 壷は他の道具を入れるためのものなので、大きな盾であっても道具であれば収められます
壷は壷であって他の道具ではないので壷を壷に収めることはできません
ダンジョン内の道具も縦割り行政なのです
>>113 収納するために畳んでいます
現実に、盾とライオンと人型の3形態がとれる小物が発売されていたぐらいですし(現在は終売
)
盾を畳むという発想はありでしょう
シティーズスカイライン
普通の町に最低限必要な生活インフラ施設(学校や病院など)が
人口が増えることで初めて建設を認められるという仕組みが理不尽です。
そういうシティー側もシティー側で理不尽ですが、
現代文明がそれなりに発達した国(車社会で町のすぐそこに自動車道がある)で
小学校も診療所もごみ処理場も警察署もない所に引っ越そうと考える市民たちが解せません。
>>116 現代文明がそれなりに発達した国(車社会で町のすぐそこに自動車道がある)で、近隣自治体の公共インフラを使えるからこそ、地価の安いシティーに移住を希望するのです
とはいえいつまでもただ乗りしてると近隣自治体から怒られますので、人口が増えたら今度は充実した公共インフラを売りに移住者獲得の方向へ舵を切るのです
FCのドラクエシリーズですがアイテムを1人8個まで持てます。
なので重くてかさばる鉄の鎧を最大8個持てます。しかし、鉄の鎧よりも軽くて小さい薬草も8個しか持てないのは理不尽です
>>118 薬草は保管のために適切な温度管理も必要なので、梱包が分厚いのです
RPGで敵が落としたり敵から盗んだ金額が正確かつすぐ解るのが理不尽です
特に35657ゴールド盗んだとか端数のある金額を戦闘中に一瞬で把握出来るものでしょうか
>>120 金勘定に聡くないと速攻でカモられますからね
命かけて稼いだ金なんですからそのくらいはしますよ
真女神転生2
「主人公こそがメシアである」とメシア教放送が宣伝している真っ最中の時期でもその辺で遭遇するメシア教徒がみんな非協力的で脅迫しないと仲魔になってくれません
彼らは本当にメシア教徒なのでしょうか?
元ネ・・・参考にした宗教も免罪符を買えば許されるとかやってたので金に固執するのはおかしなことではありません
そのメシアに協力したら、邪教の館で悪魔と合体させられてしまうじゃないですか
誰が喜んで協力するんですか!?
がんばれゴエモンや天外魔境などで初期アイテムなどでも高額過ぎて理不尽です
ワラジが数両とかボッタクリもいいところです
>>124 霊感商法で有名な統一教会が信者を確保できている理由はご存知ですか?
カルトには洗脳メソッドがあります
>>125 江戸時代の小判一両は一分金×4、一朱金×16、一文銭×4000程度の両替レートだそうでこの感覚で言えばワラジが数両は確かにボッタクリですね
ただゴエモンや天外魔境の世界では一両が最低の金額であるためその指摘は当てはまらないのです
ゴエモンが関所を通るのに手形が3枚も必要なのが理不尽です
内容同じなんだから1枚でいいじゃないすか
>>128 内容は全て同じですが、それぞれ書いた人が違います
ファミリーボクシング。
アフロのボクサーしかいないのが
理不尽です。
後、インターバル中のセコンドが
ボクサーの股間を弄ってるようにしか
見えないのですが、だとしたら何故
体力が回復するのでしょうか?
龍虎の拳で、「武器を持った奴が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。」といって修行をしますが、超必殺技伝授以外も選べます。覇王翔吼拳を使わなくてもクリアできるのは対戦相手が予想よりも弱かっただけですが、使わざるを得ないといいながら使えるようにしないのは理不尽です
>>131 使わざるを得ないとはいっても、可能な限り使いたくないのです
>>131 今の実力では使わざるを得ないと言うことです
使わなくても勝てる実力を他の修行で身につける選択をしても不思議では有りません
PC-FX最後の作品でPS・DC・PS2にも移植されたファーストKiss物語。
高校卒業まであと1ヶ月という状況で親の都合で親の知り合いの家に居候することになりました。主人公は居候するまで相手の家族とあったことがなく老夫婦だろうと想像していました。
しかし、その家は未亡人(親の知り合い)とその娘、高校一年生(男嫌い)と中学二年生の三人家族です。
知り合いの子供、それも年頃の男を快く居候させる未亡人が理不尽です。娘が襲われる心配はないのでしょうか?娘の一人は男嫌いを公言するぐらいなので嫌がらせなのでしょうか?
とにかく主人公の居候先が理不尽です
>>134 未亡人ですから収入に不安があります
夫が居る前提のローンもあるかもしれません
娘が襲われれば一生主人公一家からお金をむしり取れますし何もなくても
謝礼はもらえますし男がいない職場と言うものは普通ないか条件が難しいですが
男が手を出さなかったことで娘の男嫌いが治れば職業の幅が広がります
>>130 ボクサー界隈でアフロが流行っていました
あとセコンドは股間モミモミではなく股関節マッサージをしています
ファミコンのタッチ。
達也のパスワードで
『みなみと(に)Hしてしまいました』と
入力すると通常は300ぐらいのHPが
3000で始まるのが理不尽です。
更に和也のパスワードで同じように
入力すると、達也のHPが0で
即ゲームオーバーになります。
これも理不尽です。
ドラクエ5(sfc)
ラインハットにある木の数が昼と夜で違うのが理不尽です
>>139 学芸会で木の役をやっていた人が退屈のあまり寝てしまっていました
提督の決断
陸軍が理不尽です…
まあそれはいいんですが、そもそも先に首相をやっちゃちまえば
開戦を回避、もしくは開戦するにしてももっと有利な条件で仕掛けられそうなんですが
出来ないのが理不尽です
陸軍としては、首相暗殺という海軍の提案に反対されました
まぁ、陸軍としても226という苦い経験があるのでそんな提案に賛成するわけがありません
それをやるという事は自分達は日本国民に従う気が無いと宣言する事になります
完全に賊軍ですよ?
>>141 一介の提督でやれる事を大きく逸脱しているので不可能です
世界線を変えたいのであればHoIの世界で実現しましょう
提督の決断の大和特攻などの大戦末期から始まるシナリオ、
そこから奇跡の大逆転に持ち込んでいくのはゲームの醍醐味ではありますが、
そんな優秀な提督を大戦末期まで全く活躍させないで埋もれさせていた大本営が理不尽です
提督は提督になる前はどこで何をしていたのでしょうか
それは因果が逆で大戦末期だからこそ単独で戦況を覆せるような英雄が誕生するのです。
優勢だったり劣勢でも軍部が機能している状況下では戦略を決めるのは司令部であり、提督はその戦略に従って戦術目標を達するのが仕事です
そんな状況下で勝手に指令を無視すればそれが大戦果に繋がっても単なる命令無視でしかありません。
なので、そんな英雄的な提督が力を発揮するには司令部がまともに機能しなくなるくらい末期的な戦況になり、もう独断で動いてしまえとならなければいけないのです。
>>102 スルーされてるので、、、
ミミックが寒くてニットを着て隠れていて、防虫剤が入っていたからです。
ガンダムバトルアライアンス
スペシャルアタック(超必殺技)を当てた敵からは、何故かお金のドロップが増えるのが理不尽です
お金稼ぎとしてはありがたいのですが、原理がわかりません
>>149 メカの解体は意外と面倒臭いのです
戦闘用の頑丈でブラックボックスで分解が面倒くさくそれでも分解すると壊れるパーツだらけなら尚更です
スペシャルアタックで完全にバラバラにすればその手間がなくなるので手間賃が差し引かれなくなるので
高く売れます
ワルキューレの冒険
稲妻の魔法で敵を倒しお金を落としたらもう一度稲妻の魔法を使うとそのお金が普段の何十倍にもなっているのはなぜですか?
>>152 不思議ではありますが理不尽ではありません
アイドルマスター
駆け出しの頃ならともかく、AランクとかSランクとか言われるスーパーアイドルになっても、オーディションを勝ち抜かないと番組に出演できないのは理不尽です。
そのレベルなら制作側が是非出演してくださいと頭を下げてお願いに来るべきなのでは?
>>154 ゲーム上では真面目にオーディション受からないと駄目ですが、裏ではオーディションの出来は関係なく出演者が決定してる出来レースです。全年齢向けのゲームのためこういう芸能界の闇部分はカットされました
>>152 ポケットの中にはビスケットが何枚入ってるか知ってますか?
その原理です
マリオUSAのラスボスマムー
口を開けているとき野菜をぶつけてダメージを与えます。
恐らく苦手な野菜を食べさせているのでしょうが
口を開けていて野菜を投げつけられても食べなければ良いのではないのでしょうか?
普通に考えて口を開けているときに食べ物を投げつけられても、意図的にのどに通さなければ食べられないですし、口の中に入ってしまっても口から吐き出せばいいと思います。
また口を開けているとき後ろから野菜を当てても野菜を食べさせてダメージを与えられるのが理不尽です。
>>158 マムーは忍たまの生徒でした
忍者が闇堕ちしてラスボスになりました
なのですが食堂のおばちゃんの、お残しは許しませんぜーを守っていたからです
後ろから口に入るのは、アニメにはスネ夫の髪型やクレヨンしんちゃんの顔の向きを2次元のアニメなのに4次元空間が存在することで説明がつきます。
マリオUSAはゲームなのですが、そこを突かれると理不尽ですw
>>158 怪しい機械から出てきた野菜ですよ?汚染物質たっぷりです
そりゃあ口内で触れただけでダメージを受けますよね
最近ポケモンを初代からやり始めたのですが、そのへんのトレーナーはともかく手段を選ばない悪の組織ですら正々堂々とルールを守ってポケモンバトルで対応し負けると潔く大人しくなるのが理不尽です
複数人で手持ちポケモンを一度にケシかけたり、さらには自分達が直接殴りに来てもいいと思います
>>161 複数で同時に襲いかかる以外、同じことを主人公もできると何故考えないのですか?
その方が理不尽です
>>161 バトルに入るシーンを見て貰えばわかりますが
バトルフィールドが形成されます
バトルフィールドに入れるポケモン入りモンスターボール数に制限がるので分ければ2対1は可能ですが
出せるモンスターは1体なので実質的には1対1と変わりません
当然トレーナーはトレーナーゾーンから出ることはできません
長年、社長業を積み重ねてきたことで節税対策の技術も向上しています
もはや国税監査局がどんなに頑張っても追徴金を課すことなど不可能になってしまいました
そのため、マルサカードは引退しています
多くのシューティングゲームで見られる事ですが
リロードもエネルギー切れも起こさず無限に撃ち続けられるのが理不尽です
>>158 マリオUSAのワールド5のボスのチョッキー
チョッキーが投げてきた岩をマリオ達が投げ返してダメージを与えるボスですが
チョッキーが投げる前にボスの右側に積んである岩を持ち上げてダメージを与えることができないのが理不尽です。
>>166 そもそもリロードというのは物理的な弾丸を使用するから必要なものであって、エネルギー弾には不要です
だからシューティングゲームであっても、実弾銃しかない世界観のゲームであればリロードは発生します
また、余程物資が不足しているかうっかりなくさない限り、戦場には十分な量の弾薬やエネルギーパックを持ち込むのが常識です
弾切れというのは本当にたまにしか発生しないので、期待するだけ無駄です
>>167 わざわざ敵の投げた岩を利用する事によって「お前の攻撃なぞ通用しない、いつでもやり返せるぞ」と敵の心を折りにいってます
>>166 敵に当たったり画面外に出た弾を、こっそり回収して使っています。
よく、画面内に3発しか弾が出ないとかいうゲームがありますが、あれは文字どおり弾切れしているのです。
>>164 かつての税務署は問答無用で税金を取り立てに来る怖い組織でしたが
最近は大分マイルドになり
桃鉄でも世情を反映してマルサカードは廃止になりました
>>166 多くのシューティングゲームがそうですが面クリア時に補給を受けています
ほとんどは目にも止まらない速度のため1942では何故着艦してるかわからないくらい
ですし雷電などゲームによっては敵がいない空間を飛んでいるだけですが
しっかり補給されているのです
>>172 アフターバーナーは真面目に補給してるよね
>>172 ボンバーマンたちの使う爆弾はどんな仕組みなのでしょうか?
爆発させてしまえばまた新しい爆弾を置けるのが不思議です。
爆弾は爆発させて消滅しているはずなので回収はできないと思いますが。
爆弾を爆発させる火は小型ライターのようなものを使えばどうにかなりそうですが
自分の体くらいの大きさの爆弾を毎回設置しているのが理不尽です。
大きさ的に大量に持ち歩くのは難しいかと思ったり…
>>174 何回目のネタとか思われちゃうけど、
不思議なポッケがあると、、、
>>174 ボンバーマン達は体内で爆弾を生成して爆弾として体外に排出できる種族です
一度にどれだけの爆弾を生成できるかや火力などには個体差があります
>>176 あと、幽遊白書の無限レイガンの応用とかでしょうか
出せる爆弾に限りがあるけど、爆発した瞬間に補給されるシステムと聞いています
>>161 吉田沙保里とポケモンバトルか肉体勝負で決闘するとしたらどちらを選びますか?
間違いなくポケモンバトルに望みをかけますよね。
おそらくそれと似た状況なのだと思います。
主人公のサトシはピカチュウの十万ボルトをくらっても死なないほどタフだそうですし。
>>174 爆弾の爆発エネルギーを利用して転送装置に充電しています
アイテムがないと自分では押せないほど大きな爆弾を置くことができるのは転送しているからなのです
初期のドラクエ等一部RPGで町や村の間に街道が整備されていないのが理不尽です
例え国が整備しなくても人の行き来があれば獣道よりましな道が出来上がり町や村への移動に迷う事は少なくなる筈です
>>178 最近で一番笑ったw w
ルカリオより強いかもねw
>>180 街や村に勇者たちは知らない見えない冷戦があるんです。
大抵は自分達の作った薬草の方が美味しいとか武器がよく出来ているとかその程度なのですが。
いざとなったら戦争にならないように橋などを封鎖するためです。
ストリートファイターシリーズ
シャドルーから脱退するキャラが多すぎて理不尽です
>>183 本当はみんな日の目を浴びたいからです。
春麗やキャミィは、ハイレグの洗脳がまだ解けてないのも理不尽ですが、、、本当は違うのですが、
ここは理不尽ということにしておいてくださいw
>>183 大会開くたびに総帥がボコられているのを見ればベガ様最高なんて洗脳は一瞬で解けるのではないでしょうか?
ロックマンシリーズ
何故ワイリーは8大ボスステージや自分の基地にアイテムを置いているのでしょうか?
また雑魚敵にアイテムを持たせているのはどうしてですか?
アイテムを配置したりなどしなければ少しでもロックマンが有利な状況を無くせると思います
>>186 普通にワイリー配下のロボを稼働させるための物資です
別にロックマンのためにアイテム置いてあるわけじゃありません
スプラ
本人に海要素どこにもないのに海への想いにこだわる
クマサンが理不尽です。
ついでにそいつを相棒のコジャケとしばいた後に
そいつの会社で相棒と同種族虐殺しまくる主人公は
サイコパスかなんかでしょうか?
>>188 魔神ガーのテキサスマック要素です
なんとなく、スパロボ好きそうな感じがしたので;
>>187 異議あり
アイテムがワイリー配下のロボットたちのためとするなら
1UPアイテムの説明がつきません
生首のロックマンが物資になるとは考えにくいです
待った!
ワイリーロボは元はDrライトが開発したロボットを洗脳して運用しているものが殆ど
AR技術を使った視覚補助でロックマンの視界ではああ見えてるだけで本来はもっとごちゃごちゃしたパーツです
>>190 以前に倒したり工場の余剰パーツから作ったロックマンの首は優秀な働きをした部下にトロフィーとして
渡されているのです
私立ジャスティス学園熱血青春日記2
このゲームの登場人物は皆垂直に10メートル以上跳べる超人的な脚力の持ち主ですがその割に100m走のタイムは11秒程度と現実的な範囲に収まっています
どう考えてももっと速く走れると思います
>>194 垂直飛びの時は地面にしっかり踏ん張れるので脚力を活かし高く飛べますが、100m走だとしっかり踏ん張れない&力が前進方向に逃げるのでせっかくの脚力も発揮できません
ジャスティス学園に便乗して…
日本中の不良が集まるという設定の外道高校は、もとの校名は男道高校だったけどわざわざ校名を変えたようです
名は体を表すとは言いますが、わざわざ学校側から体を表す校名に変えてしまうのが理不尽です
>>196 ただ男道の近くにある学園ということでこの名前にしていたのに男子校ではないのに男の文字が入っていると
一部ジェンダー界隈からクレームが来たためです
ジェンダー界隈のクレームの余りの非道っぷりにキレてこんな名前にしてしまいました
キャプテン翼2
ワールドユース予選リーグで前作と違いシステム的に総当たり戦ではなく全勝を強いられる
その理由として見上監督に全勝しないと抜けられないという趣旨の説明をさせているのですが
ストーリー上日本に負けることになるフランスも予選通過してるのが理不尽です
確かな実力とこれまでの実績のあるフランスとサッカー発展途上の日本を同列だと考える方が理不尽です
>>198 本来本戦に出場するはずだった国が選手が不祥事を起こした事により出場を辞退し
その結果予選落ちしたはずのフランスが繰り上がって本戦出場となりました
>>198 抜けられないと言うのは予選を抜けられないと言う意味ではなく本線を勝ち抜けられないという意味です
選手の能力はともかくスポンサーが見限って援助を縮小したら練習設備やホテルのグレードも下がり
十分なコンディションで戦えなくなるでしょう
監督ともなるとその様な部分も気にしないといけなくなるのです
もちろんサッカーへの支援が充実しているフランスではその様な事はないので負けても予選突破出来れば
十分なパフォーマンスを出すことができます
ストリートファイターシリーズ
ボーナスステージに車用意してあると言われ〜貰えると喜んでいたら〜素手で解体作業やらされました〜
チクショー!!理不尽です
>>202 整備せずに過走行でエンストしてばかりで修理するより新車買った方が安いボロですけど欲しいのですか?
それ以前に、あれは旅費のためにジャンク屋での解体作業のアルバイトですよ。だからボーナス(=バイト代)が貰えるのです。
短い時間で出来る・出来無いでカケをしているでタイムアップになるとカケにまけたことでショックをうけているだけであの後普通に解体作業をおこないます
ファイナルファイト
ガソリンスタンドに停めていた愛車が滅茶苦茶に壊されていました
犯人が何の理由があってこんなことをしたのかわかりません
犯罪者に理性を求めること自体が無理なのです
カスダメを食らってパーフェクトボーナス逃したとか些細な理由で大暴れします
そもそもメトロシティの市長は暴力で敵対組織を潰して
市長に収まってるという噂です。あの市から引っ越す事をおすすめします
>>202 そもそも戦闘員候補を探すのが目的で開かれた犯罪組織の大会にのこのこ参加しておいて
理不尽も何もありません
逆に車を壊す程度の理不尽さで済んで優勝すれば普通にいい大会だった的に終わる方が
よっぽど理不尽です
しかもZeroで普通にこの大会はシャドルー絡みのやばい大会と知っているはずなのに
スト2などで普通に軽い気持ちで参加しているキャラたちは何を考えているのでしょうか?
スト2を始めとした格闘ゲーム全般で技の名前が仰々しいのが多いです。いい大人がそんな技名叫びながら戦って恥ずかしくないんでしょうか
スプラトゥーンシリーズ
トップスの豊富さに比べてボトムスの少なさが理不尽です
>>206 格闘技で世界制覇目指すシャドルーからもうおかしいのであの世界はそういう常識なのでしょう
>>207 技名はオーラのようなものを通して発せられるもので実際に口を使っているわけではありません
スト6の武神流ポジションが外人に奪われたのが理不尽です
>>210 横綱ポジションだって奪われてますからね
時代の流れです
>>207 格闘ゲームのキャラの何割かは自分の武術を広めたり道場の門下生を増やすために参戦しています
ならば選手は広告塔なのですから民衆に受ける技名を叫んでカッコよくキメるみたいな事が必要なのです
そんな選手がいると他の選手もスポンサーからその様にやってくれとオファーが来たりします
子供が真似してくれたりしてその選手の知名度が上がればCMなどに出てもらってるスポンサーの
商品も売れると言うわけです
そんな事が一般化した世界ならそれ以外の選手も真似て技を叫ぶ様にしておくと将来「波動昇竜拳」などの
新技を出す時「波動……」の部分で波動拳対策の動きをしてくれますので成功率が高まります
>>207 かの世界での格闘技大会は盛り上げるために選手が特定の技を使用する際に叫ぶとボーナスマネーが加算されます。
中にはそれに慣れてしまって大会外での戦いでも叫んでしまう人たちも結構見かけられます。
だれだって心臓一つに身が一つ
いつまでも最強じゃいられないのです
こういう事もありますし…
バイオハザードリベレーションズ2
このゲームでは持てるアイテムに制限があり、取捨選択をしながらやりくりする事になるのですが
今作独自の仕様で、レッドハーブ(グリーンハーブと調合すると効果が増える)の効果が、グリーンハーブを増やすという効果に変わっています
しかし、アイテムのやりくりで増やしたハーブを手放して床に置いたら、葉っぱの状態のまま増えていました、理不尽です。
調合したなら薬の状態になっているかと思いきや、なぜレッドハーブでグリーンハーブそのものが増えるのでしょうか…
>>216 そもそもハーブを接種しただけでBOWによって負傷した身体がほぼ一瞬で治ることに疑問を持たなかったのですか?
グリーンハーブは人の細胞を、レッドハーブはグリーンハーブの細胞を一時的に活性化させ急速に増殖させます
そのため、レッドハーブの効果でグリーンハーブが増えました
ゴールデンアックスというタイトルなのに、
戦斧と漢字で表示されるのが理不尽です。
戦斧だとバトルアックスではないでしょうか?
前にも同じことを言いましたがゴールデンアックスとは単に金製、あるいは金色の斧という意味ではなく特別な神器の名です。
ウルルがエアーズロックとも呼ばれたように固有の存在が別言語だと別の名で呼ばれる事はない話ではありません。
マリオやドラクエをはじめとした多数のゲームで頻発する「溶岩煮えたぎる火口の洞窟」と言うシチュエーションですが、直接マグマに触れなければどれだけ接近してもダメージを受ける様子もなくピンピンしているのが理不尽です。
空気が熱を通しにくいとはいえ手が届く距離にマグマがあるような場所では普通に熱気でダメージを受けそうな物なのですが…他の主人公が頑丈すぎて律儀にマグマからの熱気でもダメージを受けているサムスさんが虚弱体質みたいじゃないすか
>>220 マリオは配管工です
熱のこもりやすい配管内で作業をすることに慣れている上に温泉の配管など
火山での配管の仕事も多かったので限界がわかっているのです
その限界がマリオにはマグマと同じ色の空気として見えているのでそこに触れるまで
大丈夫というわけです
ファミコンジャンプ
バンダイが出したファミコン周辺機器が元ネタのスパコンⅡというアイテムで
ケンシロウがパワーアップするのが理不尽です
>>222 たまたま見た目が似ているだけなので理不尽ではありません
そもそも、核戦争後の世界の住人はそんな細かいことは気にしません
RPGその他ゲーム全般に物申す
キャラの衣服は
火の魔法受けたら燃えるべきであり
水の魔法受けたらずぶ濡れスケスケになるべきであり
風の魔法受けたら裂けるかスカート捲れるべきである
それが何故実装されないのか、甚だ理不尽極まりないのです
それをやると創造主を超える上位存在から
裁きの鉄槌を受け世界が破壊いや、世界の存在自体が抹消されてしまいます
>>224 RPGのHPは致命傷を避ける能力ですのでHPがある間は燃えませんし濡れませんし服が切れたりもしません
全部紙一重で躱しているのです
HPが0になった時に服も一緒に燃えたり濡れたり切れたりしていますが倒れていたり棺桶の中なので
わからなかったのです
なおリザレクションなどで復活する時に装備が壊れたままだと理不尽だと言われるのでサービスで
一緒に修復されます
神の奇跡なのでそれくらいできるのです
>>224 男のスケスケやパンチラ肌チラなんて誰得なんですか
物理法則は男女平等であるため女キャラだけそうなるといった処理は神にもできず
やむなくどちらも服は破損しないという結論に落ち着いています
なお片方の性別しか戦闘しない世界の神の多くは喜々としてそういう仕様を取り入れています
LUNARエターナルブルー(メガCD)
エキストラで回復もしないで
主人公パーティがゾファー戦後のボロボロの状態なのが理不尽です
私の場合ゾファー第二形態を倒した時にレミーナが瀕死でしたが
レミーナがHP1の死にかけの状態で仲間になりました
アークナイツ
「氷原の戦士」の説明文には「氷原での戦闘に長けた戦士で意思と肉体が鍛えられている」とありますが、能力値は観光地のチンピラやその辺の犬と同程度で寒冷・凍結耐性もレジスト能力も持っておらず、氷原での戦闘に全く長けていませんし肉体的にも貧弱です
一応シナリオ上では富国強兵政策を始めたばかりで彼らの練度が低い理由はあるのですが何か釈然としません
ドラクエ1
ドラゴンを倒してローラ姫を救出し、ローラ姫を抱きかかえた状態で死ぬと
ドラゴンを倒した&ローラ姫を救出したというフラグがリセットされ、
ドラゴンは復活してローラ姫は再び捕まった状態になってしまいます。
ゲーム的にはこれを利用してドラゴンを何度も倒して
経験値稼ぎができるというメリットがあるのですが、
物語的に考えると理不尽だらけなので解釈をお願いします。
>>230 勇者が死んでしまえばお姫様1人で城まで自力で帰還するのは無理ですので再び魔王軍に捕らわれます。勇者(死体)が回収され王様の前で「死んでしまうとはなさけない」と叱られている間にりゅうおうがドラゴンを蘇生させます。ドラゴンは汚名返上とばかりに姫を人質にして再び勇者を待ち構えています。
>>228 その仲間も、戦闘終了後に宿屋にも寄れない状態で加入しているのですから全く理不尽ではありません
>>229 ロシア人は寒い場所での戦闘に長けていますが、彼らだって防寒着を着ないと死にますし銃で撃たれれば死にます
ウィザードリィの宿屋
一番安い有料の部屋(簡易寝台)だと1週間でHP1しか回復しません。一年泊まっても50程度で戦士系だと全快しない事もあります。1年も宿屋でごろごろ安静にしてれば相当な重症でも治りそうな気がしますがなぜ一定量しか回復しないのでしょうか
>>233 では、腹をかっさばかれて死なない程度の応急処置のみ行い、医療設備も医療スタッフもない宿屋に1年ほど滞在してみてください
>>224 縦スクロールのシューティングゲームで機体が前を向いたまま水平移動するのが理不尽です
普通左右に移動する時は機体が斜めになって弾も前でなく斜めに飛ぶ筈です
>>235 あなただって、シューティングゲーム無関係なRPGのレスに安価をつけられるでしょう?
シューティングゲームの弾だってその気になれば物理法則を無視して好きなように飛べるんです
>>235 サイドスリップという飛行機の操縦テクニックです
機体をロールさせて旋回すると同時に方向舵で機首を逆方向に向ける操作をする事で
回転要素を打ち消し並行移動できます
小型機などが横風が強い時に進行方向と機首を滑走路と正対させたまま横風に逆らう時に
使われるテクニックですが風がない時に行えば進行方向と機種の方向を変えずに
横移動出来ます
通常の空戦では使用しないテクニックですが敵が無尽蔵で四方八方から現れ
いちいち相手をしていられない時に敵を倒す為にいちいち機首と進行方向を変えていては
敵に進行方向を誘導されてボスのいる場所まで最短で突破するという作戦が果たせません
その為サイドスリップを多用して通り道の敵だけ掃討しているのです
ストリートファイターシリーズの豪鬼
自らを「拳を極めし者」を呼び他作品(鉄拳)にも参戦するほどの実力者ですが…
肝心の「野球拳」での対戦シーンがないのが不可解で理不尽です
>>238 野球拳は肉弾戦がなかったので参加する気になれませんでした
>>238 格闘で培った優れた動体視力とわずかな筋肉などの動きの先読みで相手の出す手が瞬時にわかるため、全く勝負になる相手がおらず対戦自体組めなくなりました
天外魔境2
はまぐり姫は最初卍丸の母親に化けて卍丸達を騙そうとしてきます
ですが一戦目で敗北してもう一度挑戦しに行くとまた同じ幻術で騙そうとします(一回目の時にこの程度の幻術は通用せぬなと自分で言っていても)
何度も同じ幻術で騙そうとするはまぐり姫が理不尽です
>>241 実は騙すつもりで幻術を仕掛けているのではなく、ただ単に母親ごっこがしたかっただけです。
一戦目以前でもすでに部下たちが幻術を見せてから襲ったりしてますし騙されるわけもないですからね。
>>241 まさか2回連続で同じ手は使わんだろという裏をかいた作戦です
1度勝って慢心し舐めプしているだけかもしれませんが
>>238 CEROに配慮して瞬獄殺しか使わないので、逆に広告違反だとACに抗議されてしまうからです
>>241 卍丸が「かーちゃん、おかわり!」って言ったからです
>>238 極めたと自称する人は基本技で戦ってるとどこが極めたのかと突っ込まれそうと勝手に遠慮して
高度な技を多用しがちになります
なので野球拳という基本技を使いたがらないのです
桃太郎電鉄
貧乏神の行動のひとつ「目的地に寄付」は
プレイヤーの所持金を勝手に目的地の都市に寄付してしまうというものですが
いずれかのプレイヤーが目的地に到着するとその金額が目的地到着の賞金に上乗せされてそのプレイヤーに支払われます
「寄付金」のはずなのに、地元住民は一銭も使わないまま社長に渡してしまって理不尽です
>>247 寄付された金額は地元の予算です
そこを牛耳れば追加予算も自由にできるのは当然です
桃鉄は年を進めるとインフレが進み、賞金や罰金が増えていきます。ですが購入する物件の額は変わりません。これは理不尽です!
>>249 本来は物件も値上げしたいのですが買い手のつかない物件は維持費もかさみ売れ残る位なら値上げせずに売ってしまおうという考えです
>>250 それなら元値より安くならない?
本当は値上がりしていますが国からの補助金で値上がり分はペイしています。
あの世界の政府は電鉄会社の支配下にあるのです
>>249 「値上がり前の値段で売ってあげたのねん!」
桃太郎電鉄
桃太郎社長は当然として青鬼社長もまだ理解出来ます
ただサルやキジ、イヌが社長なのが理不尽です
サルやイヌが地元の物件を買い占めたら地域住民は畜生の元で働かなければ生きていけなくなります
反対運動とか起きないのでしょうか
>>254 某携帯会社のcmの犬のように、桃太郎世界の動物は人並みの知能や人格を持っているので社長でも問題ありません
むしろ「猿の惑星」のように立場が逆転していない事に安心しましょう
桃太郎電鉄といえば
物件が消し飛ぶほどの大災害が起きたはずの駅に翌月行くと普通に物件が買えて次の決算でちゃんと利益が出るのが
復興早すぎで理不尽です
>>256 イベント等でプレイヤー達が失ったお金はどこに行くか知っていますか?
金は天下のまわりものなのです
RPGでよくある展開ですが
ストーリー上サブキャラとかが死んでしまう展開になると
蘇生や復活・回復の魔法・アイテムを使えよと思ってしまいます
どう解釈するとツッコミを入れずにスムーズに受け入れられるようになるでしょうか?
>>258 サブキャラはその世界の神や精霊や創造主などの加護や寵愛を受けていません。蘇生アイテム等で生き返るのはそれら上位的存在の守護があってこその
御業(みわざ)ですので主人公格のパーティーメンバーにしか効きません
>>258 ゲームとしては体力がなくなり死亡あつかいになっても
本当に死んだけのではなく戦闘不能になっているゲームは多いですよ
もちろんその場合は本当に死んだ人を生き返らせる手段はありません
>>258 イベントで死亡するサブキャラは日輪刀でトドメを差されているので復活出来ないのです
FF5 ガラフの死亡シーン
ケアルガもレイズも覚えていない、フェニックスの尾もエリクサーも残っていないのに
使うフリをして死んでしまうのがシュールすぎて理不尽です
>>261 日中平気で出歩いているサブキャラ共が理不尽です
>>263 日輪刀でトドメをさされると蘇生できないのは鬼だけではないので理不尽ではありません
>>262 プラシーボ効果に賭けてみましたがダメでした。
裸同然の露出だらけの服で戦う女性キャラにはもはやツッコまない…
というつもりでいたのですが、
「ガスマスク+胸元が大きく開いた水着のような服を着た対毒スペシャリスト」
というキャラを先日目にして、さすがに理不尽だと思ってしまいました。
ガスマスクが必要なほど毒の強い場所で肌を露出するのは自殺行為だと思います。
>>266 実は肌色の全身タイツのような防護服と(予想ですが)カツラを装備してます
相手がこちらの姿を見て皮膚についても効果があるような毒ガスを使えば
こちらを殺したと油断しますし動きにくい全身防護服を着るしかないので
動きが悪くなったその毒ガス部隊を殲滅することができます
彼女は「耐毒スペシャリスト」つまり毒を使う部隊を相手にするスペシャリストなのです
>>266 肌から毒を少しずつ取り込むことで耐性を作っています
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
今作のスマホロトムには安全装置が付いており、高すぎる場所から落下した場合はスマホロトムがトレーナーの身体を浮かせて軟着陸させてくれます。
しかし、その方法が「地面に激突する直前で空中に静止するスマホロトムをトレーナー自身が掴んで勢いを殺す」とあまりにもフィジカル頼みの仕組みなのが理不尽です。
掴み損ねたり手が滑ったりすれば大怪我確定ですし、物を持っているなどで両手が使えない場合は全く機能しないなど安全装置というにはあまりにも欠陥が多すぎます。
こんなのを市販の装置に組み込んだら大怪我したトレーナーやその親から訴訟が殺到すると思うのですが…
>>269 起動認証の利用規約のTOPに怪我・死亡した時一切の責任を取らないと書かれています
>>269 中学生になるかならないか程度の少年が丸太ぶん投げられる身体能力してるのがポケモン世界ですよ?あの世界の子供ならそれで十分なんです、我々の身体能力を基準にしては行けません
>>269 その装置はシートベルトやエアバッグの様に事故の衝撃を和らげる物であり絶対に安全な物ではありません
例えば時速200キロ以上で衝突事故を起こしたとして息子が怪我や死亡したとしてシートベルトをしていたのに死亡したのは自動車メーカーの責任だと訴えるバカ親がいたとして裁判で敗訴するのは明白でしょう
どちらかと言えば安全装置があるからといって高い所からホイホイ飛び降りるトレーナーの方が理不尽と言えるでしょう
いっき。
一揆は一人や二人で行うものでは
ないので、理不尽です。
>>273 忍者と戦える農民なんてごんべやたごくらいしかいません
>>273 一人や二人でお上が雇った忍者や鉄砲隊と戦うなど正気の沙汰ではありません
つまり彼らは素面ではなく酔っているのです
どういう事かですって?お酒をガブ飲みしたのですよ彼らは…一気、いっき…
いっきからもう一つ。
ステージに落ちている小判は
一体何なのですか?
そして、小判を一定数拾うと
戦いを止めるごんべえとたごが
理不尽です。
>>277 過去何度も一揆は起きていて残っているには2人しかいかなったのです
その過去の一揆の際に持っていた小判を落とした人間もいたのでしょう
そして一揆はこのままだと生活できないので仕方なく起こすものです
元は温厚な農民なのですから生活できるだけお金が入れば無駄な殺生は
したくないと考えても不思議ではありません
影の伝説
@冒頭で霧姫がさらわれた瞬間、
計ったかのようなタイミングで
木の上から現れる影が理不尽です。
そんなとこにいたなら助けろよと。
A城から逃げる時に屋根から
とんでもない高さを飛び降りますが、
影はともかく、何故霧姫の足腰は
無事なのでしょうか?
B2回も3回も霧姫をさらわれる
影は無警戒過ぎると思います。
>>279 1 文字通り、影ですので影から見守っていたら一歩出遅れました
2 なせ姫だけが忍者でないと思いましたか?逃亡の際に影についていける健脚からもただ者ではないのは明らかです
3 捕らわれている間に調教済みです。ピーチ姫2号です。あまり詳しくは書けません
>>279 姫は相手に攫わせ敵の内部情報や位置を伝えるために用意した影武者のクノイチだったのです
影はその情報で敵の防御が薄いところを襲撃しその混乱に乗じて通常軍が合戦を挑む
という段取りなのです
そして合戦で不利になった相手は一発逆転のため姫(クノイチ)を攫うしかなく
その結果再び影に襲撃されて混乱したところを通常軍が合戦に入るという事を繰り返して
伝説となったというわけです
そう考えれば1、2、3の全てが繋がると思います
初代ストリートファイターで試合に負けるとコンティニュー画面でFFみたいに爆弾が起動してカウントダウンが入り、
0になると爆発してゲームオーバーになりますが、ストリートファイターは別に悪の組織に殴り込みしてるわけでもないれっきとした試合ですよね?
どうして試合に負けただけで爆殺されなければいけないんでしょうか?
また、プレイヤー(リュウ)が負かしたはずの相手が続編で平然と出てくるのもおかしいのではないでしょうか
彼らもプレイヤー同様に負けたら爆破ルールにのっとって爆発四散し、以降の作品で登場できなくなるはずなのに理不尽です。
ポケモンスカーレットバイオレット
スマホロトムは空を飛べるし直接触れなくても操作していることがあるのに、自撮りするときにわざわざスマホを手で持つのが理不尽です
>>282 ストリートファイターの大会はシャドルーという悪の組織が開いた物だと続編で明らかになっています
プレイヤーキャラとなったキャラは参加中にその事を知ってしまったので負けて隙を見せた際に爆発事故に
見せかけられて消されたのです
他のキャラは悪の組織に気づかなかったか忍者や殺し屋やアウトローなど悪の組織の構成員だったので
無事でした
>>282 日本が不平等条約を結ばれされていた時代もあります
対戦相手が同一ルールで参加しているとは限らないのです
>>283 肖像権が大事にされている世界なので撮った写真と指紋が紐づけられています
>>277 農民相手に負け折れたと知れ渡ったらナメられて交渉が不利になったり侵略を受けたりすると考えた領主が
これで勘弁してくれと落としたふりして拾わせています
シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール
「色のない世界」というステージなのですがステージには色があります
なんだか理不尽です
>>287 「色」という字にはそれこそ色々めちゃくちゃ多様な意味があります
例えば仏教では「色」とは「形あるもの」という意味です
そういう「色」が持つあらゆる意味を排除した真の「色のない世界」を人類が表現するのはたぶん不可能ですので
その「色のない」は「色」が持つ意味の中の特定の一つ二つが排除されてるだけであろうと考えられます
例えば「恋愛や性欲や性行動がない世界」を「色のない世界」と言っている、みたいなことでしょう
>>287 めだかボックスのアニメ版は最後世界から色がなくなりますが
漫画ではその世界の神様的人物がもとに戻したのか何事もなかったかのように話が進みます
つまりステージ名を付けた時点では色のない世界でしたが気まぐれなFF世界の神が色をつけてしまい、ステージ名を変えずに実装してしまいました
one step from eden
ヘーゼルというキャラはエンジニアであり、ガンタレットなどの兵器を強化する能力を持っています
ですがレンチで殴って強化するというのは演出上目を瞑るとしても、岩や人質など機械でないものも殴って強化できるのは理不尽です
>>290 レンチで殴るふりして実は錬金術を発動しています
錬金術師と名乗ると胡散臭さがあるのでエンジニアと名乗っています
FC~SFC時代のロックマンシリーズで1ミスしてスペアボディで復帰しても武器エネルギーが回復しないのが理不尽です
>>292 当時のロックマンは家庭用ロボットを急遽戦闘用として運用していました
そのため戦闘用ロボットが使うような武器を使用するにはエネルギー量が
全然足りなかったので外部からエネルギーを送っていました
なので新しいロックマンを再度用意しても外部にあるエネルギー送信機に残っている
エネルギー量は変わらないので武器に使用できるエネルギーが減ったままというわけです
龍が如く5
5人の主人公の中で最年少ながら数々の修羅場を潜ってきた澤村遥
もはや路上の伝説
それなのに遥だけダンスバトルなのは理不尽です
>>294 殺人は20歳になってから、と極道経典で決まっているので、
未成年の遥はまだ手を汚していないのです
ダンガンロンパにて
大神さくらのパンチラはあるのに霧切響子のパンチラがないのが理不尽です
FF5
ネクロフォビア戦ではギルガメッシュが駆けつけてくれて「じばく」で相討ちして倒しますが、
ギルガメッシュがバッツたちそれぞれに最期の言葉を遺すという感動のシーンで
彼から「げんじのよろい」をぬすもうと必死なバッツ一行が理不尽です。
いえ、たしかに厳密に言うとそういう命令をするプレイヤーが一番理不尽だということは承知なのですが、
この奇行をシナリオの流れと整合性が合うように考えるとどのようになるのか、
このスレのみなさんなら強引な解釈を思いついてくれると信じています。
>>297 生まれ持っての盗癖は本人の意思とは無関係に発動します
だから古い法律では盗人の手を切り落とすよう書かれているんですよ
盗みで思い出しましたががんばれゴエモンで主人公のゴエモンは泥棒の筈なのに盗みを働きません
理不尽です
普通に路上のつづらやツボからゲットしてますし
地下通路の千両箱も回収してますし、敵倒してお金ゲットとか
強盗まがいのことすらやってますが
FF5のイストリーの滝で赤い人がリヴァイアサンに瞬殺された後に封印されてる武器を解放すると
リヴァイアサンに殺されたはずの赤い人が普通に出撃イベントに出てくる事 (ストーカーとフォーボスは倒すといなくなる)
>>297 バッツ達「せめて形見としてとっておこうと考えていました(後からなら何とでも言える)」
>>301 FFにおいて「倒された=死んだ」とは限らないのはご存知だと思います
大海嘯で流されていってその辺に流れ着いた後職場復帰しました
すごいへべれけ
うつーじんの必殺技「うつーれーざー」は
自分の前面に円形のバリアのようなものを発生させる技で
全然レーザーじゃないことが理不尽です。
>>304 円形の光を照射できるレーザーポインターがあることはご承知かと思います。
同様にバリア型のレーザー光を照射しているだけのことです。
レーザー光を高密度かつ高出力で照射できるのが「うつー」のテクノロジーですね。
悪魔城ドラキュラのシモンをはじめ、モンスター退治のメイン武器に
ムチが使われるのが理不尽です
競馬のジョッキー、サーカスの猛獣使い、大人の●●プレイなどで使われることからわかるように、
「痛みを与えるが致命傷にはならない」タイプの道具のはずです
シモンたちは本気で怪物を倒すつもりがあるのでしょうか
理不尽です
>>306 吸血鬼の住処と言うものは大体人里離れているものです
交通手段だって確立していません
つまり敵がいなくても辿り着くためだけにテントや何日分かの食料を担いでいかなければならないのです
その荷物の上に大剣の様な重い武器を持っていくとなれば辿り着く前に体力を消耗し切ってしまうでしょう
なので軽くていざという時ロープとしても使えるマルチツールとして鞭が好まれたのです
この事は同じく人里離れた遺跡に赴くインディー・ジョーンズも武器兼マルチツールとして愛用していることからも
わかると思います
>>306 マジレスすると革製の鞭でも作り方によっては殺傷能力を持ちます
あなたがそういう特殊プレイ用の鞭しか知らないだけです
マジック・ザ・ギャザリングにて、
このゲームには、呪文を唱える為に必要なマナというものがあります。
「パワーストーン」からは、マナが1つしか出ないのに
「摩滅したパワーストーン」からはマナが2つ、生み出されます。
摩滅いているほうが高い能力を持つなんて理不尽です
>>309 パワーストーンが一度に供給できるマナは一定です
摩耗したパワーストーンはその制御部分が摩耗してうまく働かなくなっているため一度に供給できるマナが多くなっています
長期的には壊れやすく不安定ですが、短期的には便利です
>>309 ローストしたコーヒー豆をそのままお湯に入れてもコーヒー成分はあまり出てきません
しかしロースト後挽いたコーヒー豆にお湯を入れれば濃厚なコーヒーが抽出できます
魔減したという造語を使っていますが原題はWormなので擦り切れていると考えられますから
その結果表面が削れて中が露出しているので多くのマナが抽出出来るというわけです
ドラクエ7
ただの漁村の娘で他のキャラ達と違って特別な血筋でも特別な宿命も持っていないマリベルが魔王や神と戦えるくらい強すぎるのが理不尽です
伝説となった人物も先祖に功績がなければ駆け出し時代は無名なものです
たまたま才能ある人が田舎にいただけです
忘れたんですか?あの人地元で一番の権力者の娘なんですよ?
>>312 ドラクエ界は終盤の魔物とタメを張れる農家のおっさんや
戦闘経験皆無なのに火山の奥までエスコートできる戦士など
化け物クラスの存在が多数確認されています
よって特別な血筋でないモブ市民でも数揃えて適切な訓練をすれば魔王倒せるんじゃね?
っと主張する者もいます
とはいえさすがに選ばれし者達には劣りますね
実際マリベルさんも装備や能力面で見ればガボと並んでお留守番候補のようですし・・・
ドラクエ5のサイモン(さまようよろい)
サイモンと会話すると
「たたかいのあとの いっぷくは たまらんね」
と言いますが、彼にはタバコを吸う肺も
お茶を飲むノドもありません
「いっぷく」には休憩という意味もありますが、ただ休んでいるだけなら「たまらないね」と発言するのは不自然です
「いっぷく」のとき、サイモンは何をしているのでしょうか
>>316 タバコは本来嗜好品ではなくネイティブ・アメリカンが瞑想に使う儀式に使用するものでした
そしてさまようよろいはDQMジョーカーズではゾンビ系モンスターとして分類されています
つまりさまようよろいにとってのタバコは日本人の感覚で言えば死者を弔う線香のようなもの
なのです
一服して落ち着くには最高のものと言えるでしょう
>>316 お茶→胃にたまりません
たばこ→肺にたまりません
バイオハザードリベレーションズ2
ダウンしている敵に対して追い討ち攻撃を仕掛ける事が出来るのですが、ナイフで思い切り突き刺すや、ジャンプからの両膝ストンプ等の追い討ちはわかるのですが
この中でハンクだけはダウン中の敵に拳銃による射撃を行います
しかしこの追い討ち射撃、威力がマグナム並みに高く強力なのですが、手持ちの武器の弾が全て無くなっても敵がダウンさえすれば使えるのが理不尽です
こんな強力な攻撃が出来る上、弾が無くても使えるのなら普通の武器として使ってくれないんでしょうか…
>>321 彼は死神なので、死の瞬間にはあらゆる物理法則を無視できます
それが誰の死であっても
DQ6でアモスに理性の種を飲ませると
突然ローラ姫に変貌しました
全くもって理不尽です
>>323 マヌーサをかけられている状態でそんなことするからですよ
ちゃんと状態異常は治してください
大して脅威じゃないからです
魔法には効果なし、一部特技はマヌーサ状態を無視して当たるので
回復に一手を使うよりも確実に当てられる手段で
敵を倒したほうが損害が少なくてすみます
マジレスするとマヌーハって魔法も有りますが
今日言われるまで忘れていたのは内緒です
>>306 水滸伝最強武将の一角「コエンシャク」の二つ名が「双鞭」であり、持ってる武器は鞭です
これでモンスターどころか相手兵士を蹴散らしていきますが理不尽ではありませんよ
(まあ皮の鞭とかではなく、太さ数cmの鉄筋みたいな武器ですが)
ストリートファイターシリーズ
ザンギエフは、スクリューパイルドライバーを決めた後後ろに飛び退きますが、何故ですか?
飛び退かなければそのまま攻め続けられるのに、理不尽です
>>329 彼にとってのフィニッシュホールドだからです。普段のクセがでているだけです。
ザンギエフはゴリゴリのショーマンですからね、必殺技を撃ったならそれで仕留める
仕留めきれないなら女々しく追い討ちするのではなく相手のつよさを称えて仕切り直すという自身のスタイルを徹底している
刻命館
侵入者を罠で捕獲した場合「殺して金を奪う」「魂を抜き取って魔力にする」「合成素材として保管する」の三つの選択肢がありますが、魂抜いたり捕虜にした後に金を奪わないのは何故ですか?
エースコンバットシリーズ
現実世界では、大きな戦争が起きてそれが激化すると新兵器の開発が急速に進むというのは少し考えれば自明のことです。
(例えば、太平洋戦争開戦時は「最新鋭機」だったゼロ戦が、末期には雑魚機体扱いになってしまったように)
しかし、エースコンバットの世界は、数年に一回の規模で国家間クラスの大規模な戦争が起きているにも関わらず、
兵器(戦闘機だけですが)は1990年代から現在までほぼ全く同じ顔ぶれのままです。
ガンダムの世界でさえ20年も経てばジムやザクの改良型がたくさん生産されてるというのに理不尽です。
>>332 魂を奪う際に儀式用の罠にかけるので、金も粉砕されます
殺す前に金を奪うようなことをすると魂の質が落ちてしまうので、金を奪うなら殺す、魂を奪うなら金ごと粉砕と分別しています
>>333 新兵器の開発を進めるためには資源と資金がかなり潤沢に必要では?
数年に一度の頻度で大規模な戦争が起こっていたらどんな大国でも手元にある資源も資金もすぐに尽きるでしょう
戦争が起こる→資源や資金が尽きる→それらを他国から奪うために戦争を起こす
という負のループにあらゆる国が陥っているのではないでしょうか
>>335にちょっと補足
どこもそういう負のループの末に新兵器の開発を進められない状況になっているのでは、ですかね
>>333 航空機が戦争の主役だった時代は過去の話です
現に中国では人工衛星を衛星軌道上から放逐して無効化させる人工衛星が存在しているなど戦争の仕方も発展しています
各国も戦闘機の開発より戦闘機の支援、妨害の設備に資金も資材も投入しているため目に見える新兵器が登場しないのです
スーパーマリオブラザーズシリーズ
初代・2は一度右側に進んでしまうと左側には戻れませんでしたが、
3以降は自由に戻れるようになりました。
ゲーム上の仕様と言ってしまえばそれまでですが、
マリオやルイージには2から3までにどういう変化が起きたのか、
よくわからず理不尽だと思ったので解釈お願いします。
>>338 最初はマリオたちも一刻も早くピーチ姫を助けようとひたすら前へ進んでいましたが
3にもなるとさすがにマンネリ化してきて寄り道をするようになりました
>>338 2回敗北したクッパが戻れる仕様にしなければクリアできない面を開発した為です
伝説のオウガバトル
かのゲームでユニットのHPが0になると死亡しますが
教会、もしくはアイテムでの蘇生で甦る事が出来、
なんなら生き返さないままでもステージ終了後には問答無用で復活します。
ところが主人公であるオピニオンリーダーが死ぬとその時点で即ゲームオーバーになるのは理不尽ではないですか?
仮に主人公が暗黒道一直線でカオスフレームが低い状態なら仲間に見捨てら蘇生されなかったという解釈もできますが
カオスフレームがマックスでグッドED間違いなしな状況なら仲間が主人公を蘇生させるだろうと思うのですが…
>>341 死んでいる間、リーダーとして主導権を得た仲間の誰かが
復活後もリーダーシップを握り続けた事から、オピニオンリーダーがオピニオンリーダーでなくなってしまったからです
PS5を売っているのを未だ一度も見たことがありません
ファミコン版ドラえもん(白ドラ)
海底編に登場するドラゴン(海ヘビと呼ばれることもありますが、ゲーム内の公式設定ではドラゴン)を倒す道具が
「お守り」なのが理不尽です
Q1、D&D等の他ゲームにおける「ホーリーシンボル」的な扱いだとしても、
悪魔系のモンスターでもないドラゴンに通用するのはなぜでしょう?
Q2、そもそもあの「お守り」はドラえもんのひみつ道具なのでしょうか?
大長編ドラえもんの初期コミックスを読み直したのですが、
類似アイテムは「のび太の恐竜」の「交通安全お守り」しかありませんでした
藤子不二雄をオマージュしたオリジナルひみつ道具です
「お守り」と称していますが、その実態はお守り所持者に対する不幸を予知すると
原因ごと異次元空間に強制転送することで不幸を回避するという
色んな意味で危ない道具です
ココロクローバー
踊っているだけで敵の攻撃に当たらなくなるのが理不尽です
踊りのリズムに合わせられなければ動きを読めませんから
当然攻撃だって当たりにくくなります
理不尽ではありません
他人の家のタンスからステテコパンツを
持ち去る勇者がいるのかよ!
ランペルール
フランス軍にグールゴという顔グラがガンダムZのカミーユに似たキャラが登場します
忠誠心が高く性格は冷静で砲兵ランクBと使えるので主力として重宝しているのですが…
時折、混乱すると恐れ多くも皇帝に大砲を向けて誤射しやがる事があります
どこが冷静な性格なのでしょうか?ものすごく理不尽です
>>349 狂気の中に彼は未来を見てしまったのです
ナポレオン皇帝とともに南大西洋の孤島に流され、皇帝が死ぬまで祖国に帰れないという未来を……
そのため、衝動的に皇帝を亡きものにしようとしました
混乱から立ち直ると、一時の夢かと忘れてしまうようですが……
あ、政治力もBなので誤射については部下のてきとーな兵士になすりつけてます
天外2、悪神ヨミは火の一族と根の一族が自分たちが相打ちに成った千年間の間に
自分の作った根の一族とマリの作った火の一族が交わっていたことを知らずに
「善と悪が交じり合う不純な命をその目で確かめ、そして絶望するがいいわ」と言い放ちマリを目覚めさせましたが
当のマリは卵状態に成った後も火の一族の事を観察していたのか
既に知っててしかも信じることにしてたというのが理不尽です。
これじゃヨミが道化じゃないですか。
>>351 TRPGではプレイヤーが突拍子もないことをしでかしても「問題無い全て計画通りだ」とGMが言う事でプレイヤーの行動など全てGMは想定済みだと思わせるテクニックが存在します
マリも全て把握していた風に装って自分がヨミより格上だと卍丸達に見せかけているのです
天外魔境2
砂塵城を攻略した4人の火の勇者に紅丸がいないのに蜘蛛に変えられた火の勇者の声が紅丸だったのが理不尽です
>>351 神様が一杯いる系の神話ではバカ神の存在が不可欠です
ギリシャ神話でいうアレスや北欧神話でいうトールですね
>>29 プラモ版と
完成品トイ版と
ガシャポン版と
プライズマシン景品版と
一番くじ版です
ファイアーエムブレムに出てくる軍隊は
何故部隊の位置や編成が敵にバレないよう
隠蔽したり欺瞞したりしないのでしょうか?(要は索敵ルールが無い理由)
自分からは見えない特殊戦闘もありますが
相手からは丸見えなのでそれはそれで理不尽です
現代のものとは違って、中世騎士は個人の名誉と功績の為に戦います
そのため、実際に敵と闘うときには、自分はここにいてこれほどの武功を立てているぞ、と目立つ必要があります
だから、一切の欺瞞や隠蔽は行わないのです
ドラクエ8
ゼシカがおいろけスキルで投げキッスを覚えますが、
これをモンスターたちに当てるといずれもダメージになってしまうのが理不尽です。
投げキッスされてハートが舞い飛ぶほど嬉しいはずですから、
モンスターたちの中には投げキッスされることでハッスルして(攻撃力などのステータスが上昇するなど)しまったり
HPやMPが回復したりする者がいたっておかしくないはずです。
中には股間がハッスルするモンスターがいる可能性だってあるんじゃないでしょうか。
>>358 昔痛快GANGAN行進曲という格闘ゲームがあってそこのキサラという女性キャラがジェラシーボンバーという技を持っていました
投げキッスで相手を自分の虜にした上で自分の彼氏を呼び出して相手の目の前で自分と彼氏の濃厚なキスシーンを見せつける事で
ジェラシーで心身ともに爆発させるという恐るべき技でした
ゼシカも恐らく類似する技を使っていたと考えられますがCERO的に濃厚なシーンは画面外で行うよう指導が入っていました
>>356 ファイアーエムブレムの主人公サイドは基本的に正義を掲げているので
こそこそ自軍を隠して不意打ちするようなせこい真似はしないのです
脳筋とは言わないであげてください
>>351 ヨミは強き命とは他者に勝利する命だと考えていたのに対し、マリは他者と共生する命だと考えていました。
その為マリは他者の事を知る術に長けていたのです。マリを飲み込んだ時点で勝ったと思っていたヨミよりマリの方がその点において上手だったということですね。
>>358 例えば、あなたが突然出くわした野生のゴキブリやムカデやスズメバチやマムシやヒグマやホホジロザメに投げキッスされたら性的興奮を覚えますか?
モンスターから見た「人間から投げキッスされた」もそういうことです
ハートが舞い飛んでいるのは「喜んでいる」のではなく「心臓が飛び出すほどビビってる」という表現です
トリオ・ザ・パンチの主人公やラスボスは何がしたかったんですか?
>>363 彼らなりの信念に従った人生を送りたいと思っていました
文化が違えば信念のベースになる倫理や道徳が異なりますので、あなたが彼らを理解できないことは理不尽ではありません
スパロボDの世界ですが
109年:第一次星間大戦
129年:一年戦争
になっています。
ジオン公国はザクでバルキリーの相手をし、ザクに対抗するためにジムをつくり、戦後に可変モビルスーツを開発しています。
この一連の動きは理不尽です。
>>365 バルキリーは優秀な兵器ですが航空機ベースなので被弾に弱かったのです
なぜかバトロイド形態以外コクピットが剥き出しという事からもそれはわかるでしょう
そこでジオン公国はミノフスキー粒子で不十分ながらミサイルを阻害しつつ重装甲で身を守り
手足の動きで素早い方向転換と対空機銃のマシンガンでファイター、ガウォーク携帯を相手にして
バトロイド形態には接近戦用ヒートホークとショルダースパイクで格闘するという方法で挑んだのです
完全にバルキリーにメタを張ったザクに対応するためザクの装甲を貫通するビーム兵器と
ザクマシンガンを防ぐ盾と近接戦でリーチと熱量で優位に立てるビームサーベルを持った
GMを作り対抗したというわけです
しかしお互いマシンガンが効かない装甲とその装甲を貫通できるビーム兵器を持つようになると
逆に長距離の連射兵器がなくなり対空機銃的な使い方ができなくなりました
そのため可変機に再び脚光が当たるようになった
という流れではないでしょうか?
バイキングの大迷惑
ゲームオーバーになると画面に海辺と炎上する船が表示されます
宇宙船の中でもこうなる点はさておいて
これは彼らの葬送の儀だと考えられます(生き残り組は別に表示されるため)
しかしバイキングである彼らにとって材木は結構な貴重品のはずです
なんぼなんでも豪快に使いすぎではないでしょうか
理不尽です
PS以降のドラクエシリーズで壺を投げて割った後に「なんとあくまの壺(ツボック)だった」で戦闘になるのが理不尽です
壺はすでに割れているので死んでいるか、最低でも壺部分はなくなっていると思うのですが
初代餓狼伝説について質問です
ラスボスであるギースに勝ったらギースをギースタワーから蹴り落としてEDになる反面、
プレイヤーが負けたら逆にギースにタワーから蹴り落とされ落ちる所でコンティニュー画面になりますが
ここからコンティニューで復帰できるのは理不尽ではないですか?
百歩譲ってギースが手を差し伸べるという可能性もゼロではないですが、
カウントが0に近づくにつれて下に落下していくためギリギリでコンティニューした場合はそれも不可能なはずです
落ちていった3人は一体どうやって無事に再戦にこぎつけたのでしょうか?
FF8
プレイした人じゃないとわかりにくい話だとは思いますが…
物語序盤のスコールのSeed認定試験の一つ
「炎の洞窟でイフリートを倒して戻ってくる」という課題ですが、
これはスコールが自分で設定した時間制限ギリギリで課題を終了すると
「判断力」が100点満点と評価されるのですが、
一方で、洞窟出口にいる二人の試験官のうち右の人に話しかけて試験を終了すると、
無条件で「判断力」が100点満点になるという仕様があります。
なにがどういう仕組みで100点と評価されるかわかりません。
理不尽です。
>>369 コンティニューするとトランポリンが落下地点に移動します
そのバウンド力で元の階まで戻ってきています
>>369 あれはギース様監修の「俺に逆らったらこうなるぞ」動画の撮影です。カウントが残り3くらいになって初めて落下しだすのは動画が編集作業中だからです。もちろん見えない命綱をつけてますので安全です。殺してしまうとギース様の権力でも面倒なので。アンディ達も対戦で負けた手前おとなしく迫真の演技しています。
ドラクエ5のキラーマシーンが仲間になると二回攻撃しなくなるのが大変理不尽。
マジでガッカリした。
>>370 インベスターZという漫画を読めばわかりますが前提ルールを採点者が覆すことは珍しくありません
スコールはうまく試験官に取り入る事が出来たという事です
初代餓狼伝説に便乗しますが
コンティニュー画面のテリー「た…たのむ…コンティニューしてくれー!!」
「おわっ…た」(ゲームオーバー)
↑
無論プレイヤーにゲームの続行(コイン投入)を促すメタ的な台詞ではありますが
これをゲーム世界内だけで完結するように無理やり解釈するなら
バトルに負けてボロボロになったテリーは誰に対して訴えかけているのでしょうか?
そして彼が文字通り必死で頼んでいる「コンティニュー」とは何を意味するのでしょうか?
>>376 コンティニュー社製のトランポリンです
あまりに性能がいいのでトランポリンを用意するという意味の動詞になっているくらいなのです
画面外ですが最終面以外で負けてもギースの手によってビルから落とされていたのでトランポリンが必要だったのです
>>376 普通にメタ発言しているだけです
銀魂などで見られる自分達が漫画のキャラだと自覚した発言するギャグ会話です
>>376 単純に神様助けてという程度の意味です。変な言い回しなのは個人の自由です
>>373 主人公の仲間になるという意思を持ったため、そこにメモリが割かれて2回行動ができなくなりました
>>382 犬の運動神経を強化するための品種改良が進んだ結果、犬も猫のように屋根に登れるようになりました。
ゲーム中でも紫の犬がジャンプして垣根や屋根やベランダに登っていくのが目撃できます。
スレイヤーズろいやる
竜破斬など人間に使用したら跡形も残らない様な呪文を喰らってもナーガならスリッパで叩いただけでHP1で復活し他の仲間もリザレクションで復活します(スレイヤーズのリザレクションはあくまで傷の回復で死者を復活させる効果はなし)
主役級のキャラだけならまだしも雑魚の盗賊達ですら戦闘終了後に気絶していた扱いで復活するのが理不尽です
因みに詠唱をわざと間違えて呪文の威力を弱める事は出来ますが詠唱を聞く限り間違えて唱えているとかはありません
>>384 竜破斬を普通の剣で切れるような化け物が普通のレストランでウェイトレスのアルバイトしてたりする世界なので
殺意なく放たれた呪文で死ぬような人は少数派です
ドラクエ
マドルーパーというモンスターとマッドルーパーというモンスターがいます
全然違うモンスターなのに名前が似てて理不尽です
>>386 マッドルーパーはマドルーパーに憧れるあまり「マドルーパー」と名乗ろうとしました
ですが、自分ごときが憧れのマドルーパーを名乗るのがおこがましいと気付きました
そこで、マドルーパーにリスペクトを込めて「マッドルーパー」と名乗ることにしたわけです
名前の似ているギャブレット=ギャブレーとギャブレット=ギャブレィは別人です
富野インスパイアですね
・泥の兵士
・狂ったウーパールーパー
だいぶ違いますよね
ドラクエ3
魔王バラモスを倒して、アリアハンに帰ってきても出迎えがたったの5人です。
しかもその中に勇者の家族がいません。
あまりに理不尽ではないかと思います
>>391 バラモスが倒されるまで先送りにされていたオルテガの葬式にほとんどの人が参列していました
>>391 打倒バラモスは実はアリアハンという国にとって大した事柄でも無かったので適当に済ませました。
城や村周辺にはスライムやおおがらす程度しかうろついておらず、さしたる被害も出てませんでしたからね。
ていうかバラモスを倒した直後にルーラしてアリアハンに戻ると
すでにバラモス撃破の報がアリアハンにも届いていて
さすがに早すぎて理不尽です
>>394 実はバラモス撃破の知らせは何度も届いていました
これらは誤報でしたが今回たまたま本当になったのです
>>397 オルテガは遠泳の世界選手権で金メダルに3度も輝いたことがあります
それもそのはず、実は、オルテガは海神ネプチューンの隠し子だったのです
そんなオルテガにとって魔王の島まで泳いで渡るなど容易いことでした
というか何で昔は壺をのぞき込んでしらべるだったのに
投げて割るになったのでしょうか
迷惑極まりないです
大事な財産を二重底にした壺に隠すケースが増えてきたため、
その対策として投げて割る様になりました
どの壺を調べたか分からなくなるなら
目印代わりに割るといいって
どこのぞ緑の厄災勇者に助言されました
そういえば、最初に壷を投げ始めた7の主人公は緑色の服に緑の帽子でしたね……
ウマ娘
体力が低いと練習でケガする確率が上がりますが体力がゼロでもレースに普通に勝てたりケガしないのが理不尽です
現実も似たようなものです…ウマ娘やってるんであればハルウララについてもう少し詳しく調べてみると良いでしょう
ただ現実の理不尽を生む闇に踏み込もうとするなら、それなりの覚悟が必要
>>405 ○月前半とか○月後半とあるようにそれぞれ2週間あります
練習は2週間練習した結果怪我とかしますがレースはレース当日まで
無理をせず仕上げていますので若干体力を回復してレースしています
そのレースに全力をかけるため全体的には体力を使いますが調整はしますので体力が少ない状態でレースしても怪我はしないのです
人々の"祈り"と"願い"を受けてレースを走るウマ娘はどんな体調であろうとも怪我なんかしません
その願いが引き起こす奇跡、健康祈願のお守りの力は、よくご存じではないでしょうか?
大事なアイテムが入っている袋に馬の糞をいれるとは何事だ?
馬の糞は貴重な錬金アイテムなので理不尽ではありません
敵に投げつけたりすれば
一部の敵にメダパニ効果もしくは一回休みぐらいの効果はあってもいいんじゃないんでしょうかねうまのふん
ポケモン
爬虫類や両生類がモチーフのポケモンに氷タイプの技で攻撃しても効果抜群にならないのが理不尽です
>>413 爬虫類や両生類が低温に弱いという説はそもそも誤解です
確かに低温になれば動きが鈍くなったりしますが、
せいぜいその程度で、完全に氷結でもしない限りは死ぬことありません。なかには氷温でも凍らない猛者もいます
むしろ体温が下がると確実に死ぬ変温動物のほうが弱いとも言えます
>>413 爬虫類や両生類がモチーフのロボットに氷タイプの技で攻撃して効果抜群になると思いますか
太閤立志伝5
ルソン行きの南シナ海のど真ん中で海に飛び込む用心棒はどうやって帰る算段ですかね
いくら契約期限切れと言っても国内に戻ってきてから別れてもいいでしょ
>>416 近くに島が無いのに海賊に襲われる事がありますよね
つまり用心棒は海賊のスパイで近くに仲間の船が待機しているのです
パワプロ11
サクセス全日本編主人公がデフォぽいパワフル大やパワフルズではなく
個別シナリオもなければ敵として強いわけでもない
しるこ大からの選出という設定なのが理不尽です
>>418 主人公かどうかを決めるのは運命力です
ストリートの孤児でも王家の長男でも、運命力がなければ主人公にはなれません
ファミコン探偵?楽部 うしろに立つ少女の小島洋子ですが、彼女はどうやって真犯人に辿り着いたんでしょうか?
当時の警察が捕まえられなかったのに、JKが一人で真犯人を見つけるのは無理があるのでは?
>>420 警察も暇じゃないので掛け持ちで捜査していますので
その事件だけにリソースを注げる女子高生にはわずかながら勝機があります
注いだところで、逮捕権も何もないから現実的には無意味ですが
>>420 「どう考えてもこいつが怪しいが、確たる証拠がない」で結局手を出せずに終わったケースは普通に有り得る話です
その辺ブッチして「こいつが犯人だ!」となったのではないでしょうか
ドラゴンクエストトレジャーズ
ドラクエシリーズのアイテムやキャラの立像などがトレジャーとして出現し、ちょっとしたドラクエ図鑑のように楽しめます
それはいいのですが、トレジャーの出典を見たときに本編はタイトルが明記されているのに対して
モンスターズやライバルズなど外伝作品からのトレジャーは出典が「スピンオフシリーズ」とひとまとめにされているのが理不尽です
>>423 本編とスピンオフでそれぞれわけて、多すぎるスピンオフはまとめているだけです
天下統一(初代・復刻版)
加賀の富樫家なんですが隣の大聖寺城・金沢城に駐留する一向一揆の大軍はなぜ夏と秋に攻めないことがあるのですか
北陸で大雪イベントがなかったら1ターンで滅ぼされる弱小大名です
何も侵攻に支障はないのに一向一揆はどうかしてしまったのでしょうか?
(こんな謎現象がないと加賀統一すらままならない富樫家も超理不尽な訳だが)
一向宗の大半は農民ですから、農繁期は戦をやりたがらないでしょう
FFのバハムートですが、何故敵の時は何時も何時もリフレクで反射できるメガフレアを使うのでしょうか?
仮に舐めプレイだとすると何となくこちらが馬鹿にされているような理不尽さを感じます。
>>428 主人公達に正義があるのを理解しているのです
ですが戦わないで負けを認めるのは主人公達に対して逆に失礼にあたると思ってわざと負けてくれているのです
リフレク貫通は召喚士と力を合わせないと出来ないんですよ。
FF5のしんりゅう
誰もがついつい空けちゃいそうな位置の宝箱から出て強制戦闘になってあらかじめ対処法知ってないとダイダルウェイブで速攻全滅させられます。あんなラストダンジョン奥で初見殺し仕込むなんて普通に理不尽です
誰も来ないであろう場所で静かに寝ていたのを叩き起こされたら八つ当たりしたくもなります
ダイダルウェイブではなくタイダルウエイブ(Tidal Wave)ですとマジレスしつつ
FF5の神竜はそんなことより1000年前の本にオメガを追ってきたと書いてあるわりに
オメガと深い関係性を示すものがこれと言ってないほうがよほど理不尽だと思います
そもそも関係が深ければ1000年も追っかける必要なくオメガと接点が持てますので理不尽ではありません
本に「静かに次元の狭間に眠らせておくべし」と書いてあるのに
オメガも神竜もスリプルが効きません理不尽です
スリプルで眠る程度の敵に対してわざわざそんな警告はしません
真・女神転生Ⅱ センターによってメシアと祭り上げられてた主人公ですが、
メシア教徒が主人公に襲い掛かってtくるのはおかしいのでは?
一応メシアとされていたはずなのに
>>437 メシア教の教典「ヴォルヴァの預言」によると真のメシアは不死身であり傷つかないとされています
メシア教徒がメシアを襲っているように見えますが、実はメシアが不死身であることを祝福しているのですね
>>437 真のメシアがちょっと強いセンター側の人間に負ける筈がありません
ダレス偽メシア事件があったように偽メシアかどうか確かめるために襲ってきます
>>437 そのままでメシアをやらせるより真Ⅰのロウヒーローのように死んだ後に洗脳済みで復活させたほうが都合が良いのです
イース
半キャラずらしをすると一方的に攻撃出来るのが理不尽です
何故こちらからは一方的に攻撃出来るのに相手の方からは一方的に攻撃出来ないのでしょうか
>>441 半身ずらす事で敵の攻撃を受け流して無効化する特殊な体術を習得しています。某世紀末の夢想転生みたいなやつです
>>441 相手が想定と違うことをすると対応が遅れることはよくあります
そしてこの世界では武士道や騎士道のような戦士の心得として真正面から戦うのが美徳とされていました
それはスライムの様な生き物にも伝わるくらい当たり前だったのですが半歩ズレて戦うなんて邪道な戦い方をされて
モンスターたちは対応ができなかったのです
リアルバウト餓狼伝説スペシャル ドミネイテッドマインド
ラスボスのホワイトは何故最初から一撃必殺のプーピーショットを使わないんですか?
理不尽です
ドラクエ1と2
各地の王様や神官らしき人が「ふっかつのじゅもん」とか言って意味不明な文字列を語ってきます。勇者たちからしたら何言ってんだコイツ?という感じなんじゃないでしょうか
>>444 最初から使えないから使わないんですよ
使用にアドレナリンが必要なので、ある程度戦闘行動を行ってアドレナリンを大量分泌させています
>>445 我々の世界ではただの謎行動ですが、ドラクエ世界では覚えておけと言われた言葉を覚えておくといいことがあるというジンクスがあるので
勇者達は特に違和感なく聞いています
>>445 復活の呪文は魔王軍に知られてはいけない重要な文章なので勇者一行にしかわからない(他の人は聞いても情報が外部に漏れない)特別な言語で伝達されます。
ちなみに、あれは「○○までやったので次回は○○から再開して下さい」という指示にすぎません。
>>445 あなたはアカウント登録で発行されたパスワードを見て「何いってんだコイツ?」と思いますか?
ドラクエのパスワードは「復活の『呪文』」ですからまあ意味不明な文字列であることも一応は理解できます。
しかし「名探偵ホームズ 霧のロンドン殺人事件」というアドベンチャーゲームでは
パスワードは「ワトスンの書く日記」という形式になっていましたが、
これはどう解釈すればいいでしょうか?
ワトスンくんが日記に
あつむめろいれおめひけいううそ
みたいに発狂してるかのような文を書いているのは子供心に恐怖でした
>>449 捜査メモという同様に意味不明な暗号も存在するので
彼らの世界ではそこまで理不尽ではないと推察されます
>>450 ホームズはコカインやモルヒネを愛好していた時期がありました
ワトソンはまっとうなことを日記に記していたのですが、ホームズ視点で見ると意味不明に見えることがあってもまあ不思議ではありません
>>450 前作の伯爵令嬢誘拐事件をプレイすればわかりますが、あの世界のイギリスの治安は悪いどころか混沌の坩堝にあり
ワトソンもホームズもその瘴気に当てられてしまい貴方の言う通り発狂してしまいました。
天外魔境2
ホテイ丸「オー!!マイフレンド卍丸サン!!
新年アケマシタラ シメマしょう!!
イッツ アメリカン ジョークネ!」
ホテイ丸はアメリカ人でもなければアメリカンジョークでもなくて理不尽です
ツアー旅行に一回行っただけとか動画サイト見ただけとかで海外通気取ってる人が居たりします
ホテイ丸もそういった輩なんです
ドラクエで塔や洞窟で人を救助することが
あるが助けられた人は出口まで先に帰ってしまうのはおかしい。モンスターに襲われないのか?こっちはここまでたどり着くのにえらい苦労したのに。
ゲーム発展途上国
クソゲー大賞を受賞しただけで罰金2億円ってなんだよ
>>456 行きはよいよい帰りは怖い、という言葉を聞いたことはありませんか?
彼らは引き際を間違えて帰るのに必要なリソースが不足してしまったのです。
だから、主人公達に助けられれば自力で帰ること自体は可能なのです。
>>456 主人公がモンスターを倒して開いてきた道を新たなモンスターが湧く前にそのまま引き返したのです
FFシリーズの召喚魔法が地面を叩き壊したり周辺ごと破壊する演出って
「※これはイメージ映像です」的なものであくまで敵がそういう幻覚を見ているものだと思っていたのですけど、
FF4やFF9など召喚獣がストーリーの要になっているFFだと、
ストーリー上の出来事として召喚魔法で本当に地形が変わったり町が破壊されたりとやりたい放題です。
こうしたバトル上とストーリー上の召喚魔法の扱いの違いはどうやって整合性をつければいいでしょうか。
かまいたちという妖怪はご存じでしょうか
彼らは三人で行動し最初の一人はターゲットを転ばせ二人目が刃物で切り付け三人目が薬でその傷を治します
同様に超速で地形を修復する担当がいるのです
多くのRPGではフィールド上で立ち止まっていたり街中でも宿屋に泊まらない限り時間は過ぎない。変だと思いませんか?
フィールド上でも口笛を吹いてモンスターと対戦しているのにだ!
ドラクエ3のアレフガルドはゾーマのせいでずっと夜です。にもかかわらず植物が生い茂っています。また、食事も上の世界と差がないと思われます。つまり光がないのに生態系は光、太陽エネルギーに依存しています。これは理不尽です
>>463 あまり知られていませんが、アレフガルドは太陽でなく月エネルギーに依存する生態系になっているのです
偉大なるゾーマが授けてくれた呪文「ギャラクティカイリュージョン」を唱えることによって月エネルギーが増幅する仕組みになっています
ついでに単眼の黒い太陽みたいな物体が空にあちこち浮かびますが、アレフガルドの住民は大して気にしていていません
>>463 あの世界の植物は一見上の世界のものと区別がつきませんが
光がなくても育つ魔界の植物です
ゾーマの目的は人々を苦しめ絶望させることなので
すぐに飢餓で全滅してしまわないよう密かに手を打っていたのです
>>457 面白おかしく罰金扱いしておりますが、実態は売上の減少、会社のブランドイメージの低下等に伴う諸々の欠損の総額が2億なのです
Papers,Please
乗り継ぎや通過で14日滞在する外国人がいるんですけど
乗り継ぎでそんなに時間が掛かるんですかね?
1980年代とか共産主義を考慮しても時間かかり過ぎだと思います
アルストツカに乗り継ぎで14日滞在する外国人は何を使って乗り継ぎするつもりなのか
>>467 2週間に一本しか無い便に乗り継ぎしているのです
なら出発を14日遅らせればいいと思うかもしれませんが社会情勢が不安で何時出国禁止になるか分からない国なら
早めに出国だけはしておこうと考えても不思議ではありません
ときめきメモリアルで質問です
このゲームでは女の子とデートするための施設があり、またそういった施設の情報を掲載している雑誌が刊行されているのですが
こういった施設及び雑誌はどれも主人公が高校を卒業する時期をもってどの施設も揃って閉館、雑誌もすべて休刊になるのが理不尽です
>>460 FF4や9に関してなら、ストーリー上で召喚されるシチュエーションではいずれもまともに制御が効いていないからです。
バトル上の召喚は制御が効いているため周辺被害を出さないことも可能なのですが
まともに制御できないのに召喚するとああなってしまうのです。
>>469 主人公が卒業する前から不景気になっていて経営不振に陥っていました
いくら人気で人がいっぱいいても、金が落ちてこなければ維持できないのです
>>460 イメージと言ってもFF7のバハムート零式はいくらなんでも無理があると思います
ファミコン版ドラえもん(白カセット)にて
なぜ海底編でのびたは海の中を潜って泳いでいるのに浮き輪をつけているのでしょうか?
普通浮き輪は水面を泳ぐ時に沈まないためにつけるものだと思いますが。
恐らくテキオー灯で海の中でも息ができるのかと思いますが、
現実的に考えて、例えばスキューバダイビングしてる人が海の中で浮き輪なんて使わないのではないかなと?
のびたは水面では泳げないから浮き輪が必要なわけですが、水の中では問題なく泳げていますし。
理不尽です。
>>473 原作やTVではまだ使用していない浮き輪型1人用潜水艦です
見えないフィールドで使用者を囲って潜水浮上も思いのままという代物です
ドラえもんにはこの様な一般の道具っぽい見た目の未来道具はたくさんあります
スキューバダイビングをしている人が水の中で浮き輪を使用することはありませんと仰いますが、
実際には、BCジャケットという水中で浮力を調整するための浮きを装備しています
はい、あののび太君の浮き輪も同じように水中で適切な浮力を得るための浮きなのです
他のメンバーは泳げるので不要ですが、水泳が得意でないのび太君にはこのような補助が必要だったのです
>>473 テキオー灯の効果が急に切れて水面に上がったときに
すぐに溺れないように浮き輪を常時つけています。
あと普段泳げないのびた君的には、実用度はない水中でも浮き輪をつけて泳ぐとなんか安心するからじゃないでしょうか?
サムライスピリッツ
閑丸を倒した時に「まだイケないのにぃ」と言う卑猥な声を出しますが
何故倒した時にそのような発言をするのか理解出来ません、理不尽です
その他にもやたら「イク」と言う発言が多いです
ポケモンSVで
戦闘中に倒れた味方の分パワーアップする
大将に適任のドドゲザンを戦闘序盤に出し、
ダメージを受けると敵の周りに毒をばら撒いて
長期戦を有利にする先発適性の高いキラフロルを
最後に残すオモダカさんが理不尽です。
あんたそれでもチャンピオンですか?
>>477 罠のフルコンボでオーバーキルされても死ぬほど気持ちいいと言いながら死んでいったWMさんもいるので理不尽ではありません
>>478 ポケモンリーグのチャンピオンは「超えられる壁」でなければならないのでわざと手加減をしています
スーパーマリオ、アトランチスの謎、忍者じゃじゃ丸君など例を挙げればきりがないですが
基本ジャンプと移動ですべてのステージを乗り切ろうとするのが理不尽です。
よじ登る、伏してすすむなど一切しませんが縛りプレイでもしてるんでしょうか
このスレはキャラクターに出来ない事を強要する
理不尽行為をする所ではありませんw
今一度>1をお読みください
>>480 マリオだったらダッシュとジャンプ力を得るため、アトランチスはジャンプ力と無限爆弾能力のため、じゃじゃ丸君は忍術のため、他のすべての能力を捨てました。超人的な能力を得るために何かを犠牲にするのはわりと有ることです。けっして隙間とかみて「しゃがめば通れるのに」とか考えてはいけません。
ドラクエ1
「おお、〇〇! しんでしまうとは なにごとだ!
「しかたない。 おまえに もういちど きかいを あたえよう!
どうやらラダトーム王が勇者の蘇生の権限を持っているようですが
勇者が呪われた武具を装備している状態で蘇生されると
「おお、〇〇! しんでしまうとは なにごとだ!
「しかも のろわれているではないか!
「のろわれしものよ でていけ!
と問答無用で城を追い出されてしまいます。
呪われていることは装備を見れば一目瞭然だろうに、
わざわざ蘇生したうえで罵倒するのが理不尽です。
>>483 勇者を罵倒することでストレス解消の助けになるのです
>>483 ラタドーム王も愉悦部出身です
嫌な世の中ですね
第四次スパロボにでてくるドラゴノザウルスですが、パイロットがAI改になっています。あれは古代生物です。これは理不尽です。
また、ティターンズは海にいるドラゴノザウルスを効率よく倒すために水中でも使えるMSとしてケンプファーを使います。ケンプファーはゲームで水中適正Cとあるように、強襲MSで前傾姿勢でバーニア(たぶん吹かせない)を使ってい敵に高速に近づけるようにするため装甲は薄くできています。水中での運用にはむいていない機体です。これもリフレです。
>>486 第四次ではDCの生物兵器だったので制御のためAI改が積まれていてもおかしくはありません
またケンプファーですが現場に出撃可能な機体の中では一番マシという感じだったのです
例えば基地に戦車と装甲車とヘリと戦闘機とケンプファーしか無かったらケンプファー辺りを
もってこいとなるしかないと言う訳です
また第三次ではビーム吸収を持っていたのでバイアランでは対応出来ないと判断したのでしょう
まさかビーム吸収が無くなっているとは思ってなかったのです
ファントムブレイブ
ラスト、マローネがカスティルを連れて魔島に乗り込みます。
病弱なカスティルを危険な場所に連れて行くのは世界の危機なのでまだいいとして、木の車椅子のまま連れていき、自分で漕がせた上にモンスターに囲まれたときに離れないで!とか障害者に無茶振りするのが理不尽です。
せめて歴戦の介助者をつけるべきではないでしょうか?
地球防衛軍シリーズ
1と2では仲間となるNPCがおらず、主人公一人で戦場に出撃していましたが
3以降では仲間も戦場に現れ、共に戦っていくことが出来るようになりましたが、そんな仲間を故意に射殺したり爆殺しても特に問題として取り上げられず、そのままミッションをクリアすると、何事も無かったように次のミッションに出撃できるのが理不尽です
こんな事をしたら軍法会議に掛けられ、極刑不可避になりそうなものですが…
>>488 そこまでストーリーをご存知であればマローネの呼びかけで車椅子の子の介助をしてくれる人がいない事はわかりますよね?
金さえ積めば受けてくれる人はいるでしょうがその辺のゴロツキに任せるわけには行きませんし、給料分の仕事はするプロフェッショナルとのコネクションはマローネにはないでしょう(少なくとも生者には)
なので本人に頑張ってもらうしかないのです
セガサターンの機動戦士ガンダム外伝ですが、主人公はジム・ブルーディスティニー1号機・ブルーディスティニー3号機に乗ります。ブルーディスティニー3号機で宇宙空間での戦闘以外ては100mmマシンガンを装備しています。この100mmマシンガンですが、ゲーム中では単発でしか撃てません。これは理不尽です!
ロマサガ1、バイゼルハイムの店はテオドール(に化けたイフリート)と
それに率いられた騎士団が攻め込んできたら店を閉めるのが理不尽です。
このせいで詰みに成ったプレイヤーも多いというのに。
モンスターが攻め込んで来ても平気で店を開けてるジェルトンの民を見習うべきです。
>>492 危険に巻き込まれないように鍵をかけて店に籠っていることは理不尽でもなんでもないのでは?
>>489 戦場にいる軍人が流れ弾で死ぬことはよくあることです
不幸な事故ですね?
>>491 ちゃんとセレクターを操作しましたか?
現実のマシンガンでもセレクターを操作しなければ単発で発射されます
もしかしたら主人公はマニュアルをよく読まないタイプだったのでセレクターの存在を知らなかったかも知れません
ロードランナーで敵ロボットが飛び道具を使ってこないのが理不尽です
警備ロボットを作る科学力があるのに飛び道具は作れないのでしょうか
>>497 かつて、ロードランナーの世界では、飛び道具が原因でロードランナー大戦という大変痛ましい戦争が起きました
その反省から、現在では飛び道具所持禁止法という法律があり、所持自体が固く禁じられています
もしも、飛び道具所持禁止法に違反すると、実刑なしの懲役刑になると定められています
ですので、敵ロボットが飛び道具を所持していないのは当然のことなのです
>>497 ファミコン版の話になりますがよく見てください
そのロボットはバンゲリング帝国に操られているボンバーマンです
流石のバンゲリング帝国も金塊を保管している地下室で爆弾をぶっ放すのは許可しませんでした
そしてロードランナーのパッケージを見るとロボットの手はC型の挟むことしかできないものなので
他の武器は持てなかったのです
>>499 なお主人公が地面を溶かせるビームガンを持っているのにロボットに使わないのも
相手がボンバーマンなので持っている爆弾が爆発することを恐れてのことです
>>498 実刑なしの懲役刑がよく解らなくて理不尽です
法律に詳しくないので説明してくれると助かります
>>501 ここはゲームについて語る場所であり法律について語る場所ではありません
法律については別途ご自身で調査して下さい
>>502 それが色々調べてみたのですが執行猶予なしの実刑や執行猶予なしの懲役刑なら解ったのですが
懲役刑を受けた時点で実刑なので実刑なしの懲役刑の意味が調べれば調べる程意味が解らなくなるんですよ
>>503 横槍ですが明らかにギャグで言った事にマジレスするのは理不尽です
マジレス失礼
桃太郎伝説Ⅱ。
お供のキジはトイチヤや医者をフィールド・ダンジョンとわずに呼びに行くことがてきます。しばらくパーティーから外れてトイチヤ・医者を連れてきます。地獄王の前でも連れてくることができます。地獄の最深部です。一般人をキジの護衛だけで連れてきて送り返すなど不可能です。理不尽です。もしできるぐらいキジが強いのであれば戦いでは手を抜いていることになり更に理不尽です!
>>505 キジ、トイチヤ、医者には心技体が備わっていないからです
で、心技体が備わっていない生き物は、鬼からすれば殺す値打ちすらない生き物とかそんな待遇になるので
結果的に安全な送迎ができています
>>505 キジは人1人ならギリギリ運んで飛べたのです
なのでトイチヤや医者を連れて敵の頭上を飛んで来ることが可能だったのです
ただ鎧や武器などの装備をつけていたりしたら無理ですしパーティを1人1人運んでいる最中に
元いた地点か送り先に敵が出てきたら各個撃破されかねませんし
一般人を運んでいるわけでもないのに敵から逃げ続けては桃太郎の名折れなので
普段はやらないのです
>>505 桃太郎伝説の世界版の国際人道法で商人と医者は人間と鬼との戦争中でも侵さざる領域と定められています。鬼とてそれには逆らえません。
現実社会の赤十字みたいなもんです。
ロマサガ3で気になったのですが
ヤーマスのただの酒場の従業員が屋根の上からさらに段差のある広場に飛び降りて平気って
普通足が複雑骨折します
その重力無視が理不尽です
>>509 マントで空気抵抗を増やしているのとロビン(細)は蒼龍術が使えるのでそれでどうにかしているのだと思います
エジンペアの王様に
死んでしまうとは田舎者
と言われるのが理不尽。
トラブル☆ウィッチーズOrigin
ウィッチーズと名乗ってるわりには魔女らしいキャラが少ないのが理不尽です
>>512 魔女の概念は時代や地域によって異なります
キキもハーマイオニーもおジャ魔女どれみもみんな魔女です
>>511 田舎、すなわちもっと敵の弱い地方からやり直せという激励のお言葉です
ヘリがすぐに墜落する=「カプコン製ヘリ」とよく揶揄されますが、
自然に墜落することはほとんどなく、大抵は外部からの攻撃など外的要因で撃墜されてしまうだけなのに
カプコンが製造するヘリがあたかも欠陥製品かのようなネガティヴなイメージが広がっているのは理不尽です
そもそも日本の一ゲームメーカーに過ぎない会社がヘリを作っているってどういうことなのでしょうか
>>515 カプコンはワインや映画に手を出そうとしていたのをご存知ないのですか?
ヘリに手を出していても理不尽ではありません
あと、シンドラー社のエレベータも実際に落ちたのはごく一部ですが、未だにシンドラー=落ちると思われているでしょう
イメージとはそういうものなのです
>>515 カプコンは旧タカラの闘神伝2に開発協力をしたことがあり、
その見返りとして、
ミクロマンやトランスフォーマーにある
ヘリコプターの変形トイの技術を供与してもらっていました
ドラクエ3で商人が値段交渉しないのが理不尽です
アッサラームだったかで値切り交渉できる店があったので値段交渉がNGとかは無い筈です
>>518 全ての店が交渉可能ではありません
そういう店を地元の方に聞いてみましょう
>>518 値切り交渉はアッサラーム地区の独自文化なのでしょう
他国でやるとマナー違反の可能性が高いです
>>518 商人ギルドによって品物の質・値段は定められています
アッサラームはギルドに加入していないのでボッタ値が当たり前です
ロマサガ2で4000年たっても中世ファンタジーそのままなのが思考停止過ぎて理不尽です
現実世界で4000年もあったらどこでもドアやタイムマシンが普通に作られる位には発達しています
奴らにやる気はないのかと小一時間問い詰めたいレベルです
>>522 現実世界でも西ローマ帝国が滅亡した後に技術が失われて退化したケースもあったので
ロマサガ2の世界はその退化が頻繁に起こった結果4000年経っても中世止まりに甘んじていると思われます
>>522 見かけに騙されてはいけません。
時の流れを操る術や
次元を断ってそこに敵を放り込む
技術が出るくらいには発達しています。
サガコレクションで「ホンコンびーがた」が「びーがた」に改称されたのが理不尽です。
「びーがた」では何のことかさっぱり分かりません。
「ホンコン」の名前を出すのが拙いと言うのなら[インフルエンザ」とすれば良かったと思います。
>>525 武漢ウイルスがCOVIDになったようなものです
大人の事情というやつですね
>>525 一つの中国政策により、香港は無くなりました
なくなってしまったんだよ…
草
まあテンプレ読まない書き込みは相手されなかったとしても仕方ないね
>>528 鎧の下では下着になってしまうのであぶない水着として効果を発揮をしません
ドラクエ
ひとくいばこやミミックが通常エンカウントする作品がありますがフィールド上で目立つぐらいの大きさの固定タイプと違ってエンカウントするタイプが見えないのが理不尽です
路傍の石、壁や床に偽装するミミックです。なので実はフィールドでも丸見えです。
ミミックは常に宝箱に偽装するという思い込みがもう騙されているのです
カラテカ(ファミコン)
よく知られていることですが、このゲームは戦闘前に「主人公と対戦相手がお互いにお辞儀をする」という動作が欠かせず、
主人公がお辞儀をせずに戦闘を仕掛けると、どんな敵でも敵の強さが最大レベルになってしまうという仕様があります。
お辞儀をしないとペナルティがあること自体はゲーム的にはまあわかるのですが、
「敵が強くなる」とは物語的にはどういう作用が働いているのかわかりません。
あと、「敵の強さが最大レベルになる」と先述しましたが、
裏返して言うと、これは序盤の雑魚も中盤の中堅クラスもラスボスも強さが同レベルになるということですよね。
お辞儀がないことでラスボスがもっと強化されるかといったら、そういうわけではないようです。
いろいろ理不尽です。
敵が強くなっているのではなく、自分が弱いのです
主人公は暗殺者ではなくただの空手家なので
戦闘前に礼をして臨戦態勢に入らないと実力を発揮できません
逆に敵はボスに命令されているので既に臨戦態勢に入っています
しかし空手家の性からは逃れられないので相手に合わせて礼をしてしまいます
>>534 カラテカの敵はアクマです
戦う前に敵に対してもお互いに礼をするという神聖なカラテの儀式を行うことによって
アクマの力を弱めているのです
アクマは契約などのルールを重んじる種族なのでそれが戦いのルールと言われたら
自分に不利になるとしても礼には礼を返してしまいます
ナーシェンは「エトルリアに戻り戻りそこでやつらへの対策を練る」と大ぼら吹いておいて
出した作戦が「ツァイスに濡れ衣を着せる」とかいう幼稚園児レベルの悪あがきでした
脳みそついてないんですか?お前それでも軍人なんですか?
三竜将の一角でありながらそのアホっぷりが理不尽です
>>537 何のゲームか分からないので適当に答えますが
将校クラスはプロパガンダ等の情報工作についても一応学ぶんですよ
ただし、専門じゃないので得意かどうかは人にわかれます
手持ちの技能を使おうとしたらとんでもなく不向きだった、というだけでしょう
ゼロヨンチャンプ2の舞台はアメリカです。
アメリカでバイトして資金を貯めて、アメリカで売っている中古の日本車を買ってゼロヨン勝負をします。
さて、ご存知の通りアメリカではハンドルは左ハンドルです。また、スピードメーターも当然マイル表示です。なのに主人公の乗る車は全て右ハンドルでメートル表示です。これは理不尽です。
たしかに、個人輸入した日本仕様の日本車がアメリカに存在はします。しかし、50種類もの車があることは理不尽です。
また、モーターショーの展示車までなぜか売っています。これらは理不尽です!
魔界村ってあのゲームのどこの事を指しているのでしょうか?
ステージ1の墓地とかのあそこが魔界村なのでしょうか?
>>539 日本の中古車は海外では人気ですし、モーターショーに出た新古車だって売られれば買い手はつくでしょう
何も理不尽ではありません
>>540 「『魔界』という地名の村」ではなく、「『魔界村』という地名」なのです
三重県の四日市が「『四日』という市」ではないのと同じようなことです
>>540 作中でいう魔界村はステージ全体を指します
そしてなぜ村なのかといえば、かの地域は新しい魔界の領地として進出したのですがまだ発展途上状態なので便宜上村とつけています
あそこから発展させていけば魔界街、魔界都市という風に名称も変わってきますが
いかんせん魔族達は都市計画のノウハウに乏しくいまだに街に発展したケースは確認されていません
クッキークリッカー
「コーテックスベイカー」と言うクッキー生産施設があります
惑星大の脳味噌がクッキーの夢を見ることによって現実世界にクッキーが発生するという仕組みであり、全施設の中でクッキー生産量は最も高いのですが
普通に考えて「遊休宇宙」(他の宇宙を乗っ取る)や「JavaScript console」(このゲームのコードを書き換える)の方が上だと思います
コーテックスベイカーなどという、せいぜい惑星レベルのものが最も生産量が多いのは理不尽です
生産性とサイズはある程度比例しますが全て依存しているわけではありません
SDバトル大相撲
これはウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムなどのSDキャラが相撲を繰り広げるゲームで、
それぞれのチーム(相撲部屋)の「親方」はそのコンテンツとゆかりのある実在の人物となっているのですが、
(ウルトラマンチームは円谷氏、ガンダムチームは富野氏など)
仮面ライダーチームが勝ったときの
石ノ森章太郎親方「かいぞーにんげん ばんざーい!」
↑原作の悲壮感ぶち壊し発言で理不尽です。
>>546 いわゆる昭和ライダーが描かれた当時はアメリカにも600万ドルの男がいたりして
改造人間というものが今ほどタブー視されてなかったのです
>>546 大体の格闘技では体重でクラス分けされているのを思い出してください
そしてSD化されているとはいえ相手のガンダムやウルトラマンは元は何十トン何万トンもの巨体です
そんな相手にたった数十キログラムクラスのライダーたちが挑んだのです
その時点でライダーの相撲部屋的には原作に勝るとも劣らない悲壮感だった事でしょう
そんな相手に勝ったのです
悲壮感が吹き飛んでも許されるのではないでしょうか?
ロックマン バトル&チェイス
出場選手の一人ナパームマンは両腕がミサイルの発射口になっているのに
どうやって車を運転しているのでしょうか
理不尽です
>>549 同じ車を人間とロボットの両方が使うことを想定した世界・時代の車なので
ロボットが車を運転する場合はハンドルなど使わず、脳(便宜上の呼称)と車を接続します
もしかしたらスマホみたいにBluetoothでできるのかもしれません
ハンドル・アクセル・ブレーキなどの物理的操作機構は人間用です
>>534 アイサツをしないのはスゴイシツレイ! に値する行為でアイサツをした場合はそれに応じて格闘家としての戦いとなりますが
アイサツをしないアンブッシュを仕掛けてくるスゴイシツレイな奴が相手では、向こう(プレイヤー)は殺す気で来ていると判断する為、こちら(相手)も殺す気で当たる必要があるので強くなるのです
相手を殺す気で挑むのに、手を抜く奴はいないということです、古事記にもそう書いてある
空手家として生きる為には、礼節を欠いてノーカラテであってはいけないという事ですね。
カラテカを代表に格闘技に礼は大事なのはよくわかりますが、
パンチアウトで試合中にいきなり「礼!」と言って
お辞儀して隙を晒すピストンホンドーは
なんなんでしょうか?
ロマサガ2で、モーベルムの見張りを色仕掛けから闇討ちして秘密を聞き出せる女皇帝が何人かいますが
百戦錬磨なフリーファイターやシティシーフはともかく、見た目清楚な少女のノーマッドや人里離れた山にすんでいるイーリスが色仕掛けできるのが理不尽です
特にイーリスは羽の生えた人外で生活基盤が浮世離れしているのにあんな誘惑を知っているのもそうだし
羽の生えた種族に誘惑される見張りの間抜けっぷりも激しく理不尽です
>>553 見張りが口リコンかつケモナーでした
イーリスは音楽好きなことからセイレーンやハーピーの一種と思われ、神話の時代から誘惑の方法を知っています
ファイヤーエ厶ブレムには地雷戦法という
敵兵を有利な地形に誘い出して突っ込んでくる敵を次々と倒す伝統的な戦法がありますが
これを敵側の立場で考えると信じがたい下策ですよね?
一撃でユニットが壊滅するような強敵がいるとわかっても
代策を考えずに次から次へと兵力を送り込んでは潰されることを繰り返すのは
理不尽を越えてあまりにも無能すぎます
>>555 ゲームとしてはその通りですが現実で同じような場面になった時どう考えるでしょうか?
一撃でこちらを倒すような大技は何度も使えるわけがない
体力が回復する前に攻め続ければ勝てる
そう考えると人間がいてもおかしく無いのでは無いでしょうか?
>>555 敵兵は覚悟が決まっているので武器耐久度をすべて0にすれば勝てると考えています
カミカゼですね
>>555 指揮官が昔突撃戦法で勝てた成功体験に囚われてしまったのでしょう
現実の戦場でもよくあることです
雑兵が死兵の如く突っ込んでくる理由?
後ろで機関銃を構えた上官が見張っているのでしょう
現実の戦場でもよくあることです
ドラクエなどのRPGで一日中歩き回ってもHPが減らないのはおかしいです
一日中移動してたらくったくたになって体力減るはず
逆にザナドゥではレベルが上がるとあり得ない勢いで食糧が減って理不尽です
レベルが上がっても食事の量はそこまで変わらないのではないでしょうか
>>561 現実世界でもラグビー選手とか1日の消費カロリー4500kcalとかで普通の人の3-5倍くらい食べます。
ファンタジー世界の強者ですから必要なエネルギーの分ひよっこの何倍何十倍食べたとしても不思議じゃありません
では艦隊これくしょんで艦船の練度(レベル)が上がると
損傷の修理時間が増える理不尽現象の解説をお願いします
>>563 艦娘は練度が上がっても大して強くならないことからも明らかですが、練度が上がるとそれ以上に老朽化が進みます
そうなれば当然メンテの費用も上がるでしょう
>>561 レベルが十分上がればドラゴンと殴り合えるのですからドラゴンくらい食べないとエネルギー保存則を破ってしまいます
並の数万倍数十万倍食べてもおかしくありません
>>559 ちょくちょく休憩をとりながらの移動だからです
初期のドラクエにはダッシュが実装されてないのもこの理由です
餓狼伝説の英語版タイトルはFatal Fury(直訳すると「破滅的な憤怒」)というそうです。
なるほど父親を殺されて敵討ちに燃えるテリーの復讐心を表した的確なタイトルだと思いますし、
彼の帽子にFatal Furyと書かれているのも納得できます。
しかし、餓狼伝説スペシャルのダックキングのステージでは
背景のスクリーンにデカデカと彼が踊っているPV映像が流されますが、
その映像でFatal Furyという単語が延々と自己主張してきます。
これはいったいどういう意図なのでしょうか?
ダックとも親交があるミュージシャンが
ボガード兄弟とギースとの戦いっぷりから着想を得て作った楽曲のタイトルです
ダックもPV制作にに協力してました
ちなみにゲーム内で開かれている格闘技大会は
Fatal furyという名前ではないです
>>567 今大会の通称がFatal Furyでした
キン肉マンの超人オリンピック第21回大会だけザ・ビッグファイトと呼ぶようなものです
Fatal Furyに出場するぞという事でダックのPVに目一杯Fatal Furyの文字を入れていました
テリーは大会公式グッズを買いました
>>567 前作で主人公たちにボコられたダックキングの心情がまさに破滅的な憤怒であり
それを元に彼自身が全面監修してPV映像が作成されました
シューティングゲーム全般に言えるがなぜ大体のゲームは丸腰でスタートなのか?
グラディウスといいR-TYPEといいなぜ最低限の装備なのか?
敵地に乗り込むならなぜ重装備で出撃しないのか?現地調達で強化パーツが手に入らなかったらどうするつもりか?
経済的、政治的、宗教的、その他の理由で装備を揃えて出撃できないからですよ
できるならあなたの言う通り、最初からフル装備で行きます
>>571 自軍で整える事が出来る最高の装備があの初期状態なのです
ギレンの野望ではどのように戦おうとも一回の戦闘で物資の消費が一定なのはなぜですか。
例を出すと脅威Vのνガンダム(Hバズーカ)の場合、↓の攻撃をしても物資の消費量は同じです
名前有パイロットを乗せない場合
バズーカ5発
アムロ等が限界を引き出した場合
バズーカ12発+ミサイル7発+バルカン30発+ビームキャノン10発+フィンファンネル15発
ビームなら出力調整等があるのかもしれませんが実弾兵器でも相当な差です
>>571 大体のシューティングゲームは敵側の技術力がこちらを上回っていて既存の兵器はほぼ全滅しているところからスタートしています
そこに既存の武装でフル装備にしても勝てないのは目に見えているので相手の技術を使ってパワーアップするようにしているのです
もしくは既存の兵器はほぼ全滅しているので武器弾薬が足りずに敵から奪うしか無い状態でスタートしています
縦シューティングはなぜ敵の攻撃を高低差をもって回避しないのでしょうか?
横シューティングはなぜ敵の攻撃を左右移動で回避しないのでしょうか?
たしかにいきなり上下や真横に移動することは不可能かもしれません。ですが、回避運動をとるぐらいはできます。これは理不尽です。
>>574 物資の輸送というのは実は物資を輸送する輸送隊の燃料が馬鹿にならないくらい大きいのです
輸送距離が伸びると輸送隊の燃料を輸送する燃料という具合に雪だるま式に増えていきます
馬車で輸送していた頃など200kmも輸送すると輸送している馬の餌だけになってしまう馬車限界という問題があったくらいです
機械化する事で多少はマシになりましたがそれでも輸送隊の燃料に比べればバズーカの消費が3倍とか
ミサイルを消費したとかなんかは輸送先で余っていれば輸送隊が帰りに使える自衛用武器が増えるだけの話なので
誤差レベルだったのです
>>576 貴方が「こう逃げればいいのに」と言った軸に対してとても長い弾を撃っているのです
>>576 敵の攻撃の目的が「進行方向が変わる方向に回避させる事でボスに辿り着くのを妨害する」だからです
なんといっても敵の物量はほぼ無限と言えるくらい潤沢でこちらは一刻も早くボスの元に辿り着いて撃破するしか無い状況です
避けるために方向転換をしたら最後そこからボスの方向に行かせないように攻撃をするだけでこちらは疲弊してしまうでしょう
なので主人公は進行方向を変えずに移動できる方向のみで回避し敵は方向転換しないと回避できないと思わせるような
弾幕を張っているのです
ローラーコースタータイクーン
脱線して爆発するウォータースライダーは何を材料にして作られてるのでしょうか?
スライダーが爆発することなんてあるんですか?
脱線後他の来場者に衝突したりする二次被害を防ぐため
自爆装置が内蔵されています
シアトリズムファイナルバーライン
ヤ・シュトラが2人いるのが理不尽です
ティファのようにそれぞれ所属シリーズが別というならゲーム的な都合ということで納得もしますが
ヤ・シュトラは2人とも14所属です
14が2個あるとでもいうんですか
上の方でテリー・ボガードの帽子について話題になっていたので…
シリーズ初期作のころだと、彼の帽子には"NEO GEO"と書かれていますが
これ、「ファミコン」と書かれた帽子を被ってるようなものじゃないですか?
いい年した大人が昔のコロコロ漫画の主人公みたいなことをしてて理不尽です。
当時は昔のボンボン漫画の主人公を務めていたこともありちびっこへのサービスの一環としてNEOGEO帽を使っていました
>>582 形態変化前と形態変化後を別キャラ勘定しています
ドゥラガン先輩(「バウンサー」)に倣いました
>>583 あれはサザンオールスターズの「ネオブラボー」のサビの歌詞の一部を抜き出したものです
抜き出した文字列を組み合わせた単語と同名のゲームハードがあるのは偶然です
>>583 いい年した大人だって普通にプレステロゴ入りのTシャツ着てたりしますが、なぜNEOGEOは許されないのですか?
そっちの方が理不尽です。
>>583 彼ほどの強者になればスポンサーも付きます
宣伝として社名ではなく商品名を表記することはよくある事でしょう
ざくざくアクターズ
某所のフルーツパーラーにて
店主「新レシピ考えて欲しい」
「スイートレモンジュース」「スッパイレモンジュース」
とんでもないゲデモノ扱い
何で?この店主レモンを知らないの?
その割には酸っぱいレモンケーキが認められたり、どう見てもゲデモノ料理にしか思えないピリ辛レモンラーメンを絶賛したり
この店主の味覚はどうなってるの?
何が理不尽なのでしょうか?
味覚なんて人それぞれですからゆで卵であっても半熟派と固茹で派は永遠に分かりあえませんし
レモンであってもジュースはだめでケーキはいい、というのは十分あり得る話でしょう
クロノトリガー
クロノが投獄されるイベントで、牢屋の中のマグカップの中身を飲むとHPとMPが全回復しますが
このマグカップいくら飲んでも中身が無くなる様子がありません
理不尽です
>>591 昔話なんかに良くある飲んでも中身がなくならないマグカップです
桃太郎伝説2には宿屋があります。
一夜が開けたという表現もあります。
しかし、フィールドや村で夜の描写はありません。また、回復手段も宿屋以外に牛乳を飲む。仙人にあう。など即時回復のものが多数あります。
結果、一度も宿屋に泊まらずに数日(強制イベント)で世界中を海の中を月を、そして地獄を散策し、世界の平和を取り戻します。
これは理不尽です
初代の桃太郎伝説の桃太郎は最初は子供です。冒険時間とともに加齢します。60になると白髪の老人です。しかし、桃太郎以外は誰も歳をとりません。おじいさんおばあさんはずっと元気な老人のままです。理不尽です。
また、255歳を超えると0歳になります。
老人や赤子にオニ退治をさせるのは李夫人すぎます
ベヨネッタシリーズに登場する魔女(当然女性)は
「ウィッチタイム」という相手の時間を遅くするという技を使いますが、
敵方として登場する「ルーメンの賢者」(男性)も全く同じ原理の技を使います
しかしその名前は「ライトスピード」となっており「セージタイム」(賢者タイム)ではありません
なぜでしょうか?
>>595 桃太郎の世界の生物はテロメアの構造が異なります、老いても身体能力は変わりません
>>596 効果が同じなだけで両者は原理は違ったのです
妖精の世界に行くと時間の流れが変わりいつの間にか人間の世界では数百年経っていたという話があります
ウィッチタイムはその原理で相手の体だけ妖精の世界にしてそれを人間の世界から攻撃できるようにする魔法です
つまり妖精の世界という魔女のテリトリーに入れて相手の時間を遅くするからウィッチタイムと言うわけです
一方ライトスピードは文字通り自分が光のように速くなることで相手が止まってるように見える魔術で原理が全く異なっていたのです
原理が全く違うなら名前が違うのも当然です
>>596 同じものですが別の名前をつけただけです。
命名は自由だからです。
なお、ウィッチという言葉は魔女と訳されますが男女は本来は問いません。しかし女性限定と誤認が多過ぎるので別の名前しようとしました。セージタイムも候補にあったのですが賢者タイムと別の意味を連想される危険があったので止めました
>>596 セージだと香辛料の名前や鎧擬亜の光輪の戦士と誤認される恐れがあるからです
あとウィッチの男性形はウォーロックだよ
FF6のオペラ劇場イベントは、
失敗を繰り返すとゲームオーバーになってしまいます。
もともとのシチュエーションが
「セッツァーが名女優マリアを劇の最中に誘拐すると予告したので
マリアにそっくりなセリスが身代わりになってわざと誘拐されて
彼の飛空艇を奪って帝国本土に潜入する」という目的なので
劇の失敗→セッツァーが拐いに来ない→帝国に潜入できない→ゲームオーバー
ということ自体はわかるのですが、
それにしたって劇の失敗を数回は許容されるというのが理不尽です。
「女優が『ごめんちゃーい』(かわいい)と言ってその場で劇がお開きになってしまう」なんて
一回やった時点で今後の上映が不可能になってしまうレベルの大失敗だと思いますが…
>>601 劇場はジドールの有力貴族によって支援されています
そんなんでも支援者が問題無いと思えば問題ないのです
>>601 誘拐予告があったのでチケットは身元がはっきりした人間にしか売らないと言う名目で
その作戦の間のチケットは入れ替わり作戦を知っている身内だけに配ってました
なので「ごめんちゃーい(かわいい)」で問題ないのです
ただ何度も身内にだけチケットを配ってたら資金的にきついので数回失敗すると作戦の継続ができなくなると言うわけです
桃太郎伝説
愛と勇気と友情とか言っておきながらやってる事は武力一辺倒での鬼の制圧です。何か間違ってる気がします
>>604 愛で戦うのは昭和のころからのヒーローのたしなみです
大航海時代4
条件を満たして海でサメに勝つと新しい交易品を増やせるアイテムとして
その稚魚を入手できるのですがサメなのでフカヒレの他に
淡水魚チョウザメの卵キャビアにすることもできるようになってるのが理不尽です
>>606 大豆を加工して作る代用ミートみたいなものです
ときめきメモリアルで科学部で3年間頑張ると風邪の特効薬をつくりノーベル賞を受賞します。何故か医学賞ではなく平和賞です。これは理不尽です。
そこでいう平和はパチンコパチスロでおなじみ株式会社平和の事です
当時は頓挫したのの、CRときめきメモリアルの発売予定があったのでゲームでも宣伝しました
>>604 体罰が許される口実としてよく使われていた言葉です、お察しください
FF6のオペラと言えば、失敗したときにセリスが「ごめんちゃーい」というのが理不尽です。
小さいころから半ば軍属暮らしだったと言うのに、何処でそんな言葉づかい覚えたんですか?
スーパーロボット大戦シリーズの基地内部ステージは初期は飛行不可等の制限がありましたが
いつの間にか飛行どころか戦艦が飛びながら内部に入る事ができるようになりました
しかし100メートルを超えるLLサイズ以上のユニットが空を飛びながら戦える基地というのはいくらなんでも大きすぎて理不尽です
>>611 軍属だったが故に硬すぎず軟すぎずな謝罪のさじ加減が身についてなかったのです
>>612 一見同じに見えますが出撃しているのは
基地攻略用の小型タイプの戦艦です
>>612 ダイターン3のような大型機がいつ開発決定するかわからない世界です。なのてあらかじめ基地を大きく作っています
サガ2でファイアフラワーとサンフラワーの攻撃に明らかに逆だろと思えるのがあるのが理不尽です。
何故、ファイアフラワーにサンバーストが、サンフラワーに炎と○炎があるのでしょうか?
しかもGB版だけじゃなくてリメイク版にすら。
リメイク版のそれぞれのモンスターの説明と能力があってません。
名前をつけた先人の勘違いです
言いまつがいも数百年語り継がれれば真実でなくとも生存権を得られます
そういえば聞いたことがある
納豆と豆腐が中国から伝わってくる時に
意味が入れ替わって伝わってしまったという俗説を
腐は白くてブヨブヨしたものという意味があって豆腐は豆が腐るという意味ではないから。
それはそうとしてイース3についてです。イース1・2・4と経験をつんだアドルなのにレベルが1からと弱いのは理不尽です。たしかにクレリアの装備と魔法は失っていますがリングすら失っているのも理不尽です
>>621 アドルが弱くなっているのには幾つかの説があります
お好きなのをどうぞ
1 冒険を楽しむ為に敢えてナメプで挑んでいる
2 その土地であった戦い方でしかその土地の魔物は倒せない
3 本当は強いけど物語を盛り上げる為の演出
4 遭難や天空に飛ばされたショックで絶えず戦っていないと弱くなる病に侵されている
後イース1、2のリングでしたらあれらもクレリアの技術が多少使われているので持ち出し出来ません
>>621 多くのゲームにおける「レベル」というものは
舞台となる場所を守護している神とかそんな感じの存在にどのくらい認められているかを表す指標なんです
なのでその神的存在の管轄する場所の外に出てしまうとだいたいまた1からスタートになります
>>621 そりゃ怠けりゃ腕は鈍るし
食うに困れば伝説の武器防具だって売りますよ。
え?それは汚い方だって?
まあ誤差です。
>>621 アドルの冒険日誌を元にした創作がシリーズ本編
という公式設定がありますので「作者の都合」です
マリーのアトリエ
主人公であるマリーは戦闘や錬金術の実践を重ねることでレベルアップし、戦闘の実力や錬金術の腕前が上昇します。
しかし、戦闘と錬金術のレベルが一切区別されていないので引きこもって錬金を続けているだけで凶悪な魔物を殴り倒せるようになり、逆に屋外で魔物をしばき倒すだけで賢者の石を錬成できる程に錬金術の腕が磨かれてしまいます。
これはいくらなんでも理不尽です。
続編であるエリー以降では流石におかしいと思ったのか戦闘レベルと錬金レベルが明確に区別されるようになったので、マリー1人だけが上記のように戦闘と錬金を同時に鍛えられてしまうのでなおさら理不尽です。
>>626 一は全
全は一
つまり戦闘も錬金術も繋がっているのです
他のシリーズの主人公達はその真理にたどり着いていないのでしょう
>>626 昔から言うでしょう
知は力なり、と
知が鍛えられれば力も強くなりその逆もしかりなのです
>>626 先程、
「レベルというのは、冒険の舞台になっている土地の守護神の加護をどんだけ受けてるかであって
本人の鍛錬・研鑽の度合いではござりません」
という回答がありましたね
それに当てはめれば、エリー時代以降は戦闘の神と錬金術の神は別々の神格として信仰されるようになったのでしょう
マリー時代は一柱の神が戦闘も錬金術もつかさどっていました
マリーのアトリエに便乗します
マリーのライバル的ポジションのクライスくんはアカデミー首席の優等生という設定なので、
冒険者レベルと錬金術士レベルの区別がない本作では
マリーを遥かに凌ぐステータスではないとおかしいのに、
仲間になる時点ではマリーより遥かに劣る貧弱ステータスですし、
マリーと一緒に冒険しない限り低ステータスのまま(=冒険者/錬金術士レベルがいつまでも上がらない)なのが理不尽です
確か冒険、戦闘以外で経験値を得る方法は「アイテムの作成」だったと記憶していますので
座学が極めて優秀でアイテム作成はやってこなかったのでしょう
ハイキュー!! TOUCH THE DREAM
先日リリースされたこのゲームなのですが練習試合等でも関係無い他校の横断幕が掲げられているのが理不尽です
特に県大会で音駒高校の横断幕が掲げられていますが音駒も都大会を闘っている最中で他県の大会に横断幕を張る意味が解りません
>>634 それはハイキュー!の原作漫画最終回の扉絵にあった主要校全てのの横断幕が掲げられてる夢の会場であり、登場する選手たちも夢の中にしか存在しない文字通りのドリームチームなのです。
本物の彼らは今日も海外リーグや国内のリーグ、あるいはバレーとは関係ないそれぞれの道で活躍しているんです。
>>634 選挙翌日の月曜日みたいなもので、たまたま外されてないタイミングなのです
暴れん坊天狗
アメリカ合衆国が謎の異星人に襲われて壊滅状態になって、
生き残ったアメリカの人々が祈りを捧げたら
祈りが海を越えた島国に届いてテングがアメリカを救いに行く!
とかいう物語なのですが、
ネイティヴアメリカンの土着神とか
キリスト教の神様や天使とかではなく
どうして日本の👺がアメリカを救いに行くのでしょうか
>>638に追加(IDは変わってますが)
多神教の日本には天狗の他にも神様的存在はたくさんいるだろうに、
どうしてアメリカの人々が祈って現れて助けに行くのが天狗だけなのでしょうか、
理不尽です
>>638 天狗の由来は漂流した外国人である。
という説を聞いたことありませんか?
祀られる身になっても祖国の危機には
居ても立っても居られず駆けつける。
いい話じゃないですか。
>>638 キリスト教の神様や天使がいないからです。もともととある砂漠地域の神様ですから。
アメリカの土着の神様たちはすでに倒されて存在しないため不可能です。
>>639 >>639 もちろん天狗以外にも祈りは届いています。ただ、やる気がないだけです。
たまたま天狗がやる気をだして行動をしているだけです。
>>638 天狗は高い鼻や赤ら顔から実は西洋人なのではないかという説があります
アメリカの人々の祈りは海を越えて同胞に届いていたのです
>>638 👺判断が遅い
天狗だから判断が遅かったのです。
本編では語られませんが、ゲームが始まる前、
ネイティヴアメリカンの土着神もキリスト教の神様や天使も日本やその他の国の神々も
みんな地球の危機を救おうとアメリカへ行ったけど返り討ちにあってしまい、
地球に残された最後の神様が判断の遅い👺だったのです。
ここから地球側の大逆転が始まるだなんて、誰が予想できたでしょうか。
いやそれ元は天狗に問いかけされて即答ができなかった相手の子を嗜めるセリフだろ
>>645 逆に他の神々が人間に干渉して良いのかとかネイティブアメリカンを迫害した国だし少しぐらい痛い目をとか余計なことを考えている間に
他の神を判断が遅いと殴って天狗だけが飛び出していきました
ソウルハッカーズ2
今作では悪魔交渉は仲魔に紹介してもらい、最後のひと押しを行う形で行います
で、他作品と同様仲魔に同種の悪魔がいると「そこにいるのは我が同胞ではないか」とか「私の友達がもういるじゃん」とか言って仲魔になりません
紹介したのが自分と同種の悪魔でも「そこにいるのは我が同胞ではないか」とか「私の友達がもういるじゃん」とか言うのが理不尽です
悪魔は人間よりも自意識が薄く、種としての意識が強いのです
自分ではなくても同種であれば、それは自分とほぼ同じなのです
侍ジャパンが優勝すると、無関係な日本人でも誇らしいでしょう?
無理矢理例えるならそういう感覚です
>>647 同族の悪魔が紹介するのはその悪魔が所属していないチームと思っていたのです
同族の悪魔が居たらその活躍を奪ってしまうと思ってる悪魔の同族が自分所属のチームに
同族を誘うとは思っていなかったので最後まで話が進んでしまったのです
星のカービィ wiiデラックス
ラスボスであるマホロアは原作同様ランディアに負けた事でポップスターに流れ着き、カービィを利用する事でランディアを倒してもらうと言うストーリーの流れになっています。
しかし、今回プレイヤーキャラとして使用できるマホロアを見る限り、フル強化した状態はもちろん、すべての力を失った最弱状態でさえ強力なボスを薙ぎ倒せる力を持っており
ランディアにそうそう負けるとは思えないのが理不尽です。
一〜二回負けることはあるかも知れませんが、わざわざカービィを利用せずとも自力で勝てた気がしてならないのですが…
マリーのアトリエ
そもそも就学期間4年に対して卒業試験が5年というのが理不尽です
再入学したほうがマシではないでしょうか?
>>652 理不尽ですが学校が決めたことです。
イヤなら来るなということです
スーパーロボットスピリッツというN64の格闘ゲームです。ウォーカーギャリアにのっているジロンがダイターン3をみて母艦であるアイアンギアと同じぐらい大きいと驚き増す。そのあと、戦闘になるのですが18.6mのウォーカーギャリアが120mのダイターン3を普通に投げます。ウォーカーギャリアより小さいダンバインなどはダイターン3の両肩を両足で掴んで空中へ飛ばすことすらできます。同サイズになっているのは理不尽です
>>652 それでも、5年間の卒業試験を受ける方を選択するからには
再入学の方がましだったりはしないという事実があるのでしょう
例えば、「現実の大学と同じく1年間の特定のタイミングでしか試験を受けられない」という制度があるだけで
ハードルは高くなることでしょうね
>>654 タツカプはうまいことやったかもな
(巨体は等身大の攻撃をガードできないけどのけぞりもダウンもしないし投げを受けない、サイズが同じもの同士ならのけぞりもダウンも投げられもある)
>>654 ダンバインにはハイパー化と言ってオーラバトラーを巨大化させる技があります
ダンバインとコラボしている世界なので当然他のシリーズ作品もハイパー化を一部使えたりするのです
ゴッドイーターとかモンハンサンブレイクあたりのお話
NPCをフィールドに連れ出して一緒に狩猟できますが、彼ら彼女らは倒した敵から素材を得る動作をしないのが理不尽です
スーパーマリオランドシリーズは、
2は「マリオランド」という場所を舞台にしているのでタイトル通りですが、
1は「サラサランド」と呼ばれる世界が舞台ですし、
3もマリオ「ランド」要素が微塵もありません(ワリオが自分の城を建てたいという話なので「ワリオランド」というサブタイトルであることはわかります)
1・3で「マリオランド」というタイトルがつけられている理不尽さを強引に解釈してください。
銀河英雄伝説の外伝枠みたいなものです
同じ執筆者がまとめた伝記資料なのでそのようになっています
1は、スーパーマリオワールドのサラサランド冒険譚、を略したものです。
3は、スーパーマリオから追放されて、3年……ワリオのワリオランド建国への野望が始まる、を略したものです。
>>662 すいません、
スーパーマリオのサラサランド冒険譚
でした
横スクロールアクションゲームで壁や天井を越えてこちらの攻撃が届き一方的に安全に倒せる場合がありますがどうなってるのでしょうか。しかも敵は攻撃受けてもその場を離れず倒れるまで攻撃を受け続けたりします。理不尽すぎるので強引な解釈お願いします
メメタァパンチと原理は同じですよ
使用者が異なるので技名も異なりますが
パロディウスだ
ツインビーが機体の色、キャノピーの形からして
どう見てもウインビーな事が理不尽です。
>>666 正確にはツインビーJr.です
お母さん似なのです
ドラゴンクエスト4の天空人の娘ルーシアは
世界樹の木の上で翼を折ってしまい天空に帰れなくなったので助けを求めていましたが
自分の手の届くところにいくらでも世界樹の葉があるのですから
それを食べれば怪我なんてたちどころに治って天空に飛んでいけたはずです。
それなのにそうしなかったのは理不尽です。
なお彼女にも世界樹の葉や世界樹のしずくの回復効果は効き目を及ぼします。
世界樹の葉の効果は蘇生であって回復ではありませんよ?
>>669 世界樹の葉って死亡じゃないキャラに効きましたっけ?
>>652 現実でも医師になる場合は6年制大学卒業後に初期研修、後期研修合わせて科にもよりますが7年~かかる場合もあるので、そう考えれば理不尽というほどでもありません
博士課程に例えてもいいかもしれません
KOF96の大会主催者は神楽ちづるです。彼女は22歳で大学生です。実家は歴史のある神社ですがそれだけです。そんな彼女が世界的に有名な格闘大会をスポンザー探して開くなんて理不尽です。おまけに優勝チームに勝手に戦ってなんやかんやで大会をむちゃくちゃかっこいいにしています!にもかかわらす翌年も主催者として大会を開きます!理不尽すぎます!
>>673 大会には何らかの形でスポンサーが存在します
どんな方法であれ個人でスポンサーを集められるなら、個人が大会を開くことだって十分可能です
金の力は偉大なのです
ドラゴンクエスト4
盗賊バコタのフィールド上のグラフィックは詩人ですか戦闘時にミスター・ハンの色違いになるのは理不尽です
何で脱いだんですか?
ラゴスの色違いでも良かったと思います
女だらけの城、ガーデンブルグに忍こむような漢です
一瞬にして脱げる準備は当然していました、勇者たちが訪れるのが一歩遅ければ箪笥の中身をぶちまけた上に横たわる半裸の姿が見れた事でしょう
あ、戦闘時に脱ぐのはそれが邪魔だっただけです
真・女神転生4
橋の手前に「通行禁止 この橋から先は禁断の地」と書かれた看板があります
だったら橋を撤去すればよかったのではないでしょうか
理不尽です
>>677 そこに元から住んでいる住民さんが帰れなくなっちゃうでしょ
星のカービィ スーパーデラックス
パラソルワドルディと言う敵は吸い込むとパラソル能力をコピーできますが、パラソルを手放したワドルディを吸い込んでもスカであり、逆にパラソルを単独で吸い込むとパラソル能力をコピーできるのでパラソル側にコピー能力が宿っている事がわかります。
同じくパラソルをコピーできる敵にパラソルワドルドゥが存在するのですが、こちらはパラソルを手放したワドルドゥを吸い込むと彼が本来持つビーム能力をコピーできます。
この場合、パラソルとワドルドゥの両方がコピー能力を持っているので、パラソルワドルドゥを吸い込んだ時に得られるのはパラソルではなくミックスになるべきではないでしょうか…?
実際分離したパラソルとワドルドゥを同時に吸い込むとミックスになるのでミックスにならない理由がわからなくて理不尽です。
>>679 食べ方の問題です
ジャムとヨーグルトを一緒に食べる、と仮定します
ジャムをヨーグルトの上に乗せて混ぜずにスプーンで食べた時の味と、
同量のジャムをヨーグルトに入れてよく混ぜて食べた時の味とでは違うでしょう?
そんな感じで、パラソルワドルドゥとパラソルとワドルドゥでは食べた時の働き方が違うのです
ダビスタシリーズに思う事
なぜ地方競馬の交流重賞が現在でも採用されないのか?
ダートグレード競走が始まってから30年は経つぞ?東京大賞典すらないとは一体どういうつもりか?
海外競馬でもなぜ凱旋門ばかりしかないのか?
今や香港国際競走やドバイワールドカップデーでは毎年のように日本馬の勝ち馬が出ているのにか?
>>681 マジレスすると大人の事情です
馬関係はガチの上流階級やガチのヤバい人達が絡むので、下手に騒ぐと本当に死人が出ます
だからウマ娘も二次創作にうるさいでしょう?
>>682 じゃあなんてウイニングポストには普通にダートグレード競走があるの?
海外競馬なんか「何それ?どんなレース?」って言うぐらい知名度ないレースすらあるのに?
マジな話、許可取れたかとれなかったの差にすぎず、ひいては競馬ゲー界隈における会社同士の勢力争いでしょ
パワプロの栄冠ナイン
年に1回高校の所在地を、都道府県跨いで変更できるとか意味がわかりません。しかも北北海道から沖縄への移転すら何の問題もなく1日で完結してしまいます。
保護者や生徒、各地区野球連盟もあっさり移転を受け入れている様子なのがとても理不尽です。
シティーズスカイライン
都市経営シミュレーションの本作は、
通勤通学等に欠かせない交通の要所に娯楽施設の出入り口を設置して、そこに入場料を課して稼ぐという金策があります。
(未プレイの方はわかりにくいと思うので「交通料を徴収する関所を設置する」ようなものだとご理解ください)
すると、普通に税金を上げると不景気になる&支持率が下がってしまうのに、
このような方法だと、どんなに高額な入場料で市民から搾り取っても
市民の支持率は決して下がりませんし、無限にお金を出してくれるしそのくせ景気にも影響しません
お金はどこから湧いてくるのか理不尽です
ダビスタでは繁殖牝馬だけ年を取って
種馬は不老不死なのは理不尽と繁殖牝馬から
クレームがありました。
種馬はぶっちゃけて種だけあればいいので冷凍保存で対応しています
父親の威厳とか男の死にざまとか大リーグボール養成ギブスとか背中で教える父とかは
競走馬に不要ですし
> 種馬はぶっちゃけて種だけあればいいので冷凍保存で対応しています
これで生まれた馬は競馬では使えません
レースに出せるとしたら理不尽どころの話ではありません
それは現実の競馬の制度の話ですからね
でもダビスタの場合
種牡馬が事実上の不死扱いになってるゲーム上仕様があるので
そういった方策で対応することで実現してるかもしれませんよねっていうはなし
長谷川祐一先生の言う「デンジ推進システム」みたいなもんですな
>>686 その娯楽施設の入り口で額に見合う娯楽サービスを提供しているので市民は不満を覚える事はなく、
またサービスによる意欲増進で仕事の能率も上がり給料も増えるので入場料と相殺され悪影響にはなりません。
え?具体的になんのサービスをしているかですって?それは…おっと誰かが来たようですね
ダビスタで馬券で得た収入を馬の育成費用に使っているのが理不尽です
競馬法違反です
ゲームの中でダメージ食らったら「痛っ」って言っちゃいませんか?
別にダメージくらっても何も言いませんが
死んだら「ウボァー」って言ってしまう皇帝が理不尽です
>>696 うわらば!と似たようなものです
おそらく死ぬ間際に秘孔でも突かれたのでしょう
>>696 ダメージ食らって痛かったのを我慢してましたが
死の間際耐えきれなくなって声に出てしまいました
>>694 いたストでは作内ルールとして現実だと違法のインサイダー取引が認められてる、みたいなものなのかな
>>700 リアル世界でも水深100m以上の深さまで生身で潜る人とかいますし当然長く水中で活動しています
理不尽ではないただの質問は避けるべきです
>>700 スーパーマリオでは制限時間があるので頑張っても3分くらいしか水中に居られないはずです
息が切れる前にタイムアップで死んでいるだけです
マリオで水と言うと、スーパーマリオブラザーズだと陸の面の時は水に落ちると即死するのは何故でしょうか?
泳げないわけでもないのに理不尽です。
>>703 普通の水なら死にませんよ、もちろん
水中ステージの水と違って触れると死ぬほどの危険物なので触れたら死にます
>>703 プールで泳げるからと言って濁流で泳げるわけではありません
見えない流れで岩などに叩きつけられ続けるので助からないのです
とにかく美少女・美女がいっぱい登場するのが売りでその美少女・美女が戦闘する感じのゲームでよく思うのですが
胴体は乳首と股間がかろうじて隠れている以外は裸か薄布一枚程度の超軽装なのに
肩や前腕や膝下にはゴツい鎧のような物をまとっている女戦士がわりと多くいるのが理不尽です
どう考えても致命傷を避けるためには肩や前腕や膝下より胴体を優先して守るべきですし
軽装の方が動きやすいと言うならば肩や前腕や膝下も軽装にした方が良さそうなものです
敵陣営も女性が主力ならセクシーアピールで敵の気を逸らすという効果は狙うメリットは低いと思われます
パイロットウイングスではパラシュートを開かずに落下しても死なない!
>>706 生存性バイアスというものです
第二次世界大戦中に爆撃機の損傷が多い場所の装甲を増やす様に指示しました
しかし統計学者は損傷の多い場所は損傷があっても帰還できた場所なので
逆に損傷が少ない箇所こそ装甲を増やすべきだと主張したという逸話があります
同じことがそのゲーム世界でもあったのです
戦闘後職人の元に帰ってきて怪我を見せた者は皆手足の怪我が多かったのでその部分の装甲を増やしたのです
逆に胴体や頭に怪我をした者は滅多に怪我を見せに帰ってこないので職人は胴体や頭への攻撃は普通腕とかで守るもんだよな
くらいに考えていたために動きやすくするため装甲はそのままだったり軽量化のため薄くなっていたのです
>>706 そういう作品はファンタジー色が強いです。
その作品の世界では戦うことができる女性は不思議な力で男性の完全防備と同じだけの防御力を素肌のすぐ上に発生します。ただ、発生する部位や条件には個人差があります。そのため肩部や前腕部や膝下に発生しない人はその部位を鎧で着込まます。また、単なる服みたいなのを着ていても、その服を着ることで不思議な防御力をえられます。
魔法とかが存在する、そういう世界なのです。なにも不思議ではありません
クラブ(「デジタル大辞泉」より)
1 政治・社交・文芸・スポーツ・娯楽などで、共通の目的をもつ人々によって組織された会。また、その集会所。
2 会員制を建て前とする酒場。
3 ゴルフで、ボールを打つための棒状の用具。
4 新体操やジャグリングで使用する、こん棒。または、先太の棒。
5 トランプで、三つ葉の模様。♣。また、その模様のついた札。
6 DJの選曲するダンスミュージックに合わせて客が踊りを楽しむ店。
7 「クラブチーム」の略。
[補説] 1・2は「倶楽部」とも書く。
ファミコン探偵倶楽部って本編に「倶楽部」要素微塵もなくね?
学生がやってることなのを比喩する意味で倶楽部と銘打ってるのだと思います
>>706 それらの世界では女性は胸部や局部に魔力を貯められます
しかし魔力は熱を持ち高温になると熱暴走して危険です
そのため外気にさらして冷却するために仕方なく露出させています
シューティング等でボスが弱点のコア剥き出しなのと似た理由ですね
続編がたくさん出ている大会形式の格闘ゲームは
前作で強すぎたキャラは下方修正、弱すぎたキャラは上方修正と
基本的に強さが常に調整され続けますが、この仕組みがいまいち解せません。
プロ野球を見ればわかるように、
強者はますます強くなる&弱者はますます弱くなり、
その強弱はなかなか逆転しづらいものだと思いますが…
(野球は1つの例えなので、任意のスポーツに当てはめてみてください)
>>714 強者の強い技や戦法は研究され対策されます
その為同じ技や戦法でも時間が経てば効果が薄くなることは多々あります
見切られた結果出が遅くなったのと同じ様に打ち負けたり当たっていた動きで避けられたりしているのです
>>714 >>プロ野球を見ればわかるように、
強者はますます強くなる&弱者はますます弱くなり、
その強弱はなかなか逆転しづらいものだと思いますが…
その理屈でいうとプロ野球では毎年一位と最下位のチームはほぼ固定されませんか?
そうなってないのですからその理屈は通りません
スーパーロボット大戦でビームサーベルなどで攻撃をすると相手に近づき攻撃をします。
最近は連撃になって激しい攻撃ですが、相手は無防備に立っている状態での斬りつけなのにとどめを刺すまで攻撃を続けません。いつも同じ斬り方をして遠ざかります。
敵機を撃墜するチャンスを自分で見逃しています。これは理不尽です
>>717 チャンスと思って深追いすると、肉を切らせて骨を断つ戦法にやられかねません
だからほどほどのところで攻撃をやめているのです
>>717 ビーム砲のビームを出しっぱなしにして砲身が溶けてしまうシーンを見たことはありませんか?
ビームサーベルも構造は同じですから出しっぱなしにすると溶けてしまうかエネルギーが切れてしまうのでリミット時間までに倒せなければ一旦距離を取らないといけないのです
ドラクエシリーズの盗賊カンダタ
時代も大陸も違うのに出てきて理不尽です
あげくに異世界が舞台のヒーローズにも出てきました
カンダタは不老不死なのでしょうか?
>>720 出てくる作品によって
カンダタだったり
カンダ夕だったり
力ンダタだったりします
>>720 日本には佐藤という姓がありますが、スラヴにもサトウという姓があります
意外と同じ名前の人はいるものです
オーブを6つ集めると船がいらなくなると聞いたのに
アレフガルドでまた船に乗らなきゃいけなくなりました理不尽です
>>724 アナタにその話をした日がちょうど今日だったのです
RPGではパーティーの数に制限があるのがおかしくないですか?世界征服されそうなのに。
>>726 全軍全面対決してしまうと互いに被害が甚大なので戦時協定を結びパーティーの人数を制限してます
ドラクエだと勇者側がどこでタヒんでもこの協定ゆえ持ち金半分接収で死体が送り届けられてきます
>>726 1 征服されそうなのは弱い人間が悪いのです
ルールがあるならそれに従って戦わなければいけません
2 作中視点ではそんな絞りはありません
加入したり抜けたり別働隊になったり休んだりと自然な理由でその人数になっています
3 数が多くなっても統率がとれなくてRPGには不向きなので、キャラの判断で小数精鋭を貫いています
大人数で攻めたいという考えのキャラはRPGではなくシミュレーションRPG等ジャンルの違う作品で活躍することになります
SDガンダム外伝2円卓の騎士は29人の仲間キャラがいて13人のパーティが組めて自由なメンバー編成が楽しめそうですが、
特定のメンバーじゃないとラストダンジョンに入れてくれないのが理不尽です
>>729 過去の行いのせいで探索を失敗したりそもそも探索をする資格がなかったりとかいうのは
騎士道物語には割とあります
例を挙げるなら、ランスロットが聖杯探索に失敗する理由は「童貞じゃないから」でした
彼らはガンダムである前に騎士ですので、そういうこともあるのです
ぷよぷよテトリス
2まで出ているようですがそもそもなぜ棒とゼリーが戦っているのでしょうか?
謎すぎて理不尽です
ぷよぷよはああ見えて世界滅亡を引き起こす可能性がある魔物です(無限増殖して世界を埋め尽くす)
魔導物語の世界ではオワニモという何故あるのか分からない謎呪文で対抗していましたが、テトリスの世界ではテトリミノで対抗しています
>>731 ぷよぷよ
ぷよぷよの世界ではぷよが増殖していてそれをオワニモで除去するのは
>>731の話の通りとして
その登場人物たちは連鎖することで消した以上のおじゃまぷよを発生させています
しかもおじゃまぷよにはオワニモは直接効かないので周りのぷよをオワニモで消さないといけません
これでは世界滅亡してしまいます
理不尽です
通常は4匹消して1匹おじゃまぷよが出る程度ですので理不尽ではありません。
また、ご存知の通りぷよぷよは無限湧きなのでおじゃまぷよを消す必要数はすぐに集まります
よってちょっと手のかかる亜種程度の扱いで十分なのです
リンダキューブアゲイン
A級保護指定の動物をネブール以外の動物商に売れないのは分かりますが
A級保護指定の動物を加工した装備や食料はどの店でも売れるのが理不尽です
「自然死した動物を使っています」で通しています
自然死した動物は流石に保護対象外でしょう
>>735 むしろそれは当たり前ではないですか?
装備や食料にはA級保護指定なかったでしょ?
私はPCエンジン版しか存じ上げておりませんが、アゲインになって導入されたのでしょうか
スパロボシリーズの脱出装置が便利設定すぎて理不尽です。
機体のHPが0になって機体が爆発しても、パイロットは簡単に脱出できてしまい100%無傷で無事生還しています。
シナリオ上(会話シーン)では生死をかけた戦いだとか、地球の運命をかけた戦いだとか、キャラたちが凄く意気込んでます。
しかし彼らはロボットアニメ劇中でよくあるように、ロボット同士の戦いで爆発に巻き込まれて中のパイロットが脱出する間もなくそのまま死んだり、
ビームサーベルが機体を貫通して中のパイロットが死ぬようなことないはずです。
たまにイベントでキャラが特攻したりして死にますが、
ゲーム中戦闘では脱出装置で簡単に脱出して生き残れるのになぜイベントでは脱出装置で脱出しないのでしょうか?
無駄死にじゃないんですか?理不尽です。
>>738 人間は何万回かに1回は箪笥の角に小指をぶつけますが
いちいち箪笥は回避、ヨシ!と思考しながら移動しません
どうせ脱出装置働くし大丈夫大丈夫と思っていたら故障等で動かない時がそのキャラの死ぬ時なのです
スパロボといえばブラックホールクラスターみたいな亜空間に送る武器がありますが、すぐに元の世界に戻してくれるのが理不尽です
邪魔な相手はは永遠に亜空間に留めておけばいいのに
>>738 出撃の度にトラウマレベルの敗北をし
命からがら帰還したらボスから
「このアカポンタ!お仕置きだべ~!」
っと理不尽な制裁を受け続ける日々に嫌気がさしてあえて脱出せずに死を選びました
ブラック組織ではよくあることです
まあ何者かが脱出装置に細工をしたという陰謀論も根強いですが・・・
ス-パーロボット大戦GC/XOは敵機を捕縛して自軍運用ができます。
2週目以降は、前回捕縛した敵機をもった状態でスタートします。
そのため、アムロが連邦軍最初期のMSであるガンダムに乗り込んだシナリオをクリアすると、次のシナオリオからザク3やビグザムといった連邦はおろかジオンにすらまだないはずの機体をホワイトベースで運用可能になります。
これは理不尽です。
特に、アプラサス開発のために文字通り命をかけているギニアスがいるのにそのアプサラス2・アプラサス3の運用可能なのはあまりに理不尽すぎます。
>>742 ループによって次元が歪んでいます
それによる悪影響の1つですが、ループ内にいるとそれに気づけないのです
>>742 コレクターとはそういう者達です
ガンダムMARK Ⅱを持っていてもティターンズカラーを欲しがったり
ちょっとした仕様の違いでも欲しがったりする人なのでしょう
>>742 鹵獲した機体が引き継げられると知って2周目目を始めたという事は貴方が過去に持ち込んだのです
ギニアスが可哀想と思うなら1周目のエンディングで満足してください
フロンティアゲート
戦盾の技のひとつ「はやべん」は盾の陰に隠れつつ弁当を素早くかっこみHPが回復します
ですが食べたキャラだけではなく横で突っ立ってるだけのパートナーまで回復するのが理不尽です
スパロボで敵を説得すると味方になることがあります。その際、乗っている機動兵器がありえないほど弱体化します。ゲーム内の時間にして数秒で弱体化します。機動兵器が無傷でも弱体化します。これほ理不尽です
>>747 鹵獲したばかりの敵兵器を全開運転なんて危険でできません。安全マージンを取っての運用なので出力は落ちます
敵として戦っているときは、ダーティ・ファイト上等の精神で全力全開です
しかし味方になったときは、正義のヒーローにふさわしい戦い方を心がけるためダーティ・ファイトを封印し、結果として弱くなるのです
>>747 敵の時は総帥として気を張り詰めていますが
味方になった時にはただの恋する乙女です、シャアに甘えたい年頃です
弱体化は仕方ないのです
アーマードトルーパーに脱出装置はついていません。にもかかわらずスパロボで撃墜されてもパイロットは死にません。これは理不尽です!
>>751 「ヘルメットがなければ即死だった」で乗り切りました
え!?ヘルメットをかぶって無いキャラもいる?
爆発前に慌ててヘルメットをかぶったのでしょう
>>751 アーマードトルーパーには脱出装置はありませんがシートベルトを外してハッチを開けるだけで脱出できる為
安全装置を解除したり先に色々なパーツをパージしたりしないといけない他の機体が脱出装置を使うより早く脱出出来ます
>>747 各ユニットは戦術データリンクというもので互いの情報を共有することによって機動的な戦闘を行えます
寝返ったら敵軍のデータリンクは使えなくなるためその不利益をステータス低下で表現しています
なお自軍のデータリンクに加えるには装置の改修等が必要なのでインターミッションで改造して下さい
>>751 実はパイロットは撃墜時に死んでいますが
そのパイロットには予備のクローンが用意されていました
次のパイロットはきっと上手くやるでしょう
Wiz外伝2 六魔王の内、フライプリミアーの後続だけ厄介な攻撃も強力な耐性も持たない上に
一度に1体しか登場しない雑魚なのが哀れで仕方ありません。
外伝3のジャイアントクラブのような強い昆虫を登場させなかったのは彼に対する嫌がらせでしょうか?
>>756 誰が嫌がらせをしていると思うのですか?
作中に存在している誰かが嫌がらせしているのであれば強引に解釈しようがありますが
制作者がとかそういう話なのであれば
>>1です
超武道伝の1や2で相手が近くにいると舞空術(または舞空術からの着地)ができなくなるのはなぜですか
3では近寄って戦おうとしても簡単に逃げられてしまうのでゲーム的には助かるのですが・・・
>>746 匂いで回復してます
お香やアロマテラピー効果です
カレーの匂いで子供達は元気になります
多くのRPGでHPが残り1のような瀕死状態でも攻撃や魔法などが体力全快の時と変わらず行えるのはおかしいです
怪我をおえばそのぶん動きが悪くなるのが自然なはず。どくやこんらん、もうもくやわすれたなどバッドステータスの時も直接関係ある行動以外は問題なく行えるのもおかしいです
>>760 モンスターなどとの戦闘が日常茶飯事に行われる世界なので戦闘中に常に全力を出せるようアドレナリンやらドーパミンやらがドバドバ出るよう訓練していて戦闘中は常にヒャッハー状態なので物理的に生命活動が停止するまで全開で動き続けられます
>>760 リアルにすれば怪我の程度によっては回復に何ヶ月も費やすことになります
視力や腕を失って冒険舎としては再起不能になることもあるでしょう
ゲームなんだからストレスが強くメリットの少ないリアリティは採用しない会社が多いのです
>>760 HP1は瀕死ではないです。普通に動けるギリギリの状態です
それ以下になったら行動に支障が出ますが、
支障が出た時点であとは嬲り殺しにされるのが明白なので
その過程が省略され死んだものとして扱われます
エースコンバット
いくつかのステージでは作戦中に前線から後退してミサイル残弾を回復したり機体のダメージを修復したりする補給を受けることができますが
主人公の補給中は戦闘が1ミリも進展しないのが理不尽です
ミッション残り時間というゲーム的なタイマーだけじゃなくて
戦況が文字通り全然変化しないのです
そもそも主人公が補給してようがただ飛ぶだけで何もせず遊んでても
なにも戦況が変わらない気がしますが…
つまり、主人公以外にはまともなパイロットがいないんですよ
>>764 >>765に近いですが味方と相手の気持ちを考えてみましょう
エースコンバットのミッションは主人公が何もしなければゲームオーバーになる様なバランスです
つまり敵からしたら最大戦力の主人公が撃墜されたわけでもないのに忽然と戦場から消えたのです
主人公の味方機はその気になれば倒せますが主人公に強襲されたら盤面がひっくり返されます
当然周りの相手よりも主人公の動向を探す方に注力します
逆に主人公の味方機は主人公が引っ掻き回してくれないと何もできずに負けるのは分かっていますので
敵が索敵に注力してくれるなら下手に薮をつついて反撃されるより主人公が補給を終えるまで自衛を優先に待機しようと
考えるわけです
モンスターサンクチュアリ
スペクトル・ファミリアと呼ばれる4体の特別なモンスターは人語を操り、主人公を含む4つの名家に長きにわたり仕えています
そんな壮大な設定があるにも関わらずゲーム開始直後の彼らはレベル1なのが理不尽です
それは逆に
「壮大な設定を持ったキャラはレベル1であってはならない」理由を考えてみることで
答えが見えてくるかもしれませんね
ドラクエ5
娘の結婚相手候補に名乗りを挙げ直前なって他の女を連れてきてそっちと結婚する面の皮の厚い男に天空の盾をくれるルドマンの寛大さが理不尽です
DS版の機動戦士ガンダム00。
キュリオスはMA形体ですと、テールユニットからはミサイルが発射できます。
ミサイルの弾数は無限大です。
また、設定上、MSに変形する前にテールユニットは破棄しなければいけません。
(MSの両脚の間に挟んでいるため、破棄しないと足がつくれない。)
実際、ゲーム中のMS携帯ですと、両脚が存在しテールユニットが消えています。
しかし、MAに変形すると、なぜかテールユニットが発生します。
これらは理不尽です。
>>771 >>MS携帯というのですからテールユニットを携帯しているのでしょう
>>771 GNビットの応用で変形時に分離してキュリオスに付かず離れず移動してついて来ます
ただGNビットは位置と角度と砲撃指令のような単純な通信しかできないため
どの敵機が見えているかやどれをロックオンするかの様な複雑な情報のやり取りができないため攻撃はできません
そのため目立たない様に動くのです
>>769 古代イスラムの英雄の話で「アリーの盾」という話があり、
アリーという名の英雄が使った複数の盾にまつわる逸話なのですが
その中に、知人の結婚式に出席するための費用に困ったアリーが愛用の盾を質に入れるのですが
商人が男気を見せて「結婚式の引き出物だ」という名目でアリーに盾を返すという逸話があったりします
アリだー!
寝込みを襲われたのにしっかり全回復しているのが理不尽です
エルデンリングの最初に出会う顔の白い人
初対面の主人公に「この世界の王を目指すならまず近くの城に行って城主を倒せ」とか圧力をかけてきます
主人公はカニに二発叩かれたらお陀仏する弱さです
徒歩5分の距離にすら巨人にドラゴンに馬に乗った重装備の騎士などが強そうなのがゴロゴロいます
王を目指していないしカニに2発たたかれたらお陀仏する主人公に期待してくるのが理不尽です
>>776 その人は占い師です
主人公が行動次第で王になる運命が見えたので助言したまでです
>>775 皇帝たちは戦闘が終わった途端体力が全回復する集団なので少量の休息で心も十二分に休息を取れます
72時間働けますか精神ですね
>>776 その人は主人公に限らず初対面の人にわりと誰彼構わず
「この世界の王を目指すならまず近くの城に行って城主を倒せ」と言いまくっています
そういう変質者なのです
>>776 主人公がそんなひ弱だとは思っていませんでした
要は白い人の選択眼が間違っていただけですね
>>776 現代社会のどんな屈強な人間でも心臓を一突きされたら死にます
戦士の打たれ強さは致命傷を避けることに起因しいているのです
ですが顔の白い人は闘いの素人なのでそのことを知らずに主人公が元優秀な戦士だったので城主を倒せと言って来たのです
主人公がゲーム開始時には自分が戦士だったことも忘れて戦い方もすっかり抜け落ちていたのも不幸な行き違いと言えるでしょう
水属性と氷属性が別になってるゲームは数あれど水蒸気属性という物がないのが理不尽です
>>782 水を蒸発させるほどの熱量があるということなので火属性に分類されます
スーパーマリオ
クッパ城に攻め込むのに手ぶらで所持金ゼロなのが理不尽です
配管工ならパイプの1本ぐらい持ってけばいいのに
ドラクエ主人公でもひのきの棒と小銭を持ってますよ
>.784
スーパーマリオなので、お金は使う機会がありません
使う機会のないお金は紛失のリスクを考えるともっていかないほうがいいです
ドラクエじゃないんで
>>784 マリオは、必要なものは現地で揃えるソリッドスネーク式の解決策を好むのです
これなら手ぶらでも大丈夫ですね
>>784 お金は通貨が違うので基本現地調達していますが一応200コインだけ持って来ていたのです
100コイン賄賂で支払いながら死んだふりをするとチェックポイントまで運んで助けてくれるのです
武器はチビマリオのサイズ用の鉄パイプなどチビマリオより大きなキノコやカメ相手には意味がないのは明白です
デカマリオサイズなら意味があるかもですがスーパーキノコがあるのは敵地ですし途中にそれっぽい物は落ちてないので
拾うタイミングがないのです
>>784 1st、レッキングクルー、ドンキーコングシリーズ等幾多の作品で活躍のマリオも
「クッパ軍勢の襲撃を受けたキノコ王国のピーチ姫救出」
なんて異質な課題は今流行りの異世界召喚ファンタジーの奔り
マリオにとっても寝耳に水、青天の霹靂
金銭や武器の用意なんて端から考えるヒマもありませんでした。
キノコ摂取のBIGサイズに毒された我々は神視点から観察出来るので疑問にも思いますが
右も左も判らず猛毒や強溶解性粘液を分泌するかも知れない等身大のキノコの化け物。
亀の化け物の甲羅滑走なんて現実社会では車が高速で突っ込んでくるような物・・・
当時のマリオには超ド級の災難とも言えますので
「攻城に金銭も武器も持たず・・・」
なんて疑問は酷というものです。
>>784 マリオは浪費癖が激しく債務過多の素寒貧なので何一つ持ち出せるものがありませんでした
かっとび宅配くん。
主人公がバイクで信号無視をするとすぐに警察がパトカーで捕まえようとします。日本でやった信号無視がニューヨーク市警に追いかけられるぐらいの犯罪者扱いです。
また、主人公は爆弾をつかってブラックドックという組織の車を爆破しています。(これはなぜか犯罪扱いではない)一撃で大型車を完全に破壊する爆弾を無数にもった人間、信号無視という国際犯罪をおかした逃亡者が飛行機にバイク(自転車ののときもある)にのって日本とニューヨークを行き来でします。航空会社の対応があまりに杜撰で理不尽極まりないです
なぜトイポップはファミコンに移植されなかったのか?
ゲームボーイ版のドンキーコングですが、ポリーンの落とし物(鞄・傘・ネックレス)が各ステージに置かれています。
ドンキーコングにさらわれたときにいくつかもっていたとしても各100ずつ近くも持ったままなのは異常です。
これは理不尽です。
>>793 途中で何度か逃げ出して落としたものを買いに行き、買い物が終わったあたりでまた捕まっています
なんでカバンやネックレスを買うかって? 彼女にとっては着飾っていない姿を見られるのは裸と同じくらい恥ずかしいものだからです
スマブラスペシャル
勇者の最後の切り札は歴代主人公大集合でミナディンを使いますが、呪文の使えないローレシアの王子も参加しているのが理不尽です
>>795 ローレシアの王子と一口に言ってもはかぶさできる人や救ったはずの民に恐怖される人と色々います
そう、スマブラの彼は呪文が使える世界線から参戦したんですね
>>795 呪文が使えないだけでMPはあったので参加できました
サマルトリアの王女が連れて行ってほしいと頼んでいるのに連れて行けないのが理不尽です
マスターハンドがかんがえたさいきょうのろーれしあのおうじだからです
>>795 切り札を最大限活用したい勇者から呪文覚えてなくていいからMP上げてくれと言われてふしぎなきのみを喰わされました
ざくざくアクターズのハグレ大祭りというイベントで
ミニゲームの釣りで釣った魚を寿司屋に渡したら何故かアボカド寿司が出来た件
お前レア魚(見た目はうなぎやマグロ)釣って来てなんでアボカドになるんだよ?
魚はどこいったんだよ?釣ってきた魚に何入ってるんだよ?
>>795 剣で戦えない人でもちからはあるように魔法を使えない人でも魔力やMPはあります
ただし魔法が使えないのにMPがあると理不尽と言われかねないのでMP表示は0にしています
唱えることはできませんが補助はできます
>>789 小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下のMPがあります。
>>795 ミナデインは術者以外はMPさえあれば発動できるので
最大MPを上げる不思議な木の実が支給されました
ドラクエ等で馬車さえ入れない狭い洞窟に明らかに洞窟の入り口よりデカイボスが存在しますが奴らは全員リレミトとか使えるのでしょうか
理不尽です
>>807 魔法を使うこともありますが
裏口から入ることもあります
裏口は主人公には無縁なのでプレイヤー視点では見えません
>>807 洞窟の中で成長していったのかもしれんよ
>>807 某ウルトラマンのように戦闘時に姿や大きさを変えて戦闘モードに入るタイプの相手だったのです
馬車の中にいるだけで実際に戦っている人と同じようにレベルアップするのっておかしくないか?
KおFオールスター
必殺技のなかに、敵に特殊効果を与えるものがあります
京の闇払い→火傷、紅丸の稲妻キック→感電などはわかるのですが、
レオナのボルテックランチャー が毒付与なのは納得できませんし
キムの覇気脚にいたっては敵が石化します 理不尽です
>>811 おかしくありません
なぜなら、そもそもレベルアップは現実の筋トレみたいな肉体的訓練ではないのです
魔王と戦おうという正義の士に対する神(※)の寵愛の度合いです
特に体がなまったわけでもないのにレベルが下がったり
悪魔・死霊が持つ特殊能力にレベルを奪うものがあったりするのはこのせいです
※作品によっては神じゃなかったりするでしょう、ドラクエなら精霊ルビス様あたりが該当します
薬草とかポーションの回復量がほぼ一定なのはおかしい。薬草なんて体質的に合わない人がいても不思議じゃないはず
薬草が体質的に合わない人は冒険者などにならずモブになります
重度の食物アレルギー持ちがフードファイターになれないのと同じですね
>>814 異世界には魔法がありますし野生動物でも魔法的な能力を使う個体が多数存在します
当然植物も薬や毒の成分を獲得するより魔法的な能力を得るように進化するでしょう
つまり薬草やポーションと言いますが実際には天然のマジックアイテムとその濃縮液なので体質とは関係なく効果が発揮されるのです
ドラクエ5の馬車ですがドラゴンを数体乗せる事が出来ますがどれだけ巨大な馬車何ですか?
後その馬車をたった一頭で引っ張る馬が強すぎて理不尽です
下手なモンスターで戦うぐらいならその馬を戦わせた方が強いのではないでしょうか
考えてみれば瀕死の状態でも宿屋で一晩寝ただけで全快になるのはおかしくないか?
>>818 テンプレ回答で申し訳ありませんがHPはヒットされるまでのポイントで致命傷を避けられる残り気力です
HPを失って攻撃を受けると初めて肉体が傷つき現代社会で武器で殴られたら一発で致命傷になるようにその一撃だけで死ぬのです
なのでHPが残り1で瀕死といってもそれは精神的気力的な瀕死で現代社会でいえばデスクワークに疲れてヘトヘトで
今暴漢に襲われたら一発も避けれないと言った感じの状態なのです
なので美味しいもの食べてふかふかのベッドでゆっくり休んでリフレッシュ出来れば全快近くまで回復すると言うわけです
>>817 竜王が普段人間サイズなのですからドラゴンも普段人間サイズになっていてもおかしくないのではないでしょうか?
竜王の城の地下は真っ暗なのに竜王がいるフロアだけ明るいのが理不尽です
>>807 専用の搬入口を使用しています
無い場合は分解して運び込んで中で組み立ててます
>>820 組織の長の執務室等は他より上等な照明を使ってよいと設計基準に書かれています
>>820 竜王は光の玉を奪ったのでそれのお陰です
龍虎の拳でユリの居場所を探すためにケンカをふっかけています。
軍の基地に潜り込んで教官であるジョンと公衆の面前で戦います。誰も止めない&ジョンが負けても誰も何もしないのは理不尽です
ジョンが一番強いと考えれば何も理不尽ではありません
>>824 追加ですが、軍の施設に不法侵入しているのに目立ってもお咎めなしなのは理不尽です
古いゲームなのでとっくに解釈がされていると思いますが、
ドラゴンクエスト4で勇者を探すために旅に出たいと申し出るライアンを
王様が快諾して彼に餞別を送ってくれますが、
その餞別というのがお金とか強力な装備とかじゃなくて「経験値」なのが理不尽です。
>>827 バトランド王は外の魔物の強さを知っていました
なので下手な武具よりも一番価値のあるものを渡しました
>>826 当然ありましたよ
トイレシーンと同じでゲーム画面に映ってないだけです
ドラクエ4で各章のキャラが勇者とであうまで経験値やアイテムが全て同じなのは理不尽です。ミネアとマーニャはエンドールついてすぐに勇者と合流したのかよたのかもしれませんが他のメンバーは冒険をしているはずです。これは理不尽です
>>824 龍虎の拳は色々な相手を倒して情報などを聞きながらユリの居場所を探すというストーリーだったはずです
(そこで次の相手の情報を聞いてその中に武器を使うというのがあり有名な使わざるを得ないのセリフが出てきたのです)
その際に次の相手によっては倒した相手に今後の予定を聞いたり嘘の電話でアポイメントを取ったりしていたのです
なので軍事基地は無断侵入ではなく許可を得て入っていました
>>827 王様が経験値をくれるのは古い海外RPGあるあるだったりします(今でもギルド・クエスト制度とのコンボで定着してますね)
>>830 もちろん冒険していましたよ
小物ばかりだったので経験値がたまらなかったのでsy
>>830 プレイヤーという神視点から外れてるうちは主要キャラといえどNPC扱いです
NPCの間はアイテムも減らない経験値も増えない番外編扱いです
>>830 ユグドラル大陸のレンスター王国には17年間王子を守りながら
前線で戦ってきたのに1ミリたりとも成長しなかった槍騎士がいるくらいなので
何ら理不尽ではありません
バーチャファイターの葵
彼女は下半身に袴を履いていますが、和服でも動きやすいよう着用するはずのものなので、これはわかります
しかし上半身は振袖です。ふつうに邪魔になる……というか、なぜたすきがけをしないのでしょう?
京都在住で趣味が生け花と、テンプレと言っていいほどの大和撫子キャラである彼女が、たすきがけを知らないとも思えません
理不尽です
>>836 ゆったりした服装を好む格闘家は暗器などを隠す事があります
>>836 彼女は合気道の使い手です
合気道は争わない武道や愛の武術と言われる様に自分から積極的に攻撃せず防御や返し技を主体にしています
要は護身術なのです
つまり襷掛けして服が邪魔にならない様にすると言うのは「今から争うぞ」と言っている様なもので理念から外れるのです
ただ練習時などは服がまとわりついて技の動きを間違って覚えたら本末転倒なので襷掛けをする時もあるでしょう
ドラクエ3で幸せの靴を使って経験値を大量に稼ぎます。経験値をMAXまで貯めたとしても戦闘で勝利しないとレベルが上がりません。
また、レベルは1ずつしか上がりません。大量の経験値で一度に2や10上がるときもわざわざファンファーレを1回ずつ流します。
これらは理不尽です
ゲームボーイ版ストリートファイター2は、
アーケード版や据え置き機版と違ってステージにギャラリーが一切出てきません。
ゲームボーイが低スペックでちょこまか動くモブを描けなかったから、と言ってしまえばそれまでですが、
春麗ステージの自分たちの日常生活に忙しそうな市民たちはどこへ行ったのでしょうか
ザンギエフステージのいかにもウォッカを飲みながら観戦してそうな労働者たちはどこへ行ったのでしょうか
バイソンステージの豪華絢爛なカジノのビキニガールやギャラリーたちはどこへ行ったのでしょうか
本来は人がいるべき場所に誰もいないというのは不気味で理不尽です。
>>841 燕さん、高い空から教えてください 地上の星を
>>841 該当作品はご指摘の点以外にも
・初代ゲームボーイのため白黒
・容量の都合上一部キャラクターが削除
・操作性が悪く必殺技がとても出しにくい
などハードに起因する制約が多いように見せかけて
実はこれらはすべて本作独自の世界観を表現するための演出なのです
すなわち、文明がなんらかの原因で衰退し、
世界から色彩が無くなり、人類は一部の屈強な格闘家を残して皆絶滅し、
その生き残った格闘家たちも必殺技が簡単に出せなくなるほど弱体化してしまったという
本家ストリートファイター2とは別の世界線の話なのです
>>841 ストリートファイターの舞台は単なるストリートファイトではなく運営がいてちゃんと仕切っている世界大会です
しかし普通の格闘家が来ると思っていたら参加してきたのは波動拳やらヨガファイヤーやらソニックブームやら
対戦相手が避けただけで観客が吹き飛びかねない選手ばかりでした
安全を考慮したら観客を入れるわけがありません
アーケード版などはシャドルーの構成員を動員して観客がいる様に見せられましたがゲームボーイ版は動員が間に合いませんでした
上司しか解除できない遠隔ロック式の部屋に従業員を閉じ込めても許されました
一日地下室で無意味な資料整理に従事させても許されました
(これら情報も自称従業員からのタレコミにつき信憑性はあまりないです)
なお上司を消化器で殴った社員は殺人未遂で逮捕されました
大戦略DSの質問です。
このゲームでは損耗したユニットの修理にお金がかかります
しかし、燃料や弾薬の補給はいっさいお金がかかりません
なんでこんな理不尽な仕様なのでしょうか
>>850 補給が修理に統合されてるのではないでしょうか
>>850 燃料や弾薬は略奪…もとい現地調達や敵からの鹵獲品でどうにかなってしまいますが
修理だけはちゃんとしたメカニックを雇う必要があるためです
>>850 部隊を製造した時に使えなくなるまでに燃料弾薬はこれぐらい使うと予測した分も合わせて生産しています
だからちゃんと輸送してやれば追加予算は発生しないのです
笑顔の錬金術師
このゲームは家庭用にリリースされた際酒場で食事をすることで
元気・応援パワー・集客パワーを即座に回復できるようになりました
しかし錬金術で作った食品は食べることができず、パワーを回復できないのは理不尽です
自分で作った分くらいチョロまかしてもいいじゃないですか
シアン先生の遊び方講座でも主人公のネイクがこの事に突っ込んでました
どなたか納得のいく解釈をお願いします
>>846 あれは海外で先生の目を盗んで授業から逃げ出す男子高校生というシチュだったやつをガワだけ変更したものです
うそだとおもうなら「マイキー」(海外版での名義)で検索をかけてみてください
>>854 「酒場で食事をすることで」だからです
酒場なんだから、食事ぐらい持ち込みしないでお店の奴を食べてあげることでお店にお金を落としてあげましょうよ・・・
水一杯で何時間も粘ったり場所占領だけして食事は自分で作ったものを持ち込む人なんか酒場的には客じゃなくて迷惑をかけてくる人です
そういう行為自体ができないだけありがたいと思うべきでしょう
>>854 原材料がわかってしまうととてもじゃないが生理的に食えない料理ってあるじゃないですか
当然自分の錬金したものは原材料わかっているので食欲わかないのです
ドラクエで一人で持てるアイテム数制限が鍵や薬草と鎧や剣なんかと同じ一枠使うのが理不尽です
あと鎧や腕輪なんかを装備していてもしてなくても同じ一枠分として扱われるのが理不尽です
>>858 戦闘中などでとっさに使うときにそれぐらいの数でないと探すのに手間取ったりして危険なのです
バイオハザード全般
室内や後ろが壁がある場所でロケットランチャー撃ったら危ないって学校で習わなかったんですか?
ランチャー後方から出る噴流で後ろにいる人や跳ね返ってきた爆風で自分が酷い目に合うはず
>>860 ふつうは、そんなのは学校で習わないでしょ・・・
あとから学校の意味が違うなんて言わないでくださいね?
>>858 鍵一個や薬草一回分が、質量・体積ともに鎧や剣一つとそう変わらないくらいにあります
>>795 そもそも勇者の最後の切り札はミナデインではなくギガスラッシュだと記憶していますが…
>>860 室内用ロケットランチャーなので炸薬を減らした上ランチャーの後部を一部塞いでバックブラストがほとんど出ない様になっています
その分反動が増えましたが室内用なので普段は数百メートル飛ばないと困るものが数十メートル飛べばいいので
炸薬が軽くなったのと相まって実用レベルに抑えられています
>>860 彼らは学校では習いませんでしたが(教える学校あるのか?)ちゃんと説明書は読んで使用しています。
ただその説明書に不備があり、そういった記載がありませんでした。
星をみるひと
プレイヤーの移動速度が激遅なことに定評のある本作品ですが、
一方でNPCたちはすいすいと動き回りやがるのが理不尽です。
主人公一行が虚弱体質なのか?という仮説も立ててみましたが、
彼らは町の外に出る強力なモンスターを倒せるほど強いですし
(一方、町の人達はモンスターに襲われることを恐れて超能力で隠れている設定)
「ねつが でて くるしい」と話す老人のNPCでさえ
主人公一行より素早く歩き回ります。
>>867 主人公達は罠とかを警戒して歩いているので遅くなります
一方町の人は勝手知ったる自分の町なので、スムーズに歩けます
THE KING OF FIGHTERSは刃物や銃火器禁止と言う事になっているらしいのですが
その割に鉄爪を持っているチョイ、棒に発火装置を仕込んでいるビリー、
果ては全身に銃火器を仕込んで試合中でも遠慮なく使うサイボーグ等々ルールをを守ってない奴が多すぎです。
何故、こいつらは反則に成らないのでしょうか? これだけやりたい放題ではもはや格闘大会では無いと思います。
>>869 あの作中世界で格闘を嗜んでいる人たちは身体が非常に頑丈なので銃砲刀剣の類を使われても死ぬことはめったにありません
なので観客にウケるなら何でもありです
しかし昔は格闘家の身体がそれほど頑丈だとはわかっていなかったため一応禁止ということにしていて
そこからなし崩し的に何でもありになっていったため形骸化したルールが残っていることが気付かれていないのです
ドラえもん 迷宮大作戦。
平安京エイリアンの類似作品『キッドのホレホレ大作戦』のキャラ替え移植品です。
ステージ冒頭でドラえもんはタケコプターでやってきますが、そのあとは律儀に迷路(天井なし)の中を歩きます。敵に囲まれたときにタケコプターを使わない。というか普段から使わないのは理不尽です。
>>871 ドラえもんが飛ばなかったので分からなかったですが敵は強力な対空兵器を持っていたのです
それを知っていたドラえもんは敵が現れる前にタケコプターで飛び込み次の地点の鍵型の地図を入手してどこでもドアで脱出するという
手順をとっていたのです
>>871 バッテリーが少なくなったからです
アナタも携帯の充電が少なくなったらここぞという時以外の使用を控えるでしょう
アトリエシリーズのうちザールブルグ作品全体の共通点なのですが
「騎士隊が毎年3月末と9月末に町の周辺の魔物や盗賊を討伐しに行く」という設定があり、
そのために4月と10月はザコ敵と一切エンカウントしなくなります。
しかし「エリー」「リリー」だとこのエンカゼロ状態が成立するためには
「酒場で上述のことを話す有料のうわさ話を聞くこと」がフラグとなっております。
つまり、主人公がこのうわさ話を聞かない限り当該月にも敵とエンカします。
また、「マリー」の場合は
3月30日・9月30日にマリーが工房にいるとき
友達のシアが工房を訪れて「騎士隊が討伐に出かけたから来月は町の外も安全だ」と教えてくれる
というイベントが起こらないと、このエンカゼロ状態は成立しません。
(補足:彼女が病気で寝込む長期イベントがあるが、その期間は当然上述イベントが発生しない→エンカゼロ状態にもならない)
ゲームシステム的なフラグ管理の問題は別にして、
これを物語の設定としてどうにか解釈できないものでしょうか。
>>874 実は騎士隊に急に別の用事が入ってしまったため討伐を先延ばしにしたかったのです
しかしその時「討伐に行くという情報を口止め出来なそうな誰かに喋った」となったら騎士の名誉的に討伐の方を優先しないといけません
主人公はその口止め出来なそうな相手と認識されていたため誰かが主人公に話したと分かった所で仕方なく討伐に向かったのです
>>874 騎士隊の討伐の話を聞かない=その程度しか討伐されていない、という事です
根こそぎ魔物や盗賊が討伐されていれば騎士団自身が喧伝しますし街の噂にも上がりますので嫌でも耳にします
プレイヤー目線では話を聞くイベントを起こしてないからに見えますが実際は討伐が不十分でそんな不景気な話題は話に上がらないのです
ロックマンX2
終盤に対峙するカウンターハンターのうち、他の二人はまともな強化形態なのにアジールだけアジールフライヤーになってしまいました
元の剣士としての技も自慢のスピードも完全に失われており、見た目も酷いです
何かの懲罰でしょうか?
>>877 Windows95版ではアジールが反旗を翻して返り討ちにあった末にそうなったという記述があるよ
という与太話があります
>>874 実は騎士隊が討伐したところで魔物も盗賊もほとんど減りません。
普段だと主人公らは警戒しながら外出しており、
敵はその警戒心(殺気)を感知して襲ってくるのですが、
「騎士隊が討伐したから安心だ」という情報を聞くことで
彼女らは警戒しなくなるので敵も襲ってこない=エンカウントしなくなります。
つまり、プラシーボ効果のようなものです。
スーパーマリオ
土管が人が通れるほどのばかでかいサイズばかりですが規格おかしくないですか
>>880 人が通れるほどの巨大サイズが土管と呼称されます
それ以外は「排水管」「給水管」などです
餓狼伝説シリーズの多くはラインがありますが、何故か同一ラインでなければ必殺技がだせません。飛び道具や移動攻撃系は出す価値があるはずです。コマンド入力は不可能かもしれませんがCPUには関係がありません。これは理不尽です
ドラクエ3や6にさとりのしょ、ドラゴンのさとりといった転職時消費するアイテムがありますが
仲間内で使いまわしたりしないのでしょうか。
また、書物が何故消失するのでしょう。理不尽です。
>>883 ドラクエ5リメイク版のカギの技法は魔法の書物であり、主人公が技法を覚えると崩れ去るようになっていました
おそらく同様の魔法がかけられているのでしょう
>>883 「仲間内で使いまわしたりしないのでしょうか」の意味が分かりません
あれって手に入れても自発的に使用することってできなかったはずですよ
Wizの蝶のナイフとかじゃないんだから
>>883 その書物は特定の職業に転職するために必要な書類で当然無ければ転職できませんし、転職すれば書類は押収されます。
ではⅢの遊び人→賢者はさとりのしょが不必要なのは何故?という疑問が当然わき上がりますが
これは遊び人の一発芸で審査官を取り込んだことで特別に便宜を図ってもらいました。
こういった一例として他のゲームになりますが、たけしの戦国風雲児で寄席のネタを使った一芸を認められてで仕官が許された例があります。
>>883 描かれている文章を読むとそれが魔法の詠唱になってて呪文が発動し、文書は失われる(書かれた文面が消えるなどの理由で)というのは
魔法関係の本に関する要素としてはよくある話です
スーパーロボット大戦シリーズに防御技能としてシールド防御と切り払いがありますが
攻撃された方向に盾を向けるだけの前者に比べて、後者は明らかに要求される操縦技術が違いすぎると思うのですが
>>888 パイロットにしてみればターゲットを選択してシールドボタンを押すかトリガーボタンを押すかだけの違いです
後は大体コンピュータの仕事です
トルネコやシレンシリーズの皮の盾ですが、何故革では無く皮なのに腐ったりしないのでしょうか? 理不尽です。
>>890 コックカワサキ「添加物いっぱい入れてるんじゃないかな~?」
>>890 革の文字が当時のSFCの倫理基準ではじかれてしまいました
なんで?って思われた方は「中革派」で検索をかけてみてください
現代風RPGで駅前に設置された大型ビジョンなんかが一部イベント以外は同じCMをせいぜい数種類しか流さないのが理不尽です
>>888 だから別の技能じゃないですか
なにか不可解な点でも?
>>897 すいません長年プレイしているファンにしかわからないですよね
昔は切り払いとシールド防御が別々の技能でしたが、シリーズを重ねるうちにブロッキングとして一体化され
近年ではパイロットが特別な能力を持っていなくても機体側が剣装備盾装備しているだけで発動するようになったのです
>>888 >>898 現代でもよちよち歩きの二足歩行すらままならないほどロボットの制御はたいへんです
動作ごとに別々の操作が必要なのはまだまだ機械工学が発展途上なのでしょう
このへんはパトレイバーや無限のリヴァイアスなどのアニメを見るとイメージしやすいかもしれません
アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ
2022年の6月に5周年のイベントが開催されたのですが、
2023年の2月に10周年のイベントが開催されました。
6周年から9周年はどこに消えてしまったのでしょうか?理不尽です。
…画面の外の事情を言えば前者は「シアターデイズの5周年」、後者は「ミリオンライブというコンテンツの10周年」なので矛盾はしていないのですが、
画面の中の彼女たちにその区別は存在していないはずなのでやはり理不尽です。
彼女達は受けた依頼はきっちりこなすプロなので、疑問があっても表に出さずに5周年と10周年を祝いきりました
>>898 パイロットの能力に依らなくなったのであれば答えは簡単、自動迎撃システムです。
桜多吾作版マジンガーZにも一応存在しますので原作再現といえば原作再現です。
バトルマニア。
電源を入れて(隠しコマンドをいれると)主人公がSFCを壊します。セガハード以外は持たない主義や任○堂を恨んでいる人にはよいかも知れませんが普通はゲーム機を大切に扱います。この演出は理不尽です
>>903 隠しコマンドで起こる挙動に関してはなかったことにするのがおとなのエチケットです
>>903 踏んでいるだけで壊してはいません
むしろ壊れない頑丈さをアピールしています
隠しコマンドで起きる挙動をあえて聞いてみたいと思います
ドラゴンボールZ超武闘伝2のブロリー「カカカカカカカロットォォォォォォ」
そんな笑い方をするキャラじゃないのに何を笑っているのでしょう
理不尽です!
>>903 SFCをプレイしようとしたら電源が入らなくなり自己流に修理してもどうにもならなかったので八つ当たりしています。
>>903 デジタル時代となった最近はあまりいませんがアナログ時代家電は壊れた時に叩けば直ると思っている人が多数いました
SFCはデジタル製品ですがその辺がわかっていない古い人間は結構いたのです
ゲームキャラがダメージを受けたら全身が赤く点滅するのって
血じゃないんですか?
血のこともあるしそうでない時もあります
そもそも点滅しない場合もありますのでもっと具体的にどうぞ
ドラクエ1でローラ姫を洞窟に閉じ込めた竜王が理不尽です
結婚を迫るなら自分の城から遠い洞窟に閉じ込めるのは不自然ですし
もはや壊滅状態のラダトーム国に人質としての価値もありません
一体竜王は何の目的でローラ姫を拐ったのでしょうか
>>909 瞬間的に界王拳を使用して避けただけです
界王拳の使いすぎで体が耐えられなくなって避け損なった時に死亡したり戦闘不能になるダメージを受けます
>>911 ドムドーラが壊滅したといえどラダトームの兵力は健在であり、激突すれば勝敗の行方はわかりません。
その為手を出させないように姫をさらったのですが、自称王の中の王が人質を取って脅したとあれば格好がつかないので
嫁にするためにさらったんだよという体を取っています(古代社会において略奪婚はよくあることでした)
また、自軍の急進派を抑えるためにも「自分の父親(予定)を殺すわけにもいかないだろ?」という理屈を使っています
田代まさしはプリンセスがいっぱいいるのに
何故あんなことするんですか?
ロマサガ2のソウジですが
いくら元ネタが元ネタといっても流石にLP1は理不尽過ぎませんかね
彼は命を燃やしているからあれだけのパフォーマンスを叩き出せているのです
>>911 悪の帝王としての示威活動です
そもそも人質作戦はむしろ人質を差し出すほうにこそ利点がある、というのはいわゆる戦国時代末期の時点で言及があったといわれていますから
ロマサガ3にボストンというロブスタがいますが
あのはさみでどうやって銀の手を取り付けて性能を出せるというのでしょうか
物理的に理不尽です
>>915 素蛆さんのLPが1なことに何か問題でも?
ああ、ゲームではこの漢字は使えないのでカタカナ表記ですね
スターパロジャーのOPで、
パロシーザー・ボンバーマン・PCエンジンで発信場所も発信方法も異なります。
ボンバーマンとPCエンジンは推力剤を無駄にする発信方法です。
特にPCエンジンはアームから外して少し母艦側面から下側にゆっくり落として(移動させて)停止してから前方にPCエンジンの推力で発信するという、宇宙という無重力状態からの発信を考えていません!
理不尽です!
>>911 ローラ姫は人質にされたのではありません
竜王はラダトームに大量にモンスターを送りこむため沼地の洞窟の拡張工事をしていました
そのため人間を老若男女問わずさらって働かせていたのですが、その時にローラ姫もつれてかれました
洞窟には彼女だけでなく沢山の人が捕まっていました
助けられた時に彼女は過酷な労働で衰弱していたため、勇者は城まで抱えていきました
ファミリーマージャン2上海への道
このようなサブタイトルをつけているのに上海へ行くのは麻雀グランプリモードだけで
世界一周クイズDE麻雀モードでは上海に立ち寄ることはないのが理不尽です
世界一周は上海への道ではないので理不尽ではありません
スーパーマリオブラザーズ3
各ステージの「草原の国」や「砂漠の国」は自然そのものなのでわかりますが「土管の国」の土管は明らかに人為的です、どうしてそんな土管だらけの国作りしちゃったんでしょうか?
スーパーマリオブラザーズ3
たぬきマリオのしっぽがアライグマなのが理不尽です
>>925 葉っぱで変身する形態はタヌキマリオじゃなくてしっぽマリオです
タヌキマリオはタヌキスーツを使う形態
>>920 「発進」なら確かにおかしいかもしれませんが、「発信」であればそれでも問題ないのです
>>924 輸出用土管の生産が世界一だったのですがそれを観光にも活かせないかと国中に設置して国名も変えて国ごとテーマパーク化してしまったのです
そういえばスーパーマリオブラザーズ3のパケ絵ってどういうシチュエーションなのでしょうか?
まあいつものようにピーチ姫を救い出して、山の上の城から脱出しているマリオ&ルイージ(とキノピオ)という状況はなんとなく察せますが、
それをコクッパ全員が追いかけていますが彼らは一度に集結することはゲーム中では全くないことを考えるとどうにも腑に落ちません。
背景のクッパ大王も心なしか半透明なところや、脱出劇にしては朗らかな表情のマリオも気になります。
パケ絵のシチュエーションを強引に解釈すると、何かしら面白いストーリーができるのではないでしょうか。
>>929 真っ白な箱にタイトルロゴのアルファベットだけ書いてあるやつ(昔のスクウェアの奴にあった)はどうしたらいいんでしょうか
>>929 マリオやピーチ姫がクッパと楽しくレースやパーティーゲームで遊んだりする作品があるのをご存じですよね
つまりピーチ姫が拐われるとかマリオがクッパを倒すとかは完全にヤラセです
パケ絵はイメージとしてみんなで撮影した物です
>>929 ビーチ姫を助けた時ではなくピーチ姫を捕まえる時の絵です
捕まえる時は全兵力をピーチ姫のいる場所に集中させればいいのです
ただ捕まえた後反撃に備える場合はどこから来るかわからないし揺動の可能性もあるので持ち場に配置する必要があると言うわけです
ところでクッパ7人衆ことコクッパたちはデビュー作の
「スーパーマリオブラザーズ3」時点ではクッパの子供たちという設定でしたが、
「スーパーマリオサンシャイン」でクッパJr.が登場すると、
以降は彼らはクッパの部下という扱いになり
クッパの子供たちという設定はなかったことにされました。
設定の変遷は「モニターの手前側の事象」によるものなので、
これをゲーム世界だけで完結するように解釈が必要だと思います。
>>933 ゲーム内テキストのKUPPA'sSONの訳がマリオ3とそれ以降で変わったのでしょう
SONには比喩的な意味で教え子や部下の意味合いもあります
>>933 コクッパたちはクッパと親分子分の盃を交わしたのです
ルイージマンション
スピンオフで他のキャラの名を冠したタイトルにはアイランドやワールドが付けられています
しかし主人公と同格たるルイーにはマンションひとつですよ!
配管工が本業とはいえオバケの出る欠陥住宅…いや事故物件管理を赤い帽子のチョビヒゲ野郎に押し付けられて理不尽です
資産価値としては無人島よりマンションの方が上ですよ
除霊すれば資産価値が爆上がりなら問題ないでしょう
>>936 実際のゲーム中画面を見れば予想がつくと思いますがマンションは大邸宅の意味です
商人が台頭していない時代の王国で大邸宅と言えば普通は貴族の住む場所ですので下手なアイランドには負けない待遇と言えるでしょう
ただ元は貴族の邸宅だったのに何故か今は空いている古い大邸宅や城と言えば幽霊や怪奇現象がお約束だったと言うだけです
真・女神転生のベルゼブブですが、1の時はスラリとした美形でレベルも99だったのに
2以降はなぜか太ってしまいレベルも下がりました(1から2にかけては99から65に)。
幾ら仮の姿とは言え、あまりに見た目が変わり果てた上に弱体化し過ぎで理不尽です。
>>939 人間であっても、かつてはスラリとした美形だった人が数年で太って顔立ちなども別人のようになってしまうということは普通にあります
それを考えれば、人知の及ばぬものの容姿にどんな変化があったとしても理不尽とは言えないと思います
>>939 画集を見るに元々ベルゼブブは暴食を司る悪魔ということで2の太った姿の方が正解ですが1ではカオスヒーローやロウヒーローといった正統派の美形キャラが多いので空気を読んでバアル神だった頃をイメージしたハンサムな形態で顕現しました
また2でのレベルダウンの件についてはベルゼブブの更に上に大魔王ルシファーが登場したので敢えて彼の顔を立てた結果です
シリーズを通して彼は空気を読める悪魔なのです
モンスターファーム(PS2)
初代モンスターファームでは「ドラゴンは(昔と環境が違うため)現代では長く生きられない」とされますが、古代文明の時代を扱った本作でも結局長生きできないのは理不尽です
>>944 古代文明の時代(PS2版MF)と初代MFの時代が、同じ「ドラゴンにとって生育に悪い環境」であり
もっと古いかあるいは2作品の間の時期にドラゴンが暮らしやすい環境だった時期があったのです
スーパーマリオブラザーズ
1-4などの城ステージは入る前に確認できる外観は大きな城風なのに実際は一階だけで二階に上がる階段すら無いのが理不尽です
昭和のラ○ホテルみたいに外見だけ立派なハリボテなんでしょう
>>860 そんな悠長なことを言ってる場合ではありません
イチかバチかでヤラナキャ殺られます
超魔界村
アーサーがボウガンを取得して矢を放つとき、
槍と同じモーションなのが理不尽です。
ボウガンを使わずに手で矢を投げてないでしょうか。
>>949 初代魔界村から松明もやりもナイフも十字架も聖水も、何でも投げて解決してきたアーサーに今さら弓を番えろといっても無理です
そもそもランス(騎槍)を投げ槍のように投げまくる魔界村のアーサーが理不尽です
武器の使い方がわかっていません
アーサーは具現化系の念能力者です
事前に触った武器を形状に関わらず投げる事が出来ますが制約として上書きされてしまうと以前使っていた武器が使えなくなる弱点があります
この様な念能力を持ったキャラはゲーム界では少なくありません
>>951 当初は馬に乗ったままランスチャージを仕掛けるつもりでしたが
戦闘前に馬が逃げてしまい、ヤケクソでランスを投げたら思いのほか効果的だったので投げまくるスタイルになりました。
逆に剣だけはなぜ投げないのでしょうか。
理不尽です。
>>955 見た目でわかりますように、あの剣は投擲するには大きすぎるのです
え、じゃあ斧は?って思うかもしれませんが、
斧という武器は重いのは先端だけなのでうまく設計すればあのサイズでも投擲に使えます
それでも連射が効きませんが(斧が使えないとされる理由の一つ)
余談ですが、剣って魔界村では使えないとされましたがその後ロックマンXで再評価された感ありますね
こみゅにてぃぽむ
ルルが武器として使っている杖ですが、あのデザインは打撃部分に対して柄が細すぎるように思えます
攻撃モーションを見る限りかなり乱暴に扱ってますが折れる気配が全くありません、理不尽です
>>957 一説によりますと、杖が折れると内部の魔力があふれ出して自爆したような感じになってしまい
これを俗にファイナルストライクと呼称する、といわれていますので
実際には折れないように気を付けて使っている可能性が高いのではないかと思います
パーマンえんばんをとりかえせ!!
タイトルの通り本作におけるパーマンのミッションは円盤を取り返すことであり
その円盤はバードマンのもので取られたため帰れないと訴えて始まるのですが
EDは原作最終回をなぞるように1号がバード星留学となり円盤2台で2人が地球から旅立ちます
2台あるならバードマンは帰れるはずなので理不尽です
>>959 いいえ、「2台あるなら」に関しては、そんなことはないと考えたほうが自然です
なぜなら、バードマンの円盤はその使われ方が我々にとってのバイクや原付みたいな感じの描写だからです
乗りもしない予備マシンを、運搬用機器もなしに遠いよその惑星に持ってこれるものでしょうか?
それができるならそもそもその運搬用マシンを乗機にすればよいのですが、そうしていないので
バードマンは1台の円盤に乗って一人で来たと考えるのが自然であり、ゆえに円盤は1台しかなく
盗まれた場合、取り返す必要があったのです
バード星テクノロジーの地球への流出を防ぐ目的もあったかもしれませんね
(もっとも、ゲーム内の描写を見る限りではもう手遅れっぽいですね)
EDで1号の乗る円盤が用意されている理由ですが、
原作漫画で、コピーロボットでパーマンセットや円盤をふざけて複製したのが見つかって、処罰として動物にされそうになったが
元の円盤を自らのドジで壊したバードマンにコピー円盤を提供した見返りに処罰をまぬがれるオチの話があるのです
パーマンセットに関しては見た目だけで機能のコピーはできませんでしたが
この描写から考えると円盤は機能もコピーできた感じなので、
あの場でコピー円盤を作ったとしてもおかしくはありません
続編の存在から考えると原作漫画の当該描写と違って
ゲームでの1号バード星留学はおそらく数日間とかそんな感じの短いものだった可能性がありますね
おばけのQ太郎 ワンワンパニック
藤子不二雄先生のキャラゲーつながりで思い出したのですが、
このゲームは町のあちこちに犬が徘徊していて、
犬が苦手という原作の設定のためQちゃんが犬に触れたら即死というのはわかるのですが、
カラスやスズメでさえ触れると即死してしまうQちゃんの虚弱体質が理不尽です
カーカーパニック、チュンチュンパニックと改題してもいいのでは?
>>962 野生動物は病気を媒介している危険性があったり
そうでなくても雑菌で破傷風にかかるよというのを再現しています
Wizの獣人がもれなく毒を持ってるのと同じようなものです
>>962 トリトリの実モデル雀、トリトリの実モデル烏を食べた犬です
>>962 ヒッチコック監督の「鳥」という
鳥が人を襲うパニック映画があります
つまり、鳥は、オバケであるQ太郎にとっては「人を襲う怪異」のカテゴリーにおいてライバルであるということです
恐怖を感じはしませんが、Q太郎にとって鳥は有害なので
触れるとミスになってもおかしくないと思いませんか?
ちなみに、犬を怖がるのはQ太郎だけではなく、あの作品に出てくるオバケ種族に共通する特徴です
故郷の両親が登場する回で「実家に帰って来いよ、あっちにはオバケの天敵である犬もいないぞ」って促される描写もあります
ゆーてカラスやスズメがいきなり目の前に飛んできたら普通の人間だって驚かない?
【審議中】
| ̄ ̄|
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l>>969l⊃ .| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ (ω・` )
. ~~~~~~~~. | U ( ´・) (・` ) .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u' カイロソフトの箱庭SLGですが、
人が平然とオブジェクトや壁をすり抜けて移動するのが理不尽です
>>971 ドリームキャストが現役だったころぐらいのネット対戦は通信ラグに対応するために
接続してないタイミングでは他の参加者(レースの敵プレイヤー車など)をローカルで動かしておいて
接続したタイミングで補正するために
急にテレポートしたような挙動になるのが当たり前だったといわれています
その場合もおそらく同じです
壁すり抜けが起こったタイミングで接続がなされてキャラの位置が補正されたわけです
>>969 俺は急に猫🐈が飛び出してきたんでキャッと驚いたよ
>>960補足
以前、同種の質問が出た際にあった反論で
「予備の円盤を小さくして持っておくとかできなかったの?」があったらしいですが、これも不可能だったと断言してよいでしょう
その根拠が、後半のコピー円盤の件ですね
サイズを縮小して手のひらサイズにできるパーマンセットはコピーロボットの力をもってしても機能の複製はできませんでしたが
円盤は機能も含めてコピーできています、すなわちコンパクト化できない、バード性の技術においてもローテクのメカであるという事です
ガンダム(ケツアゴシャアとかで名高い実写のやつ)
この作品はガンダムが非常に脆いことで有名で、すぐにガンダムが破壊されて
ガンダムの生首とともに「地球連邦軍はRX78ガンダムとともに貴重な実戦データを失った…」
というテロップが表示されゲームオーバーになってしまいます。
まああんな虚弱ガンダムで死線を何度もくぐり抜けてきた後でゲームオーバーになるのなら
「貴重な実戦データを失った」も一応は納得できるのですが、
初陣の「初起動する前にザクに見つかってザクマシンガンドンドンドン→カンカンカン→ドカーン」という死に方でも
「貴重な実戦データを失った」となるのが理不尽です。
唯一の戦闘があんなもので、どこに「貴重な実戦データ」とやらがあったのでしょうか?
>>975 敵にやられたというのも貴重な実戦データです
どこに命中して装甲が貫通したのか
どう勝てなかったか
操縦性がどう悪かったか
これらはこれからのMS開発に重要なのです
しかし残骸も回収できなかったでしょうし実戦を見ていたホワイトベースもおそらく失ったでしょうから実戦データを届けてフィードバックすることが出来なくなったのです
>>975 (今後取れたであろう、取れるハズであった)貴重な実践データを失った。
という意味です
むしろケツアゴガンダムは「貴重なデータを失った」シーンを見て
学習することで先に進めるようになる理不尽さ
便乗してケツアゴガンダム
プレイヤーがガンダムパイロットになることを拒否すると
ゲームオーバーになってしまうのですが
この際にやられてもいないガンダムが
大破した画像が表示されるのが理不尽です
>>979 ゲームオーバーになって撮影が終わったので解体しているシーンです
>>979 直後の戦闘で主人公の代わりにリュウ辺りが乗って出撃しましたがやられ千葉いました
○=主人公 ●=敵
敵があらわれた!
○ ●
主人公はにげだした!
○←○ ●
しかしまわりこまれてしまった!
● ○←○ ●
↑ ↓
←←←←←←←
「まわりこむ」って無茶苦茶効率悪くありません?
主人公が1移動する間に敵は8も移動しています。
無論、これは私が単純な図式化しているだけですが、
それでも「まわりこまれる」とは主人公と敵との間に
圧倒的な「すばやさ」の差がないと成立しない現象のはずです。
そんなに素早さがあるのなら、わざわざ回り込まずに
逃げようとした段階で直接攻撃すればよくありませんか?
理不尽です。
>>982 矢印がズレてしまった上に矢印の数も間違えてしまった私の理不尽さにはどうか目をつぶった上で解釈をお願いします。
敵は主人公たちの頭上を跳び越えて先回りし、行く手をさえぎっているのです
>>982 人間と野生動物が出くわしたみたいなのを考えているのではないでしょうか
>>982 地面が回転しています
>>980が次スレを立てていないのが理不尽です
>>986 ごめんなさい、規制の対象になってるらしく俺(
>>980)では建てられませんでした
新スレッドが立ってしまいました理不尽です
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 48
http://2chb.net/r/gsaloon/1684597611/ 初代ときめきメモリアルで電脳部に所属していると戦闘で戦闘衛星ハッキングができるようになります。大事なのに国家権力の動きがいっさいありません。理不尽です。主人公が有能すぎるのか国家権力が無能すぎて理不尽です。
>>988 いいえ、それは理不尽ではありません。
>>990 こんなこともあろうかと、部活動の一環として打ち上げた軍事衛星なので、国家権力とは無関係です。
それを私用に用いることは許されないので、ハッキングしました。
>>982 主人公パーティーに加護や恩恵を与えている神やら精霊たちからすれば、敵から逃げるなど許しがたい行為なので加護や恩恵に制限をかけられてしまい簡単に回り込まれてしまいます
ラスボスから逃げられないのはその顕著な例でラスボスからの敵前逃亡など氏あるのみなので絶対逃げられないよう縛られてしまいます
>>992 それでも絶対に逃げられない理由が
某大魔王のお言葉「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない・・・」というのは
あまりに理不尽だと思います
>>982 ZOC ゾーンオブコンバット
というゲーム用語について検索をかけて見られることをお勧めします
>>993 メラが火の玉を出す魔法であるように。
高いところから物が低いところに落ちるように。
大魔王から逃げられないのはあの世界での自然の摂理なので理不尽ではありません。
我々の暮らすこの世界でもすい外酸素を化合させると水になることを理不尽と言わないことと同じです
-curl
lud20250124113546ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1664190450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 47 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 31
・ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 31
・FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ71
・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(214)
・[MHW/MHX/MH4G/3G/P3]モンハンの理不尽な点を強引に解釈するスレ58
・漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ
・漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 89
・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(225)
・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(222)
・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(219)
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 91話
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 110話
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 98話
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 102話
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 92話
・【漫画】『ヒカルの碁』「ルール全然理解できないのに不思議と引き込まれる。作者天才か」この発言にアカギなど名作が続く★2
・「雨上がり」解散で吉本芸人とマスコミの宮迫バッシングが理不尽すぎると話題 解散に追い込んだのは吉本上層部なのに★4 [牛丼★]
・「雨上がり」解散で吉本芸人とマスコミの宮迫バッシングが理不尽すぎると話題 解散に追い込んだのは吉本上層部なのに★2 [牛丼★]
・【悲報】橋本会長主催のパラリンピック歓迎会 パーソンズ会長や菅首相、都知事らが出席 不適切ではとの質問に「質問の意図が全く理解できない」 [スダレハゲ★]
・【悲報】消費者「つまようじから木のニオイがする」 理不尽なクレームに困惑する会社
・ゼルダ→雨で滑るのでクソゲーセキロ→理不尽過ぎでまともにプレイ出来ないけど神ゲー
・【経済】〈大増税不可避〉ベーシックインカムが解決策にならない理由 費用対効果を負の所得税や生活保護と比較
・【経済】〈大増税不可避〉ベーシックインカムが解決策にならない理由 費用対効果を負の所得税や生活保護と比較★2
・【コラム】<東出不倫への異常なバッシング>日本の洗脳に近い教育がベース!不倫を徹底的に叩く日本人の心理とは?
・【コラム】<東出不倫への異常なバッシング>日本の洗脳に近い教育がベース!不倫を徹底的に叩く日本人の心理とは?★2
・【心理学】不安による集団ヒステリーが広がったら 明治期のコレラ流行では焼き殺された患者も 学者が警鐘 [しじみ★]
・【山梨県】レストラン経営者の前で移住者が土下座 理不尽な怒りに直面する田舎暮らしのリスク ★2 [砂漠のマスカレード★]
・理研・京大の研究チームが発表―コロナ既感染 累計4千万人全員に心不全のリスク [首都圏の虎★]
・理研・京大の研究チームが発表―コロナ既感染 累計4千万人全員に心不全のリスク ★3 [首都圏の虎★]
・【海外】7歳男児が学校のトイレに複数の女児を連れ込みオーラルセックスを強要!無理やり服を引きはがし…―オーストラリア[06/21] ©bbspink.com
・男のスタッフが女湯や女子トイレの掃除やチェックすると大問題なのに逆だと黙認されてる理不尽
・【河井夫妻裁判】「オウム裁判」の奇妙な共通点 証言拒否、弁護人解任、不規則発言による妨害 [ウラヌス★]
・【理研が語る】 じゃんけんの出し手予測はできるようになったが…「心」の不思議を科学が解く日を夢見て [12/22]
・JOC山下泰裕会長、山口香理事の発言に強い不快感 「みんなが力を尽くしてる時にJOCの中から延期発言が出るのはきわめて残念」
・ワイ、「けいおん!」がなぜあそこまで大ブームになったのか理解不能
・車に草刈り鎌を載せてたら「逮捕」70歳男性の悲劇 銃刀法違反の「濡れ衣」で強いられた理不尽 [ぐれ★]
・ゼノブレ1信者「2の戦闘は意味不明!全然理解出来ない!だからクソゲー!!」←これなんで?
・「作品を理解する機会を奪うな!」表現の不自由展中止に自称アーティスト70人が怒りの抗議
・「週販でSwitchのガキゲーがウン十万本、ウン百万本!」系スレにPSファンが来ない理由
・アニメやゲームとかで少しでも理不尽だったり残酷なシーンがあると「人の心ないんか!」ってはしゃぐオタク
・【スノーボード】平野歩夢の「超大技」はなぜ低得点に? 元五輪審判が語る不可解採点の「妥当性」 [ネギうどん★]
・【愛知】タンスや棚板の粗大ごみ 不法投棄に銭湯悲鳴! 銭湯なら燃やしてくれると誤解…引っ越しシーズン警戒
・理不尽に南シナ海を荒らす中国ですら、近づいてくるものに対して無線で警告…警告なしでいきなりレーダー照射がどれだけ危険なことか…
・【話題】安藤なつ、芸能界でスキャンダルや罪を犯した著名人が介護の勉強を始めたりする風潮に「罰ゲームにされるのは心外」 [牛丼★]
・“がんサバイバー”YouTuber、寛解したら登録者数が減少する事態に… 「不幸を見たい」「応援したい」視聴者の心理は [ひかり★]
・クリストファーノーランの「テネット」見たんだがジョジョ並みに理屈が意味不明で全然理解できなかった。賢モメンの解説求む
・高橋由伸氏、監督就任理由を明かし驚きの声 強引にやらされたわけでは無い? 物議を醸した電撃人事の真相とは [砂漠のマスカレード★]
・【コロナ関連】トランプ氏、マスク生産巡り米複合企業スリーエム(3M)を批判 「高い代償を払うことになる!」と強調 理由は不明
・@impossiblenaval「ツイッター社はネトウヨ、レイシストのアカウントを凍結せずに、反差別主義の私の旧アカウントを凍結した。理不尽」
・【いぬ】夫婦は旅行で不在、家にはパグなど犬2頭。「寒がっているのでは」と心配した嫁がストーブに火を点け内部全焼、犬不明。北海道★3 [記憶たどり。★]
・【ゲノム解析】カブトムシ、角がメスに生えない理由 研究チームが解明[04/11]
・ゼノブレ、オクトパストラベラー、アストラルチェインを何故PS4に出さないのか理解しがたい
・【悲報】STU48JCメンバー(14歳)さん、いくら説明してもゲームの仕様を理解できない瀬戸内ジジイどもにガチでブチ切れてしまう・・・
・【企業】トレーニング機器『シックスパッド』のMTG、57億円の赤字に転落 中国子会社などを巡る不適切な会計処理が響く
・【芸能】#欅坂46 菅井友香、“お嬢様”な一面の裏にある肝の据わった強い心 キャラクター性を分析 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】日本、スペインに0−3で屈し8強敗退…細谷同点弾も幻になる不運、健闘及ばず パリ五輪★4 [久太郎★]
・国試5浪ルシファーさん(37)「そのうち裁判とかやりたいので司法試験の勉強もやります」「東大理3現役で不合格になったのを訴えたくて」
・子供部屋ゲーマーおじさん「ゲームのこと知らない母親(70代)に箱ユーザーのローカライズ窃盗の説明したら普通にちゃんと理解したぞ!」
・🎊🎨スプラトゥーン感謝祭🎨🎊【#コンパス 戦闘摂理解析システム ←これは糞ゲーなのでやらない方がいいです】
21:35:51 up 10 days, 22:39, 0 users, load average: 7.43, 7.08, 7.26
in 6.5845530033112 sec
@4.7265272140503@0b7 on 012411
|