◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1463216370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し迷彩
2016/05/14(土) 17:59:30.38ID:m9bfsT/r0
・自身から離れた場所での攻撃が可能
・一度に10発以上のBB弾が発射可能
・スモーク等の効果系統

などの特殊なアイテムについて話すところ

次スレは>>950あたりでお願いします
無理だった場合は立てられる人に頼みましょう
2名無し迷彩
2016/05/14(土) 18:02:51.18ID:m9bfsT/r0
あ、前スレ忘れてた…

手榴弾・グレネード・クレイモア 間接攻撃兵器総合
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1275715269/
3名無し迷彩
2016/05/14(土) 18:25:49.36ID:hUF3Ud4/0
>>1
4名無し迷彩
2016/05/16(月) 17:11:32.28ID:72SH3qwW0
モスカートといえばあいつだな
5名無し迷彩
2016/05/18(水) 11:34:53.91ID:NfWONBpc0
モス・デフ (Mos Def, 1973年12月11日生まれ)
6名無し迷彩
2016/05/24(火) 20:06:10.72ID:OYj+qKik0
とっくに知ってる奴も居そうだが、アバターグレネードとかいうのどうなんだろうな
バレルが4本あるのか一瞬で広範囲に広がってる感じに見えるが、それでも60発?は少ない…

起爆時もっと引いた画を動画で見たい
7名無し迷彩
2016/05/24(火) 20:50:31.12ID:EKyL4DM30
サイクロンとどう違うのだろうか
炸裂音が大きかったらいいな
8名無し迷彩
2016/05/24(火) 21:17:53.96ID:tBTL+kha0
動画だとほとんど床に跳ね返った弾が散らばってるように見える
9名無し迷彩
2016/05/25(水) 09:37:45.75ID:BNbaUbJD0
見た目が新種のテンガに見えてもう…
10名無し迷彩
2016/05/25(水) 11:08:13.57ID:2vsuAe8g0
昔サンプロが出してた40mmな発泡スチーロールの弾が飛んで行く奴は
今時のランチャーからでも撃てるんですか?
弾丸重量とか弾速とか知らんけど、問題ないのかな…w
11名無し迷彩
2016/05/25(水) 14:09:15.18ID:yTzdIrK10
先日某フィールドで定例会終わったあと
サイクロンのテスト起爆させてもらった。
自分はしゃがんでる状態で2mくらいまえに
友達に投げてもらった。
手の甲に二発、体にも数発当たった。
手の甲は結構痛かった。
本体内に玉が結構残るな。
家でやったときも残った。
12名無し迷彩
2016/05/25(水) 20:28:38.57ID:EM4ARQfB0
サイクロンって細身だから>>10みたいなので射出できるんじゃないか?
13名無し迷彩
2016/05/25(水) 20:29:59.55ID:mlCHTc9g0
流石に重すぎて飛ばんやろ
14名無し迷彩
2016/05/26(木) 09:37:30.59ID:y/erRvX70
モスカート初心者につき質問です
モスカートのガス注入時間は2秒ぐらいと聞いた事がありますが、さらにガス注入時間を増やすと飛距離が増えたり等の効果は得られるのでしょうか
正直生ガス吹くだけで効果無いような気もしますが…
15名無し迷彩
2016/05/26(木) 10:55:26.04ID:cydOG5ld0
カートの種類と気温によってまちまち
16名無し迷彩
2016/05/26(木) 20:44:27.65ID:36GaCKi50
2秒で満タンってことだろ
17名無し迷彩
2016/05/28(土) 07:48:34.82ID:KJXxF9o60
手持ちのモスカート(120発)を弾数を減らしてちょっと射程距離を伸ばしたいと思うのだが
その場合コーキングなどで穴を塞げば良いのかしら?
18名無し迷彩
2016/05/28(土) 11:39:16.79ID:iWWjxdct0
単純に少なく入れる以上の効果があるかわからないけど悪くはないと思う
19名無し迷彩
2016/05/28(土) 12:38:19.64ID:KJXxF9o60
>>18
サンクス
ちょっとやってみる
20名無し迷彩
2016/05/28(土) 12:41:37.45ID:lD181gdh0
>>17
前にコーキングだかグルーガンだかパテだかで穴の数を半分に減らして初速1割強ほど上昇という記事なら見たことある
21名無し迷彩
2016/05/28(土) 13:33:08.16ID:KJXxF9o60
>>20
情報サンクス
とりあえずコーキング詰めて3割ほど減らしてみる
22名無し迷彩
2016/05/28(土) 20:20:58.41ID:pKNqNQjA0
固まったコーキングを発射して笑いを取るんだ!
23名無し迷彩
2016/05/29(日) 06:52:53.62ID:DKAKSCJ80
モスカートで0.2と0.12弾だとどれくらい飛距離変わります?
24名無し迷彩
2016/05/29(日) 07:36:54.28ID:ZksHPt0s0
>>22
一晩寝かせてから撃ってみたがコーキングが撃ちだされることは無かったw
ちなみに屋外なので風の影響等あると思うので正確ではないけど
使用弾0.12を迫撃砲(仰角40度くらい)で使用
120発→90発(12穴→9穴)で飛距離17m→20mくらいに伸びた
満足のいく結果です
アドバイスありがとうございました
25名無し迷彩
2016/05/29(日) 12:07:13.39ID:l81YJd5I0
少なく入れるのと穴塞ぐのと保持リングの位置変えるのとで比較してみたい
26名無し迷彩
2016/05/29(日) 21:51:16.88ID:NGUKA6eS0
サイクロン買ってきた。テストでガスだけ入れて試しになげてみたら投げたそばからガス吹き始めたんだけど・・・これ投げた瞬間激発してるってことだよなぁ
27名無し迷彩
2016/05/30(月) 05:51:31.31ID:jRFUh/fa0
釣りか?
28名無し迷彩
2016/05/30(月) 12:52:55.11ID:fvpbTLDC0
>>26
個体によってはスプーンが外れた瞬間に撃発する奴もいる。
屋外で何回か使うと埃を噛み込んで撃針が滑りやすくなったりもする。
一度撃針周り掃除してみては?
29名無し迷彩
2016/05/30(月) 18:44:19.16ID:BBP4M43k0
>>26,28
個体によっては撃針というかスプーンに引っかかる円筒の真鍮でできたあれだが
あの円筒を引っかける内部の突起の形状なのか高さなのかが違って
簡単に滑り落ちたる不良物があるみたい

使用10回で滑り始め、20回前後で一切引っかからずにすぐ落ちる物もあれば
1個しか持ってないが既に50回以上使ってる俺のはまだ現役で使えてるし
30名無し迷彩
2016/05/30(月) 22:24:01.18ID:fLpPZJPu0
>>28.29
ヘッドのeリングの向きがもしや、とおもってスプーン側に開いてるほうが来るように回したら無事降ったくらいじゃ激発しないようになったよー、
31名無し迷彩
2016/05/31(火) 00:45:52.28ID:SS27gdO10
それどういうバランスだよ…
32名無し迷彩
2016/05/31(火) 02:18:27.47ID:ipw8xHPN0
>>30
俺のは症状でてないけど
こういう情報はたすかるな
サンクス
33名無し迷彩
2016/06/05(日) 11:48:03.48ID:30nley1H0
>>24
フィールドによっては穴埋めてるの使用禁止だから注意な
34名無し迷彩
2016/06/05(日) 20:57:56.96ID:MdanEfnF0
>>33
お、その情報は初耳
フィールドで確認してから使うわ、サンクス
35名無し迷彩
2016/06/09(木) 17:32:17.32ID:KwkjebzI0
モスカートのリキッドの代用で何か良いものってありますか?
40mmカートスレで検索の仕方が悪いのか見つからないので教えて下さい
シリコンスプレーでおkですか?
36名無し迷彩
2016/06/09(木) 19:06:36.35ID:CbUS5P1H0
>>35
これ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B0065T5BFO
37名無し迷彩
2016/06/09(木) 20:19:34.02ID:KwkjebzI0
>>36
ありがとうございます!
38名無し迷彩
2016/06/10(金) 18:39:23.20ID:YUAsbxZF0
ニューウエポンクイックとモスカートリキッドと全く同じ物だしな

モスカートまとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/moscart/

スレのテンプレに無いのな
39名無し迷彩
2016/06/12(日) 22:42:17.63ID:m5ffXHrV0
Cycloneが届いたので弾込めて投げてみたんだが
3回ともガス吹いて回転するけれど弾が全く出ねぇ…
シリコンオイルをBB弾の所に塗っても全く出てこないのよね
40名無し迷彩
2016/06/12(日) 23:10:44.00ID:rQTnt+kl0
>>39
弾フルで入れないと不発になるみたいだけど?
41名無し迷彩
2016/06/12(日) 23:29:40.94ID:m5ffXHrV0
>>40
事故解決した
BB弾貯めておく側の外への出口をヤスリで広げたらしっかり出るようになったわ
グレネード投げ入れた容器が耐え切れずに割れて大変なことになった
掃除が始まる……
42名無し迷彩
2016/06/20(月) 10:33:32.10ID:zb1lA/KV0
>>41
容器が割れるくらい勢いよく弾でるの?
どんな容器ですか?
43名無し迷彩
2016/06/20(月) 19:16:45.13ID:bW5MMgyP0
弱めのエアコキハンドガンぐらいだしペラい容器じゃ割れるっしょ
44名無し迷彩
2016/06/23(木) 12:55:04.67ID:ppIs2jyT0
トルネードグレネード(タイマー)の黒いゴム栓を紛失したんですが、何かで代用出来ますか?
補修パーツも在庫少ないみたいですし、今後なくさないとも限らないので・・・
45名無し迷彩
2016/06/23(木) 22:32:41.97ID:1OLQBGVG0
あんなもんどうやって失くすんだ?
ちょっと高くつくけど本家から取り寄せたら?
https://www.airsoft-innovations.com/products/tornado-timer-grenade-maintenance-kit
46名無し迷彩
2016/06/24(金) 12:23:49.68ID:RBi+7iDp0
>>45
まあ色々ありまして・・
純正高いんですよね
一応自己解決を試みまして、薄いゴム板を内部に接着して逆止弁のように加工したら、それなりに動くようにはなりました
不発の時もあるんですが・・
47名無し迷彩
2016/06/24(金) 13:03:51.20ID:IagB4OEK0
誰かクレイモアをセンサー式にした猛者は居ないのか!?
48名無し迷彩
2016/06/24(金) 20:05:01.69ID:PhcYARHB0
信管とワイヤー式も言ってしまえばセンサー式
49名無し迷彩
2016/06/24(金) 22:37:29.49ID:B9qRf5zf0
クレイモアのセンサー式って売ってるぞ?
50名無し迷彩
2016/06/25(土) 01:48:13.19ID:37I2zHsw0
クレイモアの代わりになるかな?
構造説明動画あるし自作できそう
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v461639746
51名無し迷彩
2016/06/27(月) 22:42:43.77ID:OmHap0d+0
>>39
下の蓋にゴムパッキンついてるけどちゃんと入ってる?
浮いてたりするとそこからガスだけ噴射してBB弾でないよ。
52名無し迷彩
2016/06/28(火) 19:17:04.26ID:s7KM72Y40
マック堺がサイクロンの使い方間違えて修正動画を出したらしい
エスコートは?
53名無し迷彩
2016/06/28(火) 22:54:50.93ID:eXbCavDw0
オクでもサイクロンの値段安定してきたけど、各出品者がそれぞれ3個ずつ出品しててワロタ
しかも今手元にあるってことは円高じゃない時の仕入れだから、捌くの必至だろうな
54名無し迷彩
2016/06/29(水) 01:25:07.02ID:aDaVl0eT0
元が安いからなぁ 1個ずつ売ってもめんどいだけで利益ねーよなぁ
55名無し迷彩
2016/06/29(水) 13:33:41.26ID:2MyBhx9l0
モスカのバルブなんですがcawのが入んなかったのですが他にバルブってありますか?
モスカ本体のメーカーは不明
ネジピッチ?cawより細かい物があれば教えて下さい
56名無し迷彩
2016/06/29(水) 13:48:05.89ID:JaATtv7P0
>>55
モスカートはCAWのヤツでそれ以外の中華品は40mmカートな。
写真とかあげたら誰かメーカー教えてくれるのではないかしら?
57名無し迷彩
2016/06/29(水) 17:24:27.36ID:2MyBhx9l0
>>56
そうなのかしらんかったよありがとう
画像のあげかたがわかんなかったから40mmカートでググったらそれらしいのあったからもうちょい調べてみる
58名無し迷彩
2016/06/30(木) 05:28:51.52ID:jJ8d9UA90
モスカ12本入るベルトが売ってるけど、実際あれつけて走れるもん?
59名無し迷彩
2016/06/30(木) 16:56:18.13ID:yJG/VBw10
気合いだよ気合い
60名無し迷彩
2016/06/30(木) 19:24:48.30ID:mFrfjvMR0
せいぜい長物1、2丁ぐらいの重さだろう
61名無し迷彩
2016/07/01(金) 13:01:12.36ID:Y2olensf0
55だがPPSの注入バルブでいけそうなので買ってみます
ありがとうございます
62名無し迷彩
2016/07/01(金) 14:21:17.98ID:92VoxFe60
>>58
ベルト満載にM79フルサイズとマルイM3装備して余裕で走ってる。
ハサミマークのベルトおすすめ
63名無し迷彩
2016/07/01(金) 14:42:59.59ID:yxRkdWxr0
>>58
自分は軽装なんで走るのはわりと余裕だけどゲーム終了時の疲労感はヤバイw
カートの種類やメーカーにもよるだろうけどだいたい3.5sくらいじゃないか?
64名無し迷彩
2016/07/01(金) 14:43:08.05ID:ULYPdjkn0
>>62
情報ありがと、taylorの買ってみるよ
オクに出てるモスカ25本セット買ったらベルト2本か
どんなマッチョが入札してんだろw
65名無し迷彩
2016/07/01(金) 20:40:44.80ID:dpZElbo70
モスカートで最も暴発が少なくてちゃんと飛ぶのはどこのメーカー?
グレネードピストルほしいんだけどどこのがトラブル少ない?
66名無し迷彩
2016/07/01(金) 20:55:32.69ID:PvbKMjQ60
CAW一択としか
67名無し迷彩
2016/07/02(土) 23:19:33.84ID:Un6uzHbD0
そもそもモスカートはCAW製しか存在しない。

>>64
腰に巻く分には普通に動ける。
映画みたいに肩掛けするなら下側もベルト辺りに固定しないと、
揺れると物凄く走りにくい。
自分も二本持ってるけど、二本使うなら一本は腰巻きがおすすめだな。
シュワちゃんみたいに左右たすき掛けは動きにくい。
68名無し迷彩
2016/07/05(火) 18:44:40.88ID:1pX2vAQs0
みんなモスカやサイクロンに何gの弾使ってる?
自分は0.2使ってるんだけど
0.12じゃ飛距離がかなり落ちるのかな?
69名無し迷彩
2016/07/05(火) 18:53:45.34ID:TD6UFn4V0
どっちも0.12gかな
モスカは拡散範囲が広くなる(気がする)し、サイクロンは軽い方が本体が良く跳ね回ってくれる(気がする)
70名無し迷彩
2016/07/05(火) 18:56:52.87ID:EJx+BOxc0
0.2だな
使い分けるの面倒だし軽いと当たっても気づかれない恐れがある
71名無し迷彩
2016/07/05(火) 19:06:45.48ID:Vv4t1IDY0
俺の参加してるゲームは0.2g縛りだから0.2g使ってる
特に不便を感じたことはないな
72名無し迷彩
2016/07/05(火) 19:33:18.11ID:qKm1zQFB0
俺も0.2gだわ
メインの弾を0.2gにしてるから色々分けるのが面倒だし、軽いと広がるような気がするけど飛距離が落ちるし広がる分隠れてる味方に当たりそうな気がして
73名無し迷彩
2016/07/05(火) 21:21:55.81ID:PVJNtrfY0
おお、レスありがと。
0.2の人が多いね。
軽いと広く拡散しやすいというメリットも
ありそうだね。
74名無し迷彩
2016/07/06(水) 12:05:47.99ID:Ff5Lti2d0
室内でしか使ってませんが自分は0.12使ってます。
単純にホップ無いなら軽い方がよく飛ぶかな?てのと値段も安いし。
バイオの0.12用意するの面倒なのと、埃まみれなりそうで外では使わない。
75名無し迷彩
2016/07/07(木) 13:32:07.35ID:Qs68n8I60
穴ごとに重量を分けると広域攻撃が
76名無し迷彩
2016/07/14(木) 01:16:55.48ID:I4/SBqeS0
CAWのM79に、G&Pのカートって使えますか?
77名無し迷彩
2016/07/14(木) 22:32:12.38ID:z7LmAG0w0
サイクロングレネードを買おうと思ってるんだが
屋外フィールドで、地面が柔らかい草や土だと上手くバラ撒いてくれないかな?
78名無し迷彩
2016/07/14(木) 22:35:40.14ID:GLNNpzgy0
そもそも投擲後の回収が大変。
79名無し迷彩
2016/07/14(木) 23:24:46.45ID:tO3tg5+H0
硬い室内の床ですら成功失敗五分五分
80名無し迷彩
2016/07/14(木) 23:30:42.17ID:34K8O3Sr0
実のところトルネードのタイマー型の方が使いやすい
81名無し迷彩
2016/07/15(金) 00:18:40.31ID:F7JSxm130
正確な時間で動けばな
82名無し迷彩
2016/07/15(金) 19:29:46.88ID:Lh2wX1on0
タイマー式(ピン抜いた直後)「ブッシャアアアアアアア!」
83名無し迷彩
2016/07/16(土) 06:04:09.67ID:GX16qFYJ0
本物の手榴弾みたいにきっちり4秒にできないものかな
84名無し迷彩
2016/07/16(土) 06:48:41.44ID:sn7njtVG0
あの機構じゃ無理だな
85名無し迷彩
2016/07/16(土) 20:00:14.24ID:GX16qFYJ0
まずあの機構を見直すとこからだ
86名無し迷彩
2016/07/16(土) 20:59:15.97ID:GBLLfZTc0
ゼンマイとかの機械式タイマーじゃないと正確な時間起爆は無理よね
まぁピストン直径差を利用した ガス圧でタイマーとBB弾射出両方こなすって考えた人はマジすげーと思うけど
87名無し迷彩
2016/07/16(土) 21:40:51.94ID:sn7njtVG0
あの「辛うじて空気が抜ける樹脂」がミソなんだよな
88名無し迷彩
2016/07/22(金) 16:48:12.39ID:Uj1LQ5q80
グレネードランチャーって結局サバゲーでは使えない子なのでしょうか?
ヒットにならなくても心理的効果あるのかなと最近気になってます
89名無し迷彩
2016/07/22(金) 19:30:14.51ID:ASmTjR290
フィールドの交戦距離による
誰も射程に入らないようなフィールドなら心理的効果もゼロ
90名無し迷彩
2016/07/25(月) 14:57:33.70ID:G4sBfrQN0
>>88
グレネードとして使えば弾降らすなと文句言われ、近距離でショットガンとして使えばオーバーキルだと文句言われる
セーフティで暴発させようものなら誰にも当たっていなくても出禁を迫られる
なので購入を見送りました
91名無し迷彩
2016/07/25(月) 16:12:10.68ID:htw92SdR0
近距離で初速90超えてるの当てるの可哀想と思ってグレラン使う時あるけどどっち痛いのだろ?
92名無し迷彩
2016/07/25(月) 16:47:51.76ID:iqOyIkEE0
>>91
ばかなぼくでもわかりやすいにっぽんごでおねがいします。
93名無し迷彩
2016/07/25(月) 16:57:50.48ID:4JKTmLnH0
初速90m/s超えの0.2g BBが204発同時に飛んでくるMADBULLの地獄カートは勘弁してください
94名無し迷彩
2016/07/25(月) 18:08:41.26ID:ihbF2FL00
前にこのスレで聞いた話だと近距離グレネードはびっくりするけど痛くないらしい
95名無し迷彩
2016/07/25(月) 18:08:51.56ID:99Yct3nI0
>>89
>>90
ありがとうございます。
まぁいろいろと言われそうですが、セーフティで暴発するのは、一番やばいですね。
そう考えるとガスを本体に入れるマルイM320なら安心できそうですけど18発じゃ弱すぎますよね。
うーん。とても難しく悩みますね・・・
96名無し迷彩
2016/07/25(月) 18:37:01.21ID:WW13jPHA0
セミで痛くないところに一発撃って下さい
97名無し迷彩
2016/07/27(水) 22:47:33.91ID:IQsNIjz10
サイクロンどんなポーチにいれてますか?
taco使ってる方の使用感お聞きしたいです
98名無し迷彩
2016/07/27(水) 23:51:13.97ID:A5qgcqw80
俺はサイクロンをヤフオクで出てる自作サイクロン用カイデックスホルスターに入れてるけど取りやすいし保持力も悪くないし重宝してる
99名無し迷彩
2016/07/28(木) 00:24:03.01ID:l2ZHDoCf0
普通にM4用ポーチでよくね?
多少はモノによるけど、大抵ぴったりだぞ
100名無し迷彩
2016/07/28(木) 17:55:58.23ID:+dzJRJDH0
アバターグレネードの予約始まったらしい

https://www.indiegogo.com/projects/avatar-grenade-the-first-modular-airsoft-grenade-game#/
101名無し迷彩
2016/07/28(木) 18:06:49.98ID:d1nBvQCV0
サイクロンのバルブからガスが漏れるようになったんだけどどうしたら直る?
102名無し迷彩
2016/07/28(木) 19:34:41.93ID:KnTDE5Rz0
>>101
分解して掃除すれ
103名無し迷彩
2016/07/29(金) 08:39:09.95ID:LwE/tvsJ0
分解して掃除したんだけどバルブからのガス漏れが直らなくて…
104名無し迷彩
2016/08/02(火) 16:31:28.02ID:lpi902VD0
>>100
動画見たけど投げる前の操作が楽なのは良いね。
あと球状のアバターつけるとスパイダーマンのグリーンゴブリンの爆弾みたいで少し欲しくなるw
105名無し迷彩
2016/08/02(火) 17:36:29.09ID:jJGpiMQ/0
>>103
ガス漏れどっからだよ?上?下?

とにかく上下両ゴムパッキンに不備がないか
上側のパッキン(2重パッキン)のOリング2個を外して、本体軸のパッキン留め(抑え)付近に亀裂が入ってないか
もしヒビが入ってたりしたら気密不良起こしてる可能性

あと今回の話と関係薄いが、その亀裂が中途半端に入ってパッキンが斜めになってたりすると
うまく起爆できなくなって、信管落ちたらBB弾発射できずガスだけ漏れ出たりする
106名無し迷彩
2016/08/03(水) 00:30:47.08ID:rsR/ws4r0
>>105
ガス漏れはパッキン部分でなくてバルブから直接漏れてるんだ
107名無し迷彩
2016/08/03(水) 01:53:02.40ID:2qQn/i1C0
すまん俺の個体もガス漏れしたから頭がそっちばかりで完全に見落としてた
108名無し迷彩
2016/08/04(木) 20:28:19.48ID:g9BJzj0g0
質問なんだけど
東京マルイの次世代AK74にD-boyのGP-25って付かないのかな?
109名無し迷彩
2016/08/07(日) 04:26:35.93ID:ycBZFtBv0
マルイm320にふりかけ付けた弾道の動画ってない?
気になるけどレビューすら見かけない
110名無し迷彩
2016/08/12(金) 21:30:30.94ID:H7sjbtJb0
>>109
俺も気になるが、元が微妙過ぎて誰も試してないんだろうなぁ…
あれくらいインナーバレルが伸びただけじゃ、問題の初速も低いままだろうし
111名無し迷彩
2016/08/12(金) 21:50:46.64ID:r70nhET70
ふりかけは発売当時1個だけ買って何度か使ってみたが
ノーマルと撃ち比べても飛距離は伸びた気がするが36発じゃなって感じだった
モスカート72P+インナーバレルを使ってたから余計にしょぼく感じたのかもしれん

それよりホップが付いてるから入れる向きを間違えるとあらぬほうに弾が飛んだり
ふりかけ組むと初期費用がモスカートと大差無くなるのが痛い

あと、インナーバレルは最初から本体側の先端まで入ってるからふりかけの有無は関係無い
112名無し迷彩
2016/08/16(火) 00:20:09.50ID:/mC8P/bM0
こんな感じでインナーバレル入れたらモスカートにもホップ付けれるかな
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
113名無し迷彩
2016/08/16(火) 00:34:52.61ID:pcJSyMXd0
その昔ホップ付きの24Pが売ってたんだけどな
真っ先に絶版になったから不評だったんだろ
114名無し迷彩
2016/08/16(火) 08:56:34.38ID:/mC8P/bM0
それはきっとホップが弱かったからだよ…
115名無し迷彩
2016/08/16(火) 09:29:25.91ID:Cg1OyuU/0
なんとか本来のグレネードランチャー的な使い方出来ないもんかな
116名無し迷彩
2016/08/16(火) 09:48:10.20ID:Hb4jJlUl0
無理ッスね
危ないもん
117名無し迷彩
2016/08/16(火) 10:05:47.68ID:Cg1OyuU/0
>>116
Tシャツバズーカとか出来てるのに
もうちょっとなんとかなりそうな気がするが

やっぱり 危ない 無理 でおわっちゃうか
118名無し迷彩
2016/08/16(火) 10:26:26.71ID:XeHPzJ9K0
本来の動きをするグレネードならロシアのairsoft屋が出してるよ
BB弾の拡散に火薬使うから輸入も使用もできんけどな
119名無し迷彩
2016/08/16(火) 12:27:33.04ID:ItzLzqkt0
>>113
HOPチェンバー内臓するためガスタンク容量減らしたから
今時期はまだしも気温が下がると飛ばない
120名無し迷彩
2016/08/16(火) 13:04:14.04ID:ERcR0cbb0
発泡スチロールとかスポンジの弾飛ばすやつなかったっけ
121名無し迷彩
2016/08/16(火) 13:50:41.67ID:OhC5WcoT0
バネを仕込んだランチャーにサイクロングレを入れ射出・・・
遠投の危険性、射出時の衝撃による暴発とかありそうだから無理やな
122名無し迷彩
2016/08/16(火) 16:33:57.91ID:Cg1OyuU/0
40mmガスカートにゴムコーティングしたBB弾発射機構を仕込んでパラシュートつけた弾体
にプロペラ信管でどうかな
123名無し迷彩
2016/08/16(火) 16:51:14.63ID:XeHPzJ9K0
それが近距離で直撃したら怪我するよねw
124名無し迷彩
2016/08/16(火) 17:13:14.57ID:Cg1OyuU/0
>>123
水平射撃禁止はグレネード下投げしてくださいと同じレベルの使用ルールな気もするけどやっぱり危険だって感じる人は感じるか〜

つか草はやされるほど間抜けなこと書いたかな?
125名無し迷彩
2016/08/16(火) 17:22:52.62ID:Hb4jJlUl0
使った人の責任において怪我や保障をできるのならどんな武器使用も構わないのだろうけどね安全なものであれば
126名無し迷彩
2016/08/16(火) 18:18:56.09ID:XeHPzJ9K0
水平射撃禁止ってのが全く一般的でもないしな
グレラン構えてる時に敵と出会っちまったら大抵の人は引き金引くよ

ソースは至近射撃された事が何度かあるオレ
127名無し迷彩
2016/08/16(火) 18:34:31.55ID:/mC8P/bM0
むしろ曲射禁止
128名無し迷彩
2016/08/16(火) 18:42:41.93ID:iDDxUZ050
さっさと銃規制撤廃して本物のグレネードやクレイモアでゲームしたい
129名無し迷彩
2016/08/16(火) 18:44:29.40ID:Cg1OyuU/0
>>126
水平射撃禁止は>>122が実現したときを想定したグレラン運用ルールっす。

現状はショットガン的運用だからじゃないかな
むしろ曲射禁止の方が一般的じゃない?
130名無し迷彩
2016/08/16(火) 19:29:45.65ID:GKxK35df0
直射も曲射も禁止ならどう撃つんだ?
131名無し迷彩
2016/08/16(火) 20:02:55.10ID:vSm1/zeC0
>>122
何でもかんでもムリだと危険だと言うよりはいろいろ思考してみるのもいいと思う
けどその弾体自体はガスで飛ばすんだよね?
1j超え確実じゃない?
132名無し迷彩
2016/08/16(火) 20:31:28.43ID:XeHPzJ9K0
1Jってのは直径6mmの球体を撃ち出す時限定の話だよ?
詳しくはググって すぐ出てくるから
133名無し迷彩
2016/08/16(火) 20:49:12.75ID:ERcR0cbb0
そうなると空気圧かなんかで発射するタイプのピッチングマシンも確実にアウトになるなw
134名無し迷彩
2016/08/16(火) 20:55:26.33ID:XeHPzJ9K0
ピッチングマシンに 銃刀法 を適用するならなw
空気圧釘打ち機 にも 吹矢 にも適用されてないけどw
135名無し迷彩
2016/08/16(火) 21:08:08.46ID:rmHcCxDA0
こりゃ通報祭りだな!
136名無し迷彩
2016/08/16(火) 21:12:24.69ID:pcJSyMXd0
8mmは1.64Jだっだかな
137名無し迷彩
2016/08/16(火) 21:39:22.20ID:Cg1OyuU/0
>>131
モスカートのガス圧を利用して>>122を作れないかなと妄想してました
138名無し迷彩
2016/08/16(火) 21:41:48.25ID:ERcR0cbb0
>>134
131に対して冗談で書いたつもりだったんだが、理解しにくかったみたいですまんかった
139名無し迷彩
2016/08/16(火) 21:43:24.97ID:RKYk0FtZ0
申し訳ない、1uで3.5jは知ってたけどいつもの癖で1jとか言ってました
ざっくり計算してきました
いろいろ仮定してって話になるけど弾体の直径が約36mm(自分の持ってる物の平均値)で弾体が100c(樹脂カートの弾体部分でこの位なので参考に)とした場合33jまでOK
33jまでで出せる初速が25m/sだそーです

そー言えば釘打ち器とエアガンの境てなんだろ?外観?
140名無し迷彩
2016/08/16(火) 21:50:04.68ID:Cg1OyuU/0
>>139
玩具と工具の違いじゃない?
141名無し迷彩
2016/08/17(水) 00:50:40.39ID:3jBZKP400
そういえば300km/hでボール発射できるピッチングマシンをテレビでみたけどあれもどうなんだろ?
142名無し迷彩
2016/08/17(水) 00:57:41.07ID:TZA47PRZ0
圧縮空気(ガス)や火薬を使わなければOK
143名無し迷彩
2016/08/17(水) 02:05:43.99ID:Z2Qlew9s0
銃刀法の定義
「この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲
及び空気銃(圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃のうち、内閣府令で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるもの)をいう」

>>142が言ってるけど圧縮空気(ガス)や火薬を使わなければいくら初速が出ても合法
個人製作のリニアガンとか通常の銃弾以上の速度で金属ペレットを撃ち出してるのに銃刀法の範囲外だからな

まぁ合法でも怪我の可能性が高ければフィールドでは禁止だろう
144名無し迷彩
2016/08/17(水) 02:33:17.86ID:TZA47PRZ0
あと圧縮空気を使わない真空砲も合法かもしれない。
145名無し迷彩
2016/08/17(水) 03:12:00.54ID:8uCxvagB0
圧縮空気使ったとしても、お上が銃砲と判断しなきゃokよ
サンドブラストやネイルガンだって銃刀法のエネルギー値超えてるけど許可も登録もいらんでしょ
146名無し迷彩
2016/08/17(水) 03:18:06.92ID:TZA47PRZ0
その2つは裁判官が「発射」とみなさなければセーフかもしれない。
147名無し迷彩
2016/08/17(水) 07:54:21.89ID:TpXdvaZ80
>>146
みなされたら日本中大パニックだよwww
148名無し迷彩
2016/08/20(土) 19:45:55.83ID:JZLOT+1w0
大雑把にまとめて規制したら巻き添え食った牡蛎用ナイフみたいな例もあるから油断できない
流石に業界団体が圧力掛けるだろうけど
149名無し迷彩
2016/08/20(土) 20:46:20.63ID:e3lJPm5C0
その業界団体の圧力がトイガン業界の場合全く期待できないのが悲しいところだな
1J規制の時も1J超えたら即違法じゃなく少し猶予設けてほしいって
マルイが署名集めてたけどガン無視されてて悲しかった
150名無し迷彩
2016/08/20(土) 20:58:05.70ID:i2ruwuiL0
業界団体ってもASGKに加盟してないメーカー潰しに躍起になったり内紛に忙しいからなぁ
151名無し迷彩
2016/08/21(日) 08:21:37.34ID:qJ3mNSEF0
サンドブラストやネイルガンはその業界では必須な道具でなくなると各方面に影響が大きいけど
トイガンは無くなっても実質的に関係者しか困らないってのがな
152名無し迷彩
2016/08/21(日) 15:13:09.78ID:Cu2ZY+FI0
全米ライフル協会と手を組んで規制派を暗殺して貰えば良かったのに
153名無し迷彩
2016/09/03(土) 20:41:58.59ID:kqBakey50
フィールドのグレネード用スペースに置いてあったサイクロンが暑さで破裂
上キャップと中の白い部品が綺麗に上に吹っ飛んでた
154名無し迷彩
2016/09/04(日) 10:15:57.58ID:d+SLOLJL0
>>153
直射日光?日陰?
155名無し迷彩
2016/09/04(日) 10:26:28.15ID:868+xOEA0
直射日光だよ
156名無し迷彩
2016/09/04(日) 18:55:56.24ID:xc5txp6R0
内部温度が50度まで上昇したとしても R134aなら約12気圧
脆すぎる気がするなぁ
157名無し迷彩
2016/09/04(日) 23:26:20.69ID:d+SLOLJL0
安全弁みたいなの無いのかな
158名無し迷彩
2016/09/05(月) 11:31:52.76ID:z6Y3eWVN0
おそらく上キャップの装着が甘かったんじゃないかな?
下のキャップはカチッとなるのだけど上は甘くなりやすいからね。
159名無し迷彩
2016/09/05(月) 16:49:20.81ID:rIvrCTrt0
上キャップが外れると中身も飛び出るんだっけ
誰か再現実験してくれ
160名無し迷彩
2016/09/06(火) 11:55:51.33ID:AlUlrO930
俺それやってびっくりして心臓止まりかけた
絶対にやらない方がいい
161名無し迷彩
2016/09/10(土) 21:31:34.14ID:f+jX7kyA0
D-boy GP-25のロックのかかりが甘くなってきてトリガーを引くとカート自体が押し出されるだけで発射されなくなってもーた
同じ症状になってる人とか居る?色々いじった感じ、カートのバネが強過ぎるんじゃないかと思ってるんだけど

トラブルに飽き飽きしてモスカート対応のGP-30に回帰しようかと思うと今はもうモノが全然ないのね
まあ、GP-30もアレはアレで接続金具がポッキリいったりするからな
162名無し迷彩
2016/09/12(月) 21:25:41.90ID:YSJ1ZNix0
この手の話題っていつもスルーされるよね
163名無し迷彩
2016/09/12(月) 21:43:01.68ID:1Y/rgf4w0
まあしょーがない
匿名掲示板とはそういうもんだ

かなり前にD-boy GP-25がマルイ次世代に付くか質問してた人がいたけど俺のはポン付けできたよ
164名無し迷彩
2016/09/12(月) 23:48:54.46ID:TLXksmGj0
リム無しグレは色々大変そうね
165名無し迷彩
2016/09/15(木) 01:24:59.88ID:lpp6DeRz0
>>161
同じ症状になってたけど原因はロックの爪の磨耗だった
だから爪の引っかかる側に1mmのステンレス板を貼ってネジで補強した
この夏使い続けたけど全く削れてない
166名無し迷彩
2016/09/17(土) 11:13:36.62ID:1tI+6fWU0
アバターグレネードってBB弾装填する外装を変えられるんだな
多弾化で大逆転来るか?
167161
2016/09/17(土) 20:34:20.65ID:Va+lDo2i0
>>165
おお同志が居た!
自分もばらして見て摩耗にいきついたが対策については検討中
硬化パテか何かを盛ってみようと思っている
168名無し迷彩
2016/09/18(日) 00:23:17.36ID:m2Law/RX0
5個まとめ買いしたサイクロンの内1つが、弾づまりして使い物にならないんだが
他に同じような症状出た人おらんのかな。

インナーバレルの始点にガッチリBB弾が詰まるもんだから、加工するにもやりづらくて仕方ない。
169名無し迷彩
2016/09/18(日) 07:57:58.74ID:0oZeml8C0
サイクロン使い難いくない?
落ち方が悪いと玉が散らないから至近距離でも跳弾すら当たらないことがよくある
当たってもトルネードみたいにバラバラとは飛んでこない
直撃した時はそれとはっきり分かるような威力があるんだけどね
雰囲気悪くなるの嫌だからシチュエーションヒットってことで出て行くけどゾンビ疑惑発生装置なんじゃないかと思ってる
170名無し迷彩
2016/09/18(日) 15:48:56.11ID:JFpMLSr+0
>>169
サイクロンには不満が無いわけじゃないがグレネードポーチに収まる
実用レベルに達したグレネードってだけで価値があると思ってる

DeepFireのスポンジグレネードはガス漏れが止まらなくて使い難いし
Kグレネードやトルネードは大き過ぎて収まらないし
171名無し迷彩
2016/09/18(日) 21:25:46.61ID:77zaR7hL0
前に投げられたとき不発だったけど空気読んでヒットコールしてあげたよ
良いことをすると気分がいいな!
172名無し迷彩
2016/09/18(日) 22:47:14.92ID:GTGyFKPt0
サイクロンよく使うけど不発の時は音でわかるから情けをかけんでもよいよw
173名無し迷彩
2016/09/20(火) 22:04:04.93ID:nMkuAyyf0
クレイモアは弾喰い妖怪
174名無し迷彩
2016/09/21(水) 09:24:20.80ID:3FULlRUT0
サバゲパークのゾンビ祭り、グレネード類でしかゾンビ倒せないってルール、サイクロン買わせる気満々だな
175名無し迷彩
2016/09/22(木) 00:53:59.03ID:O8xmbJjR0
そして始まるグレネードランチャー祭り
176名無し迷彩
2016/09/22(木) 22:44:19.60ID:U/qlUejDO
クソー!クソー!クソー!サイクロンなんてオカマが使う兵器なんて絶対使わないぞ!
・・・と言いつつ、サイクロンにひたすらやられまくり、結局今日サイクロンポチっちゃった。
だってさぁ、みんなサイクロン使うんだよぉ(/_;)
近距離待ち伏せタイプの俺はアレにやられまくってさぁ・・・遂に導入を決断しちまったよ。
最後の一押しはヤフーショッピングで出てた「クイックリリースなんとか」がオマケで付いて来るって文句に負けた。
177名無し迷彩
2016/09/22(木) 22:51:00.69ID:0Xgem8Aw0
遠距離で待ち伏せすればいいじゃん。
178名無し迷彩
2016/09/23(金) 06:54:16.15ID:GbTB5SLJO
>>177
ハンドガンナーなので、届きま千円!
下手くそなので当たりま千円!
179名無し迷彩
2016/09/23(金) 10:30:14.96ID:wmPhBZXW0
>>178
下手くそ自覚あるなら射撃練習するしかナイジェリア
180名無し迷彩
2016/09/23(金) 10:53:08.10ID:hnrvzA6s0
M320にイオテコってどうなんでしょうね?
画は格好いいけど

グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
181名無し迷彩
2016/09/23(金) 11:13:29.74ID:bNmg9Uj30
40mmグレ専用のイオテコがあるので買うべし
182名無し迷彩
2016/09/23(金) 12:25:28.39ID:EY6H0NQR0
>>176
そして

『俺はこの悲しい戦いを終わらせる!!』

ですね
183名無し迷彩
2016/09/24(土) 10:00:21.65ID:8WP9nFpi0
なんとかサイクロンを投射できるグレランが出ないものか
184名無し迷彩
2016/09/24(土) 16:26:15.09ID:1JMPU6WT0
サイクロン自体が119グラムだから1J以内に収めるには4m/sちょいが限界だな
投射と言うよりは単に落としただけみたな弾道になりそう
185名無し迷彩
2016/09/24(土) 18:02:38.50ID:4V0K/Bz90
なぜか、駆逐艦が機雷を投射する図を想像してしまった。
186名無し迷彩
2016/09/24(土) 19:46:03.07ID:QCrr07Ud0
>>185
ふふ……怖いか(サイクロンぽとー)
ヒットー(自爆)
187名無し迷彩
2016/09/24(土) 19:47:46.86ID:QCrr07Ud0
ふふ怖軽巡洋艦だったわ。はずかし
188名無し迷彩
2016/09/24(土) 20:19:50.22ID:8WP9nFpi0
>>184
圧縮ガス使うと銃刀法の制限が邪魔だからスプリングで直接打ち出す方法にしよう
189名無し迷彩
2016/09/24(土) 20:30:23.67ID:SzVl2pv50
PIAT「呼ばれた気がする」
190名無し迷彩
2016/09/24(土) 22:41:10.12ID:F8CzCqU+0
1Jは直径6mmん時の話な
191名無し迷彩
2016/09/24(土) 23:08:20.05ID:whWlrz8O0
それならサイクロンの中の大量のBB弾だけガス圧で飛ばせばいいんじゃね?
192名無し迷彩
2016/09/24(土) 23:09:00.04ID:cakFk8J+0
>>185がサイクロンを走りながら落として行く図を想像してしまった
193名無し迷彩
2016/09/25(日) 00:50:10.47ID:aW0iVLgd0
>>192
ボンバーマンかよ
194名無し迷彩
2016/09/25(日) 07:31:50.48ID:p8zxP5cx0
>>183
サイクロンの方をグレランに合わせて改造
195名無し迷彩
2016/09/25(日) 09:12:29.50ID:ZLwc6JTWO
昨日のサバゲーでもサイクロンさえあればって状況が何回もあった・・・家に帰ったら注文してたサイクロン二個が届いてたー!やったね♪ レバーとピン、投擲の時結構やりずらいね。
「クイックリリースなんとか」も一緒に買っといて良かったよ。
196名無し迷彩
2016/09/25(日) 10:42:47.07ID:cDcxLUWx0
サイクロンのピン抜きにくいよな
モタモタしてる間に何度やられたことか…
197名無し迷彩
2016/09/25(日) 11:06:10.37ID:05YYR/In0
事前に抜かないと使えない場合多いよね。
ピン抜いて保持できるホルスターが欲しいけど暴発しそうなんだよな、、、
198名無し迷彩
2016/09/25(日) 14:04:51.67ID:9keoLq//0
フィールドに出たらピン抜いた状態で逆さにしてポーチに挿してベルクロで固定してるわ
スプーン自体は付けたままポーチ内で暴れて外れる余地がないぐらいタイトに固定してるから暴発もない
使うときは引き抜きながらスプーンだけ下へ押してポーチの中に残す
一度抜いたら元の状態に戻すのに時間かかるのが欠点だが投げるまではかなり早い
199名無し迷彩
2016/09/25(日) 20:51:43.34ID:ZLwc6JTWO
>>197
それがさぁ、昨日定例会行った時みんなどんな感じで携行してるのか色々見せてもらったら、良いアイデアの人が居たからパクらせてもらう。
百均のデカい洗濯バサミをタイラップでベルトに着けて、ピンも紐で繋いで直ぐに撃発状態に出来るようにしてた。
下手なポーチ買うより機能的だわ。
200名無し迷彩
2016/09/25(日) 22:21:19.47ID:kzAtZhuQ0
サイクロンて不発しない?
この前投げ込まれたけど何も起こらなかったから投げ返したぞ。

投げ返したら持ち主のほうでバッチリ起爆してたけど…
201名無し迷彩
2016/09/25(日) 22:57:29.14ID:ZLwc6JTWO
>>200
俺も投げ込まれて不発だったことはある。モノによってはかなり調子悪い奴があるらしいと聞いた。
202名無し迷彩
2016/09/25(日) 23:58:33.89ID:HAPubenu0
殆どのフィールドは相手の投げたグレネードを投げ返すのは禁止行為なはずだ
203名無し迷彩
2016/09/26(月) 00:08:45.72ID:jK9vagHA0
親切で返してあげたんだろ
204名無し迷彩
2016/09/26(月) 00:13:52.92ID:2LaknWAz0
周囲の味方を守るには自分が覆いかぶさるしかないのか
205名無し迷彩
2016/09/26(月) 00:14:16.63ID:dYn+k5/b0
親切ならメットにゴン!!して不発処理してやれよ
206名無し迷彩
2016/09/26(月) 00:28:58.47ID:v2aYLebB0
地面に砂が多いフィールドとか森林系で地面が土だと普通に起爆しない時あるね。
使い方むずかしいわ
207名無し迷彩
2016/09/26(月) 05:05:10.77ID:rE32r06/0
投げ返し禁止ってルールのアナウンスを聞いたことが無い
208名無し迷彩
2016/09/26(月) 05:51:39.13ID:IEUT9uj/0
アソビバだと投げ返せって言ってたような気がする
209名無し迷彩
2016/09/26(月) 08:52:09.82ID:44OPbmlq0
俺も投げ返し禁止はきいたことないな。
210名無し迷彩
2016/09/26(月) 10:57:55.79ID:IiI6J3xk0
千葉のフィールドでは他人のグレネードには触るなとミーティングで注意してたな。
211名無し迷彩
2016/09/26(月) 12:36:56.73ID:uy4kWsIQ0
良かれと拾って渡してくれたりもあるけど
拾ってくれてるの知らなくてインターバル中探し回る事も多々あるけどね…
212名無し迷彩
2016/09/26(月) 23:18:15.42ID:o2E+oWuu0
拾うなは正しいと思う
誰かがフィールドに置いた銃だって勝手に使わんだろ
213名無し迷彩
2016/09/26(月) 23:25:00.66ID:dYn+k5/b0
投げかえしてその後作動が不調になったりしたら壊されたと思われるから触らない方がいいと思う。
214名無し迷彩
2016/09/30(金) 00:59:22.49ID:Zt3aQtI/0
咄嗟にジェイソン・ダンハム軍曹ごっこをして
班の皆を護る訳ですよ
215名無し迷彩
2016/10/02(日) 21:11:50.85ID:TMjIMwgI0
ある意味、地雷にもなるし
216名無し迷彩
2016/10/02(日) 23:45:02.75ID:XTDcMdc40
>>199
引っ張るだけのイージープラグにパラコード付けポーチに固定し逆さにポーチへ収納
片手でポーチから出して引っ張ってプラグ取ってポイ
マグチェンジより早くていい
ポーチに入れないでぶら下げても持ち運べるけど引っ掛けて落として自爆が怖い
217名無し迷彩
2016/10/06(木) 18:48:00.33ID:MSzWwXZhO
>>216
なるほどぉ。それもよいですね!
みんな色々考えるなぁ。
218名無し迷彩
2016/10/07(金) 18:41:50.90ID:heEzyRru0
必要は発明の母。
219名無し迷彩
2016/10/07(金) 18:44:13.34ID:OtXLxKLq0
でも投げ返したい……
220名無し迷彩
2016/10/09(日) 11:39:56.97ID:sbA2iRoR0
タイマー式トルネードの起爆までの時間を延ばす方法ってある?
221名無し迷彩
2016/10/09(日) 14:21:06.84ID:DgInSKJy0
中のピストン(白いの)にハマってるパッキンの内側にシールテープ巻いてパッキンがシリンダーに強く当たるようにする

摩擦でピストンの動きが重くなって、ピン解放後のピストン上昇が遅くなって起爆が遅くなる

トルネードタイマーは製品ごとのばらつきが大きいうえに、その時の気温でタイマー時間が変化するので思い通りの時間で起爆させるのはとても難しいね
222名無し迷彩
2016/10/09(日) 19:13:21.95ID:sbA2iRoR0
そこまで分解しないといけないのか
とりあえずバルブの所にゴム栓はめて抵抗にしたらある程度遅くなった
223名無し迷彩
2016/10/22(土) 19:39:06.17ID:IYpU2LaB0
サイクロンのメンテナンスオイルってスクワランで代用しても大丈夫かな
224名無し迷彩
2016/10/22(土) 19:49:49.96ID:lzpVaJCm0
>スクワラン
高級過ぎないですかね…

それと元々がサラサラな油乾きにくいといっても粘度がなけりゃすぐに乾くし
石油系じゃないから潤滑できそうにないぞ
225名無し迷彩
2016/10/22(土) 20:18:28.12ID:IYpU2LaB0
百均にあるやつで考えてたけど微妙なのか・・勉強になりました
226名無し迷彩
2016/10/22(土) 20:32:15.74ID:XlrzXmeM0
シリコンスプレーじゃダメ?
227名無し迷彩
2016/10/23(日) 03:06:31.46ID:r986kv3L0
100均とか混ぜものじゃねーかw
228名無し迷彩
2016/10/23(日) 08:00:21.48ID:U0ET/eFh0
僕はオリーブオイル
229名無し迷彩
2016/10/23(日) 09:42:48.28ID:8wB/vhwB0
椿オイル
230名無し迷彩
2016/10/23(日) 09:54:15.03ID:T9m2HE9z0
ラジコン屋さんでダンパー用のシリコンオイル買えるではないですか。
粘度も色々あるし、最適なのがあると思うよ。
俺は#1000のを使って、とりあえず問題ない。
231名無し迷彩
2016/10/25(火) 16:21:04.98ID:1Xv9LM1P0
サイクロングレネードを使ってる人に質問です。

注入口からたまにガス漏れがあるので、注入バルブを外したいのですがスリットがないのです💧

バルブの外し方を知ってる方はみえますか❔
232名無し迷彩
2016/11/04(金) 16:16:09.48ID:t6w/nWuY0
結局現状、グレネードの中ではサイクロン最強かな?
233名無し迷彩
2016/11/04(金) 16:26:33.19ID:THV2ft1y0
安いだけっしょ サイクロン
ヒット取れるのはトルネードシリーズじゃね
234名無し迷彩
2016/11/04(金) 16:38:33.64ID:Q2RaXr4f0
その理屈が分からんw
235名無し迷彩
2016/11/04(金) 16:40:56.82ID:t6w/nWuY0
トルネードのがしっかり飛ぶ的なやつかね、ふむふむ
236名無し迷彩
2016/11/04(金) 17:04:17.16ID:THV2ft1y0
360度にbbが飛ぶってこと
サイクロンは弾速はあるんだが、一方向にしか飛ばないことが多々
237名無し迷彩
2016/11/04(金) 17:54:55.75ID:QMwPW8mb0
サイクロンは縦に落ちるように投げるとうまく暴れる気がする。
気がするだけだが
238名無し迷彩
2016/11/06(日) 19:15:50.85ID:vouhgKHz0
ピストルグレネードをレールジョイントでライフルの下に取り付けたら面白そう
ダブルバレルは装填できなくなるか
239名無し迷彩
2016/11/08(火) 07:51:08.84ID:PCcychrYO
>>237
マジか!?今度試してみる。
240名無し迷彩
2016/11/13(日) 19:18:37.00ID:ozATyt/30
お座敷派なんだけど、最も見た目がリアルなM203ってG&Pのでよいですかね?
241名無し迷彩
2016/11/29(火) 00:27:13.46ID:5tnbjJN/0
ヤフオクで買った3Dプリンター製のランチャー速攻で折れてゴミになったわ
242名無し迷彩
2016/11/29(火) 07:51:38.68ID:ZpQ9XIV20
2000円だったのに3500円になってる
243名無し迷彩
2016/12/01(木) 22:50:23.53ID:TLsZyWPz0
BATTLEAXEのピストルグレネード買ってみたけどバレルが樹脂製で本体は金属製なのか…
244名無し迷彩
2016/12/01(木) 23:12:21.43ID:+hkYHn7G0
見てると楽しいけど弾がいくらあっても足りない
245名無し迷彩
2016/12/02(金) 09:13:19.32ID:Invh2Tet0
>>241
あれ見るからに脆そうな見た目だからな、、、
246名無し迷彩
2016/12/02(金) 11:33:29.51ID:7gDcACn00
こないだのサバゲーで、サイクロンを壁越しに投げたあと、回収するの忘れてて、運営が「サイクロンの落とし物〜」的な感じで届いてたから取りに行ったんだ。
受け取って装備ボックスに入れたら起爆した。
幸い入れたと同時に装備ボックスの蓋閉めたから被害は無かったが、運営に注意されちゃったよ。
俺は起爆ピン?(黒い樹脂)を、本体とゴム紐で繋いでるから、優しく投げた為に不発だったらしい。(激しい銃撃戦だったから)
こんなことがあったから、皆も気を付けてね!
247名無し迷彩
2016/12/02(金) 12:07:24.24ID:7gDcACn00
(激しい銃撃戦だったから気づかなかった)抜けてた
248名無し迷彩
2016/12/08(木) 21:49:04.81ID:cACG2FAx0
M203にこんなオプションパーツあったっけ?
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q137435457
自作品?
249名無し迷彩
2016/12/08(木) 22:06:19.89ID:OG/f0r0J0
>>248
持ってる。「ドラゴン」っていう市販品だったよ。
250名無し迷彩
2016/12/08(木) 22:37:59.61ID:cACG2FAx0
サンクス
市販品なんだね
251名無し迷彩
2016/12/09(金) 23:22:16.17ID:7GHLkE6Q0
>>241
どういう壊れ方したの?
252名無し迷彩
2017/01/11(水) 11:09:28.85ID:bv1ZMVmk0
サイクロンの注入バルブがついてる白いのは外れたのですが注入バルブが外れません
交換できたって人います?
253名無し迷彩
2017/01/14(土) 23:59:32.52ID:9romoahw0
サイクロンってみんなどんなポーチに入れてる?
254名無し迷彩
2017/01/15(日) 04:02:57.43ID:KS0IovJ/0
>>253
40mmグレネード用のポーチに入れてる
255名無し迷彩
2017/01/15(日) 17:02:09.44ID:p6dkXG2q0
ダンプポーチ
256名無し迷彩
2017/01/15(日) 23:43:20.25ID:Z/rrh4Uo0
>>254
ありがとう
直径40mm(バンパー含まず)って書いてあるから40mmグレネードポーチはダメだと思ってたわ
257名無し迷彩
2017/01/16(月) 05:53:05.56ID:C3ZbuXHZ0
>>256
ピン抜いてクリップ着けたまま逆さまに入れてる
258名無し迷彩
2017/01/18(水) 18:14:57.62ID:CjzuA1V/0
スプーン使わない改造して、ピンの丸いとこ直接モールに通してぶら下げてる
259名無し迷彩
2017/01/19(木) 02:26:46.71ID:7LHxu8hA0
>>253
EAGLEのフラッシュバンポーチならスプーンとピンついてても余裕があった。
260名無し迷彩
2017/01/19(木) 22:43:42.63ID:Rx91sjlS0
もっとトラップいっぱい仕掛けて早くゲーム回そうよ
261名無し迷彩
2017/02/11(土) 23:51:10.94ID:nFloG8eJ0
冬になるとモスカートもグレネードも出番が減るせいかスレも静かになるな
262名無し迷彩
2017/02/12(日) 00:20:36.50ID:heqe4P/a0
マルイのM320は外部ソースかすると撃ち放題になるんだが
いかんせん18発では制圧力が足りない
263名無し迷彩
2017/02/12(日) 16:06:14.11ID:ehrbMfPw0
CAWなら冬でも割と使えるやん
264名無し迷彩
2017/02/12(日) 16:18:11.80ID:5hB71Loj0
グレネード 初めて買うけど
やっぱモスカート含めてCAWのミニランチャーが良さそうだな
お座敷なんで撃つ場所探すのが大変だけど。。。
265名無し迷彩
2017/02/12(日) 18:13:34.01ID:7nmzKheF0
モスカートはもちろん純正が一番だがミニランチャーは特別良いのか?
266名無し迷彩
2017/02/12(日) 18:37:25.94ID:eQw4cU5L0
>>262
M79かHK69でだして欲しいわ
外部ソースなら撃ち放題だしねぇ
267名無し迷彩
2017/02/12(日) 18:37:52.06ID:ta9lMmKv0
>>265
長モノは
エアコキショットガンはレールが無い
あとはMP7しか無いのでミニランチャーかな?と
あと実物は無いけどギミック的な所がちょっと気に入ったのでね
268名無し迷彩
2017/02/18(土) 20:06:56.79ID:HdqJuVVz0
>>264
サバゲで実用するならミニランもいいが、
お座敷ならM79等の単独ランチャーをおすすめする。

と、フルサイズM79でサバゲしてる俺が言ってみる
269名無し迷彩
2017/02/18(土) 20:57:24.14ID:RpD68ncx0
モスカートを自己満足ではなく使おうとするとアドオンランチャーは選択肢として辛い気がする
いやそもそも存在自体が自己満足じゃないか、ということは考えずに

先端が重くなるのはとり回しが悪くなるし装填しにくいし(特にAK用アドオンランチャー!)
利点は即応性くらいだが、ぶっちゃけ付いてる電動ガンの引き金引いたほうが早いと思う

うるせー好きで付けてんだ、ということだったら余計な口出しだった、スマン
270名無し迷彩
2017/02/19(日) 00:00:42.26ID:p6EqgXN00
>>268
長モノだけレンタルのサバゲは数回ある。
基本はお座敷だけどね
やっぱ単独をお薦めするよなぁ
CAWは単体型だと立派過ぎてね
かと言ってお手軽ピストル型のは中華だけだし。。。
ちょっと思案中
271名無し迷彩
2017/02/19(日) 12:20:25.33ID:F+ubuk2d0
金属製のバレルはいい音するね
272名無し迷彩
2017/02/25(土) 01:10:38.00ID:85WrznIB0
この前関西のフィールドで光る手榴弾見たんだけど何か知ってる人いない?
トルネードグレネード(タイマー式)がピカピカ光ってたんだよ。
音は出ないんだけど
ピ、ピ、ピ、ピピピピピピどかーーん
って感じで赤く光ってて超かっこよかった
273名無し迷彩
2017/02/25(土) 14:06:51.41ID:H/Y0QbKC0
関西のどこ?大阪?
274名無し迷彩
2017/02/25(土) 22:00:12.62ID:tbw6Sm8Q0
電子式タイマーだったらマジで欲しい
275名無し迷彩
2017/02/26(日) 10:16:30.74ID:QpTNxO9v0
NESTだよ
あれ欲しいなーと思ってたけどセーフティでどの人か分からなくて声かけられなかった。
276名無し迷彩
2017/02/26(日) 13:09:01.71ID:n3zE3CAz0
http://www.saba-navi.com/2013/11/08/qaraqorum_mk_141_reprica/

これじゃないの?
277名無し迷彩
2017/02/26(日) 13:29:34.50ID:QnMi69Yi0
>>276
すみません、これじゃないです。ありがとうございます。
トルネードグレネードに発光ギミックを取り付けた感じでした
赤く光っててピンを抜いてほり投げると激しく点滅してドカンとなりました。
結構探したのですが出てこないので恐らく自作したものかと思います。
278名無し迷彩
2017/02/26(日) 21:33:29.88ID:BvcXqCJv0
自作にしても良いアイデアのギミックだな。
279名無し迷彩
2017/02/26(日) 23:33:20.25ID:FTEEUT7S0
でしょでしょ?結構いいと思うんだ
どっかで売ってくれないかなー
280名無し迷彩
2017/02/28(火) 00:39:44.69ID:kl78BHGd0
発光しつつBB弾も出たってこと?
それならすごいな
281名無し迷彩
2017/03/18(土) 11:10:40.80ID:XtPSNrMj0
youtubeにオルゴール使った時限式モスカートってのがあるけどサイクロンに応用できないかな
282名無し迷彩
2017/03/18(土) 18:32:07.47ID:vhb/6VrG0
アバターグレネードってどうなったんだろ
今年の頭に配送開始とか言ってたけど続報が全くないんだが
283名無し迷彩
2017/03/18(土) 19:28:51.12ID:uXTMYigI0
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
このタイプのグレラン持ってる方、どんなホルスター使ってるか教えてください
284名無し迷彩
2017/03/18(土) 19:34:23.35ID:XtPSNrMj0
安定のナイロンレッグホルスター
285名無し迷彩
2017/03/18(土) 22:45:34.35ID:UHQPOeoP0
>>283
http://www.euro-surplus.jp/shopdetail/026003000010/
タスマニアンタイガーのホルスター使ってる、自分のは
グリップがここまで寝てないタイプだけど
ベルクロで調整出来るのでいい感じに収まる
>>284みたいにプラットホームを使えばレッグにも
286名無し迷彩
2017/03/18(土) 23:49:31.48ID:zpAuitc60
>>283
レイルに角度付けるアタッチメントつけて、ウェポンリンクとランヤード。
287名無し迷彩
2017/03/19(日) 00:10:33.02ID:oqW/E9oT0
>>283
聞いた事があるのは、
1.専用のピストルグレネードランチャー用ホルスター使用派
2.ダンプポーチに突っ込む派
3.MOLLE対応のボトルポーチ等に突っ込む派
4,スリングを使用してウエポンキャッチ等で固定派
5.カイデックス自作派
288名無し迷彩
2017/03/19(日) 00:17:58.63ID:LkrWvALv0
>>286
追記。↓こんな感じ。
http://hongkongmania.militaryblog.jp/e368520.html
289286
2017/03/19(日) 00:40:43.35ID:+7dmSmwo0
ありがとうございます
自分は軽量化のためにレイルは外してしまったので調節型のホルスターとMOLLE対応のボトルorラジオポーチを検討してみます
それまではダンプポーチに突っ込んでおきます
290283
2017/03/19(日) 00:41:34.32ID:+7dmSmwo0
自分>>283でした・・・
291名無し迷彩
2017/03/19(日) 02:59:50.01ID:oqW/E9oT0
>>289
ピストルグレネードランチャー ホルスターで画像検索かけると
ポーチ系やトルネードホルスターの使用例が結構出てくるんで参考にすれば良いかと思う
292名無し迷彩
2017/03/20(月) 18:20:49.06ID:RwN86fUS0
30pモスカートのスプリングを交換したいんだけど分解するにはロッキングボールが出るように削らないといけない?
293名無し迷彩
2017/03/20(月) 20:58:38.96ID:pXHyPQ/D0
その通り
294名無し迷彩
2017/03/20(月) 21:02:56.13ID:yb/ZAXsW0
力入れて引き抜けば大丈夫だよ
その後にスプリング入れてまた押し込む
ロッキングボールが内側に落ちてくるから
うまくやらないと面倒だけど
295名無し迷彩
2017/03/20(月) 22:11:36.32ID:RwN86fUS0
どっちだ
とりあえず試してみる
ありがとう
296名無し迷彩
2017/03/21(火) 08:53:20.01ID:hJUruJAc0
cawのモスカート初めて買ったんですが、撃ち残しってフィールドアウトするときって皆撃ってから出るの?
297名無し迷彩
2017/03/21(火) 08:56:52.80ID:hJUruJAc0
>>296
あ、文が変になった
訂正、フィールドアウトの時撃ち残しがある場合は、残弾処理ボックスで弾抜きしてから出てますか?
298名無し迷彩
2017/03/21(火) 09:53:52.67ID:9BMv/LY30
フィールド指示に従ってくれ

多いパターンは、暴発対策としてポーチにしまってくれ って感じ
貫通タイプのグレネードベルトはどーしたらいいんだろうな・・・
299名無し迷彩
2017/03/21(火) 14:47:44.70ID:MFwYyLlb0
俺は許可取って残弾処理ボックスの近くに置かせてもらってるな
盗難の可能性はあるけどデカデカと名前書いてあるおかげか今の所はまだそういう事は無い
300名無し迷彩
2017/03/21(火) 15:40:12.06ID:lWz1t/il0
グレネード置き場があるフィールドは少ないね
301名無し迷彩
2017/03/21(火) 20:10:59.83ID:rm+D6rTz0
ポーチに入れておいたら忘れてて着脱の時に落として暴発させたわ・・・
もう常に靴下か何かに入れておくことにする
302名無し迷彩
2017/03/21(火) 23:27:17.41ID:pMb8pfcN0
撃ち残しはランチャーから出してダンプポーチに入れて戻ってるな
10本くらいなら余裕で入る

ポーチだけじゃ不安ならポーチ&布袋の組合せか
下みたいなカバー付のカートにすると良いんじゃない?
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
303名無し迷彩
2017/03/22(水) 22:32:54.60ID:DILG9YKI0
今更マルイM320ゲットした
安いカートなかなか無いな
304名無し迷彩
2017/03/22(水) 23:50:25.29ID:5DswCysM0
マルイM320用の社外カートなら多分存在しないと思うが
305名無し迷彩
2017/03/23(木) 00:40:25.42ID:Yv4DUKWA0
中古とか投げ売りでさ
306名無し迷彩
2017/03/24(金) 13:17:36.29ID:OQ8uqILG0
今この間のIWAの動画見てたんだがスプリング発射式のハンドグレネード発表してるとこあった
すごいショボそうだったけど発想が面白いなぁ
307名無し迷彩
2017/03/24(金) 21:56:35.86ID:lhxDDU4b0
英国の香りがするな
308名無し迷彩
2017/03/24(金) 22:00:41.81ID:KhDAM5cX0
>>307
それなんてPIAT?
309名無し迷彩
2017/03/24(金) 22:06:02.35ID:0O66/owz0
エアソフトイノベーションズは音だけのグレネードか…
310名無し迷彩
2017/03/29(水) 00:10:44.16ID:unGSz1kT0
このMk13ってトリガーが人差し指の位置にあるけど映画オリジナルの改造銃?
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
311名無し迷彩
2017/04/06(木) 22:32:03.76ID:JCcEcTK90
クレイモアきもちいだろうなぁ
312名無し迷彩
2017/04/07(金) 11:39:45.66ID:ZnY+EgAd0
アバターグレネードって資金不足で開発止まってるのかね?
謳い文句が本当ならサバゲー用グレネードの決定版になると思って期待してたんだが…
https://www.indiegogo.com/projects/avatar-grenade-the-first-modular-airsoft-grenade-game#/
313名無し迷彩
2017/04/07(金) 15:08:41.43ID:IGyGKebo0
60発は少なすぎ
314名無し迷彩
2017/04/07(金) 21:36:17.18ID:ucL638nZ0
あんなゲテモノいらんわ
315名無し迷彩
2017/04/08(土) 16:04:32.08ID:9IaYJl6d0
>>310
俺のもってるEGLMもその位置だけど
なにがオリジナルと違うと感じてるのか判らん
316名無し迷彩
2017/04/08(土) 16:07:59.23ID:9IaYJl6d0
>>297
関西の数件のフィールドでお世話になったかぎりでは
基本的にトリガーと発射機構が別だからガスガンのマガジンと同じ取り扱いのところだけだった
中にはもしかしたら出る時に抜けと言う指示があるとこがあるのかもしれないが
稀じゃなかろうか
あの量詰めるのも抜くのも大変なのを使えるフィールドは知ってると思う

むしろセーフエリアでの取り扱いを気を付けないといけないものの筆頭じゃなかろうか
押せばでるが抜かなくていいとされているのだしね
317名無し迷彩
2017/04/08(土) 16:58:04.69ID:6i5X9xjl0
>>315
これが普通のだろ?
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
318名無し迷彩
2017/04/09(日) 12:52:19.04ID:gdClB2LO0
>>296
多いのはポーチ保管かフィールド側の出口においといてねっての
319名無し迷彩
2017/04/11(火) 19:10:14.45ID:nEpC6oQc0
みんなモスカ・グレネードに入れるBB弾は何を使ってる?
俺は安さ重視でCYCの0.2gを尼で買ってる
他に安くて入手性の良い奴あるかな?
320名無し迷彩
2017/04/11(火) 20:57:17.12ID:4SRZI9Kw0
知ってる限り最安値はずっと尼CYCから動かないな
321名無し迷彩
2017/04/11(火) 21:13:41.54ID:MV454GED0
的に撃って回収したやつ
サイクロンしか持ってないから十分
322名無し迷彩
2017/04/12(水) 02:41:21.31ID:g1UfLfKA0
サイクロンに0.12ってどうなん?
323名無し迷彩
2017/04/12(水) 19:59:52.85ID:eXJ33xDu0
>>322
軽い方が飛ぶし散らばるから、サイクロンとかトルネードにはエクセルバイオの0.12いれてる
フィールドのレギュ次第でだめなとこあるけど
324名無し迷彩
2017/04/12(水) 20:13:59.90ID:40VF2Gcn0
軽い方が反作用小さくて散らないイメージだけどそうでもないのね
325名無し迷彩
2017/04/12(水) 22:37:36.25ID:g1UfLfKA0
>>323
なるほど。レギュ関係は盲点でした
326名無し迷彩
2017/04/12(水) 23:30:57.48ID:30E4Z3Oe0
飛ぶけど軽いから気づいてくれない
327名無し迷彩
2017/04/13(木) 00:54:35.93ID:kbLBYApY0
IRON AIRSOFTのM320をVFCのHK417GBB(12インチ)に取り付けたらグラグラで
スタンドアローン用のストックはキツキツで奥まで入らないんだけど仕様なの?
解決方法あったら教えてちょうだい
ちなみにマルイのHK416Dに付けたらハンドガードロックピンが邪魔で奥まで入らない上に
グラグラだったけどハンドガードロックピンを外して一旦奥まで入れてから
ハンドガードロックピンを締めこんだらガッチリ付いたよ参考までに
328名無し迷彩
2017/04/16(日) 00:00:19.97ID:4laq8hgM0
サイクロンの会社が出したXL BURSTっての定例会じゃさすがに使えないよね
329名無し迷彩
2017/04/16(日) 00:35:04.86ID:onm6og940
使う意味がわからない
330名無し迷彩
2017/04/16(日) 05:57:29.62ID:Y4eJ5rwO0
近くのフィールドがサイクロンは腰より低い投擲しかできないのだけど、手持ちのサイクロンは肩くらいの高さから落とさないと安定して起爆しないのよね。
どこか削ったりで調整できます?
331名無し迷彩
2017/04/17(月) 12:07:44.09ID:wI1/oklE0
とりあえずシリコンスプレーで起爆部の滑りをよくしてみたらマシになるんじゃないか?
332名無し迷彩
2017/04/29(土) 23:21:37.14ID:RH5c3Llq0
ルール的にアリなの?
333名無し迷彩
2017/04/30(日) 00:24:46.27ID:3QC8R4x+0
てか、クレイモア使えるフィールドってあるの?
334名無し迷彩
2017/04/30(日) 09:24:42.54ID:H6HDb+tm0
>>333
なんでいきなりクレイモア
自分が行くフィールドは全部使用可だけどどこもワイヤートラップ的使い方は禁止
設置も目の届く範囲でという制限つき
335名無し迷彩
2017/04/30(日) 11:08:33.74ID:2b7r+3ni0
サイクロンは縦に落とすイメージで投擲するといいよ
336名無し迷彩
2017/05/08(月) 19:03:03.17ID:Zh2BSzhn0
GW中のサバパーでサイクロンデビューしますた。超楽しい!
BB弾は詰め込むより、半分程度の入れ方のほうが勢いよく飛びますね。
そしてサバパーで気づいたけど、持ってるけど使わない
陸サーファーみたいなグレネーダーがずいぶんいるってこと。
底蓋が傷ひとつないので、割と一目で分かるw
337名無し迷彩
2017/05/08(月) 23:35:35.24ID:5cYucrxK0
サイクロン何回か使ったら射出口から玉ポロするようになってしまった・・・
338名無し迷彩
2017/05/09(火) 00:15:13.71ID:iDZm33yd0
よくフィールドの弾速チェックOKで使ってるあのシールを噴出口に貼るといい
339名無し迷彩
2017/05/09(火) 07:10:24.04ID:MMdGV4oO0
>>336
たしかによく使用してる自分のサイクロンみるとボロボロだわ。
あとはそのままだと使用しにくいから取り扱いに工夫した装着方法してる人は使ってるなーって思うよ。
340名無し迷彩
2017/05/09(火) 07:45:30.88ID:ujcuYIdP0
安いものじゃないし壊れたり鹵獲されたりするのが怖くて使えない
341名無し迷彩
2017/05/09(火) 08:14:03.46ID:fMTQ7DTy0
使ってるとよく壊れるんだな、底蓋は
結構頻繁に交換するから綺麗=飾りという認識は正しくない
342名無し迷彩
2017/05/09(火) 17:21:04.77ID:g5yKGbg70
>>341
どこで底蓋が買えるんです?密林でも最初でも見つからないけれど。
343名無し迷彩
2017/05/09(火) 23:55:00.33ID:5aCBdYRZ0
>>342
近所のタムタムにあったよ、最近は品薄のようだね
344名無し迷彩
2017/05/10(水) 07:28:11.23ID:XzvE20vx0
蓋が売られる前は直接メールで欲しいと伝えればタダで貰えたんだがなぁ
345名無し迷彩
2017/05/13(土) 22:21:14.09ID:638hJ5UN0
底蓋もだけどスプーンもっと丈夫なやつがほしい
突起がすぐおれちゃう
346名無し迷彩
2017/05/14(日) 23:29:29.32ID:tU6v/Gug0
>>345
スプーンレス仕様にすれば?
347名無し迷彩
2017/05/15(月) 13:45:37.31ID:/5DSlj/W0
穴空け直してピンだけで止めるやつ?
348名無し迷彩
2017/05/15(月) 14:15:07.36ID:YS3aTsqN0
イージープラグの事言ってるんじゃね?
349名無し迷彩
2017/05/15(月) 15:31:25.63ID:INcJXWvu0
エアソフトイノベーションズのやつって人気ないん?
350名無し迷彩
2017/05/15(月) 17:47:39.86ID:zq63v8Do0
>>349
サイクロングレネードも、今は手に入りにくいけどトルネードグレネードも大人気だと思うけど
351名無し迷彩
2017/05/15(月) 21:11:12.07ID:dEX/Ka4m0
半グレなんで国産出さん?
352名無し迷彩
2017/05/15(月) 23:32:11.98ID:wSOv8Lct0
エスコート・・・
353名無し迷彩
2017/05/16(火) 00:17:27.88ID:aXKNwE5F0
投げて怪我とかされた時のトラブルを懸念してるんじゃないかな
他には投げる故の破損に対するクレーム対応のめんどくささとか
354名無し迷彩
2017/05/16(火) 18:36:02.48ID:P5Tli09w0
スプリング式のヌークって面白そうだな。
夏はサイクロンが使えるから冬までに発売してほしいわ
355名無し迷彩
2017/05/16(火) 19:05:50.60ID:r+QzYf5O0
SWAT コスも兼ねるなら サイクロンも必須かなぁ
ハンドカフと警棒 色々要るなぁ。。。
356名無し迷彩
2017/05/17(水) 10:57:48.73ID:xvVaPXOD0
>>351
PL法も関係していると思う。輸入品なら、輸入代理店の全責任とはいいきれないと
JETROのHPにもある。要するに「判例次第」」みたい。そうすると、被害者は輸入代理店を相手に
裁判やんなきゃいけないので、失明くらいの重大事故にならないとそこまでやらないと思う。
357名無し迷彩
2017/05/17(水) 12:09:49.41ID:QShb4/EK0
バネ手榴弾ってネタにしかならないと思ってたけど真面目に注目されてるの?
358名無し迷彩
2017/05/17(水) 15:23:13.17ID:Nntq3V1c0
>>357
炸裂するとき大きな音がするなら興味あるな
359名無し迷彩
2017/05/17(水) 16:09:23.43ID:igfYy1ss0
トルネードの音響グレネード版あるよ

マルイがハンドグレネード作らないのは只の怠慢じゃなかろうか、危ないとかはエアガンの段階でかなり危険な代物だし今さらな気がする

サバゲを盛り上げて行こうって気概が感じられない電車のオモチャ作ってる暇は有るのに
360名無し迷彩
2017/05/17(水) 20:00:00.81ID:1GHe+wNj0
まぁ、フィールドに持ち込んでも音グレネードに関しては大体お断りされるけどな
361名無し迷彩
2017/05/17(水) 23:59:35.24ID:mrs0Qe9p0
>>357
オールシーズン使えるってのとサイクロンほぼ一強だったところに新しい選択肢ができるかもって感じで話の種になる程度には注目されてるよ
362名無し迷彩
2017/05/18(木) 05:32:39.26ID:AY0jueWg0
ヌーク思ったより高いなー。
せめて1万はきれなかったのか
363名無し迷彩
2017/05/18(木) 09:01:05.16ID:xThmIg4R0
>>362
ヌークの値段どこで見れる?
英語サイトもいくつか見たけどどこにも記載なくて
364名無し迷彩
2017/05/18(木) 09:31:12.77ID:xThmIg4R0
ごめん、たまたま見たサイトで見つかった
一万二千か、使えないゴミだけどネタだからいっかあ!にするにはちょっと無理がある値段だな
三千くらいだったら何も悩まずに買ってたけど
365名無し迷彩
2017/05/18(木) 11:03:22.52ID:ekKjOwXG0
普通にTANKとか色んなショップで載ってるだろ
366名無し迷彩
2017/05/18(木) 13:19:46.39ID:Df6r/t+50
メーカー直販がないと60ユーロが12000円になるんだからすごいね
367名無し迷彩
2017/05/18(木) 21:01:49.67ID:cnVZbWCg0
ヌークってガンダム1stに出てくるようなデザインだな・・
368名無し迷彩
2017/05/20(土) 17:56:01.15ID:N6d0/vss0
実売1万円以内だから…
369名無し迷彩
2017/05/20(土) 20:14:41.76ID:VGbJF71u0
まとめwikiに3mmのロッキングボールって書いてあるから買ってきたのに実際は4mmじゃん
370名無し迷彩
2017/05/21(日) 09:11:45.98ID:UhVCbEAt0
マルイm320にアドオンランチャーつけてサバゲーしたけど思った以上にいい感じだったわ
やっとマルイの使い道が見つかった
飛距離は30p>60p>>>マルイ>120pって感じだな
371名無し迷彩
2017/05/22(月) 01:18:53.38ID:7Qd5L3A/0
CAWのモスカートって全然再販してないよね?
372名無し迷彩
2017/05/22(月) 07:35:03.01ID:DSCXrGFr0
どこのショップでも見かけるけど
373名無し迷彩
2017/05/22(月) 19:58:15.46ID:o1tw5QkT0
安価な中華製は売り切れてるけどcawモスカートは売れ残ってる印象
374名無し迷彩
2017/05/22(月) 22:01:01.99ID:UTLhhFDY0
物は良くても高いからなぁ
375名無し迷彩
2017/05/24(水) 04:03:34.35ID:2mXqArD60
カンプピストル(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
376名無し迷彩
2017/05/24(水) 21:44:23.61ID:7NUg+IQ10
高くても箱出しで動くのはやっぱり楽よ
オモチャは動いてナンボだもの
377名無し迷彩
2017/05/26(金) 10:54:11.94ID:Ml3GMJi+0
中華カートも色々と30個ぐらい買ったけど、
最終的にCAW、G&P、アングスしか使ってないよ。
今CAWは15本ぐらい
378名無し迷彩
2017/05/27(土) 18:55:57.88ID:hT3qP0Pi0
どなたかモスカート用チャンバーパッキンの代用になりそうなOリングをご存知ないですか?
さんざん規格表とにらめっこしたのですがいまいち合いそうなのがなくて
379名無し迷彩
2017/05/27(土) 22:11:17.47ID:oWa5q16L0
つ輪ゴム
380名無し迷彩
2017/05/30(火) 09:49:33.05ID:Irzt7Jsv0
ちょい外径が小さめのOリング選ぶと、伸ばすことになるので、ゴムが太いOリングでも入ったりするよ。
純正使うのが一番良いと思うが…

ミニモスカート最近欲しいんだが、40mmカートと比べて飛距離なんかは結構落ちるの?
発射音なんかが小さければインドアで使うんだが…
381名無し迷彩
2017/05/31(水) 12:04:39.72ID:o5RgtkOC0
>>380
インドアで(ミニ)モスカート使える所あるの?
都内はどこもダメな印象しかないな
モスカートOKなフィールドあるなら行きたい
382名無し迷彩
2017/06/02(金) 00:46:24.03ID:6t4he44i0
>>381
ウーパー新横浜があるよ
料金が千葉のフィールドの倍くらいあるけど場所代とか考えると仕方ないのかねぇ
383名無し迷彩
2017/06/04(日) 15:39:09.40ID:eIliymhZ0
サバゲっぱなしの作者ってグレネードスレのエロ漫画の人だったのか
384名無し迷彩
2017/06/06(火) 18:23:30.13ID:TZxmpuP30
>>380
ミニモス2本しか持ってないけど、発射音は大差無いかな。
射程はCAWの30Pよりは多少落ちるがかなり良い。
自作の垂直二連用に沢山欲しい
385名無し迷彩
2017/06/06(火) 21:10:13.61ID:X8i94D/p0
不意打ちでプロップモスカを浴びせるの楽し過ぎww
386名無し迷彩
2017/06/06(火) 21:37:49.07ID:eS3y4awi0
じゃあ60pぐらいは飛ぶのか
欲しくなってきた
387名無し迷彩
2017/06/06(火) 22:13:35.74ID:2k1LpUaM0
ヌークどうなんだろ
あの機構の割には高い気がする
388名無し迷彩
2017/06/07(水) 16:27:29.21ID:QYWpw7290
サバゲのハンドグレネードについて質問です
昨日、千葉県の某フィールドにてハンドグレネードが胸にあたって地上に落下しましたが不発でした
アーマー着てたので痛くはなかったのですが、この場合、ヒットコールすべきだったのでしょうか?
389名無し迷彩
2017/06/07(水) 17:00:22.68ID:X80Ut+520
>>388
まず何故ヒットコールするのかから考えましょう
サバイバルゲームは戦争ゴッコです撃った撃たれたの過程を経てゲームとして成り立たせる為に死亡判定を行います
「撃たれたから死んだ」これが死亡判定でありヒットコールの原点です
今はトラブル回避の為にヘルメットや装備品に当たってもヒット判定となってますね
では、手榴弾を投げつけられたが不発だった。これが現実なら貴方は死ぬでしょうか?

ただしもし万が一にフィールドルールで手榴弾に直接当たってもヒットコールしなければならないという
ルールがあれば従わなければなりませんつまり運営に聞け
390名無し迷彩
2017/06/07(水) 17:29:12.21ID:QYWpw7290
>>389
ありがとうございました、参考になりました
391名無し迷彩
2017/06/07(水) 17:59:49.82ID:Efgc/DFZ0
グレネードは投げた側からも判定が分かりにくいから投げられた側から伝えてやると進行がスムーズになる
不発なら不発、爆発したけど弾が当たらなかったらノーヒットと叫ぶようにするといい
他人にそれを強いる事は難しいけど、俺はそうして貰えるとありがたいから自分が投げられた時はそうしてる
392名無し迷彩
2017/06/07(水) 18:04:19.10ID:8gIG0SzI0
>>389
最後に草
凄く正しい
393名無し迷彩
2017/06/07(水) 18:17:55.71ID:X80Ut+520
まあでも手榴弾直接当てられてヒットなんてルールあるわけないけどね
もしあったら故意にぶつける奴が出てきて絶対にトラブルになる
394名無し迷彩
2017/06/07(水) 19:33:53.62ID:yx0JvTBC0
あくまでBB弾が当たったかどうかだから本体が当たってもヒット無しでいいんじゃない?
395名無し迷彩
2017/06/07(水) 19:47:08.98ID:vus+/sfo0
グレネードが直接当たったってパターンって聞いたことないから運営に聞いたほうがいいよねー
もしそれでヒット扱いになるなら故意にぶつけてくる奴いそうだねー
396名無し迷彩
2017/06/07(水) 19:52:20.63ID:bNjJkieB0
以前マガジン投擲事件なんてあったな
397名無し迷彩
2017/06/07(水) 21:01:32.91ID:O1e9xXD60
そもそもグレネードが胸に当たるような高さで飛んでくる時点で異常なんだよな
どこのフィールドでもグレネードは転がすもんだろ?
398名無し迷彩
2017/06/07(水) 21:07:01.55ID:aQRO7db60
物陰でしゃがんでたのかも知れない
399名無し迷彩
2017/06/07(水) 21:24:46.42ID:wZ3Sd0Tb0
仰向けに寝てたに一票‼︎
400名無し迷彩
2017/06/07(水) 22:18:17.76ID:lMx5h5Re0
サイクロンは転がしだと不発になりそう

俺が行ったことある所だと腰より下で下手投げしてくださいだった
個人的には普通に投げるとか壊れそうで頼まれても嫌、そっと放るよ
401名無し迷彩
2017/06/07(水) 23:17:55.99ID:jKyjV67A0
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
402名無し迷彩
2017/06/07(水) 23:23:40.90ID:rrRsubKZ0
むか〜しむかしとあるフィールドにトルネード上投げ実物くんという者がおったそうな・・
403名無し迷彩
2017/06/07(水) 23:59:42.89ID:L2scTz6f0
実物海兵隊装備で駆け抜け君だろ
404名無し迷彩
2017/06/08(木) 00:11:00.27ID:+bpdFfeQ0
よく行くフィールドにいる実物連中はゲーム中撮影会始めるから邪魔なんだよなー
去年の話、そのよく行くフィールドにはトルネードとかは上手投げ禁止で下手投げでってルール合ったんだけどサバゲー始めたばっかの若い子がテンション上がって下手投げで10b以上ぶん投げてんの見て恐ろしくなったww
確かに下手投げだけどさww
405名無し迷彩
2017/06/08(木) 00:38:19.57ID:BEdwIIx70
考えてみたらソフトボールのピッチャーは
あのボールと投げ方で下手な上手投げより球威あるしな
406名無し迷彩
2017/06/08(木) 01:24:10.18ID:SJdcmjJB0
安全を考えると小屋へのエントリー時とかバリケードの裏を狙ってとかそういう使い方になるんかな

一度やられたのが、小屋の隅に安全ピンを外したサイクロンが放置されていて、自分が突入したタイミングで
それを撃って起爆されたってのがあった
407名無し迷彩
2017/06/08(木) 05:38:45.56ID:HzAs+/W30
へぇ、ブービートラップ的な使い方もできるんだ。
408名無し迷彩
2017/06/08(木) 06:22:27.87ID:Q9U2tNpJ0
細かい事言うとサイクロン撃った時点でサイクロンの持ち主ヒット扱いならん?
409名無し迷彩
2017/06/08(木) 06:31:01.02ID:e+aLGTZ20
>>408
まず何故ヒットコールするのかから考えましょう
410名無し迷彩
2017/06/08(木) 12:14:25.95ID:JdjvC8ox0
突撃するときにその場に置いた長もの撃たれてもヒットにならないからセーフじゃない?
411名無し迷彩
2017/06/08(木) 12:20:10.02ID:6UFtc5GJ0
むしろアウトだったらサイクロン投げ込んだ先で撃たれまくって破壊される恐ろしい事態になる
412名無し迷彩
2017/06/08(木) 13:21:41.06ID:SJdcmjJB0
アバターグレネードってクラウドファウンディングしてたんだな
去年からやってるっぽいが伸びてなくて残念
413名無し迷彩
2017/06/08(木) 13:33:55.67ID:KwJgaf+a0
アバターの方は12月に動画まで上がってたじゃない
414名無し迷彩
2017/06/08(木) 14:12:24.03ID:SJdcmjJB0
んん?クラウドファウンディングと販売は関係ないってことか?開発費追加のブーストみたいなもの?
415名無し迷彩
2017/06/08(木) 15:45:31.19ID:Xc7G0sy90
結局クラウドファンディングで金集まらなかったから開発頓挫したもんかと思ってたけど物は大体出来てたのか
416名無し迷彩
2017/06/08(木) 17:18:18.80ID:4Q9MxLHA0
>>388
亀だけど、俺なら無用なトラブルを防ぐためにヒット宣言する。
以前足元でグレネードが爆発したけど、向こう側で破裂したみたいでBB弾が飛んでこなかったことがあるが
足元で爆発したからヒットコールした。その時点で負けだし。
目の前でモスカをぶっ放されて生ガス吹いてBB弾が飛んでこなかったこともあるけど
ガスは出ていたからヒットコールした。
迷ったときはヒットコールしちゃうのがサバゲ紳士だと思う。次のゲームもあるし。
417名無し迷彩
2017/06/08(木) 20:03:26.68ID:52DjlqKk0
屋外だと地形や地面の質でサイクロンとか射出口が一ヶ所のタイプだと本体が暴れずに弾がバラ蒔かれない事がある
ヒットコールしてあげたかったが不発と同じ扱いにさせてもらった
418名無し迷彩
2017/06/08(木) 22:41:20.49ID:ook70hmP0
グレネードのBB弾て散らすために0.12グラムの軽いの使ってる人多いから当たっても気がつかない事がある
419名無し迷彩
2017/06/09(金) 13:09:01.89ID:gpH3Ulna0
サウンドグレネードはどう使うんだろ?
気をそらせるくらい?
420名無し迷彩
2017/06/09(金) 16:09:01.77ID:Makzrpws0
>>419
立て込もって居るだろう建物の中に投げ込んで鳴った瞬間突入な感じなのかな?
それだったら普通にグレネードで良い気がするんで自己満な製品なのかもね
421名無し迷彩
2017/06/09(金) 17:45:16.46ID:wESlWWlr0
害獣除けに使えそう
422名無し迷彩
2017/06/11(日) 02:19:01.42ID:nyPpwU2V0
突入する入口とは全然違う方向に投げて気をそらすとか
景気付けに一発とか
423名無し迷彩
2017/06/11(日) 06:56:23.56ID:1H8h7sts0
>>419
状況ヒット適応される場合は普通にヒット扱い
424名無し迷彩
2017/06/11(日) 08:46:04.61ID:EEd/A7nY0
>>423
え?ヒットなの?
425名無し迷彩
2017/06/11(日) 09:27:47.72ID:1H8h7sts0
音響グレネードも近くで炸裂したら状況ヒットとしてください
ってとこもある
サイクロンも弾があたってなくても近くで炸裂したら状況ヒットとしてくださいとも言われる

各々フィールドに問い合わせてください
426名無し迷彩
2017/06/11(日) 10:58:30.08ID:jh1R2YZo0
状況ヒットとか頭おかしい
427名無し迷彩
2017/06/11(日) 14:12:43.45ID:QlVUyjxe0
音響グレネードとかよほど広い屋外でもないと迷惑極まりないだろ。
アマゾンにCO2の安く売ってるけど部屋とかに放られるときつい
428名無し迷彩
2017/06/11(日) 15:44:55.98ID:CvPwLwjH0
音響グレネードってスピーカーでいけないのか
429名無し迷彩
2017/06/11(日) 17:18:51.81ID:6p8FDk+W0
>>426
別におかしくないんじゃね
出会い頭の撃ち合いの状況ヒットと同じく納得できるけど
430名無し迷彩
2017/06/11(日) 17:24:17.45ID:saC6aSK80
口でバンバン言い合うサバゲが始まる予感
XBOX360のCMが現実となる!
431名無し迷彩
2017/06/11(日) 18:33:14.77ID:1H8h7sts0
始まるわけねえだろ馬鹿が
432名無し迷彩
2017/06/11(日) 18:38:39.51ID:r6bJdo3K0
最初期のサバゲーか…
433名無し迷彩
2017/06/11(日) 22:27:22.05ID:0bUEGo9l0
>>419
サバパーで使うと「タイヤがパンクでもした!?」って思うくらいの音だから
足元で爆発はされたくないね。経験がない人かビビリな人なら5秒くらいはピヨピヨ状態になる。
爆発と同時に突入しないとあまり効果はないだろうね。ツボにハマればまさにスタングレネードになるかも。
434名無し迷彩
2017/06/11(日) 22:47:38.50ID:2nM6zTH90
後のゲームに響きそうな凶器平気で使ってんの?
頭おかしいんじゃ
435名無し迷彩
2017/06/12(月) 15:12:59.85ID:uJ7PBKrX0
バリケ裏でしゃがんでて近くで破裂したら耳おかしくなりそうだな
436名無し迷彩
2017/06/12(月) 16:35:33.93ID:n9jaYq4g0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q160343302

テメーらコレ吊り上げとかやってんじゃねーぞ!ダボが!!
やっちまんぞ!ゴルァ!!!
437名無し迷彩
2017/06/12(月) 16:58:43.45ID:n9jaYq4g0
状況ヒットwww

だったらプレデターのコスプレ野郎を撃ったら自分もヒット扱いだな。
438名無し迷彩
2017/06/12(月) 18:59:14.23ID:R4hTBh5O0
>>436
吊り上げなくても1.5万までは上がるだろ、Oリング替えれば使えるし
直して売れば一個8,000円ぐらいで売れるしな。
439名無し迷彩
2017/06/12(月) 23:27:04.40ID:JOXRnsYU0
>>438
出品者だろ
440名無し迷彩
2017/06/12(月) 23:37:12.59ID:wOb0/HSe0
衝撃式ならサイクロンの方が小型高性能だし
スプーン付のタイマータイプなら1個1万出してもいいけど
441名無し迷彩
2017/06/13(火) 16:19:16.57ID:/YgI1xHc0
グレネードの状況ヒットは納得いくけど音響グレネードは納得いかねーわ、何処のフィールドだろ?貸切りにマイルールじゃないよね
442名無し迷彩
2017/06/13(火) 17:08:53.75ID:r54m1YgF0
距離や環境によっちゃその日一日ゲーム続行不可能レベルのダメージ食らうから妥当っちゃ妥当
443名無し迷彩
2017/06/13(火) 17:26:58.84ID:QoR1OSu10
そんなもの使うほうが異常
444名無し迷彩
2017/06/13(火) 18:54:42.40ID:pdQJK2980
ゲーム続行不可能なダメージ受けて楽しいの?
445名無し迷彩
2017/06/13(火) 20:16:44.93ID:no6kLOrK0
そいえば昔
サイクロンだかトルネードを買ってウキウキしながらインドア貸切りに持って行って敵がいる部屋に投げ込んだらバリケードに当たって戻ってきて味方自分含む3人自爆したことあった(笑)
ジュース奢るはめになったのは良い思い出
446名無し迷彩
2017/06/13(火) 20:21:47.30ID:aPjF8EOy0
まれに良くある
俺の場合はモスカートを床に落としてだった
447名無し迷彩
2017/06/13(火) 23:53:52.87ID:JhdwIG9f0
>>446
モスカートはよくある(笑)
448名無し迷彩
2017/06/14(水) 00:05:56.10ID:02b044JU0
セーフティーでモスカ暴発させた若いのが謝りもしなかったのを見てこれがゆとりか……と痛感した
449名無し迷彩
2017/06/14(水) 00:28:20.02ID:+XOlXgn50
パニックだったんだよ
許してやれ
450名無し迷彩
2017/06/14(水) 03:03:47.21ID:kgA5ywCM0
セーフティで暴発したら頭真っ白なるよな
オーナーが次やったら出禁なって真顔で言ってきて泣きそうなったわ
451名無し迷彩
2017/06/14(水) 05:45:39.20ID:Og7vzqZ40
出禁余裕の危険行為だしね
ウォーマーにモスカート入れる奴とかいるし結構扱い雑な人多い
452名無し迷彩
2017/06/14(水) 06:36:55.50ID:yOHhXG730
オーナーも暴発させたことあるフィールドのことは内緒な
453名無し迷彩
2017/06/14(水) 10:26:20.70ID:pDA6yPgd0
先日ゲームスタート前に
格好良くシャキーンってモスカート装填した瞬間に
暴発して目の前の人の頭かすめるのを目の当たりにした

そーっとやろうそーっと
454名無し迷彩
2017/06/14(水) 10:38:49.27ID:L5QdiIlI0
セーフティでタバコ吸ってる最中に触ってもいないのにポーチ内のモスカート暴発したのは焦ったわ
袋状のポーチだからよかったけど今年からタクティカルテイラーの下半分丸出しポーチだから結構不安
455名無し迷彩
2017/06/14(水) 15:56:22.31ID:Og7vzqZ40
グレネード・モスカート置き場をもっときちんと整備して欲しいわ
456名無し迷彩
2017/06/14(水) 18:34:12.81ID:gcsPTh0Q0
モスカート用セーフティプレート売ってるけどアレどうよ?
良さそうだな、と思ってて夏に備えて入手しようかと思ってる
457名無し迷彩
2017/06/14(水) 19:53:14.56ID:NeiK8dRW0
モスカートって単体でも衝撃で暴発するもんなの?後ろぶつけたりしなくても?
458名無し迷彩
2017/06/14(水) 21:08:04.07ID:+XOlXgn50
下を向いたまま地面にぶつかると慣性で押される
反動でモスカートが飛ぶよ

横向き暴発は中華カートでしかまだ経験無い
459名無し迷彩
2017/06/15(木) 19:25:26.78ID:5cdHodle0
ミニモスカートみたいなのが出るらしいな
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=41731
460名無し迷彩
2017/06/15(木) 19:32:49.29ID:N/MSx9cl0
ショットガンのほうがいいんじゃないか?これ
461名無し迷彩
2017/06/15(木) 21:03:38.96ID:5T1Q15q20
つ COP357 HW
462名無し迷彩
2017/06/15(木) 21:41:33.27ID:8l3xSWVS0
前も似たようなのなかったか?四角い奴
昔族やってた頃の後輩が、手ぶらで銃がないと見せかけて
これ隠して近づいて撃てばヒット狙えるっスよ!
っていってたな。
463名無し迷彩
2017/06/15(木) 22:01:12.81ID:47fdW/yW0
近づく段階で見つかったら撃たれそうな気がしてならない
464名無し迷彩
2017/06/15(木) 22:28:26.39ID:roOKWKeL0
ヒット退場者のふりして攻撃して来る奴に遭遇した事ある
レギュで禁止されてないが全然笑えない
465名無し迷彩
2017/06/16(金) 00:20:36.00ID:+ATf84eO0
只<クレイモアを接地!
466名無し迷彩
2017/06/16(金) 10:51:05.01ID:Qpa8unwv0
>>459
12発じゃ微妙だな
467名無し迷彩
2017/06/16(金) 12:43:25.75ID:YCnVGjJ30
>>464 そこまでしてヒット取って何が楽しいんだろね?
たまに頭おかしい奴(1人の奴が多い)が居るからフィールド経営者は大変だって言ってたな。
468名無し迷彩
2017/06/16(金) 21:35:39.64ID:WRe6X9PJ0
うるせーデブ、てめーのケツ穴にぶち込んだるから待っとけダボが!
469名無し迷彩
2017/06/17(土) 06:06:38.04ID:1VSppD7t0
>>468
あなたが退場者のふりしてた人? ここの住人にも居たんだ・・・。カート隠し持って、ヒットされて退場中の歩き方で近づいて、横に来たら発射? どこが楽しいのか、マジでわからないんですが。
470名無し迷彩
2017/06/17(土) 08:29:07.23ID:foC/Pqjb0
469はなんでいきなり発狂してんの?
471名無し迷彩
2017/06/17(土) 10:32:46.00ID:1ELRymP80
>>470
>>468じゃなくて?
472名無し迷彩
2017/06/17(土) 11:24:55.41ID:9d76le8R0
昔族にレスする奴まだいたんだ
473名無し迷彩
2017/06/18(日) 05:04:04.04ID:vbJ3S2Ms0
>>472
468が昔族の人って、何でわかるの?
474名無し迷彩
2017/06/18(日) 05:31:29.80ID:ZeaLjdNu0
>>473
昔族の書き込み片っ端からNGしとくと他のスレのキチガイ染みた書き込みもあぼーんになるから快適だぞ
475名無し迷彩
2017/06/18(日) 11:45:46.38ID:fTZM8t1b0
ときどきルール破りをしてまでヒット取りにいく奴がいるけど、なんなんだろうな。意地汚い。
476名無し迷彩
2017/06/19(月) 01:43:04.22ID:ILnkpdz30
最初は銃撃つだけで楽しかったけどだんだんヒットとらないと楽しくなくなって最終ヒットとれればなんでもするようになるんだろ
477名無し迷彩
2017/06/19(月) 12:23:09.10ID:t+8J6Acu0
中華でミニモス風カート出してくれるのは歓迎だが、
アンダーマウントならバレルには納めてほしいな。
あとカートがもう千円は安くならないとミニモス選ぶって感じ。

22mm系のカート出れば自作兵器が捗りそう
478名無し迷彩
2017/06/19(月) 12:40:48.47ID:ZFQChd7V0
どのメーカーなんだろう
情報が少なすぎる
479名無し迷彩
2017/06/19(月) 20:44:20.88ID:OYF7dtD+0
香港でこれ買って来た

使えるかフィールドがあるかどうかはわからんがテームで貸切の時にでも試してみる

グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
480名無し迷彩
2017/06/19(月) 22:54:12.09ID:jjDInjV40
>>478
たぶん「タクティカル 20mmハンドガン ミニグレネードランチャー」で
ググって出て来るノーブランド品の方じゃないかな
SG タクティカルの方はショットシェルっぽいし
481名無し迷彩
2017/06/19(月) 23:40:07.79ID:12XYw8jQ0
>>459だろ
1つ4000円は高いのか安いのか性能次第だな
482名無し迷彩
2017/06/19(月) 23:47:03.03ID:DKPbJ2Mk0
>>459のモザイクが気になる
バルブか発射スイッチでもあって機構を真似されないようにしたいんだろうか?
483名無し迷彩
2017/06/20(火) 00:28:59.31ID:6Trbghsn0
画像は日本じゃアウトな仕様で販売時には取り替えるとか
484名無し迷彩
2017/06/20(火) 00:38:11.19ID:nD3vxbJ70
>>482
>>483
おそらく REDSTAR COMPANY のロゴを消したいんじゃないかと
http://goods.ruten.com.tw/item/show?21721370119510
http://goods.ruten.com.tw/item/show?21721370150391
解りやすい解説付き
485名無し迷彩
2017/06/20(火) 01:07:12.56ID:OZ0lX9jk0
トルネードグレネードのタイマー式・スプーンキット付出てるぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/249805144
486名無し迷彩
2017/06/20(火) 04:10:46.68ID:Y5Hp8nDw0
>>459
これ打てるショットガンがほしい
487名無し迷彩
2017/06/21(水) 15:36:14.38ID:xeh9b20e0
サイクロングレネードのオイルって何で代用出来るのかな
488名無し迷彩
2017/06/21(水) 17:16:45.19ID:05MGZSjf0
ローション
489名無し迷彩
2017/06/21(水) 19:43:17.15ID:ctHBeq5i0
好きなの選べ
http://toysfan.net/?mode=cate&;cbid=286073&csid=0&gclid=CjwKEAjwsqjKBRDtwOSjs6GTgmASJACRbI3fER1Magm_mgExY6KcklL_EAATKpJqSDb4Lr8Ll1Lj9hoC78Tw_wcB
490名無し迷彩
2017/06/21(水) 21:03:24.87ID:ifeBLNIN0
ま○こ汁
491名無し迷彩
2017/06/22(木) 12:52:50.74ID:5Pa2JwG10
>>487
普通にシリコンオイルのスプレーでいいよ
492名無し迷彩
2017/06/23(金) 12:19:14.15ID:UCtTKBqb0
>>487
ラジコン屋に、ダンパー用のシリコーンオイルがたくさんあるよ。
粘度はサラサラからコテコテまで、好きなやつをどーぞ。
493名無し迷彩
2017/06/25(日) 17:14:46.63ID:nvtc2xkB0
ヌークの発売日は6月下旬だけどそろそろ届いた人とか居るのかな?
現物到着はやっぱり来月なのかな?
494名無し迷彩
2017/07/03(月) 23:36:28.49ID:rXbu1E530
サイクロンフォアグリップなんて物を作った人がいた
ロマンなのか実用的なのか
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
495名無し迷彩
2017/07/03(月) 23:47:46.64ID:aci4eGOd0
>>491
自火暴だろ
496名無し迷彩
2017/07/04(火) 00:10:02.59ID:VYgldZqR0
>>494
安全ピン無しでスプーンごと握ってんのか
何かの拍子に暴発しそうだな
497名無し迷彩
2017/07/04(火) 03:43:42.22ID:gD1FZ5T40
緊急時の自爆テロ用?
498名無し迷彩
2017/07/04(火) 04:18:57.18ID:zZvZfD7N0
お爺ちゃんの手かな?
499名無し迷彩
2017/07/04(火) 07:40:45.75ID:i4rJb5tz0
サイクロンも新作のXLバーストと同じ安全ピン仕様にして売って欲しいな
壊れやすいスプーンも要らんし
自前でやりかえる手間が省けるのに
500名無し迷彩
2017/07/04(火) 07:45:42.94ID:dTJerQii0
AirsoftInnovations「トルネードはスプーンキットが人気だったからスプーン付けたのに…」
501名無し迷彩
2017/07/04(火) 18:22:51.83ID:VYgldZqR0
トルネード(タイマー)は安全ピンを抜いたら即タイマーがスタートするからスプーンキット無いと使いにくすぎるんだよ
502名無し迷彩
2017/07/04(火) 19:07:22.51ID:NCFDBxOe0
サバパーでよく見かける、観賞用のトルネードを付けてる人たちってなんなん?
1個7000円くらいするじゃん?そんなのをじゃらじゃらといっぱいつけてるでしょ。
最初はおー!と思ったけれど、決して使おうとしないのであれ?と思っていたら
よく見るとトルネードには傷ひとつなくてああ、ディスプレイ用なんだと思って。
でも6個くらい綺麗にベストに括りつけてる人もいて、それだけで4万円かよなんて思ったり。
503名無し迷彩
2017/07/04(火) 19:34:06.58ID:S2/Tb8By0
だって使ったら壊れたり鹵獲されたりするでしょ?
504名無し迷彩
2017/07/04(火) 22:32:15.96ID:cFaPwpYd0
縦シューとかでボムを抱え落ちするとかよくある
505名無し迷彩
2017/07/04(火) 22:53:03.82ID:HCNoNXCQ0
>>503
サバパーで遊んだ時、「トルネード使ったらトラブル回避のため本人(使用者)が回収してください」ってスタッフが言ってましたよ
506名無し迷彩
2017/07/04(火) 23:02:51.70ID:cFaPwpYd0
投げた後の識別用に何かしないとな、と思いつつまだ何もしていない
テプラでも貼っとこうかな
507名無し迷彩
2017/07/06(木) 06:40:25.20ID:5puWG9io0
白ペンで名前書いとけ
508名無し迷彩
2017/07/06(木) 14:10:29.72ID:H8bwunt10
ダンプポーチにナイナイ?
509名無し迷彩
2017/07/06(木) 21:50:07.42ID:ePJ8nhvE0
サウンドアタックってインパクトグレネードの純正ホルスターを使えるのかな?
510名無し迷彩
2017/07/07(金) 17:43:55.06ID:+/VOPBpm0
6月下旬に発売予定だったヌークはどうなったの?
511名無し迷彩
2017/07/08(土) 18:11:50.51ID:Dc4ZQmFs0
使えなくはない・・・?

512名無し迷彩
2017/07/10(月) 19:24:48.80ID:cfisNRzm0
カンプピストル再販(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
513名無し迷彩
2017/07/10(月) 21:38:53.16ID:LEgXpd5w0
>>512
その前にミニモス大量生産だな。
514名無し迷彩
2017/07/17(月) 09:19:50.71ID:RehPfQwI0
Twitter見るとヌーク買った人もちらほらいるみたいだな
515名無し迷彩
2017/07/17(月) 12:42:38.13ID:Gb0Nfzmg0
レビュー欲しいな
516名無し迷彩
2017/07/17(月) 16:18:26.18ID:YNlUffDi0
大昔 80年代半ばぐらいに
ヌークみたいなグレネードが有ったなぁ
卵型で使える代物では無かったと記憶してる。
517名無し迷彩
2017/07/17(月) 16:36:06.71ID:s85QxNvo0
>>516
グンゼのゼンマイ式の奴はほとんど飛ばなかったらしいね
当時は画期的じゃね?と思ってたがただのネタアイテムでしか無かったようだ…
518名無し迷彩
2017/07/23(日) 17:05:33.36ID:jCkF4W320
さて、久しぶりにランチャーぶっぱなしてくるか
519名無し迷彩
2017/07/23(日) 20:33:53.95ID:PG+97X5q0
ヌーク持ってる人いたから体験させてもらった
正直一万のゴミだと思った
役立たず加減はエスコートグレネードとどっこいだと思う
520名無し迷彩
2017/07/23(日) 21:50:11.03ID:9DCsp8Nj0
値段も効果もエスコートの約3倍だぞ!
521名無し迷彩
2017/07/23(日) 22:00:20.15ID:+0MhpQIL0
高価な分使った時の失望感も3倍かw
522名無し迷彩
2017/07/24(月) 11:27:37.39ID:R7uorhoY0
サイクロン3つあるがどれもランダムでガスモレする・・・
本体の中央からも漏れてるかな
分割してるとこからオイルは染み出てる
523名無し迷彩
2017/07/24(月) 17:56:54.19ID:UzbTICr80
サウンドグレネード 買ってみるかぁ
SWAT風装備(黒しか持ってない)には
必須アイテムぽいので。。。
524名無し迷彩
2017/07/24(月) 18:33:27.22ID:Cqxl0s6q0
ヌーク買おうか検討してたんだけどどのくらいのゴミ具合か教えて
525名無し迷彩
2017/07/24(月) 18:50:36.28ID:Ef8SoedB0
>>524
どのくらいと言われても難しいけど同じ金額使うならサイクロン二個と補修パーツ買った方がいい

飛距離的には3mくらいは飛んだようだけどサイクロンみたいに横に寝かせて投げると前方&床&天井に飛んでく、最悪後方&床&天井
立てて投げようとするとアンダースローで投げずらい
前方に飛んでくっても弾数少ないんで拡散範囲も狭い
こいつ使えねぇwと笑うネタで買うならいいけど
526名無し迷彩
2017/07/24(月) 19:02:04.86ID:Cqxl0s6q0
>>525
なるほど横に飛ぶ確率が低いから極端に範囲が狭くなるのか
バリケードの裏くらいならまだしも部屋一つ分の広さのエリアへの殺傷力は期待できないということか
完全に敵の位置を把握しなければ使えないとなればゴミという評価も納得
527名無し迷彩
2017/07/24(月) 19:21:04.49ID:Ef8SoedB0
>>526
そんな感じ
縦に寝かせるなら横に飛ばせるだろうけど確実に思った思った方向、右なら右みたいに飛ばせるとは限らないし
あとこれはどうでもいいかもしれんが音がショボい
スプリング式クレイモアをさらに50%減音て感じ
528名無し迷彩
2017/07/24(月) 19:29:33.50ID:Cqxl0s6q0
>>527
音がショボいのは悲しいな
ヌークがオクで安く流れてくるのを待つかな
ヌークの底に重りつけてダーツのように投げれば効果は期待できそうだ
529名無し迷彩
2017/07/24(月) 19:54:42.31ID:Ur+FRTtu0
どうやっても弾の飛ばない範囲ができるのは残念すぎる
530名無し迷彩
2017/07/24(月) 22:24:39.34ID:pPtzetjw0
Vショーでフラッシュグレネードの試作品を持ってきてたところがあったけどアレ面白そう
円筒状で、スイッチをひねって転がして5秒後、側面全週に設置されてるLEDがピカッと光る

使えるのかとか出番はあるのかとか考えるとちょっと頭をひねりたくなる気はするけれど欲しくなった
531名無し迷彩
2017/07/25(火) 16:31:51.81ID:9biROuD+0
ヘッドライトぐらいの光量あればそれっぽく使えるかもな
危ないけど
532名無し迷彩
2017/07/25(火) 21:26:44.58ID:y6fa28Vc0
夜戦の目くらましには使えるんじゃね
533名無し迷彩
2017/07/30(日) 18:42:55.13ID:0KaYnI/D0
>>459を買った人はいないのか
534名無し迷彩
2017/07/30(日) 19:29:10.81ID:gU7suFQD0
まわりに落ちてる蓄光BBも光ると考えるとシュールな絵面だな
535名無し迷彩
2017/08/03(木) 22:33:50.77ID:43yy38dC0
Thunder-Devilという手榴弾を使ったことがある人はいない?

音量とかBB弾の拡散具合とか知りたい
536名無し迷彩
2017/08/05(土) 08:58:54.42ID:0Z3pqZwh0
>>535
動画で見たけど使うのにフィールドに確認取らないといけなそうで面倒だなあ。
537名無し迷彩
2017/08/06(日) 16:58:33.55ID:EBzVAWcs0
>>536
その辺は確かに面倒だね

でも、音量が許容範囲内でBB弾射出性能が優秀なら、その面倒も相殺できるかも…と期待しているんだ
遅延式だから転がし投げがしやすそうだし
538名無し迷彩
2017/08/06(日) 18:44:08.90ID:jmMkB+960
>>537
転がってるうちに変形するしスプーン外れないんじゃまとに転がせなさそう
コスパ悪いし
そしてなんといってもバトンが取り扱ってるのがいやw
539名無し迷彩
2017/08/06(日) 19:58:30.78ID:E3F9kzMW0
構造見ると風船の中にBB弾入れて割ったようなものだから威力は絶望的だろうな
540名無し迷彩
2017/08/08(火) 01:46:08.22ID:pniomsQ80
いい加減タイマー式グレネードの決定版を出してくれ
541名無し迷彩
2017/08/08(火) 23:16:11.10ID:nlJ09YVM0
タイマー式サイクロンとか出るかと思ったけどもうタイマー式は作る気はないのかね
542名無し迷彩
2017/08/11(金) 10:41:44.24ID:IYXgb2pI0
ていうか仕掛け的にタイマー式で安定して作動するシステムって何があるの?
電子タイマーにすれば時限でスイッチを入れるようにすることはできるだろうけれど
衝撃に弱いだろうから「投げるの禁止」ってなりそうだけどw
543名無し迷彩
2017/08/11(金) 10:45:13.04ID:z3FiX4CI0
インパクトでいいからジャラジャラ音がしなくてガス漏れしなくて腰の高さから落としたときにちゃんと作動するサイクロンが欲しい…
544名無し迷彩
2017/08/13(日) 02:04:33.44ID:J9LHhvAh0
トースターとかでダイヤル回す方式のタイマーあるでしょ?
あれと同じように出来ないの?
545名無し迷彩
2017/08/13(日) 07:38:36.03ID:ilBVnHwX0
秒単位のゼンマイタイマーがなかなか無い
546名無し迷彩
2017/08/13(日) 08:35:38.82ID:lUv/gsZk0
動かなくてもいいから何回投げても壊れにくいモックアップみたいなの自作してみ
大抵すぐ壊れて愕然とするから
547名無し迷彩
2017/08/13(日) 16:47:37.32ID:foh+wzXG0
>>544
投げて1分後に爆発w
548名無し迷彩
2017/08/13(日) 18:39:05.20ID:9qYU/X0+0
まだスイッチ式の方がまし
549名無し迷彩
2017/08/15(火) 23:42:12.17ID:iI34rJ3Q0
ガスガンに気化促進材いれるやつってモスカートやサイクロンにも有効なのかな?
550名無し迷彩
2017/08/16(水) 18:04:48.36ID:XkX/E2wC0
>>549
効果ゼロではないだろうけど
全放出の場合体感は変わらんと思う
551名無し迷彩
2017/08/26(土) 13:10:08.12ID:2puHzJf00
SCAR用だから仕方ないけどEGLMって使い勝手悪いな
マウント周り削らないと
552名無し迷彩
2017/08/27(日) 11:46:32.03ID:gdLKfC8A0
>>551
SCAR以外につけてるのか?
553名無し迷彩
2017/08/27(日) 12:54:17.60ID:K3AlrWHV0
P90とかM320に付けたい
554名無し迷彩
2017/08/27(日) 23:42:49.34ID:qRzwGl+w0
http://airgunmarket.militaryblog.jp/e272857.html
555名無し迷彩
2017/08/27(日) 23:59:05.37ID:TsubZQ+V0
m203の万能性がよくわかる
556名無し迷彩
2017/08/28(月) 00:18:03.60ID:sGkTw5d70
EGLMは使い勝手悪すぎ
というかm203が完成されすぎてるのか
557名無し迷彩
2017/09/03(日) 20:21:14.22ID:LR7SmCGq0
M320いいなぁ
558名無し迷彩
2017/09/04(月) 17:35:56.26ID:kBon6JSC0
出品が少ない
559名無し迷彩
2017/09/08(金) 17:20:12.74ID:fd/Pk26G0
ツイッターでM203にバイポットを付けて迫撃砲にしてた人いたけど良いアイディアだな
真似してみようかしら
560名無し迷彩
2017/09/08(金) 23:36:33.59ID:Q2VaIh2L0
好きにすれば?
561名無し迷彩
2017/09/09(土) 09:36:05.55ID:EAu7RRlx0
スライド部分を延長してトリガー固定して迫撃砲らしく使えるようにしよう
562名無し迷彩
2017/09/09(土) 10:52:09.72ID:n+ocVjTc0
昔ながらの塩ビ管の底にボルトでいいやん
1000円くらいで作れる上、実物通りの落発式だぞ
563名無し迷彩
2017/09/09(土) 12:43:35.83ID:pscnH0Lt0
モスカ使った迫撃砲って筒が長すぎて弾が筒内でぶつかって減速しちゃうじゃん
564名無し迷彩
2017/09/09(土) 15:01:09.16ID:zDo15B8X0
迫撃砲なんてエアガンで再現したらロマン以外の何者でもないから発射したとき煙が見えればそれでよかろ
565名無し迷彩
2017/09/09(土) 16:21:26.08ID:QY+w1BK50
新次元、、、
566名無し迷彩
2017/09/09(土) 19:10:22.85ID:WLJS1kdt0
>>563
上げ底でえーやん
567名無し迷彩
2017/09/09(土) 19:32:28.18ID:TGQR2nIJ0
むしろ金属バレルの内側で乱反射させて爆音出したい
568名無し迷彩
2017/09/10(日) 10:26:13.33ID:MeQU2fyP0
ヤフオクでM203のバレル売ってた奴いたよな
ライフリング入ってるやつ
569名無し迷彩
2017/09/12(火) 11:58:16.91ID:cB/7I5we0
CYMAのM052という昔AABBから出ていたらしいグレランピストルを
買ってみたんだけど、コレのグリップ交換してみたい<まだ組立前。
基本M4グリップとは書いてあるんだけど、買ったお店は「ガスブロ
グリップは加工必要」とあって、あちこち調べると「実銃用もしくは
ガスブロ用」とあって、どちら用を買えばいいのか困惑中。

マルイのガスブロ用でいいのかな?
570名無し迷彩
2017/09/12(火) 17:51:47.45ID:L9zqJURr0
実銃用なら、マルイよりWAぢゃね?
571名無し迷彩
2017/09/12(火) 18:36:18.26ID:cB/7I5we0
確かにWA/KSCガスブロ用とマルイガスブロ用で分かれてるモノが
ありますね。マルイは後発なのに実銃準拠寸法と若干違うのかな?
とりあえず、WA/KSC用グリップ買ってみます。有り難うです。

安い2000円くらいのやつでお試ししてみまつ。
572名無し迷彩
2017/09/13(水) 23:12:37.69ID:42CY2MI50
5年ほど前にあったaresから出てたGL-06てもう何処にも在庫ないかな?&#160;
一目惚れレベルですごい欲しいと思ったのに見当たらない…
573名無し迷彩
2017/09/14(木) 12:28:04.97ID:JoeykV+D0
今度M79(モスカート30P×3)をゲーム初投入しようと思ってるんだが、モスカートでキル取ったあるいは取られた人っている?
574名無し迷彩
2017/09/14(木) 12:37:26.06ID:Qi5cfJyJ0
>>572
Evike.comってサイトにあるみたい
575名無し迷彩
2017/09/14(木) 13:06:00.46ID:qx0NaPPN0
>>574
情報ありがとう
やっぱり海外通販くらいしかなさそうか
しかもEvikeて銃本体は日本発送してくれないらしいのよね…
グーグル翻訳使って問合せしてみるよ、ありがとう
576名無し迷彩
2017/09/14(木) 14:12:14.35ID:Qi5cfJyJ0
>>575
エアソフトグローバルにも在庫あるよ
ここは確実に日本に販売する

今適当に検索しても出てきたのにどうゆう検索の仕方してるんよ
577名無し迷彩
2017/09/14(木) 15:10:39.31ID:23yK6kiT0
>>573
シチュエーション次第でかなりやれるぞ
低いバリケとか塹壕が狙い目
578名無し迷彩
2017/09/14(木) 18:48:44.77ID:qx0NaPPN0
>>576
英語がからっきしダメなもんで海外通販はあまりしたくなかったんで国内ショップでさがしてたのさ、言葉足らずで申し訳ない
エアソフト関連やミリタリー関連は自動翻訳もエキサイトな翻訳になっちゃうからあまりつかいたくなかったし
579名無し迷彩
2017/09/14(木) 19:01:36.54ID:JoeykV+D0
>>577
マジか、他のところでキル取れないロマンだけの武器って言われてたから気になってた

>>578
そこのサイトの注文方法はわからんが、大抵のところは取り敢えずカートに入れてチェックアウト→注文フォームの住所入力画面にJapanって項目があればそのまま注文できるよ
違法のものでなければ税関も通ってくれると思うし
580名無し迷彩
2017/09/14(木) 22:06:37.63ID:qx0NaPPN0
>>579
ありがとう、翻訳かけたらなんとかなりそうなので初の海外通販やってみるよ
あとモスカートはヒットはとれないことはないがロマン武器であることに変わりはないよ
ゲーム前にレンジでうってみてある程度距離を把握しておけば使いやすくなる
581名無し迷彩
2017/09/15(金) 20:37:26.05ID:cAPFKS2D0
>>573
至近距離で当てるときは、地面にワンバンさせるつもりで
真横から顔目掛けて発射、撃たれた人が耳に数発入り込んで出血してた
582名無し迷彩
2017/09/16(土) 21:11:04.31ID:TQw2tAWz0
>>573
ICSのGLMなら…
・24耐で深夜に本陣に侵入してきた敵を追いかけ回して2連射
・濃密なブッシュの向こう7mくらいに敵がいる事が判ったので斜め上に打ち上げてHIT(フィールドによっては禁止なので注意
・貸し切りゲームで出足の遅い敵の横から接近して2連射。ふと左を見たら残りの敵が溜まっていたので(20人くらい?)2連射。
583名無し迷彩
2017/09/17(日) 10:11:39.59ID:IaYzSFto0
やっぱ2連射できるのは大きいね
単発とは戦力が雲泥の差
584名無し迷彩
2017/09/17(日) 16:12:53.27ID:DpwA5eVP0
握力なくて肝心な時に撃てなかったでござるよorz。
ハンマー式のランチャーないかなー。

て、バルブ叩いたらモスカ壊れるよねorz。
585名無し迷彩
2017/09/17(日) 16:45:49.24ID:1srUrAMt0
雷管を叩く方式はいかんいかんぞ
586名無し迷彩
2017/09/17(日) 17:04:42.83ID:se9+0K1R0
>>585
先尖らしたら実弾撃てちゃうからか

にしてもアメリカの民間人でも実弾のグレネードなんて手に入れられるとは思わんけどなw
587名無し迷彩
2017/09/17(日) 17:35:54.15ID:CP4mAvZ+0
アリイM203がストライカー式でアングスカートを撃つために昔改造したけど
ABS製だし、バレル内径が狭いし、ストライカーもちょっと細くて心もとないんだよな。
588名無し迷彩
2017/09/17(日) 18:37:35.11ID:v21EXKsN0
>>586
スラッグカートなら所持できるんじゃない?
589名無し迷彩
2017/09/18(月) 00:35:09.09ID:xMU8aznb0
爆発さえしない弾なら何でもいける
590名無し迷彩
2017/09/18(月) 19:45:10.23ID:tdVfkXSx0
上下にピカマウントがあるcymaのランチャー買ってみたが、
やはりアレは上にホロサイト、下にライトをつけて"アホ銃"
にするのが正しい使い道か。
591名無し迷彩
2017/09/18(月) 22:46:21.48ID:M7MHVIYG0
>>590
ランヤードつけてウェポンリンク、アイアンサイト、リーフサイト着けてるわ。最近、グリップを木製にしたいと悩んでる。
592名無し迷彩
2017/09/19(火) 07:54:46.89ID:jr1iIXkD0
色々つけるとホルスターに困る
593名無し迷彩
2017/09/25(月) 11:49:29.04ID:RfcRzOqv0
>>573だが、昨日室内戦で4キル取れた〜

遮蔽物に2人隠れてるところを同時にキル取れたのは気持ちよかった
これからはグレネードランチャーメインで運用していこうかな
594名無し迷彩
2017/09/25(月) 15:59:58.52ID:EL3BgPlO0
室内でグレランOKな所あるんだ
595名無し迷彩
2017/09/25(月) 16:19:16.50ID:Thxl4OzE0
シーッ!
596名無し迷彩
2017/09/25(月) 18:56:32.29ID:RfcRzOqv0
>>594
室内って言ってもかなり広々したところだから、日によってグレネードOKなのよ
597名無し迷彩
2017/09/25(月) 19:11:16.35ID:0+Jfh3sX0
てか室内でグレネードOKの所は結構あるぞ
そもそも貸切なら何使おうが自由だしな
598名無し迷彩
2017/09/25(月) 21:51:23.40ID:m++0OuUY0
0距離めくらモスカート食らったことあるけどめちゃくちゃ痛いな。
ちゃんとした迷彩着てなかったら血がかなり出てたわ
ここの住民はやらないと思うけど、近距離でぶっぱなしちゃった時はなにか言葉くれな
あんまり気分良くなかったぞ
599名無し迷彩
2017/09/25(月) 22:42:09.49ID:IeLn1BIE0
Hasta La Vista Baby!
600名無し迷彩
2017/09/26(火) 00:44:31.73ID:Ifsgsuhh0
5m足らずの距離でインナーバレル付き78Pを顔面に食らったことが有るが
フェイスガード越しにハリセンで叩かれた?ような衝撃だった
接近戦が多い所だと顔面の防御はマジ重要
601名無し迷彩
2017/09/27(水) 02:29:21.30ID:bjNF0P7Q0
隙間撃ち禁止なのに建物の隙間から撃ちまくって無双状態のヤツに
こっそり建物に侵入してゼロ距離でモスカぶっ放したのはサバゲ史上一番快感だった
602名無し迷彩
2017/10/04(水) 15:34:12.44ID:/NT5alxx0
インドアでモスカート手撃ちのひとに出会いがしらに「ゴッ!」って頭を殴られた時は一瞬意識が遠のいたわ。
ニット帽脱いだらBB弾が大量にこぼれてきた。
やっぱなにかしらの銃に装填して撃つべき。
603名無し迷彩
2017/10/04(水) 16:29:56.11ID:E5o2YyOF0
>>602
大体は手持ち禁止なんだけどね
604名無し迷彩
2017/10/04(水) 17:07:27.10ID:Eewxifpz0
よくあんなガチガチのお尻、指入れられるな。
トリガーすら折れそうになるのに。
605名無し迷彩
2017/10/04(水) 20:32:55.51ID:MweN5anJ0
グレネードの手打ちとかなにが面白いんだ?
自分の好きなグレネードランチャーで撃つのがたまらんのに
606名無し迷彩
2017/10/04(水) 22:03:15.79ID:n+oIwd030
>>602
そ、それは銃に装填とかそういう話なのか…?
暴行罪じゃないか…

謝られてもないみたいだし
運営に言えば出禁コースじゃん…
607名無し迷彩
2017/10/05(木) 10:34:45.10ID:Ec45DvsY0
マルイM320なら気兼ねなく至近距離で撃てるぜ
608名無し迷彩
2017/10/07(土) 14:10:32.93ID:OA5s8L530
https://twitter.com/tao_syokudou/status/916092144162451457
609名無し迷彩
2017/10/08(日) 01:01:16.47ID:ubeqhXSj0
>>608
消えてるな
なんだったのか気になる?
610名無し迷彩
2017/10/08(日) 08:30:02.66ID:x8qmbZcJ0
裸カートで撃つ奴と、
ハンドガードあたりにテープで巻き付けてる奴はマジくそ
611名無し迷彩
2017/10/08(日) 10:53:46.80ID:XcAWNDog0
>>610
ランチャー買う金もないのかね
そんなのがサバゲやるなよ
612名無し迷彩
2017/10/08(日) 12:49:12.08ID:ubeqhXSj0
ハンドガンランチャーは許してもらえますか
613名無し迷彩
2017/10/08(日) 13:15:50.42ID:XcAWNDog0
>>612
例え架空銃でもキチンと発射出来る装置持ってるならなんの文句はないよ
614名無し迷彩
2017/10/08(日) 16:13:54.69ID:ZhhjufeV0
>>612
想定カンプピストルとして許容できるぞ
615名無し迷彩
2017/10/08(日) 17:46:58.65ID:VdxdzhYb0
むしろ、そっちにしか興味がない(w。
616名無し迷彩
2017/10/08(日) 23:31:00.42ID:ThtUlYNX0
AK用のランチャーは排出がツラい
本物はカートごと飛んで行く方式だから
排出の事が一切考えられていない設定
617名無し迷彩
2017/10/09(月) 11:37:47.50ID:ZLGTJkPh0
>>616
AK用ランチャーはフロントヘビー過ぎてゲームではまともに使えないわ
見た目はいいんだけどな
618名無し迷彩
2017/10/09(月) 21:16:04.90ID:tTx1c3r/0
CAWのGB-15は普通のモスカートだけどリムの分ぐらついたりしないのかな?
619名無し迷彩
2017/10/11(水) 12:53:51.87ID:xPRQe//c0
最近はインパクト系グレネードがあちこちで使えるようになってきたね。

ぼちぼちモスカート系に関しては曲射OKになって欲しい。
620名無し迷彩
2017/10/11(水) 19:17:00.16ID:ZG6QM+sG0
華山のガスカートを使えるカンプフピストーレみたいな信号拳銃が欲しいけどCAWにはもう期待できないしやっぱ無理かなぁ
個人的には作りやすそうなLP-42がいいんだけど
621名無し迷彩
2017/10/11(水) 22:04:57.52ID:tjV4WZ0z0
新しい弾頭が欲しいわ
安全で落下途中に炸裂するようなタイプ
622名無し迷彩
2017/10/12(木) 07:47:48.30ID:mE8Uj5sl0
>>619
遠征しようぜ
東海なんかはルール緩いぞ
623名無し迷彩
2017/10/14(土) 07:27:57.16ID:COzkcczw0
話変わるけどサバゲーに銃を忘れたとか言う阿呆の貸し出し用に竹の棒にサイクロングレネードをくくりつけて信管を作動させる長い紐を着けた刺突爆雷を考えてみた
生き残る事を考えなければ兵器の可能性は無限大ですね
624名無し迷彩
2017/10/14(土) 09:30:52.72ID:8MuURkCg0
サバゲーに銃忘れる馬鹿に
そんな危なっかしいもん持たせるな馬鹿
625名無し迷彩
2017/10/14(土) 11:17:10.99ID:CC2vmhUA0
プレデターのあれみたいに投げて良いなら
626名無し迷彩
2017/10/14(土) 15:27:21.66ID:X0NiaAhD0
バケツに使用済みBB弾詰めて渡した方が安上がり
627名無し迷彩
2017/10/14(土) 15:48:47.72ID:QjKfoAZq0
バケツにBB弾で思い出したんだけど
インドアで貸切やった時とかオーナーに許可とってBB弾持ち帰ってるわ
小さなちりとりで壁際をすくう→帰宅後5mmの穴が開いたアルミ板でゴミや割れたBB弾除去
だいたい40%くらいが使用可能で残る

コレのおかげで使用量の割にはグレ用の弾買ってない
628名無し迷彩
2017/10/14(土) 15:57:13.59ID:QvQzq2kV0
>>627
乞食ワロタ
629名無し迷彩
2017/10/14(土) 16:18:14.95ID:hLDhGXLO0
>>627
弾の掃除の手間が省けて助かってます
630名無し迷彩
2017/10/14(土) 16:46:49.42ID:bP3BO72j0
グレネードはインドア掃除後の弾洗って使えば十分だよなーとは思ってた
631名無し迷彩
2017/10/14(土) 18:29:29.93ID:8U2JUSGK0
>>628
乞食いうな。エコとか地球にやさしいとかいえ。
632名無し迷彩
2017/10/14(土) 18:35:54.49ID:UaTNG/we0
インドアでグレネード類使う時はお座敷使用済み弾持ってくわ
633名無し迷彩
2017/10/14(土) 20:42:09.92ID:y+bw1L760
使い分けるのめんどくさいな
634名無し迷彩
2017/10/14(土) 20:44:52.18ID:8TxhKS4B0
確かにグレネード用なら再利用弾でも良いな
635名無し迷彩
2017/10/14(土) 21:15:27.60ID:wr/yN6L40
砂詰めて煙幕に出来ひんかなーて、思ったことはある。
636名無し迷彩
2017/10/16(月) 23:54:23.67ID:Sh97gKZ70
>>635
スモークグレネードというものがあってな
637名無し迷彩
2017/10/18(水) 11:56:18.77ID:N+Mum7W60
カメムシ大量発生してるからモスカぶっ放したら地獄絵図になった・・・
638名無し迷彩
2017/10/18(水) 16:48:17.33ID:IHXyDz+O0
ホルスターに付けてたサイクロンがセイフティで暴発した
ピンが落ちて無く、内圧にキャップが負けて吹き飛んだ模様
腰から顔の横をかすめて飛んでいき何が起きたかわからなくなった
639名無し迷彩
2017/10/18(水) 20:43:19.31ID:SDEiJnma0
>>638
怖いな
でも毛がなくて良かったじゃん
640名無し迷彩
2017/10/18(水) 21:01:05.23ID:IE8AVc/k0
どんな理由があろうとセイフティで暴発させる奴は徹底的に毛無す
641名無し迷彩
2017/10/18(水) 21:48:41.73ID:4RTvqlLI0
>>638
詳しくグレネードがどうなってたのか教えてくれんかな
パッキンが劣化でもしてたのか?
俺のもいつか暴発するんじゃないかと戦々恐々なんだが
642名無し迷彩
2017/10/18(水) 23:05:41.95ID:KQ6jJlkz0
上キャップが飛んでく現象か
643名無し迷彩
2017/10/18(水) 23:58:17.14ID:e50yOeVD0
これだから俺はモスカ、グレネードの類は完全閉鎖出来るポーチに入れてる
644名無し迷彩
2017/10/20(金) 07:55:58.68ID:0nlaYgzQ0
ロンダ
容量アップしたエスコートの新型手榴弾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vanguardfieldstore/2bangflashgrenade1.html
645名無し迷彩
2017/10/20(金) 09:33:56.74ID:hIQLL4nh0
>>644
新作発表とかじゃなくいきなり発売中だなんて
9/15の発売日から丸一ヶ月話題に出なかったのはなんでだ・・・?
写真だと勢いよく弾飛び出してそうだけどエスコート式だから不安があるな
転がして横倒しで炸裂したらヌークみたいに一方向。下手すれば上にしか飛ばなそう
ただ音はモスカートみたいに大きすぎず小さすぎずな炸裂音になりそうでそこは良いね
646名無し迷彩
2017/10/20(金) 11:56:46.52ID:7RChgT0S0
随分前にクラウドファウンディングしてた手投げ弾、名前忘れたけど期待してたんだがなぁ
あれは立ち消えたか
647名無し迷彩
2017/10/20(金) 12:19:19.24ID:dY9FW9w+0
>>646
アバターグレネードか?
さっきページ見てみたら目標額まで行かずに終わってたから予算不足で頓挫したっぽいな
残念
648名無し迷彩
2017/10/20(金) 12:23:56.47ID:7RChgT0S0
>>647
それだそれ。没ったか。形も動作も気に入ってたんだが本当に残念だわ。どこかで引き継いでくれんかなー
情報多謝。
649名無し迷彩
2017/10/20(金) 19:29:21.16ID:TjKHbyEU0
前のエスコート手榴弾の内部をそのまま太くした上位互換だな
650名無し迷彩
2017/10/21(土) 12:12:19.73ID:kQ/99ksX0
雑談スレから誘導されてボルケーノの感想書きにきました。自分ほかはインパクトトルネードとサイクロンしか使ったことないのであれですが
時間調整がけっこうシビアで柔らかい所に置いとくといい感じの時間で起爆するけど硬いとこ落とすと着発したり
結構いい音するし噴出の勢いも強いがやっぱり弾の散りはサイクロンには負ける
着発気味で投げてはねた瞬間だと思ったよりは散るかな?
あと噴出口が壁に近いと噴出の勢いで結構動いて散る感じ(放出口が吹きながら180度ちょいは動く)なのでキルハウスとかに投げ込むには使えそう
651名無し迷彩
2017/10/21(土) 12:19:43.89ID:B5JyL8c20
>>650
乙ありがと
652名無し迷彩
2017/10/21(土) 14:29:46.26ID:2N/UStIA0
>>650
レビューあんがと
弾は0.2gを入れたのかな?
0.12ならもっと跳弾見込めるかも
653名無し迷彩
2017/10/21(土) 15:21:38.21ID:9Tv0kqsw0
サイクロン、動画とか見るとよく撒き散らしてるんだが自分のはガスだけ吹いて弾が一発も出てないことが多い
弾の出口が上のキャップ部分に少しだけかかってたからこれかなと思ってニッパーで少し切って○にしたが改善しなかった
弾は専ら0.12gを使用、いわゆるインドア戦はしてない。投げ方は腰から下でのアンダースロー
不発弾になる原因って何かある?
654名無し迷彩
2017/10/21(土) 15:35:57.56ID:o9vuhl7P0
よく言われるのは、弾とガスが出るバレル的な部分の
中が汚れて、半分詰まったようになって
弾の出が悪くなるやつ
その場合、中を掃除してシリコンスプレーなりを
吹けば改善する

でも弾が一発も出ないってのは初めて聞くから、
別の原因かも
655名無し迷彩
2017/10/21(土) 17:59:53.30ID:kQ/99ksX0
>>652
弾はその時0.2しか持ってなかったので0.2でやりました。0.12買ってきたので今度使うのが楽しみ
656名無し迷彩
2017/10/21(土) 19:07:07.57ID:zEnx8fx30
>>653
基本的なことだけど底フタの向きは合ってる?
向き間違えるとガスだけ噴くよ
他に考えられるのは底フタの迷路みたいな壁がどこか割れているか

あとフタが穴にかかってるのは弾がポロリするのを防いだり
射出時の内圧確保によいとか何とか
切らないのをオススメする
657名無し迷彩
2017/10/21(土) 19:08:37.14ID:9Tv0kqsw0
>>654
そのあたりの清掃やってみるのもありかもですね
投げ方にもコツとかあるのかもしれないですが経験上1/3ぐらいの確立で不発弾なのは泣けますわ
658名無し迷彩
2017/10/21(土) 19:17:43.76ID:9Tv0kqsw0
>>656
向きは爪の部分を合わせてるから大丈夫だと思っていますが、よく確認してみます。割れはないみたい。
キャップの片側だけ切ってるので逆にして次回試してみます

皆様情報ありがとうございました
659名無し迷彩
2017/10/21(土) 20:26:36.44ID:TgBPqoi70
>>658
はめるときに爪の部分合わせてても回すとずれちゃってガスのみの不発になることもあるよ
ずれないように回すのコツがいる
660名無し迷彩
2017/10/21(土) 21:16:31.29ID:gVu+7ekF0
自分は底蓋と本体に不滅ペンで線を書いて回して閉めた時にズレたら判る様にしている。
海兵隊6名のど真ん中に投擲したのに不発だった時の不甲斐なさときたら・・・。
以来不発なし。
661名無し迷彩
2017/10/21(土) 21:42:32.59ID:Mt64Srso0
不滅…ペン…?
662名無し迷彩
2017/10/21(土) 21:53:28.94ID:zEnx8fx30
工業用のマーカーだろ?
https://www.monotaro.com/g/00135190/
663名無し迷彩
2017/10/21(土) 23:33:24.24ID:lJO561uc0
>>660
投げられた方もモヤモヤするんだよね経験有るわ
回収して不発を告げるときの変な空気
664名無し迷彩
2017/10/21(土) 23:39:50.62ID:zEnx8fx30
不発ならまだいいけど
破裂したのに壁が上手く効いて当たらなかった時の微妙感
「えっ?これヒットって言った方がいいのかな?でも間違いなく当たらなかったし・・・」
と次の行動が取りにくくなる静かな時間
665名無し迷彩
2017/10/22(日) 01:42:03.87ID:Jr9gqaFj0
インドアフィールドの隅に半径6mぐらいの半円周防御してるマリンコ達の真ん中に二階から放ったのよ。
「カチャ!」って音がして全員振り返ったな。一瞬の静寂の後ハチャメチャな撃ち合いが始まったよ。
2〜3人道ずれにしたところで蜂の巣にされた・・・。
666名無し迷彩
2017/10/22(日) 02:03:08.07ID:BjL5UEdQ0
3メートル以内で起爆したら当たってなくてもヒットって言うわ
相手がゾンビだー!とか騒ぐ面倒臭い奴だったら嫌だし
667名無し迷彩
2017/10/23(月) 00:26:17.69ID:XMoFkx8N0
有料フィールドやチーム内のルールによるよな
不発弾でも避けられない位置ならヒット扱いにするとこもある
所詮遊びやし不意を突かれたんならしゃーないとは思うね
668名無し迷彩
2017/10/23(月) 21:03:50.58ID:myGIEW+h0
ヒットコールしようか迷ってる間に尻を撃たれた
669名無し迷彩
2017/10/27(金) 18:06:40.43ID:kM9SQHxL0
>>665
フィールド的にその高さから落としても良いフィールド?
なんか珍しいな、サイクロンにしろトルネードにしろ遠くに投げたいのに投げれないジレンマあるから、もしそうなら羨ましい
670名無し迷彩
2017/11/08(水) 07:52:18.40ID:oUgLtm3I0
冷えてきたな
ヌークが必要になる季節だぞ
みんな使えよ
671名無し迷彩
2017/11/08(水) 10:46:11.97ID:Kd0o/76a0
重いしでかいし高いからやだ
672名無し迷彩
2017/11/08(水) 11:47:57.49ID:dldGW0td0
>>670
ブルーベルベットプリーズ
673名無し迷彩
2017/11/13(月) 00:47:59.43ID:qWasjCS20
ヤフオクでレッド同圧ガス買えば万事解決!
674名無し迷彩
2017/11/17(金) 22:38:30.53ID:acgZZyGI0
冬場でガス式のサイクロングレネードはちゃんと使えるのかな
やっぱり不発になる?
675名無し迷彩
2017/11/18(土) 21:06:16.35ID:7/i6yNvJ0
発動はすれど勢いはない
676名無し迷彩
2017/12/21(木) 13:57:47.67ID:iZbhlMMx0
少し前に話題になったアバターグレネードは一応すすんではいるんだな
677名無し迷彩
2017/12/21(木) 23:24:14.92ID:zog6yN1E0
一万五千円か。
スキン変更と楽しみ方もあるし、ピンの煩わしさもないから、その辺がいいと思ったら買ってもいい感じかな。
678名無し迷彩
2017/12/23(土) 01:53:12.91ID:80zRhgbg0
またクラウド詐欺かと思って記憶から消してたが
もう普通に販売してんだな
679名無し迷彩
2018/01/04(木) 02:01:52.69ID:UaOH8F7g0
なんか変なの売ってた
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
20mmレール対応ならリボランに使いたかったがM320専用か
680名無し迷彩
2018/01/04(木) 04:33:59.23ID:2mTt5y8A0
M320でしか確認してないってだけで
M320のフォアグリップも20mmレールについてると思ったが
681名無し迷彩
2018/01/04(木) 04:45:44.19ID:WNGxa/7E0
https://www.amazon.co.jp/新井工業-M320A1-SMG化電動ハンドガンアダプター-for-M93R/dp/B07448GTNV

これですかね?
682名無し迷彩
2018/01/04(木) 04:46:46.33ID:WNGxa/7E0
681です

ごめんなさいミスりました
683名無し迷彩
2018/01/04(木) 09:37:09.68ID:UaOH8F7g0
>>680
レールのネジ穴に固定してある
684名無し迷彩
2018/01/04(木) 12:40:54.13ID:42brS3g/0
ハイパー道楽のツイッターにアバターグレの
写真上がってるな
早いとこ使ってみたい
685名無し迷彩
2018/01/05(金) 17:42:01.01ID:QeUH9q1L0
近々ハイパー道楽からアバターのレビューも出るっしょ
まずはそれ待ちかな
686名無し迷彩
2018/01/06(土) 01:17:28.81ID:kAkS1TNd0
アバターは値段が高すぎる
重すぎる
デカすぎる
で何だかんだでしばらくサイクロン一強の気がする
球状のグレネードはSFチックで是非所有したいけど
687名無し迷彩
2018/01/06(土) 07:07:34.43ID:MvTWPqBV0
動画だとサイクロンより弾の勢い弱いような気がする
688名無し迷彩
2018/01/06(土) 10:33:44.39ID:vyPxaKQO0
弾数はサイクロンの半分だしな
689名無し迷彩
2018/01/06(土) 10:49:59.88ID:j6pjU8Ly0
軽量で安価で弾に勢いのある製品じゃないと全く惹かれんな
690名無し迷彩
2018/01/06(土) 18:32:41.78ID:ptwc6eZl0
確実に動くタイマー式でもないとサイクロンには勝てない
691名無し迷彩
2018/01/18(木) 12:39:32.48ID:Q07IyTYp0
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01BV7ZVPY/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
モスカートでこれを使ってるんだが、射程を伸ばす方法みたいなのがあれば教えてほしい。

新品で購入して10回ほど使った

あと、発射したときに霧状のガスが吹き出るときとそうでないときがあるのだがどういうことなのかも教えてほしい
692名無し迷彩
2018/01/18(木) 14:06:26.37ID:ZEGkJxt60
穴をいくつか埋めると良いとは聞く
693名無し迷彩
2018/01/18(木) 17:44:41.40ID:6ocrQoxt0
>>691
軽い弾を使えば幾分かは飛距離のびるけどもともとホップついてたりするわけじゃないから期待すんな
霧状のガスはおそらくガスの入れすぎかカートが冷えてる
694名無し迷彩
2018/01/26(金) 02:25:50.40ID:Bs9nVmiS0
storm360良さ気な感じがする
動画見るとトルネードやサイクロンよりも綺麗に拡散してる
695名無し迷彩
2018/01/26(金) 07:52:59.51ID:Wbt7mpAS0
>>694
サイクロンと違って乱回転しないから死角ができてる
60点
696名無し迷彩
2018/01/26(金) 11:31:31.92ID:oZxWWdDT0
今のところサイクロン一強か・・・。エスコートの新型は使えるのかな?アニキ達。
697名無し迷彩
2018/01/26(金) 12:13:48.86ID:f4blwVMp0
エスコートは投げられるモスカートみたいなもん
弾の出る向きによってはえげつないことになる(味方が)
貴重なタイマー式という点は評価できる
698名無し迷彩
2018/01/26(金) 12:19:14.36ID:vz84YGHv0
エスコートボルケーノ前にレビューっぽい事書いたんだけど、やはり放出側が固い壁方向向いてないと散らないのと
寒くなると作動が不安定になって起爆時間が読めなくなった&20ゲーム未満で外装シェルが割れて最近は使ってない。FMAからでてるレプトリガーポーチがつかえるから投げるまではかなり短縮できる
699名無し迷彩
2018/01/26(金) 14:14:44.96ID:cl1T8RDG0
サイクロンはスローモーションで見るとガスが無駄に噴出してるように見える
そんで弾がまとまって一気に出てくるから
せっかく乱回転するのに全方位に弾をばら撒けてない
700名無し迷彩
2018/01/26(金) 16:34:10.56ID:oZxWWdDT0
ありがとう。エスコートのヤツは装填がラクそうだったからケミボタルと蓄光BB弾を入れて夜戦に使おうかと思ってたんだが・・・。
前のが微妙だったんで改善されたのか気になってたんだ。
701名無し迷彩
2018/01/27(土) 03:13:32.27ID:An4oHta90
エスコートの装填は確かに楽なんだけど、オイル粘度・量・ガス圧とどーもタイマー調整がシビアで
手元でちょうどよく調整したつもりがいざ投げてみると衝撃でガスフューズが動くのか着発になってたり(だからもう着発として使ってた)
サイクロンと比べると見た目以外のメリットは少ないかなぁ
702名無し迷彩
2018/01/27(土) 07:56:56.95ID:sZ1FMRaT0
エスコートは投げた瞬間に炸裂するように調整してコーナーショットのように使うんだよ
703名無し迷彩
2018/01/27(土) 14:50:06.93ID:KAH9gHzW0
サイクロンにスチロールの柄を付けて想定柄付き手榴弾にしたらいいんじゃないかね
704名無し迷彩
2018/01/27(土) 17:11:34.34ID:5CQxZrNt0
>>699
ところがそのサイクロンが現状では一番使いかってのいいハンドグレネードなんだよねぇ…
つーかたぶんだけどその動画のサイクロン、発破ミスってるで
705名無し迷彩
2018/01/27(土) 19:17:50.17ID:sZ1FMRaT0
これか

706名無し迷彩
2018/01/27(土) 23:51:03.88ID:3+p+i3m30
エスコート軽く調べてみたけどレバーが抜ければタイマーの精度はともかく確実に作動するのか?
だったらサイクロンが安定して発動しないような柔らかい地面のフィールドとかで使えるかも
707名無し迷彩
2018/01/28(日) 00:53:47.47ID:BmJjbh2A0
エスコート作動はほぼ確実にする。ただ暖かい部屋で調整してたりすると、今時期だと冷えでガス圧下がって現場だと数十秒とか下手すると1分以上たって起爆する
あと適正に圧がかかってればスプーンが下側で本体と地面に挟まれてても勝手にスプーン起こして起爆してくれる(圧が低すぎると不発
708名無し迷彩
2018/01/28(日) 09:41:08.64ID:aok6fhz50
ちょっと聞きたいのだけど、サウンドアタックのホルダーって
ラバーコードで縛るタイプの純正ホルダーならフィットするのかな?
709名無し迷彩
2018/01/28(日) 10:53:07.35ID:NcEEri7F0
>>705
これ見るとNUKEもなかなか良さそう
そしてHAKKOTSU使ってみてえな
使ったことある人いる?
710名無し迷彩
2018/01/28(日) 10:58:52.09ID:MkJXHPsu0
風船にBB弾入れて破裂させるようなものだから威力に期待するなよ
711名無し迷彩
2018/01/28(日) 15:45:00.89ID:AWGYNHM90
千葉の定例会で雪上戦やったがサイクロン不発しまくりだったよ…
712名無し迷彩
2018/01/28(日) 21:51:09.86ID:MkJXHPsu0
雪でインパクトが利かなかったんだな
713名無し迷彩
2018/02/01(木) 17:23:43.61ID:fSiQkHOQ0
>>161
俺は新品でその状態だったから初期不良交換してもらえた
後GP-25のサイトの使い方がさっぱり分からんから誰か教えてくれんか
又は説明してる動画があったら教えて
エアガンだと意味のない機構かもしれんが
714名無し迷彩
2018/02/01(木) 23:07:27.62ID:gbwIcX8c0
俺のGP30も取り付け金具ぶっ壊れたけどあれ仕様だったんだな
これを機に実銃同様に着剣ラグ利用した取り付けに改造しようとしたけど挫折したんよ
どっかに金具だけって撃ってないかな?
715名無し迷彩
2018/02/04(日) 14:21:14.94ID:y+JS0f7L0
サバゲっぱなしの人がモスカートで豆まきしててワロタ
716名無し迷彩
2018/02/04(日) 16:12:31.46ID:ciDSuExb0
>>715
https://goo.gl/6jVkNt
717名無し迷彩
2018/02/10(土) 13:13:13.14ID:WY4hsM2G0
サバゲっぱなしで自作ランチャーの話してたけど実際M202作った人はいないのか
電子制御の9連ランチャーは見たことあるけど
718名無し迷彩
2018/02/17(土) 22:30:05.53ID:SIcuZZ5S0
モスカートで迫撃砲作った人なら見たことある
719名無し迷彩
2018/02/21(水) 16:16:26.69ID:Aeo5X8h+0
スティンガーとドーラ一家ランチャーは作ってたまに使ってるよ
720名無し迷彩
2018/02/21(水) 22:02:11.26ID:ytzcNqo60
アルミ製のパズー砲作りたい
721名無し迷彩
2018/02/22(木) 16:38:03.27ID:DYmtpRwp0
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HUEJZ
722名無し迷彩
2018/02/22(木) 21:01:00.22ID:ufwrnqNt0
deepfireのM72とかAT-4ってモスカートの雷管叩いてんの?
それともグーッと押してんの?
723名無し迷彩
2018/02/22(木) 21:51:00.46ID:RaKyX+J50
>>772 M72持ってるけどグーって押すタイプだよ
CAWのモスカート使うなら少し雷管部分を傘増ししないと発射し辛い
724名無し迷彩
2018/02/23(金) 04:52:39.09ID:GDjOXI1/0
>>723
流石に叩くのはヤバいもんね
thx
725名無し迷彩
2018/02/25(日) 21:41:03.83ID:4fW9K0sN0
>>718
迫撃砲出してるショップあるけど飛び出たネジ頭に雷管ぶち当てるシステムで
買ってみたいけど色々怖くて手が出せない
726名無し迷彩
2018/02/27(火) 15:04:21.10ID:AFtyQQ4O0
>>725
簡単だから作って自分で調整すればいい
材料費も驚きの安さ
727名無し迷彩
2018/03/02(金) 16:55:36.00ID:V2NlIJLA0
>>725-726
自作の迫撃砲作ったけどホント安くできるよな
自分が作ったときは一番高い部品がインディのODスプレー缶だったわ
色塗らなければ2000円くらいで出来るんじゃね?
728名無し迷彩
2018/03/03(土) 23:40:32.44ID:9l7nTHkx0
2階から撃ち下ろせるフィールドでモスカート使ってきたけど効果絶大だな
あまりやりすぎると禁止されそうだ
729名無し迷彩
2018/03/24(土) 18:07:03.29ID:mPI3xmku0
EGLMをスカーに付けて初投入してみたけどマグチェンジをミスると内側からトリガー押して暴発するな
実銃ではトリガーに干渉しないようになってるの?
730名無し迷彩
2018/04/08(日) 01:17:19.67ID:FXEKwQd10
BB弾がいくらあっても足りない
731名無し迷彩
2018/04/08(日) 16:58:10.72ID:AvJWtfOJ0
装備がモスカートオンリーなら電動ばらまくのとそんな変わらんやろ
732名無し迷彩
2018/04/08(日) 17:17:58.30ID:Uk5RgYAJ0
120発X6
予備カートX6
ワンゲームたけで最大これぐらいやで
半日フィールドにおると
弾結構使う
733名無し迷彩
2018/04/08(日) 19:32:47.93ID:XtK9dlp30
マルイバイオ0.12が安く買える店が近くであるので使ってる
734名無し迷彩
2018/04/09(月) 10:10:24.44ID:n8L4Jiar0
アバターも発売されstorm360や新型クレイモアの発売間近でフルオート40mmカートの発表とかいろいろあったのにここは静かやね
やはりグレネード系エアソフトは不人気ジャンルなのか…
735名無し迷彩
2018/04/09(月) 11:28:10.66ID:uB0NRzL30
ロマン兵器というかネタ兵器だから
モフカート撃つより
フルオート打ち込んだほうが実用的
インドアとがバリケード多いフィールドなら程度

でも6連装撃ちまくるの
楽しいよぉ〜
736名無し迷彩
2018/04/09(月) 12:15:50.28ID:G23pSNOW0
>>734
フルオート40mmカート>
なにそれkwsk
737名無し迷彩
2018/04/09(月) 12:29:27.68ID:n8L4Jiar0
>>736
http://news.militaryblog.jp/web/Airsoft-Innovations/40-MIKE-Magnum-Shell.html
ただただオーバーキルの原因になりそうだし実用性はないだろうけどネタとしてはおもしろいかも?

そりゃモスカートが非効率的なのはわかってるけどサバゲーて雰囲気を楽しむ遊びでもあるわけでしょ?効率や実用ばかり注目されるのも寂しいなぁって
738名無し迷彩
2018/04/09(月) 12:39:35.50ID:aohjxx/K0
>>737
マルイ電動ショットガンの下位互換なのかな。
完全にネタ装備だね。
739名無し迷彩
2018/04/09(月) 17:40:38.25ID:Ptf0i+960
>>737
秒間450発の超ハイサイみたいなもんか
着弾音とか全く想像できない
740名無し迷彩
2018/04/09(月) 17:44:40.51ID:pz0fBCWm0
仕組みはサイクロンと同じか
741名無し迷彩
2018/04/09(月) 20:03:06.75ID:ZYRNscCt0
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
見た目トルネードっぽいけど仕組みはサイクロンだな
バレルの分サイクロンより威力あるわけだ
フルオートではない
トイテックのm203を思い出すな
742名無し迷彩
2018/04/09(月) 23:40:41.76ID:8rtS9ywk0
面白いけど使い道がねえw
743名無し迷彩
2018/04/10(火) 00:00:01.46ID:HI4JHaxf0
トイテックのは当時装弾吸う多いから
使えたけど
今だと使い道ないな
マガジンチェンジしないでは
敵と遭遇したとき
すぐ撃てるみたいな?
744名無し迷彩
2018/04/10(火) 00:45:44.96ID:pkk2+Hmd0
70m/sで百数十発とか結構凶悪
単純に今までより遠距離を狙えるしうっかり至近距離で撃っちゃっても放出時間があるからすぐ逸らせば大丈夫
発射音はサイクロンみたいに間抜けなんだろうが
745名無し迷彩
2018/04/10(火) 10:19:26.21ID:xKo2pVPz0
なるほど、ダネル+120P使ってるのか。
そりゃばら蒔いたら大量に使いそうだな。
自分はM79使ってるのと、30Pカートメインに18P、60P、138P、プロップ1本と計12〜15本程装備してるから総弾数も少ないかな
746名無し迷彩
2018/04/10(火) 11:26:02.43ID:HI4JHaxf0
g&pのバイオ弾お安いから
いいけどなんてったって6連発の楽しさには
変えられない
747名無し迷彩
2018/04/10(火) 23:19:29.97ID:ALA1UeKr0
普通にM203使ってる。
M4CQB-R(ガス)マガジン8
モスカート30×6
M45A1マガジン×4
エスコートM67×2
748名無し迷彩
2018/04/11(水) 19:25:13.11ID:GvHWS7X60
グレネードとはいいつつ射程がほしいから
30Pと18Pを使ってしまいがち
フィールドが外しかないせいもあるけど
749名無し迷彩
2018/04/13(金) 10:31:02.02ID:0gEDRwd00
>>737
なかなかええやん
とりあえずリボルバーランチャー+リロード用に12本買えばええんか?
750名無し迷彩
2018/04/13(金) 11:13:43.51ID:m6cBoQmx0
めっちゃ欲しいけど出費で死にそう
751名無し迷彩
2018/04/13(金) 11:32:07.09ID:CnbjlXzR0
新製品情報
http://news.militaryblog.jp/web/Idea3Di-Enimine/Airsoft-Bouncing-Mine.html
値段高すぎ実用低そうだけどここの方々ならちょっと位は興味わくかな?
752名無し迷彩
2018/04/13(金) 11:36:19.07ID:YvGl9ILQ0
モスカートトラップで水平拡散させるのがあったな
753名無し迷彩
2018/04/13(金) 11:51:58.50ID:0gEDRwd00
トラップ系はロマンあるけどサバゲだとだいたいまず最初に最前線へ置きに行くことになるからなかなか有効活用しにくいのよね
籠城戦するなら一人6個は欲しいが流石に買えねえなぁw
754名無し迷彩
2018/04/13(金) 12:09:07.90ID:sne6Armv0
>>753
クレイモア
リモコンでもわーやーでも一度もフィールドでキルとれたことはない
だがそれでもいい。楽しいから
755名無し迷彩
2018/04/13(金) 12:36:42.26ID:cUXQLF900
>>753
フラッグ戦用ちゃうの?

>>751
コレ敵が跨ぐ所に設置して、、、
756名無し迷彩
2018/04/13(金) 13:59:03.99ID:0gEDRwd00
>>755
仮にフラッグまわりに置く状況ってそれだいたい負けてないですかね…それもロマンか。
>>754
私が上手く使えてないだけのだろうがクレイモアだとリモコン持った人が誰にも発見されず&倒されないように待ち構える必要があるから概ね後方で位置固定されて実戦力落ちてる気がするわ
>>751は設置するとその空間入れなくなるから行動制限かかって使いにくそうって感じるが、1名vs数名の狐狩りみたくゲーム開始前にあらかじめ設置していいとかなら存分に楽しめそうなんだがね、ぶっちゃけ2個ぐらい欲しい
757名無し迷彩
2018/04/13(金) 15:06:54.20ID:L/0jF8Kl0
>>749
リボランだと1発撃ち終わる前にシリンダー回りそうだ
758名無し迷彩
2018/04/13(金) 15:15:19.20ID:nlWHE+G30
まんまSマインだな
密集させて設置したら良さそう
759名無し迷彩
2018/04/13(金) 16:18:19.29ID:uStRTP7Z0
クレイモアは紐つけて紐に触れたら爆発するように設置しとる
尚、貸し切り限定
760名無し迷彩
2018/04/13(金) 16:25:57.87ID:3A/adhWc0
>>759
ヒットした人が引っかからない?味方に打ち合わせ済み?
761名無し迷彩
2018/04/13(金) 16:31:42.67ID:scqS23YG0
少人数のゲームだとトラップは有効だよな
1人死んだだけで痛手
フラッグ周辺に仕掛けまくって守り置かずに全員で出撃することも出来る
762名無し迷彩
2018/04/13(金) 17:01:36.50ID:uStRTP7Z0
>>760
打ち合わせ済みやで
貸し切りやからな
763名無し迷彩
2018/04/14(土) 22:13:44.15ID:aKMeMvC30
アローダイナミクスのカートのガス漏れ6個中3個
開放バルブを裏から止める真鍮ボルトの緩みだった
しかもこれ締めすぎると
oリング広がって作動不良
勝手に緩むとガス漏れ
って丁度いい位置で止めるには
ネジ止剤塗るしかない
調整してAZのシリコンオイル
塗りまくったら絶好調になった
764名無し迷彩
2018/04/14(土) 23:32:44.52ID:aKMeMvC30
勢いでUFCのカートも3個バラす
こちらはおそらく低温不可のオイルがガビガビになってた
クリーンアップしてオイル塗り直しで空撃ち動作好調
どちらの中華安物もバラしてみてう〜ん
明日天気悪いから
メンテ後弾詰めての発射テストは来週以降やな
765名無し迷彩
2018/04/17(火) 23:09:32.87ID:C3kgtliz0
色々中華カート買ってバラして50個程試したけど、
結論は最初からG&PとCAWのみを買うのが結局安くて実用的、という。
オーバーホールで使えるようになっても結局性能面が微妙でな
766名無し迷彩
2018/04/17(火) 23:47:27.95ID:HLUnRn0U0
俺の中華も真夏以外は眠ってる
767名無し迷彩
2018/04/18(水) 00:52:22.48ID:A4xSX5k90
ASGのグレネード詳細オナシャス
いつ発売なんだよ...
768名無し迷彩
2018/04/18(水) 01:23:56.29ID:fJNDKx+Q0
>>765
参考になります
769名無し迷彩
2018/04/18(水) 06:44:36.88ID:7Q3ROt/P0
アバター グレネードもどこも売り切れだな。
使い易かったからもう一個欲しい。
投げた後に本体以外の部品ないのは助かる。
770名無し迷彩
2018/04/18(水) 08:54:02.91ID:z0WeSwJA0
>>769
アバター出てたのか、すっかり見逃してたわ
よーしパパ直輸入しちゃうぞー
771名無し迷彩
2018/04/18(水) 15:26:05.37ID:7Q3ROt/P0
>>770

2月の終わり頃に届いたかな。
そのうちまた入るとは思うんだけど。
772名無し迷彩
2018/04/18(水) 16:04:10.66ID:z0WeSwJA0
>>771
元々欲しかったし1個99ユーロで送料36.1ユーロのようだから3つぐらい買ってみることにしたわ、情報ありがとう
日本で買うなら15000円程度なら良心的価格なのかもね
773名無し迷彩
2018/04/23(月) 22:50:30.81ID:s6X+7Ksb0
例の安い中華スプリンググレネード買った人いる?
774名無し迷彩
2018/04/24(火) 16:41:02.24ID:SRd2ldfb0
>>773
黒とオレンジのやつ?買ってみたよ
775名無し迷彩
2018/04/24(火) 18:39:19.22ID:DaqWYGJt0
>>774
なら使用感とか教えてくれよw

まあ俺も買って連休には届くんだが
776名無し迷彩
2018/04/24(火) 19:07:16.91ID:SRd2ldfb0
>>775
ちょっと長文になるけど
使用感はヌークよりは役に立ちそうだけどやっぱゴミて感じかなあ
セッティングは慣れが必要だけどわりと簡単だと思う
装弾数が多い、たぶん200発くらい入るけどそれ全部が飛ぶわけではないから効率は悪いね
装弾数のおかげかヌークよりは結構飛び散るんだけど結局弾の出る方向は似たかよったかなんでつかいかっては良くないかな
そして如何せんエアソフト用を想定してないからか素材や構造自体が壊れやすそうな作り
5m先のコンクリの上に放り投げるとかやったらたぶん壊れるわ
777名無し迷彩
2018/04/25(水) 00:54:43.30ID:GmWd6W5+0
>>776
やっぱそんな感じか
サンクス
まあ俺もポチッちまったし使ってみて運用考えるわ
インドアならそこそこ使えそうだし
あとバネ強化できたらしてみたい
778名無し迷彩
2018/04/25(水) 01:17:35.39ID:Vv2FtyZQ0
いかついバネ使ったらそのまま空中分解しそう
779名無し迷彩
2018/04/25(水) 09:38:25.70ID:fGW8YuGn0
>>777
曲がり角の向こうとか壁1枚挟んだ裏とか近距離で敵の居場所が分かってる状況ならそこそこ遊べると思うよ、あくまでインドアならだけど
バネ強化は出来てもやらん方がいいと思う、セッティング中の自分の手が危ない
780名無し迷彩
2018/04/27(金) 20:07:22.38ID:PhECCs+/0
気にしてなかったけどふとした疑問
モスカートに弾とガス
どっちがさきにつめるんゃ?
781名無し迷彩
2018/04/27(金) 20:15:13.57ID:IcQveMCB0
ガス:先→弾:後

逆をやるとバルブロックが不十分だと
ガス注入と同時に弾が飛び出す
782名無し迷彩
2018/04/27(金) 20:52:05.43ID:GcFeVWqh0
軽くガス入れてから弾込めて本注入
783名無し迷彩
2018/04/28(土) 22:41:07.57ID:oqDDl/s/0
最近は玉入れをセーフティで、ガス入れはフィールドでってルールの所もあるから偶に閉鎖不充分で暴発させてる奴がいる。
784名無し迷彩
2018/05/01(火) 00:13:14.41ID:zFLFy9Di0
>>780
ガスチャージしてから弾を装填。
俺はこれを逆にしてえらい目にあった。

基本モスはセーフティじゃなくてフィールドでこの作業してるけどね。
785名無し迷彩
2018/05/01(火) 09:23:19.34ID:2LbLEPUl0
弾の装填後にガスチャージするけど、飛散防止に金ザル被せてやってる
786名無し迷彩
2018/05/03(木) 15:41:00.70ID:yLON32hp0
暖かくなってきたから久しぶりにマルイm320使ったけどやっぱ楽でいいね
25℃超えてれば十分戦える
787名無し迷彩
2018/05/03(木) 16:09:19.43ID:4OSEwitX0
グレネードに紐つけて投げれば良いと考えたおれはフィールドで試してみた。


紐が絡まって味方もろとも自爆wwww
788名無し迷彩
2018/05/03(木) 17:17:55.96ID:C+JLwsRk0
サイクロンのホルダーで鉄板ある?
789名無し迷彩
2018/05/03(木) 18:32:24.89ID:yLON32hp0
カイデックス製だよ
790名無し迷彩
2018/05/03(木) 18:34:15.25ID:xYqOoawp0
便乗だけどサイクロンの純正ホルダーの方が安いが
良し悪しを教えて頂ければ幸い。
791名無し迷彩
2018/05/04(金) 21:37:14.86ID:QqoS9hI20
純正のやつは最悪。
ホールド強すぎて、抜き差しで躓くこだけならまだしも、MOLLEから抜けそうになることも
バリ返りが普通だから痛い思いをすることも多々
ゴミだよあれは
792名無し迷彩
2018/05/05(土) 09:42:58.27ID:6P8q8rXQ0
なんかいきなりstorm360発売したな
準備は簡単そうだしピン抜くだけで使えるのはよさげなんだけど今上がってるレビュー動画のどれもがサイクロンよりいまいちな飛び散り方なのがちょっと気にかかる
793名無し迷彩
2018/05/05(土) 21:31:02.52ID:wrX1UOaK0
storm360予約したけど未だ来てないな。
GW明けかな。
794名無し迷彩
2018/05/08(火) 00:40:59.02ID:AS14eJxQ0
すいません
ICSの6連装買おうと思い
調べていますが
モスカートはCAWのは入らない
KINGSARMSは在庫無い
g&pは装弾数少ない
それ以外で今入手可能の
お薦めのカート教えて下さい
795名無し迷彩
2018/05/08(火) 00:56:38.04ID:pcxCoEuJ0
>>794
どこのショップでもいいけど、ひとまずオンラインショップのsamurai見ておいで。公式ショップ以外に楽天やYahoo!にもあるから。カートはアローダイナミックとかいいんじゃないの?
カートは基本的に個体差あるから自分でバラしてメンテするもんと思ってるよ。あとね、装弾数は多いと飛距離が短い。G&Pのカートは装弾数は確かに少ないけど飛距離があっていいと思うよ。
796名無し迷彩
2018/05/08(火) 20:10:22.55ID:V6Hde1vg0
>>794
その質問の回答にならないけど、
正直CAWとG&Pしか選択肢無い。
穴を少し削ってCAWがオススメ
797名無し迷彩
2018/05/08(火) 21:59:27.72ID:il6pZ4jQ0
>>794
俺もICSの六連装持ってるけどCAW入るぞ?
798名無し迷彩
2018/05/10(木) 09:00:14.29ID:ssZErXGq0
ポンプアクションのグレネードランチャーって何処かから販売してますか?

無いようだったらチャイナレイク作ろうかとおもって
799名無し迷彩
2018/05/10(木) 09:13:33.66ID:ZEDvX2Iz0
Youtubeで見たな
800名無し迷彩
2018/05/10(木) 11:21:44.75ID:EF2ArqsC0
>>797
サイズが紙一重で、個体差でギリギリ入らないのがある。
やすれば行ける範囲
801名無し迷彩
2018/05/10(木) 11:33:43.63ID:AgsD7qTC0
モスカートに#180のペーパー巻いて、ドラマでも眺めながらグリグリしな
俺はそれで調整した
802名無し迷彩
2018/05/10(木) 19:59:53.13ID:ZZ7vSRN50
>>798
無いな
803名無し迷彩
2018/05/12(土) 09:26:31.79ID:UF57H8iP0
アバターグレネード…
丸い外見セットは売ってくれないのかな…

台湾かオーストラリア行った時に買うか
日本は高すぎる
804名無し迷彩
2018/05/12(土) 09:28:19.06ID:UF57H8iP0
>>787
紐付いてる限り 装備 扱いで撃たれたらヒットだろって言われるな
805名無し迷彩
2018/05/12(土) 09:29:42.68ID:keOkKk+l0
>>769
近所で早速パクられたと報告有り
806名無し迷彩
2018/05/12(土) 10:19:12.90ID:8X/3TO680
ボール型のは欲しいけど本体とアタッチメントでサイクロン何個分の値段になるんだ
807名無し迷彩
2018/05/12(土) 10:51:57.63ID:UF57H8iP0
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
808名無し迷彩
2018/05/12(土) 12:11:34.64ID:8X/3TO680
4.5サイクロン・・・
809名無し迷彩
2018/05/13(日) 21:13:12.59ID:SdH1TgIE0
ICSのMGL140でモスカートの聞いた人です
CAWのモスカート届いて入れたら
スカスカで入った
みんなありがとね
ICSが修正したのかな
ネットで入らん報告あったので
不安だったけど
これでオケ
重ねてありがとね〜
810名無し迷彩
2018/05/14(月) 05:56:39.06ID:+d3TXF2M0
>>809
おめでとー
811名無し迷彩
2018/05/14(月) 12:33:42.05ID:KahdwciR0
そのまま入るならラッキーだな
812名無し迷彩
2018/05/19(土) 17:24:18.09ID:8X4nk0ob0
追加でCAWのモスカート買いに行ったら
カートリッジ部がグリーンから
黒に変わっとった
バラしてみても中に変わりはなさげ
813名無し迷彩
2018/05/28(月) 23:10:46.59ID:nsvDqJzt0
フィールドにトルネード持ってたらヌークやら360やらに見間違えられて何度も話しかけられた
814名無し迷彩
2018/06/13(水) 08:19:10.65ID:wrm9/T440
ちょと教えてください
モスカートに詰めるBB弾って
軽いのと重いのとどっちがいいとか、お勧めの製品あります?
815名無し迷彩
2018/06/13(水) 08:27:02.58ID:KnRIkfDK0
>>814
0.28オススメ
816名無し迷彩
2018/06/13(水) 16:00:32.65ID:g3UFnW/50
>>814
安いのがおすすめ
ロマン武器だから精度は気にしない(゚ε゚)
817名無し迷彩
2018/06/13(水) 16:39:36.88ID:vXVFcO+s0
>>816
同意します!
818名無し迷彩
2018/06/13(水) 19:40:06.07ID:h/FOOR1p0
曲射なら重い方
水平なら軽い方
819名無し迷彩
2018/06/24(日) 12:14:03.92ID:Zz9fRhWG0
ネタ武器だし0.12バイオだな俺は
820名無し迷彩
2018/06/24(日) 12:50:09.14ID:+rrMdI8F0
部屋撃ちした玉や値段の安い玉を使ってるな
コストと入手性重視で0.2が多い
精度要らないからいっぱいばら撒きたい
Amazonの1Kg999円の奴使ってる
821名無し迷彩
2018/06/24(日) 18:23:45.90ID:0FeS2TMm0
フィールドの隅っこにBB弾が溜まってるんですくって入れる
822名無し迷彩
2018/06/24(日) 21:09:19.32ID:HyKku6mB0
くさそう
823名無し迷彩
2018/06/25(月) 00:01:43.17ID:FcbvDpJi0
腐ってそう
824名無し迷彩
2018/06/25(月) 17:57:56.25ID:VrjHrJ7w0
フィールド掃除後の弾を洗って突っ込んでも問題無さそう
825名無し迷彩
2018/06/29(金) 17:43:12.78ID:FitI8aog0
もうリサイクルBB弾としてフィールドが売り出せばいい
826名無し迷彩
2018/06/29(金) 20:42:49.01ID:3rLoMyEE0
youtubeに40Mikeを使った動画上がってる
オーバーキル過ぎる
827名無し迷彩
2018/06/30(土) 02:25:11.74ID:oq6A9C/v0
20m、30mだと結構散ってるな
828名無し迷彩
2018/06/30(土) 08:10:27.21ID:bQfRG7Id0
40三毛
829名無し迷彩
2018/06/30(土) 14:33:54.30ID:BymcgQ7R0
準備が簡単なら買いだがどうだろ
モスカートは正直面倒
830名無し迷彩
2018/06/30(土) 18:52:00.88ID:WRVM53qG0
40mike欲しいけどどこかのショップが扱ってくれないかな?
831名無し迷彩
2018/06/30(土) 19:53:43.82ID:VXcjGvmm0
>>830
いずれどこかで扱うようになるでしょ
いまはまだプレオーダーらしいし
832名無し迷彩
2018/07/04(水) 06:33:15.53ID:QPfwTHjJ0
モスカート仕様のバンガロール破壊筒出ないかな?
833名無し迷彩
2018/07/04(水) 14:54:04.38ID:6I3LqVZ+0
めっちゃこええ・・・。 https://goo.gl/LXtW9i
834名無し迷彩
2018/07/04(水) 16:36:02.01ID:5N7pA0X80
開けるなアフィカス
835名無し迷彩
2018/07/06(金) 21:19:36.61ID:rVf2gT6E0
40mike、134aで初速40〜50m/sで射程18m程度らしい
836名無し迷彩
2018/07/07(土) 08:44:18.02ID:ttZuPUGN0
>>835
動画でみたけど
下痢便みたいな発射音はホントなの?
837名無し迷彩
2018/07/07(土) 11:00:25.47ID:lIJdIsru0
発射方式がまんま昔のガスガンだからしゃーない
838名無し迷彩
2018/07/08(日) 20:33:28.40ID:+2nTUgL/0
サイクロンもそうだししょうがない
839名無し迷彩
2018/07/09(月) 02:35:20.14ID:HKfBIWlU0
昨日storm360初実戦投入したら、2回目でファイアリングピン押し込んでも引っかからず戻りっぱなしになってしまった
同じようになった人います?
840名無し迷彩
2018/07/09(月) 07:10:19.65ID:uZGPS/cd0
一回使ったのに押し込んでもまたピンがせりあがってくるって事かな?
それならガス使いきってないってことなのでもっかい起爆させるといいよ
841839
2018/07/09(月) 07:38:46.35ID:HKfBIWlU0
>840
そうです、押し込んでも何のラグもなくそのまま上がってきます

なるほど、ということは気づかなかっただけでピンが上がってきたときガスが少しずつ出てたんですかね
も一度起爆してみます
842名無し迷彩
2018/07/09(月) 09:26:06.55ID:RiK50AY/0
>>841
中身見てないから断言はできないけど、あのピンはトリガーになるボールを抑えるピンで、ガスある時はセイフティバーを抜くとガス圧で押し上げられて来るもんだと思う。
押し上げられた所でパッキンで気密は取ってるだろうからガス漏れはしてないと思うよ。
843名無し迷彩
2018/07/09(月) 09:28:52.90ID:RiK50AY/0
ストームはある程度の衝撃与えないとガス出しきらない感じするね。
サイクロンと違ってバルブじゃなくボールでガス止めてるから、少しの衝撃だとボールが元の起爆待機場所に戻ってしまうみたい。

アバター高くて買えないからレビューみたい
844名無し迷彩
2018/07/09(月) 10:35:24.31ID:b6zyFVc50
マック堺がレビューしたらまた何かやらかすのかな
845名無し迷彩
2018/07/09(月) 11:11:36.87ID:KjJNGI7b0
こにたん。https://goo.gl/6j7sXS
846名無し迷彩
2018/07/09(月) 11:19:26.17ID:hw7lG6QX0
アフカス開けるな危険
847名無し迷彩
2018/07/09(月) 20:52:09.02ID:4p8BuFrg0
俺のストームも20度以下で処理しようとしたらガス出し切らなかった
まあもう一回投げりゃいいだけなんだが

それにしてもパドックのレビューは相変わらずひどいな
848名無し迷彩
2018/07/10(火) 09:36:50.73ID:KqooAOo40
>>847
ノリとイキオイだけだから
849名無し迷彩
2018/07/10(火) 11:18:51.58ID:Efd7dJqF0
世界で一番酷い製品レビューだよな
850名無し迷彩
2018/07/11(水) 17:07:36.35ID:Jhi+pweT0
ストームにガス入れようとしたら注入した矢先から吹き戻ししてくる
吹き戻しのない角度でそーっと注入して使ってみたらちょろっとしたガスが入ってなかったようでほぼ不発弾
851名無し迷彩
2018/07/12(木) 19:58:16.28ID:ZLY9wNJA0
>>850
真上から入れてもそうなる?
852839
2018/07/15(日) 09:23:21.81ID:Xc7nKbrR0
>840
>842

遅くなりましたが再度ストーム360起爆してみたらガス放出されました
無事ピンも押し込めます
ガス漏れもありませんでした
ありがとうございました!
853名無し迷彩
2018/07/16(月) 21:47:14.24ID:O4oYazBY0
storm360もう壊れた…
5回くらいしか転がしてないのに…

原因分かったら書くねー
多分炎天下の中で放置してたからoリングが圧に耐えきれなくて切れたんだと思うけど
854名無し迷彩
2018/07/16(月) 22:34:39.06ID:+6au3t240
どういう風に正常じゃないのか書いたら案外あっさり解決するかもしれんぞ?
855名無し迷彩
2018/07/16(月) 23:14:39.47ID:3nD2dw580
853だけど、ごめん勘違いしてたわ
上部の飛び出してくる所を引っ込めてシリコンオイルを塗布して振ってたら直った
猛暑で壊れたと勘違いしたわ

storm360のガス漏れは注油することで直る

取説には書いてあることだけど
毎回必要なのかも
856名無し迷彩
2018/07/17(火) 07:08:59.73ID:deSm7Wm60
40MIKEって国内じゃまだ取り扱い無いのかな?
857名無し迷彩
2018/07/17(火) 07:25:07.95ID:tkWRkeIX0
>>856
買ったけど…
コレは…
竹の水鉄砲思い出して悲しくなった
音も下品極まりない
中出し後の内部から出る音みたい
858名無し迷彩
2018/07/17(火) 12:22:25.79ID:NFJjsQPZ0
マジかよ!?
カマホモクイック最低だな!
859名無し迷彩
2018/07/17(火) 15:21:22.07ID:EuTP37iK0
40mike公式の直販に問い合わせたら日本に発送するってよ
860名無し迷彩
2018/07/19(木) 00:32:20.85ID:WGCr8gQa0
40mike仰角つければ40mくらいまでとどくみたいね
HFC134で初速50m/sくらいらしい
861名無し迷彩
2018/07/19(木) 14:57:28.13ID:cqL0oSaJ0
普通のモスカートと違って面攻撃ではないから
仰角付けるうま味は少ないだろうね
862名無し迷彩
2018/07/20(金) 06:47:49.63ID:9QrAo/Jj0
>>860
ぶぃぃぃいいいぃぃ
863名無し迷彩
2018/07/20(金) 08:47:57.29ID:QlVgcHIh0
40mikeってセミオート限定戦でフルオートってみなされへんのかな?かつてのBV式フルオートやし
864名無し迷彩
2018/07/20(金) 10:03:30.74ID:bOUdM2zV0
>>863
セミオート戦でモスカート自体使えないのでは
そうなれば自動的に40mikeも使えないはず
865名無し迷彩
2018/07/20(金) 11:00:24.37ID:EaMwg57n0
セミオートでグレネード使えるか使えないかはフィールドによるでしょう
866名無し迷彩
2018/07/20(金) 11:00:43.37ID:EaMwg57n0
グレネードってモスカートのことね
867名無し迷彩
2018/07/20(金) 11:06:41.49ID:LaxVwHu60
>>863
指切りも出来るし殆どフルオートな印象だよね
一般良識ある人ならセミ戦じゃ使わないでしょ
868名無し迷彩
2018/07/20(金) 12:11:28.44ID:C6xKxIEb0
水平二連じゃなく上下二連グレラン探してるけどないかな
869名無し迷彩
2018/07/20(金) 12:26:13.06ID:gKjz7IhV0
6連グレランにミニランチャーつけてる
アホが通りますよ
ダブルバレルも有って
両手で168??3の同時撃ち
楽し〜
870名無し迷彩
2018/07/20(金) 12:32:16.71ID:Gi0/aD7K0
>>863
グレネードって言うよりマルゼンステアーをモスカートに落としこんだようなものなのか
871名無し迷彩
2018/07/20(金) 19:26:04.39ID:EaMFzZOr0
40mikeって牛乳浣腸みたいでいいね(#^.^#)
872名無し迷彩
2018/07/20(金) 19:38:35.14ID:RqoU0vqs0
マイク批判してるツイカスがなかなかに香ばしい件
873名無し迷彩
2018/07/20(金) 20:15:34.68ID:l7WctYHO0
例のモスカートの件もけど、なぜサバゲーマーは自分を正義と信じて疑わない人が多いのか、なぜフィールドのアナウンスを待てないのか…
874名無し迷彩
2018/07/21(土) 21:32:04.70ID:OCfbTCx80
>>863
構造はファルコンのMP5Kに近い
単に圧力で押し出してるだけの構造で40発/秒と云う一撃必殺的な仕様だった
875名無し迷彩
2018/07/22(日) 23:56:49.28ID:XFRpuOGc0
40mikeすごい気になる。
876名無し迷彩
2018/07/23(月) 04:56:16.15ID:fujAkiiC0
40mikeどこで買えるの?
877名無し迷彩
2018/07/23(月) 09:56:22.44ID:WBZgLohy0
あれがグレネード系かと問われたら自分は違うかなと思う
878名無し迷彩
2018/07/23(月) 10:00:05.12ID:L5frbnmN0
トイテックのM203に近いかな?
879名無し迷彩
2018/07/23(月) 11:01:58.39ID:BAjSFRfg0
確かにモスカートのボーンっていう爆発音と違ってイマイチ爽快感が無いな
880名無し迷彩
2018/07/23(月) 12:12:13.23ID:xU7OqKtp0
40mikeは面白いと思うけど
正直使いどころが分からない
881名無し迷彩
2018/07/23(月) 16:56:49.52ID:fujAkiiC0
猫がいました
882名無し迷彩
2018/07/23(月) 19:43:03.31ID:ZIOZxZT00
>>881
どこに?
883名無し迷彩
2018/07/23(月) 20:57:52.08ID:4Umxt3Y30
ミケです。ねこはいます。
884名無し迷彩
2018/07/23(月) 20:59:24.97ID:BtSJ4Teq0
40mike新しい武装としては少し興味あるけど、
グレネードって感じじゃないな
885名無し迷彩
2018/07/24(火) 00:59:07.82ID:+EoNeJAR0
ヘリに積んである機関銃みたいな音
886名無し迷彩
2018/07/24(火) 13:12:26.39ID:/t4JS5gu0
855だけど、
storms360直ったと思ったら僅かにガス漏れしてた(ガス満タンにした後1日放置したら抜けていた)
内部へのアクセスが分からない…
887名無し迷彩
2018/07/25(水) 13:09:25.76ID:kowaE6Fm0
>>886

T-8トルクスでシェル開けて、ガスが抜けて球が中で転がってる状態で、ガス噴出孔からシリコンオイルを吹き込んでやると簡単に治るかもしれない

ガスバルブ外して入れても同じだと思うけど、ネジ穴バカにしちゃうとそこから漏れそうだし、機関部バラすにもめっちゃ固かったのと、上下ガスケットと立派な金玉しか入ってないから完全分解はしない方いいかも

メンテフリーに見えて油飛んじゃうと気密が保てなくなってる気がする
888名無し迷彩
2018/07/27(金) 11:10:07.27ID:SoQG8fLW0
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
889名無し迷彩
2018/07/27(金) 11:10:49.55ID:SoQG8fLW0
>>871
40milf
890名無し迷彩
2018/07/27(金) 14:28:41.06ID:VPJBGqOy0
40mike
グレネードっていうか火炎放射器みたいだな
891名無し迷彩
2018/07/28(土) 14:10:43.57ID:W2zsSzbd0
>>889
巨乳でオナシャス
892名無し迷彩
2018/07/29(日) 13:33:10.90ID:jc4cDmeW0
X86っていうエスコートのパクリみたいな手榴弾が出たらしいな
893名無し迷彩
2018/07/29(日) 13:47:13.26ID:cDhP0Ayi0
エスコートは起爆時間安定しないから安定するなら欲しいけど同じガス圧タイマーっぽいな
電子式か機械式のタイマーグレネード出ないかな
894名無し迷彩
2018/07/29(日) 17:40:12.80ID:XOrwg9cG0
>>893
エスコートは安かったから買ってみたけど
あれまともに使えないぞ

タイマーの調整は温度と潤滑スプレーの気分次第だし
放ればショックで着発になる
弾は一方向に一斉に出るから射出口が味方陣営側に向いていたら目も当てられない
895名無し迷彩
2018/07/29(日) 18:55:24.75ID:RRALd23A0
まともに使えるパイナップルかレモンがあれば、ヒストリカルでも使えるんだけどね〜
896名無し迷彩
2018/07/29(日) 19:16:42.41ID:Qfew79qQ0
>>894
投げた直後に起爆するよう設定して障害物の陰にいる敵を狙って空中炸裂させるんだよ
897名無し迷彩
2018/07/30(月) 00:18:36.28ID:hhkcvMGp0
40mikeが地元のフィールドで特に理由もなく使用禁止になってて悲しい
898名無し迷彩
2018/07/30(月) 03:21:32.04ID:L9fJ8Alg0
何か客がもめそうで面倒だから禁止
899名無し迷彩
2018/07/30(月) 08:10:28.24ID:kxRgB1ZC0
>>897
そりゃオーバキル起きやすそうやからだろ
900名無し迷彩
2018/07/30(月) 08:43:09.56ID:/EkzIeud0
>>897
使い手が全員、良い使い方を心得てる訳じゃないしな
撃つ側が配慮しなくてはならないような物を
フィールドとしては使用okとはしたくないだろうね
901名無し迷彩
2018/07/30(月) 10:50:31.81ID:6jKMEnGn0
ツイッターで40mikeの被弾検証動画上がってたけどこれ定例会で使ったらアカンやつだ
902名無し迷彩
2018/07/30(月) 11:32:43.05ID:jp6HvEkn0
てかもう売ってんの?
903名無し迷彩
2018/07/30(月) 17:05:31.24ID:Y0bOK8xD0
40mikeの直撃食らった奴ら痛くてのた打ち回ってるやん
904名無し迷彩
2018/07/30(月) 18:39:45.08ID:4pNi2gwA0
40mike俺は今行ってるフィールドが許可されたら他フィールド考えるな。
ハイサイなんて大したもんに感じないぐらいヤバイ気がする。
905名無し迷彩
2018/07/30(月) 19:09:44.98ID:KI8JN06t0
リボランにこんなの積まれたらDSGハイサイが可愛く見えて秒間50以下のハイサイがプチハイサイに感じてハイサイの文字がゲシュタルト崩壊起きるレベル
906名無し迷彩
2018/07/30(月) 20:02:55.37ID:Q60f4Z9F0
5mからの被弾痕エグ過ぎて泣いた
907名無し迷彩
2018/07/30(月) 20:42:45.32ID:4pNi2gwA0
探したらフィールドの40mikeのルール当面の予定らしいが載っていた。

サ○パーだけの話だが10メートル以内の使用禁止でとりあえず使用可能らしい。
個人的な感想だがあのフィールドは地形が入り組んでいて広い所と狭い所がミックスされているような印象がある。
30メートルぐらいの相手と交戦していてちょっと他へ移動すると10メートル以下になったりする事はザラだ。
撃たれた側からオーバーキルの指摘があったら違反チェックするらしいがちょっとややこしいルールだと思う。
908名無し迷彩
2018/07/30(月) 20:46:23.25ID:7eVRV+Oj0
つうか軽量弾(0.12g)のみ装填可にしたら?
重い弾ほどダメージもでかくなるわけだし
909名無し迷彩
2018/07/30(月) 20:49:54.13ID:4pNi2gwA0
しばらく様子みてみようかと思う。
オーバーキルとか人の主観に左右され易い。
次世代で10メートルぐらいでフルオートしてかなり驚かれた事もある。
そういう人だったら40mikeは過剰にオーバーキルに感じるかもしれない。
910名無し迷彩
2018/07/30(月) 21:39:04.70ID:fZUzICKY0
モスカートは弾重くてナンボだろ
あの衝撃がたまらん
911名無し迷彩
2018/07/30(月) 22:35:39.76ID:2SCg35m20
グレネードぢゃなくって単なるbv式のフルオートやん
912名無し迷彩
2018/07/31(火) 01:44:45.80ID:mywSrvV00
あれって134aだと初速が50m/s位らしいが
悶絶してるのって海外のプロパンとか使ってる奴じゃないだろうか?
913名無し迷彩
2018/07/31(火) 05:07:30.62ID:YK8b9e8u0
そらそうやろ
914名無し迷彩
2018/07/31(火) 05:17:37.48ID:1TbUzGr90
マルイのガスで同じ事しても今の暑い7月と寒くなってくる11月の後半から1月に同じ実験したら結果がまた変わってくると思う。
条件付で許可してるフィールドもまだ実験してないからからか決めかめているようだし。
例えば11月頃普及してきて大した事ないといわれても疑問に残るところがある。
特定の道具だけ10メートル以内で使用禁止ルールとかは曖昧なんであんまり好きになれないな。
当てられたほうは普通のモスカートで攻撃されても勘違いするかもしれないし余計な問題が起こりそう。
915名無し迷彩
2018/07/31(火) 07:07:23.71ID:ahxnKWsO0
動画はよ
被弾跡はよ
916名無し迷彩
2018/07/31(火) 07:32:49.11ID:uyo6Y5cf0
>>912
ツイの動画では135aの5mで悶絶してたよ
被弾跡がびっしりえげつない事になってた
勝手に転載するのもアレなんでツイッター、40mikeとかでググればすぐ出てくると思う
917名無し迷彩
2018/07/31(火) 18:03:03.17ID:ahxnKWsO0
40milfで検索してもでてこないぞ
918名無し迷彩
2018/07/31(火) 18:13:40.22ID:6i0Figyy0
>>917
それじゃ出てこないだろ
919名無し迷彩
2018/07/31(火) 20:54:47.98ID:yvkuQs1o0
検証するならモスカートと比較する形式にすればいいのに
920名無し迷彩
2018/08/02(木) 00:11:19.97ID:ywWnZ5NN0
なにが平和サバゲーじゃ能面かよ
921名無し迷彩
2018/08/02(木) 07:47:18.42ID:OV/L+I0f0
>>920

あの人の話本当なんかね?
スタッフの前で使ってみせてあの中途半端なルール。
使用を認めておいてオーバーキルを報告されたら違反チェックをつけるとか。
個人的な感想としては普通のモスカートと同じ扱いができないなら使用禁止できるならOKとはっきりしてほしかった。
922名無し迷彩
2018/08/02(木) 10:40:58.21ID:waW8IGNZ0
コペンのローンが組めなかったって本当ですか?
923名無し迷彩
2018/08/02(木) 13:22:25.12ID:bMdLbGaB0
40mikeヤフオクに出てるよ!
924名無し迷彩
2018/08/02(木) 14:55:09.66ID:x18dJMI20
>>923
15kは高杉
925名無し迷彩
2018/08/02(木) 15:02:36.00ID:cWKbYRkk0
本家のサイトから送料込みでも1万円で買えるのにな。
日本にも輸送してくれるよ。
926名無し迷彩
2018/08/03(金) 08:12:33.02ID:pgbW8O7o0
初日で売りさばいてたヤツが勝ち組か
927名無し迷彩
2018/08/03(金) 12:51:28.15ID:+ZfVl8jp0
手造りリボラン
夏休みの工作にええなこれw

https://twitter.com/twitter/statuses/1023814149292187649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928名無し迷彩
2018/08/04(土) 18:28:15.59ID:OfZ94miK0
危険生物発生!
NG推奨!

ID:Sd1f-Kr7V
特徴:統合失調症性粘着
好物:ホモ、幼女
注意:レスが有っても、スルーもしくはNG登録を推奨!
一度粘着されると一日中レスを監視される。
隠れ家:サバゲー男子との出会いPart.3
929名無し迷彩
2018/08/08(水) 11:11:07.86ID:47r8/DOV0
実物のリボランでスピードローダーって開発されてるものなの?
いやね、プラモだったかフィギュアの挿絵でリボラン持ってる絵が描いてあったんだけど、
その絵に40mmカート用のスピードローダーが描いてあったのね
40mmカートの運用でボックスマガジンに6発くらい詰め込むのは発見したけど、
スピードローダーは検索してもでてこなかったもんでさ
930名無し迷彩
2018/08/08(水) 16:00:08.67ID:8pk8HT230
>>929
そんなに使う場面は別の兵器を使うんじゃないかな?航空支援なり砲撃なり
グレネードはスピードより量を持ち運べる方が良いかと
931名無し迷彩
2018/08/08(水) 17:45:38.67ID:k35mIwYo0
そんなときはオートマチックグレネードランチャーで
制圧する場面でしょな
歩兵携行で制圧射撃では
携行弾薬の量から言ってあまり意味ないのでは
932名無し迷彩
2018/08/08(水) 17:49:33.62ID:YEO3iCKt0
弾を一瞬で突っ込んでも回転用のネジ巻かなきゃなんないから
933名無し迷彩
2018/08/08(水) 18:14:46.03ID:rfn62uDd0
>>929
なんのイラストだか忘れたけど俺も見た覚えがある
そしてその絵師が「グレランと言ってもリボルバーだろ?スピロダがあってもいいじゃないか!ロマン溢れるー!」という理由で書いた創作というコメントも見た覚えが
934名無し迷彩
2018/08/08(水) 18:49:53.17ID:Xc5SCrVW0
華山ショットガン買ったけど…ショボいな…
935名無し迷彩
2018/08/08(水) 20:17:07.38ID:bFrSw3Kd0
シェルからガス漏れますやろ(´Д⊂ヽ
936名無し迷彩
2018/08/08(水) 20:40:03.49ID:f159K56p0
>>931
エアガンで見たことないなぁ
937名無し迷彩
2018/08/08(水) 20:45:41.08ID:k35mIwYo0
Mk19を電動で欲しいなぁ
でもモスカート代だけでも
馬鹿にならないw
938名無し迷彩
2018/08/08(水) 22:57:15.87ID:f159K56p0
中折れ式上下二連ピストルランチャー欲しいけど
作るの難航して困った
売ってるか作ってもらう所ないかな?
939名無し迷彩
2018/08/09(木) 06:07:33.70ID:xTa1xj0Z0
>>937
電動Mk19は作ろうと参考動画とか写真調べててたらすでに作ってる人がいたよ。
フルスチールでブローバック用と発射用にメカボを2つ使っていた。
もっともモスカートを連射するタイプではい電動ガンという位置づけだけど。
940名無し迷彩
2018/08/09(木) 11:08:44.49ID:WvoadME70
リバルバーランチャーは嵩張るからサブとして持ち歩くのは無理なんだよ
GM94みたいなスリムなのが欲しい
941名無し迷彩
2018/08/09(木) 12:21:53.57ID:aWAGds7M0
40mikeダメ!
絶対!
942名無し迷彩
2018/08/09(木) 13:40:19.87ID:pY0d7Tky0
女子大生に撃ったら泣かれたわw
943名無し迷彩
2018/08/09(木) 13:51:35.02ID:cRueTpfI0
>>942

40mikeの話か?

電動ショットガンも出た当初随分騒がれていたから慣れればいいんだけどね。
944名無し迷彩
2018/08/09(木) 18:48:15.31ID:I9PRPRGq0
嘘っ!?40mikeに撃たれて痛いのにキュンキュンしちゃってる!?
945名無し迷彩
2018/08/09(木) 20:02:18.14ID:K4xCRA3p0
>>941
うるせえ平和サバゲーマーw
946名無し迷彩
2018/08/09(木) 20:53:47.37ID:QhsZglIa0
と転売屋が悲鳴を上げております
947名無し迷彩
2018/08/09(木) 21:20:19.53ID:HjhNc3Rh0
これ欲しい
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
948名無し迷彩
2018/08/09(木) 21:54:22.14ID:PuRVYKwO0
40mikeに撃たれたくなくてふるえる
949名無し迷彩
2018/08/09(木) 22:14:03.20ID:PSzhksDc0
後ろにいるね…
950名無し迷彩
2018/08/10(金) 07:16:17.12ID:kG5ytlL20
ルイージ・・・(´Д⊂ヽ
951名無し迷彩
2018/08/10(金) 12:04:06.32ID:Lm+As3v40
不当に高く買うつもりは無いけど40mike欲しいわ
スロー再生だと強そうに見えるけど実際は大した事無いし危なくないと思う
952名無し迷彩
2018/08/10(金) 12:10:37.70ID:K7N9x3uy0
>>951
まずは自分で撃たれて見てからじゃのう
953名無し迷彩
2018/08/10(金) 13:51:41.42ID:EhtCOM6g0
40Mike欲しいけど、出回ってきた頃には、殆どのフィールドで使用禁止だったりして?
954名無し迷彩
2018/08/10(金) 15:15:22.61ID:8vUZq28d0
>>953
ハイパー道楽でやってほしいね。
モスカVS40mikeで。

どのフィールドで使用禁止といっても貸切オンリー兵器になるかも。
955名無し迷彩
2018/08/10(金) 18:41:39.30ID:kG5ytlL20
プレイに使いたいので40mikeはよ欲しいわ
956名無し迷彩
2018/08/10(金) 19:36:22.64ID:i1MngE310
使用の可否はフィールドで割れるだろうね。
天空みたいにモスカート自体禁止してるところもあるし。

俺は通ってた所の公式のアナウンスを見るまでサバゲ行くの控えるかな。暑いのもあるけど。

40mike認めるならシューティンググラスは禁止にしないとおかしいと思う。
メーカーがファイスマスク推奨でゴーグルでも危ないっていってる物を使っていいのにシューティンググラスはないだろうと思う。
このへん「シューティンググラスでも40mikeガンガン撃ってよ。リボラン最高」とかいってる人は俺と価値観が違うからしょうがないな。
957名無し迷彩
2018/08/11(土) 01:57:59.66ID:4KVCTZRW0
早く近距離で撃って
相手をアザだらけにしたいわw
958名無し迷彩
2018/08/12(日) 10:25:57.20ID:ZORwKMB00
40mike危なくないって言ってる人は
10m離れればとか指切りすればとか変な条件が絶対付くんだよね

イキったDQNが回り込みの出会い頭でパニクって至近距離全弾発射してくるとか
そういう事例は全く想像に及ばないんだろうな
まあ日本人は危機管理は得意でもリスク管理は苦手なのでしょうがないのかもしれない
959名無し迷彩
2018/08/12(日) 16:40:52.23ID:1Iz1u8ER0
>>958

マルイのガスなら10メートル離れればまだなんとかなるかもしれないが
海外のガス使われたら分からないよね。 初速80超えるらしいし。
5メートルで撃たれた痣だらけになった動画はマルイのガスだと思うんだけど。
WEのガスとかフィールドで禁止になってない所も多いんじゃないだろうか。
俺は40maikeマルイのガス限定が許容できる限界だな。
960名無し迷彩
2018/08/12(日) 21:18:47.43ID:oQBAIvgp0
>>958
それは使う個人が悪いのであって製品を批判するものにはならないよね
961名無し迷彩
2018/08/12(日) 21:37:15.63ID:ZORwKMB00
>>960
いつ誰がいかなる状況であっても正しく使えればそうな

この話題でよく比較に出されるのがハイサイだね
あれは秒間何発からがハイサイか定義できないからフィールドも制限しようがないしねえ
実際近距離フルオートでトラブルになっているケースもよく聞く

別に俺は禁止派ではないけれど
どう転んでも過剰火力にならないような運用にはして欲しいな
962名無し迷彩
2018/08/12(日) 21:38:58.83ID:nW9rmtXP0
40mikeは個人が注意をはらえる範囲を超えている

例えば本当に命に関わる製品とかパニックブレーキ機能がついていたりする
そういう機能はいらない気満々な製品は怖いし使われたくないし使いたくない
963名無し迷彩
2018/08/12(日) 21:51:04.92ID:oQBAIvgp0
>>961
実際ゲームで使ったけど40mikeを突発的に使うのは俺には難しかったな

そもそもマナーのなってないイキりDQNは他の所でトラブルおこすし積極的に出禁にすべきだと思うけどね
964名無し迷彩
2018/08/12(日) 23:33:23.39ID:BVT8LJNy0
>>962
じゃああなたは電動ガンもガスブローバックも使えないですね
965名無し迷彩
2018/08/13(月) 07:22:16.55ID:ccBiisiS0

;feature=youtu.be
966名無し迷彩
2018/08/13(月) 16:40:24.16ID:H+I5br8P0
>>965

そういう動画ってガス何使ってるかがわからないんだよね。

明確にマルイのガスしか使えませんってフィールドあんまりないと思った。
BLKFOXみたいに明記してあるのは珍しい。それでも持ってくる奴居て退場処分になったらしいし。

WE TOPガス ヤフオクとかで検索するとけっこうエアガン用のガス売ってるんだよね。
猛将とか書いてあるようなやつ。 
危ないいってる奴は中華ガスだったり問題ないといってる奴はマルイのガス使ってるのかもしれない。
967名無し迷彩
2018/08/13(月) 17:32:19.15ID:ve3JflJG0
マルイとかウッドランドの空缶に高圧ガス詰めて売ってる奴がいるから缶の外観じゃ判断できない
圧力計で気化圧測って初めて何のガスか判る

昔から初速チェック誤魔化しの常套手段
968名無し迷彩
2018/08/13(月) 17:42:33.18ID:9DAd4SN+0
疑いだしたらきりが無いし、自分で体感してみるのが一番だな!
969名無し迷彩
2018/08/13(月) 21:10:22.50ID:QhB4dUdL0
>>968
よっしゃ!じゃあまずはお前からだな!
ゴーグルつけてパンツおろせ
970名無し迷彩
2018/08/14(火) 18:26:50.97ID:VD6d2Z960
数ヶ月かかるだろうけど早く大多数のフィールドが禁止か容認かはっきりすると助かる。
サバゲに慣れてる奴ならまだいいが容認してる所に初心者は連れて行きたくないからな。
慣れてない人に凄く怖いって印象を与え易いのははっきりしている。
971名無し迷彩
2018/08/14(火) 19:06:52.72ID:vrZkqZTR0
まぁ初心者使ってトラブル
で禁止のフィールドが増えてくだけとちゃいますか
誰か正しい使い方の動画でも作ってようつべに上げるとかしないと
972名無し迷彩
2018/08/15(水) 16:17:40.34ID:jrTnEONJ0
悪くとらないでよ
あれどうしても使いたいってのは何が魅力なの?
973名無し迷彩
2018/08/15(水) 16:23:08.08ID:FwgfR5i20
おもろそうじゃん
あれで勝ちたいとか
打ち込みたいはないな

ただレンジで撃って仲間と笑いたい
974名無し迷彩
2018/08/15(水) 18:23:26.11ID:0C9FjxNB0
もうスカートが捲れちゃう(#^.^#)
975名無し迷彩
2018/08/15(水) 18:53:04.74ID:FwgfR5i20
だいたいグレネード系は基本はロマン、ネタ兵器や
グレラン、ハンドグレ、クレイモア
戦力よりロマンで使って笑うモンや
976名無し迷彩
2018/08/15(水) 20:01:31.43ID:U1mRsLZp0
>>975

ハンドグレネードはハンドガンより実用性を感じるけどな。
狭い通路ではアレがないと膠着し易い。
977名無し迷彩
2018/08/15(水) 21:11:24.16ID:OUbJEDoJ0
40mikeもマルイのAA12みたいにすぐ誰も使わなくなるみたいな流れじゃないの?
前評判が独り歩きして使用禁止フィールドが出てくる所もそっくり。
978名無し迷彩
2018/08/16(木) 10:59:54.85ID:WKa2vA+P0
AA-12はあまりのかさばり具合で単に人気がないのも原因かと
SGRは結構見るよ
979名無し迷彩
2018/08/16(木) 12:03:42.81ID:BT7tL/5u0
トールハンマーも何回か見たな。
SGRは珍しくもない。休日に定例行くと3人ぐらいはいつもいる。
AA-12は外装弄らないとダットサイトが着けられないしアイアンサイトが使い難そう。
よくいわれるバラ撒くというよりはCQBで相手の射撃を妨害する使い方をする人が多かったと思う。
単純に当てるのはライフルのが上だと思うが後ろからハンドグレネードを投げたい時に前にいると助かったな。
980名無し迷彩
2018/08/16(木) 14:20:52.56ID:2LSDvglt0
GR02ってグレネードが気になる
981名無し迷彩
2018/08/17(金) 07:21:12.81ID:Dz3aGqwH0
GP02だと…
982名無し迷彩
2018/08/17(金) 08:56:55.26ID:WP6iZlJw0
今はGP02ってあまり言われなくなったよね
983名無し迷彩
2018/08/17(金) 09:40:15.97ID:hgN0kXa60
南無三!
984名無し迷彩
2018/08/17(金) 09:57:10.70ID:0mag7fkC0
いけーロボー
985名無し迷彩
2018/08/17(金) 12:41:20.46ID:j3yTgk0i0
何だよその核撃ちそうなグレネード
986名無し迷彩
2018/08/17(金) 12:50:39.06ID:3en5SwzB0
構造物の上から撃ち込みそうやな
「ソロモンよ私は帰ってきた!」
987名無し迷彩
2018/08/17(金) 13:18:23.02ID:WP6iZlJw0
大作くん、それは子供の持つようなものではない、さ返したまえ
988名無し迷彩
2018/08/17(金) 16:04:43.95ID:JDjuGVve0
ジャイアントロボとサイサリウス派でわかれてる
989名無し迷彩
2018/08/17(金) 18:15:14.80ID:4j2LEzod0
サイサリスやで
990名無し迷彩
2018/09/01(土) 08:56:30.44ID:hTzrECtg0
最近ヤフオクでKTWのM79をよく見かけるな
991名無し迷彩
2018/09/01(土) 10:10:36.41ID:duRI/er+0
エアコキのやつか
992名無し迷彩
2018/09/03(月) 23:25:06.43ID:80Du9cHY0
モスカート、緑から黒に色か変わった?
993名無し迷彩
2018/09/03(月) 23:27:07.75ID:CBbMa69n0
>>992
>>812
994名無し迷彩
2018/09/04(火) 19:49:31.51ID:buDCEoYR0
次スレはないようなのでこのまま埋めよう
995名無し迷彩
2018/09/04(火) 20:31:24.40ID:WltUgdsd0
グレネード・モスカート・クレイモア総合 3投目
http://2chb.net/r/gun/1536060666/
996名無し迷彩
2018/09/04(火) 20:31:29.88ID:WltUgdsd0
たてたわ
997名無し迷彩
2018/09/04(火) 20:47:09.38ID:fpMoq/Go0
>>995
乙只
998名無し迷彩
2018/09/12(水) 21:14:57.14ID:UCXR0sJS0
銀河鉄道
999名無し迷彩
2018/09/12(水) 22:27:41.90ID:cNODC5wt0
の夜
1000名無し迷彩
2018/09/12(水) 22:34:59.47ID:phafI2SB0
では、次スレでモスカート撃ちまくりませう
-curl
lud20250126203441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1463216370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
グレネード・モスカート・クレイモア総合 3投目
グレネード・モスカート・クレイモア総合 4投目
クレセリア総合
手榴弾・グレネード・クレイモア 間接攻撃兵器総合
gato総合 12袋目
穴タコくん総合 2匹目
万年筆総合 138本目
Blythe総合 1141体目
Blythe総合 1148体目
Blythe総合 1134体目
インドネシア総合 その20
インドネシア総合 その13
ベルギービール総合 2城目
東方Project総合 192符目
東方Project総合 201符目
東方project総合 155符目
東方project総合 158符目
東方Project総合 178符目
東方Project総合 171符目
赤座あかりレイプ総合 妊娠3回目
ノスタルジア総合スレ 14鍵目
ノートパソコン修理総合 2台目
Y!mobile SIM 総合 1枚目
【デル】 DELLノート総合 30台目
薪ストーブ総合 11ストーブ目
【デル】 DELLノート総合 37台目
【デル】 DELLノート総合 38台目
【デル】 DELLノート総合 28台目
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 80コイン目
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請247回目
【PSP】フロンティアゲート総合 開拓者45人目
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 281スレ目
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 73コイン目
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 76コイン目
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 85コイン目
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 622コイン目
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 261スレ目
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 92コイン目
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 95コイン目
《SAIS◎N》セゾンカード総合 Part78《クレディセゾン》
ゲーミングノート総合 2台目
ゲーミングノート総合 42台目
ゲーミングノート総合 36台目
ゲイと「スーパーフード」総合 2食目
【セブンCS】MUJI・ロフト・Francfranc・クラブオン/ミレニアム カード総合 【セゾン】
Webスクレイピング総合 相談質問
ハイサイクルスレッド・セクカ18枚目
ソビエト・ロシア装備スレ 同志6人目
ソビエト・ロシア装備スレ 同志7人目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 197通話目
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part336
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part338
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part357
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part349
【VITA】ファントムブレイカーバトルグラウンド総合
∇ チャイルド・プレイ Child's Playシリーズ総合 ∇
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合 part347
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP44【ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)】 STAR WARS: THE RISE OF SKYWALKER
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ262
ソビエト・ロシア装備スレ 同志5人目
【天然香料】男のハイエンド・ニッチ・エクスクルーシブフレグランス・香水 総合 2
ハイサイクルスレッド・セクカ21枚目 (865)
M4総合
MP7総合
11:49:18 up 25 days, 12:52, 2 users, load average: 23.97, 27.36, 23.85

in 0.059303998947144 sec @0.059303998947144@0b7 on 020801