!extend:on:vvvvv:1000:512
ドットサイトやスコープなどの内、エアガンでの使用に適した低価格帯(3万円以下)の光学サイトについて、
使用感レポートあげたり情報交換など色々語るスレです。
スレに合わない高価な装備や軍正規品についての話題は別スレでお願いします。
※価格は暫定です。スレ内で適宜適正価格帯をまた決めましょう
そのほかにも
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「金がないときに安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。
【光学サイト製品について】
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、ノーブランドの安価なものは暗い、歪曲がある、
ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えない、など様々な不具合を内包しているモノが
多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-3のテンプレで紹介されている
ものから選ぶことをお勧めします。
次スレは >>950 が立ててください。
※次スレを立てる際には
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。
【画像うp方法】
http://imgur.com/
【前スレ】
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ28mm
http://2chb.net/r/gun/1589861041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■スレでお勧めのスコープ
【サイトロン:TR-X 1.75-4x32 CQB】 ¥17,000 前後
倍率:1.75-4x32 / チューブ径:25mm / 完全防水・耐衝撃 / ハニカムF付属
実銃用光学サイトを生産しているサイトロン社のトイガン仕様モデル。
明るくアイリリーフや視野に優れる点や、防水・耐衝撃性に秀でていることからサバゲーマー以外にハンターにも人気がある。
【ノーベルアームズ:TacOne 12424 IR】 ¥17,000 前後
倍率:1.2-4x24 / チューブ径:30mm / 11段階イルミネーション仕様 / ハニカムF付属
実銃用ランク「SURE HIT」と共用パーツを用いたトイガン仕様モデル。
2017年にフルモデルチェンジした。旧モデルが好みならUFCから8000円程でコピー商品が出ているのでそちらがお勧め。
【東京マルイ:NEW イルミネーテッド ショートズームスコープ】 ¥14,000 前後
倍率:3-9x32 / チューブ径:25mm / 無段階イルミネーション仕様 / 25mm径マウントリング付属
スコープとして基本的な水準を満たしており、さらにマウントリング付属のため、すぐサバゲーに投入できる。
ガスブロなど強衝撃の銃には不向き。「マルイ純正」のため中古でも人気がある。
【視界王光学:Visionking 1.5-5x32】 ¥9,000 前後
倍率:1.5-5x32 / チューブ径:25mm / 5段階イルミネーション仕様 / マウントリング・ハニカムF付属
低価格の割に明るいもののアイリリーフに難がある為、サバゲなど動きのあるシーンでの使用は慣れが必要。的撃ちや芋スナスタイルで使う分にはコスパに優れる。
■上記以外で話題によく上がるスコープ
・サイトロン LayLax:RS1-4×24mm SHORT SCOPE "SOL" ¥30,000 前後
・ノーベルアームズ:SURE HIT 1624 IR ¥30,000 前後
・BURRIS:AR-332(実物) ¥40,000 前後
・フロンティア:オリジナルスコープ 3-10×42 ¥14,800(通称:風呂のスコープ、価格変動・仕様変更する頻度高)
■スレでお勧めのドットサイト
【ノーベルアームズ:COMBAT 80 (3M.O.A / 8M.O.A)】 ¥6,000 前後
オープンタイプ / 80g / 10段階照度調節可能
軽く、視野が広いことが特徴で、オープン型ながら下手な安物チューブ型よりずっと頑丈。軽量なRMRタイプドットサイトとしてハンドガンによく装備される。ドットサイズの違いで2種類ある。
この価格帯では「マイクロプロサイト」とこれのほぼ2択と言っていいほどコスパに優れる。
【東京マルイ:マイクロプロサイト(通称:MPS)】 ¥6,000 前後
オープンタイプ / 16g / 2段階照度調節可能 / ポリカーボネートレンズ採用
東京マルイ純正のRMRタイプドットサイトで輝度調整は2段階しかないものの、COMBAT 80よりも小型軽量。
開発時からガスブロへの装着を想定しており耐衝撃性に優れる。専用マウントを使うことで高さを調節でき、ライフルでも運用しやすい。レンズは1mの距離から被弾しても割れない耐久性を誇る。
【ノーベルアームズ:COMBAT MK III WIDE 40mm】 ¥8,000 前後
チューブタイプ / 215g / 対物レンズ径:40mm / 11段階照度調節可能 / ハニカムF付属
大口径40mmチューブ型ドットサイト。一般的な30mmチューブ仕様のドットサイトに比べて格段に視野が広く、動きのあるターゲットも捕えやすい。
■上記以外で話題によく上がるドットサイト
・サイトロン:SD-30X ¥20,000 前後 / SD-33X ¥27,000 前後
・ホロサン:HS-403A ¥20,000 前後 / HS-503C ¥25,000 前後
・ブッシュネル:TRS-25 ¥15,000 前後
■初心者が嵌まりやすい罠
【東京マルイ:Newプロサイト】
東京マルイ純正のaimpointタイプドットサイト。ドットが暗い、滲む、割れやすい等、悪評で有名。
同じ30mmチューブタイプにしたいなら、同価格帯のノーベルアームズ「COMBAT Mk III」をお勧めする。
【ELCAN SPECTOR DR 1倍/4倍切替 3万円以下のレプリカ】
見た目はかっこいいが安物レプリカは重い、暗い、視野が狭い、の3拍子。粗悪なものだと1倍と4倍で照準がズレているものもある。
【トリジコンACOG 1万円以下のレプリカ】
暗い、視野が狭い、アイリリーフが短い。粗悪なものだと特にアイリリーフが短く、フェイスマスクやゴーグル越しに狙えない物もある。
【ホロサイト各種 1万円以下のレプリカ】
レンズの質が悪く暗い。もともと暗いインドアフィールドではサイティングが困難なレベルのものもあり、実物を見ずに通販で光学機器買うリスクを教えてくれる。
【ノーブランドのオープンダット】
商品名が同じであっても仕様が同じではない事がある。
次の 1. or 2.、または 1, and 2. の問題も抱えている事が多い。
1 .レンズ面が濃くてインドアでは見えない
2 .ドットが暗くて屋外でドットが見えない(程度はあるが曇りでも見えない物も普通にある)
※まれに上記どちらも該当しない「当たり」も存在するが避けた方がベター
■VectorOptics製品について
コスパの良い製品を生産している中国メーカー。VictOpticsという廉価品ブランドも有する。
中国メーカーとしては頑張っている方だが品質にムラがある。
【Forester 1-5x24】スコープ ¥17,000 前後
倍率:1-5x24 / チューブ径:30mm /防水・耐衝撃
低倍では縁が薄く見えるよう設計されており視認性に優れる。
TR-Xほどではないが明るくアイリリーフも優秀で、さらに明るさを向上させたGen2も販売されている。
【Calypos 1x30】プリズムスコープ ¥20,000 前後
倍率:等倍 / チューブ径:30mm /防水・耐衝撃
プリズムスコープながらアイボックスとアイリリーフが優れている。
等倍ながら肉眼より明るく鮮明に物をとらえることが可能で、乱視の場合は特にとの効果が良く現れる・
【Ravage】オープンタイプドットサイト ¥7,000 前後
168g /レンズ径:24x40mm / 6段階照度調節可能 /レティクル4種
大口径40mmドットサイト。ドットも明るく日中の屋外でも使用可能。
人気のある商品で他社から専用レンズカバ-が販売されている。
【Maverick Gen3】チューブタイプドットサイト ¥10,000 前後
184g /レンズ径:22mm / 11段階照度調節可能
T-1タイプドットサイト、ドットが明るく日中の屋外でも使用可能。
テンプレ1つ追加
前スレ>>15の案から少しだけ変更
Maverick → Maverick Gen3
185g → 184g
重さはほぼ誤差かもしれんが、検索結果上位に来たレビューサイトを参考 ACOGって1万円以上でも駄目だろ
何でテンプレだと1万円以下ってなってるの?
>>11
パチジコンは索敵用で上のダットサイトをマイクロプロサイトに付け替えて使うよね。 2倍でチューブドットサイトくらいコンパクトなスコープが欲しい
AKに似合うドットサイトが見つからない
コブラドットサイトが欲しいけど実物、レプ問わず入手しづらいし
AKにドットサイトの次点で邪道なんだから何でも良い
>>15
それこそマーベリックmk1では?(AK使う地域の経済も考えて >>18
そうかマーベリックでいいのか
ありがとう 最近UnityTacticalのレプリカT1マウントが市場に出回り始めてるな。
便利なマウントではあるけどブースター無しじゃ魅力も半減だろうに。
クリミアの礼儀正しい人みたくハッコー系の大径チューブダットとか良いのでは?
>>19
AmazonでP1X42って言う実ロシア製のオープンタイプドットサイトが18,000くらいで売ってるよ
あとはPK-06とか 最近はVomzっていうどっかで見た事ある安物サイトばっかり扱ってるロシアブランドがあるぞ
コブラは時々ヤフオクに出品されるから欲しければそれを狙うのも手じゃないかな
あるいは個人輸入か
中の人Aがロシア製買って感想しゃべってた興味有るならYouTube検索して動画見てくれ
みんなうんこ棒オクに投げまくってて草
定価の倍でウマウマだわ
ちょうどアリからうんこ棒届いたとこだわ
いいねこれ
レプとは言え数万はたいて買うものをそうとは言いたくはないよね
オタクはつまんない事を面白がる傾向あるからな
Amazonを尼って書いたり
うっかり一般人の前で使うと引かれる
別に面白いから言ってる訳じゃない
通ぶってるが正しいか
あるいはここだからここの流儀に従ってるかだろ
いや結構ネットスラングを現実で誰にも通じると思ってる輩は居るよ
そして例のレプスコープのオク価格にビビる
レプリカの値段じゃねーよ……なんかD-evoレプ出始めの頃思い出した
>>37
通?うんこ棒が?
それはそれでズレてるな 俺もjrの方が気になるな
誰か買った人詳細レビュー頼む
>>40
vortexのrazor hd gen2-eというスコープ
その独特の色合いから一部界隈でうんこ棒と言われている
聞こえのいい通称ではないので嫌いな人もいる
ここで話してるのはそのレプリカだが
とても人気のあるスコープだが中古でも15万円くらいするので買えない人が多かった
そのレプリカが3万円くらいで出たわけだが国内ではもう売り切れ
んでレプリカなのに中古で6万円とかで落札されてるから正気か!?ってなってる >>44,45
・軽い。
・旧型のフォレスターに近い視野、アイボックス。
・イルミが無い分軽い。
・これまでのフォレスターより像が暗いから茂みや暗所の索敵に少し不利。
・イルミがないので1倍でとっさに狙うのに不便。
・この価格ならVisionkingで良くね?ってなる。
サバゲーじゃなくて的撃ち向け。
もしくはズームスコープで軽いのが欲しい人向け。 初LPVOかGRIMROCK G2でお飾り用にVISIONKING 1.25x5を買ったんだが、VISIONKINGの方はアイリリーフとボックスが狭いな
(レチクルセンターが青く光のは面白い)
1万弱余計に出せるならGRIMROCKの方がいい
FORESTER G2は持ってないから知らん
ビジョンキングはテンプレの1.5-5x32サークルドット8900円の奴なら視野そこそこ良い。
でも人気になりすぎてなかなか買えない。
対物レンズ小さい奴なら不人気で今でも買えるけど、アイボックスに難がある。
スティールチャレンジの、オープン部門とかで使うとき、保護シールドって必須?
打った直線上に跳弾は経験ないけど…
>>53
要らんでしょ
プレートからの跳弾がレンズに当たって割れるとかその時は運が悪かったと諦めれ >>53
跳弾が自分に返ってきた経験は1〜2回ぐらいしかない無い
あっても威力はほとんど減衰した状態だった
要らんと思う Jr届いたからレビューしようと思ったけど、比較対象のスコープ持ってないから、前評判どおり縁が薄いし覗きやすいくらいしか言えないことに気づいた
>>59
6月末に注文して7/31に届いたよ
今週末に使ってみようと思います! >>60
やっぱりそのくらいかかるのね
今頼んだら秋かぁ… >>33
アリでうんこ棒探してるんだけど見つからない…
検索ワード教えて下さいm(__)m >>62
HolyWarrior tactical HWCOG
HanWar Tactical StoreがHWの公式ストアでそこで受注してたんだけど今は売り切れで検索引っかからないね レプうんこ棒は6mmが昨日再入荷しましたってツイートしてたけど
もう売り切れたっぽいな・・・はえー
青レンズのマーベリックに腹立った勢いでSIG ROMEO5注文しちゃったけど、
全然青くないしDEVGRUにも似合っててめっちゃかっこいいな
2分放置で電源が切れ振動感知すると再びONというのも実用的でかっこいいし久しぶりに良い買い物をした
made in Swissじゃなかったのがちょっと残念だけど
>>64
ワードありがとう。
やっぱりそういう事なのね…
残念! トリジコンのショートスコープのレプリカ(たしかTR24タイプ)ってやつが気になる。最低倍率が1.5倍なのは価格的にしょうがないのか
一枚レンズのダットをホップなしバレルで
距離5m 高さ125cmのお座敷でゼロインしてると色々悩む
これ、バレるとサイトの高さ問題で一生かけても合わない気が…
サイトのマウント後ろ側にビニールテープとか噛ませて前屈みにすればいいと思う
汎用のマウントレールとかガスブロックとかって、締めても部品の相性でグラグラだったりするけど、
そういう時はアルミ缶をハサミで切ってシムにしてる。
ウイルキンソンの炭酸水250mlが薄くていいぞ!
横方向はしっかり合わせて、
縦方向は現場で合わせるとかがいんじゃないかな
トリジコンがホロサンをドットサイトの特許侵害で訴えたらしい
看過できなくなったのかな
特許うんぬんってだいたい訴えた側が技術力ないのはどの世界でも同じなんだな
技術力がない会社の光学照準器を採用するアメリカ軍ってすごいなぁ(棒)
ACOGとかVCOGって呼ばれてる奴だけど
ホロサンって言うとドットサイトしか作ってないイメージがあるけど
もしやACSSレティクルが無許可だったのか?
トリジコンのダットサイトはハズレ率が……
多分この話はRMR関連だと思うが
Aimpoint JH400って値段の割に評判良さそうだけど、誰か使ってる人居る?
TrijiconのドットサイトよりはHOLOSUNの方が外れ低いイメージだな
どっちも大量に持ってるわけじゃないから本当に印象だけだけど
トリジコンの電装系は信頼性が低くて有名だからね
RMRが出るまでは地雷としてゲテモノ好き以外誰も買わないくらい人気なかったし
SRSは形はかっこいいのに信頼性がなさすぎてディスコンになってしまった
そのRMRもこないだ接触不良のジャンク扱いでヤフオクに出品されてたり……
RMRが信頼性が高いとは言ってないから勘違いすんなよ
ダットが明るいからRMRがシューターに流行っただけだろ
ガスブロでレプリカRMRが壊れるのは実物再現だった?
ツイッター界隈で樹脂RMRが話題だけど国内価格5000円強に対して海外価格は約1800円。
かなりの価格差で買うの躊躇するな。
RMRは確かに使いやすいけど、ただ純粋にそれ自体の評価とは言い切れないような
そのひと昔前にドクターサイトがそれまでにないサイズって事でちょっと流行ったけど
やっぱ自動調光ってクソだわってがっかりした人が反動で評価してる一面もあると思う
>>98
はい。アリエクスプレスで18ドル。
日本は発送不可地域😭 G43とROMEO8Tのレプをアリエク買ったので報告するが、結果から言えば大満足
昔のEXPS3とG33のセット買ってあまりのクソさに速攻で手放したが、数年でこんなに進化してるとは…
以前UH-1とVMX-3Tのセットでもレプブースターの進化に感動したが、今回も外れなし
G43もVMX-3Tと同じくらいのアイレリーフで、眼鏡が入る様なデカいゴーグルでも充分見えたし、どちらのレンズもクリアーだった
若干だがG43の方がクリアーに感じるかな?まあそこまで気にするものではないし、使用には十分だが
ROMEO8TとG43で付属のスペーサーで高さもバッチリ
上下左右の調節もしっかりできた
あとROMEO8Tは晴天時では最大輝度でもレティクルがちと霞むかな
ノーベルアームズのcombatと同じくらいかも
UH-1はかなり明るくできるので晴天でもバッチリ
どちらも下限は結構暗いので、インドアや夜戦でも使えるかもね
ROMEO8Tの輝度調節のボタンの矢印が上下ではなく、あらぬ方に向いているのはご愛敬ということで笑
>>100
金属製のタイプしか見つけられなかった
検索ワード教えてもらえないか >>103
ありがとう
レビュー見ると日本で買えた人もいるからタイミング的なものかな? 性能だけならマルイのマイクロプロサイトでいいんじゃ…
UH-1とVMX-3Tのセットを中国税関で没収された
フォレスターのジュニア買って後悔したという人いますか?
gen2かジュニアかで悩んでます
レプリカ販売業者だとaerith blackと並んで評判のいいかっぱがHWのEXPSレプリカ販売始めたけど18000円出す価値あるのかな
>>109
迷っててるならgen2買った方が良いよ
実際の性能はどうあれJr.使う度にgen2の事がチラつく羽目になる hwに直接rmrの再販いつか問い合わせたけど未定だってよ。
なんか日本だと6mm専売っぽくて残念だわ。
>>112
自分は無いですねぇ
倍率が窓から見えるのと、オープンダイヤルじゃないのがどうも… >>110
パチホロに2万弱出すなら本物買うための積み立てにするわ >>105
まぁパチRMRよりマイクロプロサイトの方がはるかに性能良いよね
ホロ系同様マイクロ系も実との差が中々埋まらんよね マイクロプロサイトはGBB直載せ可能な耐衝撃性能であの値段で出せるのが
チートレベルなので比較対象にしてはいけない
あのお値段でデザイン性まで求めるのは酷だよ
そこは割り切るしかない
デザイン云々以前にマウント位置をRMR互換にしてくれ
>>118
今さら手にいれてみたが恐ろしく軽いのも凄い
もともとノーベルのコンバット80使っててあれも相当軽いと思ったけれど、それと比較してもおかしいくらいに軽い
多分あれだけ軽いからこそGBBに直載せしても動作不良を起こしにくいんだろうな マイクロプロサイトのマウントはドクターサイトと互換
出た当時はドクターが主流だったから
そもそもRMRの互換はホロサンしかない後発マイナー規格
トイガン界隈だとトリジコンブランドの強みか規模が逆転してるが
Swampfoxのってどうなんやろ
現地価格は悪くないんだけど日本じゃ全くみないや
コンバット80みたいな大きめのオープンサイトって
ハイマウントにすると野暮ったくてダサくなるね
前スレで AERITH BLACKホロサイト(ルビーコート・緑点灯オミット)購入してレポするって言ってた人居たがレポ書き込み無いな
アマゾンでも売り切れてるから詳細気になる
トリジコンの光ファイバー式のRMRを再現したレプがあればなぁ
サバゲ用は別に使うし、飾り用に電池無しで光れば満足なんだが
マイクロプロサイトは完全にゲーム用と割り切ってる奴ならいいかもね
マイクロプロサイト以外でキャリーオプティクス対応の小型サイトと言うと
FrenzyとSure hit MRSくらい?
このスレの3万以下って括りなら東京スコープ XT-6(マウント無し)も視野に入るかな?
バトンのハイキャパに載せるのにマイクロプロサイトが収まりわるいからDCIのマウントにAmazonのFIRECLUBのRMRレプリカを載せたら青みも少なくドットもキレイで大満足
ブローバックの振動にも問題なく使えてる
>>130
当人じゃないけど先週手に入れたから簡単にレビューしとく
透過具合はコンバット80を2個重ねよりはいいぐらい、概ねハリケンパチホロ同等
写りこみ自体は有るがルビーコートのおかげであまり目立たないので扱いやすい
輝度がチョイ残念でコンバット80の下から3-4段目相応、マイクロプロサイトのローの2/3程度で
LED蛍光灯に向けるとほぼ見えない程度なのでカンカン照りだと見え無さそうかな
お座敷、インドアなら十分
ついでに一緒に買ったG43も
実のボルテックスVMX3Tしか持って無いのでこれ比だけど
視野面積は90%位、明るさは85〜80%位な感じだけど実売で1/3だと思えば十分な出来
アイレリーフは9pぐらいだけどかなりケラれやすいって感じかな カンカン照りでプリズムサイト使ったら相手側から丸見えになるんかなやっぱり
乱視ほんと困った
アリエクスプレスの中で使えるヤツとか
そういうのもっと教えてくれ
長物に載せてがっつり狙うには確かにしんどいけれど、SMGやハンドガンなら別に見にくいと感じたことはないけどなぁ、マイクロプロサイト
結局現場でドンピシャで当たったのでよしとする…
しかし近距離競技(アンリミとか)なので何を基準に合わせるのかわかんないすね…
射撃姿勢時にど真ん中に合わせて何目盛りズレたら、とかざっくりした合わせ方になる…
HWのエボログレビュー見たけどドット暗すぎて野外はダメだな。マイクロプロサイトのHIGHでも野外だと物足りん時あるのに
実は反射軽減レンズの質の差もあるからHWも外ではそんなに見えない
まあ覗き込んで見るものじゃないからいいっちゃいいかもしれないけども
アリのhw rmrの値段が1700円→2150円に値上げしててワロた
そろそろ日本に向けて販売始まりそうだな
>>143
サイトの枠による視界の妨げが減少する
ただしこっちはドット探すのに時間がかかるというトレードオフ
もしやるならオープンドットとかゲームでリフレックスとか
呼ばれてるタイプのサイズ以下物がいいかな
それ以上のサイズのサイトは重いし前が見辛くなる そりゃ値段考えれば納得の性能よ
レンズがクリアなのはコーティングが殆ど無いも同然だからかもしれんし……
>>136
130だけどホロサイトのレビューありがとう
あじゃ、輝度が低いのか
外で使えるレプホロの決定版かと思ったが残念だ
LED載せ換えで対応出来っかな…
再版掛かったら俺も試しに買ってみるよ PEQ-15とウェポンライトの両方を装着してる兵士よく見るけど何のため?
PEQ-15だけじゃダメなの?
>>151
多分勘違いしてるようだけど、PEQ-15にフラッシュライトは無い。
レプリカはIRイルミネーターの所をLEDライトに置換してる。 フォレスター2のレンズキャップはゴムひも式が付属。
「バトラーキャップの方が良かったなぁ」と思ったので、別途購入して付けたけど、
あの覗いた時の極薄リングが台無しになる。
ちゃんと考えられてるのかな?
エアリスなんちゃらってレプリカメーカーの評判ってどう?レンズの質はそこそこ良さそうだけど
>>156
RMR買ったらこんな箱が届いたよ
SOTACを調べるといいかもしれない SOTACといえば最近INFORCEタイプWML GEN2ライト黒買ったけど明るさは微妙なものの質感は良かったな
DEVGRUのハンドガードの質感によく馴染んでて純正品のような収まりの良さに満足
SOTACは見てくれは良いが実用を求めると幻滅する
sotacってOEM元のをコストダウンして販売してるイメージ
SOTACのは知らんがWMLレプはヘッドの中身以外電池ボックス内部まで実物と見分けつかない
隠しコマンドのストロボキャンセル再現してたり4.2VのRCR123A使ったら過電流防止で消灯したり回路も丸コピーというかボディは実物の横流しの気がする
>>163
昔EBで買ったノーブランドの奴
この手の中華はブランドどこでも同じだと思うが ELCAN Specter DR GEN3が気になってるんだけど購入した人いる?
Aliなら上部ドットサイト付で2万切るから変な不具合無ければ買ってみようと思う
ELCANレプリカの倍率可変タイプは
倍率切り替えるとレティクルがズレるから注意
固定倍率のやつだったら問題無いんじゃないかな
視野が暗いってことはないけど視野が歪んでて1xだと気になる。あと重い。
ホントはSpector os4が欲しかったけどなかったからdrにしたけどいつの間にかレプリカ出てて頭抱えてる。
バラして調節すれば気にならない程度までには手を入れられる
ただバラして組んでを5回か10回くらいやらないといけなくて非常にだるい
ほんの少しずれてるけどもう妥協してる
>>164
そういうもん?
中華製のワイヤレスイヤホンとか一見同じに見えても寸法、形状、機能が微妙に違うものが尼に溢れてたりするから、
エアガンパーツも中華メーカーが個々で適当に似せて作ってるものとばかり思ってたが 微妙に仕様が違うのがあったりするから
工場同士がパクりあってんじゃないか?
それをさらに各ショップが仕入れてオリジナルロゴ付けて売ったりするから訳わかめちゃん
エボギアが発注したDBALA2を工場が勝手にSOTACブランドで売ったらしいと言ってる人はいたな
いろんなケースあるとは思うけど>>171みたいなのが大半という認識
工場が見様見真似でパクるみたいな hw、sotac、エボギアあたりはなんかしら関係はありそうな製品発表タイミングだよな
エアガン関連に限らず中華工場が金型使って勝手に生産はよく聞くな
Ohhuntはta11レプを買ったけど、スコープ自体はそう悪くない出来だったよ
ドットサイトは光点が歪んでたり台座のネジ穴がうまく切れてなかったりとオマケレベルだったけど
ツイッターだとベクターが神聖化されてるけど価格相応だと思うんだけどな
まぁ今はHWとかエボギアとか出てきたからな
一昔前はベクターの価格帯はゴミしかなくてマトモなの欲しけりゃ最低でもノーベルくらいに手を出さなきゃならんかったし
HWのrazorHDレプリカのRMR付きを購入したんだけど、RMRマウントのネジ穴が小さくてRMRが固定できません。
ネジ穴を拡張したいけどタップはどのサイズを購入したら良いですか、ご教示下さい。
ちなみにRMRはSOTAC製でした。レンズ青い。
個別に売られていたHWのガイズリーマウント用のRMRマウントは、RMR固定用のネジが同梱されていたけどね。
セットだと付いてないのね。
M2〜M5辺りまでのタップは持ってて捗る事は有っても困ることは無いから
とりあえずアマで売ってる中華のゴミタップでもアルミ程度なら十分使えるから買っとけ
序にM14の正逆のタップ&ダイス持ってるとマズル周りが大変楽しくなる
敬語の人に随分偉そうだな
店員にも横柄な態度とってそう
>>186
気にはなるけど、見た目もフォレスターJrの下位互換っぽいし実際そうじゃないかと予想。
ジュニアも1万足らずで買えるからそっちにした方が…余計なお世話ですが。 今ベクターオプティクスのマーベリックgen3を使用していて、新たにオープンダットの購入を検討しているのですが、同じくベクターのRatchetという商品かホロサンの510Cのどちらかを買おうと思っています
値段が5倍以上違うのですが安い物を購入して、また買い直しになる事を考えると510Cを買った方がいい気もしています
ベクターのRatchetを実際に使った事ある方、使用感等を教えて頂けたらと思いレスしました
何となくのイメージですが、レティクルの赤緑を切り替え出来る物はあまり品質が良くない物が多い気がして
宜しくお願い致します
>>189です
書き忘れましたが使用するのはM4カービンです 1万円以下でオープンタイプドットサイト買うならベクターのRavage一択。
設計が古いグリーンとレッド併用のRatchetよりコーティング良いから明るい。
どうしてもグリーンとレッド併用がよければホロサン。
言い忘れたけど、RavageならM4のマガジン上くらいに載せるならハイマウント無しでそのまま使える。
>>183
ありがとうございます。
付属のネジをホームセンターに持っていって調べたらM3.5でした。
タップとタップハンドルを購入して解決しました。
Amazonで同予算位でセットが売ってましたが、実店舗を大事にしたいので地元で購入。
だけどRMRが点灯しません。 なかなかの外れ個体だな
そこまで問題抱えてる奴だと仮に点灯したとしてもゼロインができるかどうかあやしいんじゃないか
マーベリックのGen3って、樹脂のカバーから油分が出てきてベトベトにならないか心配。
だからGen2。
gen3はあのカバーが嫌でgen2派なんだけど、他の人は特に気にならないのかな
>>195
現物見た?マーベリック3持ってるけど、樹脂って言うかゴムだね。チャンバーパッキン分厚くしたような感じ。
ウレタンコーティングとかでは無いので加水でベトベトとかは大丈夫そう。
ゴムなんで、ゲームで傷付いたりしにくく塗装剥がれとか無いのは良いよ。 >>196
gen2は持ってないけどgen3(OD)の見映えはよくない
安っぽいのでプラの方が良かった >>198
あのカバーが耐候性に寄与してると思うし、傷付かないのは良いね。
ただやっぱり樹脂やゴムの経年劣化は経験上気になってしまう。
気を悪くしないでね。 1万以下なら マーベリック1genがコスパ良い。
それ以上出すならサイトロンSD-30以上が1番コスパ良いね。
ベクターと比較して雲泥の差だし、値段も安い。
それ以上はこのスレ対象じゃ無いな。
購入しようと検討してます。マークスのHD5はこちらではいかがなものなんでしょうか。
そういやaimtacって結局どうなったん?
Twitterとか検索しても全然出てこんし
ZOD見てきたけど1倍ならFORESTERより見やすかったわ
多分アイリリーフも広い
HWのロゴのスコープってウンコ棒の中身同じでガワだけ変えた感じなのかな?
スレ的に3万円以下なら、サイトマークのウルトラショット(新しいやつ
)がおすすめだぞ
Aスペックがちょうど3万円位で、頑丈でクリアな大型のオープン式ドットサイトだ
おれはそれと同社のxt-3マグニファイアを組み合わせて運用してる
>>207
Aliのセールで丁度安いから乗せるの決まってないし目当てのタイプじゃないけど少し悩んでたり
う〜〜〜〜ZODいいかも知れんけど、カッコ悪いんだよなぁ…
Jrより3,000円も安いんだけど、いや3,000円ぽっちだよなぁ…
マウント付いてる分3000円以上安いな
覗いた感じもスコープ入門用には良いと思う
高いスコープ持ってる人はいらないな
ZOD買って万が一後悔するくらいならフォレスターGEN2買ったほうがいいと思うが
ZOD覗いてきたが思っより悪くなかった、ケラレも少ないしレリーフも長い
同価格帯のjrとかと比べると塗装とか剛性とかまあ色々弱いかも知れんが、等倍の時はjrより見やすく感じたわ
ZODの縁がForesterシリーズ並に薄かったら買うんだが俺店頭に見に行けないんだよな
Aliのセールあと一日ちょい有るから何買うかもうちょい悩むか
41でZOD見てきた。
Foresterとの比較だと、縁無し感はそれほどでもないが、外縁近辺の画像歪みが少なく低倍率ではむしろ使い勝手良さそう。
イルミネーション無い分なのか、レティクルはくっきり、パターンも違う。
画像の明るさ、解像度は遜色無いかなと思った。
実用性は充分以上。
はっきり言って、この値段ならしのごの言わずに買うでしょ!
と思ったら売り切れだったでござる。
forester2買うか悩んでたら売り切れてた
正直jrで良さそうだけどどこかで比較ないかな
フォレスター2、一時的に流通が復活してた様だけど、また品薄になったのね
構えると自動点灯、ほかっとくと自動消灯出来て安いのっていうとどのへんですか?とりまholosunでおk?
ノブとか質感jrでいいなら性能的にはあんま変わらんと思うぞ
このスレの住人の方はスローレバーは使いこなせている?
俺は2個買ったけどレバーを閉じればワンタッチで閉まるとはならず結局反対側のねじを締めている。
それは安物買うから
LaRueとか買えばシットリガッチリ取り付け出来る
あのネジはレバーを閉じた状態じゃなくて開いた状態で調整する
レバーが閉まらない→締めすぎなので緩める
レバーを閉じてもガタつく→ゆるすぎなので締める
レバーを閉じるときに適度な抵抗感があり、レバーを開ければサイトを外せる←適切に調整されている
>>227
合ってるんじゃない?
スコープの倍率レバーもスローレバーというけど、QDもスローレバーだぞ マークスHD-5買ったけど、キルフラッシュが付いてない点を除けば満足だわ。
今各社からいくつかT2レプが出てるけど
外観のリアルさ、ドットの明るさとか透明度ではSOTAC製が1番で合ってる?
Rapid Strike 1-6x24買った、楽しみ
何となくだけど、自分にとって光学サイトの価格の壁は2万の様な気がする。
2万超えると高いな〜って。
銃も1丁じゃないし。
だからフォレスター2は絶妙。
そもそも値段でマウント取るようなやつがいるスレではないしな。
なんだかんだ言っても正直SD30買って良かったわ。よく安いレプリカいくつも買うより高くても実銃用一個買っとけみたいな話を信じて無かったけど、その通りだった。
>>3の下3つ辺りの買った方が結局出費少ない SD-30が安くて良いね。
レンズ明るいし、vectorなどよりほんと見易い。
30mm口径の少し大きめなら一番良いと思う。
30xは2万円超えるから、サバゲーで使うにはちょっとオーバースペックかな。
30なんてもう製造してないだろ?
30xと33xx持ってるけど、前者は後者に比べて青みがすごい。実用に問題ないけど明らかに青い
そういえば今はSD33Xも3万未満で買えるしこのスレで語れるようになったんだな
FMA製PEQ-15 LA5-C GEN4黒を買ったけどプラが全体的に中古みたいに汚い
今まで買ったレプリカ(SUREFIRE X300、INFORCE APL、INFORCE WML)はどれも綺麗だったけど今回のは群を抜いて汚い
レビューサイトを鵜呑みにするもんじゃないな
7万するのにパチポル程度の光学特性しか無くてどう逆立ちしても実物スレには行けないパチG28スコープを放逐するのかよ
>>250
あれ倍率も狂ってるらしいね。まさに見た目全振り。 アレ悪質なのは北川光学っていかにも日本製を装ったネーミングだと思う
漢字ならなんでも日本ぽくなるのか…
あれって実質VFCなんだっけ?
>>255
けどbei chuan guang xue、ベイチュアングアンシュエだと訳分からんとか言うんだろ >>247
SD-30は安いくせに安定してたのよ
コーティングやレンズの材料がxで変わっちゃってる
「相対的にも絶対的にも良いものは高いけど、高いからと言って良いものとは限らない」って典型だな G28スコープの話が出たついでに聞きたいんだけど、あのスコープ上下のゼロインが全然出来ないんですが直す方法ってあります?
SD33XXもドットが多重反射して2個見える不良品ってのが発覚したしな
SD-30みたいな廃盤品見てて思うのは、枯れた技術は安定しているってことだと思ってる
なので高機能高性能なんかを安い値段で探すと、QCまで高額品のままであるはずないので、ハズレを引く可能性高い。
Amazonとかで売られてるくっそやすいレプリカが昔に比べてそれなりに安定して動作するようになったのもそういった枯れた技術の積み重ねの要素が強いからなぁ
もちろん狂ってるのも多いし、耐久性こそないもののゼロインがそれなりにはできるレベルにはある時点で2000円やら3000円なら上出来すぎる
>>259
製品個体の問題として、エレベーションが機能していない不良の可能性ではなく、調整範囲の問題だとしたら、可能性の一つとして。
口径の大きいスコープの場合、マウントが高くなってしまい視差が大きくなる、それでエアガンで使う距離ではエレベーション調整の範囲内に入ってこない、って事は多々ある。
実銃の場合、照準合わせる距離が遠いので問題にならない、ってかエアガンの距離で使おうって方が本来の用途と違うのだから仕方がない。
昔は、マウントもしくはリングの下側に厚紙挟んで無理矢理調整範囲に持ってく、なんて事もやってたけど昨今はもっとスマートな対策方法があるのだろうか? 素朴な疑問なんだけど実銃ハンドガンの交戦距離はどのくらい?
何m以上離れたら長物に持ち変えるのかな
距離より状況とか取り回しやすいかによるんじゃねーの
うろ覚えだけど5mって聞いた気がする。戦争なら基本使わないんじゃない?
昔、警察長官が打たれた事件のドキュメント番組見ると、犯人は壁に銃身を押し当てて
撃つ方法をアメリカで何度も練習してたらしい、これはリボルバーならではで、なるほどなって思た
VRでハンドガン撃っててもきちんと狙わないと当たらん
聞き方悪かったね
ハンドガンの命中率や威力考えたら交戦距離の限界はどのくらいなのかなと思って
これ以上離れたら長物じゃないと戦えないわーって距離
>>268
弾の威力としての有効射程なら200mくらいまでは有りそうだろうけど、問題は当てられるかどうか。
なので、限界値的な物を気にするよりもサバゲで「長物のほうが当てられる」と思える距離やシチュエーションが実銃でも切り替える目安になるのではないかと。 狩猟とかで100m先を拳銃で狙うことはままあるらしいけど、
落ち着いて狙える状態でそれだから戦闘中とか余裕の少ない状態だともっと近くじゃないと使わないはず
ハンドガンは6〜10ftが適性距離で長くても20〜25ftくらいが実戦で使える限界って説があるみたい
ピストルスコープ着けるとまた話は違うっぽい
ジェフクーパー御大の教えだと拳銃の交戦データは大半が7ヤード以内だった筈
マッチガンクラスの精度と射手でも頑張って50ヤードじゃないかな?
ミチェレックおじさんなは900ydだかをハンドガンで当ててるなw
思ったより近いね
遮蔽物に隠れながら至近距離で撃ち合ってるアクション映画が滑稽に見えてたけど無知は俺だったか
交戦距離は5ヤードとか7ヤーャhが多いってのbヘ確かにそのとbィりだけれど
その距離で当たればそれでOKってわけじゃない
実戦的なステージが信条のUSPSAなどの射撃競技でのステージ構成を見てると
近いのはそれこそ3ヤードとか5ヤードくらいまで近いけれど
遠いのは20ヤードや30ヤードくらいまではある
だいたいそこらへんが「人間との撃ち合いを想定した拳銃射撃の訓練での射撃距離として必要とされるもの」の目安じゃないかな
50とか60が無いのは会場スペース的な問題もあるのかもしれない
より伝統的なブルズアイ競技だと50ヤード(ちゃんとした単位を使う文化的な国では50m)くらいが
だいたいピストルで撃つ競技の最長距離って感じになる
マイナーなものでは200mとか300mを撃つピストル競技もあるにはあるが
特殊な銃を使う特殊な競技なんで一般的な例として出すにはふさわしくはないと思う
フルサイズの拳銃で殺傷力のある弾を飛ばすと言う意味では100mまでは行けるだろうけど
撃ち合いで実用的に狙える距離で言えば長く見積もっても50mが限度だろうね
>>276
XP100とか使うヤツね
確かにアレはピストルというよりボルトアクションライフルを
片手で扱える限界まで小型化した物なんで一般的ではないね そもそも実戦だと長物が使えない距離で拳銃を使うのでは?
>>279
よっぽどの長物でもない限り近距離でもそのままライフルで戦った方が良い。
薄い壁(コンクリートブロック含む)なら貫通しての殺傷も狙えるし、肩付けもできないくらい窮屈ならライトかレーザーで撃てば良い。
じゃあ何故拳銃が必要かと言えば、銃が被弾・故障したときのバックアップや士官の護身用。 >>279
実戦にもいろんなケースあるじゃん
長物の残弾が少なくて相手が雑魚っぽい場合はあえてハンドガンで使う時もあるんじゃない?
長物弾は先のことを考えて温存みたいな >>281
狙撃手の場合、例え相手が雑魚でも発見された時点で作戦失敗&撤退決定だから、もう先のことは無事に帰還すること以外考えなくてええんやで
銃声が出た時点でアウト
FPSゲームじゃないからな 知識は無くても冷やかす事だけは出来るんだから匿名掲示板って素晴らしいよな
>>282
そもそも狙撃手の話じゃないよ?
ハンドガンかアサルトライフルかって話 少なくともエアガンで交戦できる距離なら実銃でも可能と思えば良いのでは?
インドア、ハンドガン戦で不意に2メートルくらいのバリケから相手が出てきて外したはw
暗いのと予想外のところから出てきたのを含めても恥ずかしい思い出
ハンドガンで近距離外す奴多いよ
銃口が下向きなのにアレ?って顔されて毎回蜂の巣にしてるわ
なんか納得いってない顔されるけど当たってないものは当たってないよ?
>>270
>100m先を拳銃で
メインがピストルの場合だね。
通常は、ライフルのサブとして持ち、間合いを詰められた時の非常用や野営地での護身(気休め程度だけど)かな。 >>263
そういう問題があるんですね、マウントの下に何か挟んで試してみます。 そもそもハンドガンはお守りみたいなもんやしな
何か駄目になってもまだサブがあるっていう心の余裕が兵士にはいるやろ
そのお守りが効果をあげるかどうかは別として
>>295
嫌なら自分から興味を引かれる光学機器の話題でも振れば?
所詮雑談なんだから本題が盛り上がれば自然消滅するぞ? >>297
君にとっては反論=イライラなのか
生き辛そうな性分だな。頑張れよ スレチがこんだけ偉そうなのも時代の流れなんだろうか
>>294
ハンドガンはお守りというより、少しでも生存率を上げるための実用アイテムらしいで >>259
ダットサイトなら分解するって手があるけど
LCOとか特殊な工具必要に思えるけどピンセットをねじ穴に強く押し込んで回せば分解できる
壊す可能性はたかいので、近くにショップがあるなら店員に聞くといろいろ教えてくれたりするよ >>222
romeo5ポチりました。これで消し忘れで電池切れから開放されると思います。ありがとうございます。 アルメニア・アゼルバイジャン軍事衝突帰りのワイに質問ある?
>>293
G28と言うとVFCのガスブロだよね。あれの標準マウントリングは最初から25MOAの傾斜が付いてるから
余程幅が狭いやつでも無い限り調整は問題ないと思うんだけど、もしかしてマウントの矢印の向きが逆だったりしない? 今AmazonでMarksが買えるぞ。前から欲しかったcompタイプを買うたった。
T1よりも人気は無いのかもね。
>>311
そうなんか?
ずっと空振り続きだから、半分諦めてチェックしてなかったよ。 MarksのT-1タイプとMaverickは、どっちの方が衝撃に強いんだろう?
>>314
マーベリックは内戦でも使われてたらしいからマーベリックの方が信頼性高いんじゃないかな
5.56mmで5000発撃っても平気だったらしいよ それはmaverickの方が優れてる査証にはならないような?
どっちもAmazonで買って見比べて返品すればええ
アメリカで盗難車から押収されたライフルにPindyのドットサイト載ってたらしいな
>>318
話の真偽は別としてもらしいといえばらしい話だね
車を盗むような人が高級品持ってたらそっちの方が驚きだよ ガスブロに乗せたいからドットが消えたりしないで安いやつって考えてたけど、Maverickでいけそうならそっちにしとこうかな
マーベリックgen1にしろ、マークスにしろキルフラッシュ付いてないから、注意な
>>308
実銃の写真見ながら確認したので向きはあってると思うんですけど、矢印が銃口の方を向いてたらいいんですよね? >>322
そう、こんな感じだね。銃口とスコープが完全に真っすぐなら12mで交差するはず
>>324
何これカッコいいPindyは実銃対応だったのか、Pindy上げ フレンジー2持ってるけど、歪みがすごいな。マイクロプロサイトのがよっぽどいい
ベクターのチューブは持ってないけど、どんなん?
>>328
フォレスターも歪むよ。
でも明るいし普通にゼロイン出来て良く当たるので気にしない。1倍時の見え方がとても良い。(個人的な意見です)
スコープで歪み無いのが欲しければ、それなりに高価いの買うよろし。 いや、スコープの話じゃなくてダットサイトの話なんだけど、、、
Frenzy2は、歪んでると言うよりレンズ一枚で若干ワイドにしてるんじゃなかったっけ?
ノーマルFrenzyだと歪み無いよ。
商品の特性であって、ベクターのドットサイトが歪んでると言う訳ではない。
チューブタイプで言うとマーベリックしか持ってないけど特に問題はなく使いやすい。
Twitterで話題になってたがホロサンの新型マグニファイヤ、HM3XT
コンパクトになったというのがウリだったのに、実際に届いたのは旧型と変わらないサイズらしい
サンプルと全然違う商品を出荷するホロサンも酷いし、それを黙って客に売るつぼみも酷い
それは酷いな
銃に載せるものはたいてい寸法確認するタイプだから詐欺られるのは勘弁だな
つぼみ、holosunのhs407kとhs507kも似たようなことやってるな
質問欄にRMRタイプで合ってるって書いてるけど実際doctorサイズ?ぽくて後書きで説明入れてる
507の質問は消去してるけど407はまだ残ってるぽい
407Kはここの価格帯に入るよな?
やっぱ2万だね。
マウントリングやライザーレール、
レンズガードとかも必要な場合も多いから、
15,000円くらいが理想。
41PXでフォレスターGen2を送料税込みで
14,000円で売ってた事があるけど、あれは良かった。
15000前後くらいの予算感で
ビアンキカップとか昔のスティールチャレンジ で使ってそうな大口径のダットサイトっておすすめありますか
Vectorのセンチュリオンが良さげと思ったら、ローマウントがなくてちと残念…
でも実物スレでは3万前後の光学機器は低価格に行けと言われる(一部の連中が言ってる)という矛盾…
貴重なRMR互換で、それなりに信用できそうなサイトと思ってfrenzyを買ってみた
まぁ値段なりもしくはややコスパに優れるかも?
歪みは酷いし光点は点滅してる
ワイドにしてる、と上で書かれてたけど、むしろx1.1ぐらいになっている
ゼロは出せたし数発打った程度ではゼロが狂うようなことも無さそう
点灯不良も今のところなし(マルイグロック19にマウント)
あ、>>1に3万以下ってあるのね
でもホロサンとかで4万前後するサイトでも低価格行けと言われることあるんだよね… >>345
ホロサンは正真正銘実銃用だし只の言い掛かりだね
そこは反論しておかないと変な雰囲気が形成されて逆に面倒なことになるよ オープンタイプは見た目気にしなきゃ、防弾性能のあるマイクロプロサイト使っとけばいいんだよ。
>>345
やつらはサイトをマウントするより、人間をマウントするほうに必死だから 確かに>>1にあるように3万であり暫定でもあるので適正価格帯は検討しなおしたいね。
入門でもあるいしエアガン本体より高いのも考えもの、15000〜20000までを最高としたいですがいかがでしょうか。 価格で区切ると必ず例外が出てくるからそれの扱いを先に決めるべき
それを決めずに価格で区切るのは無意味
現状だとこっちでも向こうでも爪弾きにされるモデルが少なからず有るからな
前知識無い人の入門用テンプレ>>2-3はしっかり価格抑えてるよ 例外が出てくるから価格で区切る方がわかりやすいとも思う、だから>>2-3に「話題によくあがる」で価格帯があがってしまうのかとも。そのお勧めなんてほんと低価格で初心者には良いと思うが少し背伸びしてあれはこれはは違うかな。 キリがないから現状でよくね?
決め直したって、スレチだってわめくバカは絶対現れる
議論するだけ時間の無駄
3万円のドットサイトは高いが3万円のスコープは安い
と感じる
そんな細かいことで喧嘩するな��
>>344
同じ掲示板にあるってだけで、立てた人も住人も違う。
あっちのスレとこっちのスレで相互補完してる訳でもないし仕方がない。
概ね3万円程度なら、販売店やセールで安く売られる時もあるし、スレチとか目くじら立てなくて良いのではないかと個人的には思う。
vectorのドットがチカチカする奴、省電力タイプらしい。
比較的高価格帯のやつに使われてるらしいんだが、目障りで気になるぢちゃあなる。
あと、FrenzyってDocterピッチじゃなかったか? まぁスレを完璧に統制するなんて無理だし不毛ではあるよね
>>357
frenzyはRMR互換とDoctor互換があるようで、見た目やスイッチ類も若干違うみたいね
主に流通してるのはDoctor互換の方っぽい?
左がDoctor互換で右がRMR互換↓
50ミリ径のスコープ欲しくてベクターのエベレストGEN2買ったけど値段なりには良かったわ
さすがに低倍率時の歪みとか高倍率時のケラれとかはあるけど像はきれいだし何より大口径で明るい
>>358
両方持ってるけどどっちもマウント同じだぞ
おおむねDoctor互換だけど純正マウントのネジピッチは#6-48のFAST FIRE互換 >>323
ありがとうございます。週末また試してみてダメだったら厚紙でも噛ませてみます。 >>360
あれ、ほんとだ…
買う前に調べたつもりだったのに…
大人しくhs507か沼狐あたり買おうかな 今安めにオクで中古のベクターのノーチラス売ってるんですけど買いですかね?見た目は好みなのですが
どっかから8000-15000円くらいでVCOGのレプリカ出ないかな
凄い好みなんだけど
Amazonで売ってる3000円くらいのドットサイトって使い物になる?
オープンドットサイトなら割りと使える
ホロサイトは実物以外基本ゴミ
ホロサイトは実物はアメーバ生えるし
乱視の相性もあるし中々難しい
レプはクオリティの差がやばい
Tubeで視たフォースターの福袋開封動画で、ドットサイトが同梱されてて、透明な板の中央に赤いドットが描かれていたものだったw。
凄い画期的!電池切れの心配なし!!!
g43のレンズプロテクターってどういうのをどうつけるのがベストなのかな
誰か作った人とかおる?
光学機器のレンズにフェラーリに使用されてるガラスコーティング(6〜8H)に保護フィルム貼ってる
>>376
シューティングレンジで10メートル先のマトに当てるなら使えるって事ですか? >>378
「マトに当てる」って簡単に言うが、どんなマトを想定してるのかによって全然変わる
「お座敷用」ってのは、特にシビアに何かを狙うわけじゃなく、
テキトーに前に弾が飛んでどっかに当たればそれで満足、
言い換えると「性能とかどうでもいい、全く気にしない」と割り切れって意味
シューティングレンジで10m先の直径2cmとか1cmとかのマトに確実に当てるのは
サバゲで30m先にいるゲーマーの上半身に当てるよりずっと難易度が高い
何が言いたいのかというと「用途をはっきりさせろ」ってこと >>380
10メートル先の10センチ×10センチ位のマトに当てたいです。 上下左右の調整が出来れば5万円のドットサイトも3000円のドットサイトも同じ
10m先の2cmの的に〜っていうのはドットサイトじゃなくてエアガン側の問題の方が大きいわ
それに価格差が出やすいのは耐衝撃性とか明所暗所でのドットの見やすさとかでむしろサバゲーの方が状況としてはシビアだぞ
>>382
お座敷って数多い筈なのに何でか知らんが馬鹿にされがちよな ZOD覗いてきたけどいいなあれ
アイレリーフ長めだし歪みも少ないしレティクルが細かい狙いつけやすい
>>384
単純に銃と銃周辺にしか金かけてないから低予算なのと、出不精なのが原因?
サバゲーするには気力も体力もおカネもかかる。 >>386
単純に銃自体が好きで撃ち合いはそんなにって人もいるのにね
てかお座敷が金かけてないってのはちょっと違う気がする
金自体はお座敷の人の方がかけまくってる印象、ってかサバゲーを前提にしてない以上高額な、いわゆるロマン武器も普通に選択肢に入ってくるしね
まぁ俺がそうってだけなんだが >>387
ガンプラみたいな感覚で始めて金かける気無かったり、そもそも貧乏人だったりが結構いるんじゃない?
コロナ需要で引きこもり増えたし スレ見返したらなんか初心者=悪みたいな感じに見えるな。なんかスマン
>>389
いいんじゃね?
クルマの運転と同じで、『誰もが最初は初心者』ってことを忘れがちだろ?忘れても、時々思い出せばOKよ。 >>384
>>387
ほんとそれ
一般人から見ればお座敷組より戦争ごっこの方が変に映ると思う
女にPEACE COMBATのサバゲーファッションコンテスト企画見せたら一瞬引いてたのを俺は見逃さなかった
まぁマスク&ゴーグルで全身フル武装してりゃ怪しい集団にしか見えないわな
サバゲー組をバカにするつもりは全くないが一般人から見たらそんなもん
お座敷組をバカにするのはお門違いだしどっちが上も下もないと思う >>391
興味ない女にそもそも見せるのがおかしいやろ… 値段で見たら確かに大したこと無いけどもう二度と手に入らないようなのが多いからサバゲーに使おうとは思えんなぁ
フォレスターの2-10なんていう高倍率のをAmazonで見かけたんだけど、こんなの前からあったの? それとも新製品??
>>393
後で後悔しないためにサバゲー用、お座敷用、予備で3個くらいずつ買っておけば問題ない てかなんでお座敷vsサバゲーみたい話になってんの?
どう見ても元レスからはそんな意図が見えないんだが……
>>391
まずミリ系趣味自体が女からみたら萌えアニメ並みにキモいのを自覚したほうがいい… BB弾相手のレンズ保護なら、Amazonの塗るガラス被膜で十分って
死んだバァちゃんが言ってたなぁ。
>>396
アニメもミリ系も模型系もゲームもアイドル(二次、三次)も別に壊滅的にキモがられるわけではないと思うけど
お金、時間、部屋、それらの占有割合による
楽器とか自転車とか分からんがなんかモテそうな趣味でも変わらん
なおイケメン(ry
3万以下でRMR互換のフットプリントのダットサイトってあるのかな? >>392
女が興味あるのはサバゲじゃなくて男のほう 光学機器のレンズにガラスコーティングなんてデメリットの方が多かろうに…
>>398
ホロサンと東京スコープはrmrだっけ
ノーベルはどうだったかな
>>400
サバゲとかお座敷とか関係無しに、女ウケ悪いネタを勝手に語りはじめるのがキモいんだわ
俺もお座敷銃集めるの好きだけど
サバゲなら共通の友達の話とか運動の話とか他に話を膨らませられるが、話す事が一方的なお座敷趣味なんて男にしか話せねー >>398
swampfoxのなら200ドル程度で買える >>396
それはない
今まで彼女に引かれた時ないし、うち1人は元弓道部の血が騒ぐのか逆に的撃ちを楽しんでた
ブローバックにビビって撃つのを怖がったやつはいたが、引かれた経験はないな レンズコーティングやフィルムは被弾に耐えられないので注意な
>>405
東京スコープもRMRのフットプリントなのか…ちょっと調べてみる
>>406
swampfox調べてみたけど、国内だと最安4万ぐらいだった…
個人輸入はハードル高いなあ シールド無しで運用するならリューポのLCOかサイトロンの強化ガラス型だな
前者はこのスレの趣旨に反するのが残念だが
>>405
俺はそこに関しては何も言ったつもりないからそんな事言われても知らんがな
俺が書いたのはお座敷vsサバゲーの件だけ
>>> 「お座敷用」ってのは、特にシビアに何かを狙うわけじゃなく、
テキトーに前に弾が飛んでどっかに当たればそれで満足、
言い換えると「性能とかどうでもいい、全く気にしない」と割り切れって意味
これを馬鹿にしてたり煽ったりしてないと受け取れるのか?って話 >>411
あぁすまん
そっちか
お座敷でも綺麗にまっすぐ飛ばしたい気持ちはわかるぞ
車やら楽器やら他の趣味でもそうだが、見た目だけ、格好だけとか虚しいしな >>409
すまんrmrじゃなくてdoctorだったみたいだ…
ノーベルのmrsマウントと一緒って見かけたのを勘違いしてた
ちなみにノーベルもdoctor期格だった RMR規格互換だとRMRパチを除いたらHOLOSUNのHS507Cシリーズくらいじゃね?
最近はrmrのが主流なマウントな気がしてたが割と少ないんだな
テンプレなんかもそうなってるけどこの界隈って小さいオープンダットサイト=RMRサイトみたいな扱いなのなんでなんだろうか
基本Doctor互換でしょ
RMRはハンドガンマウントでシューターにウケたから幅を効かせているけど実用性を求めたら結局RMRになる訳で
オモチャ向けは過去の金型の使い回しで結局Doctor互換になると
イメージ先行とトリジコンブランド信仰だろうね
ACOGの上やSAIとかスライド直載せカスタムで見馴れていたのもある
>>412
おれもお座敷で10m離れたブルズアイターゲット打ってほくそえんでるクチだけど、
そろそろ物足りなくなってきた 昔c-moreレプリカのオープンドット買ったことあって、久しぶりにアマゾンの評価の高い業者から買い直したけど
最近のやつってレンズもかなりクリアだしかなり出来がいいね
中華でも何でも、良いものを作ろうって姿勢は良いもんだ
昔と比べれば1万出したのにゴミみたいなサイト届いたってことは減ったね。交換とかも割と受け付けてくれるし
いい加減マルイにはnewプロサイトを一万円程度に値上げリニューアルしてほしい。ありゃ初心者の罠だよ。
明日ノーチラス2届くんだ。
たのしみ〜期待と不安で…
実物光学買わないで、ノーベルかベクターあたりでも買って、子供に10禁エアコキ買った方が満足感はある。
予算4万くらいまで、3倍率運用で一番アイレリーフとアイボックス広いのってやっぱフォレスターかなぁ。
世田谷ベース視てたら、所さんのテーブルの上にVECTORの�Sable 1x25x34が置いてあったw
>>430
Calyposの3倍固定もいけると思います >>434
あれにフォレスターGen.2二個分の価値は無いと思う >>434
3倍はアイレリーフ短いぞ。
範囲も狭い、買って後悔したわ。 やはり三倍使用でもフォレスター最強なのか。。
候補としては上位互換っぽいコンチネンタルくらいかな??
フォレスターは歪みと正確じゃない倍率にする事で実物メーカー以上のアイボックスを実現してるからな
フォレスターは廉価な実銃対応品の中ではエアガン向けの商品だからそれはそれでいいんじゃないかな
実銃に最適化してるものが必ずしもエアガンのレンジに適してるか?といわれるとうーんってなるし、何より価格で考えれば十分すぎると思うわ
そうなんだ〜。
スレの皆さんがオススメのスコープってなんですか??
>>415ですが
今更だけどNcStarのフリップアップがRMR互換でした
デザインその他はまぁ…好みが分かれそうかな >>437
わい416a5gbbにコンチネンタル載せてる
構えると重いw
歪みなくクリアで見やすいのは承知の通りだしドットの輝度もドットのカッチリ感も良い
が、フォレスターで十分だね スコープはリーパーズ社UTG 1-4.5×28アキュショットCQBしか持ってないや
Amazonのミスで一瞬1万に下がった(70%引き)のをポチった
36色イルミネーションらしいけど英語読めないので使い方よく分からん
TR-X買う予定なんだけどサイトロンが出してるマウントリングってのがあるみたいだから探してたら、
Amazonでマウントリングが付いたのが売ってたのだけどこれってマウントリングがドットサイトのじゃないのかな?それともこれが普通なのだろうか?
そのリングだとトップレールに対物レンズ側が干渉して載せられるのか?って感じ
>>448
マジか…。
ローマウントで構わないけど干渉するのはまずいな。 スコープとリングのセット販売してる奴ってちょうど良い奴だけ売れてまず実用できない組み合わせが残ってるってのはままある
こういうスコープの性格上、AR等のレール付いたフラットトップな銃に載せる事は想定してない場合がある
こういうのはトラディショナルな曲銃床の銃に載せる用だからマウントリングはこれで問題無いんだよ
ボルトアクションはレバーが干渉しそうだし、どっちにしろフェイスガードの厚みを考慮してもう少し高いマウントをオススメするよ。
だよなあ。売れ残りセットぽいもんな…。
マスクの厚みは考えてなかったからちょっと精査してみる。
話聞いてくれてありがとう。
>>455
ほぼ同じ高さと思われるマウントにTR-X載せたことがあるけど、M4みたいなフラットレールに載せた場合、全うな体勢で見ることが困難だったよ
一応乗ることは乗るけどほとんどレールとチューブの下部がくっつくかどうかってレベルだったはず
銃にもよるけどハイマウントがないと辛いと思うよ アリのセールでマーベリック2とライザーマウントをポチった
皆が愛用してるスコープマウントて何?
以前に知人から売ってもらったワンピースのパチもんガイズリー(見た目は最高!)にセットしたら
加工精度がクソなのか弾がレティクルのかなり右側からこんにちはしてた
こんなのは精神衛生上良くない
そんなこんなでベクターのワンピースオフセットマウントリングばかり使ってます
価格も手頃で気に入ってます
マウントもよく分からなければノーベルアームズでも買っておけば間違いないよ
>>458
ADMのAD-RECON-H。1.93インチのハイマウントはサバゲで使いやすい
スルーレバーで取り外しも楽々 ノーベルアームズのマウントリングやレールは安くて質もいいよな。
末永くそのままの君でいて
ノーベルのスコープやドットサイトは不良率どうですか?
Vectorのは結構不良率高いと思う。良品だと満足な品が多いんだけど。
>>463
常時光っぱなし、電源切れないというのはあった
小屋でチェックしてくださいって新品渡されて発覚
やっぱ確認大事だわ vectorは廉価帯で5年保証
中〜高価格帯で永久保証
メーカー判断で交換or修理対応
5年後も存続してるかどうか分からん会社の保証とか気にしてどーすんの?
でもさ、例え1〜2万くらいの安い光学サイトでも、
購入時くらいはまともに機能して欲しいと思うのはワガママだろうか。
一切検品とかやってないわけ?
直販サイトではこんだけ不良品捨ててるよ!ってアピールしてたりするのに。
返品や良品交換してくれるのはいいけど、超メンドクサイのねぶっちゃけ!
結局数日〜数週待たされたりするし。
Amazonマケプレだと返金も時間かかったり、返金されたかどうかをワザワザ
確認しなければいけないし。
初期不良を完全にゼロにすることってのは、そもそも不可能
ゼロに近づけることはできるけれど、近づけようとすればするほどコストは指数関数的に上がっていく
だからどこにラインを引いて「ここから先のチェックはユーザーに任せて保証で対応する」と決める必要がある
ラインを引く場所をどこにするかでコストが大きく変わる、それこそ数万円から数十万円のレベルで変わる
許容する不良率多めにすればコストが下がって製品価格も安くなるし、少なめにすれば高くなる
けれど不良品率なんてのは一個二個購入するくらいの一般ユーザーからは見えないから、
「同じクオリティの(場合によっちゃ材料も設計も作ってる場所すら同じ)製品なのに、
あっちは数十万円、こっちは数万円、この値段の差はなに」って話になってしまう
何が言いたいのかを一言で書くと
「たまの不良品や梱包ミスは『よくあること』として許容すれば世の中に売ってるモノの値段はずいぶんと下がる」
>>468
その気持ちわかる。
低価格なんで、当たり外れやアイリリーフの相性があることは十分承知だが
自分のところに来るのは当たりであって欲しいと思ってしまう。 >>469
まぁ、今回の自分のケースは、ショップが「自分らは中国から輸入してて、
ショップでちゃんと検品して出荷してますよ〜」って謳って販売してたから、
「ん??」ってなった。
メーカー出荷時の検品には期待していないよ。
ましてや中国だし。 >>470
ありがとう。
通販は実はリスキー…っていう大昔の常識を思い出しました。
Amazonのぬるま湯にどっぷり浸かっていたようです。 >>468
>購入時くらいはまともに機能して欲しいと思うのはワガママだろうか。
いやみんなそう思ってるでしょw
わがままとか意味わからん 敏夫レベルでも不良品は当然ある
ノーベルアームズの製造ラインはeotechやvortexとは分けてるんじゃないかな
VCOGレプ完成度高いけどアイリリーフが遠すぎてARレシーバーに収まらない
一番覗きやすい位置に付けるとスカウトスコープみたいになってしまう…
COD MWみたいなレバーを押すと横に跳ねるタイプのマグニファイアマウントが欲しいけど、あれの元ネタって何なんだろう
ノーベルのt2ソーラーのレンズが相当明るいって道楽のレビューであったけど買ったヒトいたら感想お願いします
買った人いるみたいですよ
感想としては羨ましいなぁと
チューブタイプのドットサイトで、スコープの
1インチのスコープ用マウントリングで使える物って
あったら情報下さい。
ダットで1inチューブって実質20mm径くらいになるぞ?
そんな細いチューブにするくらいならオープンのマイクロダットにする罠
初心者でこのスレ見ながらウッキウキでダットサイト買ったら乱視だったわ…
ブースターで口径大きくて安いのないですかね
口径関係なくノーベルのが最安値でFA?
>>488
リアサイトつけてco-witnessすると見やすい 今売ってるサイトロンのSD-33XXはドットが二重に写るの直ってる?
今売ってるやつがどうか知らんけど、去年末に買ったやつは適正輝度なら平気だよ
xの時からそうだけど、輝度上げすぎるとうつりこむよ。まあ、なんの支障もないけど
>>493
あんがと。シンプルな見た目が気に入ってて欲しかったんだ。 サイトロン、5MOAだとちょっと大きくない??
2〜3MOAのチューブでデカすぎないダットが欲しい…
フロンティアオリジナルのダットが気になる
mk18にeotech xps3 載せたいけど今出てる中でどれがおすすめなの?
見た目はエボギアだが光量はHW
HWは作りが雑なのがなあ
EXPS3+マグニフィアのカッコよさは異常だけど、実物以外は全く実用的じゃない。
所詮銃自体オモチャなんだからそれでもいいって言えばそうだけど。
エボギアセットが買える金額のイルミスコープの方が見え方は凄いんだけど、
気持ちはよーくわかる!
eotechの外装が結構凝ってる(本体にカバーがついてる上に一般のドットサイトのチューブ型でない)から見た目と性能を両立しようとするとレプ品として許容される値段ではなくなってしまうらしい
エボギアのexpsとg43で妥協してる
ゲーム出来ない程度じゃないし
>>502
まずホロサイトは形がダットサイトを仕込むのに向いてない
ダットサイトは対物レンズが大きい場合は結構後ろに光源を付けないと視差や歪みが酷くなる
有り体に言えばLCOくらいの長さが必要だが明らかに短いので妥協が必要
実物はルビーコーティングでもなければ曲面のない平面ガラスなので再現するために余計な構造が必要
ちなみにVORTEXホロのレプリカは箱形構造でドットサイトでも無理がないので実用性を高く出来る >>502
高度というより特殊
汎用性がなくてしかも初期投資が大きいから、中華は外見以外真似しようとしない