◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handicap/1562160769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 22:32:49.80ID:Uix/bQdy
質問ある?質問されたら答えられる範囲で答えるけど、プライベートな事や秘密に関しては答えない。出来れば障害者の力になりたいとも思うが、特に必要性がないならこのスレッドは落としてほしい。

2名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 22:37:08.29ID:Uix/bQdy
職場にはかまってくれる人がいないから寂しい。

3名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 22:39:13.71ID:Uix/bQdy
なんかアイコンタクトとかわけのわからん行動をする人が多くて困惑している。名前を呼ばずに命令しようとする人がいるので訳が分からない。異常に口調が丁寧で腰が低い人がいて困る。

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 22:43:30.41ID:Uix/bQdy
常軌を逸した人がいないので困る。みんな普通すぎる。常識人ばかりでなんか疲れる。ユーモアが足らない。

5名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 22:46:23.67ID:Uix/bQdy
なんかワーキングメモリをつかう仕事が多いので困る。手先が不器用なのでファイル作りとかもむずかしい。知らないところでミスをしてるような気がするので仕事場のみなさんごめんなさい。

6名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 05:08:49.53ID:cDuzXk6e
川崎市は、健常者が障害者を差別し、虐待することを天賦の権利とし、それを非難する言説を「障害者虐待差別」としてヘイトスピーチとみなし、罰則規定を設け取り締まります。
以下はその実例の一つとなります。

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

7名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 21:34:06.73ID:pPfmai7A
なんの障害?

8名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 07:04:38.25ID:Iwy21wKV
障害で特定されると思うから書かない方がいいよ。
最近雇用を始めたからまだ少ない

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 07:39:53.76ID:yeNZE7Jr
正規採用なら税務大学行った?
それとも非常勤?

10名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 19:10:11.88ID:+g6RdpgB
常勤の精神障害だったら何故数ある有力省庁の中で敢えて国税を選んだのか理由を知りたいっすねえ

11名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 22:39:47.21ID:v0JvXf/H
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

12名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 13:12:08.71ID:dRAx9QV+
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)

13名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 16:11:36.31ID:64ERR/Cs
今、税務大学校にいる国家公務員障害者1期生ですか?

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 05:47:26.18ID:qq1FQuOH
スレ主じゃないけど、国税局にいます。
税務大学にいまいます。

15名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 19:15:06.72ID:A09tzJvI
>>14
はい、ありがとうございます
では国税の面接質問で最も難しかったのを挙げるとしたら何でしたか?

16名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 19:36:45.57ID:qq1FQuOH
>>15
面接で難しかった質問は、特にはなかったです。

前職のこと聞かれて、一年寮生活ですが、
大丈夫ですか? とか、民間と公務員の違いは
なんだと思いますか? とかぐらいのこと聞かれましたよ。

17名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 19:42:18.52ID:A09tzJvI
>>16
普通なんですね
前回受験者なんですが他省では1分間自己PRありました
国税は意外と普通な面接なんですね

18名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:23:28.85ID:qq1FQuOH
>>17
はい。普通の面接でした。

19名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/02(土) 07:31:19.11ID:P+QylNE1
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220

20名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/07(木) 00:14:38.49ID:uVnwxe5S
>>14
税務大学どんな感じですか?
二人部屋ってきつくないですか?

21名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/27(水) 00:43:31.21ID:kXPx6PaL
>>1
は今何処へ……

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/11(土) 09:06:37.76ID:62JmeaYY
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 14:17:35.04ID:cmKRwEIb
>>20
二人部屋も慣れてきますよ。
きついといってる精神は部屋が空いたら一人部屋にしてもらってますね。

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/18(土) 00:02:13.49ID:M76I2kz5
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)    
https://web.archive..../text/txt111031.html

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/18(土) 00:12:56.68ID:M76I2kz5
1. 各種業界団体を組織させ,その本部を東京に置かせた.そのことにより,政府および海外の情報が東京に集中した   
2. NHKの内規を変え,全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし,各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした
3. 民間放送にも上記の方式が適用され,全国番組の編成権は,東京キー局だけに与えられた.その結果,地方局の情報発信は,列島ニュース,伝統行事,犯罪事件などに限られることになった
4. 書籍については,取り次ぎの統合(卸売りの4社体制)を行い,県境を越えて書籍を販売しようとすると,一度,東京の取り次ぎ会社に持込まなければならないようにした.このため,各地の出版は,土地の名物名産紹介に止められることになった
5. 学術,芸術についても業界団体を組織し,その本部を東京に置かせた.このことによって,権威の階層構造を東京を頂上として構成させた.したがって,これらの情報も,東京によって価値付けられる仕組みとなった
6. 専用施設を東京にのみ作らせ,地方には,汎用,多目的施設のみを作らせるようにした.このため,地方独自の分化活動が制限され,その情報発信はおよそ不可能に近いものとなった
7. 各地についての開発計画は,現実に物を作りだす工場の集中立地による全国分散に限られた.そのため,商品開発その他のいかなる物をどのようにして作り,それをどのように広めるかについての情報は,
  東京のみが発信することとなり,それについて考える機能は,逆に衰退させられることとなった.加えて,各地独自の暮らしを支えた個性まで,破壊されることとなった  
https://web.archive....u/vol-02/suzuki.html

26名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/27(月) 00:04:37.59ID:iWO2RNWH
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

@慶應183
A早稲田105
B明治81
C中央71
D東京40
E京都38
E立命館38
G神戸36
H一橋34
H法政34

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/03(月) 23:54:57.33ID:Cqic3GpQ
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/16(木) 02:52:15.48ID:cAqS+tZi
>>1
大学別平均年収TOP100(2015年最新版) DODA

8位 京都大 597 万円
9位 大阪大 545 万円
25位 神戸大 530 万円
29位 大阪府立大 522 万円
32位 京都工芸繊維大 511 万円
36位 大阪市立大 502 万円
44位 三重大 493 万円
48位 同志社大 491 万円
60位 岡山大 479 万円
72位 兵庫県立大 464 万円
86位 関西大 453 万円
88位 和歌山大 452 万円
90位 関西学院大 450 万円
99位 立命館大 445 万円

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 19:12:26.36ID:WH/I0Mmj
現在、国税非常勤だけど
国税ステップアップだけはやめて
おいたほうがいい

常勤は容赦なく県外転勤あり、
離島ももちろんある
一応希望勤務地の県のみは聞かれるが、
運よく希望する県になっても県広いからな(笑)

どんな勤務地にも行ける強いやつ
のみが行くのが国税

ステップアップの話も全くないし

ちなみに捕捉だが

勤務地(県)か仕事内容かどちらを優先的に
希望するかを聞かれて、どこの税務署に
配置になるか決まる

障害者枠でない一般の常勤の職員は
決まった配置に不都合(家庭の事情などで)
がある場合、退職するしかない

実際それで毎年自ら希望して退職している

障害者だからといって希望の税務署・局に
いける訳ではない

何回も言うが、県外配置もある
もちろん男性女性問わず

それは面接の時に必ず説明があるし、
必ずこちら側が確認するべきことで
甘い考えは捨てるべき

たった1年の研修寮生活が無理と言っている
時点で国税は諦めるべき

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 19:28:29.38ID:WH/I0Mmj
>>029
再度捕捉だが、厚生労働省も常勤は
男女問わず容赦なく転勤がある

ハローワークも勤務地の範囲は広いので、
それで常勤はあきらめた

厚生労働省、常勤面接の時に確認済

どうしても転勤が嫌なら、本省庁のみ
しかない所を選ぶか、非常勤を選ぶべき

法務省と国土交通省は常勤面接が
できなかったのでわからないが
県に必ず数ヶ所勤務地があるので
同じく転勤必須

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 17:28:52.28ID:lsb+k9po
>>29
なんか嘘と本当が混じってるな。
お前は何がしたいんだ?
国税の障害者採用だが本当の事かくわ。

まず、希望の局がどうとか書いてるが、
局ごとの採用なので希望の通りになる。
つうか、採用になったとこしかいけんw

結婚とか親の介護とか事情があると、
転局も認められるみたいだけどね。

あと、局は数県を管轄してるわけだから、
いろんな県になる可能性はあるが、
障害者だとかなり配慮してもらえる。

ただ、常勤は同じところにずっとはいられん。
なので振出は三年、あとは二年ぐらいで
転勤を繰り返すことになる。

ステップアップの話はあったみたい。
ただ、半年以上勤務してて、問題ない人にしか話はなかったみたい。
配属されてから会った非常勤の人に聞いた話だから本当だと思う。

最後の行の一年の研修生活無理といってる人には諦めた方がいいのはあってる。
研修所での生活が辛かったり、勉強がついていけなかった障害者は辞めていった。

勉強はかなりハードだけど、もちろん配慮はあるし、やる気があってついていこうとする人は見捨てられたりしない。
署に配属されてからも配慮してもらえる。

まとめると、公務員になって楽したいという人は無理。そういう輩にはついていけないし、
辛いだけ。働く場所が欲しい、がんばりたいという人には合ってると思う。

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 23:36:30.06ID:4a9gW0F7
>>31

言いたいことを言ってくれてありがとう。

まとめると、公務員になって楽したいという人は無理。そういう輩にはついていけないし、
辛いだけ。働く場所が欲しい、がんばりたいという人には合ってると思う。

つまりこれが言いたかっただけ↑

自分は常勤になりたかったが障害が
自分も認めざるを得ないくらいひどい

だから2次面接で落ちるのは
わかっていた

自分を常勤で雇うのは手間がかかりすぎる

通勤も利便性が良い所でないと無理だし

ただ障害の軽い方々が、常勤合格した後
研修が無理と辞めていった話を聞いた

自分は重い障害なので転勤が多い常勤は
無理で非常勤

仕方ないことだとはわかっているが
合格した人間には頑張って欲しかった
頑張れる自信がないのなら、
常勤を希望しても、重い障害で不合格
になる人間もいるので席を譲って
欲しかっただけ

ま、でも転勤なにもかもできる
配慮も少なくてすむ人間には
かなわないのは、わかってる

ちなみに、局はもちろん受験した
局に所属するが、自分のような
利便性が悪い税務署には通勤できないから
必ず利便性が良い局のみで働きたい
という配慮は無理だと
面接で言われたから、その意味

混乱させるつもりはなかったのだが
すまん

国税で常勤で働ける方には
頑張ってもらいたい

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 00:11:43.30ID:P752s4Yj
非常勤だが
重度身体障害者の自分を雇ってくれた
国税庁には感謝している

重度身体障害者は
どこも雇ってもらえんからな(笑)

寮生活も無理と思われたのだろう

自分で何もかもできるのだが…。

頭切り替えて、また働くわ

局で働き続けられるなら充分

障害者常勤1,2期生の働き方次第で、
常勤を今後も増やすか、常勤は増やさず
現在のような非常勤で穴埋めし、雇用率
を達成し続けるか決めるそうだ

是非障害者常勤職員には今後、後に続く
障害者常勤職員希望者の為にも
頑張ってもらいたい
(雇用率は達成したが)

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 00:46:07.85ID:P752s4Yj
>>031

研修内に日商簿記2級取得できましたか?

自分は大学が経済系なので
ずいぶん昔だが2級取得済

今は2級が難関になっていると聞く
ちょっと知りたい

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 07:41:36.62ID:7SCcC5ay
>>32

受けるだけ受けてみたらいいんじゃね?
自宅から通える範囲の税務署で転勤考えてくれるかもだし。
中規模署以上なら結構バリアフリーになってるとこもあるし。
それでも無理ってなったら、非常勤に戻るなりしたらいい。

>ただ障害の軽い方々が、常勤合格した後
>研修が無理と辞めていった話を聞いた

いや、これは仕方ない。障害が軽いとか関係なく、かなりきつい。
何の問題もない健常者も結構辞める。
私は辞める気にはならなかったが、こんなハードな研修受けたのは初めてだったのは確か。

>重度身体障害者は
>どこも雇ってもらえんからな(笑)

小さい企業はとってくれんな。
地域がわからんけど、私のところは、一定の職歴があると大企業の募集は結構ある。
一昨年転職考えた時に、実際に何社か受けたけど、普通に内定取れた。
それに私が辞めた企業も大きいところだし。
中国資本きてめちゃくちゃになってしまったが。

ちなみに私も重度身体障害者なw

>自分で何もかもできるのだが…。

障害が何かわからんのやけど諦めんな。応援する。マジで。
コロナの影響で統一試験とかステップアップが今年あるのかはわからんが、
終息したらあるだろうし、チャレンジする価値はある。
税大いくだけでも税務の知識は結構つくし。

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 07:42:15.74ID:7SCcC5ay
>>34

簿記やったことなかったけど、2級まで取った。3級、2級、
それぞれ一回受験した。

私のいた研修所で、障害者で2級まで取れたのは私含めて、
二人だった。他は全員落ちた。3級は結構通ってたけど。
障害者で3級は7割ぐらい通ってたかな。

健常者の子たちでも、2級まで通ってたのは全体の4割ぐらいだった。
3級は残った子たちは全員通ってたね。
あんだけ勉強しても4割だから難しいんだと思う。
私も結構勉強したし。

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 01:35:59.42ID:sq/uDZBv
>>35
>>36
コメントありがとう。

1期と2期も1次試験は合格
2次の面接がいつも不合格

田舎なので
面接できる省庁も少なく、
また合格人数も数人

もちろん民間の大会社も少なく
ずっと民間非常勤で更新してきた
所に、常勤障害者採用試験

就職の空白期間もない、簿記2級取得済
民間非常勤はずっと更新中なので
少しは自信があった

ただ転勤がどうしても無理なことだけ
は1期2期ともに伝えた。

今となっては仕方のないことだが
嘘はつけなかった

愚痴になってしまうが
1期では、病気休職中の方々がなぜか多く
採用され、結果勤務できないなど
があるという
常勤になりたいので、勤務できると
言ったのだろうが…。

自分の障害に恨みなどは、もう
なくなったが、どうにもやりきれなくて
思わず書きこんだ

まさかコメントがくるとは
思わず、本当にありがとう。

統一試験があればまた受けてみよう
と思う。

諦めきれなくて、非常勤に転職まで
してしまったので今度こそは
合格したい

やはり二級合格少ないんですね
職場の職員さんに聞いたら
自分は取得したけど同期は不合格
と言っていたので

二級は確かに難しい
けど、三級は努力すれば合格できるのに
7割は残念
手の障害とかもあるので仕方ないの
かもしれないが

コメントありがとう。

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 21:46:53.71ID:o79FUu/R
>>37

そか。たぶんさ、利便性のよいとこと言い過ぎたのがネックだったんだろうね。
向こうも重度身体障害者なんてとったこと

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 21:55:15.31ID:o79FUu/R
途中で書き込んでもうた。
つづきね。

向こうも重度身体障害者なんてとったことないから対応できんかもってなったんだと思う。
変な話、転勤のことなんて入ってから考えればいい。いま非常勤でやれてるなら窓口とか内部事務とかやれてるんやろうから。
税務署いくといい人多いよ。これ本当のこと。

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 00:19:15.04ID:ln8wHg+m
>>39
本当。国税局は、いい人が多い。
働きやすくて驚いた。
気をつかってくれてるんだろうけど。

ここのスレ主の人は多分非常勤の人だろうけど

>>1常軌を逸した人がいないので困る。みんな普通すぎる。常識人ばかりでなんか疲れる。ユーモアが足らない。

いやそれって幸せなことだよと思う。

今まで、民間で仕事が出来ても
こちらがどんなに迷惑かけないように
気をつかっても
ヤバい人間が必ずいたから。

民間経験で鍛えられてるから
国税は天国のよう
人が皆素晴らしい

結局人間関係だから、仕事は

合格出来るよう頑張る

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 02:20:27.08ID:D29swZHH
思っていたような体育会系じゃないし、
入ってからイメージ変わった。
ちょっとびっくりしたのは簿記使わんことやけどw
法人は使うみたいだけど個人は使わんみたい。いまは併任中で管理運営に7月までいるけどここでも使わんし。結構勉強したのにな。
簿記論と財務諸表論に活かせるから無駄ってわけじゃないけど。

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 14:59:08.76ID:ln8wHg+m
>>42
確かに体育会系ではない。
合格してないのでわからんが税務大学校が体育会系な気がするので
そのイメージが税務署にもついたのかもしれん
自分は個人でも法人でもなく管運でもないから簿記使わないのは知らなかった。
まぁ非常勤なので税務系は関われる権利がないので簿記も使ってない
非常勤の面接で「凄いですね。簿記2級もってるんですか?」とは言われたが。

簿記1級は本当に凄いと思うが、2級は普通だと思ってたんでなんのことか
わからなかった。なので前回質問してみた。

局なので内部で働いてる。あまり書けないが直接税には関わる部署ではない。
非常勤は電話とらなくていいので驚いた。
民間は逆にいちばんに非常勤が取って対応するのが普通だったから。
へんてつとかいう言葉も初めて知った。

お若い方ですか?
自分は年寄りだから無理だけど、若いと税理士資格が取れるので
頑張ってください。

色々ありがとう。

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 15:47:00.75ID:arR8bvCf
税大はモロに体育会系。教育官補佐、通称官補ってのがいて、これがめちゃくちゃ厳しい。
わたし、入ったとき36、いま37のおっさんなんだけど、それでも10こ下ぐらいのかんぽがこわかったw
研修生みてないときは、親切だったけどね。

簿記の二級はここ数年で難度があがったらしい。簿記担当の教育官が普通の子達もここ数年は四割弱しか通らないといってた。

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 18:07:01.67ID:kdQLix4y
>>42
度々コメントありがとうございます。

自分は40なかばの年寄りです。
二回目9月の一次試験合格者説明会の時に年齢は
上ですが、頑張ります。と言ったら
一期生で〇〇さんより上の50代の方もいますので
という説明があった。
2回目なので説明会行かなくても良かったけど
少しでも有利になればと思って行った。

税務大学校の一期生に
年齢ってそんな上の方おられましたか?

税務大学校はブログで印鑑が少しかすれただけで
かなり怒られた。
とあり、自分も怖そうだなと感じてた。

教官も年上に怒るのは、逆に大変だろうなと感じる。
年上だからといって、新卒と違うようにするとダメでしょうから

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 18:09:13.33ID:kdQLix4y
>>43
↑上は43の方への返事です。
間違えました。

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 20:16:22.51ID:arR8bvCf
>>44
大分上の人だったのか。でも合同の説明会でも上の人結構いたから気にしないでいいかと。
私がいた研修所で一番上の人が48とかだったかな。精神の方が多くて下は24から上は48。

官補は税大の最初の方は難癖つけてとにかく怒る。
声が小さい、印鑑ずれとる、文言が違う、
挨拶がおそいなどなど。
後から聞いたら社会人生活したことない子達に緩くしたら統率とれないからとかいってた。
完全なパワハラw
ただ、あとの方は研修生たちの普通の先輩って感じで雑談とかしてた。
私は彼らより上だったけど最初の方は研修生の前では呼び捨てだったし、一緒になって怒られてた。見えないとこでは困ったことあったら言ってくださいって言われてた。あとの方になると、研修生の前でも敬語になってた。

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 20:40:14.87ID:WMYNBOkJ
>>46
24〜48歳ですか…。
当たり前ですがかなり若い方も
いらっしゃいますね。
国税庁もできれば20、30代の方々
を希望でしょう。
自分も人事だったらそうするから。
局で採用5人以下だからな。

よっぽど、仕事に支障がない人で
しか40代は採用しないだろうな。
元公務員とかなら40代でも安心できる。

常勤職員になりたくて
国税非常勤に転職までしてしまったので
ステップアップがあるのを祈るのみ。

別のスレで雇用率は達成し、コロナで
統一はなくなったとかあるので、
ステップアップしか望みがなくなった。

勤務は休まずにできるので
思うよりも手がかからない人間と
思ってくれればと頑張っている。

毎日勤務お疲れ様です。
ありがとうございます。

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 21:43:11.96ID:X+u/wum0
研修所で一緒だった障害者に連絡してみたら、
みんな辛くて辞めたいそうな。
いったい何がどうしたのか。
持続化給付金に絡んでいま忙しいといったら忙しいけど、私のとこはいい人多くて働きやすいのになあ。
この分でいったら常勤の障害者で辞めるの多そうだから空きができるんじゃなかろうか。

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 23:34:24.78ID:TvaPFuFh
>>48
そうですか。
新人は局の調査査察部、徴収部とかには配置しないはず。
ここは、かなり辛いと聞いた。
なにがあったのだろうか?

常勤勤務を目指している自分はもったいないと思うが、
税務大学校を卒業できた方が、辞めたいとは
よっぽど辛いのだろう。

なんとか頑張ってもらいたいが。

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/30(土) 14:58:44.34ID:1dK9VxmV
新人は局には配属されないみたい。専科は一年ぐらい管理運営部門、普通科は三ヶ月ぐらい管理運営部門にいたあと、それぞれの部門にいくことになってる。
なので、普通科に混じる障害者採用もいまは管理運営部門にいる。
窓口やったり、電話対応したり、他の人の手伝いしたり。いまは、納税証明書や、閲覧が多いので日中のほとんどはその対応してる感じ。

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 09:45:23.87ID:l1ryyI+H
辞めたいと言ってる一人と食事した。
教育係みたいな人がいるみたいなんだけど、
わからんことがあって聞きにいっても
嫌な顔されて辛いんだって。

最初は障害者なんて歓迎されてないんだから
仕方ない。仕事覚えるまでの辛抱だといって
慰めてたんだが、よくよく聞いてると
そんなことまで聞く?ってこと聞いてる
みたいだし、同じことを何度も確認してるみたい。
精神だから仕方ないのかもしれないが、
何故、そういうことをするとうざがられる
というのがわからんみたい。
働いたことないと色々むずかしい

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 10:08:48.12ID:B5/Yic9U
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 10:22:39.95ID:pTXTe9bU
>>50
そうなんですか。まずは税務署からということなんでしょう。
いつも色々ありがとうございます。
全く税に関わらない部署なのでわからないことが本当に多い。

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 10:33:53.46ID:pTXTe9bU
>>51
働いたことない...だとなかなか難しいと感じる。

精神の方と働いたことがあり、激務すぎて鬱になられた方だった。
その方は元々は健常者の方だったので、全く対応も普通で
本当に良くしていただいた。むしろ人が良すぎて色々考えてしまい
鬱になってしまわれるのだろうと思われた。
だから、その方を手伝うのが苦にならないし、精神の方に
対する偏見はむしろなかった

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 10:52:32.99ID:pTXTe9bU
>>51
だがその考えが覆ることがあって、正直同じ精神でも
元々発達障害の方と、健常者だったが鬱で精神になられた方々は
全くの別のものと考えた方がいいのではと思っている。

多分ですが、国税を辞めたいと言われている方は発達障害の
方なのでは?と感じている。

国税直前、職場の同課同部屋で発達障害の方とも数年働いたことで
それがわかった。以前の鬱の方とは全くの真逆で

他人の気持ちが全くわからない
自分の考えがいちばん正しく思ってしまうので被害妄想が多い
こだわりがとても強い
コミュニケーションが無理(人間嫌いと言っていた)

などが大きく言うとあり、毎日が大変でした(笑)

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 11:31:01.09ID:pTXTe9bU
>>51
>>同じことを何度も確認してしまう
>>なぜそれがウザがられるのかがわからない

まさにその症状もある発達障害の職員。
色々問題行動が多く被害を被ったが、最後の被害の出来事が下↓

前日の夜、鍵の開閉を確認したのに、朝鍵が開いていたそうで
そのことで落ち込んでいたので
「人間閉め忘れもありますから気にしなくて良いですよ」
と励ましたが、
「私は何度も確認している!これで私が閉め忘れていたら死ぬしかない!」
とかなりな態度で、まるで励ました自分が悪いかのように、キレられた。
いつもは自分非常勤、相手職員なので理不尽なことでも
黙って従っていたが、国税に行くことが決まっていて辞めることもあり
「誰も職員さんを責めていません。責めましたか?そんなことは言ってません!」
と言うと、初めて反論した自分の態度にビックリしたのか
「私は何回も確認した...云々」の同じことを繰り返し、言動がおかしくなられた。

こんな感じで、全く人の気持ちがわからないので、周りは大変
すみません、直前の同部屋にいたこともあり、大変すぎることが多く
発達障害の方々には本当に申し訳ないが、同部屋は辛い。

教育係の方も最初は普通に接していたと思う。
だが、同じことを何度も確認されると病気だとわかっていても正直辛いと思う。
その他ウザがられる行動も、同部屋だと辛い。

自分は非常勤だったから、我慢に我慢して、最後にやっと言い返せたが
職員だったらどうだろうか?冷たい態度は取らないが、関わらないように
するだろう。実際別部屋の多数の職員さんに、「よく我慢しましたね数年も」
と辞める時に言われ、どこの支店でも嫌がられる有名な職員さんだった
ことを知った。他の職員さん全員、多分アスペルガーですよと。

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 11:45:28.92ID:pTXTe9bU
>>51
他人と関わらなくて良い部署があれば、それが良いと思う。
あるかわからないが、資料整理が多く黙々とできる仕事とか。
辞めたいと言っているご本人さんも辛いと思う。
教育係の職員さんに相談は無理だろうから、総務の人事に近い人に
部署移動とか仕事内容変更を相談できるなら、した方が良い。
障害者枠の方には、相談窓口とか、職場アンケートとかがあると聞いた。

すみません、同期の方がどうも発達障害の感じがして
長い文章になってしまった。
いつもありがとうございます。

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 11:45:29.10ID:pTXTe9bU
>>51
他人と関わらなくて良い部署があれば、それが良いと思う。
あるかわからないが、資料整理が多く黙々とできる仕事とか。
辞めたいと言っているご本人さんも辛いと思う。
教育係の職員さんに相談は無理だろうから、総務の人事に近い人に
部署移動とか仕事内容変更を相談できるなら、した方が良い。
障害者枠の方には、相談窓口とか、職場アンケートとかがあると聞いた。

すみません、同期の方がどうも発達障害の感じがして
長い文章になってしまった。
いつもありがとうございます。

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 11:47:49.96ID:pTXTe9bU
>>51
ダブり投稿すみません。
辞めずになんとかなるよう、適切な部署があるよう願ってます。

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 21:34:32.82ID:SWBfROlY
>>58
どうなんだろ。人と関わらない部署ってないような。どっちにしても本人次第なので私にはどうすることもできない。
障害者枠はかなり手厚い。
税大の時は月一は面談あってたし、アンケートも数回あった。局の人事の偉いさんの面談なんかもあったし。税務署勤務になってからも、総務課長と面談あったし、ことあるごとになんか困ったことあったら言ってくれと言われる。

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 06:35:11.33ID:FCCuAyjK
昨日、総務課長からアンケートと協力と手帳情報の提供の話があった。
アンケートは税大の時も数回答えたけど、
国税に入ってよかったか?とか配慮してもらいたい事項は?とか業務量や難度は?といったもの。定期的に聞かれるみたい。
手帳の方は6月に障害者の雇用率の報告するので、配属になったときに出した手帳のコピーを局に出しますねといわれた。
そんな感じで定期的に障害者の要望聞いてくれてる。

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 09:47:42.39ID:1V5K0vfH
>>60>>61
非常勤だったら、求められる仕事は
専門的でもない、慣れれば出来る
職員さんの指示の仕事をすれば良いだけ

だが、常勤となるとそうはいかない
と自分は、考えている
人とは必ず関わりながらの仕事となり
自分で考えて動かなければならない

辞めたいと言っている同期の方、多分
すでに総務などには相談しているのだろう

人と関わらない仕事は、確かにない
窓口などもある国税はコミュニケーション
が上手い人が多い、窓口以外の部署でも

コミュニケーションが普通に取れないと
職場では浮く

国税以外の他の省庁の方が良かった
のかもしれない

相談すでにしているだろうが、さらに相談
してみるとしか…。

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 21:54:36.12ID:TUIx/Tjf
うーん。まだそんな専門的なことなんてしてないけど。電話対応では納付書送ってほしいとか、延滞税いくらになるとかばかりだし。
一回、たいめんで納税相談したけど、それも医療費控除のことだったし。
普段は納税証明書とか閲覧の対応ばかりでなれればできるって感じかな。
逆に非常勤でやってることとそんなに差があるんだろうか?ってそっちの方が気になる。

他の障害者に連絡とったら督促のリストチェックしてるとかいってた。
課税部門いくまでは、そこまで難しいことしないんじゃないかな。

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 06:36:24.96ID:dx8o7Znt
昨日、はじめて超過勤務の指示書に判子おした。
なぜか、4月と5月分。
公務員はサービス残業が基本ときいていたけど、残業つけてくれてた。
給与明細をあらためて見たらちゃんと手当ついてたw
まだ、大したことはできんし、人の手伝いしてるだけで、残るといっても最長19時半ぐらいまでだったので正直驚いた(前職では工数ないとつけれなかっし20時退社とかがデフォルトだった)

おまけに、今日は休みもらった。
休みの予定を部内で総括がきいてまわってて、
特に休まんでもいいと思ってたら、余るともったいないので、計画的に休む癖をつけた方がいいと言われた。

いろいろと前職と違って戸惑うわ。

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 07:18:03.73ID:leZyAHwt
昨日、異動する人への内示があった。
(普通科はもう部署も決まってて異動はない)

そしたら、いまいる部署の半分が異動で
結構な僻地にいく人とかもいた。
国家公務員は転勤多いとは、聞いてたけど
目の当たりにするとすごいね。

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 23:28:20.19ID:FEriS1NK
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:54:42.11ID:8Io15fhk
なんかスレが上がってたので、
書き込んでます。
実際の部門にきて大分慣れてきた。
周りの人は詳しいわ。さすがって感じ。
私もやってると審査とかには大分慣れてきてる。見るポイントとかわかってきた。
あと、研修がいろいろあるみたい。
新任者研修とか資料研修とか。
常に勉強してないと相談のとき答えられないので、勉強嫌いな人とかはお勧めできない。

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 15:52:21.04ID:mgaOFqt0
>>67
一期生に発達の人いた?
いたなら続いてる?
コロナのあれこれがあって面談も無いし誰に相談したら良いのかも分からない……

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 12:53:54.88ID:cIA5EAva
>>68
同じ局じゃないけどおったよ。
先日LINEでやり取りしたけど、まだ続いてる。

国税で発達の人ってことでいいかな?
何か悩みがある時は、統括官でいいと思うよ。
仕事の割り振りとなかなら、統括官が相談にのってくれるし、
障害特有のことになったら、局が指定してる相談員に取り次いでくれる。
署がある程度の規模だと、署に相談員がいるし、いない場合は局の厚生課が相談聞いてくれると思うよ。

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 18:49:41.19ID:48DnbjwV
部門に配属された新人は指導係と相談係がつくそうな。
私は社会人経験が15年ぐらいあるので、
統括が局に同じ扱いなのか相談したみたい。

でも、結局、私も同じように指導係と相談係がつくことになった。といっても、一緒に仕事してる上席と統括がその係になって、局の報告書を二回ぐらい出すだけみたい。
統括からは、社会人経験あって、普通の新人と全然違うから、もう一人の新人みたいな指導はないですから。と言われてる。
また、私は調査じゃないので、内部事務の方の研修を受けることになった。いずれは審理の方にいきたいかな。

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 19:41:20.86ID:ffFcwVB7
研修中だけど、試験落としたらと不安で寝られなくて勉強の効率落ちまくってる
一期生の方々アドバイス下さい……
特に民法

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 20:53:55.77ID:Kdgutftr
>>71
教授が何人かいると思うけど、その人毎に問題の傾向が違う。私の時は選択もいたし、記述式もいたし、論述もいた。
教授毎にレジメもらってると思うけど、そのレジメと民法演習をしっかりやれば点はとれる。
難易度が下がると、研修生の平均点があがってsとるのがきつくなるので、ある程度の難度が高いほうが社会人経験者には有利かな。
教授によっては、試験前にでるとこ教えてくれる。
ちなみに、研修生同士の勉強会は全く役に立たんよw

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 20:59:01.23ID:Kdgutftr
私の時は税法の方が難しかった。特に相続税は落とす研修生多かった。
ちなみに、私は追試とかなしで、総合でaやった。後五点でs。研修生全体の上位2割にはいってた。

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 21:09:02.26ID:odjSEOqw
研修生同士の勉強会とか未満警察みたいなノリだね

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 21:33:36.10ID:Kdgutftr
やれって、言われとらんの?
コロナの影響かな。
官補からやれって指導はいりよったよ。
班別委員経由で。

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 21:36:34.99ID:Kdgutftr
障害が何かわからんが、精神なら無理せんでいいぞ。全教科追試とかでも卒業できるから。
休まずいくのを目標にしとき。

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 23:38:51.34ID:ffFcwVB7
>>72
黒烏龍茶先生の映像のみ……(コロナのせい)
他のも殆ど映像のみで講本無い科目がヤバくて
税法も再試になりそう
高齢者の障害者だから記憶力ヤバい……
不安で眠れない

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 05:45:04.79ID:HLG2Oj8Y
>>77
そしたら映像みながら自分で作ればいい。
まさか、観てるだけじゃないよね?
六法持ち込みだから、丸暗記勝負ってわけじゃないよ。
あとね、本当にきついのは試験ラッシュの11月から12月にかけて。

ここまでは、研修についてける人向けにかいた。
ここから下は真逆のこと書くね。

寝れないってことは、精神障害かな?
もし、そうであるならば、
試験勉強うんぬんより体調管理に重点おいた方がいい。私が税務大学いたときは、精神は勉強の前にプレッシャーで潰れて寝込んでた。
で、勉強ついてけなくて、落ち込むって負のスパイラルにはまる。

休んでると、若い研修生たちに疎まれて孤立してしまうので、他の研修生とか同じ班の子達と仲良くしてたがいいよ。精神は周りにいいたがらないけど同じ班の子達には障害オープンにして助けてもらった方がいい。

私、精神の人と付き合ったことなくて、
最初はなに甘えてんだ?とか思ってたんだけど、話聞いてるとホントにきつそうだったからさ。
薬とかじゃなんともならんみたいだし、
無理せんのが一番だと思った。
夜中に泣き叫んだりすると、他の研修生の子達も動揺するしね。

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 07:00:37.50ID:oFVfVp30
>>78
レジメのみで内容が全然レジメ通りじゃない&テキスト無いから途方に暮れてる
専科はテキストあるから同じ内容でもテキスト読みつつ理解出来るみたいで……
一応レジメにマークとかノートも取ってるけど問題予想出来なさすぎる

通院以外では休んだこと無いけど、新卒の子みたいに若くないから毎日疲労激しくて予習復習が追い付けてない
今月一科目終わったら来月二科目なんだけど、覚える事が多すぎてどんどん自分を追いつめてしまう
ギリギリでいいから通過したい……欠点は嫌だなぁ……

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 12:40:19.58ID:Ve9HI+24
>>79
年がわからんので何ともアレだけど、
私も若くない。いま37。重度身体障害なんで
できないこともあった。勉強以外のことね。

なので、できないことは最初からできないって伝えるんだけど、何でか精神の人はできないのにできるって伝えちゃう。

健常者の頃はできた。いまもできるはずって思うみたいなんだけど、健常者と同じことできるなら、手帳なんてもてんよ。

欠点取りたくない気持ちはわかるし、
手を抜けといってるわけではないが、
無理はやめといたほうがいい。
いまの時点できついなら、年末までもたんから。

無理して潰れたら何にもならん。
健常者の子は欠点取るとめちゃくちゃ怒られて、辞めろといわれたりするが、障害者はそれはないから。

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 12:49:38.66ID:Ve9HI+24
追記。

きついってことは、教育官に伝えてる?
大丈夫ですか?って聞かれたときに、
問題ありません。とか言ってないよね?

同じ研修所だった精神障害者たちは、
なぜかそんな対応してた。
んで、私にはきつい、もう辞めたいといってた。
なんで、教育官にいわんのか?って聞いたら、
言っても理解されんからって。
私が代理で言ってやったら、ちゃんと対応されて、最初からいっておけばよかったと後悔してたよ。
研修所は普通の職場とはちょっと違うから、
自分の弱みもみせていいよ。

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 19:51:33.63ID:WD0sSZ5C
>>80
更に年上のアラフィフ

教育官というか、ヘルスケア担当の人に言ったけど資格無い人みたいであんまり伝わらなかった

年取ると移動もきついしマスク熱中症の恐怖もあるしでなかなかしんどい
けど、コロナのおかげで今年は全員一人部屋みたいだからそれは助かってる

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 20:24:57.16ID:HLG2Oj8Y
>>82
障害由来のことではないってこと?
それは配慮しろってのは無理があるような。

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 05:46:07.94ID:QPak+pi+
>>83
元々障害由来で健常者より疲れやすいんだ
行動にも時間が掛かるからいつも時間が足りない
消灯は決まってるから追い付けないままだよ
ここ数日熱は無いけど頭痛とだるさが酷くてきつい
土曜日通院だから医師に相談するつもりだよ
長々とありがとう

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 17:48:04.15ID:OXYFWXzl
お盆休みになった。つうか特別休暇の
日程自由だから、お盆にでてる人もいるけど。

研修所の休みって、今年はずれとるのかな。
それとも鍵を渡す儀式があってるんだろうか。

◯◯官補、いまお時間よろしいでしょうか?

ああ。なんや?

失礼します。◯班◯◯です。
只今より、夏期休暇取得のため、退寮いたします。居室の鍵をご確認ください。

おう。わかった。

ありがとうございます。
失礼しました。

ってやつw

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 05:42:00.95ID:xtrFJYsl
80期の人達、頑張ってな。
そこで勉強してる知識がベースになるので、
やっとかないと署にいってわけわからんから。

署に行ったら楽しいよ。覚えることは多いが
(特例とかの方になっていく)、やりがいあるよ。
不正見つけたり、困ってる人に感謝されたりすると、えらんで

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 05:42:40.64ID:xtrFJYsl
ボタン押してもうたw

つづきです

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 05:44:36.84ID:xtrFJYsl
選んでよかったって思うよ。短い期間でもやってると、知識がどんどんつくし、周りの人達も優しい人が多い。

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 09:55:09.53ID:Z4Lh2qAC
何かここ、統一スレより情報交換が盛んになってるな
3年目だからかな?

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 18:39:37.03ID:xtrFJYsl
ここ国税の話だけだからじゃないの?
だから、より具体的になるし。

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 23:05:38.18ID:RiWYHWy9
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

92名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/09(日) 14:30:27.96ID:MIn8eJXg
自分は国税の障害者雇用を辞めました。

今までずっと健常者枠で仕事を続けてきたが
ステップアップの為に障害者雇用を受けた。

国税で、障害者が歓迎されてないし、腫れ物扱いされるということがよくわかった。
障害者が一生懸命仕事をしていると、健常者非常勤から「仕事を取るな」と仲間はずれにされるし、嫌がらせされる。
出来るだけ目立たず、仕事は出来ないふりをした方がいい。

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 00:15:07.53ID:2kyjs6Lh
二期生で障害2級の人いますか?
研修がついていけなくて本当に辛い
校舎から飛び降りたくなる衝動が強いです
周りの障害者枠の人が優秀なので取り残されていく感が強く
辛いです。。。

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 00:22:42.57ID:ikAEutEP
>>93
二級です
自分も飛び降りたいです
十階は無いと未遂になりそうで踏み切れません

まだ試験の欠点は連絡されてませんが、記憶容量足りないし時間がタイトで色々と間に合わなくて自責してしまいます
何で新卒の子みたいに出来ないんだろうって……

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 04:46:33.60ID:1gUxowz+
>>92
そんなことは絶対にない。
嘘をかくなよ。愉快犯だろうけど。
ここは真面目にやろうとしてる人が
書き込んでるので、違うとこいってくれ。

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 05:24:37.06ID:1gUxowz+
>>93>>94あなた達は精神二級だよね?

私は身体で一期生だよ。一緒に研修所にいた精神の人達も苦しんでた。
その中には精神二級の人もいたよ。

精神の人は無理しなくていい。
前にも書いたけど、精神の人は欠点とっても追い出されたりしない。
それどころか、追試の前は教育官が付きっきりで、勉強みてくれたりする。

やる気があっても障害のために上手くやれてない人は見捨てられたりしないから。
これ、本当のこと。

まずは体調管理をしっかりして、徹夜とか無茶はせず、調子が悪いときは教育官や保健師の人に相談して休むなりしたほうがいい。

それにね、私、37で社会人経験あったもんで、
障害者だけじゃなく、健常者の子達の悩みもきいてたんだけど、みんな辞めようかって悩むんだよ。勉強についてけないと思うのは障害者だけじゃない。

精神は、なんで健常者の時みたいにできないんだって悩む人多いけど、健常者と一緒のことできたら手帳なんてもらえんよ。
研修所で仲良かった障害者は二人いて今もLINEとかやりとりしてるけど、税務署いってもそれぞれのペースでやれてるよ。
焦ると思うが無理せずにな。一人で悩まず相談してみて。

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 11:33:57.11ID:yULb6F/z
自分にも相談に乗ってくれる人さえいれば退職しなかった。
退職する時に「また来てくれ」と言われたが
障害者枠の人に嫌がらせをする非常勤職員がいる職場にはもう戻れない…

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 11:44:45.00ID:yULb6F/z
>>95
自分は、この件を、局にも相談したし、労働局や人事院にも相談した。
そのやり取りは局でも、把握してるから全く嘘ではない。

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 11:49:31.66ID:uqjWqatj
>>97
税務大学校を終えて現場入りしたの?

今は2期生が税務大学校の研修中で1期生が現場入りして5ヶ月目なスケジュールだよね?

非常勤がどうこうなんて言うヒマない程バタバタなハズだし、専門課程を終えてない非常勤と大学校を終えた常勤が仕事の取り合いになんてなるの?
仕事上、接触も無さそうな印象。

現場入りする前にストレスでまだ起こってもいない事を妄想し、その妄想に悩み辞めたんじゃないかな?という印象ですな。

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 16:38:23.11ID:sjNczrsX
>>96
ありがとう
精神なんだけど、薬のせいか脱水症状になりがちで熱中症になりやすくて、今の講義の移動でものすごく体力を消耗してしまい余計に追い付けなくなってる
講義後に寮に戻ってから吐き気を治すために冷水がぶ飲み&エアコンフル活動させてる間に静粛時間になってたりするから
怠くて勉強集中出来ないけど、ほかの皆は出来てるんだし甘えなんじゃないかってつねに思ってる

マスクしながらの炎天下の移動は本当に地獄だよ
コンクリート照り返すし
せめてもの救いは簿記が今の季節は試験が無いことかな……

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 16:42:04.90ID:HHOuZ0WZ
横スレごめんが一期生だろう97は
非常勤っていっても20年以上勤務してる
ベテランがいる部署もあるから
気の強い非常勤もいるよ
健常者職員には強く言わないがな。
非常勤の自分達はどんなに頑張っても常勤に
なれないのに、障害者手帳所持だから
常勤になれるなんて!ズルいの考えの人もいるよ
ちなみにベテラン非常勤はそこに配属された
新人健常者職員に対して仕事を教えること
あるよ。総務課とかなら特にね

102名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 16:55:34.63ID:2kyjs6Lh
>>96
返信ありがとうございます。
集合研修再開前から調子を崩し新しい薬をもらったりしましたが
副作用のあまりの強さに断念
現在今までの薬で何とかしていますが研修についていけず自己嫌悪
あまりの自己嫌悪の強さで希死念慮が非常に強く
今のままでは危険だと思いながらも
なにもできない状態です。。。

なんでこんなやつを採用したんだろ。。。

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 16:55:52.88ID:HHOuZ0WZ
97は言葉悪いけど、常勤の仕事が難しくて
少し簡単な非常勤の仕事をさせようと
なったんじゃないかな?
そしたらベテラン非常勤は気にくわないよね
私の仕事取るなとなるし
ベテラン非常勤は無駄に勤務年数長いから
上席統括課長クラスと普通に話せるし
なんなら課長クラスが
元気〜○○さん、
みたいな感じだから
新人職員でも若い子にはフランクにタメ口だよ

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 17:51:02.28ID:1gUxowz+
>>100
講義中、飲み物のんでいいって言われてない?
言われてないなら、教育官にいって飲ませてもらわんと、危ないよ。
最近の暑さはすごいから。今年はマスクする必要があるんだし。

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 17:57:06.46ID:1gUxowz+
>>102
いまは、お盆休み?
違うなら週明けにでも、班担当の教育官とか、
保健師の人に相談したほうがいい。
研修休んだり、いったん帰宅許可とかもしてくれると思うよ。
前にも書いたけど、まずは体調整えることが大事だから。

精神の人はこんなこと相談したらクビにされるんじゃ?とか不安になるみたいだけど、そんなことないから。
状態がもっと悪くなって、辞めないとどうしようもないとか、卒業できなくなるとかの方がもったいないよ。

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 18:15:49.18ID:1gUxowz+
>>101
そんなことあるの??
てか、新人を総務に配属なんてあるん?

うーん。年が若いとそんなこともあるんかな。
自分の署とか確定申告会場の時はそんなことなかったが。

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 18:38:47.50ID:HHOuZ0WZ
>>ちなみにベテラン非常勤はそこに配属された
新人健常者職員に対して仕事を教えること
あるよ。総務課とかなら特にね

言葉足らなかったです、すみません(笑)
健常者職員に対してです。
あと、30代だけど所得とか法人をずっと経験してて
総務課とか人事課、広報課とかの税務関係以外
の課に初めて配属された新人という意味です
税務関係の仕事以外の部署は特に
ベテラン非常勤が多いからね
10年20年もいるし30年という人もいる

108名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 20:31:31.64ID:1gUxowz+
>>107
へー。詳しいね。局のこと知ってるってことは、障害者の一期生とかじゃなく、健常の人?

局から応援に来る人達とかとは話したことあるけど、税務関係以外がどんなだとか全然わからんわ。

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 22:32:08.69ID:HHOuZ0WZ
>>108
健常者じゃないよ。一期生
局のこと詳しいのは親戚に局の非常勤がいるから
長く勤めてるから色々な課の人と友達だし詳しい
誤解のないように言っとくけど親戚は
職員さんは大変だから、手帳持ってても常勤に
なろうなんて一ミリも考えてないそうW
だから国税を面接で選ぶ時、健常者常勤が大変か
聞いた上で(勿論大学校もね)
選んだから覚悟があり助かった
ちなみに、その親戚は署にもいたことある

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 22:45:47.21ID:HHOuZ0WZ
92と97は多分同一だろうと思って
もう国税辞めたのなら仕方ないし
この発言が嘘かもしれないけど
もし本当のことだったら辛かったろう
と思って、書き込んだ。
親戚に聞いたら色んな非常勤いるから
ありえるかもと言ってたし
ベテランになれば勘違いしてる非常勤も
いるし、そういう嫌な非常勤に限って仕事は
できるし、色々任せてる仕事があるから
健常者職員からすれば助かるそう
97の発言が嘘だあるほうが良いけどね
もしメンタルやられてて、ここに来て
ここでも信じてもらえないなら辛いよ多分

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 23:04:13.45ID:HHOuZ0WZ
あともし92,97の発言が本当だったら
国税はこんなこともあるから気をつけて
的なことだから大事だと感じた
こんなこともあるから、取れるなら
証拠を取っておくべきと思った

まわりに恵まれてる署の人達には信じられない
かもしれないけど
ツイテない人はとことんツイテないし
ツイてる人はとことんツイてる

112名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 23:16:05.23ID:V4ctT72d
>>111
健常者の非常勤で10年オーバーの人が専科生の新人が配属されたときに使えないとか言ってるの聞いたことがあるから、92、97の発言は本当だと思う
職員は二、三年で入れ替わるから、ベテラン非常勤の方が仕事出来たりするし

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 23:46:07.69ID:HHOuZ0WZ
>>112
わかってもらえる人がいて良かった
本当に出来る非常勤さん多いから
聞いたら元証券会社、銀行員
常勤の財務省職員だったけど結婚で一旦辞めて
非常勤です!って人もいる
常勤は2、3年で部署を変わるし
普通に非常勤さんに教わってる
92,97の発言は嘘、絶対にないとは言いきれない

統一に受かり普通科も辞めずに勤務までは
いけたってことは、不合格の障害者よりは
仕事出来るはず
でも、一部の国税非常勤のせいでもう働くのも
嫌になったかもな

嘘だったら嘘で良かったと思うだけ!
騙されちまったよ(笑)
発言本当だったら、今頃辛いよ
同じ同期の一期生にも信じてもらえないなんて

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 00:01:31.59ID:lh4h2ybD
92-97が
もし精神障害だったら、よけい病状が酷くなった
ろうな
身体でも、もし同じことやられたら
身体+精神障害者になるわ

発言が嘘であることを願う

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 06:04:42.54ID:NEQSTwaz
そうか。92は本当のことかも知れんのか。
絶対嘘って書いたけど撤回するわ。
すまんな。
もっといいとこ見つかるといいな。

何でそんな風に思ったかって言うと、
国税は障害者に手厚いなと肌で感じてるからなんよね。
だから、辞めたい苛められてるという障害者を
見殺しにせんやろ。と思った。

研修所で他の障害者たちもいたんだけど、
正直無理やろなというのもいたんだよね。
休みまくるし、欠点とりまくるし、
役も免除してもらうし、それでいて年上だからって、研修生たちに威張るみたいなの。
それでも、辞めさせんのみて、感動したんよね。
民間と比べてありえんぐらいに手厚いって。

それに、署では非常勤をアルバイトさんって職員間では呼んでて明確に仕事に差があるから。

民間やと92の言ってることなんて普通にというか、組織的にやるからね。
健常者でも使えないと肩叩きとかあるから。

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 07:34:43.52ID:lh4h2ybD
そうなんだ
そんな障害者でも手厚いのか…
全然出来てないのに年下の研修生に威張るとか
ありえんな
総スカンだわ普通
確かに民間だとそんな障害者なんて即クビ
そうじゃないまともなというか普通の障害者でも
嫌がる健常者も民間じゃいる
署では職員の間ではアルバイトさん!?
と呼ぶ
そりゃ確かにアルバイトだよアルバイトだが…
自分の所もだけど親戚の所は
○○さんは頑張ってるからもっとここを
やりやすいように仕事の流れを考えてあげよう
という話があるぐらいだよ
ちゃんと非常勤さんがいない時でも○○さんだよ
地域的な差があるみたいだね
もちろん、仕事には差があるよ
でも職員の間では非常勤さん達のおかげで
自分達の仕事が楽になってるから
残業も減った
前は職員がしてた仕事を今は非常勤さんが
時給で働いてくれて助かるという認識
色々だな
話戻るけどそんな研修休みまくりの人
署でやっていけるのか?(笑)

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 10:55:58.87ID:NEQSTwaz
アルバイトさんって、呼び方は違和感あるよ。
いまでも。前職でも派遣とか、協力会社とか結構いたけど、派遣さんとか、請負さんなんて呼び方はきいたことなかったから。

でも、署の人は結構その呼び方なんよね。
もちろん、本人いるときは名前で呼ぶけど。
者をしゃって呼んだり、ファイリングをへんてつって言ったり、独自の文化があるね。
おやじってなに?やくざ?とか思ったもん。

威張ってたのはどうなったかなあ。
局ちがうし、プライベートの付き合いなかったからその後のこと知らんのよね。
研修生たちからは嫌われとったよ。私もなんだこいつ?とは思ってたけど、研修生がそいつの批判してたりすると、障害者採用だからわかってやってとか言ってたわ。
そこは大人だからね。

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 17:02:27.01ID:lh4h2ybD
やっぱり嫌われてたのか
障害者雇用だろうがなんだろうが
?な人はわかってやる必要はないと思うけど…
大人なんですね、すごい

自分は批判もしないけど庇いもしない
一切関わらないようにする
一番嫌な奴ですW

返信ありがとう

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 21:16:50.45ID:NEQSTwaz
事務系統の希望だすのって、9月とかだっけ?
教えてもらえるの12月だったよね。

80期の人達もそろそろ考えてる頃かな。
障害者だと人数多い、法人か個人が多いんかね?

私は個人で希望通りだった。
同じ研修所の障害者では徴収希望してるのとかいたわ。結局、法人になってたけど。

120名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 21:42:14.10ID:rQ2lpyOe
>>65
かなり久しぶりです。65さんが
37歳男性重度身障者の方と思って返信してる
国税は転勤多いから辞めといた方が良い
とか言ってた、年配ジジイです

忙しい時期が抜けたので書き込み
転勤多い、僻地多い
二、三年おきに移動
上にどんどんいく人は1年で移動の人も

65さんが違う人だったらスミマセン

121名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 22:48:51.63ID:0mTbxaMU
>>119
発達なんですがどの辺の部門がオススメですか?
窓口と外回りは無理なのですが……

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 05:18:43.88ID:ZWZ+DrW9
>>121
署に配属になって、まだ3ヶ月ちょっとなので、そこまでわかってない者の言葉として聞いてね。

法人か個人がいいんじゃないかと思う。
というか、希望するしないにかかわらず、
そうなるかな。
というのも、人数が多いとこは色んな作業があるのね。
なので、調査は無理というあなたにも合う仕事があるとおもう。
大規模署とかになれば、専属的に仕事があるみたいだし。
私は中規模署なんだけど、いろいろできてそれはそれで楽しいよ。

なんにせよ、最初から○✕は無理と思わず、
試してみて、無理だったら止めるのスタンスの方が幅が広がっていいかもね。

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 07:34:06.12ID:H/EgJ03j
年配非常勤ジジイです
久しぶりのぞいたらスレもかなり盛り上がってた
皆さんと違い非常勤なんで身バレが気になり
しばらく遠のいてた
忙しい部署にいたのもある
最初に国税は常勤厳しいのでなめた考えなら
困るとか言い誤解させてしまったからな

だが厳しいのはやはり事実だったようだ
皆さんの書き込みを見た
研修もリアルに厳しいんだな
人生やめたいような発言普通に驚いた
その考えに陥るくらい厳しいということ
だがしかし、精神の方々はとても
優遇されているようだ
まず合格者も精神の方々が多い
そこでまず優遇
そこで2回面接落ちしたジジイが自分
重度身体障害者なんで仕方ないがな
精神の方々は
研修欠勤多し欠点というらしいが多しでも可
とても驚いた
ということは簿記検定も不合格で可ということだろう
2級持っているがずいぶん昔取得なので難易度は
今と比べ物にならない。
だが3級も受からないと前聞いて不思議だった
そういうことか、欠勤多い、欠点多いで可ならな
また誤解されるかもしれないが病気の関係で
無理をすると、病状が悪くなるから精神の方々は
優遇される、しかし身体は悪いのは体だから
勉強が悪くても優遇されないかもしれないな
ただ健常の方々より障害者は優遇されてるの
書き込みもあるから大丈夫かもな
非常勤なのに偉そうなこと言うとまたまた誤解
されるかもだが局のごくごく一部の多忙な部署
なので、常勤職員さんはとても大変そうだ
まぁそんなんで非常勤もかなりきつい
研修ですら優遇されてる、仕事は大丈夫だろうかと
よけいな心配をしてしまう
署にしか行かないので、大丈夫だとは思うが
だが簡単な仕事なら非常勤もできる
前、一期生の方にここで常勤と非常勤の差はないような…という回答をもらった
それでいいなら障害者は楽だなと感じた
今の部署はあきらかに非常勤と職員の内容の差が
あるので職員さんは残業も多い

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 09:19:28.26ID:qBE6DKrJ
税大は障害者は優遇されてたね。
でもまあ、それでもめちゃくちゃ厳しいんですけどw

私の場合、役目を最初から免除してもらってた。
例えば学寮当番ってのが回ってくるんだけど、
その中でごみ捨てとか、乾燥機の点検とか、
かんぽへ次の日に日報の提出とかある。
これが、ミスがあるとめちゃくちゃ怒られる。

普通は主がやって、副は手伝うだけ。
でも、私と組む副の子がやるようになってた。

あと、日誌当番とかも次の日教育官にもっていって、翌々日は取りに行くというのがある。
私は班の子に代理でやってもらってた。

普通の子が代理なんて立てたらそれだけで、
呼び出し。
でも、障害あるんで免除してもらってた。
まあ、実際問題やれって言われてもできんのやけどねw

教育官に言われたのは、逆に私がいることで、
研修生のよい教育になるので、どんどん研修生を使ってくださいってことだった。
周りに気遣いできるような人間にしたいと。

前半は私もやれること、やれないことわからんので、とりあえず、係とかやってみてたんだけど、他の研修生に負担になる学寮当番とかは、官補にお願いして、中期以降は当番はずしてもらったけどね。

勉強は、私ついていけてたので、その点は問題なかった。だけど、精神の人達は波があるみたいで、調子悪いと寝込むんよね。講義は一回でも結構進むから、休むとついてけんのよ。
なので、精神の人は追試にならん人の方が少なかったね。

署にいってからは、どうだろなあ。
他の障害者もまあぼちぼちやってるみたい。
通院とか配慮してもらえるみたいよ。

私の場合は内部事務なので、いまやっと税大の知識が活かせてる。
というか、一年の研修ないと、とてもじゃないけどやれない。ワケわからんと思うわ。
配慮って意味だと動きやすい署にしてもらったこととか、机かえてもらったこととかかな。

通勤は一時半かかるけどねw

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 18:48:37.88ID:qBE6DKrJ
ふと気付いたんだけど、今年は最初のうち、
オンライン講義やったんよね?
集合研修になったの7月やったかな?

それやったら、きついの仕方ないと思うわ。
去年もね最初の一月、GWまでぐらいが特に
厳しかった。
外泊許されたり、週末飲んでいいって言われたの、GWあけだったと思うわ。
試験も最初の一発目は、欠点の子達だけじゃなく、70点未満の子達も集められて、
一時間近くは説教されてたぐらいだから。
お盆休みぐらいまで、割りと厳しいんじゃないかな。

指導は半年も経つとだいぶ緩くなるよ。
みんなできてくるってのもあるけど。
逆に勉強は半年たったぐらいからが一番きつくなる。
連続でテストが続くんだけど、全部が全部結構な範囲だし、簿記のテストもあるんで、
土日も潰して勉強してたわ。

年開けるとどっちも余裕になって、
普通の子達も官補に税務署の話とか聞いてもよくなってくる。
そのぐらいになると、研修生もみな寮生活を楽しんでて、税務署勤務への不安を口にする子達が多かった。

126名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 21:21:56.74ID:H/EgJ03j
寮生活も慣れるまで大変で
また試験も続くだと自信がない。
40なかばには堪える

国家公務員障害者選考試験 part42
まだ非常勤というのもありここを見た。
有意義な情報なし
少し前は国税職員になっても
税理士の資格取るのは難しいと
国税の話題が多かった。
だがまた荒れてしまった
試験スレはすぐ荒れるので困る
皆情報欲しいはず

ここの国税スレが一番良い
最初誤解させてしまい本当に申し訳なかった。
だが、色々なことを教えて頂けた。

局に行ってわかったことだが、局に配属される
職員はほぼ優秀な職員ということ。
なので局に配属を一度もされたことない
職員が多数いるという事実を知った。
複数の県に税務署が多数あるので、
税務署を全部まわるのですら不可能という。

面接で局のみ希望と言ってしまった
自分を情けなく思う。
局の非常勤障害者全員知っているが
自分以外全員精神の方々
その方々とステップアップで戦うことになったら
こちらはどうしても不利。

今度統一かステップアップあったら
局しか希望ではなく、もちろん署も可能と
答えようと思う
実は署に車を使えば通える
だが中途で障害者になり原因が事故だったので
なるべく通勤に車は使いたくなかった。
自分の運転が悪く人を傷つけ自分のような
障害を負わせてしまうのが怖かった

通勤一時間か
かなり広範囲に署があるので仕方ない
自分も頑張ろう
まずは合格

今後も皆さんの邪魔にならないように
するのでよろしくお願いします

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 23:13:45.20ID:rhRth1ne
>>122
対人だとパニクるから障害的に無理なのです……
同じ部門とかの人なら大丈夫だけど知らん人と対面してどうこう言うのが無理

法人と個人は人数多いってのは聞いてたけどどっちに希望出すか悩みます

>>125
オンラインのをまたリアルでやり直し&テストが毎月二科目〜あるので地獄です
所得と法人欠点取りそう…

128名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 05:28:04.10ID:wx8AK/vu
>>126
局にいった人の話もいってない人の話もきいてる。局はなんか忙しいみたいね。
署が解決できんような案件扱うみたいだから、
大変なんだろうな。

署だと残業ほとんどないから私は署がいいかもw

偶然やね。私も交通事故だよ。
私の場合は、もうだいぶ経ったからなんともないかな。最初は相手が憎かったね。
車があると行動範囲が広がるから車好きになってしまった。

試験早くあるといいね。国税は職員数多いから独自とかやると思うな。

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 05:32:19.53ID:wx8AK/vu
>>126
あ、そうそう。
局の人事のえらい人と、二回ぐらい面談したのね。
不便はないか?って様子きかれる感じだったんだけど。その中でどんな障害者を採用するのがいいと思うか?どういった点を見るべきか?
ってのも聞かれたわ。
今度9月に面談あるみたいだし、採用続けるんだと思うよ。

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 05:42:05.77ID:wx8AK/vu
>>127
配慮してもらえると思うよ。
最初の3ヶ月、管理運営にいたけど、
窓口のとこ狭いから、わたしはあんまりしてない。窓口の人がお昼休みの時とかだけやってた。

所得も法人も範囲が広いから200点満点だと思うんだけど、そのせいで、欠点なりにくいよ。模擬テストしてくれると思うので、計算に慣れたら案外楽にいける。
ただ、時間中に最後まで解けんかも。穴埋めとかに時間書けてたら計算が間に合わない。

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 07:26:22.90ID:n8j796vr
>>128
>>129
田舎なので車は必須
車は便利だけど恐怖もある
安全運転なんでノロノロです

大学東京だった、健常の会社員の時に東京で事故
田舎に戻った
親には本当に世話になった
事故後数年間荒れてたからな、
年おいた親に恩返しをしたいので
合格したかったのだが…
事故後数年を除けば新卒→会社員→
障害者枠契約社員なんで
無職中とかの方々よりは有利と思ったんだが…
今、局で本当に良くしてもらっている
仕事は次々にもらえるし。

だが合格したら署が良いな
中年が合格するのは厳しいど思うがな
障害者非常勤全員年下
ステップアップの場合、統一一次の学科は
ないらしい、よく知らないので間違いかもしれんが
研修内容は全くわからないので
あるのがわかっている簿記をまた始めた
すっかり忘れていた
今、三級。二級過去問見たがこんなに難しい
問題だったかと、驚いた
研修中に二級合格は凄いと思う。
一期生なので頭も良いし、また努力されてる
のがわかります。

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 08:20:27.02ID:uK6M3wVK
>>131
私は大学の時に交通事故で死にかけたw
そのあと、新卒で会社員になった。

名前いったら誰でも知ってるとこ。
給料もよかったし、このまま勤めるかなって思ってたんだけど、業績悪くなってね。

某国の資本がはいってから変なことになったね。
職場の人が転職しだして、そのまま残るか、
転職するか迷ってたら、この試験があった。
漠然と人の役にたちたいというのもあったし、
給料下がってもいいかと思って転職した。

簿記は初めてだったから、手こずったけど、
外部の講師の講義とか、朝のミニテストとかあってやってる内にコツがわかった。
点数が悪いと教育官が特訓するのね。
私は点数悪くなかったけど、もう一人のご飯一緒に食べてた健常者の子と一緒に試験前は参加させてもらってた。
三級はそこまで難しく感じなかったから、
受かるとは思ってたけど、二級はやばいかなと思ってた。
三級は100点、二級は82点で受かったよ。

でも、個人だと簿記使わんのよねw

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 12:47:19.99ID:uK6M3wVK
精神の一期生にいまどんなことしてるか、
聞いてみた。

法人にいった人は源泉徴収のことしたり、
フアイル作ったりしてるって。
法人は調査なくて暇なかんじみたい。

個人いった人はへんてつとか、会計監査院にだす書類の準備をしてるみたい。

部門はいくつか分かれているんだけど、
筆頭部が内部事務で他が調査といったかんじみたい。

134名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 20:05:20.24ID:wx8AK/vu
署の総務課長にステップアップ試験はないのか聞いてみた。
そしたら、局からいつやるとなそんな話はないですよ。と言われたんだけど、障害者活躍推進計画とかいうのを見せてもらった。

外部のサイトにも公開されてるって。
そしたら、令和7年までの計画で、ステップアップとか特別学校からインターンシップとか書いてあった。
去年はステップアップあったから、この計画通りだと、令和7年までは毎年ステップアップ試験やりそうだね。

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 21:07:33.79ID:0o8eKw+u
特別支援学校から国税って進路ルートがあるって事?
税務大学校の内容ですらスゴイのに...

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 22:52:19.81ID:n8j796vr
>>134
国税庁の雇用率が
(令和元年 12 月 31 日時点の実雇用率:2.93%)
なので、充分クリアだな
2.6%とかあれば良かった気が…

ただ国税庁以外は全省庁が
○常勤官職への任用に当たっては、定員の範囲内で、ステップアップの
枠組みの活用を検討する。
なんですよ。

定員の範囲内で
とわざわざ記載してある。

国税だけはそれがないので、ステップアップ
あるのかもしれないな

総務課長にそんな内容のことまで直接聞けるのか…
凄い、一番の驚き

係長とすらほぼ話さない、
課長補佐さんとも話さない。
こんな感じですので課長さんなんて
とても恐れおおくて話せない。
皆同じ部屋にはいるんだがな

信頼されているんですね
頭が下がります

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 23:06:48.90ID:DqZJazJq
>>135
進路がある訳じゃなく普通に障害者枠を受けただけでは?
二期生だけど自分の居る地域はぱっと見て解る障害者は居なかった
(身体の人とか知的の人とか、内部障害の人は分からないけど)

一期生、何庁かは不明だけど知的の人も合格してるらしいし
精神や発達の人が多いのかな?

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 23:26:21.74ID:n8j796vr
>>132
簿記100点ですか!もう参りましたとしか言えん
名の知れた会社に就職されてたのか
今までのやり取りで、その年齢なら氷河期
ですよね
そんな会社に勤められていた方なら
国税庁も喜んだろう
自分の勤務先は普通の中堅でした。

自分が受けた地方の局の一期二期の採用人数
を久しぶりに見てみた
自分は地方なので合格者は一桁、少ない。
だが自分の所より少ない地方もあった

どちらの局で受験されたのかわからないが
一番合格者が多い東京でも、あまり合格者が
いなかったので今頃、驚いた
もっと80人くらい東京は合格者がいると
思い込んでいた。

少ない合格者に入れるとは
統一で合格できた人はできる人が
多かったんだな
その方々が研修辛かったと言う
合格したのに税大やめるとは、信じられなかったが
今なら信じられる

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 23:38:08.47ID:n8j796vr
>>132
>>今までのやり取りで、その年齢なら氷河期
ですよね

すみません、37歳の方かなと勝手に話をして
しまいました。
失礼しました。

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 23:56:33.93ID:n8j796vr
>>134
何回もすみません。
ステップアップがそちらの局では昨年あったと
皆さんわかっているんですね?

こちらの局は昨年あったのかすら何もわからない。
面接時にステップアップ希望で非常勤を希望してると
伝えた。だが、ステップアップという制度は
ご存知の通り、国が公にしています。ですが
その制度について、正直な所わかりません
と言われた。
もちろん昨年はあったのかも教えてもらえなかった。
非常勤に合格した後でも
計画では公募とあるが、実際は公募してない
のだろうな

障害者活躍推進計画が計画のまま終わらない
ように祈るのみ

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 05:35:03.40ID:Ot67d8k1
>>140
37の身体です。
ステップアップの話は前の総務課長から聞いた。
署に障害者の非常勤の人がいて、その人に声かけたんですけどねー。って感じ。

その後、非常勤の人とも話すようになって、
ステップアップのこと聞いたら、一年間の研修に耐えられそうにないから受けなかったといっってた。
私のとこも統一試験の方の採用数は少なかった。税大いったら同じ局の人はもう一人しかいなくて、二人しか採らんの?って思ったもん。

なので、私のとこはステップアップがあったのは確か。
一定期間の勤務経験があるのが条件みたいだから、勤務期間が短い人は声がかかってないんじゃないかな。

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 05:44:45.13ID:Ot67d8k1
>>135
パイプを作りたいってことだろうね。
普通の企業でも大学からインターンシップ受け入れるでしょ?
障害者採用なので、障害者採りたいわけだけど、どこだって若くて優秀なの採りたいって思ってる。
国税も企業との取り合いしてんのよ。

そしたら、特別支援学校なら絶対に若いでしょ。まずは興味もって受験してくれないと選考できないし。

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 08:04:03.54ID:IhaF9ND8
>>141
統一は思った以上に合格者少なかったんだな
37歳の方ということは一期生ですよね

その非常勤さんやはり長く勤められてたのか。
以前どこかのスレで国税のステップアップは

半年以上勤務している人又はその省庁が
採用したいと思う人だけに声をかける。
そこでは身体の方がいつのまにかステップアップ
してて精神の自分は声すらかからなかったらしい

試験は小論文又は作文と面接。
面接だけだったという答えもあった

勤務評定が大切。
休まず勤務することがとても重要。
ただ通院とか事前に配慮を
申し出た部分については大丈夫らしい。

秋に声がかかる。

まとめると以上です。

自分としては対象者全員にステップアップの声は
かけて欲しい。
その研修耐えられそうにないからの非常勤さんの
ように希望してないなら断れば良い。

辛いのは採用したいと思う人にだけ
声をかける場合。
自分の場合、ステップアップ希望と説明し
伝えて非常勤は合格したが、このまま声が
かからないとやりきれない。
受験して不合格ならもう諦めるしかない。

今年中に声かけがない場合は、人事課の方に
聞いてみようと思う。
まだ20代30代なら来年、再来年までまてるが
50になってしまったら、ますます不利だ

いつもお世話になります。

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 05:40:20.14ID:2la9KVCd
>>143
一期生です。
統一試験のときは、一次試験後に合同の説明会があって、参加したら見た目障害があるのかわからん人ばかりだった。
なので、精神の合格者が多いんだなって思った。

筆記試験のときは、会場前に身体障害者がめちゃくちゃいたんだけどね。
合同の説明会では、他の省庁は優しい感じだったけど、国税は厳しめだった。研修所ではしっかりと勉強してもらいます。みたいなこといってたかな。やる気がある人だけ来てくださいみたいな。

私は国税が第一志望だったので、初日に予約して受けに行ったんだけど、一年寮だけど大丈夫ですか?って聞かれて、後は普通の企業でも聞かれるような面接だった。

帰宅して次の日も他の省庁受ける予定だったので、用意してたら電話かかってきて、内定だしたいけど、受諾されますか?って感じだった。
時間ずらされてて、他の障害者みてないんだけど、時間的に1日7〜8人ぐらいかな。日程が三日か四日あってたから20〜30人が受験したんだと思う。

それぐらいがステップアップ受験のキャパと考えていいんじゃないかな。
障害者の非常勤が何人いるかわからんのやけど、署に何人もいるわけないし、局にも数十人いるってわけでもない。
そして、断る人のことも考えたら、対象に入りさえすれば狙い目だと思うね。

145名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 06:33:32.11ID:2la9KVCd
今日も暑い。日課の散歩で溶けそうになったw

話はかわるけど、税大を卒業できてないのもおったね。

途中でこなくなって、卒業式みたいなのいなくて、配属署の載ってる紙にも名前なくて、
アルバムにも載ってなかった。

まるで最初からいなかったかのようだった。
障害者全員と仲良かったわけではないので、
連絡先も知らんし、局も違うから今となってはどうなったかもわからん。

留年して税大おったらおもろいけどw

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 12:05:28.28ID:OoF6WIpl
>>144
合同説明会懐かしいですね。自分は面接国税以外にも2箇所受けました。
確かに重度身体はいなかった普通っぽい人ばかりで、東京じゃないからか?と思っていたが
そちらでもそうでしたか…
国税第一志望だったんですね、自分は雇っていただけるならどこでも頑張れる
自信はあったので、国税含む3箇所とも第一志望でした。
もちろん省庁別の対策もとった。どこも合格する勢いで。
だが、見抜かれたのかわからないがまぁ全滅です笑。
昨年度からいる障害者非常勤さんが良い方で最近仲良くさせていただいている。
その方が情報通で色々教えてもらった。今の局所属の一期生は二人。
二人とも、男性で20代と30代。ただ、一期生が署に配置になってからこの情報を知ったそう。
なので一期合格者が二人でそのまま卒業し配置なのか
合格者はまだいたが、卒業まででき残ったのがこの二人なのからわからない。
その障害者非常勤さんもステップアップのことは知らないし声もがからなかったそうだ。

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 12:33:48.25ID:OoF6WIpl
すみません、続きです。自分も名乗ります。非常勤ステップアップ希望40半ばです。
あと
>なので一期合格者が二人でそのまま卒業し配置なのかまだいたのか…
なので一期合格者が二人でそのまま卒業し配置なのか合格者はまだいたのか…が正解です。

障害者非常勤さんは58歳なので、定年近い。
だからステップアップの話がなかったのかもしれない。
お願いがあるのですがよろしいでしょうか?
昨年ステップアップの話があった非常勤さんですが、何月頃声掛けが
あったのかわかりますでしょうか?
声掛けがなかったら、人事課に聞こうと思ったんだが、厳しい気がする。
自分の所の係長課長などをさしおいて、他の課まして人事課の方に
ステップアップのことを直接聞くのはおこがましい…。

回答急ぎません。聞けたらでもちろん構いません。
厚かましいお願いで申し訳ないのですがよろしくお願いします。

148名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 13:11:34.40ID:OoF6WIpl
ここのスレもだいぶ盛り上がってきた。
試験スレは相変わらず荒れてる。
自分も発言には気をつけようと思いここでの今までのスレを見直した。

勘違いさせてしまう発言があったので訂正したい。

0044 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/17 18:07:01
>>42
度々コメントありがとうございます。

自分は40なかばの年寄りです。
二回目9月の一次試験合格者説明会の時に年齢は
上ですが、頑張ります。と言ったら
一期生で〇〇さんより上の50代の方もいますので
という説明があった。
2回目なので説明会行かなくても良かったけど
少しでも有利になればと思って行った。

50代の方もいますという省庁職員の説明ですが
国税庁職員さんの発言ではない。
ここは国税スレなのでまた誤解させてはいけないので訂正。

試験スレがありえないほど荒れていて、驚く。

お盆休みも終わり、明日から仕事。
職員さんは今週出てる人が多かったそう。
お疲れ様です。

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 14:25:00.87ID:2la9KVCd
>>146
もしかして、局一緒かもですね。
私が30代で身体、もう一人は精神で20代です。
局で重度身体障害者は、私が初めてと聞いてます。
私のとこは合格者が二人でした。
ただ、他に障害者がいるとしったのは、
研修所にいって、障害者の人達から、
私も障害者採用なんですよ。と言われてからです。わたし、一発で障害者とわかりますので。

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 14:34:54.35ID:2la9KVCd
>>147
たしか健常者の試験が終わってからのように
前の課長が言ってたような。
なので11月とか12月じゃないかな。
月曜日に聞けたら聞いてみますね。

確定申告前に内定者はプレ採用とかいうのがあってたみたいなので、それまでには決めてるでしょうから、記憶違いというわけではないかと。

151名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 21:25:25.86ID:Ce1sxOcd
>>149
>>150
度々40半ば非常勤です。
偶然ですが、同じ局かもですね。
二期は何人合格したのかわからないが、国税は
一期のほうが合格者少ないように感じる。

ありがとうございます。
ですが、お忙しいですよね…。
回答いただければ助かりますが、本当に急ぎませんので
無理なさらないように。

今までの5chでのステップアップ情報を見返した。
@作文+勤務評定+面接
A勤務評定+面接
@だったと言う発言もあればAだったという発言もあった

B10月に声掛け、11月に試験
C11月に声掛け、12月に試験
同じくBだったと言う発言とCだったという発言あり

なにが何だかわからない笑
ステップアップってこんなに謎だったとは。
局によってこんなに違うことはないはず。
本庁から指示があり、全局が動くから局によってこうも違うのは
かなりおかしいんですよね。
なのでこれらの情報はどちらかが信憑性がないと感じる。
お世話になります。

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 21:30:33.03ID:Ce1sxOcd
訂正です。
今までの5chでのステップアップ情報を見返した。
1作文+勤務評定+面接
2勤務評定+面接
1だったと言う発言もあれば2だったという発言もあった

3 10月に声掛け、11月に試験
4 11月に声掛け、12月に試験
同じく3だったと言う発言と4だったという発言もあった

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 23:28:47.82ID:ohcg2Pw6
>>151
国税は去年の二期生と一緒に寮の見学会参加させたくてその日程だった筈
6月試験でそのあと一時通過者は面接三カ所終わらせて結果が出揃った頃にステップアップの人に声掛けて1か2の試験はやってるみたいだよ
二期生の寮見学会に着てたし

ただ、マジ国税正規職員なれるか試験漬けが辛い新卒と違って体力も無いし講義室にこの酷暑に行くだけでジジイは死にかけるしな……

試験前の補講でいっぱいいっぱいで、正直死にたくなってる
週に何回かの補講でも神経すり減らして、土日は使いもんにならないから、寝てるけど、具合良くなくても講義出ないと更に遅れるから、もういっぱいいっぱいだよ
微熱出るくらい参ってるけど、コロナ基準37.5どまでは熱あがらないから、明日は出勤するしかないけど、心も頭もボロボロで、正直1日くらい休ませて欲しい……

154名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 19:20:13.56ID:3ywrzQ8a
>>152
署にいる人に聞きました。
11月の終わりにステップアップの試験があるけど、受けないか?という風に聞かれたみたいです。
聞かれたのが10月だったか、11月にはいってからだったかは、忘れたそうです。
今年はコロナでいろいろ遅れてるみたいなので、ステップアップ試験も遅いかもですね。

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 19:34:20.09ID:3ywrzQ8a
>>153
死にたくなるん?
それさ、マジで休んだ方がいいよ。

卒業できんでも、正規職員になれんわけじゃないやろ。半年経ったら、試用期間終わるで。

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 06:00:14.43ID:L8e9Xoub
特定されるよ?と知人から注意された。
今度から年齢とか障害かかない。
もう、遅いかなw

勉強のことばかり書いたから楽しいのも書くわ。

コロナで違うかもだけど、長い研修の息抜きで、レクリエーション的なことも去年はあった。

野外研修、スポーツ大会、パーティ、部活動、クラブってとこ。
全部、アルコール無しなんだけどねw
障害者の中には、そんなのくだらんといって、
参加せんのもおった。

私は出てみるかなって感じで、参加してたんだけど、でてると研修生たちと仲良くなるのね。
当たり前だけど、研修生たちより、かなり年上で、おまけに障害者なんて話し掛けずらいんだと思う。
そういうとこにいってリラックスした状態で話したり、同じことを体験することで、だんだんと関係ができるのかな。

私は入った当初は、距離おかれてた。
用があって話し掛けられても、おそるおそるだったし。
野外研修ぐらいから、普通に話し掛けられるようになったね。
なるべくそういうイベントはでた方がいいと思うわ。でたらでたで、案外楽しいし。、

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 06:55:46.54ID:M7xZspNa
>>154
非常勤です。
早速聞いていただき、ありがとうございました。
かなり遅い時期だったんですね。

ステップアップがどちらの局か
わかりませんが、そちらがあったということは
こちらの局も可能性が出てきた。

コロナで今年はなくて、来年入ってすぐ
とかの可能性も。
寮の見学会には間に合わせる感じで。
どうだろうか。

試験があるかどうかも運とは…
なんとも言えんが、国家の試験が元々なかった。
この年齢で受験できることを考えると
健常者の方よりもある意味恵まれている。

いつもレス多くてすみません。

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 07:28:02.45ID:M7xZspNa
>>156
非常勤です。本当にすみません。

自分が最初のころ何も考えず、
お若い方ですか?と聞いてしまったから。
申し訳ないです。
多分同じ方と思って書いてます。
違ってたらすみません。

自分もこの年齢で、この障害なんで見る人が
見ればバレるかもしれない。

本当に言ってはいけないことは言ってないし。
局にいるからこそ、知ってしまう情報、
わかってしまう情報のことは言ってない。

障害者非常勤さんにも5chのこと言ってない。
まぁ誰にも言ってないが(笑)

転勤が思った以上に多いことだけは
オープンなんで良いかなと思い言った。
自分も普通に驚いた。
2年スパンで移動は、驚かざるを得ない。
男性女性関係なく。

ただ、だからなのか男性が多い。

女性は家庭を持つと転勤が厳しくなって
しまうからだろう。
女性にもチャンスを与えた方がと思うが…。
今もだが、女性で働いている方は優秀な
方々が多い。
自分は男だから良かった。
女性だったら負けてる(笑)

統一面接の時は女性も多くはないが、全く女性が
いないことはなかったな。

あの女性の方々は合格したのだろうかと
ふと思い返した。
国税一期生では結局男性のみだった。

局でも女性の職員さんは一割いるだろうか?
非常勤さんはほぼ女性だが。
女性の職員さんはとても少ない。

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 19:09:08.04ID:M7xZspNa
>>153
非常勤です。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

無理をせず研修のペースがつかめますように。

160名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 20:06:15.99ID:M7xZspNa
>>156
度々非常勤です。
イベント楽しそうですね。

最初は障害者とどう接していいのか
わからないだろう。
気を遣わないといけないと思うのだろうな。

研修は男女ともスーツで参加なんですね…

コロナで席は間が空いていたが、研修の写真が
記事にのっていた。
学校の感覚だったので華美でない私服と
思ってた。

今もスーツで通っているが、民間の時は内勤
だったのでスーツじゃない時もあった。

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 21:18:07.28ID:HWaR/LWx
>>160
記事?何新聞?
自分載ってたら嫌だなぁ

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 21:56:06.88ID:+8Xt6hfI
>>158
男女共に、結婚とか介護とかの事情があると転局とかしてもらえる。
あと、障害とかも特殊事情に入れてくれるみたいなので、五年ぐらいは同じ署にいれるみたい。

女性の数は、少ない。
私のいる署で四分の一ぐらいかな。

税大のときより割合的には少ない。

163名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 22:05:36.33ID:+8Xt6hfI
>>160
税大はワイシャツは、無地の白。
スーツも黒か紺。

あとの方になると、薄いストライプ着てても怒られないけど、チェックとか着る勇気はなかったw

税務署はそこまで厳しくないけど、基本はスーツ。お客に会う予定がなくて、片付けの時とかは、ポロシャツに短パンとかでもok。

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 22:44:38.97ID:M7xZspNa
>>161
インターネットの記事で見ました。
新聞ではありません。

かなり広い講堂で、全員前を向いていて
間隔があいていました。それを後ろから
撮った写真でした。
全員後ろ姿だけでしたので安心されていいかと。

7月25日くらいの研修が再開したことを
伝える記事でした。

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 22:51:30.59ID:M7xZspNa
>>163
まだ皆さんのスーツ姿しか見たこと
なくてですね…。
片付けの時などはスーツ以外でもいいんですね。
知りませんでした。

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 23:01:00.47ID:M7xZspNa
>>163
勉強する時にスーツは着たことがないので
慣れるまで違和感がありそうと
思います(笑)
スーツは仕事のイメージが強い。

仕事の為の勉強なので、頭を切り替えます。

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/19(水) 20:44:32.86ID:fPQcYABg
>>165
ぼしょ廃棄とかいうのがあって、
保存期間過ぎた書類を捨てるんですが、
これがまあ、呆れるぐらい量が多いw

私は参加してないけど、片付けする若手や総括はみんなラフな格好だった。

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/19(水) 20:54:58.20ID:fPQcYABg
>>166
税大はスーツは柄無しの黒か紺。
ワイシャツは無地の白。
それ以外着てると呼び出されて、買い直してこいと怒られるw
あとの方になると、ストライプのスーツとか着てても怒られないけど。
ほんと、息が詰まる。最初の方は。
中盤はこんどは勉強で大変になる。
年明けたら、余裕がでてくるかな。

簿記の二級取れてない子達は、年明けても
勉強しないといけないけど。

169名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/20(木) 08:22:35.41ID:3jUOX9+c
妄想かきます。
税大でると、署に配属になります。
交通事情がよくないと車通勤も可能です。
しかしながら、若手は車で通勤はできません。
私の場合は障害ありますし、免許とって20年以上たってるので、車通勤させてもらってます。

署によって違いますが、車通勤してる人は、近くの駐車場を契約したり、コインパーキングにとめたりといった具合です。
私は近くの駐車場契約してます。月12000円です。微妙に高いw
雨が降ると大変ということで、雨降ったときは税務署の駐車場にとめさせてもらってます。

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/20(木) 20:30:50.14ID:oauTXO7e
税法欠点取ってしまってすげーヤバい
来月の試験勉強出来ないからまた次のも欠点になる悪循環?
一期生の人は皆一発合格だったのかな……
欠点取った人はどの課目か教えて下さい
毎年その課目は難しいのかな、とかふと思ったり

ちな新卒さんもめちゃくちゃ欠点の人がいたから、オンライン講義だったせいかもしれない

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/20(木) 21:04:17.11ID:DX50y9QP
>>170
障害者は欠点とるの多かったよ。
ぶっちゃけていうと、同じ研修所の障害者で、
欠点とったことないの私だけ。

問題作る教育官によって違うらしいが、
私のいたときは、相続税を落とす子は多かったね。半分近く欠点だったかな。

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/20(木) 21:07:15.53ID:DX50y9QP
しまった。普通に書き込んでもうた。
さっきのは妄想ね。
普通科79期に37才重度障害者とかおらんから。
普通に書くと、心配されるんよ。
心配することなんてないと思うんだけどね。

だから、私の書き込みは妄想ということにしてねw

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/20(木) 21:24:12.26ID:DX50y9QP
試験勉強だが、時間が足りんときは、早起きしてやってた。
5時起きだと、一時間半できるやろ?
後は土日のどっちか半日とか使えばいいよ。

ただ、精神なら止めたほうがいい。
税大の時、精神の人にどんな勉強してるか?
って言われて、試験期間は早く起きてやってるっていったら、その人、私の真似して寝込んでたから。
あ、これ妄想ね。

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/21(金) 05:35:43.38ID:qbqv/+Cy
どんな勉強してるのか興味ある人は、
webに税法の講本はあるので、みてみたらよいよ。

令和二年施行の分とかは反映されてないかもだけど、基本的な考え方とかは変わってないから。
私は外泊するとき、持ち出し簿書くのが面倒だったので、税法はwebをみてた。
簿記はテキストを別に買ってた。

家帰る時はわくわくしてたな。
いつもは無理だったけど。

一回、妻と子供が近くのホテルとって、
食事とかしたんだけど、税大近くだと息抜きにならんかった。移動時間かかるけど、家に戻った方が息抜きになったね。

まあ、試験前とかは帰れないけどね。

しつこいけど、これ妄想ね。

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/21(金) 07:41:58.61ID:jtfKUMWU
非常勤です。
先週一週間お盆休み。
休暇は有り難いが、休み明けは調子が…(笑)
だらけてしまいます。

局のことばかりで悪いが職員さん休まないな。
お盆の期間も出勤がかなりいたそう。
まぁそれはずらして9月に休みを取るそうなんだが、
普段の日も有給取らないのか?と疑問。

自分は週5勤務でまだ欠勤もない。
職員さんが、休んだのを見たことがない!?
国税は有給あまり取れないのか?と。
新任若手とかなら、休み取らないのは
わかるが…。

そんなこんなで、有給あっても使い辛い(笑)
職員さんが何日有給あるのか知らないが
20日くらいはあるだろう。
有給余らないのだろうか?

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/21(金) 08:22:49.41ID:YJoevsqm
>>175
いや、休みはとってますよ。
局でも署でも。休みとってないと怒られるんです。
夏期休暇は特別三日と年休あわせてとるようにという指導もありますし。
年間20日支給で前年からの持越最大で20日です。
これは、民間でも同じではありますが、前職は10日以上は捨ててたけど、国税は定期的にとって、なるべく使いきってくださいと言われます。職員がとってないと統括官が怒られるらしいです。

これ、妄想ということでw
この設定あきてきたな。

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/21(金) 08:25:37.68ID:YJoevsqm
税大の時は体調不良とか以外は自由に年休とれませんが、年末年始とかお盆の時とかにまとめて、取るようになってます。初年度なので、半分ぐらいは残りますけど。

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/21(金) 20:48:15.37ID:qbqv/+Cy
いま同じ部に四人います。
総括上席、上席(筆頭)、上席、私です。
そしたら、筆頭上席が本くれました。
税務インデックスという本です。

私、昼休みに席で所得税の本読んでるんです。図解とかいてあるけど、図解になってない不思議な本ですw

そしたら、こっちの方がわかりやすいよといって、新品くれました。
所得税だけじゃなく、まんべんなく載ってるので、良さそうです。

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/21(金) 23:00:52.34ID:i/FXtNFz
職員さん、お盆と年末年始で取ってらっしゃるんですね。
でも、かなり余りますよね。仕方ないのだろうな。
自分の所は、かなり人がいる課なので担当が細かい。
1人くらい休んでも大丈夫だろうに、休まない笑。
非常勤さんは休まれてますけどね。
有休使ってみようと思うが、予定もないので様子見です。

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 00:02:08.45ID:F2Hf2Jmm
書き忘れ↑非常勤です。
>>145
留年あったら凄いですね(笑)
辞めた方は、別の仕事探されているのだろうか。

人事というか面接官の方の基準は何なのかと
ふと考えてみた。
障害者の場合、辞めると雇用率に直結するので
出来るだけ辞めずに勤務出来る人が良いのでは
と思うが、違うのだろうか。
なるべく若くて辞めない人が最高だと思う。

しかし、若いからこそ次もあると考えてしまい
すぐ辞めてしまうのでは?
また、若く家庭を持っていないので背負うものが
なく辞めてしまうのでは?
と、面接官は考えないのだろうか…。
考えてるけど
そこを考えると若い人雇えないから仕方ないのだろう

出来たら、少しでいいから考えていただきたい。

年はとっているが、年齢が上だからこそ
後がないので、辞めません。
家庭を持っているので、家族の為に働きたいです。
だから辞めません。
定年まで短いですが、定年まで働きます。
可能ならば再任用も希望して働きます。
という障害者がいるということを。

独り言です。
ご不快に思われる方がいたら本当にすみません。
もう、来年は大台の50です(笑)
今年は合格したい。
心配ばかりかけてる子供に申し訳ない。
一週間終わりましたね。
皆さん、お疲れ様でした。

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 06:13:02.38ID:/B+ZTk6j
>>180
人事の人も障害者の場合、どういう風に選別するのが正解なのかわかってないみたいですよ。
私、人事の人とも何回か面談したんですが、
採用面接の時、どこ見るべきですかね?って聞かれましたから。
入る前は配慮いらんみたいに言うけど、入ったら全然違うってのが障害者の場合は多いみたいで。
税大の教育官もどんな対処したらいいのかわからんって言ってましたし。

いろんな障害ありますし、その人間の性格もありますからね。私みたいなのだと、どんな配慮すればいいかなんて、だいたい想像つくんですが、見てもわからん人も多いですからね。

その人の性格からの言動なのか、障害に起因してるものかの判断なんて素人じゃまず無理だし。

なので、実際いま非常勤として働いてあるのだから、年齢というハンデを加味しても選ばれる率は高いと思いますよ。
前もかきましたが、同じ研修所で50近い人もいましたので。
他の局の身体の人とコンタクトとれそうなので、連絡とれたらその人にも聞いてみます。

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 10:16:03.85ID:F2Hf2Jmm
>>181
非常勤です。
私の配慮は見ての通り、荷物運び等は
厳しい。
ですが仕事の主となるデスクワークは
特に問題がないのでそこは大丈夫ですと
伝えたのですが…。統一の面接の話です。

非常勤が合格したのは無理だったら、
来年度の面接が冬に毎年あるそうで、そこで
不合格にすればいいからと思ったんでしょうね。

まぁ最初は予想はしてましたが、大丈夫ですか?
大丈夫ですか?大丈夫ですか?のオンパレードで(笑)
ものすごく障害者に気をつかってるのがわかった。

ただ、驚いたのがデスクワークに関しても
やたら大丈夫ですか?が多くて不思議に思ってたら、
他の部署の人が全員精神の方々でした。
仲良くなり話してくれた。発達障害でマルチタスク
ができない、他の人の言動が気になる、
出来る仕事にムラがある等が自分はあります。
ということでした。

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 10:37:15.84ID:F2Hf2Jmm
続きます。
全員の非常勤障害者と仲が良い訳ではないので
他の精神障害者の方達の配慮はわからない。

多分ですが、その精神の方デスクワークに関して
かなり配慮がいるようです。
ご自分でも配慮多いとおっしゃられていたので。

それで何故か納得がいきました。
これも多分ですが、自分は身体にも配属が必要で
プラス、デスクワークにも配慮が必要と
思われたのではないかと…。
とにかくデスクでも大丈夫ですか?が多すぎて(笑)

特にデスクは問題がないのがわかったらしく
6月くらいから、大丈夫ですか?が消えた(笑)

前はご自分も仕事中なのにドアを毎回
開けてくれたので、大丈夫ですよ〜
お世話になります。と伝えていたら
その配慮もなくなった。

前にも書いたが、配慮はもちろんいるが
デスクワークに関しては大丈夫なので
思ったより配慮いらんなと思っていただけたら
ありがたい。

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 11:32:12.33ID:9S/a9N1c
税理士資格発生したら即退職しますか?

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 12:19:33.68ID:F2Hf2Jmm
>>184
非常勤です。
すみません、どなたに対してのご質問なのか
わかりませんが、合格したならば退職するまで
辞めません(笑)

また、自分の場合は退職するまで10年しか
ありませんので税理士資格は取れません。
約23年勤務した場合、全ての試験科目が
免除となり税理士資格が取得となるようです。

10年でも免除になる一部の試験科目は
あるようですが、それ以外の科目は
一般の方のように試験を受けて合格
しなければなりません。
それはとても厳しいです(笑)

また、税理士がとても多い世の中税理士だけで
生活していくことはとても厳しいというのが
税務職員さんの認識だそうです。
なので、定年退職後に税理士というのが
一般的だそうです。

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 12:26:39.98ID:F2Hf2Jmm
↑訂正です。

合格したならば退職するまで辞めません(笑)

合格したならば定年退職するまで
辞めません(笑)

親切な職員さんがいて、よく教えていただけます。
その方も、税理士資格取れても定年退職まで
辞めないそう。
また、年金受給開始までの間は再任用で働く
ご予定だそうです。

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 15:46:15.10ID:bdE8Mv5r
>>171
相続だと路線価格のしか覚えてないです
種類多いから他の税法と試験が被るとどっちかに絞らんと両方落としそうで怖い

土曜日病院だし思ったより勉強出来ないから焦る気持ちばかりが先に立ちますね

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 18:30:15.53ID:/B+ZTk6j
>>183
それは私もありました。
私の場合、局で初めての重度障害者なので、
えらい気を使ってくれました。
書庫に入れるか、動線は大丈夫か?ということに特に気を使ってくれて、荷物片付けてくれたりしてました。

そうそう、最初はこの位置で電話とれますか?まで、聞かれましたよw

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 18:34:41.19ID:/B+ZTk6j
>>184
なんでこんなの聞くんだろ?
辞めないです。
税理士資格ほしくて、国税入りたいなら、
非効率ですよ。
20数年勤務して資格とれるまで待つぐらいなら、自力で勉強してとった方がいい。

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 18:47:29.94ID:/B+ZTk6j
>>187
相続は各人の相続税計算のとこもでると思うよ。
家族構成書いてあって、誰がいくらになるって一覧表完成させるやつ。
路線価のとこは、割合の計算だけだから、
そこはそんなに難しくないかな。桁をどこであわせるか間違えなければ大丈夫。

土曜日使えんのは、試験前だと焦るね。
繰り返しになるけど、体調崩すまで無理する必要はないよ。
追試もあるし、練習問題の数こなせば税法は
いけるから。

ぶっちゃけて言うと、研修所の成績なんて、
税務署にいったら関係ないから。
点数悪かろうが、欠点とってようが、
税務署で実務に就くときに知っとけばいい。

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 23:25:06.74ID:OvUuh3SG
本当に卒業出来るのかな
試験欠点になったから来月のテスト対策出来ないまま、落とした科目ひたすら覚える努力だから簿記の方も駄目で補講90分やると疲れて静粛時間殆ど何も出来ない
風呂も静粛時間ギリギリで常に余裕無くて胃に穴があきそうだよ……
簿記も税法も補講だから毎日90分とかやってると他のことに気が回らなくてポカミスしそうで怖い
試験で六法忘れるとかさ

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 06:43:57.83ID:roGp/NJ+
>>191
不安なんやな。若いんだと思うんやけど、
障害者になると健常者の頃みたいにはやれんよ。
まずは、ここを認めよう。
一緒に税大おった障害者も悩んでた。

何回か書いてるけど、私は身体なのね。
だからぱっと移動とか、時間内に着替えて移動とかできんのよ。ゴミすら捨てにいけん。
だから、そこらへんは受け入れるしかない。

税大も79期で障害者受け入れた経験があって、精神障害者が体調崩したりするのは多くみてる。なので、追試とかになっても怒られんやろ?

君が卒業できるかできんかは、私にはわからん。
ただ、事実として79期では欠点とりまくってた障害者やずっと休んでた障害者も卒業してた。

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 22:49:46.60ID:p8FPbP6+
>>192
定年が見えてくるアラフィフ精神
加齢もあって余計覚えられないからキツイ

それもあって補講やると静粛時間にそんなに集中出来なくて効率悪い
胃に穴があきそうだよ……
毎日怠くてしんどい
有給少なくなってるとか言われて余計に不安で体調崩しても無理して出ないとって思ってしまう

補講あると平日病院行けないし何かすごくネガティブな事しか考えられなくて少し危ないと思ってるよ……

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 22:53:21.51ID:roGp/NJ+
私が税大で配慮してもらってたこと書くわ。

私は休み時間だと、トイレ間にあわんかったのね。だから、昼休みまではトイレ行かないようにしてたんだけど、途中から時間遅れてもいいってなった。

大掃除の時の着替えと、部活動の時の着替えも遅れてもおとがめなしだった。
あと教育官への提出物とか官補への提出物は代理でもっていってもらってた。
郵便物あるときは、教育官がもってきてくれてた。

移動とか人より時間かかることは、配慮してもらってたね。

精神の人たちも通院とか配慮してもらってたよ。

そうそう健康診断あると思うんだけど、検診のバスに乗れんので人間ドックにしてもらった。
手出しでお金かかるけどね。

健康診断で再検査になると、ホントに再検査行かされたよ。
重度身体障害者なんて、どっか異常がでて当たり前だからって言っても聞いてくれんかったわ。
前職はこういうとこなあなあで済んだけど、
融通きかんかったw

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 23:11:56.09ID:roGp/NJ+
>>193
だいぶ上の人だったのか。
そしたら社会人経験長いと思うんだけど、
なぜそんなに焦るの?

研修と実務は別物って経験されてるんじゃないかな。
きつい時もよい時もずっと続くわけじゃないし、税大の研修って期間限定だし。

状態悪くなる方がダメだろうから、補講休ませてもらって病院いくのがいいんじゃない?

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 06:45:05.76ID:khX/VUed
頑張れ的なことを書いてきたけど、
ストレス耐性なんて人それぞれだし、
休んだりなんかしても無理なら、
辞めるのもせんたくし

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 06:52:55.87ID:khX/VUed
仕事なんて生活よくするための手段でしかない。
私は今まで障害者と働いたことなかったのね。
ここで初めて同僚に障害者いて、仲間が増えたらいいなと思っていろいろ書き込んでた。

でも、冷静に考えると無理して障害が重くなったり、自殺未遂やらかすようなら、辞めたほうがいいかも。

仕事なんて他にもたくさんあるし、前も書いたけど、
年明けぐらいまでは、勉強はどんどんきつくなるのね。
配属後も勉強は続けないといけないし、
合わんから辞めるのは別に逃げじゃないよ。

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 07:07:17.57ID:Ei62wBMJ
>>193
横レスすみません。
おまけに非常勤なんですが、自分もアラフィフです。
ご存じだと思いますが、
教育官といっても元現場の国税職員が
任命されて大学校に行ってます。
教員ってわけでもないです。

教育官は現場で成績が良い職員がなります。
現場で成績が良い人間って、
色んな意味でタフです。もちろん休みも少ない。
夏期と正月くらいしか休み取りません。

だから、有休少なくなってますよ?とか
普通に言うのでは?と思います。
教育官はご自分でも休み少ないし、
現場も休み少ない所で揉まれていたのだと思う。

自分は局ですが、激務の所にいるのもあり
職員皆さん本当に休まれませんW

こんな感じなので病気があってお休みされる
方の気持ちが、言葉悪いですが
教育官は、わかっておられないはず。

うまく伝わったかわかりませんが、
教育官の言葉は気にせず、お休みされた方が
いいと思います。
税務署のことはわかりませんが、税務署では
休み取れるそうなので、今無理をせず休み
調子を整える方が良い気がします。

非常勤がえらそうにすみません。

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 07:25:39.11ID:Ei62wBMJ

度々非常勤です。独り言です。

皆さんタフだなと本当に思う。
コロナで今は飲み会ないが、以前は激務
の上飲み会も多かったと聞いた。

休職されてる職員さんも多いと聞く。
それで辞めていく職員さんも多い。
若い、年配関わらず。

他人のことは気にせず我が道をいく

くらいのタフな気持ちがないとダメなのかも。

しかし、気にしますけどねW色々と。

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 20:05:51.06ID:Q7549paU
帰り際に総括から、休まれてないので年内に最低7日、できれば12日休んでくださいと言われた。
職員は15日年休取れという指導があるらしい。

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 20:14:29.56ID:Q7549paU
二年目なので40日あるわけではないんだけど、27日残ってた。
来年40日にするように7日ってことだと言い訳ができるとかなんとか。

話は変わるけど、前にここに健常者の非常勤にいじめられて辞めたと書いてた人、非常勤の人だったんだって。一緒の研修所にいた障害者がなんでか知ってて教えてくれた。
署だと非常勤の人とやる仕事が違うし、なんか違和感あったんだけど、非常勤同士なら納得かも。
仕事被るからね。

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 20:49:58.51ID:EEObx/Xa
非常勤です。

今、見直しをした。
労働局と人事院に相談をされたみたいですね。
労働局はわかるが人事院に相談が出来るのか…
と初めて知った。
人事院に障害者非常勤のリンクが貼ってある
からだろう。

局でも仕事被りませんよ。
職員さんの指示で仕事がまわってくる。
自分の所は、指示がない限り仕事はない。
別の毎日必ずする仕事以外はですね。

にしても、健常非常勤のいじめとは。
恐ろしい。
こちらは皆さん、とても優しいですよ。

信じられなかったが、別の障害者の方
知っていたのですよね?
ということはかなり話題になっていたのだろう。

いくら、非常勤とはいえイジメられ辞めたと
なるとその部署の課長とかその他、人事課など
関係者は色々と聞き取りがあるのでは?

労働局と人事院まで伝わってるのですよね?
ただでさえ障害者雇用は国初めてなので
揉め事が一番困るはずです。

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 21:04:48.80ID:EEObx/Xa
こうなると、当たり前だが
非常勤は辛いな。

常勤だと辞められたら困るので休職とかに
なるのだろう。

非常勤だと、本人が辞めると言っている場合
と無理には、引き留めない。

非常勤とはそんな立場とわかってはいる。

どちらの局か署かわからないが
どちらで働くかによって
こんなにも差があるとは。

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 21:34:25.88ID:Q7549paU
>>202
どうなんでしょうね。
話し半分に聞いてていいのかな。と思います。
5万人以上の組織なのでいろんな人がいるのは事実ですが、経験上、辞めた奴で自分に非があるとかいう人間いませんから。
話膨らませてるのが実情だと思いますよ。

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 21:50:31.89ID:Q7549paU
そうそう。他局の身体の人と連絡取れました。
その人は、私よりだいぶ上の人で、アラフィフなんですが、更に年上の人もいるってことでした。

ここに書き込んでくれませんか?って頼んだんですが、それは恥ずかしいそうです。

まあ、しかし、年で選別ってのはあんまりないのかもです。私にしても40近いですし。

なんとなくですが、若いなら職歴なしでもよくて、年齢いってたら職歴みるみたいな感じかと。

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:36:15.03ID:fiyYYXjl
ポータルみれる人は見てみたらいいよ。

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:57:27.82ID:g469X8wr
>>204
非常勤です。
辞めれるのが幸せと思い先に行くしかないです
よね。もぅ辞めてしまったのだし。

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 21:05:57.96ID:g469X8wr
>>205
アラフィフよりも更に上の方がいたとは
驚いた。
定年まで頑張っていただきたい。

書き込みは踏み出すまでが、難しいと思う。
自分も随分悩んだ。
荒らしなどの噂を聞いて、
匿名だけど、大丈夫だろうかと。

ここのスレが良かったのもあり、
今は書き込んで良かったと思う。

連絡取って頂き、ありがとうございます。

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 21:16:09.55ID:g469X8wr
このスレが広がるのはありがたいが
試験スレのように
広がりすぎて荒れるのも恐ろしい。
匿名というネットの闇を感じた。

誰もそこまで詮索しないので
身バレは大丈夫だろう。

まあ、バレてもうまく誤魔化します。

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 06:32:49.83ID:Vv7jjX7f
非常勤さんはポータル見れますか?
詳細かけないですけど8月終わりの通達さがしてみてください。
見れなくても障害者には周知するようにとあったので、いずれ話はあると思います。
ちなみに、わたしにはまだ直接の周知はないです。

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 06:36:32.50ID:Vv7jjX7f
>>209
身バレというか研修所で一緒だった人は、
もう知ってますw
前職で同じ部署だった人達も私が税務署勤務って知ってますし。
そういや知人の障害者にはなぜか嫌味言われました。

でも、ご近所さんとか行きつけの店には絶対いわないし、バレたくないです。

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 18:41:22.40ID:mcy0MiEA
>>211
嫌味を言う人は、羨ましいんでしょうね。
裏では努力してることは、見ずに。

自分も親戚には言われました。
合格者でもないのにW
健常だったら受験できない年なので。
嫌みの多い親戚ではありますが。

いやー、不合格なんでって笑って誤魔化した。
内心腹立たしかったが。

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 18:54:58.54ID:mcy0MiEA
>>210
↑いつもの非常勤です。
ポータルとは、職場にあるPCにログインしたら
職員さんだけが見られるサイトのことですか?

もし、それでしたら非常勤はアクセスする
権限がないので残念ながら見られません。

8月終わりの通達とは何の通達でしょうか?
あ、詳細は書けないのでしたね…。

ステップアップのことでしょうか?
それとも、この前話題になった辞めた
障害者非常勤さんのことでしょうか?

いずれ、知らせてもらえるとありますが
なかったら
尋ねるのも、どうやってW

5chで知ったとは、口が裂けても言えません。

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 19:40:44.13ID:mcy0MiEA
自分は与えられた非常勤のIDパスワードで
いつもログインしているので、見られませんが
他署の非常勤さんはポータルが
見られるのかもしれない…。

そこの所はよくわかりません。

ちなみに、仲良くさせてもらっている
障害者非常勤さんはPCを使わないそうです。
PC使わないとはいったい何の仕事が
あるのか?!と驚いた。

マルチタスクが厳しいとは聞いていたので
その関係だろう。
いったい何の仕事しているのか、聞きたいが
そこは聞いてはいけないと思ったのでわからない。

今年二年目だそうで、更新が出来たということは
何かしらの仕事があるのだろう。

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 20:20:49.65ID:Vv7jjX7f
>>213
あれ職員しか見れないんですか。
外部公開してるものではないんですが、
障害者本人に周知することとあったので、
見れない場合は紙で渡してくるか口頭で説明はあると思います。

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 20:29:56.07ID:Vv7jjX7f
>>214
PC使わん仕事ってなんでしょうね?
紙が多い職場なのでファイリングは無理としても整理とかかな。
なんにしてもシステムに入れないなら、
かなり仕事限定されてしまいますね。
身体の私だと逆にできないな。

わたしは、税務署以外だと守衛さんと話すようになりました。
雨降ってる時に傘さしてくれてからかな。
あとは、ヤクルトのおばちゃんかな。
いつも買ってたら、離席してたら、
席にジョアおいてかれるようになりました。
代金あとで請求されますけどw

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 20:42:22.69ID:mcy0MiEA
>>215
勤務はじめの頃、職員さんのPCを見せてもらって
仕事の説明を受けました。
その時に、このサイトは非常勤さんは見られません
から〜と説明を受けた。

インターネットのサイトような感じだった
のを記憶しています。

実際に非常勤IDでログインすると、
自動でそのサイトは勝手に開きますが、
アクセスする権限はありません
と出て全く見られない感じとなります。

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 20:50:41.75ID:mcy0MiEA
>>216
そうなんですよ。
自分もその職員さん向けサイトは見られませんが
PCでシステムに入って仕事をしたり、
その他書類を作成しているので、
PC使用しない仕事は不思議で。

力仕事の部署ってわけでもなさそうなので
謎が多い。

ヤクルトさんなかなかやりますね。
やり手の販売員さんだなW

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 00:32:52.50ID:ij2ZWMmf
>>198
自分元非常勤で地元の署の雰囲気が良かった&総務に勧められて試験受けたから、現場の雰囲気は何となくわかるよ
KSKも使ってたし

ぶっちゃけ、今成績悪すぎて志望部署とか出せる気がしない
どこなら出来るの?と割と真剣に思ってるよ

>>195
氷河期で正社員経験少ないからね
ブラックに勤務して精神壊されてから派遣ばっかりだから、常に不安だよ
クローズの派遣は精神悪化するけどオープンは身体しか採用しない会社しか無かったし

令和になって精神の採用が出始めて本当にありがたいよ

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 06:25:20.20ID:1C5KHa5U
>>217
イントラのサイトです。
なんでかwanっていう呼ばれかたしてるんです。閉じてるんだし、lanだろって内心突っ込みいれてますw

最初は内部システムのまだ繋がってないとかいうやり取りが意味わかりませんでした。
いまも月次更新がなんたらとか謎のこと言われることがありますね。

継ぎ足し継ぎ足しのレガシーシステムなんで、
使い勝手はよくないですね。
昔は紙しかなかったから、それをいかにシステムに取り込むかってとこに重点おかれてます。
このままってことはないでしょうから、
そのうち大本から作り直すんじゃないですかね?

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 06:42:47.01ID:1C5KHa5U
>>219
そういえば私も氷河期世代なのかな。
三十後半からいうらしいですね。

私はオープンとかクローズとか聞いたのが、
恥ずかしながら税大で初めてでした。
まあ、私だと隠すなんて無理なんですけどねw

そういえば署にいる非常勤の人は署の人達には隠してました。採用は障害者枠なんですけど、
あれもクローズっていうのかな。
採用時から会社に隠すのが本来のクローズですよね?

でも、私が署に配属になったことで元気もらえたとかなんとか。全員に周知して欲しいと本人から要望あったとかで、統括から朝礼で話がありました。
私、最初のほうに本人から挨拶されて知ってたんですが、全員に伝えるって勇気いったんだろうな。
障害者に対して舐めた態度とる奴もいますからね。

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 07:27:15.13ID:rxwGn0cB
>>222
非常勤です。

自分もオープンとかクローズとか5chで知りました。
クローズにはできないからなW

隠していたのにオープンにするとは
どういった心境だったのだろう。
隠していた、隠せていたということは、
配慮が不要ということ。
クローズのままでも大丈夫なお方なのだから。

勇気がすごい。
自分がクローズ可能ならば
多分隠したままだ。

以前は健常だったというのもあるが、
なんか引け目を感じる自分がいるんだよな。
社会的に申し訳ないような。

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 07:29:26.53ID:rxwGn0cB
また、間違えました。
上は>>221の方へ。

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 07:53:47.01ID:rxwGn0cB
>>219
いつものアラフィフ非常勤です。
元非常勤の方でしたか。
失礼しました。

勧められて、試験受験し合格とはすごい。
自分は統一があると発表されて一回目も二回目
もかなり勉強しましたW

試験スレでもありましたが、元々非常勤で
統一受けて面接突破の人がいるとありました。
早めに国税非常勤に転職しておけば良かった
とかなり後悔した。
今でも、悔やんでます。
ま、仮に非常勤として一次合格していても
二次面接にも合格したかどうかはわかりませんが。

生活があるので、非常勤に転職するのは
かなり勇気がいった。
民間契約社員もそんなに多くはなかったが、
今の非常勤よりは手取りが多いので転職
できなかった。
今はギリギリの賭け状態W
笑っているが笑えないような…。

元々が女性向けの扶養範囲内で働ける金額に
非常勤が設定されているので仕方ない。

すみません、いつもレス長くなるんですよ。
失礼しました。

225名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 08:28:34.69ID:rxwGn0cB
引き続き非常勤です。

忙しい時期が抜けたこともあり、
先のことを考えてしまう。
今年度ステップアップがなかったら、
来年度4月からの更新を悩んでいる。
更新さてもらえるかもわからないがW
今の感じだと非常勤なら更新できそうだ。

来年度ステップアップが必ずあると
わかっていれば更新を希望するが
来年度もないとなると、
非常勤の金額では生活的に厳しい。

家族は大丈夫と言ってくれてはいるが
大丈夫ではないこともわかっている。

障害年金もあるのにと言われてしまうが
家族のことを考えると、これから生活費が
どんどん増えるのはわかっている。
嫌みな親戚に障害年金もあるのに?
と言われ本当に不合格が悔しい。

あなたに生活費を頼っていることは
ないのに何で嫌みを言われるのか…。

健常の時もそうだったな。
家庭的に訳ありで、社会人になってから
ずっと親に仕送りをしてた。
まわりにはそんな奴いないから、わかって
もらう為に苦労人キャラで笑ってた。

悩みます。
統一はもうないだろう。
ハロワのネットを覗いたが民間時代のような
求人なんて皆無。そんなに多くはなかったが
非常勤に比べたら恵まれていた。

仕事は国税に感謝している。
働けるなら働き続けたい。
しかし、非常勤ではかなり厳しい。
独り言すみません。

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 09:42:47.23ID:1C5KHa5U
>>225
お気持ちわかります。
私も家庭持ちなので、転職は迷いました。

ちょっと特殊なことやってたので、
その系統探せば職はあったし、
収入もかわんなかったんですが、
ライバル企業に入るのは抵抗あって、
違うとこ受けてました。

内定もらってからは気持ちは楽になりました。
国税に受かったときは、手取13万とかになりそうだけど、いいか?って妻には確認しましたし。

わたし、障害基礎年金で17の時に障害者になってるので、所得増えると年金とまるんですが、
下がるとでるんです。
なので、両方合わせて20万ちょい。
生活はきついなとは思ってました。

でも、税大いってみたら、職歴加算とかしてくれてて、税大でたら遠隔地手当とか、税務職の給料テーブルなったり、なんたら調整金とかでて、手取は思ってたよりずっとよくなりました。

これなら、やっていけるかなって感じです。
妻が仕事始めたので、来年は年金止まるでしょうけどw

227名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 13:16:37.26ID:rxwGn0cB
>>226
なるほど、そうだったんですね。
以前給料下がるけど、国税に転職したと
おっしゃられていたので凄いなと思っていました。

自分の場合今は8万弱。
民間障害者枠契約社員で14万でした。
独身でしたら、なんとかなりますが、
親に仕送りの関係で結婚が遅れ
子供もこれからがお金が必要です。

公務員でもあまりかわらないとは思いましたが
自分が何かよほどのミスを犯さない限り
契約が切られるクビになることはないだろう。
と思い、頑張ってみたのですが…。

今も、気合いいれて休みなしですW

自分結婚できるなんて本当に思ってなかったので
感謝しかないです。
だから、今の家族には満足しています。
どんなことでも頑張れます。

228名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 15:02:03.28ID:1C5KHa5U
>>227
手取8万ですか...
年金とかあってもちょっときついですね。

私は前職の最後の方は850ぐらいの年収でした。残業たくさんしてましたし。
いまは残業ほとんどせずに500弱ってとこです。
国税も目標評価制度が導入されてて、私、事務官なので、事務官の目標を四月に立てたんですが、全部二重丸で出すように言われました。
まったくの新人のたてるような目標なので、
社会人経験あるならできて当たり前なんですけどねw
目標は職位ごと、職種ごとに参考にする表があるんですが、下期の目標は上席のとこ参考にして書くように言われたので、給料あげてもらえるのも普通の子達より早そうです。

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 18:53:44.66ID:lUsbM/qJ
>>201
自分は健常者の非常勤職員にいじめを受けて、退職しました。
噂になっているとすれば、自分のことかもしれません。

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 21:00:29.88ID:1C5KHa5U
>>229
それは大変だったね。

ここは、国税に関わってる人とか、
今から就職したいって人が情報交換するとこなのね。
なので、来ない方がいい。
思い出して辛くなるでしょ?

探せばもっと、いいとこあるよ。
就職がんばってね。

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 23:27:21.78ID:9dIKBjyn
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

232名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 23:45:26.64ID:8vxJTg0t
税大何か今月末で辞める人結構いるみたいで各班の人数も偏りそう

このコロナ禍で辞められるのは新卒だからだよなぁ、とかふと思ったよ
アラフィフ精神とか辞めたら生保一直線だから絶対辞められんわ
加齢に障害で欠点ばかりだから卒業出来なさそうなのが辛い

欠点→再試も落ちる→卒業出来ないのはマジな話なんですかね?
卒業じゃなく終了になるとかきいたけど、一期生どのくらい卒業出来たんだろうか……

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 05:51:42.48ID:Sdsm4Bia
>>232
私がいた時は、最初に大量に辞めてた。
コロナで在宅だったからだいぶ時期がずれてるね。
人減っても班の移動とかないから人数すくなくなると、日誌とか新聞とか早くまわってくるよ。

障害者はほとんどが卒業した。
確実に一人辞めたのがいて、あと一人来なくなったのいた。
来なくなった方はアルバムとか配属署の表とかに載ってなかったからどうなったかはわからない。

欠点はとったのが結構いたんだけど、
追試は合格してたみたいだから、
それも落としたらどうなるかというのはわからない。

私が聞いたのは卒業できんでもクビにはならんで、給与のテーブルが行政のままになるってのきいた。

最後まで研修受けてて卒業できなかったのは、
健常者、障害者あわせていなかったよ。

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 19:49:41.69ID:pPgYswAZ
>>233
書き方悪くてすみません
再試に落ちると卒業ではなくて、終了と書かれるそうです……

再試は落ちてもそれ以降無いから合否も分からなくてめちゃくちゃ怖い
一年耐えて給与が行政のままは辛いからもう一発で受かりたいけど、記憶力が本当にヤバくて税法混ざりまくってて……
所得も青色はほぼ出来るけど確定申告が五割だからなぁ

もう再試は嫌だ……補講も疲れた……

235名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 21:56:24.60ID:Sdsm4Bia
>>234
終了って書かれるの?
成績表に?
それは、それでネタとして面白いようなw

なんだろな。書き込みみてると、焦りすぎだと思うわ。
もっと楽しんだらよくないかな。
私は若い子達と途中から点数競って遊んでたよ。
多少の遊び心がないと勉強楽しくないでしょ?
簿記とかも左手で電卓したりとかして、気分転換してたわ。
確定申告も自分の源泉徴収表でやってみたりとかさ。身近に感じんと脳が拒否するよ。
嫌なことは人間覚えないから。

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 23:14:38.00ID:X+ngYC7B
>>235
確定申告はe-Taxでやってたから……

正直障害のせいもあって、他人と関わるのしんどいんだよ
ちょっと珍しい障害なので詳細は書けないけど
無理して話してる反動で土日はずっとこもってる

鬱病もあるから常に焦ってるし自責する
余裕マジで無いよ
時間全然足りなくて辛い

237名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 05:48:37.86ID:aMZ7MKv7
>>236
あらま。
精神のことはわからんのやけど、
人と関わるの苦手って人多いね。

しかし、税務署って人と関わらんと仕事にならんから、慣れるしかないやろね。
お客さんともそうだし、一人で仕事するってわけじゃないし。
税大の中なんて若い子達ばっかだから人間関係は気楽じゃない?
締めつけやら、勉強はきついけどさ。

なんのかんのいいながら、半分は終わってるんだから、だましだましあと半分いけるんじゃないかな。
流れに任せてたらなんとかなるやろ。
土日そとにでんなら勉強すればいいし。

238名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 06:53:23.53ID:aMZ7MKv7
そういえば確定申告のとき、申告会場とか税務署いって手伝うってのがあるのね。

今年はコロナの影響もあるからないかもだけど、応対苦手なら辞めといた方がいいかも。
怒鳴ってくるのとかおるからさ。
いったら色んな人くるから人間観察できておもろいけどw

税務署のほうは、拡声器使ってぞろぞろくる人達もくるよ。
そのとき、ブラインドあけたらダメって言われてたけど、見たくて休憩のふりして、外に見に行ったw

239名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 20:57:30.61ID:aMZ7MKv7
障害者には、確定申告いくか、止めとくか?
って確認あった。
何日かだけいくとか、税務署だけいくとか、
残って自習するってのもいた。
いって困ったときは、元からの職員がたすけてくれるので、いってみるのを薦める。

話はかわるけど、普通科の子が辞めた。
せっかく税大で一年頑張ったのに。
人によって、きついと思うのは違うなあ。

240名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 22:38:53.68ID:CF7U42yb
>>239
非常勤やってた時も窓口と確定申告会場の仕事は免除だったんだ
昔販売の仕事もやってたけどとにかく人間と喋るのが嫌で仕方なかった
心労で胃潰瘍になるくらい無理なんだよな……

内勤事務希望なんだけどどこ志望にしたらいいのやら
やっぱり法人なのかな

241名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 07:08:07.10ID:Eb16SWtM
>>240
障害の特性で、できないことを無理にさせるってことはないから、どこでもいいといったら、
いいかな。

でもまあ、希望するせんに関わらず、
法人か個人だと思う。
大規模署なら、資料とか諸税専門の部署があるし、普通の内部事務や調査部門でも附帯作業がたくさんあるから。

私は中規模署で内部事務してるんだけど、
申告相談とか、事後処理もやってるのね。
なので、内部事務になったとしても中規模署だと人すくないから、納税者対応が必須になってしまう。

局の人事と面談とかあったら、事情話すといいよ。
あと、希望は身上申告書に書くと思うんだけど、仕事優先じゃなく、場所優先にして、
備考のとこにかくとかね。

国税は人事がいうこと絶対で、教育官とかも
どうなるかわからんって言ってたよ。

私は税大のときに、局の人と面談が二回ぐらいあった。
局で初めての重度身体障害ってことで、
設備面のこときかれたよ。
どのぐらい幅があったらいいかとか。
特に書庫に入れるかを気にしてた。

なんか今月も局の人事と面談があるみたい。
別件のついでって感じみたいだけどね。

242名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 07:23:05.78ID:Eb16SWtM
あと、配属後も統括とかと面談あるよ。

私は、署長と面談、総務課長と面談、
統括と面談があった。
こんなん書くと面談だらけやねw

税大でも健康管理の教育官から定期的に
面談あってたし。

どの面談も普通といったら普通で、
障害のこと話して、署のどこをどうしたら、
動き易くなるか、いま動きにくいのはどこか、
困ったことがあったら言ってくださいって感じかな。

まあ、はっきりいうと向こうも警戒してんのよ。障害者なんて向こうからしたら得たいの知れない怪物みたいなもん。

法律で守られてるし、とんでもないこと言い出さんよね?って思ってんじゃないかな。

最初なんて、はぁ?これを一日すんの?
って感じのめちゃくちゃ簡単な仕事だったし。
整理番号検索して書き込むだけとか、
封筒詰めとかさ。

普通に会話できて、普通に仕事できるってわかると、気軽に話してくれるようになるし、
普通に仕事任されるよ。

いまは、上席や総括とは雑談してるし、
署長も声かけてくれるね。

243名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 22:38:24.99ID:Eb16SWtM
なんか年によって、配属の方法が違うらしい。

わたしの時は、普通科は三ヶ月管理運営で、
その後、本来の所属部門だった。
専科は一年管理運営で、その後、本来の所属部門。

前は、所属部門にきたら、全員内部事務を何年間か経験して、その後、調査だったんだって。

いまは逆に全員調査になってる。
調査まだいけなくて、みんな暇そうだけどねw

私は最初から内部事務希望にしてて、
内部事務になった。

いまは、振り出しは住んでるとこに近い署に配属になる子達が多いんだけど、昔は対角線人事とかいってて、かなり離れたとこに配属されてたらしい。
今日、応援の人にそんな話きいた。

244名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 23:21:19.98ID:uTt2/r9z
>>241
署の名簿みたいなの貰ったんだけど、これ見ながら地元のこの署行きたいですとか言うの?

所得税より法人税が難しくてヤバいのに、法人に配属とあり得るのかな?

ちな、地元は局じゃなくて署なんだけど、研修所の側は局なんだよな
卒業後、隣県だけど研修所近くの局に配属とかあり得るのかな

行政のままは絶対嫌だから、例え欠点取ってしまっても再試で必ずクリアしたいなぁ……
一科目でもアウトなん?>欠点で行政のままは

245名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 05:23:48.25ID:1dWnBoaC
>>244
職員名簿かね?
希望はピンポイントの署は書かないようになってる。その地域を書く感じかな。

法人のテストは申告書の作成だよね?
仕事は申告書の審査をする人もいるけど、
それ以外もたくさんある。

卒業後に他県とか普通にあるよ。
障害者は自宅から通えるような場所になる人が多かった。
ただ、ずっと同じとこにはおられんので、
何年間か限定だけどね。

一科目でもクリアできないとダメだよ。

246名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 22:06:36.68ID:8w4OXTRh
>>245
時間足りなくて全問終わらないし正解率がヤバいんだ

同じ班の新卒さんで他の科目100点とか取ってる人も七割くらいの得点だし、一発合格出来る気がしない……
若い頃の記憶力あればなぁ

247名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 05:04:51.20ID:L0r/+72S
>>246
法人で模擬テストしてるのかな?
初回とかみんなそんなもんよ。
いきなり100とか取れん。
それでも、回数こなすと点数あがってくる。

法人と所得は特にスピード勝負になるからね。
本番は200点満点になるし、時間長いよ。

248名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 17:43:11.90ID:siJFxXRc
公務員全体の障害者の試験は、
今年は無いみたいね。
去年は試験自体もうあってたみたいやし。
一回目の時は12月に申込みだったけど、
あん時は急に決まったしなあ。

全体の試験ないなら今年は半分だけにするんだろうか。

そんなに採りたくはないだろうけど、
障害者が増えないのも悲しいね。
各署の各系統に一人ずつ障害者がおるぐらいまでは、増えてほしいけどな。

障害者の同僚と仕事できるかもと夢見てたけど、このペースで令和7年までとかなら、
無理かもわからんね。
局ごとに十数人しかおらん計算だもんな。
現実は厳しいな。

249名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 18:34:44.24ID:e3KbCFpi
同期の新卒がガンガン辞めてく……
今年去年より辞めてるのでは?とハラハラしてるよ
人数減った分試験簡単2してくれんかなー……
別表書く順番と転記箇所が分からんまま試験直前で胃が痛いよ!

250名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 21:45:49.11ID:8zZZyHYJ
せっかく頑張って入ったんだから辞めないで欲しいけどねえ。
頑張って働いてても、健常者に嫌がらせされるようじゃ辛すぎて障害者雇用の意味が無いやんか。

251名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 21:57:59.21ID:1owOq3n9
車椅子は俺一人 孤独だわ
白い目で観られる感じがする
やめるかも辛いわ
仲間が欲しい

252名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 05:51:55.16ID:lgkZ3Bqh
>>251
車椅子なんや。仲間やんw
ちなみに私はせき損ね。

年がわからんし、障害者になって何年経っとるかわからんが、車椅子なんて最初はそんなもん。

学校やら職場に車椅子やらおらんので、
どんな対応していいかわからんのよ。

班の子達とかと食事とか飲みにいってみたら?
普通に接していいってわかると、普通の態度になるよ。

私の時は野外研修があってから、なんかみんな話しかけて来るようになったね。
ドアあけてくれたり、車椅子おしてくれたり
してくれてたし。
慣れてくると、部屋に入ってきて、
チョコレート勝手に食うやつもおったけどw
話きくとやっぱり車椅子なんて周りにいなかったって言ってた。

私は研修生たちより、だいぶ上ってのもあったから、より話しかけてずらいってのもあったと思うわ。
途中からは、辞めたいって研修生たちの話きいたり、立場が弱い子達数人とよく一緒に行動するようになったね。

253名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 05:59:47.39ID:lgkZ3Bqh
>>249
税大はそんなとこw
私も驚いたけど、毎年そうらしい。

法人の試験かね?
別表を単体の問題にしたり、総合問題にすることもできるからなあ。なんとも言えんね。
交際費とか寄付金の損金算入のとこは、
単体で出しやすいよね。
教育官次第やろねw
しかしまあ、別表5-2、別表5-1、別表4の順番は覚えてた方がいいというか、法人決算の手伝いとかすることあったらしっとかんとわけわからん。

254名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 19:49:34.91ID:9eovcBSn
障害者の定着率とかいう資料みたら、
国税って常勤辞めてないってなっとるね。
一人は確実に辞めたはずなんだけどなあ。
実は休職とかで辞めてなかったんだろうか。

しかも、常勤、非常勤合わせて、
1500もいるんやね。ほんとかいなw

255名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:48:45.59ID:IW89AVCi
配属先の希望とか系統の希望とかマジで分からん……!
試験直前にそんなん訊くなって思ったよ、気が散る!
一期生さんどんな感じで決めた?
地元が田舎で希望の署が県庁所在地以外片道一時間以上掛かる(交通費も片道二千円くらい)だから第六希望までとか他県も入れないと無理だし
初配属で他の都道府県に引っ越しとかマジ勘弁して欲しい……
自立支援の手続きとかすげー面倒なのに

256名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 21:01:22.58ID:lgkZ3Bqh
>>255
系統は一回それになったら、ずっとそのままだからね。ある意味、試験より重要かも。
私は、最初から個人と思ってたから、
そのまま。悩むとかそういうのなかった。

理由はすごく単純で、調査は無理なんで、
確定申告なら自分でもやれるかなって感じ。
データ処理が山程あるんだろうなと想像してた。
せっかく税務につくなら、そこに詳しくなりたいってのもあったし。
まあ、4つしか系統ないのに、三つ書くんだから、誰でも希望になるよねw

私も他県まで書いたよ。
近場に署があるけど、配属になったのは、
遠くの署で通勤1時間半w

257名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 22:33:41.15ID:z6CYqZ6N
>>254
その資料はいつ時点の離職者のデータかな?

258名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 12:27:55.09ID:51gBspEW
>>257
去年のみてたみたい。
最新の見たら、常勤、非常勤の区分けはなくて、全体で1250ぐらいになってた。
ということは、250人は辞めてる。

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 12:42:05.37ID:51gBspEW
辞めた障害の内訳と理由しりたいとこだけど、本当の理由なんて言うわけないしなあ。障害者の就労は難しいね。昔、前職の人事の奴が言いよったけど、本当なんだな。

260名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 15:48:06.51ID:tbI5Cpgo
友人も国税庁の障害者雇用の非常勤を辞めたんだが、上司からパワハラを受けて退職することにしたので、退職理由を書く欄に「上司のパワハラのため」と書こうとしたら
既に鉛筆書きで「一身上の都合により退職」と書いてあり、それをなぞらないことは許されない雰囲気だったそうだよ。
揉み消されたそうだ。
精神的に病んでる職員が多かったそうだ。そりゃそうだなw

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:59:52.86ID:KUe41tmS
定期的にわくのは仕方ないことなのか

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:28:29.76ID:KUe41tmS
独り言ね。

仕事辞めるなんてみんなやってること。
普通科79期、80期に入ってる障害者たちも仕事辞めてきてるのばっかり。
合わない理由は人それぞれ。辞めたとこに執着しないで次に向かった方がいい。

まあ、百人規模で辞めてんなら、中には気持ち切り替えきらんのがいて当たり前か。
障害者だしね。チャンスもすくなかろうし。

263名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:52:31.52ID:KUe41tmS
ちょこちょこe-learningがあるんだけど、
今度は障害者を差別したらダメというのだった。

差別される立場の当事者の私が、
障害者にはいろんな種類あって障害者差別したらいかんよというe-learningを受けないといけないというw

そういや、税大の時もそういうのあったし、配属時の導入教育でもあったな。

264名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 06:00:46.08ID:xny4l5RH
>>260

あなたは、一期生?二期生?
それとも非常勤の人?

265名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 21:14:10.32ID:xny4l5RH
常勤、非常勤の区別は載ってなかったけど、
国税は350も辞めとるんやね。
でもまあ、障害者はポコポコ辞めるもんだから、そんなもんといったらそうなんやろね。

国税で働く障害者が増えたらいいなあと思ってるんだけど、合わん人は辞めたらいいとも思ってる。

私は働きやすいと思ってんだけど、ここは最悪だと思う人もいるんだろうから。
感じ方も人それぞれだしね。

266名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 17:23:45.54ID:4qoFCBY3
国税はPC操作が苦手な人が多い。
仕事では独自のシステムを使ったり、
e-tax、officeソフトを使ったりするんだけど、
キーボード操作になると途端に遅くなる。
但し、テンキー操作はめちゃくちゃ速いw

定期的にIT系の研修募集とかもあるんだけど、
どっかのメーカーの研修メニューをそのまま利用してる感じ。元々IT系の企業にいた人は重宝されると思う。

267名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 16:48:19.82ID:R/BiX11M
>>228
アラフィフ非常勤です。

前職の年収すごいですね。
自分は障害者になる前は、マックス580でした。
残業ありでですよ(笑)

中堅の位置付けではありますが
サービス業だったのでそんなもんで多い方でした。
業界自体がブラックな所だったんで
大学出てこれじゃ、やってられんと
結構人は、辞めてましたね。

自分は大した大学でもないし、生活も
あるから辞めなかった。
上に上がると年収良くなるのわかってたんで
我慢してましたね
定年までと思ってたら、障害者ですよ
人生どうなるかわかりませんね

268名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 17:03:03.08ID:R/BiX11M
>>248
引き続き非常勤です。

予想通りないですね。
自分は二期もダメだった時に、なんとなくですが
もう後は非常勤で補う気がして、ステップアップに
望みをかけました。

そのステップアップすら怪しいですが(笑)

ある省庁の面接で障害者採用に消極的なのが
決定的にわかってしまって驚いた。
こんな質問する面接官も素人だなと…。
勘が良い又は、社会人経験がある人なら
すぐわかってしまうような発言。
わからない人もいるかもしれないが。

来年も怪しいですな。
法定雇用率より多く達成してますし。

269名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 17:11:14.99ID:R/BiX11M
>>254
>>257
引き続き非常勤です。
自分も見ました。
厚生労働省にアップされてましたね。

情報はないかと一期生、二期生スレも
見てるが、今年の6月時点で障害者常勤公務員
60人だったかな、辞めてるみたいですね。
省庁の内訳はわかりませんけど。
そんなコメントありました。

270名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 17:33:48.44ID:R/BiX11M
>>265
引き続き非常勤です。

自分は
そのなかで、常勤さんが何名辞められてるのか?
が知りたいんですがね…

言えないんでしょうね。
ほぼ辞めたのは非常勤という噂はあります。
常勤は辞めさせないでしょう。
休職だと雇用はしてますから。カウントできる。

一つ疑問なんだよな。
ここは国税非常勤を辞めた人も見にきてるから
言い辛いが、難しい仕事は全くないので
なぜ辞めたのだろうと。

手を抜いていても、時間が余るので困る。
職員さんに仕事ないですか?と聞きすぎるのも、
面倒な奴と思われたら困るから、
あまり言えない。

仕事早いですねと言われるが、社会人経験者
だったら皆、普通に自分よりもっと出来る。
自分は遅い方だと思う。
それでも、早いと言われる。お世辞だろうが。

障害者非常勤には多くを求めないのに。
やはり、前に言ってた健常者とかのいじめ、
>>260
のような上司のパワハラなんだろうな。
辞める原因は。

健常者非常勤のいじめは、ありそうだが
上司のパワハラは疑問。

上司の方は気をつかわれすぎて、困る程低姿勢だが。
ブラックにいたので強メンタル。
もっとこき使ってもらって構わない(笑)

271名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 17:59:10.57ID:R/BiX11M
>>263
引き続き、非常勤です。
やっぱり職員さんは違うんですね…。

自分も貰いましたが、紙でした(笑)
健常者非常勤さんも全員紙で貰いましたよ。

有難いが、このような紙を皆さん見てらっしゃる
のもあり、とにかく気をつかわれる(笑)
感謝しかないです。

そういえば
ポータルですが、非常勤のIDでは見られないし、
見られるように設定もできないと
教えてもらえました。

ポータルからでしか入れない所のデータが必要で
その場合職員さんのID借りてる。
半年でパスワード変わるから、その度に聞くのが
申し訳なくて設定出来ればと思って聞いたが
ムリでした。

8月末のお知らせが知りたかったのも
ありますが…。

未だに謎です。

272名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 18:04:32.80ID:R/BiX11M
>>266
非常勤です。
テンキー早いですよね。驚いた。
自分の所のテンキー何故か固い。
職員さんも打ち込んだとき、固いですね!と(笑)

273名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 18:48:38.50ID:R/BiX11M
皆さま、すみませんでした。
久しぶりで、非常勤が連投しました。

いつもの独り言です。
先週、今週と
忙しかったので、時計が気にならなかった。
来週も仕事があるといいが。

健常者非常勤さんは、仕事がない場合のんびり
されいて、話をしたり書類を見たりしてる。
仕事ありますか?とは職員さんに一言も聞かない。

なのでか知らないが、結構自分に仕事が
まわってくる。
自分も仕事ありますか?とは聞いてないが(笑)

暇よりは仕事があると有難いので、良いのだが
忙しい時は疑問に思う。
次々自分に職員さんが仕事ふってくるので(笑)
なぜ健常者非常勤さんにはふらないのか?と。

別の健常者非常勤さん達も流石にそれが
わかるみたいで
鍛えられてますね、大丈夫ですか?
とよく聞かれる。

ステップアップ希望ということは職員さんにしか
知らせてなくて、非常勤さんには
健常者、障害者とも知らせていない。

ステップアップ希望と職員さんは知っているから、
あえて自分を鍛えているのか?
それなら全然、構わないけど。
違うなら…。

来年も非常勤ならしんどいな。
非常勤なら辞めるかもしれない。
来年の動向が知りたい(笑)
来年、ステップアップはあるのか?
そういえば、
国税以外はステップアップの話聞かないな…。

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 20:56:24.72ID:yuAeOC1/
>>267
先のことは、ホントわかりませんね。
いまの状況なんて二年前は想像もできなかった。

退職決めたあと、最初の内定でるまでは痺れましたね。

しかし、私の場合は障害者になった時が最悪だったので、大概のことは平気です。

高校は卒業させてくれたけどあからさまに迷惑そうでしたし、推薦とってた大学はいけなくなるし、当時の彼女には見限られるしw
あんときは辛かったなあ。

まあ、いまは幸せなので結果オーライって感じかな。

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 21:02:48.81ID:yuAeOC1/
>>270
私も常勤が何人辞めてるのか知りたいですね。
非常勤は更新タイミングで辞めてるとか書いてあったから数は多くなるでしょうし。

安定して雇用率みたそうと考えて常勤増やしてくれないかな。

276名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 08:15:54.53ID:Te5hiPwK
>>274
非常勤です。
お若い時に障害者は辛かったですね。
大学も決まってらっしゃったとは…。

自分は年齢的には落ち着いていたんですが
これから、生活は?というのが
真っ先に浮かびました。
仕送りが出来ないとか(笑)
そんな仕送りどころではないんですがね。
今でも笑ってしまいます。

そうですね。
二年前は
国家公務員試験があること、公務員として
働けることなど想像もつかない。

不正が明るみに出てから試験までが早かったな。

277名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 08:23:43.18ID:+7CiZoY3
>>273
仕事ふってるのは総括上席ですか?
他の人が振ってるとしたら、振るとき総括にきいてませんか?

たぶんアップされてた内容に絡んだことかなと思いますが、それには本人に通知するとあったし、意志を確認するともあったけどなあ。
そんなこと書いてる私も通知なんてされてないんですけどねw

コロナの影響でいろいろ遅れてますからね。
研修もオンラインとかになってるし。
ステップアップも同様で遅れてるのかな。
私は公表しているから令和7年まではやると思いますね。
統一はなさそうだから、独自募集、ステップアップ、障害者のインターンシップの三つで進めるんじゃないかな。

278名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 08:36:20.36ID:+7CiZoY3
独り言ね。

ちょっとSNSで気になるメッセージもらったので。

なんというかな情報を鵜呑みにするのは危険だと思う。
テレビでのニュースもそうだし、SNSの情報なんかもそう。
こういった匿名掲示板なんかはそのさいたるもの。
社会人になるとよく言われるんだけど、三現主義というのがあるのね。これは国税でも言われてるよ。情報は参考にしても頭から信じるなって。

私もいろいろ書き込んでるけど、自分の経験したこと、局内、署内のことでしかない。
だから、他局、他署では当てはまらないことがあるし、私が嘘書いてるかもしれない。

国税局になんていなくて、障害者ですらないかもしれないでしょ?

なので、情報は参考にしたとしても、必ず自分で確認して本当なのか嘘なのか見極めた方がいいよ。

障害によっては判断できないことがあるかもしれない。その時は信頼してる人に相談とかしてみてね。

私は重度障害者の37って書いてるけど、私とあったことある人っていないでしょ?

こいつの言ってることホントかな?自分の場合に当てはまってるかな?って感じで見てね。

279名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 08:56:34.88ID:Te5hiPwK
>>275
引き続き非常勤です。

そうなんですよ。
常勤は、ほぼ辞めないんで少しずつで良いから
職員として採用して欲しい。

非常勤は自分の所は3人辞めてたそうです。
昨年度より引き続きで更新した障害者は
自分一人です、と情報通の方から聞いた。

こんな感じなんで非常勤は、結構辞めてます。

新規で非常勤募集したら自分ように応募者が
いるので非常勤でいいか、となるのだろう。

当たり前ですが、仕事するときに
「今年やり方がわかっていると来年楽ですよ」
と職員さんに度々言われる。
「わかりました!」と元気よく返しているが
キツイ(笑)

いやー、来年はここには居たくない…。

「来年度は少し多めに働きたい等、アンケートに
は遠慮なく要望書いて良いですよ」とも言われた。

結局そんなこと、書きませんでしたけど。
要望は、特になかったんで。

職員さん!自分がステップアップ希望って
知ってて何故?(笑)
もうステップアップないから諦めろと
暗にやさしく言われているようで…。

こんなに先のことが知りたいと思う年は
ないです。

280名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 09:16:10.42ID:+7CiZoY3
>>279
そうなんですね。私は署にいる非常勤の人しか知らないからな。
当たり前と言ったら当たり前ですけど、健常者の職員は障害者がどこに何人とか興味ないですから情報がないんです。
他の署の人とか局の人とか結構くるんですが、調査がいつからとかそんな話にしかならない。

私が初めての重度障害者っていうのはみんな知ってるんですが、局にもう一人常勤で障害者がいるってことも知らないし。
機微情報だから局も伝えないんでしょうけど。

予定とか公表してくれたらいいんですけどね。
ステップアップ試験の受験資格はこれこれで、
いつからやるみたいな。その方がモチベーションあがると思うんだけどなあ。
350も辞めてるなら定期的に採らんと困ると思うんですけどね。

勝手な推測ですけど、1500ぐらい障害者が必要な内、三分の一ぐらいは常勤にしそうに思うんですよ。今は十分の一ぐらいしか常勤じゃないから増やすと思いますね。更新の度に大量に辞められてたらヒヤヒヤもんだろうし。

281名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 09:24:40.50ID:Te5hiPwK
>>277
早速レスが、ありがとうございます。
仕事をふってるのは、同じ係の職員さん達です。

すみません、税務に関する部署ではないので
総括上席さんと関わったことがないです。
かなり上の方ですよね?
統括上席さんの次に総括上席さんだったような…。
自分は挨拶程度でも、同じ部署の課長さんまで
としか話す機会がありません。

かなりの大所帯なんで、同じ係の職員さん達
複数から色々仕事を頼まれます。
あまり書くと勘が良い人に部署がバレそう(笑)

なるほど、本人に通知で意思を確認する
ですね。
なんとなくですが、わかりました。

それで充分です。
ありがとうございます。

282名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 10:12:35.17ID:Te5hiPwK
>>280
引き続き非常勤です。

調査がいつからとかですか
リアルに税務を感じますね。

自分の所もそうです。
わからないことが多い、障害者常勤さんが
ここにいるのかどうかも。
いないという話は聞いたが、精神の方でしたら
わかりませんよね。
オープンにしない限り、極秘でしょう。

自分は非常勤なんで特に
その他色々なことも多くは、わかりません。

多分身障者じゃなかったら、情報通さんも
話しかけなかっただろう。

そうなんですよ!
今の立場は安定はなし、試験があるかどうかすら
わからないで、少し参ってしまってます。

年金があるから非常勤採用で良いのだろう
と思われているようで…。
いや、違います。
カツカツなんです(笑)

283名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 10:30:19.06ID:Te5hiPwK
非常勤です。

ここは、常勤さんが殆どなので
途中から居るのが申し訳なくなったが、
来年からの参考になると思って復活した。

皆さんのためになる情報はほぼないと思う。
すみません。
自分としては、合格してこんなアラフィフ
身障者おじさんでも合格できると
今後報告できたら良いです。

国税は非常勤も精神の方が多い。
確かに精神の方々が配慮は少ないので
それは仕方ない。
ですが、身障者でも合格できますと
伝えたいな

284名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 20:09:26.83ID:+7CiZoY3
>>283
確かに精神が多いですね。設備とか関係ないもんなあ。

しかしまあ、身体は就労人数自体が少ないからですね。身体の人が増えたら嬉しいです。

285名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/14(月) 23:09:57.95ID:Lm+8hv1d
税大卒業出来なかったら、税務職なれないよね?
そしたらどうなるんだろう。
自分多分再試も通らないと思う。
某税法の試験が本当に酷くてね……
一般職だと総務のみとかになるのかな。
卒業出来なかった人の話とか聞かないからなー
発達障害で脳内のメモリのリセットがヤバいんだよ、マジ記憶出来ん……
18やそこらの若い子みたいに何でもかんでも覚えられんよ
クビはないって言われたけど不安で仕方ない

286名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 05:39:18.21ID:WgKH2Mot
>>285
行政のままやったらどうなるんだろ。
周りにいないから実際にどうなるかはわからんけど、同じように配属されるんじゃない?
ただし、仕事は別みたいな。

書類の整理とか箱ファイル作るとかそういうのだけするんじゃないかな。

287名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 05:59:50.43ID:WgKH2Mot
何年もいる非常勤の人とかは税務相談とか調査にはいかんけど、大量発送とか引き継ぎ簿の入力とかしてるよ。
OCRとか法人のファイルまとめたりもしてたかな。法人は毎月確定申告あるからね。

なので、仕事はいくらでもあるよ。心配しなくても。

288名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 08:24:12.38ID:k+b0P40H
発達障害がどんなかよくわかってないんだが、
税大にいた発達は簿記の二級受かってた。同時にいろいろするのができないって話だった。
記憶力が落ちるとかもあるの?

289名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 09:58:53.68ID:gOFS78zO
その方知り合いかも
2級に受かること自体がすごいのにね
なぜ辞めたんだろ

290名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 23:29:31.98ID:v5MA8Nil
>>288
短期記憶が極端に弱いんだ
電池の切れたゲームボーイソフトみたいに、遊べるけどセーブ出来ない感じ
勉強は可能だけど、脳への定着がものすごく弱い感じかな

若い頃は日商簿記3級だけど合格は出来てたけど、研修みたいに複数の科目やるのが苦手なんだ
前にやった科目が脳に定着しない……

291名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 08:17:37.63ID:dcrC5zu2
>>290
そんなんあるんだ。研修は周りに影響ないからいいけど配属になったら工夫しないといけないね。

292名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 08:19:59.84ID:dcrC5zu2
たまに面倒な案件があります。
いまちょうどそれやってて、本人というより本人が相談してるとこが面倒で今日ぐらい押し掛けてこられそうです。さてさてどうなるかなw

293名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 19:18:55.68ID:Sz2+mNdi
>>292
税務調査を担当してるのかな?
守秘義務違反になるかもしれないから、調査のことは書かない方がいいよ

294名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 20:17:24.38ID:435/o9qb
事後処理じゃないの?

295名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 20:19:09.95ID:435/o9qb
ちょこちょこ書き込んでる身体です。

今日、雑談で給料が下がるとかきいた。
2.4%下がるとかなんとか。悲しいわw

296名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 12:49:13.58ID:aAfAtEV8
ここ何人ぐらい書き込んでるんだろ。
4、5人ぐらい?

297名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 05:36:35.81ID:Kyt4RKgg
よく言えば結び付きが強く、悪く言えばプライバシーは守られない。

職場の人とは距離をおきたいって人には向かいないとこ。

休んでる人とか、違う署の人の話しになると、趣味はどうだとか、どこの署にいたとか、どこ署の誰と結婚したとか、趣味はなにといった話しになる。

配属された当初、顔も知らないような他部署の人から子供のこととか前職のことを言われたりしてなんで知ってるんだろうと不思議だったが自分も知らないとこで話題にあげられてたらしいw

前の職場と違いすぎて最初なれなかったが、普通の職場では知り得ない情報を扱うとこなので、秘密の共有をするうちにできた文化なのかもしれない。

恩恵もあってトラブルが起こると周りに人が集まってきて助けようとしたりアドバイスしたりする。
幹部が率先して助けようとするし、この部分は前職と大違いで非常に驚いた。

前職ではトラブルに巻き込まれないように逃げる人とか人の成果を横取りしようとする役職者が多かったので。

298名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 12:11:59.03ID:kU00UcPm
>>296
非常勤です。
それくらいでしょうね。
自分書き込み多くてすみません(笑)

299名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 12:33:40.94ID:kU00UcPm
>>290
非常勤です。

以前、非常勤で働かれていた方ですかね?
心配しなくても大丈夫だと思います。
行政職のまま配属は、辛いと思いますが…。

以前自分の所にいた非常勤の人が発達障害で
今は別の部署にいます。
マルチタスクが厳しく
毎回指示をメモして対処していたそう。
あと、人間関係が少し微妙で
良い人なんですが距離感が不思議な方です。
ですが
その非常勤さんは更新できてますよ。

職員さんなら、更新とか関係ないので
安心して働けると思います。

まわりの目を気にしないで
挨拶とお礼だけ欠かさなければ
変な話、業務が不得手でも
仕事がやりやすくなると思います。

結局、人間なんで最終的にはその人のことを
好きか嫌いかで評価されますからねえ。

あの人は良い人
そこさえ外さなければいいかと

非常勤が偉そうにすみません。

300名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 12:41:16.88ID:kU00UcPm
>>289
横レスすみません。
辞められたんですか?

その発達障害の方…。
二級も合格したのにもったいない。

301名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 13:33:32.14ID:kU00UcPm
>>55
>>56
引き続き非常勤です。
もし良かったら上のコメントを見て欲しい。
これは以前自分が働いてた民間での話だが
この発達障害の方も、人が良かったら
まわりも対応が違ったかもしれない。

発達障害で人の気持ちがわからない
云々があっても、後で発言にしまった!と
後悔することができれば、後日謝れば良い。

まぁこの人は自分が悪いとわかってても
絶対に謝らないと言ってた(笑)
ナメられたら困るからだそう。
あとプライドがとにかく高かった。

結局、自分の首しめてることになってたが、
どんどん人が離れていって
自分は疎外されてると毎日愚痴ばかり。
経理係だったが、経理は利益をうまないから
馬鹿にされてるとも言ってたな。

あなた自分のせいですよ
と言いたかったけど止めた(笑)

こういう人は言ってもわからない。
自分が正しいとおもってるからな。

302名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 14:50:48.11ID:VQP3RDc5
>>300
はい
辞めているのは事実です

303名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 18:52:32.59ID:kU00UcPm
>>302
早速レスが、ありがとうございます。

もったいないですね…。
卒業もできたのですよね?
二級も合格してるなら。
配属後合わないと思ったのだろうか。

二級難しいです。
今、簿記を再勉強してますが
連結会計、難しい。

約30年前に二級合格してるが
その当時だと今の二級は
一級レベルなんじゃないだろうか?
一級は勉強してないので、知らないが
そう思うくらい難しい。

こんな年取って、簿記に関わると
わかってれば一級勉強しておけば良かった(笑)

当時は簿記は税理士目指す人か
転職希望のOLさん
商業高校生くらいしか受験生いなかった。
話をしたことなかったから知らんが
多分そんな層が受けてたな。
今も変わらないかな。

大学だけ行ってても受からないから
スクール行った。
大栄、懐かしいな

304名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 19:03:53.92ID:kU00UcPm
発達障害の方々は羨ましいくらい
頭の良い方が多い。
一次試験は簡単だったというレスが
多かったが納得。

前の民間の人も学歴良かった。
自分は全然なんで、大学名聞かれた時
言ったら、あぁという冷めた反応。
聞かれたから言ったのですがね(笑)

勉強と業務は違うが
どう考えても業務の方が簡単で…。
業務も突き詰めれば奥が深いが
勉強の奥深さには
敵わない気がするんだが
違うのだろうか。

305名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 05:14:14.77ID:nN1Mli+K
>>303
連結難しいですね。出資のとことか全然わからないw
しかしながら、実務で関係するのって減価償却のとこぐらいで、そこにしたって自動計算してくれるので、あんまり必要ないって感じです。
どういう届がいるとか、特例があるかとかそっちの方が重要かも。

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 05:27:49.98ID:nN1Mli+K
そういえば税大であった障害者はなぜか最初に優位に立とうとしてくるのが多かった。

大学どこですか?と聞いてきたり、学会で発表したといってみたり、公務員のことなら全部しってるといってみたり。

最初は、なんだこいつら?と腹立たしかったが、向こうにしたら集団生活に入る不安からなんとか自分を守ろうとしていたのかもしれない。

307名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 14:34:52.16ID:Vmfob6vk
リアルマウンティングですね
俺、極真カラテしてたんだぜ!は、いましたか?

308名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 15:24:27.37ID:fg5XtrrH
>>305
非常勤です。
簿記の勉強はするけど、そこまでは
実務で使用しないのか。

税法とかその他多く試験もあるようで
おまけに簿記を初心者から、二級目指せは
厳しいですな…。
ありがとうございます

309名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 15:41:55.91ID:fg5XtrrH
>>306
引き続きです。

笑ってはいけませんが、学会で発表とか?!
場違いすぎて、なぜあなたここにいる?的な。
何だかちょいと笑ってしまう。

自分もいきなり、初対面でそんなこと言われたら
心の中で、なんだこいつ?!引くわー
と思う(笑)

そこも障害なんですかね。
距離感がつかめない、というか何というか…。

そこまで心配しなくても、誰も攻撃しない。
でも気になるんでしょうね。
そこが不安に陥る障害なんでしょうか…。

専門化でもないド素人なんでわかりませんが
対人関係で、得はしないと思う。
損することの方が多いだろう。

そういえば、随分前どのスレだったか
忘れたが、一期生が配属初日の自己紹介を
ドイツ語でしたとか、
一次試験の作文を全部英語で書き合格した
だとかあったな

ドイツ語とか全くわからんわ
英語すらわからんのに(笑)
これは、
ほんとかどうかわからんかったが、
本当かも?ですね。

310名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 16:03:56.01ID:fg5XtrrH
思い出話をひとつ。
民間にいた時の発達正社員さんの方の話。

某国立大出身の彼女は、何故かそれが自慢
らしく、聞いてもいないのに自分から
話をしていた。

あるおとなしいが、テキパキ仕事をする
契約社員さんがいて、その人にも
私は某大学ですーと話をし、
契約社員さんはすごいですねと答えていた。

ある日、大学の話になり契約社員さんに
どこ大学?と、ある人が聞いた。
契約社員さんは
旧帝大の1つを答えた。

皆、絶句。
もちろん、その発達正社員さんもね。

それから、発達正社員さんの態度が
急変し、契約社員さんへ優しくなった(笑)

まさか、契約社員さんがそんな旧帝大の1つを
出てるなんて思わなかったのだろう。

学歴が本当にすごい人は、自慢しない
を地でいくような良い人だったな。

なんで契約社員してるのか、わからなかったが
女性で、学歴が良すぎると嫌がる会社が
多いらしく、就職できなかったらしい。

新卒で公務員とか狙えば、必ず合格しそうだが。

就職は運もあるなと感じた出来事。

311名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 17:08:35.70ID:nN1Mli+K
>>307
障害者で喧嘩つよいんだぜ!とかいうのはさすがにいなかったw
健常者の方では空手してたのとか剣道してたってのは何人かいたけど。
しかしまあ、学歴だの職歴だので上に立とうとしても、税大だとすぐメッキ剥がれるけどね。
同じ条件で何回も競争することになるから。

312名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 17:12:01.86ID:Vmfob6vk
>>311
そうですよね
税大に入ってからの簿記修練で学会経験者だ!とか、そんな事マウントしてるヒマもないハズなのに
心の準備が足りてない人がいるんですね
公務員試験合格がゴールじゃないのに
特に国税は

313名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 17:21:23.90ID:nN1Mli+K
>>310
そうですね。運の要素もあると思います。
氷河期の仕事をってのニュースでやってましたが、その世代に生まれる生まれないも運ですもんね。
ちなみに30代後半も氷河期らしいですw

学歴とか家柄とかで優位に立とうとする奴ってどこにでもいますけど、くだらん人間ばかりですよね。芯がないというかなんというか。

そういや、税大の普通科って高卒で受ける子が減って公務員試験の専門学校とかいった子が多くなってるそうです。なんか難しくなってるとか。実際、成人になってる子多かったですね。

314名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 17:29:04.76ID:nN1Mli+K
>>312
79期の人?
背番号なに?
わたし、個人だよ。

315名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 22:59:22.92ID:Vmfob6vk
>>314
いえ、知り合いにスレ設定の方がいる通りすがりです。

316名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 04:44:18.44ID:RkPjyO08
>>315
そうなんだ。勘違いしてごめんなさいね。
内部のこと知ってるなと思ったもんだから。

でも、外部から見た感じ、内部から見た感じいろんな意見があったほうがいいと思うのでよかったら色々書き込んでね。

317名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 06:44:58.96ID:RkPjyO08
独り言です。

税務署に勤めだして当たり前だけど税金のことに詳しくなった。
んで、他のスレとか見てると間違った情報を書き込んでるのをよくみる。
さも熟知してるかのように書かれているのでなんか指摘するのも悪いような気がするのでそのままにしてる。
間違った申請とかしても通らないだけだしね。

ああいう間違った情報はどこから得るんだろうか。
関係ないけど歯科矯正は14までなら無条件で医療費控除の対象で、大人の歯科矯正は基本的には医療費控除の対象にならないけど、医療行為にあたる時は対象になるよ。
医療行為ってのは噛み合わせが悪くてうまく咀嚼できないとかそういうの。

あと、還付申請は過去5年までできるので、いまだと平成27年分までできるよ。
各年度によって、添付書類がちがったりするので、詳しくは相談センターに電話してね。

318名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/23(水) 05:53:02.07ID:Q/RNicLf
税大で研修中です。
系統ごとの研修なので全員と会えないのはさびしいですが、昨日は何人かで食事しました。
半年ぶりに会いましたがそれぞれ色んな経験してましたね。

319名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/25(金) 07:10:09.41ID:O5upFDCg
>>1
別に問題ないよ。
社会貢献できる奴まで叩く奴の方が広義の汚言症自己愛池沼サイコガイジだからな。

320名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 06:02:23.00ID:zHbivB1A
税大での研修終わりました。食堂で夜も何度か食べたんですが80期の障害者と話す機会はありませんでした。
同じ署の専科の子や79期の子達と食べることが多かったんですが、二回ぐらい80期の健常者の子達が話しかけてきました。
普通科のこの先はどんな感じか聞きたいみたいで。
普通科研修の話しのときは明るい応対だったので、障害者がいるか、どんな感じか?って聞いたらなんか複雑な表情で、あんまり関わりないからですねー。とそこだけ流されてしまいました。
うまくいってないのかな。

321名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 07:04:12.06ID:zG63vC/2
>>313
非常勤です

そうですね、
ストレート合格は難しいと思います。

知り合いに子供さん、三人高卒で
公務員という方がいますが
ストレート合格はお一人でした。
自衛隊一人と、警察官二人なので
系統は全然違いますが…

ストレート合格の人は進学校で、国立大にも
行けるラインにはおられたそうです。
あとのかたは、予備校に行かれました。

ちなみに剣道、柔道は皆さん未経験!

経験者が有利と聞いていましたが
関係ないみたいですね…

322名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 07:17:30.98ID:zG63vC/2
>>320
引き続き非常勤です。

研修がまたあったのですね。
国税はずっと勉強と聞いております。

税大は県外なので、行ったことがない。
ですがここで皆さんの話が聞けて助かる。

二期生と言うのでしょうか?
あまり健常者の方と関わらないのだろうか。
同じ研修、寮生活、全く
関わらないわけにはいかない気がしますが…。

精神の方が多くて、障害者か不明としても
年齢で必ずバレそうな気がする。

障害者の方が、あまり関わらない
ようにしているのかもしれませんね。
憶測でしかありませんが
仲良くはなさそうですね

323名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 11:45:20.18ID:j+8WZGSE
最近障害者雇用の人の後追いが激しい
席を立つと必ずと言って良い程後ろからついてきて
ちょっとしたホラー化してる

324名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 12:06:59.83ID:ec9IN1zm
>>323
ただ単にトイレとか休憩室が狭いからじゃ?

325名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 13:26:50.40ID:zHbivB1A
>>322
研修は多いですね。配属になってから半年ぐらいですが、毎月何らかの研修うけてるような。
e-learningも多いですし。
一度なんてマンツーマンで1日というのありました。

326名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 13:32:08.65ID:zHbivB1A
>>323
あなたは健常者かな?
専科、普通科のどちらか、事務系統、期なんかを教えて欲しいわ。

327名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 19:35:18.94ID:j+8WZGSE
>>324
それが仕事中の話
上司に質問行く時もついてきて、
上司と僕との間に入り
うんうんうんと頷き話を聞いてきたり(本人に全く関係の無い事案)
キャビネにファイルを取りに席を立った時もついてくる。いつも後ろを追ってきてホラーです

>>326
それを言うと特定されそうなので言えません

知的では無いそうですが、これも病気の一種なのかと、気にしたら失礼な気がして我慢しています
周りには相談出来ません

328名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 19:41:37.39ID:zHbivB1A
報道されてますが調査が始まります。
個人的意見ですが無理にしないほうが良いように思います。
調査にいって納税者にコロナ移したりしたらえらいことです。

329名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 20:04:50.25ID:zHbivB1A
>>327
特定されるわけないやん。
嘘くさい話だなとは思ったけど、
内部のこと知らんでしょ?

330名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 20:16:30.33ID:zHbivB1A
書き込むのは自由なんでいいんだけど、
身分を偽って嘘書くのは止めてくれんかな?
入りたいって思ってる人は混乱するからさ。

331名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 22:35:21.78ID:sxoNvNae
たまに出てくる仕切りはなんなの?
ここはあなたのスレではない。
自由に書き込める「掲示板」です。

332名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 06:28:38.40ID:VMSuQehW
>>331
私のスレじゃないことなんてわかってる。
330でもそうかいてるやん。

なんで身分を偽ったり嘘かいたりしたいのかは私にはわからないけど互いの情報もちよって有意義にしたいだけ。

それこそ私がそれ嘘とか指摘することも自由だし、あなたがそれを不快に思ってお前はなんなの?って書くことも自由やろね。

ああ、こんなこと書いてて身分をかいてないね。
私は79期で入った障害者採用枠で、
個人課税第一部門に所属してる。
せき損の37歳。
局までかいてはないけど、身体は少ないし、
局の人事がみたら一発でわかるだろうね。
実際、税大で一緒だった障害者は私が書き込んでるの知ってるし、心配して連絡くれたよ。

変な風に仕切って見えたならそこは謝る。
私の思いは、国税で働く仲間を増やしたいってその一点だけ。
だから、なるべく正確な情報を国税に興味もって見てくれてる人に伝えたいんだよ。

333名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 07:38:33.90ID:3zGPSava
すごい勇気ですね...

334名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 10:03:20.94ID:Nl9zgJD7
非常勤です。
このスレを普段見られている方はご存じだとは
思いますが、ステップアップ希望で非常勤を
している。

少し前9月10日前後に別スレでステップアップが
あり、落ちてショックという書き込みがあり
様子を見ていたが、広がることもなく
結局書き込みが嘘らしいということで終わった。

当たり前ですが、ここの自分以外の書き込みの方
は常勤採用なので全く関係ない。
ですが、自分にとっては死活問題。

ここ以外のスレは嘘も多いし、荒れることもある。

こんな国税第一希望の自分のような人間もいる。
その他国税希望の方の為にも、出来れば
本当のことを書いていただければ助かります。

いつも書き込み多くてすみません。

335名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 10:04:30.93ID:7s2hlBb0
>>327
うんうんってうなずいてるなら発達ですら無さそうだな。
多分、愛着障害かなんかじゃないか?

336名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 13:09:25.88ID:Nl9zgJD7
>>327
また、非常勤です。

327さんの書き込みが嘘と言っているのでは
ありません。

ですが、話の流れでそう見えてしまいますね…
気分を悪くされたら、すみません。

上司の方も話に入ってきているのが、
わかっているのに注意されないのですよね?
注意しにくいのでしょう…

自分に対してなのですが、職員さんはまるで腫れ物に
さわるように最初接してきました。
今は、そうでもないですがまだ遠慮が見えますので
話やすい職員さんに聞いたことがあります。

かなり、皆さん気をつかわれてますよね?と。
「それはとても気をつかいますよ」
と、答えられました。

自分自身迷惑を少しでもかけない、
気をつかわせないようにしています。
ですがやはり目に見える障害なので
結局気をつかわせてしまうことも、
わかっており申し訳ないと思っています。

難しいとは思いますが、こんな
障害者もおりますので…

ですが健常者の皆さんにとっては
やはり迷惑だなあと思われていることも
承知しております。

ただ、
多分ご相談されても障害者なので
我慢するしかないと言われそうです。

なのでここに書き込みされたのかと
思っております。

337名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 14:31:52.55ID:Nl9zgJD7
>>327
続投すみません、非常勤です。

障害者と一緒に働かれていてストレスは
たまると思います。
ですが、国が定めた以上仕方ないと
思っていただくしかないと思います。

こう考えたらいかがでしょう?
上司に一緒に働くのがキツイと相談するよりも
仲良くはしなくていいですが表面上は受け入れて、
障害者とも働ける自分をまわりに見せていく。
その方が327さんにとっては得な気がします。

今、人事に近い所で働いていますし
障害者を受け入れようという研修もすでに
ありました。
この流れで障害者が困るという感じを見せると
得はないように思われます。

そんなの327さんはわかっているが、愚痴をここに
書き込みされたのだろうと思ってますが…。

年とったじいさんが説教かよと
思っていただけると幸いです(笑)

338名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 17:45:56.61ID:VMSuQehW
勇気があるとかそんないいもんではなくて、
私のはただの自己満足。

いらつく人は、手数かけてわるいけど、
次の言葉をNGワードにいれてね。

せき損の職員です。

これ、出だしに書くようにするからさ。
そしたら、いらつかないでしょ?

前にも書いたけど、私が書いてることも間違ってるかもしれない。局が違ったりすると違うこともあるかもしれないからね。
なので、信じる信じないはみてる人が自分で決めてね。

339名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 18:04:15.24ID:VMSuQehW
せき損の職員です。

37って書いてたけど、もうちょっとで38w
40は目の前だなあ。自分がこんなに長生きするとは思わなかった。

税大での研修期間に人事二課の課長補佐と面談した。
困ってることないか?的な面談だったんだけど、その席で障害者の仲間を増やしたい。障害者には国税の良さを伝えたいとは言った。
掲示坂に書いてますとは言ってないけどw

もちろん、障害者採用の時期だとかなんだは、
局単独で決めれることではないだろうから言ったところでというのはあるけどさ。

残念ながらステップアップのこととか、
障害者の独自試験のことは聞けなかった。
まだそういう話はきいてないとか言われたけど、知ってても下っ端の障害者にいうわけないよね。

教えてくれたとしても公表する直前とかだろうなあ。

340名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 22:14:14.10ID:Nl9zgJD7
>>339
いつもの非常勤です。

自己満足でも何でも、障害者の仲間を増やしたい
と伝えていただけたことに感謝です。

ここでお礼を言うことくらいしかできませんが
本当にありがとうございます。

こうやって伝えていただけると募集が増え、
採用情報が皆さんの目に止まる。
働きたい障害者にとっては、採用がないこと
には動きようがないので助かります。

統一試験であれだけの倍率になったのだから
働きたい障害者が多いということは
国税庁もわかっているはずなので…

341名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 09:32:15.35ID:u1lE2p7W
お荷物のお前たちが増えてもしょうがないんだよ

お荷物はお荷物らしく大人しくしてろ

法定雇用率は満たしてるんだからお荷物増えても困るんだよ

これが現場の本音

342名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 12:58:32.64ID:xcF8CxTd
せき損の職員です。

なんでだろう。定期的に変なのがわくのは。
さすがにこういうのみんな嫌だよね。

つうか、ハンディキャップ板にわざわざ、
現役職員の健常者が書き込みに来るって思う人、何人いるんだろ?

国税に勤めてる人間の書き込みじゃないってすぐわかるよ。

343名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 17:03:57.27ID:DWampheo
非常勤です。

お荷物なのも、どの省も法定雇用率達成も
わかってるんですけどね…

わかっていることを書き込むというのは
ストレス溜まってるのでしょう
試験スレもしばらく荒れてましたし。

メジャーでないこのスレに
わざわざ書き込んでいただけるとは
ご苦労様です

344名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 20:17:07.55ID:cF9+6+m7
せき損の職員です。

試験スレの人がここを覗いてるのかな?

国税のこと話してみたいんだったら、
普通に書き込んだらいいよ。

どんなとこか知りたいとか、税大でどんな勉強するのとか聞きたいんだったら、知ってることは嘘偽りなく、出し惜しみなんかせずに書くよ。

勤めてるとか嘘いったり、健常者になりすまし
たりするってさ、自分はクズです。と宣言してるのと一緒さ。

そんなことしてたら、絶対に公務員なんてなれない。つうか、まともなとこには勤めれない。これは断言してもいい。

別に試験に受かったから、えらいなんて思ってない。
試験に落ちてるから、劣ってるなんて思ってない。
障害は違えど同じ障害者やんか。

くだらんことせんで、普通に書き込もうや。

345名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 05:37:28.77ID:anQOU8Fp
せき損の職員です。

判子なくすって話や紙なくせという話があるけど、国税は紙が大量。どうなるんだろ。

国税ではファイルの種類がたくさんある。
書類に二つ穴あけて閉じるタイプの箱ファイルが大きさごとにあるし、紙の細いものや、スライドしてたくさん閉じれるものまで様々。
法人なんかは紐で閉じるのも使ってる。

特に多いのが確定申告書を閉じるための四つ穴しきの箱ファイル。背表紙の作り方や閉じかたにも指定があって、バッチという処理単位に申請書をかためて、それごとに閉じる。

特に内部事務やる部門はファイリングしたり、
探したりもする部門なので紙にまみれるw

処理したものは洗濯かごみたいなのに入れていくんだけど一週間もすると満杯になるので定期的に閉じないといけない。
閉じてるときに、電話とか飛び込みの相談の人きたときが困ってしまう。
このまえなんて、閉じようとしてた束を落としてしまって、床にぶちまけてしまったw

いやほんと、ペーパーレス化して欲しいわ。
こんな紙が多いとこみたことないよ。

346名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 20:54:32.75ID:7727fSgR
せき損の職員です。

統括と面談した。定期的に困ったことないですか?って聞かれる障害者特有の面談。

別に困ってることはないんで、別にないですと答えたんだけど、そしたら施設のことで答えて欲しいって言われた。

何でも、重度障害者で初めて採用された私がきたことで、予算がここ何年かは付きやすいらしい。

まあ、私だけのことではなく、私のあとに入る障害者のためでもあるので、細かいことまで言っといた。

ただ、一括りにできんのが障害者だよね。
私とサイズの違う車椅子とか、手まで麻痺あるとかだと違うしな。
そこは、精神とかと一緒かな。うつとかでも人によって症状が違うとかいうし。

そんな困ってないけどここをこうして欲しいとかいうの難しいわ。

347名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 09:21:40.39ID:Ua3OrPSn
なんか日記帳みたい
有意義な情報を交換する場では無いの?

348名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:15:11.78ID:jzP5VSXO
非常勤です。
いつも日記のような独り言のような
書き込み多くてすみません。
ですが、今後非常勤で働こうと
考えている方の為にと、書き込んでいます。

ここで非常勤の仕事についてですが、
重要な書類も作成したりします。
ですが結局作成者の欄は職員さんの押印になる。
そのまま流れて決裁に行き処理されます。
あと、部屋の外に席次表がありますが、
名前が書いてあるのは職員さんのみです。
非常勤は席はあるが空白。
まるでそこに人がいないようになっている。

良く言えば押印もしないので責任もない。
名前すら席次表にないので、仕事で失敗しても
気にしなくても良いと考えられる。
しかし、しっかりと責任を持って仕事している
人間にとってはなにか物足りなさというか…
感じると思う。
かといって安泰かというと、そうではなく
当たり前ですが、ミスをすれば怒られますし
仕事が出来ないと判断されれば次年度に
更新されません。
実際年度途中で、継続を希望していたが
継続されず別の方が新たに採用となった課がある。
健常者の非常勤ですけどね。

前の書き込みで書いた精神の非常勤さんのみは、
更新されて今二年目ですが、自分も含めその他は
新規採用なので、障害者といえ更新は厳しい
のかもしれません。
障害者が更新を希望しなかった、という
可能性もありますが…。
このような感じです。
あまり役にたつ情報はないかもしれません。

もし自分の書き込みがキツイようで
あれば「非常勤です」といつも書き込んで
いますのでNGにしていただければ
と思います。
お手数かけます。

349名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 18:21:45.29ID:jzP5VSXO
非常勤です。

いつも長い書き込みで、連投になってしまう。
せき損の職員さん、すみません。
NGというのが出来るのを知り、真似るようなこと
になってしまいました。
ご不快に思われたらすみません。

350名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:03:15.00ID:jzP5VSXO
非常勤です。
なんか日記帳みたい
有意義な情報を交換する場では無いの?

とおっしゃいますが、有意義な情報とは
何でしょう?
局もしくは署で働いている職員さんが
このような仕事をしていると書き込んでいる。
それは有意義な情報ではないのでしょうか?
自分はここの掲示板で色々な情報を
知りとても助かっている。
非常勤は裏でアルバイトと呼ばれている
こともここで知ることが出来た。
なので、押印が出来ないことも席次表に
名前がないことも納得できた。
表では丁寧に扱われていても、裏では
そうではなく、いいように使われている
とわかり、少し気が楽になった。
以前の民間の職場のようにそこまで真剣には
考えなくてもいいのかと…
ですが、ミスは絶対にしませんよ(笑)
ここは試験スレのように荒らしがいない。
情報も書いていただける。
自分が思うに、書き込んでいただける方は
だいたい決まっている。
あえてここではお名前出しませんが…。
日記帳みたいとイヤミを書き込むのも自由。
ですが、自分からすると、ではあなたは
有意義な情報をここで出されているのですか?
出されていたのならすみません、謝ります。
ですが、ただのストレス解消ならよそでやって
いただきたい。
自分は以前サービス業のブラックにいたので
意味不明なクレームの嵐を受け続けた。
なので自分は、意味のないクレームを言うのは
控えている。こういう掲示板でもですね。
ストレス抱えた人間とは思われたくないので。
自分の場合意味のあるクレームなので今回
書き込んだが、まあ自由ですよね?
意味があろうが、なかろうが書き込める
それが掲示板。
クレームを受け続けた業界の人間からすると、
最終的にクレームをするあなた達を
人間として見なくなるようになるので
やめた方がいいですよ。
今回自分ここまで書いたの初めてですし。
今までは慣れてるので、受け流してました(笑)
今も時間があるので書いてます。
書かなくても良かったのですけどね。
意味不明なクレームをする人間は、
かまって欲しいそうですよ!
クレームを言って詫び、又は文句を言われること
でも人と関われることとして、喜びと脳が受けとる
らしいです。
そう研修を何度も受けた(笑)
数ヶ月に一人は辞めてたからな社員。

351名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 19:42:10.76ID:jzP5VSXO
非常勤です。

文、長っと言われるんでしょうね(笑)
5chに適した長さがあるとかなんとか言って。
色々言う人間って頭は良いですよね。
何を言っても自分に都合よく解釈でき、
さらにクレームに繋げるそうです。

それが表で名前を出すことが出来る人間は、
クレームを受け続けた人間からすると面倒ですけど、
ある意味立派。

出来ない人間は匿名でするしかない。
クレームの電話も多かった。もちろん匿名。
謝りにお伺いすると言うと、
嫌そこまでは…と急に語気が弱る。

あれ?さっきまでの勢いは…(笑)
何だったのでしょうか?
またストレス解消ですか?

ネットは匿名なので何を言ってもいい。
しかし、それで傷つく人もいる。
表に出る仕事をしている人は
ネットで、よくたたかれてますし。

話が国税と全然違うし、話も飛躍しすぎて
また文句言われそうだが
もう少し匿名とはいえ、考えた方が良い。
なんか、フッとそう思った。

352名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 21:18:54.14ID:znNPXzSl
せき損の職員です。

これ先頭に書いてたけど
わざわざ書き込んでも意味ないみたいね。

非常勤の方が既に書いてあるけど、
情報の価値は人それぞれ。
私が日常のことを書き込んでたのは、
国税局?税務署?なんか難しそうだなと敬遠する人が減ったらいいなと思ったから。

有意義な情報交換ができたらいいなとは思ってるが、ここが有意義な情報交換の場とは思ってない。
私を含め79期は知ってることしか書いてないから。

私はやる気のある人は助けたいと思ってるけど、誰にでも平等に手助けしたいなんて思ってない。
博愛主義者でも聖人君子でもないよ。
辞めた人間とか興味ないしさ。

353名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 21:18:59.35ID:Ua3OrPSn
独善的ですね。
あきれます。

354名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/01(木) 21:28:21.81ID:znNPXzSl
>>353
ごめんなさいね。あきれさせて。

ところであなたは、
国税で働いてる人?
それとも働こうと思ってる人?
ただの通りすがり?

355名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 05:36:09.95ID:LvB3MRgz
非常勤って、更新は何回までとかあるんですか?
それともルール上、10年でも20年でも働けるんですか?

356名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 07:58:12.67ID:Rfh2kf7r
>>355
非常勤です。

自分は13年目の人は知ってます。
主婦の方です。
他の課の人も長そうですが、詳しくは
知らないので情報通の非常勤さんに
聞けたら聞いてみます。

357名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 20:26:18.20ID:Rfh2kf7r
非常勤です。

非常勤はMAX契約期間は一年間しかありません。
毎年1月〜2月に来年度の一年間をハローワーク
かHPにて募集します。
昨年度いた非常勤も必ず、来年度も働きたい
場合は履歴書を募集要綱に沿って提出し、
面接を受けます。

ですので、無条件で更新かと言われるとそうでは
ありません。
以前自分が二年目更新などと書いてしまい…
すみませんでした。

それにより、昨年度にいた人が不合格になり
新しい方が採用になる課も、もちろんあります。

358名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 20:33:56.92ID:Rfh2kf7r
非常勤です

聞いた所、自分の所は長くても15年くらいの方は
いますが、20年オーバーはいないそうです。

例えば30年オーバーの方がいたとしたら還暦に
なりそうだが…。
そんな長い方は、いませんでした…。

非常勤は何歳まで働けるのか?は
わかりませんでした。

359名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 21:40:06.69ID:ToeIVci5
総務の係長に聞いてみた。

非常勤は一年契約で、その後は公募して
新たに決めることになってる。
しかしながら、試験とかあるわけではなく、
面接で決めるそうなので、いい人がいたら
ずっとその人になるそう。

障害者の場合は、本人が希望したら、
三年は公募せず、更新するとか。
その後は公募して決めるんだって。

なので、三年は続けて更新できて、
その後はその人次第だってさ。

私がいる署では十年以上いる人が三人いた。
確定申告時期だけの非常勤の人も同じ人に前もって声かけるみたい。

360名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 05:15:12.33ID:6969RROx
配属されても研修が多いなと思ってたけど、
更に増えることになった。

今月は予防講話と文書管理の研修があるんだけど、二年目は必須、調査官以下は任意で毎週木曜日に一時間ぐらい研修があると朝礼でいわれた。
二部門の専科の子は、調査よりも研修を優先するように言われてた。
毎回講師がかわり、一時間程度ということから、心構え的なものかな。

それとは別に部門独自でベテランによる研修もあるらしい。

この前、税大で調査の研修うけたばかりなんだけどね。

361名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 05:42:34.49ID:6969RROx
内部事務でなにやってるか書きます。

個人一は、大きく二つに分かれてる。
消費税と所得税。私は所得税のほうで、
上席と二人で分担してる。
ざくっと書くと、
上席は加算税のふかの管理と記帳指導、
会計監査員への報告
私は更正の請求、申告書の審査、
申告相談を主にしてる。
あとは、電話応対、へんてつなんかをみんなで手分けしてるかな。

たまに事後処理やったり、更正の決議書の理由書いたりすることもあるよ。

書いてることは守秘義務とか引っ掛かることではなくて、全部法律に書いてあること。

というか国税の仕事は全部そう。
話せんのは個人情報に関することとか、
運営の詳細部分ね。

電話が苦手っていう障害者多いけど、
そんなたいしたのはかかってこない。

納税者からは申告の予約、税の質問が多いけど、こたえに困る時は周りに聞けばよい。
後は、他の税務署から納税者情報を調べてってかかってきたり、市役所の税の担当から電話あったりする。

なんか聞き慣れない言葉が書いてあると思うけど、一般企業の営業事務とか思い浮かべてもらったらいいかも。

362名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 07:10:15.72ID:PVqy/L/5
非常勤です。

非常勤の話ですが、10年オーバー勤務の方がいて
凄いと思っていましたが、他の税務署でも普通に
同じような方いらっしゃるのか…
今の所、健常者の方の話ですがそれでも凄い。
前も言ったがいったい最高何年いらっしゃる
方がいるのだろう?
全国だと、かなりの非常勤の数なので
30年越えもいそうだな。
係長さんより勤務期間が長くなる(笑)。

結局、それが国税の働きやすさを
証明しているようなものだけど。
実際働きやすいのは事実。

押印できないとか、名無しだとかも事実ですが、
それは、非常勤は責任を負わなくて良いと
考えられるので、精神的には楽なのでは
ないでしょうか?
非常勤はです、職員さんはわかりません。

障害者はまだ長くて二年目の方しかいないので
今後はわかりませんが、若くて勤務開始となれば
10年越えは普通に可能ですね。
働きやすいので。

363名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 07:39:21.72ID:PVqy/L/5
非常勤です。

健常者の非常勤さんとも、話をします。
別の係の方なのですが
内容的にその書類を非常勤の私が作成するの?
と思うことがあるそうです。
確かに聞いたら、内容が濃く慣れてないと
難しいものでした。
自分も似た書類は作りますが、そこまでは難しく
ないので係によってこうも違うのかと思った。

ただ障害者からははそういう話を聞かないので、
簡単な仕事がある係に障害者は配置されて
いるのだろうと思う。

それでも作成者の押印は職員さんになるそうで、
別にそこは良いらしいのですが、その押印だけ
をしている職員さんが、褒められることはある
そうです。
よく、出来た!頑張ったな的な。
いえ、作成しているのは私だけど?と
思ってるそうです。
笑いながら愚痴よ!と、話されてはいましたが
目は笑ってなかった。

上の人も作成者は非常勤さんとわかっていて
職員さんを褒めるそうなので、職員さんの
やる気を出させる意味あいだとはわかるが、
私の聞こえない所で、そういうことは
して欲しいそうです。

自分は今の所そういうことはないので
良かったが、もし自分がその立場だったら
と思った。

364名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 09:59:26.77ID:AljPzmT0
署と局でぜんぜん違いますね。

私のいる税務署では非常勤さんは行政文書は作らないです。
書類整理とか窓口とかされてます。
障害者の人は郵便とかしてるって言ってました。

しかし、その職員もひどいですね。
自分の手柄にするとかありえんでしょ。
まあ、民間だと当たりまえと言ったら当たり前の行動だけど。

365名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:20:57.04ID:PVqy/L/5
非常勤です。

書類作成なしですか…。
局、署、部門によって違うんですね。
窓口、電話応対はないので、その変わりに作成が
あるのかもしれません。こちらは、
作成+ファイリング+雑用という感じです。

決裁の押印欄を一つ増やせば、非常勤でも
押印できるんですけどね。
ですが、今まで何十年と変わっていないので
非常勤はどんなに書類を作成しても
押印しないように、というかさせないように
なっているのだと思います。

自分のように押印すらさせてもらえないのか…と
思う非常勤と、
押印なんて責任があるので嫌と思う非常勤が
いるでしょうから。

国税に入ってから、押印するのは出勤時と
回覧板だけ(笑)
押印にこだわりなんて一つもない。
今までは気にもしてなかったが、書類作成して
押印なしは初めてだったので驚いた。

よその省も非常勤は同じなのかな。

366名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 19:02:15.51ID:6969RROx
押印欄なくても押したらダメなんですかね?
決裁権もってる人が押す欄が重要であって、
担当者の欄とか確認者の欄とかそこまで重要じゃないし。
前の会社とかだと同じ欄に何人かおしたりしてましたよ。

職員が押印してたところで、作ってないなら、なんか問題あったときに、よくわからんで説明できんだろうし。
まあ、そこら辺は残念ながら古い部分なんでしょうね。
非常勤も普通の会社の派遣みたいに、人によって給料変えたらいいのになって思いますね。

367名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 22:03:16.89ID:PVqy/L/5
非常勤です。

働き始めてすぐ思ったのが、非常勤は健常者
障害者関係なく職員さんに意見しない人間が
求められると感じたので
「押印しなくて良いのですか?」
と聞くのはやめた。

以前、書類作成時に
住所は県から入力でしょうか?と職員さんに
尋ねた時、県からでも市からでも良いとの
回答だったので、昨年度の書類を見た。
すると、県から記載してあったので
前年に習い県から入力した。

すると、後日そのデータを書類として出す時に
あれ?市から入力といいましたよね?
と言われました(笑)
悩みましたが言われていないので
お聞きしてないのですが…と言ったら、
もろに嫌な顔をされ無言になられたので、
すみません、今度から気を付けますと、
とりあえず謝っておけば良かったと思った。

というのが、別の係の職員さん(女性)が後日
同じ書類を作り、全て県から記載だったが
その職員さん(女性)には何も言わず、
受け取っていたのです。
なぜわかったかというと、
すぐに、自分がその書類をチェックすることに
なり発覚(笑)

まぁ、いいんですけど。
結局非常勤は、意見してはいけないということです。
ステップアップ希望なんで、評価に影響しそうで
かなり後悔した。
その一回だけなんですけどね…意見したのは。
それもかなり遠慮しながら言ったのですが
気にくわなかったようです。
税務に関わらない部門で、おまけに局は
職員の間ではいわゆる成績優秀者が配置される。
なので、自分の発言に自信もあるし、
自分が間違ってるとは思わないのでしょう。

あ、誤解のないように言っておきますが、
仕事が普通にできて、おとなしくしていれば
命令口調の職員さんとかも全くいないし、
ものすごく気を使っていただける、
申し訳ないくらいに。
非常勤同士の人間関係も
とても良好なので働きやすいですよ。

非常勤は昼休みにたまに愚痴を言い合いますが
それはそれで楽しい。
すみません、今回自分も愚痴でした。

368名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 00:58:31.76ID:mA42FWYg
健康診断の時、四肢の何れか欠損してる人でも適正体重って示されるものなの?

369名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 06:56:59.84ID:fb4RtYig
プライド高くてやり取りしにくいのもいるみたいですが、良好な人間関係築かれてるみたいですね。
きっと非常勤さんのお人柄なのでしょうね。

職員同士も愚痴言い合ったりしますよ。
私、一番下っ端なのに、年いってるという変な立場なので、若手とベテラン両方の愚痴きいたりしますw

そりゃ働いてるといろいろありますよね。

ああ、でも税大は、そういう意味では働きにくいかも。しめつけすごいからw
一年限定ですけどね。

370名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:05:57.80ID:0MhRVn9e
非常勤です。

愚痴の聞き役なんですね、それ大事です。
皆さん助かってると思います。

自分は年齢もいってて、障害を負ったこともあり、
少し丸いだけです(笑)
人間関係が良いのは、課の方のなかに変な
人がいないことが大きいです。

話やすい職員さんに、
ここは皆さん人間が良いから驚きました
と言ったら、自分もそう思うと言われてましたので。

ちょっと変わった方は前回の愚痴のお一人だけ。
その方も機嫌が良い時は、普通なので
機嫌が悪そうな時は極力話さないようにしてます。

民間に比べると皆さん身分が安定しているからか
ギスギスしていない。
査定がすぐ給料に反映するような会社だったので、自分のことで精一杯。周りをみる余裕はなかったな。

本来は民間もこうあるべきと思うが、
そうもいかないだろうな。

371名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 11:26:12.28ID:0MhRVn9e
非常勤です。

いつも自分ばかり、書き込み多くてすみません。
最近、税大研修中の二期生の方々書き込み
ないですね。
テスト勉強でお忙しいのでしょう。
税大の厳しさをここで感じていたので…。

一時期自分が書き込みを躊躇していた時に
税大の方々が辛そうな書き込みがあったので、
相談できる方が近くにいれば良いのに
と思ってた。

人に話すだけでも、少し落ち着けるので
話すことは大事だと思ってる。
その点、国税は相談配慮など聞いてくれる
ことが多いので良いなと思う。

税大どんな感じなのだろう。
全国に数ヶ所しかないようなので、
合格したら、居住地になるべく近い所に
入寮になるのだろうか?

どっちみち自分も県外には出なくては
いけないので、どこでも良いとも思うが
家族と会うことを考えると、少しでも
近い方がいいな。

国税庁のHPに原則入寮だけど、
そうでない場合もあると出ていた。
例えば運良く、県内で通える範囲に税大が
あります、という人でも入寮なのだろうか?

372名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 16:09:19.00ID:fb4RtYig
税大は、まだそこまで忙しくないと思います。
追試がある人はその分だけ忙しくなりますけど、11月の中旬ぐらいからが一番忙しいです。試験のラッシュなので。

あと、局によっていく場所は決まってます。
国税庁のホームページに載ってたと思います。

基本的に家が近いとか関係なく寮生活になります。障害者で障害の特性でどうしても入寮が無理って時だけ寮に入らなくてもいいみたいですけど、面接の時に一年間寮だけど大丈夫ですか?って聞かれるんです。
ダメですっていったら落とされるんじゃないかな。

寮生活だと、寮費もとられますし、税務職の給与じゃないので、いやだったんですけど、
住んでみたらみたで、楽しかったですね。

家族と会えないのは寂しかったし、子供からいつかえってくるの?ってLINEくるのは辛かったですけど。
わたし、新幹線使わないと家に帰れなかったので月一ぐらいしか帰ってなかったですし。

373名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/06(火) 20:44:49.65ID:cMOMh1PG
>>372
非常勤です。
寮費、取られるんですね…。
強制で寮研修なので、そこは国税庁持ちかと
思ってました。

自宅から通える範囲に
大学校がある人でも入寮とは、
それは厳しいですね。
自分のように大学校が県外で入寮するしかない
場合は気にならないですけどね。

通えるのに…という方がいそうです。
だから、寮が無理で国税を選ばない人が
多かったのか。

374名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 00:43:27.59ID:AmKpeZhn
二期生だけど、脱落しそうで辛い
うちの地方は既に全体で二割近く辞めてる

定年も近い年代なので、兎に角試験が一発で通らない
再試験受けてると別の科目の本試験に受からなくて、また再試験
この負のループから逃げ出したい
同期の若い子は試験は年内に終わるし、と慰めてくれるけど、欠点取らない人みたいな余裕無いよ……
行政のまま研修終わるの辛過ぎるよ……その場合卒業アルバムどうなるんだろうか……

375名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 05:09:53.62ID:/ZOxlsta
>>373
結構いろいろ引かれます。
税大にいる間は五万ぐらい引かれてたかな。
寮費と食費で四万ぐらい、あと学友会費と新聞代ぐらいだったかな。
布団のレンタル代、電卓代、ジャージ代なんてのも取られましたね。こっちは一回だけだったけど。
あと、簿記試験代とか土日の飲み代とか。

毎月収支を報告しないといけなくて、研修生たちは赴任するために金がかかるから最低でも30万は貯めろといわれてました。
すごいこだと100万近くためてましたよ。

私は家のローンなんかもあって、毎月十万以上マイナスでしたw

376名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 05:27:25.86ID:/ZOxlsta
>>374
研修期間に辞める子は多いよ。
振るいにかけてんだろうね。研修と配属後のギャップからして。

卒業できなくても、最後まで研修受けてたら、
載るんじゃないかな。わからんけど。
途中で消えたのはアルバムのってなかったね。
いなかったことになってたw

卒業式みたいなの最後にあるけど、若い子達がめちゃめちゃ泣く。私はそれでもらい泣きしそうになった。
研修期間中は大変だけどいい思い出になるね。
しかし、ぶっちゃけていうとたかが研修だからね。ミスして責任取らされるわけでなし、試験落ちたところで、納税者に迷惑かけるわけでもない。
楽しんだらいいよ。税務になれんでも、普通の子達からしたら、だいぶ給料たかいでしょ?
それに、配属になってから出世したいとかもないだろうし。
私はそれなりの給料なので満足してるよ。いまの目標は税理士の試験通ることかな。ただ、いきなりはハードル高いので今年はなんとなくFP三級とった。あんまり仕事と関係ないけどw

377名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 06:13:33.25ID:MXWH7p6a
>>375
非常勤です。

持ち家なんですね、凄い。
ローンは大変ですが自分の家なので
働きがいがあるなあ。
賃貸なんで毎月いつも、家賃もったいないな…と
思ってしまう(笑)

かなりの出費ですね。
家族の生活費もあるのでこれはキツイ。
非常勤の今なんとか
生活出来ているので大丈夫だろうが、
貯めるのは、無理だ。
最低30万か…、100万の人は頑張ったな。

378名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:09:56.39ID:VfRX/1vH
10月から税務調査が始まるってニュースで見たけど、早速税務調査に行く1期生はいるのかな?

379名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:19:54.89ID:QVp6skZk
>>377
職歴加算や学歴加算に各種手当もつくので、
大丈夫と思いますよ。
税大でたら給料あがるし、寮費とか食費とか引かれてた分はなくなるわけですから。
あと、残業代もつきますし。あんまり残業してないですか、それでも月に二万から三万はついてますので。

380名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 08:24:16.61ID:QVp6skZk
>>378
いくだろうね。私もいくし。
内部事務なんでそっちばっかりじゃないけど、
雰囲気しるためってことで、同行させてもらえることになった。
二件しかいかんけどw
昨日は外観調査いったよ。
いくのは、大きめなとこ一件と、銀行調査。

381名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 12:50:35.79ID:QVp6skZk
追記です。

税大では残業代はでないです。
静粛時間という強制勉強時間がありますし、定時後の活動も結構あるのですがお金はでません。

あと、住民票を税大に移す必要があるので、障害者手帳やマイナンバーカードなんかの手続が必要になります。

戻ってからも同様の手続と、他局に出向してた場合は共済組合名が違うので後から手続が必要になります(障害者医療証とかあったら)。

わたし、面倒だったので運転免許とかはそのままにしてました。

382名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/07(水) 19:53:39.01ID:p1l3Ry16
国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある? 	->画像>1枚

383名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 07:59:14.37ID:04x/jRel
>>380
それは他の職員の調査について行っただけで、統括官から事案を渡されて自分が主になって調査をしているわけではないよね?

384名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 12:36:53.59ID:M4gzrwie
そう書いたつもりだけど?
なんでそんなこと確認するのかな?

385名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/08(木) 21:08:59.32ID:fviMpNg1
追徴にノルマって
あるんですか?

386名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 05:37:04.99ID:SulTjmRQ
普通科の教育官が二人して面談に来てくれるみたい。
新幹線使わないといけないのに大変だ。

多分、普通は班担当教育官だけ来るんだろうけど、障害者ってことで、障害者の面倒みててくれた教育官も来るんだと思う。

ちょっと前にも教育官から電話あったし、
普通科は手厚いね。

387名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 08:16:02.93ID:cCctQrar
>>384
他の職員の事案に同行するだけなら誰でもできるけど、普通の職員とは違ってハンデがある障害者にいきなり責任の重い調査を主になって担当するのかなと思って確認した。

388名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 12:48:15.39ID:DZh2MlgG
>>387
調査は無理とか、窓口無理って場合は配慮されるよ。

389名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 07:52:13.17ID:RXoYPeN9
>>381
非常勤です。

住民票を移すのか…。
そこは全然思い付きませんでした。
確かに免許はそのままがいいですね、
面倒ですし。

実際経験された方の話は聞けないので
いつも助かります。
ありがとうございました。

390名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 14:16:19.04ID:lLdKkkIs
>>389
いえいえ。こんな情報ならいつでも。

あと、常勤になったら共済組合の年金加入になるのですが、そのデータが年金機構にいくのが遅くて何回も年金未納の連絡が家にきます。

私、3月31日まで前職にいたので、国民年金に切り替わったりもしてないんですが、国民年金が未納だ払えという連絡が三回ぐらい着ましたね。
年金機構に電話すると、共済組合にかわってありますね。なにもされなくて大丈夫です。と言われるんですが、警告の知らせくるととまどいます。

391名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 23:23:59.64ID:RXoYPeN9
>>390
非常勤です。

警告はびっくりですね。
国民年金って確か未納が多かったような、
それも関係しているのでしょうか。
皆さん驚いたろうな。

392名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 21:04:36.20ID:QUY+mAn1
はーノルマ
きつい

393名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 08:46:59.38ID:WiCUGNVB
>>392
調査でノルマを課されているの?
それとも普通科研修の学習でノルマを課されているの?

394名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 18:34:11.09ID:G91EDZJd
>>392
すげー。調査はどんなことするの?
名刺交換とかするの?

395名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:26:13.98ID:laag0SHA
身分を偽るのって楽しいのかいな?
せっかくならもう少し調べてそれっぽくした方がいいんじゃないかなあ。

まあ、嘘つくのも自由だしね。

396名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 21:37:33.27ID:Vy0YxQ6/
証明できる?

397名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 17:47:12.67ID:YzjlL2HS
非常勤です。
ノルマ?何のノルマでしょう…。
個人・法人まして資産・徴収でもない。
おまけに非常勤なんで。

職員さんいつも忙しいが、ノルマは
ないんですけどね…。

もし職員になれたら徴収が良いな。
人気はないが、クレームに慣れまくっている
自分にあってる気がする。

ただ、配置人数的にとても厳しい。
ほぼ、個人か法人だから。
資産とかいく人は優秀なんだろうな。

398名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 22:23:53.82ID:lYv/vnrc
>>397
徴収希望ですか。
管運のとき少し手伝いましたが、私は無理って思いました。
精神的にタフな人しかできないです。

資産も徴収も人数的に少ないですが、
資産は確かに希望しても成績いい子達以外はダメでしたね。

399名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 22:44:42.18ID:lYv/vnrc
税務署に配属になって電話相談や申告相談を数多く受けたが、自分に都合のいいことしか言わない人が多いなという印象をもった。

だからこそ、人のいうことを鵜呑みにせず、
事実を確認することが大事になる。

それは、こういった掲示板でも同じこと。
何故かはわからないが、税務署員になりすましたいという人間が一定数いる。

どうせなら、こんな地味な職業じゃなくて、
どっかの役員やプロスポーツ選手ということにすればよいのにとは思うが、まともじゃない人間は考えることなのでよくわからない。

税務署勤務でなくても、社会人経験がある人なら書いてる内容がおかしいので、すぐ嘘だと見抜けるぐらいの幼稚なところが滑稽だけどな。

400名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 23:21:45.28ID:YzjlL2HS
>>398
非常勤です。

退職後に税理士を考えているなら個人か法人。
ですが、
自分は職員になれたとしても勤務年数不足で
税理士試験免除申請はできない。
それなら、ちょっとなかなか経験できない
徴収をやってみたいと思ったんです。
あと、内勤・コールセンターがあるそうで。

(まだ、合格すらしていないのでW)
あまり詳しくは聞けず、わかりませんが
徴収だとノルマがありそうですね。
月に何件徴収とかのノルマ設定が
可能な感じがします。
それを考えると、人気がないのがわかります。

401名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 00:17:29.11ID:wWUeY/kU
ノルマあるのは調査員じゃね

402名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 07:20:20.52ID:51hnB28e
>>400
なるほど。確かにコールセンターありますよ。
あと、内勤もあります。徴収で内勤だけにされてるのは、結婚して子供のいる女性が多いみたいです。
あと、他の系統も内部事務は一定数いて、相談室なんかもあります。

徴収はノルマというか何件減らすかというのが目に見えてあるようです。してもせんでもいいといったらいいので、普通の会社にあるような何件やらないとボーナス減らされるというのはないようです。

403名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 09:08:03.25ID:MPxibd/K
非常勤です。

調査もノルマありそうですね。
調査は考えていなかったので職員さんに
話を聞いてませんでした。

資産、徴収の方は少ないので、いないだろう
と思ってましたが、同じ課に徴収出身の方が
います。その方の仕事の進め方などが、
効率的で今までの?な無駄なことを少しずつ
変えていかれてます。
それを見たり話したりしていて、他の方との
違いを感じて憧れていたりしますW

物腰は柔らかい方なので徴収と聞いて驚きました。
徴収と聞くと、キツいイメージでしたが…。
臆せず進め方を変えていこうと提案するあたりは
他の方と違い強気なので、そこが徴収を
背負っていた名残なのかもしれません。

物腰は驚くくらい柔らかいですけどねW
提案するときもソフトに言ってる。
ですが結果は残す方です。

404名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 09:25:04.01ID:MPxibd/K
非常勤です。

ノルマの話で思ったが、達成できないと
能力、業績評価につながりますよね…多分。
そこを考えると目に見えるノルマがある
徴収はキツイなと思う。

全然わかりませんが、その他法人とかでも
何件調査を進めるなども達成できないと
評価につながるなら辛いですよね。

民間で売上、売上と言われていたので
頑張っても達成できないのがわかるので。

すみません、あくまでも想像の話です。
そこまでは職員さんに話を聞けません。
ですが、多分評価につながりますよね

405名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 12:50:10.15ID:WQvSnOWV
よくわからんのやけど、ノルマのない仕事ってあるの?

就労支援施設とかだと、予行演習という意味であるんだろうなとは想像できるけど。

406名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 22:41:51.08ID:5JnD9FkB
>>405
お仕事をされたことがない方ですか?
学生の方でしょうか?
ノルマのない仕事の方が多いと思いますよ?
ありすぎてかけませんが、コロナで話題になる
医療などはノルマありませんよね?

ノルマのハッキリとした定義はわかりません。
ですが自分はノルマとは、ノルマが
あることによって給料に影響が出ることを
指すのでは?と思っています。

よって基本+ノルマ=給料
となる職種はノルマのある仕事と考えられます。
車のディーラーなどがこれにあたります。

最近ここの国税で出ているノルマとは
名前はノルマですが、職員さんの話によると
給料を減らされるということはないようです。

上からは、ノルマ達成しろ!と言われても
それが給料に響かないならノルマのある
仕事とは考えなくて良いのではないでしょうか?

ノルマと毎回言われることは、うるさいですが
慣れますし給料に関係しないなら焦ることも
ないですから

407名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 13:41:50.42ID:9Xt/pzN0
転属
人事評価

408名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 05:44:51.33ID:Pj2Q/UbD
ノルマの定義調べたら作業の割当のことでした。

ノルマ=歩合給やペナルティに関係

と理解してました。先に国税にはノルマないと書きましたけど、厳密にいったら間違いでした。申し訳ない。

ノルマと目標を混同してました。

話を戻すと国税もそういった意味ではノルマはどの仕事にもありますが、ノルマが達成できないからといって、給料が下がるとかはなく、よほどの大失敗をしない限り、C評価などはないので、毎年基本給は上がります。

409名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 06:11:22.93ID:h9yT4dLI
年末調整の通知があった。税大のときは全部紙だったんだけど、給与とかのシステムからするようになってるみたい。

410名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/25(日) 01:06:38.48ID:wGRSa7vf
審査請求って
面白いですね

411名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/25(日) 06:51:37.31ID:QNFEUuY6
私は署の下っ端なので不服申立なんかには関わってないんだけど、聞いたところだと、
不服審判所とやりとりする仕事は面白いみたい。署にも担当の統括官いるけど、ほとんどのことは局がするみたい。
決定文書には必ず不服申立の方法の文書をつけるよ。

412名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/25(日) 23:30:36.32ID:gOYZ93/9
非常勤です。
すみません、話が前に戻りますが自分も
ノルマの定義を間違っており、
給料に響くと思っておりました。
また>>406も自分の書き込みです。
非常勤の明記を忘れておりました。

405の方へ、ノルマの意味もわからず
発言してしまい申し訳ありませんでした。

413名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/31(土) 05:26:21.31ID:CP2WArug
統括の面談があった。
月一やることになってるけど、正直なんもない。なんか困ってることないですか?と言われてもなー。ここ、一、二年が予算付きやすいらしくて。
そして、12月に外部のカウンセラーによるカウンセリングを受けることになった。
異常な程手厚い。

414名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/31(土) 05:52:36.49ID:CP2WArug
そういえば、ステップアップの試験とかはあってるんだろうか?
署の非常勤の人に聞いてみたけど、なんも言われてないって。
その人は去年断ってるから、チャンスはもう無いんですかね?といってた。
周りの人に聞いても、去年はポータルの掲示板にそんなのはあがってなかったとのことだから、対象者にしか知らされないっぽい。

415名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/03(火) 15:33:56.28ID:6xze0uqk
非常勤です。

昨年のポータルにも掲載なしだったとは…。
情報いつもありがとうございます。

ちなみに、自分もまだ声かけはありませんので
その昨年ステップアップを断ってしまった
非常勤さんもまだ、チャンスはあると思います。
今年はご希望なのでしょうか?

自分は面接の時にステップアップのため
非常勤をしたいと言い入ったので
声かけがないということはないと思うのですが…。

情報通さんの話ですが、一般職員の試験も
今年は遅れているのでステップアップもずれ
来年かもなと言ってました。

416名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/03(火) 18:49:10.80ID:cjX1Espt
>>415
私のいる署の非常勤さんは、今年は受けれるなら受けたいそうです。なんか、障害者の私が署にきて、勇気付けられたとかw

そうですか。確かに今年はコロナでなんもかんも通常と違ってますもんね。
試験が遅れるのも納得です。

417名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/04(水) 17:27:54.98ID:edGlISaf
面談ありましたか?
頑張ってください。
応援してます。

418名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/04(水) 20:15:38.68ID:jj6qFBz8
当たり前といったら当たり前かもしれません。
障害者の採用なんて、みんな興味ないんだからそんなの広報されたって、覚えてるわけない。
しかしながら、この目で確認しました。

対象者が何人で、希望が何人なのかなんてわからないので、倍率もなにもわからないけど、就職氷河期の合格者とステップアップの障害者合わせて、前回の障害者枠の合格者数ぐらいにするってことなんでしょうね。

419名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/05(木) 07:35:20.59ID:u0yJjzA6
>>418
非常勤です。
なるほど、確認されているのですね。
もう待つしかないので試験が今年も
あることを願います。

今年は何人合格するのだろうか?
昨年のことも結局わからなかったな。

ありがとうございます。

420名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/05(木) 07:59:31.46ID:nhrNX7aJ
今年試験があります。
というか、今年の試験案内がアップされてて、それを見ました。

ちょっと、今日は出先でいま移動中なので、いまは確認できません。

アップされてるということは、
条件満たしてる人は、全員声がかかるということです。

そこで、意思を確認されて、受験案内を渡されるのではないかと思います。

421名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/05(木) 13:22:17.15ID:5GR+EV4Y
いっそ税理士になれば

422名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/05(木) 18:00:58.25ID:VoXmLvFS
>>419
要件、試験概要、採用人数等、書き込もうと思ったら書き込めますよ。
ただ、面談は近いうちにあるはずなので、そこで聞かれた方がいいかも。

423名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/05(木) 22:57:33.35ID:nfMGk8nd
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

424名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 06:32:59.61ID:Jy/VCOu/
ここ何人ぐらい非常勤の人見てんだろ?
何人ぐらい受けるかもわからんので、
あれだけど、取りあえずの情報を。

来年の話になるけど、試験に合格したら、
税大の見学はいった方がいいと思う。
自費になるけど、当日いきなりは、
危ない。

私は身体で顔見せぐらいに考えて適当に見学したけど、後からひどい目にあった。
身体は設備をちゃんと見た方がいい。
特にベッドは危険。ホントに気を付けた方がいい。レベルによるんだろうけど。

また、精神は病院移る必要があると思うので、周辺の病院を見て、どこにするか決めた方がいいと思う。
医者と合う合わないがあるのだろうし。

受ける人は頑張ってね。
各局で一人か二人の合格者だろうけど、
チャンスではあるから。

425名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 06:41:42.34ID:Jy/VCOu/
これから働いてみようとする人向けに。

ここは働きやすいし、いい人が多い。
ただし、健常者全般にいえることだけど、仕事の邪魔はして欲しくないと思ってる。

なので、矛盾したこと書くけど、
親切にしたいとは思ってるけど、
それは仕事の邪魔をしない障害者にたいしてのこと。

いつまでも同じミスするとか、人に迷惑かけ続けるとかだと、疎外される。
悪くしたら虐められる。

なので、自分の障害を理解して、できないことをできるといったりしないこと。
自己評価は低めに考えて仕事することがよいとおもう。
攻撃するわけじゃないけど、仕事してきたことない精神はこれで皆失敗して嫌われてしまう。

426名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 07:08:10.32ID:f74Qr2uI
非常勤です。
募集要綱、昨日いただきました。
とりあえずほっとした。
思いきって転職して良かった。

昨年、自分が希望する局内では何名合格
しているのか思いきって聞いてみたが、
統一も含めた昨年の合格者人数は
わかるが、ステップアップでの合格者数は
人事課でないとわからないという回答でした。

なので、昨年のことはわかりませんでしたが、
今年は、多分それぞれの局で1人か2人
だろうという話でした。
全国に局があるが、東京局だと少し多めに
採用するだろうから、地方局だとやっぱり
1人か2人になると聞きました。

また、今年度ダメでも来年もあると思いますので
諦めずに頑張って下さい!
という説明もなぜかあり、笑ってしまいました。
前も書いたがよく、今年出来ていると来年が
楽ですよ!と仕事中言われる。
まさか、試験の説明でも言われるとは。

ここからは勝手な想像ですが、
ということは、昨年落ちて今年もチャレンジの方は
有利なのかもと思ってしまった。
又は昨年は受験しなかったが、今年は受験する
二年目の人も有利かもしれない。
それだけ、常勤職員になりたいという熱意がある
プラス勤務状況も安定していると
いうことだからな。

そうでないと、来年も頑張って下さいとは
言われないような(笑)

今年、二回目受験の方もいるだろうし
気を引きしめて頑張ります

427名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 07:25:49.47ID:Jy/VCOu/
令和7年まではやるのだろうと思います。
障害者雇用促進かなんかの計画がそこまでは記載されてましたので。

局によって倍率は差がでるんでしょうね。去年の倍率わかるなら低い局に切り替えるのもありなんでしょうけどね。
それがわからんからなあ。

ただ、感じられてると思いますが、
国税内にいると仕事振りやプライベート情報も流れるので、自分の情報は皆知ってると思った方がいいです。
当然、人事もそれは知ってるでしょうから、しっかり仕事されてることは向こうも把握してるのではないかと。

採用数が少なく、障害者雇用率を満たすため、非常勤職員を一定数確保する撒き餌的な意味あいもあるでしょうが、チャンスであることに違いないので、頑張ってください。

428名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 08:31:58.64ID:f74Qr2uI
ありがとうございます。

確かに撒き餌ですよね。
契約社員を募集しているが、正社員登用制度あり
と記載するのと、しないのとでは応募人数が
全く違うそうです。

障害者になってしまってから、多くの
求人票を見たり、多数面接も受けた。
登用制度ありの会社も何社も受けたが、
制度はあるが、実際それで正社員に
なっている人がいない。
もしくは、いても5〜6年前に一人いただけとか。
実は国税に入る直前も、登用制度ありの会社の
面接を受けた。いつも、正社員希望なので
何名の実績があるのかを聞くと、結局厳しい
とのことだった。

言葉は厳しいですが、国税もこれと同じだと思う。
実際自分も、ステップアップが昨年あったという
実績が国税になかったら、非常勤に転職して
いないかもしれない。
生活がかかっていますので。

今年も試験が開催されて本当に良かった。
ここは国税スレだから他省の話は出ませんが
正直もう、国税以外はステップアップを
する予定がないと思う。
昨年のステップアップ書き込みも国税のみがある
計画をの文言を見ても、他省と国税では
ステップアップに対する姿勢が違う。

例え撒き餌だとしても、チャンスがあるだけ
でもありがたい。
他の省はチャンスすらない。
国税には感謝しかありません。

429名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 09:42:43.71ID:f74Qr2uI
引き続き非常勤です。
障害者になってしばらくたち、再就職を
考えられるまでに回復してからは、
よくハローワークに行った。
障害者窓口の人は数年変わらない人もいるのが
わかるくらい通ったので、教えてもらえる
ことも多くなった。
障害者になってからは国税直前の会社、一社のみ
でしたが契約社員だったので、正社員があれば
転職しようと思ってた。
今年1月くらいの話ですがハローワークでまた、
厚生労働省独自の試験はありそうなのか聞くと、
法定雇用率が達成済みなので、多分ない。
一度統一試験前にあった、独自試験ですら
作文+面接のみだったのでそれで判断して良いのか
と反対の意見が多かったそう。
障害者雇用を推進している厚生労働省ですら
雇用率が達成したら、新規には募集しない
という姿勢を感じた。
実際その通りで、試験は全くない。これなら
ステップアップも多分ないでしょう。
統一が今年はないのは皆さんご存知でしょうが
自分はこの話を聞いていたので、コロナのせい
だけではなく、もう障害者を常勤として募集
するつもりがないのだろうと感じている。

今後、非常勤ではなく常勤で働きたいという方は
ぜひ国税を考えて欲しい。
研修は辛いだろうが、それを耐えてでも
働きやすい職場だと思う。
今年もステップアップはありました。

但し、自分のように生活がかかっているならば
転職はよく考えて家族と相談して欲しい。
来年も試験があるとは、断言できません。
また、合格者も一人か二人。
自分はどうしても常勤になりたいという思いが
強く、家族もそれを知っていて応援があったので
転職できました。
ですが、4月から試験があるとわかるまでの期間
は精神的に大変でした。
クレームなどはなんとも思わないのに
先の見えない不安がこんなにも辛いものだった
とはと感じる日々でした。
試験がなかった場合をつい考えてしまい、
今いる自分の非常勤という立場が無駄になるのでは
契約社員だった時の方が家族には迷惑かけない
など。
まだ一年も経ってないのに長かったな
というのが正直な感想です。

常勤になれたらいいな?なのでまず非常勤から
という方は、是非国税おすすめです。
精神的にも負担はありません。

毎回ですが、長々すみませんでした。

430名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 16:48:05.76ID:f74Qr2uI
またまた非常勤です。
リンク貼れなくてすみません。

自分はこれを見て、ステップアップの情報を
詳しく知りました。

【精知専用】国家公務員障害者採用試験【stepup】
の41をみていただきたい

ただ、このレスで間違っていることがある。
このレスでは社保に入れる時間勤務している
非常勤に声がかかるようだとあります。
ですが、社保には入れない時間勤務でも
ステップアップの声かけはあります。
自分がそうですので。

ネットには色々な情報があり、先程のように
社保に入れないとダメなようだとか、
ある所では、国税ステップアップはその方の
入っている局か署ではなかった、
または、声かけは同じ署の人にはあったが
自分にはなくショックだった、
などがあり様々見てきた。

自分が今勤務しているので、社保に入れない非常勤
でも大丈夫と言えるが、面接の時に社保に入れない
と聞いた時は、悩みました。
ですが、実際は大丈夫でしたので、
週に例えば3日しか勤務の自信がない、
などの方でも問い合わせをしてみると
いいかもしれません。

431名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 20:34:56.42ID:Jy/VCOu/
国税に入っといて何ですが、どの省庁も障害者採りたくないというのが本音でしょうからね。

ただ、国税が他と違うところは、どうせ採るならある程度の戦力に育てたいとしてくれるところだと思います。

税大で研修受けてないと戦力になんてできませんし、障害者はどうしたって手がかかるので、大量に採用は無理なんでしょうし。

なので、5年ぐらいかけて少しずつ増やそうとしてるんでしょうね。

でもまあ、全体としての障害者数は増えないわけですから、万人にチャンスがあるわけではないかな。

非常勤で一定期間働けてるという条件も
ハードル高いように思いますし。

常勤になる前に働けるのか試されてるんでしょうけども。

432名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 06:11:48.98ID:2RMiLWbO
話それますが、ハローワークとか障害者就労支援施設は行ったけど、私の地域ではよくなかったなあ。

条件が悪い求人しかなくて、そこの職員さんからも民間の転職サイトで探した方がいいと言われました。
地域差がかなりあるんでしょうね。
正直いって、職員も面倒って対応でしたし。

実際、ネットで探した障害者用の転職サイトの方が条件いいとこありました。

年収の希望伝えたらそれに沿ったものを探してきてくれますし、履歴書とか書く必要なくて楽でした。
わたしは業種関係なく300万以上のとこで探しました。

そうそう転職サイトはそこで内定採ると他のとこは辞退するように言われるので、複数登録しとくとよいです。

何社か内定もらえたので、公務員の試験受けるときは余裕をもって臨めてました。

一社目の内定でるまでは、プレッシャーで寝れない日が続きましたけどw

433名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 07:03:03.49ID:2RMiLWbO
一次試験の方より、面接が重要でしょうから、
面接のことかきます。

私が統一試験の面接で聞かれたのは

前職のこと
なぜ国税の面接を受けたのか?
民間と公務員の違いは何だと思うか?
病院には通ってるか?
どんな配慮が必要か?
ストレスが掛かったときどう対処するか?
調査に興味あるか?
給料下がるが大丈夫か?
県外への転勤は大丈夫か?
一年寮になるが大丈夫か?

といったことでした。
見ての通り、特別な質問はありませんでした。
非常勤としてすでに勤めてあるので、人物のことは上司から聞いてるでしょうから、そこはクリアしてる前提で、配属先とか寮生活は大丈夫と答えるかどうかが合否の分かれ目かと思います。

434名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 08:31:18.81ID:vYrPh1Hh
確かにハローワークはあまり良いのがありませんね。
就労支援施設は行ったことがないですね…。
大した仕事はしていないですが、正社員で
勤務経験があるなら行かなくて良いでしょう
というハローワークの方の話でした。

自分の地域のハロワの求職申込書は
8〜9割ほどが精神の方だそうで、
全く意味がわかりませんが身体が有利と
いうことを言われていました。

ですが身体有利と言われても正社員の求人自体が
ほぼありませんので、有利の意味はないと
思っていました。
たまに、オープンにしていない求人を
紹介してもらいましたが、そこでも良くて
契約社員なので田舎の厳しさを感じました。

一年に一回ほどある障害者合同就職面接会でも
毎年参加している会社は決まっていて
今年も案内がきましたが、いつものメンバーで
笑ってしまいました。

ある信用金庫は毎年正社員
ある金属加工会社も毎年契約社員
あるIT企業も毎年正社員
という感じですから(笑)

採用するつもりがないのに、一応募集は
したいるが良い人材が集まらないと
いうことを見せたいらしいです。

ある会社に応募しようと思った所、
ここはやめておいたほうが良いです。
毎回募集されていますからと
教えてもらえたことすらあります。

435名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 09:36:12.16ID:vYrPh1Hh
引き続き非常勤です。

昨年12月に某省の地方事務所が障害者非常勤職員を
フルタイムで募集していた。
ですが、応募期間が気付いた時には、終わっていた。
(ハロワのネットサイトで夜発見したので)
次の日は有給を取り、朝一でハロワに行き
昨日までの募集のこの省を
応募したいが厳しいだろうかと相談した。
顔見知りの職員さんだったので
電話で問い合わせし、勤務経験もあり
お勧めの方ですと驚くくらい誉めていただけたが
やはり応募はダメでした。
当たり前ですけどね、自分が人事担当でも
断ります

フルタイムなので、契約社員並みに給料があり
応募できなかったショックで
今でもその求人票は手元にある。

ですが、今思えば応募できなくて
良かったと思う。もちろん不合格の可能性も
あるが、合格していたらそちらに行き国税に
行くこともなかった。
そこは統一の時から精神の方の採用が消極的
というより、なるべく取らないという省で
また、障害者常勤雇用自体がそもそも
消極的という噂の多い省だったので
ステップアップは望めなかっただろう。

おかげさまで、後日国税非常勤として拾ってもらえ
今回ステップアップまで受験できることになった。
有難い。

前も書いたが国税は精神の方が有利だと感じている。
健常者の職員さんが、精神の病気で休職される
ので、他の省よりは精神の方の方が慣れが
あるのだろうと思う。
昨年のステップアップでは、精神の方が
常勤職員への強い希望はなかったが声をかけられ
たので受験し、すんなり合格されたという話を
聞いた。

ですが自分は身体なのは変わりようがない。
とにかく自分ができることをし、結果を
待つしかないと思っています。

情報いつもありがとうございます。

436名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/09(月) 21:59:47.18ID:i/pe/847
障害者の就労って色々ありますね。
初めて知ることが多いです。

身体が有利だ、いや精神が有利だなんていっても、結局のところ、個々人の経歴やら、面接官との相性なんかの方が合否に直結するように思いますし、自分のできることするしかないですよね。

同じ署にいる非常勤の人も受けてみるそうです。
なんか、今日はテンション高かったです。受かるといいんですけど、こればっかりはわからないからなあ。

437名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/09(月) 22:19:15.71ID:d7Sdnjvq
非常勤です。

今回、非常勤の方、受験されるのですね。
もう、非常勤二年目の方ですよね?
大丈夫だと思います!
勤務実績が重要とあり、そういう
書き込みも見ました。
入庁しても、辞められるというのが
一番困ると思うので
その点、非常勤さんは安心だと。

すみません、こんなおっちゃんの言葉など
いらないと思いますが、

お互い合格しましょうとお伝え下さい(笑)

438名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/10(火) 08:25:07.18ID:25wB9Y/1
いま税大の普通科は忙しい時かな。

簿記の勉強に他の教科も合わさって、
去年のこの時期は土日もなんもあったもんじゃなかった。
もう一年も経ったのか早いなあ。

80期の人は頑張ってね。
この時期乗りきったら、後は大分楽になるよ。

年開けたら試験なんて一つか二つじゃなかったかな。

簿記の二級落ちてると引き続き簿記の勉強しないといけないけどw

439名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/14(土) 06:07:07.30ID:RZqvUrAp
ステップアップ試験は、作文、面接と勤務評価で合否を決めるそう。

ところで、障害者の就労って難しいね。

署に障害者の非常勤がいるんだけど、
その人のいる部署には健常者の非常勤もいる。
障害者の非常勤は、あんまり仕事できない人なんだけど、ステップアップ試験の申込みするって、喜んでたら、健常者の非常勤が話してくれなくなったんだってさ。
そんなの話さんのが普通なんだけどね。

申込んだからといって、試験に通らないといけないし、その後の研修もあるし、それはそれで楽なわけではないんだけど、自分にはチャンスないのにって思う人がいてもしかたないのかな。

440名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/14(土) 20:09:51.44ID:YkYZhf2g
非常勤です。

自分の場合は今回申し込んでいること
誰にも言ってません。
仮に言っても自分は男ですし、周りは奥様方ばかり。
自分にも家庭があることを周りは知ってます。
なので反感はないと思いますが
やはり気はつかいます。

正直な話、統一で合格したかったと言うのが
本音です。
ステップアップも倍率はあると思いますが
統一とは差がありすぎる。
試験内容も簡単なので、健常者非常勤から
見ると反感を買うのがわかりますので。

申し訳ないですが、なんで言ってしまったのか?
という感想です。
言って良いこと、ダメなことがわからない
のも障害のひとつだと思いますが…。

仕事もあまりできないとありますと、
よけいに反感を買いますね。
常勤公務員なんてなかなかなれませんから。

441名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/14(土) 20:10:10.21ID:cOlXb4L8
いつも上から目線で嫌だなぁ

442名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/14(土) 20:26:12.89ID:YkYZhf2g
引き続き非常勤です。

今回ステップアップ合格となると3期と
なるんでしょうけど、
すでに統一で合格された方からすると、
納得いかないという方もいると思う。

今研修中の方は、ステップ合格だとしても
2期と同じなので統一で合格と嘘を言えますが
自分の場合もし合格したらステップと
バレバレですW
今年統一なかったからですね。

そのことで、言ってくる人もいると思う。
健常者、障害者問わず。
マウンティングと言うのでしょうか。
なんでそんなことするんですかね(笑)
いつも思うんですよね、
あなた損してますよと。
もったいないなと。

まぁ、マウンティングされ続けようが
今回は合格したいですけどね。

443名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/14(土) 20:40:52.26ID:YkYZhf2g
>>441

それは失礼しました。
そういうつもりはなかったのですが。

気を付けますね。
そういうの言ってくれるとありがたいですよ。
自分では気をつけてるつもりですが、
わからないことありますよね。

すみません、前サービス業だったもんで
わかるんですが意見を言わずに、
消えるお客さんはきつかったですね。

きつい意見言う人は、それを改善すると
良いお客さんになってくれました。

あ、こういうよけいなことが
上から目線なんですかねW

では、今後もよろしくお願いします。

444名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/15(日) 07:43:29.41ID:wlXrfHdk
非常勤です。

常勤の方にお尋ねです。
合格したら家族以外の親戚の
身辺調査もあるのでしょうか?

少し前に一期二期生のスレで
合格したら身辺調査があるとありました。
非常勤も勤務後に、家族の勤務先を
全て書いて提出しました。

どうなのでしょうか?
身辺調査があっても全然大丈夫なのですが
勤務先など知らない人もいるので、必要な場合
正月帰省した時にでもそれとなく
聞く必要があるなと思った。

親戚までと正直驚きました。
しかし、税務を扱うので厳しいのか、
と納得できる部分もあり…

お尋ねばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

445名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/15(日) 10:22:07.80ID:UJO8ffwy
>>444
いえ、親戚まで聞かれるなんてことはありませんでした。

親、兄弟、自分の家族のことを聞かれて、
生年月日、住所、仕事なんかは書類に記載しました。

あと、自分自身がギャンブルするか、
株などの投資はするか、借金はいくらあって、
貯金はいくらあるかといったことが口頭で聞かれるぐらいです。
国税なんで、調べようと思ったら調べられるのでしょうが、そこは聞き取りでした。
なので、自己申告以外のことはありません。

わたしは、住宅ローンがあるので、そのことを話しましたが、住宅ローンの残高証明もってこいとかそういうのはありませんでした。

446名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/15(日) 10:34:04.38ID:UJO8ffwy
>>442
どうなんでしょうね?
障害者試験だから気に入らんとか、ステップアップ試験だから気に入らんとかいうのは、少なくとも私の周りにはいませんので。
職場で話題になんとしたら、専科何期、普通科何期ということで、障害者試験の一期とかいう呼ばれかたはしませんし、わたしの知ってる障害者枠の人も普通科79期という認識です。
もちろん私もそうです。

なので、配属された後、そういうこと言ってくるのは、いないんじゃないかと思います。

私にしたって、国税にはいってはまだ一年半ですが、社会人経験は10年以上あるので、数年前にはいった若手なんかは、敬意をもって接してくれます。

もし、そんなことする馬鹿がいたら、叱りつけてやってください。

447名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/15(日) 11:09:05.07ID:wlXrfHdk
>>445

そうだったんですね、安心しました。
別に聞かれても、仮に国税の力?で
調べられても何も出てきませんが
親戚のことはあまり詳しく知らないので
焦りました(笑)

住宅ローンは借金とは種類が違う風に自分は
とらえているので、
逆に住宅ローンが組めるとは凄いと
思ってます!

いつもありがとうございます。

448名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/15(日) 11:44:56.69ID:wlXrfHdk
>>446

なるほど、確かに一期生、二期生なんて
5chで誰かがつけた名前ですよね。
よく上手につけたなと思う(笑)

5chだと、どうしてもステップアップは
統一落ちの仕方ない人が受験するもの
という認識です。
試験スレでそう言われ続けてました。
実際そうなんですよ。
自分も試験落ち組なので情けなくて
何も言えませんでした。

今も、若干たまに別部署の障害者さんに
マウンティングを受けてるんで
またか〜と思ってしまって(笑)
いつもなんですよね。
前から思ってたのですが、言いやすいん
だと思う。いかつい風貌でもないですし(笑)

やっぱり職員さんとなると違うのですね。
何も言わない。

非常勤ということに対して卑屈に思って
しまうのかな。
まぁ、情けないとは思いますが、
それを他人にぶつけるのはどうかなと
と思います。

449名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/15(日) 11:57:17.25ID:wlXrfHdk
一期生、二期生スレをたまに見ます。
やっぱり嘘もあり、また憶測で発言している
人多いですね。
本当のこともあると思いますが。

さきほどの身辺調査に関してもそうですし。
ステップアップで昨年合格している
という人が発言していたので
本当か?と思ってしまいました。

ここのスレがあり本当に良かった。
助かります。

450名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/17(火) 00:20:09.77ID:ClBf2yts
障害者がステップアップをするにより、健常者非常勤に妬まれるというのはよくあることなの?
自分は、健常者が、障害者雇用の人を妬むっていう図式がよく分からない。
しかも、世の中的にステップアップ制度は増えてきてるでしょう。
温かい目で見守ってあげてよ。

451名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/17(火) 19:35:00.75ID:uUDUXCnE
>>450
非常勤です。

自分の周りには障害者雇用を羨むという
健常者非常勤さんはいません。
ですが、
自分はステップアップ受験するということを
誰にも言っていません。
毎日同じ部屋にいて仕事をしますので
健常者非常勤さんと
無駄なトラブルをおこさないように
気をつかっています。

障害者雇用でも、同じ非常勤なら
障害者を羨むことはないでしょうが、
常勤雇用となると給料が大きく違いますし

>>439での障害者非常勤さんが、
仕事ができれば風当たりが少しは
和らぐと思いますが
あまり仕事ができないとありますので…

あと、ステップアップの学科試験がない
というのが、更に健常者非常勤さんが
納得いかない所だと思います。

健常者常勤と言われる普通の公務員試験に合格した
くらいの障害者でないと健常者非常勤は
職員とは見てくれないのかもしれません。

452名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/17(火) 22:00:32.94ID:FyvIvcTc
非常勤のアラサーオッサンです
発達障害

ステップアップの案内貰ったけど
仕事内容が納税サービス、税務調査、管理運営とか書いてあって
対人関係の仕事ができるきしない

あとコロナの影響で寮は1人部屋とか書いてあったが
精神系の障害だとトイレや風呂場共有は発狂しそうになると思うがその辺どう?
自分は発狂すると思う

あと対人関係下手で親戚や友達関係が無い分
ネット依存でネット環境無いと精神保てないだけど
税大の人はみんなWi-Fiナシで書き込んでいるの?

受ける前に漠然とした不安で申込みするかどうか迷っている

453名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/18(水) 05:55:24.62ID:9Tgr6yPI
>>452
アラサーでおっさんか。
アラフォーの私は化石なのかw

冗談はさておき、私は中規模署に配属されたということもあるけど、対人的な仕事は多いね。
大規模署は仕事が細分化されてるみたいだから納税者と絡まない仕事もあると思う。
ただし、職員との絡みは当然あるよ。

寮はトイレや風呂は部屋についてた。
でも、掃除とかみんなでするし、食事は食堂だし、そんなにプライベートは保てないよ。
なれてくると部屋に研修生が遊びにきたりするしね。
教育官や官補の見回りもあるし。

Wi-Fiを持ち込んでる研修生は多かった。なんか寮の部屋によって繋がりがいいとか悪いとかあったみたい。部屋がえがあると、繋がらなくなったとかいってる研修生もいた。
私は余裕でてきてから、スマホのプラン変更してAmazonプライムで映画みたりしてたね。

いろいろ書いたけど、受かるかどうかわからんのだし、チャレンジしてみてもいいんじゃない?

一緒に研修受けてた障害者は、精神ばかりでみんな体調崩して休んだり、途中で辞めたいと泣いてたけど、卒業までいけた人達は辞めんでよかったと言ってる。
署に配属されて辞めたい言ってた人達もいたけど、馴れたら大丈夫になったみたい。

454名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/18(水) 08:24:07.59ID:UhloHnnP
何回か書いたけど、私の書いてることは自分の所属する局、自分の配属された署のことで、私の主観でしかない。

なので、他局や他署に当てはまるかわからないし、私が嘘書いてたり、認識が間違ってるってこともある。

ここの情報は参考程度にして、気になったことは、直接人事の人とかに聞いた方がいいよ。

私の時は税大では障害者もガンガン怒鳴られてたし、容赦なかったけど、もう二回受け入れてるから、受け入れ側もノウハウがあるかもしれないし。

455名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/18(水) 12:26:47.74ID:dVCVVsSv
>>452
地域によるのでは?

身バレ嫌だから詳細伏せるけど自分のいる地方は、コロナだから今年は男性でも女性でも個室
寮の部屋はバストイレ付き
Wi-Fiは個人で契約、ノートパソコンなら持ち込み可能だよ(プリンタとかの持ち込みはアウト)

健常者でも30人くらい辞めてるらしいし、障害者も辞めてる人はいるみたいだよ

456名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 00:39:10.09ID:UfTrk+tq
>>454
社会人経験のない若い子には教育目的で厳しく指導した方がいいと思うんだけど、障害者がガンガン怒鳴られるって何をしたら怒鳴られるの?

457名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 08:25:25.99ID:75Ai/PWQ
>>456
今度、試験受ける非常勤の人?
詳しくは職場の普通科出身の人に聞いてみて。面白い話聞けると思うよw

ざっと書くと、最初の方は難癖つけておこるのよ。なんでもかんでも。
税大は単体のミスだけでなく、班で行動したり、ペアで学寮当番とかもするし、全体でも何かする。その度ごとに怒られる。
怒られる時期が過ぎたら、変なことしない限りは怒られないよ。

458名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 18:32:03.25ID:Sst1G0AO
>>453,452
受かるかどうかわからない内に悩んでもしかたないですよね。
でも踏ん切りがつかない。

ちなみに辞めた後で非常勤のアルバイトに戻れるのかな。

459名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 18:42:35.59ID:qn2n+mfN
20代前半の非常勤です。

先日、所属長からステップアップの募集要項をいただき、出願いたしました。

お恥ずかしながらステップアップという制度を初めて知ったので、色々と調べたのですが、国税の非常勤の方の数の多さに驚きました。

…やはり望みは薄いのでしょうか。

また、障害故にお休みをいただくことが少しあるので、実績評定も心配です。

期待し過ぎないで試験に臨んだ方が良いのでしょうか。

質問ばかりでごめんなさい。

長文失礼いたしました。

460名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 21:12:05.28ID:qwaX0OpF
>>459
ステップアップ試験の倍率とか公表されてないし、あなたがどういう人なのかわからないので、何ともいえないね。

ただ、受ける人には平等にチャンスがあるわけだし、自分は受かると思って試験に臨むべきだと思う。

どうせダメだとか思ってると、そういうの態度にでるし。

私はあなたより一回り以上は上のおっさんだけど、筆記通ったら、合格すると最初から思ってたよ。
そしたら、通ったしw

461名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 21:47:28.15ID:Sst1G0AO
>>453,455
レス返ってくる前に気になったことあるからレスるだけど

遊ぶ時間無いけどゲーム機は?
普段も遊ばない化石になっているけど
持っているだけで精神の安定になるだ

プリンターはアウトでPCはおkみたいだけど
やはり持ち込み物の制限やチェックあるの?

あと研修中は障害者は障害者で集まるの?
障害無い高校卒業後の子と仲良くやれる自信が無いんだけど

462名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 22:04:19.99ID:qn2n+mfN
>>460
459です。

やはり倍率はわからないんですね…。
所属長も不確定要素ばかりで、お答えできることが少ないとおっしゃっていましたし…。

合格された方だったんですね、すごいです!
そうですよね。試験を受けると決めたからには、最後まで諦めずに取り組むべきですよね。

面接まで行けるよう、作文の勉強頑張ろうと思います!

お応えいただき、ありがとうございました!

463名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 22:11:05.84ID:qwaX0OpF
>>461
本気で言ってるのかな?
ネタ?

464名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 22:12:30.99ID:qwaX0OpF
>>462
頑張ってね。
私みたいなおっさんでも、税務署でやれてるんだから、若いともっと馴染めると思うよ。

465名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 22:42:56.17ID:qwaX0OpF
>>461
私も一つ気になったんだけど、
なんで合格前提なの?

466名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/19(木) 23:07:27.21ID:Sst1G0AO
>>463,465

不合格だったら非常勤のまま続ければいいけど
合格して断ったら雰囲気悪そうだから合格した想定で聞いている

ネタで言ってないぞ、精神障害だし

なんか噂で聞いたんだけどステップアップ持って来てくれる場合は
周りの人や上司が推薦というか、この子は大丈夫だと思うと言って進めてくれると聞いたんだ
だから、実力が無くて落ちるならまだしも
自分がついていけないから途中で辞めたりすると、その勧めてくれた人の顔を潰しそうで

そんなこと合格してから決めればいいと誰もが言うけど
それより先にありもしない不安の方が来るだ

467名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 05:06:12.83ID:YRD+7Uxh
>>466
発達もいろいろ症状違うのな。
税大にも発達おったけど君みたいのじゃなかった。

質問に答えるわ。

ゲーム機なんてダメに決まってる。
持ち込みの制限はある。持ち物チェックなんてないが見回りはある。
障害者専用の研修場所ではない。なので障害者だけ別に集まって研修なんてことはない。

その噂は嘘。
ステップアップ試験は一定の期間非常勤してる人には全員に声が掛かる。
漏れなく対象者には伝えることという指示がでてる。

ちなみに、普通科は研修中に辞めるのは珍しいことではない。
私が税大に居たとき、若い研修生はたくさん辞めてた。
障害者は引き留めとかあるけど、それでも辞めてたのいる。

個人的な意見だけど不安障害みたいなのあるみたいだし、よい悪いの判断もつかないようだから、ご両親にでも相談して決めたら?
ただ、受かるのは相当難しいと思うよ。

468名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 06:45:41.45ID:v3xLm6ru
>>466
非常勤です。

すでに職員さんが正解を回答されていますが
推薦できる者のみにステップアップの声かけが
あるというのは違います。

もしかしたらですが、昨年の場合は
推薦者のみとした署があったのかもしれません。
これは想像ですよ、自分の。
噂は5chですかね?
それは、自分も似たようなのを見ました。
他の人は受験していたのに、自分は案内すら
なく受験が無理だったという噂です。

自分は、ステップアップの為に国税に転職した者
なので、色々情報を見ましたが間違っていること
も多くありました。

自分の所の話です。昨年何人受験で何人合格
とは、やはり教えていただけませんでしたが
受験資格のある障害者全員に、ステップアップの
案内をしていると説明を受けました。
なので、希望する局署内にいる半年以上勤務中の
障害者全員に案内がいってます。

かなりの数になりますね?
と聞いたら、そうですと。
本気でいかないと、簡単には合格できない
とも聞きました。

あと、
きちんと配慮して欲しい部分を面接の時に
伝えないといけないとも聞きました。
通院で休むとか、その他仕事で
配慮してほしいこととか、ありますよね?
自分は身体なので見た目的に配慮も
わかりやすいです。
ですが精神の方の場合人それぞれらしく
配慮を言ってくれないと
仕事の振り方、どういった仕事が難しいなど
が違っていて健常者の方が戸惑うそうです。
同じ局の精神の方は、配慮を細かく伝え仕事が
スムーズに言っていると聞きます。

すみません、長くなりました。
上から目線と思われたらすみません。

469名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 07:01:53.72ID:v3xLm6ru
引き続き非常勤です。

配慮を伝えることは大事、これ本当です。
非常勤2年目の情報通精神の方と良く話します。

昨年から国税は障害者非常勤を採用
しているのですが、2年目の人は1人です。
自分の所は局なので署よりは
多く障害者非常勤がいますが、
そのなかで2年目はその方1人。
あとは、途中で辞めるか
また次年度の面接の時に、不採用と
なったそうです。

どうも面接の時に、出来ないことを伝えず
採用され、実際には仕事に支障が出た
方々が多かったそう。

2年目精神の方は、出来ること、出来ないことを
通院で休むことなどを細かく伝え
職務経歴書みたいにして面接の時に
提出したそうです。

そんなことはじめて知りましたので
へえー、と思いましたがそれで2年続かれて
いるので伝えることは正解なんだなと
思いました

470名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 14:20:49.84ID:MwYYO3HF
>>467,468
頼れる両親が居る人が羨ましい。
辞めたら頼る人が居なく非常勤に戻れない場合は収入ゼロなるのがとにかく怖いです。

推薦の噂はハロワと障害者の就職を相談してくれるところですね。

この前々のスレで必ず寮の下見へ行った方がいいとレスあったので
受かるかわからないですが受ける場合は実費で行こうと思っています。

Aamzon受け取りは自由にできるとネットで見たので、
漫画とか、ゲーム機とか持ち込んでいそうなイメージでしたが
そこは厳しく見ているですね。

相談に乗ってくだってありがとうございます。
一応、担当している医者とも相談して受ける受けないの最終判断をしようと思っています。

生活関係の大きな変化でモロダメージを受けるタイプなので
受ける前からモヤモヤ悩まない皆さんが羨ましい。

471名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 17:37:26.84ID:v3xLm6ru
>>470
非常勤です
収入の問題はキツイですよね。
自分もいつも頭が痛い問題です。

ステップアップ受験しても、1〜2月にある
来年度分の非常勤の面接を受けていれば、
非常勤は大丈夫だと思いますよ。
ステップアップがダメだから非常勤もダメ
なんてことはないと思います。

でも、合格の場合、生活環境も変わります。
自分も含め県外に行く方がほとんどですよね。
ここが悩み所ですから。

ハロワには最近行ってないのですが
まさかハロワの職員がステップアップの話を
するとは驚きました。
推薦なんて国税の人が言ったんですかねぇ

アラサーの方ですか?
自分は来年50です。若くて羨ましい。
今年は不受験でも、令和7年まではする
予定らしいですので、焦らずで良いと思います。

ここ非常勤の書き込みが少なくて自分だけしか
見てないのかと思ってましたW
では

472名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 18:34:26.12ID:MwYYO3HF
>>471
アラサーです。
とくに親族が居なく一人暮らしだった場合は賃貸のことも悩ましい問題ですよね。

このスレのおかげで受ける意欲が湧いたので
申込みの方向で担当医と相談しまう。

アドバイスをくれた方、ありがとございます。

473名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 20:47:45.87ID:wdTwlc0P
>>461
ゲーム機はアウト
漫画も多分実物あるとマズイかも
(自分は電子書籍で漫画持ち込んでる)

合格したら説明会で色々教えて貰えるよ

自分は色々ストレス溜まっててかなりヤバいけど、もう半分過ぎたし石にかじりついてもしがみついていきたいなぁ……

474名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 22:35:31.73ID:jbyyJbdx
>>470

確証のない噂を就職世話するとこが流してんの?それ、クレームいれたがいいよ。
ロクな職員じゃない。

寮の下見にいった方がいいと書いたのは私だけど、それは受験する人全員ってわけじゃなくて、合格したあとね。
合格者むけに施設の見学会やってくれる。合格した人はそれに参加したほうがいいってこと。

Amazonに限らず荷物は受け取れる。住所が寮になるからね。
ただね、遊びにいくわけじゃないし、そんな暇ないと思う。遊んでたら試験落とすし、簿記は受からない。
結果残せないなら、なんのために行ったのかわからなくなる。

受ける前から合格した後の事で不安になるというのも大変だね。
税大いくと生活は一変するのは間違いないので、じっくり決めたらいいよ。

なんか気になったら、また書き込んで。
わかることは、回答するから。

475名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 23:00:25.50ID:YRD+7Uxh
統一の障害者試験の時も筆記と作文があったので、そのこと書きます。

筆記は過去問やってた。他の企業も受けてたのでspi対策と日替わりって感じ。

作文はどんなテーマかわからなかったので、対策はしなかった。

なので、一般的な文調は統一するとか、批判的なことは書かないとか、制限文字数の8割から9割ぐらいに納めるとかは注意した。

試験の時のテーマ忘れたんだけど、大したこと書いてない。
おまけに、私は、人差し指と中指に麻痺があるので字が汚いんだけど、字が汚くても通った。

字が綺麗かどうかは関係ないみたいw

476名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/21(土) 14:34:21.36ID:uZs1iRER
>>473,474

合格しないと話が進まないから
とりあえず受ける希望を出すところから初めます。

見学会の予定が試験受ける前の実施だったので
ってきり受ける前に行かないとダメだと思っていました。

477名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/21(土) 17:43:26.38ID:GptikieA
そうなの?

私の時は合格後で、その後も合格後に見学会だったんだけど変わったのかな。
受ける前だと微妙かな。自費参加だしね。

建物の中見せてくれるし、教育官とか総務とか教務とかの人とも会うので、先に顔合わせって意味もあるんだけどね。

478名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/21(土) 21:14:51.08ID:KQYLkVA1
すいません質問です
氷河期受験なんですけど
(手帳持ち)
合格したら3月スタート推奨という試験なんですが国税の場合は税務大学校の関係で4月スタートになりますよね?

479名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/21(土) 21:36:07.29ID:UTusmLSM
>>478
国税は4月スタートになりますよ。

480名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/21(土) 21:47:01.71ID:KQYLkVA1
>>479
ありがとうございます
受かっても今の職場に迷惑かけずに進路選択できそうです
ちなみに
税務大学校に住民票を移さねばならぬとか何かルールは、ありますか?

481名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 06:36:23.72ID:wWbVG/Fo
>>480
税大には一年いることになりますので、
住民票は移すことになります。
マイナンバーカードを持っている場合は、
その手続きも必要で、障害者手帳や障害者医療証なんかがある場合はその手続きもすることになります。

住民票は委任状かいて、税大の職員がまとめて手続きしてくれますが、他は本人がいかないといけないので、最初の方のオリエンテーションみたいな時間に抜け出して手続きにいきました。

手帳関係ですが、障害者手帳は手帳そのままで、住所を書き換えるだけです。変更できる欄がないと、上から紙貼られてそこに書かれます。医療証は作り直しです。
障害年金とかは、データが流れるので何もしなくていいと言われました。
高速道路とかの割引は、期間が切れる場合は延長しないといけないです。
税大の住所で。

車の免許証とかは、ほんとは変えないといけないみたいですが、税法上は車の免許証のことなんて書いてないので、そのままにしといてもよかったです。

482名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 07:01:34.03ID:wWbVG/Fo
税大に最初持っていくもの書きます。
指定されてないものも書いてます。

筆記具
判子
印鑑マット(あると便利)
すぐ乾く朱肉(あると便利)な
a4サイズのノート(十数冊いる)
フラットファイル(十数冊)
穴あけパンチ(あると便利)
ホッチキス(あると便利)
辞書
スーツ(無地にしといた方がいい)
ネクタイ(派手なのはだめ)
白で無地のワイシャツ(薄い柄もだめ)
休日着る服
下着類
寮で着る服
歯磨き類
洗剤類
シャンプーとか石鹸類
体を洗うスポンジ
ガラスの鱗とり(あると便利)
音楽プレイヤー(気晴らしに)

ぐらいかな。忘れてるものもあるかも。
入庁前に荷物は税大に送れるし、
卒業前も送っていいです。
ただ、一年もいると荷物増えて、でるとき大量の荷物持っていってる子も多かったです。

寮に直接送り迎えとかは、一般の研修生はダメなんですが、私は車椅子ということもあり、
出るときは、車乗り入れ許可してもらって、妻に車で来てもらいました。
私はマットレスとかお風呂のマットとか持ち込んでたので、運送の段ボールに入れられなかったので。

483名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 07:07:07.14ID:wWbVG/Fo
忘れてた。
電卓は税大でまとめて買う時はもってかなくていいですが、使いなれてるのとかあったらそれでもいいです。12桁のやつ。

484名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 09:29:23.04ID:wWbVG/Fo
あと、事務職出身の人は問題ないと思いますが、私みたいな技術開発とかやってた人間は苦労します。

文字はたくさん書かないといけませんし、電卓のスピードも求められます。

シャーペンなんて何でもいいと思ってたんですが、指に麻痺があったりすると安いシャーペン使ってるとペン先が折れるので、金属製のにしたほうがいいです。
わたしは、0.7mmの芯でペン先が金属製のにしたらかなり書きやすくなりました。

電卓なんてあまり使ったことがなかったのですが、税法の試験や簿記はスピードが必要なので、合格して税大にいくことになったら、電卓の練習を少しずつしてたほうがいいです。

税法の試験とか簿記の二級の試験は中盤からになるので、入ってから練習すれば間に合います。

485名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 10:20:45.55ID:E4T7I1Zw
>>481-484
ありがとうございます
僕だけでなく、いろんな方が参考にできる情報です
ありがとうございます!

486名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 12:40:34.37ID:n7w9FUVv
そういえば
試験とかあるからスマホの電卓使えないのか

487名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 13:05:59.17ID:rIIJwhlo
スマホは研修中は使用禁止。
確定申告の実地研修前はスマホでの申告の練習で使える。

488名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 15:25:01.64ID:KNKi1Ddn
>>478
すげぇ。
あの倍率の氷河期受験したんだ
合格するといいねぇ。

489名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 15:34:02.92ID:KNKi1Ddn
>>478
まだ一次試験終わってなかったね
国税採用者数めちゃめちゃ
少ない。
なぜ?国税なの?

490名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 18:39:58.20ID:E4T7I1Zw
>>489
唯一ムリヤリ3月に引っ越さなくていいからです
合格しても今の職場に迷惑をかけない
というのがメインです

491名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 18:59:09.89ID:wWbVG/Fo
誰が誰やかわからんくなってきた。
いつも書き込んでるせき損の職員です。

就職氷河期むけの試験というのがあるんやね。
みたら、70倍とか書いてある。障害者の試験の時も倍率高いなと思ってたけど、更に倍率すごいな。

ステップアップで合格した人と一緒に普通科に入るみたいね。

ちなみに、私も氷河期世代w

前も書いたけど、公務員で楽したいって人は国税はやめた方がいい。
覚えること多いし、常に勉強だから楽ではない。

ガッツがある人向け。

でもまあ、そんな倍率くぐり抜けてくる人がガッツがないわけないね。

ステップアップ試験にしても非常勤で働いてて、実情知ってはいってくるわけだし。

ちなみに、どんぐらい勉強するかっていうと、研修期間は1日8時間から10時間勉強することになる。

試験期間中は休日も勉強しないといけない。
それが一年続く。

ノートのチェックがあって、書く量少ないと指導されるし、小テストで点が悪いと指導される。
小テストの点とか交換して採点するし、本当の試験も班員同士は、言い合ったりするので、低いとバカにされる。

税大でたあとは、系統で違うけど手続き関係とか税法の細かいとこを覚えていかないといけない。調査のことは一から教えてくれる。
調査っていうと、なんか特殊なことするのか?と思ってたけどいたって普通のことする。

ここで回りに見限られると対応冷たくなるみたいよ。
単純ミス繰り返すとか、同じこと何回も聞くとかね。
これはどこの職場でも一緒だけどね。

私は障害者枠で入ったけど、そのおかげでハードルは異様に低くなってた。

会話にならんみたいなのきたら、どうしようかと思ってたみたい。
障害者にどんなイメージもっとるねんって感じw

普通に仕事してたら、周りの人も安心したみたいで、仕事任せてもらえるようになる。

最初なんて封筒に書類いれるために、書類折るとかだけしてたからね。
電話の応対とかできるのかって、向こうは気が気じゃなかったらしい。

今では笑い話だけどねw

492名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/22(日) 23:42:47.16ID:KNKi1Ddn
>>490
えらいなぁ
合格人数もっと多いといいのにね
頑張って
応援してる

493名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 08:53:39.43ID:SpWcZ1/K
非常勤です。

氷河期試験の方もここを見られていたんですね。
自分の所は、人数少な過ぎて1人しか
合格できない、諦めました。
一番多い関東枠でも3人…

事務系なら国土とか厚生労働省以外は奇跡が
おきるレベルの採用の少なさ

国税はあまり氷河期には力入れてない
ように感じてしまいます。
統一の採用人数より大幅に少ない

自分も氷河期の受験資格はありますが
障害者枠ですら2次落ちなので
とても健常者に勝てるとは思えなかった
おまけに来年50ですし(笑)

障害者で氷河期受ける方は、頑張って
いただきたい。
この場合は精神の方しか合格できないだろう
と思う。見た目でわからないので合格してから
伝えれば良い。
身体の場合、内部か軽度障害以外
わかってしまうからな…
自分はバレバレです(笑)

494名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 09:11:26.98ID:SpWcZ1/K
引き続き非常勤です。

氷河期の1次が合格したならば
国税だけでなく、他の省も面接受けられた
方が良いと思う。

国税は採用者数が少なすぎる。

3月推奨とありますので、絶対に3月からの
勤務でないとダメということはないと思う。

多分他の受験される方も勤務中の人は
ほぼ4月勤務開始を希望されるのでは
ないだろうか

せっかく1次合格したのに国税だけ面接とは
もったいない。
理由が4月スタートというだけとありましたので…

上から目線に聞こえたらすみません。

495名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 10:01:37.77ID:PgHB+Fwa
>>494
ならびに皆様方ありがとうございます
氷河期は障害者の国家みたいに面接が複数受けれるか要項に書いてないのですよ

来週日曜の筆記中に詳細がプリントとともに発表されるかと

今のところ分かってるのは面接に前期と後期がある事くらいです

496名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 14:17:19.54ID:Gk9IYClI
せき損の職員です。

試験近い人もいるので、
履歴書のことなんかを書きますね。

よく、履歴書は気合いいれて書けとかいう人いますが、あんなの適当でいいです。

みんなが悩んでかくのは、アピールポイントとか志望動機ですが、そんなの読んでもらえません。

問題なのは、年齢とか職歴のとこで、
そこさえ正確に書いてたら、
志望動機なんて適当でいいです。

そこに時間かけるぐらいなら、面接の受け答えとか、態度、身だしなみのチェックに時間かけた方が数十倍意味があります。

冗談抜きで、私は志望動機とかのみんなが悩んでるとこは適当に書いてて受かりました。

なんでかって、話書きます。

前職の人事から聞いた話ですが、
応募してくる人はすごく多く、わざわざ一人一人の書類チェックなんてしてられません。
なので、書類で落とすときは学歴で落としますし、面接に進んだ場合も、履歴書はざっと見るけど、その場の雰囲気とかを重視するそうです。(新卒の話です)

ほんとかよ?
って思うでしょうが、国税にだした志望動機かなんかのところは、わたしは確か、
転職しようと考えていたら、ちょうど試験があっていたので、受験しました。
とか書きました。
実際それで受かってますので、時間無いでしょうから、一次通ったら履歴書に時間かけず、面接の対策に力いれた方がいいと思います。

ステップアップ試験なんて、国税にいるから試験受けてるわけで、氷河期の試験にしても、公務員になりたいから受けてるわけですしね。

応募は多数でしょうから、前もって面接官が履歴書を読む時間なんてありません。

わたしの時も面接部屋に入ってから、面接官は私の履歴書みてましたので。

497名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 15:05:12.83ID:NxOUY6g9
非常勤です

前に就労に通っていた時に社長経験のある人が言っていましたが
職務経歴書なんて長々と書かれても見ること無い無いと言っていました

>>496 がレスしているように
採用する側は多くの人数裁くわけだからね

だいたい面接時の態度と書類の内容に書かれたことに矛盾ないかなチェックするくらいだと

書く側としては悲しいよね

498名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 15:22:37.01ID:SpWcZ1/K
>>496
本日、引き続き
来年50の非常勤です
そうなんですね。

人事の人も大変ですよね。
年齢と職歴ですか…
ステップアップ大丈夫だろうか?
心配になってきたな

50という年齢がネック
学歴も大した大学じゃない

今回が令和2年度なので令和3年度までは
受験する予定なのです
ですが
年齢は変えようがないので
令和3年度も無理だったら、考えようと
実は思っていました。
さすがにステップアップ二度落ちの場合は
もう合格する気がしません(笑)

国税に合格したい気持ちは大きいですが
どうしようもないこともありますね

いつもありがとうございます

499名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 15:36:34.65ID:Gk9IYClI
>>497
あれ?
いつもの非常勤さんとは別人かな?

採用される側は選んでもらえる確率あげるために、限られた時間内に力かけるべきとこがあるとおもうんよね。

履歴書に悩んで何日もかけるとか、わざわざ手書きでやるとか意味ないとこの時間かけず、実際に重点おくべきかなと。

500名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 15:44:06.54ID:Gk9IYClI
>>498
今回はステップアップ試験ですので、
新卒なんかと見るとこは違うと思いますよ。
新卒なんて25までですからね。大卒だと。

障害者枠の試験は実際にアラフィフの人も受かってましたので、ものをいうのは職歴にもっとも影響するのは、国税にきてからの勤務状況だと思います。

通院の配慮をお願いしてて、勤務日数を調整してるとかは、問題ないと思いますが、急に休むのが多いとか、時間中に行方不明になるとかしてると、合格は無理かなと思います。

仕事の取り組み姿勢がいいとかは、プラス材料でしょうし。

501名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 18:10:02.96ID:SpWcZ1/K
>>500
来年50非常勤です

確かに1次試験は作文と勤務評定です。
勤務態度を見ていただけると助かります。
係長さんが勤務評価を作成するのかな?

令和元年度より10名は採用予定人数が多い
らしいので今年が最後のチャンスと思ってます!
令和3年度も念のため試験があると
助かりますが…(笑)
頑張ります。

あと、
497さんは、自分ではないです(笑)
自分は5月くらいからここにお世話に
なってますが
非常勤は自分以外名乗って書き込んでる方が
全くいなかったので嬉しかったです!

今後は50非常勤です
と名乗るので、色々な非常勤の方が
書き込んでいただきたいです
常連ぶってる訳ではないですよ(笑)

最近ここ盛り上がってますよね?
良かったです。
こんなに国税に興味があり、希望する障害者が
多くいるので、国税庁には障害者雇用どんどん
進めてもらいたいです

氷河期枠が少なすぎる
自分のように非常勤に転職できる人は
ステップアップのチャンスもありますが、
転職できない人は、統一か氷河期しかない
ですから。

アドバイスいつもありがとうございます

502名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/23(月) 18:29:04.67ID:SpWcZ1/K
>>495
来年50非常勤です。

そうなんですか、詳しく見てなかったので
知りませんでした。

もし、一つだけしか省が選べないとなると
厳しいですよね…
1人枠などの場合、奇跡に近い。
複数の省が面接できるようになってると
いいですね

国税以外も全体的に事務は採用人数が少ない

技術などは経験が必要でしょうし、
現場職員なども、身体検査があるので
障害者は厳しいですね…

この機会に氷河期について調べてみたら
今回も含め令和4年までに国歌公務員として
350人くらい採用するんですね

あとは民間に、何万人かお願いするそうで
民間はコロナで厳しいのに大丈夫だろうか?

もう少し国に頑張ってもらって
障害者と氷河期を救ってもらいたいものです

503名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 06:09:06.33ID:Rf9SKjqw
>>501

非常勤の障害者の相談相手は総括上席になってますので、勤務態度や人柄みてるのは、総括上席ではないですかね?
報告あげるのは統括でしょうけど。
間接部門だと、筆頭係長と課長がそれにあたるんではないかと。

令和3年もステップアップはあると思います。
雇用率から考えて、おそらく、もう統一試験はないでしょうから、やるなら独自の採用試験か、ステップアップ試験になりますが、障害者は採ってみたら、勤怠ずたぼろってことが多いので、じっくりみれてるステップアップ試験の方が安心できるでしょうし。

障害で仕方なくってのもいますが、
どうみてもずる休みってのもいましたので。体調不良で休んでるくせに、食堂には一番乗りとかね。
ああいう奴は辞めてもらいたい。

氷河期の試験って、採用数少ないですね。
まあ、納得ですけど。
障害者にしても、氷河期にしても採りたくないのが本音でしょうからね。

障害者は雇用率の関係で、一定数採らないといけないけど、氷河期はそんなことないし。

なんだかんだで、我々障害者も少ない席の取り合いしてるわけですから。
コロナで就職事情はますます悪くなるだろうし。

504名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 06:19:59.70ID:Rf9SKjqw
税大の時の障害者のことかきます

研修生は皆若いです。なので年が違ったり、障害があることで、うまくやれるのか心配って人も多いと思う。

まず、健常者の子達は説明会で障害者も普通科にくると聞かされてます。
障害者が困ってたら、手助けしなさいとも。
また、研修中は官補や教育官から自分のことだけでなく、研修生同士助け合えと繰り返し指導されます。

私は車椅子常用ですが、自分の身の回りのことはできます。
しかしながら、教育官からできることでも、わざとできないふりして、研修生に手伝わせてくださいと言われてました。
人を思いやる人間にしたいと。
あ、これ、勉強以外のことねw

そんな風なので研修生は親切にしてくれます。

長いこと苦しい研修生活を一緒に過ごすので、自然と仲は深まります。
コミュニケーション苦手な障害者も勿論いましたが、だんだんと班の子達とかと仲良くなってました。

505名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 06:26:44.70ID:Rf9SKjqw
また、税大の障害者のことです。

今度は嫌われるやつのことね。
書き方みてわかるだろうけど、私も大嫌いですw

研修生たちは、障害者に優しいんだけど、それにつけこむというか当たり前と思ってしまう輩もいる。

例えば、学歴自慢(研修生たちは大卒ではない)、職歴自慢、給料が高いとかいう。
態度が横柄。お前年下だろうが!といったりする。
ずる休みする。ノートを借りといて返さない。

などなど。

まあ、嫌われて当たり前だよね。
局違うんでどうなったか知らんが、最後の方なんて女の子にしつこく連絡先きいてたからね。

ああいう奴らは辞めてほしいわ。
障害者の恥さらしだ。

506名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 06:56:08.14ID:Bre21zQu
>>503
50非常勤です

自分も正直統一二期の結果が出てしばらくして
雇用率が発表された時に統一はないと思いました。
雇用率以上に国税も採用してますよね。

国税に入ってからだったと思いますが
雇用率達成のニュースが出た時に
国税入っておいて良かったと思いました。

そういえば独自採用はしませんね?
国税以外もほとんど実施していない。
内閣府だったと思いますが、そこが最後。
おまけに霞ヶ関でした

地方の場合、出先機関が少ない地域は
独自採用のチャンスもないです。

独自採用は職務経歴が必要で
自分としては独自採用があると
助かるのですが…

実施するのが面倒なんですかね。
それか勤務実績を嘘ついて、受験する人が
いるのかもしれないと思いました
合格してもいずれバレますが
バレた場合合格取り消しとか面倒なんでしょう

507名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 07:28:46.25ID:Bre21zQu
>>505
50非常勤です。

学歴自慢、ふ〜ん大学ねえ、じゃなぜ
大卒を活かせる職についてないんですか?
職務自慢、ならその職場をなぜ
辞めたんですか?と言いたい(笑)

自分も含め大卒なんていってもそれが
活かせてない人がほとんど、自分サービス業
でしたし
国税でも言ってないんで、誰も大卒なんて
知らない。というより恥ずかしくて言えん(笑)
言ったら恥と思ってしまう。

女の子に連絡先…ありえません。
障害者だから?言い訳にもなりません。

障害者云々より、人としてダメですね。
でも、同じ障害者としてくくられる。
そんな方たちがいたとは。
全国、障害者色々だなと。

そんな人達に負けた自分
情けないなあ

今日からまた仕事です。
頑張ります。

ありがとうございます

508名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 19:21:38.97ID:Rf9SKjqw
>>506
統一試験は数が足りなかったから臨時的にやったんでしょうね。

本来は独自試験とステップアップ試験なんでしょうけど、障害者って入れてみないとわからないというか、入れてみたら勤怠ぼろぼろだったりするので、ステップアップの方が安心って思われたんじゃないかな。

どの試験にしても、そんなに採用数は多くないですけども。

そういえば、ステップアップに合格したら、プレ採用?とかいうのがあって、確定申告の対応とかもあるみたいですね。

会場にもよりますが、人がうじゃうじゃいて、すごいです。
色んな人くるので、参加されるのも面白いかもです。
税大でも、最後の方は実習ありますけどね。

509名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 19:40:08.95ID:Rf9SKjqw
税大のこと書きます。

部屋にはテレビはありません。
ラウンジにはテレビがあるので観れますが、自由時間のみです。
20時には自室で勉強です。

ですので、いまのように日本シリーズがあってても、最後まで観れません。

ドラマなんかも観れないので、外泊できるようになって、自宅に帰ってもドラマの話題なんかにはついていけなくなります。

土日は勉強会なんかがなければ、自由時間なので、テレビが観たければずっと観ててもいいですし、ずっと寝ててもいいです。

510名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 05:24:59.01ID:yL6mJqXX
税大の食事のこと書きます。

朝は7時半から昼は12時15分から夕方は17時半から食堂で食べます。

土日は買ってくるなり、食材もってきて調理するなり自由です。

昼は時間がないので、流し込む感じです。
教室当番だったり、着替えないといけなかったりすると、特に時間がないです。

夜はわりかし時間があるので、駄弁りながら食事です。
食べたらコンビニにいってお菓子買ったりが多かったです。
慣れてくると、運動してる子達もいます。

食事は班で固まってる子達もいましたし、部屋が一緒のこと食べてたり、なかいいこと食べてたりと様々です。一人で食べてる子もいます。

私は最初の方は一人で食べてたんですが、
途中からは男の子と女の子と三人でだいたい食べてました。

肝心の食事のメニューですが、魚がおおくて、不味いことが多かったです。たまに美味しかったw
でもまあ、安いので仕方ないんですけどね。
ご飯とか汁物はおかわり自由で、何杯もおかわりする子とかもいました。
カレーの時なんかは、山盛りにする子達もいて、若いってすごいなと思ってました。

511名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 10:01:01.16ID:CXJOvT93
>>510
参考になります
その食費とか寮費は月いくらになるのですか?

512名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 12:41:13.24ID:EXmC0+47
>>501
うろ覚えですが、両方で5万ぐらい引かれてたと思います。

退寮したあと、精算されて7、8万は返ってきました。

ですので、実質4万4千円ぐらいだったのだと思います。

他に毎月いるのは新聞代と学友会費です。新聞は種類によりますが、3000円ぐらい、学友会費もそのぐらいだったように思います。

513名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 12:50:16.37ID:EXmC0+47
しまった。511へのレスです。

514名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 21:45:31.20ID:vOP0ttmz
>>511
別人だけど、食費45000円は見とけってカンポに言われたなー
余ったら貯金に回せって

あと、来年もコロナだと多分朝食は食堂行かなくても大丈夫だと思う
(自分で用意するか食堂行くか選択出来る、一期生は確か選択出来なくて強制で三食食堂)

515名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/25(水) 21:47:43.48ID:vOP0ttmz
追記
寮費は3万でお釣り来る感じ

自分は通院費が掛かるから寮でもあんまり余裕無かったな……
自炊出来ない(火気厳禁)から、食費下げられないし

516名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/26(木) 08:23:34.87ID:/aJI70Ns
コロナで今年はだいぶ違うんだな。
わたしの時は朝食も食べないといけなかった。

あと、部屋に調理器具の持ち込みはダメだったけど、電子コンロとかケトル、電子レンジがラウンジにあって、土日とか自炊してる子達も結構いたわ。

いまは、コロナで密集するようなのはダメになってるんやろうな。

517名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/28(土) 05:14:09.93ID:g2Ax42mJ
国税のことから外れるんですが、
ハローワークから封筒着ました。

二年前に登録しに行って、それっきりいってなかったんですが、その後の状況聞くアンケートが入ってました。

差出人は、障害者専門窓口の印が押してありました。
専門の窓口なんてあったんだと驚きです。

話は変わりますが、国税は普通だと、7月の異動時期と忘年会、新年会のシーズンに飲み会があるそうです。

いまは、コロナでないです。

ですが、税大の子達からは誘いがありました。
班の子達と忘年会みたいなのと、よく食事いってた子と、研修のあとに食事いきます。

配属なったら繋がり切れるかなと思ってたけど、続いてます。

なので、税大にいったら、長く続く関係になると思った方がいいかも。

518名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/28(土) 14:51:18.31ID:iRfRzdTu
非常勤

同期との繋がりは強いみたいだね
職員さんを見ているとそう思うよ

519名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/29(日) 06:57:36.91ID:+bhKlHl8
せき損の職員です。

長いこと一緒にいるので、税大で一緒だった子達とは仲良くなるね。
配属された後も同じ系統の人達とは仲良くなる。
助け合うという雰囲気があるね。

他の系統の人達とは、話す機会がないので、顔と名前が一致しなかったりするけどw

私は車椅子に乗ってるので、みたら障害者とわかるんだけど、精神とかで周りに言いたくないって人は言わんでもいいみたい。秘密にしてくれるみたいよ。

520名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/29(日) 21:27:54.04ID:wkS8lRFI
>>495です
今日国家氷河期試験を受けてきました
他の障害者枠試験と両立が難しいスケジュールだった割には善戦できたかも?です

明日の11時から自己採点
結果はクリスマス頃わかります

面接なんですが
国家統一一期と同じで前期4日間で受けれるだけ受けていいみたいです
来年2月あたま頃までの後期もあります
だから
国税専願にしなくてもいいですが
以前の予約戦争を思い出します

今回の相手は健常者です
面接へ行けるか分かりませんが
予約するにしても来年1月の解禁日からなので心に留めておくくらいにして
近隣自治体障害者枠の追加募集に年内は注力します

次のステージに進めたら進めたで税務大学校には興味を持ちました
情報を書いてくださった方々ありがとうございます

521名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/03(木) 08:24:00.55ID:cTJbFugv
氷河期の公務員試験受けた人はお疲れ様。
受かるといいね。

申込み時点では70倍とかだったけど、実際は35倍だったみたいね。
35でも高いけど、元が高いだけにいけそうな気がしないでもないね。

ステップアップの試験の方はどうなんだろ。試験の告示はあったけど、そのあとのことなんて、当然わからんので何ともいえんね。

倍率低くはないだろうけど、受ける人は対策頑張ってね。

522名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/10(木) 20:29:35.24ID:8UtjXoC/
国税庁のHPを見たら、税務大学校東京研修所の職員が新型コロナウイルスに感染したって発表されたけど、東京研修所にいる2期生は大丈夫かな?

523名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 19:15:08.01ID:ULreI0mQ
せき損の職員です。

確定申告の時期が間近に迫って、
準備が本格的に進んでる。

確定申告時期が終わったら転職して丸二年になる。
月日が経つのは早いね。

税大の見学会って、日程が何日かあるんだね。
署の非常勤さんは、見学会に参加したと言ってた。

私の時も見学会あったけど、私が参加したときは日程はそんなになく、三人しか参加してなくて、ゆっくり案内してもらえた。

なんか、今回は参加人数がすごく多いみたいね。

524名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/26(土) 07:07:04.87ID:NMp4jiSN
年末年始は年休をとって長い休みにすることが奨励されてる。

私は28日休んで9連休にしたんだけど、24日から休んで11連休にしたり、
25日まで出て年始の5日まで休んで11連休という人が多い。

28日は幹部以外休みw

この半年で感じたのは上司からの締め付けがないというか、上司を恐れてないという人が多いってこと。
法に縛られてるけど、上司は数年で変わるし、上司にゴマ摩ったところで昇進が早くなるわけでも転勤先に影響があるってわけでもないからかな。

なんか面白いなと思った。

525名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/27(日) 07:10:48.40ID:uahvoYgR
書き込む人いなくなったな。
皆、対策してるんだよね。
年末年始、ゆっくりしたいだろうけど、頑張ってね。

さて、障害者枠で採用されると一年税大に入ることになるけど、その後のこと書きます。
署に配属になったあとのことね。

年によって方針かわるみたいで、来年四月に入った人は直で系統の部署に配属されるみたいだから流れが違うとは思うけど参考までに。

なんといっても入ったあとが長いわけだしね。

税大でたあと、署に配属されるまで数日間あく。
その間に引っ越しと役所の手続き。
障害者手帳とかマイナンバーカードの手続きとか医療証の手続きとかしないといけない。

署にいくと、4月から7月まで管理運営に仮配属された。
最初は処理センターがまだあったので、
電子の開始届けと添付書類をまとめてた。
センターしまってからは、納税証明の発行や届出書の処理、申告書の処理(審査ではなくバッチ組んだりとか)
窓口のとこが狭いので私は窓口はしなかった。
電話対応はしてたけど、個人のことだけじゃなく、徴収のこととかもかかってくるので、それはわけわからんかったね。

7月からは個人に配属。
最初は検査院にだす書類集めの手伝い、
更正の請求書の手伝い、予定納税の減額申請の手伝いしてた。

手伝いと書いてるのは、やり方教えてもらって、私がやった書類は上席にチェックしてもらってたから。

一月ぐらい経つと、どうやらこいつに仕事任せても大丈夫そうだとなってきた。
で、やってる仕事、本来違うけど参考でやらせてもらったのとかはこんな感じ。

申告書の審査
申告相談
加算税の附加決定
更正の請求や加算税の通知の施行
事後処理
届出書の処理
記帳指導の準備手伝い
調査同行

さらっと書くとこんぐらいだけど、それぞれに細かい作業がおおいので覚えること多かった。

あと、電話で質問くるんだけど、基本的なことは聞いてこない。税大のテキストでいったら、注とかで小さく書いてあるとことかを聞かれる。なので、特例とかをどんどん覚えないといけない。

私はわからんときは、周りにきいたり、
一旦切って、調べて折り返してる。
一度回答すると、知識は増えていくので、すぐに答えられる数が増えていくよ。

ちなみに、税務職員といったら、みんな全部知ってると思ってたんだけど、みんな詳しいのは自分の事務系統だけ。

なので、法人の人とか徴収の人とかに所得税のこと聞かれたりする。
あと、他の署や市役所なんかから、納税者情報の照会なんかもあるね。

全般的にいえるのは、すごく特殊な仕事と思い込んでたんだけど、仕事のやり方は普通の会社とかわらないってこと。

仕事してた人ならすんなり移行できると思う。

526名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/27(日) 12:17:11.12ID:CwvnR7gb
>>520ですが氷河期国家1次落ちました
なので国税へ面接に行けなくなりました
別の障害者枠が生きているので、それに励みます

527名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/28(月) 06:20:37.06ID:2prFQp+X
>>526
気持ち切り替えて他の試験頑張ってね。

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 18:06:53.36ID:k1aoUp1e
国税は年賀状かかないんだけど、年末の儀式とか挨拶とかもあんまりなかった。

前職だと、仕事納めの式典があったり、部署の人達がぞろぞろと、偉い人に挨拶にいってたんだけど、国税はそういうのなし。

同じ部署の人達が休みに入る前にちょろちょろと挨拶する程度。
すごく気楽だった。

529名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/09(土) 07:38:38.33ID:TouTlIJn
年が変わって令和二年度の確定申告がはじまった。
まだ、申告会場はまだ開いてないんだけど、
税務署のレイアウトを変更して対応してる。
年明け早々に、税務署にくる人が案外多くて、驚いた。

ステップアップ試験は明日だね。
みんな対策は済んでるだろうし、今日はゆっくり休んで体調整えてね。

530名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/09(土) 14:19:26.66ID:m70KSTHa
緊急事態宣言出ててもやるのかな

外出るな外食するなってお達しあったけども

531名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/09(土) 14:28:06.96ID:81FjiQqA
全然あてになりませんよ
お願いだけするくせに
自分は大人数で会食する人が総理なんですし

532名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:59:04.23ID:DkZIQ7vl
障害者枠の人、皆卒業出来てるのかな
欠点のままだとどうなるのか分からなくて不安
教育官も教えてくれないし
簿記駄目で再試も落とした
めちゃめちゃ胃が痛くて辛い

新卒の子でも離職休職率高い気がするし、本当に勤まるんだろうか
老体に鞭打って頑張ったけど、どうしても覚えきれなかった
確定申告の時期が怖い

533名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 07:02:02.69ID:EBjwXFvA
障害の特性なのかもしれないけど、悲観的に考えすぎかな。

一つ忘れてるのは公務員になれてること。確か私より10ぐらい上だったよね?それでよしとしなきゃ。あとは些細なことじゃないの?

欠点あったら卒業はできないよ。でもクビにはならん。それに、若い子達に比べたら税務職にならんでも、元々給料高いでしょ?

税務署勤務もやってみてから決めればいいわけで、やらないうちから勤まるかどうかなんて考えてもしかたない。

なんの事務になるのか知らないけど、確定申告で大変なのは個人ぐらいだよ。

534名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 09:24:03.87ID:Xyv1PXtn
国税に限ったことではないけど、障害者の就労ってなかなか難しいね。
この年になって初めて知ることが多いわ。
他の障害者と仕事したことなんてなかったからなあ。

それはさておき、号俸の話を少し。
私もよくわかってないんだけど、公務員の給料は級と号俸というのが組合わさってる。
一年の成績によって何号俸あがるというのが決まっているんだけど、国税は四月に入るので、初年度は行政職で三号棒、一年たって税大卒業できたら、税務職になる。
次の年は税務職になって9ヶ月なので、税務職で三号俸あがるっていう流れになるよ。

あと、前に500万なんてかいてたけど、そんなになかった。ごめんなさい。
年収だと490万ちょっと、源泉徴収票だと470万ちょっとだった。
税大に三月までいたときは、残業なんてないし、通勤費とかもなかったので、その分低くなってた。
今年は最初から税務職なのと、確定申告期間の残業とか考えると、年収で530万ぐらい、源泉徴収票だと510万ぐらいになるんじゃないかと思う。

535名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 08:42:21.75ID:jKojp5d/
>>534
前職の勤務実績があり年収が高いのでしょうか。
級は1級ではないですよね?

536名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 13:05:51.86ID:G7xG0hYO
>>535
一級ですよ。
家族がいるので、扶養手当なんかの手当と残業代も入れての話です。

537名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 16:57:48.60ID:jKojp5d/
>>536
1級でそんなに。
税務職は違いますね。

538名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 14:17:58.78ID:on1cA8Kt
>>534
源泉徴収に含まれていない収入というのは交通費ですか?

539名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 14:52:28.13ID:vpcm6V/2
   

まんさん(28) 隣席の男性主査(50代)がいっぱいいっぱいで思わず手作りの仕切り板を立ててしまう
http://2chb.net/r/news/1611622507/

同課は、男性の復職時に異動などの対処を検討するとしている。
   

540名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 08:18:00.60ID:UVHhyDew
>>538
はい。そうです。公務員としての給料にかかわる部分だけ書いてます。

541名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 08:25:01.67ID:UVHhyDew
この前、障害者の評価に関する指示もでてた。通常、成績がふるわないと指導対象になるみたいなんだけど、障害に起因してある部分の能力がはっきできない場合は対象外にしてくれるそう。
ぼやかして書いてあったけど、ようはリストラされませんよってことみたい。
まあ、公務員でリストラって実質ないんだろうけどね。

542名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/28(木) 18:42:41.27ID:MG185z+B
署にいる非常勤さんステップアップ試験の一次試験の合否がでる前に辞退してしまったそう。
現状に満足してるというのもあるし、自分にはできそうにないとか思ったんだって。
年齢も年齢ですしともいってた。
やる気になってたんだけど、残念だ。

543名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 23:42:29.39ID:3aganYgz
>>542
非常勤さん
何歳なんですか?

544名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 17:09:27.21ID:ROIW5jdX
>>542

合格してたかもしれないのに

女性ですかね

545名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 19:49:49.74ID:X5CVR+Wo
>>541
リストラはないね。
とんでもない健常者でもクビにはなかなかならない。記録や書類を処理しないでロッカーに隠してたとか無断で1ヶ月休むとかしない限りは。

546名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 08:22:25.40ID:8ac94jol
署の非常勤さんのはっきりとした年は知りません。私より若いとは思います。
私は36の時に国税に入ったし50手前の人とかもいたので、年は関係ないと個人的には思うんですけどね。

しかし、納税者対応とか大変な時もあるし、忙しい時期は人がたくさん来るので、そういうの見て無理と思ったのかもです。
いろんな人が来るので面白いんですけどね。

547名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 05:18:44.29ID:rmUsb1V7
確定申告に訪れる人が増えてきて、日に300人程になった。早くから並んでる人とかもいて運動会みたいな感じになってる。

私は週の内、二日面接、三日集計センターという感じでしばらくやってた。
ところが、管理運営の電子担当の人が急にこなくなってしまったので、そっちの手伝いもすることになった。

そこでの業務は税法の知識はいらない。データ処理するのが主。
とにかく早く数をこなすって感じ。アルバイトさんに処理を任せて、職員はエラーの解消と譲渡の処理やってる。

管理運営の借物idで流したあとに自分のidで審査するって何か変な感じ。

おまけに、集計センターの管理運営のアルバイトさんの人数が多く、やかましいw
紙で五人、電子で三人。皆さん女性でよくしゃべる。
対して同じ部屋にいる個人の集計センターのアルバイトさん一人だけw
まあ、個人の方は審査なので職員でないとできないからだけど。

期間が延長になったので、例年より申告数は少ないみたい。

548名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 05:33:51.89ID:rmUsb1V7
確定申告期間が近くなると短期間のアルバイトさんがたくさん来る。

私のいる署でも30人ぐらい来てるかな。
個人に来る人達は、受付、パソコン入力、書類整理などをお願いするんだけど、毎年きてくれる慣れてる人もいれば、今年はじめてという人もいる。

なんかいろんな人生があるなあと思うね。いやホントに。

まあ、その人達から見れば私も普通の人生ではないんだけど。障害者である時点でw

549名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 18:05:11.29ID:lU5aOu0T
>>547
車椅子の状態で納税者の相談に対応しているのですか?

550名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 18:12:23.16ID:rmUsb1V7
>>549
はい。車椅子常用ですので。

551名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 18:36:07.34ID:Lxxtdc/r
>>550
納税者と問題なく接することができるなら、税務調査もできそうな気がするのですが、税務調査ができないと思ったのはなぜですか?

552名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/11(木) 19:50:59.84ID:rmUsb1V7
>>551

車椅子だからです。
どうしても移動が制限されてしまうので、例えば調査先の入口が段差だったりすると入れません。
昨年、行けそうなとこと、銀行は同行させてもらいました。

調査というと特別なことをされると思われるかもしれませんが、普通の商談のようなことをします。
試しにやり取りさせてもらいましたが、重加算税とれましたので、社会人経験があるなら、そんなに難しくもないです。

世間話もしますし、どんな風に店を立ち上げたのかなんてことも聞きます。
あんた脱税してんじゃないのか!
なんてやり取りはしませんw
ここの数字と実際の数字違いますね?
何か理由ありますか?
とかいう感じです。問題なければ修正なんかもありません。あんまりないようですけども。

私は第一部門なので臨場は基本的にしませんが事後処理とかはしますし、重加算税とれるかどうかの相談は審理担当の人が受けるので、いずれはそうなりたいと思ってます。

税務署は色んな仕事があるので、調査にこだわる必要はないですよ。
健常者でも、最初の数年は内部事務だけさせる期なんかもあるようです。

しかしながら、調査で結果だす人が出世していくのは確かなので、障害者でも若くて出世したいのなら調査にいくのが良いと思います。
障害も色々あるので、ストレスで状態悪くなるようなものだと、調査は止めておいた方がいいと思いますけども。

553名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/12(金) 08:03:42.04ID:OdfgYW91
>>552
先輩職員の調査で納税者と話させてもらって、結果を残したのはすごいですね。車椅子で臨場できる事案だけでも調査をやらせてもらってもいいと思います(笑)

審理担当になりたいとのことですが、調査をたくさん経験すると引き出しが多くなるので、調査経験なしで担当するのは難しいと思うのですが、制度上は大丈夫なんですか?

554名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/12(金) 12:37:51.99ID:/YfVuk8S
>>553
あれ?職員ですか?
もし、そうならうれしいな。

よかったら障害とか年齢とか差し障りない範囲で教えてくれませんか?

私はせき損で車椅子常用です。38才です。新卒でサラリーマンをしてました。
一昨年の障害者採用試験で転職してきました。

国税は障害者たくさん採ってるらしいですけど、周りには障害者なんてほとんどいなくてw

555名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 02:17:13.97ID:yEOBFbaw
今年50になる非常勤です。
かなり、久しぶりに書き込みます。
現在、二次面接が終わり結果待ちです。
一次試験ですが、かなりの人数が受験していました。
二次試験も待機部屋に何人もいて、別の日も面接日になっていたので
面接までいけた人数も多かったと思います。

話かわりますが、久しぶりにここをのぞいて見たら
署の非常勤さん結果前に辞退されたのですね?
色々今後をお考えになってからの答えでしょうから
外部が言うことはないのですが、
ひとつ気になりました。
確か、ステップアップ受験するとテンションがあがって
健常非常勤さんに言ってしまったら、対応が冷たくなったとありましたよね?

現在、大丈夫なのでしょうか?
もうステップは断ってしまったのだから、非常勤を今後も続ける予定ですよね?
冷たくされていないだろうか?一度関係壊れると修復は難しい。
人間関係が辛いと、仕事も辛くなる。
そこがとても心配です。
人の心配してる場合ではありませんが、
もう面接は終わってしまったのだし、合格を、祈るのみです。

556名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 05:31:33.03ID:FdWARe9p
>>555

> 現在、二次面接が終わり結果待ちです。

お久しぶりです。一次突破されたのですね!合格されるとよいですね。
しかし、そんなに障害者の人いるのか。
署にいるとほんとわからないんですよ。
他の署にいる障害者もいないといったり一人いるとかいうぐらいだし。

> 健常非常勤さんに言ってしまったら、対応が冷たくなったとありましたよね?

そうなんですよねー。
健常者の非常勤さん、私には笑顔で話し掛けてきてくれるんですが、障害者の非常勤さんには冷たいままです。
能面のような顔で対応されます。
主任にフォローをお願いしてみたりもしましたけど、なんといいますか、人の感情はどうすることもできない部分がありますし、関係修復は難しいみたいです。

557名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 08:04:32.52ID:tmb1yHda
>>556
自分も受験会場にいって驚きました。
時間があったので、受験人数を見ました。
ひとつの署に、ひとりの障害者と計算して
あと局が3人くらいと仮定しても
かなりの受験者だったので、
ここから1〜3人合格と考えると
倍率は20倍くらいだと思います。
統一の倍率に比べるとたいしたことありませんが。

やっぱりそうですか。能面ですか…。
辛いな、自分は耐えられるだろうか。
恐れていたことが、おきた感じですね。

相変わらず受験したことも、一次合格したことも
誰もしりません。
伝えて、ストレートに合格すれば
良いですが、違う場合また引き続き非常勤と
なりますので、今後を考え伝えていません。

前もここで話をしましたが、統一のように
学科試験があれば、まだ健常非常勤さんの
反応も違うと思います。
ステップは作文だけなので、健常者さんからすると
自分も手帳さえあれば受験できる
もしかしたら常勤になれる
と妬みが出てくるのでしょう。

あと、お仕事が少し苦手の非常勤さん
でしたよね?
そこも健常者さんが納得いかない所でしょうね。
仕事は…なのに常勤へのチャンスがある
という所が。
健常者のかたはどんなに仕事ができても
非常勤のままですので。

558名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 09:26:53.61ID:tmb1yHda
連投すみません。50非常勤です。
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart41

0707 非公開@個人情報保護のため
2021/01/12 23:08:12
某省庁に内定してます

0281 非公開@個人情報保護のため
2020/12/27 23:45:00
すてつアップで4月から正規の常勤です
よろしくです
先輩方

↑このスレにこうありました。
結局皆さんスルーだったのでどこの省か
わかりませんでした。
統一合格者のスレなんで、あたり前ですが。

707の内定の人は氷河期か?とも思いましたが、
面接解禁日前だったので独自かなと。

一番気になるのが281ですが
国税ではないのは確かです。
一次試験が1月10日でしたので。
いったい国税以外にどこがステップをしているか
気になります。

統一はまだまだコロナで3年度もないでしょうし
ステップか独自かしか常勤チャンスがない。

ここ常勤を目指す人がのぞいていれば
良いですが、国税は令和元年度の昨年が1回目で
令和2年度にあたる今回が2回目となるそうです。

少し受験者と話せたので聞いてみました。
その方は2回目だそうで…。

こんなんで、国税はチャンスをくれます。
もし、常勤を目指す人がいたら
非常勤から始めてみてはいかがかなと思います。

昨年より採用予定数も多いそうで全国で+10人
合格してるといいです。

559名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 09:32:37.27ID:tmb1yHda

細かいですが、1次試験1月9日でした…。

560名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 15:24:38.72ID:FdWARe9p
> 倍率は20倍くらいだと思います。

氷河期の試験に比べると現実的な倍率ではあるけど、やはり高いですね。

> そこも健常者さんが納得いかない所でしょうね。

そうですね。ここら辺が障害者の就労の難しいところですね。上の方はとにかく障害者雇用率満たせばいいとなるけど、受け入れる現場で働く人達はいろんな感情がありますしね。
健常者の非常勤さんからしたら、私の方が長くいるし、役に立ってるのになんで?って思うのは仕方ないだろうし。

561名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 19:11:21.21ID:CcgUACXJ
一次で落ちるレベルだから合格なんて延長にでそうにないや
二次まで行った人は合格することを祈っている

同じ会場で受けた20人強居たけど
どれくらいの人が二次まで進んだろう

562名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 20:00:43.46ID:tmb1yHda
>>561
50非常勤です。
今年2回目という人もいらっしゃったので
まだ望みはあると思います。

面接も以前ここで職員さんが書かれていた
ものとほぼ同じでしたよ。
まぁ、統一二次の時も面接は同じでした。
結局、統一もステップも面接で聞くこと
は同じだったということです。

面接は待機室にいた同部屋の人数と
一次試験の受験人数で想像すると
一次の半分は面接に行けたと思います。

自分もまだ結果はわかりませんし、
来年また再受験になるかもしれません。

お互い常勤目指して頑張りたいですね。

563名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 21:05:39.39ID:FdWARe9p
>>561

残念だったね。この後どうするのかわからないけど、非常勤として継続するならまたチャレンジしたらよいよ。
前も書いたけど令和7年まではステップアップ試験は実施されるみたいだし。

564名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 06:43:08.67ID:AUcisB4f
こういった匿名掲示板やSNSだと、障害者の自称職員や国税を目指そうとしてる人と交流がもてるけど、現実は難しいね。

数字上は国税庁全体で1500人はいることになってるけど、周りにはほんといない。

同じ局で79期は二人だけだし、税大にまだいる80期もたぶんそんなもん。
同じ署にいる障害者の非常勤の人は一人だけ。
交流もとうにも機微情報だから、どこの署にいるかなんて教えてもらえない。

直接話せれば、ここに書けないことなんかも言えるんだけどね。
組合にでもお願いしてみるかな。

話は変わるけど、前は職員なりすましとかを指摘してたけど、そういうのは止めることにした。
前はなんだこいつ?とか思ってたし嘘情報書き込むなとか思ってたけど、精神の障害者と知り合って、そういうのは仕方ないことなんだと理解できた。
情報調べてなりすましてるってことは興味もってくれてるというのは間違いないしね。
それに、書き込んでる人達なら嘘と見抜く力は持ってるだろうし。
匿名だからなんでもありだしね。
そうそう、もっともらしく書き込んでるけど私が職員というのも嘘かもしれないよw

565名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 08:52:42.71ID:+BbYw1w8
50非常勤です。
ステップアップの受験会場にいき益々
思ったのが、精神の障害者の方が多いということ。
障害がわからない。
障害がわかる人は数人。
内部障害で見た目には出ない身体も
いるのかもしれませんが…。

受験番号は連番だったので、最後の番号の
人で受験人数はすぐわかりました。
管轄局内の署の数は知っていたので、
大きい署が二人、その他の署が一人障害者が
いると計算し、非常勤障害者の約半分が
受験しているなと思いました。
自分が希望する局内ではです。

他の局は勿論知りません。
統一と違って、希望する局ごとの試験会場
にわかれていたので。
なので先日自分が言った倍率も局ごとに
変わります。
希望者が少ない局で二人合格なら
5倍とかになるのも可能です。
逆に希望が多い局なのに一人しか合格
しないとなると30〜40倍になる計算です。

こればっかりは、皆さん当たり前にいま
勤務している地元の署の管轄局に
申し込むでしょうから、倍率の差は
どうしようもありません。

ほぼ非常勤で、雇用率をどこの省も満たして
いますが、国税も同じく署に約一人の
計算なんでしょうね。

566名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 09:22:48.46ID:+BbYw1w8
またもや追記です。
若い人が多かった。男ばかり。
女性は予想通り少ない。

全国で30人採用で、12局ごとの採用となります。
普通に割ったら局で二人合格ですが、
東京国税局、大阪国税局などの大規模局は
かかえている署も多い。
そこで二人とは思えません。
統一でも、関東は一番採用人数が多かった。

東京、大阪で5人とかだったら…
地方は1〜2人。もしかすると0人とか
あるかもしれません。

昨年は20人採用で、今年は30人と喜んで
いたが、そんなには多くなかったということです。

今はもう研修も終わり頃ですよね。
全くわかりませんが、簿記が確か2月にあった
ような…。
昨年合格した人凄いな。
ステップなんていないよ?という局も
あるでしょうね。

567名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 10:37:33.03ID:AUcisB4f
>>565
署に一人ですかー。
確かにそういう計算になりますよね。
私の勤務してる署に障害者が二人というのはイレギュラーなんだろうな。

ステップアップ試験の受験者に精神障害者が多いのは納得です。

自分が障害者枠で転職活動するにあたり障害者の雇用状況調べたり、同級生で採用担当の奴とか転職会社の人に話聞いたりしました。

それによると、障害者数では精神、身体の数はそう変わりませんが、こと就労可能数になると、圧倒的に精神障害者になります。

身体で働けるのは、既に働いてる場合が多く、身体の新卒なんて来たら即決ぐらいのスピードじゃないと採れないそうです。
募集すると、精神がいっぱいくるとのことでした。

568名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 10:44:15.21ID:AUcisB4f
追記です。

障害者だと、障害の種類で判断されることも事実ですが、他に見るとこというか嫌煙されるだろうなというのは要求ばかりする人だと思います。

あれして、これして。とはいうけど、相手からの要求は、考えることもせず断るというような人。

税大であった障害者は、さまざまな障害で私以外は精神でした。障害ゆえに苦手なことは皆ありましたが、チャレンジする人が多かったです。

569名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 12:09:45.29ID:+BbYw1w8
>>567
調べてみました。
全国に524の税務署があるそうです。
局が12局、庁が1ですよね。

約1500人も障害者いるんですね!
単純計算で一つの署に2人いたと仮定して
残り約500人は大・中規模署か局・庁
に分散している感じになるのでしょうか

わからなくなってきました???(笑)
自分の局でも数人しかいません
障害者は。

交流は厳しそうですね

570名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 12:23:24.52ID:+BbYw1w8
>>567

>障害者数では精神、身体の数はそう変わりませんが、こと就労可能数になると、圧倒的に精神障害者になります。

そうなんですか!
数は変わらないが、就労可能人数が身体は
少ないのですね、なるほど。
就労可能な身体は、既に働いているということか

納得いきました。
なぜ、精神の方ばかり多いのだろうか
それも若い方と思ってたが
身体が取り合いで、採用が終了。
採用枠が空いたら、そこに精神の方が
殺到するのか。

国が統一から精神の方へ門を開いたら
県や市も開きましたよね。
精神の方は良かったな。

逆に身体のアラフィフおじさんからすると、
若い人には勝てないので、
少し困ります(笑)

571名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/14(日) 16:34:28.48ID:AUcisB4f
障害者の就労環境はかなり変わりましたね。
私が新卒の時はもう15年以上前だけど、その時は障害者枠の採用って、積極的にやってるとこなかったですもん。
入ったら入ったで配慮なんてなかったしw
ここ最近かな。障害者採用に力いれるとこが増えたの。それでも正社員で最初から採ろうとするとこ少ないけど。
だからどこも倍率がすごいことになるんですよね。
国税も、もう少し採ってくれないかな。
今の感じだと、令和7年までに障害者の3割ぐらいは常勤職員にしようとしてるのはわかるんですけど。

572名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/15(月) 19:04:31.35ID:uBVOT3n7
>>571
非常勤は約1400人に対して
常勤は約100人なんですね
国税庁の常勤への壁はかなり厚いですね。

国土交通省が一番常勤採用してました。
非常勤の半分の人数が常勤でした。

3割常勤にしていただけると
本当にありがたい。

573名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 12:40:08.28ID:wMx91ZOb
>>572
国土交通省は、半分が常勤なんですか?
そんな風になるといいですね。
そういえば、一昨年の国土交通省の採用予定数多かったです。

国税は税法の知識がないダメだから、税大で対応できる人数に限られるというのはわかるんですけどねー。それにしたって、もう少し増やしてくれないかな。

574名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 12:59:49.46ID:UiOqFusu
>>564
80期6人は少なくとも見掛けた
学寮は男女別だし実際何人かは不明だけど

575名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 19:54:53.66ID:Zy10Pgx9
障害者雇用だからってあまり特定されるようなこと書き込むなよ

576名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 20:20:05.50ID:CkgZIPQf
>>574
いやいや、税大のあとの話。
署なんてたくさんあるし、どこにどんな障害者がいるとか、さっぱりわからんのよ。

577名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 20:41:53.14ID:Yy97ludB
>>570
精神障害者は肉体的には健常者だからね。
精神が安定または寛解してれば健常者に限りなく近いと踏んでるんでしょう。

まお、実際は長期の休みを繰り返したり、やたら躁になって問題行動繰り返したりもするんだろうけど。
税大さえ出ちゃえば何でもありなのかな?

578名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 21:22:09.98ID:UiOqFusu
>>576
連絡先交換でもしてなきゃそら分からんよな……
自分はよっぽど仲良くならんと連絡先交換しないから卒業後は誰の赴任先も分からないだろうな

大規模署とかなら複数人配置だろうけど同期でもなきゃ分からんだろうしなー

579名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 21:36:14.81ID:O2gNrgHF
お前らまじで迷惑な存在意義だと自覚しろよな
総務は本当手を焼いてるぞ

580名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 21:36:30.83ID:O2gNrgHF
迷惑な存在だった

581名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 05:16:22.94ID:loPd/3d3
国税は障害者って総務に配属されるの?
それとも総務が普段からフォローしてくれるのかな?
私、職員になりすまして書き込んでるだけだから、本当のところわかんないわw
妄想だから見逃してねw

さて、本物の職員がでてきて注意されたところで、ネットを駆使して広い集めた情報を書き込みます。
昨日から本来の確定申告開始なんだけど、来署人数少なかった。
延長の影響でしょうね。午後なんてガラガラだった。

内定でたら確定申告の短期アルバイトに行ってみる人もいるかと思うので、確定申告会場のこと書きます。

また、税大でも最後の方で確定申告会場で実地研修があったりもするので、参考にしてね。

確定申告会場は広さの差こそあれ、こんな風に分かれてる。

受付と待合コーナー
書類整理コーナー
書類準備コーナー
スマホコーナー
パソコンコーナー
印刷コーナー
書類提出コーナー

ビブスとかいうの着て仕事するんだけど、色で職員と短期のアルバイトがわかるようになってる。
私の勤務してる署だと、緑が職員、オレンジがアルバイト。
普段からいる非常勤の人は従事しないよ。

税大の研修のときは、パソコンコーナーやスマホコーナーで実地研修があった。
おそらく、内定でた人も同じじゃないかな。わからん時は職員がフォローするし、そんな難しいこともないので、雰囲気しるために参加するのよいと思う。

パソコンコーナーやスマホコーナーで何するかというと、書類準備コーナーとかで整理表に貼り付けられた源泉徴収票とか医療費控除とかを入力するだけ。
贈与とかの複雑なのは職員が対応するよ。

まあ、そんなこんなで私みたいなのでも職員やれてるので、恐れることはないと思う。数こなすと逆に得意なところとかできてくるし。

そういえば、最初の方は軽自動車の減価償却を電話で聞かれて、年数4年です。と即答したのに、償却率は調べて折り返しますとこたえて、上席に笑われたわw

582名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 12:36:38.04ID:Ziji7im6
>>578
赴任先はわかると思う。荷物送ったり連絡とったりするの署毎にするし、班でも話したりするので。

同期でLINEグループとかないの?わたしの時は、全体、班、クラブ、事務系統、演習とかで、税大関連のグループだけでもたくさんあったよ。

でもまあ、そのまま連絡を取り合うのなんて少ないしね。
それもいいんじゃないかな。

583名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 19:52:44.38ID:cPdaPnx+
>>581ちょっと書き込んだだけでファビョって
   長文レスかよ身体精神両方に合理的配慮が必要だな

584名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 20:03:46.73ID:loPd/3d3
>>583
さすが職員はいうことが違いますね。
尊敬します。私なんてなりすますしかできないものでw

585名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 20:22:46.45ID:loPd/3d3
なりすましの設定飽きてきたので、普通に書き込みます。

税務署に勤めてます。とは、税務署の人は言いません。
私も普段は、言いません。お仕事は?と聞かれたら公務員です。と答えてます。

普通の人は、税務署というと収入からなんから全部知ってるのでは?と思ってるからです。

また、何故だかわかりませんが、障害者はすごく妬む人が多いです。
これ、ほんと不思議。

こういった掲示板で試験に落ちた人間から妬まれるのは理解できますが、普段の生活で病院で顔合わせるような人に妬まれるんです。
前職の方が収入よかったにも関わらずです。
なんか、公務員に幻想抱いてるのかも。
なんもせんでも給料もらえるようなパラダイスとでも思うんですかね。

586名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 20:36:14.89ID:cPdaPnx+
>>585妬みではなくそういう長文レスをリアルでやる奴いるから障害者は迷惑なんだよなぁ事務量割かれるんだよ

  

587名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 20:43:20.67ID:loPd/3d3
>>586
ここ何の板かわかってる?
意味わからんで言葉使うの恥ずかしいよ。

588名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 21:30:43.71ID:cPdaPnx+
>>587
でも、ここ何の板わかってる?って反応は
障害者で雇用されてるのに配慮がないって開き直る人
と同じような印象を受けた

もう書き込まないから安心して

勉強してるみたいだから末は審専官になれるよ
たぶんね^ ^

589名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 22:13:37.70ID:loPd/3d3
>>588
からかって悪かったね。今日は割と暇だったからさ。

マジレスするとね、最初から職員になれない障害者だってことはわかってたよ。
ハンデイキャップ板にわざわざ書き込む健常者が税務職員なんてことはありえないからさ。

頑張ってな。公務員だけが仕事じゃないよ。

590名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 00:24:47.49ID:BpUhZB39
>>582
コロナ禍の今LINEほぼ無意味だよ
班くらいだからね……
詳細書けんけど80期はコロナ禍のせいで仲間意識希薄だと思う
LINEグループそもそも動いてないし

>>585
自分は公務員だという事すらバレたくない
賃貸借りるときは大家にバレるのは仕方ないけど、面倒なことになるだろうから絶対言わない
会社員です、で通してる

591名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 05:23:44.11ID:C6buCnxE
>>590
そっか。コロナで色々大変なんやね。
まあ、配属されたらそこの人達と人間関係築けばいいだけだしね。

もうすぐ配属だね。希望の署になるといいね。

592名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 07:02:11.74ID:cZXO7NSt
50非常勤です。

なるほど、職員さん税務署勤務とは言わないのか。
確かに怨まれそうです。

ここに転職する時に、異動先を伝えたら驚かれ
非常勤ですよ?と言ったら何か安堵したような
表情でした。
統一の時も、受験できる資格があるだけで
色々言われました。
そんなに皆さん障害者になりたいですか?
と自分は言いたい。
なりたくてなっている訳では
ありません(笑)
もう、とっくにふっきれてますけど。

人ってほんと色々言いますね。
田舎は特に。
正月の集まりキツイんですが、集まらなくては
いけない風習で…。
コロナとか、田舎の皆さん気にしてないようで。
会食は止めようと言ったら非難がすごい。
ステップ試験前だったこともあり、
意地で止めさせた。
また言われるので受験することは言わなかった。

合格すると良いが、合格しても
非常勤のままということに
しておこうかな(笑)

593名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 07:07:37.45ID:cZXO7NSt
すみません。続投です。
自分いつも長文です。

長文ダメですよね?わかってるんですが…。
聞きたいことが多すぎるのです。

正直ここ以外に税務のことを聞けるスレは
ありません。
いつも答えて下さる職員さんの方々のおかげで
本当に助かってます。

できれば今後も長文許していただきたい。

594名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 12:54:41.37ID:E+CwtaOU
せき損の職員です。
いつも長文ですw

私も伝えたいことがあるので、どうしても長くなってしまいます。
まあ、興味なかったらこのスレ自体みないでしょうし、私の書込みが嫌だったら見なければいいので。

ちなみに、前も書きましたけど、全員に平等に情報伝えたいとか、全員に平等に接したいとか思ってないです。

やる気のある人にだけ伝えたい。

常勤、非常勤の違いとかはありますけど、私的には仲間だと思ってます。
仲間の手助けはしたい。
ですので、問われれば出せる情報はだします。
先行して入ったので、どんな風なのかというのを伝えたい。

逆にいろいろうまくいってないからといって、煽るような書込みするのとかもうどうにもならんですよ。救いようがない。
なんでも他人のせいにすれば楽なんでしょうけどね。

595名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 17:37:09.54ID:jpSu/r2O
公務員に幻想か
ここで働きだして正社員さん見ていたら

公務員は大変なんだなと思ったが

596名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 18:57:08.13ID:cZXO7NSt
>>595
いつもの50非常勤です。
公務員で楽しようと思ってるなら国税には
絶対に行きません。

公務員ならどこでも良いのなら
絶対にこれは無理ですが、氷河期。
または、重度身体なので引っ越しをしてでも
合格しやすい地方を狙います。
地方公務員は特に
精神の方より身体有利らしいですので。

契約社員を辞めてまで
わざわざ国税の非常勤に転職なんてしませんよ?
給料だって半分です。

職員さん、大変なのはわかってます。
来年のステップ受験人数を減らしたい方ですか?

わざわざこんな限られた人しかみない
スレにおとずれるくらいですから。

597名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 19:06:38.87ID:rPqOtj6Q
>>596
あの
国税非常勤障害者は定年が無いと聞きました
よほど衰えがない限りであれば
パート扱いで100歳でも働かせてもらえる事になりますが本当ですか?

598名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 19:12:58.66ID:cZXO7NSt
続投です。
ちなみに、このスレの29の書き込みは自分です。
健常者の方でも、他より多く国税を辞めてしまう。
29のように転勤だって多い。

まさかこんなハズではなかったと国税を
辞めるくらいなら、他の公務員を検討
して欲しいため、非常勤ですが、話しても良い
情報を書きました。

これだけ覚悟ができていれば、せっかくの
常勤を辞めることはないでしょうから。
おまけに、自分のように年配者は
非常勤でも、転職繰り返すと不利になる。
辞めるくらいなら、国税以外の非常勤にいき
試験があるのを待つ方が良い。

ちなみに、何回もいいましたが非常勤は
とにかく良いですよ。
職員さんも色々教えて下さります。

599名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 19:20:37.07ID:cZXO7NSt
>>597
100歳とは(笑)ネタですね。
面白いのでこういうのは好きですけど。

定年がないかは、わかりません。
たずねてみたことがないので。
ずっといる10年以上の勤務の非常勤は
多くいますので、働くことに安心感は
あると思いますよ。
民間のように何年かたったら強制的に
首とかはないでしょう。

ここ見てる人多いんですね。
最初は、誰もいない感じだったので。

600名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/18(木) 19:30:28.17ID:cZXO7NSt

10年以上非常勤は健常者の方です。
障害者非常勤は、まだ始まって数年でした…。

手帳保持者は雇用率のため、必ず
必要でしょう。30年とかも可能な気がします。
1400人非常勤がいるから雇用率も
達成しているのでしょうし。

601名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 12:35:11.72ID:0fofEqo6
職員は大変と言ったら大変かも。

常に自己研鑽が必要だし納税者対応で難しい事案もあるし。
それを苦と感じるか、やりがいがあると感じるかは人によるかな。

私はいい仕事に就けたと思ってる。人の役にたつ仕事だし。私たち障害者は税金ないと生きていけない。警察だって、消防だって、コロナ対策だって税金ないと無理なんだから。

ただ、公務員で楽したいと思ってる人はやめた方がいい。
税大で事前に一年も勉強するのは、障害者でもそれなりの働きを求められるからだし。努力なんてしたくないというのは入っても辛いだけだと思う。

まあ、そんな人間が寮生活で一年間勉強漬けになる国税を選ぶとは思えんけどね。

もちろん、障害の特性で、できないことを無理やりやらせるなんてことはない。
私が言ってるのは、やる気のない奴は無理ということ。
やる気はあるのに、障害の特性でそれができないというような人を見捨てるような組織ではない。

602名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 19:37:05.27ID:bkjd6mED
>>601
せきソンさんおらついてますね

ずっと在宅勤務してろ

603名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 20:31:50.48ID:ORH0UwAU
>>602
そんなだからお前はダメなんだよ。
冷静になって考えてみな。就職できないのは私のせいか?悪態ついたら状況が変わるのか?
今のままだとずっとカスのままだぞ。

604名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 20:38:16.39ID:EGEkjEkm
落ちこぼれ過ぎて研修キツイ
在宅期間あると家族への家事で時間取られて勉強全然出来ない
再試も落ちたし今後に不安しかないよ……
去年の一期生はどうやって乗り越えたんだろう?

4月からどこに飛ばされるのかも分からなくて、すごく怖い
地元に戻れたらいいな
かかりつけ医も地元だし

605名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 20:44:04.15ID:a1gLkvW3
>>603
重加と応答録のくだりをドヤって書き込んでじゃねぇよw

606名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 20:47:59.90ID:ORH0UwAU
>>604
もう必死になってやらんといかんような研修ないんじゃない?週末は休んだら?

あと、配属は最近、近場の署になる人が多いみたい。
昔は対角線人事とかいって、振り出しは他県になってたらしいけど。
確かにわたしの時は、自宅から通える場所になる子達が多かった。
障害者は、知ってるのはみんな自宅から通えるとこになってたよ。
ただ、私は通勤に一時間半かかるとこだけどね。
ぎりぎり県内だけど、市外になった。

607名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 20:55:01.26ID:ORH0UwAU
>>605
理解できんのか?それともどうしようもないのか?
カスのまま生きたいなら好きにしたらいい。

608名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 21:02:50.13ID:a1gLkvW3
>>607
イライラで草

609名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 21:32:16.78ID:To6hQUhs
もうせきソン本当に嫌い
この間も書き込みしたら嘘つき扱いしてきたし
自分の書き込み以外は外部者扱いですかそうですか

610名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 21:35:30.83ID:ORH0UwAU
今日はあぼーん祭かw
まあ、そんな日もあるな。

611名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/20(土) 06:28:30.83ID:hMSPrX5n
せき損の職員です。

80期は配属が近いので、そのこと書きます。参考にしてね。

あと少しすると辞令がでるわけだけど、
出ると同時に配属署に電話かけます。これは代表者ね。
んで、赴任日をいつにするかとか、その日は何時にどこにいくかとか、荷物を送る時はどの部署に送ればいいかとかを聞く。

それから、赴任するにあたって、官舎にはいるかどうかの希望も聞かれる。
県外とか家から遠い場合もあるからね。
官舎は古いとこが多いけど、家賃はすごく安いよ。
官舎にはいる場合は、管理人の人にも後で電話しないといけない。いつ引っ越すとか鍵の受け渡しどうするとか。

たまに、官舎がない地域になる人もいるんだけど、そうなると大変かな。すぐに住むとこ探さないといけないし、家賃補助はあるけど、官舎にはいるより手出しが多くなってしまう。

私は自宅なんだけど、官舎に入った子の話だと清掃とかがあって、それは面倒臭いんだって。
まあ、戸建でも町内会とかあるからね。そういうのは仕方ないかな。

612名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/20(土) 11:28:16.43ID:rmSLR5cB
>>606
各系統の試験まだなんだよ今年は……
税法死ぬ気でやらないとヤバい

自宅から通えるの3署あるから、その中のどれかならいいなと思ってる
お世話になった職員さんがいる署もあるから、そういうのも加味されたらいいなぁ

613名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/20(土) 22:28:44.88ID:hMSPrX5n
>>612
そか。試験も頑張らんといかんね。

通勤可能な署が三つもあるならどれかになりそうだね。

614名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 07:29:31.89ID:LzOzMFL+
>>612
身上書の備考欄に書いた?
書いたなら、人事課がそれで判断する。
お世話になった職員さんが
7月異動しないといいね。

615名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 18:47:59.21ID:GAuVjmLC
>>613
一期より試験日程タイトになってるからより記憶力勝負だよ……
新卒さんと親子ほど年齢違うのに無理ゲーだと思ってる
とりあえず頑張らないとな……

>>614
備考欄には書いてないけど面接の時には話したよ
異動したとしても馴染みの人が数ヶ月でも居てくれたら安心なんだけどね

616名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/22(月) 07:51:01.85ID:mnSR0fIq
>>615
確定申告の実地研修はあるんですか?

617名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/24(水) 21:44:56.90ID:t4Dy+c7t
本試験何個か落としてるから卒業出来ないのは確定なので、配属されてからが怖い
現役さんで落としてる人いるのかなぁ……
まだ方針判明してなくて緊急事態宣言解除後どうなるのかも分からなくて不安しか無いよ
一期生マジリスペクトだ

618名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/25(木) 08:03:05.94ID:aRNi8X10
>>617
同じ統一合格してんだから
大丈夫だよ

619名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/26(金) 05:47:37.46ID:ASC7DS6/
不安障害なのかね?
色んな仕事があるから、大丈夫と思うけどな。
それに、仕事がどうしても合わず、どうにもならなくなったら辞めればいいだけだし。

ところで、一期生とか二期生とかって呼び方するの?

620名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/26(金) 20:11:13.85ID:UF99z6SO
>>618
20点通過の奇跡だからなー……

再試験やりすぎて系統の勉強全然出来んから胃が痛い

>>619
元々余計な心配しまくりで胃潰瘍なったりもしてるから性格なのかなぁ
あと、自分アホで勉強苦手だから劣等感が強いせいかもしれん

一期生二期生は障害者の統一で入った人だけだね
現場では国税なら○期とか呼んでるみたいだけど

621名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/26(金) 20:31:54.36ID:O0ptyGUV
助けてください
障害者公務員スレが連投荒らしに埋め続けられてます

622名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 06:54:52.45ID:RGRFC5ws
私が税大の時、周りの障害者で一期生とか言ってる人いなかったので、今は言ってんのかと思ったけど、そういうわけじゃないのね。

配属されたら面白いよ。仕事は大変な面も確かにあるが、職場の人から色んな話聞けるのは楽しいし、色んな納税者に会えるのも楽しい。

623名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/27(土) 18:41:12.82ID:og3m7aYC
配属先分かるまで不安ってのもある

3月半ばにはどの署か分かるらしいけど、荷物纏めるの壊滅的だから引っ越さなくても通える署に配属されたらいいなぁ

とりあえず税法頑張るよ!
配属先分かるのと系統試験どっちが先だろうか……

624名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 18:38:15.52ID:jc+bcdgZ
>>604
帰宅しないようにするしかなかったね
帰りたい気持ちはわかる
再試で合格は欲しかった
ここが障害者の難しさか
再試なのに帰ってしまう
終わったことを責めてるわけではないよ

625名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 20:20:53.99ID:H6wguLw5
>>624
コロナのせいで全員寮から出なきゃ駄目だったから不可抗力ではあるんだけどね>帰る

障害者枠だけじゃなく新卒でも休職?病休?の人が多くて再試も相当多かったよ今期
辞めた人もかなりいた

自分は卒業出来ないけど、定年まであと10年弱だし辞めたり休んだりしないで定年迎えたいよ

626名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/28(日) 21:13:52.70ID:VAY7cFgb
せき損の職員です。

障害者は障害者雇用率を満たすのが一番の目的なので、税大の科目合格とかは二の次かなと。
もちろん、合格するほうがいいのは確かだけど。
障害はいろんな種類があるので、それぞれにできる限りのことをするのが肝要じゃないかと思う。

変な話、健常者よりどこかしら劣った部分があるから、障害者手帳をもっているんだし。
何かしら、自分の得意な部分を作って、それで貢献できたらよいんではないかな。

627名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 06:27:28.28ID:udmrlalq
>>625
そっか。強制帰宅とは。
二期は大変だったんだね

辞めるよな、一期も普通の子もいたよ。

卒業できないの決まったの?
残念だけど仕事はあるし、気にしなくて
いいと思うよ。
国税が税務職とあるだけ。
他の省なら、みんな行政職。
同じだよ

628名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/01(月) 12:33:01.98ID:BEJ7oa/t
>>627
本試と再試一科目でも落とすと卒業出来ないって言われたから、確定……

卒業出来ない場合って三年後の普通科研修どうなるんだろ?

629名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 21:12:59.40ID:ijTfgtjh
卒業できないと行政職の俸給?
健常者でも休んでる人いるんでしょ?

630名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 05:44:12.36ID:Ey/H3n69
>>629
それはしかたない。休む休まないの話ではなくて各科目の理解度がどうなのかということ。

631名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 08:01:48.77ID:zllnBfod
>>629
>>630
行政職なら普通科研修行けないのかね?
対象は高卒の一年研修卒業して税務職になった人でしょ?

あー、マジでこの先どうなるんだろ?めちゃめちゃ胃が痛い……
系統の研修も難しくてついていけないよ……

632名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 08:17:40.02ID:fbf/irhk
>>631
卒業後に実務経験三年後となってるので対象から外れるんじゃないかな。

学歴とかじゃなく、税務知識がどうかが問われるわけだから。

安定してんだからよくない?
私も出世とか最初から考えてないよw

633名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 18:33:42.15ID:zllnBfod
>>632
退職金に関係するから、せめて税務職にはなりたいんだ
自分も出世とかはしたくないし、ずっとヒラで構わないと思ってるよ

けど税務職じゃないと税務署でやる仕事が研修しなくても出来るものだけになりそうで……

634名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:15:12.44ID:ykAsAom3
>>633
ならなんで頑張らないの?
時間かければできるテストでしょ
この職場のテストは
なぜ努力しない?
この職場入ったんだからそれくらいの努力は
できるはず
受かったら安心してしまってるんじゃない?

635名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:36:42.23ID:Ey/H3n69
>>633

うーん。どうなんだろ。
おそらく、税務職になれる方法はもうないと思う。普通科を受け直させるなんてことはないから。

それに、労組の刊行物がたまに回ってくるんだけど、行政職の人の待遇改善についてとか書いてあったので、卒業できなかった人はずっと行政職なんだと思う。

でも、行政職でずっと一級ってこともないからいいんじゃないかな。

仕事はどうなんだろね。深いとこは税務職じゃないとできないと思う。
対応間違えると大変なことになるから。

ただ、いろいろ仕事はあるので、そこをすればいいんじゃないかな。

636名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:41:11.28ID:zllnBfod
>>634
あんまり詳細書くと身バレするから書けないけど、やっても出来なかったとだけ

出来ない=頑張ってないって、まさかハンディキャップ板で言われるとは思わなくて少し切ないな……

健常者の新卒さんになら当てはまったんだろうけどね、頑張ってない

637名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:43:28.54ID:zllnBfod
>>635
昇級前に定年だと思うけど、それは構わないかな

悩みすぎてて胃痛ヤバい
とりあえず系統の問題頑張るよ
連レスすまん

638名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/03(水) 20:57:59.13ID:Ey/H3n69
せき損の職員です。

いろんな障害があるし、能力は人それぞれなので、そんぐらいできる!できないのはさぼりだ!というのは、障害者枠では禁句じゃないかなと思う。

できる人はやればいいし、できない人はできるだけのことをすればいいのかと。

無理して体調壊して休んだらなんにもならないし。

国税の障害者の多くは精神だから、あんまり頑張りすぎるのはよくないと思う。
税大のとき、周りは精神ばかりだったけど、ほんとにバタバタと倒れていった。

639名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 00:17:49.36ID:d3yH6PoX
運転手さん
電話交換手さんは行政職
数少ない行政職

640名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 05:40:58.69ID:OXJwkwBr
せき損の職員です。

行政職の人がなにやってるとか情報とれるの?私はたぶんとれない。聞いたことないし。

署に配属されるって話は税大のとき聞いたから、配属されて何かしら仕事するんじゃないかな。

周りに行政職の人がいないのでこっからは想像なんだけど、例えば非常勤さんがしてる仕事は税法しらなくてもできるわけだし、調査前の資料収集とかへんてつとか発送とかはできるんではないかなと。

システムの権限が細かくわかれてるから同じになるかわからないけど局の人事が同じと判断したら直接の納税者対応せんだけで普通の税務職と一緒かもしれないし。

課税部門ではなく、総務とか管理運営だとできること多いと思うし。

641名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 05:42:33.01ID:OXJwkwBr
そういえばステップアップ試験はどうだったんだろう。
結果そろそろ出たかな。

642名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 05:58:26.91ID:lM348oD5
そもそも、卒業できないと行政職のままというのは確実なの?それとも、税大を卒業できない、税務職にはならない、だから行政職っていう推測?もしそうならそこまで現場に出たことを今心配しなくてもいいのでは。少なくともクビにならないのは確実なんだから。

643名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 07:43:06.75ID:d3yH6PoX
行政職の人が他にもいるんだね。
だけどなにやってるかは知らない。

運転手、電話交換手の人が行政職
というのを聞いただけ。
気になったからね。
非常勤と思ってたら、職員だったから。

644名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 07:49:03.63ID:d3yH6PoX
運転手さんがいる署は少ない
ビックリしたし
電話交換の人はさすがにいない
大きい署にはいるんだって

645名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 08:17:28.70ID:bwNSSwym
それいえてるわ。
確実なことはわかんない。

卒業できないと税務職になれないという話は口頭で伝えられたことで、実際はそういった事例を見たことないし。
発破かけるために言われたのかもしれないし。

税大とき、卒業できなかった障害者がいたのは確実なんだけど、連絡先とか知らないし、その後どうなったかわからんのよ。
一般の子達は卒業できそうにないと辞めてたし。

もしかしたら、卒業できんでも補講とかあって、税務職になれるのかもしれないし。

646名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/04(木) 08:24:55.48ID:bwNSSwym
運転手さんとか見たことないわ。
局長とかが使うのかな?
署に車は何台かあるけど、職員が自分で運転するしね。
電話交換の人は確定申告の時期だけおるとか聞いたことある。
どっかで一括でとってそれを署に回すみたいになってるとか。
確定申告の相談電話とかだったかな。
普段は総務に直でかかってきてるし、今もそのパターンもあるかなと思うんだけどね。
電話、総務からまわってくるし。

647名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 05:14:16.10ID:HUtpA2DA
国税は早起きの人が多いよ。
転勤多くて遠方からきてる人が多いから。
私もだけどw

648名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 16:14:27.20ID:3lIBtECI
結婚している人は家買ってるよね

649名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/05(金) 21:33:20.94ID:HUtpA2DA
ある一定の年齢までいくと地元に戻れるってことなんかね?確かに戸建やらマンションかってる人が多いわ。

650名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/06(土) 05:52:09.74ID:r0/hKq8b
もう配属されて一年ぐらい経つんだけど、いまだに職場になじめない障害者もいる。
何でなんだろう。難しいな。

私の考えなんだけど、職場の人は障害者という未知の存在を恐れてると思うんだよね。

いきなり、倒れたらどうしたらいい?
仕事まったくできなかったら?
面倒押し付けられたな。
いきなり、暴れたりしないのか?

とか思ってるんじゃないかと。なので、
自分はこういう障害があります。こういうことはできませんが、これこれならお役にたてます。ということを伝えるのが重要かと。

職場の人たちは、上からの指示でいやいや障害者を受け入れてるわけだけど、話して情がわけば、いやいやじゃなく普通に助けてくれるようになると思うんだよね。
もちろん、助けてもらうばかりじゃなく相手が仕事で困ってるときは手助けして協力関係築くのが一番だと思う。

私の例を出すと、前職でも国税でも入った当初はみんな警戒してた。
でも話すうちに警戒といてくれたし、いまでは雑談普通にする関係になってる。
雨が降ってて、帰ってると誰かしら傘さして駐車場までついてきてくれたりするし、申告会場のレイアウト決めるときに若い子が私の動線気にしてくれたりね。

障害者に限らず、信頼関係を築く第一歩は自己開示なのは間違いない。そして、一方的こちらが要求するだけでなく、相手が困ってたら、言われる前に声をかける。
言いにくい相手にも何かお手伝いしましょうか?この一声かけるようにすると関係は変わってくると思う。

651名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/06(土) 09:54:59.90ID:r9uucGGY
>>646
そうだね。偉い人が使う。
署に運転手さんがいたから知った。
別の署に配属だったら知らない。
そんくらい少ないらしいよ

652名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/06(土) 11:30:14.42ID:jHFPhsa4
>>637
です

税大の事も守秘義務的に言えない事が多いからあれだけど、自分以外にも欠点取ってる人は健常者含めて何人かいるっぽい

再試は一回のみ(2012年頃は合格するまで何度もあったらしいけど)だから、コロナ禍でリアル講義がほぼ出来なかった今年は尚更合格率低いのかもしれない(民法五割くらい欠点って噂があったし)

とりあえず指示された物と自分の系統の勉強頑張ってるよ
配属後どうなるかも、書ける範囲で情報落としに来る

653名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/07(日) 01:04:30.39ID:+OdGBx9e
税務職になれるかどうかは、直接教育官やもっと上の人に直接聞いたがよいと思う

情報が錯綜している。

654名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/07(日) 05:33:21.71ID:gNCnCTjt
いや、聞かないほうがいいと思う。

もうすぐわかることだし、聞くにしても
税大の人ではわからんので、局の人事に問い合わせることになる。

配属先を決めてる頃だし、人事に煩わしいとか思われたらまずいように思う。

人事は絶対なので悪い印象は与えない方がいいんじゃないかな。

655名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/08(月) 13:11:19.66ID:HvTXy52U
>>652
異動先は異動日の10稼業日前に上司から告知されるから今週中には卒業後の配属先が分かると思うよ。

研修の最終日に辞令が交付されたときに、辞令の中に配属後の俸給について書かれているから、急いで誰かに聞く必要はないと思うよ。

656名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/08(月) 19:14:47.91ID:ceiCONQe
職員に聴覚障害者はいますか?

興味あるな。

657名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/08(月) 19:51:48.37ID:O+dbpKTL
>>656
非常勤の人なら知ってるよ。

658名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/08(月) 20:12:55.81ID:ceiCONQe
>>657
常勤さんは知ってる範囲ではいないということですね。
長年障害者採用していなかったのがバレた煽りで障害者を大量雇用せざるを得なかったわけですが、聴覚障害者は少なそう。
正社員になれないと嘆く聴覚障害者が多いので、国税含む国家公務員の障害者採用は狙い目だと思ったのですが。

659名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/08(月) 20:23:39.31ID:ceiCONQe
税務大学校でノートテイクとか手話通訳なんてないですよねえ。
やはり、尻込みしちゃうかな。

660名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/09(火) 07:04:41.50ID:M/visFjc
口頭指示が難しいとなると厳しいかな。
いつも筆談指示だと仕事が進まないし
常勤職員のみが電話取る決まりだけど
それも厳しいですよね

税務大学校はなんとかなるかもしれない。
学校出た後の普段の業務に配慮が
多いので常勤はいないんじゃないかな

661名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/09(火) 08:10:06.39ID:oY5kr0uj
聴覚障害者がいるのかは知らない。少なくとも周りにはいないね。
障害者を採用してる条件としては良い部類に入るとは思う。
挑戦するのはいいんじゃないかな。

662名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/09(火) 08:16:56.69ID:oY5kr0uj
しまった。いま独自の採用試験とかやってなかったね。
あってるのステップアップ試験だけだった。

663名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/10(水) 07:46:32.25ID:KbpSuZm5
大手を受験する時、聴覚障害者が面接に来てた
合同面接だったから聴覚障害者の人が
どんな感じか見れた。

手話通訳の人?も横にいて通訳してた。
ものすごくしっかりした答えで、
年も新卒プラス数年だそうで
よさそうな人だったけど
結局不合格になっていた

私が合格したからわかった
アラフォーだったけどね
私は配慮いらないんで多分合格だろうな
と思ってた
会社を渡り歩いてるとわかるんだけど
採用側は少しでも配慮が少ない人をとるよね
配慮があっても仕事ができる
専門的な経験値がある人は別だけど

一般事務的な経験者だったら多くいるから

664名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/10(水) 08:06:53.88ID:KbpSuZm5
聴覚障害者の方は大変だと思います。
ですが、仕事ができることが
わかれば相手も考えなおすのでは
ないでしょうか?

ステップアップを受けてみられたら
どうでしょうか?

665名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/10(水) 08:25:32.28ID:hkmOh7jR
私もアラフォーなんだけど、前の会社に新卒で入って、その後は国税なので、他の会社の働きやすさがどうなのかは、知らないんだけど、転職の話なら少しできる。

転職活動は、二年前にやったけど、割りと簡単に内定とれた。同年代だと難しいと聞いてたので、障害者手帳ってすごいなと思った。地域にもよるんだろうけど。

その時、転職の会社に数社登録したけど、障害者の転職は四十代、五十代が多くて、三十代は若いといわれた。職歴がしっかりしてると、どこも採りたがると。
私は専門職だったので、そういうのはいないみたい。障害者はみんな事務職希望で入ろうとするからって話だった。

私は職種には拘らないって希望だしてた。最低年収と車通勤可能なとことはいってたね。

666名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/10(水) 22:42:43.89ID:H4Js2Fdl
国家公務員障害者枠は常勤になれるかなりのチャンスなんだけど、聴覚障害者は少ないだろうと思う。

667名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/10(水) 22:59:35.62ID:H4Js2Fdl
国家機関が特定障害者は採らないとか、特定障害者のみに採用の偏りがあるとかは駄目だと思うんだよなあ。まだ差別するの?と。

国税は大量採用してるから、聴覚障害者の合格もチラホラあるかなと思った次第。

668名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/10(水) 23:22:36.63ID:byMYHqIp
二期では見かけなかったな
コロナ禍でほぼオンライン講義だったからかもしれんけど、その映像も字幕なしで一回しか視聴出来ないから聴覚や視覚障害あると国税は厳しいかも……
でも、非常勤になれればステップアップやってるから可能性はあると思う

669名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 05:46:32.70ID:/ZRVDus9
なるほどなあ。そういう考えもわからんでもないな。
障害者の雇用率水増しとかしてたところが、大量に採用するとなれば、そこには配慮があるはずだとなるよね。
ニュースでも知的障害者は、この方式では不利だからとなにか方法をみたいなのを偉い人が言ってたしね。

しかしまあ、条件がいいと倍率高くなるからね。
私が受けたとき、筆記の試験会場では、車椅子とか視覚障害者とか、うじゃうじゃいたのよ。
障害者になって20年ぐらい経つけど、あんなに車椅子が居たのはじめてみたってぐらい。

それがね、一時合格者むけの説明会になると、車椅子できてるの私含めて三人だけ。会場にいた人数から、一次合格者の8割方は来てる計算だけど、そんだけ落ちる。かなりの狭き門。

国税が多く採ってるといっても大多数は非常勤だし、局で考えたら毎年採るの二、三人だけ。全体でも20人とか30人。
そこに、聴覚障害者の枠をとかは普通に考えて無理だよ。
障害者同士の競争に勝つしかない。

でもさ、最初に書いたけど、その気持ちはわかるよ。私は重度障害者なのね。働ける場所は限られる。新卒の時は結構落ちたけど、落とされれば、障害者だからだろうな。と思ってたし。
こういった公務員の障害者枠ってチャンスは平等なわけだから、聴覚障害者がいないから採られないんじゃないの?じゃなくて、いないなら初めての聴覚障害の採用者になってやるぐらいの気概がいると思う。

670名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 07:33:09.32ID:GT8g68+x
>>667
差別ではないと思う。
国税って大量にはとるけどほぼ非常勤。
常勤は少ないよ。統一合格者数でてるから。
税大で勉強もあるし、出た後もただ
の一般事務とは違うよ。
一般事務なら非常勤。
仕事に出てからも、口頭指示だし
雑談も多い。
口で読むって言うのかな?
それができて筆談なしでも、わかって
伝える時だけ筆談とか、聴覚の人でも
喋る人いるよね?
それが大丈夫ならいけるんじゃないかな
電話だけは無理みたいな

視覚障害の人が差別だ、点字で指示して
くれれば仕事はできます
と言われても、毎回それをするのは
厳しいでしょ?

国税にだけ差別だと言うのは違うかな
むしろステップアップもしてる
税大で研修もある
常勤も他より多い。
それ言うなら他の省は障害者もっと少ない

671名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 07:42:27.26ID:GT8g68+x
特定の障害者に偏りは、ごめん確かにあるわ。
国税は精神ばかり
精神は配慮少ないっしょ?
だからじゃない

672名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 18:33:03.62ID:PH9W74oi
>>671
寛解してればほぼほぼ健常者だしね。
電池切れ起こしてパタッと来なくなったりするけど、休ませれば良いわけだから楽は楽よね。

673名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 19:07:07.30ID:4U9Xiaq7
>>670
障害者間の競争ということは理解してる。
筆記通ることが最低条件だとも思う。
筆記合格からの〜面接で合格するのは特定の障害に片寄るのはドッチラケだなあ。
いやいや、分かってるよ、障害の種類もいつ障害者になったかも実力の内だ。

674名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 19:47:54.33ID:Y5pWtz/F
>>673
逆に他の省庁は身体多いし、地方なんかだと精神一切取らない所もあるから、国税くらい多少精神多めに採用しても許して欲しい……

自分は精神でずっと障害者枠受験出来なかった(ハロワの人とかにも身体しか採用無いですって言われてた)から、非常勤やステップアップで正規になれるのは本当にありがたかったよ

675名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 20:03:31.17ID:4U9Xiaq7
>>674
力があるから受かったんだよ。
おめでとう。


でも、障害者団体から各省庁の障害者雇用の障害種別内訳の詳細の開示請求(身体、精神、知的の3分類以上の詳細開示)が出されたら面白いことになりそう。拒否したら、まーた変なことやってんだろ?と思われるわな。

676名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 20:46:37.60ID:GT8g68+x
>>674
今年のステップアップ合格者?
それとも昨年?

677名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 20:58:10.54ID:GT8g68+x
>>670
ごめんな、きついこと言ったよ
しかし、これが現実だよね
悲しいかな、今まで身体優遇とは言っても
手足とか内部障害が優遇だよね

で、ここに精神が入ったら
聴覚視覚障害者はますます不利

本当はこういう障害による不利も
なくすべきだよ
けど、常勤だと民間より給料良いことが
多いし、安定もある。
すると健常者の不満が出てくるよね
障害者の方が公務員になりやすいみたいな

難しいよな

678名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 21:04:44.73ID:/ZRVDus9
>>675
それをマジで言ってるのなら、絶対に受からんわ。常識がなさすぎる。

679名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 22:45:50.02ID:I3kJVBYs
>>675
ありがとう!

>>676
人数少なくて特定に繋がるのでその辺はノーコメントで

お世話になってる人が異動しないか今からすごく不安だよ
6月下旬だっけ?正式に辞令出るの

680名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 22:49:28.41ID:4U9Xiaq7
>>678
そう?でも、三年経過時とか五年経過時の振り返りや見直しはしないといけないと思う。根拠規定はないので願望だけどね。
嘘ついて障害者雇用してなかったのがバレて慌てて帳尻合わせの急遽の採用したんだ。歪みが出てくるだろうからね。
障害者同士の椅子取りゲームなのは理解してるよ。

681名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 05:51:18.64ID:aqwldnPF
自分が採用されないのは差別だ。
機微情報とか関係ない。知る権利だ。採用されないなら、嫌がらせしてやる。

こんな思考の人間を採用するところがあると思う?
それに、国税で働く人間に、お前のところは私を採用しない。気に入らないから嫌がらせしてやる。といい放てるのはまともな感覚か?

こんな事かいてる私のことをそっちからしたら、信じられない感覚だってなるんだろうね。

受かりやすい障害というのはあると思うよ。配慮のいらない障害。
例えば、足首の切断とか精神でも軽い人とか。
でも、それを言い出したらなんもはじまらんし、その理屈でいったら私みたいな重度障害者は絶対に受からん。

採用は、障害の種類、性別、学歴、年齢、職歴、外見、立ち振舞いといった個人的な要素から、天候、体調、地域の事情なんかの運の要素も絡んでくる。

どんな障害であれ、チャレンジするしかない。
障害による差別というのは、障害の種類によって、試験を受けさせたり、受けさせなかったりすることだろ。

こんなこというと、お前は受かってるからそんなこと言えるんだと反論してくるのがいるんだけど、そりゃそうさ。
受かってるから言ってる。
普通に考えたら、こういう思考の私が受かってるってことは、現時点では少なくとも採用に関して私の考えの方があってるんじゃないかな。

682名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 07:57:25.42ID:7l+OCCOJ
>>681
そんなにいきりなさんな。

国家機関一丸となって差別していたのがバレて国民にメチャクチャ叩かれて、恣意的なものではない差別していたわけではないと誰も信じない嘘を宣って国民から失笑を買っていたのは記憶に新しいでしょ。
新しい障害者試験について色々各障害者団体からクレームや注文も入ったように意識が低い部分も垣間見られた。お役所仕事と勉強してないのとね。

ただ、見えない差別が残るのは当たり前。一般人の就職も別に平等ではないさ。

身体、精神、知的の採用の割合と、身体のさらに詳細な内訳を説明してくださいと厚生労働省あたりに請求する障害者団体や障害者識者がいたら面白いことになりそうだよね、という話だよ。

683名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 08:17:45.05ID:2qvA5qXy
>>682
なんだ国税希望してるわけじゃなかったのか。勘違いしてたよ。
希望してる人かと思ってたわ。

全省庁に要望したらいいんじゃないの?
そんな機微情報だすのか?って気はするけど、私も個人的な興味はあるわ。障害の種類とか等級とかさ。

684名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 08:28:23.88ID:TqTzhOB2
見てる人全体に向けて。

何回か書き込んでることだけど、私が書いてるのはあくまで主観ね。局や署が違えば当てはまらないかもしれない。

それに、私が嘘書いてるかもしれない。だいたい、職員だってのも嘘かもしれない。

まあ、私は今まで長いこと生きてきて、こんな風にしたら上手いこといったというのを書いてる。そして、クレクレ君で上手くいってるのをみたことないので批判してるだけ。

あくまで、採用されやすいのはどっちなのかってことだけね。どっちの生き方が正しいとかは言ってないよ。
誰だっていろいろ大変なんだからさ。
権利をがんがん主張する必要があるときもあるだろうし。

ここみてる人が、どうするのか決めたらいいわ。障害者の職員増えたらいいなというのが第一だしね。

685名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 18:05:18.18ID:7l+OCCOJ
>>683
請求あってもガン無視だろう。
突っ込まれるの明白だもの。

686名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 19:02:23.85ID:JgORFoJS
ぶっちゃけ精神の人は来ないでほしい迷惑
プライドだけやたら高いし
努力は人並みにはしない
ノルマ達成の為にお前らは雇われるんだ
ぞんざいな扱いになるのは仕方ないだろう
お前らはお前らの人生があるだろうが組織の
ポイント稼ぎの玉でしかない

687名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 20:07:52.70ID:aqwldnPF
また変なのわいとるw
定期的になんでわくのかいな?

688名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/12(金) 21:40:50.13ID:WXqxNAXa
>>687
自己紹介しないでほしい

689名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/13(土) 05:33:33.22ID:00lMdOvd
精神はーとか、身体はーとかって十把一絡げにする感覚ってすごいね。

690名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/13(土) 13:05:36.58ID:fr6ZSSqB
健常者の本音だろうよ。

数十年障害者を排除してきた組織なんだから、心して入らないとアカンよ。

691名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/13(土) 14:21:25.86ID:ZFGu39zB
なりすましの次はネガティブキャンペーンか。忙しいな。

実際に働いてる私が言うわ。ここはそんなことないから安心して良い。

692名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/13(土) 17:46:31.26ID:b58I0n9R
>>679
毎年大変だねえ
お世話になってる人が異動しても
仕事できるようにならないとW

693名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/13(土) 17:55:10.63ID:b58I0n9R
>>690
大丈夫
心して入ってる
表だって嫌がらせないからマシよ

裏ではどう思ってるかなんて知ってるしW
表面上良ければよし
しょせん職場だけの付き合いよ

694名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/13(土) 22:09:53.23ID:Tk4MouTJ
>>693
前職で色々あったんだな。

俺も色々あったさ。

695名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/14(日) 06:39:44.27ID:tMKF7s/0
組織的な配慮の話と受入れ部署の職員の個人的な感情とごっちゃにして考えたらいかんやろね。

前も書いたけど、職場の人達に受け入れられるかは個人の問題。
当然、障害者がくるのは面倒だとか、嫌だなと思ってる人はいる。

ずっと障害者採用なんてしてこなかったところ。障害者と働くのなんて初めてなんだから。

個人の感情を命令によって変えることなんてできないし、そんなことしたらおかしい。

ここは、組織的な配慮はしっかりしてくれる。税大でも配属先でも入ったら面談とか定期的にあるし、問題があったらすぐ対処してくれる。
民間だと使えないとなると、健常者だろうが障害者だろうが組織的に追い出しにかかるけど、ここはそんなことしない。
かなり手厚い。

次に受け入れる側の職員の話ね。
まず、税大の研修生たちは、障害者には親切にするように言われてる。だから手助けしてくれる。
けれども、まだ二十歳そこそこ。障害者と働いたことないし、周りに障害者なんていなかった子達ばかり。どう接したらいいのだろう。と考えてる。普通にコミュニケーションとれるとわかれば普通になるよ。あとは、年上だからと偉そうにしたり、手助けしてもらってんのに、礼も言わないといった常識外れのことをしなければいい。
そういうことする障害者がいるのよ。残念ながら。

次に配属先の職員の話ね。
配属先の職員たちは年齢はバラバラ。しかし、一定の常識は皆持ち合わせてる。だから、障害者がきた。嫌だなと思っててもそんなことは言わない。まあ、これはどこでもそうだねw

現場は上からの指示で嫌々障害者を受け入れてる。障害者と働いたことなんてないから、どんなことができるのか?いきなり倒れたりするのでは?面倒ばかりかけられるのでは?と不安に思ってると考えるのがあってるだろう。

このマイナス時点から普通までもっていけるかは個人の問題。
私嫌われてます!なんとかしてください!って個人の感情変えろとか無理な話だもん。そこを、この職場は配慮がない!とかいうのは違うだろうね。

例えば、上のものとれない障害者がとってくれといってるのに、自分でとれといったり、電話対応できない聴覚障害者に電話対応をむりやりさせるとかいうのは明確な差別だけど、定時後の飲み会に障害者だけ呼ばないとかは差別じゃないでしょ。だってそれ仕事じゃないから。

じゃあどうすんのかって話だけど仕事で繋がってんだから仕事で貢献すればいい。何も増差めちゃめちゃとって周りを見返すとかじゃない。普通に仕事してこちらも周りに配慮するだけ。
朝や帰りの挨拶、不在の人に電話や訪問があったらメモや口頭で伝える。自分の仕事は確認してミスしない。誰かが忙しそうにしてて手が空いてたら一声かける。これだけのことよ。ここに採用されるレベルにあれば誰でもできること。特別なことは何もない。これでも嫌われたとなると、ごめんなさいだけどさ。

働くとなると長い時間そこにいるわけで、なるべくなら過ごしやすい空間がいいんじゃないかな。

696名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/15(月) 06:11:38.01ID:iy9pZ3AL
しまった。なんか見てる人全員に向けてみたいに書いてしまってる。
今から国税に入る人向けの話ね。

もう入ってて周りとの関係が決まってきた人とか、入る予定ない人とかはスルーしてね。

私が書いてるのは全部そんな感じ。80期向けにはテスト勉強でこうしたらとか配属はこんなだとかだし、今から常勤狙ってる人にはこうした方が受かりやすいんじゃないかなということを経験に基づいて書いてる。

79期向けには書いてない。
また、国税を受ける予定ない人は国税内部がどうなってるとか関係ない話だし。

なりすましとか国税では差別されるとかの嘘は、私はもう入ってて実情知ってるのでどうでもいいといったらいいんだけど、今目指してる人が誤解したらいけないから批判してるだけだよ。

697名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/17(水) 01:17:53.40ID:zwd99J2X
>>641
いつもの50非常勤です。
皆さん結果はどうだったのでしょうか?
全国で30人程度なのでこちらを
見ていない方が多いのかもしれません。
また内定中に身バレも困りますよね。
だから言えないのかも知れません。

698名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/17(水) 05:58:11.37ID:xbtf1nNJ
>>697
結果どうでしたか?

699名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 05:19:24.44ID:erp3OBC2
ステップアップ試験の結果でたのか。
内定がでた人は、もう動いてるだろうから、これから目指してる人向けに。

合格すると、高校や大学の卒業証明書、勤めてる会社の在籍証明書なんかがいる。最終学歴だけでいいように思うけど高校の卒業証明書もいる。

これらは、給料に直結してくるので絶対提出した方がいい。出さなくてもいいみたいだけど、そのかわり給料がやすくなる。出身校が遠方だと早目に動く必要がある。郵送だと時間かかるので。
また、学生番号とか学部学科、卒業年などが不明だと、探すのに手間取ってより時間かかるよ。

あと、資格の合格証のコピーを持ってくるように言われるんだけど、関係あるのは簿記とかだけだった。給料に関係するわけでもないし、税務に関係ない資格は持ってかなくてもいいみたい。
配属されて何年か経ったあとに、署じゃないところにいきたい場合でアピールしたい時は書いた方がいいとかだった。
なので、私は持ってる資格のとこは税大の時は空欄で出した。

また、入社までに簿記の自己学習をするようにいわれるけど、してもしなくても一緒かな。他の仕事しながら、引っ越しの準備してなんてやってたら頭に入るわけない。
税大で勉強開始しても間に合うと思うよ。娯楽とかないから。

700名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 19:06:19.49ID:mA0YmIUe
4月配属だけど卒業式以降は配属先で勤務なのかな
自分は実家から通えるから早めに挨拶行かないといけないんだけど、同じ署に配属される人が軒並み転居ありだから挨拶の日にち違うし、今からめちゃめちゃ不安……

701名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 20:26:14.73ID:erp3OBC2
>>700
代表一人が電話して、赴任日いつにするか、その日はどこに何時に出勤するか決めると思う。卒業して何日かあくよ。役所の手続とかあるし。

702名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 20:29:24.59ID:erp3OBC2
追記です。
赴任日はみんな一緒になる。バラバラだったら、向こうも困る。導入教育とかあるし。

703名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 22:18:57.20ID:mA0YmIUe
>>702
今年はバラバラみたいなんだけど……
詳細書けないけど、転居しない人(自宅や実家から通える人)と転居必要な人とは赴任日違ってた
だからそれぞれ挨拶に行く日も違うと思ったんだ

704名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/19(金) 05:03:00.82ID:f6vkJ5OD
>>703
同じ署で赴任日が違うのか。
そりゃすまんかったね。

私の時は挨拶といっても大したことなかったよ。
最初に総務いって、総務課長に連れられて、署長、副署長、各部門に挨拶に行くだけ。

705名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/19(金) 19:59:54.59ID:9o1ScgSj
>>704
コロナ前は一緒だったのか、いいなー
今年はどうなるんだろ

自分は先行側だけど一人で3月勤務とかしんどいな……
ぶっちゃけ欠点取ってて自分でも自分が相当不出来だと理解してるから、めちゃくちゃ胃が痛い
配属直前なのに同期が辞めようかとか言ってるけど、その気持ちがすごく理解出来るよ……

706名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/19(金) 21:29:48.60ID:f6vkJ5OD
一人だとしんどいってw

80期は繋がりないって言ってなかったけ?まあ、心配せんでもすぐなれるよ。
税大みたいな締めつけはないし、普通の職場だから。働いてた人なら問題ないと思う。

もし、働いたことがほとんどないとかだと、当たり前だけど大変だよ。

707名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/19(金) 21:58:33.00ID:9o1ScgSj
>>706
ブラック経験しかないから、普通の職場が分からなくて怖い
パワハラ受けて胃潰瘍なったことあるし
なので、顔知ってるレベルでも同期いたほうが安心感が……

役所で手続きもあるし慌ただしいね3月
市民県民税の申告も初めてだし色々余裕無いよ……

708名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/19(金) 22:38:26.72ID:vWV5ImaT
不出来なんだよね?
同期と比べられるのは大丈夫なんだ

メンタル強いじゃん
私はひとりが楽。
同期いなくて助かってる

709名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 00:07:46.72ID:xuLFY1P6
>>708
年齢差余裕で親子くらいあるし比べようも無いと思ってるよ
同期全員健常者の新卒さんだし

同年代の障害者雇用の同期何人かはやっぱり自分は不出来だから勤められないって言ってて、年齢特有の悩みなのかなとは思ったよ

夜更かしし過ぎた……
レスくれた人ありがとう

710名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 05:14:38.46ID:jyEjU3Is
税務署はブラックじゃないので大丈夫。
残業はそんな多くないし、残業代もでる。
また、私のいる署は普通科の同期は一人だけで、専科の子達の方が多い。
職場では一回り以上下の人達と一回り以上上の人達に囲まれてる。同年代は総括達だけかな。安定するから公務員って人が多い。
前の会社に比べると、人間関係がギスギスしてないというか、働いてる人達がギラギラしてないというか、給料あげてやる!出世してやる!みたいな人とかはいない。派閥みたいなのもないしさ。

私もアラフォーで入って最初から出世なんてできないと思ってるので気持ちが楽だね。目標評価のためにとか、納期が迫ってるからとかの追いたてられる感じがまったくなく、自分のために税法の知識を得てる感じ。

税大で一緒だった障害者たちは、税務署に配属になった最初の頃は辞めたいって言ってた。若い人達も。でも、みんな今でも続いてる。働きやすかったってことじゃないかな。

711名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 16:08:22.04ID:YZZkoURp
>>709
こっちも親子に近い年齢差だけど
顔見知りがいないと不安?だっけ
ひとりがしんどい?とか言ってたからさ
全く意味わからなかった

比べられる方が嫌
だから同期は同じ署にはいらないな
新卒は関係ないけど
障害者同士だと比較されるよ、多分ね
そっちの障害者どう?とか

まぁ噂はお好きにどうぞって思うW
皆話好きだしプライベートもがんがん
話すから楽しい職場だよ

712名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 17:09:49.81ID:jyEjU3Is
障害者同士は比較されてたよ。
署になってからは知らんけど税大のときはされてた。一ヶ所でというわけじゃなくて全体で。

713名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 18:36:36.57ID:wjwann/8
でも精神と身体を同じ土俵で評価していいの?
乙武みたいのいたら無双やん

714名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 19:58:40.81ID:jyEjU3Is
>>713
働いてたら比較されるのは当たり前じゃないの?同じ様に給料もらうんだから。

国税に限らずどこもそうだと思うけど。

715名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 20:00:58.35ID:jyEjU3Is
追記です。

税大だと全員に順位ついてるよ。
成績優秀者は卒業のときに表彰される。

716名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 20:31:33.95ID:xuLFY1P6
まぁ、されてるだろうね
金時計の授与もあるだろうし

最下位かそれに近そうだとはおもうんだけど、健常者の新卒さんで何人か自分と同じ再試や補講受けてた人もいたから今までを気にするより今後も勉強続けて業務に支障が出ないようにしたい

簿記結局二級取れなかったけど……
配属何年以内に取らないといけないんだろう
工業簿記まるっと記憶から抜けてるよ……

717名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 20:34:49.17ID:xuLFY1P6
>>711
目立ちたくないから独りで、しかも高齢者が挨拶回りとかキツイなって意味で>顔見知り

非常勤さんが専科生の悪口言ってるのとか聞いたことあるから、もう噂とかは気にしない
自分に届かない&対応酷くされなきゃいいや、って

718名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 20:54:36.40ID:jyEjU3Is
簿記はどうなんだろね。私はとったのでそこら辺はわからない。
もってない専科の子達はとれって言われてるみたいだけど。

アレコレ言われるのは気にしなくていいんじゃないの?
といっても気にならない人はいないと思うけどさ。
障害者なんでいろいろ言われるのが当たり前と言ったら当たり前だし。

719名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 22:49:48.90ID:HmmRXMCU
藤井聡太君は軽度の自閉症ですか?

720名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/21(日) 00:41:35.63ID:KK1iT3Qr
>>717
若い子のなかにおじさまひとりが
目立つような…
まっいか、考え方の違い
頑張って下さいね

そこのバイトさん強っ
職員が聞こえる所で言うとはねW
うちは皆非常勤さんはおとなしいし
職員にはめっちゃ遠慮してる
そこまで気い使わんでもってたまに思う

721名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/21(日) 07:50:16.25ID:6lE60AGQ
私のいる署もずっといる非常勤さんはそういう人はいないかな。非常勤さん同士はいろいろあるみたいだけど。
いまの時期だけの非常勤さんたちは色んな人いるけどねw

職員同士になると色んな話がでるよ。悪口みたいなのからあいつはすごいみたいなのまで。
ちがう部署の人から前職のこといわれたり、子供のこといわれたりしたし、ここは全部筒抜けなんだなと思った。

面談のときに障害のことを聞かれたりするのは嫌ですか?ってのも聞かれたね。もし嫌だったら周知するみたいに言われた。
職員さんたちとの雑談のときになんで障害者になったか?って話題になるときは皆トーンが変わるね。
そこら辺はすごく気を使う人が多いみたい。

722名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/24(水) 20:05:21.04ID:qiA5OB9P
私は見てないんだけど、普通科の配属が発表されたみたい。専科の子が普通科の人きますよって教えてくれた。

723名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/24(水) 22:05:10.10ID:mxzaR+uF
最短で明日からだもんね>普通科配属

4月の前だと何するんだろ?研修?

724名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/25(木) 05:02:47.42ID:ymQAHFKG
初日にあいさつ回りと導入教育とかして、次の日からは業務だったよ。

725名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/25(木) 05:16:03.69ID:ymQAHFKG
障害者だと、面談が増えるかな。私の時は障害の相談担当と統括と別々に面談があった。
それから外部のカウンセラーとの面談もしばらくしてあったかな。
統括との面談は月一でいまもあってるよ。
なんか、今度も外部のカウンセラーとの面談もあるみたい。
書いてるのは全部、障害に関する面談で仕事の面談は別にある。
最初の内は、動線に関することとか話してたかな。今は別に困ってることはないんだけど、他の状態が違う障害者がきたときどうかとか話してるかな。

726名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/26(金) 08:18:51.67ID:kp3H2Hxn
私のいる署にも普通科の子がくるんだけど、79期の子に後輩くるねといったら何か落ち込んでた。調査いっても上手いこといかないってさ。社会人になったばかりで落ち込むことないのにな。

727名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/02(金) 21:34:09.93ID:wiSDUP/j
めちゃめちゃコミュ障だけどやってけるかな……
事務処理は比較的早い方だから内部事務頑張るので調査とか行かせないで欲しい……
7月なるのが怖いし不安

728名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/04(日) 07:33:07.72ID:/NUWJmnf
面談があるので不安なこと伝えたらいいよ。無理なことはさせられたりしないから。

729名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 13:15:26.89ID:uwYpjP6G
最初にごめんなさい。
健常者です!

質問いいですか?
定期試験、六法は持ち込み可って
ここで見ました。
暗記ではないとかなんとか…。

教科書は持ち込み無理はわかる。
レジメとノートもやっぱ持ち込み無理な
感じですか?

730名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 18:44:25.62ID:htOKytYy
>>729

普通科の人かな?
なんの教科を言ってるのかわからないけど、どの教科もノートやレジメは持ち込み不可。
最初は公務員法とかだからそもそも六法関係ないよ。

731名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 20:56:35.28ID:uwYpjP6G
>>730
わぁ、情報感謝です!

そう。普通科。寮地獄W

そーですよね、
ノート、レジメ🆗ならテスト意味ないし
暗記もの苦手なんですよー。
結局勉強全てが
公務員専いってなんとか合格組

公務員法、そう。
全国同じなんですね
ありがとうございました!

732名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 05:37:10.00ID:bIdFwYFt
試験マークシートになんないかなー
暗記っていうか漢字ニガテ!

ヲタだから寮も辛い
浮かないように、ね
もー浮いてたりして

わかんないことあったら
また教えて下さい!
仲はいいでも
皆、上昇思考?
あんま、教えてくんないW

733名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 08:13:16.77ID:eDXXnluq
障害者のスレなので健常者のそれも若い子に有益な情報出せるかわからないけど気が向いたらまた来てね。
研修頑張って。

734名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 18:34:43.16ID:1tjW6DfW
配属されたばかりで電話出ても分からない事ばかりで、めちゃめちゃしんどい
確定申告終われば電話の件数減る?
電話ずっと出てて仕事全然終わらないし障害への配慮で残業無いのも心苦しい
みんな残業してるのに
コーヒー当番で一時間も早く出勤してるけど、だったら残業しても同じじゃね?とか思ってる
正直一年もつのか不安で仕方ない……
先輩方、一年頑張れれば続けられる感じですか?

735名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 20:34:19.38ID:bF6pzHE9
>>734
個人ということかな?
電話は確定申告後もかかってくる。少しは少なくなるけど。
何が不安で何が大変なの?

736名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 18:07:42.37ID:47KOXoLL
>>735
電話出ても分からないことだらけだし、健常者と同じ様に脳内処理出来ないから多分同期の健常者よりも仕事の処理速度が遅いと思う
役に立たないどころか足引っ張ってる気がして毎日憂鬱

三年先輩見てて、自分が三年後同じ様に仕事出来るか?って考えたら無理だよな、と……
今回コロナで確定申告会場の研修も無かったし来年どうなるんだろう、とか先行き不安しかない

737名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 20:28:42.74ID:mh5OBDqI
>>736
障害が何かわからんけど、同じように処理できないってわかってるのに何を悩む必要があるのかな?

能力的に劣ってるなら、同じようにできるわけないし、三年後に同じように成長できるわけないでしょ?

私もあなたも障害者なんだから、健常者と比べたらどこかは劣ってるよ。全部同じにできたらそれは障害者じゃない。
そこは開き直っていいと思う。

変わりに何か自分が貢献できるとこ見つけてやればいいんだから。

738名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 21:40:52.68ID:TwmHuKSq
代わりに貢献できるとこって、確かに間違いないけどさ、多分心配してるのはそこじゃないと思うけどな。
今年から着任だそうだから、今は教えて貰ってる段階で漠然とした不安があるってだけでないかな。
そもそも健常者の人より劣ってるって認識してる人がその人達より貢献できることなんて職場には少なくない?
あっても健常者の若い子達がしてるだろうし、着任してまだ日も浅いのにそんな自由に署で動き回れないでしょ…。

739名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 05:10:03.52ID:NAYlk8i6
>>738
そういうもん?
私、年くって入ってるのでそこら辺の感覚がわからんのよ。改めて書くかな。

740名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 05:40:25.67ID:NAYlk8i6
>>736
ごめんね。若い人だったのかな。
新卒に近い人向けに書くわ。

初めは誰だって仕事がわかるわけない。だから安心していい。
税法の基礎を習ってきてるわけだけど、それがやってる仕事のどこに掛かってるか最初は結び付かないだろうし。

配属された最初は、職場の雰囲気に馴れることを優先してればいいよ。
電話も馴れる。何回も取ってれば、どう対応すればいいかわかってくるよ。

それから、メモを取り、あとで打ち込んだり、事務提要に書き込んで自分なりのマニュアルを作るなりして、だんだんと仕事の幅を広げる。

そんなことやってると、あっという間に一年ぐらい経ってて、なんか普通に仕事できてるなって感じになってるんじゃないかな。

あとね、国税に限らず、普通の会社もそうなんだけど、新卒の子は結構辞める。
働くことの理想と現実のギャップがあるみたい。辞める子はだいたい他にやりたいことがあるとかいって辞めるかな。

隣の芝生はってので、他の職場の話聞いたりすると、ここよりいいんじゃないの?とか思ってしまうものだしね。
でもね、給料と仕事の難度、負荷は比例関係にあるのよ。
給料とかだけ聞いたら他の方がいいのでは?とか思ってしまうんだけど、目標管理とか納期とかめちゃくちゃきついよ。

国税はそのバランスがいいと思う。こういう条件のとこはなかなか無いんじゃないかな。あなたも書いてるけど、障害に配慮して残業しなくていいんでしょ?
こんなとこなかなかないよ。

741名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 19:43:11.63ID:vNvx5I7s
>>737
見た目健常者と変わらないせいか、障害伝えてても普通に健常者と同じ仕事振られてる
だから必死についていこうとするけど、そのせいで毎日気疲れが酷くて全身ガチガチになってて土日ほぼ寝てるような状態なんだ……
面談で劣ってること再度伝えられたらいいんだけど

>>736
何か申し訳ないけど結構年齢行ってる……
介護保険料支払ってる年齢だけど、不惑にはほど遠くて毎日悩んでるよ
加齢で疲れも取れにくいし
確定申告の時期は皆残業してるから一人帰るのが申し訳無くて胃が痛い……

742名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/16(金) 06:00:09.06ID:OQbP4nNC
>>741
税大で欠点だったと書いてた人かな。

はっきり言ってしまうと年いっててその状態だと今から成長というのは無理だと思う。のらりくらりいくしかないんじゃないかな。

潰れそうならすぐにでも統括に相談して仕事の分担かえてもらった方がいい。署の規模がわからんけどなんかあるよ。仕事は。
コピー用紙の補充とかでもいいじゃない。書類のへんてつとかもあるし。

職場の人にはよく思われないだろうし、陰口も言われるだろうけどクビにはならんよ。
おまけに、周りの人は定期的に入れ替わるんだから。

努力してなんとかなるならそうするのを勧めるけど、無理なものは無理だし、我々のいる意味は障害者雇用率みたすことなんだからさ。

743名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/17(土) 12:15:06.57ID:lL+4zLXt
>>733
どんな情報でも歓迎です!
教えていただけると感謝です!

人見知りヲタなんで寮辛いし、
でも頑張ります。

そうだ、兄障害者バスケしてるんですよ。
家族に障害者いるし、普通に兄の仲間にも
話しかけるし
で、
今年障害者の人、いないっぽいんです。

いたら絶対話しかけようって思って
たんです。
ここ見てると、少ないっぽいですね。

744名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/17(土) 18:24:35.70ID:S2YxEgoZ
>>743
多分去年障害者の採用試験やってないからだと思う

でも障害者で非常勤のステップアップやったならごく少数の人が普通科にも混ざってるかも?
今年もコロナだし寮一人部屋なのかな

745名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/17(土) 19:29:25.86ID:XUv1pdA/
>>743

お兄さんが車椅子バスケしてあるのかな?それだと障害者に抵抗ないだろうね。

研修に障害者いないみたいとのことだけど、おそらく4、5人はいるんじゃないかな。今年は全部で30人ぐらい合格させるってことだったから。
軽めの精神とかで若いとわかりにくいかも。班同じとかだとわかるんだけどね。

情報といえば、研修生でなんか役割あるよね?班別とか、学寮とか簿記とか。おそらく、なんかの役割を一人一回はやりなさいと言われるよ。
早目に何かやっておいた方がいいかも。

746名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/17(土) 21:48:23.00ID:lL+4zLXt
>>744
あー、それでいないのか。
そう、1人部屋です!

747名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/17(土) 21:59:29.38ID:lL+4zLXt
>>745
あきらかに20前半じゃない人はいます!
でも普通、どこも体悪くないっぽい
他の班だからしゃべったことない

簿記はないです、
普通科なんで
班別もない、時間とられる
学寮は…マジで無理です

何かされましたか?

748名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 01:08:32.10ID:1xRbDfLy
>>747
私はアルバムをやったよ。みんなから写真集めたり、どれを切り抜くかとかしたね。

指導は、いますごく厳しいと思うけど、だんだんと和らいでくるよ。

749名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 01:21:04.68ID:1xRbDfLy
あと、私の時は二部屋だった。私は車椅子なんで最初から一人部屋だったけど。

部屋が同じの子達は食事とか一緒にとってたから、自然と仲良くなってた。あとは、同じ班で行動を一緒にする子達とか、仲良くなっていつも一緒な子達とかいたね。
中には途中で仲違いする子達とかもいたね。

私は入ったときは36でだいぶ年上ってのもあったし、最初は一人で行動してたんだけど、いつの間にか18の男の子と20の女の子のどっちかと一緒に行動するようになったかな。二人とはいまでも連絡とってるよ。

750名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 11:01:45.36ID:yZp0U4e9
>>748
ボクもアルバムにします!
ってなれればいいけど

あの官補が和らぐんですか!?!?
いつもビクビクしてる。
すみません、今は信じられません…

班の仲間は優しい、寮のおとなしめグループも
ただ、県が違うからここ出たらどうなのかな?
って感じです!
班はボク以外、皆イケてる人達なんで
なぜボクがこの班なのかわからない。
あと、上昇思考が強くて、ついていけない。
出世したいみたいです。
わりと体育会系も多いし、ヲタはついていけない

でも、公務員専のことを思えば
ガンバリマス。
ありがとうございます!

751名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 18:02:35.33ID:1xRbDfLy
>>750
最初みたいに判子が少し曲がってたり、霞んでるだけで一時間以上怒鳴られるとかいうのはなくなる。掃除チェックの厳しさとかもね。
もちろん提出物忘れたとか記載ミスすると怒られるけどね。

私は彼らよりかなり年上だけど、最初は呼び捨てでガンガン怒鳴られてたよ。正直いうと殺意がわいてたw

ただ、彼らも若手で重要な役割を与えられてるから一生懸命やってんのよ。舐めて言うこと聞かんような研修生いたら多額の費用かけて行ってる研修の意味がなくなっちゃうからね。彼らは毎日残業して朝早く来てるでしょ?使命感もって仕事してると思うよ。

後半になると事務系統とかの選択を迫られるけど、官補に相談とかすると年の近い先輩として親身になってアドバイスしてくれるんじゃないかな。

そうそう。
給料でたと思うけど、貯金してる子が多かった。中にはパチンコとかパチスロで使っちゃう子もいたけどw
寮でた後の初めての一人暮らしは、何かと物入りになるからね。
100万ぐらい貯めてる子もいたよ。

752名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/22(木) 06:39:23.25ID:g58Nz8o7
80期、81期の障害者向けに。

入ってから知ったことなんだけど、公務員にも目標評価がある。
ただ、民間みたいに具体的な売上目標とかはない。
税大の時は研修なので、全員がBになる。配属後の一年も縛りがあるとのことで、全員がBみたい。
まあ、民間もそういうのあるけどね。

この二年間は三号棒ずつあがる。
普通は四号棒ずつあがるみたい。
最初は4月からなので、一年たってないとう理由からで、税務署配属のあとは、税務職になって一年たってないということらしい。

今回、3月までの評価面談があったんだけど、今回から人によって評価が変わるとのことだった。

753名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/22(木) 20:10:18.10ID:4Q+pvYm0
>>752
正直健常者基準で判断されてたらB取れなさそうで辛い
ほぼ健常者みたいに思われてるようで、仕事も普通に健常者と同じの振られてるし

どうしたらいいのかマジ分からん……
自分の障害を伝えるのがこんなに難しいとは思わんかった(精神)

754名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/22(木) 20:47:31.32ID:g58Nz8o7
>>753

751の人よね?
何回も言ってるけど、統括に相談しなって。言わんとなんも変わらんよ。

755名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/22(木) 22:04:22.61ID:4Q+pvYm0
>>754
751じゃないよ、別人

うちの統括次の異動で別の署に異動するみたいで……
何か軒並みお偉方が異動するみたいで誰にどう相談したらいいのやら?と悩んでるよ

756名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 03:44:27.89ID:Ei7Y3IKC
>>755

別の人か。なんか書いてることとか文体似てて勘違いしたよ。

異動するにしろ統括で大丈夫。引き継がれるから。統括で埒があかないとなったら、総務課長、それでもダメなら地域の相談担当、それでもダメとなったら局になる。局はうろ覚えだけど、厚生課か人事だったような。

というか、その説明受けてないの?
職員なら必ず受けてると思うけど。

757名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 05:25:50.49ID:Ei7Y3IKC
精神のそれも職場で上手くいってない人向けに。

国税にきて、精神の人達と知り合って感じたこと書きます。

心配し過ぎ。
そして、障害受容ができてない。

障害者になるってことは、どこかしら健常者と比較して劣ってるところがあるということ。健常者の時のようには、できない。
それを前できてたからとかで、無理して潰れてしまう。

まずは、自分が前みたいにできないことを自覚してコントロールするようにしないと。

自分の障害を的確に把握できるのは自分だけなんだし。

あと、精神の人は言わなければ、障害者とわからないから。と言うことを口にするんだけど、わかるよ。かなり鈍い人でなければ。
少し話せば普通じゃないとわかるし、仕事を一緒にしててわからないはずがない。

また、税務署には元々障害者用の仕事なんてないから、誰かがやってた仕事を振られるのは当たり前。
別に健常者と思われてるわけじゃない。

それに受け入れる方は障害者なんて受け入れたことないんだから、どんな仕事ができるのかなんてわからんのよ。
なので、健常の若手がやってる仕事をふる。障害者が何も言わないなら。

税大の時もそうだったし、税務署いってもそうみたい。同じ局の精神の話では。

この仕事無理ですといったらクビになるんじゃないか?と精神の人は心配するんだけど、そんなことない。恐れる前に相談してみなって。
任された仕事を引継もしないままに休んだりする方がはるかに迷惑かけるんだから。

それに、会話しないとその人となりはわからないし、自己開示しないと信頼関係なんて生まれない。

仕事限定したりすると確かに評価は悪くなるだろうけど、そんなの些細なこと。仕事失うとか休職してしまうとかの方がはるかに重大な問題。
評価がどうだろうと、生涯年収で倍も開きがでるわけでもないけど、辞めたりしたら倍以上の開きがでると思うよ。

若い人はゆっくりでも成長できるなら、これから活躍できるだろうし、歳いってる人でもそれなりの給料もらえんだからのんびりすりゃいいじゃん。
誰かと競争してるわけでもないんだからさ。

背伸びせずにそれぞれのペースで頑張っていくのが結果的には上手くいくんではないかな。

758名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 18:17:36.15ID:dJybRVgg
>>756
心の相談のとかは聞いたけど、相談の順番とかは聞いてないなぁ
正直相談のタイミングとかも悩ましい
今GW直前だし

研修中も心配し過ぎとは言われたけど、どうしてもその辺は改善しないままだ
現在進行形で投薬治療受けてるし、考え方の癖みたいなものなのかな…>心配し過ぎ
今は健常者の人に迷惑掛けたくなくて空回りしてる感じ

元々通ってた就労支援施設の相談員に先ず相談してから職場の人に相談してみようと思うよ
アドバイスありがとう

759名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 20:18:54.16ID:cLfVUlfR
すみません、多分精神の人寮に
いらっしゃいます!
これ言っていいのか悩んだ。
ほんとの最初はわかんなかった

でも、だんだん他の班から聞いて…
寮でも怒られる頻度多い気がするその人みたいな
年も上だし
大変なんですね

身体の人はこの前も言ったけどいない
コロナで研修どうなるんだろうなー

760名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 20:55:28.02ID:Ei7Y3IKC
>>758
国税庁全体のルールとして誰が普段の相談を聞くのか決まってるよ。
職員は統括で、非常勤は総括。

年がわかんないけど、せっかく入ったんだし、一月とかで職員としての生活が終わるわけじゃないしさ。
これから、長く勤めるんだから、悩みとか溜め込まない方がいいよ。
お互いに自分のペースで頑張ろうね。

761名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 21:07:39.63ID:Ei7Y3IKC
>>759

障害者を採用してるのは公表されてるから、書き込んでも別にいいんじゃないかな。
どこの寮とか名前かいたら、それは問題だろうけど。

私の時は、ほとんどコロナの影響なかったけど、80期は最初の方オンライン講義とかだったみたい。
4月に配属されて来た子の話だと、週末の飲酒とかも禁止されてたみたいだし。
コロナ増えてきてるけど、研修生がかからないといいね。

762名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 07:10:44.59ID:mnySSPjz
>>761
80期の先輩はオンラインで大変だったって
ちょこっと聞きました。
ボクは講義でも質問するタイプでない
でもオンラインより講義がいいのはわかるなー
寮から出られるのは良いですけどね!!!

あの、参考にさせていただきたいんで
お聞きしていいですか?
この前も言ったけど、ボク簿記初心者なんです!
で、6月検定で3級、11月検定で2級が目標
ってなってますよね?
今少しテキスト自学始めてるんです!
とても2級なんて11月に取れそうもないW
来年2月でもムリそう…
合格率も低いですよね?2級って。
先輩達も2級は取れない人多いっても聞いた

簿記以外の科目も試験ある
で、ちょっと思ってしまったのが、
試験ってSからDだったかな?がつく
って聞いたんです!
これって税大の時の成績は一回ついたら
変わらない。
なんで、簿記より簿記以外に比重を
置いたほうがいいんじゃないかな?って思ったんです
簿記は卒業してからでも、検定受けれるし…

皆より頭悪いんで努力はしてるけど
簿記も税法もってムリな気がする
半分くらい落ちる税法科目あるっても聞いた
ぶっちゃけ再試は嫌なんです!!!
3級は取れそうって感じだけど…

勉強の比重ってどうしたら簿記も税法も
合格できるんですか?
めっちゃ勉強するっていうアドバイス以外で
お願いしますW
携帯も金曜日の夜からと土日しか見ないように
して頑張ってるけど合格する気がしません
2級は外国語みたいW
電卓もめちゃくちゃ遅くて

763名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 09:31:58.89ID:4LUXJpVS
>>762
今までしたことないぐらい勉強することが秘訣w

たぶん、どっちかに比重おいて、片方手を抜くというのは無理だと思う。どっちも点数悪いと呼び出しくらって、課題だされたり、居残り特訓があるよ。

もう、結構辞めた人でてるかな?
私の時は今ぐらいのときに、大量に辞めて、中期のときにも五、六人辞めてた。

最初の方は、税大の厳しさに驚いて辞めて、後の方は勉強についていけなくて辞めてた。

税法とか民法とかは出す人によって難度が変わるのであれなんだけど、私の時は相続税の試験が難しかった。研修生の半分ぐらいは再試になったと思う。

私がやった方法などを書くね。再試とかなったことないので、間違った方法ではないと思う。

どっちに比重おいてたか?と言われると、普段は他の科目に9割、簿記に1割って感じだったかな。
税法も簿記も復習の方に重きをおいてた。
もちろん、簿記試験前は簿記10割って感じだよ。
私は勉強時間の確保も考えてたかな。若くないので時間かけないとついてけなかったので。
朝は5時には目が覚めてたので6時ぐらいまでと、土曜日の午前中はやってたかな。
なんか習慣になってしまって、今でも5時には起きてるw

コロナなので許可されてるかわからないけど、途中から週末の外泊が許される。その時も新幹線で帰ってるときに勉強してたよ。月二回ぐらい帰ってたけど、
試験前は、やめてた。

簿記はやったことなかった。年はいま38、税大に入ったときは36。なので、記憶力とかはあなたより当然悪いと思う。

税大ではとりあえず全科目の合格と簿記三級合格を目標としてた。

んで、どうしてたかというと、簿記はほぼ毎日、短い時間してた。簿記の小テストあるよね?あれの、前日勉強と終わった後の復習。一日、30分もしてなかったかな。あと、電卓の練習。こっちは珠算かなんかの本買ってきて、それをたまに打ち込んでた。講義の合間とかに。
税法はその日の講義後、静粛時間にテキストを読み返したり、小テストの復習とかしてた。

簿記は試験が近づくと答案練習といって、模試を何回もやるのよ。
あれが、力がつく。こっちも復習が大事だと思う。
それと、簿記の模試とか小テストの点数悪いと、就業時間後に呼び出されて特訓受けるんだけど、私はテスト前に簿記の担当の教官にお願いして、対象じゃなかったけど試験前は参加させてもらってた。
税法の方は普段、テキスト見直しと小テストの復習、試験前は模試のやり直しを中心にしてたかな。

私の時は、三級はみんなほぼ一発で受かってた。一人か二人、健常者の子も落ちてたように記憶してるけど、そういう子は他の科目もついていけなくて辞めていく。障害者は結構おちてた。

二級になると合格する方が少なくなって元から三級もってて入ってきた子とかが受かって、やったことない子たちは結構落ちてた。
三級も二級も初回で受かったって子は、三級の試験の時に9割以上はとってたよ。私は、三級の時は100点だった。
二級は二回合わせて、全体の4割ぐらいが合格してたかな。障害者で取れたのは私含めて二人だけ。三級はほぼ取れてたけどね。

764名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 14:15:25.77ID:mnySSPjz
>>763
大量に辞めたんですか!?!?!?
まだ今の所、大量にはないです、大量には…。
それより、中期に辞める人いるんですね?????
そっちがビックリ
そこまで頑張ったなら卒業まで頑張れそう

簿記少しづつ毎日が大事なんですね!
2級はとても1回ではムリそう…
2回で受かるといいな。
1回で合格なんてスゴい。

まだ、何も試験受けてないんでどんなんか
わからないんですよね。
民法とか憲法の法律科目から始まるけど
けんとうがつかない。
六法持ち込みっていっても、なんのことやら。
あ、まずは公務員法ですね!

兄くらい頭良ければ悩まないんだけどW
でも、兄は兄で色々あったんで
涙しか出ません。

今度やっと帰れて家族に会える
こんなに家がこいしいなんて思うとは
って感じです!

とにかく頑張るしかないってことですね。
公務員専以上にガンバります!!!
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

765名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 17:41:23.09ID:4LUXJpVS
>>764
そんなに辞めてないのか。毎年、大量に辞めるのかと思ってたよ。私の時が特殊だったのかな。
突然いなくなるのが何人もいたんだけどね。

試験は、担当してる人で変わるんだけど、税法なら税法六法、民法とかなら普通の六法がもちこめた。
法律科目は、穴埋めだったり、事例について論じるとかだったり。
民法演習は始まってるかな?あんな感じ。

ゴールデンウィーク、帰れるんだね。
私も最初帰れた時は、ほっとした。寮に帰るのが嫌で仕方なかったw
子供とか妻とは、結構連絡とってたんだけどね。それでも、直に会えると嬉しかったよ。

766名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 19:31:35.82ID:mnySSPjz
>>765
ほんの少しです、辞めたの。
コロナで仕事ないから、辞めないと思います。
あ、でも再試ばっかだったら
辞めるってなるかもです。

公務員専で、夜間の部っていうのがあって
急に高校生の受講者が増えたり
ボク達みたいな公務員浪人が増えた。
ボクは全日制でやっと合格の組なんで
模試で良い点取る現役高校生
公務員受けて欲しくなかったW
頭良いなら大学行けよ!って感じでW

穴埋めは覚えないとダメですね!
民法初めて聞く法律用語が多くて
わけがわかんないW
憲法なんて?????
演習始まりましたよー
あれが試験に出るとは難しいなぁ

GW帰れるのは嬉しい
でも、帰りたくない!ってなりますよね…
はぁ。

767名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 19:53:21.95ID:NhughRCZ
咳損は言い方に、とげがあるよね
メンタルじゃないからってイキリすぎ

768名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 21:44:25.82ID:nDagmuG+
そーいや
単位全部取らないと号俸が税務職にならんとか、かんとかあったけど、欠点取ってた人はどうなったの?

どうも行政職の人って、税務職員として採用していない人を指すっぽい。

その後が聞きたいな。

769名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/25(日) 06:23:20.66ID:4NMO/Bq5
>>766
公務員専か。そういえば、税大にも結構いたね。なんか割合が増えてるって聞いたことあるよ。不景気なんだろね。

税大は、大変だけど、だんだんと楽しくもなってくると思うよ。入りたての頃は辞めたいって口にする子が多かったけど、慣れてくるとそれなりにみんな楽しんでた。
そういえば、研修生同士で付き合う子達多かったわ。相手が数回変わる猛者もいたね。

770名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/25(日) 06:40:38.73ID:whgUTyLJ
マジですか…
ボクはムリですW
ヲタを必死で隠してるのがやっとかな
同じ趣味の子がいればわかんないけど
多分あっちも隠してるだろうし
その他大勢組は慣れてるW

付き合うとかボクがいるグループでは
ないなー
班のイケてる奴らなら可能性アリ

先輩達は余裕があったんですね
今は自分の部屋に帰れるのと
また、ここに戻るのか…というのでフクザツ
っていう感じです!!!

771名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/25(日) 09:50:10.65ID:4NMO/Bq5
>>770
アニメとか漫画が好きなのかな?
隠すことないと思うけどね。国税に限らず働くってストレス溜まるから趣味があった方が絶対いいし。

最初はみんな余裕なかったよ。冗談抜きに怒られて廊下で泣いてる子とかいたし。辞めたいですって相談を何人も受けたし。
慣れてくるのは、野外研修とかの後かな。コロナであるのかわからんけどあると雰囲気変わると思う。

私も最初の方はきつかった。一日終わってベッドに入ったら家族と通話しながら寝落ちとかしてたよ。

772名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/25(日) 15:52:37.09ID:whgUTyLJ
そんな感じです!
アニメに拒否なしとは!!!
女子受け下手したら男子もマジで悪いんで
ごめんなさい隠しますW
アニヲタ女子とか少ないしなー

ご家族いらっしゃるんですね。
いいなー。
ボクも親とも兄とも話してます!

相談受けてたんですか???
あ、でもなんかわかる気がします
兄ちょと年上で30歳。
いつも頼ってばかりの末っ子なんで
卒業したら兄も両親も喜ぶと思う!
兄はムリすんなって言ってくれますケド

明日からはあと少しなんでガンバります!

773名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/27(火) 05:26:58.24ID:GDKh3blx
ゴールデンウィークの30日、6日、7日は税務署は開いてるわけだけど、6日だけ出ることになってしまった。ジャンケン弱いなw

774名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/27(火) 12:53:42.71ID:AgyMB9CQ
休みのこと書きます。

一年で20日年休が支給される。
4月からだと一年経ってないので、すくなくなる。
次年度への持ち越しは20日が限度。
だから、最大40日になる。

税大の時はゴールデンウィーク、お盆、年末年始の決まったところで休みをとるので選べないけど、税務署にきてからは選べるようになる。

ワークライフバランス推進ということで最低15日とるように言われる。

ゴールデンウィークみたいな時は、先にみんな予定を書き込んで後から人が足りない日を調整ということになる。
里帰りするとか、なにか予定がある人は外されて、出てもいいという人の中で調整になる。

今回、元からでる人だけでは足りなくて、休みの中から三人でてもいいとなったんだけどジャンケンになって、私は負けてしまったw

775名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/28(水) 05:58:05.88ID:GjteHAs6
障害者の非常勤の募集はいつでもしてると思ってたらもうしてないんだね。
独自試験はしてないしステップアップ試験だけするにしても受験資格の非常勤職員になるのもダメなわけか。
ますます狭き門になってしまったな。

776名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/29(木) 15:16:07.17ID:MQzZCN24
6月だっけ?雇用率でるの?
昨年と比べたら今年のステップ何人くらいか
だいたいわかるよね。

777名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/29(木) 19:47:25.75ID:BPlSnrow
ステップは去年が20人、今年が30人

778名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/30(金) 02:51:16.59ID:6xuxES73
>>777
そうなってるね。ステップアップの募集要項では。
実際本当に採用予定人数を採用したのかな?

常勤職員数の結果発表が今年も楽しみだね。

779名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/30(金) 03:18:05.73ID:6xuxES73
令和2年6月1日までで167人国税採用済

令和3年6月1日付けで、発表どうなることやら?
統一も独自もないわけだし純粋に
どれだけ非常勤が常勤になったかわかるね。

9月過ぎに発表みたいだけど楽しみだな。
国税がステップアップに力入れてるか
これでわかるんじゃないかな。

780名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/30(金) 05:56:48.61ID:3nNnrimO
私は非常勤の募集辞めてる時点でがっかりした。障害者の絶対数はもう増やさないということなんだから。職員向けの教育とかしてるから雇用率満たしても定期的に増やしてくれるかもと期待してたんだけどね。利益を追求する民間と違って。

入ると組織的サポートは手厚いけど、健常者の職員は面倒かける障害者だと嫌がるしね。

781名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/30(金) 08:04:55.74ID:6xuxES73
雇用率は80期生の決まった時点で
すでに満たしてた。
今研修中の81期生はステップアップしか
いないわけなんだけれども
気になったんだよね。
雇用率満たしたのに入校する障害者って
どんな障害者?
ほぼ健常に近い、精神か軽度身体だろうなと。
本当にステップアップ30人も採用したのかと。
障害者雇用だけ満たすだけなら非常勤で
いいわけさ。
今非常勤募集しないのは、それだけ
非常勤定着したんだろうな。
更新者が辞めない限り募集もしないだろうし。

782名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/30(金) 08:50:22.73ID:3nNnrimO
>>781

> どんな障害者?
> ほぼ健常に近い、精神か軽度身体だろうなと。

障害の種類関係なくある程度仕事がまともにできる人じゃないかな。やたら配慮を主張したりいきなり休むようなのは採りたくないだろうから。
非常勤で働いてるわけだから仕事ぶりとか周りとうまくやれてるかじっくり見れるわけだしね。

> 本当にステップアップ30人も採用したのかと。

してるだろうね。ここ、計画は実行するから。30人採ると決めたら絶対に採ると思う。

> 障害者雇用だけ満たすだけなら非常勤で
> いいわけさ。

国税からしたら、それが理想だろうけど、非常勤はめちゃくちゃ辞めるからね。雇用率を常に満たすために、ある程度安全マージンをとるということで常勤にしとこうかってことだと思う。

> 今非常勤募集しないのは、それだけ
> 非常勤定着したんだろうな。
> 更新者が辞めない限り募集もしないだろうし。

ステップアップできるかも?というニンジンぶら下げて非常勤をやめさせないで、上手いことやってるってことだろうね。

783名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/01(土) 22:11:13.49ID:pqC2yOVU
職場でうまくいってない人は、組織外の支援員のサポートを受けることもできるみたい。
入ったらサポートは手厚いね。

784名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/02(日) 09:24:54.88ID:2fr9auGs
入れるように試験を実施して欲しいよね

785名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/02(日) 17:34:18.39ID:e/LOag5n
定期的に試験があるのかと思ってたけど止めちゃったもんな。
ただ、氷河期試験が終われば、試験あるように思うね。

勝手な予想ではあるけど、ステップアップと独自試験と合わせて、各局で1から3採ると予定してたんではないかな。来年までは氷河期試験があるみたいなので、来年まではステップアップだけして、その後、令和7年までステップアップと独自試験するんではないかな。

786名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 10:33:36.74ID:BDEGiLhX
1期2期生スレで2級だなんだ言ってる
あんな感じになるかな、独自試験だと。
独自ってよそだと7−10年以上の経験がいるよね

今まだ1級なんだよね
だいぶ上の俸給ではあるけど
10年−15年、正社の経験あるのに

聞いたんだよ
健常大卒枠で経験者枠あるでしょ?
あれに合格すると皆一律
すぐに主任なんだってさ。
いきなり2級なわけさ。
大卒で8年以上の経験いるけど、自分
あてはまるW

まぁ、今のまま障害枠でいいけどさ、
身体だし。
独自試験の障害者枠がいきなり2級とか
だったら嫌だな
そこは、しっかりして欲しい。
統一で、入った経験者から文句出そう
お金お金言うわけじゃない
けど、なんだかなって感じ

787名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 17:11:12.75ID:SZjvlZ31
>>786
入ったばっかり?いつ上がるとかしらんの?

まずね、税務職って、行政職の二級相当。だから、税大でたら税務職一級なので行政職の二級に上がってるのとかわらない。

そのあと、税務職の二級にあがるのは新卒の子達と一緒。税務署に配属になって三年ぐらいで中等科ってあるよね?
あれ終わったら調査官になる。そのとき、税務職の二級だよ。
そのあとは、上がりかたは人によって違うってさ。

社会人経験が私と一緒ぐらいなので同じぐらいの給料だと思うんだけど、
転職して、こんなにもらえるの珍しいよ。

788名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 17:40:42.44ID:SZjvlZ31
追記です。

健常者の経験枠は、税務に携わってたのが入ってくるので、それと比較したらダメかなって思う。
ただ、研修とかの受講資格とかは優遇されてるよ。
それにさ、障害者枠は高卒枠と一緒の扱いだけど、号棒が高いので、結局のところ給料高いしね。

評価の話をすると、最初の二年はB。最初は4月からで一年経ってないから3号棒あがって、税務署配属あとは、税務職になって一年経ってないので、これまた3号棒あがる。
この前、評価面談あったけど、しばりなくなってて、Aくれたよ。
事務官の中で相対評価ってことだった。
前期の評価なので、まだ二年縛りじゃないの?と思ったけど、違ったみたい。
統括が縛りなくなったのでって言ってた。

社会人経験が私と似てるので同い年ぐらいだと思うんだけど、アラフォーとかだと出世は無理だから、実をとった方がいいんじゃないかな。
転職で、こんな給料はなかなかないよ。
しかも、定期的にあがり続けるし。

周りの人に聞くと、10年ぐらいは給料低いってみんな言うのよ。つまりは、普通の子達は、三級とかに上がるまでは給料低いってこと。
私たちは最初からそんな低くないし、このまま上がると考えるとかなり条件いいんじゃないかな。

789名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 17:43:34.61ID:BDEGiLhX
伝わるかな?
あるかもしれない障害者独自試験。
その
独自試験で入った経験者が即初任給2級
とかだったら嫌なだけW
自分初任給1級だったし
自分とあまり変わらない経験年数だったら
よけいにね。
最初のスタートって結構大事。
それからはみんなあんまり変わらない
気がするし

そのあとは人それぞれだからどうでもいいかな
今度国家評価制度細かくなるでしょ?
6段階にあれもあんまあてにしてないW

新卒民間で大会社だったから給料
減ったんだよね。
転職理由は、公務員になってみたかった
のと安定かな。
障害者枠は大会社でも異質だから出世
望めなかった。
それなら少しのんびりしたい。
この給料は満足だよ、仕事もそこまでないし。

独自が出たから、気になった。

790名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 17:58:05.07ID:BDEGiLhX
税務職が行政より高いのは助かる。
面倒な仕事もあるけど民間に比べると
そこまで面倒じゃないW

人間関係も楽だし。
転職して良かったとは思ってる。
障害者いないよね。増やす気配もない。
入りたい人にとってこの流れは良くない。
非常勤なら歓迎、職員は入れません
と感じるな。

791名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 18:04:23.62ID:SZjvlZ31
>>789
私と似てるw
給与体系とか分けるとことかあるみたいね。障害者枠だと。前の会社では、本体では障害者採らず、特例子会社とかで採ってたよ。
なのに、採用セミナーで、私、話しとかしてた。詐欺じゃないかと思ってたw

国税は時間がゆっくり流れる感じだよね。
忙しいとかでも残業20時間とかだし。

私は転職今回しかしたことなくて、他を知らないんだけど、障害者枠ってこんなに配慮してくれるんだって、驚いてる。

792名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 18:09:36.33ID:SZjvlZ31
>>790

> 障害者いないよね。増やす気配もない。
> 入りたい人にとってこの流れは良くない。
> 非常勤なら歓迎、職員は入れません
> と感じるな。

私もそう思う。増やして欲しいよね。
教育とか大々的にやってるのに、署に職員の障害者が私だけってどうよ?って思う。

障害者は、どこでもマイノリティーになるのは仕方ないけど、それにしても、もう少しはさ。
79期で同じ局なんて、二人だけだし。

793名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 19:39:48.74ID:BDEGiLhX
>>792
同局同期2人ですか?少ないですね。
いや自分も少なかった。3人。
税大では他の局合わせても20人以下。
国税は職員多い方なのにこれですよ。
署に配属された日には障害者きたって
感じで皆さん興味津々W
転勤ありますかね?ちなみに2年目です。
今、割と近い方なんで今度は遠くなりそう。
ここで障害者も健常者同様にするか
配慮するか分かれ道な気がしてます。
噂は気にしないようにしてますW

794名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 19:56:17.23ID:SZjvlZ31
>>793
> 署に配属された日には障害者きたって
> 感じで皆さん興味津々W

わかるーw
私の時、最初は管理運営に3ヶ月いかされたんだけど、管理運営の人達、貧乏くじ引いたって顔してた。
最初なんて封筒いれよ?電話も最初はとらないでって言われてたし。
普通に仕事できるのわかると変わったけどね。

> 転勤ありますかね?ちなみに2年目です。

転勤はあるって言われてるよ。
ちなみに三年目。79期ね。
ただ、入るときに車で通えるとこって、私は言った。
ちなみに、いま通勤一時間半かかってるw
まあ、私は車椅子なんで行けるとこ限られるんだけどね。

> ここで障害者も健常者同様にするか
> 配慮するか分かれ道な気がしてます。
> 噂は気にしないようにしてますW

配慮あるんじゃないかな?
税大のときですら、勤務地優先で希望だしていいって言われたし。

出世したいとなったら、僻地とか局とか行かないといけないだろうけど。
そういうのは、もういいとなったら、かなり要望受け入れてくれるみたいよ。
他の局だけど、3年以上いていいって言われた障害者もいるし。

あとさ、センター化の話とかあると思うけど、センターにいけば、もう転勤とかないしね。
ただ、立ち上げ時は大変だし、メンバーがどうなるかわからんので、様子みた方がいいって、統括には言われたw

795名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 21:58:24.81ID:BDEGiLhX
3年以上いて良いって言われた人いるんですか?
地域によって違いますね。
自分は出世とかどうでもいいのに、
今度は遠いと思うよとか、遠回しに覚悟きめとけ
みたいに言われてますよ
そうなったらなったで、いきますけどねW

自分は連休出なくていいんで助かりましたよ。
なんか周りが気つかったみたい。
そこは出勤しても大丈夫なんで、
5年くらい今のところに居たいですね。

796名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/03(月) 23:11:03.29ID:SZjvlZ31
>>795
私が言われたわけではないんだけど、3年以上もいることができるって言われたみたい。
それに、上席とかと話してると6、7年同じとこってこともあるんだって。健常者でも。
ほとんどは、3年ぐらいで、総括なんかは1年ぐらいってことだったけど。

だから、障害者で事情があるっていえば、長いこと居れるんではないかな。
ちなみに私も、高速使えば他県もいけんことはないよね。と冗談ぽく言われてるw

私は6日でることになってる。コロナで旅行とかいけないから、でても構わないと言ったからなんだけどね。
私のいる署では27日から9日までって人もいる。障害者に限らず長く休みたいといえば休めるみたい。
子供の行事とか、病院いくとかあれば、気兼ねなく休める感じ。

797名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/05(水) 08:13:23.28ID:zX+seAbK
職員で悩んでるというか、何でか苦しんでる人多いね。
私からしたら、些細なことなんだけど、本人からしたら眠れないぐらいきついことみたい。
ここにも同じようなこと書いてる人いるしさ。
薬かえたりもしてるみたいだけど、楽にならないみたいだし。
何とかしてやれんもんかな。

798名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/05(水) 17:59:35.64ID:ogI19dzd
開きなおったがいい気がするな。
それが出来ないから苦しんでる人もいるよね。
精神の人達だよね多分、主に苦しいのは。

自分789だけど、民間で新卒大会社だった。
で初転職でここ。
障害的に軽度な感じなんで民間受かった。
もう少し重かったら民間もここも合格してない。
そこがわかってるんで民間では本気になりすぎた。
眠れなくなったり、休みの日は寝てるだけ。、
でやばいと思い、なんとか通院してやり過ごした
わけだけれども。休職はしてないよ。

そこを教訓にして、悪いけど国税では
少しだけ手を抜いてるW
手を抜いても、普通に仕事できる方と思われてる
ので、障害者って楽だなと思ってる。

民間はシビアだからそうはいかない。
優秀な人が多くて、気が抜けないよ。
精神では、民間で潰れたって人多そうだから
今回は少し手を抜こうって言いたいな。
それができないっていう真面目な人多いW

ここまでくるのに自分もだいぶ悩んだ。
今でも人の目は気になるし。
障害者は楽でいいなって思ってて、
それを態度に出す職員もいる。
職員のなかでも壁を感じる人もいる。
自分達はやっぱり特殊だからね。

だから、出世も諦める
仕事があるだけ良いと思ってる。
悔しいけど、それが自分を楽にする近道だと思う。

799名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/06(木) 20:08:49.96ID:JFzoZHLT
同じ局の80期の障害者とあった。
ちょっと話したけど、大分年上だった。びっくりした。

800名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 00:53:42.14ID:VBLMaWBQ
いくつくらいの人ですか?驚くほどって。

801名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 05:41:15.31ID:coemzTop
58の人でした。
仕事覚えてる最中に定年では?なんでその年で?と何やらもやもやしたようなしてないような。
考え方は人それぞれなんですけども。

802名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 08:20:41.60ID:VBLMaWBQ
58ですか。
定年後は再任用の予定だろう。
合格するのもすごいが
あの研修を耐えれたのが立派。
どう乗り切ったのか、話を聞きたい。

50元非常勤より

803名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 10:00:02.30ID:VBLMaWBQ
追記です。
今、前に書いてあった過去のコメント見てました。
休んだり欠点取ったりしてる精神障害者の方でも
卒業はできていたなどです。
身体でもそれは優遇されますかね。
頭が固くて、小テストも思った以上に取れません。
行政のままでも最悪仕方ないかなと
思っております(笑)

簿記が2級持ちなので楽だろうと思いましたが
検定は受験なしでも、簿記の試験ありと聞いてます
勘違いしていなければ…。

3級の範囲内ならいけますが
11月試験なら、初心者でも2級勉強済な時ですよね。
2級難しいですね。今はまだ簿記始まったばかりで大丈夫ですが、初心者クラスが良かったと感じる時が
くるかもしれません。
まわりは新卒なので、2級レベルの人達は最近
検定合格してます。当たり前ですがね。
簿記もそうですが
他税法科目も、まわりは良くできますね。
小テストの結果を班別委員の方に渡すのが
毎回恥ずかしいですよ(笑)
よく1回授業受けただけで、すぐ暗記できるな
うらやましいというのが感想です。

コメント見直してみると、班別委員とか研修日誌とかこいうことなのかと思います。

確か研修が辛そうだから、ステップアップ辞退
しますという方いらっしゃいましたよね確か。
当時はそうは思いませんでしたが、
今はその通りです。よく考えてから採用試験
受けた方が良いと思っています。

決して職員になるのを諦めた方がいいと
言っているのではありません。
辛いですが研修辞めるつもりはありません。
ただ、勉強以外の日誌、時事、当番、周知事項など
細かい決まりごと、提出物あります。
この細かいことも結構負担になります。
特に周知事項など1回しか言いませんので
聞き逃したら班の人に聞かないといけません。
しかし、毎回聞いてたら新卒の方に多分引かれます。
多分というのは、まだ聞き逃しはないように
しているのでどうかはわかりませんと
いう意味です。

ただ、勘違いはもちろん何回かありましたので
怒られてます(笑)
怒られるのは耐えれます。修行と思ってますので。
情けなくてですね、何で勘違いしたんだろうと。

804名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 10:57:25.91ID:coemzTop
>>803

合格されたんですね!おめでとうございます。
どうされてるかなと気になっていました。
研修大変でしょうけど、頑張ってくださいね。

> 身体でもそれは優遇されますかね。

多分、されると思いますよ。私の時は障害者だけ集められて、試験のことで説明受けたぐらいですから。
最初の方、障害者は試験落ちまくってましたので。

> 検定は受験なしでも、簿記の試験ありと聞いてます
> 勘違いしていなければ…。

部内の試験ですよね?最初からもってた子達も試験受けてました。
その時点までいくと、答案練習とかガンガンやってますので、部内の試験は楽勝だと思います。二級も既に持たれてますし。二級既にもってたり、11月に取れてると、満点付近の争いになるので、S取るのは厳しいですけど。

> 他税法科目も、まわりは良くできますね。

若い子達は記憶力がいいからですね。
まあでも、6割で合格ですし、合格するのはそんなに難しいことではないと思います。だんだん試験にも慣れてきますので。
講義休むとかなければ、普通にいけるとおもいます。
しかし、S取るのが難しかったです。試験が簡単だと満点とるのが多くてですね。一問間違えただけで、Bになったときは呆然としました。

> コメント見直してみると、班別委員とか研修日誌とかこいうことなのかと思います。

ですです。勉強だけってわけじゃなくて、他のでも時間とられますし、最初は意味もなくめちゃくちゃ怒られますので。
でも、慣れてくると学生に戻ったみたいで楽しかったですよ。

> 特に周知事項など1回しか言いませんので
> 聞き逃したら班の人に聞かないといけません。

一緒に食事してる子達とか、一緒の班の子達とその都度、クロスチェックするとよいと思います。みんなメモしてますし、若い子でも間違って理解してるときとかありますので。
一人間違えてると、なんで助け合わないんだ!って、怒られますし。

> 怒られてます(笑)
> 怒られるのは耐えれます。修行と思ってますので。

怒られますよね。わたし、判子が曲がってるだけで、他の子達と一緒に30分ぐらい怒鳴られたんですが、殺意わきましたw
でもまあ、1年限定ですし、後の方はそこまで、怒鳴りまくるわけじゃありませんので。

そうそう、健康診断を受けると思いますが、レントゲン車とかなんですよ。
なので、私は人間ドッグにしました。
そのときは、講義休まないといけなかったです。
手出しが発生しますが、その方が楽かと。

805名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 14:02:10.70ID:VBLMaWBQ
ありがとうございます。
すぐに早く報告したかったのですが、障害者が
思った以上に少なくてですね。
身バレがこわくて様子を見てました(笑)
申し訳なかったです。
合格したことが言えなかったので。

研修所ごとに何局か合同で集まってますよね
それでも少ないんですよ。
コロナの影響で、令和2年度と場所が違い多くの局が
研修所に集まってるのですが。

クロスチェックですか…。
頑張ってみますが、難しいかもです。
グループラインは入ってますよ、
ですが用事で話す以外は食事もその他も
全てひとりなのでなかなかですね(緒ホ)
ラインで連絡は教えて頂けるので助かってはいます。

あまりにも年が離れすぎているので
新卒の方も、というより自分が若いひとの
邪魔をしてはいけないと思い
気を使ってしまいますね毎回。
あちらは、あまり気にしてないとは思います。
とても、静かにしておりますので。
もしかしたらひとりが好きなおじさんと
思われてるのかもしれません(笑)
違うんですけどね。

そういえば、以前新卒の方たちに威張る
怒鳴る、女の人につきまとうでしたかね
そんな年上の障害者がいたとか話をしましたよね。
ある意味強メンタルですよね。
自分は気を使いまくりですよ。
迷惑かけないようにと。

他の班の障害者も50はいないですね。
20から30代で数える程なので話もしません。
挨拶は必ずしますよ。
ですがあちらも見てるといつもひとり行動ですね。

何回か自分から話かけたのですが、軽く話すだけで
終わるので、あまり話すのがお好きで
ないのかもしれません。こちらが50なので遠慮
が見える感じがします。
フレンドリーに明るく話しては見たのですが
そこは人それぞれなので仕方ないですね。
多分精神の方です。皆さん。そんな感じです。

人数的に79、80期の方達は、40代も多くいたそうです。
その他の年代も障害者が多かったそうで、
それを考えると全国で30はやはり少ないのだな
と感じています。

806名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 14:18:39.12ID:VBLMaWBQ
また、追記です。
税務大学校の話をすると話が終わりません。
税務大学校あるあるとか話せますよね
それだけ濃い1年になりそうです。
やっと5月か…というのが今の心境です(笑)

健康診断の話まだ全く聞きません。
はんこは私も怒られました。
ここで最初の方にはんこがずれる、
声が小さいなどで怒られると教えてもらえて
いたので、とにかく気を付けて押していました。
ですが、失敗してしまいました。
朝バタバタなのでそういう時もありますよね。

sなんてとてもとてもたとえ試験が
簡単でも取れません(笑)
60点が目標なので、全科目合格できれば
贅沢言いません。
60点以下は呼び出されるそうで、それさえ
なければと思っています。
今のところ、ここでもまだ休んでいないので
体調管理に気を付けて合格のみを目指します。
新卒の方はやはり今後を考えているのでしょうか
高得点を目指されているようです。
お若い方ですが、もう尊敬してますよ。
自分には無理ですので、休まないように
頑張るのみです。

807名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 14:32:58.52ID:VBLMaWBQ
もしここにステップアップ目指される方が
いたのなら、今年ステップアップありましたので
頑張ってみられてはいはかがでしょうか?

ステップアップの試験については以前ここで
コメントありましたのでそこを見られると
良いと思います。

寮、研修生活決まりごとが多く、今はまだ
大変としか言えません。
常にアンテナを張ってないと失敗し怒られます。
ですが、仕事に失敗したら怒られるどころでは
ありません。
もっと大変なことになります。
怒られることくらい大丈夫なほうです。
そう思うことができれば乗り切れるはずです。
こんな大きく言っていますが、
今後試験が始まりますので、どうなるか
自分でも自信は全くありません。

辞めるということにだけはならないように
と思っています。
辞めたいとは、思ってます(笑)
辞めませんが、今なら辞めたいと言われて
いた方々の気持ちがよくわかります。

808名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 14:57:46.15ID:coemzTop
>>805

> 研修所ごとに何局か合同で集まってますよね
> それでも少ないんですよ。

全国で30ですもんね。氷河期試験と合わせて、前と同じぐらいってことでしょうし。

> ですが用事で話す以外は食事もその他も
> 全てひとりなのでなかなかですね(笑)

私も最初は、そんな感じでした。税大の時は36でしたので、教育官と同学年とかでしたから。
研修生も障害者なんてみたことないからどう接していいのかわからないみたいです。
ですが、野外研修とか民法演習とかあると話す時間増えますし、自然と仲良くなっていくと思います。

慣れてくると、部屋に入ってきてチョコレート食べていったり、車椅子に乗らせてくれとか言ってくるのいましたw

> 他の班の障害者も50はいないですね。
> 20から30代で数える程なので話もしません。
> 挨拶は必ずしますよ。
> ですがあちらも見てるといつもひとり行動ですね。

私の時もそんな感じでした。
精神は障害者と言いたがりませんしね。
ただ、だんだんと話すようになって、何人かは飲みにいったりもしました。
今でも連絡をたまに取り合ってます。

絶対に連絡とりたくないのもいましたけどw

809名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 16:28:24.93ID:VBLMaWBQ
民法演習、思った以上に大変でした。
かなり細かく指摘されました。
法学部の学生でもないのにと思ってしまいました。
ここでも気をつかわれ、こちらも気をつかったので
疲れました(笑)

グループ活動はかなりきついですね。
普通に講義受けてることのほうが、楽です。

一応サークルには申し込んでみました。
しかし、もし暫くたってもなじめないなら
その時に考えようと思います。

チョコレートですか。自分も用意するので
部屋にぜひ遊びにきて欲しいものです。
年上だからと説教とかしません。
ふんわりおじさんなんです。

年齢によるひとり行動は覚悟していました。
ただ、79,80期のように年代が近い方が
いればお互い楽しむことができたかもと感じます

今の新卒のの方達って、割としっかりしてる
んですね。公務員試験受かるくらいだから
考え方はしっかりしていますよね。
研修時間外は若者らしいです(笑)
楽しそうでこちらも安心します。

新卒の方辞めた人いるんですよ。
ここで聞いていたとおりでした。
残念でしたね、新卒ですし同年代なので
仲良くなれるはずなんですが…。
新卒の方はまず班から仲が良いグループが
できてますけどね。
ひとりの人がいない。

寮が辛いのはわかります。
気持ちは本当にわかりますが
残念でした。

810名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 18:34:21.57ID:coemzTop
>>809

> 民法演習、思った以上に大変でした。
> かなり細かく指摘されました。

結構、面白くないですか?
私の時は、反論ある人は言えたので、
馴染んでからは、反論してました。
そしたら盛り上がって楽しかったです。

> グループ活動はかなりきついですね。
> 普通に講義受けてることのほうが、楽です。

いまだと、班別とかですか?
確かに最初は要領わからなくて、やりにくかったです。
なんか言うと悪いような感じで。

> 一応サークルには申し込んでみました。

サークルはあんまりやらないと思いますので、適当でいいかと。
就業時間ではないですし。試験近くはやらないですし、暑いとやめてたので、結局、私の入ってたとこは二回ぐらいしかなかったです。
バスケとか、野球とかは毎週のようにやってる子達もいましたけど。

> 部屋にぜひ遊びにきて欲しいものです。

部屋に遊びにきたりするようになったのは、何ヵ月か経ってからだったかな。
最初の方、怒られてないてる子とか、辞めたいと言い出す子が結構いたんですよ。そういう子達の話し聞いたりしてるうちに、なんとなく話す子達が増えていきました。部屋が近かった子とかからですね。
同じ班の子達と仲良くなったのは、野外研修からでした。なんか車椅子みんなで押してくれたりして、カレー一緒に作ったりしてからかな。

途中からは違う班の18の男の子と20の女の子と仲良くなって、食事とか休日とか一緒に行動することが多かったです。
その子達は、他の子達からはぶかれて、私のとこ来たみたいな感じです。さすがに私の前だといじめとかできなかったので。

> 年齢によるひとり行動は覚悟していました。
> ただ、79,80期のように年代が近い方が
> いればお互い楽しむことができたかもと感じます

私も重度障害者ですし、ひとりは覚悟してました。夜は家族と通話することが多かったので、寂しくもなかったですし。
まだ、始まったばかりなので、そのうちよく話す子とかできると思いますよ

> 研修時間外は若者らしいです(笑)
> 楽しそうでこちらも安心します。

スポーツになると生き生きしだす子とかいますしね。
飯を山盛り食べる子とか見てると若いなあと感心してました。

> 新卒の方辞めた人いるんですよ。

私の時も最初の方は、結構辞めてました。
かなり締め上げられるので、こんなのやってやれるか!となるようです。
あと、中期とかも辞めます。こっちは、勉強についていけなくて辞めます。

衝撃だったのは、班の人数少なくなってもそのまま最後までいくことです。私のいた班、三人辞めちゃったので、新聞やら日誌が回ってくるのが早かったです。

若いから、先のこと考えれないんですよね。
税大みたいなきつさがずっと続くわけでもないのにもったいない。

811名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 19:46:08.79ID:coemzTop
そうそう。私の時はGW明けは、週末の飲酒帰寮ができるようになりました。
コロナで、今年どうなるのかわかりませんが、金曜日とかに飲みに行くの楽しかったです。
若い子達とか、障害者同士でも行ってましたし、教育官とも行ってました。

毎週、家に帰りたいとこでしたけど、金もかかるし、日曜日の昼には家をでないといけなかったので、あんまりゆっくりできませんでしたので。

812名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 23:45:21.17ID:VBLMaWBQ
そうですね、班別活動も気を使いますね
しばらく教育官がいない時間があったのですが
その班別活動の時は仲の良いグループで
固まって喋られてたので邪魔したら悪いなと
ひとりでいましたね
でも、ひとり勉強とかは絶対してませんよ
よけいに浮きそうで。
眠かったので、軽く寝てたりしてました。
そうするしかなくてですね(笑)
あと、演習の反論はまだまだ無理そうです。

いじめあったんですか…?。
軽いいじりとかですかね。
それは班から、あふれてしまいますよね。
今の所それはなさそうですが、人数多いですし
他の班のこととかわかりません。
もしかしたら、あるのかもしれません。
いじりでもあふれてしまうこと、それは辛いな。

幸い年が離れており、あの人は別枠と
思われているのでひとりでも何とも思われてません。
同年代であふれる方がとても辛いですね。
卒業までよく頑張られたと思います。
職員さんが、優しくて話も聞かれたりしてたので
とても助かられたと思います。

同じ班の人は辞めてません。
3人も同じ班で辞めるとは、驚きました。
新卒の別の班の方が辞められました。
確かに、班そのままです。
障害者はまだ大丈夫なようです。
辞めたら、
その日誌とか新聞まわるの早くなりますよね。
それもそうですが試験前、前日とかも今まで通り
日誌、新聞の当番まわってくるのですか?
仮に試験前日とかだと作成に時間がかかって嫌だな
不利だな…と思ってるんですよ。
それが気になって班の人に聞いてみたら
そうですよね、嫌ですがどうなるんだろうって
まだわからないという返事でした。

813名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 23:56:28.02ID:VBLMaWBQ
サークル2回ですか、これまた驚きました。
ではほぼ活動なしですね。
サークル入った方が良いとここで聞いていたので
申し込んでみました。
まだ本格的に集まってないので今年は
どうなるのでしょうかと思います。

野外研修は今年はコロナでわからないそうです。
昨年はどうだったのか、面談の時に聞けば
良かったです。

同じく外泊はできるようになりました。
ただコロナなので多人数の会食は禁止
になっております。
なので飲み会はなおさら無理です。
教育官とかと飲み会してみたいですね、
とても楽しそうです。
ですが、今年は本当にコロナ関係の
注意事項が多いので、これも無理だと思います。

コロナの関係で79期の方と80,81期は少し
違う所が色々出てきてるのを感じます。
本当は79期みたいにわいわいできるのが
良いです。食事も間隔空けるようにしないと
いけません。
教育官が言ってました、税大の同期は今でも
仲が良い人がいると。
同じことを経験した仲間ですよね。わかります。
そんな話せる仲間が出来れば良いです。
なにせ、障害者人数少ないので必然的に
難しいと感じています。
職員さんがおっしゃられたように
精神の方は自分から話たがらないので
新卒の年齢じゃない方に何回か話しかけましたが
拒否られてしまいました、多分(笑)
なんで本当に精神の方なのかも、聞けていません。
そんな事聞きたいそぶりは見せてないんですが。
もしかしたら、今思えば精神ではなく
氷河期枠の人なのかもしれません。
私は見た目でわかるので、あちらからは全く
聞かれません。

ここに書き込みできたことでかなり救われてます。
同じことを経験された職員さんがいらっしゃる
ので本当にありがたいです。
家族には、税大のこと詳しく言えませんし
愚痴は毎回言ってますけど(笑)
もっと早くに書き込みをしたかったですね。
内定後には。ですが、それで内定取り消しとか
なれば泣くに泣けません。
今でもまだ、試用期間なので
気を引き締めるしかないです。

本当に毎回ありがとうございます。
ここが心の拠り所です。
ここが泣ければ心が折れそうです。
これからもよろしくお願いいたします。

814名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 05:07:37.79ID:qs/SyOts
>>812

> いじめあったんですか…?。
> 軽いいじりとかですかね。

ありました。人数おおいし、年齢も違うので、力関係がうまれるみたいです。
おとなしい子や活発な子もいますし。
発言力が強い子が、何かのきっかけでおとなしい子を攻撃する時とかあるんですよ。
掃除に遅れてきたとか、鍵掛け忘れたとか些細なことなんですけど。
24時間一緒のとこなので、食堂とか教室の休み時間とかで、嫌味言われたりすると辛いみたいです。

> それもそうですが試験前、前日とかも今まで通り
> 日誌、新聞の当番まわってくるのですか?

そのまま回ってきます。部活動と班別は遅らせても良い時もありましたが、教育官しだいです。
学寮当番と研修日誌が重なってたりすると最悪です。

ただ、後半になると提出物も少なくなってきます。だいぶ後の方ですけど。

いまは、新聞は毎日切り抜いて所感かいてってとやっていると思いますが、それが班で一人だけとかになりますし、講義翌日のノート提出もなくなったりします。班によって違いますけど。
あと、おこずかい帳を毎月だしてると思いますが、それも班によっては出さなくてよくなります。

815名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 05:26:50.74ID:qs/SyOts
>>813

> 野外研修は今年はコロナでわからないそうです。

あるといいですね。スタンツとかカレーの品評会とか楽しかったので。

> ですが、今年は本当にコロナ関係の
> 注意事項が多いので、これも無理だと思います。

そうですか。いまは、特殊ですもんね。
クラスター発生したら研修どころじゃないし。

> なにせ、障害者人数少ないので必然的に
> 難しいと感じています。

それも影響大きいですよね。変な話、障害者は、ほとんどといっていいほど、壁にぶち当たるんですよ。体調崩したりして、掃除や朝の体操も出てこない。
そういうのしてると、研修生に疎まれて、ノートかしてくれなくなったりするんです。なので、障害者同士で助け合う雰囲気作ってた方がいいんですけどね。

> 拒否られてしまいました、多分(笑)

心を開くのに時間かかる人もいますよ。寒くなってからやっと話すようになったのとかいましたもん。

> 氷河期枠の人なのかもしれません。

氷河期だとしたら、なおのことダメですね。そんなコミュニケーション能力でこの先やってくつもりか?と私なら説教してしまいそうw

> 今でもまだ、試用期間なので
> 気を引き締めるしかないです。

まだ試用期間だぞ!という脅しはありますが、職員にならないなんてことはないです。あ、辞令の交付とかはないです。
試用期間おわったの?とみんなわからないままですw

> これからもよろしくお願いいたします。

ここで疑問や愚痴はきだしてください。
我々は仲間なんですから。

816名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 10:00:43.09ID:M0pdggvu
また、すみません。50です。
力関係はわかる気がします。
ですが、あの短い休み時間で嫌味ですか…
トイレ行くのに必死で時間ないですけどね(笑)
食堂今度注意して見てみます。
少なくてもだいたい2人固まって来たり行動
してるのに、ひとりになったな、とか
わかるかもしれません。

いじめ、たとえいじりでも駄目です。
これは社会に出ても嫌な奴が必ずいるのと
一緒な気がします。ですが
まさか、この研修期間であるとは一番ショック
でした。24時間一緒じゃないですか?
気まずくならないのでしょうか?班同じなのに。
嫌味言う方は、そんなこと気にしないから
言うのでしょうね…。

研修日誌、新聞あれだけでとても時間がかります。
静粛時間いっぱいかかることも多くてですね。
要領悪いんだと思います(笑)
もう少し気楽に書くようにしないといけません。

おこずかいちょうは、新鮮でしたね。
自分はもう買いたいものなんてありませんから
食品くらいですね使うのは。
休みあけに新卒の方たちが話しているのを
聞いたのですが、休み中ほとんど使ってしまって
今度の給料まで困ったと笑ってました。
でも、良いと思います。教育官はなるべく
計画性をもってといいますが、あの辛い研修の
ご褒美だと思えばしっかり使って、また頑張る
ことができると思います。

817名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 10:31:35.37ID:M0pdggvu
スタンツあれ何でしょうね
最初意味が全くわかりませんでした(笑)
いったい何をすれば良いのだろうと…
いつから始まったんでしょうか。
面白いイベントだなと思いました。
今年するのかな?しないのかな?と思ってます。

試用期間のくだりは毎年恒例なんですね。
大学校に入って職員になれたとほっとしてる時に
最初から何回も言われるから、ここに書き込む
ことも躊躇しました。
ここの書き込みがバレて首とかなったら困る。
けど書き込みたいで…。
皆さんのコメント見てる日々でした。
そういえば新卒の方、少し書き込みありましたね。
やはり新卒の人でも悩むんですね。
皆楽しそうでなるべくまわりを見ないように
してますが、皆さん外には出さない悩み抱えてますね。

話しかけた新卒組以外の方々の中には
あきらかに精神だろうなという人もいます。
面と向かっての挨拶すら無言の方もいましたし(笑)
自分なにか悪いことしたかなと思いましたから。

職員さんが言われているとおり、精神の方だろうな
と、なんとなくわかりますね。

長くなったので一旦きります

818名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 11:10:59.21ID:M0pdggvu
採用試験の会場で、試験を受験するにあたって
注意事項とかありますよね。
ステップアップの試験の時に注意事項受けていたの
ですが、普通は大学校ではないのですから、
無言で静かに聞きますよね?試験会場ですから。

ですが、いちいち、はいとか、なるほどとか
言う人が隣にいてですね(笑)小声でしたけど。
もちろん試験官にも聞こえていて、かなり
そのリアクションの人を見られていました。
その方は、多分試験官に私はあなたの話聞いてますよ
とアピールしたかったのでしょうけど。
逆効果だと思いました。面接会場にはいらっしゃい
ませんでしたし、もちろん今、大学校にもいません。
見た目は本当に普通の方で、皆さんそうですが
本当に障害者?となります。ですが、行動その他
発言を始めるとすぐにわかってしまいます。
その方もお若い方で非常にもったいないと思いました

挨拶して固まる方も、正直突然自分が話しかけて
しまい驚かせてしまった、という感じではなかったです、班は違いますけど。
氷河期かもという方々も、普通の雑談でした。
掃除大変ですねとか、次どこ教室ですかねとか
でもはい、または無言で困ってしまいました
う〜ん、やはり氷河期ではなさそうです(笑)
雑談とか挨拶に応じていただける方もいますが
少ないですし、そこから話がひろがらない。

私もまだ遠慮がありますので、聞いたら駄目
だろうと思い話をあまりひろげていません。
別の班なので班別活動とかその他は
どうしていらっしゃるんだろう?と疑問です。

これで職員さんがおっしゃられている通り
掃除で迷惑かけるとか、体操不参加とか
活動を乱すことあれば、研修生に疎まれる。
そこでやはり障害者はとなるのでしょうね。

自分はそこだけは、特に注意しないとと思い
迷惑をかけないようにしています。
できないこともありますよ。
ですが、当たり前のこととして毎回お礼を言う
などしています。
挨拶も自分からするようにしています。
皆さん年下ですが。
それでも、まだまだ話せていませんので
孤立しています。

819名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 11:58:25.81ID:M0pdggvu
なんでこんな話をするの?と不快に思って
らっしゃる方いると思います。
決して精神の方をその態度では駄目だと言っているのではありません。
障害由来なら仕方のないことです。

障害的に雑談が駄目、例えただの挨拶でも突然言われたら返せない、その他今まででこれがあなたの駄目な所だよ、とか言われたことがあると思います。

それをオープンにしたくないでしょうけど
オープンにしないと大学校では自分を追い込む
ことになるのでは?と言いたいです。
障害がわからないままだと、損する気がします。
付き合い悪いなとか、自分勝手と思われて
しまうと思います。
実際、今ちょっと裏で文句言われている人を
小耳にはさんでて、やはり精神障害者の方でした。

違うのにな、多分精神の方ですよと言いたい
ですが、すみません自分もまだ話せる人が
いないのでかばってあげられません。

自分は自己紹介の時に、障害のことしか話
をしませんでした。会社員でしたとかも一切
話さずに、こういうことはできませんので
ご迷惑おかけします。
ですが、できることもありますので、できない分
そちらで頑張りますので、何でもおっしゃって
下さいみたいな感じです。

ですが、その他、新卒以外の年齢の方は
どこ大学卒業し、どこどこに就職していました
そこで何をしていました、でした。
大学名言われた方は有名大学でしたね(笑)
大学名は言わなくても、何を研究していた
また、何の仕事に就いていたなどでした。
皆さん全て。

この前班別活動あったんですが、そこで
あ〜、あの○◯大学の人ねと話をしていたので
わかりました。

これでは、新卒の研修生に勘違いされますし、
何か表だって迷惑かけることがあったら
助けてもくれません。

そこをオープンにしないで、他の研修生が
親切ではない、年上だから外されているのが悩み
などと学校に相談しても、それは解決できない
と思います。

少し厳しいこと言いましたが、これから
大学校に入りたいという精神の方がいたら
多分、楽になるであろうと思い書き込みました。
上から目線で、書いたつもりはありません。
ですが今、実際感じていることとして書きました。
ご不快に思われたらお詫びします。

820名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 12:05:16.61ID:qs/SyOts
>>816

> トイレ行くのに必死で時間ないですけどね(笑)

休憩時間内にトイレは難しいといったら遅刻許してくれると思います。
私、最初は間に合わないと思って、トイレにいってなかったんですが、保健師さんかなんかとの面談でそういう話になって、遅れてもいいことになりました。
障害者用のトイレ、離れたところにありましたし。

> 嫌味言う方は、そんなこと気にしないから
> 言うのでしょうね…。

学校と同じようなノリのところがありますから、どうしても、そういうのがあるんでしょうね。

> 研修日誌、新聞あれだけでとても時間がかります。

手書きだし、面倒ですよね。空白がどうたら言われるし。字が汚いので、よけいに嫌でした。

> おこずかいちょうは、新鮮でしたね。

小学生か!って思いましたw
まあ、社会人なりたての子達ばかりなので、仕方ないかなと。
いうこと聞いて、貯める子もいましたし、使っちゃう子もいましたね。
班別委員が集めてましたけど、私のみた子はびっくりしてました。
毎月、マイナスなんですから、そりゃ驚きますよねw

821名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 12:13:03.82ID:qs/SyOts
>>817

> スタンツあれ何でしょうね
> 最初意味が全くわかりませんでした(笑)

私もですw
昔の映像みましたけど、なんだこれ??
ってなりました。
やったら、案外たのしかったです。

> やはり新卒の人でも悩むんですね。

悩むと思います。彼らにとったら、税大しか職場しらないわけですから。こんなの続けていけないと思う子が多いみたいです。
辞めようと思ったと言ってた子がほとんどでしたから。

> 面と向かっての挨拶すら無言の方もいましたし(笑)

なかなか難しいんですよね。心開くまで時間かかるし、仲良くなってても体調悪い時とかあるし。

822名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 14:21:25.81ID:M0pdggvu
今回はテスト前日には日誌学寮当たらないです。
当てはめてみたら、セーフでした。
テスト後だったので助かりました。
手書き嫌ですよね。
ビッシリ書けと言われ、時間かかるし。

せめてテスト前一週間とか中止に、
ならんもんかなと思います。
前日、又は前々日に新聞日誌学寮が
重なったときには…。
テストに多少どころか、自分の場合かなり
影響がでます(笑)
もしかしたら、運のいい人はいつもテスト後
しか当たらないという人も出てきそうです。

点数悪いと呼びだされる、しかし
不利だった部分はみてくれないとなると…。
これはおかしい変えようと思う教育官とか
いなかったのか、と考えましたが
その教育官も普通科で、同じこと経験した
でしょうから仕方ないです。
自分が力があったら、変えてみようと
提案すると思います。力がないので無理です(笑)

公務員の世界は特に前例に習うことが主なので、
一回決まってしまうと、今年もやろうなります。
この前、昨年実施していた◯◯ですが、
今年も実施することになりましたと
研修生代表より、事後報告がありました。
実施することが確かに楽です。教育官の
受けも良いでしょうし。
ですが、せめて実施するかしないかを研修生全員に
聞いて多数決で決めるとかすれば良いのにと
思ってしまいました。
多数決で決まりました。と報告すれば
教育官もそれには流石に文句は言わないと思います。

代表になってしまった人は大変なので
今年も前例に習い、実施します。となります。
それが楽です。その気持ちもわかるので難しい。

前に話をしたと思いますが、非常勤でいた時、職員
さんが、これは無駄なので省いたらどうか
という書類の文言があり、割りとアッサリ承認され
省かれた文言がありました。
今まで、ずっと何年何十年もそれできたのですが
間に何も疑問に思う人いなかったのか、
いや疑問に思ってたが言えなかったのか、
どちらだったのだろう?と思いました。

話がまた長くなってしまいました。
気をつけます。

823名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 17:55:19.84ID:qs/SyOts
>>822

> せめてテスト前一週間とか中止に、
> ならんもんかなと思います。

ですね。時間がかかるし、大変だし。
学寮当番の次の日に呼び出しくらうとがくっときますよね。

> 公務員の世界は特に前例に習うことが主なので、

ですねw
まあ、税大は伝統ってところもあるから行事はそのままでもいいかなって思ってました。ただ、カリキュラムは見直した方がいいとこもあるような気はしましたね。

> 今年も前例に習い、実施します。となります。
> それが楽です。その気持ちもわかるので難しい。

学友会ですかね?まあ、教育官や官補に意見するの若い子達からしたら恐ろしいですからね。仕方ないことかなあと。

> どちらだったのだろう?と思いました。

疑問に思わないんではないかと思いますね。そこがいいとこのような悪いとこのような。
まあ、私も長いところには巻かれる感じなので、言わないかもですw

824名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 18:59:25.58ID:M0pdggvu
度々ありがとうございます。
そうです。学友会のことです。
全国同じなんですね、良かった
言っていいものかどうか本当に悩みます(笑)

何ヵ所か研修所あるので、もし自分が
いる所の独自のものだったら、同じ研修生に
迷惑がかかると思ってしまいます。
ここ見てる人ごく少数だとは思いますが
念のためです。

この前、学友会の方々が教育官、教育官補
に呼び出されてて、本当に大変そうで…。
あれを見てると、変えようとは思わないです。

ここでハッキリ◯◯を言えれば良いですが

◯◯が独自のものだと、多分場所がバレます(笑)
ちょっとしたことです。それが苦手な研修生
もいるだろうし、それ必要かなと思うくらいの
ちょっとしたことです。

自分はそれをするのは大丈夫ですが、
嫌だなという声も聞いたので書いてみました。
スタンツことではないです。

今まで行っていたことを変える難しい。
考えさせられるできごとでした。

825名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 20:12:42.50ID:b4kyPADD
>>824

> ◯◯が独自のものだと、多分場所がバレます(笑)
> ちょっとしたことです。それが苦手な研修生
> もいるだろうし、それ必要かなと思うくらいの
> ちょっとしたことです。

なんだろう。わからないです。
普段の研修ではないってことですよね?

学友会が絡むと言えば、ときどきやってたイベントぐらいだったような。
料理たべたり、プレゼント交換したり、出し物みたりって、感じでしたけど。

826名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 06:20:41.72ID:+KKLSuXy
いつの間にか同じ局の奴が体調崩して休職に入ってた。
寝れなくて出勤しようと着替えると頭痛くて吐いてしまうらしい。
職場いきたいけど、どうしたらいいかわからないって言ってた。

病院いって、薬も飲んでるらしいんだけど、楽にならんみたい。そういうのって、どうしたら症状が緩和するんかな?

827名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/12(水) 20:43:03.63ID:b/1wGqk+
そろそろ異動だと思われる人は引き継ぎしだしてるね。

828名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 19:32:50.73ID:krNGlCyS
>>825

>料理たべたり、プレゼント交換したり、出し物みたりって、感じでしたけど。

かなり積極的に活動してたのですね。驚きです。
今年は全くないです。今の所、話も聞かないです。

自分が前回多数決取ればいいかかもしれない?
と言っていた学友会のものは、こういうイベント
系ではないので、あると思います。

皆で楽しくするイベントができませんし、
集まることも基本禁止なので、
ストレス溜まると思いますが、頑張って下さい
と教育官には良く言われます。

829名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 19:39:40.60ID:krNGlCyS
>>826
心配ですね。元々もっていらっしゃったものが
あると、悪化すると聞いたことがあります。
国税は一般職員でもメンタル休職多いですから…。

ご本人さんが、行きたい気持ちがある
というのが、一番辛いですね。
しばらく期間を長めに休まれて様子を
見られてもいいかもしれません…。

830名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 21:59:55.52ID:GflYxgtN
>>828

> 今年は全くないです。今の所、話も聞かないです。

コロナですからね。仕方ないのかな。
スポーツ大会なんてのもありました。
班対抗とか、局対抗とか。私は観てるだけですけどw

> と言っていた学友会のものは、こういうイベント
> 系ではないので、あると思います。

うーん。わからないです。

> 集まることも基本禁止なので、
> ストレス溜まると思いますが、頑張って下さい
> と教育官には良く言われます。

週末の飲み会とか禁止ですよね。
せっかくの週末も息抜きしにくいですね。

831名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 22:08:32.50ID:GflYxgtN
>>829

本人はやる気あるし、真面目な奴なんですよ。
なんとかしてやりたいんですが、署も違うし、愚痴きいてやることぐらいしかしてやれなくて。
焦らんでゆっくりしたらいいとは言ってるんですが、何か焦るみたいです。

832名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 23:35:05.75ID:krNGlCyS
>>831
真面目な方ですか…。
鬱状態になられていると言って正解なのか
わかりませんが、もしそうなら
自分でも考え込んでしまうとうと思います。

仕事に行きたいのに体調不良が出てしまうなら
なぜ?と思わない方がおかしいです。

仕事に行きたいのなら人間関係で悩んでるとか
はないと考えていいんですかね…。
全く原因がわかりません。
ご本人さん本当にお辛いでしょうね。

すみません、学友会の話は自分がつい疑問に
思ってしまい、ここに書けないことも考えずに
書き込んでしまいました。
今度から気をつけます。
卒業が決まった頃、書き込みます。
もうその頃は、どこの研修所か仮にばれても
良い気がします。

833名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 06:39:57.92ID:ZSGytq9u
>>832

> ご本人さん本当にお辛いでしょうね。

元々はうつではないんですが、なんか話聞いてると、うつ病にもなってしまってるように思います。必要以上に自分を責めてるみたいで。
早く元気になってくれるといいんですが。

> 思ってしまい、ここに書けないことも考えずに
> 書き込んでしまいました。

いえ、当てたいので。なんとなく想像してみます。
施設周辺の清掃とか挨拶運動とか。そういう類ですか?
卒業後に施設に何かを寄付なんてのもありました。

834名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 06:44:33.40ID:ZSGytq9u
そういえば、租税教室の話がでてました。
例年、若手がするそうで、一応若手(?)のカテゴリに位置させてもらってる私も小学校とかにいって話するみたいです。
コロナでどうなるかわからんのですけども。

835名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 07:19:20.19ID:SIzQ3Aba
>>833
そうなんですか。精神の方だろうと想像してしまい
元々もっってらっしゃるベースがあると
思ってしまいました。思い込みはいけませんね…。
発達障害の方は、調子が良いときはいいですが
ひとつ何かにつまずくと鬱になりやすい
らしいです。

>>施設周辺の清掃とか挨拶運動とか。そういう類ですか?
卒業後に施設に何かを寄付なんてのもありました

清掃はあります。挨拶運動と寄付の話しは
まだありません。
それぞれの研修所の場所で、これはここだけ
というものも、あるのかもですね。
研修以外も、細かいことも全て全国統一と
わかっていれば、今すぐにでも、言いたいです(笑)

836名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 07:38:06.47ID:SIzQ3Aba
>>834
租税教室、行けるのですか?いいですね。
自分は行ってみたいので、出来るかもと聞いて
嬉しいです。
若手がするんですね。広報に配属されないと
できないと思っていて、諦めてました。

自分は人前大丈夫なんです。
自己紹介、スピーチなんかも全く緊張しません。

ですが、新卒の方の話を聞いていると
自己紹介もだめ、人前がとにかく苦手という人が
います。それは大変だなと思います。

大学校は何かにつけて、人前で話す機会が
つくられ、話すことに慣れろと言われますが
意味がわかりました。

837名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 07:45:44.45ID:ZSGytq9u
>>835

> 発達障害の方は、調子が良いときはいいですが
> ひとつ何かにつまずくと鬱になりやすい
> らしいです。

発達障害で鬱も併発するということですか?
医者ではないので、はっきりとはわからないのですが、そんな感じなのかもしれません。

> 研修以外も、細かいことも全て全国統一と
> わかっていれば、今すぐにでも、言いたいです(笑)

地域ごとの文化とかわかると面白いかもしれませんね。
どこどこは、みんな蕎麦打ちするとかw

838名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 07:51:06.57ID:ZSGytq9u
>>836

> 租税教室、行けるのですか?いいですね。

コロナでどうなるかはわかりませんけど、研修の話とかぬいぐるみレンタルの話とかもありますので、コロナがおさまってたら、今年度やるんだと思います。
いくことになったら書き込みますね。

> ですが、新卒の方の話を聞いていると
> 自己紹介もだめ、人前がとにかく苦手という人が
> います。それは大変だなと思います。

そういう人いますね。電話も苦手とかもいますし。
国税に限らず、人前で話せることって重要ですもんね。

839名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 08:45:17.54ID:SIzQ3Aba
>>837
その通りです。発達障害をもっていると、
元々何ももっていない方より鬱になりやすい
と聞きました。ネットの情報とかではなく
実際そういう方と、仕事をしたことがあります。
だいぶん前にここで書いた方です。
自分も専門家ではないのでわかりませんが…。

840名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 09:05:12.10ID:SIzQ3Aba
以前のコメント見ていると自分も色々書き込んで
いるなと思いました。
長々と書いて、ご迷惑おかけしました。

今はまだ時間に余裕がありますが、試験前
ラッシュになると書き込めないかもしれません。
皆様、よろしくお願いします。

ここで皆様にお願いなのですが、自分は
本当のことを書いておりますので、人物が
特定されると困ります
今年は特に障害者が少ないです。

こんなに書いておいて、今さらですか?
とツッコミがきそうですが(笑)

ここを見てもご自分に有益な情報だけ
見ていただいて、ここに詳しく書いてる障害者
いるけど、誰だろう?教育官にここを教えよう
とかは、やめていただきたいです…。
ここに今、健常者の研修生の方も以前こられた
みたいで驚きましたので…。


そんな人物を特定するという方はいらっしゃらない
とは思いますが、自分はここで、情報を得て職員に
なることができました。
ここがあったからこそ、非常勤でも頑張ることが
できました。
今からもここが心の拠り所です。
なので、もし自分と同じ研修生の研修所の方が
見て、あの人かも?と思っても
スルーしていただけると助かります(笑)

これからもよろしくお願いします。

841名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 16:33:40.55ID:ZSGytq9u
>>840

障害者が全国で30人とか少ないですし、そもそも身体が少ないですよね。
障害者の職員がいま全体で200ぐらいとして、身体ってどれぐらいでしょうか。
2割いたらいい方のような。

私は身バレしてますねw

842名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 16:52:54.88ID:ZSGytq9u
せき損の職員です。

前も書いたけど、国税で働く障害者が増えたらいいなと思って書き込んでます。

ここで働きたいという人には知ってる情報は嘘偽りなく書き込んでる。
もちろん、調査手法とか納税者情報とか書き込めないこともあるけどね。

ただ、誰でもいいってわけではなくて、
採用されないのは差別だといったり、職員になりすますのとかは、助けたいなんて思わないし、まともな相手はしない。そもそも採用されるわけないしね。

最初の障害者採用なので、これからもこんな風に働いてるとか、前はこうだったというのは書きたいと思ってる。興味もってくれてる人達のために。

非常勤の募集や独自の採用試験もしてほしいけど、既に雇用率満たしてるためなのか、コロナのせいなのかされてないのが残念だけどね。

843名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 17:51:37.15ID:SIzQ3Aba
職員さんは、仮に身バレしても大丈夫だと
思います。既に本採用になってから書き込みされて
いますよね?

自分はまだ、試用期間ですし、非常勤から
書き込んでますので若干危ないです(笑)

自分も来年ステップアップだけでもあることを
願っております。
統一、独自試験があることが一番良いのですが…
ステップアップ希望の方へ、何回も書きますが
想像以上に受験者数が多いですので、
1次対策はしっかりされておいた方が良いです。
何回も何回も書けば、慣れてくると思います。

面接は普通のことしか聞かれませんので
面接官の話を聞いて、答えることができれば
良いと思います。

自分は関係ないかもしれませんが、受験申込書も
丁寧に書きました。
1次で焦って、字がきたなくなっても、申込書を
見れば丁寧に書けることがわかりますので。

考えられること全て対策しておけば、後悔も
減ります。
自分は本当に運が良かっただけです。
3回目の面接でやっと合格できました。
なので、今回面接で残念だった方も
諦めずに頑張って下さい。

844名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 20:26:32.41ID:ZSGytq9u
>>843

> 想像以上に受験者数が多いですので、
> 1次対策はしっかりされておいた方が良いです。

どのぐらい受験してるんですか?
50、60人ぐらいかなと思ってたんですけど。
局毎に、1、2名の合格だとすると、倍率30倍とかですかね?

> 考えられること全て対策しておけば、後悔も
> 減ります。

そうですね。私もそう思います。
それに、こういった対策は無駄にはなりませんしね。
もし、ステップアップはもうしないとなっても、面接対策してれば、他に条件いいとこ見つけて受ける時に意味がありますし。

845名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/15(土) 22:58:11.94ID:SIzQ3Aba
>どのぐらい受験してるんですか?
50、60人ぐらいかなと思ってたんですけど。
局毎に、1、2名の合格だとすると、倍率30倍とかですかね?

合格者数からいくと、自分の所は
40〜50倍でした。
ざっとそのくらいの人数がいました。
なのでもっと多い所もあると思います。

846名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 07:23:19.49ID:KWVXRsOC
>>845

多いですね。2名合格のとこで100名前後か。となると、一次で四分の一ぐらいにして、面接で12倍ぐらいって感じですかね。
氷河期試験のある今年までは去年と一緒の数で、来年は障害者枠を少し増やすということにするのかな。

一般枠以外の採用を60ぐらいで考えてるんじゃないかと思うんですよ。
最初90ぐらい採ったのはイレギュラーで、そのあとはそうしてるみたいだし。
去年と今年は氷河期試験の分、障害者は減らしてるのかなと。

そしたら、令和7年までやったとして、500ぐらいになる。全国の税務署に一人ずつ障害者の職員おくみたいな。

847名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 10:55:16.80ID:gDSmFAX8
多かったです。
こんなに職員の希望者が多いのであれば
2回目の人がいたのもわかる気がします。

地方では2名合格できれば良い方かもしれません。
3人とか無理だと思います。

来年度にかけている方もいらっしゃる
でしょうから、普段の勤務も休まないように
するしかないと思います。

自分は元々元気なこともあります、
家族もしっかりしておりますので
全く休みませんでした。
朝から急に休むこともありませんでした。
有給は夏と年末に職員の皆さんと同じ時期に
消化しました。

そこが良いポイントだったのかもしれません。

職員を希望する皆さん全員、自分と同じことを
することはできないと思います。
ですが、通院があるのなら必ず土曜日にする
睡眠をよくとり、体調管理に注意する
など、できることはあると思いますので
頑張って下さいとしか言えません…。

全然、合格アドバイスになってません(笑)
いつもこんなことしか言えずにすみません。

848名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 11:01:08.38ID:gDSmFAX8
>>846

>一般枠以外の採用を60ぐらいで考えてるんじゃないかと思うんですよ。
最初90ぐらい採ったのはイレギュラーで、そのあとはそうしてるみたいだし。


79期が約90、80期が60で
今年の81期が氷河期合わせて同じく60くらい
ということなのか…。
国税庁も一気に採用するわけにはいかんからですね。

849名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 12:02:21.93ID:KWVXRsOC
>>848

> 79期が約90、80期が60で
> 今年の81期が氷河期合わせて同じく60くらい
> ということなのか…。

それが元々の予定数なんじゃないかと思うんですよ。79期のときは6月までには雇用率を達成する必要から多めにしたんではないかなと。

> 国税庁も一気に採用するわけにはいかんからですね。

研修期間が長いからですね。障害者だとどうしても手間かかりますし、障害者だけの研修なんて効率悪いし。

三年以内に三割ぐらい退職すると考えたら60採用して40残るというのは妥当な数字かなと思います。

850名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 13:10:14.55ID:gDSmFAX8
>849

>三年以内に三割ぐらい退職すると考えたら60採用して40残るというのは妥当な数字かなと思います。

流石です、自分途中退職の予定がないので
そのことはすっかりわすれておりました。
途中で退職する人数も考えないといけませんよね。

851名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 13:55:34.38ID:gDSmFAX8
話全然変わって申し訳ないのですが、
久しぶりに1期2期生スレ見ました。
ステップアップの申込書をもらってからは
試験があることが確実になったので
全く見ていませんでした。

止まっているかと思いましたが、続いているの
ですね。少し見ました。相変わらず1級2級と
おっしゃられていて思ったのですが、
研修は大変ですし、仕事入ってからも大変ですが
税務職になることができたら、助かりますね。
他の省の方より、額が多いですので。
なので自分は、1級とか2級とか気にしません。

もうひとつ気になったのが、総合職扱いの
障害者の管理職にと推薦されたとか…
本当ですかね?
本当かもしれませんが、話が飛躍しすぎていて
妄想では?と思ってしまいました。
仮にそれが自分だったら、そんなポジションに
置かれる人間ひとりかふたりでしょうから
恐ろしくてネットには書き込めません(笑)

まだ、ありました。未だに地蔵です
という方がいました、驚きです。
他の省は研修なんてありませんので、約2年間
ずっと地蔵で、今年3年目に突入ですよね?
障害により仕事全くできません、と伝えて
合格されたらしいのですが…

他の省は3月移動なんですね、知りませんでした、
国は全部7月と思ってました。

ネタだろうというのもありましたが、
まだスレが続いていたのが驚きと、
皆さん相変わらず、精神が身体が
と言いあってますよね

そんなに身体が精神がとかもう、言い争わなくても…
と思いました。お腹いっぱいな感じです
自分も過去に一緒に働いていて大変なこともあり
気持ちはわかるのですが、ひとくくりにするのは
どうかなと思いました。
ネットだから仕方ないですけど。

そんな身体が、精神がとネットで言わないと
いけないくらい、ストレス溜まるのでしょうか?
同じ課内に障害者が多くいるんですかね、他の省は。

国税だとありえませんので、
いいなと思ってしまいました(笑)
意地悪な言い方をすると、合格されていない方が
ストレスの捌け口にしているような気がします

独り言多くてすみません。

852名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 14:09:10.02ID:gDSmFAX8
続きです。

なので、恐ろしく書き込めません(笑)
未だに無理です。
多分ステップなんて言おうものなら、
次元が違うと言われます。

自分は、たまに見て楽しむくらいに考えます。

こんな仕事してます
とか他の省のこと知りたいですけど
そういうのは、書いてないですね。

地蔵とか、国税では絶対にありえませんが
他は、あるのでしょうね。
仕事ありすぎるのも大変ですが
何もせず8時間座っておくだけとは、拷問。
よく続くなと思います。

853名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 17:52:59.19ID:KWVXRsOC
>>851

一期、二期のスレって、あれですよね。
ずーっと、試験が簡単とか難しいとか言い合ってるとこですよね?
なんか変だったのでみなくなりました。

> 税務職になることができたら、助かりますね。

税務職の一級は行政職の二級相当ですよ。
研修終わる時に、書類もらえますが、そこにそう書いてありました。
実際、いきなり給料あがります。

他のとこはどうなんですかね?
相当優秀でSとか取る人はすぐあがるんじゃないでしょうか?
国税は二年はBなので、いきなり税務職の二級にあがるとかはないです。

> もうひとつ気になったのが、総合職扱いの
> 障害者の管理職にと推薦されたとか…
> 本当ですかね?

これは嘘でしょう。試験の区分が全く違いますので、そんなことはありえません。事務官が飛び級して管理職とかないですよw
もしそんなことしたら、組織秩序が崩壊します。

> まだ、ありました。未だに地蔵です

すごいですね。なにもしないということですよね?
やることないとか苦痛じゃないのかな。
本当のことだったら、私は続けるの無理です。辞めると思います。
もともと、国税選んだのは、研修一年もあるというのはある程度の戦力としてみてくれると思ったからなので。

> 国は全部7月と思ってました。

国税は確定申告があるからですね。
事務年度は、同じように4月に切り替わるんですけど、人事異動は7月になってます。教育官とかも異動しますよ。

> 皆さん相変わらず、精神が身体が
> と言いあってますよね

まだ、やってるんですねw
ネタだと思いますよ。国税はそんなことないですもん。
障害関係なく、嫌な奴は嫌だし、いい奴はいいですよね。

> 同じ課内に障害者が多くいるんですかね、他の省は。

障害者集めても事務官ばっかりだから、ほんとに集まってたら仕事進まんのじゃないですかね?よくわからんですが、ネタじゃないかと思います。
障害者じゃないですけど、普通の会社で新人を同じ課に集中させることなんてないですから。

854名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 18:20:23.32ID:KWVXRsOC
給料のことを書きます。

税大の時は行政職一級です。
号棒は職歴、学歴によって違います。
私の時は、やはり年齢と給料が比例してる感じでした。

しかしながら、寮費などを結構、引かれますので、手取りは少ないです。

年が明けると、行政職で号棒が三あがります。ちょっと、給料あがります。

研修終わると、税務職になります。給料が1.2倍ぐらいになります。尚且つ、税務署勤務になるので、残業代、交通費、調整金などがでます。場所によるみたいですが、調整金でさらに給料増えます。離島とかでも離島手当てとかでるみたいです。

それから、実務経験が三年になると、3ヶ月の研修があるそうです。これを受けると、みんな調査官になります。すなわち、税務職の二級です。

私が知ってるのは、これぐらいです。

855名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 18:40:28.34ID:gDSmFAX8
>>853
やはり、事実とは違いますよね。
ありがとうございます。
あまりにもおかしいことばかりでした。
見ないようにします(笑)

856名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 19:13:48.73ID:KWVXRsOC
>>855
いろんなのがいますからね。試験に落ちたら次目指せばいいのに、憂さ晴らししてるんでしょう。
そんなことしても、何もかわらないのに。

857名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 00:03:37.44ID:/E5ZNBPs
実務3年で研修を3ヶ月受けたら調査官になり2級になるというのは、高卒の方もですか?
どこかで高卒で入られた方が2級になるには8年かかるとか聞いたことがあるのですが…
そして障害者枠は高卒の方と一緒なので、暫くは1級のままだなぁと思っています。
ちなみに職歴加算が大きい方は2級になる前に号俸がカンストしそうな方もいると思いますが、その場合は2級になるまでそのままなのでしょうか…自分はそんなに号俸加算されてないので関係ない話ですが…

858名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 05:42:23.18ID:7wW6Pry0
>>857

> 実務3年で研修を3ヶ月受けたら調査官になり2級になるというのは、高卒の方もですか?

はい。それまでは一律ですが、その後は人によってあがり方が異なると統括から聞きました。

> どこかで高卒で入られた方が2級になるには8年かかるとか聞いたことがあるのですが…

そうなんですか?
でも、実務三年後に研修(中等科とかいってました)というのがあるのは聞きましたし、載ってました。
まあ、8年そのままでも、いいといったらいいですけど。

> ちなみに職歴加算が大きい方は2級になる前に号俸がカンストしそうな方もいると思いますが、その場合は2級になるまでそのままなのでしょうか…自分はそんなに号俸加算されてないので関係ない話ですが…

はい。号棒があがり切ってしまうと、上がらないそうです。なので、うまいこと引っ掛からないように、あがっていくのが理想ですねという話を聞きました。
8年そのままだと、確実に上限きてしまいますw

まあしかし、実務三年で研修後にあがるとしたら、入って4年経ってるわけで、8年であがるのが本当としても4年しか差がないので、そんなに変わらないのかなと。
級あがるときは、号棒が引き下がるので、税務職になったときみたいなインパクトはないみたいですし。

859名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 05:59:33.80ID:7wW6Pry0
給与計算は、素人ですけど号棒が三とか四あがると、月収で数千円あがります。基本給があがってるので、ボーナスの計算もかわり、年収にしたら10万弱ぐらい上がるのかなと。
8年級が上がってないとしても、80万ぐらい年収が上がってると考えると、悪くないあがりかたではないですかね。
自分のいまの年収足す定年までの年数かける10したら、まあまあかなと思いますし。

860名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 06:13:52.47ID:7wW6Pry0
収入上げたいという人は税理士とって独立というのが一番かと思います。
10年経つと、選択科目の免除がありますし、23年経つと、資格がとれますし。

私は安定大好き人間なので、そういうのは元から考えてないですが、定年近くの人は、再雇用にするか、税理士になるか、知人の税理士事務所にいくかと迷ってありますね。
税理士をとって、四十ぐらいで独立してという人もちらほらいるみたいです。

861名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 19:21:52.95ID:1MXv2EyY
労働組合勧誘がしつこい&強引です。
皆さん、どうしてますか?
皆さんの意見を聞きたいです。

862名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 20:03:37.90ID:1cMh5VWk
私、入ってます。
前職がユニオンショップ制だったので入るのが当たり前かと思ってました。
入ったあとに周りに入ってない人がいることを知りました。

863名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:57:00.62ID:9/Lyp680
労働組合のこと書きます。

公務員に労組があるのを入ってから知りました。
やってることは、普通の会社と同じようなことです。

ストライキ権はありませんが、いまはどこもストライキなんてしませんし、会社の御用聞きのとこが多いので、差はないといっていいでしょう。

普通の会社と違うとこは、労組の署の役員みたいなのを若手がやってることです。(普通の会社は年配の人がやってることが多いです)

大会みたいなのにもでてみましたが、シナリオ(台詞ものってます)に従ってやるとこなんか、民間の労組そっくりです。
(前職でいっとき労組のことやってました)

専従もいるらしいので、そっちの人達がメインなんでしょうね。
時々、機関誌みたいなのが配られてて、議員になになにを要求したというのが書いてあったりします。
これも民間とそっくりですね。

あとは、食べ物とかの凱旋販売とか、労組の主催のスポーツ大会とかあるみたいです。
等級によって違いますが、月数千円とられます。その費用分メリットがあるのか?と言われると、それはわかりません。

私の場合は、周りが入ってるみたいだから今回の労組にも入ったという感じです。
多くが入ってるなら、入らないことによる衝突を避けた方がいいかなと思ったものですから。

ただ、あとになって入ってない人が同じ部に数人いると知って、入ってないからといって仕事がやりにくいわけでもないんだなというのはわかりました。

労組が障害者採用を推進してたり、障害者の労働環境を整えてくれるわけでもないので、入っても入らなくてもどっちでもよかったのかな?と思います。

864名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:26:57.52ID:eeRv2zff
障害者と一口に言っても、障害の種類、経験、常識はバラバラだもんなあ。

いま、ここ見てあれ?と思った人はおそらく職場で上手くやれてるんではないかな。
つまりは、こういうことなんだよね。

865名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/25(火) 07:38:13.38ID:Q3AzDari
コロナの影響で在宅勤務が始まるかもという話になってる。
いつそうなってもいいようにチーム分けされた。
在宅勤務になってもやることないんだよね。

866名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 02:30:26.01ID:L/GZAAet
50です。

俸給の話、55歳で昇給ストップだそうです。
2014年までは標準で、2あがってたそうです。
現在標準では55歳では0、そのままだそうです。
人事院が発表しています。

あと5年でストップなのか、これは知りませんでした。
普通は55歳で1級とかありえませんので
元の級が高いですし、仕方ないですね。
55歳だと、どんなに低い方でも4級はいってると
思います。

俸給の話がここで、出ていたので
調べてみました。

今は卒業が目標なので、そんなこと
言ってる場合ではないのですが(笑)

噂で聞きました。
試験落ちても、卒業できるらしいです。
以前ここで、職員さんも休みが多い
試験に落ちた障害者卒業できていた
と発言されておられましたが
まさにその通りでした。

新卒の方は、当てはまらず違うかもしれません。
あくまでも障害者がの話で聞きました。

867名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 02:41:56.20ID:L/GZAAet
引き続きです。

税理士10年たてば税法科目は免除だそうです。
ということは、自分の場合簿記会計学は自力で
合格しないと税理士は定年後も厳しいです。

今初心者クラスではないのですが
簿記1級はとてもじゃないです。難しい。
簿記会計学は1級取れてれば合格できる可能性
はあるそうですが、
簿記1級と簿記会計学は別次元だそうで。

これはなかなか、定年後は
のんびりします(笑)

868名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 06:11:31.31ID:P3y/n/xp
>>867

> 簿記会計学は1級取れてれば合格できる可能性
> はあるそうですが、

めちゃくちゃ難しそうですね。
こりゃ私も無理かな。
財務と簿記論の二つならいけるかなと思ってたんですけどね。

> これはなかなか、定年後は
> のんびりします(笑)

定年延びますし、そのあと定年後再雇用のこと考えたら70です。
私ものんびりしますw

話は変わりますが、税大の時は研修期間だから、実務についてからとは関係ないとずっと思ってました。

ですが、二年たって同期の障害者みてると、税大での状況がそのまま勤務状況になってます。
税大で長い休みになってた人は税務署にいっても長い休みになってたりします。

税大と税務署のきつさは全く違うんですけどね。

869名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 09:35:49.67ID:L/GZAAet
60歳以降の給与は当分の間、それまでの給与の7割とする。定年が65歳となる31年度までに賃金カーブがなだらかになるよう、40〜50代を中心に給与水準を見直す。制度変更に合わせて能力や実績に基づく人事評価制度を徹底する。60歳以上の職員が短時間勤務を選べる仕組みも導入して多様な働き方を後押しする

上はコピペです。
すみません。びっしりです(笑)

これですね。
知らなかったです。

確か、何年か前に定年延長廃案になったこと
ありましたよね。
そのままで、もうこの話は終わりと思ってました。

なだらかなカーブが、気になります。
すでにカーブ路線上の自分がおります。
どうするんでしょう?
障害者で級が低いから、給料下げないとか
したら、法令違反なので皆さんと同じく一律
下がってしまうのだろう。

再雇用入れて、70まで勤務できる健康な体
があれば、定年延長は得。

55〜64歳で、中途退職するとなだらか
カーブ路線上なので損。

という感じですかね。
勤務を続けられる健康な体が必要です(笑)

870名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 09:48:13.39ID:L/GZAAet
>>868

>ですが、二年たって同期の障害者みてると、税大での状況がそのまま勤務状況になってます。
税大で長い休みになってた人は税務署にいっても長い休みになってたりします。

そうなんですか。
大学校と実務は違う気がするのですが…。
お休みされるのは、仕方ないのですが
仮に出勤できるようになっても
大変そうですね。

税大の時に休んでいたとありますが
そんなに休んで、大丈夫だったのですか?
講義受けてないと、置いていかれるので
自分は必死です。
受けていても、試験合格できるかどうか
怪しいですよ(笑)

自習で受かるような、優しい試験では
ないのに。

871名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 13:23:36.28ID:P3y/n/xp
>>869

民間と同じような評価制度にしていくってことかなと私は思いました。

もし、そうなら年齢うんぬんといってる部分は一定の等級以上と読み替えることになるんじゃないですかね?
一級なのに上の等級と下げ幅が同じとか、普通に考えてもおかしいですし。

しかし、私もアラフォーなので、この部分は切実ですw

872名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 13:31:57.46ID:P3y/n/xp
>>870

> そうなんですか。
> 大学校と実務は違う気がするのですが…。

税大みたいな締め付けとかないんですけどね。
どうしてか、きついみたいです。
もしかしたら、仕事内容とかじゃなく気候とかそういった、ものなのかもしれませんし。


> 税大の時に休んでいたとありますが
> そんなに休んで、大丈夫だったのですか?

いえ。欠点とりまくってましたよ。
追試、追試でなんとか卒業できた感じです。
前も書いたかも知れませんが、私以外は精神で体調崩すのが多くて。

私がその中では一番成績よかったのですが、成績は休みの多さと反比例してました。

> 自習で受かるような、優しい試験では
> ないのに。

ですね。一回で進む量も多いですから。

873名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 16:12:08.57ID:L/GZAAet
>>872

追試はきついですね。
追試の間に合格している研修生は
次の試験に備えますから。

そして間に合わず、次の試験も追試と
なるのでしょうね。

1科目くらい追試なら、なんとかのりきれ
そうですが、それ以上は…恐ろしい
考えるのやめます(笑)
多分簿記も持ってらっしゃらなかった
でしょう、検定も受けなければならないとは

よくそこで腐らず卒業されたなあ
というのが、感想です。

874名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 16:23:27.86ID:P3y/n/xp
>>873

> 多分簿記も持ってらっしゃらなかった
> でしょう、検定も受けなければならないとは

私の時は簿記もってる障害者はいませんでした。
みんな手こずってましたね。私も二級は直前まで落ちるかもと思ってました。
答案練習で合格点とれてたのが半分ぐらいだったので。

> よくそこで腐らず卒業されたなあ
> というのが、感想です。

最初はそこまで仲もよくなく、我関せずというのが多かったのですが、途中からみんなで頑張ろうという雰囲気になれたのがよかったと思います。
実はさっきまで、その内の一人と一緒にゲームしてましたw

875名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/02(水) 19:19:26.66ID:X+MDvbL1
アンケートとか外部カウンセラーの面接なんかがきてる。毎年あるみたい。
6月は障害者雇用率の報告の月だし、その絡みなんだろうね。

特にアンケートの方はちゃんと書いた方がいいかも。
障害者職員定着のためにアンケートを回答して欲しいというレターもついてるし、書いたらやってくれると思う。
記名は任意となってる。私は名前かくけどね。
障害者なんて少ないので名前書かなくてもバレバレだからw

毎月の面談とか、面談じゃなくても困ったことは、その都度、統括とかにいえば対応してくれると思うけど、対面だと言いにくいという人もいるだろうしね。

言っても変わらないとか、健常者にいったところで何もかわらないという判断はしない方がいいと思う。

何回か書いたけど、障害のことなんて周りは知らない。障害者と働くことなんて初めての人ばかり。何を配慮すればいいのかなんてわからんのよ。
なので、この部分は何らかの方法で本人が言うのが一番いい。

言ったら恥とか何か不利になるのでは?
とか思わず、ありのままを伝えるのが良いと思う。
せっかく入ったのだし、働きやすくなって長く勤めれるのが一番じゃないかな。

876名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/05(土) 21:42:22.67ID:GnRSEgLi
何年で2級になれるかご存知ですか?

877名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 10:38:30.97ID:Fz4FWzEX
>>876

861と同じ人?

878名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 20:48:12.96ID:KE7VhF4g
>>877
違いますよ

879名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/07(月) 00:18:54.76ID:GRW/DPXp
7〜8年と聞いたことがあります。

880名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/07(月) 05:45:25.22ID:Qfb8HfDJ
4年

881名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/07(月) 09:14:48.33ID:v5j34uYB
前前職のオフィスから地元の国税局が見えてたんですが、徹夜残業の時、4階の西半分は何時見ても明かりがついてました。(常時監視していた訳ではないですが)
夜勤専門部署とか有るんですか?それとも徹夜がけっこう普通にある?

882名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 05:34:03.67ID:QbZ8r3ng
何年前の話?あなたは、今職員?

883名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 05:36:44.30ID:QbZ8r3ng
局の話はあんまりわからんので、必要なら総括か統括(どっちも局にいた)に聞いてみますけど。

884名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 07:16:04.48ID:0+yTOEhQ
>>882
地元の国税局が見える位置の雑居ビルに入っていたIT土方会社に勤務していた人夫です。
別ビルに引っ越す前だったから、1993〜1997の間ですね。2000年問題で泊まり込みが続くようになる前です。

>聞いてみますけど。
今リハセンで、社会復帰訓練中(社会復帰どころかココのPT/OT/看護師は寝たきりにしたいみたいだ)なんで
求人に応募できるのはまだまだ先のことになると思いますが、情報があるのに越したことはないので
お手間のかからない範囲でよろしくおねがいします。

885名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 07:51:13.52ID:6x9D/2p6
>>884
わかりました。総括は去年まで局にいたので、より詳しいと思います。
聞いてみますね。

886名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 09:58:11.17ID:1Xf8v+q9
まず、夜勤専門部署というのはないみたいです。
局は忙しい部署が多いので、遅くまで残ってる部署が多いとか。
査察調査、特別整理なんかは早朝や夜中動くこともあるそうです。また、資料調査も忙しいとか。

忙しさの度合いですが、国税庁→国税局→税務署といったもののようです。

局へ障害者でいった人がいるのかはわかりません。税務署勤務になって三年は動かないみたいなので、まだいないのではないかと思います。少なくとも私の所属する局ではいません。

障害者の場合は普通と違って、かなり希望を聞き入れてもらえますので、あんまり無茶な部署に配属とかはないと思います。
障害者の相談窓口として、統括、総務課長、地域相談員、局相談員、厚生専門官などかいて、月一回の面談や年一回のアンケートがあるぐらいですので。
また、同じ職場には言い難いとかの場合は、外部の面談とかも受けれるみたいです。

私は税務署に勤務して一年たってますが、最高で残業したのは20時間ぐらいです。非常に穏やかな時間が流れますねw

税法の部分は特殊なので、そこは自己研鑽が必要ですが、業務のマニュアルがしっかりしてますし、周りの職員もいい人が多いので働きやすいです。

ただ、入ると一年間は、税大で研修です。そこでの研修はすごくきついです。
勉強も大変ですが、生活指導が厳しいです。期間限定ではありますけどね。

887名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 10:02:07.39ID:1Xf8v+q9
まだ何か知りたいことがあったら書き込んでください。

今日は年休もらってて、LINEで聞いてるので返答遅いかもですが、返事あれば書き込みますので。
私で即答できることなら、そうしますし。

病院の待ち時間暇なんですw

888名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 11:22:25.80ID:O7shmqbU
>>887
ありがとうございます。
社会復帰時に求人が来ていたら、参考にさせていただきます。
まあこのド田舎であるかな?
派遣会社に持っていかれそう

889名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 12:01:53.75ID:QbZ8r3ng
>>888

今までだと、募集は二形態ありました。
今現在はどちらも募集されてません。
しかし、少数ながらそのうち募集はあるのではないかと思います。どうしても辞める人がでますので。

一つは職員としてのもので、試験と面接で合否を決めるものです。
他の省庁と合同であってました。倍率は20倍弱です。
高卒のカテゴリと一緒の扱いですが、学歴や職歴加算をしてくれるので、給料はそれなりになります。

局の採用となって、数県のうちからどこかの税務署に勤務となります。障害者はかなり融通してくれると思います。
ただ、仕事内容からいって、同じ署にずっとというのは無理だと思います。

もうひとつは、非常勤職員です。面接だけです。署ごとの採用になるので、ずっと同じ署にいることも可能のようです。
健常者の非常勤の人は20年以上いるといってました。ただ、給料は低いです。

障害者の場合は、非常勤から職員にあがる試験も実施されてます。作文と面接のようです。
こちらは、倍率50倍ぐらいみたいです。

890名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/10(木) 08:23:42.72ID:z9jNwY4+
81期の人向けに。

部屋替えもうありましたかね?
部屋替えの時は掃除のチェックがあって駄目だとやり直しです。
特に水回りは厳しくチェックされるので、風呂場の鏡の水垢とりようとかに掃除用具を自前で用意すると楽です。

100円ショップとかのメラニンスポンジがあると、床の水垢とか洗面台の汚れとか取りやすいです。

あと、私は掃除機を部屋までもってくるのが面倒だったので、自前で掃除機をもってきてました。

891名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/11(金) 04:58:25.29ID:zWmSp1fb
少なくとも令和5年までは今の署で勤務と思ってたら、来年転勤確定w

892名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/13(日) 09:06:25.40ID:l75bVDpK
税大で一緒の班だった子が辞めてた。何でも市役所に受かったからだそう。
市役所はアレなんだけどなあ。そんなこと若いと知らんか。

893名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/13(日) 14:30:22.62ID:N3Ag1208
>>892
久しぶりです。
50です。

こちらも、何人かまた辞めました。

同じく受験し直しらしいです。
新卒の人はまだチャンスがありますからね。
高校卒業してから3年は受験資格あるそうですね
新卒の人は。
公務員専門学校に行った人の方が
国税辞めないですね。

早く前期の試験終わって、少しゆっくり
したいです。

894名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/13(日) 14:39:47.36ID:N3Ag1208
市役所って
市民からのクレームひどいとかですか?
福祉課はキツイとかは聞いたことあります。

国税は、第1希望少ないからですね。
転勤が嫌だそうで。
少しずつ新卒の人とも話をする機会が
増えたので聞いてみたら
他を蹴って国税に来た人はごく少数でした。

ちなみに、第1希望です。と言った新卒の子は
面接当日に内定の電話が来たそうです。
面接官にも、本当の第1希望とわかったそうで
珍しいと言われたそう(笑)

895名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/13(日) 14:43:33.42ID:N3Ag1208
>>891
81期50です。

79期の方ですよね?
もう、転勤決まったのですか!
1年弱で移動とは…

896名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/13(日) 14:46:32.71ID:N3Ag1208
>>891
良く見ていませんでした。
今年じゃなくて、来年確定でしたね、
失礼しました。

897名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/14(月) 05:55:55.41ID:HcC9h+Yy
>>893

せき損の職員です。

やっぱ辞めますか。税大きついからしかたないのでしょうね。
一年限定なんだけどな。

若い子は転勤嫌がりますよね。全国転勤ってわけじゃないのになあ。
いやまあ、私も単身赴任はもうしたくないですけどw

だんだんと健常者の研修生と交流されてるみたいでよかったです。

前期といわず、そろそろゆっくりできると思います。
簿記試験一週間前とか、それこそ全員が簿記に集中!となりますので。それ以外はあんましませんし。
既にもってあるので、苦手な子に教えてあげないといけないかもですけど。

898名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/17(木) 20:22:19.16ID:eCLVpgR5
障害者の就労支援者を養成するみたい。精神、発達をサポートするためと明記されてるので職場で上手くいかないことが多いんだろう。

障害者が働きやすい環境整備ともあるし、状況がかわるといいな。

899名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/26(土) 04:05:51.10ID:t753l+Tu
障害で普通に働いたりするのが難しい人への福祉、サポートは充実させていいと思うけども、逆に障害があることで一部機能が優れててすごいお金稼げる人もいるわけじゃない?そういう人らからはその分特別な税(例えば生涯で100億稼いだとして健常者の平均的な生涯賃金2億3億までになるように取るとかではなく常識の範囲内でだけど)を取って福祉に回すのが公平だと思うんだけどそこら辺ってどうなってるんだろう?
障害持って生まれたけどたまたま現代社会でお金に繋がったから知らんぷり(もしその能力持ってても社会で発揮できず稼げなかったら福祉の世話になるのに)ってのはちょっとって思うけど

900名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/26(土) 05:21:47.63ID:bt5UvoVH
>>899

税金は税金専門の板にいったほうがいいような。

一般論としてかくね。

障害がある場合は27万、特別障害者は40万の所得控除がある(税額控除ではない)

それ以外は同じだけ税率がかかる。
累進課税といって、所得が多ければ税率はあがる。
障害者だからといって税率が下がるわけでも、税金が免除になるわけでもないよ。
(生涯で100億とあるけど20年現役として年5億の所得なら最高税率の45%でとんでもなく税金とられる。財産目録出さないといけないレベル。所得がおおいので基礎控除48万や配偶者控除などは受けられない)

なので、障害者で稼いでると税金は多く払ってる。

また、福祉とかに特化してるのは消費税。所得が多い人は、消費も多い傾向にあるので、多く稼いでる障害者がいるとしたら、所得税、消費税共に多く払っているのではないかな。

901名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/26(土) 05:29:09.01ID:bt5UvoVH
租税教室を来事務年度はやるみたい。
コロナの状況によってどうなるかわからない部分があるけど。

私はとりあえず、小学校と中学校を一校ずつやることになってる。
一クラスずつやるのか何クラスかまとめてやるのかは今から決めていくみたい。

何でもいまの学校はエレベーターがついてるらしい。

時代はかわるなあ。

902名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/01(木) 05:46:26.92ID:Ac7KhQiQ
ボーナスでたw

903名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/03(土) 07:59:40.91ID:h3h9eYfx
障害者採用での障害者しか頭になかったけど、働いてる内に障害者になる人もいるよね。
この前、研修でそういう人と一緒になった。誰がそういう人か情報とれると繋がりもできやすいんだけどね。いまはたまたま顔会わせるぐらいしか機会がないね。

税大ときも幹事かなんかの偉い人に事故で車椅子になったのがいるよとかも聞いたし。なんか全体で繋ぎができるのが社内にあればいいのにね。

904名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 10:20:25.81ID:SUKKz/zZ
今度、入れ替りで人が来るんだけど、メンタルやって一年ぐらい休職してたそう。実家から近いからとか何とか。
手帳もってるかわからないし、現在の状況がわからないのであれだけど、少し話した感じだと調子は良さそうだった。

障害者も違う署に転局してくるみたいだし、事情があると転勤場所も考えてくれるみたい。

905名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 11:56:35.63ID:FIIJejOD
専科50期だっけ、新しく来たの
初々しくて眩しいよ
年の差親子程あるからなー

でも若手扱いで同じ仕事に作業だから体力的にかなりしんどい
続けられるかなー

906名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 13:17:12.67ID:Yp6/r7UE
>>905
調査はやるの?

907名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 15:17:04.04ID:hmAoBCkv
>>906
多分障害的に免除だと思うんだけどまだ分からない

内部事務だけならいいけど電話対応が鬼門過ぎて辛すぎる

908名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 17:27:41.12ID:6k/CMCuF
50の研修生です。

緊急事態宣言がまた発令し、研修所も色々
ありますが、なんとか自分続いております

異動の日がやってきましたね。
研修所でも教育官の異動などあります。

試験はまだまだ終わりません。
今の所、成績評価は置いといてW
ギリギリ合格しております。

民法試験も合格したいのですが、
どんな内容かもわかりませんし、
勉強の仕方がわからず途方に暮れております。
自分だけでなく、皆もサッパリわからない
そうです。

今までの税法通り、マルバツ、軽い記述
ですかね。
仮にそれだとしても、民法範囲が広すぎて

若干、もうやけくそで捨てたい気持ちも
あります。

どうしますかね…という感じです。
研修生皆で、落ちるというなら有難いですがW
半分は落ちたよ、とか

909名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 17:28:20.64ID:SUKKz/zZ
>>905

ボチボチいけば大丈夫じゃない?
無理してもいいことないし。

910名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 17:35:40.15ID:SUKKz/zZ
>>908

私の時は、民法は教える人によって問題が全く違いました。
たぶん、テスト直前の講義で講師たちそれぞれが出す傾向を教えてくれるんではないかな。
私のときは、まぜこぜで選択もあれば記述もあり論述もあるって感じでした。
六法持ち込みだと思いますし、マーカー引いてる研修生のが回ってくればそんなに難しくはないとおもいます。

911名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 17:37:56.60ID:6k/CMCuF
すみません、抜けてました。

多分穴埋めもありますね。

長めの論述とか民法だとありそうです。

範囲が広いので、浅くても全範囲を
カバーしないと、厳しいですね。
わかってはいますが
出来なさそうです…


税法も、もちろん難しいですが
税法の方がまだ出題箇所を絞れるので
点が取れることを、今実感しております

912名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 17:42:42.53ID:6k/CMCuF
>>909
ありがとうございます。
そうですね。
研修生の皆さんが優秀すぎて困ってますW

今まで、ギリギリですが合格してるので
今回も再試験は避けたくて、ですね。

再試となると、他の試験にも影響が
出ますし…

913名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 17:55:51.89ID:6k/CMCuF
>>910

例えば錯誤は何条から何条辺りという感じで
覚えておくしかないですね。

自分は授業中に出た条文は必ず引いてますが
他の皆さん、あまりマーカー引かないんですね。
若いから覚えれるのでしょう

六法交換で何度か試験受けましたが、
当たった六法が、毎回マーカー引いてない

で、そのマーカー引いてない人の
試験の点数たまたまわかったんですが
点数かなり良いんですよね。
その人Aなんですよ

参りましたよ。
頭が良いのは、わかりますが
そうでない50のおっちゃんもいるので
授業中に出たのだけは、引いてください(笑)

914名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 18:03:25.55ID:6k/CMCuF
>>910

すみません、追記です。

複数の講師が、テスト作成は同じです。
ただ、今回は講師が変わったのかわかりませんが
範囲だけしか、わかりません。

傾向とか教えてもらえることを
期待してたんですが、今回なかったですね。

皆も自分もですが、途方に暮れてます(笑)

ですが、それでも合格する研修生は
普通にいますし…なかなか厳しいですね。

915名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 18:50:20.53ID:SUKKz/zZ
>>914

傾向の説明なしはきついですね。民法は範囲広いから。
六法から逸脱するわけではないので大体何条に載ってるぐらい覚えてると何とかなるかと思います。

しかし、六法にマーカー引かないのがいるとかふざけてますね。他の研修生が困るというのに。

916名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 21:14:49.98ID:6k/CMCuF
>>915

ありがとうございます。

授業中に何条見てください
と、いう所しか自分も引いてません。
あと、レジメにある所ですね。

でも、それすら引いてない研修生もいますね。
教育官も他の人が困るから、マーカー
引くように指導はしてますが…。

授業中、隣の子引いてないんで
やる気がないのかわざとかわかりませんW

自分の六法、見れないなら引く意味がない。
引かないでおこうかな、と言ってる
研修生も居ましたし。
冗談だろうと思ってましたが、
なぜ引かないのかは、わかりません。

これ、面談で言おうかと思いましたが、
やめました。
自分の六法使いたいと言っても
現状は、絶対変わりません。

マーカーなしの六法でもわかるくらい
勉強して下さいと言われるのが
わかりますし。

これはもう運ですね

917名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 06:43:11.55ID:XFewRVkZ
>>916

> 授業中、隣の子引いてないんで
> やる気がないのかわざとかわかりませんW

すごいですねw
諦めてるんでしょうか。中期に勉強がきつくなりますがついていけなくて辞める子がでてくるんですよ。
そういうタイプかもしれませんね。

六法、税法六法ともにマーカー引かれてないときの辛さといったらないですよ。
マーカー引かれてない六法が回ってきたときは持主に説教してやろうかと思ったことあります。

結局、終了のHRの時にその事を言いました。そしたら班ごとにマーカー引かれてない六法や税法六法がないか確認することになって以後はそういうことなくなりました。

918名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 07:48:52.05ID:s0acg0Ln
>>917
六法のマーカーなしもですが、税法六法の
マーカーなしはもっと辛いと思います。

所得税法もですが、特に法人税法は
引いて欲しい。
調べるとき、見るところが固まってないから
ですね。

マーカー引いてない法人税法当たったら
ヤバいなって、研修生言ってました。
自分もそう思います。

書き込みによるカンニング防止の意味は
わかりますが、マーカーなしとマーカーありの
六法で差が大きいので困ります。

どこの研修生も同じですね。
困る所は…。

919名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 08:14:02.00ID:4VG3ierx
>>918
ですね。
税法の試験、ボリュームがすごいんですよ。条文に関することが最初の大問の方にでることが多いんですが、それに時間書けてると、後の方の申告書作成や計算問題に時間が足りなくなってしまいます。

ただ、難しいと全体的に点数下がるのでSが取りやすくなるという現象が起きますね。
しかし、あんなに必死に勉強してたのに、
いまは所得税と消費税ばかりなので法人税は忘れちゃいました。

920名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 08:25:59.85ID:s0acg0Ln
もう少しまだありますが、前期も終わろうと
しています。
今から中期が恐ろしいですよ。
試験が続きますよね。

平行して多数科目を勉強するのは
並大抵ではありません。

自分は評価は置いといて、合格あるのみです。
ですが、それを可能にするのも
厳しい道のりを感じています。

同じ班ではいませんが、他の班の研修生で
今までの試験で欠点になった方がいます。
いつ、再試験をうけているのかはっきりとは
わかりませんが、再試験の為、再度勉強
されているのを聞くと、大変そうで…。

特にお休みされている研修生ではないので
再試験のために費やす時間が
もったいないなと感じています。

あきらかに、能力はあちらが上です。
若いですし、試験だって普通の公務員試験
突破しています。
こちらは、ステップアップですから…。
ステップアップ試験の内容言ったら、
ブーイングがきそうで誰にも言ってません。

高得点は無理でも合格点は、辛いですが
勉強をやり続ければ可能な気がします。

数ヶ月経ちましたが
他の研修生と喋ることもありますが
まだまだ若い方たちに比べると全然
喋ってませんね。

お疲れ様です、以外に喋らない日も
ざらにあります。
そちらの日が多いですね(笑)

なので、試験に関する情報も自分には全く
入ってきません。
不利だなと感じています。
一緒に勉強することもありません。

辛いです。正直な話。
ですが、合格できています。

一人若い研修生の方で、喋りかけてくれる方が
いて、本当に有難いです。
ですが、その方に試験のことを聞くのも
利用しているようで、してません。

その方とたまに雑談しますが、班が別なので
毎回同じ行動ってわけではないです。

921名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 08:33:35.12ID:s0acg0Ln
来年のステップアップ希望の人
ここ見てますかね。

自分は孤独に耐えれるという人なら大丈夫
ですが、そうでないなら他の若い研修生に
嫌われない程度には、自分から話かけないと
研修生活をのりきれないと思います。

自分は喋りたくないわけではないですが、
話しかけても、かなり気を使われるのが
最初わかってしまったので、
喋らなくなりました(笑)

ですが、それで良いこともあります。
ある意味単独行動なので、楽です。
研修生のなかでは、研修生でつるまないと
いけなくなり、大変という話も
聞きました。

そのたまに喋る研修生から聞きました。
どうも、おだやかおとなしいキャラ
というイメージで皆さん思ってるみたいです。

良いこともありますね(笑

922名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 09:07:33.23ID:s0acg0Ln
>>919
200点満点でしたよね。所得税と法人税は。
違ったらすみません。

やはり時間足りないんですね。

申告書作成や計算問題を先に解いて
穴埋め、マルバツ、選択などは
後に解く方が、いいですか?

実は自分解くのが遅くて、今までも時間が
余ったことがありません。
小テストも毎回遅いです。
ギリギリ解き終わり、見直せないことが多いです。

なので、条文を探し時間がかかる穴埋め系を
後にして、計算問題先の方が一点でも多く
取れそうな気がします。

条文探してて、穴埋め1点取れれば良いですが
条文記載なしの穴埋めは、暗記ですから
解けない問題もありました。
それで、時間が取られるのは自分の場合
もったいない
気がするのですがどうでしょうか?

解くのが遅くて、参ってます。

なにせ、いつも合格ラインに近い点数なので
余裕がありません。

Sですか。凄いとしか言いようがない。
Aですら、夢です(笑)

923名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 15:31:18.15ID:Y+X5Vqth
>>922

コマ数が多い講義は120分の200点満点です。所得、法人ともにコマ数多いので200点満点でした。
私は問題最初から解いてました。最後の方の計算で時間がなく終わってしまったりもしたので順番変えるのもありかもですね。
簿記の試験みたいに。

成績はよかろうが悪かろうが実務には全く関係ないので合格してれば何も問題ないと思います。

私は研修生たちとジュースかけて遊んでましたので、評点にちょこっと拘ってただけです。
そういうのでもないとモチベーションが保ち難かったので。

924名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 16:32:06.74ID:s0acg0Ln
>>923

120分なんですか、長いな。
それだけ問題も多いということですね。

成績が良いのは素晴らしいと思います。
それだけしっかりわかってるということ
ですから。

ジュースを賭けてたんですね。
楽しそうです。
自分もそんな風にしてみたいですが、
皆さん遠慮がちに話かけてこられるので(笑)

ただ、今風でいうとハブられてるという
訳ではないので、助かってます。
プリントも連絡もきちんと頂けてますし、
皆さんしっかりした良い人達です。

コメントありがとうございます。

925名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 17:00:46.92ID:Y9eC2drn
>>924

> 皆さん遠慮がちに話かけてこられるので(笑)

大半の研修生はそんな感じでした。
かなり年上ですし。親しげに話しかけてきてたのは班が同じだった子達とか途中から仲良くなった子達ですね。

いつも一緒にいた子達なんかは、私に対して馴れ馴れしくすんなと他の研修生に注意受けてたぐらいですw
今も交流ありますし、最終的にはそれぐらい気安くなりました。
もうお気付きだと思いますが勉強の量が半端ないからですね。同じ苦しみを味わった仲間として、また人生の先輩として頼られることもあったのでそういう絆ができたんだと思います。

ここの書き込み見てもわかる通り、私はきついこともストレートにいう人間なのであんまり交流なかった子達からしたら怒ると怖い人というイメージもたれてたみたいです。
官補にも逆に怒鳴られそうで怖かったと言われたことありますしw

926名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 23:08:15.00ID:uAMZ4f+P
>>924
良いなあ。
聴覚障害だとハブられまくりだよ。
なにも悪いことしてないのに。
聞こえないから話に入れないだけなのに。

927名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/11(日) 23:53:22.02ID:s0acg0Ln
>>926
引き続き、50です。

そうですか。孤独は辛いですよね。
自分も結構精神的に、きてます。
明日から月曜日ということで、
また孤独な研修が始まります。
自分の場合1年限定なんでなんとか
踏ん張ってる感じです。

寝ないといけないのに、日曜はいつも
色々思って寝れないこともあります。

わかったような口聞いてコメント
不快に思われたらすみません。

もしかして、研修生?職員さんですか?
あ、別に違う方でも良いです(笑)
国税が気になる方でも、
ステップアップのことなら情報以前のコメント
に多数書いてますので参考になれば
と思っております。

928名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/12(月) 00:09:38.83ID:H1p1fUQn
>>925

馴れ馴れしくすんなと注意ですか。

良いことだと、思いますけどね。
それだけ仲が良いということです。
冗談で注意したのでしょう(笑)

自分の場合、同じ班の方がなんか
壁がありますね。
全く今でも用事以外は喋りません(笑)
なんか悪いこと言ったのかと悩みましたから。

結局、同じ班だからこそ、気を使われる
と思うことにしました。
考えても仕方ないですので。

一人だけ喋ってくれる方は、氷河期でも障害者
でもない別の班のもちろん現役枠の方。
最初はなんで喋ってくれるのかなと
不思議でしたが、まあいつも一緒にいる
わけでもなく、良い距離感で本当に有難いです。

採用局も違いますし。
お世辞だと思いますが、
話やすいと言ってくれて。

では、夜もおそいので失礼します。

929名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/12(月) 05:43:48.91ID:if7ja5c6
税大は精神的にも肉体的にもきついですよね。
楽にできるのなんて最後の方しかなかったように思います。

私は最初から周りから浮くだろうと思ってたので孤独感の方は大丈夫でした。
食事とか一人で食べてたんですが、班の子達が気をきかせて同席して来たりするのもそんなことせんでいいよと断ってたぐらいです。
障害者たちとも最初は大学がどうとか変なこと言ってくるのが多くて交流してなかったです。
夜寝る前は家族とLINE通話してそれが癒しになってました。

悩みはずっとありました。ここで本当によかったのかとか家を売った方がよいのではとか前職にいたほうがよかったのではとか。
勉強の方も簿記はやったことなくて取れるか不安でしたし。
普段はきついからいつの間にか寝れてるんですが、休日とかは寝れないこととかありました。

私の場合は野外研修が一つの転機でした。その時、班の子達とは仲良くなりました。
その後は部屋が近いとか民法演習とかで一緒になった子達と話すようになったかな。

まあ、そういうの全部ひっくるめて今ではよい思い出です。貴重な経験させてもらいました。

もう同じ経験はしたくないけどw

税大でた後は給料あがりますし、仕事の負荷と給料のバランス考えると今では転職して正解だったなと思ってます。

930名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/12(月) 10:08:22.98ID:HQp8i6Hf
>>927
926です。
国税関係者でもなんでもなく、通りすがりです。
公務員全般の情報欲しくて読んでました。

聴覚障害者に対しては一切話し掛けないタイプ の健聴者が多くて辟易してまして。
そうか…と割り切って仕事をしていると無視していると思うのか態度が更に硬化したり。
話し掛けても塩対応だし。
やはり割り切って仕事上の要件しか話さないでも良いや、単なる同室者で友達でも何でもないし、と。

障害の部位によって受け入れの気持ちに差が生じるのはやむを得ないかなと。

研修頑張ってくださいね。

931名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/12(月) 19:44:12.68ID:H1p1fUQn
>>930
公務員全般ででも国税に興味を持って頂ける
とは有り難いです。
あまり人気のない省庁ですので(笑)

このように研修もハードですし、
職員になってからも勉強が続きますので…。

自分は以前非常勤をしておりましたが
非常勤で良ければ、仕事は楽です。

あと、これは部署にもよりますが
静かな部署だと、仕事の用事以外は
隣の人でも全く喋りません。

ちなみに自分はこのタイプの部署でしたので
ひたすら仕事をこなし、職員さんはもちろん
非常勤同士でも全く喋りません。
次々に仕事をし、毎日時間が過ぎてました。

同じフロアでも別の部署は、喋りながら
仕事をしてると非常勤さんから聞いてました。

仕事はしっかり教えて頂けるので
そこは安心して良いと思います。

応援ありがとうございます。

932名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/12(月) 19:59:48.21ID:H1p1fUQn
>>929
50です。
自分も浮くのは承知で、割りきってはいたつもり
なんですけど、なんか孤独感があります(笑)
寮という独特なものがそうさせているのかも
しれません。
行動も制限されますし、勉強もハードで
ストレスも影響していると思います。

非常勤の時も、一人で黙々と仕事をしていました
ので研修も大丈夫と思ったんですが…。
非常勤の時は仕事中は喋りませんが
昼休みの時間は、皆で楽しかったので
そこが大きかったのかもしれません。

今も、相変わらず一人で食堂食べてますね。
一人で食べてる研修生他にもいますが、
話しかけるのもですね…、
びっくりするでしょうし(笑)

一年限定なので修行と思うようにします。

>もう同じ経験はしたくないけどw

職員さんでもそう思われるのですね。
自分も同じです。二度は勘弁して欲しいです。

野外研修はコロナでまだ決まっていません。
もしかしたら、緊急事態宣言も出てますし
中止かもしれません。

933名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/12(月) 20:45:18.90ID:l3bG7F5P
>>932

> 行動も制限されますし、勉強もハードで
> ストレスも影響していると思います。

わかります。最初はストレス溜まりまくってましたから。
晩酌できず、リフレッシュする方法がなくって。
知らず知らずの内に家族に愚痴ったりしてました。初めての外泊のときは、帰りたくなかったですねw

特にゴールデンウィーク前までぐらいがきつかったです。

> 話しかけるのもですね…、
> びっくりするでしょうし(笑)

話し掛けるのもいいと思いますよ。
共通の話題には事欠かないでしょうし。

> 野外研修はコロナでまだ決まっていません。
> もしかしたら、緊急事態宣言も出てますし
> 中止かもしれません。

そうですか。あれ、結構楽しかったからですね。
カレー作ったり、スタンツしたり。

イベントはもうありました?
全体の食事会みたいなの。
その中の出し物とか観るのも楽しかったですね。
今からだと花火大会とかかな。
クリスマスのプレゼント交換とかも学生に戻った感じで楽しいですよ。

934名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/12(月) 21:18:57.11ID:H1p1fUQn
スタンツはありましたが、
食事会はないですね。

マスク外しますので、集団での
飲食は今年はないような気がします。

クリスマスは
あるかもしれませんね。

935名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 00:00:38.46ID:v6ilNznX
スカート内にスマホ差し入れ 容疑の大阪国税職員を逮捕
7/12(月) 18:20配信

女性のスカートにスマートフォンを差し入れたとして、大阪府警は12日

大阪国税局北税務署の上席国税調査官、野村賢二容疑者(49)=京都市伏見区=

を大阪府迷惑防止条例違反(ひわいな行為の禁止)の疑いで現行犯逮捕したと発表した。
「しびれをとるために右腕を曲げ伸ばししていただけ」と容疑を否認しているという。

南署によると、野村容疑者は12日午前7時半ごろ、大阪市中央区の南海難波駅構内のエスカレーターで、
前にいた女性のスカートの下にスマホを差し入れた疑いがある。目撃した男性に呼び止められ、駆けつけた駅員に取り押さえられた。

スマホ内には同じ時間帯にスカートの中を映したとみられる動画があり、署が関連を調べている。
大阪国税局の萩尾大介・国税広報広聴室長は「事実関係が確認でき次第、厳正に対処する」とのコメントを出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca91df9d0911feb7dfb1065f44cca6bc7467d6b0

936名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 12:35:07.31ID:9U/yy6rM
前に二級に上がるのは中等研修のあとと書き込みましたが、違いました。

今度、77期の子が転勤してきてて、中等科研修受けてたので聞いたら、まだ事務官のままでした。
7年かかるのが正解みたいです。
申し訳ない。

統括に研修のあとに上がると聞いてたんですが、統括も専科研修と間違えてたみたいです。

937名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 17:43:49.54ID:nucSJuXM
>>936
7年というのは普通科研修を含めてですか?
それとも配属から7年ということですか?

938名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 20:09:42.20ID:p91DDS5A
>>937
含めてみたいです。中等科も実務三年となってますが満二年の三年目にいくようです。
なので、満6年の7年目にあがるみたいです。

939名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 21:47:08.36ID:QoD1M74g
>>938
今年の中等科は77期が対象だったので、配属から満3年経った4年目に行くと思うのですが、どうなんでしょうか?

940名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 05:05:16.99ID:V+JmJT0O
>>939
79期がいま配属二年目で77期が四年目でこの前受けてきたみたいに言っていたので三年目の終わりに受けてきたんだと思います。

941名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 05:09:17.29ID:V+JmJT0O
専科研修を今年受ける子がこの前辞令もらって二級にあがってて、上席が統括になったりもしてたので級があがったりするのは事務年度が変わるときみたいです。

942名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 05:47:54.03ID:V+JmJT0O
集中センターの話はみんなのとこにはきてるだろうか?
新しいシステムも開発されてるみたいだしそこに行ければ転勤の心配しなくて良いような。
それとも、集中センターに行けたとしても何年かで異動しないといけないのかな。

943名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 07:34:04.47ID:M7eJJe/D
>>940
1年の終わりを事務年度の終わりと捉えられていたんですね。配属されたのが4月なので、私は1年の終わりを3月と認識していました。

944名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 07:36:17.05ID:M7eJJe/D
>>941
これから専科研修を受けるということは専科48期の方だと思うのですが、研修を受ける前に2級に上がったんですか?

私の部門にいた専科47期の方は専科研修中の今年1月に2級に上がりましたよ。

945名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 08:13:23.99ID:V241gL76
>>944
あれ?そうなんですか?
今年、専科研修受ける子と昨日話してて、中等科受けても普通科だと級があがらないみたいと私が言ったら、研修受けてないけど、この前上がりましたといってたので、7月と思ってました。
この前といってたのが1月のことだったのかな。

946名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 08:18:19.00ID:M7eJJe/D
>>945
組合の会報を見ていると、普通科も専科も2級に上がるタイミングが一律ではないらしく、組合は全員を同じタイミングで上げるように要求しているみたいです。

勤務実績が良好な人は研修前に2級に上がるのではないかと思います。

947名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 12:47:46.74ID:K1Ij0q/z
>>946

情報ありがとうございます。だいたいの目安があるけど一律ではないということですね。

まあしかし7年で上がると考えてたほうがいいのかな。
入った時に50号棒以上だと二級になる前に上限きてしまいますね。

948名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 23:42:55.63ID:eqRIkN5K
>>947
高年齢で採用された職員に配慮して税務職の号俸の上限を引き上げるか昇級までにかかる年数を短縮するように組合が要求したと局報に書かれていました。

10年前くらい前に普通科扱いで入った再チャレンジ採用の人たちも通常より短い年数で2級に上がったらしいですし、7年より短くなるかもしれません。

949名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 05:05:01.94ID:cpk/3zTe
>>948

情報ありがとうございます。
組合入ってるんですが、ここ数ヶ月会報をちゃんと読んでなかったです。
そんな要求してくれてるとは。障害者採用なんて数少ないのにありがたいですね。

950名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 07:39:20.32ID:Ehg18vae
>>944

>>945専科は研修行く前7月に2級になる
   1月は調査官発令 

951名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 07:40:51.48ID:FExc8xQu
>>949
高年齢で採用された職員というのは障害者の職員に加えて、氷河期採用の人も含まれると思います。

組合の幹部から聞いた話によると、最近は若手職員がなかなか組合に入らないらしくて、社会人経験のある障害者職員は組合の存在意義を理解してくれる人が多くて嬉しいらしいです。

952名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 07:44:12.66ID:FExc8xQu
>>950
2級に上がるタイミングと調査官に上がるタイミングは微妙に違うんですね。ありがとうございます。

953名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 08:11:45.84ID:cpk/3zTe
>>950
なるほど。同時に辞令がでるわけではないんですね。ありがとうございます。

954名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 08:16:31.24ID:cpk/3zTe
>>951

確かに若い人で入ってない人もいますね。私のいる署でも何人か入ってないです。
前職がユニオンショップ制だったので入るのが当たり前みたいな感覚があって私は特に考えもせずに入ってます。

氷河期の人も障害者も極少数ですからそこに焦点当ててもらえるのはありがたいですね。

955名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/17(土) 07:07:49.10ID:mIfApJ6D
給料日だったので二級になった子に給料どんぐらいあがったか聞いてみたら7000円ぐらいとのこと。
2万か3万あがると思ってたから、がっかりしたと言ってた。
毎年号棒あがって5、6000円ぐらい上がるので、それとあまり変わらないみたい。
級があがる年だけ、給料が二回あがるみたいなイメージかな。

956名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/17(土) 08:07:50.19ID:87kU7ovl
電話対応なしの同期が羨ましい
腫れ物に触るような扱いらしいけど、毎日電話出るの辛すぎる
知らない質問ばっかりだし受付に行くのも正直辛い
内部事務だけ淡々とこなしたい
早くセンター化しないかな
そうしたら志望するのに

957名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/17(土) 12:03:59.61ID:XodYYngz
>>956
電話対応なしの同期って一緒に研修を受けた他の障害者職員のことかな?
あと、受付に行くことがあるって書いてるけど、管理運営部門に配属されたの?

958名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/17(土) 13:26:07.54ID:ELMWMML3
>>957
そう
他署だけど電話対応なし

身バレ防止で部門は書けないけど受付行くことがあるとだけ

959名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/17(土) 18:09:30.49ID:mIfApJ6D
電話たくさんかかってくるから苦手だと辛いだろうね。

健常者で電話とるのがストレスとか言ったら怒られるだろうけど障害に起因して電話対応を極力減らしたいと要望あげれば配慮はあるんじゃないかな?

960名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/18(日) 17:29:47.44ID:ZQv71b1f
お疲れ様です。
81期50です。

電話応対の話が出ていたので、質問です。
最近のここでの話をまとめると
電話は本来職員は必須ですが
配慮で電話応対なし
にしてもらえるという意味でしょうか?

また、よく出てきている管理運営部門では
内勤となっているので調査で外部に
出ることは少ない
という認識で合ってますか?
ここも、電話は必須ですよね?

電話応対は多分自分は大丈夫なのですが
障害の関係で、内勤希望です。
すると必然的に管理運営部門しかないような
気がしています。

希望の事務系統を考えておくようにと
言われましたが、内勤希望だと管理運営で
個人を希望すれば良いのでは?
と思っています。

961名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/18(日) 17:34:56.39ID:ZQv71b1f
追記です。

センターの話ですが、内部事務のみなのですか?
センターだと転勤がないと以前ここで
話をされていた職員さんがいました。

あと、センターは内部事務
なので外部からの電話はなし
なのでしょうか?

税大ではまだそこまではセンターの話
わかりません。

ただ、そんなに電話が外部から多いので
あれば、自分の与えられた仕事プラス
電話となると、なかなかハードだな
と感じてしまい質問しました。

962名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/18(日) 18:05:24.22ID:VL2wv27r
>>960

> また、よく出てきている管理運営部門では
> 内勤となっているので調査で外部に
> 出ることは少ない
> という認識で合ってますか?

管理運営だと調査はないようです。

> ここも、電話は必須ですよね?

一般的な相談は管理運営が受けますので電話必須です。

> 障害の関係で、内勤希望です。
> すると必然的に管理運営部門しかないような
> 気がしています。

いえ、課税部門でも一部門は基本的に内勤です。
私は個人一部門で内部事務をしてます。
納税者に来署してもらっての調査はあるわけですが通常の臨場しての調査はないです。
去年は署長が私にも行かせてみたら?
と言ったみたいで、納税者のところにいっての調査にもいってみましたが普通はないです。

> 希望の事務系統を考えておくようにと
> 言われましたが、内勤希望だと管理運営で
> 個人を希望すれば良いのでは?
> と思っています。

法人でもそうですし、徴収でも内勤の人いますのでどこでも大丈夫ではないかと思います。

963名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/18(日) 18:19:58.76ID:W7vGmR8N
>>961

私の所属する局はセンター自体が施行段階で局全体の署の案件がセンターで処理されてませんが、管理運営と一部門がくっついたようなところだと聞いてます。

> あと、センターは内部事務
> なので外部からの電話はなし
> なのでしょうか?

おそらくですが、外部との連絡なしに審査はできないので電話のやり取りはあると思います。ただ、普通の署のように納税者からの質問の電話は受けなくてよいのではないかと思います。

> ただ、そんなに電話が外部から多いので
> あれば、自分の与えられた仕事プラス
> 電話となると、なかなかハードだな
> と感じてしまい質問しました。

いま現在がそんな状態ですがやれてますので大丈夫だと思います。

964名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/18(日) 19:25:40.72ID:ZQv71b1f
>>962

ありがとうございます。
基本的には内勤なのですね。

管理運営部門のみが内勤で、
その他の部門はほぼ
現場に行き調査が主と思っておりました。

税大でも、納税者の所に調査に行くんだぞ
と、喝を入れられておりますので…

965名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/18(日) 21:08:16.80ID:ZQv71b1f
>>963
安心しました。

センターはどうなるのでしょうね。
ありがとうございます。

966名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/21(水) 08:21:49.23ID:cVwGA/+8
普通科だと専科に比べて給料が上がるのが遅いけど、挽回する方法として以下のようなものがあるみたい。

内部専科研修
本科研修

どっちも試験を受けて合格しないといけないけど、研修を受けることで給料の上がり方が変わるそう。

両方とも年齢制限があるみたいなので私は受けれないみたいだけど、若い人だったら可能性があるみたい。

967名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/22(木) 07:36:19.23ID:iSdc7H6c
普通科の子の話だと専科と5年ぐらい差があるとのことだった(給料、扱い)
普通科と専科で壁があるとかそんな話もしてた。

体育会系の職場なので、入社年度が先なら専科、普通科関係なく先輩じゃないのかなと思ってたけど、そうじゃないとのことだった。

聞いてるとだいぶ採用してる企業は減ったけど学齢の考え方をまだ維持してるという印象を受けた。

障害者採用の場合は状況が違うけど組織にいる以上、知っとくとよいかなと。

上の人、若い人、共通してることなんだけど、他署や局に問い合わせる時に、知り合いかどうかをすごく気にする。
同勤したことないし専科何期だから聞けないとか、普通科何期で何個しただから、聞きやすいとか。

私はそんなの関係なしに電話するけどね。
だって知り合いの方が少ないんだしw

968名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 08:00:00.67ID:MeWuzhgE
>>966
本科研修の選抜試験は再チャレンジ採用や経験者採用の人は45歳になる年度まで受験できるので、せき損さんも受けられると思いますよ。

969名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/29(木) 08:12:25.42ID:mF4sRU61
情報ありがとうございます。
45までいいなら何回かチャレンジできそうです。

970名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/31(土) 10:13:13.25ID:/xmz3ifF
その45歳に障害者採用は入ってるんですかね…

971名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/31(土) 15:48:29.02ID:N8+S+zls
>>970
障害者採用の職員は選抜試験を受ける資格を持っていないので、今年の選抜試験の案内には何も書かれていませんでした。

氷河期採用の職員も含めて、40歳以上の職員を採用したのが今回が初めてなので、中等科研修が終わった直後の選抜試験の案内で年齢制限の件が発表されると思います。

972名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/01(日) 23:39:20.54ID:slCOBt8j
憶測ですが、障害者採用の方は採用試験の名前が違うだけで他は全て高卒の方に準ずるかと思います。
あって職歴加算位でしょうか…、あまり期待しないようにしています。

973名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/02(月) 00:04:26.75ID:blV3HjvR
採用時に50だからずっと一級の事務官で終わると思ってるよ
それで構わないけど、一級のMAX行っちゃいそうだな……

教えてくれる人は多分健常者基準でこれくらい出来るだろ?って前提で来るからしんどい
出来たら手帳持ってないよ……

974名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/03(火) 07:53:25.61ID:ORQv85ZD
>>973
普通科研修のときから色々と不安を漏らしている80期生の方かな?
統括官や総務課長など相談できる人に相談した方がいいと思うよ。

975名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/03(火) 12:50:16.12ID:XDIokE0N
こういうのも何か楽しいですね。
試験受けれるとか受けれないとか。給料あがるとかあがらんとか。若い頃を思い出しますw

研修の一部は障害者採用だと入った時の年齢によって必要在籍年数を変えてくれてたので、もしかしたら、本科研修もしてくれないかなとは思ってます。

まあ、ほんというと受けても受かる可能性は低そうだし、家族がなんていうかわからないんですけどねw
出向の話も断ってしまったし。

今日もボチボチやってます。

976名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/06(金) 20:06:28.81ID:Qc2OdvbT
せき損の職員です。

新しい統括と面談があったんですけど、
そこで、

これなら短期間でプロパーになれますよ

と言われました。
前職では、プロパーというと新卒からいる社員のことをいっていて、正直いうと
中途の私がプロパー???といった感じだったのですが、誉めてくれている中での言葉だったので、国税では一人前になるという意味かな?と思いました。

どなたか、国税での意味をご存知だったら教えてもらえませんか?

977名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/07(土) 05:23:19.85ID:jM8jOFSM
センター化の話です。

実際にセンターにいる人の話を聞く機会があった。

センターで引き受ける仕事の整理がついておらず、どんどん仕事が増えて混乱してるらしい。

希望するにしても落ち着いてからの方がいいとのことだった。
来年ぐらいに希望しようと思ってたけど、もう少し先の方がいいかも。

チームがいろいろ分かれてるみたいだけど、課税部門では、届出や審査のグループと事後や発送のグループに分かれてるみたい。

978名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/07(土) 17:17:54.42ID:+dfyfQXw
50の研修生です。

50の研修生という書き出しも笑いますが
事実ですので(笑)

やっと前期も終わり中期に入りますが、
中期の試験ラッシュ恐ろしいですね、
お若い方達と違い遊びに行くことは
ありませんが、ゆっくりしていた時期も
前期はありましたので、中期は
どうなることか…です。

講義を受けるだけでも疲れてしまうので
静粛時間、しっかり勉強できないこと
があります。
仕方ないと思いますが、頑張って
乗り切るしかないようです。

979名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/07(土) 17:20:47.55ID:+dfyfQXw
プロパー?なんですかね…。

調査官という気はします。

980名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/07(土) 18:22:25.77ID:jM8jOFSM
>>978

> 50の研修生という書き出しも笑いますが
> 事実ですので(笑)

私も税大の時は36の研修生でした。
教育官と同学年の研修生とかありえんですw

> 前期はありましたので、中期は
> どうなることか…です。

中期は指導はそこまでないんですが、勉強がすごくきつかった記憶があります。
試験が連続でくるときは、何勉強してるのか混乱するほどでした。

しかし、簿記の二級もってあるので、その分は時間的な余裕があると思います。

> 静粛時間、しっかり勉強できないこと
> があります。

障害者の場合は、教育官にいえば、何曜日は休息にあてるとか、見回りなしとかにしてもらえると思います。
研修所で一緒だった障害者の何人かはそういう風にしてもらってました。

> 仕方ないと思いますが、頑張って
> 乗り切るしかないようです。

中期乗り切れば、もう後は試験も少ないし、楽です。
あと、三ヶ月ぐらいです。頑張ってください。

981名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 05:28:57.64ID:6Jo/gn+k
せき損の職員です。
去年の5月ぐらいにこのスレ見つけてから書き込んでます。
次のスレどうしましょうか?

982名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 06:22:33.91ID:6Jo/gn+k
スレも終盤なので、なんとなくいまわかってる情報を羅列してみます。

(採用のこと)
障害者枠での採用は三回あった
統一試験は今後ないらしい
ステップアップ試験はあるらしい
非常勤の募集はされてない
独自の試験はまだされていない
統一試験の倍率は十数倍
ステップアップ試験の倍率は数十倍
統一試験は筆記と面接
ステップアップ試験は作文と面接

(仕事のこと)
仕事内容は税務
調査、内部事務、納税者対応など
税法は毎年改正されるため継続的な学習が必要
地蔵にはなれない
職員間の関係が深い
プライベート情報は筒抜け

(税大のこと)
採用後、一年は税大で研修
税大は厳しい
1日の大半は学習
健常者と一緒に研修を受ける
生活面に関しては配慮あり
学習面に関しては配慮なし

(待遇のこと)
給与等級は最低ランクから
号棒は人それぞれ
定期通院の配慮などがある
相談員が職場にいる
定期的に面談がある
昇級の年数は不明
税務職は行政職の二級相当
残業はそんなに無い
定時退社の日がいくつかある
定期的に転勤があるらしい
障害者だと勤務地の要望を聞き入れてくれやすい
休職すると給料が8割になるらしい
休職期間満了になると退職になるらしい

983名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 06:36:47.90ID:6Jo/gn+k
追記です。

(福利厚生)
グループ割の保険がある
住宅ローンの紹介がある
イベントなどの割引がある
ホテルなどの割引がある
税法関連書籍の割引販売がある
結婚相談所の紹介がある

(組合活動)
定期的に刊行物が配付される
配属後に勧誘がある
土日の集会に誘われる
組合の大会や集会は参加自由
毎月数千円とられる
障害者待遇に関して要望してくれる

(特殊)
職員全員が参加してる集まりがある
お金を集めイベントなどがある
ものを買ったりもする
書き込んでる本人が役員だがよくわかっていないw

コーヒー会なるものもある
コーヒーを飲む人が参加する
会費を集めて休憩室にコーヒーを用意するらしい

(人間関係)
職員の話をするときは、あの人は専科何期だから、普通科何期だからとなる
障害者は最初は腫れ物扱い
仲良くなるかはその人次第

984名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 19:20:10.50ID:uOApnmc/
お世話になります。
50研修生です。

まとめて頂いて助かります。

自分としては、ここがあったから、
合格したようなものですので次スレが
あればありがたいのです…
今は
研修であまりここには書き込めませんが
出せる情報でお役に立てればと
思っています。

985名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/08(日) 23:12:14.94ID:6Jo/gn+k
スレ立てしたことないんですが、やってみますね。

986名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 05:43:02.52ID:DlwiAd6E
新しいスレたてました。

987名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 07:47:35.36ID:DlwiAd6E
埋めるためにダラダラ書きます。

ここで働いてる人のことなどを。
私が国税にきて実際にあったことがある障害者は十数人です。身体は私一人で、他はみんな精神です。
SNSだけで繋がってる人には身体もいます。
この掲示板の書き込みしてる人だと身体二人であとは精神でしょうか。

全部合わせても20人ぐらいですが、その中で身体が4人となると8割は精神ということになります。
いま、常勤、非常勤あわせて1300ぐらい障害者がいるようですので、その割合からいくと260が身体、1040が精神ということになります。

国家公務員の割合は半々みたいですので、国税は精神障害者を積極的に採用しているようです。

988名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 08:19:41.64ID:DlwiAd6E
仕事の難度のことなど。

主観ですが、仕事の難度は高いものの、研修やマニュアルがしっかりしているため、仕事はしやすいと言えます。

前職は税務とはまったく無縁で、経理のようなこともやったことはなかったのですが、税大の研修や配属後の研修、マニュアルを利用すれば、それなりにやれました。

マニュアルに仕事の手順は書かれてますが前提知識として、税法知識が必要といった感じです。

989名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 08:30:41.57ID:MIzmtwTQ
50です。

新しいスレ立て
ありがとうございました。
早速
ブックマークしました。

990名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 08:47:03.72ID:DlwiAd6E
>>989
このスレが二年もったので、また二年は大丈夫ですかねw

次スレでもよろしくお願いします。

991名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 09:53:25.78ID:MIzmtwTQ
こちらこそ、よろしくお願いします。

マニュアルがあると知り、ホッとしました。
組織が大きいので、中小とは違い
そういうのもしっかりしているのですね。

試験は合格点さえなんとか取れば
それで終わりますが、実務は違いますので
仕事ができるのか思うこともありました。

今は休み明け研修に戻ることが
キツイです(笑)

自分だけではなく、皆そうでしょうけど、
休み明けまた研修生が減るのは
なんともいえない気持ちになります。

助けてあげたいですが、自分のことだけで
せいいっぱいで、ですね…。

勉強についていけないこと
その他の理由、色々で辞めると思います。

その他の理由なら仕方ないですが、
勉強で辞めるのはもったいない気がします。
勉強キツイです。しかし、再試験も
設けられていますし、成績が悪くても
実務は別と聞いておりますので、
気にしなくて良いと自分は思います。

自分の成績とか聞いたら皆さんビックリ
しますよ(笑)
ギリギリが多いです。
ただ、再試験の方から見ると、それでも
受かっているのだから良いですね
と言われてしまい…。

こちらも合格できるようにかなり努力
していますので、それ以上は何も言えませんでした。

試験勉強しない、では合格できませんので
毎日出来ない日はあっても、試験前だけは
諦めないという気持ちがあれば
合格できると思うのですが…。

上から目線に聞こえたら、すみません。

辞めたらもったいない、という人が
辞めたり休んだりしていて。

辞める理由は複雑で、理由が
積み重なり辞めるとなるのでしょう。
また、お若いので他の道も考える。

ただ、もう高卒公務員は受験できない
という年齢の研修生なら、今一度考えてみて、
研修は卒業し、実務を経験してから
他の道を考えても遅くない気がします。

992名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 10:06:33.48ID:MIzmtwTQ
すみません、また長くなりました。
途中で切るべきでした。

自分からみて、自分以外は皆さん
若いうちに公務員に合格しているので
考え方がしっかりしていて
自分とかは、ただ年上なだけです。

上にも書きましたが、若いがゆえに
行動力もあるので、辞めるとなるのかな
と思います。

就職は人生に左右しますので、難しい。

993名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 12:58:05.35ID:DlwiAd6E
>>991

> マニュアルがあると知り、ホッとしました。

転勤が多いところですので、ローカルルールが多いと大変なことになりますしね。そこら辺は私達みたいな中途は助かります。

> 今は休み明け研修に戻ることが
> キツイです(笑)

わかりますw
私も長い休みのあとは、戻るのが憂鬱でした。定時後の締め付けが緩いとまた違うんでしょうけどね。

> 実務は別と聞いておりますので、
> 気にしなくて良いと自分は思います。

私もそう思います。基礎的なところを押さえておけば、それでよいかと。
実務でわからんかったら調べますしね。

> 受かっているのだから良いですね
> と言われてしまい…。

精神の人たちですかね?
体調崩してしまうから、どうしてもそうなりますよね。
ストレスが半端ないので、障害によっては仕方ないのかなと思います。
なんか、ずる休みしてるなというのも中にはいましたけど。

> 辞める理由は複雑で、理由が
> 積み重なり辞めるとなるのでしょう。
> また、お若いので他の道も考える

前職でもそうでしたが、三年ぐらいで結構辞めますよね。
まあ、まだ親に面倒みてもらえるならそういう思考になるのかなとも思います。

> 研修は卒業し、実務を経験してから
> 他の道を考えても遅くない気がします。

私もそう思います。若い子達で辞めたいという人にはそう言ってました。
いまのきついのが、ずっと続くわけではない。配属後の仕事経験してから辞めるか決めた方がよいと言ってました。

しかしまあ、障害者は勉強できなくても辞めろとは言われないですが、健常者の子達はめちゃくちゃ怒られますからね。
辞めてしまえ!お前は役に立たん!と言われたら、心折れてしまうのかも。

994名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 17:22:38.45ID:MIzmtwTQ
>精神の人たちですかね?
体調崩してしまうから、どうしてもそうなりますよね。
ストレスが半端ないので、障害によっては仕方ないのかなと思います。
なんか、ずる休みしてるなというのも中にはいましたけど。

そんな感じです(笑)
わかるんですが、勉強できない理由を
聞いたら疲れて寝ていた
とか、理由がなんともいえなくて…。

自分も、聞かれたので点数言っただけで、
良い点数ではないので、正直言いたくなかった
のです。

なんか、精神の方達からみると身体は
動けない部位があり、辛いけど
それ以外は健康というイメージらしいです。
自分達は辛いけど、身体はいいですね
みたいなことも言われましたね。
精神は見た目でわからないから、配慮
をいちいち言わなきゃいけないとか
なんとかも言われました。

そんなことないです。
動かせない場所があるからこそ疲れます。
寝れるのら、寝たいです。
しかし、そこを少しの休憩で耐えて勉強
しているので、なんともいえない気持ちに
なりました。

もうこれを言ったら、喧嘩になりそうで
言うのはやめました。
短い寮生活で、人間関係すら抱えたくない(笑)

精神の方は、遠慮なく休めて良いね
とか言われたら嫌でしょうし。

なんだかな、こちらも毎日キツイのを
押し殺して講義を受けてるのに、
ハッキリものを言う人は、言われた人が
どう思うかとか考えてないのでしょう。

これは障害、あるなし関係ないですが

研修辞められないので、戻りますが
ああ、もう研修戻りたくないです(笑)

995名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 17:43:45.65ID:MIzmtwTQ
>しかしまあ、障害者は勉強できなくても辞めろとは言われないですが、健常者の子達はめちゃくちゃ怒られますからね。

直接話したことない健常者の研修生ですが、
休みが多いと言われるそうです。

他の道もあるから、それも考えた方が良いとか
親と相談するようにとかも聞きました。

ですが、障害者からはそんな話は
聞きません。
なので、試験不合格でも気にしなくて
良いのに、何故か自分が嫌みをいわれます

多分この人には言っても大丈夫とか
見た目的に気弱そうなおじさんなので
大丈夫とか思ってるんでしょうね。

表面だけは、喧嘩もしてないので相手は
わかってないのでしょうが、
自分からは絶対にその方に話しかけないので
嫌っていることが、わかりそうなもんですが、
わからないみたいです。(笑)

幸い局が違うので、同じ署には配属されず
安心しております。

成績気にするなら、勉強するしかない
と思ってます。

配慮あるんですかね
障害者が単位取れないとかなったら…

996名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 18:14:55.33ID:DlwiAd6E
>>994

> そんな感じです(笑)
> わかるんですが、勉強できない理由を
> 聞いたら疲れて寝ていた
> とか、理由がなんともいえなくて…。

本当に調子崩して薬変えたりするのとかもいるからですね。そういうのだと、勉強やれと言われるのは可哀想かなと思います。
しかし、そこら辺は実際に接してある方の方がわかると思うし。
サボる奴はずるばかりするからですね。

> 自分も、聞かれたので点数言っただけで、

私の時は、障害者で偉そうにするのが何人かいて、私が一番優秀だ!とか考えてるのか、人に点数聞きまくってるのがいました。
私も最初の方は聞かれてましたが、私の方がはるかによかったので、そんなのなくなりましたw
点数で価値とか決まらないんですけどね。そういうのがわからない輩もいるのは悲しいことです。

> 自分達は辛いけど、身体はいいですね
> みたいなことも言われましたね。
> 精神は見た目でわからないから、配慮
> をいちいち言わなきゃいけないとか
> なんとかも言われました。

そういうのたまにいますね。見た目、健常者とかわらないから、配慮ないとかいう奴。まるわかりだってのにw

税大の普通科なんて、健常者だろうが障害者だろうがみんなきついのにそれがわかってない。いつだって、自分が一番きつい。自分が一番かわいそうなんて奴が受け入れられるはずもないのに。

> 言うのはやめました。
> 短い寮生活で、人間関係すら抱えたくない(笑)

さすがに、人間ができてらっしゃる。
私はそういう時、言ってましたねw

> ハッキリものを言う人は、言われた人が
> どう思うかとか考えてないのでしょう。

性格もありますし、発達だとそういう他人の考えがわからんのもいるみたいです。
一緒の研修所にいたのがそんなこといってました。

私の時は、途中からだいぶわかりあえました。違うのもいるにはいましたけど。

> ああ、もう研修戻りたくないです(笑)

ですね。長い休みのあとは、私もそういう気持ちでした。配属されたら、別世界ですから頑張ってください。

997名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 18:25:58.19ID:DlwiAd6E
>>995

> 他の道もあるから、それも考えた方が良いとか
> 親と相談するようにとかも聞きました。

私の時もそういうのありました。
辞めるでしょうね。

> ですが、障害者からはそんな話は
> 聞きません。

障害者は、辞めたいというとすごく引き留めされますよ。
休むように言われたり、家にかえれたりします。

> 嫌っていることが、わかりそうなもんですが、
> わからないみたいです。(笑)

人の心がわからない人なんでしょうね。
やたらと、攻撃的なのとかもいますから。

> 成績気にするなら、勉強するしかない
> と思ってます。

ですです。私は5時におきてやってました。
いまも、その癖が抜けず5時前にはおきます。早起きすると、時間が有効に使えていいです。

> 配慮あるんですかね
> 障害者が単位取れないとかなったら…

うーん。どうなんでしょうか。追試の時の配慮はありましたが、周りの障害者はみんな卒業できてたからですね。

前も書きましたが、卒業できないのもいたんです。アルバムには載っておらず、配属の辞令のときもいなかったので、どうなってるかわからんです。
行政職のままじゃないかなあと。

組合の機関誌みたら行政職の人のこともかいてあるので、少なからずそういう人がいるみたいです。運転手とかの人ばかりかと思ってたら、同期の子の話では、仕事の補助だけやってる人がいて、その人は行政職だとかなんとか。

998名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 18:31:31.33ID:JTnzzrWO
ROMってた精神だけど先日精神は詐病って身体の人に言われたよ
お互いに障害が違うから理解出来ないのは仕方ないけど本当に不快だった

受付やると納税者で障害者の方にも嫌な対応されるし、二度と受付やりたくないよ……
納税者の奴隷じゃないんだよ税務職員は……

999名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 18:37:56.64ID:DlwiAd6E
>>998

> ROMってた精神だけど先日精神は詐病って身体の人に言われたよ

そりゃ最悪だな。そういう変なのもいるよ。気を悪くせんでくれ。

> お互いに障害が違うから理解出来ないのは仕方ないけど本当に不快だった

障害違っても理解しあえたらいいね。
まあ、障害者なんて少数なので周りの職員とうまくやれれば問題ないよ。

> 受付やると納税者で障害者の方にも嫌な対応されるし、二度と受付やりたくないよ……

それは、仕方ない。障害者とか関係なく横柄なのはくる。
そこも上手くかわせるようになると、窓口なんて楽になるよ。

> 納税者の奴隷じゃないんだよ税務職員は……

そうだね。私は困ってる人には親切、丁寧に、無茶をいうようなのには毅然とした対応するよ。
法律以上のことは要求されてもしちゃいけないからね。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 18:38:52.46ID:DlwiAd6E
埋めますね。


lud20230204230113ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handicap/1562160769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある? Part2
障害者枠の国家公務員だけど質問ある?
精神障害者手帳持ってるけど質問ある?
精神障害者手帳2級持ってるけど質問ある?
発達障害で特例子会社で働いているけど質問ある?
39♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員で年収300万でミャンマー人の彼女もちだけど質問ある?(笑)
障害者施設B型で働いてる質問ある?
障害者の就労支援してるけど質問ある?
10年前から障害者として生きてるけど質問ある?
精神障害者のグループホーム入ってるけど質問ある?
工場の障害者枠で働いてるんだが、そこの女性事務員に惚れちまった
障害者枠で働いてる人いる?
障害者枠で働いてる人いる?
本気で死ぬの考えてる身体障害者だけど質問ある?
国税局の障害者採用で働く人のスレ
牧場で働いてるけど質問ある?
市場で働いてるけど質問ある?
松屋で働いてるけど質問ある?
百貨店で働いてるけど質問ある?
生協で働いてるけど質問ある?
Web業界で働いてるけど質問ある?
リフレで働いてるけど質問ある?
郵便局で働いてるけど質問ある?
ニトリで働いてるけど質問ある?
コメダ珈琲で働いてるけど質問ある?
TVCM業界で働いてるけど質問ある?
鉄道会社で働いてるけど質問ある?
ダスキンで働いてるけど質問ある?
ゲーム会社で働いてるけど質問ある?
児童養護施設で働いてるけど質問ある?
ピンサロで働いてるけど質問ある?
バンコクで働いてるけど質問ある?
サイゼリヤで働いてるけど質問ある?
化粧品の会社で働いてるけど質問ある?
ハードオフで働いてるけど質問ある?
はなまるうどんで働いてるけど質問ある??
ライブハウスで働いてるけど質問ある?
外資系投資銀行で働いてるけど質問ある?
パチンコ屋で働いてるけど質問ある?
旅館ホテル業界で働いてるけど質問ある??
産廃処理工で働いてるけど質問ある?
ハードオフで働いてるけど質問ある?
ブロンコビリーで働いてるけど質問ある?
1000円カットで働いてるけど質問ある?
たまにゴールデン街で働いてるけど質問ある?
障害者雇用で人生終わってるけどなんか質問ある?
ブリーダーの所で働いてるけど質問ある?
サプリメントの工場で働いてるけど質問ある?
今話題のメンズエステで働いてるけど質問ある?
鉄道のお忘れ物センターで働いてるけど質問ある?
去年から国立大学法人で働いてるけど質問ある?
ソーシャルゲームの会社で働いてるけど質問ある?
アイコスのコールセンターで働いてるけど質問ある?
ペットホテルとしつけ教室で働いてるけど質問ある?
シャドウバースの神魔裁判所で働いてるけど質問ある?
32歳でソープ嬢やってる身体障害者なんだけど質問ある?
障害者だけど質問ある?
聴力障害者だけど質問ある?
障害者手帳2級だけど質問ある?
精神障害者だけど質問ある?
ガチの知的障害者だけど質問ある?
精神障害者手帳2級だけど質問ある?
法政文系受かった障害者だけど質問ある?
精神障害者手帳2級持ちだけど質問ある?
精神障害者のキチガイだけど質問ある?
04:24:08 up 11 days, 14:48, 0 users, load average: 8.28, 7.98, 8.16

in 0.075569152832031 sec @0.075569152832031@0b7 on 122318