ゲーム内略式名称等 リゼリエッタ = リゼ エルトリシア = エル 独り言&相槌 = FEV = Field Event Voice FT:ファイター SC:スカウト MU:マジックユーザー MA:メイド SP:スピエラー PL:パラディン BE:バーサーカー AR:アーチャー AS:アサシン SO:ソーサレス EN:エンチャントレス PR:プリーステス BD:バード DN:ダンサー DM:ドールマスター TS:トリックスター VL:ヴァルキリー SA:侍 DL:ダークロード SN:スナイパー TH:トレジャーハンター KN:くノ一 WT:ウィッチ MP:マジカルプリンセス SG:セージ BS:ビショップ DI:ディーヴァ MI:ミストレス ET:エトワール SS:ソウルサモナー PA:パピヨン JO:ジョーカー ■ダンジョントラベラーズ2(-2) 原画担当 みつみ美里 :メルヴィ スフレ コネット リゼリエッタ フリード カワタヒサシ:アリシア メフメラ ルコ ジーナ 甘露樹 :イリーナ ユーニ ここのか :イスト エルトリシア 八重 すまき俊悟 :フィオラ モニカ リリアン Bou :ツララ グリシナ
■2-2のよくある質問 Q. 1や2をやってなくても楽しめる? A. 1はストーリーもキャラも繋がりはないので考えなくて大丈夫。 2はやっておいたほうが理解が早いし間違いなくより楽しめますが、必須というわけではないです。 2-2のストーリーに繋がる部分(表クリア)までならそれほど時間はかからないので、思い切って2もぜひどうぞ。 Q. シーズンパスって何? A. DLCダンジョン4つと衣装セット2つの合計6つがセットで2000円とお得に買えるもの。 未発売の物は予約のような形。ライセンスを購入するだけなのでDLは個別にする必要が有るので注意。 ※闇堕ち衣装はこれに含まれていないので別途800円かかります。 Q. 体験版クリア後のセーブデータって上書きしていいの? A. 体験版クリアデータは製品版でしかロードできないので分けたほうがいいです。 Q. 序盤金が足りないんだけど。 A. 封印書を売りましょう、あと余分な装備もさっさと売りましょう。今使わないものはどうせ最後まで使いません。 2-2は結構先の方までユニーク装備(固有の名前があるもの)でいけたりするので持ち物の確認はこまめに。 Q. 封印書の作成遅いぞ。 A. 複数の封印書を△ボタンで選択してからまとめて作成できるので活用しましょう。大封印書は装備を外しましょう。 オプション画面からイベントボイスオフ(主人公だけでも可)にするとしゃべらなくなるので若干早くなります。 Q. 戦闘のスピードやキャンプでのヒールや強化スキルの演出遅くない? A. ○ボタン押しっぱにするとメッセージが早送りされます。 Q. 傭兵っていつ頃から使えるの? A. 7章ラップル神殿の中盤あたり。結構遅いので気長に進めよう。 Q. 大スイーツってどこにいるの&回復しまくりで勝てない。 A. プリズレンの森の一方通行に挟まれたエリアの小部屋(全3箇所)。 睡眠がよく効き、睡眠中は回復が発動しません、なのでタイミングを見て眠らせながら火力を叩き込め。 Q. サブイベントで上がったステータスやスキルポイントはレベルリセットで消えますか? A.各キャラレベル75時やその他個別サブイベントで上昇したステータス・スキルポイントは永続なので消えません。 Q.三女神を倒しても傭兵追加されない! A.拠点に戻ったらすぐ雇用出来るわけではなく、しばらく戦闘や探索が必要な模様。 また、傭兵を雇っている状態ではイベントが起きません。
PS4かsteamにも出してくださいなんでもしますから
うたわれ2アニメの時にバンバンCM流してたけど斬は見てないな
>>25 仕方ないから館長とフィオラさんにはくぱぁってやってる >>24 俺は外せない ご主人様とルコは2-2の主役みたいなもんだから外せないしメフメラとユーニも一緒にしてあげたいしで 俺のPTの入れ替え枠は一つしかない 傭兵と召喚魔物がいなかったら飽きてたかもしれん 俺もジーナとルコはPTに入れてたけど表エンド見てから使わなくなった 良い意味で戦いから遠ざかる二人なんだから無理にPT入れなくて良いかなって
質問ですがプレミアムエディション付属のソフトにバーコードは付いてますか? その場合ソフト自体のバーコードは通常版と同じ「4996802170293」になってますか?
2-2のことでしたごめんなさい。 ソフトはバーコードなしのが入ってるんですね。ありがとうございました。
平原 物理強化ゾーン 敵の先制攻撃 全滅 やってくれるな、直前セーブもちろんしてない(´・ω・`)
物理攻撃力アップとかって複数付けても重複するんだっけ?
>>34 クラウンVLの最大LVマテガなら、ティアマットの天地崩壊にも耐えれた まあほぼ偶然、たまたま全滅はしなかった、てLVだけどw むしろMPとかが、やたら根性で粘る粘る… >>35 確かするはずだけど絶対かって言われると自信ないなあ >>37 ありがと、あると信じてプラセボ効果で複数積んで遊んでみる! うたわれ斬の次はダントラ3来ないかな ダントラ3でも動物コンビは続投して欲しい メイド先生は無理だろうけど
プラネットウィズ見てたらすげえ声似てる人いてビビったな あの人でいいよ
中の人が亡くなったからリストラされたんでないの? 表サタナエル戦まで行ったけど負けたifルートなんだからギアキャのボスって事もまだ知らん訳でわざわざ教官変える必要無いと思うんだが
でもそうするとあのタイミングで八大神最強と戦うのは辛い
氷穴の時点でエキドナと戦うのだってほぼ無理ゲーだったんだから似たようなものでしょ
クラウンですら片手武器じゃマトモに攻撃通らないレベルだもんな、しかも王国持ちという MPのレイフラとwTのドレインとサルサで倒した記憶がある 最強両手武器クラスやグリシナさんのユニーク発動すればダメ通るらしいけど試した事無いな
ストーリー的にはサタナエルの進攻によりロムレアが堕ちたことで、戦うにせよ侵略するにせよ一度ギアキャッスルに戻って体勢を整えていたため出番がなかったと予想
>>43 というかそこらへんの差し替え関連でずっと延期してたんだと思ってる 延期の原因はうたわれ優先したから人員が足りなかっただけだと思うけどね
そもそもメイド先生は仕事で図書館まで来てたんだぞ 職場が壊滅して給料もらえそうもなくなったらそらもう来ないだろ、ただでさえ通勤大変なのに
パチもんっぽい眼鏡いるからもういいじゃん ていうかアレだよ、きっと眼鏡のほうが本体だから、ある意味これが本物なんだよ
マテリアライズで食べ物集めるの面倒だから調理システムとかあるといいのに キャンプ中に材料消費してアイテムとして使うとかその場でHPTP状態異常回復とかエンチャント付加とか でも屋台がいらない子になるか
クラウン作業めんどくさー レベルいくつでリセットしようか悩むわー
必要経験値が一番少ないのは2-2なら70、2なら61 あとは安定するかどうかでリセットタイミングは決める
60過ぎると経験値の入手が落ちるのとドラゴンパピーの効果があるから微妙なんだよね しかし60リセットで1だけ増えるというのを延々繰り返すのはなかなかにしんどい やっぱ皆は70でリセしまくりで鍛えたんだろうか?
祠の地下でやってる感じか。 自分は11留でやってたから経験値が減るとかはなかったから70レベルリセットしてたな。 一人目作ってた時、リセットボーナスをちゃんと把握してなくて毎回71まで上げて+2稼いでたわ
平原10まで来たけど進めないしやることがわからんアラディアってのもどこにいるんだかさっぱり○○にいるなら入口で待機しとけよ探すの面倒くさい
10留で止まっているなら夢世界 深度?の奥に居るサマエルを封印するのが目標だな。 夢世界 深度?が途中から進めないならモイライ三姉妹を倒す そもそも深度?が出てないなら深度3のアラディアを倒す くらいか
よっぽど絞った構成でないかぎりマトリックスくらいまではリセットなしでもそんな面倒なくいけるはず やっぱりクラウン作業は武器の性能が大事だからなるべく進めておいたほうがいいよ レベル的にも夢3・8留・11留あたりで70リセットがいい
ただ平原11は、ミルディン余裕でたくさん倒せるようになると… 75は余裕で上がるし、レベリセスキルポイント入るし、80まで上げて+3まで粘るかな? って、いつの間にか90近くになってて、いいや99で+5にするかwて延々巡ってもう4人戴冠……
レベル上がってきて装備しっかりしたの着せてりゃ不意討ち食らった時の全滅確率も下がるから気持ちは分かる ずっと俺のターン先制されて引率とメイドがやられた時に低レベだったら逃げられなかったろうなーっての何回かあったし
数人平原11でクラウン作ったら装備や封印書のために獣人四天王やVIP周回でクラウン作るのも悪くない、平原よりちょっと時間かかるけど 不意打ちや反復横飛びに精神がやられそうな時は是非
>>63 自分も同じ所で止まってるんだけど、モイライ三姉妹はどうやったら出てきますか? wikiを見てもよくわかりません >>68 今確認してきたけど、 6留をクリア後に依頼屋に行く ホラムシャハル→獣人の祭壇に行く アイちゃんから羊カウベルを受け取る モイライ三姉妹が居るマスに行く の手順で問題なく出来たから行けるはず うたわれ外伝でダントラ出さないかな、東鳩で出したくらいなんだから可能だとは思うが 据え置きで無双ゲーやるのあんま好きじゃないから斬は見送ったけど予想より売れてくれたらワンチャンあるかも VITA終了決定したし、これからもDRPG出すならハードはスイッチになりそうだが
switchってダントラ(エロ的な意味で)大丈夫なの?
>>73 俺もよく知らないけどカグラとかがセーフならダントラぐらい大丈夫なんじゃないのかな? 自分ではやった事ないがオメガラビリンスってやつもエロ要素あるゲームらしいし 75 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2018/09/22(土) 13:58:35.45
>>70 丁寧な説明ありがとうございます ホラムシャハル忘れてました 大感謝です CERO関係無しにニンテンドーはエロ系お断りだったからなぁ 今は知らんけど
とっくにゼノブレイド2とかいうケツゲーを出してるし
新作ではジョブごとに衣装が複数あって好きなのをプレイヤーが決めたり自由に着替えさせられたり出来ないかな 今ダントラ1とソシャゲがコラボしてるから資金集めだと思いたい
ジョブはメアリスケルターみたいに一度なれば好きなときに変更できるようにしてほしいな 衣装変更だけなら2−2でできるようになったけど
2次職3次職とかなくて他職で覚えたスキルも使えるゲームみたいにとか無茶言う マンネリだしクラスチェンジシステム自体に大幅テコ入れするならアリか
99からのレベリセでMAXにしてたスキルから1つ初期から追加出来るようにする(永続)とか
メアスケはそのシステムのせいでバランスボロボロやろ。 地のシステムがアレだからバランス調整に時間掛けたっつても意味がないっていうね。
JKはぶっ壊れ職だったな マル狩りで世話になったわ
JKみたいに色んな職の二次職スキルまでは使える職業は欲しかった キャライメージあるから固有クラスあるのは仕方ないが三次職枠でJKには誰でもなれるって仕様なら便利だったかも 三次職のスキルを強力にすればバランス取れる気はするし
>>84 エンドコンテンツでバランス気にしても仕方なくないか? レベリセボーナスもクラウンの50を超えてパラメータカンストさせてもいいとすら思ってる ボーナスも限界50はちょっと少なく見えてくるな 100ポイントを好きな部分に割り振れるとか固有スキルを更に強く出来てもいいかなと ダメージ反射も50%ぐらいいけば実用的に?
JKコネット「掃除めんどくさ〜い」 いつも通りだった。
>>94 公式通販になかったっけ?と思って見てみたらアレJK衣装じゃなかったわ アクアプラス祭の時の衣装だったわ JKフィオラやJKグリシナの需要は… あ、自分はJKメルヴィが欲しいです
フィオラさん普段のシスター服ですらイメクラ感あるからJKはヤバいぞ
次回作はダントラ2メンバーが現世に移動してきての物語か
ダンジョントラベラーズ2 ToHeart というさらにややこしいゲームが
じゃあフリードは白衣着せて新任教師っぽくすればいいな ちびの方はランドセル背負わせてスカートめくる役
フリードの身体を虎視眈々と狙うJKアラディアが隠しキャラとして夜の学園でのみ会えるのか
>>101 JKグリシナというのは少し成長したメルヘンリトルということか? は〜ダントラやりてえけど今更VITAちゃん買いたくないお・・・ ぶるるうぇっひぃ
来年生産やめるからvitaの中古値上がりするかね?
Vita結局買わなかったな 携帯ゲームとして使えるのは実質スイッチだけか いっそのことスイッチに1と2移植して手応えあったら3作って欲しいわ
ハードなんて遊びたいソフトがあるから買うんだろ まあ出るとしたらPS4単体かSwitchとのマルチになるだろうけど
VITAはps4をリモートプレイで家でごろ寝プレイしたいために買ったな
朧村正、ドラゴンズクラウンのために買ったな 未だにやってる Switchはゼルダやオクトパストラベラー、スプラトゥーンあたりの人気聞いて興味はあるけど買うまではなぁ アーマードコアとか出たら買うんだが、あれは据え置き向きかね
>>126 よかったなスイッチでほぼACのメカアクション出るぞ >>127 ほぼ続編とか言われてるアレか、スイッチで出るのか スイッチ買うか 今さらVITAを買え、と言う選択はないと思うが、それでも俺は全ダントラシリーズを VITAで体験した。1はいまだ未アプデ状態だが…
1と2はPSP、2-2はVITAでやったわ 全部裏シナリオクリアでやめちゃってるけど 2の裏ボスが豪華すぎて2-2はなんか霞むんだよなぁ
裏ボスの演出は2のが良いよな、エキドナ以外は音楽変わるのもかっこいいし 2-2も舐めプと戦った後に本気と戦うかの選択みたいにした方が自分は良かったかも
クロウさんを弱体化させるのは、中々に骨だったな。…実際の骨の敵はマグナの側にいたが
何でこのガラプーはいつもいちいちオチみたいなのをつけたがるのか
クロウは無駄に面倒くさいね 火口の脇から部屋前へのショートカットくらいあってもよかったのに
八大神のなかで唯一初っぱなから全力で来るエキドナさん容赦なくてかわいい
最強の防御力とレベルマでも即死しかねない固定ダメージという 低レベルにきっつい組み合わせを裏最初のダンジョンでいきなりかましてくるからな
今までオーディン300位倒したけどグングニル1本も出ない 10ヶ月ぶりに再開したけど前やめたのもグングニル出なくてやめたような? こんなものですかね?
光明平原で初めて倒した時にいきなり出たのが申し訳なくなるな
運と言えばそれまでですがうらやましい オーディン狩ってる時間考えたら何人かクラウン化出来たような気がする 未だに一人もクラウンもいないw グングニルには縁が無さそうなので狩りは諦めますw
クラウン作業する気があるなら先にクラウンPT作ってからグングニル狙った方が良かったかもな オーディンは倒すのに時間かかるから余計にストレス感じるがレアドロップは嵌まる時はホント引けないもんだしね
属性付きヘヴィランスを行商人が持ってきたから グングニル諦めてそっち使ってた
姫戴冠したがMP(メルヴィが既に冠MPでいる)にすべきか、葉っぱが無い今は SGでディスペラーにすべきか、WTにして物攻信仰を脱却すべきか迷ってる
2-2なら衣装は好きに出来るじゃない。 あと戴冠するレベルなら葉っぱくらい取れるのでは? 個人的に魔法型MPの運用に興味があるけど、2-2においてエンチャントレスを経由しないのはナンセンスなのだろうかと悩む
ドロップ率の低さに加えて出現率が低いと、もうストレス半端ないんだよな… それほどではない敵でも、レッドドラゴンはやっと封印書がひとつ作れた感じで、ドロップはちーすら持ってないw アスタロトもなかなか出て来なかったけど、獅子王ようやく手に入った… んで、手に入る頃にはもう使うこともないという…先に村正手に入れたしw
待ち伏せ扉で目当ての敵が出現するまで出たり入ったりすればよくね?
>>151 今はチームが別プロジェクトでダンジョンRPGはノータッチらしい こだわりを別にすればある程度の強武器と4枠防具あれば抜ける8留でクラウンPT作っちゃうのがやっぱり後々楽 ノーリセットでも進行自体はできるけどやっぱり11留安定育成するための準備は大変だよ SOMPはひとしきり使ってみた感じでは雑魚戦なら結構便利かなってところ 位置づけはタフな魔法使いだから終盤の高火力な上に物理で手出しにくい強敵相手には安定しやすい ただ燃費が悪いのでメイドの補佐が必要で…それならETいればいいんじゃない?ってなるのが悲しい
DL版買ったんだがインストール2000分とかなってるんだがどういうことなの…
vitaのダウンロード速度は異常 アマガミをDL版で買ったけどかなり長かった
マップの難解度は1の戦闘区や塔、2のディレダワや寺院のが個人的には上な気がするが2-2は雑魚戦が長いんで面倒なんだよな 散々スレでも言われてるがパリィ、撃ち落とし、オートガードの発動&解除率は味方と同じにして欲しかった まぁオートガードは単純に体力が倍あると思えば良いだけだが
SOMPは杖がアマテラスどまりなのがな… ミルディンとまでは言わんがせめてアンクーシャくらい使わせろや!
今さら裏をクリアしたが…カジノVIP一番手、タマのが強く感じたな 12留のポータルから強制戦闘が5回くらいある事や、連戦になる事を除くと尚更
SOMPってレインボーフラッシュ撃つ機械だから結局ENMPでよくない?
>>160 ストーリー上のラスボスはそこまで強くないのはある種の伝統 各種エキストラボス除いてもアラディア最終のほうが強いと思う >>161 魔法威力はSO経由のほうがはっきり上なんで単純な互換ではない 総合的な使い勝手ではやっぱりEN経由でいいよねってなるけど サタナエル結構強かったような… 八大神はエキドナが一番戦いやすかった気がする。対策取りやすい的な意味で
裏サタナエルはアヴェンジャーからのTP吸収だけは対策要るけど致命的な攻撃は無かった記憶 表サタナエルはサブダン埋めした後だったからレベルでごり押しみたいになっちゃって全然覚えてないなぁ
魔神はLV40くらいでもなんとか倒したな THにガトーショコラ使わせるの前提だったけど
>>165 LV40で倒した事より、そのLVでそこに到達した事がスゲーよw 意図的に逃げまくるor最短ルートのみで進行でもなきゃ、もうちょいLV上がるでしょ マップ埋めながら雑魚からあんまし逃げないってやってるだけで自然とLV50台まで上がってしまったけどな (サブダンの大樹で相当迷ったせいかもしれんが…) PSP版を初めてプレイした時、職をリセットした都合上丁度Lv50のメンバーで表クリアしたな。 リセットしてなくても52くらいだったと思う、ちなみにマップは行ける限り全て埋めてあった。 VITA版はソロ旅してたから表最後にはLv99になってたな
>>166 頻繁にパーティ入れ替えしながら進めてたから全員のLVが40前後だった 早くED見たかったから寄り道もしなかったしね 正直魔神よりアークデーモンのがキツかったかなパニックボイス連発されて4回くらい全滅した 最新作が発売してずいぶん経ったから周回するような人が多くないと過疎るわな 個人的には2-2は周回に向いてないゲームだと思うし
カジノ王をヒィヒィ言わせる為に、テリオン被せてクルクル回ってる けどやっぱずっとぶっ続けじゃ出来んね、気分転換に他事しながらじゃないと
こっちは発売日からプレイしててようやっと真ロロまで倒したとこだ 敵ドロップコンプ、サブイベ100%、依頼も全達成 あとはクラウン作れば証もコンプだが、ここからクラウンになって何と戦えばいいんだ
16ヶ月ぶりに再開した 表クリアしてちょっと進んだぐらいだったと思うけど、大スキルの元バグはまだ使えんの?
闇堕ち衣装とりあえず買ったけど、衣装だけかよ! メルヘンリトル使えると思ったのに!
>>170 俺は縛りプレイ好きだからいろいろ試してるけど普通は一回どころか表だけでおなかいっぱいかもね… >>171 最短距離を少人数ゴリ押しすればそんなにはかかんないよ、すこし慣れはいるけど >>174 健在 なので途中で手に入る素は基本気楽に使っちゃっていい >>173 デモンゲイズみたいに強ダンジョンや新たなる強敵が追加されても大丈夫なように備え イストを冠する間、TP回復用の引率MA役にコネットさんを選んだ… しばらくして顔が(´Д`)=3になって、特性を思い出したw なんか冠作業への、無言の感想を聞いたような気分だ
>>171 無印2がメインシナリオ部分はチュートリアルみたいな感じなのを配慮したのかもしれないけれど 正直いらない配慮だったね… 夢世界は無くてよかったと今でも思ってる 原初も入ってすぐにラスボスのいる部屋とか配置して内部の探索はクリア後でよかった
その辺りの話で非常に今さら思ったが、結局魔神との再戦はないんかい!! ゲーム誌なんかでの紹介では魔神へのリベンジするぞって触れ込みだったのに シナリオ上外に出せないなら夢の中で戦っておけばよかったのでは 俺はまだ消滅してないぞとか言ってたくせにその後出てこない魔神フリードの次にでも
制作チームが触れてはならんものに触れて、途中ででんでろりんなった
ショタフリードとアラディアがいいキャラしてるから魔神とかどうでもいいレベルなんだよなぁ
メルヴィ倒してそろそろラスダンかなと思いきやまだ三つもあったからな・・・
今までの例で言えばメルヴィがラスボスで良かったと思うんだがなぁ 実際レベルも今までの作品ではちょうどラスボスくらいだったし
メルヴィが一番好きな自分としては加入遅すぎたのが2-2で一番の不満点 ユニークが強力になってたのが救いだったけど
だからそれは前作で館長ファンからの不満が出たからで…
それは少数派だとおm まー裏ラスが威厳もクソもない屑だったのも不満だな 代わりに何かだせってのもわかる
ダントラ2-2の声優さんもっと他の作品に出てくれんかなあ。
ダントラシリーズはやりたい事はやったみたいだし新作はもう無いんかな 新作出てもうたわれ斬の続編か東鳩の続編なんだろうな
>>192 東鳩の続編がダントラ1の続編なら予約すんだけどね、ささら可愛すぎる TtTもうたわれ同様3部作って話だからそっちかも 尤もその話と一緒に発表されたジャスミンは
姫の中の人好きだけど ミリオンで不人気扱いでつらい
>>193 下屋さんとかあの中では比較的若いほうにはいるんだけど それでももう一児の母だしな 3DRPGがネタ切れならローグライクに路線変更して不思議のダンジョントラベラーズでもいいぞ
steamではけっこうソフトでてるからセーフだな!
ローグライクだと本家がやってるオメガラビリンスいるし
ローグライクは死ぬほど苦手だから勘弁してくれぇ 普通のDRPGでいいんだよ普通のDRPGで
ローグライクだとパーティプレイが難しいのがな ライブラ操作で他に戦闘任せるか、そもそもライブラを消すか
有能ライブラのベアードさんを守るタワーディフェンス
次回作ではマップにチェック入れるとギミッククリアしながら自動で向かってくれたり、邪魔な壁を破壊したり、煩わしい雑魚戦を超高速戦闘で出来たりします
ローグライク…パーティ…セカダン…クソAI… うっ頭が
各階に女の子が囚われていてそれを仲間にしていく乙女の塔 ヒロイン総数は10000人
塔、神さま、クズ…… そういうSaGaを思い出した
おすすめの依頼でも報酬いらなければ無視して大丈夫? MAP全部埋めろとか出来たらスルーしたいんだが
>>222 無視しても他の依頼を埋めてれば先に進むから平気だけどオススメ系の依頼はいつまでも残るから簡単なものなら達成した方が精神衛生上良いかもしれない >>223 いつまでも残るのか。。。 面倒な嫌がらせもあるんだな ありがとう シナリオ進行で消えるやつも結構あったはずだけどまあ大体は残しとくと邪魔に感じるね 実際ある程度慣れちゃうと報酬は別にいらないものが大半なんだよね、おすすめに限らず
あり 龍宮城は頑張って無駄にマップ埋めたけどルーセ離宮は広いし落とし穴とか通らないといけなかったり一方通行多かったりで本当面倒くさいなぁ
なあにカジノのコンベア地獄にくらべたらたいしたことないから
もしかして最近イチから始めたのか? マップ埋めはあるダンジョンとないダンジョンあるから 依頼が出てから埋めにいくくらいでもちょうどいいぞ ルーセ離宮だと依頼対象は庭園だけ
離宮庭園って庭園だけってことか、それなら大分楽そうだ あり カジノってのは知らんけど覚悟しとく ルフランだと自発的にマップ埋めたりしてたのに強制されると萎えてしまうのは何故だろう まぁこのゲームは雑魚戦に時間かかるのもでかいが
本来埋めるのが好きな人は必要なくても埋めるもんだけど ただまあ2-2のマップ埋め依頼って実質的にボス討伐が条件なのでそこらへんで違和感があるのはわかる ちなみに依頼は実はかなり終盤になるまで完全に無視してもゲーム進行上は支障ないよ
貴重な装備ありそうだから依頼こまめにやってたけど、そんなに強い装備は貰えないもん? なら適当にこなす程度にしようかな
道中どうだったか忘れたけど最後の方の依頼は強いユニーク貰えたから、すぐにこなさないにしろ進めてった方が良いね 特にラスダン序盤まで進めるとスキルの素大が無限に貰えるバグが使える依頼もあるし まぁ自分は2倍アクセ2つを回しながら育成してたからスタメンはLV99になっちゃっててあんま有用では無かったけど、 クラウン付けた後にスキルもカンストさせたい等の願望あるなら沢山貰っといた方が良いかもね
今クラウン作業真っ最中なもので、報酬が経験値の依頼貯めておいて、リセット間近にこなして(報告はしない)、 リセットしてから報告している…2倍装備させておくと、瞬時にレベル30以上までは上がったりするから、その後の手間がある程度省ける って感じでやってる
レベル差ボーナスあるからリセット直後に依頼の固定増加は勿体なくないか 1人低レベル時の戦闘の辛さの緩和を優先したいのも分かるが
30まであげて、一旦クラスチェンジしに戻って来るのがめんどいです
なるほど、色々あるんだね ありがとう クラウン化は2で頑張ったけど辛かったなぁ
2のVITA版は今までの中で一番クラウン作業が簡単な印象(余裕とは言ってない)。Lv1→61が10分あれば終わるから息抜きにちょくちょくやってる。 2-2も11留でやってるけど、エンカウントによっては15分以上掛かるし事故るからこっちはいまいち捗らない
>>231 スタイルや使ってるクラスによって多少違うけど、鍛冶をあまりやらずに有り物の装備で済ませていくなら依頼でもらえる装備はそこそこ便利 でも別になくてもいいかなって程度ではある 比較的重要性が高い報酬は表終盤でとある変異種を倒すために必要な鍵くらいかな… こいつの大封印書があるとないとで装備のレベルが少し変わるから >>232 それ依頼屋に行くと発生するイベントで依頼の進行度は関係ない まあマトリックス出すために16まで上げるのは必須なんだけど ジーナをクラウンにした時に、しみじみとした一言頂けたのでそれだけで満足です
姫はあっさりだったなぁ 自分今、(2ー2)冠MPのメルヴィがいるから1〜50までテリオン冠被せた対象1名と デート状態で朽ちた洞窟最深部で(エンチャ水付け)上げて、50〜70までは 5人PT(事故防止用)にして平原11で仕上げてる。平原11だけでもいいんだけど…LVが上がる爽快感の問題でね まあ今は、ミルディンさんだけ5連続とか出りゃ1→50でも5分とかからんが
最初は推しキャラのメルヴィをクラウンにしたがアリシアからやるべきだったーと後悔したっけな
俺は初回はローテーションで上げて全員一気にクラウンにしたな 今はメイド縛り中でどう上げるか悩んでる…足の遅さと単発打撃力の低さががががが
>>242 メイド縛りが気になる、どんなプレイしてんのかな まさかユーニとコネットとイストだけでクリアを目指すとか? 東鳩キャラ使える2でもクリア出来る気しないんだが… >>243 まさかもなにもそのまんまだよ 最初にユーニをMIにするまでがちょっとキツいけど、そこ越えたら意外と簡単、 レベルリセットなしで本気3人以外は倒せたし…ただハードウィッピングの性能が微妙なせいで引率主力には向かないんだよね 鍛冶縛り→鍛冶使わない メイド縛り→メイドしか使わない
>>245 ジーナ一人旅の人も変態だと思ったけどアンタも凄いわ たまに2-2やり直すけどマトリックス辺りでダレるんだよなぁ 縛りプレイのが新鮮かもしれんけど根気ある人じゃなきゃ多分続かないよね ETイストさえいれば大抵のことはなんとかなる マジで
あの衣装で踊ってたら死にます ずっと見てたら血が足りなくなります
裏ボス倒して一応終わったー。 表のエンディングのほうが好きやなあ。 ジーナとルコが最高でした。 続編出るといいけど今のご時世厳しそうやね。
2のダウンロード版買ってみた。 見た目と中身のギャップがすごい。 めっちゃはまった
138でグングニル出ない言ってた雑魚ですがやっと1本出ました(泣)こんだけ狩ってたらオーディン倒すのめっちゃ早くなっちまった...
タマとかいまだに苦手だ。オーディンには勝てる気さえしない まあ裏クリアしたから、あとはゆっくり全員MA系冠にでもしてET含有PTで高速サルサ削りで楽勝に倒さんと気がすまん しかし、コネットがいつも歩き疲れて少し難儀中。もうMI固定で鞭女王装備しかないかな 本来必殺技に用がなきゃご機嫌伺いはそこまで重要じゃないが、平原11でパラライズの技が風属性だから 緊急回避的に使える。経験値が少な目なハズレ敵PTの一掃とかも(拳聖、カーバンクル、ガネーシャ辺りは弾いて残るが…)
vipルーム周回はクラウン作るって意味ならSNMPDI引率2でMPで補助かけつつSNでパリィ等諸々ぶち抜く、たまにパリィされすぎたり行動阻害受けて事故るのはご愛嬌、勝利目前でピーアンで2周でいける 過去スレに詳しく書いてくれてた人いたよ 封印書目当てなら協力技使うのが早いのかね、自分はクラウン作りつつ周回したから普通に周るのはわからん
裏クリアの裏エンディングというのを見て?と思ってたけど、ようやく気付きました 15留の奴は倒したけど、アラディアの存在をすっかり忘れてた事に だから神様を倒してしまった…のか?になってたのか クラウン作業の途中だから神様後回しでいっか
>>262 その場合、ラスボス一度は倒した状態からまたアラディアに挑めるの? んで、アラディア封印後またラスボスに合間見えられるのかな? それとも、ラスボス戦なかったことにしかできないの? まあ、ラスボスまで何度も復活するってのも何だけど… >>263 ネタバレになるけど 最終アラディア倒してないとそもそもラスボスとは戦えない アラディア倒したあとはラスボスと戦えるようになるけど「ラスボス倒した後の時間軸」はゲーム上存在しない これは表ラスボスと同じ ifで作ってんだしチビフリード率いる討伐隊が八大神倒すとこまでやったって問題無かったのにな(願望)
>>264 あの神様っぽい偉そうなのラスボスではなかったのか… 楽しみが増えた! TH運用いまいちピンとこないんだけど TH使う人は魔物が落とすアイテムって使う? 使うとして、ドロップする魔物を狩りに行ったりするの?
どの段階の運用だか分からんけどタルトタタンが安く感じるレベルまで来たら行商に会う度にあったら購入して全体回復はTH任せでも良いぐらいの使い勝手になる まぁ意識的に集めないとパナケアセットは大量に手に入らないからBSの存在意義が無くなる訳ではないが 終盤に壊れ武器が手に入るし一人は居た方が良いと思うよ
やっと本気ボスのクロウ倒した。久しぶりにヘルズホールにもぐって3時間くらい迷子ったが 後二人か…とりまきが鬱陶しいんだよな。ロロの方は雇えるが
>>261 封印書目的だから引率2名を火力出るのに変えたらいいかー。 装備品が+103までいくらしいんのでVIP周回してマンドラ封印書使わないと無理だよね。 103で揃えた人いるんだろうか。 前作は名前揃えるまでやりこんだなあ 俺は全員分103(リングは102)にしたけど趣味以上のものではないと思うよ… 名前揃える準備のために四天王周回までやった
80中盤から90前半まで様々デス またカチカチ連打のフッフーン?フーン フッフーン?フーン 聞き続けるのがつらいのデス
切り札JOのために103一式揃えようと思った 思ったけどめんどくさすぎてやめた
クラウン証以外揃えて図鑑全部埋めたので一旦終わり。 批判が多かったから職業制限扉なくなったんだろうけど、色んな職業使うことになって好きだったんだけどな。 前作プレイ済みだから強ジョブのイストエトワールいれときゃいいっての分かってたんでずっとそのままだったわ。 誤算だったのが前作で強かったマジカルプリンセスが裏ボス系の反撃が痛くて全然攻撃できなくて他のに変えたほうが良かった。 くノ一は相変わらず弱くて悲しい… 1ですげー強かった記憶なのに。
そんなイストエトワール最強みたいな風潮あったっけ 俺はユーニディーヴァにしてるわ
最強って言う言葉をどう取るかによるけど、ET入れると攻略ド安定なのは間違いないんじゃないのかな KNも安定性で言うと実は高いんだけどダメージ効率が悪すぎるのが最大の問題点
二刀流のATKやトップクラスのAGLの高さが全くいかせないのがな・・・ 1で猛威を奮いすぎたらしいけど自分はやってない
マルドゥークさんにごめんなさいしないといけないよね
好きなキャラで固めようと思ったら PA BS MI ET TH になった 今ラップルなんだけど今後は無理があるかな?
いつになったらヨシツネがプレイヤーキャラになりますか?w ネヴァンも好みなんだけどなぁ・・・
>>285 ETいるしやろうと思えば何とでもなると思う ただもしMIがBD経由だと防衛力に不安があるのは否めないから特に拘りないならDN経由をおすすめ あとはBSをENMPに代える選択肢もあるけどこっちは一長一短で好みもあるから参考までに ET居てもDNは腐らんよ、ワルツやサンバを任せればETはサルサ、マズルカ、ホパーク辺りに集中出来るし ダンス中断の可能性を考えたらむしろ二人のが安定するまである
>>285 型に捕らわれない感じでいいですね。ボス戦での攻撃力不足で苦労しそうだけど 最後まで貫いて欲しいな。 >>290 その編成でプレイした事無いのであくまで想像なんだけどTHならまだSNの方が火力出て良いかもしれない BS居るならトラップサーチ無くてもそうストレス溜まらないし 終盤で強い武器手に入るからそしたらTHに戻すとかね ただPAとSNがアタッカーと考えるとアヴェンジャー持ちには便利だが撃ち落とし確率高い敵に当たった時が厄介か 属性攻撃や単体高威力に乏しいから後半ボスはサルサ頼みになりそうなPTだな 補給や回復役は充実してるから攻撃耐えられるなら安定はするかもしれんが
平原の行商人でリング粘りたいんだけど12留だと持ってこなくないかこれ
攻略面だけで見るなら2倍アクセが欲しいかどうか ちなみにサブダンの敵からドロップする一般装備は本編の同レベル帯の敵を倒した時よりレベルが低い だからサブダンを先に攻略する事で本編攻略が楽になるってものではなく、むしろさっさと本編進めた方が装備的には充実する 有料DLCなんだし普通逆だろ?って思うかもしれないけどね
DLCダンジョンのコラボ先一つも知らんから買ってないけど衣装は少し気になる
ありがとう せっかくだし買っとこうかと思ったけど全部で3000近くは高いな うーん
>>299 個人的な意見なんで参考までにと前置きしておくけどコラボ先の作品が分からないor興味無いなら水着の方だけでも良いかと 同じ2倍アクセでも水着に付いてる方が効果が高いしズンパスより値段も安かったはず シリーズファンなので貶すような書き込みはなるべくしたくないが上にも書いたようにサブダンの装備品ドロップのレベルを低くしてるのが本当にモチベーション下がる DRPGの醍醐味である戦闘後のドロップを同じ敵を倒してんのに本編より悪い物にする意味が分からんし もちろん経験値は同等なので十分にレベルを上げてから本編攻略出来るという見方もあるけど、 意図的に雑魚戦を逃げまくったりしない限り、本編だけで適正レベル以上になるよう調整されてるから余計に作業感が増す マップ埋めだけでも金払う価値があると思えるなら勧めるんだが購入して残念な気持ちになられると悪いので敢えて短所を強調しておく >>300 ありがとう コラボ作品全く知らないし、アドバイス参考に闇落ち衣装だけ買って様子見するわ 何なら浮いた2000円でvita版2も買うかね(信者脳) >>301 あ、それなら2から始めた方が良いと思う タイトル見ても分かるように2-2やるなら2を一通りやってからのが楽しめるしね 1、2、2-2どれも違った魅力はあるが個人的には2が一番名作に感じるので是非ともやってみて頂きたい あ、いや、2はPSPで出たときにメイド先生も倒すまで遊んでるんだ それでvita版も買っとこうかなと
>>303 なるほどね、PSP版を触ったのは1だけだがVITA版とPSP版は違いもあると聞いたし悪くないと思うよ >>304 ダントラのみならず、うたわれのDLCまで全て買ってしまったよ… いつかまたダントラ新作出してくれないかなという希望を込めた御布施としてw UMD版2、Vita版2、2-2は最低でも図鑑とMAPを埋めるまでやったが残るが難関一つ 攻略上の観点では自分は高校、鶴来屋、水着、闇堕ちって選択になるなあ 高校は傭兵2人特に雪菜、鶴来屋はオタマが結構便利なのと13階がレベリングに利用できるのが大きかった 帝都は微妙だけど物理専門のアンジュが魔法禁止ゾーン用傭兵としてそこそこ使えた 都市はさっぱり…
鶴来屋はレベリングもできるし、天照リング厳選もできるし、鬼の血も拾えるし、ダンジョン自体も13階あるし、お得感
都市ではひたすらダフネ狩り 仙命樹の根が蘇生アイテムとしては復活時のHPも多めでけっこう有用だし 体感ではホラムシャハルよりも出現率が高いので、 クラウン作業の序盤(レベル1から30近くになるまで)はここに籠もってる まあ他は何もないと言えばないけどw
都市には釘宮がいるんだが? とはいえツンデレラノベヒロイン声じゃないのが若干不満であったが
うたわれのカミュと緋弾のアリアのアリア役の声の人って事しか知らないが確かに可愛い声してるよね
傭兵としてはタルトは中盤くらいまではかなり助かる 敵の攻撃力が上がり、やたらに固くなると、華麗なるステップの使い手の雪菜ばかり使うようになるけど ついでに、エロスとETもパーティーに入れて、三重奏体制でやってるけどね
ちなみに、オーバドゥの終末の時の詠唱止められなかった時に、 いざ発動のタイミングで見とれてくれた時は、彼女たちが神に思えたよw
今から買うなら2-2一択ですか? 特典のナースキャップはもう手に入らない?
>>317 単純に2-2は続編の位置だし前作を面倒にした感じだから2から入るのがおすすめ 初回特典は流石に手に入らないと思うけど序盤少し楽になる程度だからなくてもなんとかなるよ 2の続きというかifストーリーなんで一から十までの説明はない キャラに関しても同じで2やってるなら知ってますよね程度の紹介 それでよければ
>>314 でんでろりんさん並みにいい感じの声してますね ナンバリングタイトルはとりあえず最新買えばいいタイプとシナリオ地続きのために最初からやらないと駄目なタイプがあってな 1→2は前者、2→2-2は後者といちシリーズ内でどっちもあるダントラシリーズは流石に稀だが
流れで行くと、では3は総集編かな 登場するマモノが、って話なら歓迎できる面もあるが
魔神を倒した2の世界のルコとジーナを主人公の不思議のダンジョンをだな… そもそも2の世界のルコとジーナは何してんだろ?
サタナエルに敗れた事がトリガーになってジーナが目覚める事になったんだから、 普通に勝った2の世界では目覚める必要も特に無く寝てるだろね
誰も来ない廃墟でずっと一人で店番してるリンリン……
2でも魔神の封印は解けてるんだし、ジーナも一緒に目覚めるんじゃない? んで目覚めるか動けるようになった時にはすでに魔神は異界に追い出されてたとなったら、表舞台には出てこないのでは
なるほど、じゃあジーナは目覚めたけど魔神はすでに倒してたって感じになるな 2の世界じゃ2-2の表エンドみたいにルコと静かに暮らしてるのかもね 後付けに対して真面目に推察してもしゃーないけど辻褄は合うな
目覚めて魔神いなかったら原因調べたり、それがフリード一行ってわかったら直接な接触は怪しいけどなんやかんや調べられてそう まぁ妄想だね
ご主人様ってなんでちんちくりんになったんだっけ? 元はないすばでぃでしたよね?
映像見る限りでは元もそんなに大きくnゲフンゲフン
アラディア2戦目でどうやっても勝てなくて… 攻略サイトを見たら、アラディア(5戦目)とか(6戦目)とかあることを知ってしまって… 絶望して1年くらい放置しているのですが、アラディア2戦目って勝てるものなんでしょうか?
1は表はクリアしましたがマッハだったかな?行動速度があまりにも速くて、こちらの手番が来ないうちに全滅しちゃうので諦め 2も裏の職制限扉や人数制限扉で諦め という、雑魚な人間です。ダンジョンRPG自体は大好きなのですけど。 館長ビショップとジーナウィッチの攻撃魔法 をメイド3人で歌って踊って応急手当と食事で支えるスタイルです。
基本的にこのメンバーしか育てていません。 ファイター系統は途中まで犬子を使っていましたが、スカウト系統とスピエラー系統は加入時からほぼ戦闘には参加していません。 人数揃うまで&メイド3人揃うまで、便宜上使っていただけです。
2戦目って風の塔か?特に苦戦する要素はなかったと思うんだが… 3戦目の竜宮城は即死技連発されて対策必須だなって思ったけど とりあえず耐久性低すぎるっぽいから盾VLでも入れてみれば良いんじゃないですかね? メイド3人いればビショップはいらなさそう。そもそもメイド系は一人いれば十分な気もするけど…
こんな極端な縛りプレイしておきながら、攻略サイト見たり質問したりってなんか違う気がするわ
あの歳の方にはげふん!…洒落にならんダメージになりそうだな!痔には気を付けよう
2戦目は引き連れてるマモノが気持ち強めだったような それはそれとして自分だったらメイド2人をVLとチェンジするわ
魔法禁止ゾーンだと実質BSの物理とETのサルサしかダメージ手段がないってのは厳しくないか?
つうか、それで魔法禁止ゾーンのボスとかどうやって倒したのやら… 表でも、ドラゴンパピーとかそうだったよね…
ジーナとルコはデフォ設定クラスみたいなのはないのかね アリシアVL、メルヴィWTみたいな
極端なこと言えばダメージソースはサルサで十分っちゃ十分 問題はETの速度とそれを守りきれるかどうかだからまず防具をちゃんと鍛冶して あとメイド三人なら歌って踊って…じゃなく踊りに集中したほうがいい 具体的にはワルツタンゴサルサマズルカが鉄板の布陣 それで駄目なら単純にレベルが足りないんだろう
2-2のドラマCDでなんかのスキル使ってたっけ? 2のドラマCDだとグリシナがアトラクタ使ったりリゼがメルセダリオン使ってたりしたから確定出来るけど
2-2まだ終わらずにちょっとずつやってんだけどもう闇落ち衣装以降はDLCないの?買う気まんまんやぞ
皆さんのスタメン教えて! ちな、自分は VL VL TH ET ET 全員冠。これでルル付き本気テネも行ける。
話の流れ考えると2表から2-2は良いな 2裏はifストーリーみたいなもんだし
今一周目終わった VL MP TH MI ETだけど安定してワルツマズルカサルサ張り続けられれば 後は相手に合わせてディスペル役入れたりアタッカー入れ替えたりでなんとかなりそう
>>351 スタメンがどういう意味なのかによるけど 一番気に入ってる編成という意味ならVL ENMP KN ET DMPA 冠作業スタメン(平原11用) VL、ENMP、SN、TH+育成キャラ アリシアが冠になったら不動明王の先制攻撃の脅威はほぼ無くなる ただあまり経験値で美味しい敵ではないのは確か。後はクロガネ姫も守備力を上げられたら 逃走するのも時短の一手 ENMP+育成キャラ(朽ちた最深用) 但し冠MPも、地下2階強化ゾーン内で敵PTに先手打たれると事故死ぬ
クラウン作業やっぱり引率複数でやる方がいいんだろうか。 昨日ようやく本格的に始めて、引率VL育成2人の3人でやってるけど、先制取られたりしてやはり事故る。 でも経験値効率がいいからこのまま進めようとは思ってる
マンプリ封印書が2冊以上あるなら引率二人でも良いのかもしれないけど、 自分はVL二人orVLと最高ガン持ちASTHの組み合わせにET一人の3人引率がやりやすかった 2倍アクセとマシロ扇でちょうど2倍が3人分だし3人いっぺんにって人も居るだろうが自分は事故が怖くて無理だった ETじゃピーアン歌えないが雑魚敵なら歌い終わる前に戦闘終了のが多かったしなぁ もしも歌が即発動ならDI一択だったんだが
クラウン二人必要だけどwikiに載ってる VLアリシア BDMI+育成キャラの構成が安定しつつ時間もあんまりかからなくてオススメ
11留でグングニルVL+ラ・ムーTHで3人まとめて育成してる
ルコとジーナってキャラに会えただけ2-2には感謝。 今からシリーズ始める人には 2の表クリア→2-2裏までクリア→2の裏再開ってオススメしときますね。
2-2全クラウン作業とかやってて2-2漬けで本来のストーリーとかすっかり忘れてるのに気付いた そういえば何でリアルプリンセスの姫なんかと一緒にいるんだ?とか、獣人命のコレどっから拾ってきたんだっけ?とか メインの幼馴染みズと巨乳上司以外はほとんど忘れかけてた
サウンドトラックでルコが着てるダンサー風の衣装をDLCで出してほしい
去年社長のツイッターで3〜4タイトル程開発が進んでいるって言ってたけど、うたわれ斬しか発表発売してないんだよな ダントラはまだかのう
Dかなんかの人がダントラはつくってない。 作ってほしけりゃ応援してね、みたいなこと言ってた。
割りと盛り上がってる作品だと思ってたけど、外(未プレイ)から見たらそんなことないのかな
>>367 は俺がぶっきらに書いちゃっただけで 他のプロジェクト(うたわれRPGかな?)で手が回らないから 応援しながら待っててね的な感じね。 うたわれ斬が酷い酷評食らってるの見るとダントラ3今作っても微妙になりそう
2の反省なのか2-2は仲間加入時のレベル高いな 全員使いながら進めてることもあって自パーティとのレベル差がしゅごい
>>366 それうたわれ初代リメイクより前の話だからあと1〜2タイトルだな そろそろうたわれ以外も出してもらいたい所 いやダントラ作ってないってのがダントラじゃないDRPG作ってるってオチならうたわれでもいいんだが >>377 俺はそれでもレベル差あったわ やはりレベル上げ過ぎだったか 俺も2倍リング回してたからわりとレベル差あったな 2倍リング無しプレイだとちょうど良い感じになったのかも 上から5名(スタメン)の平均レベルで加入って感じだと一番助かるんだがな
本気テネロロもう少し苦戦するかと思ったけど二回目で倒せちゃった 後はクラウン作業と図鑑埋めか
サブイベで不和のリンゴが発生せんわ トレハンで盗んでのドロップじゃあかんのかな?
ドロップ条件のサブイベはスティールだと発生しないはず
サイコレーザー発生装置をスティールしても発生しなかったのはそういうことか
あと引っかけ問題的なサブイベはヤエの酒絡みかな。霊薬を持ってちゃダメなやつ こちらはリゼの変なもの集めが終われば完了だー!…と思ってたが、 迷惑客コンプする為に旅団討伐が必須なのを忘れてた
1のガーディアンみたいに名前に修飾語の付いた獣人で元ネタがあるのは 才女たる馴染みのタマ→環 奇想なる混乱のマー→まーりゃん 奔放たる森母のルゥ→アルルゥ 貴腐たる鉄壁のチカ→ムネチカ? これくらいだろうか?
美麗なる偶像のリナ→緒方理奈(WHITE ALBUM) 穏やかたる占星のアン→リアンノン(TtT) 酒乱たる必弓のモル→モルガン(TtT) 叡智たる賢者のガム→オガム(TtT) 暴虐なる覇王のミル→ハミルカル(TtT2) 烈火なる豪腕のライ→ヴライ(うたわれ偽) 健気たる絡繰りのマル→マルチ(ToHeart) 電波なる禁忌のリコと瞬速なる激水のハナが分かんね
電波なる禁忌のリコ→月島瑠璃子(雫) かな? 瞬速なる激水のハナは分からん
一つもわからん そのへん元ネタあるなら2の時からちょいちょい入る変な獣人の漫才もなんか元ネタあるのか
やはりTtTやWhite Albumからのネタもあったか… ヴライは普通に気付かなかったわ
江藤結花(えとう ゆか) 運動神経が良く高校時代は水泳部に所属しており、200メートル自由形の県内チャンピオンで日本記録に届こうかという選手だったが、現在は競泳の世界からは退いている。 これかなぁ?
リノとヤハは「君が呼ぶ、メギドの丘で」のリノンとヤハ あとは全然分からん
ようやく表のボス倒して一息つきながらエピローグ見てたら エラーで落ちたEDでかくついてたから怪しいと思ったけど持たなかった悲しい
本条たたみ描き下ろし「誅する雷光のアラディア アクリルフィギュア+99」 このアラディアはいいなほしいかも しかし「誅する雷光の」「+99」ってのがどういうつもりのネタなのかよくわからない たぶん鍛冶なんだろうけど その効果と属性でなんかあったっけ?
特に意味がありそうな感じはしないから、ただの思いつきだと思う
+が付いてて58やら76じゃカッコ悪いってのもある
ダントラシリーズに求められてるのはサントラの再販な気がする
そういやだっちゃネタの装備があったな…そこそこ使い勝手は良いから 表じゃお世話になったような気がする
たま2-2やり始めたけど面白いな 闇の女王のパワーアップ版と戦ってみるわ
オツ姫親衛隊>風活性闇ユーニ>弱体なし闇の女王 この順で難度高いと思った
今四章の乙姫前なんだけど、もしかしてフリードってそのうち元に戻っちゃう?
逆に言えばED後にしか戻らない 途中で戻っちゃうとサブイベとか埋められなくなるし
クリアして戻ったけどクリアデータロードしたらまたちっちゃくなってた
なら良かった今作から始めたけど出来ればフリードにはクリアまでそのままでいて欲しかったから
ダントラって面白いけど難しいね表クリアしたけどセーブ見たら 150時間超えてたヘルズホールが追加されたけど次はここを ひたすら攻略していけばいいの?
依頼やりつつ攻略かな完全攻略してから次のダンジョンじゃなく 半端な状態でも条件満たせば次が出現するんで
2-2は快適でおもしろいんだけど裏ボスが少なくて悲しくなる
そうか? 2は表では異界まで行ってないし、2-2では表の時点で異界まで行ってるから2の裏より2-2の裏のが短くても仕方ない気もする 異界以外になんか物語を広大にするならなんで2の時点でそれらがなかったのかって話にもなりそうだし
ああでも2-2限定版ドラマCDにあったようにトンチキなアイテムで時空移動するのはあり
闇堕ちしたToHeartキャラを裏ボスにしてもええんやで
ToHeartはマルチとかあかりとかのしか知らんなぁ
存外、ボス獣人(のあだ名?みたいの)が「理想のコラボ」形態なのかもな あからさまに当人、まんま名前を登用したりするとゲーム全体では世界観を乱すし さりげなく(健気なからくりの〜)とする事で「知ってる人、気がついた人だけニヤニヤ」 できればいいかな?的に
アイテム含めればレミィの弓とかド直球なのもあるけどね
バトルハリセン=猪名川由宇しか考えられん(wiki参照)みたいのもあったな
あとは地味に効果が変わった物、解説の文が1と2で、または2と2ー2で違ってる物もあるな 例えばダークパワーとか。洞窟脱出アイテムだとばかり思ってて、一時は2ー2でも緊急回避用にと集めてた
黄金の鉄の塊は過去作からじゃなくてブロントさんが元だろ
プロフェッサーの笛みたいにとことん古い奴もあるよね
イリーナの抱き枕カバーと立体マウスパッドはまだかね
ダントラ2なら開幕メルヴィでアウトだしそもそもクラス立ち絵の時点でやべーのしかいないな
今エルが仲間になったばかりでパーティがパラディン バード プリーステス ダンサー エンチャなんだけどこの先も完全に好きなキャラで組んでも行ける?
好きなキャラ次第やろ 俺はヤエエルグリシナ館長ユーニでずっと通してる
メイド0or3とかダメージソースが完全に魔法依存とか 縛りみたいな編成でなければ普通にクリアできるはず
2か2-2か分からないのはあるけど、少なくともこのゲームシリーズで途中でキャラが脱退することがないのは保証する 外さざるを得ない状況が訪れるかはともかく
どんな編成でも全員クラウンまで育てれば、誰が相手でも絶対勝てないって事はないんじゃない?
2-2の方、ボスとかでダメージが出ずらくなってきたからこの先もっとキツくなるかなって思って我儘ばっかだけどあんまりレベル上げ過ぎて適正レベル以上で攻略するのも嫌だからさ
好きなキャラを好きなように育ててたまにメンバー変えて育てて 飽きたら一旦離れてまた再開してを繰り返して一年半ようやく表クリア ホルモンみたいなゲームだな
意図的にレベリングしたりDLCを優先したりしなければ適性レベルを大きく超える事はない
>>445 ENSG3人とBD2人とかだと、さすがに無理そう 上で質問した者だけどいまシエスタが強くてちょっと詰まってるんだけどYESNO枕の即死対策に耐性上げた方がいい?それかトルネード痛いから魔法防御?後単体の連続攻撃の技って魔法?
シエスタは寝てる味方をそのまま永眠するから何があってもとにかく味方を起こす手段を用意 ホラムシャハル郊外までで睡眠無効のもの用意出来たかどうか覚えてないが
>>452 起こして戦うだけであっさり勝てたよありがと 耐性上げなくても余程運が悪くない限り同時に眠ってるのは3人以下になると思う なので、起きているメンバーが眠ったメンバーを起こし続ければ問題なく倒せるはず 睡眠解除のハルニレを沢山と、起こす前に死んだ時の霊薬をいくつか持っていればいい
>>446 今は火力面で辛い時期だけどPLを攻撃寄りのVL、ENをMPにすれば問題ないよ ついでにETにサルサを躍らせたいけどそれにはBDをDN経由のMIにしてワルツを任せたいところ ミストレスだけどう使えばいいかよくわからんので、前作からほとんど使った記憶が無い 制限扉以外では多分一度も使ってないと思う
ミストレスは戦闘後のリザレクションと攻撃力そこそこあるのが便利くらいかな… あとは裏ボスアイテムとかあつめて極まったミストレスが引率にいいくらい。
同じ職2人入れるなら2人目の枠はミストレスでいいかもって考えることはあったな、ダンス3つ使いたいとかで ただ、5人のメンバー決めるとき最初にミストレス選ぶのは制限ついたときだけだったね
>>443 だからメイド3は普通にクリアできるんだって! まあMIMIETが前提になるとは思うけど MIは全体的にパーティーをサポートする便利屋って感じ メイド特有の能力と通常の戦闘・支援能力で活躍ステージが別れてるから意外と器用貧乏にならない 経由は悩むとこだけど個人的にはDNMIのほうが使いやすいと思う
>>456 大体クラスチェンジ先がそんな感じにしようと思ってた所だけど、取り敢えず30になったら色々試してみるよ スピエラー3職は単体火力全体火力魔法兼回復で案外バランス良いぞ
ダントラ2-3出ないかな。スマホのアプリで出て欲しい。なるべく課金無し希望。
CRYマックス?…うっ…頭が それはそうとノラととのPS4版見る限りPS4へのダントラの移植は絶望的かな switchはvitaと基準が同じみたいだから期待するならそっちか 昔社長がPSハードが無くなったらCS撤退するって言ってたけど今はどうなんだか
ダントラはDMMのブラゲで壮絶な爆死を遂げたから...
AQUAPLUSが任天堂ハードで出したこと一度もないのがね
Switchは携帯機としてはデカすぎるんだよね、おっさん的に
おっさんじゃなくてもデカいと思ってるだろ そのぶん操作性は微妙に良い気がするけど 持ち歩くにはちょっと邪魔
1、2、2ー2とまとめてセットで、が理想だが、そろぞれ遊べる携帯機ハードに恵まれさえ するならメーカーとかどこでもいいが、現状厳しそうだなぁ 最近VITAの挙動が少しおかしくなってきた。時折、カーソルが勝手に上へ高速移動したりする おかげさまでりんりん堂で不用品売る時、選択肢が高速で上下して 何度「ボケナスめ!」を聞くハメになったか…何かルーレットを回してる気分になったわ まあまだ遊べる範疇の不具合だから修理してないが。 戦闘で、特に勝てる戦闘で勝手に防御や逃走が選択された時は悲しかったけど
セーフモードからデータベースの再構築すれば治る(かもしれない)
>>477 それスティックおかしくなってるんじゃ 俺もドラクラやり過ぎでそうなった 今は変な移動避けるために本体の設定でスティックの左右入れ替えてゲームは十字キーでやるようにしてる >>478 >>479 対策ありがとう。本体設定は今すぐ試してみるか。今のところ、 「後一撃で倒せるミルディンからの逃走」くらいのショックしか受けてないから大丈夫だ 初期型VITAが壊れて新型を買うときに色々見てたら 左スティックの暴走があるというのを結構見て延長保証つけた
vita2000はアナログ止めてるネジが1つない 同じサイズ買ってきて分解して取り付ければ暴走は収まる 知らずに酷使して自分のは折れてたけど
2000は構造シンプルだから尼でパーツ買って付け替えるという手もある
>>477 スティックだけならAmazonで数百円で売ってるよ 社外品なんで見た目はどうにもならんけど俺も交換したら快適になった 分解方法はぐぐればつべにもあるし簡単 ただピンセットがないと詰む ミシェル&ベアトリーチェかなりキツかったけどギリギリ倒せた!やっぱこういうゲームは勝てるか勝てないかのギリギリが一番楽しいわ
あとは俺Tueeeeeもな 特に苦戦もなく買っちゃうのが一番記憶に残らない
俺は変なこだわりがあってボス戦だけは絶対に全員生存させて倒したいからボス倒せても一人でも倒れてたらわざわざやりなおすんだよね、まあ今回は金欠でアイテム少なかったのが原因だけど
ボスの経験値が結構ばかにならないから俺もそれでやってた
戦闘中に死ぬのは仕方ないが倒した時に死人が居たら実質負けみたいな感覚は分かる
さらに他ゲーでもあるが、会話シーンで普通に喋ってて、話の主役顔とか されると居たたまれないよな…
セーブし忘れでリンゴロ倒せずミシェル&ベアトリーチェ再戦…
パーティー内でレベル差があるときに高レベルキャラが倒れた場合はすぐ勝てそうならほっとくけど、それ以外はなるべく復活させるな そういえば睡眠状態でも勝ちセリフは普通にしゃべるんだよね
二回目で無事倒せたけど日をまたいでやるときは気おつけなかんな、セーブしてるもんだと思ってたよ
さる歌の三歩進んで二歩下がる、みたいな事をする日がまさか (ゲームで)来るとは思わなかったよ…
いつでもセーブできるから甘えんなという教訓(´・ω・`)
話進めてからセーブしよ、から襲ってきたメフメラ許さない なでなでの刑
あそこは初期verだとフリーズバグ発生する可能性もあったからここで結構な悲鳴が聞こえてきてたな
この世界の魔物が全く魔物に見えない 精々コスプレ、下手すりゃコスプレですらないただの個性的な人 ペギーさん達のほうがよっぽど魔物に見える
人かマモノか見分けがつかないなら詳しく調べる必要がありますね(ワキワキ
メフメラはセーブしてたから良かったけど入ったばかりのコネットがスキル振りも何もしてない状態だったから即リセットだったな
>>502 完全に魔物です よく考えたら、アスモデウスとか女雛とかカミーラあたりは一応魔物に見えない事もないです、すいませんでした 敵対心ダウンっていくつまで効果あるんだろう wikiの11留狩りの被引率者に敵対心ダウン6個付けるといいと書いてあるが、そこまで効果あるのは確かなのだろうか 試しに1人に22個付けてみて2人で戦ってみたが、狙われる確率あんまり低くないなあ
>>506 明確にはされてないけど下限はあるはずだね 2では攻略本を信じるなら ・11%までしか下がらない ・ダウン量は1個あたり5% ・基本のターゲット率は前2後2なら30/30/20/20 2の仕様を前提にするなら2個までしか効果ない >>508 2の話とはいえ隊列で有効数が変化するってのは盲点だった、ありがと 今ヴァルキリー マジカルプリンセス ビショップ ディーバ ミストレス何だけどヴァルキリーと入れ替えでジョーカーかパピヨンはこの先きついかな?
いや、今はどこなんだよ それによってMPの有効性変わるし
サークルナース唱えられるBS居るならミニサークルナース無くても良いしVL外すよりはMP外した方がバランスは良いかな メイド二人制だと火力不足になりがちだから余計にVL欲しくなる メイドの片方がETでボス戦にサルサ踊れるなら楽なんだろうけど
好きなキャラと職で組んでるからMPはちょっと抜けない、リリアンでジョーカー使ってたらちょっと使いたいなって思ったからルコと入れ替えようかなと
雑魚はなんとかなるかもしれないけどボスがダメージディーラーいないのがきつそう JOかPA入れるなら個人的にはMIアウトかな
>>510 きついかな?→きついと思う。個人的にはデンジャーシュートはムラがありすぎるので使いずらいかな。 VLは反撃食らわないし、硬い鎧兜装備できるから常に回復してあげなきゃというターンが出ずらい。 あなたのキャラの拘り、そんなの知るかよってね。最初に記載しとけよ。 てか、VL外してJOPA入れてみたいんでしょ。 セーブしてそこを分岐点にして進めればいいだけのことのような。 そんなガチガチにしなくてもぶっちゃけレベル上げればどうにでもなるやろ 好きなキャラ使いたいならそれ使うのがいいと思うぜ
VLとJO両方入れるならDIにロンド使わせるのも面白いぞ
色々ありがとう取り敢えずミストレスとジョーカー入れ替えてやってみるよ
行動速度Aの武器を装備してたら、鍛冶で行動速度を付けてもAより速くならないのかな?
[撤退] 2019年にPS Vitaが撤退 & ソフト15本+ Vita TV 紹介 ☆ VIDEO @YouTubeさんから >>520 武器の速度ランクってのはキャラの基本速度に影響を与えるもので、最終的な速度がAとかBとか決まってるわけじゃない 前作どおりなら (素のAGI+装備やエンチャントによるAGIボーナス+武器の速度ランクによるボーナス)×行動速度アップのエンチャント効果×速度アップ系のスキルによる修正×各スキルごとの行動後速度修正 これがゲーム上許される最高速度に達するまでは効果がある ただし行動速度アップのエンチャントの上限は5つまで 来年は新作でも2のリメイクでもいいからなんか情報出ないかな
洗剤能力が引き出された驚きの白さ! それはさておき、平原11で冠作業中敵倒してたら天照+聖星(+12、+9)リングが出た… しかしLVは82。喜ぶべきか、ここまで来ると地味に逆に悩ましい。出ないよりは よほどラッキーな事なんだが
あれ?86が一番理想かと? まだ10人くらい冠付きにする予定だから、じゃあ後2個くらいは出るかな天照付き 冠付き5人くらいいてまだカジノVIP周回すら終わってないけど。初回のタマ戦で 8割超くらい疲弊させられて散々な事がトラウマで
着けるエンチャントによるけど一番強くなるのは74以上で5の倍数+3の装備だな 個人的にはやはり5の倍数+4の装備を好むけど
リングは+102でも+103でもDEFは+52で変わらんので+?2か+?7が理想 +?3/+?8でも悪いわけじゃないけど
最後にマンドラ使う気力があるなら気にしなくていいんじゃね? 俺には無いが
獣人四天王の会話がなかなか出ないままにスフレがレベルカンストに向けて突き進んで行く スフレが80超えで獣狩ってればいいだけだよね? 他なんか条件あったっけ?
>>535 LV80じゃなくてLV75イベント(スフレの想い)発生済みが確定条件 あとの条件は推測が多くて何とも言えんけど 俺のメモだと「やる気が高い状態で一定歩数歩く」になってる 獣人も関係あるかもしれんので、カジノ地下で逃げずに敵を倒しながら歩き続けるのがいい >>536 ありがと、やる気は気にしてなかったからそこらへん気をつけて頑張ってみる! ルコとジーナを連れて異界に行きたいから2のリメイクか移植するならDLCで配信するか11章追加して ついでに制限扉は廃止で
>>536 言われた通り逃げずにやる気MAXでやってたらようやっと出たッ スッキリした、ありがとう 斬もひと段落したし、AQUAPLUSって次は何作るんかな? 据え置きでもいいからダントラ新作やりたいわ
うたわれと同時にTtTも3部作想定なこと言ってるからTtTも3まで作るんじゃないの それよりもTtTの1と外伝と2をPS4でリメイクするのを先にしてほしいけど
うたわれ斬評判悪かったみたいだけど続編出るのかね?
うたわれもいいが2本続いてるし そろそろうたわれ以外もお願いしたい
ずっとサルサ頼りだったせいか マリクタウス2戦目が開幕即死で詰んでる 回復捨てて脳筋パーティにするべきかね? VL VL MP SN 辺りとか
盾とワルツマズルカと回復を維持出来れば安定する 盾VL以外はアタッカー2人居れば十分
>>545 槍VL、盾VL、MP、TH、ET、雪菜とエロスで挑んだ 初手見とれてくれたので多重影分身発動、次のディスペルウイングを防げた その次のラストエグサイルは盾VLが何とすべてカバーパリィで防いだ 攻撃はTHの高速回転チェインとETのマズルカ→掃除→サルサが主なダメージソースになって、これで撃破できた もはや完全に運ゲー、もう一度やれと言われたらたぶんできないw 結局、運ゲー派と違う派が別れるんだな>マリクタウス戦 ただもう一度やりたくないのは激同。ただ格好いいから(武器(斧?))2回目のが 絵が完成してる)後で雑魚化して再登場してほしかったかな…
>>545 です みなさんありがとうございます ETとBSが開幕即死なのでPTと装備の見直ししてみます ついにコンプしてしまった… なんだろう?この喪失感は
裏ボス倒したらクラウンも図鑑も面倒になって二周目始めちゃった
新参の質問で申し訳ないんですけど、 例えばミノ子さんを2枚使った鍛治でINTと詠唱速度は一度に反転させて付与できませんか? wikiに但し書きがないからそのうち出るだろうと相当粘りましたがまったく出ないので
>>556 2なのか2-2なのか分からんけど 2-2で+83ロングソードで試したらすぐにできたが、+30ロングソードだとできなかった 2だと合成は1つでエンチャント枠を2枠占有なので、4枠ないと足りないはず 2-2なら、一時的に枠を占有していて枠が足りないのかもしれない 多分、こんなイメージで合成が進むので3枠以上必要なんじゃないかと思う INTダウン INTダウン ↓ INTアップ ↓ INTアップ 詠唱速度ダウン 詠唱速度ダウン ↓ INTアップ 詠唱速度アップ ↓ INTアップ 詠唱速度アップ ATK小アップ >>556 書いておいたはず…と思って見に行ったら消えてたので復元しといた >>557-558 すみません2-2でした。超まで強化済みの2枠装備にミノ子2枚で行けると誤解してました しかしそうなると、復元前からあった >これにより枠が埋まった状態からでも、他のエンチャントを維持したまま合成することが可能になった。 という文は誤りのような気がします UpUpUpDown を反転で UpUpUpUp に出来る訳ではなく、 UpUpDown → UpUpDownDown → UpUpUp の次の非合成強化で UpUpUpUp にするしかないという事ですよね これを踏まえて鍛治の計画を立てたいと思います。非常に解り易い解説とwikiの修正をありがとうございました 連投すみません UpUpUpDown を反転で UpUpUpUp にする事は普通に可能なんですよね つまり4枠装備なら一時的に5枠になってから合成されるという形 UpUpDownDown からの2枠同時反転で UpUpUpUp はやっぱり無理なんでしょうけど 前述の文は誤りではなくて、2枠同時反転に限り更にもう1枠必要という事でしたか。失礼しました
>>560 UpUpDownDown→UpUpUpUpも可能 処理順の問題なので、抽選でDown2種を枠が埋まる前に引けば4枠内で処理可能だから 最終的に表示されるのはソート済なので見た目だと分かりづらいけど 例えば ATKアップ 攻撃力アップの付いた4枠武器にミノ子さんを付けて以下のエンチャになったとする ATKアップ 攻撃力アップ INTダウン 詠唱速度ダウン これに再度ミノ子さんを付けると、抽選対象は以下の8つ ATKアップ 攻撃力アップ ATK小アップ×2 INTダウン×2 詠唱速度ダウン×2 ここからランダムで1つずつ枠を埋めていく事になるので、引く順番によって可否が分かれる 成功例) ATKアップ INTダウン 詠唱ダウン INTダウン 詠唱ダウン 攻撃力アップ の順で引いた場合 ATKアップ INTダウン 詠唱ダウン INTダウン ↓ ATKアップ INTアップ 詠唱ダウン 空き ↓ ATKアップ INTアップ 詠唱ダウン 詠唱ダウン ↓ ATKアップ INTアップ 詠唱アップ 空き ↓ ATKアップ INTアップ 詠唱アップ 攻撃力アップ ↓(ソート処理) ATKアップ INTアップ 攻撃力アップ 詠唱アップ 失敗例) ATKアップ 攻撃力アップ INTダウン INTダウン 詠唱ダウン 詠唱ダウン の順で引いた場合 ATKアップ 攻撃力アップ INTダウン INTダウン ↓ ATKアップ 攻撃力アップ INTアップ 空き ↓ ATKアップ 攻撃力アップ INTアップ 詠唱ダウン ↓(ソート処理) ATKアップ INTアップ 攻撃力アップ 詠唱ダウン となる 連投すまんが訂正 >これに再度ミノ子さんを付けると、抽選対象は以下の8つ >ATKアップ 攻撃力アップ ATK小アップ×2 INTダウン×2 詠唱速度ダウン×2 これに再度ミノ子さんを付けると、抽選対象は以下の7つ ATKアップ 攻撃力アップ ATK小アップ INTダウン×2 詠唱速度ダウン×2
>>561-562 なるほど、今度こそ理解できました >>560 みたいな考えだと2枠しかない装備でも3種合成が可能なはずですもんね 勝手に難しく考えすぎて、枠の中で全ての抽選が終わるまで合成はされないものと決め込んでいたようです 読解力がなさすぎて大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。本当にありがとうございました 最近は書き込みも少なくなってきたな もうオワコンなのだろうか・・・ もうメルヴィーは俺の嫁ってことでいいみたいだな
ダントラ以前にPS−VITAをやっていることを誰かに見られるのが恥ずかしい。 携帯型ゲーム機なのに。
そもそも携帯ゲーム機を外でやるのがはずかしい 3DSも完全に室内機と化しているであります
外で遊ぶんじゃなく持ち運ぶものだと思え 旅行なりで移動するときにPS4とか持って行ったりする人が稀なのと同じ テレビなりの映像出力装置との兼ね合いもあるし
WT縛りやってるけど笑えるほどピーキーで意外と面白い
生産終了したら貴重品…てよりは単に負けハード、だもんなw まあそれでも私ゃヤりたい時にヤるだけ、だけどな!ww
携帯ゲーム機もう外では全然見ないな 稀に居るけどPSPかVitaでメディアプレイヤーとして使われてる
出先の人待ちとか、駅に出迎えとか行くときには車の中でピコピコやってる あと実家に顔見せに行くときも暇潰し用に重宝してる
最近簡単に改造できるようになったからマジで貴重になる可能性はある
VITAは動かしてないけど スマホのロック画面にイベントCGを使ってるのがここにいるよ ・・・見られたらVITA以上に恥ずかしい画像集w(ダントラ以外も入ってる)
>>570 WT縛りってWTしか使わないってこと? 魔法禁止ゾーンで詰まないかそれ 満員電車の中でバレガの尋問やっててイヤホン抜けた時は人生終わったと思ったけど何て事なかったしダントラくらい余裕でしょ
表裏含め、マモノ討伐後のイベ絵を見られ更に会話の内容までだだ漏れプレイ、 なら俺も公共の場では控えてな?とは言いたいが…
VitaTVも一応持ち運び可能っちゃ可能だなあやったことはないけど 公共の場といえばどっかのスマホゲーでかなりヤバい音声が流れたって話があったような… >>577 そこはそれ永久氷晶とかを集めておいてだな… まあ最悪HP回復つけてひたすら防御してれば召喚マモノがなんとかしてくれるだろう多分 魔法禁止は物理強化とセットになってることが多くてな 防御したくらいじゃどうにもならない威力の打撃が飛んでくるからなぁ 霊薬大量に持ち込めばまぁどうにかなるかもしれないが
裏以降になるが「気配を消す装置」か「闇の袋」があれば魔法禁止+一通+待ち伏せ扉も無問題 雑魚でも固定敵には効かないが ただし気配を消す装置を使ったあと敵威嚇射撃が発動するとエラー落ちするから注意
あー魔法発動アイテムは禁止ゾーンでも使えるのか でもさすがにジョカとかは無理のような気がする…
2の表クリアして放置していたのをトロコンするために魔物2万討伐目指して 毎日ちょこちょこプレイしてる現在の討伐数とかわかればよかったんだが
敵側だが、こたつ姫を縛ったら梱包荷物みたいになりそう
コネットさんは胸揉むでもなく尻触るでもなくお腹撫でたい
コネットさん可愛いけど淫売なのがな…ガキに何を教えようとしてんだよ
コネットさん何気に2では唯一肌と肌との接触のあったキャラだった気がする 22だといろんなキャラ触りまくってるけど
乙姫のまま仲間入りしても、特に問題なさそうな安定感
素で間違えた…すまん。後闇堕ちしたまま仲間入りしてほしかったランキング1位はグリシナさんかな?
褐色美少女好きとしては是非ともそのままで居て戴きたかった
黒人系はもっと色素濃いだろ 東南アジア〜中東くらいじゃね?
そういやアニメキャラ使った褐色のカテゴライズ画像なんてのがあったな
>>613 グリシナは黒人じゃないよ、ウクライナ辺りの褐色美人 ちなみにリゼはスウェーデン系の美少女だな ぎんたまの作者が書いてたけどオタクって自分の言いたい事がありきで喋るから だから会話がキモくなるって あれと同じ
>>617 いや上でリゼの名前挙がってたから何となく >>618 中身がキモいのは認めるけど容姿はそこそこイケてるで イストは子供も作れるんだっけ?とんでもない技術だな
リリア○「中身が黒いのは認めるけど容姿は結構イケてるで」
>>626 現代科学でも精子から卵子作れちゃうらしいから一人でフリードの種でフリードを孕ましてるんだろうな 容姿なんて飾りですよ。借金取りにはわからんでしょうがね。
2-2表やっとおわた 話には聞いてたけど今回表長いなー
後はヘルズホール以降、カジノで課金扉と落とし穴にイラつかされて、マトリックスで 魔法禁止+物攻強化エリアで鬼武者に情け無用に斬られて、平原でザコ敵の 堅さに呆れる、ってコンボに行くか引き返すか、か
手間を惜しまずにガッツリ鍛冶すれば戦闘はそこまで問題無いだろ まぁ平原まで行ったらさすがに面倒だけどな
久々にやりたくなって2の方VITAで購入しDL中 PSPと難易度一緒?
難易度的な差異はなかったはず。戦闘で、一部の行動をとると80%くらい止まるバグ的な要素が 何点かあるくらいか
劇的な変化は無いけどゲヘナの無限扉が無くなったり75レベリセが追加されたりといった細かい変化なら
蘇生させたキャラの行動順が違うからPSP版の方が難しいと思う PSP版は蘇生させたら行動順の最後尾に行くんだけど、VITA版は敵の行動順の前に割り込める用になってるから立て直しが凄い楽になってる
カバーもvitaからターゲットランダムの攻撃かばえるようになってた希ガス
行動順ランダムがあるくらいだなVitaのストレス要素
表クリア前にTH2キャラ使うのは邪道なんだろうけど モニカ苦手だから由真入れてしまった 神様お許しくだせー
公式が出してるDLCキャラ使うのに邪道も糞も無いだろう 東鳩キャラが使えるってんで2買った俺みたいなのも居るし 結局プレイしてるうちに2のキャラも好きになったから2-2も買ったけどさ
ただまあ2はパーティだけがイベントに参加するから本来いるはずのキャラが参加しないのは勿体なくはある アリシアもメルヴィも参加していないときのリリアン加入イベントとかはある意味レアだが
ちょっと高くしても良いからDLCキャラもミニイベントとか欲しかった イベント用に追加支払いでも良いけど。使いたいけど、なんとなく居るだけキャラは寂しい
作業効率化してクラウン3人育成9時間まで短縮出来たぞ 全員クラウンにするのつらいですね…
lv40プリズレン樹海まできたんだけどシーズンパスとかDLC全部買ってしまった DLCダンジョンはさっさとクリアしとくべきですか?
がっつりやると本筋が温くなるから敵のレベルが高くなってきたら本筋に戻るって感じでやるといい
11留、グンニグル、貢ぎ物で活性化属性変更、クラウンアリシアVLとクラウンMI、鍛冶でAGI256(AGI小も使う)
>>649 これ>>650 10留スタートで11留の左下歩くようにしたら12留スタートに比べて1から70にするまで3分短くなるのに気付いて興奮してるところ そろそろVitaを起動させるのがめんどくさくなってきたから PS4に移植はよ
>>652 PS4「エッチなCGは謎の光で消すぞ」 >>651 ありがとう 10留が何を示してるのかまだ分からないけど調べてみる >>651 前スレでしたっけ?1度貢げばダンジョン出直しても活性属性そのままだから、3マスの反復横飛びで手が疲れるけど12留から降りたすぐの11留の方が早そうな気も
ここって元々クラウン作業を想定して作ったマップなんだろか?
>>657 気のせいかもしれないけど12留からの活性マスってどうもエンカウントしないマスがあってエンカウントまでに時間かかる気がする >>647 一部のボスドロップとか傭兵キャラとかが割と優秀だから早めにクリアしておく価値はある 本編をあんまりヌルくしたくなければメインで使ってないキャラで挑むのもいい ただし帝都は子供連れてくと進入できないエリアがあったりする 確かエンカウント出来るのが3マスしかないんだっけ?
12留→11留だとボスがいたマスとかエンカウントしないので2マスに1回しかエンカウントしない 10留→11留左下だとエンカマスが連続してるが、魔攻強化ゾーンで一通強制戦闘が1回あるのと目的地までやや遠い たどり着くまで少し面倒でもエンカウントしやすいのがプラスなんかねえ、特に3人育成だと
発売当時にクラウン作業終わらしちゃったから詳しくは覚えてないが俺は面倒でも広いとこでやったな 反復横跳びのがタイム的に速いとは思うけど指が疲れて長時間出来なかったw
3でも2-3でもいいから、次回作の噂や話すらないのかな? 斬終わったし、そろそろどんなもんすかね?
コネットさんのダイエットアプリ(歩数計 確認するとサボってる
コネットさんならカロリー取得計算アプリかな〜(´・ω・`)
コネットさんがルームランナーで走ってるときに揺れるお腹の肉を眺めていたい
自発的にコネットさんに動いてもらうとなると限定スイーツで釣るしか
だるだるの腹しやがってみたいに散々言われてるけど、そんなに酷いのかな リアルの巨乳系グラドルなんかも撮影じゃ腹引っ込めてるが殆どの人はプニプニな気がするけど
久しぶりに2-2再開してやっと表クリアして感動してたらルコがマフィン持ってきた所でフリーズして萎えた 何かエンディング中曲止まるから嫌な予感してたらこれだよもう…
てか今回よくC2エラー起きるのおま環なの?DL版だから?
セラフィム戦2回で羽飾りx2げっと!マジカルトレジャー様様でした… ようやく、オーディンと互角に戦えそうだ
ダントラ3が出るにしてもどのハードに出すかが問題だよなあ
ソニーハードはもうチェック厳しいからな ダントラ2の開幕パンツでもうアウトだろうし
えちえちなCGが許されそうなのがもうVitaかPCぐらいしかないという
初クラウンでアリシア育てるのも11留でいいの? グングニルやマンプリ封印書はある
>>685 フライトユニットにモデル作ってほしいな >>682 自分は11留でアリシアを初クラウンにしたぞ 痕ダンジョンやるまえに痕クリアするぞ!って意気込んでから未だに痕クリアしてないからダントラ2-2出来ない
スレをさかのぼって今までの話、ネタのアレコレを調べたら、あらさ… いやフォー以上(…セブンス?)がいても、何ら不思議も問題もないさ。 あってもない事にしろ
このスレに二十代は果たして何人おるんやろか たまに俺以外みんなオッサンなんじゃね?って錯覚に捕らわれる
ホワイトアルバムのFLASH見た時は20代だったよ
>>699 ここがあの女のハウスね、のことかな? 懐かしいな お前らアラサーアラフォーとか冗談だろ? そんな連中がリゼお姉ちゃんとかフリードうぜぇとかひーもするごほーし!言ってたのかよ……
さて、オーディンに2連勝したら引きこもられたわけだが… 物欲センサー打破祈願かきこ。
経験値稼ぎとユニークアイテム集めのために手加減テネと2回闘ったら、 思いきりやりたいよ〜、と文句言われたw クラウンもう何人か揃えたらやってみるよw
経験値2倍の会員書、おみくじを単体で買えるようにしてくれ・・・
メルヴィとエルを使いたいんだけど ユニークスキル的にどの職がオススメ? やっぱりメルヴィMPのエルBSあたりかな?
2と2-2でメルヴィのユニーク変わってるけどどっち
エルはやっぱりENMPかな メルヴィは攻撃やるのなら何でもいいと思う
調子が良い時、メルヴィ冠ENMPで11留の強化ゾーンで風攻撃すれば 不動明王にも通常攻撃でダブルアタック発動すれば8000くらいダメージ出すね… まあ8割方心眼の餌食なんだけど
うちのエルはBSでシャインクルス連発が結構ハマってたわ
クレイトとタルト倒した ターン制でこんなにハラハラするゲームあんまないよな
冠グリシナVL、冠メルヴィENMP モニカTH、冠イストET、リゼPA (LVはイスト91、リゼ94他は99。配置は、グリシナ側が上の台形5人型) この面子でオーディンにも事前バフをしとけば倒せるし、と調子こいて道具袋に ザッハx9、霊薬x9、禁断の麦とエデンの果実に黄金リンゴx9、パナケアx5くらいを詰めて 裏ボス戦に行ったら、残りHP9000くらいからスキル封じくらって全滅した…やっぱLVは99にしておくべきだったか。 タタンも5〜6個は要るな。後、ビジュアルコレクションにいるキリポン壱号とかってDLC? 正直、一回裏ボスを倒した後釜で出てくるのか?とか少し期待してたんだ(絵の配置的に)
そこまで育ってたらタタンどころかリンゴも要らんくね? キリポンはDLCボスの取り巻き的な奴だよ
あ、やっぱりDLCなのね>キリポン壱号 後2〜3回もやってみても、それ(リンゴ抜き)で絶対に負けるとは思わんが、やはり一気に捲られると 備えはあるにこした事はないかな、と 全員HP回復量の不安、死亡した時の蘇生に霊薬を使う手間の分 攻める行動に遅れが生じ、後手後手に回されるとマテガとかを張ってても すぐに突破されたりして
ダントラ3早くしろよタンポポアタック喰らわせんぞ!
>>694 ダントラ2買った時中1で今18のキッズが通るぞ 中1でダントラとか将来有望なエリートやな、王立図書館勤務不可避やろ
>>727 3Dで動かしてはみたいね ただPS4で出すと謎の太陽光で体が見えなくなりそうキャラが多数出そう ちょっと冗談で言ってみたけだけだけど 確かに3Dで見てみたいね、一部のWTなどはデッドオアアライブを超えるきわどさだな
>>725 買った時は可愛い女の子がいっぱい出てくるRPGとしか思って無かった。帰りのマクドナルドで最初のイベントを見て悶絶したわ それからはご想像の通りその道一直線や 2の最初ならメルヴィのパンツじゃね? 中1でこんなゲーム手にしてたら大興奮やろなぁ
PSPでもやったけど、やっぱりVitaでもう一周するかなあ
>>732 ですです 男子校(オタばっか)だったんでみんなに布教した結果クラスの1/5がダントラ2買いました ワンチャンこのスレにもいるかも マジカルトレジャー使ってオーディンを7回くらい倒したが… 全快パンしか出さねぇ。あの槍とは言わんが、せめて装備品を落としてくれよ
一回につき15分くらいかかるから約12時間半後か。後はパンがどれだけ食えるか楽しむか
という話をきくと、リアルマネーでおみくじを買うか本当に迷う
ようやく二人クラウンになった、THスフレとETイスト 稼ぎつつ、レベル高くなったら少しストーリーも進めながらやってるから、かなり時間かかった 他のメンバーとの速度差が激しくて、ほぼ二人だけでヨシツネ倒したりになってるw 次はファイター系を育てるかなぁ
VITAヤバそうだし2と2-2まとめてDLした 初プレイだけどダンジョンRPG好きだから楽しい 年末年始やり込むぞー
>>741 このゲームは時間泥棒だぞ、確実に年末年始がすっ飛ぶぞ エロはエロでも、某ザンキのように完全にやっちゃった系ではないので汚れた感が少なくて良い
クラウン一人目はグリューネワースでWTとデートが一番効率いいんかな っていうか2よりクラウン作業長くなってんだな…
>>744 2-2は11留学がなかったらゾッとするわ 初クラウンは3人同時育成だったから時間かかった(引率はグングニルVLx2) >>722 Vita→脂肪 PS4→エロ規制 SONYにダントラの居場所はもうないんや… ほんまになぁ おま国しょっちゅうやるんだから海外のポリコレ対策の規制は日本除外すりゃいいのに なぜか日本が不利にしかおま国しない
1か3をアクアプラスではなくリーフが出せば乳首も出せるのにね 2と2-2はなんとなく出して欲しくないけど
アメリカが、日本とアメリカを同じ社会構造にしようと圧力かけてきてるからな、水道とか消費税とか移民とか ゲームの表現規制もその一環だろう
PSP版2が出た当初は声優陣最年少(リゼ役の小倉唯)が18歳になってなかったような
>>746 つまり今こそあのメーカーの新ハードが求められている 久しぶりに2やってるけどこれエンカウント率高いな 超サイヤ伝説ほどじゃないけど
残された選択肢はそこしかないけど携帯機でしたいです…
スマホでガチDRPGを作るけど1ダンジョンごとに課金な!
1Fが1のメインダンジョン20F分のボリュームになります!も追加で
>>748 メルヴィの乳輪ならオヒシャルヴィジュアルコレクションで見られるぞ >>763 22ページ 陰になってるだけという言い訳もできなくもないが向かって右(左乳)っかわは無理だと思う 今確認してみた、気がつかなかったけど11ページユーニの右乳もなんか怪しい まぁもともと抱き枕用のイラストだし抱き枕18禁だし、充分使えると思うます >>765 どっちのページも影より少しだけ濃い色で塗ってあるように見えるな 8頁のフィオラと10頁の姫様と17頁のリリアンの昨夜はお楽しみでしたね感は異常
kindleで買ったけど値段分はあったかもね 2-2だけじゃなくて2の攻略情報もほしかった
むむ…タルタルステーキにしようか、レア槍ドロップを狙うか少々悩む 迂闊に攻めるとHP10からも一発逆転されるからなあ
オーディン13匹目にしてやっとグングニルでた。 (*^^)v
>>746 ソニーはもう実質アメリカ企業だからな・・・ >>746 的なレスが投下されるや、 そっから一斉に「さあ、スイッチへ移籍しよう」みたいな流れを 確信犯及びそれに付随し無自覚にやる奴等が一定量沸くメーカーのゲームは不買コース行きにしてる あまりにもそこら中のスレでやられて鬱陶しすぎるんでね 俺は頭のネジ単純に巻くことにしている ビジュアルコレクション買ったでw
乳輪でるぐらいのグラ維持できて現行機であれば何で出たっていいよ、持ってるか持ってないかは個人の都合でしかない アーマーPCでXRATEHDにリメイクするっていうなら2-1、2-2から全て買い直しも辞さないが
>>770 おめでとう。しかし13か…こっちはもう封印書の三冊目が完成しそうな勢いだぜ まあどうせ一回出たら出たで2本目は連チャン、とかあるあるLVな話なんだろうけどね カーネージキュライスはもう2着も出たがw 封印書効力に戦闘後HP全快があるから、VIP攻略(まだしてない)に役に立ちそうで集めてはいるが(職業不問だし) 2とか乳輪もどきあるし今だったら確実に修正されてるな
どっちみちDRPGはもう作らないだろうけどな PSプラットフォームに足場を固めてるメーカーであれば、 PS4の磐石の基盤を踏み石に、海外戦略を多少は推してみようと思うのが覇気ある企業なら当然の気持ち 世界樹5が”4年の間”とそれによる飢えと大作オーラを醸してなお右肩下がり まして3DS最終作煽りでブーストをかけた結果とあってはもはや延びしろは絶たれたといっていいレベル 続く集大成押しのXでさらに初動は減少。 ダントラは下手に3を出して売り上げ落とすより、 最高傑作かつ最高売り上げを達成した2を金字塔として温存することで会社の箔とし その威光のもとで続くSTINGとの共同製作タイトルを作るのが正解だろな エロ要素? いらね〜よ ペルソナにエロがあるか? ニーアにエロ押しがあるか? ”自然な佇まいから芳せるエロス”を目指すべきだろなこれからのメーカーは おっぱいだの乳輪だの出して客を発情させて商品を売るなんてのはメーカーの権威にもならん
東鳩2の次はうたわれをごり押ししてるから次はダントラのシステムを継承したうたわれだろ
出るにしてもハードごと買うかは悩む、もうVITAじゃ出ないし 据え置きでゲームやる気は起きないしswitchも重いらしいしで次世代機を買う気が起きないんだよな
でもスマホで出すのはノーサンキュー あれはゲームも出来るってだけでゲーム機じゃない
アクアプラスとスティングの開発ならダントラとは違う新しいゲームでも良いんだけどそんな余裕なさそう
現実的に考えて3が出るならPS4だろうけど エロ要素が完全排除されるから売り上げは振るわないだろうね 歯応えあるDRPGやりたいだけの層が半分くらいはいるだろうからそこそこ売れると思うが
DRPGは携帯ゲーでやりたいなぁ あ、アプリは結構です
ヒロインのあだ名が尻なニーアを例にエロ要素はあるか?問われても「お、おう…」としか答えられんが エロ要素で売れるか?と言う話は分からんでもない ただ、ダントラやりたくてここに残ってる層に他のゲームで言われても「うたわれでいいんじゃないですかね」としか。 俺もうたわれやってない訳じゃないし。
エロ対応の次世代携帯機が出てくれなかったら俺のダントラはそこで試合終了なんだ
うたわれにダントラにとアクアプラスもHシーンのあるゲームは作らなくなったな
勃たなくて壁殴り付けたり3クリックで終了したりベッドヤクザになるくらいならそんなの要らない
お色気抜きで全年齢に満遍なくうけるようなゲーム作れたことあったっけ
流れ切ってすまん。 やっとグングニル出た32体目…そして38体目で二本目。う〜む、逆だったら 良かったのになぁとか思う反面、全敗だったあのオーディンを相手に霊薬1つすら消費せず 勝てるようになってきた事が嬉しくはある
最初は運ゲーだと思ってた強敵もちゃんと準備して手順踏めば安定して勝てるのがいい まあ流石にVLETSNあたりの強職ぬきでってなると厳しいけど
ダントラ面白いよな。恐らくエロ抜きにしても、いや、もうエロいの抜きにしてシリーズ続けて 出して欲しいと切に思う。PS4でもスウィッチでもいいから続編やりたいです。 ダントラ3に絵使いまわしのオーディンがパリィ、分身使っても、グングニルなかなか落としてくれなくても 俺は続編出してくれればそれだけでいい。
これ以上ストレス溜まる仕様にした作品作って売れるのか?は疑問だけどね 敵のパリィや撃ち落としの性能見ても難易度=面倒臭さと履き違えてる傾向にあるし 防御スキルが異常に発動する敵と素直にHPが高い敵でどちらも倒すまでにフロスラ5発要るとした場合、手数は同じでも爽快感は圧倒的に後者のが上だからな 新作出すならそういうのも考えて作って欲しいと思う
糞ゲー出すくらいなら2と2-2の思い出持ったまま沈んだほうがマシよ(聖剣伝説4を眺めながら)
じゃあBOF6の話する? ゼスティリア? それともSO5?
アルビダおまえ未成年だったのか… てっきりアラサーかと…
2-2はアクティム城まではもう一回やってみたいと思ってるけどそこから先は正直めんどくささが勝ってしまう
エロ要素抜きにするならダントラのシステム引き継いだ新規タイトルにしてほしい
次回作出て期待できるかというとちょっと微妙だよなぁ
2→2-2はただ面倒になった印象ではあるね さらにこの路線のまま次回作となればとりあえず買うけど途中で積みそう
携帯ゲーム機で萌要素ありで手応えのあるハクスラゲーなら文句言わんわ
今のコンシューマってある程度人気が出た作品の続編やスピンオフばっかりやる印象だし仮にダントラの続編出たとしてもうたわれ世界観でやるだろうなって
強くてニューゲーム機能のないダントラで重厚なシナリオやられると困る
>>809 アルビ「タ」ね コロポックル系がロリババアだったり、同じ系列内でも種類によって違ったりして意外と面白いよね 関係ないけど2-2やるまでずっと「ぬるべと」を「ぬるぺと」だと思っていた 全員使いながら進めてきたけど今カジノあたりでさすがにダレてきた 使うメンバー10人くらいに絞るか……
さすがにPTに冠がいるからと言っても、マグナ(本気)さん相手に、なめプは マズかったな…クラウン修行中LV50含有で、HP回復アイテムはザッハにベーグル1行ずつ、霊薬はは2行持ってたが ETが冠イストだから、最悪プリマベール連発すりゃ冠VLの二人で上手くいくか?とやってみたが、 取り巻きを始末してマグナさんをプレパレイション発動までは追い込めたが、その後 敵の行動が早くてこちらの回復や防御行動が保たなかった
2-2の本気ボスをクラウンPTで相手するのと2の八大神に素99で挑むのでは後者のが楽ってくらい2-2の本気ボスは強いと感じる
2はアンラからダエーワ取ったらあとは消化試合みたいなもんだからな
>>824 俺はメインでJO使わないしTHはAR経由だからダエーワはあまり活躍しないんだがメインでJO使う人にとってはそうだろうな、あの火力は反則 >>821 残念ながら… PSPは解像度の関係で濁点と半濁点がどうしても厳しかった、エッテクルッバとか >>822 wikiにも書いてあるけど女王様は肉薄されると火力が跳ね上がるから骨はできるだけ長く生かしておいたほうが楽 >>826 さんくす。 別にマグナさんだけ大きく見たかった!…と言う訳じゃないんだが、了解した 片方の骨が超重力の檻持ちだから、それへの警戒が逆に仇となったか クラウン作業の合間の、息抜きの暇潰しにしてはやや高い授業料だったような感じだw 結果全滅はしたけど、冠にしただけはあるな、って善戦ぶりにそこそこ満足感もある 何度も根性残りしたし、霊薬で復活してからすぐ左寄り側で顔が出るとかね 誰を冠にするかによって楽になる度合いも違うんだろうな 自分はASTHスフレとETイストを二人同時育成で冠にしたけど、 アラディア8とかさすらい旅団とか、楽なこと楽なこと 冠無しで挑んだアラディア7の酷さが何だったのか、ってくらいだったよ マルドゥーク以外はほぼノーダメージで倒せたし ただ、ほとんどこの二人(+マジチェンしたMP)でほぼ済んでしまうので、 前衛のVLアリシアとルコがお飾りになっているw まあ羽飾りのおかげで威嚇射撃対処要員みたいではあるけどw 今度はこの二人育てようかな〜
そもそもDLでの引率経験ある人自体そんなに居ない気がする
>>829 多分無理じゃない?クラウンDLでも一応できるって感じだったし…アリシアならいけなくもないかも あとトールの倒し方をいちいち工夫してリスク下げる必要あるからそんなに気楽じゃない クラウン何人か作って本気ボス楽になりすぎた クラウン前に戻したいくらい
レベリセなし本気テネロロはスリルあったなー メイド先生を越えてきた
こっちは確か、なんか一発もらって即全滅した記憶あるわw …カジノ、「運良く」行けば0Gでボスエリアへ到達もあり得たっけ?この前にためしに行った時は全部で 約10000Gくらいは払ったような
本気ボスはレベリセ無しで挑むもんじゃない 特にテネはクリティカルフィストを選ばれた時点で半壊しちゃうからマジで運ゲー過ぎる
2は銀の鍵無しでもイリュージョンの詠唱時間が短く分身数も多かったから楽だった、2-2は詠唱時間長過ぎて使い物にならん 2-2のクラウンエルが唱えるイリュージョンより2レベリセ無しLV99イリュージョンのが圧倒的に早いし (もちろん双方ともに詠唱速度3個積み)
2-2のエルは詠唱速度短縮はないぞ 行動後速度が速いだけ
あんまり覚えてないな マジカルチェンジとプレパレイションがヤバかったけどプレパレイション発動前に態勢整えて押し切れたよ
>>840 そうだったか、スマン まぁとにかく2-2はイリュージョン弱体のせいで手強くなったなと MP二人作って一人は延々とカバーイリュージョン、たまにマジカルバリアみたいな戦法が有効じゃなくなっちゃったからなぁ レベリセ無し本気テネロロ付きは開幕多重分身に辿り着けなかったら多分諦めてた クリティカルフィストが最初しか飛んでこなかった運にも助けられた もうやりたくねぇ
個人的には、樹海にいる獣人四天王もあまり再戦はしたくない …魔法禁止エリアだから地味にアイテムの消費を強要されるw アスモデウスさんは、今さっきあんまり用途が無い鞭(確かに獣特攻は付いてるけど)を落としたので これからしばらくは全部飴玉にする事にした
マトリックスセカンドセルにいるマグナうんたらかんたらって奴のお供って今後出てきますか? ここでしか戦えないなら反魂香使わずに倒そうかと思ってるんですが
弱体化でクロウ・マグナ・テネの3ボス倒せるなら再戦はいくらでもできるよ
そういやサムソンは討伐依頼が出てたな…でも、そいつ単独で出現する場所とか聞いた事ないな ただ同ボス連戦ができないので、弱体化版のボスを倒した後はまず他の2ボスのどちらかを (弱体版でもいいから)倒しに行く事になる
>>846 >>847 ありがとう 再戦できるんですね さっきお供無しマグナとお試しで戦ってボコられたけど対策立てて挑んでみます >>819 『ぬるぺと』じゃなかったんだ… PSP版の1と2しかやった事ないからかずっとぬるぺとって覚えてた アリシアの汗はサラサラしてそう コネットさんの汗はぬるぬるべとべとしてそう
今の今までぬるぺとだと思ってた 2-2は400時間以上やってるのに...
なにげに今みたら999時間超えてたw やべえ…カジノVIP、まだ1周回もしてねぇやww
アイスだかラーメンだかの効果でディバインシールドがディパインシールドになっていた どういう入力してんだ…(困惑)
それでも「迦具夜比売の羽衣」、「琥珀小札緋糸威胴具足」、「長瀬忍流素破鎖帷子」とかの アイテム名が登場してる事を思うと、中々に綱渡り感を感じるな 正直、「かぐや姫」はwikiを見て見るまで意識してなかったし、読めなかったわw 1の時、依頼の表示見て姉さんの正気を疑ったよ…
その意味じゃたった二字でみんなを唸らせた、「ももなま」さんは偉大だな
モニカのみクラウンTH90.VL99.PA99.SG99.ET99でカジノVIP挑んだんだけど才女たる馴染みのタマに勝てない WT入れないとダメージ期待できないのでしょうか
>>860 クラウンモニカをSNにしたらダメージ出ると思う WTよりもSGをEN経由させて相手の弱点のエンチャントつけた方がダメージ出るよ クラウン化すればSNモニカとENSGエルとDIユーニの3人でも安定してクリア可能だし 上ENSGエルじゃなくてENMPだった 物理耐性が高かったら属性をつければ目に見えてダメージ増えるよ(属性耐性高いのは魔法熊だけだったはず)
>>861 ありがとうございます それでやってみます 連戦しなきゃ奥へ進めないって、原初あとがきでもやったハズなのに いまいち慣れない。タマにボコボコにされると、勝てても進む勇気がなくなる 8連戦だったっけ?途中ATK5000の奴がいるとか聞くと、本気のテネさん倒したらもういいか?と思ってしまうw
天照リングって他の3箇所は皆何付けてるの? 行動速度x3とか?
>>864 本気テネの方が圧倒的に強いから安心したまえ >>866 AGIとHPと速度かな ついでにエンチャ付け替えたくなった時のために極にはしないでおく >>867 なるほどねぃ 速度は装備全体で合計5つまでだっけ? それならAGI付けても良さそうだよね 誰もいないから常闇姫とひーちゃんと一緒に温泉に行こう
>>861 SNがダメージソースだとした時、VIPルームだと打ち落としの凄いのが何人か敵でいるじゃん、 その時その三人でどうやって攻略するの?三人だけでは無理じゃない? SNじゃなくて最高ガン装備のTHだけど、強力な打ち落とし持ちに対すると、 もしMPしかいなければ、マジチェンからひたすらレインボー連打しかない… 自分の場合はETがいるから、掃除マズルカサルサを合わせるけど、時間かかるよね 前衛にはVL二人いるけど、回れば当然攻撃だけど、なかなか回して来ないからなぁ
MPとかWT使ってる人ってSGとかBSとかの全体回復役入れてないの?MU系二人入れてるの? なんとなく各系統一人つづにしたいからそれができない
雑魚戦は全体回復要らないと割り切ってキャロル使ってる メイドが一発で落とされるようになる最終盤まで全然使えるよ
>>874 完全に育ちきるまではMPもBSもPTに入れてたよ VLとETだけは固定でMP、BS、TH、PA、WT辺りを使い回してた記憶がある ぶっちゃけTHは最高ガン手に入ってから鍛えても良いかなって思った BSのサークルナースあればトラップもそんなに気にならないし MA系とTHいれば回復できるでしょ 行商からこまめにタルト・タタン買っていれば問題ないはず 雑魚戦で全体回復が必要な状態ならレベルか装備が足りてないからレベリングすればいい 状態異常も本当に回復が必要なのは2〜3人に絞れるはずだからサークルナースもいらん 最悪、パナケアいくつか持ってればどうにでもなるし
パナケア、2にもあればなぁ…一応祈りの折り鶴集めてはいるが 2ー2のサブイベはコンプしたし、そろそろまた八大神に玉砕戦を挑みに戻るか
現在裏クリア後の世界。アリシアとか何人かはクラウンの状態。 VL SA ET BS THから、THをSNに変えてみた。 SNって盾装備出来ないから、打たれ弱い感じだね。 攻撃力は最高ガンよりも強い弓持てるからいいんだけどそれだけなんだよな。 THの方が補佐的なこともできるんだけど、タルトタタンはもったいなくて使いずらい。 悩ましいところだ。 で、裏クリアした方限定で聞きたい。 大体いつも使っている5人の職構成を教えて!参考にしたい。
クラウンにした後はVL ET TH SNが基本で最後の1人はボスに合わせて色々 回復は新世界の卵とETで大体なんとかなる 近接は超重力で酷い目にあうから遠距離大目の方がいいと思う
参考になるかわからんが SAヤエ ENMP姫 JOリリアン ETイスト ARTHツララ ヤエは短刀と盾持たせてる キャライベントでのAGI+20もあってかなり高速で行動できて良い ヤエの行動が早くなったおかげで開幕影分身が可能になって本気テネにも勝てた
前:ヤエVL、リゼDMPA 後:ETユーニ、SNモニカ、ENSGフィオラ ヤエは基本トリアイナで防衛主体、リゼは通常最高ガンだけど場合によってマシロ様だったり魔道書103だったり
ダウンロード版セールやってるのね 買い直して一から始めるかな
50%ポイント還元で画集の電子版を買うか迷っている
俺も買うかな。 が、2をやったのにストーリーを完全に忘れてしまった。 2-2は純粋な続き?どっかに2のネタバレストーリーが 書いてあるとこないか?
本体安くなるとDLCが高く見えるマジック なんでDLCセールはやらないんだろね
vita買い換えたからついでに2を始めからやってるけど異界後半の印象が強すぎて序盤で苦戦してるわ
俺は1週目で苦戦したグリシナが1回で倒せてびっくりした
>>887 2-2は簡単に説明すると2の表ラスボスに負けたところから始まるIFストーリー だから純粋な続きじゃないし2のストーリー完全に忘れてるなら思い出してからやった方がいいと思う 今となっては2の思い出がスカフォードと別塔の門番狩りしかなかった 全クラウンデータと別枠でもう一週行ってくるか
>>892 うっかり上書きしないように気を付けてな 寝ぼけてる時にやりそうになって心臓止まるかと思ったわw >>893 クラウンデータを2つにコピーしておいてからニューゲームしたので大丈夫 2-2で一度やらかしたから… オンラインストレージって便利なものがあるらしいっすよ PCみたいな外部ストレージ保存でもいいし
6人パーティーにして欲しいな メイド系はほぼ固定みたいなもんだし
制限付き扉完全撤廃でいいパーティー再編成が面倒だった記憶しかない
職制限はあんま嫌いじゃない人数減るのはひでという異端の感性
最終的にやりこむ人は全員鍛えるんだし攻略段階で強制しなくてもって気はする 属性強化ゾーンは面白い試みで良かったが魔法禁止や物理強化は微妙だったな ランダムで戦闘順が決まる時がある仕様が無ければ物理強化は経験値稼ぎに良いんだろうけど
傭兵とか大封印書マモノとかいらんからそれなら6人PTにさせてくれとは思った ちょうど3PT作れるし
セール来たから買おうと思ったけどDLC水着以外いいのある?ズンパスで買うか単品にするか迷うんだけど
魔法禁止はWTがアイテム係しかすることなくなるのがなぁ 魔法防御までなら分かるんだけど
物理攻撃…これを禁ず… ククククク…遊戯を続けるとしよう… 魔法…これを禁ず… ククククク…遊戯を続けるとしよう… 魔法…これを禁ず… …道具…これも禁ず… ククククク…遊戯を続けるとしよう… 物理攻撃…それ以外を禁ず…
>>903 闇堕ち衣装と鶴来屋オススメ 闇堕ちは衣装としてもいい物だしオマケのアクセの性能がやばい 鶴来屋は最上階の宝箱でいい物が手に入る 汎用装備だからリセマラが必要だけど全ステ+12になるリングは最終装備になる優れもの これら以外もなんだかんだボス傭兵が優秀だったりそこそこ使える装備が手に入ったりもするからいっそズンパス買ってしまってもいい ちなみに水着は衣装としてはあまり期待しない方がいいかもしれない 奇をてらったものとかやたら布面積が少ない痴女水着だったりで個人的に合わんかった IF衣装は割と可愛い衣装が揃ってると思う(個人の感想です) 正直、天照リング落ちるまで粘る人がどれだけ居るの?って気はすんだよね… そりゃここの住人のようにやりこみ前提なら良いが新規の人相手に勧めるのはなぁ、確定ドロップなら分かるが 鍛冶ですら封印書集め面倒臭くて積極的にやらない人が居るぐらいだし 2倍リングと2倍SPリングは有用だから勧めたくなるのも分かるが他は正直微妙 ズンパスじゃなく単品買いなら鶴来屋より高校のが序盤の装備にしては良い物手に入るし、 傭兵枠では最強クラスの雪菜が雇えるからマシだと思うが
>>908 個人の感想って書いてあるんだが文盲なのか? ちゃんと読もうぜ? 有用DLCだけで闇堕ち(上位2倍アクセ)&水着(2倍アクセ)&WA2&痕ダンジョンで2600円 闇堕ち+ズンパスなら2800円でうたわれダンジョン&TtT2ダンジョン&IF衣装も入ってる 200円でも節約したいというわけでもなければ、闇堕ち+ズンパス推奨
天照リングで思ったんだけど、最終的には武器以外鍛冶装備になるのかな? AGI、AGI小、行動速度や詠唱速度とかを付ける感じで
>>909 普通あの書き方だとif衣装に対する感想に見えると思うんだが? 書き方の問題なのに読み手が悪いみたいに言われてもねぇ… >>911 ぶっちゃけ2倍リング2つ欲しいなら全買いのが得だよね 逆にリング要らなくてコラボ先を知らんというならDLC買う意味あんま無いし >>912 鍛冶の割合大きくなるけど、耐性で優れてたり前衛の場合は素の防御力が欲しかったりでユニーク防具にも選択肢になるものは結構あるよ >>914 そうなんですね AGIガン積みでやられる前にやるのが強いのかな?と思ってたけど、攻撃貰った時に脆いって事なのかな まだ装備集め切れてないんだけど、どれくらいAGIあればひとまずOKみたいな目安とかってあるんでしょうか? 過去スレでAGI270?で○○が最速行動みたいなの見かけてとてもじゃないけどユニーク付けてたら足りないなと >>915 装備エンチャントには限界があるんよ、だからこそステ固定数上昇のエンチャントの価値が凄い訳で となると無効だとか弱点特効だとかの第二選択肢が友好になる、詳細は有志による調査ネットページとか見た方が早いが メルヴィさんのマジカルチェンジがなんか重い もっと肩の力抜けよと
クラウン前提かレベリセなしかで細かい話は変わるけど 基本的には固定ダメージで即死しないHPを確保したうえでHP、AGI、被ダメカット、属性耐性、速度を好みで盛ればいい AGIはどこまであればOKとか言うのはないから無理のない範囲でつけとけばいいよ 結局のところ編成と相手しだいで最適解は変わるんで、それを追求したいならまず編成決めてから考えないといけないし、相手によって装備を変える必要も出てくる そういう面倒を省いてどんな編成でも状況でも同じ装備でそれなりに抜けていけるのが速度ガン盛り属性耐性100ってアセン
原初のアラディア倒しちゃうと光明のラスボスのアラディア倒してないパターンのイベントって見られなくなる?
見られなくなると思う とはいえアラディア倒せるなら光明ボスは余裕で勝てると思うからセーブデータだけ残しとけ
アクアプラスのキャラが総出演したダントラの後釜的なDRPG作ればエロ無しでもイケそう スターシステムとかでも良いから
じゃあ既作キャラ全員高校生にして学園の謎を解き明かすゲームで
うたわれは中途半端な無双ゲー作るくらいならDRPG作って欲しかった
むしろダントラで無双作れ FE無双くらいの完成度の奴な
DRPGはニッチだからね。うたわれの名前つけても10万いかないだろう
VRでDRPG作れば売れると思うんだよなぁ それでダントラだったらまさに理想なんだが
そこそこ売れてそうで4機種マルチのルフランですら先日15万到達とかだからな
>>929 確か、ラップル神殿(2ー2の)での獣人コントで室内での津波被害体験報告みたいのが あったけど、ダントラVRが実装されたら、体験者たちがそれと似た感想を抱く 羽目になる日が来きそうだな… >>929 ソニー規制で顔以外謎の太陽光で見えなくなるだろな サクサク進むなーと思ってたらメフメラ仲間になった次のダンジョンから 一方通行ばっかの旧来のダントラ的ダンジョンになっていきなりめんどくさくなった
>932 パンツじゃないからセーフ ロボだからセーフ あとショタのケツはセーフ
オートマッピングが常識となった昨今でも 3DRPGの醍醐味は手書きマップと信じている俺のような人種は VRで作られても困るだけなんだが
立体迷宮を手書き地図に落とすなんて醍醐味もいいところだろ
自分でオートマップをオフにすればいいだけだしな 手書きマップを作った経験はいつか異世界転移とかしたときにでも役立つかと
いや、VRゴーグルつけてたら手書きなんて出来ないのよ ゲーム内でマップエディター実装してくれ
VRゲーム内で手書きできるマップを実装すりゃいいだろ
初期のダークゾーンを一通含めて全部覚えていた頃があったからマップ全体も行けそうな気がする
ウィッチにしてあるジーナがたまに行動順来ても入力できず飛ばされてる気がするんだけどそういうスキルでもあるの? 装備品にもそういうスキルないし、ステータスもノーマルなのに
ウィッチは詠唱あるから威嚇ある敵にはほんと動かないよな
早口言葉を失敗して、何度も言い直してるような光景かなぁ
2のサブイベントのNo.164のフリーズがらみのあるケモミミイベントの 悪魔のイベント後ってあるのですが、悪魔のイベントって何のことですか 今図書館のボス倒して異世界に行くところまで進めたんですが今後悪魔イベとやらが発生するのでしょうか
よく見たら悪魔じゃなく夢魔でしたね・・・ 依頼がらみで発生させるイベント後に可能ということでしたか 自己解決しますた
今2のホラムシャハルだけど序盤は火力無いのがつらいな とりあえずアリシアに経験値2倍付けてるけどもう少し火力欲しい
「グデーリアンは言った。厚い皮膚より早い脚と」←これどういう事?
8章でついに詰んだ 魔法禁止ゾーンでもボス戦 アイテムごり押しでもいけそうだけど少し調べた感じ、今後も禁止ゾーンでボス戦あるっぽいから見直ししないとダメか
それ見越してVL、TH、SS、BS、DIの魔法、アイテム、人形、歌の各方面で全員回復出来るようにしたワイ なお途中でSS→DMPAに変えた模様
自分のPTは常時SNがいたから、魔法禁止が理由でBOSS戦詰んだ、みたいに 感じたのは、表は特になかったかな。微妙に裏だったか忘れたが、伝説の三人戦で LV75のBSをMPにして強引に肉弾戦用に切替えた記憶はあるが
前作と違うクラス選ぼうと思ってDI、WTでプレイしてたから編成し直しは辛かったな
半減ならレベル差ごり押しで何とかなるけど禁止はいくらレベル上げてもどうしようもないから糞萎える ボスの魔法耐性を上げる等していくらでも調整可能だと思うんだがな
二千三千ダメ与える魔法がボス敵の耐性スキル一発で一桁になったりするガバガバさは嫌いではない
敵が使うサンベールは超強力だよね 強化ならディスペルで何とかなるし、そういうのは不満ではないな ただ解除出来ないパリィや撃ち落としは絶許
魔法禁止や極端すぎる耐性その他とかって実質職制限扉と変わらないのでは……? 1か0かの職制限扉とは次元が違うとは言え
もうちょっとメンバー入れ替えが楽な仕様なら制限もゲーム性になるんだけどね
強敵のパリィやパッシブの発動率はヤバいよね 一度のパリィで50回以上弾かれるとかザラだし
>>967 これで話盛ってないのが怖いんだよな 実際、最高ガン10回でようやく切れた…とかあったから 多分継続率95%くらいの性能だよw 夢世界の貴腐チカ、原初あとがきの最終のアラディアの手前に出てくるペギー (センチネルかな?)とかのパリィって、もはや絶対防御壁みたいなもんだからね 何度か弾いて、数回攻撃してればその内切れるよってLVじゃなく 逆(?)にオーディンが使うパリィは効果時間が短かった気がする。てかアレが 使うパリィがチカ並みだったら、SN常用の俺は詰みだったがw
すまん、>970踏んじまった…スレ建てられないんで、他の方、よろしくお願いします
>>972 ありがとう! 新スレ確認しました。次回から気を付けます 敵のパッシブでは他に強化解除つきの威嚇射撃がイライラさせられたな…そこまで凶悪ってほどではないけど
2−2の獣人四天王、かなりめんどくさい 旅団、アラディア8戦目と楽に終わったから挑んでみたら、増長天に連続で全滅喰らった… ミルディンほど再行動早くないものの、ルーズスピリットからの全体魔法がなかなか止まらない… 何とか3匹倒して、残りは毘沙門天だけにしたけど、パンダリアン討伐依頼出てから挑戦しようかな
>>976 ブリュンヒルデ入手後のVLならカバーで完封できるけどな ただVIPルームのお前、てめーは駄目だ >>973 スレ建て乙 2-2買おうかと思ったんだけど廉価版アクアプラス2800出るみたいだから待つほうがいいかなぁ? >>979 出るの3月28日らしいから待てるなら良いんじゃね 四天王は編成によってかなり難易度変わるのでいろいろお試しでやってみるのがいい クマーはHPが足りてないと雷撃で即死したりするからそのへん強化するかVLでバリア切らさないようにするか あとはチェインスパイクとエリミネイトかディスペルあれば大抵なんとかなるはず
新報あったら泣いて喜ぶわ このままこの作品が忘れられるのが一番悲しい
他のDRPGって殆ど触った事無いけどダントラは本当に面白い
クリア前に現行PTキャラで通用しない敵が出てきた時に新たにキャラ育成するの面倒すぎないか 具体的にはLv30→Lv50までの間、レベリングに時間がかかりすぎ 職業とスキルの振り直しはLv-1程度にしてほしいなぁ
2倍SPリングを単体でDLC売りすればアクアプラスも儲かるしウィンウィンじゃないの まぁ今更出したとこでストア更新にかかる金のがかかりそうだけど
もし次回作でるとしたらPS4か5かな 謎の光が強そうだ
3Dモデルだと2次元絵より規制緩いって話もあるからそっちで作って キャラグラも着替えありの方向で もう、ご褒美グラのゲームは無理やろ
>>988 このゲームレベリング作業だけはつまらないんね 2倍アイテム2つ買っちゃったけどそれでも結構時間かかるし レベル30か50くらいまでは拠点にいる仲間にも経験値入れば良かったのに
>>994 2-2は明確な狩り場と言える場所が少ないからな 2だと氷穴、スカフォと時期に応じて上手い具合にレべリングに最適な場所を用意してくれたもんだが >>995 拠点にいないからパーティが戦ってるときに後ろで見てるから 死んでも気にしてないんだから当然経験値なんか入らない トルネコ は レベルがあがった! 衛藤ヒロユキの4コマのネタを思い出すなあ
前の五人が死んだら見捨てて逃げてそのまま冒険物語終了
10レベル差で経験値2倍くらいの補正にしてくれてもよかった
-curl
lud20200122040848ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygrpg/1536512955/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第191層〜 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・!extend:checked:vvvvv:1000:512【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第141層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第187層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第189層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第193層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第190層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第186層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第194層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第188層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第177層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第182層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第160層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第185層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第179層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第184層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第192層〜 ・ダンジョントラベラーズ2総合 〜第144層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第180層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第196層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第178層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第195層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第148層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第197層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第199層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第136層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第205層〜 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第201層~ ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第202層~ ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第200層~ ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第204層~ ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第203層~ ・【PSP/VITA】ダンジョントラベラーズ2 〜第135層〜 ・【PSP/VITA】ダンジョントラベラーズ2 〜第125層〜 ・【PSP/VITA】ダンジョントラベラーズ2 〜第130層〜 ・【PSP/VITA】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ 61層 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2-2改善要望スレ ・【PSP/VITA】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ 59層 ・【PSP/VITA】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ 60層 ・【VITA】ダンジョントラベラーズ2-2改善要望スレpart2 ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 81F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 82F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 75F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 69F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 72F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 74F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 66F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 73F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 80F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 70F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 83F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 68F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 71F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 67F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 78F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 77F ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 79F ・ダンジョンズ&ガンボル【11層目】 [無断転載禁止] ・【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 76F
01:52:23 up 20 days, 2:55, 0 users, load average: 10.91, 9.13, 9.15
in 0.041458129882812 sec
@0.041458129882812@0b7 on 020215