寿命チェックツールのお勧め教えれ
Check FlashかTDKのやつがいいんかな
どこかでCheck Flash進められた覚えはあるけど
そのとき小文字で書き込まれてたから
Linuxのコマンドかと思ってたらWindowsのアプリだったの今知ったw
前スレより
なんだか規格が増えてるのでメモ
https://www.sdcard.org/jp/about_sda/
(2017/02/23)バスインターフェーススピード規格/大容量データ転送と、高画質高速連写撮影のための規格
バスインターフェースは25MB/sのハイスピード規格から、ウルトラハイスピードの第三世代である624MB/sのUHS-III規格に進化し、更に高度なデータ処理が可能となりました。
(2016/02/25 V90 V30などの ビデオスピードクラス規格)
SDスピードクラス/UHSスピードクラス/ビデオスピードクラス
(2016/11/21 A1規格)(2017/02/27 A2規格)
スマートフォンアプリ実行用 アプリケーションパフォーマンスクラス
(2017/02/27)低信号電圧(LVS)インターフェイス
最新のSD6.0仕様で、LVSカードを追加しました。LVSカードは3.3V信号電圧を使用する従来の
ホスト機器との互換性が求められるため、3.3V/1.8V両方の信号電圧をサポートし、
ホスト機器が使用する信号電圧の自動検出機能を持っています。
https://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/low_voltage_signaling/index.html UHS-III
確定前の下書き仕様書
February 23, 2017
Understanding the New UHS-III
English.pdf Japanese.pdf
UHS-IIIの概要
(pdfより抜粋)
UHS-2規格はビットレート1.56Gbpsの半二重(ハーフデュプレックス)だったけど
UHS-3規格はビットレート4倍で全二重(フルデュプレックス方式)もサポートするよ。
(例)UHS-3規格はバス速度 UHS156なら、FD156(全二重)かHD312(半二重を同方向にした倍速モード)が使えるよ。
アルミ製SDカードみたいなデザイン重視の製品って需要ないかな?
欲しいんだけど。
デザインのためだけにアルミ製が欲しいんなら、本物のアルミじゃなくてアルミ製「風」表面処理とかでもいいんじゃないの?
コストと需要次第では作ってくれるとこあるかも知れんが、問題はその需要が極めて小さそうな事だな
ダイソーに金属風シルバーの塗料スプレーが売ってるよ
Check Flash 使ってみたけどいまいち分からん
ラズパイで使うとたまに止るんだけど
Check Flash でテストしてもエラー出ないんだよな
当然出来るけどNTFSでアクセスできるかは使用する機器次第
出来なきゃ不便でしょ
4GBを越えるファイルもまあまあある時代なんだから
>>18
俺はWindowsでもandroidでもLinuxでもSDでもUSBでもNTFS exFATは4G超えるファイルも扱えるし、NTFSでフォーマットするメリットって何?
アクセス権設定でもしてんの
AndroidはLinuxだからNTFS-3Gが入るなら見れると思う
ARM用はすでにある
Androidのシェアからしてあるんじゃないかと思ってぐぐるとあるみたいね
アプリは知らんけどgithubにはあった
linuxにドライバがあるとかないとかじゃなく、androidにそんなものを入れられるのかってことでしょ。
ただandroidはUSBストレージを繋ぐこともできるから、NTFSくらい読めるようにしてあるのかもね。
え?Androidに入れられるよって書いたんだけど
あとファイルシステムの話だからドライバじゃないと思う
>>27
あ、そうなんだ。ちゃんと通常の権限で入れられるようになってるんだね。
ちなみにファイルシステムを読めるようにようにするのはファイルシステムドライバだよ。
カーネルモードで動くかユーザーモードで動くかはともかくとしても。 ソnyのタフ128GB爆速ワロタ
値段だけのことはあるな
エレのFALDA_128GBより速いやん USBより速いとかw
オヤジがスマホ買ってきて、9,000円近いSDカード買わされてきたんだが必要か?
32GB 速度90
国内正規品だろ
高いのは仕方がない
でもまあ、家電量販店のほうがもうちょい安いと思う
必要かと聞かれても、使う人によるとしか
写真とか保存先に設定しとけ
正規品価格か
調べたら8日間キャンセルってのがあるらしいから、ちっといってくるぁ
クーリングオフか
未開封ならええんでね
携帯ショップは基本高い
SDは最近安くなってるけどアマでも1000円切ってるんじゃ?
秋葉原だとサンデスクの64GB買ってもお釣りが来るわ
jhnはやめるんだ
悪いこと言わないから Amazonマーケットプレイスにいるから気をつけろ
人気出ると値上げされると困るからなぁ
いつもウマウマさせてもらってますw
クーポンもらったからヤフオクで買いたいんだけど
本物売ってる出品者いる?いたら教えてくれ
結局、サンの170は、コスパって意味で買いなのか?
microSDXCカードが遂に記録容量1TBの大台へ
〜4月より発売開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171521.html
米Western Digitalは25日(スペイン時間)、スペインで開催中の「MWC 2019」にて、世界最大となる記録容量1TBのUHS-I microSDカード「1TB SanDisk Extreme UHS-I microSDXC」を発表した。4月より一部小売にて発売予定で、米国販売価格は449.99ドル
UHS-I Speed Class 3に準拠し、独自のフラッシュ技術を活用することで、最大読み取り速度160MB/s、同書き込み速度90MB/sを謳っており、同社では、通常のUHS-I準拠microSDカードと比較して、半分の時間でデータ転送が可能であるとしている 1TBのやつって、96層NANDを薄く削って何枚も詰め込んでるのかな?
長期保存向けに、データ保持耐久性能をアピールした大容量SDカードとか出ないもんかね?
光学メディア代わりに使えるような
・データ保持耐高久(洪水で泥まみれになろうが、低温、高温環境だろうがビクともしない)
・大容量
・書き込み回数は、そんなになくてもいい
・お求めやすい価格
みたいな
QCLだと書き換え回数少ないし、適当に放置してたら数か月後データ消えてそう
SLCじゃなくてもTLCでもQLCでもFeRAMでもReRAMでもなんでもいいから、
・書き換え回数1万回以上
・電源切った状態での保存期間10年以上
・ビット単価が安い(1TB2万円以下)
この3つを満たすのを作って
パナの マイクロSDHCカードpSLC商品のうたい文句が
pSLC20000回書き換え MLC2000回 TLC250回
pSLCってMLCを擬似的にSLCとして使うんでしたっけ?p無しとの違いがよくわかんない
128GBのマイクロSDが税込で2166円
聞いた事の無いメーカーだけど、
速度もそこそこ出るし、H2testwの結果も問題なさそうだし、買いじゃね?
www.amazon.co.jp//dp/B07P38T653/
ポチっちまおうかなぁ?
だれか、買った人いないの?
>>56
Amazonじゃ無いけどSanDiskの120GBなら同じ位の値段で買える店が有るだろ >>57
SanDiskのやつは並行輸入品のバルクで保証がないから買いたくないんだよねー
しかも書込みスピード遅いし。
これだと、書込み速度そこそこ早いし、国内メーカーだから保証もあるし。 >>58
メーカー名ググッても出てこないメーカー名の商品なんて買いたくねえ 56 バカかよ。お前が買って試せばいいだけだろ。ほぼ只だし。
>>56
しゃあなしに、俺が人柱になってやったぞ。
普通に速くて拍子抜けした。
https://imgur.com/a/pZ3QQzQ
この値段でこれだけ出れば、十分と思った。
ただ、俺のSDリーダーだとランダムスピードがいまいち。
ちなみに、SDリーダーはトランセンドの900円のやつな。
www.amazon.co.jp/dp/B009D79VH4/ 商品画像とpc環境まわりの画像もうpしろよw
ID付でな。
マジで買ったんかい
sdinsightはつかってメーカー見てみた?
げ!
ID変わった・・・
>>71
ID:qhK3spG8です。 サンの170、値が下がってきたな
95とのリプレイスなのはわかるけどお得感あるよね
>>74
今見たら、全容量が微妙に値下がっとるな。
32GBが779円
64GBが1279円
128GBが2149円 TERMのやつ安いから256gb買ったけど評判悪いのね
失敗したかな
>>83
128Gさらに下がって2058
残り20ですと もともと選別落ち低ランク品を使ったメモリ製品って、中国や新興国で売られ日本で正規に売られることはなく、
バッタ屋・転売屋やらが売ってたんだが、
去年あたりから、選別落ち低ランク品をつかったメモリ製品に、普通に正規代理店がついて日本で正規販売されるようになった
なるほどグローバル化の波が押し寄せて来ているんだな
>>83
さらに下がって、ギリギリ送料無料の2000円になってるぞ >>74のブランドって、ADATAの代理店にもなってるんだ。
だから中身はADATAなのかな。 >>90
118GBしかないって低評価付けてるやつはアホなのか
案の定コメントで突っ込まれてるし gb gib
ってブラウザのアドレスバーに入れてエンターすると
トップに変換機能が出てくるのにね。
128GB1599円で買えたから当分大丈夫か
256GBが4000円切るのいつ頃だろう
>>96 浜田にマイクロの256GBが\3998-でありますが…。 こないだダイレックスでhidiscのmicrosd256gbが3980だった
>>101
秋葉原までさいたま市から26km自転車で走って店頭で買ったほうが安い・・ 速度とか安全性とか考えると何故そんなゴミSDを安いだけで買えるんだろう
速度とか安全性とか考えるとなぜ自転車なんかで電車賃か物が安いだけで遠出できるんだろう
>>96
風見鶏にレキサーのマイクロ256GBが4000円以下になってる。 過去にレキサーは2度、1ヶ月ちょいでSDカード死んだ嫌な思い出あるから買わない。
品質がすごく悪いイメージしかない。
トランセンドもレキサーも絶対に嫌だな
買うならsandiskか東芝
Lexarって旧マイクロンだよね
今は確か中国に売られたと記憶
おれもなんかあまり印象良くない
数枚持ってるけど
UHS-IIなmicroSDはまだ生きてるw
レキサーってコンパクトフラッシュなら持ってた
SDになって東芝かサンデスクしか買ってないな
>>113
レキサーって韓国製なんだ? やっぱ拒絶していてよかった
トランセンドもレキサーも遅いんだよ
同じ速度表示なのにSANとは別次元で遅い、CFの事だけど >>115
トランセンドとレキサーって遅かったのでトラウマになってるんだよな >>113
手元のLexarのUHS-IIなmicroSD調べたらPhisonて出た Androidのスマホで使ってたSDカードの調子が悪くて、win10のPCでexFATでフォーマットしようとしたけど、最後の方で、フォーマットできませんでした、になる。
解決法をググったけど、怪しい日本語のサイトが多数ヒットして、何が正解かわからない。
SDカードのデータは一応PCでは開くことができて、写真などは一部消えているような感じだけど、閲覧可能。
たぶん不良セクタがいくつかあるだけだと思う。
ドライブを右クリックしてプロパティから、ディスクのチェックはしたけど、問題は見つからなかったと出る。
win10標準のソフトだけではフォーマットできるように修復できないんだろうか?
>>120
フロッピーやハードディスクといった磁器ディスクメディアと仕組みが違うので旧来的な意味でのフォーマットは出来ない
一般的なツールを使っても根本的にはかわらない
テーブルサイズを変えられるくらい
NANDでは不良セクタに相当する不良はコントローラが自動的に予備領域と置換する
読み書きで動作に影響が出てくるということはコントローラでどうにか出来る範囲を越えたということなので寿命 >>121 レスありがとう。
win10のエクスプローラでFドライブを右クリックして、フォーマットを選んで、クイックフォーマットのチェックを外してフォーマットするのは、旧来のフォーマットになるの?
自動修復もできないレベルで壊れてても、ディスクのチェックでエラーが出ないもんなの? Amazon偽物多すぎ
警察動けよ、中国人詐欺師だらけじゃないかネット通販・・・
ファイルの読み書きは問題ないけど、ひとつだけフォルダが消せなかった。
winのpcだと認識するけど、携帯やswitchはこのSDかーどを認識しない。
うーむ、まだ使えそうなのに、捨てるしかないのかなー。もったいないなー。
とりあえず物理フォーマットやってみろよ
死ぬほど時間かかるから気をつけろよ
>>127 物理フォーマットって、クイックフォーマットのチェックを外したら良いんだよね?
それはすでに>>124でも書いてる通り、やってるんだよなー。
ちなみにクイックフォーマットも同じように失敗する。
たぶん、ひとつだけフォルダが消せなくなってるのと同じ原因で失敗してるのだと思う。 まあ、まだ使えるとかいう人は中身のデータなんてどうでもよくてお金が大事なひとだから何言ったって無駄だよ。
SDメモリカードの壊れ方にもいろいろある
・機器から認識されなくなる
・書き込みロックされて読み出ししか出来なくなる
・機器からは書き込み完了したように見えて実はされてなかったり、読み出すごとに同じファイルの内容が異なるようになったり、異常な挙動をしはじめる
まあ1000円ちょっと出せば新品買えるんだけど、なんかあまり使ってなかったからもったいなくて。
それにデータの読み書きはできてるからなー。
あとは興味本位なのもあるけど、検索して見つけた情報が言ってることがちくはぐで、どれが本当なんだろうとかあるので、色々試したいけど、どうすれば試せるのかもわからんというw
SDだけじゃなく今のNANDはECCがないとまともに使えないんだぜ
あのーsundiskの1TBと512GBのmicroSDって4月までに発売でなかったのでしょうか
延期になったんですか?どなたか詳しい人ご教示ください。
Sanはいつも売る売る株価対策発表が多い
世界初の称号を得るためでもあるが
WD傘下になってもぜんぜん変わらないな
ご教示ありがとうございます
もう少し様子を見て見ることにします
あ、売ってるのは512だけだね
1Tはまだ予約段階みたい
4/29発売とな
Check Flashの「物理デバイスとして」でテストするとエラーだらけになるけど、このテスト自体が環境での相性が激しいとか書かれてた
どんな組み合わせならうまくできるか分かる人いる?
国内品でぼったくってなくてまともな品質のメーカーってないの?
>>144
無い
会社の本社がある東京港区の物価基準なので
北米の地方都市に本社があるやつより高くなる
個人輸入しなされ >>144
やだなー。そんなことしたら楽にお金ピンハネできなくなるじゃないですかー。 アウディ純正ドラレコのUTRでサンディスクの高耐久64GBを読み込まない報告が続出
並行でも国内正規品でもRMAで届いた交換品でも報告あり
同じサンディスク高耐久でも32GBや他の一般的なシリーズでは不具合報告ない。
どうしてなんだろ?
トランセンドやサムスンの高耐久では不具合報告ないんで正直がっかりしてる
今月発売されたばかりの新パッケージがどうなのかはちょっとわからない
> micro SDカードのファイルシステムは「FAT32とexFAT (64GB)」をサポートしています。
> 容量制限は64GBまでのmicro SDカードが使用可能です。
> 但し、同条件でも動作しない場合の市販micro SDカードも存在します
だそうで
>>148
UTRは一昨年秋に販売開始されたアウディでは最新のモデル
標準添付は8Gだけど64GBまでの対応をアウディジャパンが公式にうたってる
実際には128GBや256GBでの動作を確認した人もいる
自分も実際サムスン高耐久128GBで使えてるし、
トランセンドの高耐久64GBでも使えてる。
(サンディスクが使えないんで急遽買った)
自分は最新ファームと最新アプリで使ってるけどファーム更新後もこの点の変化はない。
なんでサンディスクのしかも高耐久だけ使えないんだろう? SanDiskはもうWD傘下だし、コンシューマ向けSanDiskブランド品は
マトモにバリデーション行ってなかったり、仕様に沿わない物なのかもね
Extreme等もSanDisk独自の高速転送規格にて、SD規格から逸脱して
最大170MB/sの転送速度を売りにしてるし、最近は無茶苦茶してる
CDの規格を満たしてないCCCDみたいな、SDロゴ使っていいのかねw
ちなみにWestern Digitalブランドでは、業務用向けの高耐久カードを作ってるが
こちらはおそらくマトモな実装してる、と思いたい
Sanは30MB/s Editionとか変なの結構出してるぞ
170MB/sもまたかって感じ
>>153
SDのようなものだが非なるもの、Sandisk Super Speed Disk、SSSDってかw
UHS-IならSDR104転送モードが最速になるが、更に上のパラメータ入れてるのかもな
もしSD Insightが使える環境だったら、詳細のSD Card Specificationを教えてほしい
3.01以外でExtendedバージョンを独自に付けてたら、それが原因で使えないカードと判別
3.01なら正常に見えておかしな動作するようにしてるSDのようなもの=使えないカードと
デバイス側が判別してる可能性が高い 4月22日発売のサンディスク高耐久の新製品だと問題克服されてるのかな?
先頭のパーティション消しても見えないのですか?
先頭のパーティションしか見てないのでは。
>>155-156
170MB/sが独自技術だ!を売りにしてるあたり、差別化ポイントが減った焦りもありそう
30MB/sもSDカードがコモデティ化した頃に出してきたものだしね
ドライブレコーダー等は、厳密にSD規格をチェックしてるだろうしね 144が言わんとしてるのは国内正規品でっていう事じゃね?
日本のブランド()って言ったら東芝のクソ遅い奴しか安いのないだろ。
sanの高耐久32G白色のドラレコで使ってる。2年前位に買ったけどMLCかな
SDSDQUAN-064G-G4A 2015/2月購入は2年で死亡。
(ExFATで32Gまでのドラレコに使ったのも悪かったのかもしれないですが)
SDSQQND-032G-JN3ID(白色高耐久) 2017/7月購入で7250円もしたけどまだ稼働中。
白色の高耐久ってExtreme系MLC品のスピードスペック落ちなんでしょうか?
>>165
64GBを32GBにして使ってたら寿命倍だったかもな WD(SanDisk)と東芝メモリ(仮)は3D NAND世代はTLCしか作っていない
15nm 2D NANDラインでMLCを作ってるから、あまり大容量のものは作れない
128GB以上のExtremeは3D TLCだね
>>167
SD Formatterを使ってFormatしたら何もできなくなりそれに懲りて64をFAT32で
使うのはやめにしました。
>>168
自分が買った時は32/64GBのみでしたが、今見たら32/64/128/256GBでした。
高耐久を買う時は中容量以下を狙った方がいいかもですね。
もしくは別スレの産業用も256GBまであるから超多段なのかな そう考えるとExtreme系(3D TLC)と、高耐久/産業用(15nm 2D)は別chipぽいですね
どうもありがとうございました
>>171
この記事はとてもためになりました。ありがとうございます。 磁気研究所のmicroSDがドラッグストアで安売り32GBが税込645円
使えたので
次に64GB税込1,077円(HDMCSH64GCL10DS)を買ってきた
メモリだぶついているのか安くなったねぇ
いま32Gが500円、64Gが900円で買えるのな
ここまでくると光学メディア完全終了だな
MLCで64GBのMicroSDって現行品で何がある?
原材料の問題があるんだよ、半導体メモリは鉱物資源だけど採掘にことごとく武装勢力が噛んでるからね
石油から安く大量生産できる樹脂とは調達コストが天地の差
>>179
メディアだけ放置する分には電荷が1年で抜けるフラッシュメモリより光学メディアのが持つでしょうに。 官公庁に病院にレコーディングにと需要あるのに国産はBD以外消えたもんね
昔病院でもらった画像データはプレクスターの専用のライターに三井のCDーRに焼いてたな
今では誘電すらない
>>180
まだデータが水の如く蒸発すると思ってる奴がいるのか もっとも長く記録を保てるのはロゼッタストーンのような石板。
それはさておき、
アクセス性や容量には難があるものの、
何年か前、富士フィルムが新開発磁気記録テープを発売してたな。
博物館などの記録メディアとしては、
光学メディア・半導体メディア・新開発磁気記録テープを併用採用の方向になってるとか。
テープメディアはアクセス性はともかく容量ならMTみたいにすればなんとかなる訳で。
>>183
PCなどに使うSSDとデジカメなどに使うSDを同列比較するのは考え物だぞ。 >>180
2000年くらいに買ったUSBメモリあるけど3年放置しても消えてないよ
どこやったかなあって見つけて挿してみると普通にファイル見えるし開ける そんだけ古いと今のプロセスと桁違いだからすごく丈夫だよね
SLCのSDカードと金反射層のCD-Rの未開封のを今でも持ってる
どっちも使い道がない
バックアップ用に驚異的に記録密度を高めたカセットテープ作ってください。
あのカセットの大きさが今だに一番心地いい!
>>191
なんか二転三転してるし情報見る限り電荷抜けるてあるけど、データ消えてないていうのが理由とかアホっぽい返答じゃないよね? >>194
それと瞬間的登場な青芝(32GBあたり)のやつだっけ?
どちらも今となっては容量が少ないので使い道が限られるね。(デジカメ用途にしては) >>193
俺にするレスじゃなくね?実際電荷抜けた時点でデータはほぼ破損してるだろうし いまだにPCのBIOSアップデートには32MB USBメモリつかってる
たぶん50〜70nmくらいのSLC NAND、USB1対応、USB2非対応
10年以上使わず放置してた時期があるがデーターは消えなかった
電荷が1つ抜けたらデータが1バイト抜けるって訳じゃねえんだよ
電荷が蒸発してデータが消えると勘違いしてるバカが定期的に湧くが、放置してたら保持力が徐々に弱くなるってだけだから
個々の報告に意味があると思ってるのがアホらしいわ、物理的にデータが消える仕様というだけの話だろ?
10年間屋外に置いてデータが完全に同期しましたっていうなら半導体製造メーカーが君の家に訪問してくるだろうが
>>200
言い方が悪くね?、通電しただけでは意味はないぞ
データを再度書き換えないと保持は出来ない仕様になってる、だから定期的にバックアップ側から上書きすりゃいいだけ >メディアだけ放置する分には電荷が1年で抜けるフラッシュメモリより光学メディアのが持つでしょうに。
通電してないのを前提としてメディアの比較してると思うんですが。
Data Retention 1-5年は良いけど電荷がかかるReadもWriteがなきゃやっぱ仕様的に光学メディア以下じゃないの?
USBメモリの話だが実家に置き忘れたの半年後持ち帰ったがデータが3つほど壊れてた
最近のは保持弱いと思う
昔とか今とか関係なく、定期的なデータの上書きをしてないなら電荷が抜けていく
NANDフラッシュメモリは物理的にそうなってるだけ
70nmとかのNANDは電源いれずにまじでデータ10年以上持つんだが
むかしのNAND Flashは、電荷が1つ抜けたらそのまま1ビット抜けてたよ
エラー訂正があっても、ただのECCくらいだった
いまはコントローラが進化して、エラーの検出・訂正が高度化したので、
ちょっとくらい電荷抜けても大丈夫
ただし、いまはコントローラの進化により、メーカー検査落ちのゴミNANDをそのまま製品にして売っても、
新しいうちは大抵普通に使えるようになったので、1年くらいは普通に使えるゴミNAND製品が氾濫してる
だからこそ、選別落ちゴミNANDを安く仕入れてSSD/USBメモリ/SDカード売るメーカーに
まともなメーカーが価格競争で負ける
CD-Rもシアニンとフタロシアニンとアゾで使い分けてたもんな
十数年経って読めなくなったのは耐久性が高いはずのアゾだったり
個人の持ち物で持つとか持たないとかのレベルで語ってる的外れな思考のやつは話にならないな
www.ieice-hbkb.org/files/10/10gun_04hen_04.pdf
最低限これくらいの読んでから思考を構築しろよ
質問よろしいでしょうか?
new3DSで使用しているmicroSDカード(sundisk 16GB)のバックアップを取りたいと思い
任天堂推奨の方法を試したのですが複数のファイルに「アクセス許可が必要です」とのメッセージが出てwindowsから読めません
ファイル単位で読めないならSDカードをまるごとクローンを作ってしまえと考えました
しかしフリーソフトのDDforWindowsでは読み込み失敗(強制終了)
AOMEI Partition Assistantではセクタ単位でのまるごとコピーができましたがクローンのSDカードは3DS側で認識されません
いまあるmicroSDカードの3DSでの動作にはなんの問題もありませんが、バックアップが何もできない状態です
何か解決策はありませんでしょうか?
あまり詳しくは書けないが、SDカードはカード固有のIDと何バイトかのバイナリを利用して
ホスト機器からのデータを容易に暗号化できる(暗号化強度はそこまで高くない)
そのバイナリ部分はSDインタフェース経由からのみ参照可能で一般ソフトではコピー不可
解決策はない
>>215
素早い回答ありがとうございます
バックアップは諦めます
端的にお聞きしたいのですが、今回の件はSDカードのデータが壊れているのでしょうか?
それともSDカードがハード的に壊れているんでしょうか(他機器での再利用は不可能)? 3DSのSDとかどーでも良さげCFWでやれば制限はなくなる
>>216
壊れてるんじゃなくてゲーム機はハード専用のフォーマットがされてるからコピーバックアップ出来ない
したいなら、もう1つmicroSD買ってきて毎回2枚に保存する
俺なら安い64GB以上のをFat32にフォーマットして使うね ちなみにフォーマットし直せば、その16GBはPCで再利用出来る
皆さんレスありがとうございます
3DSの総合スレでは回答を嫌がられたのであくまでmicroSDカードのクローン作成という内容でこちらで質問させて頂きました
上で複数のファイルが読めないと書きましたが、読めるファイルだけ別のSDカードにコピーするという方法をダメ元で試した結果、いちおう3DSで認識しました
元より1GB以上もデータが削られていますがバックアップはできたことになります
同じ事象がググっても見つからなかったのが気になりますが、あくまでゲーム機の話ですのでこれで切り上げます
そもそもSDカードは当初Secure Digitalカードって名前で、
規格自体に今からすれば単純だけどセキュリティ機能がある
>>216
コピー防止機能
ゲーム機に限らず実装されてる
特に日本メーカーがかかわると必ず実装されてて・・・ 3DSは普通にファイルコピーで行ける。ダメな場合はファイル破損とかでしょ。ググると任天堂謹製の修復ツールもあるとか。
だから3DSなんかCFW入れとけばいいんだよ、バッテリー切れのジャンクを買って任天堂サービスでバッテリー交換、そしてCFW入れたらいい
これって中のチップはどこのメーカー使ってるんだろ
バルーン電子って、Micronとサムスンとhynixが共同出資で作ったメモリーカードとかの組立て工場じゃなかったかな?
だからチップは関係ないと思う
中華lexarの512GB安いから気になってるわ
速度も速いっぽいし
sandiskの256だけやたら高いんだよな・・・
512GBで8980円って滅茶苦茶安いね
つい昨年にサムスンのEVO Plusの256GBを2万円くらいで買った記憶がある
NANDフラッシュ系製品のダブつきで値崩れが一気に起こってるからね
2017年の供給不足での値上がり時から比較すると、1/3近い値段にまでなってる
2000年代なんて128MBのCFを4万円強で買ったり
その後512MBや2GBも3万円や4万円で買ったりと
今はなんでも安いよな
NANDフラッシュについては、未だにムーアの法則が続いているのか。
256GBのSDXCが最近ぐんと安くなったのはなんかあったの?
供給過多
現状容量や値段が半端で売れてないとかはあるかも
microSD1TBの発表もあったしな
SDの1TBも更に安くなる
>>238
アホか、続いてないから積層してるんだろが lexarのmicroSD512GBの問題は容量がちょっと少ないところだな
フォーマットして460GB、実容量が495GBで512GB無いところかな
レビュー見ても軒並み460GBと出てるから仕様なんだろう
グーぐる先生に聞いてみると
512GBは476GiBになるのでそういうもんだろう。
Extreme Proって転送20MB/sしか出ないの?
書き込み90MB/s出るって書いてあったんだが不良品なんだろうか
>248
USB2.0のリーダーや古いPCのカードスロットで計測してるんだろう。
もしくは偽物か、だな
lexar容量少ないと言うが同じ512GBのサムチョンのと比べても値段2/3くらいだし値段容量比で見ると抜群なんだよね
買うかマジで迷うな
正直512も絶対要らないんだけど256だとlexarのはA1しかなくて速度遅いから選択肢に入らなくなるという・・・
sandisk extremeの128GBが2780円で完全に値段こなれてるのに対して256GBは6898円と割高
更に2000円足すだけで容量倍になるlexar
例えば4K動画撮ろうと思ったら
128GBで約4時間
256GBで約8時間
一日回しててもカード交換しなくていいってメリット考えるとやはり256GBが丁度良いんだけどな
まぁほんの数年前から比べると全体的に抜群に安くなってて贅沢な悩みだなとは思うんだけどさ
SDDR-B531を輸入してんだな、これ海外だと鉄板のリーダー
>>238
NANDは、ムーアの法則が不可能になったので、上に伸ばして32層とか64層とか、いまは96層あたりまで量産出来てるはず
2D NANDは、15nmクラスでもうTLC不可なくらい微細化できなくなった
15nmより微細化されたのは無い
ちなみにDRAMも微細化の限界に来てこれ以上微細化できない状態、
NANDみたいに3D DRAMが出来て上に伸びるかもね 単純に考えるべき。
HDDを1台あたりの上限が煮詰まったので多数乗せて増やしました。てのと多層化は同じでしょ。
CPUもコアあたりの高速化が難しくなったからマルチコアにしたんだし。
>>257
マルチコアとムーアの法則は完全に無関係 トランジスタ数で比較すると無関係ではない、マルチコアの行き着く先はムーアの法則の終焉とリンクするからな
微細化の限界と熱の対処から考えて最終的にはCellのようなヘテロ構成にいきつく、特に1チップで最高性能を目指すなら尚更
風見鶏、アキバにこないかなあ。あきばお〜と競ってくれ。
浜田や東映がある・・・と言いたいところだが
取り扱いラインアップが微妙に違うんだよなあ。
>>260
店舗がないから安いのかと
あと店員も必要ないし
通販でも発送担当必要だろって言うかもしれないけど
休んだら発送が遅れるだけですむ
でも実店舗があれば休めばお店は開かないし
でも賃料は取られるしでいいことはない へー実店舗あったんだ
知らなかった
でもポンポン増やすようなお店じゃないよね?www(と言い訳
元町にあるけど普通に最安値+信頼性の担保があるから結構な来店客がいる
特に俺らじゃなくジジババもよく買ってる
>>261
浜田は品揃えビミョーだろう、、最近特に磁気研モノばかりだし。店員もイマイチで閉店時間15分前から店じまい始めるし。クレカ使えるのはポイント高いけど。東映はちと高い。 >>262
ドスパラの上海問屋みたいにどこかと組めば良いな。 >>268
たしかドスパラと上海問屋はグループ会社
風見鶏は秋葉原の店と無縁の地方の店 風見鶏の母体は、三菱系の金属製作所から代理店業をはじめた内田商事
兵庫県南部を主要とした重工業やインフラ系設備機器を扱ってたが
突然EC部門を設立して、風見鶏として運営をはじめた様だな
お堅い雰囲気だかし、あちこちで販路広げることは無いと思う
初めからネット通販に特化してたしね、本社は神戸観光で一度見に行ったことがあるw
ここ20年、神戸企業が本社を大阪や東京に移転して没落がすごいけどな
SanDisk Ultra 400GB microSDXC UHS-I card with Adapter - SDSQUAR-400G-GN6MA
Price: $56.99
amazon.com
偽物だよねこれ?
Amazonとヤフーは偽物多すぎて買う気にならない
>>277
Ships from and sold by Amazon.com
って書いてある$56.99のやつは本物でしょ?
マケプレのやつは知らん しかし実際尼発送でも7000円少し掛かるし
国内並行品を8000円ちょいで買うほうが良い気がする
その辺のミドルクラスのカードは普通に1200円前後まで下がってないか?
レキサーは去年あたりの国内撤退をうけて存在感が薄まり、
最近は並行輸入が安く販売されて目立ちましたね。
今のレキサーは中華にブランドだけ買われたのでレキサーマイクロン時代の品質とは別物なのが残念
RiDATAのmicroSDHC 32GBってどうよ?
トライアルで599円だった
>>285
どうせPHISONあたりだろ?
ヤマダで見かけるよね。そんなに安くないけど。 今のところ3つのブランドで出てるみたいだが、その選択肢の中身がね。>1TB
16GBなんて投げ売りだから
まともな所で買いなさい
>>292
これは本物だね
メルカリは相場無視して投げ売りするところだからこんなもん
俺が出品した古いSDは強気の価格だから全然売れないw >>293
メルカリで500p貰ったんだけど使わないのももったいないからsdカードでも買おうかと
>>292
投げ売りって言っても業者だぞこいつ... sdカードが8gb単位(4gb,2gb)を除いて8,16,32,64なのは1byte=1bitだから?
1ギガのシートを2枚重ねたら2ギガやろ
それをうすくして2枚重ねたら4ギガやろ
それを薄くして2枚重ねたら8ギガやろ
以後繰り返し
>>298
8MBのやつ持ってるよ
バッドセクタも出てる >300
よくある数字じゃなく、24GB,48GBなどだよ。
売ってたの10年くらい前だからな
6GBと12GBも有った
ハードオフで2GBのカードが新品800円で売ってたw
中古で4GBで600円もあったけどこんなの買うやついるのかな?
非SDHCカードは特定用途でまだ僅かだが需要がある
今micro sdの破壊テストをやろうと考えているんだけど需要ある?測るのは最大書き込み量と、書き込んでいくうちの速度を測る。
>>307
そういうのはやった結果を出した後に需要があるかどうか分かる
とりあえずやってみ >>308
いま検証プログラムを書いてて気になったから質問した >>309
その手のテストは数ヵ月かかったりするから放置しておけるPCの確保と電源が切れても壊れず残るログの記録方法と再開手順の確立が必要だよ。
がんばって 横からだけどラズパイスレの人だと思うからマシーンは大丈夫かと
何年か前にやってる人居たけど今のカードでどうなるのか見てみたいね
あれでEXCERIAのTypeHDがゴミだって発覚したのを覚えてる人居るかな
東芝の安いモデルはゴミだな。
東芝自体がゴミだが。
アマ販売発送だとキングストンが32G499、64G938、128G1864、三菱128G2181円
URL貼ろうと思ったけど貼れん
>>310
1年半1度も電源切れてないpcでやるので大丈夫です。データベース立ててデータベースに保存するのでログ記録も大丈夫です
>>311
ラズパイからです >>312
懐かしいな、他と比べて発熱があるとか云々言ってた奴だっけ
まあ海外パッケージしかなかったしな SD 1TBと同じくらいか
やはりいつまで経っても容量比価格差は埋まらんな
俺のスマホmicroSDXCでメーカーの公称対応最大容量64GBだけど256GB差しても使える?
Transcendコスパ微妙なのになんで生き残っとるん
この前音質が良くなるSDとかいう訳のわからないのが売ってたんだがsdで音質なんて良くなるのかね
たとえば信号的な面、ONFi NAND Flashの様に読み書き信号にスパイク電圧を付与しない点で
ToggleDDRより生成ノイズは少ない、また材質やシールド層を付与することで、再生機器が生成する
特定方向のEMシールド効果を得られることもあるが、こちらは再生機器の細かな設計も必要
まぁ体感できるかどうかは別問題
と思ったが、人間のプラセボ効果は恐ろしいものだから
大幅に変化したと思い込める人が多いのも否定はしない
正直なアナログ回路には詳しくても、フラッシュメモリや
その周辺回路で生じるノイズには、影響は無視できる範囲でも
詳しくない技師が多いのも事実だな
(アナログテスターで判別したが、アナログ的な手法で解決する事が多い)
アンチソニーが騒いでたSDか、上のレスでもあるけど認識できるかどうかはまさに本人次第なんだよな
それでも製品を出すのは自由だから買わない奴が批判する権利なんてないが
保存してるデータの音質が変化とか恐ろしくて使えねーわ
アナログ変換時にどうとかSD関係ないだろ
アプローチはカード自体のノイズを軽減する事が目的だったみたいだな
EM輻射グラフはスパイク度合いからアベレージでなくピーク計測型
国際基準のVCCIを想定したY軸と考えると、10dBμV/距離(不明)の低減は実現できてる可能性
・カード(とカードスロット)のEMフィールドの軽減
・カード内部の信号クロックを限界まで落とすことで高調波ノイズの軽減
後者は限界まで落とすのでなく、他要因とあわせて高調波が生じない設計の方が適切
せっかくウォークマンでの検証だし、クロック周波数も可変させながら計測すればよかったのに
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/691795.html >>330
データ自体(データとして記録されている音質)は変化しないぞ
不要なEMIは、D/A変換器部分のノイズを増加させる分
高ビットPCMファイルで、細分化されたしきい値からの
分離、変換ミスが「起こる可能性もある」
DSD等は原理的に影響が置き辛い所以、ノイズ耐性が高いともいえるが
逆にD/A変換部分を高クロックで動かす必要がある諸刃の剣
最終的なアナログ出力回路(はしっかりした設計だろうし)影響はそこまで出ないとは思う
そしてどちらとも、聴覚で認識できる変化があるとは言わないw 面白いね
電気回路に対しては素人だけど、例えばPCMファイルで16ビットだとしても
65536段階で、30000段を30015段と大幅にミスオペしたとしても
アナログ出力のときにはイヤホンコードとかの僅かなコンデンサ的な容量で平滑化されるよね
1秒の間に44万を超える信号から電圧に変換してるわけだし
最後まで訂正されずにきたとしても
むしろイヤホンやスピーカーの振動板の方が、その微細な変化を再生できなさそうw
>327
それ、とっくの昔に廃盤品種。
オーディオマニア向けオカルト商品w
SDカードが本物かどうか確認したいのですが、
外観、容量偽装
以外にも本物か確認する方法はありますか?
Android 4.4のデバイスに、sd insight
アマゾンの英語表記がダメみたいね
カタカナはいける
B00TXWKC7W
これだけ書いてくれれば検索で出てくる。
しかし、今更なものを・・・。
>>327
オーディオ機器は消費電力の変動が音質悪化につながる
ところがいまの製品は低消費電力化のためにアイドル時の消費電力を極限まで削るようになっており、
アイドル時と動作時で消費電力が大きく変動する
また、動作中は頻繁にアイドルと高負荷を繰り返すので消費電力が激しく変動する
SDカートの種類によって、SDカード側、および読み出す側の本体の消費電力の変動量・変動パターンが変わり、
SDカードによって音質も変わる
ソニーが開発したのは、この消費電力変動パターンが音質に影響を及ぼしにくいSDカード 聞かれたから答えてくれただけだろ、アンチソニーがバカにするつもりで話題を振ったのに正論かまされて発狂の図やね
>>342
それよりディスプレイを省略する方が効果が大きいよ、SDカードのしかも読み取りでがんばるより。 カメラ4K動画撮影用でMicroSDカード(アダプター使用)を使用しても問題ないですよね?
通常サイズのSDカードを使用した方がよかったりしますか?
俺も4K撮影してるけどアダプター使用は怖いな
安いからといってMicroSD使って肝心なところでエラー出たら泣くに泣けんぞ
しかも発熱の大きい4K撮影で暑くなるこの時期にアダプターの中にカード入れるとか・・・
351不明なデバイスさん2019/05/24(金) 19:42:01.04
接触不良もあるし
信頼性はわからんし
なんとなくバッファ容量も大きそう
大手メーカー製の仕様だと85度までのものが多いみたいです
SDカードの動作時の温度を検索してみてもみつけることができませんでした
流石に85度まで上がることはなかなか無いとは思うのですが…
ちょうど価格のlexar512GBのレビューに似たような報告でデロデロに溶けた話写真入りで載ってたから読むと良いかも
まぁ滅多にない事だとは思うけどね
>>346
SDカードアダプターを経由すると接触不良が多発するのでやめた方がいいぞ
接点がバネに出来ないのでダメ MicroSDって小さすぎる、親父が目の前で落とした奴が神隠しに遭ってしまった
自分も見てたのに、落ちた場所をいくら探しても見つからないのはビックリしたよ
もう諦めたけど、中身をコピーした直後で良かったって言ってたよ
>>357
SDですら場所によっては探すのに苦労するのに
micro-SDはほぼ無理に近いかもな
車の中で落としても見つからない(散らかってないのに) MicroSDカードの収納ケースに入れて保管しとけ
スレチだったらすいません
データ復旧ソフトを教えて下さい。
FAT32のSDHC16GBのデータが飛びました。内容はJPEGの画像です。
パソコンでバックアップを取ってる最中に突然、不適切な取り外し→認識→不適切な取り外し→認識と繰り返されて、一度パソコンの電源を落としてもう一度認識し直したところ、バックアップをしていた画像以降のデータが消えていました。
おすすめのソフトがあれば教えて下さい
バックアップなんだから元データあるんじゃねーの?
両方消えるなんてありえる??
>>367
バックアップを取ってる最中のトラブルの話で既にバックアップがある前提でマウント取りに行ってる恐らくバックアップ厨が最高に頭悪く見えないかい? バックアップと言いつつカット&ペーストだったんじゃね?
エスパーするとカメラから抜いたSDカードをPCのカードリーダーに挿して
新しく撮った画像をコピーしようとしたらSDカードが死んだということでしょ
だからPC側にはこれまで撮った画像だけが残っている状態
そこは本質じゃないでしょ。
ファイルの移動は移動先へコピーが完了した後で削除されるんだから、PC上にコピーされてないファイルがメディア上から無くなることは無い。
FATも2面あるから突然電源を切ったりメディアを抜いたとしても同時に両面とも壊れるということは無いことになってるし(これはフラッシュメモリだと怪しいけど)、
ディレクトリエントリの破損ならchkdskで FAT を元にロストファイルとしてリカバリされるからなんとかなることが多い。
ただし >>361 のケースはデバイスに故障がありそうだから、いろいろダメな気がする。
なんとなく熱問題なのかな。
うちでも前にばおーで買った東芝のexceria 64GBが発熱でデバイス見失い問題が出てたよ。
使い物にならないレベルで酷かった。 372不明なデバイスさん2019/05/28(火) 11:54:05.67
個人的にあきばおーは信じてないんだ
個人的思想だけどね
あきばおーは信じて買うような店舗ではない、遊びでかうだけ
あきばお〜がダメならどこが良いの?
東映かハマダなら良いの?
376不明なデバイスさん2019/05/29(水) 10:22:51.45
風見鶏
378不明なデバイスさん2019/05/29(水) 15:07:20.64
メルカリオススメやでー
メルカリで激安なの買おう
中華っぽいのがおすすめだー
これは在庫処分だから、中途半端な容量だし、設計自体も古い
今買うなら256〜512やな、これ以下はセールの時以外はコスパが悪い
うん。そうかも。
1TBの動向によっては256GBの高級モデルと512GBの大きな値下げはありうる。
トランセンドの産業用 SD 512MB
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00KF47ZMM/ ※アマゾンのカタカナを英文字に変えてくれ
SLC Nand 高耐久って有るけど、
これはSDXCとは書いてないんだけど、
ノートPCやカードリーダーがSDXCに対応していると問題無く使えるんだろうか?
安いので買ってみたい。
但し書き込みと読み込みが異常に遅い >>384
512MBならそりゃSDXCなんて対応するわけないわ >>385
SDXCの規格は2TBまでとなっているけど?
どういう意味? >>386
2GB以下はSD
2GB超〜32GB以下はSDHC
32GB超〜2TB以下はSDXC
SDXC対応機器ならSD/SDHCも使える >>387
いや、トランセンドのSDXCではないSD 512GBが
SDXC対応のノートPCやカードリーダーで使えるのかどうかって事だけど 訂正
トランセンドの産業用 SD 512GB
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00KF47ZMM/ ※アマゾンのカタカナを英文字に変えてくれ
SLC Nand 高耐久って有るけど、
これはSDXCとは書いてないんだけど、
ノートPCやカードリーダーがSDXCに対応していると問題無く使えるんだろうか?
安いので買ってみたい。
但し書き込みと読み込みが異常に遅い いや512MBって書いてあるぞ
業務用機器の内部に挿入するためのカードじゃないか?
うん10年も開けられることの無い内部に置くから、耐久性高いんだろうな
一般人は民生品でいいだろ
>>384 >>390
たびたびゴメン!
大ボケしてた
これ512MBだから大昔の化石だった。
値段が値段なので512GBの安いものだと思い込んでた
お騒がせしました。 化石ではないんじゃないか?
組み込みプログラムならそんなに容量いらんし
耐久性信頼性に全振りして、高価になってるんだろう
>>394
俺はてっきり
512GBと512MBを勘違いさせて
うっかりかわせる商売してると思ってた。 >>395
ある意味その通りなんだよ
256GBと512GBの容量をチェックしてリストアップしたのに
512MBが出てきたからてっきり512GBと思い込んでた
つまりアマゾンが悪い 日本の一部の有名PCサプライメーカーは、中華粗悪USBメモリを作ってるメーカーから仕入れてるんだよ
もちろん中身は黒片や自封片なんでもありな業者
SLCの512MBを大昔の化石なんて言っちゃう時点で情弱
情弱は来るな
んだな、容量しか見てないのがわかる
まぁ今の品質なら詐欺中華以外は問題ないんだけどさw
>>399
ここは最初から情強専用スレだったのか? どうでもいいんだけど、それはmicroSDの話だったような…
>>402
だから、ここは情強専用スレなのか?
多くは知識が無いから専門板に来るんだぜ? 古いドラレコに産業用SLCのノーマルSD使ってるけど安心感半端ない。大体4日で埋まるから60000*4=240000日=65年もつと思う。
>>404
専用じゃないよ
アホなこと書いたらバカにされただけやろ
さらって流せアホ ウェアレベリングしてない昔のNANDは、たとえSLC-NANDで理論上性能が高くても、
良く書き換えられてる特定ブロックが先に故障する可能性はある
ウェアレベリングはコントローラのお仕事
90年代の16MBクラスのフラッシュメモリATAカードですら、ウェアレベリングは実装されている
>>407
そんなもん当然だろ
Intel X-25M なんて出荷時のファームウェアだと
ウェアレベリングかECCか分からんけど無かったみたいだしな
新ファームで対応した Intel X-25M懐かしいー、俺も買ったな、今から考えるとこんな低容量の使いみちはないんだけど
駅プロって本当にMLCなの?ググってもヒットしないんだよ
>>413
ググったら2013年の記事一つだけしかなかった
こんな昔のと今とは別だしなー >>411
デスクトップPCのシステムディスクなら今でも問題は無いぞ
ノートPCなら絶対に有り得ないが >>412
むかしの液プロはMLCだったはず
いまの液プロはTLCじゃないの? >>419
いや、いつごろからTLCに変わったのかと思って 上が出ることで、下が安くなるのよ
いいこと
512とか256が買いやすくなる
と、いうことで、
>>96の「256GBが4000円切るのいつ頃だろう」
有名店では4000円はすでに切っており、3000円を切る勢いである。 ちゃんとしたメーカーの高速品は値段落ちんからって安物買わんなぁ
高くても良いのを買うわ
NANDが高かった時期は、検査落ち品・黒片・自封片なんでもありのB級メーカー買うのがありだったが、
いまのNAND価格急落で、NANDメーカーが直接売ってるやつが安くなってるので
それ買えばいいよ
今SDカードの鉄板ってどこ?
トランセンドがいつの間にか5年保証になってたり、いろいろ変わっててわからん
もう全社使い捨てになったから安いの買ってこまめにバックアップ取れ
尻パワーが今月中にmicroSDの新製品出すみたいだけど
表記してある3DNANDはどこ製何だろう
128MB(GBではなくMB)のmicroSDを2004年に\5000くらいで買ったの覚えてるわ
>>435
その手のはMBのBIOSアップデート用に使ってるわ SanのA2買ったけど5年前の東芝に比べて3倍ぐらい書き込みが速いな
当時の64GBより今の128GBの方が安いとはすごくなったものだ
>>147
興味があったのでサンディスク高耐久64GBの新モデル(amazonフラストレーションフリーパッケージ)を買ってみました
結果普通に認識してフォーマットも録画も普通にできてます
値段も正規品同士の比較でトランスセンド高耐久やサムスン高耐久より安いです
安いし規格上の測度も速いし飛びぬけて高かった旧モデルとは別物なんですね
旧モデルは高いのに交換後も同じような不具合出てたんで。
中身が四日市工場製なのは変わってないみたいですけど何が変わったんですかね?
まさかMLCじゃなくなったとか? すいません
自分が>>147です
名乗り忘れました WindowsやLinuxは、規格通り動かないSDカードとかのバグ対策がかなり入ってるので、
規格外品でも大抵動く
これが組み込み機器の場合、規格外品を使うとエラーが起こりやすい
そのSandiskが規格外品かどうかは知らん
マイクロンの産業用microSD128GB買ってみましたけどこれ3D-TLCなんですけど
FAT領域が置かれる最初の方のアドレス空間はSLCなんですねSMARTで情報拾って
初めて知りましたが…
それとカードにロゴの記載がないけどA1クラスサポート
スナドラ845端末って容量同じで高い方買っても意味ないんだよね?
なぜそう思う?
まあスマホレベルなら、死ぬほど遅いとかじゃなければ
そこまで差は出ないとは思うがね
ただ信頼性(消えづらさ)は基本的に価格に比例すると思うよ
teamってブランドどうなの
秋葉原で安売りされていた
TEAMはUSBメモリしか買ってませんが・・・、
悪くはないと思うな。
USBメモリの生態系で絶滅危惧種であるアクセスランプはあるし(カバーが回転になってるUSB3.0の奴)、
読み書きの速度も悪くない。
レノボにteam入れてるわ
いや、安けりゃなんでもいいけど
当然ながらスタンドアローン
>>442
SDカードのスマートってどうやって読むの?
ってかそんな詳細情報まで取れるんだ…… あきばおー、6月のセールがTEAM、7月はHI_DISC
ドライブレコーダー用に高耐久性を謳う東芝EXCERIA M303Eを検討中。
BiCS FLASH搭載ということは、3D-TLCまたはQLCのどちらかだろうだけど、
産業用に使われる従来の平面MLCと同等の耐久性なのだろうか。
転載
303Eは32〜64GBが284TBW、128GBが567TBW
2DMLCを使う旧Sandiskが32GBは585TBW、64GBは1170TBW
保証値なので微妙なところだが、品質で言えば
カード用低品質2DMLC>カード用低品質3DTLCかもしれん
>>453
サムスンの48L 3D MLCあたりがロシアのサイトのテスト結果では高耐久だね なんでサムスンのはこんな値段でこんだけスペック出せるの?
何言ってるんだい?ドク、良いものはみんな韓国製だよ
>>454
SSDみたいに高度なウェアリングを搭載しているわけでもないSDカードのTBWがSSDより多いって……
桁二つくらい鯖読んでない? なんとなくイッチャン良いの!ってカメラもスマホもSwitch・3DSもSandisk駅プロ使ってるんだけど、Samsungのがいいのかな?
いやそこは好みでいいだろ
メーカーより買うところ気をつけろよ
変な店からかうなよ
サムスンは2枚買って一枚は物理的な厚みがあって、ケースを選んだり、認識が飛ぶなどあってお蔵入り。
もう一枚はデータを見失い、壊れたので処分したなぁ・・・。
特に物理的に厚かったパターンは、この会社品質的に大丈夫なのかよ!?と疑問に思った・・・。
サムスンは宗教上の理由で買えないので一生選ぶことはないなぁ
大量の偽物が日本でも出回ってるサムスンやサンディスクの故障報告されても、
購入店・入手方法とかも教えてくれないと信用できない
まさかメルカリやマケプレで買ったやつじゃないだろうな
メルカリは結構減ったけどまだまだ見かけるな
あとぱっと見画像じゃわかりにくいのが増えたと思う
あとパッケ有り未開封もよくできてるね
(やっぱちょっと変な所あるけど)
メルカリで思い出した、秋葉原の路地裏で中古のUSBメモリやSDカードを売る店がある
メインは中古のデジカメとレンズを売る店だけど
amazon本家販売でもパチもんが紛れ込んでくるご時世ですから
>>473
そうそう
東芝じゃなきゃもう少し安いのもあったし
東芝のパッケージも信じてよいか悩むけど
とりあえずの安心を買った感じ >>474
ばおーで売ってる東芝はおすすめしない。
東芝というのが本当かどうかは置いといて、5年以上前の話ではあるがファイルの大量書き込み時に熱でPCから切断されることがしばしばあった。
PC内蔵カードリーダーに挿しっぱなしにしてデイリーバックアップ先にしてたが、先代に使ってた三流ブランド(HanyeTec)ではノントラブルだったのにこの有様。
64GB microSDXC の Exceria、型番は忘れたが、これに限らず東芝のは遅いし不安定だしでトラウマレベル。 あきばおーで売っている海外パッケージの東芝やサンディスクは買う前に
amazonと価格comのレビューも読んでおくといい
読めば何故安く売られているのか納得する
USBメモリも含めて発熱と転送速度のレビューは興味深いものが多い
amazonで倍以上の値段で買った人はご愁傷様
むしろサーマルスロットリングで減速するほうがまともなんだが
USBメモリ、USB3,0のくせにクッソ遅いのあるなw
ヤフショのどこだったかで買っちゃったけど、仕様だって突っぱねられた
エキプロ偽物対策でいつも米尼直販で買ってるけど、それでも1回偽物掴まされたw
尼だから即日再発送&後日返品対応で良かった
これ下手な店だと手続き面倒くさいんだろうな
>>479
ひどいのになると、USB3.0にも挿して使えるという意味でUSB3.0!とか書いてるのもあるよな。
中身はただのUSB2.0というw
同じパターンでUSB2.0と書いていながら中身はUSB1.1のハブがどこかの百均に売ってた気も。 メモリはNAND側の速度もあるからともかくハブは謳っちゃダメだろw
amazonでEVOPlusのセールをやってるがサムスンはどうですか?
もう散々語りつくされてたと思うが、UHS-I内ではExtreme Proレベルの速度で書き込みが安定している
SPの新製品が3D TLCを謳い文句にしてるが、もはや3D NANDがデフォの現状でアピールポイントにする意味があるのだろうか
最近はExtreme PROクラスでもQLCなんかね
128GB \1274で買えた これはteamやhidiscの廉価と似た様なもんか
赤いU3V30はまだマシっぽいけど
ProGradeの金のやつ買った人います?
手頃で速さもまずまずなので迷っています
公称より速いみたいだし
メルカリで偽物買っちまって
挙句評価までしちゃったアホなんだけど
これ実際の容量で物理フォーマットとかして使えないもんなのでしょうか
MPTool等で容量固定する事もできるが、直に叩けるLinux環境等が必要
適当なパーティショニングソフトで、実容量-3〜4GBのパーティション作って
フォーマットすればOK
>>505
書けて読める部分までの容量でパーテション確保するって対応ですねありがとう
でも読むのも書くのも遅くて捨てた方がマシって気もしてきました
そんなに高い金出した訳でもないですがもうメルカリじゃSD買えないですわ全部偽物に見えちゃう 購入金額そのものをドブに捨てることになるからね
今日日32〜128GBのスイートスポットのものを考えれば
数百円の8〜16GBの128〜GB容量偽装品を買うくらいなら
32GBの正規品が買えちゃうしね
どうせ256GB2,000円とかに飛びついたアホでしょ
メルカリやamazonで買う人は地方民か
東京秋葉原や大阪日本橋など店頭で安く買える人は少ないのか
>>512
電車代と店回って右往左往する時間考えたら高く付くだろ 普通に国内流通品を尼販売で買えば良い
メルカリやヤフオクはマトモな業者にとっては
売り上げ価格の8〜10%天引きされる上に、個別対応が一々手間
販売損益から3〜4割引かれるのは結構大きいし
いつのまにかエキプロってTLCになってたんだなw
上みたらQLCって話も出てきてるしそれならエキプロである意味まるでないからウルトラとかの安いのでもういいわ
標準サイズの大容量エキプロなら高耐久型TLCじゃないの?(テキトー)
microSDサイズは高耐久を謳ってないのは大容量の物はQLCなんだろうね。(テキトー)
>>522 サンのウルトラは書き込み速度がねぇ…。機材との相性にもよりますが。 >>520
元々きにくわないところだったが
三菱系と聞いて納得、絶対に使わないぞ、風見鶏 誰か助けて下さい
extreme proの32GB欲しい
内外価格差大きいから平行品でいきたいがどこで買ったららいいかわからん
現行の国内品UHS-1廃番でUHS-2にだけになって高い
国内品extremeで我慢しようかと思ったりもする ライト速度が気になるけど
使用するのはNIKON D5300 UHS-1対応だけど連写時カタログ値はextreme pro使用時になってるからできれば合わせたい
カードリーダーはSANのイメージゲートプロSDDR-489-J47 パソコン側もUSB3.0
ヒント下さい
SanDiskのカードっていうと秋葉原の店舗なら東映、通販なら風見鶏が定番っていうイメージだけど…
529不明なデバイスさん2019/07/24(水) 03:04:59.17
米尼直販()の方が値段高いじゃん。同じ駅プロでも。
>>442
アドレス空間だけSLCって壊れにくそうだね
自分は管理領域が壊れることがよくある ・入金確認よろしくand本日発送よろしくメール送信(AM)
・発送しましたメール受信(夕方)
・佐川HPで出荷済確認 イマココ
別料金の宅配便使った
宅配業者指定不可
風見鶏なんて偽物わんさか
amazonで買うのが確実(マケプレ除く)
ラズパイって変にSDカードの相性出るけど、SD規格にきっちり準拠してるの?
そもそもSDカードにOSをインストールするのが無理のあることならば、SDではなくCFを採用すべきだったのでは
ラズパイはバス速度が遅いからこうなる。
次に使ったMacbookなんて糞ハードの代名詞だろ。
MacbookはNVMeが規格違反なせいでLinuxで正常に動かないからな
>>537>>540>>541
ラズパイがっていうより使っているBroadcomのSoCが・が・がって話みたい
SoCにSDのコントローラが搭載されてるけどSDの規格に準拠していない
上にUHSすら対応しないバージョンのコントローラとしてしか動作しないみたい BroadcomのSoCってAndroidスマホ用でも出来悪かっただろ
うおーすまん昨日見たときのレス消し忘れて書き込んじまった忘れてくれ
MBPてそんなクソなの?
>>536です
みなさんいろいろ教えてくれてありがとう
予定通り出荷されて翌日到着
容量OK
公称値 L:95 R:90
実測 L:94-96 R:71-73
パッケージやラベルを詳細に観察した
初めて見るものだから真贋はいえないけど印刷きれいラベル余白均等密封きれい
Nikon D5300連写のカタログ値はでてるかかなり近い思われる
少なくてもネットでD5300の評価としてすぐにバッファフルになって連写できないはウソでSDカード側がボトルネックは確実
カタログの注意書きにエクストリームプロ使用時とは書いてある カメラに限らずそれぞれのデバイスにあった速度のSDカードは大切って話したかったんですよ
このスレの住民の皆さんには常識だとは思うけど
サンディスクが512GBと1TBのmicrosd出すみたいだけどそんだけ容量があるなら書き込み回数も必然的に多くなるから寿命も長いんだよな?
SLCだっけ? 寿命あるタイプって。
MLCが一万回くらいが限界って聞いたんだが。
SLCチップのmicroSDがどういうものかよく分からない。寿命はあるけど容量は少ない事しか。
どの容量でどのタイプがSLCなのかが判断つかない。調べてもこれがSLCですとも書いてないし。
もし1TBがMLCだったらある意味一番寿命が短いのかな?
1TBは確実にQLCだろ
512GBですらTLCか怪しい
マジレスするとSLCダイならmicroSDの厚さが3cm位になりそう
東芝が新しい規格で出すね
外見はmicroSDカード
裏面のコネクタ端子が3倍
転送が8GB/秒
5bit PLC来るぞ、東芝からwwwww
インプレス記事のスライドから
TBWだけじゃなく、電源切った状態でどれだけデータが持つかを明示して売ってほしい
かつて、15nm級2D NANDが微細化進みすぎて信頼性低すぎになって、
3D化してから極端な微細化が緩和されて信頼性が高くなったが、
最近は3D NANDでも順調に信頼性が低くなってるな
SSDも、中華無名ブランド格安USBメモリなみの信頼性になる日が近い?
>558
>外見はmicroSDカード
サイズも外見もちがうやん・・・
Lexar microSDHC 32GB 633xというのをaliexpressで購入
UHS-1, A1, V10のもの
SD insightで調べてみると
Manufacturer unknown(0x9c)
OEM/Application ID unknown: SO
とのこと。
Crystal Disk MarkのシーケンシャルでRead 80MB/s, Write 20MB/s出ているので本物とは思っているのですが
Lexar純正品でManufacturer 0x9c見たことあります?
Lexarは昔から今も大半がBarunな気がするけど
0x28じゃないしそれはBarunではなさそう
新興企業のコントローラのような気がする
made in taiwan、made in korean、made in china
パッケージに記載されてるけどどれか分かる?
>>567
パッケージ裏面はMADE IN TIWANです
Lexarはこれまでの情報からBarunかPhisonと思っていたので0x9c何?と思いました
忘れていたのですが、Lexarは中国Longsys社がMicronから買収しちゃってたんですね
とすると、中のチップもMicronではないかもしれないのが残念 おそらく中華か台湾の新興企業が手掛けてるコントローラだと思う
よく勘違いされてるけど買収前のマイクロン傘下の時点でLexarはコントローラをマイクロンではなくBarunを採用してたし評判も良くなかった
Barunを共同設立したのはマイクロン、Samsung、ハイニックスね
>>569,570
Micronのコントローラあったんですか?
確かにMicron社製造で検査落ちしたSpectekかもしれないですが
Lexar純正であればまあいいかなというところです
Lexar純正なら10年保証なので aliexpressで購入したんなら中国からの並行輸入品扱いだから10年保証は受けられないよ
>>574
それは国内のサポートを受ける場合では?
検索してみたのですが、Lexar, Sandiskで並行輸入品を海外サポートに問い合わせて交換してもらっている例がありました
それと日本のサポートに断られたという話も
実際に保証してもらえるかはその時に確認してみないとわからないですけどね 基本的にどのメーカーも並行輸入品は正規保証は受けられない
Lexarで正規保証受けたいなら国内で正規代理店が卸しているものを購入するしかない
Sandiskの並行輸入品も何年か前に日本からのRMAを受け付けなくなった
店独自の1年保証がある風見鶏のようなショップで買うほうが並行輸入品は楽
ひきつづき
Lexar純正品でManufacturer 0x9c見たことあります?
の情報ありましたらお願いします
ドラレコ用の新しい方のサンディスク高耐久今のところ問題なし
>>564
折角3Dで耐久戻したのにじゃぁ寿命削っていいなとQLCにしようという改悪の話も・・・ >>586
戻したんじゃなくて必要以上に上がったんだ
だから、ギリギリまで落としても良いだろって考え 複数のチップ乗せて疑似的に書き換え寿命延命出来て
電源落として保管などしないでしょっちゅう起動されるSSDならそれでも構わんだろうけどもさー
SDやUSBメモリはモロにチップの質の割を食らう事になるからなー
JEDECのNANDの基準は、電源落とした状態でのデータ保持期間は30℃で1年ってなってる
JEDECの基準は一般的な利用法にあってない
最低でも30℃10年くらいにしろ
Client条件の30℃1年はTBWを使い切った状態な
一般的にTBWを使い切った状態で放置するような状況にはならないかと
電源切った状態で30℃1年もつ状態をTBWとしてるんだよ
だからそこまで損耗した状態で保管するといった状況にはならん
カメラ内で間違って数枚のRAW削除、そのまま撮影を続けました。
復元できると思いきや、上書きになるので難しいそうです。
自業自得とはいえ、色んな業者に聞いても断られたり診断料取られたり。。
どこか出来る業者はないでしょうか?教えて頂けると助かります。
削除後に撮影続行したんなら復元は無理
HDDより復元手間だから尚更無理
>>594
ありがとうございます。やはり無理ですか、、
2社へ持ち込みしましたがやはり厳しいといわれました。
素直にあきらめようと思います。 >>593
カードをフォーマットしていなければ復元する可能性が有るよ
とりあえずフリーソフトで救出できるかできないかぐらいまでやってみたら
フォーマットしても復旧できるケースもある
フリーソフトでは
○MBまでは無料で復旧できます
あるいは1MBでも完全復旧したければ課金しろと
いろいろあるので複数のソフトでチェックかけてみたら
初期化したカードでも当日内なら復旧できる可能性がある >>593
間違えて削除したらそのカードはそのまま放置
そして、すぐに復元かける
それだけ >>596
ありがとうございます。wondershare、USBメモリ復旧は結構いい線まで
いきました。ファイルの存在を確認できましたが壊れて開けないとか、、
ロジ●ックのサポートに確認したらいけるかも?というので、ダメ元で送ってみます。
>>597
ホント、それがベストみたいですね。今回、いい教訓になった、、と
思うことにします。 意味もなく伏字にする人って、本当にバカなんだろうなぁ
なんかプログレードの値段がAmazonで下がって、Amazonで売り切れ(プログレ本体の出品物でなくなってる)のものも出てきたけど、何が起こってるんだろ
ラインナップの刷新(というかパッケージングのマイナーチェンジ)かな?
>>600
新型になったみたいだね
読み込みが200MBから250MBに上がってるよ >>600
書き込みも80MBから130MBに上がってる
まあ実質マイチェン前のモデルも公称スピード以上出ていたわけだけど >>601
>>602
そうなの?
新しいの検索してなかったわ。
思えばjnhのほうがスペック自体は性能が高かったんだねjnh恐るべし >>604
スゴい性能いいの売ってる。
しかも安いの。
額面性能通り出れば、文句なくコスパ最高。
でも耐久性とか安定性とか心配だよね。 1TBがどんどん出てくると、もう少し下の容量のモデルが安くなりそう…?
2TBっていつ量産化されそうかな。
SanDisk サンディスク Class10 UHS-1 U3 V30 R:100MB/s W:40MB/s 海外リテール SDSQQNR-032G-GN6IA ◆メ
東芝 EXCERIA NFC搭載 Class10 UHS-I R:50MB/s 日本語パッケージ SD-NFC16GB ◆メ
↑のNFC付きは書き込みが望外に遅かった(´・ω・`)
ZOOMの音声レコーダーで使えるかな。 あきばおーの安いけどパチモン?
保障無しってのは手間かかるからだろうけど
メーカー保障もないんだっけ?
>>611 高耐久の奴は書き込み速度を期待しちゃだめ。
メディアからのインタビューでメーカーが答えてるでしょ。 高耐久のやつは、NAND素子レベルでは書き込み速度早いのでは?
>>612
安いのは輸入品、バルク品
レシートあれば店が1週間保証、返品でなく新品と交換
ただし一部のブランドは店の保証なし、メーカー問い合わせ、店頭展示の見本品に説明が貼ってある >>612
聞かないとわからないレベルならやめといたほうがいい
基本的にメーカーに問い合わせろスタイル
それで問い合わせできない状態なら壺でも買うしかない パチモンだと思ってスピードテストする遊びだと割り切って買う
集めてきてるものは当たり報告あっても次も当たりとは限らない
PCにあるデータとかタブレットで使用したいだけなんだけど
壊れにくいメーカーとかってあったりするの?
>>618
とりあえず有名メーカーでも使えよ
でも変なところで買うと偽物掴むから気をつけろよ >>618
運
そういう心配するなら量販店や文具店で有名メーカーを高い値段で買え
PCショップのセール品には手を出すな スマホでSDカードを内部ストレージ化して使いたいので128GBのを探しているのですが規格がたくさんありよくわかりません
何を選べば良いのでしょうか?
ヨドバシカメラ行って
1番いいのください言えばいい
>>622
ちなみにスマホ何を使っている
また内部ストレージで主に何を重視する、カメラ画像、音楽 産業用の高価なのを除くと、一般的なリーズナブルな値段の製品では、
10年保証のサムスンのmicroSDカードか、
5年保証のサムスンの高耐久型microSDカードしか
選択肢が無い
SDカードアダプタが添付されてるので、SDスロットでも使える
ただしサムスンは偽物が多いので、かならず信頼できる業者で買う必要がある
microSDの耐久性と仕様について聞きたい事があります。
よく電器店や通販で売っている白色のmicroSDカード、ドライブレコーダー用の高耐久のmicroSDカードはいわゆる一般的なTLCタイプのmicroSDではなくそれよりも一段階上の寿命と保存力が長いMLCタイプのmicroSDなんですか?
それともTLCで単純にmicroSDが頑丈という意味なんでしょうか?
また、高耐久のタイプはスマホやiPhoneに使っても大丈夫なんでしょうか?
それともドライブレコーダー用に調整してるから逆に相性が悪いんでしょうか?
また、新たに発売された1TBのmicroSDは書き込みや寿命が最低ランクのQLCタイプだと聞きました。
sandiskですらQLCみたいですが、512GBはTLCなんでしょうか? 製造会社によってはQLCだったりしますか?
sandiskは高耐久(MLC?)のmicroSDは256GBまでは出してるみたいですけど本当ですか?
10年保証だとかも同じ製品を統計学的に損しない値段にしてるだけかもしれん
>>628
ドラレコ用に通常より耐熱と耐震に特化したガワ
スマホに使えるが宝の持ち腐れ
値段が高くてもアタリハズレがあるからamazonや価格comレビューでハズレの人は☆1つや怒り顔アイコン ドラレコ用は速度要らないから、シーケンシャル遅い分耐久性に振ってんだな
コントローラーの温度上げないように速度制限してるだけで本質的な耐久性は一緒っぽそう
ドラレコこそ高画質化や複数同時録画で今後益々ストレージに速度と容量が求められそうな分野ではある
その昔、カーステレオ用カセットテープというのが有った
とか言ってる内にユーザーがカーシェアリング等のサブスクに移行したり純正ドラレコが充実して一気に需要無くなったり
>>636
5G通信が普及したらクラウド保存でいいしな 5Gだってどうせ昼時には通信速度低下して従量制で満足に使えないんだ絶対にそうだ
欧州某国では5Gアンテナ付近でムクドリ300羽が一斉に息を引き取ったという怖い話が出ている
5Gは1つのアンテナでカバーできる範囲がすごく狭いので、
都市部の人口密集地しか整備されない
郊外を走る自動車なんて、仮に5G対応したとしても、
5G電波めったに拾えず、ほとんど4Gや3G基地局としか通信しないでしょ?
5Gで思い出したけど先月5G詐欺みたいな飛び込み訪問販売が来たな
パケット代が高くなるのでwifiのポケットルーターみたいなのを無料でお配りしてますって感じのヤツ
ヤフオクのトランセンド製256GBて偽物だよな
公式ツイッターが128GBまでしか作ってないって言ってるし
>>642
この手の記事って妙な被せ方してくるんでどちらが真実なのかわからないよね・・・・。 >>631
この人、昔3.0のUSBメモリー速度比較も作ってたような jnh kanenkaで東芝マイクロsdカード 128gb m203海外パッケージ保証なしを
特別キャンペーン中のポイントバック分差し引いたら600円で買えたから2個1200円で買った
スマホゲーム用に買ったがuhsスピードクラスが3じゃなくて1なのが不安
そして今更アマゾンjnhのm203レビューみると被害報告が多すぎて不安・・・
amazonで、「この商品は、Amazon co jp が販売、発送します。 」以外のUSBメモリやmicroSDカードを買うとか
99%くらいの確率で偽物だろ
samsungの正規代理店保証があるamazon販売のmicroSDカードが安いので、
それ買えばハズレは無い
サムチョンはもうちょい待てばもっと値下がりしそうなので今は時期じゃないなぁ
本当にフッ化水素問題でSamsungやSKHynixが製造できないなら、
DRAMやNANDの市場価格が急騰してるでしょう
市場が無反応で急騰してないってことは問題ないんでしょう
SSDスレでも2週間で生産できなくなると、散々騒ぎ立てた上で何も無く
1ヶ月経ったからそろそろヤバイだの、また嘘妄想を書きたてた挙句
2ヶ月経ってるというね
今度は潰れて保証が無くなるとか噴飯もののホラを吹き始めてる ←今ここ
こういう欲求や願望が、さも事実のように書く病気の人
まぁ中身は数人か1人なのかもしれないけど
四日市市の停電もあったけど市場価格には影響なかったかんじなのかな
俺は風見鶏でしか買わないけどSamsungのEvoPlus128GBがここ一ヶ月で2割くらい下がってる
Switchを買ったとき、店員さんに
ゲーム機のSDカードは速度が大事やから
EvoPlusの容量128GB以上か
A2対応しとるUSD330Sを買っときや
言われたんですが、どっちがオススメですか?
>>654
主婦が買い物にいくセカンドカーにGT-Rを勧める感じ 速度より容量が大事。128程度のゴミなんか一瞬で埋まるぞ
>>658
Switchはそんなに外すものじゃないよ
ずっとつけっぱなしのもの
容量重要 ゲームカードと違っていちいちメイン電源落とさないと抜き刺しできねーしな
うっかりスリープで抜き差しするとエラーはいて再起動
Switchなら512GB一択じゃないの?
スマホと違って128GBなんてすぐ埋まっちゃうぞ
増税前にマイクロSD256GBいくらまで安くなったか見にきた
任天堂ライセンス商品マイクロSDカードfor Nintendo Switch HORI製
32GB 2,800円
128GB 9,900円
256GB 18,000円
256GB
無名メーカー2,000円
サン海外輸入品4,500円
EvoPlus7,000円Nintendo Switch 動作確認済
A2 USD330S 128GB
4,500円
>>666
任天堂/HORIは10年保証付き、保険代が加算ということで >>667
データの保証なんてしないんだから数年後に壊れたらその時大容量の新品買った方がいい Samsungの512GB1枚買うなら
レキサーの512を2枚買った方が良い
秋葉原ツクモ
バーベイタムが安い
対抗するあきばおー
通販には無い店頭のみで安いのが
Klevv、最近取り扱いに加わった模様
既に売っているteamやhidiscより数十円安かった
ただしteamは売り切り、不具合は客が販社に問い合わせ
店舗によってはシリコンパワーが安売りしていた 32GBは頑なにSDXCに対応しない機器用(ドラレコ、ICレコーダー)に
使えるんだけど64GBは微妙・・・
64はexfatの最低容量として使えるけどな
そんなに容量いらない場合は
ドラレコ用ってMLCなの?それとも一般用みたいにTLC?
>>677
MLCと表示宣伝してればそう
違うならTLC Switchで一緒に買うのはEvoが無難ってところか
容量と速度と動作確認済みで
あえてamazonで☆1つの2千円を使ってテストする猛者はおらんのか
>>679,682
容量偽装個体なので、そもそも論として大容量がやりとりできないかと。 安さでLexarか普通にSandiskかSamsungってのはわかるが
東芝推しなんて人いるんだろうか?
容量偽装ならH2testwでエラー出るから返品できるかどうかだけの話なんだがな
10年保証、switch動作確認済み、値段は安い(正規販売品の中で)
なのでsamsung選ぶのは当然でしょ?
東芝は無名ショップの並行品でマケプレ販売とか、まともに売ろうとしてるとはおもえない
ぶっちゃけSwitchはSDカードにダウンロードゲームの本体・更新データしか保存してない(セーブデータは内蔵メモリとSwitch Online加入してればクラウド保存)から、粗悪品とか偽物、擬装品じゃなけりゃ安物で問題ないだろ
Read 100MB/s Write 40MB/sのSDSQQNR-128G買ったけど
こんなもんすかね?
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 87.813 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 77.941 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 7.281 MB/s [ 1777.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3.159 MB/s [ 771.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 7.342 MB/s [ 1792.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.158 MB/s [ 771.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 6.864 MB/s [ 1675.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.116 MB/s [ 760.7 IOPS]
Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2019/09/07 22:46:03
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 18362] (x64)
確実に高速なSDカードが欲しけりゃ、
ProGrade Digitalの上位モデルのカードと、おなじくProGrade Digitalのカードリーダーを買えばいい
リーダーって相性のあるからな
サンディスクのリーダーだと速度でないやつが
エレコムのリーダーだと早いやつあるし
サンディスクのカードなんだからサンディスクがいいだろ
sandiskなら専用のカードリーダー使えばUSB3.0以上の速度出るからそれでええ
2000円くらいだし一番コスパええわ
>>696
ベンダチェック入れて他社品のパフォーマンス落としてるんじゃね lexarの128G 2000xが12000円切ってたけど安い?
701不明なデバイスさん2019/09/08(日) 20:31:19.69
そのメーカー俺は嫌い
くそう Transcendのカードリーダーポチった sandiskが良かったのか
関係すんのreadのときだけだから時間とカード有り余ってるなら大して関係ないよ
どうせあと数年くらいしたらUSB4.0基準になってもっと爆速になるだろうし今頑張ってもしょうがない
未だにUSB2.0接続で満足してる人もいるしな
USBの速度が遅くて困ってる人とか、動画撮影組や、高いカメラでRAW撮影してる人くらいだろ
動画やRAW画像以外なんてUSB2.0の速度で十分
仕事で使う人は必要だろうな
ホームユースだと大容量の転送
バックアップ取るときとかかな
>>702です トラでも悪くないですか 皆様ありがとうございました。
TS-RDF5今届きました USB3.0どれくらい速くなるか楽しみ >>704
ならないと思う
UHS-II出て数年経つのに
未だにPCやスマホに搭載されてるスロットは
UHS-Iがいいところだから
そういや久々にアマのmicroSD見てたら
東芝のUHS-IIのがちょっと安かった
本物かわからんけどw うおぉ めっちゃ速ぇ サンディスクの安いの R94 W85くらい出た
みんなありがとう
>>708
スマホはそもそも電源供給以外で繋がせる気無さそうな感じだからな
USB3.0ですら積んでるのほぼ無いんじゃないか
PCはハイエンドモデルだとボチボチあるよ
そもそもUSB4の元になったThunderbolt3.0がロイヤリティフリーになったのが今年入ってからだから対応していくのは今からになる
まぁ普及段階になったはSDXC規格なんてノロマ過ぎてボトルネックとか言われんだろうな
東芝の新企画が定着するといいが >東芝の新企画が定着するといいが
物理的な大きさが違うので、定着もへったくれもない。
CFastどころか現行のUHS-IIカードですら、カードの容量一杯まで
連続でシャッター切り続けることが出来るからなぁ
ドラレコ用microSDXCだとexFATのアロケーションユニットは128KBじゃでかすぎですか?
一般的なドライブレコーダ用途に使うなら128kbでも問題ない
本体がexFatに対応してる必要は有るが、大抵は拡張FAT32かと
サンのUHS-Iで170MB/sってのは>>155の再来なのね。
UHS-Iの転送レートにあるDDR50が"30MB/s Edition"の名残でUHS-I規格に取り込まれたんだろうな。
今回も同じ手法で理論値208MB/sのDDR208ならもう少しだけ伸び代ありそう。 大容量系はアマや楽天で高すぎず安すぎずな値段で買いたいけど万が一偽物や不良品が怖いから家電量販店に行ってかなり高くても安全性が保証されてるタイプを買った方が良いのか迷ってる。
直接行って万札が10枚以上必要なのを買うとかリスクが大きいし数年後にそんな品物に大金使ってた事を後悔したくないし、かといって通販で少し安くなってるのを買って安物買いの銭失いでハズレ引くのも嫌だ。
>>721
風見鶏もアマのレビュー読んでみると偽物だったとかすぐ壊れたってレビューあるから不安なんだ…。
サクラかも知れないけど。 秋葉行ってきたけど512GBが9800くらい、1TBが53000くらいだった
>>722
それ別のショップのも混ざってるんでしょ
それくらいわかれよアホだなあ >>722
Amaのレビューはその商品は一緒だけど
買ったところがマケプレで違う場合がある amazon自体が売ってるサムスンの10年保証の正規代理店品の値段がかなり安くなってるんだから、
格安品を求めて無名品を買ったり、マケプレ業者の輸入品を買う必要なんて一切ないんだよな
サムスンの心配するより、東芝メモリだかキオクシアだかの心配しとけよ
>>729
保証期間のことだろアホすぎ
出来の悪いAIか? Samsungのメモリーカードの日本法人はITGM(IO-DATAとトーメンデバイス)
あと10年間でセミコンダクター部門のDRAM、NAND、SoC、ファウンダリ事業が全部コケるとは思えない
むしろ全体を支える超優良事業、現在はDRAMがそう
まぁここでサムスンゴリ押ししてる奴らがどういう人間か、大体お里が知れて良かったよ
日本人ならサムスンよりキオクシアの心配するのが当たり前だろ
サムスンの心配するとか朝鮮人かよ
サムスンで過剰反応する人って
焼肉とキムチ喰っちゃダメだぞ
738不明なデバイスさん2019/09/17(火) 07:37:31.88
焼肉が本気で韓国の料理だと思ってるなら
わらう
焼き肉って言ってるけど臓物料理だろ
美味しいとこは中国に献上して残った部分を焼いて食った説
太平洋戦争後臓物焼いた店出した在日がいた説
東芝メモリというかキオクシアは、既に日米韓連合のATMというか傀儡企業
赤字で株主の東芝本体に、現在もダメージを与え続けて
また瀕死状態にしつつある諸悪の根源、短期的な視点ならむしろ叩かれるべき
>>732
フラッシュメモリはスーパーサイクルがあるから、落ちる時はとことん落ちる
intelでさえフラッシュメモリ事業がしんどくて
手放したいと漏らした事があるくらいだからのw microSD 128Gは安くなったが256G以降はまだ高いな〜
ノートPCのエロ動画用はまだまだ2.5HDDがコスパいいや
>>741
ここでサムチョンガーとか喚いてる奴
東芝メモリがチョンの助太刀で独立できた事知らないな
SK Hynixから議決権の無い出資、つまり見返りの無いお情け
背景には独占禁止法もあるが、恥曝しでもある
そんな企業を必死に擁護してるってことはチョンだな
お里が知れてよかった >>742
microの256Gは去年に比べてずいぶん安くなったと思うが… 747不明なデバイスさん2019/09/17(火) 17:34:52.91
256gbはもうそこまで高くないやろ
正規品で大手メーカー限定だと、
microSD一般 Samsung EvoPlusシリーズ SD変換アダプタつき
microSD高耐久 Samsung Pro Enduranceシリーズ SD変換アダプタつき
SD高速 Sandisk Extreme Proシリーズ
現状コスパを考えるとこのあたり?
マイナーメーカーや並行品は知らん
751不明なデバイスさん2019/09/18(水) 12:04:06.33
そうかよかったな
amazon、価格com、googleplayの低評価レビューって
自分の不注意や不勉強から起因するものばかりだし
同じ10年保証でも、まともなメーカー/ブランドとそうでないメーカーではまったく異なる
まともなメーカー/ブランドの10年保証
設計寿命を10年以上とした製品を作った上で10年保証をつける
粗悪メーカー/ブランドの10年保証
単に保証期間を10年としただけ、設計寿命が10年以上なわけではない
基本的にNANDメーカーやそのグループ会社が製造してる製品は、前者の製品を売ってる
中華のあやしげなメーカー/ブランド(中国本土だけじゃなく台湾も)は、後者のメーカーが多いので注意
ちなみに、元まともなメーカー/ブランドだったのが粗悪メーカーに転落したっていうところは多い
むかしよく名前を聞いた複数の有名ブランドがいまは粗悪品売りに転落してる
スレチかもしれませんが教えてください
この商品は家電量販店でも売ってますか?
AKINK SDカードリーダー 4in1外付メモリーカードリーダー
家電屋でも黒いのは売ってないので無いでしょ。
秋葉原とか行けばあるかもだけど。
>>756
これ量販店とかのお店で売ってないんですか? >>757
出張先とかでなければ
普通にアマゾンで買えば良いんじゃない?
コンビニ払いとかも出来るんだし。 SDカードやUSBメモリ、SSDの類は、
あの有名な〇〇なら安心だな→むかしはまともなブランドだったがいまは粗悪ブランドになり下がりました
みたいなのがかなり多い
むかしまともだったメーカーだといっていまもまともだとは限らない
>>755
そのメーカーではないけど似たようなもんなら売ってるぞ
運が良ければワゴンセールで100円
埼玉県のチェーン店でんきち
他量販チェーンが処分品500円で売ってるようなものが100円で売っている >>758
>>760
ありがとうございます
家電量販店ではSDカードリーダー自体が売ってないんですか?
使う人あまりいないんですかね・・・ >>761
エレコムとかサンワとかベルケンとかのは普通に売ってると思うよ
店舗によってはこういうのも売っている
スマホかPCコーナーの店員に訊いたら良い。 >>762
amazonではそのあたりのメーカーのがランキング上位にきてないんですよね
コチコミが見たいんですが >>761
量販店でカードリーダーは普通に売ってるよ
逆に売ってない店があるなら教えて欲しいくらい
ドンキなどのディスカウント店でもあるし
100円ショップでも売ってるぞ
>>763
amazonの他に価格comも見たら
ただクチコミも参考程度に
どうしても粗探ししてマイナス要素ばかり書く連中が目立つから Amazonは最近こういう構造の単純なアクセサリー系は中国勢が荒らしまくってるからまともに参考になるレビューは読めないと思った方が良いよ
自分の商品には星5レビュー
ライバル他社製品には星1つけまくってる
複数の端子に対応しているカードリーダーはあんまりおすすめしないけどなぁ
カードリーダー付のハブを話題に上がらないね
需要なのかなあ?
>>768
風見鶏で買ったけど注意書き書いてあったな
構わず行ったがw
うちの蟹PCIe接続は問題なし
ドライバーは最近蟹から落とせなくなってるから、Windows10で最新にしてある >>765
中国製のサイクロン掃除機のレビュー2500件あまりが全て星5つという異常事態が発生している
投稿者名は日本人っぽい名前、レビューは長くても3行、殆どが2行のコメント
長文では中国人とバレるので短文に、その短文でも怪しげな言い回しが >>764
そうなんですね
価格コムも参考にしてみます
>>766
必要なのはiPhoneとパソコンだけあればいいんですが多いですよね
初心者なのでアプリとか使いやすくて量販店でも売ってそうなおすすめあったら教えてください >>772
たまにあるよな
こんなに売れるわけ無いだろってやつ ゲオ・モバイル
こういう店でも変換アダプタやUSBケーブルを軒先で投げ売りしている
USBハブもカードリーダーも有線LANもHDMI出力も全部ついてる
全部入りタイプでいいじゃん
多くのドラレコが32Gまでしか対応してるのを知らずに、64Gとか128Gとか買って使えないって思ってる人は多いと思う
>>754
>ちなみに、元まともなメーカー/ブランドだったのが粗悪メーカーに転落したっていうところは多い
サンディスクのことですね。わかります。
>>768を例にするまでもなく。 今は無き昔のExtreme Proシリーズは異常なほど高品質だった
いまのExterme Proは名前は引き継いでるが上質程度って感じか
>>778
俺がこのスレで以前サンディスク高耐久旧製品の64GBとドラレコの相性を報告した時もそう言われたよ
お前のドラレコSDXCに未対応のオンボロなんだろって。
ドラレコのメーカーとモデル名まで明記して書き込んだのにさ。
結局旧製品はRMAで交換してもダメで同じサンディスク高耐久64GBの新製品は問題なく使えてる。 そりゃドラレコの具体的な機種名や、SDXC対応の有無を書かずに、
ドラレコで使えないとだけ書き込んだら、32Gまでしか対応できないドラレコだと思うのは当然でしょう
不具合報告はちゃんと名前出さないと
読解力が試されるwwww
本当、読まないヤツって数行の文章も読み取れない
PDR800FRに赤黒170MBの最新Extreme Pro使ってたが、本体がフリーズしてるの気付いて取り出した時に
カードがとてつもなく熱くなっててビビった、今は他社のカード使ってるが
試しにエンジン切った直後に取り出した時にも、少し熱いな程度で済んだ
SanDiskは売り分けのためにSDR104を削ってたりするからな。
R:44MB/s W:43MB/s みたいなRW揃って50MB/s手前で頭打ちのカードがよくある。
SanDiskの高耐久2枚使ってるけど、まさにこのタイプのカード。
「UHS-Iカードは全部SDR104接続しときゃええやろ」みたいな装置だと
ネゴシエーションでコケるんじゃないかと推測。
旧High Enduranceは非UHS-I対応だったかと
新High Enduranceはちゃんと3.x SDR104に対応
バーストReadは90MB/s前後、Writeは60MB/s前後出る
別にWriteそこまで高速じゃなくていいのに
カード自体もドライブレコーダーで連続記録直後のイジェクトはかなり熱め
現状では正規品高耐久同記録容量同士の比較でサムスン、トランセンド、サンディスク新製品でサンディスクが一番安いんだよね。
一度裏切られても安さにはつられてしまう
>>780
スレ違だけどUSBメモリのExtremeProも
現モデルの256GBと前モデルの128GBであからさまに前モデルの方が作りが良い
具体的には端子出すときに前モデルはスルっと出るけど現モデルは引っかかる
後前モデルはCDIに対応してるけど現モデルはCDI非対応
サンディスクは終わった感ある >>790
たんに256が廉価グレードになったんじゃね >>791
スペックシートの数字だけじゃわからないでしょ >>793
メーカー側は記録時間を前提とした設計としてある
microスレで面白い考察されてたが、↓のは3D MLCが使われてるのなら納得
Samsungの奴はこの前気付いたが、保証期間中は
想定ビットレートで24時間録画してもOKな保証内容なのね
たとえば26Mbps記録x24時間x2年間が、32GBモデルの保証期間 蛇足だが、MLCとTLCは記録密度は実質1.33倍程度
現在「製品を量産可能なレベルで」MLCを生産しているのはSamsungのみ
Pro Enduranceは1世代前の64層のMLCを利用しているとアナウンスあり
現行は92層で、もしかすると今後の新製品ではTLC化して
TBWが劣ったカードになる可能性があるかもしれないね
>>794
全部ビットレートが21〜26Mb/sですが >>790
> 後前モデルはCDIに対応してるけど現モデルはCDI非対応
それHDDとして認識するやつじゃね
前モデルでも最初のほうだけだったはず
両方持ってるけどUSBメモリとして認識しないからソフトによっては使えず一長一短 やり口変えて今度はsandiskにケチつけ始める感じね
WindowsやLinuxには、仕様通り動かないバグありのSDカードに対するワークアラウンドがたくさん入ってる
だから、新しめのWindowsやLinuxを使ってる限り、バグありSDカードでもほぼ動く
ところが組み込み機器は、OSが独自だったり、仮にLinuxだったとしてもかなり古かったりして、
そういったバグ対策が入ってないので、よくトラブルが起こる
結局東芝メモリがWDに売却されなかった時点でサンディスクは詰んでたって事?
東芝メモリ→キオクシアの衰退がそのままサンディスクの衰退につながるのかな?
それにしてもなんで日米韓連合なんだろ?
経産省絡みって必ず最後の形見分けで韓国が関わってくる。
経産省が今更ホワイトリスト云々言っても今の事態を招いた主犯は韓国よりむしろ日本側の政治家や官僚の売国的政策な気がする
サムスンの正規代理店10年保証の256GBが壊れたからサポセン送ったら、縁の傷を物理破損扱いにされて交換断られたわ。
てめぇのところのGalaxy使ってトレイ抜き差し時についた傷なのにな。
端子のかすれにすら物理的破損っていちゃもんつけそう
そりゃあ、弟相手の商売はどうにかしてでも儲けないといかんからな。
二流三流と言われた企業が
半導体ウェハー洗浄技術的ブレイクスルーを真っ先に行い
3D NANDでも他社が48層前後で止まっているチャネルホール形成を
120層クラスでも一発で行う技術力を持ってる不思議
一流のはずの東芝メモリとSanDiskの惨状見たらなんも言えないわ
キオクシアとかエルピーダ以下の未来しか見えない
>>813
3D NANDのチャンネルホール生成は、全てのメーカーがAMATの機材を利用
パターン倒壊に対して量子効果を応用した半導体洗浄機を開発したのも半島S社の子会社
個人的にはS社でも、日本S社である3D XPointを凌駕するReRAMを開発中のSONYを推すがねw 2流以下なら、東芝もチョンハイニックソ出資でメモリ部門を売らなくてもよかった
自力で立ち直らせることも余裕だったろう、なんせトップ不在なんだから
しかも経営に口出ししない条件とかいう、お情け頂戴でお金を借りてるような状態
サムチョンが出資しなかったのは、当時のツートップで金の貸し借りが有ると
独占禁止法に抵触する可能性が高かったからでもある
嗚呼、愍然たる有様よ
そういや、10月出荷分からフラッシュメモリ製品はキオクシア(KIOXIA)刻印になるから
TOSHIBA刻印品は在庫流通品のみに、ほしい人はまぁ注意を
相当の期間はあると思うが、ブランド更新まであと1週間だな
>>814
ReRAMは、容量とビットコストが3D NANDに完敗してる現状どうやっても普及の見込みがない
せめて、どっちも3D NANDの半分まで追い付き、かつ将来的に追い抜ける見込みが立たないと まだ大容量の製品が存在している分だけ3D Xpointのほうが100倍マシですわ
パナソニックとかがドラレコ用に出してるpSLCって何なの?
>>819
SLCとMLCの中間の書換回数がある物
簡単に言うと、MLCをSLCとして使って寿命を2倍にした物 >>820
それは高耐久では一般的?
パナソニックは自社で全部作ってるの?
OEM元は何社あるの? 大容量NANDを量産してるのは現状5グループしかないのでパナが使ってるのもそれらのどれか
それ以外のNANDメーカーは、組み込みやら車載やら高温動作やら混載やら高信頼性やらの隙間商売をやってる
今音楽プレイヤー用に使ってるTOSHIBAの64GBmicroSDの容量がいっぱいになっちゃったから、
信頼性とコスパのいいmicroSDを探してて、SamsungのEVOPlusが良さげに見えたんだけどどうかな?
あと今128GB買うのと256GB買うのどっちのがいいと思う??
容量単価でも大差なくなってきてるしコスパで考えても256GBだろうな
空き容量が大きい安心感はやはり大きい
とりあえずドラレコ高耐久国内正規品ではサムスンが安いからなあ
この間までAmazonタイムセールでSanDiskもサムスンと大差ない値段だったけど通常価格に戻った今はトランセンドと大差ない価格
>>816
WDに売れば良かったのにな
どうしても経産省絡むと韓国がしゃしゃる
今回の韓国騒動の裏には韓国だけじゃなく経産省や外務省など日本の役人で実質静粛された人がいるのかなぁ そもそも最初に日本の企業に打診したが、どこも金を出してくれなかった
元々MRAM等を共同開発して親交のあった、SK HYNIXに頭を下げたという成り行き
金儲けのためでなく、お金とりあえず出してもらえませんか、という形だしね
売却がほぼ確実と見えた辺りで、金儲けのためにHOYAが追加で名乗り出たがw
>>830
でもWDはうちに売ってくれって日本に何度も来てたじゃん WDには絶対に売らないという東芝(や他サプライヤー)の思惑があっただけだよ
WDにとっては身売りしたSanDisk買収(CEOや上級エンジニアが抜けたがw)直後で
ゴタゴタに巻き込まれる位なら、自分で買いたくなるわな
書き忘れ、WDとは協業はしてるが、片手で握手、片手で殴りあう熾烈なムード
出資比に応じた配分と、2社とも全く同じサービスモデル、上手くいく筈がない
当時の東芝半導体畑も、WDに買収されたら旧東芝系の人は押し込まれるか追い出されるから
ここでWDに売るわけにはいかない旨の発言してたしね、今は病気療養中の成毛氏だが
>>830
ここでHOYAの名を聞くとは。
さすがハイエナ企業 売却が確定して買収企業連を見ると、HOYAが居たのには笑ったw
それまでは政投銀とかの血税で足りない分を補おうという話だったし
で本体の東芝メモリは連続赤字でザマァって感じだなHOYAはw
ドドド素人なので教えてください
iPhoneからSDカードリーダーで写真をSDカードに移動する場合って
元画像はiPhoneに残ったままでコピーという形になるのでしょうか?
また画質とかはそのままで移行できるのでしょうか?
東芝メモリを売ったのは、NAND価格が高騰してバブルだったころ
売ってから急落した
>>836
純正のSDカードリーダー使ってるけどiPhone本体→SDカードはコピーしかできない
SDカード→iPhone本体は読み込み後にSDの画像は削除するか選べる >>838
ありがとうございます
純正のSDカードリーダーというのはおいくらぐらいするのでしょうか?
SDカード→iPhoneの純正は見つけられたのですが
逆のは見つけられませんでした。 appleのOS標準の画像ビュアー機能でコピーじゃなく、
ファイラーアプリでコピーしろ
iPhoneとSDカード間で一方向通信なリーダーとか存在するのか?
純正とかUSB変換かましてカードリーダーは一方向でしょ。PhotoFastとかのアプリ使うのは双方向。
>>845
それ使ってるけどiOS12以前は知らないが、少なくともiOS13なら本体→SDはできた
画質も劣化しない
>>850
要らねえよ
iCloudが嫌なら他のクラウドサービスもあるし
iPhoneで写真撮ったらiCloudですぐにPCやMACに送られるんだからそこでSDに保存で良いじゃん
画質の劣化もオプション次第で無劣化に出来るし iCloudとか、なりすましで他人でも見れるじゃん
そんなもん使えるかよ
wifiつながらない!つながりにくい!って状況だと
ローカル保存さいつよだと思うわ
アイフォンってギガが減りやすいのか
ギガのプランは大盛り必須か
iphoneは、ユーザーにディレクトリ構造を見せないようにすることで、
逆に使いにくいことが増えた
androidはそのへんPC感覚で扱える
>>851
説明でもできないと書いてありましたができるんですね
でもiosバージョンをアップデートして中身が消えるのが怖くてやってないんですよね・・・ >>851
アプリか何か入れるんですか?
ド素人すぎてこの画像見てもちょっとよく分からないです・・・ >>859
中級者以上はAndroidのほうが自由度高いね
下級者はどっちも大して使えないし >>863
ありがとうございます
画像とか動画が消えるかもしれないとios11からアップデートしてないんですよね
もしかしたら移動できない可能性もありますかね・・・ iphoneでPCみたいにストレージ扱いたければ、ファイラーアプリ使えよ
>>863
SDカード以前に母艦はないの?
OSのUpdateにしたってメジャーアップデートの場合はあらかじめ母艦のPCかMACのiTunesにiPhoneそのものをバックアップしてからクリーンインストールしてその後にバックアップから復元するのが基本だろ?
バックアップあるならなにも怖くないじゃん
母艦代わりにSDカードって思ってるならiCloudだろうがiTunesだろうがそれ以前の話だよ? >>868
自分宛だったんですね
iTunesにつなげるとバックアップされるんですけどなぜか途中でエラーが出てしまうんです
容量は十分空いてるはずなんですが もしかしてiPodとiPhoneをひとつのiTunesでは管理できないんでしょうかね・・
初期のiPhoneは母艦PC必須だったが、
途中から母艦PC無しでも動くようになったでしょ?
>>872
違います
なぜか途中でバックアップできませんでしたってエラーになるんですよね 情弱にはiPhoneと思ってたけど、ここまでだと逆にAndroidのが良さそう
MicroSDやUSBメモリに重要データをバックアップして避難用品の中に入れてるのですが、静電気対策を何もしていません
冬場の指からの静電気でも簡単に壊れるのでしょうか
カードのホルダー買いに行ったら静電気対策されてるケースと、何も書いてないケースの二種類がありました
噛み砕いて言うと、
回路的に静電気からの保護を目的としたゲートを入れてるから大丈夫。
Amazon限定のアルカナイト ArcaniteのmicroSDって品質的にはどうですか?中身はどこが作ってるんだろう?
>>880
台湾製
尼公式取り扱いならサポートも受けられるし
ベンチ付きレビューみても悪くは無いんじゃない? いまはゴミNANDチップを使っても、コントローラーの進化でそれなりに使えるようになってる
だから、最初はゴミNANDでも普通に使える
故障率や寿命がゴミNANDとまともなNANDで大きく違うだけ
>>883
種類、容量によってアマかマケプレか分かれてるね
アマの方じゃ無いとアカンね >>873
母艦なしでも動くけどその場合はお前らがゴミクラウド認定したiCloud頼みになるじゃん >>754
今でもまともなメーカー、ブランドで設計寿命が10年以上ってどこがある? 128GB買おうかと思って価格調べたら
マケプレよりもあきばおーの方が安いのね
これまで32GBを買ってきて
差はわずかだったからどこでも良かったんだけど
さすがに128GBの価格差は考えるわ
NANDメーカーのSDカードってSanDisk、WD、東芝、サムスンくらい?
Lexarは中華に売られたし
>887
もう、今はフラッシュメモリの寿命より、
使う機材の寿命というかライフサイクルの方が重要とおもわれ。
>>890
USBメモリなら使い回しするけど
SDカードってスマホならほぼ機器専用で買うから
その機器が寿命を迎えるころって
大容量が安くなってるから
新しいスマホに流用するってことが少ないだろうからねえ
自分の経緯だと
512MB(miniSD)→(microSD)2GB→16GB→32GB→128GB
かなあ
あと10台くらいラズパイあるけどそれも
基本最初に採用したSDを使い続けてる
書き換え回数を迎えてSDが壊れたら
大容量に変えてるかな
あまってるSDカードがあれば使うときもあるけどね >>888
気になるような価格差か?
各メーカーの5年10年サポート考えると日本向け正規品のが良いと思うが。 記憶媒体の保証なんて中身保証してくれるわけじゃないから重要視しないかな
しかも製品サイクル自体短くて2〜3年すれば同容量がゴミみたいな値段になるから10年とか言われてもなという感じ
その上保証使っても>>806だろ? SanDiskの偽物の特徴
【ガジェットNEWS】スーパーF 128GB microSD SanDiskもどき 大容量のmicroSDカードを買う時は偽物や容量偽造品が多いから注意
1TBのmicroSDって容量でかくて長持ちしそうな感じがするけどQLCだからある意味一番短命だよね。
それならTLCの512GBや400GBのmicroSDを二、三枚買った方が得なのかな?
あとデータ飛びやすいよQLCは
書き換えしか見てないやつはバカ
>>894
中身保証してくれるわけじゃないのにもしかするとデータが残ってるだろう物を差し出す必要があるからゴミ
無意味なデータしか書かれていないベンチで壊れた時ぐらいしか使えない
永久保証詐欺も横行してて記憶媒体の保証なんて基本ゴミだよね >>895
その通り
物にもよるが店頭価格と通販価格が違うものもある
それは秋葉原で5店舗ちかくあるが各店で値段が違うので仕方ないか >>906
UHS-Iに対応していると転送速度が速くなる
大抵のスマホは対応している
UHS-IIってのもあるけどスマホ側が対応してないので気にしなくていい
あとその2つめのやつ、Microじゃない普通のSDだぞ どっちもおすすめじゃなくてワロタ
スマホスレでROMって勉強してこいよ
その用途でその容量で良いならマジで何でもいいわ
悩むだけ時間の無駄
とりあえずヨドバシはSDカードみたいな定価があってないようなものとか買うにはちょっとオススメできないかなぁ
>>907
ASUS Zenfone4 Max Pro使ってるんだけど、
MicroSDしか入らないんですね
>>910>>913
なにこれ?w
なんで720円なの?バルク?
ヨドバシで3000円超えてるじゃん
32GB microSDHCカード マイクロSD
SanDisk サンディスク Ultra Class10 UHS-I A1 R:98MB/s
海外リテール SDSQUAR-032G-GN6MN
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016210/
まあ、買うとしたらこれですね
32GBで転送速度こで720円って異次元だわ
風見鶏様様ですね USBメモリーも凄い安いな
ヨドとビックしか見てなかったからびびるわ
Amazonが販売、発送の正規品10年保証付でも1000円前後だし
ヨドとかビックで買うのはバカとしか
B07HYFY4JM
B06XSV23T1
>>917
Ama販売で10年保証かあ
こっちのほうが安心だな
Amazonで買います >>878
それじゃあ100円ショップのホルダーでも即壊れるようなことは無いのですね
静電気で壊れないとしたら、経年劣化で電子が抜けるとか、長時間使用の発熱による故障が一般的なのでしょうね アマ公式で買ったのなら良いけど
パチ掴んだときの返品交換交渉出来なさそうなすっとこどっこいに風見鶏薦めるのはアカンと思うぞ……。
スマホにSDカード初めて買うっていうのも何か凄い話に聞こえるのは気のせいか
SanDiskってusb2.0で8前後しかでないんだけどこんなもんなんかな
ちなみにteamとかは25くらいでる。
SanDiskて3.0用なんかな
>>920
Amaで買います
>>921-922
iPhone4 → Polaroid Pigu → Zenfone3laser → Zenfone4MaxPro
と使ってきたけど、ストレージ32GBで余裕なんだよね
今使ってる、Zenfone4MaxProは32GB中23GB使ってのこり10GBだけど >>926
amaなら間違って負けプレのに手を出すなよー >>928
格安ショップのは海賊版、検品NGリパッケージ品が混じっていて
サポートもショップの買って1週間初期不良返品交換のみだから
買って即SD全周チェックソフト走らせるような層向けなのよ 風見鶏はホームページ見ればわかると思うが
海外リテールは1年保証ついてるよ
>>894
>>897
中身の保証ないから大体米尼で買うけど、カメラ用のUHS-ii駅プロは高いのと、他ほど差がなかったから正規品買ったわ SDとMicroSDではどちらのほうがデータ保持についての堅牢性がありますか?
物理的な堅牢性はSDですが、熱や湿気、静電気などでデータ消失しにくいのはどちらでしょうか?
デジカメでMicroSDの採用が少ないのは堅牢性の問題ではないかと思うのですが関係ありませんかね?
>>934
単にサイズの問題
壊れる時は壊れる
気にしてたらハゲるぞ >>934
物理的な堅牢性ならmicroSDの方が上じゃね?
手で折ることをイメージしてみたら。 前スレで自分の癇癪でmicroSDをヘシ折って
復旧できませんか?とか聞いてた人と
同じ臭いがする
見た目での判断だけどプラとはいえ大きいSDのほうが放熱できて動作中温度の特性よさそう
保持に関しては関係ないかな
>>939
爪が凄まじく汚くて記憶障害の人か。まあここも忘れてどこかに旅立ってるからそっとしとけ。 >>934です
みなさん回答ありがとうございます
SDカードは利便性や運送製造においてMicroSDよりコストパフォーマンスが悪いと思うのですが
それでも併売されているということは何らかのアドバンテージ、つまりはデータ保護に有利な機能がついてるのではと推測したのですがそういうものは一切ないのですね
MicroSDに勝るものというと書き込み禁止スイッチくらいですか? >>942
デジカメやPCにはSDカードを直で入れられるがminiやmicroはアダプタやリーダーを使うことになる
そのアダプタが相性が悪かったり接触不良だったりしてデータ伝送の不具合が生じる
デジカメからUSBケーブルで伝送も出来るがカメラ側の端子が面倒臭い場所にある
ホコリの侵入を防止するためヘンな位置にあったりフタが固くて開け閉めが面倒
SDカードを抜き差しして移動するのが一番早くて楽なんだよ
コンパクトデジタルカメラやトイカメラで小型軽量の限界に挑む機種はmicroSDを使用する
デジカメ全般で見れば1%にも満たないだろう 最近のコンシューマ用microSDの高速タイプは
時々アダプタや機器まで溶かすことがあるからのw
発熱でいえば面積が広く、熱密度の低いSDが有利
(内部にmicro搭載機種や、小型SiP形式を除く)
標準サイズのSDのほうがmicroより様々な面で設計にゆとりが出てくるのは当然ですね。
標準サイズSD、高級品のでかい基板ならいいけど
ちっこい基板にプラカバーで熱がこもるだけってのも多いような
microの方が熱を逃しやすい
SDカードでも、中身がmicroSDと共通化してあり、
microSDの超コンパクトな実装に、外装だけSDカードサイズになってるやつも多い
おなじくUSBメモリでも、USB端子サイズの超コンパクトな奴と、スティックタイプの大きい奴があるが、
最近のスティックタイプは、USB端子サイズの超コンパクトな奴に、ダミーのスティックをつけただけみたいなのが多い
とはいえ、
大手メーカーの標準サイズSDを光学検査するとmicroSDをかましてなくて、
microに比べ大きな基板とチップが使われてるんだよね。
あ、光学検査と言っても可視光だけじゃないから。念のため。
UHS-II対応のSandisk Extreme Proや、ProGrade Digitalは、SDカード専用設計なはず
ただし、このあたりのは偽物がたくさん出回ってるので、正規品以外を買えば知らんが
さんでいすくは レベルが あがった!
はつねつが 2ポイント あがった!
「ものをとかす」を おぼえた!
―SanDisk microSD Brothers―
放熱の良いアルミ製アダプターとか作ったら爆売れしそう
ショートするしあかんか
h2testwがいつのまにか動作しなくなってた
起動してもCドライブ内しか選択できない
なんでだ?
wimdows10のビルドによるのかな?
USBポートにはテストしたいカードだけにしてもダメだし管理者権限で起動してもダメ
OSでは普通に認識して使えるけどh2testwのドライブ選択メニューはCドライブ以下しか出てこない
しかた無いのでChkFlshを走らせているけどこれのテストでも容量偽装チェックになるのかな?
>>961
ありがとう
やっと128MB終わったけどCheckFlashでオールグリーンだった >>957
窒化アルミニウムが最適
熱をよく通し、絶縁性も高い、不燃で、耐熱性も高い
窒化アルミニウムで作ったSDカードアダプタや、
窒化アルミニウムを外装&ヒートシンクとして使ったSDカードがあればいい みんな保証使ってるの?
自分はSDカードに限れば初期不良の経験は無くて
ラズパイで使ってて書き換え回数を迎えたのがアクセスできなくなったくらい
溶けたのも無いから保証必要かなあって思ってる
ちなみに買ってるのはアマゾン、マケプレ(風見鶏)、あきばおーとか
ちなみにGB以下のときは店頭で買ってた
当然問題は無かった
大抵壊れる前に買い換えてるのと
高負荷や長期間使うものはそれに副ったものを使ってるから
・SanDiskのUltra 128GBが1週間で即死した時(並行でショップ1年保証)
・SanDiskのExtreme IIIが30MB/sで転送できなくなった時(国内品)
この2件だけ
リスク分散で他メーカー品もそれなりに選んでるが、まぁ1社に纏まったのは運だろうな
UltraはPC用に暗号化ドライブとして刺してたが、これが死んでからTLCとか気にするようになった
取り返しのつかないデータは入れてなかったけどね
店舗保証の期間が過ぎてメーカー保証を使おうと思ったが、
往復送料は自己負担だよって言われて(宅配便指定で定形外郵便不可)、
メモリの値段より往復送料が高いから新しいのを買いました。
トランセンドのMLCのMicroSDが寿命になったから替えてもらったことがあるよ
>>966
秋葉パーツ通り界隈で買ってる
帰ってCheck Flashなり即走らせて
エラーがでたら初期不良交換に一週間以内に立ち寄る感じ
んでカメラ書き込み速度とかガチで性能の必要な物は家電量販店やアマ公式とかで国内正規品買ってる
運が悪いのか、格安海外品で表示規格通りの書き込み速度が出た試しがないから
格安品の性能や寿命は全く信用していない。 【ガジェットNEWS】本物 SanDisk 特徴 128GB microSD 大容量
【ガジェットNEWS】偽物の特徴 スーパーFake 128GB microSD SanDisk もどき
大容量のmicroSDカードを買う時は偽物や容量偽造品が多いから注意
>>966
使ったよ
ヒ・ミ・ツにしたいデータもあったけどまあいいかなと思って交換した iPhoneからSDカードにSカードリーダーを使って移動させる場合、画質はそのまま移動できるのでしょうか?
PCとか使ったことないんじゃない?
PC持ちなら普通にiTunes経由でDCIMコピーするし
クラウド保存だとサイズ調整で再エンコードされるから
それがただのコピーでも発生すると思いこんでるとか。
>>977
>>978
そのままなんですね!
格安のちゃっちいSDリーダーとかだと画質下がったりするのかなと心配になったもので
>>979
そういうのとは違うんですね ワッチョイスレが専門的、無しが初心者向け、うまいこと棲み分けが出来てるな
普通は荒らしとかで乱立なのだが、珍しい
スティックPC=USBハブ=SDカードリーダー=SDアダプタ=マイクロSD 256GB
という構成でCheck Flashを走らせたら、
書き込み12MB/sとか激遅で最終ブロックらへんに物理エラー。
同じSDを
ノートパソコン=SDカードリーダー=SDアダプタ=マイクロSD 256GB
という構成でチェックしたら、
書き込み482MB/sでエラー無しで完走。
こういうこともあるんだな。
>>984
USB3.0出たばかりの時期の自己給電hubでケーブルやリーダーの相性出たことあるわ 情弱を騙す商売がむごい
数年後には中身消えとるで PCが高いからメモリカードだけ買い続けるというのは15-20年前のデジカメユーザーに多かった
Blu-rayに焼くのが一番いい
もっともディスク容量一杯まで埋まるまで写真取らないと高いけどな
光ディスクはあくまでもバックアップ用だよね
普段用だとMLC以上の信頼性のSSDがいいかな
保存性とアクセス速度考えると
>>991
無通電でデータが消えるSSDのほうが保存性がいい? >>992
普段用だからね
HDDだってデータ飛ぶし
それわかってるかなあ? アルバム用の話でしょ
BD-RWでいいんじゃ
MOやDVD-RAMの系統
光磁気は別だろ別
もうテープ使え(ドライブ高いけど)
lud20230207113158ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1549545063/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@25 YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24
・SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@22
・SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@33 (472)
・交通系ICカード総合スレ Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけん/他
・地銀カード総合スレ
・ETCカード総合スレッド 14番レーン
・鉄道系クレジットカード総合スレ
・デビットカード総合スレ55
・海外旅行板クレジットカード総合スレ12
・ラブライブ!のカード総合スレッド
・全国ICカード総合スレ Part15 【10種相互利用】
・ポップンカード総合スレ 第30弾
・◆◆RME オーディオカード総合スレ20 UCXfs ◆◆
・【TDL】東京ディズニーランド総合スレ41
・ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
・回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目
・ANAカード総合スレ part 168
・プリペイドカード総合スレ5
・ISA/VL/EISAカード総合スレ
・ポップンカード総合スレ 第29弾
・回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目
・回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ11枚目
・回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ10枚目
・回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目
・【安倍友】アッキード総合スレ 実+版【日本会議/森友/加計】★11
・ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 2
・全国ICカード総合スレ Part16 【10種相互利用】
・◆◆RME オーディオカード総合スレ19 802◆◆
・◆◆RME オーディオカード総合スレ23 UCXfs ◆◆
・◆◆RME オーディオカード総合スレ22 UCXfs ◆◆
・大雪総合スレ@2018
・声優アワード総合スレ63
・声優アワード総合スレ59
・声優アワード総合スレ53
・キーボード総合スレ
・サイクリングロード総合スレ
・芥川賞総合スレ@文学板 3
・【】モタード総合スレ その13【】
・重いキーボード総合スレ
・声優アワード総合スレ65
・【Ford】フォード総合スレ 13
・【バースト】ベイブレード総合スレ 第63世代
・†バイオハザード総合スレッド†【Report321】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report327】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report331】
・ダイワロッド総合スレッドvol.35
・†バイオハザード総合スレッド†【Report328】
・コンパクトキーボード総合スレ Part12
・【クチコミ】化粧品ステマ総合スレ@2【工作員】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report325】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report337】
・【TREK】トレック ロード総合スレ Part99【ROAD】
・【TREK】トレック ロード総合スレ Part93【ROAD】
・キーボード総合スレ Part6
・キーボード総合スレ Part3
・キーボード総合スレ Part5
・キーボード総合スレ Part4
・キーボード総合スレ Part2
・タッチパッドトラックパッド総合スレ
・声優アワード総合スレ55 [無断転載禁止]
・JBL/Harman Kardonのスピーカー総合スレ
・キーボード総合スレ Part10 (675)
・キーキャップ総合スレ 6
・NAS総合スレPart28 (LAN接続HDD)
・NAS総合スレPart31 (LAN接続HDD)
・有機ELモニター総合スレッド 2枚目
13:17:45 up 14 days, 22:25, 7 users, load average: 24.05, 30.23, 21.86
in 0.059412002563477 sec
@0.059412002563477@0b7 on 120503
|