Q&A
Q. 命名規則について教えて下さい
A. Synology の製品名の命名規則は以下の通りになってます。
1) 最初 2〜3英文字 [ RS | DS | EDS ]
それぞれ [ RackStation | DiskStation | Embeded DataStation ] の略称
2) RS、DSの場合は、最大搭載可能なベイ数の数字 1〜3桁
例えば DS1513+ だと15ベイが最大ベイ数となり、本体5ベイに10ベイ拡張可能と分かる。
3) 製品リリース年 (西暦下2桁)
DS415+ なら 4ベイ最大の2015年製品、RS814+ ならば最大8ベイの2014年製品。
4) オプションとシリーズ
冗長電源が別にある場合は RP が付くのが冗長電源タイプ、RS814RP+ 等。
j や、+(プラス)、xs/xs+ は製品のシリーズを示すサフィックスとなります。
修正前のは無線が途切れる感じだったけど
直ってる感じ
>>6
・DNSエラーで外部接続できなくなる
・宅内LANはOK。無線プリンターなどは問題なし
・外部からのRDPやVNCは通る
・ルーター再起動したら復活するけど、1日もたないので再起動回数激増
みたいな感じです DS220+やDS720+に動画素材を置き
デスクトップPC(有線)やノートPC(Wi-Fi)で動画編集を行う事は可能ですか?
FHD素材なのですが処理的に重いでしょうか?
ちょっと重いよ。
ただ、重くても出来る程度の編集ってのもあるし。編集による。
>>7
なるほどありがとう。
今の所こちらではそういうのは起きてないっぽい。
4台管理してるがちょっと気になるのは1台quickconnectが繋がらなくなったことだけだなぁ
>>8
ソフトの仕様にもよるだろうけど、基本的には辞めたほうがいいと思う。ローカルで作業して終わったら上げるにしないと、遅い速いよりデータ壊れたりしそう。 >>8
素材のビットレート次第だがmp4 だと主流なのは4kでも100Mbpsくらいでしょ。
重ければプロキシ作って編集すれば良いだけ。 編集用途だとmp4じゃなくて非圧縮だろ
それだと1GbEだと弱い
皆様丁寧なお答えありがとうございます。
話を伺ってる感じこの用途だと
まだ若干難しい面がありそうですね。
ハード面の性能が上がるまで様子見しときます。
>>14
そんな使い方が安定してできるようになるまで10年以上待つぞ… >>14
だから重いんだったらプロキシ作れば問題無いって
ProRes422プロキシなら45Mbpsだから余裕だよ >>14
シノと別に10GbE NASも持ってるけど
HDDx4だと結局600MB/sくらいしか出ないから
2〜3GB/s出るローカルNVMeの方が圧倒的に速いのでローカルで編集してNASに書き出してる >>15
そんなに!?
>>16
初めてプロキシというモノを知りました
こういうのがあったのですね
NASだけでなく色んな状況で便利そうなので勉強してみます。
>>16
現実的な使用方法だとそうなりますよね。
ネットで検索しても、NAS、動画編集
でイマイチ個人使用例が出て来ない理由がよくわかりました。
皆様に丁寧に教えて貰えてホントに助かりましたm(_ _)m DS Fileで同じサイズでもjpegは表示が早いのにpngだと表示に時間が掛かるな
pngだと非可逆圧縮だから展開にCPUパワー使うのかな
220j買ったけど タスク50しか設定できないの?
タスクスケジューラーのタスクそんなに作ってどうすんの?と思ったよ
ダウンロードステーションのタスクは一度に登録できるのが50まで、タスク自体は管理者が2048、一般ユーザーが256まで
(URLのリストを2048個書いてあるテキストファイルを登録とかはできる)
ありがとうございます。
やはり、50なんですね。。。。。
他社のは、もっとできるのかな。。。
>>27
何のタスクで50も使うの?
他の人も書いてるけれどテキストファイルに書いて登録したら一括でできるから余り困らないと思うが MR2600ac 最新ファームウェアにしたあと調子悪いなと思ったら >>7 似たような症状の人がいた
うちはもっと酷くて、一旦外部に繋がらなくなるとそのうち有線LAN内も繋がらなくなる そしてWifi も腐って電源入れ直すしかない >>31
うちもまんまソレだった
観念して初期化したらウソのように解決できたんで、面倒でもお試しあれ >>33
情報ありがとうございます
早速初期化してみます >>34
>>7です
その後の報告お待ちしてます
私は工場出荷時に戻しても解決しませんでした
結局ファームは最新のままなので、それがいかんのかなぁと 俺はRT2600ac使ってるけど、5/11のに更新したら不具合があってsynologyに問い合わせたら既知の不具合があり近日中に対策ファームを出すと言われた。
そして、5/25の最新版ファームに更新したら快調になった。
そこまで開発意欲あるならv6プラスのIPv4遅くない新ルーター出してくんないかな…
うちも>>7のDNSエラーが特定の端末でたまに出る。
同じドメインに再接続したら2回目は繋がるようになるんだけど、
DNSキャッシュクリアしても直らないんだよね。 初書き込み失礼します。
ご存知の方教えていただきたいのですが、
iPhoneでRAW撮影したファイルが
Dsphoto、momentsともにバックアップは
できるのですが読み込めないです。
拡張子.DNGに対応してる認識なのですが、
どのようにすれば改善できるのか教えていただきたいです。
先輩方ご教授願います。
GMOでv6プラスを利用してRT2600でmap-e接続に成功している方いますか?
当方 nttのホームゲートゥエイ pr500mi の後にrt2600の接続になり2自由ルーターのようになりmap-eが接続済みになりません。
同じ環境でpppoeは接続できていたので困っております。
RT2600acでDDNSを使いたいがDDNSプロバイダリストにない。
独自方式のCGIなんだが、DSMのようにカスタムする方法はあるかな?
sshで自分でスクリプト組んだほうが早いかなと思ってちょっと覗いたんだけどcronもないんだよね。
みんなどうしてる?
rt2600ac 本日DDNSエラー2回 14:10 17:8 IPv4 softbank 60.x.x.x
なんで?
>>45
こっちも3回出てた。向こうの問題じゃないかな うちも13:40頃と14:10頃にエラーになってた
怖いからVPN以外遮断、VPN受信ポート番号変更した
>>47
あ、ほぼタイミング一緒だわ。
quickconnect側の問題だね。安心した。 シノNASで、QNAPのqtierみたいに、特定のフォルダだけSSDに設定できる機種ってありますか?
EvernoteのデータをNote Stationに移行するにはどうしたらいいでしょうか?
数年前の記事にはエクスポートの方法が書かれていますが、今のアプリだと、該当する機能が
見当たりません
>>49
俺も買う時調べたがストレージの階層化はどの機種も対応してないはず(サーバーラックに入れるような高額機種も)
特定のフォルダが置きたいと決まってるなら、普通にSSD上に別な共有フォルダ作ってそこに入れて我慢するしかないと思う 過去スレ漁ると、「SynologyのSSDキャッシュは名前に反してティアリングもやってる」的な情報があったけど、SynologyのSSDキャッシュのホワイトペーパー見ても詳しいことはわからなかった
tiering synologyでぐぐるとredditで同じ質問がでて、ないと回答がつき、51みたいにssdとhddに別の共有フォルダを設けてならとういレスがついてた。
Dockerで統合版のマインクラフトサーバーを立ち上げています。
マインクラフト内でチャットをしたときに、Discordのチャンネルにも書き込まれるように
したいのですが、どなたか実現方法をご存じの方はいらっしゃいますか?
>>55
マイクラサーバースレや
Discord スレとかで聞くしかないのでは。
APIの話まで出来るところがあるかはわからんが。 >>56
>>57
このスレのプロの方なら分かると思いましたが、他のスレでも聞いてみようと思います(´・ω・`;) >>58
いや、完全に板違い。
Dockerの話であってそれをプラットフォームに訊くのはおかしい。 マイクラとDiscordだからDockerでもない気がする
>>58
どういう神経してればそういう思考になるのかわからんわ
ときどき職場にもいるけど、なんでここに聞いてるんだって質問してくる奴いるよね?
あれはなんなの? >>58
それすら理解できないなら鯖晒すとか辞めとけよ >>59,62,63
す、すいません
勉強不足でした(´・ω・`;) 今ds215jでWD30EFRXをSHRで使ってて片方のHDDが故障したので買い換えようと探したら型番EFAXしか売ってないんですが
混ぜて使ったらやっぱりまずいですかね?
というか互換性リスト見てもEFAXは載ってないんですが
>>65
残念
HDDも見たけどめぼしいのなし、てか高騰はよ収まってほしい ただのREDはSMR、PlusやProはCMRというのが俺の理解。
>>70
ただのREDでもCMRのやつあるよ
8TBのWD80EFAXとかね
>>68に貼ったやつに表があってわかりやすいよ >>71
なるほどなるほど。認識あらためる良い機会だわ。ありがと。 >>42
遅くなりましたが自己解決しました。
crontabにスクリプトを書いて、
synoservicectl ―reload crond
するだけでいけました。 最近売ってるWDのred(plusも)ってintellipark無効にできないみたいだけど、
デフォでどんな設定なんですかね?
相変わらず8秒なんだろうか?
>>75
現行8TBのWD無印は300秒だったよ
「相変わらず」が何を指してるのか知らんけどWD REDは伝統的に8秒だったわけじゃないし何年も前のモデルでも300秒だったけどなぁ
てかWDスレで聞けば >>73
昔のRedはCMRだったけど、2年かそのくらい前に密かにSMRに置き換えられた。
>>71が書いてるCMRだっていう型番は、昔の型番でその型番の8TBは現在は流通してないはず。 >>78
そうそう。
ただその対象は6TB以下だったはず。
WD80EFAXを2台使ってるけど、うちは大丈夫だって思ってたんだけど。 スナップショットの概要画面でスナップショット履歴のカレンダー表示ってどうすればいいですか。
DSM7て最初に発表されてからリリースまで何年かかってるんだっけ?3年くらい?
>>84
最初は2018年発表、2019年リリース予定 企業向けと一般向けとクラウドサービスを、
1回のDSMアップデートで一気にリリースしようとしたら開発が大遅延
素直にこれまで通りの分割リリースでよかったのにね…
クラウドサービスは知らんけど(7/13から順次としか)
DSMそのものは製品ごとにPlus以下とそれ以外ではリリース時期は違うみたいね
出先からquickconnect 経由で
メインストレージの削除とかしたいけど
いろいろ止めたりアンインストールしないとダメって言われた
これ全部とめて削除してもquickconnect 繋がったまま作業できる?
>>88
リモートからメインストレージの削除とかマトモじゃないな 34です
>>35
MR2600acに最新ファームウェアの状態で初期化して手で設定し直してから今まで問題は起こっていません
本当に助かりました
初期化を勧めてくれた33さん及びレス下さった皆様ありがとうございました RT2600acなのかMR2200acなのか悶々としたまま解決してしまったようだ