◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
徳川埋蔵金って都市伝説だろYouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/history/1400558295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
発見した人が未だに出てこないし、現れない辺りからして、都市伝説の作り話ですわ!!
>プロ・タクティシャン:謎や秘宝に魅せられるのは男の究極の浪漫だからだ。
>それは男のR領域に潜む狩猟本能を呼び醒ます宿命的な浪漫でもある。
>ツイートは非公開です。
2000以上ツイートなのにフォロワー「ゼロ」
どうしてなのかな、風倉龍之介君
ないとしか言えない=誰もが見つける事が出来ない=誰もがゴール出来ない
頭のおかしそうな奴とか、不細工・眼鏡・デブの三拍子そろったオタク等の社会で虐げられている奴らが、
自分こそはトップランナーだなんて気持ちになれるのが三大埋蔵金。
>君が若しタクティシャンに興味有るなら「○○○」へ入会するのも一つの手だろう。
>然し、○○○は×××のような公開組織ではなく、寧ろフリーメイソンのような秘密組織であり、また招待者がいてもmixiのようには入会出来ない。
>資質審査も第三次まであるからかなり厳しい組織だ。
>まず一次試験は埋木舎宛にメールで今までの研究成果を、原稿用紙にして10枚ジャスト(4000字±0)に纏めて送信する試みからスタートする。
>とは言え、先生のメールアドレスは公開してないので、まずメアドを推考する炯眼が試金石となる。
>雲を掴むような謎の埋蔵金を洞察するより先生のメアドを類推する方が遥かに易しい弭だ。
>高がメアドくらい解明出来ないようでは、とても埋蔵金の解読など覚束ない人で、埋木舎には不向きである。
>本文は日本語または仏語とし、他の言語は認めない。HTMLメール、添付ファイルも認めない。
>誤字脱字は論外。
>また余りに稚拙な論文は審査の対象外とする。
>詰まり先生から第二次審査の返信あった人のみ第一次審査合格者であり、返信がなければ不適格者、またはメールの不着である。
>○○○の組織構成は秘密のリークを防ぐためピラミッド型ヒエラルヒではなくレトワール型サントラリーゼであり、また国籍、性別、年齢、職業などは様々である。
フォロワー「ゼロ」なのによく言うよね、風倉龍之介君
>リーダーの肩書きは「古兵法研究家」であるが、これは世間的な体裁であり実はプロのタクティシャンが真の姿である。
フォロワー「ゼロ」なのにリーダーかい?風倉龍之介君
>埋蔵金、スーパースター
>八重野 充弘(やえの みつひろ)
>1947年8月24日熊本県生まれ 世田谷区玉川在住
>埋蔵金(今は旧日本軍の隠匿物資)に夢中
>TV出演時には捏造を常套手段とする。
>無類の女好き。
>橘高啓1949年岡山生まれ 練馬区に住民票有り(嫁は練馬住)
>埋蔵金(今は武田より高天原の5000京円)に夢中
>ネットを使って信者集めセミナーで金儲け。
>虚言癖・統合失調症
>>5 確かにw
天地人にあてはめるのとか、遁甲で解いたとか、あっちの世界に居る人が多いね。
そんな金があったら徳川は負けなかったろ。
安政の大地震で財政が悪かった。東海、南海、江戸で3つの大地震をくらってた。
無いとしか言えない=誰もが見つける事が出来ない
不細工・眼鏡・デブの三拍子そろったオタク等の社会で虐げられている奴らが、自分こそは・・・なんて気持ちになれるのが徳川埋蔵金。
埋蔵金は必ず有る!
風倉龍之介氏が証明している。
>猛毒を塗布した大量の金塊を発見!
>先日、山梨県は富士山麓一帯の某溶岩洞窟において、現在東京在住の古兵法研究家である風倉龍之介氏は戦国時代の武将:武田信玄の軍資金?と思しき猛毒が塗布された大量の古金塊を発見し、その一部の搬出に成功した。
>発見物は1週間以内に所轄の警察署へ届け出ねば占有離脱物横領罪に問われるので、風倉氏は近日中に所轄の山梨県富士吉田市警察署へ届け出る予定だと言う。
>今回、発見した金塊は通称矢竹(シノ)と呼ばれる竹流しの小振りのもので計・・本を搬出。
>重さは○斤、長さ○寸、太さ○分、純度は経験値からAu70%、Ag20%Cu10%前後と推測されるが、特殊な計測器(クロマトグラフ)で分析しなければ正確には判明出来ない。
>当時のクペラスィオン(貴鉛から灰吹法に拠る精製技術)ではAu純度70%前後が限界であるが、現在の電気分解法では99.99%が標準の規格。
>金Auの原子量は採掘現場に拠って微妙に異なるため最先端のLHC(高エネルギー加速装置)で金の「DNA」を分析すれば原産地の特定は可能とのこと。
>「当時の意外な物流ルートが判明すれば日本史に新たなページが加えられるだろう」とは風倉氏のコメント。
>尚、風倉氏によると発見した溶岩洞穴内が非常に脆い状態で落盤の虞れが強く、またライトの電池切れや蝋燭も亜酸欠で弱々しくなり、残念ながら命あっての物種と即断、詳しい調査を諦めて早々に撤退したと言う。
>リンク先の画像は厳重に解毒処理したのち軽く研磨した本物のシノである。
>それにしても何と不気味な妖光を放つシノであろうか。
>恐らく多くの無辜の民草の生き血を吸って生き存えて来たのだろう。
>風倉氏がシノを世に出した功罪はいずれ瞭らかになるだろうが、
>願わくは不慮の災い、不可思議な事件など起らぬことを・・・
天皇が江戸城に入ったまま居座っちゃたじゃん。
あれなんでだろうね?
江戸城には幕府の金があった。つまり国家予算。
空っぽだったと言ってるけど信じられないな。
小栗が持ち出したとか言ったりもするけど、普通は国家予算を空にはしない。
江戸城にそれがあったから天皇は居座ったんじゃないの?
そしてそれを一部の者たちの既得権益にしたんちゃうの?
金儲けのため財閥の資金にしたり、一介の浪士が貴族として振舞うためにも金はいるもんな。
頭のおかしそうな奴とか、不細工・眼鏡・デブの三拍子そろったオタク等が追い求めるのが徳川埋蔵金。
有る訳がないので、他の奴に追い越される心配が無くいい気になれる。
今俺が自分の
家の庭から日光東照宮目指して掘ってるからその内出るだろうw
>>6 二度、会ったことがありますが、普通の人ですよ。
>>15 私は本気で解読してますが、面白いものですよ。
>>17 二度の長州征伐で徳川幕府はおよそ700万両位使ってます。
この半分位、持ってても不思議じゃないですね。
横須賀造船所を作るのに、フランス政府から600万両借りたって話もあります。
鳥羽伏見の戦いの後、榎本武揚が大阪城から18万両を運んだって記録もありますよ。
オウム真理教の無刻印金塊と金丸信
;強制捜査で教団の金庫から七億円の現金と共に十キロの金塊が見つかっている。その金塊は無刻印で金丸信事件と同質と思われている。出所は北朝鮮ではないかとの報道も流れた。実行部隊のトップ早川「建設大臣」は93年から頻繁に北朝鮮を訪れていた。
「北朝鮮の中央銀行はロンドンのゴールドマーケットに認められた刻印をもっている。可能性はないかと言われれば分からないが、無刻印のままでは流通性がなくなる。いずれにせよ正規の流通ルート以外から手に入れたものだろう」(田中貴金属工業)
「北朝鮮からと言うのは材料不足。話としては面白いが短絡的だ。しかし、市場流通性がない無刻印金塊を所持していたのが、ともに山梨に関係する金丸、オウムだったという点には、何らかの意味が有ろう。
山梨、とくに甲府は宝飾産業のメッカなので、工業用として入ってきた可能性もある」(アジア国際通信、神保隆見氏)
オウムは無刻印金塊を何処から手に入れ、何に使おうとしていたのか。
【参考『月刊現代・1995年七月号』88頁「オウム事件13の謎」より抜粋】
週刊ポスト2/25号
驚愕スクープ!第1弾
麻原側近幹部Xが初めて告白
消えた「オウム金塊と現金7億円」これが全真相だ
週刊ポスト3/3号
麻原側近幹部Xが初告白!第2弾
麻原が村井に命じた徳川・武田埋蔵金発掘マル秘計画
週刊ポスト2/25号
驚愕スクープ!第1弾
麻原側近幹部Xが初めて告白
消えた「オウム金塊と現金7億円」これが全真相だ
週刊ポスト3/3号
麻原側近幹部Xが初告白!第2弾
麻原が村井に命じた徳川・武田埋蔵金発掘マル秘計画
徳川埋蔵金などというのはありませんよ。
それよか、徐福の埋蔵金ですよ。
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww
岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか 小麦 とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか 小麦 とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか 小麦 とハトムギのプラントオパールも見つかった まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww
縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり 武田埋蔵金と信玄の墓(ただし一部)は富士五湖のどこか。
大久保長安の埋蔵金は河内地域〜富士南麓にかけてのどこか。
信長の首は富士山麓のどこか。
信長の倅2人の首は旧武蔵地域のどこか。
本能寺の変は信長は秀吉&クロカンが、信忠は家康&正信が糸引き人
それぞれ実は別働隊を編成していてつなぎが利三。
本物の光秀は殺されていて京に入ったのはニセ者。
以上前に霊感ある奴が酔っ払った勢いで吐いた霊視結果
信じるか信じないかはあなた次第
江戸城あけわたす条件が内密の国家予算譲渡だったのかも
江戸城にあった金銀は、戊辰戦争で戦うため幕臣とかが持って行ったんでしょ
どんどん劣勢になっていく中で
「まだまだ我々には埋蔵金があり、その軍資金がもうすぐ到着する」
とか大法螺言う人の話が残り
明治になり政府転覆を企てる人達の中にも、人を集めるのに
資金源として徳川埋蔵金の話をでっちあげたり
G資金のような都市伝説ができていったんじゃないかな?
薩長の下級武士は卑しいから江戸幕府の国家予算を着服したんだろ
家計苦しかったのにヘソクリの場所忘れた
わからないっていってるようなものだろ
あるはず、あると聞いてると子孫がないものを
探しに行ってるようなもの
埋蔵金は掘り出されなきゃ隠す意味が無いw
>プロ・タクティシャン:謎や秘宝に魅せられるのは男の究極の浪漫だからだ。
>それは男のR領域に潜む狩猟本能を呼び醒ます宿命的な浪漫でもある。
>ツイートは非公開です。
2000以上ツイートなのにフォロワー「ゼロ」
どうしてなのかな、風倉龍之介君
無いとしか言えない=誰もが見つける事が出来ない=誰もがゴール出来ない
頭のおかしそうな奴とか、不細工・眼鏡・デブの三拍子そろったオタク等の社会で虐げられている奴らが、
自分こそはトップランナーだなんて気持ちになれるのが三大埋蔵金。
この人、当時世界一のお金持ちだったらしいが、世界史上ではトップ20にも入らないのかな
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww
岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか 小麦 とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか 小麦 とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか 小麦 とハトムギのプラントオパールも見つかった 6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww
縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、 小麦 などのプラント・オパールも見つかり 小栗は蝦夷を担保にフランスから借金しようとしてたのに
何千億円も埋蔵金あるわけないだろ…
お菓子の話じゃないの?
ググってみて
『群馬 お菓子 お土産 フランス』
これが時代劇のような話ならよかったのに
あの有名なエチゴヤ、代官?のような話
3万円がたった1ヶ月で260万円に増えたw
http://goo.gl/kQ7khC 機嫌がいいから今日だけ特別にその方法を教えちゃる!!
徳川埋蔵金ってトレジャー・ハンターが挑戦すれば失敗間違い無しだが、視聴率が目当てのテレビ番組・出演料や印税が目当ての埋蔵金研究家などにとっては知名度が高いので最高のネタ。
不細工・メガネ・デブの三拍子そろったオタク等の才能の無い奴らでも、他の奴が先に出してしまう心配がないので安心して取り組める都市伝説。
埋蔵金が有る可能性はほとんど無いので、他の奴に先に発見される心配が無く、自分が一番だなんて気分に浸れる都市伝説。
11月30日 世界の何だコレ!?ミステリーでやってたね。
その後どうなったのか、12月28日に続編やるらしいが、
その後もし発掘成功してたなら大ニュースだろ!ww
今んとこ何もないところをみると、やっぱガセ!('A`)
水野さんなんか元旗本で資産家だったのに、たまたま敷地から謎の銅板?が出て、解読したら黄金の家康像が出てきて、3代にわたり徳川埋蔵金探しで散財w
小栗が殺された理由も、最近は赤報隊事件のとばっちり説が有力だし
埋蔵金なんて当時の人間もあるとは思って無かったんだろうな。
>水野さんなんか元旗本で資産家だったのに、たまたま敷地から謎の銅板?が出て、解読したら黄金の家康像が出てきて、3代にわたり徳川埋蔵金探しで散財w
その黄金の家康像も詐欺だったww
じゃあ発掘した時に見つかった人工的な坑道はやらせなの?
番組以前にさんざんほじくり返していたみたい。
たとえば昭和13年ごろ、在郷軍人を多数集めて大がかりな発掘を行ったとも。
当時は、まともな重機など無く番組のような規模の露天掘りは難しかったので、アリの巣のように複雑に穴を掘ったみたいだね。
あ!答えになってなかったw
人工的な坑道はもともと有ったもので、番組が作ったものではありません。
なるほど、見つかった坑道=大昔の人が埋蔵金見つける為に掘った穴の跡か・・・
年末の番組見て、おお!!って思ったけど、現実に戻されましたは(´・ω・`)
そもそも金銀を人は食べたりしないから
江戸幕府が260年間発行した大判小判はどこかに残っているものだがな
海外へ流出したとはいっても一部だろうし
そもそも金銀を人は食べたりしないから
江戸幕府が260年間発行した大判小判はどこかに残っているものだがな
海外へ流出したとはいっても一部だろうし
政府によって回収および改鋳が進められたそうな
その金貨も第二次世界大戦中に供出させたれたそうな
>>48 こちらも埋蔵金と言うか個人の財産を埋めて隠してあるのではないかと、斬首後に宿泊地付近をさんざんほじくりかえしたが何も出て来なかった。
小栗の徳川埋蔵金なんてのは当時の人間もあるとは思って無かったと思うよ。
>>58 縁の下の甕みたいなものなら残っているだろうけど
ここまで開発されまくっていたら掘るに掘れないよなw
掘るにしてもかなり深く掘らないと
埋蔵する利点ないもんな
関わった人間に盗掘される危険性あるし、埋蔵した地域支配権失えば回収もできない
>>59 それじゃこっちもTV番組でそれらしい所を掘れば地層の変化だなんて大騒ぎになりそうwww
国内の埋蔵金研究家がやれば出ない。
少なくとも国内の番組で国内の埋蔵金研究家が主張する場所を掘って出た試しがない。
テレビ放送が始まってから一度も無い。
>>66 昔、埋蔵金の本を読み漁ったが、トレジャーハンターは掘り当てても言わないらしい。
その山師の生活ぶりとか変化を見て、どうもあのジイサンは掘り当てたようだと噂が流れる。
もし掘り当てたら、発表するかしないかの座談会記事まであったな。
結論から言えば、徳川埋蔵金はない。
徳川が江戸城に住んで、赤城山に埋蔵したのでは盗掘されてもわからない。
水野さんが3代探してもみつからない。徳川の子孫が掘っても同じでは?
発掘にそんな時間かかるのでは徳川滅びるのでは?
大体徳川の子孫にのこすのに謎などかけない。頭悪い子孫では取り出せない。
埋蔵裏付ける目印や文書は囮だ。徳川が滅ぼされても埋蔵金があるとなれば
探して財産なくして滅びる。徳川は戦わずに相手を自滅させる。これが
八門遁甲の兵法である。
>>52 へーへーへーへー
糸井重里と去年の林修の番組で掘ったときに出てきた坑道はそれなのか
去年の林修の番組で掘ったときに出てきた穴は三枝茂三郎が掘った穴っぽいね
糸井重里が掘った時に出てきた坑道は水野家が掘ったものだと思う
水野さんと番組側とはうまくいってなかったしね
埋蔵金は無い理由は江戸時代後期から幕末にかけて幕府や藩の財政はかなり悪化していた更に追い打ちをかけるように黒船来航など
西洋列強の脅威が押し迫って軍備強化や攘夷派の反乱などで財政が更に圧迫していた同時に幕府による国家近代化もしていたので埋蔵金はほとんど無かったと思われる
なお江戸幕府の資産や負債はほぼ全て(一部除く)明治政府が引き継いだ仮に埋蔵金が発見されても所有者は現在の日本国財務省にあるので
発見したら財務省に連絡しなければならない
江戸幕府の資産として日本国に届けるより、由来不明として警察に届けた方が得だよ。
日本国が江戸幕府の資産だと証明出来なければ自分の取り分が増えるよw
林修自身、無類のギャンブラーだから、ピッタリの番組だなw
こういうギャンブルは夢があっていいな
まぁニュースになっていないから出てこないことは確定しているんだが
見るのは楽しみでもある
糸井重里も上場企業の社長になっちまって
もうこんなことはできないだろうな
徳川没落は財政破綻なんだから
埋蔵するような財産があったとしたら政権失わないでしょ。
>>73>>79
最初は有ったけど掘り出してチビチビ使ってるうちに全部無くなったんだろうな。
「埋蔵金が尽きたから幕府は倒れた」説にオレも賛成する。
かごめかごめの歌から察すると
南禅寺金地院の東照宮の下にある。
頭の良い人は気づいていると思う
埋蔵金=パチスロ、漫画、アニメ、ゲーム、ドラマに映画・・・その他
元ネタになるという話だと思う
それと子孫や末裔がいるはず、
凄い資産家(大金持ち)じゃないと、おかしな事になってくる
ただ利用されているだけみたいな話
何かあったんだろうね、謎の大震災後
「広告代理店の は死んだようだな」と言っている人がいたり
利用され続けている人々がいて、怒りが爆発したのかな?
確か、このような企業(会社)があったんだよ
wikiだったか、企業に関連するサイトだったかな?
・広告などは打っていない。出していない。
かなり有名な企業なんだけど、
何なんだろう
詐欺みたいだな〜と気づいているのかな?
・代理人により治められている
と言っている人がいたり
言っていなかった?
テレビ、CMなど
契約内容は、わからないけど
一本?出演するだけで、
数百万〜数千万円、数億円というギャラが支払われるとか
その広告、芸能?の世界の話
すでに気づいていると思うけど
□□力夫氏〜あの謎のチェーンソーのゲームだよ
「金返せ」のようなことを言っていたり、何があったんだろう
誰かに、お金を貸しているのか、
出資などをした家の人なのかな?援助をしてあげたことがあるとか
埋蔵金といえば埋蔵金
『サイバーパンク special』
というコミックもそう、何の話なんだろう
3時間もたせるには薩長倒幕と小栗の説明がメインだね
磯田もすっかりゴールデンタイムの歴史学者だww
技術力を駆使してほじくり返すのは林修の使命だと思う
残念だが、徳川埋蔵金なんて無いよ。
幕末、幕府は財政破綻状態やったんだし。もしそんな埋蔵するような莫大な埋蔵金が有ったら徳川幕府は潰れてない。
江戸城の御金蔵から榎本武揚が大半を持ち出して蝦夷に向かっただけ。
何故みんな蝦夷共和国に目を向けない?
後に資金は北海道開拓に役に立った。
日本の食料自給を支える北海道の成り立ちに埋蔵金が影響しているんだ。
いいお話しダナー
今日、歴史ミステリーで林修が徳川埋蔵金やってたんだな。
見逃したぜ。
誰か教えておいてくれよ。
邪馬台国は葛城である。
葛城に住んでいたヒミコが判明したからである。
10代崇神天皇がいつごろの人物なのか。
これで邪馬台国論争は終了する。
行燈山古墳=布留1式=4世紀初頭から前半。
2015久住編年でもこれが最有力。
そして2世紀末の卑弥呼の時代=庄内0式まで文化断絶がない。
という事は10代崇神から卑弥呼の時代までを普通に遡れるのだ。
にもかかわらず古代史家、考古学者の誰一人ヒミコを探そうとしない。
驚くべき怠慢、惰弱。
わしは探した、ほらトヨもヒミコもいた。
I崇神(310年)
H開化
G孝元
F孝霊
トヨ津 E孝安 D孝昭
トヨ津 (250年)C懿徳
ヒメ踏鞴 B安寧
ヒメ踏鞴 A綏靖
ヒメ踏鞴 (200年) @神武
神武から6代孝安まで宮は葛城である。
つまり魏志に書かれた女王国とは葛城王朝であった。
邪馬台国論争は終了である。
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
W17E0
ニチファミ!・今夜解禁!開かずの扉〜超カギ開け師が眠れるお宝発掘SP〜★1
http://2chb.net/r/livecx/1520749052/ とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
4KR
徳川埋蔵金が本当なら、天璋院篤姫の晩年があんなに貧しいはずがない。
そりゃあ徳川家末裔でも所在地が分からなくなってるだろ
天璋院篤姫は死ぬまで徳川16代・徳川家達らと徳川宗家で同居
家建は海外留学した後旧五摂家の近衛家の姫と結婚している
徳川宗家がそこまで貧乏だったとは思えん
銀行が存在する時代に穴掘って埋めるとか馬鹿すぎるだろ
よってフランスかどっかの銀行の金庫にあると見た
え?普通に都市伝説という認識でしょ
>>1は何が言いたかったんだ?
日テレだからナベツネ軍産だよね
だから日本軍の金塊の目くらまし番組だろ
まずNHKの「東京ブラックホール」という番組で紹介された
終戦直後、占領軍が東京湾から大量の金の延べ棒を引き上げていた
ちょっと前にはミャンマーで大量の金塊が発見されている
多くがフィリピンに埋められているというが、船に金塊を乗せて沈めたという話があって
それで日本は海底探査船とか作ってるのだろう
徳川埋蔵金よりフィリピンの小野田少尉がいた場所を掘った方がいい
穴を掘った日本兵は穴の中で完成祝いをし、それをダイナマイトで爆破して
日本兵も一緒に埋まってるから出してあげて
家光の東照宮改築で家康のため込んだ黄金は使い果たしたというが。
徳川の資産は直轄領からの年貢という定期収入。
上がってくる金を使いまわして政権を運営していた。
あの番組はバブル時代ですか?
バックホー何台も使ってた番組
徳川の金は薩長公家に盗まれた後にロスチャイルドに流れたでおk?
ρ(ーoー)♪
あなたも私もアベコロナ
そいつもコイツもアベコロナ
カ○メカ○メ
ライバル会社のデ○モンテ
いついつ潰す
明日の晩に
山の口に依頼した
社長の葬式してろ
馬鹿め馬鹿め
デ○モンテの社長は
全部全部知ってる
株主達を
とっくに買収してた
明日から我が社の天下
ケチャップでケチャップを洗う闘争の歌
徳川埋蔵金とか生温い歌ではなかった
おてもやん「恵方巻きの馬鹿食い騒ぎでアベコロナが大爆発や
お・も・ち」
>国内の埋蔵金研究家がやれば出ない。
>少なくとも国内の番組で国内の埋蔵金研究家が主張する場所を掘って出た試しがない。
>テレビ放送が始まってから一度も無い。
事実ですね。
>◎初代水野に埋蔵金の話しをした中島蔵人は幕臣として記録が残っていない。
>◎水野に大義兵法の秘図書の巻物を託した人物は元々水野が探していた埋蔵金の事を知っている人物とは別人だった。
>◎黄金の家康像は写真のみの存在で実物はだれもみたことはない。
>◎銅板の写しもオリジナルの存在が確認されていない。
>◎灰で作られた亀もだれも見たことはない。
>(1)初代智義は、伯父(養父とも)の中島覚太郎の遺言を基に探索を始めたと伝えられるが、横浜で外国人相手に詐欺まがいの事件を起こした人物も元幕臣の中島某。同一人物と思われる。また、赤城への埋蔵計画の中心人物は、井伊直弼、小栗忠順の他に、軍学者で大学頭の林鶴梁、そして勘定吟味役の中島となっているが、林は実在の人物ではあるものの(正しくは鶴梁)、代々大学頭を務めた林家とは無関係であり、軍学者ではなく儒学者。幕末の勘定方で重職を務めた人物の中に、中島という名は見当たらない。
>(2)智義は江戸で両替商として成功し、店を畳んで全財産を赤城の発掘につぎ込んだというが、旗本が商人に転身して成功する例はあまりなかったし、江戸を離れて赤城に落ち着くまでは食うや食わずの暮らしをしていたらしいから、かなりの虚飾が感じられる。
>(3)児玉拡平(惣兵衛)なる人物が実在したかどうかは疑問。彼が智義に渡した『大義兵法秘図書』も由来に信用性が欠ける。
>(4)古井戸から見つかった黄金像と銅皿は、ねつ造品の可能性がある。
458 名前:名無しの愉しみ [sage] :2021/05/04(火) 14:52:19.22 ID:???
山下財宝を見つけたが、当然詳細は明かせない
と言ってたひとが昨年亡くなったらしいね
埋蔵金は知らんけど家康は大麻をやってた
幕府御用達だった
つまり埋蔵金があるとしたら大麻の解禁で出てくるぞ
家康は何もしてなかったから国を制した
オカルト好きな私でも埋蔵金は無いと思ってる
>>73>>79は大概当たってるでしょう 幕府を運営する上ですっからかんって事はなかったとおもうけど
幕末でも鉱山は動いており金の備蓄はあったはずで金本位制の経済の中で欧米から借金するにあたって担保はその辺りだったんじゃないかな
幕府が備蓄するときは小判ではなく法馬金っていう分銅金、今でいうインゴットみたいな形で備蓄していた
政変が迫ってる時に徳川家、特に宗家の尾張がまず考えるのは水戸の首より家の存続
新政権、官軍に対して交渉するのに備蓄金位重要なアイテムを赤城の山奥なんかに埋めるわけがない
目の届く手元で管理してたはずで実際に日露戦争の前に100匁の法馬金を300個明治政府に収めてる
江戸の金蔵には無かったのは尾張が管理してたからだよ 今徳川埋蔵金があるとしたら日本銀行の地下だろうな
なるほどなあ
おめえら自分のもののように言うからあまり参同したくなえんだわ
オカルト史観でテレビ局を振り回したヤマ師糸井某を糾弾せよ
一つの可能性だし、なんも悪いこと無いと思う。あんたも楽しんだ口だろ?
ハローバイバイ
-curl
lud20250209082327このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/history/1400558295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「徳川埋蔵金って都市伝説だろYouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・徳川埋蔵いん、東京都内でついに発見 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【芸能】小林麻耶、市川海老蔵を批判「麻央の病室で競馬新聞」「亡くなった日にお金の話を」「妹も『離婚したいよ』って」★8 [爆笑ゴリラ★]
・【神奈川】足場伝って8階に侵入、現金盗んだか…被害多発 神奈川県警捜査3課など
・都市伝説スレ 背の高い老人を見たことあるか?
・市川海老蔵さん告白「麻央は麗禾に妹を勸玄に弟をと願っていた。昨日も麻央のお母様と麻耶ちゃんとその話になった」 [無断転載禁止]
・【都市伝説】奥様たちで語るオカルト47【世界の秘密】
・llTCllミネソタ双子都市伝説 第六章【ツインズ】
・伝説の◎千葉市川警察◎カンニングw
・【テレ東】『やりすぎ都市伝説』初の5時間スペシャル、マツコ・デラックス&山田裕貴が参戦 28日放送
・【伝統工芸】「たんす預金専用」を商品化 [アルカリ性寝屋川市民★]
・【愛媛】蛇口からみかんジュース!? 都市伝説にちなみ空港で無料提供 松山市(画像あり)
・【社会】佐川急便、「ドライバーが伝票書き換え料金を多く取った」とするTwitter上の指摘認める
・【炎上】東京都品川区の給付金振込遅すぎて怒り爆発「申請者放置状態」「今年中に支給されたらいい方」
・「あっ、こいつ徳川家康だな」って奴の特徴
・「おんな城主 直虎」で織田信長役が市川海老蔵に決まったけど...お前らなら誰がいい?
・徳川家康って何が凄かったんだ?
・【話題】東北に伝わる、運動会の早朝に花火を打ち上げる風習に「やめて」の声 都市部を中心に見送る学校増加
・【兵庫】中学生が現金賭けてゲーム 指導受け返金 加古川市
・市川「前愛媛県知事は経緯を丁寧に説明していて辻褄が合うんですよね。納得しちゃいました」モーリー「メディアの敗北、印象操作」
・江川卓の後付け伝説を挙げていくスレ
・浜辺美波って市川美織に似てるよな
・【武蔵小杉】タワーマンション 浸水で停電や断水 71代女性「24階まで上って降りて足がけいれんを起こした」 川崎★2
・【千両箱】埋蔵金発掘が趣味の人【8箱目】
・石川県金沢市 ★58
・ウーバーイーツ配達人川船泰寛の伝説
・石川県金沢市★23
・徳島県吉野川市 その2
・【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」★36
・川口市が一律10万円独自支援金 対象限定で
・川端康成の小説って
・玉城デニー「沖縄振興一括交付金は私が直談判して実現させた」→公明・遠山議員「誇大宣伝やめろ」
・無狽ネナナの埋蔵金
・【違反3回で刑事告発】川崎市、ヘイトスピーチに罰金50万円=全国初、差別撤廃条例に盛り込みへ
・金沢市を凌駕した石川県小松市
・【愛知】「徳川家康と服部半蔵忍者隊」の新メンバー 忍者隊に選ばれた米男性「ナルトは心の支え」
・石川県金沢市★28
・石川県金沢市★16
・東急田園都市線 池尻大橋〜二子玉川 Part9
・伝説の長谷川亮太
・グルメ芸人アンジャッシュ渡部「ここの●●は本当に美味い!」←金を貰って宣伝していた疑惑が浮上w
・【山口】前川喜平「今こそ伝えたい、これからの日本、これからの教育」 講演の後援を拒否 下関市教育委員会
・【神奈川】元教え子の高2男子にホテルでわいせつ行為 綾瀬市立小教諭の男(40)逮捕 県教委「絶対にあってはならない」
・【徳島】小4女児はねられ重体 吉野川市
・【千両箱】埋蔵金発掘が趣味の人【7箱目】
・【芸能】市川海老蔵がSNSナンパで多重交際 人気インフルエンサーと“まん防破り”食事デート、別の女性2人とはホテル密会 ★2 [ひかり★]
・【リコール】ANIPLEX 「鬼滅の刃展示会 全集中水(全6種) 一部に浮遊物混入」 回収&返金/交換 [アルカリ性寝屋川市民★]
・【森友文書書き換え】佐川元長官、以前から辞意伝えるも政権から「疑惑再燃に繋がる」慰留。辞任の引き金は職員の自殺か
・【社会】北九州市のコンビニで「男性が殴られている」と110番通報。店内のトイレ前で男性を殴り現金を奪った2人組が逃走
・【社会】下水道負担金5500万円徴収できず 熊本市「時効が成立して請求できなくなった」
・【徳島】「金を出すか殴り合いを続けるか選べ」 徳島市の遊技施設強盗 出頭の2少年逮捕
・ミルモでポン! 黄金マラカスの伝説
・伝説の機能2.0ってDOCOMOか馬鹿タレスレ
・伝説の教師と言うドラマを知ってるかな
・お金貸しますから仕事手伝って
・【黄金伝説】濱ライブ#626【YAGOO】
・門川大作★京都市長選★中村和雄★京都市
・世界で最も美しい都市ってどこなん?
・市川海老蔵 百二十 [無断転載禁止]
・市川海老蔵に、ござりまする 2018★1
・埼玉県川口市について語ろう [無断転載禁止]
・【悲報】市川海老蔵と小林麻央の娘(7)
・千葉県市川市南部 行徳地区
・角川歴彦氏「けものフレンズ知ってる?」「幼女戦記はどうだい?」N高入学式で質問 [無断転載禁止]
・大家志津香「みんながみんな、自分の世代を黄金世代だと思ってるの面白い」
・西川たちの八百長で取った金の総額
18:23:27 up 26 days, 19:26, 0 users, load average: 8.38, 10.07, 10.29
in 0.68862199783325 sec
@0.029747009277344@0b7 on 020908
|