社会に出てから妙に習字に興味が。
真剣に文字書いてる時の集中力は仕事で多いに役立ちそうだし
昔からやってる人も、現実面での苦労、金銭的に実は高いなど、ご教授下さい
大人になってから始めて三年半
カルチャースクールと競書誌でやってる
毎月の締切に追われてちょーしんどい
おーいいなぁ
ペン習字なら習い始めましたよ
日本書道通信でやろうか考え中です
今は公文行ってます
百人一首のかなを変体でかく本で、藤原行成とかの名筆が一緒に載ってる本を探してるんですが、ご存知の方いませんか?
百人一首をかく本は沢山あるのに見つからない、、、
独学でいろは文字を練習し3ヶ月。
変体かなもやっていいのかな?
いろはに集中すべき?
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は童貞でエイズ。親がエイズなのにやっちゃったんだってさ(笑)。こいつには近づかないほうが良い。エイズは近づいただけでもうつるから(笑)
お習字のスレみつけた!と思ったら
かなりの過疎ですね
今日文房具やさんで筆をまくスダレみたいなのを買おうと思ったら
お習字の道具は全然売れないから、もう置いてないと言われてしもたです
プラスチック容器も便利だけど見た目の良さでは断然筆巻きだよね
品名は「筆巻き」っていうですか
探そうと思ってたから品名が分かるとありがたいです
ブラスチックの容器もあるなら、そっちも探してみるべ
筆の入りはまぁまぁ上達したと言われたものの
最後の止めやハネが全然だめだー
縦の線がすごく難しい
今日は初めて行書に挑戦しました
楷書の時より○を沢山もらえて意外
古典(草書)の臨書をやってみないかと先生からお話があったんだけど
楷書もろくに書けないレベルで挑戦してもいいものだろうか
また新しい筆が必要になるのですか…
今の筆ですら使いこなせてないのに大丈夫かな
興味はあるんだけど、まだ肘を下げないように気をつけてるレベルだから
無謀かな
年明け初のお稽古
まだ正月気分、宴会気分が抜けてなくて
新しいお手本を頂いたものの書いてて気合が入りませんでした。反省
臨書のお手本でもらった「自」という字
最初は何度書いても太すぎるって指導入れられてたんだけど
今日先生に言われて久しぶりに挑戦してみたら初めて○もらえた〜
午前中に練習するんで
右腕に墨がついたまま出かけてる
子どもの頃に書道やってて挫折したから、もう1度習いたいんだけど
書道教室がなかなか見つからない
テクニックを教えてくれるならまだしも、ただ横に置いた
サンプルの真似するだけなら習いに行く必要ないと思った
小学生の俺。
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RGRDP