タッチタイピング(ブラインドタッチ)について語り合いましょう。
昔はカナ入力やOASYSキーボードにこだわってるやついたけど
今でもそうなのかな
普通、Zは薬指 、Xは中指、CVBは人差し指でタッチしています。
でも時々、思い出したように、Zを小指、Xを薬指、cを中指、VBを人差し指に戻します。
まるで、時々、正気に返る僕の精神のようです。
キーボードに触れて20年、タッチタイプは早々にできるようになったけど数字だけは未だに見ずに打てない
12 890 あたりは平気
タイピングオブザデッドやればすぐに速くなるよ
最近のwindowsでどのバージョンができるのかわからんけど
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。♪☆☆
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
・ホームポジションを覚える
・どのキーをどの指で押すのかを覚える
上記の二点を抑えた上で練習すれば、遅かれ早かれ、そこそこ速く打てるようになります。
最近はスマホが発達し過ぎたから、
パソコンが使えない(使わない)若者が増えてきたという
ネットとか、スマホで見れるしね あとタブレットもある
うーん、文字入力には困ってないけど
タイピングの練習やるとボロボロの結果になるなぁ
打ち方が違うって程ではないけど、目で文字列追うのがダルいというか
どこまで打ったか結果みないで打つのがキツいというか(アルファベット追うのダリー)
間違えても入力してから直したりした速度じゃなくて、一発で入力した速度とかで見るから
ミスが多くても修正が早い場合なんかは考慮されないのがちょっとな
大体、ひらがなだけとかの入力でかな漢字数字交じりとかじゃないから
実際の入力だと使う字を入れないのは不公平だし
ミス打鍵が多くてローマ字入力のおっさん的には納得行かない
自分が学生時代、情報処理の授業で初めてパソコン触った時、
教授から「ブラインドタッチはキータッチの基本」と言われて修得を促されたが、
パソコンに慣れてなかった自分は、
「やれユーザー・パスワード入力だ、右クリックだ、三つのキー同時押しだ散々やったあげく、
キーを見ないで打て?ウゼー」と修得をせず、
自己流のタッチでやってきた
自分のバイト〜正社員になってからも、
伝票入力系の仕事をよくやってきたから、
テンキー限定ならタイピングテストでもかなり速い記録を出せる
あと、2ちゃんに入り浸って、右クリックで全選択→コピペも散々やったから、
この操作も速いよ(笑)
要は、今の仕事や生活で必要に迫られない限り、
タッチタイピングまで完璧にやる必要もないというのがFA
逃げかもしれないけど(笑)
PCに苦手意識持ってる人は、あれもできなきゃこれもできなきゃって強迫的になってるからだと思う
完膚なまでにタッチタイピング要求されるのは、秘書や速記や高度なテレオペくらいじゃないか?
タッチタイピングは見栄えはいいかもしれないが、
見方によっちゃ「俺(私)は仕事が出きるんだぜ!」って感じのナルシストにも見えなくもない
あとキータッチの速い奴は、enterを叩きつける癖のある人物が多い
自分に酔ってるねw
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QL0M5
>>48
エンターって小指で押すから
そんな強い力で押せなくね 「散歩するキーボード使い」で、どうしてもマップが埋まらない・・・orz
キーボードの買い換えが安易にできなくなるからタッチタイピングとか身に付けなくていいでしょ
てか一度慣れれば、新しいキーボードでも大体流用可能
微妙に使いにくい配置とか感触の場合もあるけど
そういう時は買い換えるに限る
やっぱフィーリングがあうキーボードとそうじゃない場合の差が激しい
慣れっちゃ慣れだけど、スペースの長さとかエンターの大きさとか
ストロークとか違うとやっぱ気持ち悪いし
わかる
買い替えの時にお気に入りのキーボードが見つからないと悲しい
資格板にスレ無いけどどこかにここ以外に長く続いてるようなスレ無い?
タイピング練習してるとすぐ指が熱くなって疲れる。指に無意識に力入ってるのかな
年だけど仕事で結構手使うんだけどな。単に指の筋肉が衰えてただけか
kiとかmuとかって1本の指で押すと遅くない?
自己流で変えたりしないほうがいい?
自分はできる限り基本に沿って練習しているよ
速さよりミスタイプを減らすように意識して
矢印とか使いに行くとずれるんだけど
みぎctrlよくお寿司
スマホで何でも出来る今の時代、ブラインドタッチは覚える機会がなく、パソコンのソフトが扱える若い人でもキーボード入力は苦手なんだろうな
数年前に新聞で最近の新入社員はブラインドタッチができないって見たよ
理由は>>102の言う通り
年寄りの上司がブラインドタッチのやり方から教えてやらないといけないらしい
電話をとるのも嫌がるっていうしね
自分は40近いけど高校の授業でブラインドタッチの練習があってのめりこむようにやったな
社会人になってからタイピングの資格をとった e-typingで練習してるんだけど、正確率の計算おかしくね?
試しに大量のミス入力してみたんだけど、入力数220、ミス280で
正確率0になった
220/500じゃないのか
>>104
220/500にはならないよw
正確に入力できたタイプ数が220で、その中にミスタイプが280回あったら220を上回ってる時点で正確率は0だよw
つまり280/220ってことw
君の場合はミスタイプ数も入力タイプ数の合計に入れちゃってるw >>104
ちょっと間違えたw
正確に入力できたタイプ数じゃなくて出題された文字数が220って意味だね
ごめんw ブラインド(盲目)が差別用語とされて
タッチタイピングになりつつあります
そのうち窓のブラインドも違う名称になるのか
人差し指だけで打ってる奴は
とりあえず中指を参加させて指四本で討てるるようになれ