◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hobby/1444746127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しの愉しみ:2015/10/13(火) 23:22:07.90 ID:0VbgBpa0
== 前スレ==
切手収集 10枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1439429152/
切手収集 8枚目(実質9枚目)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1434611998/
切手収集 7枚目(実質8枚目)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1422892034/
切手収集 7枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1422891900/
切手収集 6枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1399276917/
切手収集 5枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1367308278/
切手収集 4枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1316953996/
切手収集 3枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1316953996/
切手収集2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1178361618/
切手収集
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1094524955/

2 :名無しの愉しみ:2015/10/13(火) 23:24:55.53 ID:???
■新着切手情報 一覧
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/new/index.html
■切手SHOP
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/item_list.asp?ids=101152
■2015(平成27)年度特殊切手発行計画
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/00_honsha/1208_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/00_honsha/1208_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/00_honsha/1208_01.html
■POSTA COLLECT
http://www.postacollect.com/
■古い記念切手を使う会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278910595/
■郵便物等料金返還請求書兼受領証
http://megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339772511/234
■郵便体操
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/28/news166.html



公益財団法人日本郵趣協会
http://yushu.or.jp/
切手の博物館
http://yushu.or.jp/museum/index.html
JAPEX2015
http://yushu.or.jp/event/japex2015/

3 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 00:38:44.17 ID:???
魚木先生

4 : ◆PavraOGijE :2015/10/14(水) 02:15:01.40 ID:AFY1w9uF
最近の郵便のクズ切手発行や上場etcのせいで日本の有効な郵便切手は価値ある切手除いてもう使っちゃおうとおもうんだけど
下の写真に価値あるような切手ある?
あったら教えて
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚

5 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 07:44:03.15 ID:???
>>4 残念ながら何も無いね。

使うにも額面変更で使い辛い切手も多い

6 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 08:41:45.26 ID:fYVtUu3r
五木魚夫さんがお亡くなりになったの?

7 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 10:36:01.61 ID:???
>>4
はっきり言って無い
郵便に使用した方が良いよ
ヤフオク見てみれば大体価値がどんなものか分かる
昭和40年代以降の記念切手未使用はどれも額面割れだよ

8 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 11:26:24.58 ID:???
>>7
そもそも切手は郵便に使用するものですよ

9 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 14:27:10.34 ID:???
今は売ってない50円切手オシドリがプレミアらしいね。

10 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 14:28:26.33 ID:???
>>8
そうですね。根本を忘れていて恥ずかしい限りです。

11 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 14:30:11.84 ID:???
魚木追悼でJPSアメリカ切手図鑑再発してほしいね

12 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 22:23:14.27 ID:swMGvFL9
アメリカ切手図鑑の原版は廃棄されてますので、無理です!
さくらと中国以外も廃棄されてます。

13 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 22:32:44.06 ID:???
しかし、12さんは詳しいですな
郵趣の方ですか?

14 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 22:39:40.79 ID:vZ1NYZmi
警察の天下りがいる。税務署の天下りもいる。郵政怖い。

15 :名無しの愉しみ:2015/10/14(水) 23:52:44.49 ID:swMGvFL9
大阪のものですが、JPSとは半世紀の付き合いですから。

16 :名無しの愉しみ:2015/10/15(木) 03:17:56.56 ID:???
>>12
何でそんなことしちゃったの。
ドイツも?

17 :名無しの愉しみ:2015/10/15(木) 09:23:41.21 ID:fIumkdJT
売れないもの抱えてると利益にならないでしょう。
サービス社の品揃えもスリムになってるでしょ。
売れないもの多すぎだから在庫してると資産になっちゃうしね!
時代ですよ。

18 :名無しの愉しみ:2015/10/15(木) 15:37:54.29 ID:???
魚木さんのUPSアメリカ図鑑の連載は第3回めまでだったけど、
あれで終わる予定だったんだろうか?
あの文章何処かで再公開してくれないかな

19 :名無しの愉しみ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/15(木) 16:57:40.48 ID:???
プレスリリース
「シティーハンター生誕30周年記念フレーム切手セット」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1014_01_01.pdf
別紙
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1014_01_02.pdf
別添
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1014_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1014_01.html

20 :名無しの愉しみ:2015/10/15(木) 16:59:20.33 ID:???
プレスリリース
「笑点50周年記念プレミアムフレーム切手セット」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1015_01_01.pdf
別紙
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1015_01_02.pdf
別添
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1015_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1015_01.html

21 :名無しの愉しみ:2015/10/15(木) 17:32:51.16 ID:???
台湾の郵便局、都市部などで統廃合検討 窓口利用者減少で 【経済】 2015/10/15 14:10
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201510150007.aspx

22 :名無しの愉しみ:2015/10/15(木) 18:45:22.98 ID:???
>>17
原盤(版下か?)抱えてたって別に損害はないよ。
いつどう風向きが変って何が流行るかなんかわかんないんだから。

23 :名無しの愉しみ:2015/10/16(金) 02:41:13.56 ID:8rY5QGPX
資産運用の一つとして切手ポートフォリオを構築してる人って居る?

24 :名無しの愉しみ:2015/10/16(金) 03:54:05.07 ID:???
ガキの頃は魚木先生の「外国切手の集め方」と「アメリカ切手とその集め方」が愛読書だった

25 :名無しの愉しみ:2015/10/16(金) 12:58:03.65 ID:IKrf0dVA
>>23
資産運用の対象となる物の物量が無いし、収集家の数が激減して買い手の
傾向予測が難しすぎるよ

26 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 01:21:18.46 ID:iTmt5hi7
>>23
切手より金貨や銀貨などコインのほうが資産性ありそうだけどな

27 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 01:28:51.84 ID:???
資産喪失の一つとして切手を選ぶのはアリかも

28 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 08:07:08.32 ID:CzP8kxcs
収集家から売値の何分の一かで買い叩く切手商が行き詰まる
切手で資産運用なんて自爆w

29 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 14:25:25.94 ID:xfpoGTRU
>>26
>金貨や銀貨
土侯国銀貨と呼称すべきかどうか不明だが、太平洋諸国が発行しているよな。

30 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 14:38:59.53 ID:C6nDxJOY
資産運用といえば、株式を購入する予定の人っている?
郵趣家がどういう意図を持って購入するのか気になる。
http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/NWB48Q6TTDS201.html

31 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 16:07:56.73 ID:???
>>30
そりゃぁ、株主だけに特別に小型シートでも配られないかという夢を期待してでしょ。

32 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 16:35:12.46 ID:???
株主限定の小型シートねえw
株主のほとんどが郵趣家じゃないんだから誰も喜ばないレベルの株主優待だぞw
たぶんあってもふるさと小包じゃないかと予想。

33 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 17:16:37.97 ID:???
年賀小型シートもあるし
年賀はがき出す人もほとんど郵趣家じゃないでしょ

34 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 20:31:18.09 ID:???
CH 絵コンテがアニメ放映のときと変わっているようで違和感あります

35 :名無しの愉しみ:2015/10/17(土) 23:46:37.92 ID:???
でも郵趣家は結構郵便局株申し込みそうだけどね
俺もIPOで郵政とゆうちょ銀行申し込んだ

36 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 00:12:38.18 ID:MJVOxoIt
>>29
超ビッグな1KG記念銀貨とか、売る時にゃ銀地金の値段か
笑えるw
ビードロ娘、写楽のカラー彩色銀貨なら買ってもいいぞw

37 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 00:50:22.10 ID:???
おもてなしの花の銀貨がほしい

38 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 03:28:17.37 ID:???
>>36
パラオ
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
クック諸島
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚

39 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 06:59:43.96 ID:???
オーストラリアやニュージーランドも発行している

40 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 08:31:37.95 ID:???
カナダも出ているな

41 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 08:48:26.67 ID:MJVOxoIt
カラー銀貨、超格好いいよねw
だけど純銀に近いと錆びたりしないのかな
錆びやくすみが出たら超悲しいけど

42 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 16:31:13.46 ID:l3+ujGk7
100株くらい買ったんじゃ、株主優待品なんか貰えないよ、って今日支部長が言ってたよ
どこの会社でも株主優待品を貰うには1万株は買わなきゃだって
日本郵政の株は1500円くらいだろうから、1500万円くらい出さなきゃだめだってさ

43 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 16:40:31.47 ID:/Wumaj1t
>>42
団塊から吸い取るには丁度良い額。
シリアルナンバー付きの株主優待小型切手シート(限定品)、はよwwwww

44 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 17:25:38.83 ID:???
優待に小型シートがあるとしたら100株じゃダメかもだけど1000株なら貰えるでしょw
10000株以上でふるさと小包だな。
だが小型シートは手間かかるし欲しがる株主少なそうだからたぶん無いと思うw
そもそも安定銘柄で長期保有者が多く見込めるとして優待自体ないかもね。

45 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 18:23:21.03 ID:???
>>42
> どこの会社でも株主優待品を貰うには1万株は買わなきゃだって
いい加減な伝聞を広めるなよw

46 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 18:26:58.75 ID:???
>>42
下手するとそれだけの発言でも、風説の流布で金融商品取引法違反になるよ。

47 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 18:47:09.50 ID:CI/EePqD
収集家が郵政株買って物言う株主になるならいいかもしらんが規模がデカすぎるんだよねー。
>>35 IPOで100株買う、宝くじみたいなものww 郵政株は成長有望株で倍になるほど買いあがるとは思えない。
長年、郵便局行ってれば解るでしょ、いまだお役所が有望とはねー・・・思えん。協会の寄付感覚で買うのは大火傷。

48 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 19:17:01.02 ID:CI/EePqD
>>45
金もってるジーさんで株やってる人は1万株ぐらいでホールドするのはよくある。
もちろん優待目当ではなく、高配当の銘柄。その支部長、ボケが入ってる金持ちか、よく解ってない法螺吹きww

49 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 20:23:58.87 ID:???
切手収集→株入手

50 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 21:33:44.68 ID:???
80年代のバブル時にNTT株の上昇を目の当たりにした世代は今、60代以上かな?
あのへんが郵政株買うと儲かるんじゃないかとか半ば妄想してるんじゃないかと予想
短期で売るのはともかく、国の思惑どおり長期保有するのはどうかねえ…

51 :名無しの愉しみ:2015/10/18(日) 23:53:38.24 ID:XTfALgva
>>48
支部長が、結構力説していたんだけど、嘘だったの

52 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 00:29:53.42 ID:Cx/F1+9Q
郵政株は配当利回り高いのか?

53 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 12:56:07.14 ID:ihXZVk9d
>>52
http://jin-plus.com/haitou_japan_post/
3%超えるらしい、高配当銘柄。底値で買って持っておく、すぐ買わない、
または、IPOで100株から1000株、買ってすぐに売る(高い宝くじと思って)どちらもお金があって解ってる人はやるんじゃない。

>>51
NTTやNTTドコモで儲けたんだよ、その支部長。郵政はちょっと事情がちがうのでは?

54 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 14:15:34.60 ID:???
>>53
本当にそこまで配当行くかなぁ。2%ぐらいじゃないかなと私は思うけど。

NTT株を1万株持ってたっていうんなら尊敬するけどねw

55 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 18:21:58.65 ID:???
切手収集に戻そうぜ

56 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 20:14:38.26 ID:AgZzPUjh
魚木さんに続く郵趣家を育てなきゃ

57 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 20:35:39.34 ID:???
魚木さん

58 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 20:42:52.63 ID:???
>>56
魚木さんに続く郵趣家

59 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 21:02:09.23 ID:???
魚木五夫さんが好きでした。

60 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 21:19:24.63 ID:???
Aamanoさんはどうしてんの? 最近、東京でてきてないでしょ。
協会のLから始まる人(終身会員?)存命している人は少ないのではと?

香典袋もって裏営業してる切手商の話もありそうだが、しばらく新宿切手センターいってないので最近の情報不明。
そもそもまだ、切手センターやってるの?詳しい人説明をお願いします。

61 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 22:17:47.29 ID:???
株式の話でふと郵政関連の銘柄で思い出したが
郵便の区分機っていまだにNECと東芝2社体制なのか?
新型のゆうパック区分機は椿元チエインの製品だったのは俺は実際見たけど

日本郵便輸送株式会社も上場せんかな

62 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 22:30:31.68 ID:???
魚木は何で死んだの?

63 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 22:54:11.25 ID:NSpingfA
魚木さんの話は本当なの?

64 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 23:08:06.68 ID:MXvJGVrb
>>35
仮条件の上限か。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWGEWK6KLVS401.html

65 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 23:09:03.79 ID:MXvJGVrb
>>56
>>58
訃報を待つなwwwww

66 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 23:11:44.57 ID:MXvJGVrb
>>61
調達情報
http://www.japanpost.jp/procurement/?sb=procurement

67 :名無しの愉しみ:2015/10/19(月) 23:27:44.48 ID:???
公示日:2015年10月 5日
件名:Twitter、Instagram及びFacebookを活用した手紙振興に関する情報の発信等の委託
調達機関:日本郵便株式会社
http://procurement.japanpost.jp/general/p00-07-201501005-03_%E4%BB%95%E6%A7%98%E6%9B%B8.pdf
http://procurement.japanpost.jp/general/2015/20151005113147.html

68 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 01:24:42.86 ID:???
通知カードの郵便局への差出し状況
https://www.kojinbango-card.go.jp/cgi-bin/tsuchicard/jokyo.cg

69 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 09:29:26.26 ID:???
魚木五夫さんが亡くなったというのはデマですよね?俺がネタにマジレスしてるだけ?
産業能率大学の名誉教授でもあるし、死んだのに検索して見つからないってはずがない。
JAPEXのトークショー(10/30)の予定もそのままサイトに載ってる。

70 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 12:20:52.04 ID:???
だよね?

71 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 13:53:44.15 ID:???
>>61
「または同等の物」と言われてもその辺に同等の製品は存在しないもんなw
(もし存在しても、同等性の立証は入札者負担で行う)
その2社も競合しないように、右流れと左流れで棲み分けてるんだったな

>>67
ガチガチでつまんねー
なんでもホイホイ乗ってくる公式アカウントの方がおもしろいのに
(最近では 虚構新聞→シャープ公式→各社公式 みたいなやつ)

72 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 15:37:05.81 ID:fJ/wwVGu
>>68[附記]
政府公報オンライン 社会保障・税番号制度<マイナンバー>
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/mynumber/index.html
マイナンバー通知カードの再配達の申し込み ご利用方法
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.post.japanpost.jp/lpo/mynumber/index.html

73 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 15:38:20.49 ID:???
>>72
>各社公式
沿岸バス株式会社か………

74 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 18:48:37.52 ID:Of8MPnCR
切手屋の汚い商売に憤慨したよ
亡くなった収集家の家に香典もって、上辺の挨拶して、切手の買取の話になると、販売価格の1%に満たない金額で買いたたく
遺族はなんも知らないから楽な商売だ やってることはやくざだよ
俺は頭にきたから行動するぜ

75 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 19:59:54.25 ID:pCu2Gg1a
>たしかに

 しかし、有名人死去のニュースで「・・・さんは先月末に亡くなっていたことが
わかりました。」 みたいなニュースもたまにあるよな。

76 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 21:40:19.20 ID:OGeFrlu+
>>74
切手屋と聞いて良いイメージわくか?
昔から足下を見る様な連中ばかりだろ
今は切手はオークションで買う時代
切手屋はオークションに出ない物、掘り出し物を捜すところ

77 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 21:47:46.69 ID:Of8MPnCR
>>76
たしかに、乞食にちかいイメージだね

78 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 22:13:09.38 ID:???
>>74
 自分は『俺が死亡したら切手コレクションは全部ここに送付してくれ。』って書いて、
ジャパンスタンプオークションの住所を家族に教えて、
会員番号が書いてあるオークション紙の封筒をアルバムバインダーのカバーに貼り付けている。

79 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 22:23:45.47 ID:???
これから高齢コレクターがどんどん鬼籍に入っていくことを考えれば
残念な話だが、>>74みたいな光景はどんどん増えていくんだろうな
切手に限らない話だと思うけどね

80 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 22:45:56.87 ID:OGeFrlu+
>>78
>>79
ジャパンよ、はよもっと喧伝せい!
ハイエナの如き切手屋に生涯かけたお宝を横取りされるな

81 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 23:19:27.11 ID:???
たまにJPSの各種部会が切手の博物館でやってる切手展に行くけど
受付にいる部会のメンバーがほぼ例外なくヨーダ揃いだからな
あと10年たったらJPSそのものが残っていたとしても
部会は半分も生き残ってなさそう

82 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 23:25:22.18 ID:???
>>78
先にジャパンが消えたりしてなw

ただ高橋のおっちゃんがいまだに第一線にいる事考えたら
あと20年位は大丈夫か?

でもモリシタスタンプみたいな事も有りうるし・・・

83 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 23:28:34.62 ID:???
>>81
そもそもこの世界は若返りなんて無理なんだよ
切手ブームで大量に人が入ってきて
そのわずかな生き残りだろ?
俺はまだ30代だけどな

84 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 23:45:55.16 ID:Of8MPnCR
マスゴミ使って、ハゲタカ切手屋を世間に晒してやるぜ

85 :名無しの愉しみ:2015/10/20(火) 23:55:35.69 ID:OGeFrlu+
>>83
70年代の切手ブーム凄かったなw
おいらも小学校で記念切手の交換会やってたからな
別に普通の小学校だよ
日本全国そうだったんじゃないかなw
なつかしい

86 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 00:01:56.88 ID:???
で、魚木は生きてんの?

87 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 01:16:17.10 ID:DG/GlW75
切手マーケットも弱気相場で活気がないみたいだけど
2020年東京五輪を契機に上昇基調にトレンド転換するかな?

88 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 03:33:05.18 ID:???
>>85
切手ブームは60年代だよ
グリコにおまけの他に切手が入ってて、子供が切手集めるようになって、そこからじわじわブームになっていった

89 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 04:46:00.62 ID:???
>>85,88
60年代はまだ幼児だったので知らないが、70年代もその後にくらべればまだブームの余韻というか
安定した子供の定番の趣味の一つだった。
ゲームとか遊びの種類も少なかったし、集めるものがなくて牛乳の蓋とかまで集めていた。
ミニカーと並んで、誰もが通る道とすら言われていた。
そこらの文房具屋とか駄菓子屋にカレンダー状の記念切手の分譲があったし、
周囲のたいていの子が水はがししたり、ストックブックやピンセットを持っていた。
序の舞1枚を80円とかで買ったのは痛恨の極み。

50年代突入、というか51年に、封書20円→50円に値上がると新発の記念切手でも子供の小遣いでは追いつかなくなり、
話題にならなくなっていった。
中郵通販や切手商への送金料や返送料がバカにならなくなった記憶がある。

90 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 06:35:53.67 ID:???
小学生なのに小遣いをためて決死の思いで見返り美人を千代田スタンプで買ったのは良い思い出。
というか、他のものを買えば良かったw

91 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 07:38:43.75 ID:Nv3ALufD
>>80
売り物が列をなして押し寄せてきている

なんて鯛さんが辟易してるくらいだから、喧伝なんてしないよね

92 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 12:59:07.24 ID:qVM0q2Jl
>>90
俺も中1の頃、お小遣いためて竜48文買った
これが日本最初の切手かと感動した
今、手彫切手を買っても当時の感動には及ばない

93 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 15:48:14.46 ID:???
>>89
西暦と元号が混ざっているのでは?

94 :名無しの愉しみ:2015/10/21(水) 15:50:08.45 ID:???
プレスリリース
郵便局限定 オリジナル フレーム切手セット ぐでたま の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1021_01_01.pdf
別紙
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1021_01_02.pdf
別添
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1021_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1021_01.html

95 :名無しの愉しみ:2015/10/22(木) 12:51:04.89 ID:jni+vXIF
もうすぐJAPEXだ
今年の目玉はあるかいw

96 :名無しの愉しみ:2015/10/22(木) 17:10:58.09 ID:???
正倉院の刀の切手が凄い格好良くて衝動買いしちゃったんだけど他にも刀の記念切手とかありますか?
あったら集めてみたい

97 :名無しの愉しみ:2015/10/22(木) 18:45:14.07 ID:dhUD4bwX
いよいよジャペックス。

魚木先生の生存論争に結論が出る。

98 :名無しの愉しみ:2015/10/22(木) 20:37:41.77 ID:???
魚木って何か切手界に業績残したの?

99 :名無しの愉しみ:2015/10/23(金) 01:33:51.12 ID:chefYpmN
98

魚木さんとか魚木先生とか言ったらどう?

敵じゃあないんだろ。

100 :質問です:2015/10/23(金) 09:25:16.01 ID:XyFWp5u0
我が家に、とても古い現金書留の封筒があります。
未使用完品で、汚れはなく、封かん紙2枚もあります。
『郵政省発行 売価3円 (丸菱紙工製造)』と書かれています。
こういったものに、価値はありますでしょうか?

101 :名無しの愉しみ:2015/10/23(金) 12:58:38.23 ID:jHQLCEKF
>>100
未使用の現金書留の封筒じゃ値はつかないがヤフオクに出して見たら?
(集めている人がほとんどいないから)
葉書や封筒の額面が入っている物、何かの記念葉書類(官製・私製)なら値は付く

102 :名無しの愉しみ:2015/10/23(金) 16:09:02.28 ID:Ajbt86tj
プレスリリース
オリジナル フレーム切手セット「サンダーバード 50周年」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1023_01_01.pdf
別紙
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1023_01_02.pdf
別添
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1023_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1023_01.html

103 :名無しの愉しみ:2015/10/23(金) 19:20:01.52 ID:jHQLCEKF
>>100
古い封筒類の価値ということでは、
明治時代のSLが写った私製絵葉書が凄い
ヤフオクの落札値でも未使用・実逓問わず、珍しい物では数万はザラで
10万超もあると思う
鉄道マニアの札は強く、郵趣家が興味のある実逓と被った場合、
相当の出費を覚悟しないとあっさり持って行かれる

104 :名無しの愉しみ:2015/10/23(金) 23:56:35.47 ID:Fc8SjxZW
マジで木魚先生亡くなったんか?

105 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 00:28:46.17 ID:???
上でも出ていたが、本当に亡くなっていたら
さすがにJAPEX2015のイベントページに名前はないはず。

http://yushu.or.jp/event/japex2015/event/event01.html

14:00〜15:00
トークショー
<JAPEX>50年の歩み
・ゲスト:魚木五夫さん
 (公財 日本郵趣協会名誉会員)
・MC:森下幹夫さん
 (<JAPEX2015>実行委員長)

106 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 00:42:45.86 ID:ccEnyFhC
切手をビニル袋に入れて吊るして窓口の郵便局多いが
あまりにも種類多いし色見もごちゃごちゃして
ゴミの如し、

107 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 01:48:21.93 ID:???
>>106
切手がゴミに見えるのなら、持っている切手全部ゴミ箱に捨てるが良い。

108 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 02:57:58.35 ID:7ofPWf/m
>>106
最近の特定郵便局てコンビニ化して品がないよね
70年代位までは、普通切手に凹版や国宝などを
モチーフとしていたからか窓口にも静粛な良い雰囲気があった

今の切手はシールと見分けが付かない程、お粗末な出来

109 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 03:06:33.70 ID:???
キラキラしたサンリオのグリーティングカードをかなりのスペース割いて置いてるのが、
それに追い討ちをかけている。
あんなのその辺の文具店にも置いてるのにね。
郵便局でしか買えないレターセットやグッズなんかを目立つ所に置いてほしいな。

110 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 03:20:42.81 ID:???
そうですね。
郵便局でしか買えないレターセットやグッズなんかを目立つ所に置いてほしいですね。

111 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 03:35:24.24 ID:???
>>96
刀自体をメインにした切手はなかったような気がするけれど帯刀した人物の切手は何枚もある
例えば"歌舞伎発祥400年記念"の出雲阿国とか源頼朝の切手(複数)とか
あと槍ならふるさと切手の"黒田節"など
切手カタログには発行された切手一覧が収録されてるので読んでみては
(最新版ではなくても図書館に入ってることが多い)

あと博物館とかが発行してるフレーム切手では刀メインのがあるかもしれないけどそちらは未確認

112 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 05:16:46.89 ID:???
グッズを中心に展開してほしい

113 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 06:58:23.15 ID:gC3MaMg0
>>108
シールをばかにするなといいたい
シールコレクターの俺からするとな

114 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 08:04:13.36 ID:???
>>106 >>108
日本郵政に文句があるなら郵政株を買って、株主総会に乗り込む、もの言う株主
にならんと。今の切手はどーにもならんよ。協会が話し合っていたそうだがどうにもできなかったわけだし。

切手を貼る郵税印紙的な文化はもはや不要なのかもしれない。チャージ型の電子決済などでさらに進めば紙幣や硬貨もなくなるような感じゃないか。

115 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 09:41:55.83 ID:7ofPWf/m
>>113
シールの世界も切手を凌ぐデザイン、魅力のある物もあるだろう
日本郵便は140年以上の歴史がある伝統文化
貴君の収集の参考に、今月末に開催の切手展JAPEXへ行くのをお薦めする

116 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 10:32:23.22 ID:???
私もシールは良いと思う
なにがいけないのか?

117 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 10:50:50.62 ID:???
シール式は便利だけど趣が無いから
普通切手をシールにして記念切手は昔ながらのスタイルがいい

118 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 10:52:32.31 ID:???
普通切手をシールはコストがかかりすぎて無理だと思う

119 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 11:38:46.77 ID:???
国立印刷局にシール切手を刷る機械がないらしい、だから普通切手をシール切手
にできならしい?という話聞いたことあるけどね。シールのペーンは銘の部分が国立ではないということ、多分ほとんど。
>>118
機械をすべて入れ替えればシール切手だけになるのでは?と。 個人的には面白くないわ。 
例.USPSやスウェーデン・デンマーク・フィンランドがほぼシール

120 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 11:47:08.78 ID:???
普通切手は印刷局 という不文律もいつまで維持できるのやら

>>119
試作品はあるはず
記念サイズのバサラ大将だった記憶

121 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 12:47:58.06 ID:???
>>120
バサラ大将いいね
500円切手はバサラに戻してほしい

122 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 16:49:16.87 ID:tqTKg4TS
>>109
>>110
はがきペン発売のお知らせ
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.postacollect.com/news/2015/20151022_001.html

123 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 16:59:03.74 ID:???
>>122
あら、いいわね。

124 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 18:54:05.42 ID:???
カワセミ80や初期のグリーティングになかったっけ?>シール式
それとも大蔵省印刷局時代にあった設備が独法化で廃棄されたの?

125 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 19:17:31.42 ID:???
>>124
グリーディングは現在もシール式で発行されている

126 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 20:29:16.81 ID:???
アメリカはもう全部シール式になったもんね。
あれも目打ちの部分がイマイチなんだよなぁ…

切手と合わせて収集されることがある複十字シールは
とっくにシール式になってるね。

127 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 20:31:11.67 ID:7ofPWf/m
しかし、チャイナの切手投機も新中国あたりで収まってよかったw
日本切手で爆買いされたら、たまらんからな

128 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 20:41:20.23 ID:???
>>126
存在忘れてたw

で、ぐぐったらのり式の時代は印刷局の銘があるけど
シール式になってから銘がなくなってるな

129 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 20:53:47.71 ID:???
切手に詳しい人に聞いてもいいですか?あるサイズの切手を探しています。
ミシン目でいうと縦16横23。切手寸法でいうと縦22.5mm横33mm。印面寸法
でいうと縦20mm横30mm。こんな大きさの記念切手はありますか?よろしくお願いします。

130 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 21:08:03.14 ID:???
日本?外国?

131 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 21:15:14.49 ID:???
日本です。日本郵便です。

132 :129:2015/10/24(土) 21:26:43.29 ID:???
ミシン目が横25か横21はたくさんあるのですが横23は滅多にないんです。
最近でいうと地方自治法施行60周年記念シリーズにしかありません。
しかしこの切手は縦長の切手なのです。横長でミシン目が横23のものはないのでしょうか?

133 :名無しの愉しみ:2015/10/24(土) 22:53:27.55 ID:???
外国です。外国郵便です。

134 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 00:30:52.12 ID:???
外国郵便?今までに世界で何十万種類の切手が発行されたと思ってるんだい。
中には目打ち(ミシン目のことね)がないやつもあるが。

135 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 01:19:26.44 ID:???
Kiite11月号 特集は「風景印」
創刊号で御朱印特集してたから、いずれ風景印特集やるなと思ってたらやっぱり

136 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 01:23:08.19 ID:???
Kiite!争奪戦

137 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 02:41:35.36 ID:FcazhWn8
中国の切手バブル崩壊で中国切手を高値つかみして含み損を抱えてる奴って居る?

138 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 02:56:02.90 ID:???
>>137
ヤフオクでの価格も暴落した。
つか入札が無い。

139 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 03:04:01.98 ID:???
とおりくんが載ってたからkiite!初めて買ってみたわ

140 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 06:09:02.10 ID:???
外国郵便にシフトしていくんだろうね

141 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 07:47:03.60 ID:???
>>138
日本来てる爆買いの中国人は何買ってる? 例えば化粧品や薬をドラッグストアーで大量仕入れw。
切手センターに押しかけてないし、目白にもこないだろ。新宿の西口、には沢山居るのに。
切手買いは下火。
だが下火後に盛り上がるサイクルが今まで何回かあった、今、安く買って楽しんで、高値で売る、次回の盛り上がりがあればの話。

142 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 08:03:55.14 ID:???
>>127
どうしてだ?
売却する最高のチャンスじゃん。

143 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 08:06:25.08 ID:???
>>142
中国切手だけに止めておいて助かっただろ

144 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 08:20:39.40 ID:???
>>143
すみません、おっしゃる意味がわかりません?

145 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 10:12:36.70 ID:vJ9u08/Q
>>142
手放す人はいいけど、チャイナに日本切手荒らされたらたまらんわw
ドラゴン、縁起物、とか言いながら竜切手爆買して、豪邸の照明の効いた
リビングや店内に飾らないとも限らないw
日本の文化遺産だから、それだけはやめてほしい

146 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 10:20:39.68 ID:???
>>145
>ドラゴン、縁起物、とか言いながら竜切手爆買して、豪邸の照明の効いたリビングや店内に飾らないとも限らないw

 そこまで馬鹿では無いと思いますよ。

147 :100:2015/10/25(日) 12:46:21.90 ID:???
>>101
>>103

ご意見ありがとうございました。

148 :129:2015/10/25(日) 15:15:01.42 ID:???
ミシン目横23の切手を見つけました。
1995年近代解剖教育記念です。
他に横23のミシン目の切手はないでしょうか?
額面が安い(10円とか)ほうがいいです。

149 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 17:31:37.56 ID:Mxyp+stE
>>126
>複十字シール
まだあったのか。

150 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 21:19:16.60 ID:???
手彫り龍切手みたいな印紙(使用済)が出てきたのですが価値はありますか?
龍切手のホンモノ見たことないけどよく似た感じのやつですw

151 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 21:25:15.15 ID:???
>>150
[email protected]

152 :150:2015/10/25(日) 21:27:48.35 ID:???
いやよく見たら龍のやつっぽくはないや。
桜切手っぽいやつでした。

153 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 22:53:07.96 ID:???
>>137
マジで!
赤サルも暴落したん?

154 :150:2015/10/25(日) 22:53:18.46 ID:???
>>151
画像うpしました。

http://m2.upup.be/3i7JfCaBLr

155 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 23:16:27.61 ID:???
>>154
収入印紙ですね。
古いからそれなりの価値はありそうだと思います。

156 :名無しの愉しみ:2015/10/25(日) 23:32:00.62 ID:???
>>153
あれは偽物が大量に発生中…

157 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 00:12:08.64 ID:+BAFfUph
>>137
俺はバブルが弾ける前に売りサインが出てたんで中国切手を利食い売りして儲けたけど
マブダチの女のコが中国切手で含み損を抱えて逆資産効果から消費を控えてるよ!

158 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 00:39:18.59 ID:zH+kgIYR
>>154
明治初期の手彫印紙だな
使用済でも額面の高額なヤツは評価が
高いが、1銭、10銭あたりだと安価
でもヤフオクで売れるよ
日本切手→手彫切手 のカテでどうぞw

159 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 02:22:04.57 ID:7MaIECZw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1438683496/8
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

160 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 12:04:49.56 ID:???
物品入札を見ると、
http://procurement.japanpost.jp/general/2015/20151019113416.html
ミッフィーの折り紙レターセット

キティのノートレターセットと同じような、
セット限定の切手が来年2-3月頃に発売らしい(2万部)。

仕様書に次の記載がある。
『日本郵便株式会社切手・葉書室(以下「主管担当」という。)から別途交付するグリーティング切手「ミッフィー・5枚」』

161 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 16:48:26.57 ID:???
>>160
こういうのカタログではちゃんとC****Aになるのかな?

切手として窓口発売されていないんだから

162 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 17:18:47.85 ID:???
>>161
窓口で発売される

163 :154:2015/10/26(月) 17:22:47.64 ID:???
>>155
ビジュアル的に正直ちょっと期待しちゃいましたw

>>158
ありがとうございます。
明治初期のものですか〜これが切手だったらなあw
定額面で残念wでも見飽きたらオクに出してみます!

164 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 22:04:19.31 ID:aQQuVgSq
この中で日本郵政株を買う奴いるかい?

165 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 22:22:28.26 ID:???
申し込みはしたが、抽選が終わらんのはなぜだ?
18時には結果が出るって言ってたのに、まだ表示されない

166 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 22:26:59.00 ID:???
>>154
証券印紙ですね

1銭
和紙 のりなし
明治6年6月1日発行
大正9年6月23日廃止
価値は100円程度(ただし1970年代の価値しか分かりませんでした)

10銭
西洋紙 のり有り
明治10年頃発行
大正9年6月23日廃止
価格は50円程度(ただし1970年代の価値しか分かりませんでした)

松田印刷 手彫り凹版

印紙収集家って少ないし
そんな需要はないだろうが
手彫りだしなかなか良いよね
昔、印紙のカタログが有ったような気がしたが・・・
聖徳太子の収入印紙のデザインが好きだな
昔なんでも鑑定団で100万円?だかの収入印紙を放送してた記憶がある
かなり特殊なもので入手は難しいそうだが

167 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 23:09:10.76 ID:???
>>164
買うつもり。

168 :名無しの愉しみ:2015/10/26(月) 23:09:10.92 ID:???
>>166
そういうのは鳴美の得意分野だな
http://www.narumi-stamp.jp/tan_zou_052.html

169 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 00:37:21.62 ID:???
カブドットコム100株だけ当選したので購入申し込みした
あとは全部外れたよ・・・・

SBIはポイントも全部使ったのに

170 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 00:47:40.23 ID:???
自分はカブドットコム証券とSBI証券で
カブドットコム証券だけ当たったわ

SBIの割当は相当少なかったと思うよ

171 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 02:12:51.66 ID:???
>>166

取引高税印紙の一万円、二宮尊徳じゃなかったっけ?

172 :171:2015/10/27(火) 02:22:19.50 ID:???
「日本切手百科事典」で確認した。

どうやら五万円か十万円っぽい。

当時で、未使用未発見。

173 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 15:45:58.79 ID:xe1LSrlk
冬のポスト型はがき(うさぎ)、郵便局の一筆箋(冬)、郵便局のシール(冬)、郵便局のポストカード(冬) 発売のお知らせ
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.postacollect.com/news/2015/pdf/20151027_001_a.pdf
http://www.postacollect.com/news/2015/20151027_001.html

174 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 15:46:40.62 ID:xe1LSrlk
クリスマスのポスト型はがき2015 干支のポスト型はがき(さる)発売のお知らせ

175 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 15:48:31.51 ID:xe1LSrlk
>>174[追記]
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.postacollect.com/news/2015/pdf/20151027_002_a.pdf
http://www.postacollect.com/news/2015/20151027_002.html

176 :129:2015/10/27(火) 19:42:56.07 ID:???
思い違いをしていました。切手のミシン目の目打ちの穴の間隔は
皆均一というわけではなく、同じ穴の数だからといって長さも同じ
という訳ではないのですね。同じ穴の数の切手を並べてみましたが
幅が揃っていなくてデコボコになってしまいました。
封筒にずらっと縦に並べてみようかと思いましたが美しくないので
やめました。

177 :154:2015/10/27(火) 20:41:50.12 ID:???
>>166
詳しいデータありがとです。明治6年とか胸アツ。
にしても評価が予想より丸ひとつ安くてチトがっかりw

>>168
印紙のカタログが存在するとは思いませんでしたw
近隣の図書館で蔵書検索かけてみたら割と近場で借りられることが判明!
他にも数種類印紙が手元にあるし、面白そうなので借りてみようと思います。

178 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 21:11:37.95 ID:/QO436Xr
>>177
画像見たけど、わりと綺麗
印紙でも手彫+和紙だから、雰囲気は手彫切手だと思う
ヤフオクで手彫切手の安価なヤツを数枚手に入れて
手彫印紙と並べてみるのも粋でしょう

179 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 21:18:06.77 ID:???
煙草印紙は、形も長くて面白そうだなと思った事はある
交通会館の即売で見たと思ったが

180 :129:2015/10/27(火) 21:26:20.79 ID:???
ここにいる皆さんはエンタイアに興味をもってますか?

181 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 22:31:16.62 ID:SMfJVAhX
>>114
切手マニアは日本に何人いるんですか?
そのうち何人の切手マニアが日本郵政の株を買うんですか?
切手マニアの人口は日本の人口の0.0001%くらいんじゃないんですか?

182 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 22:35:15.23 ID:???
>>181
パーセンテージじゃ余計わからん、
今の日本総人口が1.25億人だったら125人になるな。そりゃさすがに少ないがw

日本郵政株なんて大化けしないだろうけど大きく下がりもしないだろうと考えて
安全牌で買ってるだけじゃないの?
あと、最後の大型上場とか煽られて勢いで買っちゃったりとか。

基本的に切手マニアは株なんて余計なものは買わない。
そういうのは郵趣に回す。

183 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 23:49:52.35 ID:CvJeY4MM
ゆうちょ銀行とかで毎月分配型の切手・コイン投資信託とか販売されたら面白いのにな(笑)

184 :名無しの愉しみ:2015/10/27(火) 23:51:37.13 ID:???
魚木さん…(T_T)

185 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 00:13:36.86 ID:kVpRoR0r
>>179
>煙草印紙
初めて知った。
http://www.npb.go.jp/ja/museum/tenji/kako/pdf/tenji_h20_02.pdf
http://www.nta.go.jp/ntc/sozei/network/164.htm
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/790547

186 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 00:15:44.47 ID:kVpRoR0r
>>183
>投資信託
転換社債なら買う。
配当金は専用の特殊切手で。

187 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 01:01:48.37 ID:EkLhTHLV
>>181
筋金入りの切手マニアは、何処からか
金を工面してでも欲しい切手を買う
株など不要

188 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 02:58:18.92 ID:???
株必要

189 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 03:41:34.91 ID:3f+42iqP
>>183
また、聴いてるの?ググれよ。これのことやろ?

勤務先の障害者施設に入所する少女にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警少年育成課などは5日、児童福祉法違反(淫行させる行為)の疑いで、元児童指導員、堂垣直人容疑者(35)=西宮市老松町=を再逮捕した。
再逮捕の容疑は6月1日午前3〜5時ごろと同5日午前10時半〜11時半ごろ、当時勤務していた三田谷学園で、10代後半の少女に対し、18歳未満であることを知りながらわいせつな行為をさせた疑い。「間違いありません」などと容疑を認めているという。
同課によると、この少女に対する同様の行為は今年春ごろから十数回あったとみられ、堂垣容疑者は「性欲を満たすためだった」と供述しているという。
同容疑者は7月16日、児童福祉法違反容疑で逮捕され、処分保留となっていた。
ソース(神戸新聞)



神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?芦屋市役所と兵庫県警は調査したのか?

190 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 07:08:30.76 ID:???
>>189
何の誤爆だよwww

191 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 12:18:14.49 ID:???
このスレに誤爆とは珍しいw
いろんなとこの住人がいるんかな

192 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 14:47:47.79 ID:???
ちょwww
ロリコンのニュースの誤爆かよwww

193 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 14:53:03.22 ID:???
郵趣11月号がさっき届いたけど
魚木さんの連載は続いているし、訃報も載ってない
悪質なデマ確定だな

194 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 18:29:28.76 ID:EkLhTHLV
いよいよ JAPEX~~~ジャペックス~~~2015~~~

195 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 21:10:12.33 ID:???
年賀はがき発売イブですな。

196 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 22:27:41.96 ID:???
私はいつも、年賀状手書きで全部埋めるのが大変なのでw
今年はお年玉付き年賀切手狙い。
で、年賀状は老舗文具店のセンスのいい絵葉書を買って、
ちょっとでもスペースを稼ぐw
でも自分以外、オール手書きで来たことってないなあ。
今、みんな印刷してるのね。

197 :名無しの愉しみ:2015/10/28(水) 23:50:33.31 ID:WLSCQ4ZA
40年くらい前かな。小学生ながらこずかいお年玉を貯めては切手集めに夢中だったな。
今売るとなると60%とか現行の切手より安いとか酷いもんだ。

198 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 00:29:02.21 ID:Ux2trBUU
日本郵政が上場すると切手マニアに何か良いことあんのかな?

199 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 00:42:33.88 ID:qBOdrLNK
郵政が額面で買い取るとかしなマニアは減る一方だ
集めても損するのだから

200 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 00:44:13.02 ID:???
楽しめば損しない

201 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 01:04:55.97 ID:VEjIaLZB
切手趣味が廃れた原因はリセールバリューを
考えなかった切手商にある

202 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 01:25:58.04 ID:vAF4YbDd
いつでも買える普通切手より価値が低いとかありえんだろ

203 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 01:26:33.13 ID:???
普通切手のほうが人気がありますね

204 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 01:27:28.49 ID:???
記念切手も百面シートにすれば売れそう
昔は結構あったんだけど

205 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 02:11:16.41 ID:rPI51D7S
>>204
時代は変わったんだよ。
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚

206 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 12:21:22.49 ID:???
年賀状11月5日売り出しだったのに
10月29日になったんだね
書かなくなって久しいや

207 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 12:37:26.75 ID:???
百面シートの年賀切手だな

208 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 14:34:19.00 ID:YW3EelVB
今日発行のラーメンとすき焼きの18円切手いい感じ
3シート買った

209 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 14:54:21.68 ID:66j48xR2
ラーメンとすき焼きは30シート買った。今日だけで郵便局に7万2千円貢いだ。

210 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 16:31:00.22 ID:???
52円の年賀切手100枚買った

211 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 17:35:28.05 ID:???
そういえば干支文字切手って買う人いるんだろうか

212 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 18:00:48.14 ID:???
postcrossingやってる人には人気かも
calligraphyは収集テーマのひとつで時々見るから

213 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 18:44:01.65 ID:hjwbTl4A
>>198
>>199
やはり金の亡者だな
その考えは切手収集を趣味でやっているんじゃなく、利殖目的でやっている証拠だ
世間はこう思っているぜ
金のことしか考えず、変わり者が大勢いる趣味だとな

214 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 18:49:57.63 ID:hjwbTl4A
もう一つ言っておくぜ
古物商である切手店は商売する時は、ちゃんと古物商の看板を出しておかなければ法律に触れるぞ
明日からやる、あるイベント、でも同じだからな
週末しっかりチェックしてやるぜ
それと主催側も同罪だぞ

215 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 18:52:58.68 ID:hjwbTl4A
50回おめでとう
みんなの記憶に残るイベントにしような

216 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 20:30:46.88 ID:???
>>214
警視庁 生活安全課の人?

217 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 21:04:49.37 ID:???
>利殖目的でやっている証拠

今時この趣味で利殖なんて言っている御仁は頭がおかしい。
お金儲けでやるならもっと違うことあるだろw 郵政株の空売りとか。

218 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 21:09:25.87 ID:???
あの差額18円切手って地味に人気あるんだってな

219 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 23:13:30.90 ID:???
普通切手でも18円切手または8円切手出してほしい

220 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 23:14:47.70 ID:???
>>199みたいな馬鹿がいるから、廃れていくんだな

221 :名無しの愉しみ:2015/10/29(木) 23:52:01.90 ID:e1TNu0V5
>>220
もう廃れているのでは?

222 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 02:21:01.44 ID:DOuRKnOx
切手趣味はコアな収集家で十分
若い世代も、奥の深い楽しさに気付く人がきっと出て来る

223 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 05:33:47.67 ID:???
でも収集家人口が多ければいろいろと環境が整うからな。
日本語の世界切手カタログがいずれは出版されるだろうと思っていたのは遠い昔。

224 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 05:38:28.89 ID:???
趣味とは経済効率に反することをわざわざやること。

225 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 12:29:47.47 ID:???
>>223
日本語の世界カタログはなくても、毎月の世界の新切手をカラーで載せる冊子は誇れる。

226 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 12:43:37.48 ID:???
>>225
超超超超超超超暴利じゃんwww

227 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 12:58:01.86 ID:DOuRKnOx
収集家の激減とともに、名品はオークションなどを経て資産のある
コレクターの元に集まってゆく
市場から名品が消え、遺贈された切手博物館で珠玉コレクションとして
展観される
そう遠い日では無いのではと思う

228 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 13:09:41.12 ID:???
日本切手がつまらなさすぎるんだよね。
外国切手に視野を広げるべきだと思う。

229 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 13:17:59.98 ID:???
>>228
一般人には無理

230 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 18:23:26.92 ID:???
魚木さん、講演で元気にしゃべりまくっていたぞ。

japexの入場券など展示していた。
入場券も、もぎりも付いた未使用がないとダメでしょ。とか、
認印のバラエティーや入場日違いなど、
マニアものけ反るような集め方を披露していた。

でも、亡くなったら、家族からはゴミ扱いだろうね。

231 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 20:32:58.44 ID:???
マイク通してもちょっとお声が聞き取りにくかったけどなw
でもお元気そうで何よりだったわ。

昔の資料とかは最終的にJPSに寄付してほしいなあ。
既にその意向は伝えているかもしれないけど。

232 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 20:38:56.25 ID:???
それにしても今回、いや毎回か?
また開催前日に内輪でブースで販売してたんだね。

おかげで初日にもかかわらずめぼしい商品は既に売り切れ。
今回から大手オンリーにして小さいところ締め出してるし。
それもあって明日に切手市場の番外編やるわけだけどな。

233 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 20:47:44.87 ID:???
>>認印のバラエティーや入場日違いなど、

じゃあ、俺は市営プールの入場券でやるか!

234 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 21:00:23.42 ID:???
古銭は中国製の偽物が出回っているらしいけど切手はどうなんですか。
紙幣の偽物はあまり聞かないな。コレクターの数がコインと比べて
少ないんだろうけどね。

235 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 21:04:45.55 ID:X8FjIwO3
俺は汲取り券のコレクションをもってるぞ!

匂いはせんがな。

236 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 21:44:39.17 ID:???
地域振興券も配られた当時、交通会館の切手即売会とかで売られているの見たが
誰が買って集めるんだよと思ってた

237 :名無しの愉しみ:2015/10/30(金) 23:40:16.66 ID:???
福袋に文・革の切手が沢山入ってたー!

238 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 00:28:51.72 ID:???
軍艦とか戦車の切手ってほとんど外国の物しかないですね
国内だと自衛隊関連のシートばっかり

239 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 00:31:15.54 ID:???
特に戦後は、戦争を想起させるような絵柄は絶対NGだったからねえ。

240 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 00:43:28.64 ID:???
>>239
やっぱりそうですよねぇ
海外だと割と日本の軍艦や航空機の絵柄があるのでヤフオクで探し回ったりしています

どうやってみなさん集めていらっしゃるのだろうか・・・

241 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 00:48:25.33 ID:???
>>240
例えば、ちょうど今、浅草でJAPEXやってるけど、
こういう大きな切手展とかだと切手商ブースがあるから、
テーマ別に整理したファイルのなかに「軍事」「軍艦」みたいなのがあるかも。
「兵器」ってのはあんまり見たことがないが…

日本の軍艦や航空機だと、例えばWW2終結○○周年切手とかが狙い目なのかね。

242 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 01:12:11.09 ID:???
>>241
やっぱり足で稼ぐ必要があるってことですね・・・
ありがとうございました!

243 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 16:47:49.71 ID:???
お年玉付き年賀切手、数日前に発売なのにまだ展示してなかった。
本局なのにやる気なさすぎ。
年賀はがきしか売る気ないのかな、外にテントあったからw

244 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 16:50:08.70 ID:???
年賀切手を購入したい

245 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 19:22:09.15 ID:???
年賀切手もちゃんと販売しろ!!郵政!!

246 :名無しの愉しみ:2015/10/31(土) 19:34:26.49 ID:XKiT+Nlc
>>244
>>245
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/

247 :名無しの愉しみ:2015/11/01(日) 14:17:49.65 ID:???
特別送達の自分宛のエンタイアを収集する方法があるらしい。
ワンクリック詐欺サイトを閲覧して、請求がきたら支払わずに電話あるいはメールだけする。
電話番号あるいはメールで住所と氏名がわかるそうなので、詐欺サイトが裁判を起こす。
詐欺サイトが敗訴した判例があるので裁判に勝ち、慰謝料と特別送達のエンタイアを
手にすることができる。ただし裁判に出廷しなければ勝訴できない。

248 :名無しの愉しみ:2015/11/01(日) 14:19:56.85 ID:???
バカ

249 :名無しの愉しみ:2015/11/01(日) 18:23:12.24 ID:q6zxR8hx
JAPEX

年々酷くなっていくな。

「切手商がたくさん出店してるから来るのであって、なけりゃ来ない。もう少し魅力あるようなイベントやれよ!」
と係員に毒づいていたオヤジもいた。

250 :名無しの愉しみ:2015/11/01(日) 18:40:28.86 ID:???
手彫の手嶋さんて、すごいね。
毎回、出品の度に、見るからに手彫に縁の無い俺にも、レジメを手渡してくれる。
手が空いてると、解説もしてくれる。ド素人の俺なんかに。

251 :名無しの愉しみ:2015/11/01(日) 22:03:45.37 ID:???
JAPEXで鳴美の社長さん見かけたけど、相変わらず消印のように丸いなw

252 :名無しの愉しみ:2015/11/01(日) 22:05:22.40 ID:coIba4gr
ジャペ今年は掘り出し物が見つけられなかった・・・残念

253 :名無しの愉しみ:2015/11/01(日) 23:42:27.50 ID:???
>>250
まあやっぱ基本自分が苦労して作ったリーフを解説したくなるだろうな
10年位前だったか、ある収集家のリーフ解説で「お前らには集められないだろう」みたいな感じの偉そうな態度
した収集家の解説はちょっと頂けないものがあったが
まあ色々な人がいるから

254 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 00:51:45.09 ID:Q66eswvd
>>250
竜のエンタコレクションは凄いね、名品揃い
よく集めたものだと思う
いまからでは到底無理だものね

255 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 13:03:24.94 ID:jP0Abhk9
切手展って、
俺、金持ってるぞ〜。へへへ。
って言う自慢大会でしょ。

256 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 13:07:51.97 ID:???
自慢しない

257 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 13:52:59.05 ID:fojTKoV7
>>135-136
年賀切手とポスト型はがき( >>173-175 )と例の18円切手( >>208-209 )在庫全部を購入したついでに、
Kiite!11月号も購入してみた。
P08 : JAPEXにも出演されたHさん、写真入りで登場。
P16 : 郵頼の説明。
P17 : 「風景印<中略>使わなくなった印をいただいたこともあります」とKさん。
P26 : 旅行貯金の説明と、上記Kさんの通帳の写真。
P42-43 : 年賀切手の説明と、切手デザイナーお二方の氏名と写真。
P58 : カボスとスダチ
P69 : 読者アンケート用紙。郵便番号の前に〒の印あり。
・・・・・・意外と面白かった。この号は値段分の価値はあると思う。

258 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 14:18:07.68 ID:???
>>257
Kiite!創刊号から全部購入しています

259 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 14:57:17.04 ID:???
徐々に、徐々に救済されていきますよ。

260 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 16:28:54.06 ID:eIAtVlFm
身近な動物シリーズが売れ残っています。
切手コレクターなら必ず買って下さい。

261 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 16:51:29.62 ID:4bHv4bA5
>>260
「鉄道」「正倉院」と「ラーメン」「すき焼き」の間だからな。
食指も触手も出ない。

262 : ◆PavraOGijE :2015/11/02(月) 17:02:54.32 ID:duu+jQ2g
>>260
お前が買えクズ

263 :名無しの愉しみ:2015/11/02(月) 19:55:59.17 ID:???
>>257
> P17 : 「風景印<中略>使わなくなった印をいただいたこともあります」とKさん。

廃止された風景印だから、これは良いの?

264 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 01:02:38.92 ID:zevm7kCt
速やかに支社に返納だぞ。

265 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 01:28:45.27 ID:6yvZrGx8
切手や葉書を抹消したら、郵便法に抵触するぞ

266 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 01:29:49.50 ID:???
切手祖ものですな

267 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 02:59:18.73 ID:ZLirAI2r
>>263-265
詳細はKiite!11月号で!

268 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 03:00:45.53 ID:ZLirAI2r
本日、休場。
明日、上場〜♪

269 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 03:07:26.37 ID:???
JOJO

270 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 07:18:06.23 ID:???
>>263
去年のJAPEXのトークショーでも、誰か忘れたが、
表に出したらヤバイ昔話を、いくつかお話ししてたな。

271 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 07:20:40.94 ID:???
>>270
魚木さんはJAPEXでトークしたの?

272 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 13:17:39.61 ID:6I7CoxHp
中谷美紀さんの切手に対する一言が良かった。

>>263
それに続く文面も面白いぞ。
Kさんが写真入りで登場する Kiite!11月号 は買いだ。旅行貯金の記事もあるよ。

273 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 13:23:43.23 ID:6I7CoxHp
>>270
>表に出したらヤバイ昔話を、いくつかお話ししてたな。
同好の士が集う場所での話ならともかく、今回のは活字で雑誌化+郵便局の窓口でのみ販売だからな。
時と場所や相手によって、話す内容を変えないと。
それはともかく、
東山彰良(王震緒)さんのインタビュー記事も掲載されている Kiite!11月号 は買いだ。
http://japanese.rti.org.tw/audioHighLights/?recordId=19452

274 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 14:59:59.06 ID:???
>>273
明日、朝イチで買わないと。
問題化を怖れて、発売停止、回収溶解処分になったら、
大珍品の本に。

275 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 15:47:07.20 ID:???
私も明日の朝並びますよ

276 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 16:44:40.18 ID:vyhWOqRW
>>265
したかどうかは、本人しかわからない。
http://homepage3.nifty.com/fuukei-stamp/index.htm
>>274-275
Kiite!11月号 、郵趣専門誌なら阿吽の呼吸で書かないでおく事までも、さらっと書いてありますね。
編集も気を利かせろよ・・・というのは無理か、創刊号の誤植っぷりからしても。

277 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 17:20:41.42 ID:???
そういえば、「芸能人の年賀状」は、郵趣の紹介では、住所の下一部を隠してた。
しかし、実際のJAPEXの特別展示では、隠さずに住所を全部見せてた。

278 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 18:06:32.21 ID:vyhWOqRW
>>277
>隠さずに住所を全部見せてた。
考え方が昭和で止まっていますね。
今や「住所でポン!( http://jpon.xyz/ )」の時代なのに。

279 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 19:12:46.19 ID:???
>>278
JAPEX公式ルールブック
http://yushu.or.jp/event/japex2015/list/guide_index.html
http://yushu.or.jp/event/japex2015/list/pdf/japex_rule201506.pdf
では、カバーの宛名については、下記の扱い。
『A10: 結論から申し上げるならば、展示してあるカバー類の宛 名を隠す必要はありません。
というよりも、宛名を隠すこ とは審査では減点要因になる場合もありますので注意してください。』
住所の扱いについては、記載が無いが、宛名と同じだろう。

280 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 19:57:54.20 ID:???
Kiite!って全国の郵便局で売っているのですか?
見たことないなぁ

281 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 20:08:18.40 ID:vyhWOqRW
>>279
>住所の扱いについては、記載が無いが、
郵便番号(特に七桁化以降)やバーコードも含めて、作るべきかと存じます。
「今までどおり・従前どおり」だと危殆化するのみです。

あと、「芸能人の年賀状」自体の著作権・パブリシティー権・著作者人格権界隈の処理は済んでいるのだろうか?

282 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 20:10:13.64 ID:vyhWOqRW
>>280
販売場所のご案内
販売場所は下記Webサイトでお近くの郵便局をお探しください
郵便局を探す: http://map.japanpost.jp/pc/
http://kiite-kiite.com/locations

283 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 20:19:34.59 ID:???
>>280
これにも、ノルマ、
もとい、販売目標、が設定されているのだろうか?

284 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 21:18:18.66 ID:???
>>283
じゃ、配達員に申し付ければ、レターパックや年賀はがきみたいに
喜んで届けてくれるよな!

285 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 21:23:32.37 ID:???
340円分の切手と交換手数料で買えないの?

286 :名無しの愉しみ:2015/11/03(火) 21:26:26.32 ID:???
買えるわけないだろ
年賀はがきや記念切手だって無理なのに

287 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 00:09:42.76 ID:YQ55R6WB
ゆうちょ銀行の株主になれた俺って勝ち組?

288 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 01:00:11.23 ID:OKgkRDew
>>287
株主総会で「30行超えで合算記帳」の緩和を提案してくれ。

289 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 01:25:16.52 ID:OKgkRDew
>>283
>>284
再販制度の対象では?

290 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 08:29:39.57 ID:BskUUSn/
ラジオNIKKEI第1
http://radiko.jp/

291 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 11:04:39.58 ID:???
>>288
無通帳型の総合口座が来年から始まるから

292 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 11:41:06.90 ID:???
>>291
今さら!?

293 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 11:45:13.60 ID:???
kiite!買えたわ
最後の1冊だった

294 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 13:19:18.59 ID:???
中谷美紀表紙だと売れやすいのかw
窓口の待ち時間にパラパラしたけど、面白そうだったね。

295 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 14:47:35.19 ID:VHZQpINh
総合口座通帳を更新したら、郵便番号と住所の欄が空欄になっていた。

>>291
紙の通帳が欲しいんだよ・・・・・・。
将来的には無通帳型が基本になるのだろうが、仮に通帳発行手数料が設定されたとしても、税込みで¥500円までなら出せる。

296 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 16:58:15.36 ID:???
>>287
勝ちか負けか、わからないよ。まだ売ってないんだろw ゆうちょは今日は安値引けしてたろ?
買いあがらる余力があるかな?明日以降。
三菱UFJと同じ資産高で運用制限がかかっている会社はねー・・・・ダメ。

297 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 17:14:39.13 ID:???
訂正
買いあがらる→買いあがる

298 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 17:57:17.37 ID:SmGuqrRw
プレスリリース
祝日等における郵便物等の配達
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0220_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0220_01.html
・・・・・・残るは、平成27年12月27日(日)・平成28年1月1日(金)・平成28年1月3日(日)。

>>296
この低金利下で預入額の上限を引き上げようとする動きがあるからな。
日本郵便株式会社や全国郵便局長会や郵政政策研究会などにとっては手数料収入が美味しいのだろうが、
株式会社ゆうちょ銀行にとっては強制貸付額の上限引き上げだからな。一体、どう運用するんだよ。
まぁ、利益相反の件はともかく、
特定保留規定や共用カード規定が無き今となっては難しいかもしれんが、↓の復活を希望。
http://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/20020926.pdf
ただし、side channel attackやpre-play attackに耐え得る、危殆化していないICカードで。
>参考
金融研究 第34巻第4号
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk34-4-4.pdf
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk34-4-6.pdf
http://www.boj.or.jp/research/imes/mes/mes15.htm/#n34_4
Chip and Skim: cloning EMV cards with the pre-play attack
https://www.cl.cam.ac.uk/~rja14/Papers/unattack.pdf
http://www.boj.or.jp/research/imes/mes/mes15.htm/#n34_4
・・・・・・中古ATMって、購入できるのかよwwwww

299 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 21:31:49.34 ID:???
シール式グリーティング切手もいいが、
北朝鮮のようなカード型切手もいいのではないか?
持ち運びに便利という触れ込みで売れるぞ!

300 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 22:35:41.41 ID:???
今冬のグリーティング切手には心底失望したよ。
あんな切手、自分にでも作れる。
最近、どんどん欲しい切手がなくなってきてる。

301 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 23:12:31.60 ID:???
本当に自分で作ったら犯罪だけどな

302 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 23:17:46.32 ID:???
申し込めば作れるんじゃないかな

303 :名無しの愉しみ:2015/11/04(水) 23:53:19.29 ID:/9vj7Vgh
貼ったら二度と剥がれないシール式切手なら、コストダウンできるな!

304 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 01:10:46.43 ID:???
普通は米ないんだけど

305 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 01:51:08.61 ID:eKgEXsPN
>>301
16都府県で955万円詐取 - 偽造印紙を換金、郵便局など被害
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/04/032/

306 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 03:59:03.01 ID:???
トナカイ柄のポスト型はがき、ゲット。
全国2万ある郵便局で2千局ほどにしか置いてない限定らすい。
電車一駅乗って買いに行ったw
売り切れてないかヒヤヒヤしたけど、まだどこも時期的に秋のやつ展示してて、
クリスマス柄が発売してるなんて職員も把握してなかった。

いっつも思うんだけど、ポスト型はがきって、切手貼って宛名書いて、それで
こっちの住所と名前書いたら、もうほとんど何も書くスペースなくなるのなw
これははがきとして、致命的な欠点だと思うが・・・・

307 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 07:25:30.29 ID:???
>>277
「年賀状をいつまで保管するか&処分する時はどのようにするか調査」
http://chosa.nifty.com/season/chosa_report_A20121214/10/
「何もせずにそのまま処分する」16%(複数回答可)
「処分せずにとっておく」21%
ここから更に古物商に流れたのが微々たる量

308 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 07:26:33.31 ID:???
ついでに、
『年賀状を送る枚数「100枚以上」は19%、「0枚」は11%』
http://chosa.nifty.com/season/chosa_report_A20121214/1/

『年賀葉書の発行枚数などをグラフ化してみる(2015年)』
http://www.garbagenews.net/archives/2114695.html

年賀状を出さなくなったといえ、まだまだ多い。

309 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 11:44:20.43 ID:???
>>308
《年賀ハガキの自爆》
http://n2ch.net/q/-/?q=%8E%A9%94%9A&b=nenga&guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


310 : ◆PavraOGijE :2015/11/05(木) 11:58:01.11 ID:???
>>309
ぬこ使い?
ナカーマ

311 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 12:12:06.35 ID:XR1yRK/A
>>306
「うさぎ」と「さる」も確保した?
あと、ポスト型はがきは封筒に入れて投函している。
問題はご当地フォルムカード。
長形3号の封筒に入らない大きさのものが多すぎる。

312 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 12:22:26.37 ID:XR1yRK/A
>>307-308
日本郵便、新・メガ物流施設の5階に潜む“足かせ”
ヤマト・佐川追撃も年賀状対応の設備が鎮座
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150421/280207/

313 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 12:24:42.66 ID:XR1yRK/A
>>309
>>310
>年賀
売 ¥43円/買 ¥45円
・・・・・・こういう記載方であってる?

314 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 12:27:28.63 ID:XR1yRK/A
>>313[訂補]
「売 ¥45円/買 ¥43円」だな・・・・・・。

315 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 19:06:28.12 ID:hI9Z17BF
今ネットで一番の人気者、ぱよぱよちーんのお父さんはJPSの町田支部長?
息子を超有名な左翼活動家に育て上げた会員に、地獄にいる水原迷走さんも鼻高々だろうね

316 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 19:32:19.65 ID:YEkk3g1/
>>315
>超有名な左翼活動家
今日は出社したのか?
https://twitter.com/Nipponium1908/status/661519499741413376
https://www.f-secure.com/ja_JP/web/press_jp/news-clippings/-/journal_content/56/1082220/1423363

317 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 20:48:32.10 ID:???
平成27年版の郵便番号簿の配布が始まってるけど昔とずいぶん違ってるぞ

広告がわんさか載って部分的にカラーになったのと
切手図版(主に地方自治)が多用されてる

読み物の部分はバラバラにせず、巻頭に集約してほしかったな

318 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 21:11:14.15 ID:HB6kPbp+
迷走さんは左翼じゃないぞ。心情的には左翼だが、実際は中道少し右だぞ。

319 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 22:33:54.42 ID:tzuijfd4
>>318
偽名を使っている時点で(ry

320 :名無しの愉しみ:2015/11/05(木) 22:47:55.23 ID:HB6kPbp+
変換ミスだ。

321 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 00:12:57.25 ID:???
元共産党員の中道右派?何だそれ

322 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 16:02:22.88 ID:rsTwxkQd
プレスリリース
オリジナル フレーム切手セット「明治日本の産業革命遺産」全14種類の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1105_01_01.pdf
別紙
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1105_01_02.pdf
別添
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1105_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1105_01.html

323 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 16:03:04.43 ID:rsTwxkQd
>>322って、特殊切手より気合入ってね?

324 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 16:47:39.42 ID:???
>>322
切手部分以外が収入になる

それと、今の世界遺産シリーズだと10種しか使えない→不平不満の種
(京都が4回・奈良が2回になったのもそのせい)

先にアリバイ工作したともとれる

325 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 17:01:32.76 ID:???
フレーム切手、乱発しすぎじゃない?
高いし、みんなどのくらい買ってるのかな。
郷里出身の偉人のフレーム切手、町がつくったことあるけど、
自分が持ってるのはそれだけ。
80円時代のだよwしかもまだ残ってて、こないだ売ってるのみたw

326 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 17:04:28.98 ID:???
>>325
いくら出そうが勝手なんだろうから別にいいんじゃないか。
なんでもかんでも買ってる奴なんていないでしょ。
自分も地元発行のかつ気に入って奴数種しか買ってないし。

327 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 17:06:15.44 ID:???
>>325
絶対に買わない!

買っている連中は本当に馬鹿だと思う!!

328 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 17:28:00.62 ID:???
>>327
少なくともプレミアは付かないわな。
それわかって買ってるのか知らんけど。

329 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 18:27:01.79 ID:u69JZXGn
俺はサンダーバードかっただけ。ほかはいらないよ。

330 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 18:38:02.48 ID:GP1aDp6a
>>319
せめて通名って言ってあげて(>_<)

331 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 18:42:41.19 ID:???
るかひ いあちお

332 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 19:39:54.82 ID:rsTwxkQd
>>330
それは移住を移民や難民と言い換えるのとおなじでは?

333 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 19:43:35.57 ID:rsTwxkQd
>>329
こちとら『日本縦断 貨物の旅』迷っている間に在庫切れだ。
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS5949933717

334 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 19:53:46.72 ID:???
>>333
フレーム切手の収集は絶対に止めたほうがいい。
必ず後で後悔する。

335 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 19:55:53.15 ID:???
どちて?

336 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 20:33:04.27 ID:rsTwxkQd
>>334
収集するまでには至っていませんが、好みの図案だと迷ってしまいます。
Cassiopeia(カシオペア)とか。
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS5949931811
・・・・・・ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ」、早く一巡しないかなぁ。

337 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 20:37:42.96 ID:rsTwxkQd
>>335
第三者にとっては「価値なし意味なし興味なし」だからな。

338 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 21:08:00.85 ID:rsTwxkQd
通知カードが届いた方にお伺いします。
簡易書留は、特割or特特?
https://www.kojinbango-card.go.jp/cgi-bin/tsuchicard/jokyo.cgi

339 :名無しの愉しみ:2015/11/06(金) 23:30:16.24 ID:???
>>334-335
プレミアは付かないし、仮に将来処分しようとしても額面以下。
その辺を承知したうえで集めるのはいいんでないかな。

それと、トピカルやテーマチックの対象としてはありだと思う。

340 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 00:06:23.60 ID:19vbBWUs
フレーム切手は切手展の出品にはなじまないよ。

フレーム部分の製造面でのコレクションならOKだがな。

341 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 00:18:53.22 ID:???
フレーム切手は実逓使用済みならストックブックの片隅に置いてやってもいいかな。
未使用シートは額面販売でもいらんw

342 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 00:21:07.40 ID:???
>>340
同意します。

343 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 01:05:21.82 ID:gHBFTSXF
>>338
差出量が半端ない割には、過誤事例は僅少に思える(除く、珠洲郵便局)。

■マイナンバー通知の誤配達が発生 - 浦安市 2015/10/29
http://www.security-next.com/063831
         ↓
■マイナンバー通知カードの誤配達等の再発防止・指導徹底について(要請) ( 平成27年11月2日 )
http://www.soumu.go.jp/main_content/000384040.pdf
http://megalodon.jp/2015-1107-0032-31/www.soumu.go.jp/main_content/000384040.pdf
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu14_02000052.html
         ↓
■総務省、日本郵便に2度目の行政指導へ 高市早苗総務相、書留サイン偽造「許し難い」 2015.11.6 13:49
http://www.sankei.com/economy/news/151106/ecn1511060018-n1.html
         ↓
■伊勢でマイナンバー交付ミス 郵便局窓口で名前確認せず 2015年11月6日 20時38分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015110690203812.html

>>338
横線一本
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚

344 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 11:49:45.84 ID:EBLRE8LS
>>339
フレーム切手は鉄道などのマニアックなシリーズが将来 大化けするかも知れんぞ
発行枚数が僅かだからな

345 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 11:54:43.16 ID:UQuZf6dg
エグスプロージョンの踊る授業シリーズ おもしろいな
小野妹子バージョンとかw
隋、ズイ、ズイ〜ってよく踊れるよなw

https://www.youtube.com/playlist?list=PL8Uxn2KTe3UAV_8kKKe5zyHCIadokeA-Y

346 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 12:54:35.81 ID:???
>>344
無い無い無い無い無い無い無い無い無い無い、絶対〜〜〜〜〜にそれは無い!!!

347 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 12:59:36.56 ID:???
>>346
同意w

348 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 13:00:04.49 ID:???
質問ですが、日本橋局の特印(一週間使われる方であって・絵入りハトではない方)に局名表示って、昔から「日本橋」でしたか?
(民営化前〜局会社と事業会社で分離する前)からそうだったのでしょうか?

349 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 13:07:47.83 ID:???
>>348
日本橋郵便局に聞いたほうがいいと思います。

350 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 13:10:05.73 ID:1Hgc8Tks
>>348
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300141350000#qus

351 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 13:15:21.51 ID:???
>>348
http://map.japanpost.jp/m/office.php?PHPSESSID=0mg3pcogn6721ln8qs6ajtai80&word=%93%FA%96%7B%8B%B4

352 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 14:54:23.22 ID:19vbBWUs
同一市内は同じ表示、東京とか大阪とか。初日指定局は局名表示。
押印機は局名表示、な

353 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 14:55:14.44 ID:EBLRE8LS
>>346
>>347
そう言い切れるはずがないだろ
鉄道マニアのオタク指数はいつの時代も最強だぞ
神格化を誘うデザインと売り方ひとつ

354 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 15:06:27.29 ID:g82e4ZoE
>>353
「ありがとう 急行はまなす」とか発売されたら買ってしまいそうだが、我慢します。
マジ、特殊切手で発売してくれ。

355 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 15:17:07.30 ID:???
>>348
民営化後の丸の内支店廃止時から、日本橋支店は全切手の初日指定局になっているので、
常に日本橋表示になる。

で、局会社と事業会社の統合までは日本橋支店は「日本橋」、日本橋郵便局は「東京」という表示だった。

356 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 15:28:25.62 ID:???
>>309
> ところでみんなの局は個人目標はいくつかな?
> うちは 社員 13000 短時間 6000 期間雇用 3000

ごめんなさい。いつも郵便を利用している収集家なのに、全くお役に立てません。

357 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 18:24:50.91 ID:EBLRE8LS
>>354
後悔するくらいなら、買ってしまえ
昔のテレカもプレミア凄かったじゃないか

358 :名無しの愉しみ:2015/11/07(土) 19:39:06.15 ID:???
>>353
悪いが言い切ってしまうw

>>357
> 昔のテレカもプレミア凄かったじゃないか
ほんの一時の間だけなw

359 :名無しの愉しみ:2015/11/08(日) 09:57:25.84 ID:???
テレカはケータイが出てきて廃れた
切手もeメールが出てきて廃れた
特別送達は廃れていない。
新しい1000円の富士山の切手はいまいちだが
松鷹図からとってきた旧切手はかっこいい

360 :名無しの愉しみ:2015/11/08(日) 10:03:05.29 ID:???
とは言っても紙媒体はいいよな
死んだ母はよくメールを送ってきたがそれが形見になっている
手紙だったらもっとよかった。直筆の手紙は味があっていい

361 :名無しの愉しみ:2015/11/08(日) 21:06:32.04 ID:???
ポケモン体験してる世代はデジタルものを収集するのに
それほど抵抗がないんだろうな

362 :名無しの愉しみ:2015/11/08(日) 22:55:27.42 ID:???
紙がいいな

363 :名無しの愉しみ:2015/11/08(日) 23:37:01.68 ID:lSpnMy2V
八円と十八円、160円、の普通切手は常時売りにしてほしいな
八円はカモシカを50円に使ったからあゆとか
160円は、ヘチマがいい

364 :名無しの愉しみ:2015/11/08(日) 23:39:38.96 ID:lSpnMy2V
ポストカードのやりとりは100枚くらいたまると宝物ムード出る
いい入れもんをかうこっちゃ、刑務所の中で作ってる木工の文庫とかえぇ

365 :名無しの愉しみ:2015/11/08(日) 23:57:48.95 ID:???
70円、90円、110円、130円の普通切手も復活してほしい
国際文通週間切手は使いづらい

366 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 00:39:36.32 ID:FT2sjwBX
>>365
長形3号の封筒に、¥82円の特殊切手10枚と、¥18円の 切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚 切手10枚で良いのでは?
丁度¥1,000円になるので、実際の郵便料金を差し引いた額を、>>2記載の郵便物等料金返還請求書兼受領証をもって返還してもらう。
海外あて(特に海外の郵趣家向け)だと、意外と喜ばれたり驚かれたりする。

367 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 00:45:07.33 ID:FT2sjwBX
>>363
カブトムシ( 切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚 )を希望。

368 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 01:22:03.18 ID:2yohW139
>>362
明治の頃には既に 紙物 を集めるという用語があるからな
日本人は紙に愛着がある

369 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 07:38:42.87 ID:???
おれは本のいわゆる自炊をやっている。
本をスキャナでデータ化して紙の本自体は捨てるってやつね。
もう1200冊くらいやった。
切手もそれでいいのではないかと思い始めたのが怖いw

370 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 09:56:48.18 ID:???
ヤフオクから切手の画像集めて
デジタルでリーフ作るんかw

371 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 11:05:32.63 ID:2yohW139
そんでもってリーフをJAPEXに出品
努力賞くらいもらえるだろ

372 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 11:14:38.22 ID:???
>>369
> 切手もそれでいいのではないか
本当にいいのか? それで

373 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 16:05:12.05 ID:2yohW139
切手は永遠に不滅だとか言っていなかったかよw

374 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 16:34:06.66 ID:I/Jrezbo
特殊切手
「日本の建築シリーズ 第1集」の発行
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手帳 日本の建築
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h280108_t_04.pdf
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h280108_t.html

375 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 16:37:17.00 ID:I/Jrezbo
>>374[追記]
商品構成の(3)〜(6)の切手シートはこの切手帳用に発行するものであるため、
この
切手シート
のみの
販売は
行いません。

376 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 16:40:20.89 ID:???
23歳女性局員、2万9千通配達せず…「仕事やる気なくなった」、約2年間で 香川
http://www.sankei.com/west/news/151109/wst1511090037-n1.html

377 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 17:11:56.01 ID:???
>>374
凹版単色刷りの切手良いな
今年一番のヒット作かも

378 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 17:12:51.51 ID:???
5,800円なら安い

379 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 17:24:30.33 ID:???
>>375
ついにこういうことを続けてきたか。
日本の切手を集めることから撤退する時期かな。

380 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 17:31:16.59 ID:I/Jrezbo
>>379
日本郵便株式会社は商売を覚えた。
しかもこれが第1集。
FDC屋さん、がんばれwwwww

381 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 17:32:31.95 ID:I/Jrezbo
>>377
いい味出していますよね。

382 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 18:51:58.70 ID:???
凹版切手を発行しろと言ってた老人は責任取って買えよ
俺はちゃんと「凹版切手が優れているという訳ではないので買わない」とアンケート出しといたぞ

>>379
発想が途上国だよね
そのうち10面組み合わせシートの目打ちなしとか未裁断シートとか出すかもよw

383 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 21:30:22.60 ID:???
個人的には切手帳は大歓迎。
しかし、こういうやり方をしてくるか…w
マジでコレクター向けの切手なのね。

>>382
一部の国は全部の切手に目打ち有り・無しを用意してるからなぁ…
しかし一応は切手だからねえ
技術のなかった明治初期ならともかく、現代で目打ちなしなんて、
切手として使わせる意思がないとしか思えない

384 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 21:53:59.31 ID:cuMrrukF
これは日本郵政に入れ知恵した奴がいるな
JPS?サービス社?鳴海?

385 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 22:37:23.80 ID:???
切手帳の、一瞬レプリカかと思ったら限定切手なのか…

1月29日に切手帳のみ発行されるグリーティングJAPANはどんなのが来るかな

386 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 22:43:41.36 ID:???
>>384
こういう販売方法で一番得するのは切手商なんだよね

387 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 22:48:53.24 ID:???
>>383
竜文48文とか小判5厘とか明治銀婚2銭とか出てくるからコレクター向きなんでしょうね

388 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 22:50:21.98 ID:???
これは驚いた
日本郵便を見直した

389 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 23:00:41.23 ID:???
>>386
でもさガンガン発行されて無駄な在庫抱えなくちゃならんって
ふるさと切手乱発し始めた随分前に、切手屋から聞いた事あるぞ

390 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 23:17:10.78 ID:a0Mz8n1P
>>385
> 1月29日に切手帳のみ発行されるグリーティングJAPANはどんなのが来るかな
速報、ヨロ。

391 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 23:51:43.22 ID:???
>>390
>>160だろ。

392 :名無しの愉しみ:2015/11/09(月) 23:59:14.26 ID:5+hMBnru
>>391
その件か。
御指摘、d。

393 :名無しの愉しみ:2015/11/10(火) 18:45:58.47 ID:???
>>385
最初見たときは号刷りかと思った
(1色ごと刷った奴。切手展で時々展示される)

普通の記念切手で号刷りシート出したりしてなw
(なにか1色+額面等の黒)

394 :名無しの愉しみ:2015/11/10(火) 20:30:59.36 ID:???
どこの国の郵政も、金儲けの為には、売れるものは何でも売れだな。
それでも、日本はまだましか。

アメリカなんか、有名な宙返りエラー切手の小型シートを2013年に発売したが、
正常な図案をわざと100シートだけ印刷して、混ぜて発売したからな。
http://stamps.org/userfiles/file/eBlast-Misc/02-14-JennyUnvert.pdf
https://www.siegelauctions.com/ 
2014 Rarities of the World Sale Number: 1075
Inverted Jenny (C3a) and Upright Jenny Souvenir Sheet lot 1183
落札価格45,000ドル

395 :名無しの愉しみ:2015/11/10(火) 21:07:52.45 ID:???
>>394
アメリカ好きだわ〜

396 :名無しの愉しみ:2015/11/10(火) 21:10:47.22 ID:???
アメリカといえば魚木先生の件はどうなったの?

397 :名無しの愉しみ:2015/11/10(火) 21:40:02.40 ID:LDtBr7qq
>>384
切手帳の入れ知恵はJPSでしょ。普通切手帳もJPSが責任上多量のお買い上げだったらしい、ある切手商から聞いた。
無目打ちは横流しの定番だったが、上場する以上は顧客本位に徹する、でも10年遅いよ。

398 :名無しの愉しみ:2015/11/10(火) 21:45:56.89 ID:LDtBr7qq
でも2万部限定か・・・安い?買うかなw

399 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 01:38:19.14 ID:rnbNiqs6
いいね!

400 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 01:54:43.72 ID:???
>>397
NCC初日カバーで大儲け!!!

401 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 11:48:43.69 ID:???
日本の建築シリーズ、これ久々のいいデザインだな!

402 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 11:51:26.20 ID:???
>>397, 400
サービス社は、どうやって、確保したの?
バイト君を雇って、行列させたの?
大量の初日カバーは、どこでいつ押印したの?

403 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 12:31:55.44 ID:AeCm4iCV
>>402
郵便局に割り当てる前に納品ですよ。2月の切手帳の販売なんか変だったでしょ。
NCCだってナルがやってることだって裏があるの知らない?何年この趣味やってるのかなw

404 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 12:59:37.95 ID:???
日本の建築、水面とか庭園はいらないから建築物自体をもっと大きく描いてほしかった。

405 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 13:29:10.11 ID:???
>>403
ホントそれ頭にくるよな!!

406 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 13:32:04.88 ID:???
>>403
こっちは1枚の初日印を押印するのに仕事を休んで死に物狂いで駆け回っているのによ!!!!

407 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 14:07:06.55 ID:VSzwmsJY
>>400
>>403
>NCC
FDC屋という事まではわかったのですが・・・・・・
NCCって何の略称なのか、御教示いただければ幸いです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/NCC

408 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 14:08:13.98 ID:VSzwmsJY
>>403
> 2月の切手帳の販売
大阪東事変だっけ?

409 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 14:56:14.49 ID:+VS+F20J
大阪東での窓口発売数、たったの1冊

みんなマンセーだったぜ!

410 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 17:15:50.32 ID:???
>>407
日本カバークラブ

411 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 17:18:54.38 ID:JH9HO+9G
>>410
d

412 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 19:05:57.70 ID:???
そういえば普通切手帳の送料馬鹿はまだ生きているのかな?

413 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 20:05:08.84 ID:???
>>404
>水面とか庭園はいらないから建築物自体をもっと大きく描いてほしかった。

禿同。
センスないアマ写真家が撮ったヘタクソ構図の典型だよこれw
よくばりすぎて主題がぼやけた上に構図が糞。

414 :名無しの愉しみ:2015/11/11(水) 22:23:22.69 ID:???
>>413
自分はこれでもいいと思うけども、ただこの斜めからの視点で揃えるのかな?
迎賓館なんかは正面から見るのが一番綺麗だと思うんだけど。

415 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 02:14:29.07 ID:l7LkUicE
わかりた

416 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 08:38:32.16 ID:???
建築のやつ丸山智っていうデザイナー()じゃんw
俺ん中では写真ベースの土候国風切手量産してるうんこデザイナー
またかよ!って感じ 萎えるわ。

417 : ◆PavraOGijE :2015/11/12(木) 10:56:56.52 ID:???
>>416
ド広告切手の方が向上心があるしなるべく良く見せようと努力している
今の日本切手集める位だったら土候国集めた方がましだな

418 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 15:04:04.64 ID:???
>>417
1970年代に乱発された土候国切手の乱発を知らないのか?
オーダーキャンセル(注文消)の切手なんて、印刷する段階で消印も切手の一部として印刷されているんだぜ。

419 : ◆PavraOGijE :2015/11/12(木) 15:56:47.86 ID:Jxr4YSId
>>418
もちろん知ってる
だとしても今の日本切手よりはましじゃないか?

420 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 16:20:10.46 ID:SsvaPhvr
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h270622_t.html の酷さに比べれば・・・。

421 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 16:29:03.77 ID:SsvaPhvr
プレスリリース
「ガールズ&パンツァー フレーム切手セット 劇場版公開記念大作戦です!」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1112_01_01.pdf
別紙
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1112_01_02.pdf
別添
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1112_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1112_01.html

422 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 17:17:32.20 ID:???
>>394
イギリスは、今、スターウォーズの切手を出しまくり、稼いでる。
(アメリカは、 既に2007年に小型シートを発行した。)
日本は、フレーム切手の発行だけで済んで良かった。

でも、日本には、アニメシリーズ切手があった。

423 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 21:12:37.87 ID:sLaPpJe7
アニメシリーズのなかではベルばらが一番できが良い思う

424 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 21:13:45.73 ID:???
アニメはできがわるい

425 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 21:14:16.60 ID:???
アニメはいらなかったに同意

426 :名無しの愉しみ:2015/11/12(木) 22:59:27.12 ID:sLaPpJe7
エヴァンゲとベルばら以外は芙蓉だったな、追加があるならレールガンとらドラなのはあたりかな

427 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 09:46:43.24 ID:???
切手に疲れた。コインにでも鞍替えするか。両方やってる人も少なくないかな?

428 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 11:46:56.34 ID:???
>>427
ここ3〜4年間の記念貨幣収集は大変だよ。

429 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 12:13:45.68 ID:???
コイン、紙幣だと、以前サービス社が現行2千円札を2千円以上の価格で販売してたのを思い出す。

430 : ◆PavraOGijE :2015/11/13(金) 12:58:27.26 ID:???
>>427
国内外問わず切手、印紙、硬貨、紙幣をやってるものだよ
日本切手未使用は当分収集やめた。
日本の硬貨も昭和33年の10円玉とか穴なし5円、黄銅1円、錫5銭とか以外はほとんど使った。
日本の紙幣は 若干減少気味だが絶賛営業中。

431 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 14:53:43.22 ID:???
>>410
読みは「にほん」or「にっぽん」?
>>429
>現行2千円札
株式会社南都銀行の両替依頼書、新券への両替の欄に2000円札の項目が無いんだぜ。

432 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 15:23:19.63 ID:neHLjhFv
お知らせ
特殊切手「和の食文化シリーズ 第1集」の発行に伴う和柄箸のプレゼント等について
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/1113_01_01.pdf
別紙1
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/1113_01_02.pdf
別紙2
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/1113_01_03.pdf
別紙3
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/1113_01_04.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/1113_01.html

433 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 15:36:27.41 ID:???
Oh...

434 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 16:33:32.95 ID:???
今回の建築・切手帳はナンバリングが無いな

という事は・・・

435 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 17:14:45.31 ID:???
ナンバリングが好きならくじつきの年賀切手でも買えば?

436 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 17:42:39.33 ID:???
>>434
ナンバリングを入れると横流しされている総数と、横流しをしている郵便局名がバレるからねw

437 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 17:52:58.91 ID:4GT2Jl3i
>>432
100円で売ってそうな箸

438 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 17:53:23.39 ID:???
ナンバリング不要

439 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 17:54:39.78 ID:???
箸 必要

440 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 22:58:50.58 ID:???
>>431
ナンバーバンクじゃないのに第*銀行と名乗ってる銀行は
「2000円札はなくなりました」と堂々と断ってくるw

いろいろいい加減な銀行だから、本気で発行が終わったと思い込んでそう

441 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 23:03:59.48 ID:???
>>440
2003年以降は一度も発行されていませんよ

442 :名無しの愉しみ:2015/11/13(金) 23:42:40.63 ID:???
>>441
初回1回のみの印刷ではなかったのか?!!!!!

443 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 01:13:42.76 ID:3aLZqlje
日本の建築シリーズは時代順に発行すれば良かったのに〜
第1集なら例えば吉野ケ里遺跡とか登呂遺跡とかの復元建築にすれば良かったのに〜

444 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 02:04:06.10 ID:???
>>437
この間スーパーライフで購入した98円の箸がちょうどこんな感じw

445 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 02:04:43.33 ID:???
>>441
発行じゃなくて印刷だわな

446 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 03:14:32.88 ID:???
箸はほしいぞ

447 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 08:16:18.70 ID:zkN7v8VL
>>440
俺が使っている銀行
両替で2000円札、ピン札でいつでも出てくるけど
たまに出して遊んでるw

448 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 21:08:53.75 ID:???
沖縄以外で2000円札ATMからでてくるのか?

449 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 21:34:02.28 ID:zkN7v8VL
いまでも出てくるよw
ずーと前からね
普通のことじゃないの?

450 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 21:44:39.13 ID:???
>>449
もしかして、ATMと両替機の区別ができないヴァカ?

451 :名無しの愉しみ:2015/11/14(土) 21:45:23.24 ID:???
>>448
別に、ATMから出てくるとは書かれていないが。

452 :名無しの愉しみ:2015/11/15(日) 00:01:53.63 ID:/IMO+AX1
ATMは知っててもそれだけじゃ困ります

453 :名無しの愉しみ ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 03:56:33.80 ID:???
東南アジア青年の船船内局からの実逓便届きました
エアメール用のハガキが今でも70円って何十年も同じで驚く

454 :名無しの愉しみ:2015/11/17(火) 08:44:05.68 ID:???
東南アジア青年船内局ってまだあるんだね
あと、「しらせ」船内か

自衛艦内を除き、船内局で残っているのはこの2局かな

455 :名無しの愉しみ:2015/11/17(火) 13:06:36.02 ID:???
>>454
青年の船船内

456 :名無しの愉しみ:2015/11/17(火) 17:38:08.34 ID:pWz3sm4h
分室落ちしたよなぁ。

457 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 10:37:07.67 ID:???
>>453
額面だけ見れば値下がり続けてるんだよな
消費税も非課税だし

内国と逆転することはないだろうけど、このままだともっと接近するかもしれんな

458 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 11:10:07.26 ID:???
>>457
基本料金は逆転しないだろうが、
書留や速達は(特殊取扱料単体でも基本料金込みでも)すでに内国より安くなっている。

459 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 15:52:51.24 ID:???
>>458
国際の基本料金の普通切手の発行を復活してほしい

460 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 17:39:59.92 ID:???
ハガキの差額18円を期間限定で出すのが精一杯?
まぁ、あんまり券種増やしたくないんだろうけど…

461 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 19:49:17.70 ID:Bcf+pCDx
このあいだの例会で聞いた話しだけど、会にいる老人郵趣家が先月賃貸アパートから出されたそうだ。
理由は不動産屋から孤独死されると困るからとか。
切手にばかり金をつぎ込んで、結婚しないで持ち家を持たない老人は将来真っ暗と思ったね。
正直笑った。

462 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 21:06:03.61 ID:???
そのうち老人郵趣家が集まって家借りそうだな

463 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 22:13:00.88 ID:???
収集家同士のシェアハウスか

家の中に切手商と簡易郵便局誘致するか

464 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 23:30:22.47 ID:???
>>455
世界青年の船は3年ほど前に事業自体が終了
民主党政権の事業仕分けで廃止になったらしい

465 :名無しの愉しみ:2015/11/18(水) 23:31:33.42 ID:utaYmv/D
>>459
>国際の基本料金の普通切手の発行
郵便局に無料Wi-Fiスポットを設置してくれた方が便利だぞ。

466 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 00:36:28.14 ID:???
http://www.shipforworldyouth.org/J/

467 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 00:46:36.87 ID:???
「青年の船」など廃止判定 省庁版仕分け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS11022_R10C12A6PP8000/

内閣府、「世界青年の船」計上見送り=岡田副総理が指示
http://jp.wsj.com/layout/set/article/content/view/full/508354

「世界青年の船」事業 継続への取組について
http://www.iyeo.or.jp/review/gaisan_swy.pdf

世界青年の船の復活要望について
http://www8.cao.go.jp/youth/kouryu/kouryu_kentoukai/k_1/pdf/s7-1.pdf

政府、「世界青年の船」復活へ グローバル人材育成で
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130703000005

とまあ、こういう流れか

468 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 00:54:14.10 ID:jFVkO5Zh
>>463
それっていいかもw
切手商は自分達が専門を生かして分業で開店
売買は勿論ヤフオクでだ

469 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 00:58:51.98 ID:???
収集家同士でシェアハウスして、誰かの切手がなくなったら大変だろうなぁ〜

A 「おい!俺のあの切手どこいった。お前、前からほしいとか言ってたよな?」
B 「なんだよ俺を疑うのか!?」
C 「……(間違えて汚しちゃったなんて言えない)」

470 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 02:46:29.32 ID:???
>>369
切手はさすがにそれでいいとは思わないけれども、
現物主義と思って今まで郵趣研究とか日本フィラテリーとか全日本郵趣とか関西郵趣とか・・・・
全部取ってたんだけども、もうさすがに自炊して処分しようかと思ってるところ。

471 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 04:20:53.94 ID:2eJY7w21
>>453
船便だと¥60円か。
http://www.post.japanpost.jp/int/download/charges.pdf

472 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 04:23:09.63 ID:2eJY7w21
>>459
むしろ内国の「+特定記録」用の¥160円切手が欲しいが諦めた。

473 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 04:26:10.90 ID:2eJY7w21
>>460
仕事で郵便切手や収入印紙や小切手や振替書を扱う部署にいた事があるが、郵便切手の券種は増やしたくない。
毎日の〆の枚数確認がしんどい。

474 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 06:51:09.31 ID:???
>>461
最後の一行で、いや全然笑えねーよ、って暗澹たる気持ちになったが、
その後の流れでなごんだw

>>469
切手見当たらないとか、高齢者のシェアハウスで.そういうのはなんか不穏だな・・・・
昔『死の三角切手』ってミステリ小説があってだなー、
収集家にとっては相手を殺してまでも手に入れたい切手があるんだよ。

475 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 12:30:33.06 ID:???
>>474
喜望峰か?

476 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 13:35:34.93 ID:???
現実に、殺してでも奪い取る を実践しちゃった収集家もいたもんね。

477 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 19:23:37.63 ID:sjm0zMkm
>>474
でも実際ホームレス郵趣家はいるんだぜ。
有名なのは毎日郵政博物館に行って調べ物している背が小さくて、何しゃべっているのかわからないジジイ。
生活保護費もらってドヤ街に住んでいるって、墨東の人が言っていたよ。

478 :名無しの愉しみ:2015/11/19(木) 23:23:12.16 ID:???
日本郵便
開局情報(開局・一時閉鎖等)
20XX年7月23日開局:郵趣シェアハウス内簡易郵便局(東京都)
風景印、欧文印の取り扱い有り


切手商は切手そのものよりアルバム、リーフなど郵趣品と書籍冊子の取り扱いを
充実させてくれないと

479 :名無しの愉しみ:2015/11/20(金) 01:36:54.92 ID:h8j6TQGy
>>461
収集を極めた老郵趣家
案外そういう御仁のほうが切手博物館の
鑑定チームより目利きかも知れんぞw

480 :名無しの愉しみ:2015/11/20(金) 01:47:40.77 ID:h8j6TQGy
「所見なし」で鑑定料5,000円は易者もやらないだろーしな

481 :名無しの愉しみ:2015/11/20(金) 16:43:12.92 ID:MjO4XQ+/
プレスリリース
「プレゼント付き年賀はがき」の販売開始
初日用通信日付印の押印サービスについては、郵頼を含め実施しません。
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1117_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1117_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1117_01.html

482 :名無しの愉しみ:2015/11/20(金) 16:44:22.75 ID:MjO4XQ+/
プレスリリース
オリジナル フレーム切手セット「大和和紀画業50周年記念フレーム切手『あさきゆめみし』」及び「大和和紀画業50周年記念フレーム切手『はいからさんが通る』」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1120_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1120_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1120_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1120_01.html

483 :名無しの愉しみ:2015/11/20(金) 16:47:25.16 ID:MjO4XQ+/
京都中央郵便局 オリジナルポストカード(冬限定絵柄)発売のお知らせ
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.postacollect.com/news/2015/20151120_001.html

484 :名無しの愉しみ:2015/11/20(金) 16:50:40.41 ID:MjO4XQ+/
本日発売っぽい
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://kiite-kiite.com/

485 :名無しの愉しみ:2015/11/20(金) 21:06:09.20 ID:???
>>484
今回も争奪戦か?

486 :名無しの愉しみ:2015/11/21(土) 08:41:40.16 ID:i9jRbgsk
>>461 結婚して持ち家が有っても孤独死は同じだよ。

487 :名無しの愉しみ:2015/11/21(土) 11:35:13.23 ID:o0eA+htQ
好きな切手に囲まれて、満足して亡くなるのは幸せなことじゃないか
会社定年でやることが無いなんて、俺は信じられない

488 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 00:27:17.88 ID:???
切手収集を続けられるくらいの収入があればね…
年金だけじゃ当然足りないので、働き続けるしかないかなあ

489 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 01:52:28.26 ID:???
>>484
先月号は「買って損はない」ってレスがあったんで初めてkiite買ったんだけど、手元にあるといつでも読めると安心して全然読まずにそのまま置きっぱなしw

490 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 03:16:56.91 ID:H/IURr8n
Kiiteは人気があるね

491 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 12:01:40.72 ID:???
スタンプマガジンは見つかると恥ずかしい…

492 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 12:58:58.68 ID:???
郵趣はもっと恥ずかしい・・・

493 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 13:05:00.77 ID:???
おまいら和の食文化の切手デザイナーがラジオ出てるぞw
FM東京のじゃぱもん?とかいう番組

494 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 13:08:36.38 ID:???
Kiite!は恥ずかしさを感じさせない
堂々としていられる

495 : ◆PavraOGijE :2015/11/22(日) 14:28:16.67 ID:???
kiite信者はこのスレから出ていけ

496 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 16:43:04.38 ID:???
昨日年賀状オール手書きで一気に仕上げた。
嫌なことは早く済ませておくタチでw
老舗文具店の年賀はがきなんで、お年玉ついてなくて不満に思う人がいるかもしれないから、
お年玉付き年賀切手にした。
でもあれ、番号のスペースで異常に縦長で、きれいに貼るのがなかなか難しかったし、
変にゆがんだり皺よりそうになったりもしたw
しかも、せっかくはがきに元々印刷されてる“年賀”の赤文字が、あの超縦長切手で
きれいに隠れてしまうという残念さ。
結局“年賀”ってかわいらしいスタンプをわざわざ買ってくることになり、切手の下に一枚ずつ
根気強く押していったよ。ああ、疲れた・・・・
年賀状は心身ともに一気に消耗するね・・・・いい加減やめたい。

497 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 16:50:36.70 ID:???
>>496
>きれいに隠れてしまうという残念さ。

老舗文具店だから、時代に追いついていないんだろうな。
気が利く製造元は、「年賀」の位置を下げて、くじ付き切手を貼っても隠れないように作っているよ。

498 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 17:05:12.91 ID:???
くじつき年賀切手が登場して四半世紀が経ったのに…

499 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 18:43:22.98 ID:x1MKXTHY
>>496
>年賀状オール手書きで一気に仕上げた
乙!
>お年玉ついてなくて不満に思う人がいるかもしれない
全商品条件無し無制限3割引券の印刷でも良いですよ〜♪

500 :名無しの愉しみ:2015/11/22(日) 22:29:07.38 ID:???
連休明けに、金券ショップ行ってこよ。

501 :名無しの愉しみ:2015/11/23(月) 03:10:13.33 ID:???
>>497
えええそうなんですか!
他のメーカーあんまり買ったことなかったから、そんな気遣いまでされてるなんて
知らなかった・・・・>“年賀”の位置下げ

502 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 15:02:19.04 ID:Gsirzfka
郵趣界の有名人
明石 臨済宗妙心寺派 龍谷寺 藤井堂太画伯
(黒い服着た悪魔 磯風)のサイン色紙とか
どのくらいの値段がつきますか?
ちなみに為書きとか、汚れシミなどはありません。

503 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 15:41:34.09 ID:T5oQM391
>>502
>明石 臨済宗妙心寺派 龍谷寺
ここ?
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=4140005005778

504 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 16:00:10.29 ID:T5oQM391
特殊切手
「星の物語シリーズ 第3集」の発行
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h280122_t.html

505 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 16:02:34.45 ID:T5oQM391
プレスリリース
オリジナル フレーム切手セット「BARBAPAPA Happy Anniversary」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_01.html

506 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 16:03:35.22 ID:T5oQM391
プレスリリース
オリジナル フレーム切手「Suzy’s Zoo 2016 year of the Monkey」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_02_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_02_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_02_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1124_02.html

507 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 16:07:17.37 ID:???
>>502
普通にゴミですね
ただでもいりません

508 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 16:40:28.22 ID:T5oQM391
台湾の郵便局、鉄道旅行テーマの記念切手発売へ 【観光】 2015/11/23 15:39
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201511230005.aspx

509 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 18:38:24.20 ID:???
>>504
結構、12星座の順番めちゃくちゃで発売してるんだね・・・・

510 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 19:49:11.49 ID:???
22円分の切手(金魚7円+新菊15円)を貼った30円はがきが届いたが、
(往復はがきの返信部・こんな奇特なことする奴、他にいないだろ)
機械印ではなく、手押し印で消印されていた。
インクジェットや和欧印が配備されてる局発ではないので、
今はローカルな局の機械でも画像認識で、はじくのですか?

511 :名無しの愉しみ:2015/11/24(火) 20:05:01.08 ID:UAooZNJz
>>510
>こんな奇特なことする奴、他にいないだろ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c0-16/rnnbh519/folder/471067/49/11050549/img_0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278910595/543

512 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 01:11:26.00 ID:BIS4w+YA
>>511
おい!なんちゃって郵便だろ、これ

513 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 01:28:42.55 ID:???
しかし、一応50円分きっちり貼ってあるからなぁ。

514 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 02:06:11.84 ID:LX8/iRiC
35銭切手の図案がやっつけすぎるwwwww

515 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 05:08:34.43 ID:LX8/iRiC
【郵便】今年も売り切れ続出? 年末だけ販売される18円切手の謎
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000063055.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448325573/

516 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 11:59:33.95 ID:tJjywGNs
>>515
家の近所の郵便局にはまだ残ってるよ

517 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 17:21:57.18 ID:???
最近では荷物はゆうパックじゃななく、猫にしてくれと言われることが多く、
古い記念切手の処分が捗らない。
死ぬまでに使い切れるかどうヵ?

518 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 17:57:48.22 ID:dKoBntY6
プレゼント付き年賀葉書の売れ行きはどうなんだろ?

519 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 21:26:51.44 ID:???
ところで、シューマイ年賀状ってまだあるの?

520 :名無しの愉しみ:2015/11/25(水) 23:44:10.45 ID:pHen37q8
ところで日本郵政上場の記念切手って出たの?

521 :名無しの愉しみ:2015/11/26(木) 00:33:38.39 ID:???
出てないねー
まあ下手に気合入れて出されても困るんだけどね

522 :名無しの愉しみ:2015/11/26(木) 05:04:40.44 ID:PrFPL2wT
>>519
引き換えるの面倒
送り主しが思ってしまう

523 :名無しの愉しみ:2015/11/26(木) 06:22:54.89 ID:???
年賀小型シートも引き換えるのが面倒だ

524 :名無しの愉しみ:2015/11/26(木) 16:29:58.08 ID:ESIgIR4d
プレスリリース
2016(平成28)年度特殊切手発行計画
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1126_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1126_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1126_01.html

525 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 01:07:02.52 ID:h4Jd6mzd
>>524
また乱発を計画してるねwww

526 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 03:15:41.71 ID:???
>>518
私の送った夏のガリガリ君カードはQRコードが読み取れず、
レジでトラブったらしい。

527 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 08:08:14.42 ID:???
レジに出すのが恥ずかしいかな

528 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 15:29:57.89 ID:???
身近な動物シリーズ、まだ続けるのか・・・・
次はニワトリとか山羊、牛とかか?

529 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 15:55:33.11 ID:???
身近じゃない動物シリーズも希望

530 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 19:31:42.92 ID:???
>>529
天然記念物シリーズがカバーするぞ!

新しいmy旅シリーズってどんなんだろ
旅の風景シリーズ続編じゃ駄目だったのか
それにしても今年度より発行増えてない? 数えてないけど…

531 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 21:23:31.01 ID:???
いやー夢の600種は軽く超えるでしょ。

532 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 22:03:25.70 ID:kCeK7v61
>>524
平成28年度特殊切手購入計画
【 図案次第で買い 】
>伊勢志摩サミット

渡鹿野島(わたかのじま)はスルーだろうな。
伊勢志摩サミット(特別小型シート台紙付)は購入回避。

>日本・ベルギー友好 150 周年
ふんこ(=FNC)の扱い次第。
http://s.mxtv.jp/upotte/chara.php?chara_num=0
>日伊国交 150 周年
ムッソリーニ政権崩壊後の、日本国に対する宣戦布告の扱い次第。
>簡易生命保険創業 100 周年
記念切手らしい記念切手。原則買い。
【 買い 】
>鉄道シリーズ
通常版を脊髄反射で買い。

533 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 22:04:10.35 ID:kCeK7v61
>>531
悪夢じゃねーかwwwww

534 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 22:05:06.06 ID:???
>伊勢志摩サミット(特別小型シート台紙付)
2万枚くらいだろうかw

てかシリーズを完結させずに新しいシリーズ増やすなよw

535 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 22:13:44.58 ID:???
天然記念物シリーズくらいかな
買いたいのは

536 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 23:58:04.48 ID:???
シリーズ乱発しすぎ
さくら日本切手カタログもシリーズものの整理番号を
あきらめるわけだわw

537 :名無しの愉しみ:2015/11/27(金) 23:59:09.87 ID:???
さくら日本切手カタログはシート丸ごと掲載をやめろ!!
小さすぎて見えない

538 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 15:54:59.65 ID:MhaEGWLp
日本郵便は既成の切手商や郵趣家を絶滅させるために、濫造濫発をわざとやっている

539 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 17:08:25.09 ID:???
切手商や郵趣家を絶滅させても日本郵便には何の得もないような。
要するに毒にも薬にもならなくても新しい企画を立てれば担当者の業績になるというだけで
あとは深く考えてないお役所体質なんじゃないかな。

540 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 17:51:39.89 ID:MhaEGWLp
どちみちあと10年で絶滅だからね

541 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 17:53:22.59 ID:MhaEGWLp
マイナンバーの登場で脱税切手商と脱法転売屋は戦々恐々だろうなw

542 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 18:06:07.92 ID:OMfrTpZ0
お客様の善意で・・・とかいいか加減なことやってた組織だからな。デカすぎて責任がなくダメ。
今日、家の前でネコの車が止まって、ちゃりんこのおばちゃんに荷物渡していたのか
ちゃりんこごと、車から出したのかよく解らんのだけど、ネコは相当に知恵が進化してるよ。

543 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 18:07:33.69 ID:OMfrTpZ0
訂正 とかいいか加減→とかいい加減

544 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 19:58:22.87 ID:wdU2v6Ne
>>542
サービスの点ではよく分からんが、ネコや飛脚の
宅配荷物の行方不明率は日本郵便の比では無いと思うが...
貴重品は日本郵便の方が無難だと思うがね

545 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 20:38:24.28 ID:???
真の業者は日本郵便だけ

546 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 20:41:03.69 ID:???
郵趣家は疲弊させても切手商は逆に儲かる仕組になっている

547 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 20:53:15.91 ID:OMfrTpZ0
>宅配荷物の行方不明率

貴重品はゆうパックが安全なのは解る。今や主力だし。
ネコも飛脚も多分、中間に入る人の数によるんだと思う。オレが出すときは直接ドライバーに
渡すことが多いのでなくならない、最近はコンビニで出さない。
郵便もポストに入れず窓口で出す、普通郵便でも、消印を押してもらうと、なくなったことがない。
ポスト回収してるのは郵政の下請けらしい。また間に下請けが入るとダメかな?

郵政はもうちょっと株価が上がるような工夫が欲しいわけよ。お役所の評価ではマズイ。

548 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 21:01:21.17 ID:tqOHJHXJ
>>547
>下請
・・・への派遣社員とかな。

549 : ◆PavraOGijE :2015/11/28(土) 21:15:09.33 ID:???
>>544
猫>>郵便>>>>>越えられない壁>>>>>飛脚だろ
飛脚はこないだも集荷に来たときにヘマやって依頼主欄に飛脚の同僚の名前かいてたは

550 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 21:39:56.37 ID:???
歯医者の定期健診のおすすめのはがきが、表面に「郵便はがき」と入っていないにも関わらわず、
52円切手+機械印で、料金不足の付箋などもつかずに配達されるのが何回も続いている。
受け持ち局に持って行って抗議したが、別に文言が入っていないくても、よいとか。
局ぐるみ(局全体の見解として)、特定の差出人に対し、不正に郵便料金を負けていることになります。
正当に料金を納めて出しているものとしては納得しがたい。
局長を呼び出してすべきだったか。
いまは、郵政監察局がないので、郵便法違反なので、警察に通報したほうが良いのか。
局長レベルでもみ消されないように、ベスト電器事件のように立件できないか。
切手集めだけでは飽きてきたので、新しい郵趣としてやってみたい。

551 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 21:41:40.60 ID:???
「POST CARD」と表示されているというオチだったりしてw

552 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 21:48:25.48 ID:???
郵便番号枠の上は空白だよ。

553 :550,552:2015/11/28(土) 21:51:50.74 ID:???
おそらく、他の患者に対しても、継続的にやっていると思われるので、

郵便法
第八十四条 (料金を免れる罪)  不法に郵便に関する料金を免れ、又は他人にこれを免れさせた者は、これを三十万円以下の罰金に処する。

(2)郵便の業務に従事する者が前項の行為をしたときは、これを一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

↑、これを受けていただきたい。
歯医者も捕まるのかな。

554 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 22:05:48.59 ID:wdU2v6Ne
>>549
飛脚は配達のとき常に小走りでないと叱られるとか
体力重視な企業体質なんだろう
ジャパンも理由は分からないが、落札品に飛脚を使っている
貴重品指定で送って来るので今のところ無事だけど

555 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 22:49:38.10 ID:???
>>552
上に表示する必要はないからね。

556 : ◆PavraOGijE :2015/11/28(土) 22:50:33.92 ID:???
>>554
ビジネス系は大抵飛脚だよ
「CDラジカセの不良品は佐川の着払いで送ってください」とか言われると溜め息出る

557 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 23:48:56.13 ID:vpnyTnhe
>>555
封筒ならな。

558 :名無しの愉しみ:2015/11/28(土) 23:51:33.07 ID:vpnyTnhe
>>551
それも無いと、」こうなる。

アンケートハガキ表面に「郵便はがき」またはそれに順ずる旨の未記載
http://www.alcot.biz/page_su/su_pos.html

559 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 00:12:30.60 ID:???
>>557
日本語理解できる?
上に表示する必要がないというのは、横とかでもいいという意味だよ。

560 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 00:15:25.29 ID:???
>>558
Oh…これはポカミス

561 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 01:25:18.32 ID:???
一見してはがきだと分かればおkです

562 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 01:37:29.53 ID:???
了解

563 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 02:17:25.31 ID:mvn1e2KV
>>559
日本郵便株式会社内国郵便約款第21条だろ?
理解できるよ。
http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/1-1.pdf

564 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 10:07:08.82 ID:???
>>563
だったら>>597のような話は出てこないだろ。

565 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 19:20:48.68 ID:???
葉書って規定のサイズに収まっていれば「郵便はがき」のない私製でもOKでは?

566 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 19:29:22.65 ID:gQuAII3h
>>564
>>597に期待

567 :名無しの愉しみ:2015/11/29(日) 19:30:47.49 ID:gQuAII3h
>>565
それで定形外郵便物になってしまったのが>>558

568 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 00:04:35.67 ID:???
>>567
定形外にはならないよ。
定形郵便物になる。

569 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 00:31:43.51 ID:uuKcKx5t
>>568
上記の記載が無い場合、定形外郵便物扱いとなり、
http://www.alcot.biz/page_su/su_pos.html

570 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 00:33:05.10 ID:uuKcKx5t
北海道新幹線部分開業の記念切手の図案、期待しても良いんだよな?

571 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 00:41:49.07 ID:l4FPu+BA
残念めんヘラゆとり は 大人と関わりたがる

相手にされない見向きもされない のは
 ストーカー相手がかまってくれないせいだ!!!
コンプの逆恨みご都合中華思想

淫行条例 ・・・・> NET自宅学習 家族以外の 同世代以外と一切関わりが持てない そのうち条例で♪ 知遅れ痴女痴漢ゆとり公害全員氏ね 

反面教師の「へーい」って叫んで気をひく手放しコ汚いチャリ男となんら変わらないから、・・・
ユトリの格差 激しすぎ あぶれのストーカー大杉


てか税金使ってじゃまする 3rdの2ndこぴー本 って なに?あれなに?

572 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 00:46:25.45 ID:RJUl0wO7
切手マニア垂涎のレアな外国切手が・・・

573 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 00:49:07.66 ID:???
>>569
だ・か・ら、定形外にはならないんだって。
そこのサイト作成者が勘違いしているだけ。

80円ていうのは定形25gまで(の旧料金)なんだから、
それだけを見てもわかるだろ。

574 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 01:18:21.06 ID:???
定形郵便物です

575 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 03:19:07.91 ID:???
定型だろう

576 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 04:00:06.46 ID:???
定型じゃね?

577 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 06:13:13.41 ID:???
定形郵便物

578 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 07:10:31.77 ID:???
蹄形

579 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 11:32:05.57 ID:0EmvgVhN
定形外

580 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 11:35:44.48 ID:???
提携

581 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 15:11:22.83 ID:VN9tbP0v
特殊切手
「童画のノスタルジーシリーズ 第2集」の発行
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h280129_t.html

582 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 15:41:07.35 ID:???
いわさきちひろ来たね

583 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:04:44.58 ID:???
いいな
トットちゃんの絵も入ってる

584 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:12:55.87 ID:???
額面4,000円、売価8,000円か…。

585 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:15:21.37 ID:VN9tbP0v
プレスリリース
「切手帳 グリーティングJAPAN」の発売
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1130_02_01.pdf
別紙
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1130_02_02.pdf
別添1
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1130_02_03.pdf
別添2
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1130_02_04.pdf
別添3
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1130_02_05.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1130_02.html

586 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:22:39.06 ID:???
北斎は飽きた
額面販売でもいらないわ

587 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:23:09.51 ID:VN9tbP0v
>>584
「■支払方法:ゆうちょ銀行の「振替払込書」の払込みによってお支払いただきます。」ってありますが、
「ATM+振替払込書(料金払込人負担)+キャッシュカード+暗証番号」の組み合わせの場合、
通帳への印字内容は「払込み」で1行なのか、「払込み」「手数料」で2行になるのか、ご教示頂ければ幸いです。

588 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:27:08.38 ID:???
>>587
カードならカードと記載されるだけだった気がする
込みで

589 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:29:24.33 ID:???
払い込みの内容はご利用明細書に記載(複写)されて
通帳には記載されない
通帳は普通に引き出したのと同じ扱い

590 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:43:21.33 ID:???
>>585
販売場所見ると、明らかに外国人目当てだな
(従来この手のが配備されない観光地とか空港とか)

そして、発売日には存在しないタワーズ内郵便局にも配備されるそうだが
これ誤記だよねw
(名古屋駅で売ろうと考えてるんだろうけど)

591 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:52:14.77 ID:VN9tbP0v
>>588-589
加入者負担の場合、>>587の組合せにおける通帳上の表示が「カード」だったのが「払込み」になった関係で、払込人負担の場合はどうなんだろうと…。
通帳への住所記載も無くなったし、仕様変更がたま〜にあるんですよ。

592 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:55:36.49 ID:VN9tbP0v
>>590
>発売日には存在しないタワーズ内郵便局
そこまで気付かんかった。
http://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=2506

593 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 16:59:47.89 ID:???
>>584, 585
倍の値段かよ。。。
しかも、10万部。。。
普通切手帳で夢を見過ぎ。

594 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:00:26.54 ID:???
>>584
頼むから日本郵便株式会社に自爆テロしてきて。

595 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:05:09.07 ID:VN9tbP0v
>>593
でも、フレーム切手よりはマシ。

596 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:06:23.45 ID:???
>>584-585
とうとうこういう商売に突っ走ることになったんだね。きっと次から次に出るんだよ。
はい、日本切手の収集は終了。

597 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:07:53.87 ID:???
>>587
払込料金込みの金額で引き落とされ、「払込み」の1行で処理されます。

598 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:09:20.14 ID:???
>>590
この表、誤記だと思われるものはいっぱいあるよ。

599 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:11:49.25 ID:???
外国人に売ることが目的ですね

600 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:13:17.72 ID:VN9tbP0v
>>597
ご教示、まことにありがとうございました。

601 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:13:39.97 ID:???
売価8,000円で全然問題ないよ
中国人が爆買いしてくれるから

602 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:15:02.60 ID:???
>>592
名古屋中央界隈はおもしろいから注目してたんで気づいただけ
(新)名古屋中央完成で、何がしたいんだ? ってくらいめんどくさい異動してくれるし

名古屋中央の押印会場になる貸し会議室は出張所という扱いになるんだろうか
前々から、本物の名古屋中央で名古屋中央銘が押せないのはいいのかとおもってたが
ついに郵便局ですらなくなったw

603 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:15:16.46 ID:???
1行で処理されるのですね

604 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:15:47.81 ID:???
払込は複雑だからね

605 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:16:59.46 ID:???
外国人に頑張って買ってもらうしかないな
日本人は日本切手止めて外国切手買いましょうか?

606 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:20:48.44 ID:???
>>605
神奈川沖浪裏は最近フランス切手で出たよね
あれを買いましょう

607 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:22:49.28 ID:???
金箔切手は昔切手展か何かで発行あったよね?

あれは結局どうなったんだっけ?

608 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:26:36.16 ID:???
>>607
C2101 日本国際切手展2011 だな
500円×2枚 で1200円と良心的だった
※さくらカタログは売価の記述漏れ

10万シートはこいつの前例を踏襲してる気がする

609 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:31:24.13 ID:???
これも日本郵趣協会の入知恵か?
郵趣サービス社が儲かって仕方がないだろうな

610 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 17:59:55.23 ID:???
>>593
100円が200円なら、我慢できる。
しかし、これは郵政が4000円丸儲け。

611 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 18:41:04.33 ID:???
いわさきちひろ、子供の頃は好きだったんだけどな。
最近wiki見て、ゴリゴリのアカ、かつブルジョワだったのだと知って
なんか複雑な気分になった・・・・
でも買ってしまうんだろうな。

612 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 18:49:22.68 ID:???
>>602
手押し印(和文ハト、特印、絵入りハト印)は、本物wの名古屋中央でも押せるよ。
東京も同じ。

613 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 20:03:38.12 ID:???
>>603-604
手数料は別途記載とか、払込先を記載とか、1件2行の方がありがたいんだがなぁ。

614 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 20:13:47.62 ID:???
>>595
フレーム切手の感覚で値段をつけると、
額面+4、5千円の割り増しで普通でしょう。何か問題あるか。ということか。
もう、記念切手もフレーム切手に一本化しろ!

615 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 21:44:40.76 ID:???
代引きの振込は手数料は別途記載されますね

616 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 21:45:33.20 ID:???
>>610
馬鹿なの?

617 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 21:47:04.25 ID:???
そういえば代金引換のリニューアルはいつからやるの?
延期アナウンスされてから音沙汰ないんだけど?

618 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 22:00:45.52 ID:???
>>615
通帳に記載される情報量は多い方が良いですよね。

619 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 22:04:33.13 ID:???
>>618
そうですね。

620 :名無しの愉しみ:2015/11/30(月) 22:06:50.03 ID:???
>>617
音沙汰無いまま。
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/0901_02_01.pdf

621 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 01:19:22.33 ID:l6cx1C+z
>>585
銘版を見ると、おなじみの「印刷局製造」じゃなくてフランスの印刷会社に製造委託?
道理で高い訳だ
アルミ箔でなくてプラチナ箔にすればいいのに・・・
1万円切手も発行して欲しい

622 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 08:26:46.07 ID:kz7wG6t1
>>594
日本郵便はいつも自爆営業させてるけど?

623 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 08:38:38.00 ID:???
>>621
逆にカルトールだから安いのかもしれんぞ

ホットスタンプ技術と称した箔押しを一時期やってたが
売価が上がって敬遠されて使わなくなったし
(しかも鳴美が箔漏れ見つけたしw)

624 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 09:44:03.43 ID:???
10万部も発行される額面2倍の箔押切手

せいぜい買ってやっても1部だけだなw

5千部くらいなら良かったのに

625 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 10:09:09.38 ID:???
ちょっとここ数年の切手の乱発には危機感を覚える
郵便局行っても窓口に吊られた見本の束が膨れてるし
月2回くらいの発行で充分だよ

626 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 12:08:22.29 ID:???
ボストーク日本切手アルバム
1871〜1945 1巻
1946〜1959 2巻
1960〜1973 3巻
1974〜1985 4巻

8巻以降2年に一冊
それ以降はほぼ1年に一冊の割合

なぜなのか
乱発しすぎだよ

627 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 12:32:43.58 ID:???
最近のボストークアルバムは不要
シート丸ごと収納するならシートブックに収めるのと変わらない
単片にしてきちんとレイアウトしてくれないと

628 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 15:35:42.88 ID:???
金箔切手、ここにまだ載ってないんだが
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/new/index.html

切手単体で売らないから載せないのかな?

629 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 18:09:48.94 ID:???
>>628
切手帳はここには載せないのでは
新普通・ぽすくまハローキティ・建築もない
プログラムには載っている
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/2015program.pdf

630 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 19:13:33.73 ID:ZvfA1BIZ
>>627
もう十数年ボストークヒンジレスアルバム買ってないけど、シートも下辺だけがシールされた大型マウントでしょ?
ページめくる度にマウントがめくれてきたり、切手がズレたりで使い勝手悪そうですよね。
上辺を接着すれば良いだろうけど。

631 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 19:24:27.72 ID:???
>>630
保護ラップ知らないの?

632 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 19:30:59.45 ID:???
マウントの四隅を小さめのフィラートコーナーで留めてる人もいるね
すっげー手間かかるけど

633 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 19:48:36.15 ID:ZvfA1BIZ
>>631
なるほど、保護ラップですか!
あるのは知ってましたが、使ったこと無かったので、思い付かなかったです。

634 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 19:57:10.68 ID:???
上辺と下辺がシールされたマウントがあった気がするけど
あれは使われていないのかな?
コストがかかるからか

635 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 19:58:30.27 ID:???
>>634
あれは切手を痛めるから廃止になった。

636 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 21:29:32.99 ID:???
そうなんだ

今はマウント接着ペンやノリがあるよね

637 :名無しの愉しみ:2015/12/01(火) 23:16:46.13 ID:L5rVFiFo
なんだかんだで、18円切手が一番良かった。

638 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 13:02:57.65 ID:VtFfDA0u
今年の18円切手もうどこの郵便局でも完売かな?

639 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 14:36:27.75 ID:???
歯医者さんから定期健診のお知らせが着たけど、見たことないモミの木柄の
かわいい系50円切手だった。
何年か前の物かな、気になる・・・・

640 :639:2015/12/02(水) 14:37:26.88 ID:???
50円切手→52円切手

641 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 14:55:41.73 ID:???
それは嬉しいですね。

642 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 15:49:03.40 ID:???
心温まる

643 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 15:57:34.81 ID:???
>>639
平成26年の冬のグリーティングの一番左下の切手ではないかい?
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2014/h261107_t.html

644 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 20:25:11.44 ID:???
>>638
体感だけど去年よりは買ってる一般の人少なくない?
定形外やゆうパック送るときに便利だから買っておいて損はないが
どちらにしても売り切れが目立つなら去年のように増刷されるはず

645 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 20:34:36.70 ID:???
まあ渋谷郵便局の局員曰く
去年は人気だったらしい>18円切手
今年はどうなのかね、どっかメディアで取り上げられていたきもするが
わざわざ買いに行くとも思えないし…

646 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 21:30:06.80 ID:???
>>643
おおそうだ、ありがとう!
あの先生がこんなかわいいグリーティング切手をストックしていたなんて、
イメージと違って意外過ぎる・・・・

647 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 22:19:55.29 ID:???
グリーディング切手はいつもストックしているようにする

648 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 22:55:42.43 ID:???
グリーディングは人気があるね

649 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 23:29:08.04 ID:???
でも単片だといつ発行の何のグリーティングかまったく思い出せない

650 :名無しの愉しみ:2015/12/02(水) 23:50:50.01 ID:???
そうかな
結構思い出せるもんだよ

651 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 00:44:31.36 ID:???
おもてなしの花もかなり人気がある

652 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 06:35:27.72 ID:???
かわいい切手推奨

653 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 06:37:09.52 ID:???
>>649
シート収集の弊害だな

654 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 06:59:58.62 ID:OBKrd25p
1シート中、全部の図案が違っていて、かつ、シール式なのが流行かな。

655 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 07:00:28.85 ID:OBKrd25p
>>646
歯科衛生士さん辺りでは?

656 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 07:57:14.93 ID:???
18円切手は、82円切手と組わせて100円(単位)にし、あと手持ちの80円切手とかと組み合わせて
速達やら郵パックにするのに便利。

657 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 08:07:16.06 ID:???
52円切手または82円切手または92円切手を5枚組み合わせる

658 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 08:53:15.50 ID:???
そういえば今年の18円切手は販売期間が伸びて1月29日まで売ってるんだな
去年は国内用の年賀切手と同じ販売期間だったけれど
もう1年中売っちゃえばいいのに
国際文通週間も記念切手だけど実質海外向け普通切手みたいな扱いされてるし

659 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 10:10:46.41 ID:OBKrd25p
>>658
> 1月29日まで売ってる
春節のちょい前だな。

660 :名無しの愉しみ:2015/12/03(木) 18:33:22.86 ID:???
>>647>>648
今年のデザインはあまり気に入らないけど、そう言われると
やっぱり買っておきたくなるかもw

>>658
ええそうなのかあ、今日津波切手買いに行ったついでに、
つい差額用切手も買っちゃったよ、今しかないし、って思って。
完全にメディアに踊らされてるな自分w
津波切手は、ほのぼのした感じで案外使い易そうだった。

661 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 01:16:10.89 ID:???
津波は使いやすかったね

662 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 04:22:33.32 ID:???
津波は好評を博している

663 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 10:13:36.82 ID:???
津波いいわぁ

664 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 12:09:16.88 ID:???
津波津波って…
やっぱ切手収集家に常識人はいないか。

665 : ◆PavraOGijE :2015/12/04(金) 13:07:24.05 ID:???
>>664
このスレにいるってことは君も収集家

666 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 14:21:03.11 ID:0qKyI2lX
既出かもしれないが最近ここを見だしたので、言わせてくれ。

「海外の世界遺産」シリーズってもはや日本とは関係ないだろ!これはもう途上国の切手乱発レベル。
鳴美には是非、各世界遺産を周って地元局の消印で初日カバーを作って欲しいものだw(だから日本じゃないって!)

似たようなシリーズも多いし。
「ほっとする動物」「身近な動物」の次は 「かわいい動物」とか?

シリーズ物は昔のように一集につき2〜3種にして欲しい。いっぺんに10種も出されて第一集とか言われても…。
「日本の建築物」はその点では好感が持てるが、毎回切手帳も出すつもりか?
「切手帳」という言葉自体も私は「切手帳ペーン」などを連想するが、今は意味合いが違うし。
横文字は嫌いだが「コレクターズ・パック」と呼ぶ方がしっくりくる気がする。

667 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 22:40:10.32 ID:Uztr0zlm
時代が急に変化している
変化する時代にあなたは生き残れるか
郵趣家は生き残れるか
5年後はどんな時代になってるか
どこの郵趣会も世間離れしたジジイばかりだろうな
若者が入ってくるわけないね

668 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 23:00:30.95 ID:ZhUkxw+l
株式会社ゆうちょ銀行は、間瀬朝久さんがいらっしゃる限り大丈夫。

>>666
日本郵便株式会社については、もう諦めた。

【郵政】ノルマ1万枚・・・年賀はがき販売で郵便局員同士が過酷な潰し合い 売れないと一人で路上販売
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12700.html
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449231761/

669 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 23:01:58.49 ID:ZhUkxw+l
>>666
なにはともあれ、いらっしゃいませ〜♪

670 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 23:05:49.22 ID:ZhUkxw+l
>>667
> 5年後はどんな時代になってるか
「郵便より、電子メールやSNSを使った方が先」
「テレビを見るより、ネットサーフィンをした方が先」
・・・・・・な世代が成人・就職しているだろうね。

671 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 23:12:39.00 ID:???
もう既にハガキの書き方がわからん若者が出てきてる。
5年後に日本郵政が存在していたら、もう本業以外がメインになってるだろうな。

672 :名無しの愉しみ:2015/12/04(金) 23:32:10.25 ID:ZhUkxw+l
テレックスは一度使ってみたかったが、機会に恵まれなかった。

>>671
>ハガキの書き方がわからん若者
「速達はどういう場合に使えば有効なのか」を理解していなかったり、
郵便料金の計算以前に「長3」「角2」「洋5」の意味が通じなかったり、
郵便番号の前に「〒」のマークを入れたり、
他、色々。

673 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 01:59:53.65 ID:d9G1iwD2
ハガキといえば学生時代、AMラジオの深夜放送によく投稿していたものだ。
今なら電子メールか。

新切手の方向性がおかしくなった原因の一つに、セルフ糊切手があると思う。
確かにセルフ糊は便利だが、お陰で安っぽいキャラクター切手が乱造されてしまったな。

674 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 05:52:59.37 ID:???
キャラクター切手は通常の糊でもかなり乱造されている
特に一時期アニメシリーズの濫造は酷いものがあった

675 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 09:01:33.11 ID:VGs7K2H7
>>673
>>673
>今なら電子メールか。
しかもネットラジオだからな。
http://www.nico  video.jp/watch/1433487746
BCLの受信報告書も、入力フォームから送信できる。
http://japanese.rti.org.tw/report/

676 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 09:29:22.37 ID:???
郵便は減っていてもオクの個人間取引は増えてきているからそっちのサービスを拡充する方向に行くと予想
切手乱発は早くやめてくれ、、、

677 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 10:08:30.47 ID:???
電子メールやSNSじゃ切手1枚すら送れない

678 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 14:41:38.15 ID:I3SJWNB6
JAPEX2015の出品者の中に若いというかジジイ・ババアではない方がいるから
彼等に期待

趣味の王様である切手収集は格差社会の顕著化により
大衆の趣味から本来の上流階級の趣味へ戻ると考える

679 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 15:14:11.77 ID:I3SJWNB6
逓信省が成長分野の電話事業を分離して郵政省に改称

稼ぎ頭の郵貯と簡保を分離されて改称した郵便は
将来は郵便不動産に改称かね〜
それとも救済合併で消滅かね〜

680 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 16:48:31.41 ID:/DRSEyOY
>>678
つまり切手収集は金持ち階級の趣味になり、貧乏人は淘汰される、ということですね

死ぬ前の独居老人の楽しみなんじゃないの?

681 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 17:34:20.05 ID:ZKEwOBQJ
>>678
>JAPEX2015の出品者の中に若いというかジジイ・ババアではない方
「後期高齢者でない方」の意?

682 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 17:51:55.15 ID:???
切手女子ですな

683 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 17:54:32.23 ID:/DRSEyOY
>>678
濫発だとか、高いとか言ってるんだったら、切手を集めなきゃいいんだから、やっぱり金持ちの趣味だよね
貧乏人は立ち去れって昔切手商に言われたっけ

684 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 18:18:47.16 ID:???
>>683
貧乏人が切手商に行くと必ず追い払われたね

685 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 19:28:06.85 ID:???
閉鎖的すぎるよね

686 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 20:00:49.69 ID:6lup6YVW
プロ野球全選手の切手を毎年出してほしい

687 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 22:05:04.13 ID:???
選手全員に監督・コーチまで含めたら夢の1,000種超えだな

688 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 22:11:52.85 ID:???
野球賭博容疑者の切手が出るかも

689 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 22:25:42.24 ID:???
そんな切手貼った郵便物嫌だわw

690 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 22:43:38.17 ID:???
逮捕後に平成初の追放切手で逆に貴重品になったりして
でも刑務所の差し出し用にぴったり

691 :名無しの愉しみ:2015/12/05(土) 22:47:48.86 ID:fuTK9O9s
桜切手カナ入り(ヨ)を秘蔵してる奴って居る?

692 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 00:03:15.49 ID:???
>>675
ベリカードもメールに添付されてくるのかな?

693 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 11:57:54.79 ID:JXeecY5h
金持ちにしかできない趣味。それが、切手収集。
JPSも切手商も金持ちしか相手にしない。

694 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 12:04:56.93 ID:glTADPxl
>>693
商売とはそういうものです
仕事で貧乏人を相手にしますか
それは商売じゃなく、ボランティアでしょ
所詮この世は金次第

695 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 20:02:27.48 ID:XOjnYwF8
>>692
人手不足が深刻そうなので、QSLカードは辞退する旨あらかじめ記載している。
mms://media.ccdntech.com/wmtencoder/rti/cbs5.wmv

696 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 20:15:22.79 ID:???
12年経って干支が一周したからか、来年の計画に干支文字切手がないな

697 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 22:20:00.90 ID:KKV8Lqd0
>金持ちにしかできない趣味。それが、切手収集。

それは勘違いだ。未だに切手に拘っているのはお金持ちとは違うな。
JPS関係でドカッとお金使っている人は時代が読めてない。月5000円でも1万円でも
たのしければそれでいいじゃないのか。人と争ってまでする趣味では精神的満足は得られない。

698 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 22:33:07.11 ID:XOjnYwF8
>>697
>精神的満足
手元にある 切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚 切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚 を眺めているだけで満足だな。

699 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 22:39:01.56 ID:???
池〇健〇郎氏とか内糖YO介氏とかの収集資金や郵趣活動資金ってどこから出ているんだ?
両者のブログを読んでいても、真面目に仕事をして収入を得ている感じが限りなく0にちかいのだが?

700 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 23:30:59.67 ID:???
内藤さん作家だからねえ
出してる本の種類は決して少なくないよ、講演もやってるしな

701 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 23:32:34.01 ID:18k811hS
>JPS関係でドカッとお金使っている人は時代が読めてない。

特に中国切手部会のメンバーの中に乞食から金持ちになったヤツいたんだよね〜
あ〜あの時入会して中国切手を買いまくってたら今頃は左うちわだもんね〜(泣)

702 :名無しの愉しみ:2015/12/06(日) 23:36:00.91 ID:???
>>701
中国以外は全員お金持ちから古事記になりました。

703 :名無しの愉しみ:2015/12/07(月) 01:50:46.08 ID:LQeDHSkX
郵趣って殺伐としすぎ

704 :名無しの愉しみ:2015/12/07(月) 01:53:44.04 ID:???
切手を集めててベリカードも集めてた高校生・大学生が結構いたよね
俺もその一人だけどw

705 :名無しの愉しみ:2015/12/07(月) 14:20:29.18 ID:LScc3FjC
ゆうちょダイレクトの送金手数料無料枠が余ったので、与那国町に義援金を送金したら、
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/fukusi/kj_tk_fk_gienkin.html
与那国町役場からお礼の手紙が第一種郵便物(定形・長3)で届いた。
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚 のえだまめに、与那国郵便局の風景印でした。

706 :名無しの愉しみ:2015/12/07(月) 20:12:28.97 ID:ATNeUqxA
俺が中国切手収集やBCLをやっていた'80年代、北京放送のお便りの時間で「希望者には切手を貼って返信します」と言ってたので、お願いしてみた。
すると、新しめの中国切手を沢山貼った封筒が届いた。実逓便ということで妙に感動したものだ。
北京放送は他にも切り絵やカレンダーなども送ってくれてサービスが良かった。

707 :名無しの愉しみ:2015/12/07(月) 21:21:07.91 ID:???
>>699
池〇健〇郎はおそらく昔からの金持ちだろう
世田谷に住んでるし
日銀にいたし

708 :名無しの愉しみ:2015/12/07(月) 23:11:06.36 ID:???
>>704,706
ベリカードまでいくと自分は中学のときだな。70年代だ。
やはり北京放送から切り絵もカレンダーも貰った。パンダ切手も貰ったおぼろな記憶が。

709 :名無しの愉しみ:2015/12/08(火) 02:04:11.97 ID:AHYZd215
1973年中国発行パンダ6種は、当時少年誌の広告に載ったり、駅のキオスクで売られたりした。
収集家でなくても懐かしがる人は多いはず。

710 :名無しの愉しみ:2015/12/08(火) 02:37:11.71 ID:EK96yCjQ
切手収集は金持ちの趣味?

金持ちは、大体生きた金を使えないから、敵では無い
今は郵趣家が減って、オクなら安く買う事が出来る
どの分野でも月2〜3万位の予算で5年も経てば、専門収集なら立派ものになる
昔と違い、皆自分の収集テーマを持っているので、まだ集めやすい今が好機でもある

711 :名無しの愉しみ:2015/12/08(火) 04:04:50.34 ID:???
海外の放送局からの封筒を箱に入れて大事に保管してて、久しぶりに見ようと思ったのに押し入れの中をいくら探しても見つからずガッカリ
沖縄の極東放送からの琉球郵便の実逓便だけはホルダーに入れてたので見れた
北京放送は確かにサービスよかったね

712 :名無しの愉しみ:2015/12/08(火) 22:56:05.47 ID:???
祝!名古屋中央郵便局 しかるべき場所に移転

713 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 01:15:42.74 ID:???
>>711
北京放送、モスクワ放送、ベトナムの声・・・共産圏は一生懸命やってたね。

714 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 11:42:54.06 ID:U4FODmV2
モスクワ放送はエコーがかかった様な音声が特徴的だった。
国内のAM放送を聞こうとしてもモスクワ放送の強力な電波に邪魔されて鬱陶しかった。

朝鮮中央放送も好奇心でたまに聴いてた。
ここもペナントやら観光案内やら同封されてサービスは良かった。

そういえば、北朝鮮では紙幣の金日成の肖像に決して折り目を付けてはならなかったらしい。そうなると、金日成一族が描かれた切手を実逓使用して顔に消印するのも有り得なかったのだろうな。

715 : ◆PavraOGijE :2015/12/09(水) 15:05:01.59 ID:???
北京電視台は今も放送はやってるよな

716 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 15:21:20.61 ID:vBrVyFRS
>>715
モスクワ放送(→ロシアの声→スプートニク)はネトラジ状態だな。
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
japanese.ruvr.ru/

717 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 18:46:26.48 ID:6prKjEQb
北朝鮮の切手で、国内売りの指導者の切手はオーダーキャンセルのみ、また全ての切手で、
国内売りは紙も違うので、収集してる椰子は是非ヴァラエティを集めよう。

718 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 19:14:37.68 ID:???
北朝鮮切手パケット150種1980円は安いですか?

719 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 21:43:31.42 ID:U4FODmV2
>>718
少し高い気はするけど、欲しければ良いんじゃね?とも思う。
ただ、もう少し枚数がある方が楽しいとは思うけど。
以前、サービス社から北朝鮮パケット買った時は近年の切手は無く、60年代頃の古い切手ばかりだった。

北朝鮮の新切手は日本政府の経済制裁で、サービス社も今は扱っていないね。
輸入するなら中国経由になるのかな。
今でも北朝鮮の新切手は目打有りと無しの両方を発行しているのだろうか?
サービス社が扱っていた頃は、無目打は目打有りの倍の値段で売っていた。無目打の方が製造工程が少ないのにね…。
まぁ、北朝鮮切手はオーダーキャンセルでも満月消は応じてもらえないだろうな。

720 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 21:45:59.94 ID:rhjpv1Xe
なるほど、共産主義諸国のラヂオ放送を愛聴してたのか
かつてのJPSが共産主義者の巣窟だったことが偲ばれる

切手収集はブルジョア階級の趣味
プロレタリア階級の趣味は・・・?

721 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 21:53:10.47 ID:U4FODmV2
>>717
なるほど、現地人民は指導者切手の未使用を買えないのか…。
輸出用と紙質を変えて造り分けてるって、手間かかることしてるんだ…。
どちらも知らなかったので、ためになったわ。

722 :名無しの愉しみ:2015/12/09(水) 22:15:05.46 ID:???
えー北朝鮮国内で出回ってる分の切手って手に入るの?
観光でもすれば買えるの?
でも観光客向けには国外用の切手を売るよね、多分。

723 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 01:21:01.25 ID:ZQsZ126a
北朝鮮の切手発行権は郵政には無く外国のエージェンシーが持っている。
建国当初はフランスの業者。その後はハンガリーの切手輸出会社。現在は中国の国営切手会社。
禁輸したって北朝鮮は困らない。
外人が北朝鮮で切手を買えるんのは平壌の朝鮮郵票社に限られる。
実逓便は主に切手付封筒で、不足分は窓口で貼って貰う。通牒防止のため。
各種切手を未使用と実逓便でコレクションすると、切手展ではグランプリ級の
コレクションだぞ。

724 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 08:57:09.23 ID:MouwUtRT
おいおい、北朝鮮切手コレクションにグランプリなんて与えると、また文句言われるぞ!

って、それ位、入手が困難という意味だな。

北朝鮮の場合、他の乱発国と比べたら自国と無関係な題材が少ないのでエージェントは絡まず、製造だけ中国に発注していると思っていた。
建国以来エージェントが絡んでいたとは意外。

旅行者が朝鮮郵票社で買った切手を国際郵便物に貼り、こっそりポストに投函したらちゃんと届くのだろうか?
旅行中はガイドに監視されるのでポスト投函が難しいだろうけど。

725 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 15:51:49.32 ID:???
数年前にオランダの切手収集家が北朝鮮に切手を買いに行ったものの
現地で写真を撮影したのが反体制活動とみなされて
1ヶ月位身柄を拘束されちゃった事件があったね
すごいリスクを負ったもんだと思ったが

中国のエージェンシーが発行してるの?
そこから直接買ったとしたら禁輸も何もないわな
道理で中国から近年の北朝鮮切手が入ってきてるわけだ

726 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 17:10:44.91 ID:???
デイリーポータルz(ニフティのエンタメサイト)で新宿切手センターが出てきたんだが
郵政の偉い人が「今年は切手を無計画に発行しすぎたので来年は考えると言っていた」との話が
リンクがなぜか貼れないので、申し訳ないがデイリーポータルzで調べてほしい
今日の投稿でトップページに載っている

727 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 17:22:54.61 ID:rTH1CP0K
文革当時の切手収集はブルジョア的とか反革命分子的とかで禁止された時期があったよね

今も粛清が続いている北韓に言わせると
切手収集家は反革命分子として銃殺刑に処されるんだろうねえ

切手展の審査で土侯国切手は減点になるというから
北韓切手も「悪の枢軸国」だから減点になるのかな?

728 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 17:38:53.15 ID:???
>>725
中国も写真は気をつけないとスパイとみなされるよ

729 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 18:13:04.97 ID:/eXIbcmv
>>726
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://portal.nifty.com/kiji/151202195200_1.htm
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://portal.nifty.com/kiji/151202195200_2.htm

730 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 18:23:33.29 ID:???
>>726, 729
「偉い人」がどの程度の地位なのか、これではわからない。
政策を決定する立場の人なら、大いに期待できるが。

インド人の吹っ掛けぶりは見事。

731 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 21:23:09.70 ID:???
>>726
http://portal.nifty.com/kiji/151202195200_1.htm

732 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 22:10:12.83 ID:???
サービス社ってボロ儲けしてんの?

733 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 22:44:14.35 ID:MouwUtRT
>>731
ロシアの土候国とはこれいかに
数百円の琉球切手を一万円で売るとか、めちゃくちゃ

734 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 22:55:25.38 ID:MouwUtRT
しかし来年は新年早々から切手帳ラッシュが控えてるし。単価が高いので余計始末が悪いと思う。

735 :名無しの愉しみ:2015/12/10(木) 23:08:16.22 ID:/eXIbcmv
>>734
<ボソッ>郵趣家は養分</ボソッ>

736 :名無しの愉しみ:2015/12/11(金) 00:03:04.32 ID:???
>>732
値段ははっきり言って高い
外国切手なんて郵政から直接買う場合の3倍くらいする場合がある

ただし、外国切手はそうそう売れないからな

737 : ◆PavraOGijE :2015/12/11(金) 00:12:29.35 ID:???
前島現行1円が10円+送料190円だったからな

738 :名無しの愉しみ:2015/12/11(金) 00:36:23.36 ID:???
>>733
数百円どころか、モバオクに1円で出してるけど売れてないよw

739 :名無しの愉しみ:2015/12/11(金) 03:01:48.34 ID:lY1GOren
zueignungsabsicht

740 :名無しの愉しみ:2015/12/11(金) 07:56:17.33 ID:???
>>715
電視台はテレビ局
広播電台がラジオ局
北京放送は当時は中央人民広播電台だった

>>720
ソ連・中国・北朝鮮・ベトナムなどの共産国は少数で、海外からの日本語放送の大半は資本主義国の放送局
郵趣と海外放送受信は直接的な関係はなく、時代的にかぶってただけ

741 :名無しの愉しみ:2015/12/11(金) 14:15:08.55 ID:uDx+Uhsl
>>720
>>740
そうそう。ソ連・中国・北朝鮮・ベトナムなど共産圏の放送をよく聴いてたから共産主義者というのは短絡的過ぎ。別にクリスチャンではないけど太平洋の声とかも聴いてたし。
特に北京放送は受信が容易で放送時間が長く番組内容が親しみ易くサービスも良かったので、人気あったと思う。中国自体、今ほど嫌われてなかったしね。
個人的にはモスクワ放送はあまり聴かなかった。

742 :名無しの愉しみ:2015/12/11(金) 15:13:26.27 ID:uDx+Uhsl
資本主義国の日本語放送は、ラジオ韓国、自由中国の声、ラジオ・オーストラリアなどをよく聴いていた。
ほとんどの国際放送局からの郵便物が料金別納の中、ラジオ韓国はデフォで切手が貼ってあった。
ラジオ韓国は穏やかな雰囲気の番組の中で「北韓の実情」だけは異質だった。

やっぱり、切手収集とBCL両方趣味だった人はここにも多いのかな?

743 : ◆PavraOGijE :2015/12/11(金) 15:28:15.00 ID:???
>>740
中央人民広潘電台はいまでいうCCTVのラジオかな

744 : ◆PavraOGijE :2015/12/11(金) 15:30:56.52 ID:???
今のラジ韓は韓流とかK-popばっかりになってつまらない

745 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 01:01:30.34 ID:GTcnYMCL
取りあえず年内に発行する切手が終わった。来月は切手帳か1000円切手押印するか迷う。

746 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 01:34:20.39 ID:FR4/MDKD
投資家のジム・ロジャーズも北朝鮮の切手やコインに興味関心を示してたな

747 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 07:37:00.95 ID:???
身近な動物シリーズ52円がようやく売り切れましたが
82円がまだ売れ残っています。
切ってコレクターは1人10シートずつ買って下さい。

748 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 08:07:25.94 ID:???
>>745
冬のグリーティング切手ですか?
自分も結局、82円・52円両方3シートずつ買ってしまいました。
あああもうお金ないのにー・・・・
ディズニーのお姫様シリーズ、結構いろんな郵便局で売れ残ってます。

>>747
無理っす。

749 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 08:15:58.29 ID:hWHw+yr/
>>747
>身近な動物シリーズ
不要です。
むしろ18円切手をシート単位で買い足したい。

750 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 08:32:06.70 ID:???
冬グリは買いました

751 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 12:04:18.10 ID:???
冬のグリーティング切手52円は結構良い

752 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 12:06:00.94 ID:CXfa7Q1+
土日祝の郵便窓口で特殊切手を買う事が出来ないのが難点。

753 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 12:13:14.42 ID:???
日本の山岳シリーズ
海外の世界遺産シリーズ

この2点は完結終了みたいですね

754 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 12:13:53.81 ID:???
新たに発行するシリーズ

・和の文様シリーズ
・My 旅切手シリーズ
・天然記念物シリーズ

755 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 14:02:46.57 ID:CXfa7Q1+
>>753
>この2点は完結終了みたいですね
妥当な線ですね。
>>754
>新たに発行するシリーズ
シリーズ増やすなよwwwww

756 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 15:30:54.44 ID:rScFb7zR
シリーズ大杉。

757 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 16:44:11.07 ID:???
>>754
>・My 旅切手シリーズ

旅の風景と何が違うんだろう?

758 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 21:17:52.19 ID:plzSAvfd
>>726
>>郵政の偉い人が「今年は切手を無計画に発行しすぎたので来年は考えると言っていた」との話

いわゆる役所言葉と言って
例えば「前向きに検討します」は一般の言葉に翻訳すると別の意味になるみたいな

おそらく今回の話の正訳は「来年は今年以上に乱発しますよ」なのかな?

759 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 21:28:59.90 ID:???
「計画的に大乱発します」という意味だろう

760 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 21:45:56.24 ID:taymQ5i+
>>757
>My 旅切手シリーズ
有限会社共立検番
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=3150002003751
と、
木辻瓦堂遊廓合名会社
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7150003000050
を是非。

761 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 22:48:12.41 ID:???
>>753
海外の世界遺産シリーズやめちゃうのか
まだまだネタがたくさんあるのに
今度は海外の山岳シリーズでも始めましょうか?

762 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 22:53:58.40 ID:HfmbvBHR
日本と無関係な題材はイラネ

763 :名無しの愉しみ:2015/12/12(土) 23:23:15.83 ID:TIMQnIaa
>>761
題材は日本が良いな。

764 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 02:04:33.43 ID:FNYkRSK+
>>749
>>752
切手SHOP、売切れだった。残念。

765 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 08:21:08.57 ID:???
>>755
wwwww
自分はお茶のペットボトルの柄になってる七宝柄にさえ、おおこんな所に、と
萌えるので、個人的には和の文様にかなり期待。
有職文様、具象文様、幾何学文様、吉祥文様・・・・など、とにかくめちゃめちゃ
膨大な種類があって、一冊本ができるぐらいの奥深い世界なので、その中から
ぜひともいい文様を選んで、センスのいい切手に仕上げて欲しいな。

766 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 09:03:10.19 ID:???
切手SHOP、以前はずーーーーーーっと売れ残ってて、いつでも買えるから
便利だったのに、在庫を減らしたのかな

767 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 09:26:06.84 ID:???
>>766
切手ブームが再熱したんだよ

768 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 09:46:57.83 ID:???
切手SHOPでも予約しないと買えない時代がついに到来したんだね

769 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 10:30:06.47 ID:???
発売日にはいつも100人くらい並んでるもんね

770 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 10:36:18.94 ID:???
いつの時代だよw

771 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 14:10:08.70 ID:dzGYW9B/
「ゆうそくもんよう」って読むのか。

>>765
ググった結果をみましたが、これはこれでいい感じ。
解説文がないと良さを理解できないのが難点かな。

772 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 17:31:14.26 ID:bfPD//RC
メジャーリーガー全員を切手にしてほしい

773 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 17:37:09.16 ID:QPfjyY1k
>>772
USPSでやってくれ。

774 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 17:43:51.59 ID:???
アメリカの州鳥と州花の切手を(日本切手で)出してほしい

775 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 19:13:46.48 ID:gWfQcoMh
今日の例会での爆弾情報 サービス社を日本郵政通販の傘下 ホントかよ

776 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 19:19:18.12 ID:gWfQcoMh
すまん酔っ払ってるので読みずらい文になっちゃた

777 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 19:47:05.04 ID:???
今日(第2日曜日)例会をやっているところというと…

http://yushu.or.jp/info/academic/reikai.html

北欧切手
昆虫切手
女性友の会
植物切手

778 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 21:17:11.68 ID:QPfjyY1k
>>776
「読みづらい」な。

779 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 23:26:47.33 ID:???
もし本当にそうなったら日本切手は額面販売だな

おそらくは通販の事務を受託程度の話なんだろうけど
(ネット通販は一応公募制だけど対応する事業者が限られる)

780 :名無しの愉しみ:2015/12/13(日) 23:28:29.74 ID:BZypgdFD
>>775
>日本郵政通販
株式会社郵便局物販サービス( http://jp-ts.jp/company_information/about-us.html )の意?

781 :名無しの愉しみ:2015/12/14(月) 02:29:12.65 ID:FLd1gjq3
天下りの確保?。

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:22:36.21 ID:407HqBFd
グリーティング切手
「ミッフィー」の発行
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h280212_t.html

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:24:25.01 ID:407HqBFd
プレスリリース
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」フレーム切手セット及びスター・ウォーズ 折りたたみコンテナの販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_01_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_01.html

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:25:35.52 ID:407HqBFd
プレスリリース
「五郎丸歩トップリーグ通算1,000得点記念プレミアムフレーム切手セット」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_02_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_02_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_02_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1211_02.html

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:27:07.13 ID:407HqBFd
プレスリリース
記念貨幣入りハードカバー切手帳(地方自治法施行60周年記念シリーズ和歌山県、大阪府、長崎県及び千葉県)の発売
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1214_02_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1214_02_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1214_02_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1214_02_04.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1214_02.html

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:39:27.58 ID:407HqBFd
>>781
日本郵便デリバリー株式会社( http://www.jp-delivery.jp/company/index.html )もそうだけど、出向先の確保かも。
NTTがやったみたいに「子会社へ出向」→「親会社に戻って退職(退職金あり)+子会社に就職(原則採用・給与水準は低下)」の下準備の様に思える。
各有人駅に駅長がいない時代に、各局に局長がいるのは労働生産性や収益率の点で不利かと。

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:22:04.10 ID:???
>>782
むむ、こ、これは・・・・もう買うしかない。
実はミッフィーの82円・52円バージョンを、密かに待ち続けていた自分。

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:08:19.52 ID:???
>>786
特定局である必要が特にないんだよな
いっそ集配局の分室にしても問題ない

銀行だと僻地のサービスを低下させずにコスト削減するために
一定地域の支店潰して子会社の代理店窓口に置き換えた例もある
(融資は支店まで行かないとできないが、個人の用件は代理店で済む)
代理店は銀行じゃないので、窓口営業時間が伸びてサービス向上したそうなw
(実際の処理は時間外分は翌日付)

789 :名無しの愉しみ:2015/12/14(月) 23:09:38.28 ID:/ZGz3JmB
>>788
>特定局である必要が特にないんだよな
>いっそ集配局の分室にしても問題ない
取扱業務を郵便だけにして↓に対応するとか、面白そうだよな。
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.asahi.com/articles/ASHD34KF9HD3ULFA012.html
ただ、株式会社ゆうちょ銀行の無人出張所(ATM)が何故かテナントとして入っているとありがたい。
問題は通帳の繰り越しか…。
>銀行だと僻地のサービスを低下させずにコスト削減するために
離島は、住んでくれているだけでもありがたい面があるもんな。
>一定地域の支店潰して子会社の代理店窓口に置き換えた例もある
ここら辺だな。
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/dairi_a.pdf
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html

790 :名無しの愉しみ:2015/12/14(月) 23:30:25.97 ID:???
>>782
既報通り、ミッフィー折り紙レターセット1080円もあるね。
ただ、82円の右半分の5枚だけで、違いが無い?

791 :名無しの愉しみ:2015/12/14(月) 23:41:04.50 ID:???
>>790
また、ぽすくまに比べて、発売局がずいぶん増えている。
したがって、各局少部数の割り当てかな。

792 :名無しの愉しみ:2015/12/15(火) 13:22:01.62 ID:???
半分に切ったものと区別ができるのだろうか

793 :名無しの愉しみ:2015/12/15(火) 13:23:18.96 ID:???
取り寄せできるから販売局はあまり関係ない気もする

794 :名無しの愉しみ:2015/12/15(火) 16:49:39.39 ID:???
うさこちゃんの関連商品大杉ワロタw

795 :名無しの愉しみ:2015/12/15(火) 19:12:10.14 ID:Bb4qsMjt
北海道限定でファイターズ全選手の切手

宮城県限定でゴールデンイーグルス全選手の切手

千葉県限定でマリーンズ全選手の切手

埼玉県限定でライオンズ全選手の切手

神奈川県限定でベイスターズ全選手の切手

東京都限定でジャイアンツとスワローズ全選手の切手

以下同様

というようにプロ野球全選手の切手をすべて地元だけで発行してほしい。
さらに、選手名鑑のように毎年出してほしい。

796 :名無しの愉しみ:2015/12/15(火) 19:17:34.62 ID:???
ファンの球団でもいらんわ

797 :名無しの愉しみ:2015/12/15(火) 20:59:43.87 ID:???
>>790,792
これは謎構成だね。

798 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 00:02:26.25 ID:???
>>792
案外本当に半裁かもしれんぞ
版作らなくて済むから、別シート仕立てるより半分捨てた方が製造楽だし
いざ大人気増刷となっても困らない

799 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 00:17:08.47 ID:bfYB7oMN
>>792
>>798
人柱、ヨロ。

800 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 00:18:53.94 ID:bfYB7oMN
>>794
フレーム切手でやれwwwww
http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/c/c1080/

801 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 16:51:55.63 ID:HStfH4ce
プレスリリース
「ラグビー日本代表〈ブレイブ・ブロッサムズ〉プレミアムフレーム切手セット」の販売開始
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1216_02_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1216_02_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1216_02_03.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1216_02.html

802 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 19:55:15.01 ID:???
スタマガの外国切手の選定がマンネリ過ぎる

803 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 22:40:13.37 ID:???
スタマガの外国切手なんて高すぎて見てないわ

804 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 22:47:24.27 ID:???
スタマガの外国切手は良く見ている
買わないけど

805 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 22:49:02.02 ID:???
ホーチミンの竹紙切手しょっちゅう見かける

806 :名無しの愉しみ:2015/12/16(水) 22:53:49.00 ID:0eE2eYBo
近所の旧特定局、18円切手が売り切れだった。

807 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 02:29:23.66 ID:gsEbAZPG
近所の旧特定郵便局、冬グリが52円のみ販売。たまにある片方のみの販売。

808 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 04:26:30.91 ID:qXT+hlak
ヤフオク切手が盛り上がり中。

809 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 05:08:36.40 ID:???
>>806
同じく近所の局で18円切手売り切れ
使い勝手がいいのでよく売れると局員が言ってた
集配局にはまだあった

810 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 07:40:53.74 ID:???
近くの局でも冬グリ52円で購入!!!

811 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 10:06:04.39 ID:???
冬グリは非常に人気が高い

812 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 14:33:01.67 ID:kp+qmuoj
切手帳グリJAPANの販売方法変更の不足分の請求がきた。
不足分は切手にて支払い。

813 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 14:47:06.61 ID:???
>>812
もしかすると、「書留じゃないと送れないので、差額出せ」ですか?

814 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 14:51:30.09 ID:???
いいえ、ちがいます。

815 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 19:07:56.98 ID:???
販売方法の変更!?
そのうちウチにも来るかな

816 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 20:00:51.42 ID:Qxi211XJ
切手帳グリJAPAN5部一括送料込みで入金済だったが、限度が1部になり、                        
それぞれ1冊にかかる送料分が不足分として、2810円切手にて送付してくれという、
内容です。

817 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 20:03:17.78 ID:Qxi211XJ
↑↑↑ 銀座郵便 通販部での注文者です。

818 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 20:19:15.12 ID:???
>>816
ふざけてるから全部キャンセルしてやった方がいいと思いますよ。

819 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 21:11:32.60 ID:???
>>816
一冊限定か
もしかして注文殺到してるのか?
高額切手にはカネの匂いがするってか

820 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 21:20:17.84 ID:???
グリーディングJAPANは事前の注文が殺到しているらしいね

821 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 21:36:52.57 ID:???
元々これ1部が上限じゃなかった?

822 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 21:41:36.76 ID:???
いいえ、ちがいます

823 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 21:51:56.74 ID:???
本当に?
申し込み限度1部って、12月1日更新のプレスリリースPDFに書いてあんべ
なんか勘違いしてるんじゃないの?

824 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 22:10:05.69 ID:???
申し込んだ者勝ち

825 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 22:16:20.29 ID:???
pdfは初日にみたと思うけど1限だったよ
自分は1部で十分だが

826 :名無しの愉しみ:2015/12/17(木) 23:56:53.75 ID:G3QbA2Mk
チーバー君の切手ってないのかな

827 :名無しの愉しみ:2015/12/18(金) 08:26:38.48 ID:???
>>826
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/04_kanto/0124_01_02.pdf

828 :名無しの愉しみ:2015/12/18(金) 12:52:46.37 ID:???
「切手帳 グリーティングJAPAN」の発売(PDF298kバイト)
作成日:2015/11/30 9:37:59 更新日:2015/11/30 9:42:43
それ以外も、以下を除き11/30作成

別添2(PDF35kバイト)
作成日:2015/12/01 10:13:55 更新日:2015/12/01 10:13:56

明らかに事後差し替え

829 :名無しの愉しみ:2015/12/18(金) 15:12:30.75 ID:???
>>828
普通切手帳の通販予約でもあったが、
プレスリリースのpdf発表は本来、公式文書の書き替え防止も兼ねていたのでは。

変更するなら、それを公表するか、せめて、日付入りの文書名を変更しろ。
逆用されて、黙って書き替えは迷惑。

830 :名無しの愉しみ:2015/12/18(金) 21:54:36.78 ID:y6Gqvge3
中途半端な種類で出すから日本の切手はだめだ。
ありとあらゆるテーマを網羅し、とことん多くの種類を発行する方がよい。年間3000種は最低欲しい。
発行枚数は逆に多すぎる。早く売り切れるように、各3万枚ぐらいが丁度よいのではないだろうか。

831 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 02:34:06.82 ID:???
例えば先日の夜景シリーズなど150万シートも刷っているが
明らかに15万でも足りるレベル

832 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 09:41:28.43 ID:???
>>829
他社でもあるけど、お知らせ掲示板と同等にしか考えてないところ多いんだよな
売り切れたら売り切れの告知せず、発売のリリース消して終了とか

だからちょっと前の情報を探すと一苦労
ファンサイトに文字情報しか残ってない ということも珍しくない

833 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 10:02:52.93 ID:???
冬のグリーディング購入できました

834 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 11:07:25.90 ID:???
>>829
こういうホームページを見てもわからない書類のすげ替えは、
もっと重要な金絡みの案件、公募入札でもやってるのか?
(今回のも一般客の注文で、少額とはいえ、金銭に関わるのだが)
こんなん平気でやられたら契約出来んがな。
もっとも、契約候補の業者には、初めから正しい情報で連絡済かもしれん。

835 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 12:30:16.37 ID:???
>>834
調達の場合は、当該データ削除とは別に取り消しの発表が出る

836 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 12:36:19.09 ID:???
>>830
発行枚数を減らすべきというのには同意
売り切れるであろうシリーズだけ多めに刷ればいい

837 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 13:26:17.78 ID:???
あの一言もなく修正したJPSオクの大親分だと思えば、納得する。

入札とプレスリリースとでは担当部門が違うだろうから、入札担当は一緒にされては、スゲー迷惑と思っているだろう。

838 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 13:31:10.43 ID:???
発行枚数を減らすと良い

839 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 14:29:52.73 ID:???
>>833
品切れで買えなかったわ

840 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 15:57:36.19 ID:???
まあ、半年くらいで全部売り切れてくれるならね、いいんだろうけど

841 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 17:05:12.33 ID:???
売りきれてくれればいいと思うよね

842 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 17:15:45.17 ID:???
切手SHOPでは売り切れないように細心の香料を払ってほしい

843 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 17:21:52.92 ID:???
アメリカ郵政公社みたいに、日本も切手をebayで海外向けに売ってみたらどうだろう?

844 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 17:25:29.96 ID:???
切手帳は海外向けなんだろうね
英文併記しているしね

845 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 23:04:03.97 ID:???
なんだ、みんな結局グリーティングJAPAN予約してんじゃんw

846 :名無しの愉しみ:2015/12/19(土) 23:27:26.56 ID:???
>>828, 829
注文時に、pdf文書を再ダウンロードして確認ということだな。
なんと面倒な。

普通切手帳の時は、pdfに「近日中に終了予定」が付け加わったのを、
ここで知って、注文した。
そしたら、 数日後に、pdfが「終了しました」に書き換えられた。

847 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 00:25:52.44 ID:???
サービス社やらかしたな。

848 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 04:42:09.68 ID:UrFgOMC5
>>847
何をやらかした?

849 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 14:15:16.54 ID:FCUVB/kg
>>847
何を?

850 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 14:15:53.19 ID:CRnqZ1pi
>>847
何を??

851 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 14:17:31.38 ID:B73Dz9NS
何を???

852 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 14:19:03.81 ID:B73Dz9NS
>>847
何を????

853 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 14:19:56.03 ID:???
>>839
無事に買えて良かったです。

854 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 19:49:23.65 ID:???
>>853
買えてねぇっつってんだろうが
しばくぞコラ

855 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 19:57:53.55 ID:OnyuSNB+
>>854
無事に購入できてなによりです。

856 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 19:58:52.53 ID:OnyuSNB+
>>847
何を?????

857 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 20:38:53.13 ID:???
>>855
てめーは自分の怒りを買った
しばくぞコラ

858 :名無しの愉しみ:2015/12/20(日) 20:39:42.41 ID:OnyuSNB+
>>857
その笑顔が素敵です。

859 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 03:14:23.19 ID:???
>>854 >>857
しばき隊のメンバーですか?
ぱよぱよちーん

860 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 16:40:54.11 ID:YJM7O0aU
【 再掲 】
プレスリリース
2016(平成28)年度特殊切手発行計画
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1126_01_01.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1126_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1126_01.html

861 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 16:54:30.84 ID:???
>>860
これも油断してるとしれっと増えてそうだなw

862 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 19:13:05.47 ID:???
ケンカはやめてwww

>>836
>売り切れるであろうシリーズだけ多めに刷ればいい

そんなのどうやって判断するのw
津波切手は発行部数が少ないからさっき売り切れた、って言われた局あったし、
ディズニーお姫様切手はあちこちで普通に売れ残ってるし。
こういうのってやっぱり、ふたを開けてみないとわからない気がする。
ところで、羊文字切手が未だに売られてるんだけど、あれ廃棄するのかな。

863 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 19:28:58.74 ID:???
>>860
身近な動物シリーズまだやるのかw

864 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 19:32:11.68 ID:???
>>863
まだ1回しか出していません

865 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 19:47:34.70 ID:???
身近って、ヤギ、ニワトリ、チャボ、イノシシ、シカ、アライグマ、タヌキ・・・・あたり?
あとはネズミ、ウサギ、イタチとかか。
害獣が結構入ってくるなw

866 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 19:53:39.16 ID:???
身近な動物シリーズ 4月と11月の2回発行するのかw

867 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 20:27:11.10 ID:???
何気なく、日本郵便のフレーム切手のfaqを見てると、

「作成したフレーム切手は、転売してもいいのですか?」
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/faq/other_frame.html

というのが、載っていて、笑った。

868 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 20:36:26.72 ID:???
切手収集家の大半は転売屋だからなあ

869 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 20:55:50.56 ID:???
>>867
その答えが「はい、結構です。」とか書いてて更に笑ったw

870 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 21:04:34.83 ID:???
>>867
想定としては、製造元と発注会社の関係を考えているのだろう。
仕入値に対して幾ら価格を上乗せするかは、発注元の自由だからな。

871 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 21:42:44.64 ID:nVAjKq8x
切手の転売、素人が行う場合、古物商取り扱いに違反になるのですか?。
(申請してない場合)

872 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 23:05:51.85 ID:???
>>871
ヤフオクの出品常連さんに、質問して、直接聞いてみれば。

873 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 23:07:07.11 ID:???
>>872
wikiの転売屋のリンク先、古物営業法FAQ. 警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm
Q2 自分で使っていた物をオークションで売りたいと思いますが許可は必要ですか?
A 自分で使用していたものも中古品ですので古物には該当しますが、
自己使用していたもの、自己使用のために買ったが未使用のものを売却
するだけの場合は、古物商の許可は必要ありません。しかし、自己使用
といいながら、実際は、転売するために古物を買って持っているのであ
れば、許可を取らなければなりません。

874 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 23:23:52.15 ID:sNSmZ3VD
夜の土浦駅での常磐線下りE531系の切り離し作業シーン




875 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 23:27:30.94 ID:???
ここにはYW読者はいないのか

グリーティングJAPANの発表に誤りがあったと「追加発表された」
と訂正が入ってる(送料830円・1回1部へ訂正)

一般には発表しないけど関係各所へは発表してたんだな

876 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 23:49:39.73 ID:???
>>873
これとは別に、大量出品だと「販売業者」となる。
http://harima-coaching.or.jp/635.html
http://www.no-trouble.go.jp/search/what/P0204005.html
消費者庁、経済産業省、インターネット・オークションにおける出品者が「事業者」に該当するかどうかの考え方について、
「インターネット・オークションにおける「販売業者」にかかわるガイドライン」
http://www.no-trouble.go.jp/search/raw/pdf/20120401ra01.pdf

このガイドラインの明確化の直後は、ずいぶん話題になった気がする。

877 :名無しの愉しみ:2015/12/21(月) 23:56:09.84 ID:Az/lc8yX
>>860
ちょいと早いが、次スレを立てる方は>>2に反映ヨロ。

878 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 00:14:18.95 ID:???
>>875
> 一般には発表しないけど関係各所へは発表してたんだな
「関係各所」を「特定の団体、業者」に『書き換える』と。。。
オリンピックだね。

879 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 01:39:59.67 ID:z6XCbLxn
>>839
>>854
>>857
切手SHOPで販売中ですよ。
急いで!
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/item_list.asp?ids=101308

880 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 01:40:54.18 ID:z6XCbLxn
>>853
良かったよな。
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/item_list.asp?ids=101268

881 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 01:41:41.21 ID:z6XCbLxn
>>855
本当、何よりだわ。
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/item_list.asp?ids=101267

882 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 01:45:42.23 ID:z6XCbLxn
>>806
>>809
> 18円切手
切手SHOPで販売中ですよ。
急いで!
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/item_list.asp?ids=101254

883 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 01:47:55.69 ID:???
切手SHOP品切ればっかりだな
残っているのはグリーディングや野菜や身近などのシール切手ばっかりだな

884 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 01:48:38.62 ID:z6XCbLxn
>>874
ハナヒメ*アブソリュート!OPムービー



885 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 01:53:08.39 ID:z6XCbLxn
>>883
それ以前に、https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/index.asp を開いて「在庫なし」の特殊切手の方が多い時がある。その悲壮さが辛い。

886 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 02:27:13.46 ID:rqLBIdzB
自分YW読者ですけどなにか。

887 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 15:52:15.57 ID:l0AIGtlr
特殊切手
「浮世絵シリーズ 第4集」の発行
切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h280226_t.html

888 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 16:00:32.91 ID:???
浮世絵は厭きた

889 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 16:38:09.17 ID:wO8AQvz9
春画シリーズなんて斬新だと思うが…これぞ Cool Japan

890 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 17:22:09.28 ID:???
春画か〜さすがにアフリカの乱発切手でも見かけないなぁ

ソマリア名義のヌード絵を使った偽切手なら見たことがあるがw

891 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 19:49:48.96 ID:???
百人一首とかも、もういいかな・・・・
日本人画家の油絵、日本画とかがいい。

892 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 20:27:04.31 ID:pqSCgkYR
日本の城にあわせて、戦国武将の切手希望。

893 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 20:40:14.48 ID:???
有名人シリーズは悪くないんだが
最近になって「この肖像画、実は別人じゃね?」っての
多くなってきたからなあ

894 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 21:50:29.88 ID:???
>>893
聖徳太子が、あの棒持ったオッサンではないとされてきたし
国宝シリーズの源頼朝も「伝」がついたし

おまえら誰なんだよ

895 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 21:56:33.05 ID:???
前島密も違う人だったら笑えるんだけど

896 :名無しの愉しみ:2015/12/22(火) 23:24:35.38 ID:???
70年近く1円切手に据えられたのが
無名のオッサンだったら大スキャンダルだなw

897 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 00:34:29.27 ID:???
帝国海軍艦艇シリーズ希望!
5年ぐらい出し続けても着いていくぞw

大和ミュージアムのフレーム切手欲しかったが買えんかったぞ・・・。

大日本帝国戦闘機シリーズでもいい。
結構儲かると思うぞ、郵政は。
野菜シリーズなんかやめて、マニアを狙わないとなあ。

898 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 01:44:52.61 ID:baPwlg0H
マニアといえば、コミケ89に出店か。フレーム切手以外の郵便局限定グッズが
気になる。郵政もこの手のフレーム切手販路拡充か。

899 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 01:46:09.53 ID:Zm5XemX+
>>896
日本郵便 ``前島密 1円切手が無名のオッサン??

何億枚も刷っちゃった どうするんだよw

900 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 09:44:36.85 ID:???
今回の普通切手刷新の際に前島は削除してほしかった
せっかくの引き際のチャンスだったのに逸してしまった

901 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 10:30:10.75 ID:???
>>900
人物像なんだから偽造対策で1000円に昇格してもよかったな

前島像だけじゃ寂しいから、背景左に郵便マーク・右にJPグループのロゴ
これだけ飾れば大丈夫

902 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 12:56:17.95 ID:???
かわいいひそかちゃんが忘れられない・・・・・・

903 : ◆PavraOGijE :2015/12/23(水) 14:04:46.54 ID:???
>>900
そもそも普通切手を刷新する必要なかった
うんこグラフィックじゃん

904 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 15:18:03.20 ID:???
まあ1円切手はどうしても前島密にこだわってるらしいからな

905 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 15:31:04.92 ID:BNAomU4N
>>887
その切手の発行日が奇しくも二・二六事件とダブってる
その年で二・二六事件80周年になるから
記念切手を発行すれば良かったけど

906 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 15:35:25.68 ID:Dh9u0aWa
普通切手を刷新するする際の事前のネットアンケートはどのくらい反映されたのだろう。
花と動物では、シリーズの切手と重複するのだが。

907 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 15:45:56.41 ID:???
ひさこちゃんって誰

908 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 17:08:01.15 ID:???
>>903
同じデザインだと、郵政省が売ったのか郵政事業庁が売ったのか
日本郵政公社が売ったのか郵便事業株式会社が売ったのか日本郵便が売ったのか区別が付かない
(20・30・120・以下略)

今お金貰ったのかどうかを見分ける必要があるんだと思う

909 : ◆PavraOGijE :2015/12/23(水) 17:42:47.26 ID:???
>>908
右上に「〒」でよかったのに

910 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 20:56:46.51 ID:OQZ4Esir
日本の妖怪シリーズなんてどうでしょ?
水木しげる先生の画で凹版単色印刷。毎回二種を数年に渡って発行。

911 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 21:06:18.10 ID:oF3SvUf5
>>907


912 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 22:18:39.56 ID:Dh9u0aWa
↑↑↑いいや、オレオレ!

913 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 22:22:18.28 ID:Dh9u0aWa
妖怪切手は、妖怪ウオッチのフレーム切手がまだまだ発行されそう。

914 :名無しの愉しみ:2015/12/23(水) 22:50:18.03 ID:QJSnYJiU
>>913
フレーム切手なんて好きに発行すりゃいいけどね
それより、そのうち正規の特殊切手、またまたアニメシリーズとかで発行しそうで怖い
妖怪ウォッチ自体は好きなんだけどね、それと切手は別

915 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 00:05:32.24 ID:???
ヒーロー・ヒロインも長かったよねぇ

916 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 01:44:28.73 ID:koQwbss3
平成28年お年玉切手シートのデザインって発表された?

917 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 02:14:27.05 ID:???
前島密って”日本郵便の父”とか言われてるんで初代逓信大臣かと思ってたが、意外にも初代逓信大臣は榎本武揚だったんだな

918 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 02:16:50.21 ID:???
ラブライブの記念切手、再販されたの?

919 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 04:19:41.41 ID:DIAsmgPP
>>916
まだ

920 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 04:20:15.29 ID:DIAsmgPP
>>918
フレーム切手ならされた

921 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 07:32:38.59 ID:6m25FLR9
フレーム切手のパケットなんて売ってるのかな?
ただでさえ割高なフレーム切手、実逓使用済みを集めるのが大変そう

922 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 15:33:53.74 ID:???
天皇陛下が自身の年齢に対して言及された とニュースになってたが

「その時」が来たら対応できるんだろうか
金属印なら、年活字「1」が無くても最悪、月日活字の「.1」の点を潰せばなんとかなったけど
(平成1年は時間的余裕があったから事前に準備もできたが)
インキ浸透印は誤組み替えができないように年活字しかはまらない構造になってる
一気に普及しちゃったはいいけど、すぐに年活字「1」の大量調達ができるんだろうか?
(郵便用と貯金用)

923 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 15:53:03.44 ID:Gw9X/EmR
本日、ミヤネ屋で買取査定特集、おたからやに持ち込みで不発行切手他、250万円也

924 :名無しのコレクター:2015/12/24(木) 18:51:27.96 ID:eumD/m6J
>>923
おたからやってフランチャイズで、店員は価値わからず
凄い買い叩く噂だから、相続品は持っていって欲しくない

925 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 19:18:45.13 ID:???
やっぱり切手商に持って行ってもらいたいけど
遺族はわからんだろうしな、やはり死ぬ前に自分で指定しておくのがいい

ただ急死しちゃうと厳しいけどな

926 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 19:30:04.96 ID:???
ジャパンの住所と電話番号と、自分の会員番号は家族に教えておくべき。

927 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 19:38:26.51 ID:???
めりーくりすます

928 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 19:49:23.52 ID:ULIyLqYS
あんど年賀状は既に差出済

929 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 19:50:16.48 ID:ULIyLqYS
>>926
切手に書いておくとか?

930 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 21:05:13.42 ID:???
以前、切手商に並べられてたコレクション販売のバインダーに
「これは長年苦労して集めた切手類です、もしものときは○○に連絡してください」とか
印刷されていたシールが貼ってあったのを見たことがある
(○○の部分は手書き、切手商の名前が書いてある)

931 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 22:52:18.23 ID:5h2lavEV
どこの切手商がおすすめ? 逆にBADなところは

932 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 23:14:31.18 ID:???
切手商はどこも買い叩かれちゃうからNG
出すならオークションが一番

933 :名無しの愉しみ:2015/12/24(木) 23:18:23.94 ID:???
ヤフオクが一番良いよ

934 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 00:12:03.71 ID:hVV7NWea
なるほど。売り手、買い手(本当に切手がほしい方)両方に得なのは、
ヤフオクかもしれませんね。

935 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 01:29:04.36 ID:curagIIT
ヤフオクでも稀少品はジャパンなみに高値が付く
換金超早いしね

936 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 01:33:42.93 ID:q1PDN1GW
郵政株で大儲けしたんで切手投資を再開する!
割安放置されてる戦前の外国切手とか・・・

937 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 08:12:35.66 ID:???
>>922
市販の回転日付印ですら、100均のものでも、年のところに、「1.」「2.」くらいありますが何か?
生きてる人は改元を目のあたりにしてるだろ。

938 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 09:22:31.59 ID:???
建築切手帳、ネット販売開始

939 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 10:23:29.06 ID:???
>>938
もう売り切れたorz

940 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 12:17:32.00 ID:DL7blssB
>>938-939
早いなwwwww

941 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 12:20:01.46 ID:???
他の切手も売り切ればかりで、本当に人気があるのかね。
どうせ、サービス社から、その後、未使用も初日カバーも
大量販売されるから、手間暇考えると、そっちが、安心。

942 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 12:34:34.80 ID:???
サービス社高い

943 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 12:40:58.45 ID:???
>>941
初日カバーは自分で作ってこそ味が出るんだよ
他人が大量生産したものを購入してもさっぱり面白くない

944 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 12:42:34.33 ID:???
>>942
人の足元見た、発売初日の転売屋
連中の値付けよりは、はるかに良心的。

945 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 12:56:41.00 ID:???
色んな台紙に貼って、ベタベタ特印を押印しても、
誰も引き取ってくれない。
でも、それが楽しければいいのだ。

946 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 12:57:51.68 ID:???
きちがい3こくじんもどきすとーかーオオ巣き

空いテルは知りやすい大道理とおらず ストーカー相手前通過 ツキマトイ性犯財者のせつり
ぶーーーーーーーーーーんぼーーんばいく 

とおおおおおおおおくうえからくるのぞき痴漢痴女
 声露出狂
  ばばあじじい 性人男女 各数名
 のぞき
 故意グレイぼんぼん付ニット帽 白ぱーかー風土だし 黒づくめ BP黒
 ストーカー相手に見つかった したむいて音楽聞いて ごまかす典型的 ユトリのぞき痴漢 たっぱ 短

ki chi gai yutori oto ko ga shitu koi
[どん!どん! どあ ばったん!!!]繰り返し 日常   集合住宅のメンヘラストーカー ユトリ率ほぼ100% 
粘着キチガイユトリおとこ1F <苦情>顔ガンミ しれっとすけべがお 顔見たさで騒音だし

陰険粘着ストカーユトリ男 頭部大 短髪 きしょまっさお 黒灰ジーンズ 

きちがいつきまとい 精神異常 欲満たし 愚考愚行き しょすぎ  迷惑 きもいめいわくじゃま しね

947 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 20:19:05.34 ID:???
切手SHOPで、例の建築5800円今なら注文出来るよ

午前11時半には注文出来なかった(売り切れかと思った・・・)

今見たら注文できたので買いましたよ

948 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 20:51:36.83 ID:+QPYliyM
>>947
それは、このスレへのカキコより注文が先だったという事?

切手帳・日本の建築
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/item_list.asp?ids=101310

949 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 21:20:07.82 ID:???
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/

今現在でも注文出来る↑

注文してから書き込んだよ

950 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 21:55:16.10 ID:???
ありがとう。注文した

951 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 22:38:21.82 ID:???
無くならないね。
それより、家電量販店で局員が必死に売り込みしている我が県の
年賀葉書が売り切れになっている。

952 :名無しの愉しみ:2015/12/25(金) 23:32:19.45 ID:UnZCyUWu
>>949
俺も注文した・・・ありがとう(*^^)v

953 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 00:40:44.72 ID:???
>>949
注文したぜ!!

954 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 02:03:36.98 ID:???
国宝シリーズの陽明門や金剛神立像、薬師寺東塔の3枚を超える切手は未だに出会わない・・・・・。
初めて見た時の感動と衝撃、次の日切手帳を買ってきたのを覚えている。

北斎の図柄とかも良いんだけど、やっぱタダのコピーだしね。

955 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 02:07:43.52 ID:???
構図がいまいちなんだよね、建築シリーズ。

956 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 03:34:21.30 ID:DlmIz9a0
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1428584338/82
          ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

957 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 11:44:08.18 ID:???
赤坂離宮は正面からのほうが良かったかな
せっかく久しぶりの凹版切手なんだから、いっそ海外でたまにあるすごい横長の大きさで作ってみてほしい

958 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 11:58:18.23 ID:???
82円年賀切手は、どんなシチュエーションで使うの?
お年玉付きの方が切手SHOPで早々に売り切れてたから
気になったんだけど・・・・

959 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 12:06:07.97 ID:???
>>958
封書で年賀を出す場合ですね

960 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 12:06:48.59 ID:XMyh1YeQ
>>938
スタンプクラブで次号で案内するみたいな事書いてあった。いくらで売るのだろう?

961 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 12:27:01.98 ID:???
>>959
ありがとう、実家商売やってるんだけど、そんなの今まで見たことなかった。
封書の年賀状なんてあるんだね・・・・

962 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 13:19:26.10 ID:rVc6DDra
近くの郵便局でも、82円寄付金付きは最初に売りきれる。

963 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 13:20:26.15 ID:???
82円寄付金付きは毎年難易度がかなり高く感じる

964 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 14:27:16.25 ID:XMyh1YeQ
>>960
失礼しました。スタンプマガジンです。Yサービス社。

965 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 15:24:16.93 ID:???
建築・切手帳5800円 切手ショップでまだ予約出来るぞ

中々さばけないけど周知が足りないんじゃないのか

普通切手帳は、かなり早く在庫なしになってたがなぁ

966 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 15:30:45.82 ID:???
まだ発売前だからなのでは?
普通切手帳は切手ショップでは予約できなかったから

967 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 16:56:02.38 ID:???
普通切手帳も切手ショップで予約できたよ

すぐ在庫なしになったけどね

968 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 16:59:52.66 ID:???
https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/item_list.asp?tag_id=0&price_range=0&ids=&search_word=&show_order=1&pag_num=4

普通切手帳
普通切手18券種各1枚 他   ↑
(2015/02/02 発行)
5,000円
(1セット)

969 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 18:27:50.20 ID:???
>>967
だから買えたのは発売後でしょ
発売日前に予約はできなかったはず

970 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 21:13:20.53 ID:smM1BT3v
確かに普通切手帳の時は発売日前に切手ショップでは買えなかった

971 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 21:43:57.43 ID:dEokn/zK
>>968
個別商品へのリンクは>>2記載の方法で頼む。

972 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 21:44:42.52 ID:???
東京駅SUICAと普通切手帳は、いい思い出になったよ

973 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 22:52:54.55 ID:dEokn/zK
>>972
販売する方にとっても、実証実験だっただろうね。
これで相応の情報が販売側に集積されているであろう事は自明の理なので、より一層上をめざして転売屋の殲滅に向かっていって欲しい。

974 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 23:34:50.88 ID:???
また買い占めたるでー。
5000部買っちゃる

975 :名無しの愉しみ:2015/12/26(土) 23:43:10.57 ID:???
普通切手帳の送料馬鹿の方ですか?

976 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 00:09:26.61 ID:???
今のところいくらでも予約できるぞ、頑張れ
ヤフオクで普通切手帳が今、6500円でも買い手がつかないみたいだが・・・

1/29のグリーティングJAPAN 金箔8千円切手帳
(中身は1000円切手×4枚という良心価格w)
本当に10万部も用意するのだろうか?

あと、建築ってシリーズものだよね(1/8 第1集発売)

第2集も出たらまた切手帳出すのか??

977 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 00:12:05.83 ID:???
凹版単色の切手シートは第1集だけだと思う

978 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 00:17:10.97 ID:Gn4XFNSO
>>976-977
売り上げ次第では?

979 :zueignungsabsicht 転載ダメ©2ch.net:2015/12/27(日) 00:31:54.41 ID:???
次スレです。

切手収集 12枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1451143690/

980 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 00:33:39.24 ID:???
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/1130_02_04.pdf

グリーティングJAPAN切手帳、通販だと別途・送料830円!
1部注文すると8830円っすか、マジもう無理w

それを10万部作成する強気な郵政、嘘だと言ってよ、郵便局さんw

981 :zueignungsabsicht:2015/12/27(日) 00:40:54.69 ID:Gn4XFNSO
この板、スレ立て荒らし横行中って認識で合ってる?

982 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 00:45:35.36 ID:???
個人の抽象スレがたくさん立ってる
うっとおしいから全部削除してほしいわ

983 :zueignungsabsicht:2015/12/27(日) 00:57:03.44 ID:Gn4XFNSO
>>982
じゃあ、age進行の方が良さそうですね。

984 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 09:18:16.23 ID:???
たった2万部でしょ。
値上がり確実。
普通切手帳はヤフオクじゃダメ。イーベイだと高値つくぞ。

985 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 11:53:20.41 ID:Pjk8XOBo
イーベイは諸手数料が高過ぎ

986 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 12:25:35.05 ID:???
>>980
上の方で、既に指摘されてたが、
発売局は観光地、空港などが多く、外された普通局もある。
金持ち外国人の土産物狙いで、下級国民は相手にせず。

987 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 12:30:00.69 ID:???
中国人の爆買いに期待している

988 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 21:20:20.36 ID:BBoEaK0k
割高な気がするが、とりあえず建築・切手帳買った

989 :名無しの愉しみ:2015/12/27(日) 21:27:46.12 ID:SRpvH05K
郵便局のカレンダー、2016ポストカレンダー。市内と市外の集配局で、
置いてあった。下部の広告がそれぞれの市内の企業。昔あった月ごとにめくる
カレンダーが減った。

990 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 00:53:11.09 ID:WKZ23Fpb
>>989
>置いてあった
局番号を所望!

991 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 02:02:19.02 ID:w20dErkS
↑↑↑ 01146と01142です。

992 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 07:30:41.74 ID:je52Qauf
>>991
d

993 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 11:46:56.10 ID:zUg84PFk
煮奔の剣畜、切手帳。近所の集配局で2部確保。

994 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 13:27:32.95 ID:Vuf+rzje
集配局で確保?。自分は近所の集配局で予約が拒否られた。
当日の来客優先に販売するから。

995 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 13:29:33.29 ID:???
>>994
そこの局が当初からの販売局だからじゃね?
非販売局(取り寄せ局)なら>>993のように確保できるでしょ。

996 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 14:48:16.94 ID:Vuf+rzje
当初からの販売局で拒否です。

997 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 14:51:55.05 ID:???
取り寄せ局で確保できました

998 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 16:10:42.99 ID:???
>>996
だろうな。
当初からの販売局だと、販売することが公表されている手前、予約で優遇するわけにはいかないが、
取り寄せ局だと、その人のために取り寄せるわけだから窓口優先云々という話にはならない。

999 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 17:35:07.04 ID:???
大阪の東の方にある局は、今度は何部売り出すのかな?

1000 :名無しの愉しみ:2015/12/28(月) 17:43:54.31 ID:???
>>999
前例があるし1部になると思う

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160219192742ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hobby/1444746127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「切手収集 11枚目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>90枚 」を見た人も見ています:
切手収集 12枚目
切手収集 13枚目
切手収集 18枚目
切手収集 17枚目
切手収集 15枚目
切手収集 15枚目
切手収集 7枚目
切手収集 19枚目
切手収集 14枚目
切手収集 14枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
切手収集 7枚目
切手収集 21枚目
切手収集 27枚目
切手収集 28枚目
切手収集 26枚目
切手収集 29枚目
切手収集 22枚目
切手収集 22枚目
切手収集 23枚目
切手収集 16枚目
切手収集 24枚目
切手収集 20枚目
AV収集癖のある人 14枚目 ©bbspink.com
AV収集癖のある人 13枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
AV収集癖のある人 7枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
吹いた画像を貼るのだ 121枚目
吹いた画像を貼るのだ 111枚目
ローソンPonta JCB 1枚目
OCNモバイルone 新コース sim 1枚目
【宝塚限定】定価以下チケット譲渡交換サイト 1枚目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット当落報告スレ 11枚目
自転車免許スレ 1枚目
JCB THE CLASS 101枚目
妹ゲーム画像 1枚目 ©bbspink.com
北川悠理ちゃんのおぱんつ 11枚目
プリパラ マイチケ 131枚目
OCN モバイル ONE 131枚目
チラシの裏@アトピー板 1枚目
マクスの在庫状況を報告するスレ 121枚目
【IOT】SORACOM SIM1枚目
チラシの裏@バツイチ板 11枚目
☆タロットで占います☆21枚目
パンツの見えるゲーム総合 161枚目
【M1】M1チップ搭載Mac メモリスレ 1枚目
【Ryzen】Lenovo Ideapad 530S 720S 1枚目
ホットペッパーお食事券 11枚目 [無断転載禁止]
【三井住友銀行】 SMBCデビット 11枚目 【VISA】
【AMEX】アメックス・ゴールド 181枚目 【雨金】
【AMEX】アメックス・ゴールド 171枚目 【雨金】
サウンドカード・オーディオカード総合 131枚目
IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 181枚目
チラシの裏@801サロン板 1621枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【CCさくら】カードキャプターさくら クリアカード編 11枚目
チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜 1枚目
Revolut 31枚目
ほのぼの拾い画像1枚目
同人寝具スレ…91枚目
ケムリクサ 91枚目
MacBook Air 321枚目
MacBook Air 301枚目
MacBook Air 271枚目
au Pay カード 41枚目
05:59:24 up 24 days, 7:02, 0 users, load average: 9.99, 10.45, 10.23

in 0.035572052001953 sec @0.035572052001953@0b7 on 020619