VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
あけましておめでとうございます
死斑ババアは寂しいお正月を迎えて
スレ立て有り難き幸せでござりまする
パイロットの講座にお金振り込んで来た。今後頑張ろう。
中々、うまくならないですね
職場で肩身がせまいです
0.5のサラサで書いてるのですが
カクノみたいな安くても万年筆で練習した方が
良いですか
美文字の本を一冊終わったのですが
なぞってるだけではだめですね
>>1
乙です
前スレも荒れましたが、今年はアラシに天罰がくだって字が書けなくなりますように(祈 万年筆はペン先の切り割りの左右側をずらしたり広げたりするために
筆圧の強弱、手に持つ胴を左右に廻したりして調節する細かなテクニックが必要だよね
なぞるだけでなく、そういう細かなテクニックもトレーニングしないとね
今日、外は嵐です
スレ立てしたばかりのせいか、過疎っているのは「嵐の前の静けさ」なのかしらん
かの清少納言は野分を「いとをかし」と愛でましたよね〜(?)
万年筆のことは良く知らないけど
つけペンみたいにペン先が開く一部の万年筆を除いて
切り割りは毛細管現象を起こすためのものであって
筆圧をかけて広げて太い線を書くためのものじゃないと思ってたんだけど
違うの?
筆圧が強かったら困るから高い万年筆を他人に使わせないとかなんとか
万年筆はカートリッジやコンバーターに変わっても
ペン先が変わらないのは線の太さを調節できるからじゃないの
球筆でも線の太さを調節できるよね
書くときの筆圧の調整で線の太さを変えるかどうかとは全然関係ない話だよそれ
上手くなりたい。 特に縦の線をピシッと書けたら締まりそう。
>>12
縦の長い線は難しいよねー。パイロット講座の教材が届いたが、B系統が今までの先生に近いのかな。C系統がいいと言う人が多いみたいだけど? えっ、縦の長い線をまっすぐに書けないって?
筆跡診断によれば、曲がった性格のせいかも?
練習したての頃は横線の方がまっすぐ書きづらい印象だったけど、最近は縦の方が難しく感じる。人それぞれだとは思うけど。
そうなんですよね
老化のせいか認知症かパーキンソン症か知らんが
手の震えで真っすぐに書けないときもある
>老化のせいか認知症かパーキンソン症か知らんが
のん気すぎでしょ
認知症は進行すると自覚出来ないけど
>>17
バセドウ病でも手が震えるよ
大きな病院だと採血で結果がわかるから一度行ってみたら? パイロットペン習字なんですが、本スレが過疎ってるので失礼します
やられてる人いらっしゃいますか?
最近はじめたんですが、昇級がわかくさ通信で二ヶ月後にわかるんですよね
途中でやめた場合、昇級はどうやってわかるんでしょうか?
>>20
自分も今月開始です。分からないです、ゴメンなさい。 >>21
お互い頑張りましょう
いつかは止めるものなので、契約月まで昇級したのを知りたいなと思って >>22
ありがとうございます。起きてから、もしかしてと思いまして。
よくある質問のコレ?
期間が終了したのですが、「わかくさ通信」だけもらえますか?
「わかくさ通信」だけの販売はいたしておりません。
期間が終了してしまい、ご自分の級位を確認なさりたい場合は、事務局までご連絡ください。 パイロットって4系統あるんだよね
なんかペン字の団体として疑問だわ
普通、書写の団体って字体が決まってて練習を重ねて
それでも個性が出るけどそれをうまく整えて級や段に進んでいくのに
「流派」って言いたいんでしょ
たしかにそれはあるわね
〜の光も〜の力もやったことがあるからわかる
パイロットはペン習字団体じゃなくて
ペン習字の講座を開いてるだけだからね
4系統から選べるのも売りにしてる
>>29
じゃあ級や段はあまり意味がないんだね
たとえ師範とっても教室開くとかはないのかな あ、この字ってどこどこの団体の師範だ、っていうのがないじゃん
なんで師範を作らないんだろう
指導者を養成する講座じゃないからかな
>>33
師範かどうかなんて超能力がない限り分からないでしょ 師範レベルの字=師範を持ってる
じゃないんだけどね
意味分かる?
>>33
どこどこの団体の師範だ、っていうのがなくてもいいじゃん 添削してくれる人ってどこの師範なの?
それともパイロットの7段の人?
>>33
あ、この字ってパイロットの○系統の7段だ、っていうのがあるじゃん ↑
こういうオームババアがパイロットやってるんだねw
ネットでもオウム返しして笑われてるアラシがかわいそう
>>53
とうとうオウム返ししちゃったよ、この荒らしw
オウム返しされて頭に血が上ってオウム返ししちゃったんだ?w
墓穴掘ったねウケルw 論破したと思い込むくらい頭に血が上ってるオウム荒らしw
野分はいとをかし
ここでいう野分は「のわけ」でなく「たわけ」
荒らし君、もっと頑張ってくれよな(笑)
で、早くこのスレをいっぱいにして次はID付きがいいね!
パイロットはどの系統も昔の人の字って感じがする
だけど今活躍している青山先生や和田先生や田中先生や鈴木先生みたいな
今風の人が感動する美文字を学びたいと思ってる人には不向きだ思う
金出して習わなくても字がうまいって言われる人は多いのに
うまく字がかけるようになる趣味なんて、お気の毒としか言えないわ
良いうpロダないかな
imgurは長期保存出来るけど画質の劣化がなあ
荒らしの屁理屈と妄想をスルーしてたらこんなにスッキリするのに
>>25以降
>>18 >>19
確かにバセドウ病でした
さらに重症化したのが甲状腺クリーゼで死に至る場合があるとのこと
若い女性に多い病気だから無縁だと思ったのにアタシってまだ若いのかしら(苦笑)
命の恩人と言ったら大げさだけど、この場を借りてお礼を申し上げます <(_ _)>
>>7
>前スレも荒れましたが、今年はアラシに天罰がくだって字が書けなくなりますように(祈
確かにその通りになりましたね
死斑ババアは弟子にも猫にも逃げられて寂しくて淋しくて、紛らわすために「嵐を呼ぶババア」になりました
この場を借りてお詫びを申し上げます <(_ _)> >>66
19だけど、ちょっと気になってました
メルカゾールなどで投薬がこれから始まると思いますががんばってね
バセドウスレでいろいろ質問してみるといいかも >>66
自分のことを死斑とかババアとか
あまり卑屈なのも良くないよ 友達がペン字を一生懸命やってて昇級とか昇段で喜んでネットで晒してるけど、
年賀状は書かないし、連絡はメールだし、結局ツィッターで上手いとか言われるのが嬉しいだけなんだよね
多田夏生書聖のをうpしてくれたけど
保存したのにあっという間に消えてしまって
やっぱり紙本が一番いいね
まーた夏生ストーカーがいるのかw
もはやキミが悪いとしか言えないww
>>72
書聖って仰いでるのにうpされた本を持ってなかったの?
ヤフオクに出てるから見てみるといいよ ふっふっふ
夏生先生のテキストをうpしたものだけど、
各版元から出てる手本を画像処理アプリで切り貼りし ( もちろん字体のサイズを統一して ) 、
常用漢字あいうえお順に並べ替えした、
俺オリジナル版を作ったぜw
>>75
自己レス追補
で、俺オリジナル版をプリントアウトしたのを手本として使ってる こんなスレでなつおせんせいも話題になってお気の毒です
書き込み式じゃないお手本だけが載った本ってありますか?
練習は他のノートなどでやりたいのですが…
自治会の役員にスラスラ行書でタテに書くおばさんがいて、読みづらいと苦情が出てしまい、
とうとう連絡網はパソコン文章か、マジックで横書きに書くかの2通りの変更になった
まあ、たしかに、うちのトメもそうだけど、自分さえ読めればいいって人がいるからなー
しかもそのおばさん、筆ペンで書くものだから、何を書いてるかわからないと
怒ってる人もいるそうだ
手紙なら破ってやるところだけど、連絡網じゃそうもいかず数人で何て書いてあるか井戸端したらしい
相手が書道の先生だからといって草書で良い訳ではないよね
相手の身分次第で書体を使い分けているのが礼儀とされているよね
一般的には楷書が無難だよね
>>83
筆ペンよりはましだと思うけどマジック使って行書で横書きされたらまた読めないよね
楷書でお願いしますって言えばすむのに >>87
年寄りは我流でくずしてる人が多い
そういうの、ただ字がヘタクソな人って言う
本人はうまいと思ってるから人に見られても平気で書く鈍感 師範までとったらその先って何があるの?
自分で教室開くか添削の仕事くらい?
登りつめるのも楽しくないね
>>90
道場破り
流派立ち上げ
多田夏生書聖を超える
いろいろ・・・・・・・・・・ >>95
ひらがなを全体的にもう少し小さくした方がいいのかなぁ >>96
kakunoです。
97のレスは私がやったんじゃないです。 >>95
すごい達筆だね!
どういうお手本を見てるの? >>103
日本ペン習字研究会の図書をお手本にしています。 >>104
じゃ君も夏生風に書いてごらんよ
書けないなら夏生も大したことないってことだ 友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
TANCS
ペンを変えれば上手くなるってものじゃないけど、みんなどんなペンを使っているのだろう。
因みに自分はボールペンから万年筆へと変わり、今はいわゆる軟ペンと言われるエラボーを使っています。
>>112
レス有難う。自分も初めは手頃で硬いペン先を使ってました。一般的には細字で硬いのが良いんでしょうかね。 エラボーは一般的なペン習字の練習にはあまり向いてないように思うよ。
そこそこ上手い人が、手本を見ずに手紙を書いたりするには向いているかもとは
思うけどね。
エラボーが向いているのは「かな」だとおもいますね。付けペンの方が向いてい
るのかもしれないけど、使ったことがないので比較はできないけど。
自分は借り物のデスクペン→自分のカクノF→カクノ改造ペン習字ペンニブ→高めのデスクペン。
>>117
だけどペン習字に向いてるとは書いてないだろw
エラボーたまに使うけど、むいてないと思うんだよ。 一ヶ月ぶりに書き込みがあったと
思ったら、もうケンカが始まったよ
>>118
ペン習字に向いてないとも書いてないだろ 万年筆で書くとのっぺりした線になるから好きじゃない
>>117
その文言に惹かれて買ったけど
止めも、跳ねも、払いも
普通のと変わらないので
ちょっと騙された感がある パイロットペン習字講座のよくある質問から。ソフト系ニブは非推奨だよね。
最初に入っていたデスクペン以外は使えませんか?
お持ちの万年筆をお使い頂いて構いません。
太字は細かい表現(「とめ」や「はね」など)が出にくいため極細(EF)または細字(F)をお勧めいたします。
皆さんレスありがとう。予想外にいっぱいレスがあって嬉しかったです。
やっぱり硬い細字が一番コントロールし易く、かつ綺麗に線と輪郭が出るんですね。
ただ>114さんのおっしゃるように、かなを書くのに軟ペンは気持ち良いんです。特にくずし字の連綿なんかは最高。パイロットの特殊ニブのフォルカンなんかも併用します。
でも下手なんですけどね。まあ楽しければ、練習のモチベになれば。笑
エラボーってエラボーばかり使って慣れればいい感じに書けそうな気がするけど・・・
書いてると手が疲れるんだよね。なので慣れるまで使う気にならない。
なのでいつまでたっても使いこなせない。そんな感じです(笑)
かなについては、ここだけの話しエラボーのお陰で五段になれたと思っています。
エラボーがペン習字に向いてない理由が1つも書いてないのに
>>126みたいに納得出来るって不思議 むしろどう読めば>128みたいな理解になるのか、そっちの方が俺には不思議だわ。エラボーがペン字に不適で納得してるわけじゃないでしょ。
納得してなかったら
やっぱり硬い細字が一番コントロールし易く、かつ綺麗に線と輪郭が出るんですね。
とは書かないだろ
>>114の言ってることに納得してるから
ただ>114さんのおっしゃるように、かなを書くのに軟ペンは気持ち良いんです。
って書いたんだろ 理由は説明出来ないけどエラボーはペン習字には向いてないと思う
>>124
そうそう。慣れないとそうなるんだよなぁ(笑) >>132
あなたがそう思うなら、別にいいんじゃない? だけど一部だけ抜粋してるのはどうかと思う。
後半にEFまたはF推奨って記載されていて、SEFともSFとも言及がないって事は、非推奨だと思うけどなぁ。 >>136
抜粋する必要がなかっただけだよ。
抜粋したところでソフト系ニブを推奨してないわけじゃないのは同じでしょ。
SEFともSFとも言及がないって事は非推奨だと思うっていうのは
自己正当化したい君にとって都合の良い想像でしかないでしょ。 >>137
それこそ詭弁でしょ。
推奨の中にSEFもEFも入っていないのは厳然たる事実。
「推奨していないわけじゃない」というややこしい言い回しこそ都合のいい想像だと思うがなぁ。
まあお好きにどうぞ。 柔らかいペンは難しい、毛筆と同じように使いこなせるようになるまで時間がかかるっってことじゃないの。
よっぽど気を長く持たないと上達を感じられるまでもたない、続けられないから、教える側としては一般的に非推奨と答えると。
>>140
おおーっ!納得できる。確かにそうだし、教える側も大変ですね。
レスありがとうございます。 >>140
エラボーで毛筆のように書くのは、毛筆で書くよりも
はるかに難しいと思うということですよ(笑) >>140
そうそう
使いこなせない下手な人が筆記具のせいにしてブーブー言ってるだけってこと >>138
詭弁を言ってるのは君でしょ。
非推奨の中にSEFもSFも入っていないのは厳然たる事実。
「推奨していないわけじゃない」というのも想像じゃなくて事実。
回答を読めば誰でも分かるでしょ。
公式が非推奨だと言ってるのは太字だけ。 >>142
「筆跡の強弱といった微妙なニュアンスが出せる」
使ってないで書いたか、かなり力入れて書いたかのどっちかだな >>147
たしかに。
太い線を書こうと思うと、普通じゃありえないほど力を入れない
と書けないよね。
逆にいえば、そうすれば書けるわけなんだけど。
そんなに筆圧をかけて書いたり、抜いたりしながら書いてると、
すぐ手が疲れるんだよね。 それにエラボーはSEFではあるけど、普通のSEFではないと思います。
普通のSEFは弱い筆圧で書く人向きの万年筆で、強い筆圧で書くと壊れるといわれて
います。
エラボーは強弱を表現するための万年筆のため、強い筆圧と弱い筆圧を使い分ける必
要がある、特殊な万年筆と考えるべきだと思いますね。
有名なカリグラフィーのパフォーマンス動画のおかげで多くの人が誤解させられてるけど、本来日本語の筆記は毛筆細筆での縦書き。俗に言うさらさらすらすらというもので、筆圧の強弱はそれほど大きくない。金属のバネのしなりを利用するというようなものとは性質が違う。
自分はエラボーは強弱メリハリを付けるための万年筆ではなく、書き手が毛筆に加えるかのような微妙な力加減にも反応する、静かだけど確かなレスポンスを楽しむための万年筆だと思ってます。
綺麗な字が書けるんじゃなくて、ちゃんとした字の書き方を習うペンと。
>>152
エラボーを使うだけで正しい字の書き方が分るということですか? エラボーは太い線を書こうと思うと、
普通じゃありえないほど力を入れないと書けないんだよね?
じゃあ毛筆の微妙な力加減なんてエラボーは無反応だと思う
実用で小さい字を小筆で書くとき(手紙とか)
ちょっと筆圧が強くなっただけで字幅が何倍にもなるからね
その微妙な力加減の変化じゃあエラボーの場合は字幅は変わらないと思う
>>152
考えてみれば、あなたのような使い方もありかなとおもいますね。
エラボーって筆圧のかけ具合とか、運筆のスピードとかの下手をごまかせない
万年筆ですよね。下手だと線にでるわけで。
なるほど、そんな使い方があるんですね。
>>154
普通じゃありえないほど力 といっても、人それぞれなので。
あなた、物凄い筆圧を想像してないですか(笑) >>152
だけど、それだとエラボーで書いてもデスクペンで書いても、書いた字は
ほとんど同じということになりそうですよね。
それは、それでよしということなんでしょうね(笑) >>155
物凄い筆圧なんか想像してないよ
「普通じゃありえないほど力」を「普通よりも少し強い力」に代えても
>>154の内容は変わらないよ
あなたは小筆を使ったことがないから
どれだけ弱い筆圧でどれだけ微妙な力加減で書くか分からないんだよ >>155
かなり力を入れないと筆跡の強弱が出ないんだから筆圧のかけ具合はごまかせるだろ(笑) 軽い力で字幅に強弱をつけることができるのが売りなのに実際にはできない
それがエラボーってことは分かったからもういいよ
焦らずとも線と運筆について分かってから使えば良いよ。それまで大事に保管しといて。
>>160
書ける人が、書いて見せてあげたらどうだろう?
>>142にあるサンプルではボールペンと同じただの線になってるし
YouTube見ても、強弱が分かる字を書いてる人はいない
だからできる人の画像は貴重だと思うんだよね
企業もそれを商品の特徴に謳ってるから出来るのは分かってるんだけど・・・ まぁ、エラボーが気になったら試筆をしてみることですね。
パイロットのペンクリにいけば試筆できますよ。
ついでにフォルカンも試筆をしてみるといいよ。どちらも他のペンとは違って
面白いですよ。
>>161
エラボーは5年ほど前に買ってたまに使ってるけど。
ペン習字で手本を見ながらの練習・清書という前提でいえば・・・
楷書の場合は、ほとんどデスクペンで書いた字と違いがわからないですね。
行書の場合は、多少違うかなぁ。慣れればもっと違うだろうなぁ。という感じです。
かなの場合は、明らかに違う。もしかしたら買ってよかったかなぁ?
って感じです(笑) >>164
2行目はただの線だけど
3行目は線の幅変わって、微妙にそれっぽいかも
でもかなり力入れないとこうならないんじゃないかな?
技術の問題かも知れんが
力みのせいで、かななのに直線っぽいというか
字も固くなってる気がする
字の印象はともかく
常識的な筆圧でコントロールできるなら面白いね 2行目はほとんど筆圧をかけていません。
3行目を常識的な筆圧で書いたかどうかといわれると、
ちょっと微妙ですね。太い部分は相当強いですよ。
ただ、言えるのはデスクペンやボールペンでは3行目のように
は書けないと思います。
ちなみにエラボーはSEFで、紙は多少滲む紙でして、2行目の
字は上から下までで8.5センチ程度の大きさで書きました。
>>164
>>167
うpありがとう
画像を見ても線が太いところは紙が凹んでるように見えるくらい筆圧が強いのが分かる
エラボーは仮名にも向いてないな >>168
確認してみましたが、太い線のあたりは凹んでいます。
エラボーの方が線が太くなるので、同じ筆圧で書いたボールペンの半分程度の凹み
ですけどね。 >>172
万年筆のエラボーで線の強弱を付けるには強い力が必要って話の流れと
そのボールペンの動画は何の関係もない
しかもその動画は1.0の太字のペンを使ってるので
普通の筆圧で太い線を書けるから
高筆圧は逆効果だとかそんな問題じゃない >>172
中国では水性インクとゲルインクの両方を中性筆と呼ぶ
インクがサラサラの水性ペン(しかも太字)であんなにゆっくり書いたら
筆圧が小さくても線が太くなると思うから
動画で使ってるのはローラーボール(水性)じゃなくてゲルインクのボールペンだと思う
2つ目の動画のペンは色違いだけどこのゲルインクのペンだと思う
https://item.jd.com/1132953.html
これと同じメーカーのペンを1つ目の動画でも使ってる >>172
ここにはそんな字を書きたいと思っている人はいないかも。
中国人って10億人もいるんだよね。その中には凄い人がいるものですねぇ(笑) 何と戦ってるんだか分からないけど、現在の中国の人口は14億近い。これ小学生でも知ってる常識。
このスレには実際に手を動かし腕を上げたい、そのために試行錯誤する人はいても、既に分かっていることについて為にする議論をしたい人はあまりいないのでないかな。
小学生でも知ってる常識ってバカにされて>>178>>180が怒るのは分かる
半島バカチョンと在日バカチョンは、縄文人コンプ丸出しwwwwwwwwwwwwww
日本の縄文式土器は世界最古で、
世 界 4 大 文 明 よ か 遥 か 太 古 か ら 文 明 が 存 在 し て た 、
歴 然 た る 物 証
だからなーw
だから特亜三国はもちろん、日狂組も縄文時代を目の敵にしてて、
教科書指導要領からはずしたんだよなーw
悔しい脳チョンWWWWW
日本の古代文明、縄文時代が羨ましい脳WWWWW 恨めしい脳WWWWW
死斑ババアだよ〜
過疎ってるかと思ったらエラボーで盛り上がっていたんだよね
それで、有名文房具屋へ行ってエラボーを試し書きしてみたよ
ペン先がしなって戻ったりしてるので書きにくいなと思ったよ
勃起した男のペンとそっくりで押し下げたらピョンと上がって
もしかしたら合う人もいるかも知れないが、やはり合わないよ
ちなみに死斑ババアのマンコは枯れてしまって入りにくいから
何かしら字で
資格を取りたいのですが
どれが良いですか
大ざっぱですみません
>>191
レスありがとうございます
情けないのですが、自分には活字以外に文字の美しさの
基準がわかりません、職場で字が汚いと叱責を受けましたので
なんとかしたいのですが 線は、毛筆書の生命だといってもよいほど、書美を表現する上で重要な位置を占めています。それは毛筆という用具が運筆という筆の運動によって無限の変化を可能にするからです。
ペン(硬筆)はこの点でとても毛筆にかないません。ペンは水平運動は自由ですが、垂直運動はかなり制約されるのです。このことはペン字は初学者でも書きやすく、毛筆は習いこなさないと書きにくいということになり、日常生活や実務ではペンが愛用されるわけです。
このようにペン字は書きやすいからといっても、ペン字なりによい線を書く運筆の修練が大切です。
運筆というのは、ペンを押える筆圧の強弱とペンを動かす速度の遅速緩急をいいます。不自由な垂直運動の中における筆圧と自由な水平運動のからみ合いの中から、ペン字として可能な範囲で好みの線、よい線を表現することに努めなければなりません。
かなの線
ペン字も毛筆書も書美を考えるなら、線の美を追求せねばなりません。
ペン字の線は毛筆ほど多彩ではないが、美しさが大切です。清らかな線、枯淡な線、流暢な線、雄強な線と、人によってその好むところは違っていましょうが、内に蔵する筆力の強さ、書から発する筆勢は大切な要件です。
【美文字】筆ペンを使うメリットはすごい!
@YouTube
;feature=youtu.be 確かに、筆ペンとか「かな」を練習することによってペン字も上手くなる、
上の人の表現でいえば運筆が上手くなると思いますね。
>>197
内に蔵する筆力の強さ、書から発する筆勢が分かる字を見せて下さい 狩田巻山先生の字は前も誰かがアップされてたけどこれが楷書か?って字ですよね。
>>206
普通に共感できる話だね。ただ字が綺麗ならそれに越したことはない。性格良くて美人ならもっと嬉しいのと同じ。笑 >>206
AさんとBさんの両方が“その人と私だけが知っているエピソード”を
書いたという前提でなぜBさんのほうが好印象なのかを説明する必要がある
それなのに“その人と私だけが知っているエピソード”を書いたのがBさんだけで
そのBさんが“お世辞にもうまいとは言えない字”だったから
“ちょっと汚い字で書かれていた方が好印象”という詭弁を語っていて残念な記事だったあ そうですねえ
男性はあまりないけど特に女性はね、
嫉妬深くて、美文字で知的な文章を見ると嫉妬心がメラメラ
そして、攻撃が始まるんだよねえ
ブス字であった方が無難って言いたかったのだろうねえ、コメンターは
ちなみに紫式部と清少納言の不仲は有名
>>206
この記事は美文字云々は文意に関係ないじゃん
内容自体は当たり前の話だし。 なぞり書きでは中々うまくならないので
「六度法」と言うのを練習しようと思うのですが
あまりお薦めできませんか
六度法というのは美文字の法則の一つであって、それを意識して書けば汚文字がましになるというもの。それを実体験しふむふむと自己納得したところで、字が上手くなるかといえばそんなことはないような気がする。
薦められないというより、過度に期待しない方が良いんじゃないかと。
一般的にいう美文字レベルならそれで良いけど、習字ということになれば、やはり良いお手本に良い説明の教習本で地道にお稽古だよ。
なぞり書きでもうまくならねえヤツは
六度法でもうまくなるはずがねえんだよ
興味ないのに同じような質問を何回もするいつもの人>>212はスルーで いやあ寂しがり屋なんだから
温かく思いやってくれたまえ
素人がなにも調べないで大手という理由だけでユーキャン始めたが微妙だったかな。手本が好かん。
やらない理由つけて挫折するより書写技術の向上だと考えて継続するべきだろうけどな。
多田夏生書聖のをお手本にすればいいじゃないか
もし合わなければ別のお手本を自分で探しなさい
>>222
返品すれば良かったのに
お申込みいただき、教材がお手元に届いた後でも、
教材がお気に召さない場合や都合でご受講できなくなった場合は、
教材到着後8日以内であれば送料のみのご負担で返品可能です。 >>224
教材届いた日に住所と氏名の課題提出しちゃったからね。テンション上がってたからw
愚痴った自分に反省して最後まで頑張ります。 【字幕あり】見るだけで上手くなる!くずしたひらがなの書き方(ペン習字)
@YouTube
;feature=youtu.be 50代以下の人がペン習字が趣味って貧乏くさい
金かけられる趣味ができないって感じ
デジタル社会にアナログの手書きの良さがわかって
ペン習字の趣味を始める50代以下の人々が増えていることによって
死斑ババアの懐が温かくなるのは良いことじゃ
>>227
その人は叩かれることが多くて
それに腹立てて動画のタイトル名で視聴者を煽ってたなあ >>231
持ってるけど、おじいさんの字って感じで、今時の有名先生とかの美文字じゃないね ちょっと質問を。
楷書の『言』『主』とかの一画目は点になり、『玄』『京』とかの
一画目は縦線になるんですかね?この違いは何なんでしょうか?
>>236
流派によっても違うようだし、悩んでました。
詳しく説明ありがとうございました。 >>236
しかし汚ねー字。。。
ただの職員が手書きしたものを公的サイトに載せるなよバカ官僚 >>238
官僚ってスーパーエリートじゃから
ずーっとペン習字をやる余裕なんてなかったから、しゃーないの
アンタは字が上手い割にオツム悪いでしょ >>239
1行目と2行目で論理交差させるバカ( 嘲笑 )
スーパーなら尚更ペン習字も両立させろよ。 『糸』の字って、普通6画で書くけど、>>244では7画で書いてる。
調べてみると、他にも8画で書く書き方もあるんだね。 活字の糸みたいに書いて7画8画になるのはダメ
ペン習字の先生がテキストで>>244みたいな書き方したらダメ 活字の糸みたいに書いてる古典もあるし良くね?
ダメっすか、そうっすか
九成宮の風とかも2画目が飛び出してるなあ
これは硬筆だと微妙か
かぜかんむりを3画で書いたりする人とはペン習字の話しをしたくないなぁ
「風」と言えば
九成宮より風信帖ちゃう?
これが明治以前からの日本の書だろうかと。
現代は楷書が標準だし
学校の授業で習う楷書の手本の書風は初唐のもんだし
ペン習字の手本もそんな書風だからさあ
九成宮より風信帖って言われても・・・って感じ
糸と風の2つが出てるのに
>>249が風だけを否定してるからだろ >>256
まぁ、私としては『糸』の7画、8画はそれほど違和感を感じない。
そもそも『糸』←活字のこれが8画にも見える。
かざかんむりの3画自体は書き方にもよるけどあるのかな?とも思う。
でも、九成宮の『風』のかざかんむりはおかしいと思うというのが言いたかっただけ。
毛筆の話しじゃない。ペン習字でのことな。 >>256
ひょっとしてキミは普段、九成宮のようなかざかんむりを書いてるのか?w >>257
俺もそう思う
>>258
書いてないよ
風冠の2画目の折れの所が飛び出るのがダメなら
糸の2画目と3画目の折れの所が飛び出るのも同じようなもんなのに
なんで糸を否定しないんだろって思って聞いただけだよ
ここまで説明しないと分からないのはキミだけだよw >>260
見慣れた日ペンの書風ですね。
全体的にとってもいいと思うし筆記具を上手く使いこなしていると思います。
ただ、気になるのは日ペンの場合、縦線を太く、横線を細く(長い横線は太く)書く
というのがあって・・・
特に特徴が出てるのが、『携』の字のふるとりの部分で・・・
どう?おかしいでしょ。 でも自慢したくなるくらい>>260はうまいと思うな〜 >>261
どう?おかしいでしょ。って同意を求めるやり方は嫌われるよ >>261
日ペンに限らず、漢字は縦画を太く、横画を細く書くんじゃない? >>261
ボールペンで画数の多い漢字を書く場合、線を太く・細くなんて書き分けができます?
便箋やノートなど、罫の幅が狭くて文字を大きく書けない場合、なおさらだと思うんですが。 >>260
しんにょうがもう少し上手ければ
1万点満点だよ 筆跡晒してスレはどうしたの
なくなっちゃったのかな
>>267
まぁ、昇級、昇段、昇格試験程度ならそれを気にしなくてもいいかもしれなけど、
例えば、既定の五段以上で上位に名前をなんて考えると必要ですね。
五段以上の真ん中辺りから上の人はめっちゃ上手いからねぇ。
めっちゃ上手いのでほとんど差がでないわけで・・・
そこで、縦線、横線の太さで差が出るんだよ。 >>271
長い横線は太くっていうのは例えば王だったら
一番長く書く最後の横線は縦線よりも太くなってもいいの? >>272
そういうのが気になったら自分で調べるべきだと思いますよ。 気になって、>>260を練習してみた。そうしたら、筆意とか気脈とかそういった類の
ものが、私よりも>>260 の方が上手い。縦線、横線の太さは私の方がとは思うけど。
で、全体的には、>>260 の方が上手いね。失礼!(笑) 訂正。
誤 で、全体的には、>>260 の方が上手いね。失礼!(笑)
正 で、全体的には、>>260 の方が断然上手いね。失礼!(笑) 晒してスレ作り直したところで、
そのパターン持ち帰ってください。
田中先生の筆ペンの本の横画3種の説明に漢字が8つ書いてありますが
その内の7つの漢字の長い横画が細くなっています
残りの1つも送筆の所は細いです(起筆と収筆は太い)
>>279
そりゃぁ、日ペンの筆ペンの横線は長くても細いわw
筆ペンじゃなくペン字の方な。楷書なら字典見てないけど『女』『子』『冊』とかかなぁ。
通常の短い横線に比べ、起筆をし気持ち筆圧をかけゆっくり太く書くと教えてもらったよ。
まぁ、縦線に比べたら少し細いくらいがいいんじゃないかとは思います。 縦線より横線を細く書くのは筆ペンでも硬筆でも同じだろ?
なんで長い横線を細く書くのは筆ペンでは良くて硬筆では駄目なんだよ
田中先生の字典で調べました
女の横画は細く書いてます
子と冊の横画は太く書いてません
画数の多い漢字は少ない漢字よりも線を細く書くんだから
諸と女を比べても意味ない
起筆でかけた筆圧を小さくして送筆を細く書くのもある
>>285
全体的に字が細いから線の太さの違いが分かりにくいはずなのに
長い横画を細く書いてるのが分かるっていうことは
意識して細く書こうとしてるということです >>287
ペンの光の今年の4月号を持っているでしょうか?
それの1ページに田中先生の行書がありますよね。その中に『言』という字が2つあり
ます。まぁ、見てのとおりなのですが太さが明らかにちがいます。
これはどちらかをミスったか、どちらでもいいかではないでしょか?(笑)
私は、後の方の太い方がいいと思いますけどね。 >>288
ねえ>>281に答えてよ
そりゃぁ、日ペンの筆ペンの横線は長くても細いわw
って思ってるのになんで硬筆の場合は長い横線は太いほうが良いと思うの?
三上マンセーで三上とやらがそう書いてるから? >>288
田中先生の硬筆字典では長い横画を細く書いてるほうが明らかに多いです
筆ペンや筆で書くときと同じように硬筆でも細く書こうと意識してると思いますので
日ペンは長い横画を太く書くと断言するのは疑問です >>293
性格が悪い→友達が出来ない→ひとりぼっち→ひとりで楽しめる趣味を探す→ペン習字に没頭→字が綺麗になる ボールペンと万年筆と
どちらで練習した方が早く字が
上手く書けるようになりますか?
ずっとボールペンで練習してたら
万年筆で書いたときに線がガタガタする
それが今の俺
万年筆のほうが簡単だと思ってたら間違いだった
>>294
はっきり俺のことを言い表していてワロタw >>294
すごい説得力w
ヨガとかもそうなのかね? あ、そういえば近所の気取った中年おばさんが瞑想やってる
ポスティングのパンフにしっかり氏名書いてあったw
瞑想も自分がストレス解消になるためのものだから自己肯定ばっかで自分勝手な人が多そう
瞑想=妄想っていう人もいるし、目に見えないものこそ怪しい
ペン字はちゃんと練習していれば目に見える変化があるから楽しいよ
パイロットの清書は万年筆で書くから
やっぱりボールペンより万年筆のほうが得意になるのかなあ
練習でうまくいってるのに清書になると失敗ばっかり
もうやだ
それわかるww
清書だと力がはいりすぎて、力を抜くよう意識するとフニャフニャになる。
あと一文字目の大きさが変だったり左右に寄っていたり。
38歳で字が下手くそなんだけど
大人の習字教室通ったら上手くなりますか?
もしかしたら発達障害なのかと思っていて
習字の先生はそういう事見抜く事できて
病気だから教えても無駄だとか判断でき
るのでしょうか?
そんなことないよ
書くのが好きであれば上達が早いよ
「好きこそ物の上手なれ」というじゃないか
>>306
書くの好きじゃないです。
筋肉の異常なのかな
まっすぐな線が引けないです。 >>305
裁断したペン字の本にトレーシングペーパーを重ねて、ひらがなをひたすら なぞり書きするのは どうでしょうか。
私は、これを半年くらい続けて、見れる字になりました。 文京学院大学女子中学校方式ね。
俺はここでトレペ20冊買ってきた。
今、日ペン4冊目の行書@に入ったとこだけど、
なぞるとそこそこ書けても、その隣になぞらずに
書くとクソみたいな字になっちゃう。
行書に入ってからそれが顕著だよ。
それでも信じて続ければうまくなるのか不安。
日ペンの先生も、トレペ使う練習も良いっていってたので、
私も、一応買ってみたが・・・
でも、トレペ使わなくても似たような字が書けたので全く
使わなかったわ。
私の感覚では、マス目ノート(中心線の入っていないもの)
での練習が良かったような気がするよ。
美子ちゃんの講座やってたんだけど、字を大きく書いて練習するから最初の頃随分ブルブル線がふるえてた。あれから1年たってもまだ線がふるえ気味だけど、最初の頃より大分ましになった。
手の震えでしゅっとした線が書けない、これは俺も同じ悩み。特に十の字の縦線なんか。
字を練習するには
ボールペンと万年筆と
どちらで練習する方が早く字が
きれいに書けるようになりますか?
職場ではボールペンしか使わないですが
楷書がメインなんですが書き順が載っていて
余りクセの無いお進めの字典はありませんか?
手当たり次第見て自分が納得できる一冊を探すしかないと思うというか、クセのない字典があったら俺も知りたいわ。
江守先生のは「亜」の扁平っぷりやしんにょうにクセがあるし、
日ペンは「形」の右側や、「氏」の形にクセがある。
他の系統(パイロットのB系統とかC系統)は軽く読んだ程度なのでわからない。
>>316
自分は万年筆メインでやってます。
もちろんボールペンでも練習します。 >>316
どちらがいいのかはわかりませんが、
@細字のペンで、A大きく書く、というのがいいと思います。 >>320-321
レス有り難うございます
ペン先EFで書いてるのですが
紙が破れます、Fで書いた方が良いでしょうか?それとも力を抜く努力をした方が良いでしょうか? >>322
紙が破れるというのは、書くと紙が削れるということでしょうか?
だとすればペンクリで調整をしてもらうのがいいですね。 ペンクリに行く前に、インクを変えてみるのもいいかもしれませんね。
フローのいいインクに変えれば、紙が削れなくなることもあります。
ペンクリに行って調整してもらう場合は、ペン習字で使うと伝えなければいけませんよ。
細字になるほど紙を削りやすのは当たり前
細字の万年筆で書くとカリカリするのは紙を削ってるから
楷書を綺麗に習える月刊誌ってある?
ばあさん師範は幽霊みたいな行書で吹き出すんだけど
幽霊みたいな行書ってどんなんですかね?連綿とかのことなのかなぁ。
ひょっとしたら、かなとか草書のことなのかもしれませんねぇ〜
煽りに対して疑問を持っても時間の無駄だよ
スルーで
市販のボールペン字の本で
万年筆で練習するにはペン先は
FとEFのどちらで練習したら良いでしょうか?
好みだと思うけど、極細の方がアウトラインをくっきりと鮮明に書けるね。また、紙の上で滑らず引っ掛かり気味になる方が、初心者の人は使い易く感じると思う。
自分は中字を使ってるけどね。
>>339
EFです。
細いペン先で綺麗に書くのは難しく、太いペン先書いたものより字のアラがよく分かります。
できるだけ細いペン先から練習を始める方が上達が早いと思います。 >>343
ペン字はまだ生徒だっていうし
万年筆を語るほどじゃ… >>343
わたしもそう思いますね〜
それに、響の字があまりにも大きすぎるのと、鐘の字のかねへんの右が
そろってないのがめっちゃ気になるわw それって中字〜太字だからじゃない?
バリエーションがない圴一的なのが中字〜太字の特徴だし
>>343
いかにも書道の経験者らしく蔵鋒の筆法ですねぇ >>351
書道の経験者といえば少しは納得できますが、人に教えるほど上手い字
には見えないのですが。 それに、>>343のような書き方だと、国産EFで書いてもハネ、払いが
細く書けないと思うなぁ。 >>343
これって本当にペン字を教えてる先生の字なのかなあ?
日ペンだと8級〜10級のレベルくらいに思えるんだけど。 >>357
いやペン習字の過去スレだよ
でないと俺が知る由がないw
ここ以外でネットでペン字関連を見ることないから 2016年7月7日が風琳さんの最初の投稿だから
過去スレ9から「風琳」「風林」「instagram」「インスタ」で検索したけど風琳の話題は出てこない
10で「インスタ」が3件検索されたから
それをきっかけにインスタを見てて風琳さんを知ったんじゃないの?
>>358
先生って言ったもん勝ちだと思う。
もっとひどい字で教えてる先生もいる。 >>360
> 10で「インスタ」が3件検索されたから
> それをきっかけにインスタを見てて風琳さんを知ったんじゃないの?
それかw
そーいえば「 インスタでペン習字を検索する 」 ってスレで教えてもらったの、
思い出した。
風林はここで人気のある多田夏生似だったから、ブックマークしたのかも。
以来、毎週のように風林インスタの作品を眺めてた >>343は、まぁ、人に教えるほどの字ではないと思いますが、
世間一般で考えれば、上手い字の部類に入ると思います。
しかし、明らかにおかしいのは字と字の間隔ですね。
特に「花の色」のあたりが嘘だろってほど開きすぎている。
その字間を直せば、全体的にバランスが良く見え全体的にもっと
上手く見えるはずですね。 >>364
上手いな。
綺麗な字、美しい字を眺めてるだけで幸せな気分になれる。
もっとくださいw >>364は、確かに鉛筆に見えるでしょうが、セーラーの極黒で書きました。
手本があればもっと上手く書けるのでしょうが無いし、練習もしなかったので
この程度しか書けません。また、気が向いたら何か書きますね〜 >>343と>>369の右払いが似てる
最後のほうで止めた後、あまり向きを変えずに払ってる
あえてこう書いてるの? へへっ。ばれちゃいました(笑)
じつは、級位、段位の期間が短かったために、楷書を練習した期間が
他の人に比べめっちゃ短いんです。なので、漢字が段位くらいの人の
字に見えるはずです💦
確かに、その中でも右払いが苦手でしてごまかせる程度には練習した
つもりですが、あなたの目はごまかせなかったようですね。
払う前に止めるんでしたっけ(汗)いろいろ調べてみます。
ご指摘、ありがとうございます。
>>368
これもうまい!
何なんだ急にスレのレベルがあがったw ぶっちゃけ、字が上手くなるには
鉛筆
万年筆
ボールペンっと、どれで練習するのが
一番良いですか?
久しぶりにボールペンで書いてみた
やっぱり駄目だな 俺には向いてない
>>374
会社でも地域でもボールペン一択だからボールペンでうまくかけなきゃ意味ない
万年筆なんて手紙書くくらいしか実用性ないから 万年筆で練習すれば、自然とボールペンでも上達した気がする。力を抜くコツが万年筆だとわかる。ボールペンだけではそこがなかなか分かりにくいと思う。
ボールペンは力を入れたほうが綺麗に書ける
逆にペンは力を抜いたほうがいいって指導された
>>377
そうなん?職場で手書きしてる時点で、もう実用を離れてるような気がするんだが。
公的に使う書類はワープロ打ち、活字でしょ、人に普通見せるのは。ボールペンなんてとっさの時のメモ書きに使う程度。
こだわって手書きするなら、より正式っぽい方、美しく見える方が良いべさ。
結婚の挨拶状とか賞状とか、ボールペン字で書く筆耕士さんはいねえべ。 大手スーパーでは筆耕なんていないよ
毛筆系の字体で印刷
筆耕なんて趣味に毛が生えたくらいのものだべ
結婚の挨拶状は手書きなら毛筆が常識
ボールペンで書いた賞状なんて想像しただけで貧相
毛筆で書くべきこの2つを例に出して
「ボールペン字で書く筆耕士さんはいねえべ」って言っても意味はない
筆耕士さんはハガキや手紙をボールペンで代筆することもあるしね
何にでも一言異を挟みたい人というのはいるもんですね。
一般的な筆記具である硬筆の技術を磨くのも良し
一般的ではないがより美しい表現を出せる筆の技術を磨くのも良し
それぞれの良さがある
自分の価値観を押し付けるもんじゃないよ
でっ
どっちで練習したら良いの?
今は30分時間を取って15分ずつ
万年筆とボールペンで練習してます
まあ、所詮カクノEFとサラサの05
ですが
>>382
結婚式の挨拶状は印刷でしょ
他人の毛筆なんて押し付け
本人は上手いつもりなんだろうけどw 結婚式の挨拶状は印刷っていう決まりはない
筆耕士に依頼するんだから押し付けとは言わない
嫌なら印刷でいい
結婚式の招待状に耕を雇う人なんているの?
田舎の資産家や、絶対に来て!みたいな人くらいでしょ
印刷で普通に届いた方がホッとする
あと、年配の人も毛筆の宛名でなくては、という人が多いよ。
従姉が結婚するんで、おばさんに頼まれて書いたことがある。
>印刷で普通に届いた方がホッとする
手書きで美筆が届いた方がホッとする
というか、結婚式の招待状も挨拶状も貰っていない人多いじゃないかな?
実際、結婚しない人が増えているからなあ
>>393
そのおばさんは直筆がいいと気にする人なのに、自分では書けないって
ことなんだねぇ。そのおばさんが悲しいわ(笑) >>395
開き直って酸っぱい葡萄理論に閉じこもるよりマシだよ。技術が伴わなくとも感覚は正常。
人の行動の一々に実用非実用、合理不合理で文句を付ける。実にナンセンス、かつ嫌われること。そんなことを言い出したらそもそも、書や絵画の美になんか意味も価値もない。 ペン字やってない人なんだろうね。こんな過疎スレに来て煽っていくなんて、そっちの方が寂しいよ悲しいよ。笑
>>379
力を入れたほうが綺麗に書けるのは
力技で線のガタガタをなくすようなもんだから
出来るだけ弱い筆圧で書けるようになったほうがいいと思う
油性ボールペンで本当に弱い筆圧で書く先生がいるが
筆圧の強い俺には出来る気がしない 書痙気味で、字が震える。
小刻みに線がプルプルと揺れているのがわかる。
嫌だなあ。
ペン字とか得意気な人は、年賀状とか筆ペンで書いてくるけど
そこまでいいよ、と思う。
かわいいペットの写真とか美しい景色の写真を入れてもらった方が
よっぽど爽やかだよ。
>>399
普段は震えないのに書くときだけ震えるの? 酒飲んでリラックスしてる時は?
自分はその書痙ってんでなく、原因不明の関節痛で暫く字を書けなくなった時があったけど、辛かったなあ。
>>396
感覚は正常なのかどうかは人それぞれだと思うけど、
そういうふうに手書きの良さがわかる人なのに、技術が
伴わないのが悲しいという意味だよ。
私は、手書きの良さがわかるからペン習字を練習してい
る。いつまでたっても上手い字は書けないけどね。 >>401,>>402
ふだんも震えます。箸を持つ時とか、ビールのグラスやジョッキを持つ時とか。
でも動かしている時(箸をやグラスを口に運ぶなど)は、余り気にならないし、こういう時は震えはないかもと感じたりします。
ビールを口に運ぶのはどちらかというと腕だから、関係ないか。
ペン習字の稽古なんて特に、運筆に注意したり書いた字のチェックをするから、余計に震えを感じるのかも。 それは大変ですね
自分もたまに震える時があります
ボールペンなら筆圧を強くすればある程度はごまかせるけど
筆ペンはそれが出来ず線が震えるんですよね
すイエんサー「練習しないでキレイな文字を書きた〜い!」
講師…青山浩之
NHKEテレ1
2018年9月11日(火)19時25分〜19時50分
この子、字うまっ、と思ったら書道経験者だった >>409
汚いもの貼るなバカ
おもいっきり下手くそだろ >>410
自分よりも上手い字を貶したら駄目でしょ >>409よか下手な人っていんの?
バカなの?
死ぬの? あっちのスレでフルボッコにされたアラシがこっちで暴れてるのか
スルーで
お手本の先生達の7oとか6oのルーズリーフに書いた
文章をみてみたい
>>416
分かる
手本は大きい字ばっかりだもんね キカイダーは良心回路があるから正義のヒーローであるが
ここに居るキチガイダーにも良心回路を取り付けた方がいいね
キカイダーネタ書いてるのは自演だろ
予定調和すぎるw
なぞり書きをやめて、ノートを用意
して練習を始めました。
青山先生の字が好きなのですが
どの本を教本にしたら良いで
しょうか?
青山先生のご本、二冊買ったばかりだけど、DVD付きのもあるよ。
まだ視聴してないが、紙だけの教本より評判良さそうだ。
>>425
たったら言い出しっぺのお前からアップしろよ >>426
人の字をバカにしたり貶した人間が「自分の字を見せろ」って言われるのは当たり前 >>427
アイドル板、行ったことない、妄想おつ
ペン習字やってない人、一般的には、仁藤さんは上手いだろ
もし>>409の字を書いた人がペン習字やってて、どうですか?って聞かれたら
誰も上手いって言わないだろ、俺も言わない アイドル板、ペン習字スレあっちこっちうろついているのは
ファンのアイドルに注目してもらいたくて
ファンレターを美しく上手に書けるようにペン習字をやってるの?
NHKで青山先生の番組を見てからペン字の稽古を始めましたが、
ひらがなの「な」がうまく書けません。
(下手だから他にもあるけど、これが特に)
形よく書くには、どうしたらいいでしょうか。
>>433
ありがとうございます。
とても分かりやすいです。
何度も自分の字と見比べて、
練習します。 >>432
青山先生の本についてるDVDで先生が平仮名を全部書いてる >>428
上手くない字を相応に評価されただけなのに「貶した」?
それは汚多のお前が、
客観的評価を捻じ曲げてでも自分のオシのことを褒めてもらいたいという
やましい心があるから。
専門スレのここで褒めてもらいたかったら、
>>427を刮目して見ろ!
>>429
URLググれカス
アイドル板系にしか貼られてねーだろ
お前、どこで拾って来たんだよ? >>436
汚いもの、は相応の評価じゃない、下品な貶し
汚いものとは、たとえばあなたの言葉遣い
それは汚多のお前が〜、はあなたの妄想
http://fast-uploader.com/file/7093076623261/
ヤフーニュース見てたら、引退記事があった
字が綺麗、ってコメントあった、ぐぐってツイッター見て
その画像のURLをここに貼った
だから、アイドル板系にしか貼られてねーだろ、とか関係ない
アイドル板、行ったことない、拾って来てない、妄想おつ
妄想を利用しないと、なにも言えないの? >>438
まーたバカ汚多が捏造かよ!
「汚い字」だなんざ言ってねーだろ
お前自身を評価してんだよバカ
てめーも俺を妄想呼ばわりしてんだろバカ
言行不一致のバカ汚多w
> はあなたの妄想
URLの検索という客観的な証拠を出されて反論できねーバカの遠吠えw
> ヤフーニュース見てたら、引退記事があった
> 字が綺麗、ってコメントあった、ぐぐってツイッター見て
> その画像のURLをここに貼った
バカ汚多ならではの執念深さw
日頃から粘着気質なのが汚多ならではの特徴だから、
ストーカー廃人まがいの行動でも、
なんも不自然さを感じねーんだろーなー( 嘲笑 )
しかもぼんくら脳を沸騰させたバカ汚多が、
てんでイミフなUR↓L貼りw
http://fast-uploader.com/file/7093076623261/ >>440
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
俺が>>410>>413????
言行不一致のバカ汚多がまーた自爆!
てめーこそなりふり構わねー妄想を発散中
> 自分の字をうpしなかったら
(゚Д゚)ゴルァ !
それは>>426だろ!
超絶バカ丸出し汚多なもんだから、
批判される書き込みぜーーーーんぶが同一人物だと妄想してるwww
> 超超超超超絶論外
さらにまーた言行不一致の自爆wwww
言い出しっぺのてめーが相手を貶める用字用語を扱ってんじゃねーぞ
書き込めば書き込む程妄想を晒しまくるばかりか自爆を繰り返し墓穴を重ね、
てめーのバカをどんどん掘り下げるバカ汚多、
汚多仲間でも超超超超超絶バカで有名だろ > もし>>409の字を書いた人がペン習字やってて、どうですか?って聞かれたら
> 誰も上手いって言わないだろ、俺も言わない
> 誰も上手いって言わないだろ
> 誰も上手いって言わないだろ
バカ汚多自身でも 「上手くない 」 って書き込んでるだろ
何発狂してんだ?
専門スレのここでも当然褒めてもらえるとタカをくくっていて、
アイドル板にフィードバックし自慢する算段だったのが狂ってしまい、
ぼんくら脳を沸騰させちまったか( 嘲笑 ) >>443
>>441>>442で痛いところを突かれてしまい、
負け犬の遠吠えのごとく単純コピペをするだけのバカ汚多が号泣www バカ汚多自身が 「上手くない 」 って書き込んでるのに、
何で他人が「上手くない」って書き込むと発狂すんだ?
ホントバカ汚多の考えることはイミフだらけ( 苦笑 )
誇大妄想癖といい自己矛盾連発ぶりといい、
もはや気ちがいそのものwww
>>435
ありがとうございます。
青山先生のNHKのテキストしか使っていなかったので、DVD付の本は持っていませんでした。
さっそく購入して、こちらも見て練習をします。 青山先生のはDVDのついてるのは
新旧2冊出てますね、どっちが
良いかな?
自分はなぞらないでノートに書く派
なのですが
韓国海苔うめえよな
日本の味付け海苔を買わなくなった
>>448
メンタルが弱くて大勢に叩かれるのが怖いから過疎スレしか荒らせないんだよ 北魏の書が有名だが
北魏の元である「鮮卑」の意味は『朝鮮は卑しい』らしい
華夷思想だからしゃーないか
こういう読みにくい字は嫌いだけど
この人は綺麗に書こうと思えば書ける人なんだろうと思う
イメージ以上に漢字がしっかり書けてて驚いた
字は個性的だけど
確か自分の偽名を「櫻」と旧字体でしっかり描いてるんだよね。
樋田容疑者が刑確定して入獄したら
彼と文通をするのをお勧めしますよ
>>459
> マンセー
まさに在日バカチョンの遠吠えだったのかwwwwwwwwwww >>469
トンスルwwwwwwwwwwwwwwwwww
在日バカチョンならではの遠吠えおおおおおおおおおおおおおつううううううううううううううううwwwwwwwwwww うるさい住民もしゃっぽを脱ぐレベルって何だよ
>>343の先生よりも風琳さんのほうが上手いって>>356が言っただけだろ
他の人は無反応 整ってるなとは思っても、しゃっぽを脱ぐほどではない。俺、私にも書けるかなと思わせるレベル。そこが逆に人気の秘密なのかもね。
しゃっぽを脱ぐレベルなんてお前しか言ってねーよ妄想野郎
勝手にここの住民の総意にするんじゃねーよ妄想野郎
山下先生のサイト、毎月1日の更新が今年に入ってから止まってて
さっき見たらサイトが消えてた
体調を崩されてるのかな
山下先生って山下静雨先生のこと?
ここは静雨じゃなくて嵐だったので
雨戸をしっかりお閉めになりました
12年も前のことをぶり返して何になる
「いちご白書をもう一度」じゃないけど
あの頃は輝いてたね、盛り上がってたね
もうあの頃に戻れないから前進あるのみ
>>475
この火病バカは日ペンなのに書写フレンズを叩いてたのかw
手本が日ペンとは違うから書写フレンズの会長が日ペンの理事だとは気づかずに
墓穴堀ってやんのw
こいつが多田マンセーなのも納得
多田先生も元は日ペンの指導員だからな
上手い わざと小さく書いてるんだろ
習字を習ったことがない奴でも失敗であんなに小さく書く奴いないだろ
年賀状はペンではなくて毛筆にしました
毛筆はいつも半紙で練習しているのだけど
JPの年賀ハガキはどうも上手く書けないのは下手だからでしょうか
半紙の紙質のような私製ハガキに書く方法もあるんだけどね~~~
嵐に嵐まくった今年でしたが、良いお年を迎えてくださいね
昨晩に課題書いてないことに気付いて、あわてていま書いているけど。
今回油性マーカーの回でしょう? 万年筆好きだから、どうもやる気が出ないな。
こんな事思う人いる?
>>497
すまん。大変失礼した。
隣のタブに誤爆したんだ。 いやほんと。指摘されるまで誤爆気付かなかった。マジボケ。
頑張って練習しているが、伸び悩み中。 ただ少しずつ変化しているのはわかる。だから楽しい
イライラしてたり別の事考えてるとイマイチになる。 要は集中力かと。
朝の起き掛けに漢字の落書きしてみて、線がへろへろな日があるわ。
一方ビシッと真っすぐな日も。集中力か。
小学生の頃習字は習ったことはあるけど字が下手なので
現在市販のペン字テキスト帳で自宅で練習しています(楷書)
でもテキストは何冊も持ってるのですが
テキストの先生によって正しい字が違うので困るというか悩みます
どれも正しいのでしょうが・・・・
私はずっと岡田崇花先生のテキストで練習してたのですが、
青山浩之先生の字の方が自分が書きたい字であることに最近気づき・・・
みなさんは市販されてる練習帳の中では
どの先生の字が好きですか?又、どの先生の本で練習されましたか?
他の先生は知らないですが、青山先生のご本を二冊買いました。
普段はパイロットの通信講座(の教本)やってます。
>>507
どんなにお気に入りの先生のお手本でも、どうしても好きになれない文字が2、3個、もしくはそれ以上出て来てしまうものかと。自分は他の先生のお手本も色々見て回り、その納得いかない文字だけを、別の先生のお手本で練習する事にしてます。 >>510
>>508です。自分宛てと判断します。
はっきり言ってないですね。
パイロットのはおおむね古めの書体な気がします。
自分は下手なので、書体を真似られるレベルじゃないもんで… >>510です
レス有り難う御座います
ちなみにコースは何ですか
自分もパイロット始めたいですが
やはり青山さんか和田康子、岡田先生の字体が好みです 行書に憧れ岡田崇花さんの百人一首練習帳を初めに買ったが、やはり系統立てて勉強したいと思い、狩田巻山氏のペン字精習に移った。年寄り臭い字でとても宜しい。笑
スレチかもだけど
上野で顔真卿展やってるよね
王羲之を超えたとか宣伝してるが、ペン習字にも応用できるよね
観客の支那人や台湾人が多いのは本国では公開されてないからって
ペン字テキストは雰囲気が昭和風でお婆さんぽい。
そこが好きだ。時が止まった世界。
弘法大使(空海)の写経(楷書)を見たことがあるが、
今の楷書と全く一緒だったわ。
ただ・・・ぺん習字の先生の方がはるかに上手いですけどね(笑)
3月号から「ペンの光」をスターターキット付きで購読するのですが、毎月いつ頃届きますか?
>>520
きのう、おとといと来なかったから不安だったんです。
ありがとうございます。 521を送った日の夕方に郵便で届きました。
内容をざっと読んだ感じだと、こんなスケジュールでしょうか。
@7日頃までに添削に送る。
A28頃までには返却。
B指摘された注意点を参考にしつつ月末まで清書、投函。
月初になったら@に戻る
一式が届くまで、2回送らねばならないとは知りませんでした。
競書紙へ投稿すれば添削もしてもらえるものと思っていたのです。
3DSの美文字トレーニングを1カ月やったら、字が上手になった。
もう30数年生きてきたけど、生まれて初めて字がうまくなるという経験をしたよ
日ペンやってる人います?
受講料が1番オトクなのはパイロットだけど、添削や教材が1番親切なのが日ペンらしいんで
「ペン字の花道」ってどう?
インターネットでペン字学べる
基本無料
課金は月約1000円から
>>531
それは全然かまわぬ
私も昭和の少女漫画がわかるくらいにはBBAだ 六代目美子ちゃんが昭和絵柄なのにネタは今時で、これ描いてる人は何者だ?天才か!と思ってる
描いてる人に田中圭一みを感じる
テキストが書き込み式になっていても、本に直接書き込むのに抵抗があるので、ジャポニカ学習帳とかの練習用ノートを別に買ってきて、そっちに書き込んでしまうわw
>>525
やろうか迷ってる
綺麗な字が身につくなら添削が丁寧な方がいいな パイロットと日ペン悩んでるわ
受講料が安いのはパイロット
初心者向けなのは日ペン
添削が丁寧でテキストがわかりやすいのは日ペン
ペン字を極めたくなった場合は、パイロットも日ペンもどっちもOK
リアルのペン字教室や講習会が全国にあるのは日ペン
>>537
両方やった者の意見だが
日ペンでみっちり1年勉強して、それからパイロットやったらいいぞ
ペンの持ち方や運筆のDVDやインターネットの講座など、日ペンのほうが現代にあわせて教材進化してる ペン字インストールさんのサイト見て、まだまだ迷ってる
ペン字インストールさんは、ユーキャンとパイロットと日ペンとヒューマンアカデミーの通信教育を全部やって、日ペン師範と硬筆検定1級とパイロット七段を取得してるすごいおかた
なのに全然上から目線じゃなくて、字が下手な人の目線でサイトつくられてる
必要以上に持ち上げて叩かせようとしてるんじゃないの
とにかく変な書き込みスルーするのが良いよ
上の方で日ペンとパイロットで迷ってる人いたけど
自分も最初に日ペンやって良かったと思ってる
動画でゆっくり書くイメージもわかったし
自分ではちゃんとかけたつもりでも添削してもらってまだまだ観察が足りてないとか指摘されたのも良かった
最初は全然手本を見れてなかったからね
もう少し上手くなったらパイロットで色んな書体を学習したい
個人的には、日ペン一択だと思う。
字は、かなりの年月練習しないと上手くならない。
お手本があり、運筆も覚えられる日ペンで、ひたすら反復継続するのが吉。
日ペンで練習した後でパイロットをやるのはどうかと思う。字形が違うから。
悩むだけの時間があるなら、ひとまず日ペンに資料請求しなさい。
1年近く寝かせると、「特別奨学金」付きの案内が来るから、
それで申し込んで講座修了してから戻ってきたお金でペンの光に
進むなり、パイロットに進むなりと決めるといい。
パイロット初心者にはきびしいよ
パイロット1年やって9Aからぜんぜん上がらず、くもん式書写教室を半年やって、それからパイロットに戻って5Bになった
くもん式は月に5000円近くかかるけど、先生に直に字やペンの持ち方を見てもらえるし、意欲があれば大量に書き込み式プリントをもらえて練習やりほうだいだし、線の引き方から習える
パイロットは格安で良心的な通信教育だし教材の質も高いけど、初心者はもっと初心者向きのとこが良いと思う
自分が行った大人向くもん良かったけど、通信教育なら日ペンが良さそうだね
ヒューマンアカデミーのペン字通信教育がパイロットC流派の狩田巻山先生のお手本で基礎から勉強なので、それを終わらせてからパイロットに移行が良いよ
日ペンの講座を修了後、ペンの光半年分の講読権がついていたことを忘れて
添削スターターキットを申し込んでしまったんだけど(ペンの光半年分+添削代
より2100円割高)、もう手後れかな。
ダメもとで問い合わせてみたら??
もう遅いかもしれないけど、もしかしたら割引あるかもだ
がくぶん社の、ペン字とは全く関係ない、とある通信教育がカネ返せレベルでぜんぜん良くなかったので「がくぶん社の通信教育はゴ●」って印象をずっと持ってたのだけど
日ペンはがくぶん社系列なのに教材も通信教育も運営も優秀だった
日ペンの教材と添削をすべて終えてもあまり字が上手くならなかった場合が心配
他社のペン字添削であまり字がうまくならなかったことがあるので、自分は上達が人一倍遅いタイプだと思ってるから
>>547
続けるつもりなら半年は添削付きでそのまま受講して
そのあと無料の6ヶ月分頼むとかは出来ないのかな
自分はまだ講座受講中だけどペンの光になってから添削なしでやれるのか心配だ 追加受講料払うから日ペンの指導(ペンの光じゃなくて通常の)もっかい最初っから受けたい
テキストはあるからテキスト価格分ひいた割引価格で受けれないかなぁ
1回受けてそこそこ字は上手くなったけど、まだ基礎が身についた気がしないので
日ペン申し込んだ
教材が届くのに1週間くらいかかるんだな
日ペン申し込んだから浮気はしないけど、「100万人の美漢字」「ペン字の花道」っていうペン字学習サイトのお手本の字どう思う?
そのサイトのお手本の字を書いてる先生はペン字や書道の本は出してないけど、自分の字を毛筆フォント化したのが、年賀状ソフトなどで多数採用になってる人
わたしは見やすくて整っててお手本として良い字のような気がしてるけど、ペン字上級者のかたの感想も聞きたい
お金かけないで勉強するんならとても良さそうだけど、やっぱ先生に肉筆で添削してほしいし、美子ちゃんにつられたから日ペンにした
>>548
きょう電話で確認したら、
「段ボールの中に入っているやつが1か月目で、残りの5か月分は同こんされた無料購読申込書を送ると発送される」
と言われて帰宅後確認したけど、有料申込書しかなかった。
スクーリング券も『ペンの光』最新号も入ってたけど、そんなの入ってなかったよ。
半年間無料で購読できる申込書なんてあった? きみたち。令和の令の字の最終画を点にするのか縦線にするのか悩まないかい?
どちらでも間違いではないようですが。
まぁ、点でも縦線でもどちらでも良いってことで。
点で書く人は楷書も行書も点で書き、縦線で書く人はどちらも縦線ってことなんだと
思うけど。
ちなみに、うちの流派の字典でも点になっています。でも活字は縦線だよね。
活字を見て手書きをすることも多いので・・・悩ましい字だわ。
縦線だと全然上手く書けないから今のところはマで練習してる
縦線のお手本欲しい
>>556
点にしてる
そのほうが手書きの楷書の字としては美しい気がするので
手書きと活字で楷書の字が違うことよくあるよね
小学校だと教科書の活字のような字で書かないと×にされるんだろうなぁ 振込用紙が届いて、謎が解けた。
楷書(縦書き、横書き)、行書の三種類あって、各五百円ということね。
ゴメン。パイロットのスレの誤爆です… 無視してください。
日ペンをネットから申し込んだら3日で教材届いて「はやっ!」とびっくりした
たいていの通信添削は、テキストで独学してから1回めの添削課題を出すけど、日ペンは無勉強の状態で、いまの字で第1回の課題を出すんだね
なんかキンチョーする
本当にいまのヘタ字で出して赤ペン先生にドン引きされないだろうかとか
第1回めがヘタなほうが、伸びしろあって楽しいかもとか
色々考えながら課題制作wwww
>>563
思い切り下手くそのままで出した方が良いよ
自分は本当に癖字のままで出したから今まだそんなに上手くないけどでも今の時点で比較してもすごく楽しい
ダイエットのビフォーアフターみたいな感じ 日ペンで勉強してる人に質問
テキストに書き込んでる??
私は本に書き込むのが苦手で、ノート買ってきてそれで練習してたんだけど、やっぱテキストに書き込んだほうがいいかなぁ
自炊してから書き込み。2周目以降はプリンタで印刷したのに書くつもりだったが、めんどくさくなって漢字練習帳に書いている。
あまりにも似てない字はトレペでなぞり書き。
自炊かぁ
よいね
うちの複合機は遅いしインク代高いからできないけど
ヒューマンアカデミーのペン字講座はテキストが書き込み式じゃなくて、練習用の紙が大量についてくるそうで、そのほうが良いなぁと思った
添削用紙も大量についてくるから、失敗しても大丈夫で、一番上手く書けたのを投函すれば良いんだとか
日ペンで頑張るって決めたから、他の通信教育に浮気はしないけどね!
日ペンのテキストをコンビニのA3コピーにとって、コピーに書き込んで勉強ひてる
ペン字通信教育の教材の書き込み欄に書き込むだけで字がラクラク上手くなる人ってあんまいない気がする
上手くなる人って、テキストに書き込むだけでは練習量足りないから、別の紙やノートにもっと練習いっぱいしてるよね?
ちなみに私はペン字添削受けて、とんでもない悪筆はなおったけど、自信をもって字が上手くなったと言えるほどではない
才能ないのかも
ネットでペン字の練習成果発表してる人の多くは、初回から私の添削10回め以上の字でスタートしてるしwww
自炊は、ネットスラングで、「本をスキャナーでスキャンしてデータ化して、自分専用の電子書籍をつくること」という意味です
家のコピー機は買ったばかりです
スキャンはできますが
印刷はできますがPCに取り込む
方々がわからないです
>>574
コピー機メーカーにお問い合わせしてください スキャン出来るということはPDFか画像ファイルが出来るということだろ。
USBケーブル繋いでスキャンすれば勝手にファイルが出来る。
通信教育でペン字勉強してるが、センスがないのか、練習量が足りないのか、なかなかうまくならん
以上愚痴
よかったことは
先生の添削の字や書いてくれるアドバイスや文面がすばらしい
通信教育の料金の割合の多くは添削料なんじゃないかと思う
教材だけなら市販の本で間に合うものね
>>579
もう何年も練習してますが、自分の書き癖がなかなか直りませんねえ。
ゆっくりと お手本見ながら書くと上手くなったと思えるんですが、速書きすると、この何年もの練習は何だったのか?と思うくらい元のクセ字に戻ってます。 ペン字ってネット民の間ではマイナーな趣味なのか、ネットであまりやってる人多くないよね
ペン字通信教育の評判をググっても、自分でやってない教材のアフィリサイトがひっかかってきたり
自分でちゃんと勉強した教材のアフィリ広告貼ってるのはOK
>>582
Twitter、インスタにはそこそこ居るよ。
やってはいないけど興味ある人は多い印象。
リアルでは写経たまにする人は聞いた事あるけどこれも少数。
世間一般ではマイナー趣味なんじゃないかな。 すごく下手な字から上手くなった人のツイッターやブログやインスタが見たい
上手くなる人の大多数は練習前から上手い
今フォローしてる人でスゴイ下手字の人が2名いる。
どちらも日ペン始めて2ヶ月くらい。
どこまで上達出来るもんかと楽しみにしてる。
下手な人のも色々参考になる
お手本を全然良く見ないで書いてるなとか
自分もそうなってないか気をつけようと思う
10年以上ペン字を続けられて美文字になって師範資格とってるペン字サイトの管理人さんは、字が下手だった頃の字を公開されてるね
>>584
これあるよね
ペン字勉強以前の字でも充分上手い字な人が多いんだよ
本当に下手すぎる人は、ペン字通信教育の1ヶ月めの課題(ひらがなカタカナ簡単な漢字をマスター)を3ヶ月くらいかけてやらないといかんような気がする
ペンを正しくもちましょう
たて線をたくさん書きましょう
横線をたくさん書きましょう
ペンでうずまきを書きましょう
お手本をしっかり観察しましょう
……みたいなことから始めないといかんし >>556
点にするのが伝統的正式に思うのですが。 ペン字勉強前か上手い人が通信講座受講してテキストだけやって終了し「上達しました!」と書いているツイみて
しっかり復習していたら凄く上達してたんだろうなと残念に思う。
下手字の人が通信講座受講してテキストだけやって終了し「たいして上達しませんでした!」というツイみて
しっかり復習していたら上達実感出来たんだろうなと残念に思う。
>>591
隷書と楷書は違うからね
>>589が言ってるのは楷書の話でしょ
>>591のリンク先にも↓のように書いてるじゃん。
「『令』の5画目を〈丶〉で書く方が、手書きでは、
よりスピーディーに書けますよね?
手書きで書きやすいように書体が発展をしてきたわけです。
余程の事情があるときは、隷書や移行期の書体のような書き方をしますが、
一般的には楷書で書きます。
それが千数百年経った今でも続いているのです。 >>582
いっぱいおるよ。てかわいのTwitterもInstagramもペン字書道枠の人だらけになってる。
にわか万葉集ブームになってるから、手書きもまた更にSNS上でブームになるっぺさ。 >>590
あー、やっぱりテキストに書き込むだけじゃぜんぜん練習量足りないよね
テキスト以外にもジャポニカ学習帳買って練習すっか
しかしジャポニカ学習帳って万年筆の線がにじむしひっかかるし、あんま書きよくないな
鉛筆や油性ボールペンは書きやすいけど 休日はテキストやらずに復習時間に当ててみるのも良いかと。
頑張って!
テキストに書き込むようになってる教材が人気あるみたいだけど、好きじゃないな
テキストは、あくまでもお手本集
テキストとは別に、勉強ドリルみたいな
書き込み式ノートが大量についてくるみたいな教材が理想だなぁ
添削用紙も書き損じの保険のために大量ににあると良い
そんな都合の良いのがあるわけないので、自分でノート買ってきて勉強するけど
ちょい質問。
@ペン習字ってB5とかの鉛筆で
篆書・隷書・行書とか書いて練習するものなの?
Aペン習字する人は
何故に筆を持たなの?
鉛筆じゃなくて、ボールペンや万年筆でやるんだよ
鉛筆だと×になるよ
>>598
なるほど ありがとう。
ペンならあらゆる角度で書けそうだけど、
万年筆は筆の様に筆先返せないよね?
あれで行書とか書くの? 万年筆(デスクペンも万年筆)の場合も、ボールペンと同じように運筆を
早くすれば細くなるっていうのを利用するんだよ。
もちろん筆圧の強弱でもある程度はできるが、ハネ、ハライとかが上手く
書けない。なので、とくに行書とか草書ではこれを多く使うよ。
上級者は万年筆で草書を書いたりもするみたい
ペン字の上級者は、たいてい、毛筆も勉強してる
もともと毛筆の経験ある人だったり、未経験者だったけどあとから毛筆も勉強したりとか
わたしは初心者なので、きほんの楷書と、くずしていないひらがなを勉強中です
>>600
>>601
なるほど ありがとう。
筆圧で「字」を形作っているんですか?
筆だと筆順で形作っていますけど。
>>602
ありがとう。
書なら楷書が一番難しいです。 >>602
それだと、青山さんか、中山さんに
なりますか? えっ!?
604が何を言ってるのか意味がわからない
青山さんと中山さん、誰それ? 誰ですか?
って思ったけど
書店でペン字の本売り場見て、検索して意味がわかった
いま人気のあるペン字の先生のことか
どちらの先生もNHK教育に出てるのね
ペン字の先生というか、青山先生は横浜国大の教授で書家のかたなので、ペン字の先生呼ばわりは失礼だった
申し訳ない
>>604
>>602ですが、日ペンの美子ちゃんでペン字の勉強はじめたばかり
最初の3ヶ月は、ひらがなとカタカナと楷書の練習
日ペンのお手本の字は田中鳴舟先生って方が書かれてる お世話になります。
文字を書くのが好きな祖母に、習字(ペン)の書籍をプレゼントしたいと考えています。
祖母は目が悪いため、なるべく書籍文字が大きいのを探しているのですが、
Amazonでいくつか見てみても該当しそうなのが見つけられずでして(「試し読み」ができないのも多くありまして)、
心当たりある方いらしたらオススメの習字書籍をお教え頂けないでしょうか。
(可能であれば百人一首だったり有名書籍から引用している文が良いのですが、ワガママを言ってすみません)
宜しくお願いします。
DAISOの「書いて覚える百人一首」以前購入し書き終えました。
解説もあり飽きないページ数で良かったですよ。
古典に造詣が深いお祖母様なら解説は余分かもしれませんが。
「百人一首 書写」で検索すると無料でダウンロード出来る物もありますよ。
印刷してプレゼントされるのも悪くないかと思います。
お祖母様が楽しく書けるテキスト見つかると良いですね。
『百人一首練習帳』てのがあるけど、¥2,980とすげえ高くなってる!6年に¥900+税で買ったんだが
日ペンやってる人がけっこうインスタに投稿してるけど、だいたい元から上手い人だよね。
ド下手からどれくらい上達するか見てみたいんだけど…
>>619
ある程度上手く書けてる人しか見せる勇気がないんじゃないかな。
そんな人たちでも途中で更新滞る人が大半だから通信講座を続けるのは大変なんだろうなと思う。 日ペンで師範資格、パイロットで七段の「ペン字いんすとーる」さんが、本当に字が苦手だった頃の字をサイトに載せてる
その人は本当に通信講座で劇的に上手くなったひと
そのかたくらいかな?
それ以外の人は、ペン字勉強する前からすでに上手かったり、子供の頃書道習ってた人ばっかりだね
>ド下手からどれくらい上達するか見てみたいんだけど…
それは、競書の練習とか清書の写真だけではわからんと思うけど。
手本を写すのが、どれだけ上手くなったかはわかるだろけどねw
ペン習字ってどういう字が上手い、って規範というか美の基準とかっていうのはあるの?
なんかどの手本見ても、おおこれは美しいっていうのがなくて
これはいい!とかこれを手本にすべきって皆さんが考えるのってどんなのですか?
あなたが美しいと思えなかった手本を出来るだけ教えて下さい
そういう人は多分若い人なんだろうけど、ペン字じたい諦めた方がいいかも。
パソコンから出力された明朝体や教科書体の文字が美しいとか言われると鳥肌が立つわ。
>>626
川端比呂子
ペン習字ハンドブック
一番好き。ページを眺めるだけでうっとりする。上品ですっきりした字。 >>627
ちょっと具体的にははばかられるので、おおざっぱな話させてもらうと、有名どころ含め競書誌とか、あとは通信教育のサンプルとかです。
うまく言えないんですけど、もちろん私なんかよりめちゃくちゃうまいんですけど、これホントにキレイ時なのかなと思うと、自分の美意識に自信がなくなる感じなんです。
なので、究極のペン字はこんなだ、これを目指せ見たいなのがどこかにあるのかと思ってしまったりです。 >>628
フォント好きはそのとおりなのですが、ペン字とは別に考えています。
手書き文字をフォント的にしたいと考えているわけではありません。
今のフォントが美しいかというとそれもまた別の話ですし。 >>629
九成宮醴泉銘は、筆文字の楷書では一つの規範的なものとは思いますが、ペン字でもそういうのあるのかなと思って。 >>622
ペン字インストールさんの元の字でさえ、俺から見ると上手く見えるよw >>636
ペン字いんすとーるさんは、小学生の頃の字や高校生の頃の癖字も晒してるよ
「どうせあなたは、もとから字が上手かったんでしょ?」みたいに言ってくる人の対策としても、よくやる
すごいよ
(あきれてるのでなく、感心してる
ほめてる) >>631
それなら、漢字は中国の古典の上手いとされてる字、ひらがなは日本の古典で上手いとされてる字をお手本にしたらいいよ
ペン字界の頂点に立つような先生は全員必ず古典の上手い字を勉強されてる
その先生が習った師匠の字+古典の素晴らしいと字+その先生自身の個性+現代の感覚
などが合さってペン字のお手本の字はなりたってる >>626
私は山下静雨って人のペン字のお手本の字がいちばん美しいと思ってる
でもこの人の名前をネットで検索したら、あやしい情報商材のDVD出しててがっかりした メディアで人気→青山浩之先生
ペン字本が売れてる→和田康子先生
(Amazonではなく、リアル書店にて調査)
ペン字人気通信講座
ユーキャン→鈴木啓水先生
日ペン→田中鳴舟先生
>>639
ヤフオクでゲットしたものだけど、このDVDは、山下先生の運筆が見れてイイよ。 THE情報商材なサイトで販売されてるから胡散臭く感じるけど
実際に山下先生が字を書きながら解説するDVDだからね
その情報商材、情報商材サイトだと「定価29800円を割引して19800円」みたいに書いて売ってるけど、Amazonだと9800円
>>626
山下静雨先生の通信指導を3年半受けてた元会員だけど、贔屓目なしに見てもやっぱり、山下先生が日本一のペン字書家だと思う。2年目から肉筆の手本を貰えたんだけど、今までのコピー
手本とは、比べ物にならないぐらい衝撃的だった。
冗談抜きで、あの人の書く字はヤバい。他の人の手本や文字が、全く上手に見えなくなる。
>>639
山下先生のDVDは本当にいいよ。最近知ったんだけど小学1〜3年の漢字DVDも出されてるみたい。
でも、先のDVDと同時期みたいだから、画質もあまりよくないだろうし、筆記具も恐らくボール
ペンだろうから購入するかは微妙なところ。ちなみに販売会社に問い合わせたら、各7800円とのこと。 表紙の字を見るに、好きなタイプの字ではないな
というか、吾輩の方が上手いであろう
ペン字習い始めて1年後に本を出しちゃったって感じだな
つべのペン字関連の動画見てるけど、またすごい人出てきたね
お顔まで出して、めちゃ癖字w
髭の人
美文字より一段上のかっこいい字っていってるけど、すごい癖字。
ところでお金をかけずに手軽に字の練習したいんですけど、つべの手本では無理ですかね?
ざっと見ただけだけど、中本白洲という人のチャンネル以外まともなのがないと思うんだけど、
他にいいのを知ってる人いたら教えてください。
>>654
あれ癖字ってレベルじゃないやろ。もう我流やん
あんな字で恥ずかしげもなく人に教えてる気なんだから呆れるわ
あとサムネもひどいね。汚文字とひげ面で清潔感もゼロだし
>>655
は本気でに字の練習したいなら、多少お金出して教室や通信教育を視野に入れるべきだと思うよ >>652-654
大人文字ちゃんねる?
チャンネル登録者数10人で
視聴回数15回
だった
大して面白くもないし、これ以上回数増やしてやるのもアホらしいし、見る価値なし >>655
上から目線で悪いけど、まともな字を見る目はもってんだから、中本って人が主宰?してるペン字の花道って
サイトを使ってみたら?無料会員でもある程度は使えるようだし。
>>657
さっき見たけどあれで登録者10人もいるのね。インスタやってるひとたちの方が何十倍もまとも
中本さんてNHKでよく仕事されてるから心配だわ
NHKのお気に入りは武田双雲や紫舟だし
>>659 なんで心配なの?武田双雲や紫舟はペン字しないでしょ? 中本氏のペン字の花道は、お手本の字が良いと思う
ただ、気に入ったお手本を無料か課金でダウンロードしてプリンターでプリントアウトして勉強って、意外と費用はかかるんだ
インクジェットプリンターのインク代が高いんだよね
レーザープリンターもってるんなら良いと思う
ペン字の情報商材でも、ヘッタクソな癖字でやってるのもあるね
自分が先生ですって名乗っちゃって素人を騙せれば先生になれるんだね
>>660
その二人と同レベルなのかもという心配では? >>664
書道が上手い人は批判する人多いね
基礎ができてない人の書、らしい
現代芸術的な書道パフォーマンスで有名になった人だからねぇ >>655は、お金をかけずにって言ってるけど、やっぱタダはタダなりものしか手に入らんよ
つべに拘るなら、俺も中本先生ぐらいしか思いつかん。中本先生の字が嫌いじゃないなら花道
を上手く使って、運筆学びたいならツべを見たらいいと思う。
動画がいいなら、既出しまくってるから今更言うのも何だけど、>>646が言ってる山下先生の
DVDを買えばいい。この先生はペン字の世界では大御所だから間違いない。だれも文句付けられる
奴はいないだろ・・・まぁ健闘を祈る 金ないヤツは習い事などできないぞ
さも当然のように「お金をかけないで」とか書き込むヤツってなんなんだ
武田双雲で検索したけど、武田双葉っていう母親の字もひどいね
上手いのとメディアウケするのは別なのかな
テレビによく出る書家では、青山浩之先生の字はちゃんと上手くて美しい字だと思う
NHKは石飛博光って人を使ってればよかったのに、なんで武田双雲に行っちゃったんだろうね
>>655
目が肥えててわろた
とりあえずパッと見で整った字を書きたいだけなら、習わなくても無料や格安で勉強と練習したらよい
本格的にうまくなりたかったら、きちんとしたとこでお金払って習ったほうがいいよ 書道はしない、素人の俺から見ても双葉の楷書は上手とは思えない
ぶっちゃけ下手で面白くもないから、プレバトの書道コーナーは塩漬けされてるんだろ。
人気だけじゃなく実力も伴ってないと意味無いんだよ。あれは視聴者を馬鹿にしすぎだと思う。
青山先生は見た目通り、品があって文字も嫌みのない感じだから好感持てるよ。
youtube美文字系チャンネルの重鎮 品のないネタの書道家たくみくん=子供系癖字
ペン字スカイパーレッスンの生みの親 谷ぐっちゃん=とんがり系癖字
怪しい服装がまさに術師 美文字矯正術師の長谷川くん=カッコつけ系癖字
癖字ちゃんねるに改名してほしい 髭っつらのゴキさん=わがまま系癖字
他にもたくさんいるけど、どれも似たり寄ったり。ろくなのいないじゃん!
>>672
笑うわww
けど、癖字チャンネルに改名はいい案だと思うな。実際、癖字に魅力感じる人もおるし、わざと
それっぽく書く人もおるからね。大人なんちゃらなんて名前にするから、それを期待して見に来た
人間は幻滅するんよな。はなっから癖字チャンネルにしとけば、需要は少ないが熱烈な支持者がつくかも
しれんし、ライブでもすりゃ高額スパチャもいけるかもしれん。 芸術的な書は、自分みたいな素人には上手い下手がわからないけど、楷書だと素人目にも「これ下手なんじゃない?」「これは美しいと思う」みたいのわかるもんな
中本白州って人は、パソコンの日本の有名な筆字フォントの原版を多数てがけてる人なんだね
年賀状ソフトとかに入ってる筆字も中本氏のだったりして
信用しても大丈夫だと思う
自分が良い書を見る審美眼がないから、どうしても肩書とか経歴とか評判に頼るしかなくって
>>675
先生を選ぶ際、経歴や肩書も無視はできないけど、まずは先生がどんな字を書かれるかを見極める
必要があるよね。そういう意味では、楷書作品はいい判断材料になると思う。
ペン字のカルチャースクールの体験に行った時、サンプル手本が全部行書で楷書作品は一つもなし。
楷書で名前を書いてほしいとお願いしたら、日常では行書の方が使い勝手がよいとか何とか言って
結局書いてくれなかった。その時やっぱり楷書はむずかしいんだなって思ったよ。 いいんじゃない、荒らしよりは
>>646
元会員さんに聞きたいんだけど、山下先生はもう指導されてないのかな?
辞められてるからわかんないと思うけど、もし情報知ってるなら教えてほしいです。 山下先生は、ホームページ閉鎖されてるみたいだし、2013年辺りの過去スレで既に高齢ってことだから、
もう引退されてんじゃないの?現在ご存命かもわかんないよ。
一時期真剣に入会するか迷ったことあったけど、結局月謝がネックで諦めたなぁ・・もったいないことしたのかなぁ
>>679
山下先生のお弟子さんのブログによると、例年行われている新年会に先生が出席された由。
新年会は2月のことらしいので、さすがにまだご存命だと信じたいです。 >>680
そうなんですね!山下先生お元気ならよかった。レスありがとうございます。
もう先生自ら指導はなさらず、お弟子さんに任されているのかな・・・
やっぱり憧れで終わらせないで、先生のご指導を仰げばよかった・・すごく後悔。 >>672
でもその先生達の足元にも及ばないんでしょ? レスの質が変わったって感じるのは
1人が連投と自演をしてるからだよ
例えば>>655へのレス
自分にアンカして1人で会話してるのが特に気持ち悪い
わざと間違えて全角でアンカ(>>655)して別人を強調する>>658
気持ち悪い
>>678「いいんじゃない、荒らしよりは」
これは「自分がやってる自演連投は荒らしよりはいい」
っていう自己弁護だからね >>683
ソッとしといてやれよ。一人で盛り上がってんだから >>683 わかりきってる事を、わざわざ手口までレスしてくる辺りがなんともねぇ
おまえだろ自演房!こんなとこで自演連投してないで練習してろ! >>687
ずっとっていうのは全部って意味じゃないよ
全部じゃないってことは>>652本人の君が一番良く分かってるよねw 画像のアップロードってどうするの?知ってたら教えてほしい
>>689
もういいよ
>>687では「無理があるやろw」と関西弁(?)
>>689では「>>687は俺だけど」と非関西弁(?)
「俺だけど」って言うならちゃんと方言は統一しようよ
自演で別人を強調するときに関西弁(?)を使ってるから(>>656とか)
方言がごちゃまぜになっちゃったかw >>692
いや、俺は自演はしてないよ。しゃべり方はおかしいかもしれないけど
日本語は難しい。 仮想通貨EVEOが上場します
売り出し枚数は10億枚だそうですね
>>480
山下先生は昭和12年生まれ
早生まれなら82歳になってる
心配だなあ すごい先生方はみんな高齢だね。
三上先生や、多田先生、山下先生を超える人って今後出てくるのかな・・・
>>695
バカなのかバカなふりをしてるのか
見てるこっちが恥ずかしくなるような見当違いなことを書いてるね
君と違って>>652から>>682までの間はレスしてないよ
自演連投してる君と普通に会話したり
君が作った話の流れに合わせて普通にレスするわけないだろ
なんで君が>>652ってことがばれてるのか分からない情弱なら
5chはやめたほうがいいよ
恥かくだけだからね >>697
多田wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自演連投がばれて自分がムキになってることには気付かないのか
バカは大変だな
聞きたいんだけど、>>701が連投してると思ってる>>652のレスを教えて。
別に深い意味はないんだけど、興味あるから >>701ほど洞察力?ないから単純に知りたい。そもそもが、はずれてるかもしれないけど >>702-704
なんで君が>>652ってことがばれてるのか本当に分かってないんだな
>>704
何が「深い意味はない」だよこのバカw
それに答えたら大きなヒントになって
君(>>652)がどのレスをしたかばれないように君は対応するだろ
君のアホレスにいちいちレスしてたらキリが無いから
自演したときだけ叩いてやるよw
ビビりながらレスしろw >>709
言われたことをそのまま言い返す癖が出てるよw >>702-704
自演自演しつこく言うやつは、他のスレでもたまにいるけど、糖質さんだからスルーしたらいいよ 自演のキモさも分かるといいね
いつも自演してる人には他人の自演も気持ち良いから無理かな
>>715
俺は>>652だけど、お前の言うとおり自演連投してたよ。
ありがとうな、お前のお陰で目が覚めた。もう自演はしないよ。
信じてもらえるかは分かんないけどマジでありがと。
このスレのみんなにも、悪かった。 気持ちよく仕事に行きたい。
すまんまた連投してしまった。w
行ってきます。
あれ? ageてもIDでないの?
なんで717はIDでてるんだ
なりすましじゃないよ。
ageと入力してないだけ。
>>652です。
もう一度言わせてほしい。
>>708、そしてこのスレのみんな、本当に申し訳なかった。
特に>>708の彼には、ここ数日とても嫌な思いをさせたと思う・・・。
自分の大人げなさ、自演を繰り返す恥ずかしさ、彼に気づかせてもらいました。
彼にはすごく感謝してるし、本当に謝りたいと思う。
>>708君、本当にすまなかった。
俺はもうこれからは、絶対に自演はしない。
またこのスレに書き込むことがあったら、その時はIDを表示します。
なので以前のように、ペン習字が好きな人の楽しい場に戻ってもらえたらと思う。
今回は本当に、ごめんなさい。
以上です。 652が自演したというのは番号でいうと、どれとどれとどれなの?
わたしは657・662・あといくつか(秘密)を書いたんだけど
自演連呼マンや、なりすましマンにヒントを与えたくないから、ほかにどれがわたしなのかは秘密
もしお前の言う通りなりすましだったら
反省してない>>652がどのレスで自演したか言うわけねーだろ
何が秘密だよBBAがもったいぶりやがって
秘密にしたいのはお前が自演したレスだろ?苦笑 >>652です。
>>724 俺の自演した番号をどれとどれと聞かれると、自分の口から言うのも憚られるほど
恥ずかしいから正直言いたくはない・・・すまん。
でも少しだけ、俺の自演レスは>>654>>655>>556>>658>>666などかな。
666以降もちょこちょこと自演を続けてる。
内容は少し固めで長めのレスはほとんど俺だと思ってもらって差し支えない。
本当にすまなかった。
>>698が言うとおり、俺は5chをするには向いていないと思う。
自分の情弱さや、愚かさをすごく思い知らされた。でも勉強にもなった。
今後はもうここに来ることはないと思う。みんなありがとう。
今からペン字の練習するわw >>726
俺>>683だけど俺も謝る
ひどいこと言ってごめんなさい
正直言うと俺は何回も自演したことある
だから>>726に言ったことは全部俺自身に言ってたことになる
他の人にも迷惑かけた
ごめんなさい
>>726もこれからはIDつけなくてもいいから普通にレスしてね >>652 です。
>>683 君からレスを貰えてよかった。
君は悪くないのに嫌な思いをさせて、本当にごめんね。
君が俺のことをどう思っているのか、ずっと気になってて苦しかった。
ホント救われました。
そして誘ってくれてありがとう。今後もレスする時はID表示するつもりです。
その時は、宜しくお願いします。
さ、練習の続きだ(笑) 行書を上手に書けるようになるためには、先ずは楷書が上手に書けないと無理ですか?
やっぱり、楷書が基礎、行書は応用と考えるべきでしょうかね?
それと、くずし字つづけ字と、行書は同じですか?それとも似て非なるものですか?
>>734
だからそう言ってんだろボケが
初心者は勘違いしがちだけどペン字も小筆もゆっくり丁寧に細心の注意を払って書かなければならないの ペン習字のDVDつきの情報商材を買ったら書家の先生の書く速度がものすごくゆっくりで、ペン習字ってこんなにもゆっくり丁寧に書かないといけないのかーーー!ってはじめてわかった
硬筆書写検定だと速書きの試験問題あるから、早く上手に書く練習も別にやらなくちゃいけないけどね
>>735
先生が実際に書いてるところを見れないとなかなかわからんよそれ
私は736だけど
いまだとネットの動画でペン習字の書家の先生が書いてるのを見るという手もあるか >>730
私はペン習字の通信教育を受けてるのだけど、添削の先生から
「楷書をきちんとマスターしてから行書に進みましょう」
みたいなことを書かれた >>735
なに切れてんの?
沸点低いね
だからそう言ってんだろって?
>>731にはペン字の行書はとしか書いてないけどね
大体さペン字の行書はほとんど楷書って書いただけで
>>733と>>735に書いてることが伝わるわけないだろ
ボケてるのはどっちなんだか >>739
え、それは伝わったよ
ペン字そこそこ勉強してる人には伝わると思う ペン字の行書はほとんど楷書だよ
↑これだけで伝わるわけがないだろ
自演乙
十七帖は草書の楷書である、みたいな言い方を聞いたことがあればピンと来るかな
教養のない人もいるから>>735では伝わりにくかったかもね >>738
どうもです。やっぱり楷書から始めるべきですね。
ときに、日ペンのサイト見たのですが、そこに講師の手書きの文が載っていて、
それ見て速攻日ペンは止めておこうと思いました。
何あれ? 単に丁寧に書いた小中学生の文字としか思えません。
大人ぽくないし美しくもない、あれじゃモチベが落ちてしまいますよ。
何で日ペンもあんなのを掲載しようと思ったのか不思議ですね。
パイロットもいまいち気に入らないし、結局どこもダメダメなので、自分で
本買って練習するくらいなものでしょう。
添削は、ここにアップしたら皆さんしてくれますよね? それで十分でしょう。 >>746
どのペン字の本を持ってるの?これから買おうと思ってる本は何? >>747
じゃあ練習していない今現在のあなたの字をアップして下さい
皆さんが添削してくれます 間違えた
>>746
じゃあ練習していない今現在のあなたの字をアップして下さい
皆さんが添削してくれます >>746
じゃあ貴方の理想とする字は誰が書く字でしょうか。
日ペンをそれだけボロクソに言うのは、同社で研鑽する方々を敵に回すようなもんですよ。 >>746
講師の方の手書き文って横書きのやつ?
横書きを美しく書くのって難しいんだよ。日ペンの縦書きの作品も見てみたら?
横書きのよりは、印象が変わって美しく見えるかもよ >>746
えっ? 日ペンのお手本の字は私は美しいと思うけど……
ここに書いたら添削してって、本気でいってるの?
かまっちゃいけないスルーすべき荒らしかしら >>746
君ねぇ、俺も含めてだけど、ここの連中がどれほどのもんだと思ってんだよw
ここで添削してもらうとか、アホも休み休み言えよw
日ペンの書きぶりバカにするのも結構だけど、君の字と感性はそれ以下なんだよ? 746は卑怯者だから自分が書いた字じゃないのをアップして、このスレの奴らに叩かせそうだから、スルースルー
>>956
おまえこそまだ息してたのか?
両足を棺桶に突っ込んでるBBAのくせにw 個性的な文字や費用の面ならパイロット
美文字にこだわるならくもん
いくら先生の書いた美文字と言えども、すべての字が気にいるわけでなく、
この文字はこっちの先生の方がいい、とかあるわけで、そのたびに
お手本を取っ替え引っ替えしなければならないのが面倒だ。
それとも少々気に入らなくても妥協して、1人の先生の字を全て真似する方が
いいのか、その点どうしたものか悩む。
皆さんどうしてますか?
文字の好みで手本を変えて勉強してる人は、文を書き上げた時の全体の調和が取れるのか
気になる。私はそれが心配だから一人の先生の手本で勉強してる。
特にひらがなは要注意だと思うよ。
>>768
和田康子さん一筋でかなり上達したよ
この先生かなり本も出してるから良心的だと思う
団体経由しないと書けない字ならやめたほうがいい
級や段もっててもうまいとは限らないのはみんなわかってるから意味ない 和田さんの本で習ってる人は荒らしに名前を出されていい迷惑だろうな
>>773
パイロットのスレでも批判ばかりで墓穴掘っちゃったね! >>775
今パイロットスレ見た!
そのばあさん、みんなからフルボッコじゃん(笑) >>779
自分がフルボッコにされてるのが分からないの?
バカだろ
今度は間違えずにアンカ出来たね
でも>>775はお前
いつものバレバレの一人相撲 >>770
レスありがとう!
青山浩之先生と吉田琴泉先生の本を買いました。
芸術的な美しい字だなあと憧れです。
よく話題に上るパイ**トは、ネットで色々見たら癖が強い感じで敬遠しました。 アマゾンで
青山 ペン字 美文字
あたりで検索しな。
「DVDですぐ上達! 10日で「美文字」が書ける本 (講談社の実用BOOK)」が好きだな。
>>781が買った本を2冊並べて写真に撮ってアップして ブーメランの使い方を間違ってるぞ
バカだろ
本を買ってたら写真撮ってアップ出来るだろ
買ってたらな
じゃあおまえは汚文字だからアップできないんだw
これをブーメランっていうんだよww
俺は自分の字が綺麗なんて言ってないからアップする必要もない
お前は本を買ったって言った
嘘じゃなかったらアップ出きるだろ
嘘じゃなかったらな
>>791
アップまだかー?
添削して欲しいんだろ?
表紙のアップまだかー?
本持ってるんだろ? >>785
相手が字をアップしたらお前も字をアップするのか? 催促しても、たぶんアップしないだろうから、今練習中の字アップしようか?
みんなの気分転換になればだけど。ちなみに日ペンだけどw
まだ練習中だから、あまり厳しく言わないでねw
ちょっと待ってて下さい。
>>796
ちょっと待って
>>796がアップしたら>>785がアップするかどうか聞いてみて
アップするって言ったとしても結局は逃げるだろうけど一応ね >>797
んー私は別に>>785のことはどうでもよくて・・・
みんなの気分転換になればいいかなって思っただけなのでごめんね。 ありがとう。
でも、お手本ありだからね。
お手本なしでこれぐらい書けるようになりたい。
>>798
たしかにどうでもいいかw
どうせ逃げるし
ごめんね アップアップっておねだりする前に自分の字を晒したら?
>>803
晒したら?って言う前に自分の字を晒したら? >>746
アップしないと添削してもらえないよ
バカなの >>799
うまいやん
ID添えてアップしてるのも良い >>808
日ペン貶してる人いたから、いろいろ言われるかと思ったけど・・・
結局>>746のお眼鏡に適う本は見つかったんでしょうか?
見つかったなら教えてほしいな。 じゃあお前が晒せって言われるのが怖くてアラシは貶せないんだよw
だから だ ん ま り wwwwwwwwwww
>>811
私も超ヘタクソな状態からコツコツやってきて、手本ありながら、あれぐらい書けるように
なったんで、別にアップされた字が下手でも笑わないし構わないのにね。
添削して欲しいって思うなら、少しはアドバイスできることがあるかもしれないから、アップすればいいのに。
画像のアップは別に難しくなかったです。削除もできるし。 >>799
上手いですね!
日ペンの競書やってない人にお知らせしますが、この課題は、19段階あるランクの最上位、その次、その次の次までにおられる方々向けのものです。 >>813
>最上位、その次、その次の次まで
ずいぶん大勢の対象者がおられるのですね >>813
ちょっとオーバーに聞こえるとこあるけどw ありがとう。
この課題は規定部の推薦・準師範・師範クラスの課題です。 >>815
最近ペン字通信講座始めたのですが、どのくらいの年数でここまで書けるようになりましたか?
元からそこそこ字がキレイ、もしくは絵が上手い方? なんども手本をなぞってればうまくなぞられるようになる、ってのがペン習字
硬筆書写の1級合格者ならうまいと認めるってだけ
>>816
足掛け3年です。
元の字は、自分でもたまに判読に困るほど汚いです。早く書くので・・・
特別絵が書けるということもないないです。
自分の上達が早いか遅いかは分かりませんが、細かい性格と練習のやり方が
大きいんじゃないかと思います。 >>818
3年か!3年頑張るのはなかなか大変そうですね。
3年でこんなにうまくなるとかスゴイ。
始めたばっかりなので、まずは半年目標に続けてみます。
ありがとう! >>820
成長を焦らずにコツコツと練習を重ねていってください。一日5分でもいいので・・・
上から物を言う感じでごめんなさい。
頑張ってくださいね!めちゃ応援してます。 >>822
すべて平仮名の題材はむずかしいですよね。
書風は日ペンですか? 「な」の結びがさんかくになってるし、日ペンっぽいね
819だけど、アップしてくれって何度書いても虫だけどさ、
はっきり言って
光の字は潰れた感じがして、今風の美文字じゃない
お前は819じゃない
光の話もしてない
成り済ましまでして必死だな
アップしろって言われてるのはアラシのお前だけ
>>826
別に光の書風を貶すのはお前の勝手だけど、文句付けるなら>>799ぐらいの腕のやつに文句言えよ。
その上で、お前が自分の字をアップするなり、今風の美文字だと思うやつを答えればいいだろ ID:6rb2DyEh
アラシババア、動揺してID晒してバカっぷりwww
レスのバカっぷりに泣けてくるww
いや、相手する俺がバカだわw
すまん、連投するけど >>833はウケ狙ってるだろw
こんなん笑うわwマジでw 以上、ID:6rb2DyEh の動揺レスでしたwww
>>826って>>746だよね?
もしそうなら、自分で添削はここにアップしたらって書いてるんだから、さっさとアップしなよ。
自分で言っといてできないなんて、小学生以下だしただの卑怯者でしょ。 >>844
改行の位置が悪くて最も盛り上がらなければならない3行目冒頭がカッスカスになってる 字がきれいな人って、◎とか△とかクルクルとかもきれいに書けるの?
それと、練習するときの字の大きさは、普段手紙とか書くときと同じ大きさ?
それとも、もっと大きな字の方が良い?
>>847
自分はまだ下手くそでお手本も1文字ずつが多いので
5ミリ方眼のノート使って2センチ×2センチを1文字分として書いてます(手本よりちょっと大きめ)
お手本が文になってるのはお手本と同じ大きさで練習してます >>847
◎とか△とかクルクルは上手く書けない。練習しないし。
練習で書く字の大きさは、手本と同じ大きさで書くべきだと思うよ。
手本より大きい字を書きたい場合は、手本を拡大コピーをしてそれを
手本として練習するのがいいと思う。 その通り!
一人芝居の晒せババアが多重人格のヘタクソな芝居をしているだけ
>>853
みんなが不快になる書き込みを繰り返すのは荒らし
出て行け!二度と来るなヴォケ >>859
きれい
目の中の二本の横線を縦画にくっけないで、少し空間を作るともっと見栄えがすると思う >>860
くっつけないとスッキリしますね
ありがとうございます >>770
かなり上達するぐらい使いこんで痛んだ本の写真をアップして >>846
○を書くと絵も上手に書けるようになるらしい
ひたすら○△や直線を引いてたらクセ直るかなあ ペン習字の本を買ったのだけど、見開きだとページが浮いて直接書き込むのは難しく感じる
みんなコピーとって練習してるの?
>>865
自分の字のどこが癖なのかを自覚できてないと難しいかも
○や△、□だけじゃなく、いろんな曲線も書いてみるといいよ >>867
ありがとうございます
よくクセ字という人がいるけど自分から見たらすごく綺麗で、自分のは小学生の落書きみたいに丸の大きさもカーブも字の大きさもランダムなんです
まずは幾何学的な線や曲線から色々練習してみます 本の写真をアップするのに何日かかるんだろうね
ヤレヤレ┐(´-`)┌
無視してるのは汚文字汚文字って叫んでたのにアップ出来ずに逃げてるお前
アラル海いやアラシ海にアップアップ溺れたババア
誰も助けてくれなくて、お亡くなりになられました
このスレの住人はホンマに恐ろしい方であられます
パイロットスレ潰れたね
潰したのはアップババア
巨大ブーメランくらったなw
ブーメランの使い方を間違ってるぞ
アップまだかー?
>>873
と、スレを潰したアラシが巨大ブーメランをくらっております >>873
この人、日本人?
日本語が残念な感じするんだけど パイロット ゲルインキボールペン G3 極細 0.5mm ブラック LG-10EF-B
↑このボールペンお勧め。ボールペンはダマになるから苦手だったけど、これはならないよ。
スレの上の方で(>>570>>594あたり)、テキストに書き込むだけじゃ練習量足りないということが書かれているけど、テキストをトレースしながら練習するにはどんな紙がいいの?
筆記具は万年筆と筆ペン
トレーシングペーパーはペン先削れるから避けたい テキストの字が好きかどうかも鍵だが、文例も何とかして欲しい
季節のご挨拶とか祝辞とか宛名とか全く必要としていないし、社交辞令的な文章は見るだけでも吐きそうになる
アレルギーなほど嫌いなのにそういうクソ古臭い実用文例ばっか
もう記号と思って字形だけ参考にするしかないな…
>>880
ペン字の練習に一般的によく使われてるのは小学生用のノート
大きいマス目や太い行が好まれてるのだと思う
でも私は、小学生用のノートの紙の質は、鉛筆やボールペンなら良いけど、万年筆だと書きにくいので、万年筆での練習の時は避けてる
市販の上質紙やコピー用紙やルーズリーフの紙から自分に合ったのを探す
・万年筆のペンがひっかからない
・にじまない
・裏にインクがうつらない(両面に書かないのなら気にしなくて良い) >>881
ペン字の花道というサイトの有料会員になったら、自分の好きな文章や言葉でペン字の練習できるぞ
ちなみに私は、ペン字の花道のお手本の字は好みだったけど、有料会員にはならなかった
ペン字の花道のお手本の字をプリントアウトして勉強するのは、インクジェットプリンターのインク代がかさんで経費かかるなぁと思ったので
プリントアウトしないでタブレットで字を見ながら練習するみたいにすればインク代かからなくて済むだろうね >>883
面白いサイトがあるんですね
>>884
すぐに思いつかないけど、古典小説の文章とか、写経の文字とか、短歌や俳句とか 人に見せるor人に出すor人前で書く前提ではなく、自分のためにペン習字をやりたいです
>>885
レスありがと
俺も季節の挨拶文とか、お礼状の練習よりは、俳句や短歌なんかを練習したい。
上手に書けたら嬉しいしw ペン字の花道すごいなぁ
スマホでもダウンロードしたPDFをコンビニで印刷できるんですね!
無料の通信講座もある
厨房っぽいけど好きな歌の一節とかを綺麗な字で書きたい
Twitterの書写系ハッシュタグで、毎週お題が提示されてる。
こういうのも楽しい。他人と見比べられるし。
>>881さんが持っているテキストの中から
見るだけで吐きそうになった社交辞令的な文章を1フレーズ教えて下さい ペン字レッスンブック1小説編、ペン字レッスンブック2古典随筆編も良さそう。
>>882
ありがとうございます
ジャポニカなど+の罫線がある練習帳は良いですね!
テキストの上に半紙を置いてトレースしてみたのですが2つ折りにしないと滲んでしまってw
万年筆や筆ペンのノリが良く、薄く透けて滲まない紙があるとよいなあ >>894
漫画やイラストを描く仕事や趣味の人や、写真を扱う仕事の人が持っている道具で「トレース台」というものがあるんだけど、これを使うと、普通の紙でもトレースができる
A4サイズで2000円くらい
ペン字の勉強にも使えるよ >>895
ありがとうございます!
そうそうトレース台がその発想だったw
言われてみればペン習字にも使えますね!
尼のレビューでLEDの音がするとあったので、実際にヨドバシへ見に行ったら4千円台で2種類あって、高い方のが目に刺さるような灯りでもう一つは段階調節が微妙だったのでやめた
2000円前後のでいいかなと
薄くて目に優しくて調節しやすいやつがあるといいのだけれど… 鋭いペン先が紙の下の照光板に傷を付ける恐れがあるかどうか
LEDの照光から眼への悪影響が話題になっているみたいだけど
このトレース台は実際にどのような影響があるか知りたい物種
昔、便箋を買い集めていたが、その中に航空便用便箋があって
普通の便箋より薄っぺらいのでトレースでの練習が出来るかも
しかも、万年筆との相性が良いのは昔から実績があるからかも
あー!エアメール用便箋いいかも
懐かしい
素朴な疑問、写経練習セットに入ってるなぞり書き用の薄紙は裏に染みないのかしら
手本にインクや墨がついてしまいそうだけど
>>897
Amazonで2000円+送料
くらいの値段で買えるLEDの薄いトレース台つかってる
ペン字用に買ったんじゃなくてコミックイラスト描くのに買ったんだけど
>>898
ペンは力を抜いてフワッと書く >>901
それどうですか?
蛍光灯やLEDのギンギンした光が苦手なのだけど、、 早速ライフのエアメール便箋買ってきました
まず半紙に筆ペンで大きく文字を書くと下敷きの紙に思いっきり滲みた・・・
エアメール箋に、おなじようにぺんてるの中字で習字してみたが、全然抜けない
素晴らしいです
半紙と変わらない薄さながら、ケーキ焼くときのパラフィン紙のように表がツルツルしているせいかも
試しに水筆にアウロラのブルーインクを入れたもので習字→滲みナシ
そして万年筆Mで筆圧かけて書いても→大丈夫でした(跡は残りましたけど)
インターネットの普及でエアメールも利用されることが少ないのか種類も少ないけど、思わぬ宝物を見つけたような気分
発色やシェードも綺麗なので、ふつうに万年筆で色々書くときも使えそう
教えてくれた>>898さんありがとう! 今見てきたらマルアイのエアメール用箋は普通の紙っぽかった
>>892
教えてくれないよ
その人は例の逃げてる人だからね >>905
LEDだよ
光を弱めたいときは紙をもう一枚重ねる >>907
なるほど、ありがとうございます
聞き方がわるかった
同じLEDでも光源が強いやつと弱いやつがあるので、使っている台はどんな光なのかなと…
例え強くても紙を重ねればいいというのは理解しました 薄紙を探していて、ライフのチットスケッチノートを衝動買いしてしまった・・
方眼の上質紙とトレースできる薄紙が交互に綴じられているノート
吸い取り紙にもなるようだけどペン字練習に応用できないかなー
なぞり書きにこだわっていたけど、実際にやってみるとそうそう手本通りにはいかないもんだね
皆さんどんな風に段階踏んで練習してるんですか?
ペン習字用のペンって、事務用ペンじゃダメだね
一度金ペンを使うと、ペン習字がいかに素敵な趣味かよくわかる
ペン習字を見下してる人はステンレスの安い万年筆じゃなくて金ペンを使ってみて
微妙力加減で線の細さや太さに感動するから
ちなみに私のはもう廃盤になったけどパイロットのDP500EF
最近フリマで買ったんだけど、ものすごい書きやすくて毎日練習するようになった
定価の5倍だったけど、同値で売ってる万年筆よりずっといいよ
>>913 >>914
おお!お仲間。(それを言うなら廃番ですよ。)
自分はDP-500EFを地方のショップで発見し、小躍りして購入しました。
二割引いてくれたかな。もうね、これしかないくらい手になじんで、最高です。
それで赤軸のデッドストックも予備として購入したわ。
その店にはまだFとかMはあるかもしれないです。
定価の五倍って奮発しましたねー。自分だったら出さないかも。
DPN-200EFもいいんだけどね。ガチニブだけど。
しかし最近は、前言を翻して、カスタム845Fで課題書いてる。
確かにDPN-70EFなんて安いのでほれぼれするような字を書く人知ってるけど。
自分は道具に懲りだすとやめられない。 >>913-915
そんなに違うんだ?
自分の誕生日にでもペン先がゴールドの万年筆を買ってみるわ
安い万年筆、ぺんてるのがひっかかりなくて書きやすい気がする
パイロットのペン字通信講座を受けてるのにぺんてるの万年筆を使う邪道 >>916
>>914ですが、金ペンだからじゃなくてDP-500EFがいいんだと思います。
カスタム743EFも買ったけど、DP-500EFの方がいいもん。 アンカー間違い。
>>916
>>915ですが、金ペンだからじゃなくてDP-500EFがいいんだと思います。
カスタム743EFも買ったけど、DP-500EFの方がいいもん。 ググりました
DP500EFとは
パイロットのデスクペンの高級バージョンで、いまは生産されてなくて、ゲットするのが難しい品なんですね
ヤフオクで26000円即決(値下げ交渉可)で出てますが…
オレなら買わない。
この出品者、二年くらいだし続けてるな。
もし金ペンのデスクペンであればいいなら、プラチナが三千円の出してる。
多分地方の文具屋に聞きまくったら、DP-500EFの在庫ある店はあると思います。
そっちがいいと思う。
>>913-914です
>>915
そう、廃番です 変換ミス
廃番になる前にFを2本買っておいたんだけど、いきなり無くなって諦めた
でも最近EFをみつけて、感動しておもいきって買ってしまった
父親がゴルフにはまってて数十万のパターを買うような人だから気に入ったものへの投資は
親譲りで無駄とは思えなくて(笑
>>916
しなり、っていうのかな
ステンレスのペンはカリカリで面白みがなくて漫画を描くような人向きだと思う
カスタム74も硬くて、742や743は太くて書きづらいんだよね
>>917
そういうことですね
>>920
見て来ました。私は買ったばかりなので買えませんが、買ってなかったら落札しちゃったかもー >>920
プラチナの3000のも持ってますが、書き味が違います
プラチナの方が柔らかすぎて、パイロットの方が人気があるのがわかります
ちなみにアマゾンでもすごい金額になってますねー
不動の人気商品なので売れるんでしょうね 私もDP-500のファンで数年前にEF1本だけ買ってあったから清書のときだけ使ってる
確かに10万円出しても買いたいと思うペンだわ
14金で五千円だったから何本か買っておけばよかった
プラチナはインクが嫌い
>>915です。
ペンクリでパイロットの人に見せたら、DP-500は大昔のエリートのニブ流用らしいっぽいこと言ってました。
アマゾンのは、売れたらラッキー程度の気持ちで、超プレミア価格付けてると思いますよ。
もしFとかMでもいいって人がいるなら、大分のデサキわさだ店ってとこにあるかもです。 やっぱりEFは在庫すらないんでしょうね
アマゾンのはそこまで支払って届かなかったリスクを考えると手を出しづらいですね
デサキのDP-500EFは二本とも全部私が購入したんですよ。すみません。
そんなに人気があるなら廃番にしなければよかったのに
金が高騰してるからねぇ。
五千円のセレモもなくなったし、カスタム74は二千円値上げ。
その割にわざわざデスクペン買う人は少ないでしょ。
パイロットは廃番おおいよね
200も廃盤になったけどすごい金額で売られてる
金ペンじゃないのにそれこそ買う人の気が知れない
パイロットは多品種を展開しているけど、撤退も早い印象。
ニッチな物も作るけど、見切りも早い。しかし復活や復刻もやる。
それは経営判断というモノが早い、いわば紙の表裏だよね。奥深い。
功罪あると思うが、判断の迅速さは褒めたい。
DPN-200もいいものだが、プレミア払うほどじゃないよね。
200って見た目重視じゃない?
あの書き味だったら100の方が良いとおもった
特にFがステンレスにしてはなめらか
100は最近また廃番になったけど、800円で売られてた時にまとめ買いしておいた
DPP-100、いわゆるデスクペンペンジですよね?
自分は200の方が好きです。ガチガチで、全然抑揚がつかないけど。
むしろ今の短い700円のが、意外といいという印象。軽くていい。
ニブは同じだと思う。
上の方で、
道具に懲り出すと
は
道具に凝りだすと
の間違い。他人の誤字を指摘していながら、恥ずいよね。大目に見てください。
趣味は道具にこだわるものだよ
ペン習字用のペンやボールペンなんかでやっても面白みがない
自分はカスタム734で3万円程度の万年筆だけど上達がわかるし
なによりペン習字が飽きない
よほどの天才以外は、弘法は筆を選ぶんだよね
>>936
743はニブはなんですか?
EFなら私と同じのですね。 EFです
Fもありますが、線が太く感じてあまり使ってないです
DPP200のFに似てるかな
みなさんのレスを読んでると、定価の何倍で売ってる廃番ペンより
現行品を買いたくなってきたわ
廃番のペンの方がいいって比較は持ってないとできないから仕方ないし、、、
今日文具屋へ行って試し書きしてきます!
万年筆タイプだと練習用じゃなくて清書用だよね
だって重くて長時間持てないから
そういう面でも、500は軽くて金ペンで書きやすさは最高だった
18金だと柔らかすぎてサイン向け、ペン習字には14金が一番合うと思う
おそらく廃番にしたのは、金の価格が上がった、高額万年筆を売りたい、このあたりではないかと
皆独学でやってるの??
家だと全く練習しないから公文書写でも通おうかと思ってるんだが
>>941
確かに重いよね
デスクペンみたいに軽くて細くて持ちやすい万年筆に出会うのは至難の技 上でも書いたけど、最近はカスタム845Fで書いています。
これは最高です。
845って5万もするじゃん
書き味よくても重いから却下
>>939
ありがとうございます。Fもお持ちなんですね。EFとだいぶ違います?
万年筆なら自分は743EFより、カスタム98EFかエリート95SのEFがペン習字では気に入ってます。
最高なのは845F。これは、軽く感じて手になじむんです。ペン先のはしりも最高。
実際は黄銅軸のコクーンと同じくらいの重さなんですが。 >>946
939です。いろいろお持ちなんですね!
最終的には自分の好みですから、たくさん持ってると比べられて楽しいですね
今日はどれで練習しようかなー、なんて、贅沢な趣味になりますね 私もDP500のファンです。
プラチナの3000で練習して、清書はDP500を使用しています。
3000円と5000円でこうも違うのかと思ったのですが、廃番になってしまいガッカリです。
>>947
パイロットをいろいろ持ってるって文具板に書いたら、安物ばかり買い過ぎって叩かれました。
2/3が鉄ペンなもんで。
でもペン習字書くのは、カスタム845FかDP-500EFですね。
>>948
DP-500の愛用者多いですね。賛同者多くて嬉しいなぁ。
ネタ振りしたの自分じゃないけど。 カクノって激安万年筆使ってるわたしは……
文具板だとモンブランとかの超高級万年筆がもてはやされてるのかなぁ??
低価格万年筆のスレがあります。そこがいいでしょう。
自分が叩かれたのは、話題がふさわしいと考えてパイロットスレに書いた事と、カクノ十数本持っているって書いたからですね。
安価な同じモデルをいっぱい持っていて、我ながらバカみたいと思ってますが。
>>950
カクノはええよねぇ。
全体のバランスも良い(軽いし長さも)。
ついでに言うと、
ペン先の懐が深いってか。
安いのもあるしw 同意します。カクノは意外と軸が太めで持ちやすいというのもありますね。
ペン習字のためカクノを買って、心に響くモノがあったから、こんな深みに…
>>942
何それ面白そう
書く道具より練習方法知りたいわ >>950
人やスレによる
長い愛用者はそれなりにグレードアップして良い万年筆を使っているけど、筆記具なんて好みだから自分が書きやすければ最初は何でもいいと思う 大人がカクノでペン習字やってて楽しいのかしら
小・中学生ならわかるけど、いい大人がカクノでペン習字の練習してるって恥ずかしいわ
書ければなんでもいいならボールペンでもいいんじゃないの
>>950
カクノで満足しているあなたの腕前じゃモンブランは扱えないと思う >>956
荒らしか?
書ければなんでもいいなんて誰も言ってないよね。
恥ずかしいかどうかは見解の相違だな。 ペン習字離れを防ぐためにメーカーは激安万年筆を出したんだろうけど、
本来の芸術性がなくなったよね
金ペンなら力の入れ加減で線の太さや細さが出て、ペン習字でも書道並みに美しさを表現できるのに残念
ちょっとでも批判するものならあらしという低脳が出てくるし
硬式テニスをやるのにボールを打ち返せればフォームが汚くても軟式ラケットで十分だよって言ってるようなものじゃん
変な比喩するのですね。
自分の思うところでは、硬式用に対し軟式ラケットは似て非なるもの。
カクノは硬式用ラケットの廉価モデル、エントリーモデルですが。
ラケットだって、高価なものから廉価なものまであるじゃないですか。
金ペンの良さを否定するものではありませんが(現に金ペンユーザーですし)、カクノで書いているのはペン習字ではないって飛躍し過ぎですよ。
うちの子は書道やってるけど、先生のおすすめで数千円の筆を揃えたら上達してきた
やり始めは数百円の筆で十分だったけど、値段相当っていう意味はあると思う
>>962
同感です
でも極端な事を書いてる人たちとの意見の歩み寄りは難しそうですからまじめに取り合うのも無駄だと感じました デスクペンで金ペンなんて稀ですしね。
>>963
そこは全面的同意です。
自分専用の道具を手に入れてすごくやる気出ましたし、高価で好みに合う道具はさらにやる気を引き出してくれました。
>>964
ご同意頂きありがとうございます。
それは薄々感じますが、ついコメントしてしまいました。 金ペンの話題に戻ったようなので、
DP500を持ってる人にお聞きしたいのですが、プラチナデスクペン3000の金ペンと比較して
書き味はどう違いますか?
>>966
両方持っていますが、訳アリでプラチナKDP-3000Aはまだちょっとしか使っていません。
というのは、プラチナは買った時から、嘘でしょと思うくらいペン先がガリガリで。
悩み倒した挙句、プラチナのペンクリに持って行ったら、磨いて下さいました。
それからまだあまり使ってないんです。個体差が大きいのかな。
DP-500EFは、字が細い中にも強弱(抑揚)が微妙について、表情豊かでうっとり見てしまいます。
書き味は、柔らかさがある中でも手応えがしっかりしています。
軸が軽くて長さが絶妙なんでしょうかね。筆運びが心地よいです。
こんなところです。こ要望通りでなくてすみません。 >>961
同感ですね。
曲線美を強調できない筆記具なら名前や住所ごときで十分。
>>966
500EFと3000Fを持ってますが両方とも線の太さはほぼ同じ。
ボディは500は少々重みがあってブレず滑らかに書ける
3000は軽くて紙に少し引っかかるようなところがある
ペン先は500はずっしりして安定感があり、3000は小さいからバランスが悪い
個体差もあるでしょうが、500に軍配が上がるかなと。 >>966
>>967ですが、KDP-3000AEFにインク入れます。あとで感想書きます。
あと、DP-500EF軸が 誤爆失礼。
>>966
>>967ですが、KDP-3000AEFにインク入れました。あとで感想書きます。
あと、DP-500EFの軸が軽いと書いたのは、万年筆よりという意味です。
デスクペンの中では重みがある方です。 >>966
自分もパイロットのDP500派です
出来栄えの満足度が高いです
現在ネットではすごい価格になっていますが、最近有名フリマでFが1万チョイで売ってました
そいういうのを狙ったらどうでしょう >>961
書道並みに美しさを表現できる?
金ペンごときが毛筆並に表現できるわけないだろ
比喩もイミフ >>967です。
半日いないので、重量だけ記載しておきます。感想は後ほど。
KDP-3000AEF+カートリッジ…13.9g
DP-500EF+CON-50…16.4g
DPN-200EF+CON-50…12.9g ペン習字が趣味になって、休日には都内の文具売り場で試筆して、
万年筆集めも趣味になってしまったけど、
ペン習字にはDP-500のEFとFがあれば十分だなと思う
私も競書の練習と清書はDP-500EFでしてた。確かに良いペンだと思いますね。
何といっても書いてて疲れにくいのが特徴のような気がします。
EFは2本持っているのでペンクリでインクの出が多いのと少ないのと2通りに調整
してもらって使ってました。
ちなみにF持ってますが、字の太さは紙にもよりますがインクの出を多く調整した
EFとそれほど変わりませんよ。
字の強弱(太さ)は筆圧も多少関係しますが、運筆のスピードで太くしたり細く
したりするものですよ。
>>966です。皆様レスありがとうございました。
やはり500がすごい人気ですね。
3000は手が出る価格帯ですが、パイロットの14金の万年筆を検討します。
500をかなり欲しくなったので中古でもいいのでちょっと探してみます。 >>972
カクノごときで満足しているおまえには理解不能だろ
低脳 >>972
私もペン習字が書道より芸術的に表現不可能とはおもえない
逆に書道の方がごまかしきくでしょ >>936
このレスから喧嘩を売ってる
この展開も予想通り カクノでペン字の練習している初心者だけど「ふーん」としか思わんかった
カワイやヤマハのピアノでピアノの練習してる大人のピアノ初心者が
「カワイやヤマハのピアノなんてダメだ!
スタインウェイのピアノじゃないと!」
とか言われても
「ふーん」としか思わない
みたいなもん
あとモンブランの万年筆の一番安いやつはもってるよ……
わたしが高校受かったときに叔父がプレゼントしてくれたのを大切につかってる
ペン字の練習にはつかってない
線が太めなので…
>>982
スタインウェイじゃないとショパンコンクールに優勝できないでしょw
それにカクノはデジピだよ、ピアノでさえもない >>936
なかなか羨ましい
俺もいつか、そんな贅沢な趣味の時間を作りたい >>957
モンブランを扱える腕前を見せて下さい
一文字でいいです
>>961
書道並みに表現された字を書いて見せて下さい
一文字でいいです >>985
ちょっと、
何を言ってるのか分からない。 カクノで満足してるならそれでいいじゃん
乏しい書き味で満足してるんだよ
「じぶんの自転車だけど良い自動車だよ→自転車は自動車じゃないよ→荒らしだよね」
って言ってるんだからそっとしておいてやろうよ
習字だと大きく書きたくなる
本の見本が細く小さいときは万年筆で書いています
>>987
無駄だよ
その人は例の逃げてる人だからね カクノは万年筆なのに(メーカーも「万年筆」って書いてる)
ピアノに例えて「ピアノでさえない(カクノは万年筆でさえない)」
ってイミフなことを言ってる>>985
何がイミフなのか理解出来てないのは>>995を見ても分かる
そりゃあ本も字もアップ出来ずに逃げるよね カクノは小学生の姪が某団体のペン字教室で使ってる
先端の絵がカワイイってみんなで言ってるって
高学年になったらカスタム74くらいをあげようかと思ってる
大人がペン習字に使うってクスって感じよねー
lud20230202163812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hobby/1514948414/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ペン習字11 YouTube動画>11本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・ペン習字10
・ペン習字12
・ペン習字14
・ペン習字13
・ペン習字14
・習字やりはじめた人いる?
・タクティカルペン
・【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
・【フランス】パリで労働者が反マクロン大規模デモ 「お前の任期は1日で十分だ!マクロンは辞めろ!!」「ルペンの次はお前の番だ!!」 [253246518]
・:
・32
・庭作り
・み62
・金子茉由
・test
・編み物
・test
・切干大根
・肴27901
・釣り禁止
・一代201
・肴23801
・肴24101
・27201
・17801
・肴25101
・21401
・肴22701
・21901
・テスト
・テスト
・奥野史子
・洋炉画像
・痛いなりきり
・テスト
・テスト
・テスト
・希望の党21
・肴251201
・死にたい
・文通あるある
・趣味は夏休み
・投網スレ
・5chが趣味
・人間観察3
・Jざ301
・安価で切り絵
・のん part901
・ぱたごんめくら
・大阪桐蔭301
・鉱物スレ
・カーナビ
・普通校の正体
・ろだコミ201
・リア充の趣味
・増豚総合01
・すんごく眠い
・語ろ(初心者)
・テスト建て
・歯科助手の人
・趣味ってなんだ?
・中々の悪趣味
・なんか怪しい所
・BS11 24407
・BS11 25103
03:18:02 up 12 days, 23:18, 0 users, load average: 11.20, 11.35, 11.74
in 0.031680107116699 sec
@0.031680107116699@0b7 on 111517
|