このスレでは、中国製の双眼鏡について「合理的視点」から「冷静に」語り合うことにします。 偏見や先入観に基づく感情的な書き込みは禁止します。 逆に中国製品について、根拠なく一方的に賛美したりすることも禁じますが、光学機械産業の揺籃期から脱しつつある中国の成長について、日本との比較においては、暖かに見守る視点からの寛容な態度が求められます。 実際に購入した上での率直な感想は、消極的評価を含めて歓迎ですが、その場合も、個体差や、観測者側の状況についての可能な限りでの正確なデータ(老化等の限界を含む)を開示するように努めてください。 見え味とかフィーリングとかいった感性的な表現は特に消極的評価として用いる場合には慎重に願います。 「中国製」とは、広く中国で製造・調整された双眼鏡を意味し、中国以外の日米欧その他のメーカーや商社等が中国国内の自社ないし契約工場等で生産したものも含まれます。 香港・マカオや、台湾、フィリピンその他アジアの新興国・発展途上国での生産にかかる双眼鏡も、スレの進行を妨げない限りにおいて、場合によって触れることは可能です。 日米欧のメーカーの中国生産にかかわらない機種についても、中国製のとの比較においてその必要がある場合には、言及して差し支えありません。 その他、議論のための議論、揚げ足取り、無関係な記述、AAの乱用等はすべて禁止します。 書き込みをする前に、その文章を、自分のそばにいる大切な家族や友人・恋人の目に触れても恥ずかしくないようなものであるかを常に確認した上で、書き込みのボタンを押して下さい。ではお願いします。
1000 名前:名無しの愉しみ[] 投稿日:2018/02/22(木) 12:18:30.17 ID:IflY/eRy 自分はしょぼいと思うが コンクエスト8x42で満足できたら それはそれでひとつの人生だろな
コンクエスト使用者を馬鹿にした書き込みと同じIDでスレ立てる それでマトモな流れになると思ってるのか
重量や光学性能とは別に、持ち易さ覗き易さが有るから(相性)中国製に限らず 間口広いのは歓迎ですねっ てな訳で>>1 乙です 処で、相対比較の基準機を 幾つか提示した方がスレ 発展するかも? このスレ意味あるの? ロシア機みたいに数が少ないならともかく 数が多くて次々に廃盤になる中国バッタモン双眼鏡のなにを語るの? スポスタやYFあたりなら普通に本スレでいいし
Amazonの中華双眼鏡レビューがやばい ステマのお手本
そして買ったあと、「安物買いの銭失い」の意味を痛感する
1軸仕様の8x25の販売を待っているのだけど、 アナウンスないな
尼の中華双眼鏡のレビューは見ているだけで楽しい いろんな意味で
>>16 この際、ズーム機でも構わない5cmで本当に30倍な安い中華機て無いかな? 視軸ズレ報告なくて、モノコート以上が良いな〜 無いかぁw >>16 2000〜3000円の安物双眼鏡に、写真入りの丁寧なレビューが、 短期間のうちに集中して投下されてるからなw ただ、これは米本国の尼を見ても同じような状況 中華のステマパワー恐るべし >>18 ステルス マーケティング になっていないよね。 双眼鏡だけじゃなくて、1万以下くらいの電子デバイス系もすごいよ USBハブとか、HDDケースとか、その辺り あいつら、あんな性格のくせに、滅茶苦茶レビュー気にするっぽい 批判的なこと書くと、すぐにメーカーの人間からコメント付くし
昨日、中国製バス爆発炎上してたが、パソコン炎上やバキュームカー 爆発と言い、何考えているんだか。
>>20 高精度湿度計だったか、低評価レビューへのフォロー凄かった アレは良いセラーな気がする その手の値段で30口径の国産はほぼ絶滅だから買いたい人が買えばいいだけ。壊れた時に淀経由で出せない不便さ、尤もその値では使い捨てだろうけど。コーティング綺麗だけど カメラレンズで中国はあまりいい経験がないので双眼鏡は国産を使い続けているが、もう中級まではほとんど無いね。あるやつを手に入れておくよ。
中国製+中国業者の取り扱い双眼鏡で 倍率がめちゃくちゃなのが多い なぜか、低倍率であることは伏せられ、20倍とかが好まれる だが、100倍ズームみたいな商品も見当たらないのも特徴 あとはプリズム材質 正直なスペックとしてはそこそこの品質だったりするから難しい
ニコンといい、ビクセンといい、そういう商品を出し続けることに対する 恥とかっていう感覚がないのが不思議でならない しかもネーミングまで またそれに気がつかず、むしろホコリにすら思ってるフシがある消費者の感覚も 中国のこと嗤えない
6.5x32の最大の長所は6.5x32である事 つまり人による
ポロならミザールとヴォルテックスに 6.5X32があるね EDレンズ採用となると笑月位か まぁ、低倍率で設計と製造が問題無ければ 勝間の6倍のように色ズレは気にならない ように作れる筈なんだけれどな
笑月を所有していちばん困ることは、やっぱ要らねぇやと思っても、オクに出しにくいこと。 賞月さんにバレそうでさぁ
ヴォルテックス6.5X32ラプター 490gで防水 気になるな〜 ミザールの方は重さで落第かなー
>>32 バレるも何も、それがオクだからいいんじゃないの。 往年の名機ニコンSEやビクのアルティマZ フジノンFMTの良品なんか 少ない。たくさん出ているのは淘汰されたり、屑の様な物。 賞月が悪いと言う事でもなく、 マーケットが決める物だから。 賞月が評価されて嬉しく思うのは 賞月とその使用者だけ。 自分がこれに価値がある、これを使いたいと思う物を明確にすれば 安易にオクに出すのも少なくなるよ。 ニコンなら35k、ビクなら30k位で出てても不思議とは思わないけど ブランドステータスが欲しいのなら買うべきでは無いね 賞月6.5倍
cartonの宮内のヤフオク落としておけば良かった・・・。
そもそもビクセンを例にすると分類が解りやすくなっている。ポロは小型がM、ボシュロムがB、ツァイス型がZ、ダハがH 、ポロを作ると 逆ポロ小型以外は、ボシュロムか ツァイス型かどちらかになる。 それぞれメリットデメリットが あり、ユーザーが選ぶ場合それなりに分類は目安になる。 どこかのモルゲッソヨなお偉い名称を付けても、売れない物はどうしようもない。 しかも知人に聞かれた時に恥ずかしい。
>>40 わからないなら、沈黙せよ いつか君でも分かる時が来るかもしれない 来ないかもしれないが、 いずれにせよ、愚者は黙っているしかないのだ 何かなあ〜、キングシリーズと言うネーミングの発想力が日本人からすると解らない。 トランプなどはキングが1番偉いがエースと言う選択肢も、まああジョーカーは無いだろうがなあ。 一番だとエンペラーシリーズなども。ラストエンペラーシリーズW 溥儀シリーズか、 普通にスターツアラーとかの方が 佳かった感じがする。 キングシリーズ、物は良さそうだが何かのドリンク剤みたいだなあ。
>>42 何となく判るw ペンタックスの一眼レフ用レンズのKマウントも、 キングマウントの略で、正直、何だかなーと思った …とさりげなくキングシリーズの宣伝をするのであった。
賞月さんとこの6.5x32、中心部はいいんだが 周辺崩れが激しいのが何とも
賞月氏は、製造を日本国内で、っていう発想はないのかな? なんか、人件費も高騰してるようだし、検品返品の手間を考えると 日本のメーカーに発注したほうがかえって安上がりな気もするけど KINGのスペックを見ての感想 見かけ視界、旧JISではなく、新JISの方がいいと思う あと、赤いリングは、やめて欲しかった 勝間との値段で、EDだからということかもしれないが、 この値段だと正直SPを買ってしまう人が多いかと EDだけど勝間価格だったら売れるんじゃないかな 今の所、サンプル提供を受けたと見られる評価があるけど、 これからが正念場 頑張って欲しい
JISとはジャパニーズ、インダストリアル、スタンダードなので 中国製となると適用外かもしれない。 中国製は、良い部分と悪い部分が混在する。 靴など例にすると、靴底の接着材は 中国製はいろいろ使えるが、国産は ホルムアルデヒドや他の有害成分で 規制され、丈夫に作るのに制限があるが、同等程度になり、しかも長持ちする。 側が心配だな、2万なら仕方ないが 5万も出して数年後にベタつきとか 勘弁して欲しい昔のキャノンカメラがそうだし、ニコンの安物双眼鏡も 中国製だがなった。
>>51 思い込みだけで書き込まず、 現在の双眼鏡業界におけるJISの取り扱いについて よく調べてから書き込んで欲しい 君が考えてたのとは全く違う状況にあるのが分かる 調べても思い込みが激しいと気がつかないかも知れないが King-ED 16X70買ったよ。日中の風景でもほぼ色収差は全く気にならない。 対象を周辺部に持ってきて意地悪な見方をして初めて僅かな滲みが出る程度。 フラットナー効果で周辺まで歪みもなく、ニュートラルな見え味で素晴らしい! これを覗くと、FMTやニコンのSP、18x70が高く感じるぞ。 FMT16x70、ニコン18x70、King-ED 16x70の3台並べてどれか選べと言われたら、 俺なら仮に10万円してもKing-EDを選ぶ。 ブランドに拘らなければ、現状、このクラスでは他の機種は全く性能面で相手にならない。
購入&レポ乙 色収差は恒星見には関係がない フラットナーって、中心先鋭部には弊害になりうるから、常に万歳っていう訳でもない 迷光処理とか、星像での諸収差チェックよろ あとは、中長期の安定性だね 初期性能をどこまで維持できるかを含めた それが未知である限り実績ある既存のモデルとは同律に論じられない
>>53 おっ!一番きになる奴だ いいな〜 賞月を10万として、他の値段付けてみてぇ 勿論、主観で 本当は70ミリが欲しかったけど鏡筒デザインを体が受け付けない 50ミリはかっこいいからどれか買うと思う
俺の場合賞月のM氏は信用するが、中国が信用出来ないからなあ、 どこからも買い手が付かない戦闘機や埋められた新幹線の様な物。 意味不明なミッキーマウスやとらえもん。ヴィトン、グッチ、シャネルなどのコピー商品、シャッター押すと、シャッターボタンが飛んでいく謎のカメラなど。
>>54 対物、接眼両側とも覗くと真っ暗で、気合いの入った迷光処理がされてるよ。 届いてからずっと天気が悪くてまだ星を見れてないから、また見たらレポするわ。 >>55 遅くなってスマン。 King-EDを10万とすると、 ・FMT-SX 16x70 : 65,000円 ・ニコン 18x70 : 70,000円 て感じかな。あくまで性能面だけで考えたらの話だけどね。 日本製やブランド等、持つ喜びに拘るならフジやニコンの方が上だとは思うけど。。 King-ED 16x70のすごいところは、FMT-SX 10x50と比べても周辺像が良く、色収差も全く気にならない。 King-EDを覗いた後にFMTを覗くと、像の着色がちょっと気になる。ニュートラル感はKing-EDの方がだいぶ上。 星に限れば色収差はあまり問題にならないし、 中古価格とメカニクスのできと見掛視界72度を考えて 総合判断したら18x70に軍配が上がるでしょ。 偽物の赤ラインよりオリジナルの赤ラインだよ。
>>59 なるほど!どうやらハッキリ上らしいね ありがとう。 >>60 まあ、人それぞれだね。俺は地上や月を見るのにも使うから、ニコンやフジの色収差は無理だわ。 >>60 ニコンやFMTは対物2枚貼り合わせでしょ キングとやらは2枚分離式だから、性能面で一段上なのは納得出来る ついでに せっかくの2枚分離式なんだから、ニコンやフジノンと同じ形にせず 手持ちを意識したコンパクト設計にしてくれたら即買いだったんがなぁ
>>64 貼り合わせか分離かは、それぞれ長短があり どっちが優れているかどうかの問題ではない 基本は双眼鏡程度の対物径の場合 貼り合わせのほうが有利だと思う >>67 勢いで書いてるだけだから 詳細を期待しても無理 >>67 収差図などを見れば分かるが、口径50ミリ程度まで なら、分離式でも貼り合わせ式でもあまり差がない 一方、球面収差補正等には大きく影響がありうるし、 さらに界面が2つ増えることによるデメリットもある もっとも、数ミリ単位以上での分離式ならまた話は 別だが >>65 収差補正を考えて、Fは大きく取らざるをえない なので、コンパクトにはできなかったのだろう これらの中華製はAPMのも含めFMTより かなりデカイね
つか、大きさなんて比較すれば直ぐに分かるのに これまでのレビューには一切触れられてないところが 中華レビューなんだよなって感じ
性能いいのは素晴らしいが、何で見た目コピーするのだろう いくら頑張っても出来のいいコピー品なんだよな
>>72 自分も気にはなったのでウエブページに載ってる全長を比べたが、 かなりデカイとまでは言えないんじゃないの? レビュアーにしてみたら、大きさが対して違わなかったから 単に書かなかっただけかと。 全長 (50mmクラス) 7x50SP=217 7x50FMT=196 7x50KING=197 (70mmクラス) 18x70Nikon=293 16x70FMT=270 16x70KING=298 KINGの中身はAPMのED APOと同じ APMを個人輸入で買うよりはKINGのほうが安い という結論で合ってますか?
中国製双眼鏡リスト: ZEISS TERRA ED 8×32、10x32、8x42、10x42 ツァイス TERRA ED Pocket 8×25、10x25 ニコン モナーク7(MONARCH 7) 8×30 ニコン モナーク5(MONARCH 5) 16x56 ニコン モナーク7(MONARCH 7) 8×42 ニコン モナーク5(MONARCH 5) 8x42 ニコン モナーク7(MONARCH 7) 10×30、などなど ニコン アキュロンA211 10x50 ニコン アキュロンA211 8x42 ニコン アキュロンA211 16x50 ニコン アキュロンA211 8-18x42 ニコン アクションEX(Action) 8×40CF ニコン アクションEX(Action) 7×50CF ニコン アクションEX(Action) 7×35CF ニコン アクションEX(Action) 10×50CF ニコン アキュロンT51 8x24 ニコン アキュロンT51 10x24 ニコン アキュロンT01 8x21 ニコン アキュロンT01 10x21 ニコン トラベライトEX(TRAVELITE EX) 10×25CF ニコン トラベライトEX(TRAVELITE EX) 12×25CF ニコン トラベライトEX(TRAVELITE EX) 8×25CF ニコン スポーツスターEX(Sportstar EX) 8×25DCF ニコン スポーツスターEX(Sportstar EX) 10×25DCF ニコン スポーツライト(SPORT LITE) 8×25DCF ニコン スポーツライト(SPORT LITE) 10×25DCF ニコン スプリントIV(SPRINT IV) 8×21CF ニコン スプリントIV(SPRINT IV) 10×21CF
コーワ BD25-10GR 10×25DCF コーワ BD25-8GR 8×25DCF コーワ BD32-8 コーワ SV42-8 8×42 コーワ SV32-8 8×32 コーワ SV50-10 10×50 コーワ SV42-10 10×42 コーワ SV25-8 8×25 コーワ SV25-10 10×25 コーワ YF30-8 8×30 コーワ YF30-6 6×30 フジノン KF10×24H フジノン KF10×25M フジノン KF10×32H フジノン KF10×42H フジノン KF8×25M フジノン KF8×32H オリンパス 10×42EX WPI オリンパス 8×21DPCI オリンパス 8×40DPSI オリンパス 10×21DPCI 笠井トレーディング MS-BINO 20×100W 笠井トレーディング SUPER-VIEW 4x22EW 笠井トレーディング NEW・ワイドビノ28
APM MS 7 X 50 ED双眼鏡 APM MS 10 X 50 ED双眼鏡 APM MS 12X 50 ED双眼鏡 APM MS 11X 70 ED双眼鏡 APM MS 16 X 70 ED双眼鏡 APM MS 20 X 70 ED双眼鏡
APM 100-45 SEMI APO 大型セミアポクロマート双眼鏡 APM 100-90 SEMI APO 大型セミアポクロマート双眼鏡 APM 100-45 大型EDアポクロマート双眼鏡 APM 100-90 大型EDアポクロマート双眼鏡 APM 120-45 大型EDアポクロマート双眼鏡 APM 120-90 大型EDアポクロマート双眼鏡
ヒノデ 5x20-A4 ヒノデ 7x20-K1 ヒノデ 6x30-B+ ヒノデ 6x21−S1 ヒノデ 8x42-D1
>>79 コーワのBOは国産 BDXDは中華、従ってBD25ー8などは日本製。 >>87 安いのが良いんだろ、俺は透過率の高い抜けの良いのが欲しい 今度はフォレスタに似たの出してきたけど 買う気になれないなぁ
Pleasingの合焦機構の不出来具合を知ると、次を買う気がなくなってしまう。 3000円ならおもちゃで買ってもいいかも
また賞月の新製品出たね プリンスってどこのOEMだろう? ボルテックス? ピントリングはまともになったのかな?
>>93 ミザールテックBKW-6532の名前変えただけ コーティングはオリジナルを謳ってるし接眼レンズ構成も違うし完全に一緒ではないんじゃない? 製造元は同じなんだろうけど
すいません、最近双眼鏡に興味を持ったニワカです。知ったか振りしたかっただけなんです。
プリンス買った人のレビューを見ると相当良いみたいだな。 EUには完全に勝ってるみたいだしEDGの次に良いレベル(場合によってはEDG以上) フィールドスコープもスワロを超えてるとの事。
バードフェスにテント構えるくらいだから自信はあるんじゃない? 価格性能の点で、その自信はあながち幻想では否と思うよ。2本覗いただけだけど… 次回、バードフェスに出向く事が有れば、、信者になるかもしれんw
>>97 あからさまな工作員は嫌われますよ 〜みたい、〜との事 伝聞ばっかりで自分のレビューがひとつも入ってない 突然だが、中国チープ双眼鏡のレビューを行いたい 値段と同様、レビューも低レベルなのはご愛嬌 ◆ボルテックス Raptor 10x32mm ※ポロプリズム式 製造者:雲南雲光発展有限公司(俺の推測) ベースモデル:旅行者 10X32 Bak4(俺の推測) 購入状況:1年前に通販で1万4千円で購入 ・レンズは黄緑や緑のマルチコーティング ・奥のレンズの端が強く光る(コバ塗りされてない?)が、迷光対策はある程度できている ・良像範囲は中心から約30%(未満?)ほどの面積 ・近距離であればキレのある像が得られ、被写体深度と像の立体感とのバランスが絶妙(体感なので個人差あり) しかし約3,000メートル以上の距離になると解像度・コントラストが低下する ・外装は深緑色のラバーコーティングで、安っぽさはあまり感じない ・夏の晴天(気温28度)の下、展望施設から約900メートル離れた丘のふもとにある白い教会を眺めたところ、 建物の縁にゴリゴリと色収差が見られた この価格なら仕方ない ・高温になるとピントダイヤルの調整がシビアになる ・青色の再現性がやや低く感じる 結論:不満点がないわけではないが、ポロの入門機としてはまあまあ薦められる 店によっては3万円台で販売しているところもあるようだが、そういう商品ではない 必ず1万円台で購入したい みんなもおすすめの双眼鏡があったら教えてくれ
同じボディーなら防水ポロ特有のフォーカスホイールの、フリクションロスによる重さがある筈だが、誰も指摘しない優しい世界。
今年のバードフェスに出品しないのか? 試し見に行こうと思ってたのに
まー早いわ、賞月プリンス42×8。何の告知もなかったってのに今回も半日持たなかった。一台買ってリロードしたらもう無いんだもん
誰にアドバイスされたか知らないけど 商売が日本的でうまいな 笑月
どゆこと?素人なので本当に知りたい。 せっかくの匿名掲示板なんだから賞月さんよりいい双眼鏡とか対抗馬とか教えてくれ。 Canonの一番安い防振双眼鏡買おうと調べてて、結果 プリンスの小買った。月が滅茶苦茶綺麗に見えて感動した。満足。大とプリージング気になってる。 あと95のスコープ。 リセールバリューとかは全然気にしない。
挨拶状とかが日本的!? 悪い意味じゃ無くて次も買いたくなる(笑) マニアでもコレクターでも無いから買わないけど 勿論、あの価格で製品的にも良いし
賞月観星が話題になっているようなので、 低レベルレビュー・パート2を書いてみたぞ ◆賞月観星 Pleasing HR 6.5x32 WP 製造者:金利科安泰科技有限公司(俺の推測) ベースモデル:?? 購入状況:半年前、直販にて定価で購入 ・レンズはツァイスを思わせる紫〜赤のコーティング 内部レンズもH2コーティングのような質感 像はやや黄緑色の着色がある ・迷光対策は遮光線をはじめかなり念入りにできているが、内部は樹脂中心の材質なので 樹脂特有の光沢からくる光の反射・迷光を抑え切れていない部分もある ・良像範囲は中心から15〜20%? 販売者が語っているように一点注視の望遠鏡だ ・月を直視してもほとんどフレアやゴーストは起きない そして月がまぶしいw 星見においては、ダハプリズム特有の光条はほとんどみられない ・昼間、100メートル以上先のガードレール等を見ても中心像において色収差はほとんど見られない ・周辺像の崩れは激しく、色収差も頻発するし、昼に覗くとディストーションが酷い ・山々や緑はかなり生き生きと描写する これに関しては本当におどろいた 結論:SVBONYと同じ深センの工場産のようだが、安価な割に光学性能はかなり追い込んである 余裕を持って正しい姿勢で正しい角度で覗けば、中心像においては(ここ重要) 舶来品ダハ中級品に匹敵するほどの生き生きとした景色が見える 使い方にはコツが必要だが、昼間の展望にこそ使ってほしい 問題は、この高い初期性能が何年維持できるかだ
良像範囲は人によって感じ方が違うから何%とかあまり意味が無いよね。 同じ双眼鏡でも109氏の様に15〜20%という意見もあるし別の人は 視野の2/3まで良像と言う人もいる。 分かり易い測定方法とか無いのかな。
賞月プリンス覗いてみたいな ニコンE2は以前からずっと欲しいが、防水で無いので踏み切れない プリンスは、覗いた感じE2と同じように視界が広いのかな?
プリージングの6.5をほぼ毎日使ってるけど 良像範囲が20%てことは感じたことないが。 そもそも眼球の大きさも人それぞれなので 網膜の曲面度合いによっても違いが出るんだろうか。
たしかに、>>110 氏の言われるとおり、 個々人で定義・感じ方が異なる良像範囲を強引に数値化するのは あまり意味のないことだったかもしれない プリージングの場合は、中心から60%がやや良像、20%が真の良像というイメージで、 一点集中型という特質をどうしても表したかったからちょっと無理して数値を書いてみたのである だから>>112 氏の意見に俺は納得できる どちらにせよ2万円を切る双眼鏡とはとても思えない おどろいた 昨日は満月が昇ってきたから覗いてみたが、色収差がほぼまったくないことに2度おどろいた 毎日つかいたくもなるわ 俺も買ってからほとんど毎日覗いている みんなもおすすめの双眼鏡があったら教えてくれ 買ってみたけど値段なりにしか思えなかったわ 自分のはハズレだったのかな? ピントリングはゆるゆるで合わせにくいし 合っても見え具合は、う〜ん・・・ あと、覗き難くてすぐに目が疲れる
8倍はフラットナーの分 目が疲れる感じがして買わなかった 6.5倍はけっこうお気に入り。まっグニャグニャはその通りだけど
>>116 はい、6.5倍のです 凄く期待してたのでガッカリした >>113 仕事ではないけど、通勤途中川の近くを歩くので、鳥見てるんだよ。川幅20mぐらいだから6.5倍で十分、でも7倍欲しい。 >>115 プリージングの6.5しか買ってないけど 黒と緑で内部処理の違いがあって、黒は溝なし緑は溝ありだった。ただ単にロットの違いかもしれんが。 あと、これは当たり外れになると思うんだが 対物からのぞいた時に、接眼の出口まで同心円に、まとまってないものもある。 あとあと、ご存知の通り中心付近の解像感命の双眼鏡なので左右の視度差をかなり詰め切って調整しないと見難いと思う。 これは、左右の目でピントが合う位置だけでなくピンを外した時に左右のボケ足が出来るだけ同じぐらいになるように調整した方がいいよ。これやったら大分見やすくなった。 あとあとあと、俺のは微妙に光軸ズレてた。 まぁ、この価格では健闘してる方だと思う。でも品質のバラツキは大陸なんだよな。 >>119 >>左右の目でピントが合う位置だけでなくピンを外した時に左右のボケ足が出来るだけ同じぐらいになるように 凄いな。なるほどなぁ。勉強になった。 プリンス買っちゃった。8倍のやつ。E2が昔から欲しいけど、これで欲しい欲が収まるか、 あるいは火がつくのか、、楽しみ。 調整って言えば、使っている最中に貸してって来る人止めて欲しいよね 減らないから、貸さなきゃケチって思われるし 貸したら都度、再調整必要だし
>>121 そうか? ケツの穴の小さい奴だな 光学マニアに多い神経質なタイプだね オレは喜んで貸してやるぞ。素人ならなおさら 『凄いなこれ!』って言わせたい ゴメン途中送信しちゃった。 PLEASINGではあまり気にならなかったピントリングのバックラッシュ?が大きいね。 ゴムパッキンの粘りを感じる。 動かして指を離すと、目で見ててもわかるくらいに、にゅーっと動いて戻る。 左右回転の重さの違いも気になる。 左右回転のガタは少ない。(これがバックラッシュだっけ?) 見え味は凄く良いと思う。ヌケは凄い。ガラスを感じないといえば言い過ぎか。 それくらいに凄いと思った。 オレがもってる最高級機はニコンHG8X32だからたいしたことは無いけど。でもそれよりヌケは良い。 ケースやストラップはあまりに安っぽいw 箱はペラペラだったPLEASINGよりずいぶん良くなった。 まぁ仕上げや付属品に文句つける商品じゃないか。 その分、見えにコストを掛けてるんだろうね。 プリンス8X42です。
>>124 バックラッシュはフォーカスダイヤル回した時の遊びみたいなもんだね。 スライドヘリコイドもバックラッシュと言っていいかはわからん。 >動かして指を離すと、目で見ててもわかるくらいに、にゅーっと動いて戻る。 ピントの落ち着きが悪いのか・・・買おうか迷ってたが困ったね。
>>124 それはヌケ(透過率)が特別良い訳ではなく、瞳径が大きいから明るいんだよ。 8x42と8x32の比較じゃ当たり前。 >>127 なるほど〜。そりゃそうですね。レンズでかいんだから明るいですよね。 明るいからそう感じたんですね。 ただ、透明感も凄いなとは思いました。 昨夜も星を見たり夜景を見たり、使いましたが、ピントダイヤルの操作感がやはり気になりますね。 左右回転の重さがかなり違う。 レンズ大きくても、瞳系大きくても暗い双眼鏡は、あると思うけどな。
よほどの高倍率じゃあるまいしレンズのデカさで明るい暗いが決まるのは、瞳経が4切るとか 光害無いとこの星見や暗闇観察、数分たった暗順応で瞳孔が開いてからのハナシじゃね? 月だのライブだの明るいところや昼間の風景での明暗の感想は、8倍程度のパット見だと、 ズバリ透過率とかコーティング由来の画質そのものだろ。 俺はプリンス6.5×32をもっていったせいで、お気に入りの天下無敵の万能機が 一瞬見るに堪えないシロモノに色褪せる体験をしたよ。そりゃ重さとか大きさとか 近距離観察とか愛してるのは今も同じで、不動の正妻なんだが、暗くて狭いのよorz。。。Papilio II 6.5x21ちゃん。
同等のレンズとコーティングなら瞳径=明るさになるんだろうけどね うちの戦前無コート6x25とアリーナM6x21を比べると 瞳径の小さいアリーナの方が昼夜ともに明るく見えちゃう
>>131 最近パピリオ2の6.5手に入れたけどこれはこれで軽くてそこそこ見えるし良い。ただ、昆虫観察する時は手振れより、体が揺れる方に気を使う。 パピリオ3は防水にしてくれ。 >>131 ライブで32と42の明るさが同じだって? おめでてーな >>132 >同等のレンズとコーティングなら瞳径=明るさになるんだろうけどね だからそれは人のひとみ径>双眼鏡のひとみ径の場合だけだって 昼間、人のひとみが2mmだったら、双眼鏡のひとみ径3mmも5mmも7mmも明るさは同じ この手の話は毎度ややこしくなるね 結局のところプリンスは弱点もあるけど光学的にはお値段以上ってことなのかな
>>135 別の所でも何度か話題に上がってるけど 瞳孔の大きさが瞳径より小さくなる場所での比較なら明度の差は口径ではなく透過率?の優劣で決まるって話でしょ 理解できてるかは自信ないけど納得はしてるw つまりは>>124 の人が言ってるヌケの良さってのが明るいところでの比較結果だとしたら、 単純な口径差だけでなく光学性能自体が優れてるのでは?っていう主張だよね プリンス覗いてみたいなー >>137 賞月さんが大胆発注してれば、残り分をバードフェスに出したんだだろうけど… >>132 まさにそんな感じ。双眼鏡は対物レンズの外面から多数のレンズとプリズムを含めると接眼面までに 一体何面通過するかってこと。一面通過でコートがフォローしない波長の色は大体4%減少するという。 双眼鏡はでレンズ、プリズム合わすと10面以上、ノンコートとマルチコートではだいたい 4割の減衰差が起きることになる。これは25(ひとみ径4.2)と21(ひとみ径3.5)の集光力の差である30%をあっさり上回るから、 単純計算でも体感での差が普通に起きうる。経年劣化もあるかもだけどw >134 そうだよ。知らなかったの? 星見屋連中ですら、ひとみ径7より4が見えるシチュエーションを挙げて機器を選択する。 暗所見ってのはそんな単純なハナシじゃないんだ。 普段どんな田舎のライブ以外出てないのかは知らんが、ステージの光が全部落ちて 目に入る大きな光源が全部なくなっても、日本の消防法を守るライブは 観客のひとみ経が4を超える時間はほぼない。それに瞳孔径が4から5まで行くのすら、 スマホばっかり観てる現代人は3分以上かかる人間が多く、7まで開く人間は若者の一部だけってご時世だ。 暗転直後のステージ上でのジャニタレの早着替えを、女の子がひとみ径4を切るタンクロー10×21(ひとみ径2.1)とかで 必死で見るときくらいだよ。ライブで口径の差がモノを言うのは。あるいはズーム双眼鏡だけ。 ステージが照らされてたら昼間と一緒で関係ない。 星見で瞳径7mmを選ぶのは余程光害が僅かな場所だから、街中なんかで7x50とか使ったら背景が締まらず星見にくい気がする。 自分は瞳径4mmぐらいがちょうどいい。 あと今日バードフェス行ってきたけど阪神のメイヴェンの日本製ラインナップのは良かった。あと、サイトロンに開発中の試作機置いてあったんだけどアレ凄く欲しい。多分10x40ぐらい、歪みは、比較的あった気がするけどなんかスゲー良かった。
>>141 あれ開発中の奴だったんだw 何で外装なしで接眼レンズが剥き出しのがあるのかと 見てみたけど見口がないからか良く見えたな パピリオ使ってる人に熱弁されても 「はぁそれで?」としか思わない
パピリオは暗すぎて実用にはならん 発想はよいのに詰めが甘い
>>140 ライブで4mmも瞳孔が開かねーとか、めでてーな だが気持ちは分かる パピリオと比較して驚いてるレベルじゃあ経験が浅すぎ
>>142 そうだったみたいなんだけど見口無いほうが自分好きかも。 パピリオに関しては、明るさ云々よりあの価格で業界随一の近接双眼鏡なのを評価するべきだろ。叩いてるやつは、ノコギリで釘叩いてこの道具使えない、とか言うのか。 パピリオで自分の脳味噌見てこい。
黒を出す内部反射の処理はメーカーの誠意だが、光の通過が15面とかの光学機器はコーティングで特定の色を大きく減衰させることで、 別の色を何割も強調したり 見え味の味付けができる。緑になったり黄色くなったり。甘くなったり硬くなったり。徹底的に透過率を上げたり。 それゆえにコーティングはメーカーの見え味主張というか哲学・命そのものに関わってくる。 100の情報が瞳に届く中で、どの色の波長を重視するか。削るか。 脳へのアタックの強い波長を増やせば、 スッキリだの解像輝度高い印象を出せるが、それを疲れるという向きもあるだろう。 ド素人の俺の感想で当てずっぽうだがS月さんの主張プリージングで赤をちょっと削って緑とさらに青が強いと思う。 そのせいか時折ハッとするほど見え味が鮮やかだ。脳に景圧が強い。双眼で観た風景が夜に脳裏に容易に再生され、ときに夢で出てくる程に。 緑の多い風景と空、そしてとくに夜の月が冴え冴えとまぶしい。それこそときに目が痛いほど。 見え味を評して風景が目に痛いほどってのはそういう意味かと。月が夜空にクッキリ。まさに賞月。
もちろん俺の評価は的外れか、それ以上にかなり甘いかもと思う。なぜなら今まで光学機器を今まで触った中で、 S月観星の双眼鏡ほど光学設計をデザインした人間の人生や哲学、思考に触れたものはないから。 あと、Sクラさんの手書きイラストとかのかわいらしさも含めてどうしてもバイアスかかるわ。そのうえで安いは大正義だw 毎日ほとんど出張暮らしなんだが結局小プリンスをケースに入れずにカバンに直に放り込んでる。 皆の評価を信じてプリンス小はまず2台買った。幸いなことに俺の個体はピントのラッシュバックが無かった。 ただし、対物側の蓋がカパカパでダメだ。さらに大も買ったが、こっちは1台しか注文しなかった。 色違いが出る予告も出てたしレビュー登場前だったから。それとこっちはピントがたしかにユルユルだし、なんだかちょっと光軸ズレあるかも。 だがどっちもCP的には満足してる。海上で使うことが多いんだが、昼の海面は一面の高輝度点光源の集合体で、 夏の1日で色収差を余人の一生分眺めることになる。これが目と脳にすげーしんどい。極端にいうとこんな感じ。 ところ今年は水面にイルカやサメが流木がかつてないほどヒョイヒョイみつかる(^^) 色収差ノイズが減ったら水面がこんなにラクに見られるもんかと。今の所海外出張もプリンス小ならお供させてるが、プリンス8×42は国内限定かな。海外は6.5×32で充分かと。 頑丈高性能高価格なのも結構なんだが、防湿庫何それ?みたいな現場だと少プリンスの軽量安価高性能ってのは最強に使い倒しやすい。 壊れても無くしても海で濡れても2台買っても、なーんとも思わんですむ。槍が3本買えたらいざとなりゃ3人で使えるから当然高価な1本よりつよいよね。 孤独なお年寄りとかが『私はスワロの〇〇や、〇〇のアレやコレやを持っているのだ、フフ』とか、 あるいは『しかもそれを乱暴に使い倒せる"胆力"ももっているのだよ、フフフ』とかのご結構な身分と無縁な俺なんかにゃ、 こいつは丁度いい。 双眼鏡はツールのひとつであってべつに俺の趣味とかじゃないから。 あと、パピリオを例に出したのは、勝負する世界が違いすぎて、国産のアレコレをdisらずに済むかとおもったw 海辺にゃ重くて微妙な銘機なんざいくらでも転がってるし、手持ち不能のだって当然あるんだから。 やっぱ軽いは正義よ、いつどこに出かけるにも、カバンに入ってる。だから正妻の座は不動さね。 さらにいうと実は本来俺はS月さんをそんなに褒めたくないのよ。なぜなら俺は彼は共産党に忠誠を誓った凄腕国際スパイとして、 日本のマニアの知見を活用して最高の軍用双眼鏡を追求していて、出来上がったらそれを大量生産って考えてるんじゃねーかな、と疑ってるから。 だって彼はあまりに優秀すぎる(^^; 誰かもちょっと指摘してたけど、そんなふうに思ってる人間はこのスレにもそこそこいるんじゃないか。
ここ数年amazon等で激安になっていってるのは共産党絡みの軍需関係。テロリスト関係のものばかりで、 またそのブラッシュアップと低価格化が激しすぎる。サバイバル系や身体検査すり抜け刃物、ピッキング訓練ツールなんか この10年でなんでこんなに出品者が何十倍も増えて価格が1/20とかになってるのさwww 双眼鏡やスポッティングスコープもまた、出品者がえらく腰が低くて製品の質をあげようという向上心が凄い。 中華の光学機器の中でハイレベルのものをつくってる人たちが一定数いて、下手くそ日本語ステマだらけの スマホ周辺機器での金儲けよりも、機器の絶対的なレベルアップを重視する姿勢が、二十年以上中国とビジネスをやってきてる俺には結構な違和感ww 双眼鏡なんてやってる人間がもしも一発大儲けしようってんなら、これで大量生産が一番のルートだからね。 これが実は俺がこのタイトルのスレを覗き込み、書き込んだホントの理由なんだよな。
賞月は安物だから壊れても惜しくない 賞月は中国の軍事スパイ
スパイ説は置いといて、設計者の意図が明らかに分かるはいいよね 〜を参考にしたとか〜を重視して〜を切り捨てたって普通のメーカーさんは広告に書かないし
今年のバードフェスティバルに来なかったし、現物触らせると荒が出るからやめたんだろうな パクリも参考にしたとか自白すれば許されるのか
OEMで作らせてるんじゃないの? せっかくの宣伝のチャンスなのに まあマイナスの宣伝になる可能性もあるが
面白い文章だと長文でも読めちゃうな 国際情勢の部分は知識ないから判断できんけど 勉強になりました
>>155 ・多層コーティングにおいては、コーティングの種類によって透光率や像の偏色および見え味、特質が決まる ・賞月観星の双眼鏡はコスパ高で、アウトドアでも気軽に使い倒せる ・誠実に製品を改良し作りこむ賞月氏は、従来の中国人の商慣行からして理解できない 何か裏があるのではないか 内部反射はメーカーの誠意だとID:aTjRt4Mt氏はおっしゃったが、まさにその通りではないだろうか プリージング6.5倍は当初、フォーカスユニットに遮光環をまったく備えていなかったらしいが、最新ロットでは あの価格ではありえないほど繊細な遮光環を備えている ED KINGシリーズの7倍は、軍用T98式そのものといえるだろう 中国でも人気のスタイルだ はやくサクラコーティング化してほしい 品番を変えたり言明すること無くロットで遮光環を加えたのであるならば誠意があるというのは矛盾してるのでは 誠意ではなく内面反射はメーカーのおまけと言うなら分かるが
矛盾ととらえるか、改良ととらえるかは人それぞれ 「最初から付けとけよ!」と思う人もいるだろう これが賞月でなくニコンだったら非難ごうごうかもしれない
>>163 中国人の商緩行からして理解できない 笑ったw全く安倍もさつきも日本のカヤバも神戸製鋼も見習って貰いたい物ですね。 直販だから安く出来るんだろうな。 M氏はブログにいろんな双眼鏡の比較を出して、数値も明確にしてるのがいいね。 ビクトリコンパクトに似ているのは流石にコピーぽいがパテントでクレームでも付いたかなあ。 双眼鏡は作ると外見がある程度どれかに似ているからまあ仕方無いかな。 M氏は比較的ユーザーの立場で解りやすく説明してるので好感度がある、最近の魚籠や昔から変な物で使用者を困惑させるケンコーは見習って欲しいなW 軍用で作りがアレって 中国には負けないわけだ。 つか中国って戦争に勝ったことが一度もないw
>>135 明るく見える、が暗い所も良く(明るく)見えるだったら コーティングに拠る鏡筒内乱反射減少で暗い部分が確認可能になるって事でしょ 上限が瞳孔で調整されているのは同意 プリンス6.5x32が届いたのでプリーシング6.5x32と比較してみた。 昼間見るとプリンスの方がヌケが良く視野も気持ち明るい。数m先の花を見た時だが プリーシングは遠くから望遠で見てる感じでプリンスは傍に寄って裸眼で見てるイメージ。 プリンスは立体感がありプリーシングは平面的に感じた。心配してたピントのアソビは無かった。
ピントの遊びはどんなものでも多少はあるから、要は慣れ。 例外的にジェネシスだけ遊びがないけどね。
プリンス6、5倍は広い視界を目指し日本人にありがちな眼鏡使用者にとっては有り難いね。 防水もあるが、フォレスタZR32口径より更に重く、堂々の730gで、6倍のコーワYFと比べかなり重い、見えかたはプリンスがEDでいいだろうし、YFは狭いので悩むところですな。
プリンス迷ってるんだけど接眼部の剛性どう?フニャってない?
>>176 接眼部の剛性ってなんだろう?可動部で気になるのはフォーカスリングだけだな。 固体差もあるかもしれない。 目幅のヒンジのトルク感も良好。 >>177 言い方がまずかった、センターフォーカスから接眼部を支えてるアームの剛性のこと。 ここが柔くて接眼部の摺動の精度が悪いとセンターフォーカス回すと接眼が遅れて動いたりして嫌なんだ。 >>178 問題ないよ。 ニューミラージュなんかだと、あの部品、目に見えてたわむよね。 >>179 情報ありがとう、伝わったみたいで良かった。ますます買うか悩むぞこれは、むむむ。 32口径前後はBDXDの560gを平均点として考えるとプリンスは730gだからかなり重い、抜群の広い視界を手に入れたいなら有りだと思う、星見で活躍しそうだけれど、重さも性能なのでまた ヨドなどで確認出来ないので 気になる所ですな。
>>175 Bak4とBK7とで悩むのか ほんとYFについてはきちんと評価されるべきだと思っている 米軍のスパイが中共の軍事スパイに釘を刺しに来てから流れ変わったな。
>>184 なぜそう思うのか? 疑うならなぜ確かめない? 検索してもbk7というソースはなく bak4だと書いてるのは幾つか見つかり 実機を見てもbk7特有の瞳の陰りは見られないからだよ。 逆にbk7だという理由を教えてくれよ。
望遠鏡の接眼レンズが一段落したら出てくるんじゃいの
>>186 メーカーになぜ聞かない? なぜそんなことすら教わらないとできないのか? >>190 あんたこそメーカーに聞けば? あ、聞けないよね、同業者じゃ。 日本の双眼鏡をdisって楽しい? >>193 BaK4かどうかは覗けばわかる だがそれすらわからないのであれば メーカーに聞け 聞けば教えてくれる そしてその結果をここに書け そして自らの過ちを謝罪せよ 命令口調ばかりで草 本物の賞月氏はこんな浅はかなことは言わないと思う 本当に初心者を啓蒙したければ、なぜBak4ではないか理由を述べるはず
ンコ喰う人じゃねえのか。 実力ないくせにやたら頭ごなしの上から発言でマウント取りたがる。 誠実で真摯な中国の技術者と、ハンパない日本のマニアたちの 建設的な交流の場が存在する事が、嫌でたまらん連中って。
Bak4にしておけば全反射だしBK7は赤い波長が臨界角から屈折できず出るので接眼に四角い陰を作り周辺で青み掛かる事もあるのでBak4が双眼鏡のプリズムとして向いてると言う事だと思うのだが。でもレンズやコーティングでまた見た感じが変わってくるけど。
kowaはYFのプリズム素材を公表してないんだっけ? 低価格帯商品でBAK4使ってるならアピールするだろうから7もありそうな気がする 実物持ってる人が画像をアップしてくれたら大体分かるんだけど・・・
>>199 YF、アトレックライト、三脚の付けられるケンコーは見たけど 店内だからほぼ同じ魚籠がフレアーに少し強いみたいだね、 ケンコーはフルマルチと書いてないが三脚が付けられる、 ヒノデだけは見てない。 30口径は国産2本あるが買うまで至らずです。 メチャクチャって歯に衣着せぬ物言いって事を言ってるんだろう。 なかなか率直でいいレビューだと思う。
安物ポロはひとみが四角いやつがほとんどだが 安物ダハでひとみが四角いのは見たこと無い
ケンコープロフィールドは非球面を対物レンズに使い値段のわりには比較的周辺も像はまとも、だけど武骨で防水とフルマルチでない、またBK7だけどコーワより良さげな見えかた、 軽さやオールマイティーに使えるコーワYFと周辺も多少いいプロフィールドで重さはあるがどっちにするの。
ガラスモールド非球面レンズを使ってるのは接眼レンズ
>>199 もういちど、何を言いたいのか、 よく考えてから書いてみ もし考えてわからなかったら 君は、文章を人前に晒すことには向いていない 月曜日になったわけだが 営業はあいてたはず、ちゃんと聞いたんだろうな ハハハ、中国製双眼鏡好きの諸君、頭皮のケアは双眼鏡以上に大切にしよう。ハハハ
心配無用 爺さんじゃ無いけど既につるっ禿げ 30年間位前4万位したらしいダハ8x30使ってて 不満無かったけど サービスエリアでライト光機(だっけ)覗いたら急に新しいの欲しくなって Pleasing HR 6.5x32買った 素人のオレには値段を含めて不満ないな マニアじゃ無くて良かった(笑)
>>211 スレ違いだけど、話題が出たついでに良ければ教えて下さい ライトの6x32はどうでしたか? 低倍で小型じゃない双眼鏡は他にあまり無いので気になっています 笑月のプリンス6.5倍早速メルカリに出ていた まぁビクセンのフォレスターZRと同じ筐体だろうから 重くてCFホイール重そうだからしゃーないか
ロゴだけ賞月にしたって、ただのOEMだしな 同じものなら素の奴でいいやってなる
OEMでもコーティングとかコバ塗りとか遮光環とかちょっと変えてるんじゃないの 自分はブログ読んでるだけで実物を触ったことないけど このスレでもマイナーチェンジした報告あるじゃん
>>215 一応EDレンズ入っているのが売りじゃなかったっけか 光学系スレの住人には理解が難しいかもしれないが、人生のある時期から EDという文字を脳裏から必死で消したくなった奴もいるんだよ。
中国製椅子が突如爆発し棒が発射されお尻に刺さり死傷した。 双眼鏡は大丈夫だよな?
えー!!この価格とEDレンズってスペックは、普通に選択時の最重要ポイントだと思うんだけど そこをなんか不自然に無視してるカキコって、そういう事情の人達なのー! みたいな文体にすっと日本語が不自由な外人ぽくて、Rさんへのヘイトが高まんのか?w ちな今北米ウロチョロから帰ったばっかだが、あちこちの奴らがCPにビビってたぜ。 あと同じ危惧してたなーw
俺の非防水だから温度上がってもたぶん大丈夫と思われ。
そもそも双眼鏡の防水なんてたいしたシーリングしてないから 爆発するほど内圧高まったら壊れるより先にリークするよ
ピントリングの回転がグニグニでだめなんだよな これならアルティマみたいな非防水の方が良い
雨ぐらいなら非防水でも水なんか入らんよ 防水機でももったいないから雨中でつかわないんだろ
プリンス6,5倍の元はMIZAR BKW-6532だよ BKW-6532はフラットナー入りで像面湾曲も色収差もほとんどなくて 非常に優秀だから、最初からED使ってるんじゃないの?
>227 ミザールがEDレンズ入れててそれを売りにしないとかありえん。 それとビクセンは8×42のほうを言ってるんじゃね。
現行ミザールの双眼鏡がまともなわけないだろ。ましてやEDとかありえん、ネタにしてもつまらん話だ。
ミザールの上のモデルがひそかにEDレンズ使用で、笑月プリンスはそれにロゴ貼っただけだって? なんかもうすごいな、君。
ロゴ張り替えただけとか、自分がそういう上っ面だけの仕事をしてるからそういう発想しか出てこないのか、世間知らずなのか知らんが、そんなことしてたら賞月双眼鏡はああいう見え味にはならない。身の程を弁えて恥を知れ。
まぁいいじゃないの 誰も(本人すら?)本気にしてないだろうから軽くいこうよ binoculars 6.5x32で検索すると似たようなのがいっぱい出てくるから 中国生産のロゴ貼りならミザール自体もロゴ貼りということになる ミザールのHP見ると自社工場で生産て書いてあって どうなってるねんと思った もしかしてミザールのOEMなのかな
中国人と日本人以外の、日本語の達者な外国のヤツっぽいな。 異様に下品なカキコや、知識もないくせに上からモノを言ったり、お為ごかしな物言いだったりだが 本質的に恥知らずの悪意の嘘つきで俺らを騙しに来る。
そもそもBKW-6532に色収差がほとんどないんだからww
うまくできた筐体に、もっと良いコーティングのレンズやプリズムを 入れてやれば、くらいのことは思う人があっても、なかなかそれを実現できないけれど、 日の出とかはそれをやってきたわけで。賞月もその二番煎じ。
二番煎じだろうが自分の欲しい双眼鏡を自力で作るのは偉いよ どれぐらいの資金があればできるんだろうね?
>>241 よく見つけたなw 昆明ユナイテッドだったのか!この会社の名前も久々に聞いたゾ・・・ おかげさまでプリンスの製造者は特定できた あとは、プリージングはどこなのだろう 一応、プリージングを検査している様子を モロに貼ってある昆明の会社があったので、貼っておく もう探し疲れたw 雲南漢瑞光学有限公司 http://www.hanruioptics.com/ 英語でググればいっぱい出てきますやん ゾって何やねん、ポッチャマかよ
>>244 ポッチャマってポケモンのことか 何のことかと思った あまりしつこくなるからこれ以上書くのはやめにするが、 ユナイテッドオプティックスと>>243 の雲南漢瑞光学の写真には、よく見ると同じ建物が写っている それぞれの所在地を元に地図を確認すると、昆明ユナイテッドは 昆明禹辰光学儀器有限公司と雲南漢瑞光学有限公司という2つの会社の敷地にあるようだ pleasingもKunming United Opticsのbw20に見える。昆明HPはあくまで参考画像だけしかおいてないけど。 あとこのあたりは注文でEDレンズにしてもらえるという記述も10年も前の英文で見た気がする。 そのうえで、EDレンズじゃないモデルが、今はまだ及ばないが何年か後に日本等のまともなものに肉薄、凌駕するであろう的な記述があった。 それと、昆明のbw18OEMは数種類ネットの画像をチェックしたが、どれもサクラコートじゃなくて 普通にグリーンのマルチコートだな。そのうえでEDレンズじゃないからやはりPrinceのキレには及ばないだろうことが看て取れる。
メーカーの要望とサプライヤーの能力や精度など諸々が上手に擦り合わせされてなければ、プリージング程の双眼鏡はあの価格では無理だよ。あの人かなり現地工場に出張してるはずだよ。電話とかメールだけじゃ絶対無理。
プリンスはコーティングも工夫してるわりに安いな、重さだけ。ジェネシスを見ると対物は前面から青、オレンジ、ピンクとオレンジの間でオレンジより、赤紫ビンク、プリズムがあっさり緑。
もちろん非EDで通常マルチコートものだが、昆明のbw18を絶賛してる韓国人のレビューもあるな。 当時のあちらではMyspaceやsolomonなんかの名前で出回ってたがミザールの6532等と同一のOEMだとある。 http://appieup.tistory.com/339 2015年で生産中止?でCPが三倍のものに匹敵するとの感想。 その上で、中華品質でブレがあるのは覚悟必要とw 実際Levenhuk Sherman PROの米amazonレビューではフォーカスリングが硬ぇんだよ返品だ!!星1つ! ってレビューもあった。このあたりを見てOEMに二の足を踏んだメーカーもあるだろう。 日○出光学のHPなんかでは常々韓国からのOEMをして『品質のブレがどうしても』とか HPで書いてるから、『親韓の社員かなんか』がこれと同じのを日○出シール出そうとしてやめた経緯でもあるのかもな。 イベントで賞月に直接質問したことがあるが、完全オリジナルって言ってたぞ コーティング変える事が完全オリジナルと言えるなのかな? ホームページでは研究とか開発とか大袈裟に書いてるけど、実体はレンズ替えただけ へんな擁護は自演か?
>>250 筐体は既存の物を使用してレンズ設計、コーティング選択は新規って事はあり得る まぁ何であれ、覗いてみて気に入ったら買えば良いだけの話 品物と価格に納得していないのに購入して、購入後に耐久性以外の面で不満を言う人は理解に苦しむ。 で、海外の昆明United Optics BW18 6.5 X 32の画像を見ると、まずコートがサクラコートじゃない、 その上で左右のコートが露骨に不揃い。さらにOEM販売してる全てのメーカーがEDレンズと表示してない。 そのうえでプリンスと大して価格が変わらず、ちょっと安い程度($125〜$150)。 これを賞月プリンスと全く同じ品!と必死で主張し続けてるのは、おそらく 『ED関係で心に傷を負っていて、さらに日本の桜が大嫌いな奴』 あたりだとゲスパーさせていただくw 通常どんなジャンルでも評価の定まった定番品をマニア向けの特注パーツ組み込み改造バージョン小ロットなんてのは やたら割高になるものなのにこの価格で売るなんざRさんどうかしてるとすら思う。 結論。賞月プリンス滅茶苦茶性能いいし、どこのメーカーもこの安さで出せないから焦ってるんだろ。
具体的な例ではVIXEN アリーナM6x21 いろんなモデルと筐体が共通だが 他と全く違う物に仕上がっている
つーか俺をして本人だのあげくは嫁だの必死の奴が来てw ほぼ同じ価格で足回りとエンジンが段違いのパーツで出すチューンショップに 肯定的なカキコがあってもおかしくもなんともないだろw 第一俺はどっちかというと敵サイドだし、双眼鏡にぜんぜん詳しくないんだぜ? カメラレンス購入の際とかに普通にチェックするレンズ構成とか重量のスペックの差、無視するほうが不自然だって。
光学設計を新規でしてるのに、レンズ変えただけじゃんとか、光学関係のスレに来んなよ。
昆明BW18は接眼レンズが3群4枚構成、賞月プリンスは3群5枚構成で枚数がすでに違う。 さらに対物でEDレンズ使用で重量も40g重い。これ、マグネシウム筐体は一緒でもいろいろ光学系が違うってハナシだ。 さらに前にも書いたが、レンズのコーティングは一面あたり入射光の約4%の減衰を左右する。 十数面通過する望遠光学系だと、コーティングの有無や種類は各波長に40%以上の差を生むしその光学機器の主張、 哲学そのものになる。Rさんの尊敬するカール・ツァイスとかな。たかがコートってんじゃなくて 車じゃエンジンに匹敵する部分だ。実際に 昆明BW18そのものだろうLevenhuk Sherman Pro 6.5x32の各波長透過率。 よそにもあったがだいたい同じ傾向。 こっちが賞月観星6.5×32の透過率(濃緑のほう) とまぁぜんぜん違うな。これ、誰がみても見え味が違うスッキリクッキリだ。 この辺を無視するのは流石に光学系スレでは無理があるw まぁ、1面4%は事実だが、今時まともな物ならノンコートと言う事も無いでしょ。
>>243 109さん おもいっきりプリージングやんwww しかも思いっきり軍用メーカーやんwww ビクのフォレスタZRが最安値の時、最後まで買いに踏みきれず アルティマ32-8も安く買ったが 中心のシャープ差と何より695gがネックだった。プリンスは730g?だっけ、重量も性能だけど 星見に良さげだなあ。 星見なら重さあんまり気にならないとは思う。
みんな詳しいな >>101 でレビューしたボルテックスのポロも、かなりの確率で昆明ユナイテッド製と確信したので、 製造者の欄を訂正したい ついでに言うならリューポルドのBX-1(ヨセミテ)もここだと思う >>258 だろ? どう見てもプリージングですw 俺はこの双眼鏡をとても気に入っている 特に6.5倍は価格からすればまさに秀品 中国製双眼鏡の現在到達地点を知る上でとても重要な製品だと思う こんなデータはどこから引っ張ってくるんだ? 賞月のサイトに提灯記事書いてた人かな?
賞月氏があれこれメーカに要求出して、サンプル作らせて、ってとこまでは良いんだろうけど、 結局メーカは量産に入ると品質がばらつくんだろうな。 当たり外れを覚悟しないとな。
こんなデータってなんだ? 俺か?w 全部Googleだ。誰かがミザール6532の名前を出したからそれをググった。 そしたらあっさり昆明bw18が引っかかった。 そこから韓国人のマニアが出てそれを翻訳かけた。そしたら・・・って調子だ。
だいたい古代のジジィほどググるの力を知らずに勝手に大げさに話すよな。 てめぇらの知見たらなんざ、今どき数時間、数日であっさり届くくらいの、大したもんじゃねぇのによ。
だがしかし、数秒で出てくる情報と、答えを探し巡り巡った経験とそれまでの思考はただの検索だけでは得られはしないことは明白だ。小馬鹿にすることではない。
>>266 ところが、ある人が30秒で検索可能な事が 同じ機械を前にした五輪相には出来ないだろう 個人的な感想でここ2年位で変わったのはケンコーより賞月さんの方が信用でき、ビクより賞月の方がやる気がある。 今はこの段階。ただ品切れ多いな。
>>267 年齢関係なく目の前に同じ機器を目の前に出されたらどちらが先に使いこなせるなんて比べるまでもない。頭大丈夫か? あと双眼鏡の話しろよ。 米軍スパイのひとたちがちょっと鮮やかだっただけで年齢の話は関係ないよ。そもそも彼らが何歳かわからんし。 ショウゲツさんはやっぱり軍事スパイだったから、ただいま本国で大量生産中ってことか。 ブログの更新も止まったしツイッターも沈黙、ショウゲツ楽天も双眼鏡とスコープ全品欠品で、 このまま日本からフェードアウトの可能性出てきたな。 日本のマニアが軍事機器に利用されただけだったなら、悲しいなぁ。 彼が現代中国人の拝金主義や今の共産党をあまり好きではない、という態度が 人間として信頼できて応援したくなった理由のひとつだったんだが。
軍事スパイが双眼鏡マニアから情報を仕入れて、軍用双眼鏡を作り上げたって話? ずいぶん壮大な話だな
中国で起業すると一定の売上げの確保しなければ行政に潰され、増値税、消費税みたいな物が17%、品目で違いがあるが色々ハードルが高いみたい。 日本みたいに起業がしやすくはないので起業は日本で営業して 生産は中国工場に頼むと言うスタイルなんじゃないかな。
賞月氏がスパイだとしたら埼玉に戸建を持ち、ビクセンだのスワロだの毎日磨いてて、本国や北に流す前に普通にビクも中国に流すだろうし、なんかブルジョアなスパイだなあ。双眼鏡なら中国は昔からお家芸みたいな物だろ。
>>243 のページの会社のページにpleasing大量生産の証拠写真アリ。 日本には20台、30台しか持ってこないでマニアからモニターヒアリングだけなのに。 重いトップページ最下段の写真。スマホだと見えないがPCだと最後の最後に出てくるように埋め込まれてる。 BKW-6532が中国製ならそうとうレベル高いよ、中国。 像面湾曲と色収差がすごく少なくて明るい。視野も広い。 少なくともモナーク7あたりでは太刀打ちできないレベル。 欠点は重いことくらい。
あ、もう一つ欠点があった、対物キャップが小さすぎて 全く固定されない。完全におかしい。 コーティングはビックリするほどニコンE2とそっくり、まさかE2もここで作ってたり?
>>275 >>249 の韓国人サイトのurlをGoogle翻訳のボックスにコピペして全ページ翻訳 あとは 昆明BW18そのもののLevenhuk Sherman Pro 6.5x32のレビューを翻訳 昆明BW18イコールBKW6532は、大体どこのレビューも 湾曲と色収差が少なく明るく、視野も広いという評価だが、この価格の割には、とある。 それと、6.5倍の重量ポロだしな。8倍や10倍のダハとは今さら比べるもんじゃない。 それと、こいつが好きならプリンス6.5×32でもっと感激できると思われ。 つーか、ミザール持ってるなら買って是非比較してくれ。 それでこそ賞月の実力がはっきりわかる。
プリンスは凄く良いんだがフォーカスダイヤルが糞 なんとかならんか
>>279 フォレスタZRでも一緒や 防水シールが摺動している構造から改善しなけりゃ無理でしょ 非防水ポロかダハにすればいい >>280 他のと較べれば明らかにおかしいレベル あのバックラッシュの多さは防水とか関係ないわ >>280 YF30-6のCFの変な模様のゴムラバーも それを誤魔化すためだったのかな >>281 バックラッシュか、それは分解して薄いワッシャー入れたら直るんじゃね 非防水なら即行分解レベル ホイール外周で何mm程? フォレスタは見口がふにゃふにゃで引っ張り出すときに気を使ったな
FL7×42とプリンス6×32が同じようなの見え味らしいが、本当? いくらなんでも持ち上げ過ぎと思うFL持ち
>>284 最安値ではあれ以上の性能は無いように思うがやはり買いまではなかった。指摘の見口は滑らかさは無くブレもあり、一見良く見えるが店内で見るとピントの中心がない様にも思えた。 重さもあり、でも見易いとは思うよ。だいじにしてね。 プリンスをFLと比べてどうとか、プリージングの見え味がどうとか レベル高杉だろお前ら ナシカのこともたまには思い出せ 狭小なひとみ径、遠景観測不能、異物混入・・・・ 中国製双眼鏡の頂点がここにある
>>288 ナシカの唯一の良心ナイトビジョン7×50国産を忘れないで。 マルチコート、明るさ50、4 究極の明るさ、安い。 ナイトビジョン近くのホームセンターには置いてない あるのは中国製のスピリットばかり 残念
>>289 スペックは良心だけど、実際はどうなんですか? こいつら賞月相手だと言い掛かりレベルでケチつけるくせに、それがマイナー日本メーカー製とかよその中国製だと 評価がクソ甘くなるな。つーかせっかく楽天ブラックフライデーでpleasingとプリンス買おうと思ってたのに 全部品切れとかマジ勘弁してくれよ。
>>291 ナイトビジョンはアイレリーフ書いてないが本家のナシカでは眼鏡マークが付いているので眼鏡でもOKなのだろう。フルマルチと書いてないのでどこまでがマルチコートか解らない。 アマゾンなら返品できるので、明るさが50、4倍で指摘し返品すればいいだろう。7×50の双眼鏡は明るさはみんな50、4で倍ではないのたがら。 >>292 見えみえのステマとか、ヤフオクでカテ違いに平気で出品していたり、 日本製を嘘で叩いたりしてアンチを増やした結果だよ。 日本では悪手だったね。上辺だけ日本の商習慣を見習った振りをしても駄目。 自業自得。 まあ、もしかしたらそうなのかもしれないな そもそも賞月観星ブランドは、M氏一人でつくりあげたものではない 日本に月があれば、中国には太陽があるのだ 次の製品はおそらく金属ボディ+フィールドフラットナー採用の 8x32、10X32になりそうだが、無事発売されるのだろうか
ビクトリーポケット丸パクリはまだ販売しないのかな? ツァイスに憧れたって形まで真似する事ないだろうに
>>297 できれば真似してほしいわ フォレスタに似てるのはガッカリした >>298 組み立て精度や品質の管理は難しいと思う。 国民性もあるだろうし。 単純に中国の工場で生産されてないモデルだから量産出来ないんだと思う
木造船が来てます、他の双眼鏡スレでは趣が違いやっぱこのスレに監視を依頼するしかありません。 その為の中国製ですよね。
EDレンズ、プリズムへのフェーズコーティング、キズ防止コート、 フルマルチコーティング、レンズのコバ塗り、誘電体(多層)コーティング、 フィールドスラットナー・・・ 高い技術が中国に定着し、ミドルクラスは軒並み高性能になったが 集めて比べる楽しみもなくなった 外見も同じ工場で作れば似るのは当たり前 道具としては優れているが、つまんね
今のテレビはつまんね 今の車はつまんね とか ただの加齢の症状です
確かに今現在、突き抜けたメーカーって無いような ツアイスですら優等生っぽくなっちゃってるし 市場が狭くなってるからしょうがないのかね 最近だとWX作ったニコンぐらいか? 広角シャープの双眼鏡作りました。重さ?価格?知らんわ!みたいな 賞月さんも双眼鏡、アイピースのGUユニクロ松屋吉牛じゃなくて どうせならそういうぶっ飛んだメーカーになって欲しいね
ぶっ飛ぶとキワモノになるからな 適度に実用性は欲しいわ OEMでステッカー貼り分けてるくらいでいいよwww
突出した性能の双眼鏡はなかったが、安くてそこそこの双眼鏡はたくさん出回った 特にSVBONYのSV-21は、なぜかジャニヲタに人気で今は売り切れだ 今度出るSV-47も売れるのだろうか
100倍とかの糞みたいなキワモノを出さないだけ中国市場はマシだと思うけど (もしかしたら中国国内には有るのかもしれないが…)
昔のツァイスが見え方が好みって公言してるんだから 6x42、7x42とかのコピー品でも作ればいいのに っていうか作って欲しい
>>309 ベースになる中華双眼鏡がないから無理だよ 今中国でひそかに人気があるのが「森林人」シリーズらしい 自分で発注して安くて理想的な双眼鏡を作ってしまいたい人というのは中国に割といるようだ 森林人も日本に入ってこないかな
ツァイスのFLって重さなどバランスはいいけどそんなにいいかなあ、歪みもあるし中心と色合いはいいけど、外周の汚さが中心を引き立てる感じで。
プリージング8×25EDまだかいな もうヴィクトリーポケット買ってしまうで
俺もそろそろニコンのHGL8x20買っちゃおうかなと思ってる。
俺もそろそろニコンのHGL8x20買っちゃおうかなと思っている。
賞月はPLEASING6.5が秀逸 他はまぁ、悪くは無いけど。
ほわー!賞月復活か!お前らがスパイだのなんだ騒ぐから共産党から作戦中止司令でも出てしまって もう賞月から買えないかもと心配してたぞ。
プリンスとニコンSEは比べるとどう? 手荒に使える防水欲しくて
プリージング8×25EDの本格販売は来年2月から 価格は2万円以下を目指すらしい ツァイスを買おうと思ったが、もう少し待つ、なんなら両方買うw
もし両方買っても、自分は貧乏性だから プリージング8×25EDメインになりそう
来年2月からの8x25は大量生産販売で、少量ロット販売は年内じゃなかったのか
しかし、あんたらの双眼鏡に対しての熱心さは、隣の国の工作員レベルやなあ。
個体差だろうけど、自分のは左右光軸が微妙にズレてた、それにしても社長が一番大変なんじゃね。頻繁に工場に行ってるみたいだし。 それにしても、8x25待ちきれないからアペプロHR10x25買おうか考えてるんだけど持ってる人いる?
ちゃんとした機械使ってるなら根気次第でしょ 双眼鏡のはやったこと無いけど光軸の追い込みは装置と性格だよなあ
この人は日本人が尊敬してた時代の中国人の精神性と能力の持ち主だと思う。この人にとってはこれらが当然のことなんだろう。
それは違う、貧富の差が激しすぎてまともな教育受けてない中国人が多すぎるだけ、賢い人間と馬鹿の差が激しいだけなんだよ。 もちろん貧しくてもしっかりした教育受けた人もいるだろうけど少ない。
VIDEO 中国のおっちゃん、の偉大な父は毛があるがM氏は毛がないなあ。枯れたのかな、もう少しでカサノバになるなあ、俺はまだ フサフサある。雨にも負けず風にも負けず、福島のあれにも負けず、ただ生えてフサフサの草原であることを繁栄と言う。
賞月の意は月を楽しむ、か。 >>336 この動画スマホでざっと見て、てっきり毛髪だけで自演だと思い込んでたんだが全然別人だったのね。 今見直して初めてわかったわ、ごめんなさい。 賞月オンリーでも面白くはあるが、 ミドルクラスの中国ブランドをもっとどんどん紹介してほしい プリージング、森林人、SHUNTU、スカイローバー、BOSMA、LOAVA、視界王光学・・・・ 見た目は似たりよったりだが実際何がちがうのか
アマゾンで20ミリ前後ぐらいの双眼鏡欲しいんだけど、おススメ中華双眼鏡ないですか。プリージング中々大きくてポッケに入るのが欲しい。
ポッケに入れるなら埃でも影響の少いBD25-8にした方がいいと思うよ、国産だし。
>>343 ありがとう、でも中華双眼鏡のドキドキ感がたまらないので国産はやめときます。BD25の操作性は良いし、一軸だし好きなんだけどいかんせん光学系が残念。早く改良してくれ。 中華もってるが レンズの中央付近だけおk 後は歪む
>>332 ヤフオクのカールツァイスやニコンのカテゴリーに 賞月キングを堂々と出品する奴の精神性のどこが高いの? 今も出てるぜ。昔から指摘されてるが直そうともしない。確信犯だよ。 これって日本人が最も軽蔑する精神性だよ。 検索ワード入れておくならともかく カテゴリ出品は確信犯
ヤフオクの出品ガイドラインからすると違反になるものなの?
ヤフオク!ガイドライン細則 A.出品者の禁止行為 4. 商品等と適合しないカテゴリに出品すること 適合しないとは 部品やアクセサリーを本体に出品する、固有のブランドに○○風などとして出品するなどを指します
気に入らんなら通報すればいいじゃん それでも改善しないなら、まぁそれがヤフオクだってこと 諦めな
あははは 通報されなければ、何をしようが勝手かい これこそ、ザ・チャイニーズ
あははは 今度は逆ギレかよ ホント、信者もザ・チャイニーズだなw 高い精神性が聞いて呆れるわw
だっておかしいだろ。 精神性が高いとかチャンチャラおかしな事を言うから 具体例を挙げたのであって、 ガイドラインがどうとか、通報してやめさせるとか関係ないね。 むしろ ザ・チャイニーズの証しとして晒し者に残しておきたいね、俺としては。
カテ違い出品は確かにどうかと思うわ まぁでもこの人の行動からは 「ブランド物と間違えて粗悪品を買わせてやれ」っていう下卑た思惑よりも 「ウチのは目の肥えた人にもおススメできる商品ですよ」みたいな挑戦心を感じるな だからといって違反行為が肯定されるわけでもないから、気に入らんなら通報しなよ
気に入りはしないが、俺が迷惑を被っている訳じゃないので 通報面倒なのでスルー マナーのなっていない業者から買う気もしないし 見た事も無い双眼鏡も欲しいとは思わん 見たら欲しくなる可能性は否定できないが
日本の下劣な双眼鏡売りの代表格がケンコーだと思うが最近はまともな物も混在してるので煩わしい、レンズフィルターでは一流なのになぜか双眼鏡は3流。タスコとかも怪しいけれど。
>>360 そうか? 余所では中華OEM?だがkenkoは自社工場だし安物が安物なりの性能だと思えば妥当なのでは? 100倍とか全面モノコート以下は、買う方が知っていれば避けられる なにが挑戦だんだか。 挑戦なら少しぐらいルールを逸脱しても構わないってか。 結構な精神性だなw 気に入らんなら通報しろって意味分からんね。 なんで知りもしらん中国人のために、そこまでしなきゃいけんの? そこまで心配なら、自分で「通報してあげれば」よくね? 悪いことを悪いと教えてあげることも優しさなんだよ、日本では。 見ず知らずの人に、そこまでする義理はないね。 せいぜい評判を落とせば良いさ。
精神性とか挑戦とか別にどうでもいいが、知識ないオク利用者が誤認して買ってしまう可能性を、考えるとやめたほうが良いと思うな。
そんなに落札されてないようだけど 儲かってるのかな?
中国人は民度低いから、マナーやモラルなんて関係ないんだよ 海外旅行で中国人のマナーの悪さがニュースになるけど、根本はあれと同じ ヤフオクの出展ひとつで自分さえ良ければいいという身勝手さが表れている
まぁそのなんだ、自分さえ良ければ良いと思う双眼鏡を作ってみたら、プリージングみたいなのが出来たわけだから、突き抜けた我儘は時として、良い仕事するもんだなと思った。
通報は全然かまわんと思うが、賞月に対して必死の奴がいることはよくわかった。 チョウセンというワードにも物凄く反応してるし色々大変なんだろう。
良くも悪くもなりふり構わずやってきた人なんだろうけど 国が絡むとまたややこしいなぁ それなりに名が知れたことを自覚して堂々とその他カテゴリーに出品したらいいのに
お前らがこんなとこでごちゃごちゃ言ってる間に楽天ではもう売り切れ なかなか売れてるよね。 俺もあの人から気がつけば4台も買ってるわ。 pleasing6.5x32は名機じゃないかと思う。
pleasing6.5x32をケンコーのビノホルダーに取り付け ヴァンガードのやっすい三脚に乗せてみた 双眼鏡本体側のホルダー用ネジ穴がちょっと浅い気がするが、なかなかいい
pleasing6.5x32は買っとくべきだろうね 同じスペックを欧州御三家が出すとは思えないから
ここの住人もごちゃごちゃ文句言いつつ実は買ってそう
8x20やめて新しい8x32にしようかなと思ったけど、なんか歪みがひどくないか、ここから光学系見直すってことなのかな。
性能面でSVBONY SV36やZOIN魔眼833に負けようもんなら俺ウンコもらすぞ
Zoin Ed 8 X 33をアマゾンで検索 中国国内においてライバル機と言ってもよいが、日本では高すぎる
昨日、一瞬だけプリンスの在庫が復活し、また消えていった まるで流れ星のようだ
新しくポロを買ったので、低レベルレビュー第3弾だ ◆賞月観星ED KING 7X50 製造者:中国兵器工業集団・云南北方光学電子集団有限公司(俺の推測) ベースモデル:7X50MS軍用望遠鏡もしくはT98式軍用望遠鏡(俺の推測) 購入状況:今年8月に直販にて定価で購入 ・レンズは上質な複雑な輝きの多層グリーンコーティング プリズム部はシーグリーンに見える ・鏡筒は遮光環がびっしり 内部のネジまで黒色塗装 ・わずかなホコリ、異物混入があるが、性能には問題ないと思われる程度 ・国産EDレンズを対物に配したアポクロマート構造だと思われる ・像はわずかに黄色の偏色があるが、あまり気にならない ・レンズをまったく感じさせないヌケの良さ、物体描写における輪郭の明瞭さは4万円台の双眼鏡では圧倒的 6〜10キロメートル先の山の稜線はかなりはっきりと見える (賞月プリンス8倍もすばらしいが、俺の目にはやや不安定で甘く見える) このとき、中心から20%の範囲において色収差はほとんど見られない ・プリージングと比べるとコントラストはやや低いが、歪曲の少なさ、像の安定感はピカイチ ・中心像から80%を超えると像が激しく崩れ、色収差も起こるが、プリージングほどではない 総評 像の安定感、遠距離における山の稜線の描写は出色の出来 目に優しく、木々の生き生きとした感じは過剰に誇張されない見え味で、 プリージングと覗き比べると、なんだか安心感がある見え味だ T98式を凌駕する性能を目指して開発されたのが7X50MSであるらしく、 ベースモデルは軍用であると思われる 十年以上前のモデルではあるが、 質実剛健な作りで価格も抑えられているため、現在でも充分おすすめできる 問題は、IF式のフォーカスが受け入れられるかどうかだ
訂正 ○空気分離式レンズの構造に国産EDレンズを配したのは、アポクロマート的な色収差除去効果を狙ったものだと思われる ×国産EDレンズを対物に配したアポクロマート構造だと思われる 不正確な論述であった すまぬ
>>384 乙です SPやFMTより良く見えますか? >>386 SPは覗いたことがないんだ FMTは知人から借りてよく覗いているので、個人的な感想を書こう 色収差が出る範囲はFMTの方がやや小さく感じる しかしそれはFMTの偏色がKINGより強いからではないかとも感じてしまう KINGのほうがよりナチュラルに見える 複雑なディテールのある物体を遠くから見る場合も、KINGの方がわずかにシャープに感じる 今、KINGで星空を覗いているが、無数の星がしっかり点として見える 非点収差も相当抑えられていると見え、この点でもFMTに負けていない >>387 ありがと FMTと比べて覗きやすいですか? FMTはブラックアウトしやすくて見辛いです 俺、FMT(7倍)でブラックアウトやケラれたことはあんまりないかな ただ、自分は目悪くても裸眼で双眼鏡を覗くし、 俺と貴方のケラレに関する感覚は違うかもしれない 個人的な感想を言うと、キング(7倍)は覗きやすいよ プリンス8倍より覗きやすいから買ったのだ ちなみに、キング12倍は目当てを延長しないとちょっと厳しいと思った
賞月うりきればっかりじゃねーか! 8×25クリスマス用に決めてたのにさ。 やっぱりサンタさんなんていないんだ・・・・
はやく8×25EDを・・・・・ 性能的にterra EDポケットと互角だったら即買いなんだが アバンター程度ならやめとく と言いながら定期age
たぶん機械的な精度はガタガタだよ すでにツアイス持ってる人がお遊びで買うならいいけど
SVBONYがもう新年の挨拶してて草 たのむから1万〜2万円台で何かいいの作ってくれ
visionkingのVS8x42YEってここで評判とか出てたりしますか? 買ってからこのスレを知った、、
手元のモナーク5の8x42としか比較できないですが! 今日EMSで発送されたみたいなので楽しみです
自分が感じた中国製欠陥例、 ニコンスポーツスターEX2年で溶けたw 双眼鏡以外、ワークマン靴下、一回洗ったら踵が取れた、イスが背もたれ取れて、後ろに倒れた。スラックスのお尻がはじけた。ネットで見つけた物、イスの軸が爆発し、お尻に刺さり死亡、バキュームカー爆発、天宮1号制御不能、勝手に落下、今年2号がまた落ちるとか。 アメリカ製福島
つづき、アメリカ製日本施工福島のあれ、マーク1型釜の底抜ける。中国製自転車フレーム俺大怪我、電動バイク即涅槃。 遼寧、スピード遅すぎ、燃費わるすぎ、動く大気汚染加速装置
ニコンスポーツスターEXのラバーコートは 3年以内に溶けるという伝説が証明された 俺も持ってるぞ でもまだ買って半年だ
ニコンのスポーツスターEX、 店頭で溶けているの見たことないんだよなぁ。 加水分解だから、保管次第なんじゃね? 俺北海道だけれど、本州の湿気だとダメなのかねぇ。
visionkingの8x42EDな双眼鏡届きました。(19000円) 手元のモナークIII(edなし)8x42と比べると、解像度、色収差共に visionkingのが上ですね。色収差についてはかなり注意深くみないとわかりません。ほぼ無いと言っていいくらいです。 向かいの家の外壁についてる器具、visionkingだと読める文字もモナークだと読めません。 また visionkingは見かけ視野60度を超える広視野なので使っていて気持ちいいです。 予算の関係でモナーク7を諦めてモナーク5を買おうかな、、とか考えてる人にはオススメかもしれませんね。モナーク5は視野狭いし。
>>404 レビューサンクス 俺はライフルスコープを買ってみようと思っているが、双眼鏡も欲しくなった モナーク7レベルにどれくらい迫っているか気になる >>405 見てくれる人がいて嬉しいですね。 作りの質感はニコンの方が上です。アイピースとか、なんか少し安物感があります。 コーティングや内部の迷光対策は同等かな?と思います。ちょっとゴースト出やすいかも。 アマゾンの同機種についてのレビューではモナーク7よりもコントラストが高くて解像もいいみたいなこと書いてあったけれどはたして、、 8x42にはオープンブリッジのとそうで無いのがあって、オープンブリッジの方は視野狭いので注意です。 VS8x42YEが自分の買ったものです。 >>406 やはりニコンモナーク7はひとつの壁だな つくりは少々チープであっても、色収差をあまり感じないとなると、個人的には買いかな あとは周辺像の状態がどうなっているか・・・こればかりは自分で覗いてみないとわからないかな >>407 スマホを取り付けて写真撮れるアダプターと三脚買ったので時間あるときに比較写真作りましょうかね。 写真については、余裕があればお願いしたい 俺もなにかレビューしようかな・・・ 中国ではプリージング女神シリーズ8×42の試作が出来上がっているようだ 現時点で重量は775グラム、マグネシウムボディーでフィールドフラットナー搭載 発売まではだいぶ時間がかかるだろうが、10×42が発売され次第レポ予定
ちょっと独り言をつぶやいてみる 今年に入って中国で発売予定のプリージングシリーズについて、メモ代わりに書き残す ・プリージング中空版(10×42、8×42)・・・「中空」というのはスワロフスキーELのように2か所ヒンジがついているタイプのこと ・女神シリーズ(8×32、10×32、8×42)・・・色はブラックのみ、発売時期は春節の前後 はやく日本でも発売してくれ
今度、プリージングシリーズで逆ポロ出そうな予感 プリージング10×26HG(仮)と名付けておく
賞月氏のブログでは10x25は瞳径が小さすぎるので通常コレクションに入れないとVictory Compact 10x25T*の記事に書いてあるが、逆ポロならアリなのだろうか?個人的には8倍で広視界ならかなり興味がある。
>>411 は誤りだった 8×26HGが正しかった スマソ スペックはまだ発表されていない 情報サンクス。 プリンスみたいに広角で、ひとみ径4になる6.5x26も出ると嬉しいけど、ダハ好きなマニアに需要はあるのかな?見栄を気にしないライトユーザーにとって逆ポロは首掛けでブラブラさせずにジャケットのポケットに出し入れできて散歩やハイキングに便利。 形状も両手で包むように握れるので小口径ダハよりブレも抑えやすく感じる。25ミリクラスの高性能逆ポロなんて他に知らないのでスペックに期待してます。
中国で7X50MSの小型版(口径30mm)が出そう すなわち賞月キングのミニバージョンだ 光学系はもちろん新設計 まず中国現地のブランド(スカイローバー)から発売するようだが、賞月ブランドでもぜひ出してほしい
倍率口径は同じくポロのプリンス6.5x32と被るね どういった特徴で出すんだろうか 勝間の6x30IFみたいな軍用双眼鏡の民間放出品かな
おそらく、本格的なマグネシウムボディーの小型ポロを作りたかったんだと思うな 俺も最初軍用と思っていたが、 今回はベースモデルはないようだ(62式に近いといえば近いが・・・) 詳細スペックはまだ発表されてないし、日本で売る可能性も高くはないと思われるので 今回は紹介だけにしておこうと思う
プリンス6.5x32は再販されたら買おうと思ってたけど 値上げしてきたんで買う気がなくなっちゃった 性能はいいのかもしれないけど品質や耐久性で所有欲を満たさないものとしては ちょっと高いんじゃなかろうか
金型まで直してピント機構を改善したものをたった1800円の値上げで諦めるなんて必ず後悔するよ。
つか前のプリンスでなんの不満もない俺。 もちろんプリンス6.5x32、プリンスED8x42WP両方持ってての話だ。 こんなCPのモノを越えるの無理だろ。
以前このスレでも指摘されてたと思うけど、ミザールの6.5x32が1万強だからな プラス一万弱でEDレンズ確定と賞月オリジナルコーティング?が安いと思うならコスパ最高だろう プリージングも含め安いとも高いとも思わない 購買意欲が湧く的確な値付けだと思うし、金型等の更新で一割上げならそれも妥当だ プリンス、プリージングシリーズは品切れに状態が続いていたが、 大型ポロの需要があまり無いせいもあるだろうけど、キングシリーズは売れ行きが良くないようだ 賞月ブランドとしては値段が高いというならこっちのほうだろう
性能としてコスパ最高はわかるんだけど モノとしての魅力がミザール同等だとなんだかなって話 逆にがっつりしてるKingの方が俺的には買えた
私もプリージング6.5x32と8x42,プリンス6.5x32と8x42 キング7x50と買ったがプリンスとキングは特に気に入った。やはりポロは良い。
キングシリーズは天体望遠鏡扱いなんだな ちょっと違和感があるというか どうせなら大型双眼鏡と書いたほうが閲覧数も上がりそう
自分もポロ派だったけど、30mmぐらいのダハ双眼鏡の万能ぶりを今更ながら思い知った ショウゲツさんのなら、プリンス6.5x30とキング10x50あれば十分だわ
ついにキングのサクラコーティングバージョンが来そう 今のキングに手が伸びなかった人たちは、 「笠井トレーディング版やAPO版7X50MS持ってるからなあ・・・」という思いなのかもしれない しかし今回は一味違う 接眼も対物もサクラコーティングだ 女神シリーズも商品として完全に完成した模様 はやく日本に入ってこないかな
性能が上がるのは結構だけど安易な高級高価格路線に走ってほしくないね 安ければいいものではないが安くないと買う気にならない かつての日本製双眼鏡が世界を席巻したのは同じような性能で半値で売ったからだ 今の中国製双眼鏡も同じ マニアだから高級機を開発したい気持ちはわかる しかしそれは高級機以外で日本ブランドの双眼鏡を市場から追いやってからでも遅くない キングシリーズを売りたいならニコンSPやフジノンFMTの半値で売るべきだよ
中国ブランド双眼鏡と書いたほうがよかったかな 賞月ブランドを中国ブランドと言うのも違うかもしれないが実質的にってことで
かっての日本の双眼鏡はそれなりに自社設計なんだから賞月とは違うだろ たとえそれがドイツの双眼鏡のコピーだとしてもね 賞月のは解像度の高そうな安双眼鏡を探してきては コーティングや仕上げで付加価値をつけて名前を変えて売る商売なんだから Kunming United Opticsとかがかっての日本に相当するんじゃないかな そこで設計してるんだとすれば
少なくともプリージングシリーズの創始者は金太陽という人だ もちろん金太陽というのは中国の掲示板のハンドルネームなので、本名はわからない 賞月のM氏はよくて共同開発者といったところじゃないかな キングにしても、賞月のM氏は 「50口径EDを画策していたところ、工場で金太陽氏のキングを見せられてその見え味にはっとした しかし、もうすでに自分の商品を工場に発注し終えたところだった、後悔!」 みたいなことを中国の掲示板に書いているので、M氏と金氏は別人だと俺は判断している
>>434 >賞月のは解像度の高そうな安双眼鏡を探してきては >コーティングや仕上げで付加価値をつけて名前を変えて売る商売なんだから 俺が言いたいのは正にそういうことなんだ 賞月さんの眼力を疑ってるわけじゃないが、別にコーティングや仕上げのマイナーチェンジなんて求めてない 眼力を疑ってないからこそ、解像度の高そうな安双眼鏡をシール貼りで結構だから安く輸入販売してほしい >>436 むしろシールやロゴ要らんやろ 製造番号プレートに賞月扱い品を示す固有記号を入れてサポート受けられればそれで良い kingとかはまだ良いが賞月の漢字は要らない そういうこと マイナーチェンジするなら品管ちゃんとしてほしいわ そっちのほうがよっぽどブランド上がる
これからは仕上げやマイナーチェンジどころか 金氏がイチから開発した製品が主になっていくだろう そして商品単価もきっと上がる 女神シリーズなんか、中国国内の販売価格から日本版の価格を推測すると どうしてもモナークやプロミナー、バンガード等との比較対象になってしまう 苦戦は避けられないかも
漢字のプレートは悪くないと思う それよりも個体差(当たり外れ)を無くしてほしい。 都合四台色々と賞月さんから買ったが、品質にばらつきが大きいな。いかにも中華。
>>437 あの漢字4文字入れるのは何かこだわりあるのかな? 思い切ってプリンスED6.5x32WPを購入して見た。 ピントリングはダハに比べて若干重めだけどスムーズでした。 庭から電柱や電線を見た程度だけど滲みを全く感じず立体感があり見え味が素晴らしい。 早く星を見て見たいなぁ。
sage忘れたごめん。 手持ちポロでは倍率と口径が近いアトレックライト、 プロフィールド7x32では勝負にならないと性能差を感じました。 この二つ、これから防湿庫の肥やしになりそうです。
肥やしにするぐらいなら、メルカリで売ってもええんやで
>>443 ピントリング、改善されたのかな? プリンス出はじめの頃は重いし、指を離すと目に見えて戻ってくるとかひどかったみいだけど。 >>443 おめでとうございます。色は黒ですか?詳細なインプレを期待してます。 本当どうか分からんけど、値上げして金型も作り直すらしいから、 グリスを増やしたり、Oリングのサイズをちょっと大きくした程度なんじゃないの? 軸も全部改良したとは思えんな。 当然、全部改良しない限り、動きを良くしたらデメリットも出てくるわけで。
ポロの30〜35ミリで6〜7倍は双眼鏡の王道だよなあ。 各メーカーでベーシックモデルを売り続けて欲しいけど、勝間も潰れたら売れんのだろね。
アトレックライトやケンコープロフィールドはいい双眼鏡と思うけど、プリンスと価格が二倍三倍も違うからね 十万超えの高級機にも迫る性能と豪語してらっしゃるから、出来れば所有する一番いいと比較して欲しい
最近興味を持って突っ走ったニワカでよければインプレを。 ピントリングの動きが気になると意見があったので悩んでたんですけど いつか再販したら購入するつもりだった勝間が入手できなくなった &ついに入荷したので頼んでました。 ベランダから軽く覗いただけですし、今晩星も出ていないのでまだ暫定ですが 見え味は手持ちの全14個の中では第二位か三位ですね。 不動の一位はスカイツリーから飛び降りる気分で有り金はたいて購入した swarovski EL 8×32 SV WB パッと見、とても明るく広々として歪みもなくスワロと比較できるレベルです。 長くなりそうなので続きます。
ピントリングはやや重いですが途中で重さが変わることはありませんでした。 リングの重さはBD 25-8と同じくらい?と感じました。 個体差があるかもしれませんがバックラッシュ?は感じられませんでした。 振り回していると歪みはなかったんですが周辺が青く見えて??と思い 調べて見ましたがプリズムの誘電体多層膜ミラー周辺部に起きる ブルーシフトが原因 らしいです。広角な双眼鏡だけ起きるんですかね? 電線などでは全く色の滲みは感じられませんでした。
見え味が第二位か第三位ということなので、プリンスと同格か次ぐのはどの機種になりますか?
少々重いですが明るく広々と綺麗に見えるのでかなりおすすめだと思います。 手持ちの双眼鏡で比較対象になりうるのはVangurd Endeavor EDII 8420 とスワロくらいしかならないかも?と感じました。 なお、写真では個人的に微妙と感じていた「賞月観星」のロゴは実物を見るとかなりかっこよくてびっくりしました。 色はブラックです。 早く星が出ないかと今から楽しみになる双眼鏡です。
ありがとうございます 良ければ星見でのレビューもお願いいたします
Vangurd Endeavor EDII 8420 はJBFで見つけて購入したお気に入りなんですが ほぼレビューがないのでマイナーなんですかね? 個人的にはニューフォレスタ HR8×42WPより断然綺麗に見えます。 8倍42mmクラスはこの二個しか持ってないですが。。。 一気に色々買い漁りすぎたので少し整理しないとなぁ(汗
違うのかな?ニワカでごめんなさい。 確かに振り回して空中の電線を見ていたら最周辺が少し青く感じたんですよね。 ただ歪みは全く感じませんでした。 そうすると原因何なんでしょうか? 不快な見え味ではありませんでしたが初めて見る現象でしたので ちょっと気になりました。
>>457 別人ですが、プリズムのコーティングではなくレンズのコーティングで起こる現象です マルチコート(誘電体多層膜)じゃなくても、材料の反射率は入射角度によって変化しますが、 誘電体多層膜は入射角によって実効的な膜厚が変化するので、反射率が変化しやすいのです 当然、その波長依存性も変化するので、レンズ中心を通る光とは挙動が異なり、結果的にレンズ周辺部では青く見えるのです そういう意味ではモノコートにもまだまだ利点があると思います 当然、反射率や透過率の値はマルチコートより悪くなり、 それを保証するためにレンズ径を大きくしたり迷光対策をしてサイズと重さが増大しますが 個人的にはモノコートの色合いが好みですので、 大型ポロで無理にマルチコートにする必要も無いと思っています マルチコートは機械的にも弱いですからね
反射率という言葉を使ったから、分かりにくくなったのかもしれません ブルーシフトは、おそらくレンズの透過率を上げるために使っている誘電体多層膜で起こっている現象ですね 反射だろうが、透過だろうが起こっている現象は同じです
>>460 解説ありがとうございます、大変勉強になりました。 なるほど、レンズのコーティングですか。 サクラコーティングでしたっけ? 初めて見るコーティングの色でしたがこれが原因ですかね。 意地悪に色々重箱の隅を突くように見て初めて気づいたので 通常使用するには問題ないと思います。 今日はほぼ、白に近い空の色だったのでたまたま気づいたのかも? 今、手持ちの双眼鏡を全部蛍光灯に当てて見ましたが 紫?ピンク系統に反射するのはプリンスと古いライカだけでした。 スワロフスキーとVANGURDはオレンジ色系統。 あとは緑色系統が多く、ニューフォレスタだけが青系統。 こうやって見て見ると面白いですね。
https://www.global-optosigma.com/jp/community/comm05_2.html 誘電体多層膜のブルーシフトはこちらのほうがわかりやすいかもしれません 斜めから光だと各層で通る膜厚が増えますね ということは透過率が極大になる中心が、長波長側にズレます その結果、透過率が悪化する、すなわち反射率が人間の目に認知出来るほど増大する青い光が周辺部で見えるのです 光の波長が短い順番に、青、緑、赤ですから 光学の世界では、短波長側にズレることをブルーシフト、長波長側にズレることをレッドシフトといい、 必ずしも青く見えることからブルーシフトというわけでは無いのです この場合は透過率の中心がレッドシフトして、人間の目にはブルーシフトしたように見えたわけです 古いライカをお持ちですか、いいですね… 見え味の色合いの違いを見比べるのは楽しいですよね
誘電体多層幕とマルチコートって別物だと思うのですが。 誘電体多層幕は反射用、 シュミット・ペシャン型ダハプリズムの全反射しない面の増反射幕として アルミや銀や誘電体多層幕を使用して反射率を補う為の反射幕で マルチコートは反射防止用でわ?
訂正、忘れていました。 反射防止膜は反射を防止するのではなく 反射した波長を膜厚を調整して反射した逆相の波長で打ち消すのでした。 マルチコート=誘電体多層幕なのですね。 誘電体多層幕=ミラーのみで、マルチコート=誘電体多層幕ではないと思っていました。 訂正します。
スワロビジョン持っててもまだ双眼鏡って欲しくなるんだ 恐ろしい。沼だな。
>>470 中途半端なもの買うから数が増えると思い切ってスワロビジョン購入したんですが。。(笑) 一応言い訳として、趣味がアルプス登山なのですがセキュリティの甘い 山小屋泊まりに持っていくと盗難が怖いのと気圧で防水低下しないかと 購入後に気づきましてw この値段で御三家に迫ると言われ興味を持ちストレス解消でつい。。。 >>471 セキュリティは気になるね。気圧は心配ないぞ。水圧に耐えるということは負圧にも耐える。 アルプスで良いもの見られましたか? アルプスは双眼鏡色々使えますよ。 例えば白馬岳山頂からは富士山と日本海と佐渡ヶ島、南アルプスなど色々な山脈が同時に見れますし 南アルプス北岳からは標高3000mの山小屋に泊まり雲海に浮かぶ富士山や世界でここにしか咲かないキタダケソウなど高山植物。 動物ライチョウもひながカワイイですし、ホシガラスやイワヒバリ、カモシカ 運が良ければオコジョも見れます。 夜は星の海と天の川、ちゃんと日付を合わせればペルセウス座流星群など素晴らしいです。 ここは本当に日本か?と言うような風景が楽しめます。
>>470 スワロビジョンは確かに欠点らしい欠点がないけど 良いポロを見ちゃうと立体感の乏しいのに不満が出てくるんだよ。 私がプリンスを購入したのは一度良いポロを見て見たかったというのが大きい理由ですね。 アトレックライトもプロフィールドも値段の割に素晴らしいのですが ポロの立体感でもう少し高級なものをと思ったんですがニコンE IIはヨドバシで見て 思ったほど感動がなかったので今回は除外。 SE、アルティマはもう売って無いですし 勝間は残念ながら倒産でもう入手できなそう。 このスレなど評判見たら良さげなのと丁度金型改良と見他ので人柱覚悟で買って見ました。 今晩、雲の隙間の朧月夜見ましたが綺麗に見えますのでかなり気に入りました。 尚、沼にどっぷり浸かってる自覚はありますw
スワロ1位で賞月2位であと3-14位はどんな感じなんだ
もう二度と見れない景色、スワロを持っていながら賞月で満足できるもんなのかね。 俺はいやだね。迷わず30万円を無くすリスクをとるね。 別に命がなくなる訳じゃあるまいし。
Pleasing2がでたね!オープンブリッジ化+黒ラバー+鏡筒内面反射対策を徹底+新パッケージ。8x42 10x42 販売は14日から。詳細はブログで。
>>477 それは言えるな 俺がアルプスに行くならば迷わずスワロを持っていく まぁ>>443 さんもいざ山に行く時はスワロをザックに入れるんじゃない? 沼にはまってる自覚、あるみたいだしあれこれ手を出しちゃってるだけかと。 賞月を買う理由が欲しかっただけでは。 暗く色にじみしまくりの劣悪Vangurd Endeavor EDII 8420とELを 同列で語っている時点で信憑性ゼロ
EIIが思ったほどじゃなくてプリンスがいいってのは >>443 は中心重視なんかな 元々のMIZAR BKW-6532がそもそも明るく色収差が極小なんだよ 色収差はモナークHGの1/3くらいしか感じられない 6.5×32ならBKW-6532でじゅうぶん さらに上ならSG6.5×32WP IFだけど最良の像質
>>443 本当にEL8×32SV WBを持っているのか疑わしいので一つ質問 視度調整ホイルを何クリックすると目盛り一つ動きますか? >>478 これが中国で言う中空版(オープンブリッジ)ってやつだ まさかこんなにも早く日本で発売するとは >>484 別に妬んでないよ 32と42と50持ってるから ELとVangurd Endeavor EDII 8420を一緒にしてるから 本当にEl持ってるのか疑わしいと思ってるだけ > Pleasing2がでたね!オープンブリッジ化+黒ラバー+鏡筒内面反射対策を徹底+新パッケージ。8x42 10x42 販売は14日から。詳細はブログで。 昼に突然販売開始! 楽天では両機とも残り3の表示だ。 急げ!
>>488 やめてくれ!俺は先月スワロを買ったんだ! ポチりそうになったじゃないかぁ!欲しくなってる自分が怖い〜。 もう双眼鏡は買わないつもりでEL買ったんだから! それからやたらスワロビジョンと連呼してるけど 持ってる人から見ればSVなのかSV WBなのかもわからない
賞月の陣傘キャップネジにある、EDの文字が格好悪い。いっそのこと{賞}と言う漢字にしろ
>>488 急だったな、朝11時くらいから売ってたw そのときは4個だったから1個売れたってことだ まあ、相変わらずフラットナーないみたいだし、おれはフラットナーのある女神待ち あと箱に金かけるのやめてくれよ いやいや… プリンスED6.5x32WPはよい双眼鏡だけど、御三家は筆頭のスワロには当然劣って、42のエンデバーEDと同じかちょっと上なんだろ? 自分で買う必要ないって言ってるのと同じじゃん 別に止めんけどさ
6.5倍ならビクセンのSG6.5×32WPが最高。(中国製だけど) ELを3台持ってる自分でも全く同列に使える。 ジェネシスやEDGとさほど変わらないレベル。
SG6.5×32WPは良さそうだね 星見用に割り切って構造単純にしたのは○ でも対物はEDなのに、プリズムがBK7でしょ それでジェネシスやEDGレベルになるのかな?
>>495 色にじみはEDGより少なくジェネシスと同等、 良像範囲はジェネシスより広くEDGよりは狭い 明るさはジェネシスと同等 フォーカスレンズが無い分、とてもヌケが良い ELは最低倍率8倍までしかないので、SGは低倍率用途としてはちょうど良い感じ。 できればCFが良かったけど、被写界深度が深いのでIFながらも使いやすいよ。
>>496 EDレンズはジェネシス、EDGと同じ インナーフォーカス無しと6.5倍の低倍の効果で同じレベルになったんだろな ニコン最上位モデルの良像範囲と比べるのは価格差考えると流石にアレだし、 低倍だから実視界も大きくなって難しいだろうけど、 インナフォーカスが無ければ周辺像も良くなるということだろう 良い双眼鏡だけど、これで4万は高いわ、 所有の双眼鏡でカバーできてしまうから、せめて3万にしてほし IFなら別にポロでもいいんじゃねと思う しかし、なんでBK7なんだろね ダハだとBK7でも性能が落ちにくくてコストが大幅に下がったりするんだろか >>498 モナークHG(8×42)より断然いいから、4万は妥当かなと個人的には思うよ ゴメン… 高いというのは一般的にってことじゃなくて自分が今買う場合はってことで 新規開発だろうから値段は妥当だと思います
低倍で周辺捨てたやつで色収差がないと驚いてるとか 勝間の時と同じじゃん それで全方位優秀なスワロと比べるとか・・・
ジェネシスよりは良像範囲広いらしいじゃん それともジェネシスの良像範囲は勝間並に狭いんか
>>501 スワロがスワロ画質で低倍率で周辺捨てて標準視界のポロで構わないから1/10の価格で出してくれたら飛び付くがね。 すんばらしいのはよくわかったが倍率違えば全くの別モノ 熱く語られても比べる意味無し
ELが8倍までしかないからSG使ってるんだよ 7倍か6.5倍のELがあればそれ使ってるよ あっ、この革がボロボロのソファ、ヤフオクの双眼鏡出品写真で見た覚えがあるぞ。
ヤフオクじゃなくて別のスレで昔写真アップする時にも使ってたから それじゃないの? ボロボロでも座れればいいんだよw
モナーク7以上の性能で半分の値段を目指したらしいけど、半分じゃないじゃん!
中華双眼鏡のスレにオーストリア製双眼鏡の写真あげんなよ
賞月も個性がないな 大手と同じようなラインナップになってる SG6.5×32WPとか昔の宮内みたいな尖った双眼鏡を開発してもらいたいね
スレ違いだけどSG6.5×32WPの評判が良くて気になる 勝間6x30よりだいぶいいかな? モナーク7は周辺がダメすぎでくらくらする プロフィールド7x32の方がずっといい プロフィールドの値段は1/3だけどプリンス6.5x32のライバルなんじゃなかろうか
>>511 基本的にパクリ商品なんだから、オリジナル企画なんて無理でしょ 今日は忙しかったので今ようやく帰宅して見ました。 >>486 5クリックで1目盛動きますね。 疑われておられますがこれで持ってると信じて頂けます? 双眼鏡に興味持ったまだ半年弱ですので本当にニワカです。 http://www.nsd-hakuba.jp/green/tenku_hoshizora.html 去年10/20このイベントに参加したところ大判振る舞いで一人一台 プロフィールド7x32を貸して頂きまして満点の星空と流星群を双眼鏡で見て大感動。 双眼鏡って星がこんなによく見えるのかと興味を持ちプロフィールド購入。 それまでは登山のお供に軽量のニコン遊しか持ってませんでした。 でJBFでENDEAVOR 購入して気に入ったのですが覗いたスワロフスキーが忘れられず Paypayキャンペーンとキャッシュバックが重なったので思い切って購入した次第です。 E2はEL8×32SV WBと同時にヨドバシの明るい店内でみたせいか それほど感動せずスルーしてしまいました。 今見ると変わる可能性がありますがもう当分増やさない為見ない予定です(笑) スワロビジョン、型番暗記できてないので間違えそうでそう呼んでおりました。 登山歴は10年くらいなので今まで遊で済ませて勿体無いことしたなぁと思いつつも 今年の夏が楽しみです。 Kenko 5x20は小さめなので仕事のカバンに放り込んで毎日持ち歩いており 現在稼働率ナンバーワンの愛機ですね。 ついでに触れており疑われそうなのでLeitzも上げておきました。
ライツ時代のトリノビットで草 結局二人とも本当にスワロユーザーなのであった、めでたしめでたし ということで、エンデバーのレヴューくださいおねがいします 台湾製の本体にHOYAのEDガラスを組み合わせた一品だが、どういう性能か気になるのよw
お〜。ELのサンドカラー良いね! 42買うとき、サンドカラーが無いのが残念だった。
ついでに俺も! >>514 自宅まで紹介しなくていいから! お隣のお豆腐は美味しいですか? >522 慣れないことするものでは無いですね(汗 ご指摘ありがとうございます。 消しました。
Vanguard ENDEAVOR ED II 8420は JBFで展示品を安く売っており覗いて明るく綺麗な画像にびっくりして購入しました。 個人的には大絶賛な双眼鏡ですがほぼレビューを見ないですよねぇ。 8x42はネットでおすすめだったニューフォレスタとこれしか持ってないですが ニューフォレスタより綺麗に見え出番激減中です。 私は視界は広い方が好きなはずなのですがニューフォレスタより ENDEAVOR の方がカタログスペック狭いはずなのですが気にならないです。 良像範囲が広いからそう感じるのでしょうか? うまく表現できなくて申し訳ないです。
賞月の新しいプリージング2の2機種。前のと光学系変わってないっていうから買うの迷ってるんだけど、前の42mm覗いた人の感想聞きたい。自分は期待してたほど良くなかったので結局6.5倍の買った。7巻倍出してくれないかなー。
>>526 前のと光学系は同じなんだね。 変わったのはデザインだけか。 前の8x42は持ってたが、順光ならばモナーク5と見比べて差が見つけられなかった。 まあド素人の私が見て、ですけれど。 6.5も買ったが、楽しいのはこちらで、 8倍は手放した。 pleasingの傑作は6.5x32だよ。 >>524 サンキュー兄貴 もしあまりにもプリージング女神がクソすぎたらエンデバー買うわw UじゃないVanguard ENDEAVOR EDI 8420が一万六千円で売ってて、こっちも気になる TとUでそんなに違うのかな
>>526 42mmの光学性能はモナークとほとんど同等だったね 賞月氏もそんなことを言っていたと思う 自分的には解像度が物足りなかった。 >>529 EDTとUは見え味が結構違ってる。 Tには手を出すべきじゃない。 ENDEAVOR EDTそんなに悪いのか 安さに釣られんでよかった アマゾンのレビューもVINEメンバーばっかりで怪しいと思ったけど案の定だったか
賞月のプリージング6.5とvixenのsg6.5はスペックが似てるけど見え味はどうなのかね 上で絶賛されてるのを見るとsgの方がずっと良いんだろうか
>>532 BaK4じゃなきゃダメっていう主張を 根底から覆すことになるわけだが >>532 プリージングは8倍を持ってたけど、スワロと同じ感覚で使うのは全く無理だった。 SGはスワロと同じ感覚で使える。 >>535 まずプリージングは緑の着色が強く 視野周辺部のボケが酷い プラスチック筐体はグネグネと柔らかく 気持ち悪い ただし視界中心部のシャープさは一流だった これは完全にニコンモナークシリーズを超えてた モナークどころかEDGより良かった 賞月さんはサクラ・コーティングを具体的に説明していないからよく分からんけど、 賞月の双眼鏡のコーティングがあんな鮮やかな赤紫なら緑が強調されてるんだろうなと思う ツァイスのコーティングも赤紫だから、賞月さんが目指す色合いかな スワロフスキーやニコンは緑っぽいコーティングだから真逆だ ツァイス(と賞月)は人間の目の視感度がピークになる緑〜黄色最優先で、 ニコン・スワロフスキーは人間の目が感じにくい光を強調させてバランス重視 どちらかに慣れるか、好みになれば、他方の色合いには違和感を感じるんだろうね 見る対象によっても選択が変わりそう 緑の草木ならツァイス、動物ならスワロフスキーになるんかな? この辺りは今のマルチコーティングの限界なんだろう
プリージングはモノとしての質感は悪いけど見え味はツァイスってことですね プリンスも同じ傾向と思っていいんでしょうかね
色の傾向に限るけどね 見え味と言っても、色以外にも色々あるから
ネットの噂では 中心解像度重視で周辺はダメで透過率が90%以上って辺りも同じ傾向に思えますが 見え味に違いがあるとするとどのへんでしょう?
>>536 自分は530だけど、プリージング8x42の中心解像度はツァイスよりかなり劣る。 >>536 に書いてある中心部がシャープというのには同意できない。 プリージング8x42の解像度はあくまでモナークレベル。 トリノビット8x42と比べても一見して分かるほどキレ味が劣ってた。 もう一つ付け加えると、右側と左側の鏡筒でも解像度に若干の差があった(通常では支障無いレベル) 組み立て精度に疑問を感じた。
>>538 6.5倍の見たけどツアイスの見え味は感じなかったわw 本当に6.5倍見たなら、もっと具体的に見え味を説明してほしいね 「感じなかったわw」じゃあ何も分からん ツァイスも一機種だけじゃないんだしさ
所詮、中華。製品完成度のバラツキは大きい。 pleasing2台買ったが、この2台、ピントリングの重さがかなり違う。 引っかかるとか、ガタは無いけど。 見え味はそれなりで悪くない。 最大の欠点は、愛着が湧かないこと。
うん、よく見えるね で終わり、もう一度持ち出そうと思わなかった
プリージングは片ボケ個体があるよ。組み立て精度の問題だと思うけど、対物→視野環→接眼と同心円ではなく大きく偏っている個体がある。 あと、初期ロットは迷光対策のネジ山あったりなかったりとか。こう言うと変なの湧いて来そうだけど、まぁ対応はしたくれたから満足はしてる。
ちょっとまてよpleasing2高いな! 同じ値段ならモナーク5買うだろ普通
高いね モナーク7より性能が上で半値を目指したとわざわざ書いてあるから、 賞月さんも高くても売れると思ってるんだろう
逆で当初は半額で行けるだろうと思っていたが 想定が破綻したのだろう。
モナークのレベルっていうのが5や7だったらあれだけど HGのレベルっていうならコスパ的にかなりいいんじゃない?
賞月さんの単眼鏡誰も買ってないの? Pleasing ED Mono HR8×32WP関心あるんだが。
VortexのSolo 8x36より良さそうなら考えてもいい
しくじったわ〜プリンスと迷ってるうちに再入荷してたプリージング6.5x32ブラックが売り切れ。なんだかんだ売れてるな〜。待ってれば6.5x32もプリージング2にアップグレードするのだろうか? さらに欲を言えば見掛け視界をSG6.5x32と並ぶ60度へアップしてくれると嬉しい。
プリージングはツァイスみたいな中心重視じゃん 視界広げる必要あるか? 見掛け50°ぐらいでもいいぐらいだよ
今度出るプリージング女神シリーズは66.8の広角だし中心主義にとらわれることもないだろ。
低倍広角なら賞月5x20の口径を30mmにした5x30(11°)を作って欲しいな 別に逆ポロじゃなくてもいい 星見にも使うから20mmはちょっとキツイわ、30mmが最低限
女神はフィールドフラットナー入ってるからね ただ、接眼側に入っているのがどう出るか 価格も含めて期待と不安がある
>>558 オープンヒンジに魅力を感じない それで値上がりするなら前のままでよい 勘違いするなよ賞月 安いから売れてるんだぞ アマゾンのモナーク5より高いpleasingなど売れるわけないだろ >安いから売れてるんだぞ 全くその通り 実際は他のOEMに便乗してるから前のモデルでは作れなくなっただけだと思う
プリージング2であれだけ品質上がって2,000円程度しか値上がりしてないのに高いとか言うのかよ。
あれだけがどれだけが分からん まだ大勢の評価が固まった大手メーカーと同列に語れない 商品説明でモナーク7以上の性能で半値を目指したと明記してあるから、 高いのは賞月さんも同じ意見でないと、矛盾した愚かな記述ということになって、 そんなメーカーからは買えないということになる
別に賞月さんが愚かだと言ってるわけじゃないからね 値段設定はやむを得ず高くなったんだと思う
半値を目指してるだけで約束してるわけじゃないだろ。キーワードに縛られすぎずおおらかに物事をとらえろよ。
モナーク7の定価と比較すればあの文章にもまだ説得力がないわけではないが 実売価格を考えると消費者の行動はどうなるのだろうね、とは思う >>565 =>>568 は論外 おおらかさだとかそういう気性の問題ではない 高いと感じるのは人それぞれで仕方がないが、一生懸命にやってる開発者に呼び捨ての上から目線で安くしろと言うのはいかがなものか。
女神は仕上がってきているのに コンパクトはどうなってるんだ ツァイス我慢して正座中なのに
モナーク7の8x42が今アマゾンで38,876か モナーク5の8x42が26,772 だいぶ前だけどヨドバシで覗いて見たけどどっちも見えには満足できなかった HGLには満足できた モナークHGはのぞいて見たことがない ちなみに現在は8x20HGLしか持ってない 30-40 mmのをなにか買いたいと思ってるけど 賞月は手にとって見れないから悩む HGLレベルなら喜んで買うんだが モナークレベルという書き込みもあるしなあ
サッと買ってみて気に入らなければ売るくらいのスタンスじゃないといつまでも買えないよ。
プリージングのプラ筐体がグネグネっていうのは本当? プラでも強度があればいいけど・・・ プリンスはマグネシウムですね
>>574 メルカリでそんな人居たわ 賞月のを2000円落ち位で放流していたわ 8x20HGLしか持ってないというのも珍しいな どういう経緯でそうなったのか…
HGLの銀ミラーの色調がお気に入りなら、ケンコー8x42 DH markUもあり なぜか60周年記念モデルの方が安くなってる
まぁ実際に覗いてから買うとなるとかなり選択肢限られるよね…
>>576 プリンスが出て飛びついたがピントリングの動きが悪くて我慢ならず、 仕様だと言われて売ったら完売してて手に入りにくい時期だったので買値より高く売れた その後改良されたプリンスを手に入れた まぁこれも結局売ったけどね >>580 防水CFポロは筐体と接眼のシールのフリクションがあるからなぁ。 シュタイナーは内部? 防水された筐体内部でフォーカス動作が全て完結する1軸ダハとは違うよね 中でも、展示機触ってEDGのフォーカスホイールの軽さにはビックリしたわ >>581 まあ合格にはなってた 初期はひどかったよ 重いだけでなく重くなったり軽くなったりトルクが変化するし、指を離したら戻ってくるし(笑) 賞月さん、信用してたのにこんなもん送ってくるのか!と裏切られた気分でした、 プリージングは初心者が最初に買う1台なら問題なかろう。 プリンスUのピントリングは確かに良くなった。 キングEDは目幅調整とピント調整は適度な重さ&スムースで文句無し。 キングED7x50は7x50SPや7x50FMTと比べても昼間の像はキングが一番良い。 星見は視野周辺まで点像のSPが一番で次点でキングとFMTが同列。
>>580 ピントリング以外でダメなところがあったのですか? >>580 なるほど分かったプリージング2と迷うなぁ >>586 2を選ぶ必要は無いのかもしれない 光学的には旧pleasingと一緒 2は高すぎる オープンヒンジにはしたけど、視度調整が右見口でおこなう従前の方式 なんだかなぁって感じ。 買う理由を必死に探す人 買わない理由を必死に探す人 その同意を必死に求める人
>>584 昼間の像は、どういう基準で評価しましたか? 賞月って人、ヤフオクでツァイスやニコンのカテゴリに出品していてウザい。 関係ない物で汚すなよ。 自分が儲けるためならルールなんてお構いなし。品性が分るよね。
>>590 何をそんなに怒ってんのかわからん お前、光学マニアにありがちな神経質なタイプ? ヤフオクを汚すとか、ちょっとなに言ってるのかわかんないw
神経質じゃないやつは、双眼鏡にはこだわらないだろw
ニコンの双眼鏡を探しているのになんでこんなのを見せられるのか。 なんか色が付いてて目立つの。 本人か同レベルの非常識ジジイばかりかな、ここは。
ヒノデもそうなんだけど、弱小メーカーは最初期は個性的な双眼鏡出すのに、 段々と外観だけちょっと変えたような双眼鏡しか出さなくなるよね 市場が小さいし、買い替え期間も長いからしょうがないのかね
数ヶ月前 ヤフオクのカテ違反うざいわ →運営に通報しろよ →運営に通報するのはメンドイ、2chでアピールするで →アホか、こいつ →信者必死だなw →信者が通報しろと言うわけ無いやろ、お前がウザいだけじゃ 数カ月後 ヤフオクのカテ違反うざいわ (以下同じ)
>>598 カテゴリ違反していいって言ってる? 俺のウンコ日記を毎日ここに投稿してやろうか? >>601 2chにウンコみたいな書き込みする暇あったらヤフオクの運営に通報しろよ >>603 マニア出品の上物なら、 メーカー検品を超えるマニアック検品済みが 市価より安く買えると考えれば悪くない。 マニアな終活爺さんの出品者をチェックだ allbinosで、オリンパスの10x42WXPI買ったんだけど中華製になってて評価ほどの見えじゃなかった…買う人は気をつけてな。
>>605 違う違う、allbinosの評価見て買ったってことね。(605 何で今そんな微妙なものを買ったんだおまえはああ〜〜〜〜〜っ!!(発狂)
まぁ、オリンプス買うなら、プリージング2買った方が賢かったなとは思う。そのうち売っぱらうは…。
pleasing2高杉 初代pleasingの価格設定ならまだマニアたちも受け入れたが。
マニア向けに開発したという謳い文句とは裏腹に、 マニア向けの双眼鏡の販売は敢えて自分のブランドで売ってないような気がする 恐らく潰れてしまった某零細企業の二の舞になりたくないからだろう こういうリスク分散はさすが元中国人と言うべきだろうか
リスク分散に国民性関係あるのか知らんが経営する時点でリスク分散しない奴はただの馬鹿だぞ。
>>612 kamikazeアタックはjapのお家芸って事か 主力商品が低倍率IF防水ポロって言うのは、kamikazeアタックと言われると否定できないな。 勝間のこと言っとるのかな? マニア全員合わせても各国軍隊並の購買力あるわけ無いやんけ
勝間は武器輸出反対団体にも吊し上げを食らってかわいそうだったな あんなメーカーが日本特有の脳天気な平和主義に攻撃を食らうとはね
春節が終わってもう1か月経ったのに中国にはな〜んにもいいニュースがない 禅光(ゼンレイ)が新しいダハを発売したくらいかな っていうかゼンレイ日本に入れてくれよw
さあ、現地中国ではプリージング女神シリーズが3月末ごろ発売されるようだ 日本ではいつになるかな
ついに賞月逆ポロシリーズがスタートした その名もチャレンジャー
中国製双眼鏡にもっと突き抜けたトピックはないのか 内部鏡筒の消光処理に、光をまったく反射しない「ブラック3.0」だれか使ってくれ
まあ、他人が開発した物をいかに安く模倣するかですからね。 そのうちキヤノンの防振の類似品が出るんじゃない?
>>618 逆ポロのチャレンジャーが8x26で「ジュニア機種」なら さらに大きい28ミリや30ミリの逆ポロも計画してるのだろうか? 30ミリでプリージング並の像質ならインパクトあるだろうな〜と勝手に妄想(笑) チラっとでも情報を出してほしいね >>623 逆ポロは26口径が成功したら続きそうな気がする むしろ>>416 の8×30ポロが先に出そう 中国では5月上旬販売予定 MS系列(賞月プリンス)と同じく、プリズムを収容するハウジングにバネを装備し、光軸のブレを防ぐ構造を内蔵 製造は昆明ユナイテッドが担当 訂正 ○MS系列(賞月キング) ×MS系列(賞月プリンス)
Pleasing Goddessはモナーク的な数値かな
42mmは4万を超えてくると予想していただけに、手の出やすい価格になった プリージング同様の色彩表現でモナーク7並の性能だったら俺は満足かな
次々出しますね〜工場のリニューアルとさくらコーティングのレンズの用意ができて一気に生産が始まったのかな。 プリンスが届いて一ヶ月経ったけど草木のパッと明るい感じやキラキラ感、雨の日のウェットな色彩の見応えなど色彩面は本当にいいですね。 それと例の逆ポロシリーズは家族にも使わせたいので東京オリンピックまでに間に合わせて欲しいな。
また、一度見たあと防湿庫で大切に保管していたので新品同様です のパターンで出品されるんだろうな
>>630 新品を買う価値が無いと思っているって事でしょ ZOINというメーカーが逆ポロを開発した それが「奇跡」シリーズ8×32edだ 重量は665グラムで、ちょっと重いかな 名前のとおりEDレンズ搭載で色収差を抑えている が、おそらく日本には入ってこない 残念
それ興味あるけどググっても全然ヒットしない 中国とはネットが遮断されてるんかな
>634 taobao、知らぬ間に登録しないと検索できなくなっているんですね。 僕も探すのに苦労しました。 中蓥二六八ZOIN反保罗双筒望远镜8X32ED高清演唱会户外观星 で検索すればたぶん見つかると思います。直リンクは長いので控えました。 説明文も画像なので自動翻訳できず仕様はイマイチ分かりません。 なぜかコンパスが付いているようです。
ZOINというのは、かつての国営268工場が起源のブランドだ 今は成都中蓥光学仪器有限公司という民間企業になっている 次回作は、42もしくは50ミリの双眼鏡を作るらしい(倍率は10倍、ダハかポロかは不明) 視野は70度以上、視野全面にわたって明晰な像を結像させ、 H-FK95Nという最新のEDレンズを使用し、アポクロマート級の色収差除去効果を目指す・・・らしい 開発側はニコンやスワロフスキーに挑戦すると宣言しているようだが、 生暖かく見守ることにするw
やっぱり文字化けしたかw 成都中金(本当は草かんむりに「ワ」「金」と書く)光学儀器有限公司
taobaoの商品説明を俺なりに要約してみる 間違っているところがあったら指摘してくれ @まず、ピンク色で書かれているところ 「広い良像範囲、小さな歪曲収差、広角で大きな視野、フラットナー効果、 色収差の少なさ、高い光透過率」 A会社について 俺が>>636 で書いてあるようなことが書いてあるので、省略 B本文と商品説明 ・超低分散レンズ(EDレンズ)使用 ・逆ポロ・・・ダハより逆ポロの方が光学的に優れ、同じ性能で作ろうとするなら、ダハは逆ポロより高くなる ・さらに優れたコーティング技術・・・対物にはマルチコーティング、接眼とプリズムにはさらに優れたスーパーマルチコーティングを採用 色彩再現と光透過率に優れる ・ランタン系ガラス・・・高い光透過率、高い屈折率、低分散性をもつランタン系(クラウン)ガラスは光学品質をよりよくする ・65度の大きな視野・・・視野周縁と中心部は同じくらいシャープ 大視野と広い良像をもちながら歪曲収差は(全体面積の?)5%以内 ・防水・・・IPX7クラスの防水性能、水深1.2メートルに30分浸けても影響なし Cなんでポロなの?・・・訳は省略 D商品詳細・・・コンパス付、視度調節可能、持ったときの脱落防止(摩擦力を上げている) 元ページ https://item.taobao.com/item.htm?ft=t&spm=a21m2.8958473.0.0.7b3445d9FrRrih&id=589184704857 くどい連投すまんな taobaoを読むときに参考にしてくれ ・中国では逆ポロのことを「反ポロ」という ・「畸変」とは像のゆがみ、歪曲収差のことである ・「平場」とは一般的にフィールドフラットナーのことを指す ・「物鏡」とは対物レンズのこと 「目鏡」は対物レンズ、「陵(本当は木へん)鏡」はプリズムのことである ・「充気」・・・「気」のメの字が入るところが「炎」であれば窒素充填、「並」であればアルゴンガス充填である ・「中調」とはCF式フォーカスのこと 反対語は「双調」であり、IF式のことを指す
熱心だねみんな ほかの専門板にはない熱さがあるよ 中国製スレはスワロ持ちが多いみたいだし、荒れないし、玄人志向のスレだ
32mmの逆ポロ!?市場が巨大なだけあって中国は凄まじいな。
8x32で全長160mm、重さ655gですか。 デカイし重いな。
みんなもtaobao漁りがはかどっているようだね 森林人、シュンツー、ゼンレイ、プリージング、サイコン(西光)、BOSMA、ZOIN、香港SVBONY、キンプオプト 俺が知っているだけでこれだけのブランドがある 戦国時代だ
またしても昆明ユナイテッドのOEMと思われる個人ブランドが爆誕した その名も洞察秋毫 ・・・・・もうネタ切れ はやく女神シリーズが出ないかなあ
サイトロンが50口径のダハを出す センターフォーカスダイヤルの真下に視度調節リングがあるタイプで 製造はおそらく中国鎌倉光機(カマテック)もしくは昆明の大手メーカーだ バードフェスか何かで試作機を展示してたと思うが、多分それのことだろう
>>646 あの試作機は、良かった。アンバー系の色付きは多少あったけど。反響が多かったらしく当日社長だか担当者に電話してたらしいぞ。 >>646 サイトロンはHPで自社工場生産(グループ会社のケンコー?)って書いてあるけどOEMも始めたのかな >>647 実際に試作をのぞいた人のレビューは貴重だ サンクス >>648 まあ、俺の推測だからアテにしたらあかんでw たしかに、ライフルスコープはケンコーのフィリピンや中国工場で作っている 双眼鏡もケンコー系の工場で作っている可能性はある ついにプリージング女神シリーズが発売された(8×42のみ) 8×42を届き次第レビューしていきたい 正直大して期待はしてないがw
オクに多く出品されてるけど 数回覗いただけですが良い双眼鏡です が多いなw >>651 レビュー期待してますw >>651 前に期待して買ったプリージングHR8×42は中心解像度がモナーク並みで期待はずれでした。 プリージング女神の解像度はいかがでしょうか? >>655 肉眼レベルで、解像度の差なんて検知できない程度には 通常の双眼鏡の解像度は高い なにをもって解像度が低いと判断したのか? >>655 モナークより安くてモナーク並みなんだろ?上等じゃないか たしかあの時、賞月さんはモナークを目指したとか言ってたような? >>658 モナーク並みの性能と書いていたのは知ってたが、鋭眼を自認する氏が性能に関して、 曖昧ながらもネガティブな事を一切書いていなかったので、もしかしたら解像度は 超えてるのかも、と期待はしたね。 いざ届いて覗いた第一印象で、まあやっぱりこんなもんかな、とは思った。 今回はブログで「Pleasing Goddess8x42の分解力はLeicaNOCTIVID 8x42より上」 と明言してあるので、本当にそうなのか興味はある ・・・というかちょっと信じ難い。 >>659 届いたのがハズレ品だったのかも 女神のレビュー待ち遠しい さあ、低レベルメニュー第4弾だ 文章が無駄に長いので、前半と後半に分けることにする ◆賞月観星 プリージング女神 8X42 製造者:昆明ユナイテッドオプティックス ※ベースモデルと購入状況の記載は省略 ・レンズはパープル・グリーン・オレンジ等の層からなるマルチコーティング ・鏡筒の迷光除去の度合いにぬかりはない モナーク7よりいいかも ・フォーカスリングの動きは軽くなめらかで、遊びが少なく合焦ピークは合わせやすい フォーカスユニットの接触面の仕上がりは滑らかで美しく、 フォーカスリングの軽さに一役買っているものと思われる 俺はもっと重いのが好きなんだけどw ・光軸はほぼ完璧、相変わらず鏡筒内にわずかな異物混入がある ・像はプリンスと同じく、わずかにアンバー系の偏色を感じるが、モナーク7ほどではない ・物体のシャープネスや分解能はプリージング2をわずかに良くしたような感じで、 賞月キングほどの輪郭の鋭さはない 黒(物体の輪郭や影)の描写がやや力なく感じる (その点で鎌倉光機のボルテックスバイパーHDに劣ると感じるし、42口径ならではの分解能の高さをもっと求めたい)
・色収差はそれなりに出る 夕方、5キロメートル先の山の稜線を見ると、 視野の中心から40%以内であれば色収差は軽微であるが・・・光学系全体の短さが悪影響? ・星空においては、非点収差よりも先に像面湾曲が出るので、非点の出方は正直よくわからない ・接眼フラットナーのおかげで、中心視野の50%から80%にかけて自然に像が崩れ、 80%〜最外周にかけて像面湾曲が目立つという、バランスの取れた収差の抑え方である ・歪曲収差は、割と糸巻型が残るものの、自然な出方ではないだろうか ・緑を見た時の生き生きとした質感の優秀さもプリンス譲り プリンスが重い人にはおすすめ? 総評 この価格でフラットナーを装備し、バランスの良い収差補正を実現できている点は素直に賞賛したい 女神シリーズはバイパーHDにせまる性能の双眼鏡であり(匹敵するとは言ってない) 3万円台の双眼鏡としてのお買い得感はあると思う ただし、性能面では断じて「欧州御三家」のミドルクラスのダハに並んでなどいないw 一部部品の見た目や見え味は鎌倉光機が製造した双眼鏡たちにやや似ており、 開発者が本当に意識したのは、モナークHGやバイパーHDあたりではないだろうか 俺も購入者のレビューをお待ちしておりますw
>>662 乙です 御三家に追い付いてないですかぁ 残念 写真見てるとラバーの貼りや持った時の感触もイマイチそうに見える >>662 すごく分かり易くて説得力のあるレポ乙です。 自分の場合はプリージングHR8×42をライカトリノビット(現行品トリノビットHDのひとつ前の型) と比較して、一見して画面全体のシャープさの違いに明らかな隔たりを感じました。 その後、ニコン7x15Dや5x15Dなどの高性能な単眼鏡を使って中心像を拡大観察などしたりして、 プリージングの解像度はモナークとは同等。トリノビットとは大きな差がある事を確認しました。 解像度はプリズムの研磨精度のように地味にコストが掛かる部分が効いて来ると思います。 プリージングの価格ならコストに見合った性能を引き出していると言えるので、 御三家に匹敵する性能を期待しなければ良い選択肢の一つであるというのが自分の印象です。 女神を一週間使ってみた >>664 さんが指摘してるような、ラバーと金属鏡筒との浮きが若干目立つ 指で押すと、少しだけカパカパなるわw >>665 さん 興味深い比較検証サンクス ライカはやはりライカなのか 特に中心の解像力については具体的に評価ができていなかったので、非常にありがたい・・・ 女神は逆光にも弱いイメージがあり、入射角度によっては薄いフレアが目立つ 少なくともバイパーHD、コンクエストHD、モナークHGはこんなにひどくはなかった (「迷光処理にぬかりはない」という最初の記述を訂正したい) 直販のレビューにあるように、中距離(500メートル未満)はなかなか良い見え味なので、 「御三家に匹敵する性能を期待しなければ選択肢の一つ」という評価には同意w >>666 うむ、俺もほぼ同評価だわ、 コスパが良いというより 値段なりという感じ 今の半額ならコスパ良いと言えるけど 所有感はないよね 安っぼくて精密な光学機器を持ってるって喜びは低いかなあ あと耐久性にごっつ不安ある ニコンやフジノンみたいに咄嗟に武器に使っても大丈夫 みたいな感じはない
Goddess 8x32 鏡筒内側がグリスべっちょりで萎えた 左右のピントリングにアソビが多すぎ、しかも左右でアソビの量が違うので 右回しと左回しの時で左右のピントがズレるから まともに見ることが出来ない 狭い良像範囲、逆光に凄く弱く視界が白んでしまう この金額出すならモナ7のほが良いかもね
なかなかみんな厳しいねw でも納得だぜ たしかに値段なりの性能と思うし、使用上どこか頼りない雰囲気もある 「半額ならあり」「5千円ならあり」という厳しい意見もある さすがにマグネシウム鏡筒の安売りは難しいと思うが、実際どこまで安くできるのかは俺も気になる 〜気になったことを追記(8X42)〜 ・夜に使ってみると、光源の強さや距離、形状によっては目立つ収差が確認できる 特に1キロメートル先の街路灯では視野中心から約65%以降、5キロメートル先の薄明かりでは50%以降に サジタル方向の(同心円方向へ光が引き伸ばされる)コマ収差が出始める もしかしたら非点収差とフレアも混じっているかも ・分解能は、42口径としての設計上、それなりのパワーが出ているように感じたが、 5キロメートル以降の遠距離における輪郭の鋭さとコントラストは、やはり薄弱といわざえるを得ない ・だんだん偏色(黄色かぶり)が気になってきたw ※感じ方には個人差あり 素性はよさそうだが、非常にもったいない 改良の余地がおおいにあると思う 近中距離の自然観察一本でいきたい双眼鏡だ あと、>>669 さん、8x32のレポサンクス 32口径も逆光に弱いのか・・・ 生産管理、品質管理も価格に反映するからねえ 安いものにはワケがある
まさに安かろう悪かろうだな ゴッデス買わなくてよかった 人柱の尊い犠牲に感謝
>>669 初期不良の域でしょ 連絡してから着払いでおくれば 交換してくれるでしょ めんどいかw 本当に初期ロット購入の皆さん御苦労様です。 LeicaとGoddess8x42、8x32の比較写真を見る限り、 Goddess8x32の見掛け視界は66.4°のスペック通りモナークHG8x30並に広いみたいだし、 賞月氏の評価を信じるなら良像範囲も凄く広いわけで レビューで発覚した問題点の改善にすぐさま取り掛かって 次のロットでフィックスしてくることを信じて止みません笑。 そして年内発売を目標としてる7x42に経験を生かして欲しいですね。
初期不良じゃなく生産管理の問題だから これからもハズレは来るだろ
めんどくさいかもしれないけど、あまりにも酷いバックラッシュとか不具合あるなら、相談した方がいいよ。品質謳ってるのに泣き寝入りされるのは賞月さんとこも本望じゃないだろう。わざわざ現地工場まで行ってるんだし。
割と快く交換してくれるよ。 おまけとかも貰えるかも。
>>671 CLポケットをコピーした単眼鏡もなぜか逆光に弱いし 徐々にでも品質と見え味が向上するなら応援したいと思ったが もはやその気は失せた 一番最初の8×42EDは、確かに価格以上の見え味だったが 今ではその他大勢の中華双眼鏡と大差なく興味ありません こんなものをノクティビットよりいいだとか 冗談はほどほどにと思う
procable プロケーブル という店が お客様の声を多数掲載して商品を販売してる 参考までに見てみるといいよ
これは夢を買う遊びをしてるんだと自覚しなきゃ。 3万で御三家を越す訳がないのは誰だって分かってる。 でも「ひょっとして」のワクワクを楽しんでるわけでしょ。
気持ちはわかるが、これは宝くじでも競馬でもない もしかしたら同価格帯のコーワプロミナーBDに負けるかもしれない双眼鏡に 文句言わない奴はいないだろう
678以降、変な書き込みが急に増えたな。 オマエラ、鳥板みたいにしないでくれよ。
EVERYPROJECT 世界3ヵ国同時上場 カウントダウン 第1弾Coinexchange io 6月9日(日)日本時間17時からEVEO/BTC取引スタート
>>684 それはない 10×42 見え具合に関しては、かなりいい ラバーさえ浮いてなければ・・・ 鏡筒内の反射は、同じレベルだし 色収差は、段違いに少ない >>687 見え方も外装も 品質管理や生産管理による当たり外れがあるんじゃないの >>688 コーワの方も中国製で見口がガタガタだったり ストラップを通すところが片方やけに狭かったりと いまいちでした 現在販売されてるものは、改善されたかもしれませんが・・・ >>678 どう捉えるのは勝手だが言わせてもらうと、本人ではないぞ コーワでもニコンでも、今は普通の人が買う金額の商品は皆アジア製造やん 新品なのだから、ハズレ引いたら当たりに交換を要求、駄目なら返品でしょ。
それは良品を作らないメーカーの責任 いいかげんな物を作ると余計な経費が掛かって儲からない 良い物を作れる人材を育成する必要性 こういった事を理解してもらい、 優良な商品を供給してくれる会社に成長してもらわなくてはいけない。 面倒なら有名メーカー品を買えば良い
>>695 別に俺らが育てる義理など1gもないわ マトモな品質保てないなら勝手に無くなればいい プリージングUを育てたら、サイトロンになった >>697 _ / ̄ ̄ ̄/ \/___/ ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| |_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>696 そう言う人は初めから関わらなきゃええやん 御三家行っておき >>699 関わる=育てるではないわな 馬鹿じゃね? >>697 サイトロンからも出た5x20はよかったから これは楽しみ youtubeのKING10x50開封レビューの続報がなかなか出てこないね 予想外だったんかな
賞月氏のチャレンジは、現在の中国の光学技術の限界をも示しているのだろうか 少し残念な気もするし、少しほっとするところもある いまだ、日本の双眼鏡が、御三家を追い抜けないのと同様に、 中国と日本の間の壁も、当面は崩されないのか、と
中国出張で昆明ユナイテッドをしばきあげるのだろうか しかしあの価格ではこれが限界だろう(3万5千円のゴッデスのこと) 確かに、プリージングシリーズは中国技術の限界と、価格競争の限界を示しているのかもしれない あと5千円くらい値上げしていいから迷光なんとかしてくれ
プリズム精度もそうですが、迷光対策も高級機と廉価版の大きな違いですね。 カタログスペックでは分からないコストの差はここで現れる。 賞月氏ブログのノクティビットとの比較レポを見て、あれっ?と思ったのは、いつものレポなら 鏡筒内の迷光も写真撮影して比較しているのに、今回は何も書かれていない事。 機種は違うが、ノクティビットも下の写真のように、接眼部から少し目を離して見ると、 射出ひとみの回りは見事に真っ暗でした。(展示機にて確認済み) ゴッデスは見た事無いが、例えばモナーク並の迷光ではないでしょうか? ゴッデスをけなしているのではなく、価格並のレベルということです。 あと、外装ラバーの浮きの話が有りましたが、10年くらい前に国内の双眼鏡メーカの 人と話をした時に「ラバー装の機種は年数が経つとラバーが浮いて来るのが今後の解決課題」 と聞きました。 最近の国産機種はかなり浮きが防止出来ているのではないでしょうか? ゴッデスが購入時点でラバーが浮いているとすれば、残念ながら外装の品質は 10年前の国産機のレベルにも達していないということになります。 もう一流メーカーはどこも作ってないポロに、現代のEDレンズとそこそこの コーティング技術を投入すれば、30年前のものより良い性能のものができる。 それがKingやPrince。そこで、一流メーカーを追い抜いたと大々的に宣伝した ところ、騙された奴多数。でもさ、それって枯れた技術なんだよね。 Pleasingも見掛け55〜60度で、オープンヒンジでも軽量でもない枯れた技術の ダハ双眼鏡。最先端ではないニッチ市場。中国で安く作れた。 次に調子にのって、スワロCLやモナHGなどの最先端激戦区にGoodessで挑んでみたら、 見事に馬脚を現し、現在ブランドイメージ失墜中。 なるべくしてなった感じしかしない。
ニコン、ツアイス、スワロフスキー…、未だにポロ作ってるわけなんだが その程度の知識で、『枯れた技術』とかって、どこかで覚えた言葉使いたかったんだろうが 自分は、賞月氏のチャレンジは、応援したいと思ってる 双眼鏡好きが嵩じて、自分で作って売る、ってのは、一種のロマンだし あと、中国と日本の架け橋になりたいっていう理想にも、共感できるものがある ブログとかで同時進行的に企画、開発、販売という流れを見ているのも樂しいし だがそれだけ頑張っても、やっぱり無理だったか…というのが現在の所 個人の企画や、中国の工場での製造では、まだまだ乗り越えなければならない いくつものハードルがあるのだろうか、という気持ちだし、管見といわれれば反論できないが、 これを通じて、中国製造業の今の水準、ひいては、中国経済の実体の一端をみている 気がしている
あんな知財無視、ルール無視の犯罪国家の橋渡しなんぞ、せんで結構。 迷惑以外の何者でもない。
>>710 御三家クラスは組織としての育成ノウハウと技術蓄積がな ジャーマニーやオーストリアやだからと言って入社したての新人が作れる訳じゃないし >>709 オープンヒンジの対物側のヒンジって要るのかな? 手入れしてると邪魔に思えるけど >>708 3万以上は高くて試しに買ってみようと思えないわ >>707 ゴッデスの接眼レンズからの景色はほぼ全く2枚目の写真と同一といっていい すこし双眼鏡をかたむけると、ひとみの周辺に疑似瞳も見える 逆光に弱いどころか曇り空でも明るめの曇り空だと白むからほぼ使えない 鏡筒内側のべっちょりグリスに空の明るさが反射してる気がする 入射角、反射角によってはグリスなんて鏡みたいなもんだから グリスべっちょりは鏡筒内側に鏡を貼ってるようなもんだ
>>709 30年前のものってツァイスのClassiCシリーズとかですかね KingやPrinceはそんなにいいんですか? >>721 KINGの10x50が目の敵にしてるやつでしょ >>721 全然大した事ない 1回見てヤフオクで売るやつ多数だろ ゴッデスがだめなら、つぎはサイトロンの新型を買ってみるかな 日本原産アルミボディ・日本製EDレンズ採用で、8×42は実視界7.5度、 重量は740グラムだそうだ 製造は中国鎌倉光機でコーワの工場と同じだとか言われているが、真偽不明 なお、価格も不明 安かったらいいなあ
>>725 いかにも昆明ユナイテッドです、って感じの双眼鏡だな SolomonEL10X56を見ると、一般販売がなかったプリージング56口径の形状に酷似している 次々に新製品でるから 試し見して直ぐに売らないと高く売れなくなるからかな 結局見え良くても所有浴満たさないとダメなのか
スワロだろうがライカだろうが、売る奴はすぐ売る。使う奴はずっと使う。
6.5x32のポロに興味があるんだけど 賞月と同型のLevenhuk Sherman Pro 6.5x32のallbinosのレビューだと 6.64倍 見掛60.5度で実視界9.1度なんだな。 実視界10度が魅力だったんだが、賞月のはどうなんだろう?
ミザールの同型機も同じようなレビューあるから、そんなもんなんじゃないかな
サイトロンがダハを出す 以前述べたケンコーアバンターに似ているアレのことではない バードフェスでガワがまったくなかった試作のことだ 中国では「オーロラ7」と呼ばれているらしい 実視界8度、見かけ視界64度、最短合焦距離1.8メートル、プリズムはアッベケーニッヒ? 期待大
自分もそれ実機見た、あれは早く出して欲しい。多少色付きは気になったけど、期待はできる。でもゴムラバーでゴツゴツにはして欲しくないかな。
8倍8度でアッベケーニッヒ使うメリットあるの? 8倍9〜10度ぐらいの超広角なら分かるけど
これだな 8x42 残念ながら今回のオーロラ7はこのスレで議論できないかもしれない どうやらあれは中国鎌倉光機製ではなく日本製(鎌倉光機?)らしい まだ確かな情報ではないけどな サイトロンUSAは開発に関与しておらず、サイトロンジャパン独自開発商品とのこと
まだあきらめないというか新作双眼鏡について話せるまともなスレがない 鳥の方はスワロおんじばっかりだし、双眼鏡本スレは人気ないし、初心者日記の方はキチばかり
>>742 同じく、10倍と思った スワロの外装もベトついたり剥がれたりするんだな そう言われると試作品だけどヒンジ周りがモナークHGに似てるような
個人的に、ニコンHGみたく地金ベースで 必要なところにだけゴム貼り付けて欲しい。 極力シュッとさせて欲しい。 試作機のママでもいい!
実はKunming United Opticsは大したことなくて、中国大手の OEM/ODMサプライヤーはBosma OpticsやYunnan North Optical Electron Groupなんじゃないだろうか? 調べていないが、 Visionking CAS Nanjing Astronomical Instruments TianLang なども大手のようだ。 中国製のお手頃EDダハは2009年頃にはすでにヨーロッパでかなり 評価を得ている。つまり賞月のEDダハはかなり後追いで、製造委託先も 中国光学機器製造業のトップレベルの実態を示すものでないのだろう。 アッベ・ケーニッヒ型のものは、Bushnell、Maven、Blaserなどにある。 これらは全て鎌倉光機製と思われる。
ブレイザー・プリムスシリーズはドイツ製だが、鎌倉臭がする 「主要パーツは日本製なのでは」という海外レビュワーもいるくらいだ 中国メーカーはよくわからないことだらけだ Yunnan Northなんちゃら(雲光)は軍需産業ノリンコグループだし光学機器のトップメーカーだ 西安にあるノリンコ西光もそうだね ビクセンもそこから仕入れていると思う 多分賞月さんもかかわってるよ 昆明ユナイテッドは民間企業のふりしているけど、あそこもノリンコと関係あるかもね ラインナップも雲光と共通点あるし ヴィジョンキングはおそらくユナイテッドから双眼鏡を、ライフルスコープは 江蘇省南通市にある中国最大手メーカー(SAM光学)から仕入れていると思う 一番わからないのはボスマとゼンレイ 自社生産なのかなあ
つづき プリージングシリーズの直接的なベースモデルは2015年にはすでに開発されていた 昆明ユナイテッドの「スナイパー」シリーズだ しかし>>750 が指摘するように、あのタイプのダハはかなり前から普及しており、真新しいものではない 新しいのは、A5コーティング(桜コーティングの中国での呼び方)が採用されていることくらいかな 散々自分も知ったかぶりを書いたけど、はやく中国の最先端が見たい bushnellのアッベプリズムの15倍か mavinのB2の7倍で10万〜か もう鎌倉直で売ってくれと思うわ
Kunming Shunho Optics Groupなんてのもある。Kunmingは中国の板橋みたいな とこかもね。HPの会社紹介動画を信じるなら、賞月さんがblogで紹介した自社工場 よりかなり立派な設備を備え、規模を大きいようだ。 あとご指摘のように軍需産業関連が多い。 賞月さんを含め新興の双眼鏡機器メーカーの問題は品質管理に尽きる。ここが中国の 最先端レベルを表してない点だ。なお個人的には十分高品質のものは作れても御三家 とよばれるメーカーの最高グレードようなもの、ニコンのWXみたいなものはまだまだ 造れないと思う。 Zen-Rayは輸入企画会社みたいなものでたぶん廃業したと思う。BOSMAも製造が 怪しいのか?双眼鏡業界、日本の実態もよくわからないけど中国も謎だらけだ。
へー、カタログみたいなのから ボディの形状、レンズ、コーティング とか選んで発注してるのかな コーティングは桜色が良いな、 ボディにEDも付けよう ロゴは漢字がカッコいいぞとか
MAVEN B2 7x45いいじゃん! 変に視野を広げてないで標準視野なのもうれしい
GLORYを超えるって言ってた6x30、8x30まだかな? 勝間の復活は無さそうだから賞月さんに期待するしかない
>>751 >>752 いま中国に行っている人の調査日記とか、どうでも良いよ。 その足で香港でも行って、デモの報告でもして貰った方が役に立つ。スレチだが。 ifだったらうれしいんだけどね 賞月さんもマニアだけに受ける双眼鏡には渋いからセンターフォーカスだろうな
変わりモノは大好きだけど今さらアッベケーニッヒにする理由が分からない ツァイスSFもシュミットペシャンで透過率92%でしょ 誘電体多層反射膜の技術も成熟してきてると思うんだが
どうせ買うなら理論上最強が良い。 誘電体多層幕は所詮コーティング 剥がれない、劣化しない保証もない 出してくれるなら 良像範囲の広い 色ズレ、歪み、迷光対策バッチリのポロでも良い位だ
8x30とかなら小さいのも性能の内だろうからシュミットペシャンが良いだろうが 値段が高くても嵩張っても構わないから良いのが欲しい場合に、理論上最強を避ける理由がない。
>>754 えええ ゼンレイブッ潰れたの? シュンホーはブッシュネル(エンゲージシリーズ)や ボルテックスの組み立てをしている結構実力のある会社だね 確かに、品質管理や検品をもっとちゃんとしてほしいな WXなんて夢のまた夢 >>755 工場と発注者の間に立ってそういうカスタマイズを受け付ける専門の会社もあるみたいだよ >>758 中国出張どころか、家から一歩もうごいていないひきこもりだよ インターネットは実に便利だ あと、ご自身でもなにか面白い話題を提供してほしいな >>759 心配無用 IF式で開発が進んでいるよ EDレンズ版と非EDレンズ版の受注ができるみたい >751 すごいリサーチ力ですね。BushnellやVortexと取引があるならかなり 大手ということですか。 Zen-Rayは1年ほど前にバード系の掲示板でHPがなくなったって話題に なってました。実際アクセスできません。競争が厳しくなり撤退したの でしょう。 スレ違いですが、Mavenは良さそうな会社です。部品の生産国や組立国を 公開しています。Cシリーズなんかは日本と中国のパーツをフィリピンで 組立ているそうです。こちらはケンコーがらみですかね。 珍しくレンズ構成もオープンにしてます。真面目な会社なんでしょう。 また、BtoCでリーズナブルな価格で提供するをモットーとしているそうで、 日本の商社もあまりボッてなさそうですね。B2やB5も入れて欲しいところです。 B1とかMgボディーなら6倍機を試しに買ってみてもいいんですがね。 あと中国製の問題。賞月さんでも話題のグリースでしょう。寒いとピント リングが回らないなんて聞いたことがありますね。もし軍需用でそれなら お寒い話です。
>>766 え?メイヴェンは鎌倉光機と阪神交易の人に聞いたけどそうなの? >>767 Webが正しければ日本の部品をアメリカで組み立てている とB2では読めた だが実際はどうだか? ふるさと納税サイトの蕨市の返礼品はmavenロゴ有るんだよなぁ >767 BとCシリーズがあり、 Bが日本製のパーツをアメリカで組み立て、 Cが上記の通り。 >768 返礼品にあるんですね。確かにバッチが付いている。 まぁBlaserなんかは見口をドイツで付けてるだけなんて 揶揄されてますからね。
Mavenは、鎌倉光機と、中国鎌倉光機両方取引があるみたい おそらく、アメリカ製の商品は鎌倉光機のサンディエゴ工場で最終組み立て、 日本製は蕨市、中国製は中国鎌倉光機(カマテック)で作ってるんじゃないかなあ
日本製のアッベケーニッヒを各社がぶつける構図があわられてきた 6月末にボルテックスがレーザーUHDシリーズを発表 日本製(おそらく鎌倉製)のアッベケーニッヒだ サイトロンオーロラ7の先輩格になるだろう 倍率とサイズは、8×42、10×42、12×50、18×56の4種類 価格はすべて2千ドル越え
Kunming United Optics、VORTEXにも納品してる。 見た資料が合ってるならかなりの高級機だ。するとQCも かなりいいはず。 書き込みをよく読めば、PLEASINGの写真があるのは、Yunnan Hanrui Optical Co., Ltd. ここはまだいまいちな会社なのかもな。 もともと軍用の双眼鏡(62、98式)を得意としていたよう。 賞月さんとこのロットぐらいならいい工場には頼めないってことかもね。 あるいはまだ会社が小さいから無理を聞いてくれる。ということで、 すぐには劇的なQCの向上は期待できないかも。 やさしく応援するしかないね。 あとまさにお手頃でいい意味で値段なりのSVBONY、 PLEASINGと同じ白い箱が使われたりもしてる。 製造が同じってことかも。 Mavenは中国製造はないと思う。あくまでもCシリーズはHPに フィリピン組立と明記されている。 それとサンディエゴも香港も広東も海外拠点は皆Kama Tech。 海外進出は広東の工場が一番新しいのと違うかね。
>>773 どうやら自分と同じソースにたどりつかれてしまったようだ 昆明ユナイテッドはボルテックスにも納入しているが、ダイアモンドバッククラシック程度じゃないのかなあ ただ、スポットスコープはレーザーシリーズを納入しているなど、実力はないわけではない 自分も漢端光学をしらべてみたいけど、あれがユナイテッドの一部じゃないのかな 最初にリンクを貼ってくれた人に教えを請いたい SVBONYと賞月は確かに製造工場は同じだろうと感じる Mevenは確かに中国カマテックと取引がある でも具体的に何かと言われるとわからない あとサンディエゴは、指摘通りカマテックコーポレーション名義であった 申し訳ない 鎌倉が広東に工場をもっていたのは知らなかった あ、知らないと誤解していたw そもそも鎌倉創業者の子息が広東省トウカンに会社をつくったのが鎌倉の中国会社 自分も含めて多くの人が知っていることだろう でも今日は>>773 から自分の知らないことをけっこう教えてもらった 賞月の8×25、まだかね? もうだめツアイスビクトリーポケット買いそう もうイク
ビクトリーポケットを先に買って高性能を十分楽しんだ後に 賞月8x25を買って、違いを楽しむのが大人の遊び方ですよ
変な賞月推しが出て来なくなったと思ったら、本人が日本にいないのか 分かりやすいなw
>>777 ビクトリーポケットみたいなボディは 女神やキングの汎用性あるボディと違って どこも作ってないから出ないんじゃないのかな? 確かブログに試作品の写真が出てた。 でも量産で安定した品質を出すのは難しいでしょう。 だから先にツァイスを買って、目を肥やしておく必要が有る。 きちんとピントリングが精度良く回る事とか、中心軸を開閉するときの剛性感とか。 ただ回ればいいってもんじゃないからね。
8x25は安全策として中国で販売開始しても、日本での発売は半年遅くして不具合が無いか確かめてからが良い。
>>782 うむ、結局中華クオリティだったしなあ どれも2回覗いてうったけど リセールバリューは有ったな もう帰国してるみたいだよ。blogの休業案内も消えてるし楽天もオープンしている。 今日か明日くらいには何か発表・案内があるのでは。 Z型賞月さんが出した後に他のメーカーから同じ形のものが出るかもね。 金型の元取るためには台数出る方がいいから。出させないなら大したものだ。 ちょっとこれは見ものだ。 関係ないけど、Zeissは中国に自社工場があるんだね。 Zeiss Technology (Suzhou) 双眼鏡は造ってないかもしれんけど。
なんだかんだまた新製品買うんだろ? おまえら本当に賞月が大好きだな
>>788 もう飽きた 生産と品質が安定しないから 同じ商品を作り続けられないのがバレたしな 8×25の元になってる単眼鏡はスワロCLポケットのコピーだが 逆光に超弱く、普通に空が明るいともうダメ ゴッデスの30はさらに弱く一回見て売った 個人的にはもう買わない
やっぱ真似できない技術や開発力持ってるブランドはつええわ
賞月さんは枯れた技術しか使えないからプリージング、プリンス、KINGは作れて当たり前ってレスを前に見たけど、 それならスワロフスキーの後追いなんかしないで、 今オクに出てる6x42スキッパーのコピー作ればいいのにって思った T*Pも枯れた技術だし、 アッベケーニッヒじゃなくても同じぐらいの透過率は出せてる 瞳径7ミリの低倍、インナーフォーカスを使わないIF、 軽くする必要はないから迷光処理用の溝とか入れまくって、中心特化にすればいいだけ まー出来ればとっくにやってるだろうから、出来ない事情が何かあるんだろうけど
>>793 製造メーカーが用意してるものしか出せないんやから当たり前やろ アホか KING系の新機種ならまだまだ面白いのでてくるんじゃないの ポロED8x30IF(実視界8.1°)とかね?
偉そうに開発とか言ってるけど、すでに出来ている物にコーティング変えるくらいしか出来ないんだろうよ バードフェスティバルで話したことあるけど、その時は完全オリジナルって言ってたが 結局はバッジ張り替え商法よ 一流双眼鏡をインプレするのと製造するのは別だから
プリンス6.5x32の実視界が本当に10度あるかどうかで 完全オリジナルかどうか分かるよ。 他の同型同様に9度しかないのなら、所詮コーティング変えてる程度ってこと。 あの人が実視界の詐称に気付かないはずがないからな。
空気分離式対物レンズは他のブランドから出てないようだかそこはどう説明するんだ?
一番最初のプリージングEDは少なくとも普通に使えて 確実に価格以上の見えだったんだけどなぁ どうしてこうなってしまったんだ・・
某中国製8×25単眼を対物側から撮影 まあ普通の中華クオリティではあるが >>799 ほんとそう思う。最初のプリージングはなんだったんだろう >>802 それも最初から値段なりですわ ヤフオクに出てるん? 2chと5chってややこしいな。こちらに加筆再投稿。 基本既成のパーツしか使えないからだよ。その組合せでいいものを造ろうと努力されてるとは思う。どこまでを持ってオリジナルを言うか意見があるだろうけど、接眼のレンズ構成なども母体となったモデルとは異なると思うよ。 筐体は一から設計・製造はコスト的に無理。どうしても既成シャーシの流用になる。迷光処理なんかが手間で結構コスト掛かるんだろうね。ひどいコピーメーカーだとその重要性ががわからずカットしちゃうんだろう。 VixenのATERAなんかは新設計と違うの(賞月さんが関与しているっぽい)? でも自分とこで売らなかった(売れなかった)のはそれでは開発費が回収できないからではないか。 あとはなんと言ってもガラスとコーティングの差。幾ら分解しても筐体やレンズ構成は分かってもレンズの詳細は分からんだろうしね。
まちごうた。ATERAと違ってVixen 双眼鏡 at4です!
ガラスとコーティングも製造メーカーが用意したものから選ぶだけだろ
>>810 ロットで発注したら3層を7層や9層で頼めるんじゃね? ヒノデ 6x21−S1なんかそんな感じやん 俺はアリーナの方を買ったが、それで充分満足 >>808 ビクセンと賞月はどんな関係? 関与ってどんな? 中国ライセンス品の奪い合いしたってこと? >>805 親切な俺が説明するとだな、対物から接眼レンズまでが同心円上に組まれてないわけだ…俺も最初に来たプリージングがそうだったんで返品したわけ。 切削加工の精度というか、組み立て精度の甘さというか、所詮は中華なんだよ。返品に応じてくれるだけまだ救いがあるが。 今日ヨド○シに行ってみたら、ブッシュネルのフォージシリーズ(8×42、中国製)が店頭に置いてあった レンズは対物、接眼ともにサクラコーティングだった ややアンバーの着色が気になるし、歪曲収差はかなり残ってるし、という機種だったが 賞月プリージング2の製造品質を上げた上位互換のような見え味だった とはいえ、価格は8万8千円だった・・・こんな高いの誰が買うんだろうw
>>814 そのうち名前を替えてヘラクレスシリーズとして発売や >>814 それ、札幌ヨドで接眼の視度補正動かなかったわ サクラコーティングって何? 賞月さんのHP見ても具体的に書いてないからさっぱり分からない
>>814 フォージの実物見てないからわからんけど、賞月のサクラコートはもっと紫味が濃くないか? >>791 単眼25もゴッテス30mmも逆光に弱いんだ。レビューありがとう。それじゃ単眼30mmも同じだろうし、ツァイスを真似た25mmビノもあまり期待できないな。しかし音沙汰が全くないけどほんまに発売されるのかな? >>819 もう一回見てきた フォージは、色がツァイスにもっと近かった ワインレッドよりももっと赤っぽい色と、わずかに黄色がかったピンクの2色が反射でかえってきた さらにその奥にも複雑な輝き(青と緑?)の反射があったよ たしかに賞月はワインレッドか、それよりもっと紫に見えるね >>820 わざわざありがとう。ブッシュネルのフォージの8×42は価格的には同じ中国製のモナーク7とか比較するのがいいの違うかな。ダブルヒンジなんでちょっと違うけどね。15×56のアッべも値段からすると中国製造かも。 中国のKama Techと他のOEMメーカーでどの程度品質に差があるんだろうね? プリージングチャレンジャー(逆ポロ)8×26 の製品試作が完成したようだ ・重量はキャップ込で482グラム ・視野は7度 ・最短合焦距離は1.3メートル ・マグネシウムボディ?
>>823 たぶん賞月さんではないだろう。えらい内部情報に詳しいからどういう人か思っていたけど、彼の帰国のタイミングと一致するから、最近本人から直接なり間接なりで話を聞いた人だろう。 >>822 個人的には発売が何時になるやら分からない、ましてやほんまに出るか出ないかも分からないものを小出しに書かれてもなんもありがたくないわ。 本人的には賞月さんのことを思って、ここで観測気球を上げてるつもりかしらないけど、もう少し上手くした方がいいのと違う。ここそんなに人いないよ。 あと逆ポロもたぶんVORTEXのレンズ仕様変えただけやろ。その手法自体は悪いと思わないけどね。 何を勘違いしてるのか知らないが、新製品情報もネットで簡単に手に入る 賞月とは何の関係もないし、思い入れもない ただ単に面白そうな商品を紹介したかっただけだ しかしながら需要がないし、迷惑ということなのでもう書かない 悪かった
おいおい、賞月ユーザーはほぼほぼココも見てるだろ。 賞月サイトのコメントや他のブログでも「某掲示板でバックラッシュが」うんぬん言及してるぞ。 それに行政じゃないんだから一人の騒音クレームでお祭り中止みたいになるのはおかしい。個人の自由でいいはずだ。 俺も中国ネットのソースは知ってるが毎日見てるわけじゃない。いつも822氏の速報を楽しみにしてるよ。
そろそろその煽りも飽きてきたんで工夫してもらえませんかね…
いつの間にか賞月の宣伝スレになってるもんな、以下賞月禁止でお願いします。
>>822 失礼しました。ネットの情報源が分かりました。 隠すこともないので、これからいち早く情報を知りたい方は、 悦目=PLEASINGの中国でのブランド名 金太阳=金太陽さんHN 双筒望远镜=双眼鏡 などで検索しましょう。 一軸8x25の開発状況は、 悦目8×25ED单双筒望远镜简介 で検索すれば分かるかもしれません。 >>821 ブッシュネルのフォージ15x56は中国製でした。情報元を調べていたら偶然分かりました。 >>837 三歩歩けば忘れる鳥頭なんだろw まあ笑月も中華製と一緒にして欲しくないだろし 笑月禁止でいいんじゃねw そんなに仕切りたいなら別に専用スレ立てて誘導すれば? オープンならスレ主が自由にアク禁できるぞ だいたい、普通に読めば822と832は別人じゃん 書き込みやめると一度書いたのは822 それにレス返したのが832 832は書き込み辞めると書いてない みんなそのワンパターン煽りが勝手に目に入るからウザいと思いつつもスルーしてるんだよ あれは笑月の宣伝、あれば自演とかお前の根拠の全くない決めつけなんかどうでもいいわ お前も笑月ネタがウザいと思うならスルーするか別のスレ行け
>>839 お前が消えればいいだけだろ ウザい長文書き込んでんな >>839 ごめんな、それ全部俺なんだ… ここは賞月、そして俺とお前の3人しかいないんだよ ずっと前からな >>842 大丈夫 1人三役するやついるから のべ6人だw プロケーブル この店はオーディオだけど、お客様の声を主体に展開する商法 検索してサイト見てみ 完全に一致だから
賞月だけじゃなくブッシュネルの話も出てきていたのに なんか最近の鳥板並に流れがおかしくなったな
【レス抽出】 対象スレ:中国製双眼鏡専門スレ キーワード:プロケーブル 検索方法:マルチワード(OR) 682 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 19:54:28.74 ID:??? procable プロケーブル という店が お客様の声を多数掲載して商品を販売してる 参考までに見てみるといいよ 847 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 20:01:10.04 ID:??? プロケーブル この店はオーディオだけど、お客様の声を主体に展開する商法 検索してサイト見てみ 完全に一致だから 抽出レス数:2
光学製品てオーディオ機器ましてやケーブルなんかより性能差がずっと把握しやすいよ。 ドンシャリ、スカキンの音が良いと感じる人はまぁいるかもしれない。でも曇ったり滲んだりする見え味がイイと思う人は普通はいないしな。 プロケーブルと書き込む人はどういう意図があるのかな?それにまだあの店あるんだ!どういう人があれにハマるんかね?って書き込んだ人か。
賞月また中国帰っちゃったの? 自演がまったくなくなったな
残念ながらゴッデスは御三家に遠くおよばなかった ノクティどころか普及版であるはずのコンクエストやトリノビット、コンパニオンにすら届かなかった しかも見え方はともかく逆光に弱いときた 中国の掲示板によると、逆光対策の改良版を出す計画があるらしい しかしこれ以上PCゲームのベータ版のようなものを買う気はない もっと煮詰めて販売しろと
逆光に弱いかとか迷光処理がどうだとかは確認しようがないんじゃない? ただ、早まって初回ロットを買うなよと
ガチで買いに行くなら LEDライトなんかで逆光状態を意図的に発生させれば良いのでは? ちなみに、ダハ稜線がどの角度が迷光が一番起きにくいんでしょうね?
6.5x30もフォーカスレンズユニット内筒の遮光処理が全く考慮されてなかった ようだが、上の方のレス163を信じるなら、"最新ロットではあの価格ではあり えないほど繊細な遮光環を備えている"らしい。 しかしなんで知ってんだ。あのblogちょくちょく過去記事消したりするしもしかして 書いてた? どうもここは遮光処理に大いに問題が有るようだ。レンズやら光学設計にこだわり すぎて基礎的なことを疎かにしている。最初に購入した人が気の毒。まさにマニア のための双眼鏡。 そこそこの値付けなんだしもっと煮詰めて出さないと。 ゴッドネスも改良されるのか知らんけど、改良点も明らかにされないと全く買う気が 起こらないね。
ゴッデスはちゃんとプレビューの段階を踏んで 単眼鏡というベータ版を出していたんだから それをしっかり批評しておくべきだったんだろ
うちの6.5x30も未対策な頃のだからとても悔しい ほとんど死蔵状態だが ジャパネットwみたく下取りで割引とか特別価格でとか対策品売ってほしいわ
賞月さんは、光学機器は値段なりだという大原則をあえていま俺たちに教えてくれているのだ。
賞月氏は誠実だと思っていたので、ブログでのゴッデスレビューをそのまま信じた。 まさかとは思いながらも御三家レベルに達したのかと。 でも届いた物は迷光に弱く期待はずれだった・・・ 裏切られた感を持った人が多かったみたいだね。
素人のもの作りで良くある失敗パターンだなぁ。 企画制作者すら自分の製品に夢を見てるから欠点に気が付かないことはありがちだ。 中国に出張して室内からの観望だけで判断して生産にゴーサインを出してしまったんだろ。 そして日本に到着した完成品も、いつもの窓からテストしただけで外に持ち出さず、 売ってみるまで逆光のことにまったく気が付かなかった。こんな感じでしょう。 双眼鏡はリコールして直すわけにもいかないからなぁ。 買ってしまった人はほんとご愁傷さまです。 賞月さん、次の失敗は許されません。 ゴッデス8x25はよくよくテストして、逆光性能もピント機構も完璧にしてから販売して下さい。
確かに値段なりなんだけど、そのバランスと値段がな。決して安くないだろう。 メーカーが想定したゴッドネスのライバルはニコンのモナーク7だそうだ。 ヨドの8(10)x42の価格が44,180(49,320)円(税込、送料込)。これにポイントが 10%付く。賞月の楽天ショップ、8(10)x42が35,000(36,000)円(税込、送料別)。 すると値段差は8倍でおよそ5,000円弱。半額ではないわな。なお直で買ったら もう少し安いらしい。のれん代を加味してこの差を正当化できるかだ。 blogで比較してたゴッドネスより価格の安いビクセンの記事も消してるしね。 ちなみにビクセンのラベルは剥がしてた。どっ直球にモナーク7と比較すべき。 いくら見え味が良くても(逆に良すぎるからこそアラが目だったのだろうけど)逆光 で使い物にならないのはどうかと。
どんな会社でもお断りに”製品改良などのためお断りなしに変更することがあり”など とされるけどあまりにも初歩的すぎる改善はダメ。アラつぶしの為の試作機売ってる のと変わらない。 >>864 いや6.5x30で遮光処理は痛い目を見てるはずだからゴッドネスの失敗は正当化 されない。公式blogに個人blogでの賞月のレビューのリンク貼るくらいだから ネットサーチはしてるんでしょう。6.5x30も個人レビューを見て改善したのでは ないかと疑っている。 改善点探すために日本の物好きに売ってるなら大問題。賞月さん自身は悪い人 ではなさそうだけど手広く売りすぎだな。もっと商品を吟味して成熟したものを 売らないと。 またいつも良くなればいいけど、QCが信用ならないからロットが変わるとまた 改善されてない仕様に戻ったなんて不要な心配までしてしまう。 これならふつうに国内メーカーのそこそこの中国製(カマテックなど)を買った方が いい。8x25はもう待ちくたびれた。買うことはないだろう。 あー気になる! ゴッドネスってなんだよ! ゴッデスだろ!意味が全然ちがうんだよ!
8x25はビクトリーポケットのパクりやめたみたい 中国ダハがそのまま小さくなった感じ で、フォーカスリングはデカいまま こんなんだったら本家買うけど
すまん、マッドネスやった。いやいやゴッテスやな、女神あまり馴染みがなくてね。
>>869 結局メーカーが用意したレディメイドっていうこと >>866 自ブログで迷光処理のメカニズムまで書いてた人がこの明らかな欠陥に機が付かないわけがないでしょう ほぼ確実に確信犯だと思ってます このままじゃ女神8×25だってどうなるか分かったもんじゃない ちゃんとした評価が固まるまで買う気がおきませんわ。加えて2軸式になろうものなら、もう・・ 買った奴も逆光に問題があると書かずにしれっとヤフオクで流してるのだからどいつもこいつも始末に負えない
ヤフオクでカールツァイスと偽って粗悪双眼鏡を売りつけていた業者がいると聞いて
安物の双眼鏡の大半は、逆光に弱いのが当たり前だから いちいち書かないでしょ
商品の紹介で見え味なんて書くの? 買ってからほとんど使ってません レンズ内に汚れありません この程度でしょ
>>881 見た事も無い物に勝手に期待して 高い期待値と届いた現物の差に落胆しているのだから、しゃーない。 見た事も無い物を、欲しがらせるプレゼンテーション能力が高いのか 確認もせず鵜呑みにしてしまう側の純粋(アホ)さが問題なのか 多分両方だな。 高額の詐欺に引っかかる前に、 考え方を見直す機会が与えれた幸運に感謝するべきかも
>>886 ツァイスやスワロやライカに引けを取らない、と言えば詐欺 楽天で何円で買いました+個人の感想で良く見えますなら、問題無し >>887 正解! カテゴリ違いに出品してるわけじゃないし、いらなくなったからヤフオクで売るのは問題ない オクに出す奴も逆光に問題があるのを知りながらそれを伏せて売るなら確信犯だろ
>>889 そんな双眼鏡たくさん有るやろ そもそも、他人が購入後直ぐに手放すような物なんだがら 何か気に入らない部分がある物なのは察して然るべき 自分はちょっと高い勉強代になったけど、もう買わないから大丈夫 それなりの値段で売れたし 今考えれば3万程度でノクティビットよりいいわけないよな
>>859 プリージングの初期と次期ロット持ってたけど、初期ロットはただの筒で、次期ロットはネジ切ってあったよ。言わずもがな初期ロットは対物から覗くと反射してたわ… taobao登録しないとちゃんと見れないのではっきりしたことはわからないけど、 Goddessの中国での価格は、 \880.00 - 1200.00となってる。 1元は本日15.7円程度なので、16円としたら、14,080 - 19,200円になる。これなら 適正価格? 逆にこの価格差を考えて日本で購入したユーザーは厚かましくもっと手厚いサービス を求めてもいいのかもしれない。 taobaoの商品サイト https:// ーーー.ly/2Oa50V9 ーーーはbitにしてね。 まだ未発売の8x25のスペックも載ってるよ。10倍も予定されているみたい。 スペック表にはこのシーリズをBW11镁合金高端系列ってしている。 镁(文字化けするかも)はマグネシウムのことみたい。BW11はポロ機でよく出る 品番 >>889 製品として正常なら問題ないだろ 落として壊したやカビさせたはまずいが、箱出しですぐに売るなら出品者のどこに問題がある? 被害妄想に凝り固まった性格異常者が一人騒いでるだけ
>>895 気に入らなかったから 売るんでしょ 説明に見え味良いですとか書いてw 大事にしたい双眼鏡は売らないよね >>897 つまりヤフオクやメルカリに出てるのはすべてダメ双眼鏡だと >>899 つまり賞月が嫌い、気に入らないとw 正直にそう言えばいいのにw はじめにブログで知識をひけちらかせておいて あの人が良いと言ってる品だから良いに違いない と思わせる商法か。 一種の催眠商法だな。
グルメ評論家が最高の料理人なわけないだろう いろんな双眼鏡覗いてうんちくたれても同じものを作れるわけないのに、なぜ気付かない?
映画評論家が満を持してクソ映画を作ってしまうのと同じだな 似たようなことは世の中に数知れずあると思う SVBONYのSV-21のプリズムがBK7からBak4になってる しかも値段は以前より下がってる気がする これはいろんな意味で怖いw
まもなくプリージング8x25が来そう あわせてプリンス11x42ED、9x39EDが来る でも39口径ってなんて中途半端な・・・・・ 9倍とか11倍とか需要あるのかね
>>908 9x32だろ。 倍率を高目に誤魔化して見掛け視界を稼いできたが、 そろそろバレそうなので真面目に深刻すると 8倍は9倍に、10倍は11倍になってしまう、という意味であってる? 8*25は逆ポロなのw ビクトリーポケットは無理だったか
amazonで見かけたZOINの単眼鏡に関する興味深いスレッドを見つけた。 tieba.baidu.com/p/5524382636 google翻訳なのではっきりとは分からないけど、工場のことなども書いており中国の光学業界の一端も伺い知れる。 さらに悦目(金太陽さん)と少々バトっているな。以下も参考になる。どちらに分があるのかよく分からん。 jump2.bdimg.com/p/5500906729 中国語に強い人が要約してくれれば有難い。
呼ばれたようなので書いてみる なお俺は賞月じゃない 実は今までもこの掲示板ではこういうことが続いているし、要約しようもない 色収差や歪曲収差、良像範囲の点でプリージング(小神棍)が良いとする人や シャープネスでZOIN魔眼が良いという人もいた 中には、コリメート写真が単眼鏡の性能を完全には表現できないことを認識せず 意見を言う人もいるようだ 〜中国語辞典〜 ・楼主・・・・・・スレ主 ・鏡后(後)図・・・・コリメート撮影された写真 ・PK・・・・・あるものを対決させるときに使う表現「VS」に相当 ・屋脊・・・・ダハプリズム ・悦目・・・・プリージング
うんちくも悪くはないけどそろそろ商品レビューをしてくれよ どんなに工場とかの話をされても商品が手に入らないなら意味はない
>>921 お前が率先してレポしろよ クレクレ君かよ 賞月氏今頃シナで女神様とか日本で双眼鏡をご神体として売ってるとして逮捕されてるかもしれないなあ。なぜチンピンと名前付けないのか、天台や三蔵の有り難い国なのに女神とはとして、ヤバイだろ反逆罪。
凄いねこのガラクタに10000円出す奴がいるんだ 双眼鏡ビジネスの闇が見えるw
さすがに燃えないゴミを8000円で引き取る気はないわw ほかにも格安ポロを賞月と偽って販売している奴がいるな さあ、コーワのBDUXDのスペックがリークされたぞ 本当かどうかはわからないが 視界は、6.5x32は10度 8x32は8.8度、10x42は7.2度あるらしい これでもし歪曲収差がある程度補正され像の着色が少ないなら、俺のプリージングは防湿庫行きとなる
>>930 リークもなにも、もうカタログが出てるだろ。 「双眼鏡・望遠鏡スレッド」見て来いよ。 8倍も70°越えかぁ、これじゃE2も生産終了に追い込まれるな 賞月のプリンス9x、11xは何度だろ?
個ー輪の 6.5 x 32 10度 ・ ・ ・ (*´ω`*)
視野が広くなったのに少し軽くなってることがちょっと不安
憧れてた広角トリノビットの現代版みたいな感じかな 不安は少しあるけど発売が待ち遠しい
サイトロン・オーロラ7のスペックが中国の批評家たちに公開された 視界について、8x42は8度、10x42は6.6度で、最短合焦距離はどちらも1.8メートル アイレリーフは約1.7センチで、重量は860グラム前後、プリズムはアッベケーニヒ 予定価格は20万円前後? 個人的にはコーワのBDUXDに期待
中国の批評家にお披露目ってマーケット的には正しいのかもしれんけど メーカーがそうしたならちょっと残念だし、工場からのリークなら製品 管理的に引くわ。中国製の可能性大ってことか? そもそもサイトロン(ケンコー)って中国で高級機製造できるの? 20万ならmavenの45mmの方がいいな。 あと差し障りなかったら情報元は明示した方がいいと思う。
サイトロンジャパンの意図がわからない MAVENとかのOEMに乗っかって中国市場で高級双眼鏡メーカーの地位を築きたいんだろうか 自分はサイトロンジャパン≒ケンコーのイメージで、別に嫌いなメーカーではないが20万はさすがに無理 アッベケーニッヒ使ったからといってDialytの見え味再現できるわけじゃないし
>>943 別にお前1人相手に商売してる訳じゃないからなw 今回出張の検品Pleasing HR8x25WPってのはZ型と違うみたいやな。 上にも出てたダハのタイムリーにレビューが出てたよ。 tieba.baidu.com/p/6220435435 もうあれは出ないかもな。しかし今回は帰国報告がないね。 あと光軸検査器を導入したってのは良心だとは思うけど、暗に向こうの QCの低さを物語ってるな。
諸先パイ方、 新製品のPleasing HR8x25WP : 13,000円 は、スワロCL Pocket 8x25と同じような光学性能、見え味 とのことですので、即買いですよね?
デカダサEDのロゴが無くなったので買ってみる スワロより昔のツアイス目指せば良いのに 大企業じゃないから鉛たっぷり入りレンズ使えるでしょw
俺はパス 賞月さんは嫌いではないが、最近はコンセプトがブレブレで自分の好みじゃないから
すまないが、今回は俺もパスさせてもらおう 次回はコーワのBDUXDをレビューしようかな
中華には光軸なんて、あって、ないようなもの あわせてもすぐ狂うから
売り切れとるやんけ 値段からしたらアトレック2と同等ならまぁまぁか。
賞月にコンセプトなんてあったの? 適当なOEM先にロゴ貼って、いかにもなウンチク付けてるだけかと思ってた 前に誰かが書いてたが料理評論家が名料理人とは限らないように、ウンチクたれてもいい双眼鏡作れるとは限らないんだぜ ゴミにロゴ貼っていい商売だよな よく出てくる言い訳が『値段のわりにいい』だからさ 裏返したら安物だから仕方ないっていってるようなものだろ
好きが嵩じて、自分で作ってみたくなった 理想の双眼鏡、 だけど、現実はそれほど甘くはない コストとか技術とか品質管理、そういったものの 困難が次から次と現れる 現在そういった壁にぶちあたってるんだろう 理屈を言って何もやらないよりは 理屈道理ではなくても何かやろうとしている それを自分は評価したいし、応援したい
>>961 どうでもいいわ、無くなったところで誰もこまらん。 本人は1人ですが? ここは俺と>>966 と賞月しかいないスレですが? 工場の品質管理とか言ってるけど、一番問題なのは販売者の 検 品
>>951 前回買ったのが糞だったので 期待せずに買ってみたけど 今回は即買いで良いと思う、何より安いわ 注)個人の感想です 外観:日本製に見える位良い ラバー:良い感触、ペコペコしていない 見口:2段階、クリック感あって良い ピント:程よいトルク感あり、ヘナヘナしていない ヒンジ:ケースに入れても動かない、しっかりしている ケース:一工夫あり、マジックテープ?をペリペリ剥がしてベルトに通せる スワロは10*50SVしか持ってないけど見え方は似てると思う 注)スワロと同じく明るくて解像度は良いけど見え味に感動はしなかった 逆光処理や色収差、着色、レンズカバー、ストラップとかは気にしない、使わないので確認していない 個人的な難点はピントを合わせる向きが逆方向で気持ち良くピントが合わない、スライドアップ見口の固定位置が二段階とも自分の目に合わなくて見辛い、眼力がいる >>969 レビューサンクス 外装や操作感のレビューをじっくりやってくれてありがたいと思った 特に女神はスワロフスキーの外装をまねががらも、チープさが否定できなかったから・・・ ヒンジの硬さはちょうどよさそうだね APM ED APO fernglas 10 x 50って賞月観星ED KING 10x50?名前変えて売ってるだけなの?
光学系の仕様が違ってるかもしれないけど、基本同じものだよ
lud20230201231413ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hobby/1519289978/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「中国製双眼鏡専門スレ YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・中国製双眼鏡専門スレ その2 ・韓国製園芸用品をボイコットするスレ ・双眼鏡について激論するスレ ・双眼鏡お得情報&中古市場相場スレ ・皆で考えるハロコン双眼鏡・オペラグラス対策スレ ・大型対空双眼スレッド ・観劇におすすめの双眼鏡 ・初心者格安双眼鏡日記その4 ・初心者格安双眼鏡日記その2 ・初心者格安双眼鏡日記その3 ・初心者格安双眼鏡日記その5 ・中国製航空機総合スレッド1 ・東京五輪、「中国製の畳」を採用 ・双眼鏡・望遠鏡スレッドpart24 ・双眼鏡・望遠鏡スレッドpart21 ・双眼鏡・望遠鏡スレッドpart26 ・双眼鏡・望遠鏡スレッドpart22 ・双眼鏡・望遠鏡スレッドpart.23 ・【雑談】双眼鏡談話室【どんとこい】 ・双眼鏡・望遠鏡スレッドpart25 ・毎晩、中国製品と一緒に寝ている人 ・【社会】東京五輪柔道、畳は中国製に決定 ・中国製ってだいぶ強くなってきたよな ・【双眼鏡】ニコンWX専用スレ【nikon】 ・中国製品と中国産食品を叩きまくるスレ。 ・【無線板】中国製短波ラジオを語れ65台目 ・Brompton 73【英国製用スレ】 ・【中華】中国製万年筆ってどうよ3【台湾も】 ・中国製のスマホとか基地局って 大丈夫じゃないよね ・2541個目の双眼鏡購入【無断転載禁止】 ・がっぷと1361人の中国製めぐみん【覇権糞城】 ・ネトウヨが中国製・韓国製品の断捨離を始めた! ・〇〇超高性能双眼鏡総合スレッド3〇〇 ・【J無し】中国製特定中電力無線機【Part 6】 ・【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ60台目【ダメポ?】 ・中国製のスマホ使ってる奴は売国奴か? ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66 ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 71 ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66 ・ヤフオク望遠鏡&双眼鏡カテ【評価-30】 ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 69 ・そろそろチンポ交換しないとなんだけど中国製のってどうなの? ・◆THAADに中国また報復、韓国製83品目を輸入不可に◆ ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 70 ・【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ60台目【ダメポ?】 ・【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ65台目【ダメポ?】 ・最新の中国製高級車、めちゃくちゃカッコいい ・【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.2 ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 64 ・【IT】中国製「スパイ」半導体、米企業をサイバー攻撃か ・米軍、中国製ドローンを購入し使用していたことが発覚 ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 63 ・【朝鮮日報】ベトナムで猛威を振るう中国製のニセ韓国商品[11/3] ・【超悲報】トランプ大統領「中国製品の関税25%にするはw」 ・【米中摩擦】中国、「中国製造2025」見直し検討か 米報道 ・【made in china】欧州初のEV長距離バス路線で中国製品採用 ・【経済】米政府、中国製のスマホやノートPCへの関税適用を12月に延期へ ・【朝日新聞】鳥を観察しようと双眼鏡を持ってたら「一般人」ではないと疑われるかも ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 73 ・【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 65 ・【話題】中国製薬会社、心臓病の薬を全世界でリコール 原料に発がん物質 ・【国際】韓国紙、中国企業の韓国製品パクリに激怒 CES2019 ・【中国】「中国製造2025」目標を見直しへ 米紙報道[12/13] ・【悲報】日本製HHKBとRealforce、中国製キーボードに完全敗北
07:01:08 up 29 days, 17:25, 0 users, load average: 11.03, 10.54, 10.86
in 0.066926002502441 sec
@0.066926002502441@0b7 on 011021