◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

あなたの得意の言い回し 患者さまにご説明


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hosp/1203691352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :卵の名無しさん:2008/02/22(金) 23:42:32 ID:k0zJoOKK0
患者様を黙らす言い回しを共有しましょう。

私の場合、

金銭的なことをごちゃごちゃ言う患者様には、
「車をちょっとぶつけても10万、20万かかるでしょ? 自分の体にはお金かけれないの?」

待たされて文句の言う患者様には、
「ラーメン屋だって、人気のある店は外で1時間も2時間も待つでしょ?」

あなたの素敵なフレーズ募集しています。

2 :卵の名無しさん:2008/02/22(金) 23:45:42 ID:xpwkdqPb0
僕だって医者を続けるためには保険点数を考えますよ。

3 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:08 ID:uz+vsuzv0
「いいですか、もう一回言いますよ。人は必ず死ぬんです。」

4 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:38:56 ID:nadYtfS30
>>3
だったら医者も人である以上必ず死ぬんだからむかついたら殺してもいいよな。
死期がちょっと早くなるだけだ。

5 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:39:01 ID:bvC44nmf0
説明が理解できない場合は手術できませんから しっかり聞くなり調べるなりしてください

6 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:43:56 ID:/w9Fhq9f0

「家族関係等、医学以外の日常生活の不安は、担当しているかかりつけ医に聞いて下さい。」

7 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:48:08 ID:45ahi05x0

我が生涯に一片の悔いなし。

8 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:50:48 ID:/VdsuL2F0
「私は魔法使いではありません。

9 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:53:32 ID:YaM0/qvP0
>>5
これいいね

10 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/02/23(土) 00:57:26 ID:JKM3+4Ib0
今日は時間がないのでこの次説明します。

11 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:58:50 ID:iy/v3OER0
プライベートな相談には乗れませんから

12 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 01:05:19 ID:45ahi05x0

北斗七星の隣に輝く小さな星を見た事があるか?


13 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 01:12:26 ID:HQZPzgavO
>>10
これの真意は??

14 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 01:20:43 ID:iy/v3OER0
後日、時間を作って話しを聞きますから(VIP待遇)

15 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/02/23(土) 01:30:10 ID:JKM3+4Ib0
>>10は俺の創作だけど、
「説明は初診のときにしたので今日はもうしません」
これは実際にあったんだよwww

16 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/02/23(土) 01:32:17 ID:JKM3+4Ib0
「タミフルは検査で陽性にならないと出せません」
ってのは、どうしてだろーな?
抗生剤は簡単に出すのに。

17 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2008/02/23(土) 01:35:38 ID:JKM3+4Ib0
あと、とある医者は、俺が質問したら、
「それはいい質問です」ってぬかしやがったよwww

18 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 01:55:02 ID:HQZPzgavO
>>14
ホント?いや、実際言われたことあるから。
外来で二回言われて、こっちは返事しようと思ってたのに、入院したらゆっくり話しますって。
実際、手術前のムンテラのときも内容は変わらなかったけど?
面倒臭いのかなと思ってた。

19 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 02:13:09 ID:HQZPzgavO

「面倒臭いんじゃないかと思った。」だった。
なぜ説明を小出しにするのか、すごく疑問だった。

20 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:08:35 ID:v1qzWzFf0
>>3
おいらもそれはよく言う。入院患者家族に。
外来患者には、「老化です。若返りの薬はありません。アメリカに行ってもないですよ。」と、
特にDQNには、強い口調で言って、DQNは早期に排除。

21 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:18:45 ID:1FW2cuID0
人はねぇ、
ご飯食べて、寝て、ウンコするもんです!

ウンコを、ブリブリドビシャーとするんですよ!
いいですか、ウンコがヴボビャブーと出るんですよ!
ブビシャーッ!!!!とでるのは下痢なんですよっ!!!!
判りますか?

22 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:19:42 ID:hl7eVaPx0
>>21
実演付きなら最高だなw
次の日から無人になるがw

23 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:22:25 ID:8FZrw6NQ0
良く分かりました

では、屁はどう表現されるのでしょうか?

24 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:32:36 ID:JMnOWqfT0
癌です。

25 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:06:20 ID:45ahi05x0
人間はいつか必ず死にます、死ぬ前には必ず寝たきりになります。
立ったまま死んだのは、日本史上弁慶たった一人です。

26 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:11:59 ID:45ahi05x0
人間はいつか必ず死にます、そして死因があります。
嚥下困難は老衰や神経病においては死因の70%を占めます。
我々はこの正常死因を除去する事は出来ません。


27 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:25:17 ID:bEsIJXYt0
なんという良スレ
>>3
ワロタww

「薬飲んでも治らねえじゃねえか」とか
「手術したあと腫れがおさまらない。手術ミスだ!」
という患者に対しては

医療行為は民法656条の準委任契約にあたります。
つまり一般の契約と違い、結果を保証する契約では
ないのです。
私は法律に基づき、誠意を持ってあなたの治療を行わせて
頂きました。ですので、それでもご不満でしたら、法律を
作った国会や法に違反していないか判断する裁判所にご相談
下さい。

後半はちょっと大げさかもしれません。
診察室の机の上に民法や法律の本を並べておき、医師も法律
を勉強していると、患者に教えた方がいいですね。
適宜、ページを開いて、患者に説明するのも良いと思います。


28 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:28:13 ID:1Q4LnW6m0
悪いところを切っていいところの腸管どうしを縫い合わせるのですが、
外科医はただ糸と針を使って寄せているだけなんです。
これをくっつけるのは実は患者さんの力なんです。
ですから、きちんと寄せてもくっつかないことはあるわけで、これを縫合不全といいます。

ところで
>25 感動した。
「日本史上弁慶たった一人です。」
これ今度使ってみるよ。

29 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:40:04 ID:hl7eVaPx0
>>27
弁護士バッジをつけて診療するのが最強ですが、そこまで時間をかけられない諸先生方にとっては、
いい方法かもしれません<机の上を法律書で埋め尽くす

30 :29:2008/02/23(土) 11:41:56 ID:hl7eVaPx0
さっそく、司法試験の勉強のときに使った基本書や判例集を並べてみることにしました。
・・・医学書を置くスペースがなくなりましたw

31 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 12:40:48 ID:cFT5JwzyO
「知らない」
「言ってない」
「ありません」


by 佐賀医大 耳鼻咽喉科

32 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 12:44:42 ID:Zg1mG+DS0
○○さんの場合、大きな病院の専門の先生にしっかり診ていただいて、
その後のフォローアップも専門の先生にかかったほうが安心ですよ。
それでは紹介状書かせていただきますね^^。

33 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 12:58:11 ID:cALd+Gbd0
○○さんの場合、専門医が2ヵ月に1度診るよりもご近所の先生が2週間に1度診るほうが
細やかに状態を把握できるため治療において有益であろうかと存じます。ですからいつでも
相談できるご近所の先生のほうが安心ですよ。
それでは御返事書かせていただきますね^^。

34 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 14:05:01 ID:rkJOqqvN0
救命センターで私が担当になるような患者さんは、
半数以上亡くなります。

重症頭部外傷専門だったあの頃

35 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 14:13:35 ID:45ahi05x0
政○転覆の恐ろしい陰謀を、共に進めていこうではないか。
ポスターに連絡先が書いてあるから。

36 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 17:15:50 ID:AnJXvhP80
本棚に置く本は
現代人文社 医療事故対処マニュアル(藤田弁護士著)
日本評論社 患者側弁護士のための実践医療過誤訴訟
         (加藤弁護士著)
あと判例タイムス,プロユースの厚い六法などを置く


37 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 17:46:58 ID:/VdsuL2F0
天気予報だって、外れたからといっていちいち損害賠償しないでしょう?

38 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 18:18:33 ID:1Q4LnW6m0
>37
そういう常識がDQN や裁判官に通用しないから皆困ってんだろうが。

39 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 18:24:34 ID:nadYtfS30
ピザだって30分以内に来なかったら金取らないだろ。

40 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 18:33:03 ID:bEsIJXYt0
>>36
GJですね

六法全書、民法などハードカバーの分厚いのを
おいて置くといいですね。
ポストイットを貼りまくっておくのもよいでしょう。


41 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 19:58:30 ID:Hv0ggnQIO
『警察官立寄所』のステッカーでも貼りなはれw

42 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 20:47:27 ID:sX2vRB720
私は神様でも預言者でもないんですから未来のことはわかりません。


43 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 20:58:42 ID:45ahi05x0
<レスピしろ、とことん何でもやれるだけやってくれと言って帰ろうとする家族に>

今この患者さんに生きる勇気を与えられるのは、我々他人の医者看護師ではなくて、
血を分けた家族の皆さんだけです。今、ほんの一瞬でも皆さんが患者さんの側を離れたら、
一体誰が患者さんの生きる力なってあげる事ができますか?

と言い放って、別室も準備せず、一睡もせずに患者の側にいつまでも居ろと言うと、
大抵最後のほうは「もういいです」って言い出すよ。

44 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:04:26 ID:Zhw7ULsG0
新患に対して「紹介状のない新患の方はかなり待ちます。」
再診に対して「重症優先のため診察だけの方はかなり待ちます。」
重症新患に対して「当院では人員設備不十分な可能性があるため受けられません。」


45 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:09:14 ID:45ahi05x0
奇跡を起こせるのは、家族の皆さんの祈りだけです。

46 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:49:41 ID:/VdsuL2F0
>>43 >>45

大変参考になります。

最後に来た家族が、それまで見ていた家族との合意をぶち壊す事ありますよね。



47 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 22:12:35 ID:zAbyOdyh0
最後に来る家族
間に合わないようにさっさと送るに限る

48 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 22:16:17 ID:45ahi05x0
>>46
皆さんと一緒に、そして誰よりも患者さんと一緒に戦ってあげて下さい。

49 :卵の名無しさん:2008/02/23(土) 23:14:11 ID:ANdI5H8o0
>>5
それで、患者は間違ったことを覚えてくると。

50 :卵の名無しさん:2008/02/24(日) 00:25:05 ID:JoGFktya0
人間は絶対死ぬの
大まかにはガンで死ぬか血管で死ぬか。そりゃばい菌もあるけどね
血管は脳か心臓ね
だから親が脳梗塞で死んだからといっていちいち頭の写真を撮らなくていいの
あなたはガンにならないと考えなさい

51 :卵の名無しさん:2008/02/24(日) 01:03:18 ID:W9IyFI9Z0
>>50
宗教家みたいな詭弁だな。おまえは麻原か。ポアされれば病気も戦争も現世の苦しみ一切
逃れられるから幸福だよな。医者をポアしてやるよ。

52 :卵の名無しさん:2008/02/24(日) 06:10:42 ID:WZRK+Anb0
>>41
>『警察官立寄所』のステッカーでも貼りなはれw

いいアイデアですね。
あとは「私服警備員が巡回しております」ステッカーと
診察室の机に緊急事態時押しボタンの設置

あとは救急医療に携わる医師に銃の所持を認めてもいいのではw



53 :卵の名無しさん:2008/02/24(日) 14:59:42 ID:Wx3WX+OfO
>>52
『非常通報システム設置店』
というステッカーもあるなりw

あとは、神棚でも作って“●●組一門”とか“〇〇会”みたいな門言が入った
金ピカ提灯でも飾るなり。

54 :卵の名無しさん:2008/02/24(日) 17:31:12 ID:2vtfNHHD0
>>51
警察に通報してあるから。

55 :50:2008/02/24(日) 18:00:41 ID:kDSQ5B7E0
あらあ
売日新聞のスレ見てみたら
まさか俺が関係してるとは思わなかった

>>51
ボクチャン、ボクチャンの知能が物凄く低いことが伝わったよ
どこら辺が詭弁だと勘違いしたの?
教えてあげるよ。

56 :卵の名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:25 ID:79CH2FZi0
救急車を受ける際「痛くても動きにくくても、
入院の必要がないときは連れて帰ってもらうという確約を
付き添いの方がしてくれたら来て頂いて結構です。」と伝える。
あとから「今日だけ入院させてくれませんかねぇ?」という
高齢者の家族が必ず一回は希望する社会的入院を減らすことができる。

57 :卵の名無しさん:2008/03/02(日) 21:07:00 ID:7HpS5ceP0
救急車を受ける際

無用だな
今は救急車なんて受けないのが常識だ

58 :卵の名無しさん:2008/03/02(日) 21:49:08 ID:epCTYMPm0
他の家族が来るまでもたせてください!!!
と半死体の延命を訴える家族に対してはどうしたらよいでしょうか?



59 :卵の名無しさん:2008/03/02(日) 22:15:58 ID:fFpPbd5C0
私は、魔法使いではありません。

60 :卵の名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:35 ID:79CH2FZi0
> 58
ご本人の体力次第です。
すでに心臓を鞭打つ薬を大量に使用しています。


61 :卵の名無しさん:2008/03/02(日) 23:23:34 ID:ISsy1pRS0
>58

法律上は、死亡診断時刻まで、死亡したことにはなりません。


62 :卵の名無しさん:2008/03/03(月) 00:12:10 ID:1Do+PDZo0
80歳以上の死亡原因の3位は肺炎です。
どんなに強力な薬を使っても直らないことがあります。
高齢者では肺炎は致命傷になることがあります。


63 :卵の名無しさん:2008/03/03(月) 01:46:49 ID:poLYYuQl0
単刀直入に言うと、ガンです。

64 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 12:12:03 ID:eF3fy6PQ0
当直帯になったらプレドパにノルアド適宜まぜたものを
適当に流しておく。明けの時間になったら主治医の指示
にもどす。

ところが次の当直の日まで心臓が動いているから
不思議

65 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 12:34:00 ID:bnz76/mJ0
自分がやることは皆がやる
そう考えておいて8割がた問題なし

66 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 15:11:26 ID:a6EJiqkd0
今私の目の前に入院患者さんが苦しんでおられます。
救急車を受けよと言うのは、この方を見捨てろと言う事に等しい。
私は医者として、この方を見捨てる事は出来ません。他を当たってください。

67 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 15:12:29 ID:ilrYAdOPO
医療崩壊の最大の原因は医師のモチベーションの低下なんだが
医療費削減する為の第一ステップとして医者は金儲け主義の悪得と性悪説をマスゴミを使って愚民を洗脳した結果、手術で失敗?したら逮捕、上手くいかなかったら訴訟、
奴隷から逃散させない為に開業医を追い詰めて開業の夢を奪う

そりゃ低下するワナ






68 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 15:18:06 ID:a6EJiqkd0
貴方の求めている事は、保険ではカバーされません。
保険の仕組みは、地域によってかなり違い、急に変えられる事があります。
厚生労働省が許したクスリの使い方さえ出来ない事も往々あります。
社会保険庁と戦いましょう、国も私も貴方の見方です

69 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 16:35:17 ID:VRkxKvl00
ボク皮膚科だからわかんないや。
…実際は皮膚科医ですらないw(専門医取ってない)

70 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 16:40:07 ID:/7GB5j6K0
>>69

欧米か!
   _,,_∩
 ( 'Д')彡   ∩ <I know nothing, because I'm a dermatologist.
   ⊂彡☆))Д´)彡
       ⊂彡

71 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 16:44:09 ID:AY3A809AO
よその病院とか自院でDQN医者が薬入れすぎ
患者に症状及び検査異常あり
それまでケアなし、ケア要
どんな対応するの?
自分のもとに転院したいって患者が言った場合とか

72 :69:2008/03/04(火) 17:28:16 ID:VRkxKvl00
>>70
何も知らないし何も出来ないのは精神科医じゃなかったっけ?<念のため言っておくがオレはそうは思わん。研修医の時、患者がおかしくなった時に来てくれた精神科医は神に見えたw。
まあそれはともかく、コレ連発してたらバイト先一つクビになったw。

73 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:40:13 ID:/7GB5j6K0
>>72

皮膚科の先生に質問!scabiesを診断するときのポイントを一つだけ挙げるとしたら何でしょうか?
(bug, eggを証明する以外で)

74 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:50:10 ID:pNrLvSAA0
5000年前の話だけど、動物も魚も塩もデンプンも滅多に食べられない贅沢品だったの
だからそういうものを見ると、体が求めるのは当然のことなの

僕達の体は5000年前と全然変わってないの
でも、食べ物はいくらでも食べられるでしょ?
だから体を壊すのは当たり前のことなの

みのもんたさんは「あれを食べるといい」って言うでしょ?
でも、今あなたが本当に大事なのは、いかにして食べ過ぎないかってことなの

75 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:58:29 ID:HfbONhE40
「未来のことは正確にはわかりません」
「細木さんならわかると思いますが・・・」

76 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 19:13:08 ID:a6EJiqkd0
ここに来られた時には貴方の奥様もお子様も手遅れでした。
こんなになるまで放っておいた助産師を私は医者として許せません。
一緒に戦いましょう、私が証言します。悪徳助産師を許してしまうと、
第二第三の悲劇が繰り返されます。

設備の整った病院でも、設備の無い助産院でも出産費用は同じ30万です。
助産師には助産師優遇税制と言って、税金が特別に安いのです。
そんな特権を与えられながら、貴方の奥様とお子様を手遅れになるまで
放っておいた助産師を、このまま見過ごしてはいけません。
私が証言します、一緒に悪と戦いましょう。

77 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 20:15:59 ID:5G54BvNp0
>64

最近は、プレドパすら資源と金の無駄使いと考えてるので使ってません。
たかが、1年とか、3ヶ月の延命のための化学療法なんてやってて馬鹿馬鹿しい。

78 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 20:33:46 ID:otv4037M0
最近は当直医ですらひどい目にあうから
プレドパミックス液はやむを得ないと思う。

79 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 22:49:03 ID:9AtzADo30
癌は老化現象です
昔なら30歳ぐらいで結核で死んでたのに
あなたは癌ができるほど長生きしたんです
高杉晋作は26歳で。
沖田総司は24歳。正岡子規は34歳で結核で死にました。

80 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 22:55:17 ID:a6EJiqkd0
経絡秘孔「人中極」を突きました、貴方の命はあと3秒です。

81 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 22:59:08 ID:iVkshFur0
んとね、30分くらい、いい運動するでしょ、
するとね、30分くらい三途の川から遠ざかるんですよ。

だから運動がんばりまっしょ!

82 :newよよっ:2008/03/04(火) 23:13:44 ID:RF6qrpKF0
ん?いい運動?

83 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 23:40:12 ID:9nmChANp0
人間一度は死ぬもんだ

84 :卵の名無しさん:2008/03/04(火) 23:55:38 ID:ilrYAdOPO
誤算は誤算でも救急車内でけりががついて、病院にたどり着けないなら
医療費はますます下がる
厚労省にとってはうれしい誤算なんじゃないのか

85 :69:2008/03/07(金) 17:45:47 ID:31RORNGr0
遅レス申し訳ない。
>>73
>(bug, eggを証明する以外で)
…そんな方法があるならオレが知りたいわい!
ちなみに疥癬にしろ白癬にしろ、検鏡で見つからん時は、「今回は見つかりませんでした。
が、このテのは家のゴキブリと一緒で、今見当たらないからおらん、と断言は出来ません云々。」
と、ムンテラしてまつ。

86 :卵の名無しさん:2008/03/07(金) 22:08:13 ID:R9nGqmRA0
足の怪我して運動能力の回復の悪さ愚痴ったら
欲張りはイケマセンョっていわれました。
足が付いてるだけ感謝しなよ!
100%元どうりに戻ることはないんだカラ
とりあえず、リハビリやってみなよ!
リハビリやったって血管は出来ないんだカラ…早く血管つなげてください・・・
科の違うDRどうしが仲が悪いと患者が困ります。
つうか・・もともと、切断になるような怪我じゃありませんカラ!
大げさに言って今に感謝しろ的な言い方・・
嫌いじゃありませんが。

87 :卵の名無しさん:2008/03/07(金) 22:45:50 ID:0gOMjMn3O
お前はもう師んでいる…

88 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 07:07:00 ID:n3lmjBvs0
足つないでやったけど使い物にならないので
傷害手帳の等級上げるためにアンプタしたやつもいたなw

89 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 07:50:30 ID:e26PtFmG0
マージャン好きに・・
ええっとね、

糖尿病で一飜、高血圧で二飜でしょ、
あおれとタバコとコレステロールでマージャンで言ったら満貫ですよ。

あと、年とったとか、ほかの病気になったとかではハネ満です。
一気に悪くなりますから気をつけましょう。

90 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:10:51 ID:Zi5nZxHk0
漢方薬の原料は植物であり、中国製ですよ。

91 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:13:10 ID:Km7Kl60x0
医療崩壊
 皆保険潰しは
  国策かw

皆保険に
 しがみついても
  無駄なだけw

命のことで
 安かろう悪かろうは
  ないでしょうw

医療の質は
 自由化により
  保たれるw

92 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:18:12 ID:D6fpyJCX0
ツムラは国産だよ。

93 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:25:04 ID:oVVW1RCcO
京大の薬学部の横に、薬草植物園があるよ
京大薬学部の授業で使うのは、国産

94 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:27:55 ID:D6fpyJCX0
茨城にもあるよね。

95 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:38:53 ID:HULHnpPk0
人間死ぬ時は死ぬんだ

96 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:41:06 ID:8iKEZ2g8O
>>90
でも患者はとても納得すると思う。

97 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:42:18 ID:n3lmjBvs0
長生き病ですよw

98 :卵の名無しさん:2008/03/08(土) 13:48:12 ID:Zi5nZxHk0
ジェネリックと呼ばれる後発品は、メタミド、いや失敬、中国で生産されています。

99 :卵の名無しさん:2008/03/09(日) 17:52:56 ID:BnXOt4/f0
ジェネリックと呼ばれる後発品は、メタミド、いや失敬、オクダノボスとコイズミノボスという成分が入っています

100 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 14:36:12 ID:K/+1qic80
(知人がSAHになったので自分も心配で・・・)

交通事故に遭う恐れは、その100倍くらいありますぜ。

101 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 15:50:46 ID:NutP55Xx0
>>100
(局所麻酔の時)
ショック起こす可能性は50万〜100万分の1と言われています。ちなみに
日本で1年間に交通事故で亡くなる方は約1万人(実際は6000人くらいらしいが
話がややこしくなるので)ですから、日本人は1万/1億、つまり、1万分の1の確立で
1年以内に交通事故で死ぬ、という事になります。
…ようするに心配する方がどうかしているレベルの話ですが、0ではありません。で、ある以上は
きちんとお話をして、ご理解ご納得のでそういうことはやるようにと厚労省に言われてますので、ご理解下さい。

102 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 16:15:08 ID:wFeCEPVk0
(検査や治療のリスクを説明した後で、受けたくないという人に)

私、[患者氏名]は、検査/治療の必要性と危険性、
受けない事による利益と損失を理解し
自らの意志で検査/治療を受けないと判断しました。

に署名、押印してください。

103 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 20:37:09 ID:LITC6RoE0
>>101
説明したいリスクに応じて、使い分けるんだよ。

交通事故に遭う恐れ : 100人に一人。
交通事故で死ぬ恐れ : 一万人に一人。

年間ね。

104 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 20:42:59 ID:LITC6RoE0
>>101
もうひとつ。
年間の平均頻度と、一度しか起きない出来事の頻度とを同列に語るのは、
賢い人相手のときは注意しろよ。私が>>101の説明受けたら、突っ込むぜ。
さらに、
おまいの説明の局麻ショックの頻度、低すぎないか?

105 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 22:13:51 ID:BDZmlyND0
リスクは多めに見積もって話すのが常道。なぜならそれは患者を守るのではなく自分を守るために話すことだからだ。
少なく見積もったリスクで同意を得た場合、なにかあれば説明した医師に瑕疵が発生する。阿呆でもわかる話だ。

多めに話しておけば、「事前に説明したとおり」で問題ない。無闇矢鱈に多めに見積もる必要はないが。
その程度のリスクに同意できない患者は治療しなければよろしい。>>101はなにか勘違いしているように思える。

106 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 23:02:28 ID:wFeCEPVk0
>>104
「賢い」と「賢そう」は違うw

嫌なら「当院では無理です」でいいw

107 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 23:29:52 ID:XuDfBH1A0
この患者は診たくない、と思ったときの最終兵器
”私はあなたを治す自信がありません”
絶対に診たくないときはプライドなんか関係ないもんね
これは効くで、ごつい患者も逃げていくで

108 :卵の名無しさん:2008/03/15(土) 23:31:17 ID:QtsEyx430
俺はもっとハッキリ言うな、
「貴方がこのまま私に受診し続ければ死ぬ事になります。」ってな。

109 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 02:08:59 ID:zVqKW+xN0
ショックが起きる事は同意してても
その後の処置方法の不手際で裁判起す事も可能
と言い返されたら?
ショックが起きたのは今回のケースでは投薬量が多かったからです。
と弁護士が言い出したら?

辛いですの。

110 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 02:13:10 ID:At5rCPhb0
「不安なら別な病院で相談してみてください。」

111 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 02:21:52 ID:zVqKW+xN0
「他の病院ですか?じゃ今回の診察はタダですね。」

112 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 02:23:58 ID:RPbF1w/r0
「不払いですね? 後日裁判所より召喚状が届くので参照してください。はい、次の方。」

113 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 02:37:26 ID:zVqKW+xN0
「私は医療法人に雇われてる医師ですので、直接患者に請求権ないんですよ。
 お金の話は事務の人に話してください。2番窓口になります。はい、次の方」

114 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 09:22:06 ID:WgKhDqUxO
113の後半はリアルに使える。

115 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 11:26:20 ID:SlGOn0Qh0
女医はヒステリーが多いからねー

116 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 23:33:37 ID:BbEiYUbB0
>>109
書面の同意書には、「すべて」書いてあるんだよ。ほんとに「すべて」。
局麻の統計的リスクから、トラブル時の処置、残りうる後遺症(含 寝たきり植物〜氏)、
そしてとどめは「そのほかにも従来の経験を越えた予想外のトラブルの可能性は常に・・・」
もちろん、内容はすべて口頭で説明する。所用30〜40分。
全部聞いて理解してもらって、それでもしてほしいなら手術しますよと言うスタンス。
それで、断られたことは殆どないんだなこれが。

117 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 23:38:22 ID:SSYJ9/Rk0
>>116
自由診療じゃねーの?

118 :卵の名無しさん:2008/03/16(日) 23:42:14 ID:BbEiYUbB0
保険診療だが?

119 :101:2008/03/17(月) 11:46:02 ID:oBlmocJH0
皆様、ご指導有難うございました。さっそく同意書を書き直すことに致します。
>>116
クレクレで申し訳ないのですが、全文うぷキボンヌ。

120 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 15:14:59 ID:4abNWw3P0
>>116
「すべて」となると本当に難しいです。だいぶ前に勤めた病院でのことですが、開腹手術の
術中にどこから紛れ込んで来たのかハエが術野に止まり、しかも中に入り込んで行方不明に
なり30分くらいかけて探し出したことがあります。幸い大事には至りませんでしたが、

「手術場の衛生管理は厳格に行われておりますが、スタッフや患者さまの出入りの際などに
室内にハエなどが紛れ込んでしまう可能性があります。紛れ込んだハエが手術中の臓器に
たかったりすることもあり、ときには中に入り込んで腹膜炎などを生じたり探すために手術
時間が延長されることがありますのでご了承ください」

とかも同意書に書き足すとなるとたとえ電話帳のような冊子にしても十分とは言えませんね。

121 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 15:20:22 ID:Azo2/Q9A0
<赤色党員、教師、人権派弁護士などが来院した際に>

日本帝国主義による韓国併合は絶対悪ですが、
中華帝国主義による西蔵併合は良い行為です。
毎日新聞がそう言っているでしょう?
ですから、同じ手術を受けても良い結果と悪い結果が出るのは、
これは当然の事です。

122 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 15:32:25 ID:TC3O3uYL0
ナースの下毛はどうしましょう。 剃りますか?

123 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 17:09:56 ID:3R+7zGAD0
>122
一般の患者では剃る必要はありません。
患者さんが大蔵官僚の場合は「ノーパンしゃぶしゃぶ」状態でのop が行われます。
その際にはスタッフ全員の剃毛が必須です。

124 :116:2008/03/17(月) 17:29:50 ID:PGe1v2x80
>>120
うん。まーな。120にはうちの同意書も太刀打ちでけん。
>>119
そゆことでうぷなし。顔洗って出直します。

125 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 19:45:56 ID:U3aShb5T0
>>116
ショクの起きる理由や確立(統計)や、起きた後の緊急救命棟での処置くらいだろ?
>>109の文のように後処置の不手際まで承諾するのが書かれてるのなんか見た事ない。
 てか書けないだろう。

「ショックは1/xxに確立で起きますが、私が判断ミスや処置をミスして死ぬかもしれません。」
そんなバカな同意説明してる医師がいたら患者から袋叩きくらうよ。
若い医師ならオーベンがぶん殴りに来るよ。

126 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 20:20:02 ID:1QCdU+jO0
「これはもう治りませんね。」以上

127 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 21:10:48 ID:cKJjcicy0
「うちではムリです。」以上

128 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 21:34:13 ID:U3aShb5T0
開業医(うちではムリです)「あっこれは入院ですね。
    近くの総合病院に紹介書だしますから。すぐ行ってください。」
---------------------------------------------------------------------
総合病院「あーはいはい。開業医は自分で診断できないと、すぐ入院といって
     うちにまわしてくるんですよ。検査して、すぐ結果でますから
     それから治療は考えましょう。」

紹介書返答文に「ボケ、楽して診断能力も落として、なんでもかんでも
        患者を押し付けてくるなよカス」と書きたいのを我慢

129 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 21:37:30 ID:cKJjcicy0
総合病院「いろいろ検査したけど正常でした。」

結局総合病院でも>>126>>127

130 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 21:59:54 ID:U3aShb5T0
>>128の患者は「やっぱ開業医はダメねー藪医者だわ」
「総合病院の先生は立派だし検査機器も整ってるし
 診てもらうなら総合病院だわー。軽い風邪でも
 総合病院で診てもらうことにするわー」

総合病院がさらなる混んで自分の首を絞める勤務医であった。

131 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 22:02:41 ID:0HbO+f+30
>>32-33
の言い回しがおもしろいよー。

132 :卵の名無しさん:2008/03/17(月) 23:12:03 ID:U3aShb5T0
>>131それやったら、医師会の会合で開業医が市長や公立病院長にキレまくってたよ。
開業医が紹介した患者を公立病院が受け取らず、そのまま逆紹介書で開業医に返した。
その一件いらい公立病院は紹介患者を一旦は引き受けるように改善された。


133 :卵の名無しさん:2008/03/18(火) 00:01:53 ID:Azo2/Q9A0
<P科にて>

ここはイワユル吉外病院ですよ。
貴方の様なマットウな人間が来る所ではありません。

134 :卵の名無しさん:2008/03/18(火) 14:03:27 ID:vrd05PAC0
>>125
そうだねえ。
「自分がミスする可能性」を事前に免責してください、とは説明しないな。
むしろ「こんなことが起きても原因は医療ミスではないですからね」と、
あらかじめ説明しておく、という感じかな。

135 :卵の名無しさん:2008/03/18(火) 21:47:09 ID:yUTYfx1i0
患者は、ほとんどが後出しジャンケン(泣

136 :卵の名無しさん:2008/03/18(火) 23:02:53 ID:zknQnmKY0
それでは聞きますが、あなたはいったいどのような最後をお考えでしょうか?

80歳過ぎに、持病も無くぽっくり逝くなんてのはほとんど可能性がないと考えてください。

少年の頃の夢がプロ野球選手や宇宙飛行士と思っていても、かなえられるのはごく一部で才能と努力と運が無ければいけません。

老人の夢というのはぽっくり逝くことで、それはプロ野球選手となるぐらい難しいのですよ。

そのための才能とは、少なくとも祖父母親兄弟に癌や糖尿病が一人もいないことです。

努力とは、タバコなんてすうのはもってのほかで、若い頃から食事や体重にもずっと気を使ってきたかです。

その上で、運の有無が問題となるのです。

137 :卵の名無しさん:2008/03/18(火) 23:06:54 ID:7Df1odG80
残念、それは私のおいなりさんだ。

138 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 09:20:22 ID:OHB09afN0
説明は3行までだ
患者も家族もキャパ恐ろしく小せーぞ
古泉思い出せ

139 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 09:25:44 ID:s1K12HuK0
>>138
当院では治療は出来ません
資材も医者も時間もありません
お帰りはあちらです

3行ってこんなもん?

140 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 09:55:58 ID:JWclapxlO
マニュアル化すればいいんじゃね?
医師会、厚労省に頼めば

141 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 10:10:33 ID:OjkCGTqi0
         , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \    ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  腹痛ではありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   腹部大動脈解離です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

142 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 10:15:40 ID:OjkCGTqi0
         , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?間違ったかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ


143 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 10:15:41 ID:OHB09afN0
いらっしゃいませぇ、ご入院ですか外来になさいますかぁ
ただいま局麻キャンペーン中です、全麻より80%オフとなっておりますぅ
バルンカテはサイズS・M・Lのどちらでよろしかったですかぁ(ウフ

・・・申し訳ございません、当院は自由診療のみとなっております。
本日のお会計\ 725,610です、スマイルはサービスでございますぅ(ハアト

144 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 10:32:26 ID:TqYPArZx0
>136 とにかくさ医者にかからなけりゃポックリ逝けるよ。
癌が全身に転移した後、食事が取れなくなり、昏睡状態になるなんてまさに自然死といえよう。
お馬鹿さんだね。

145 :144=通行人:2008/03/19(水) 10:39:29 ID:TqYPArZx0
本来動物は、死を迎えるにあたっても、最低限の苦しみですむように出来ている。医者のおもちゃにされるよりずっと楽なのにねえ。
お前も同じようにいたぶってやろうか?

146 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 11:06:52 ID:s1K12HuK0
犯罪予告キターーーーーーーーーーーーー!!!

147 :144=通行人:2008/03/19(水) 11:21:32 ID:TqYPArZx0
同じいたぶりでも医師免許を有すれば合法なんだよ。
医療行為とはそういうこと。

ミスしたら刑事告発されるのは当然のことといえよう。
懲役が妥当。

かように医者にとって患者は玩具であり敵なんだよ。

148 :144=配達人:2008/03/19(水) 11:32:04 ID:ooTpFVnn0
毎日新聞社は、爆弾と暴力とロリコンによる殺人の新聞社です。
当院入院中は、健康の為にこれを購読なさる事はご遠慮下さい。

149 :148=そうかそうか:2008/03/19(水) 11:46:40 ID:TqYPArZx0
そうかそうか。

150 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 11:50:06 ID:InA3gV8z0
>>144-145
癌性疼痛で死ぬほど苦しんで今までかかるのがいやだった病院にはじめてきてる患者の前で
同じこと言ってほしいもんだw

151 :144=通行人:2008/03/19(水) 11:58:39 ID:jHWipvYx0
その痛みは本当にガン由来ではないでしょ?

本来癌細胞はさほど悪さをしないよ。

お馬鹿さん。

152 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:11:26 ID:d+Vyze8b0
患者・家族の“期待権”の前では・・・あなた方の苦労は、全て無駄に終わりますw

153 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:16:52 ID:InA3gV8z0
>>151
癌由来だと俺は思うがね。
癌の治療をすることで痛みが取れることは多いし。

百歩譲って癌由来じゃないとして
「その痛みは死を迎えるまでの最低限のものです。だから鎮痛剤は使わないようにしましょう」
って言えというのか、お前はw
WHOの疼痛に対する声明を読んでから出直してこい。

154 :144=通行人:2008/03/19(水) 12:31:30 ID:jHWipvYx0
鎮痛剤 私は今のところ処方権は有していないが使わないよ。
WHOがどうであろうが日本は酷すぎる。
癌はタブーではないことぐらいいい加減認めろ!!

お前らの方がよっぽどタブーだよ。
ハイエナ野郎!!

155 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:33:16 ID:6JVeKPzi0
>>153
こいつは化学療法の副作用とか放射線脊髄炎とかの痛みと
すい臓癌の神経浸潤の痛み、あるいは肺転移の呼吸苦なんてのの
区別がついてないイメージ先行型のナチュラル志向バカなんだと
思うので、あなたが正論述べても無駄。

156 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:36:32 ID:6JVeKPzi0
自分が知らないものを「WHOがどうであろうが」で切り捨てる思い込みの強さなんかは
このグループの人間特有のもの。「自然がとにかく一番」「自然は体にいい」「だって
人間も自然の一部なんだから」か。トリカブトか河豚の卵巣かじって死ねばいいのに。

157 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:45:41 ID:6JVeKPzi0

「本来動物は、死を迎えるにあたっても、最低限の苦しみですむように出来ている。医者のおもちゃにされるよりずっと楽なのに」

抗生物質は論外、電気も上下水道もクルマも一切拒否して40歳ぐらいまでにアッペか天然痘かペストで死んで欲しい。まじで。


158 :144=通行人:2008/03/19(水) 12:47:35 ID:jHWipvYx0
そのうち緩和ケア不要論も出てくるから心配しなくていいよ。
ナチュラル志向って野生動物は癌にならないし、何が正論だよ。
くだらない。崇高な理論だと思ってるところが痛い。
人間の体は都合良く出来ているんだよ。

一時も早く自身が不要だということを自覚して撤退すべし。


159 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:51:15 ID:6JVeKPzi0

おまえが言う「本来」ならば、国民の死亡原因がこんなにガンばっかには
ならねーの。ほかの病気に打ち勝ってきた結果、ガンが残り、誤嚥性肺炎が
残ったの。ひらたくいうと「日本人はガンか老衰ででもなきゃ死ねない」の。

だから現在の疾病構造の段階でとっくに「本来」なんかじゃねーの。当然
野生動物の自然死よりもガンの痛みや苦痛にまみれて死ぬ頻度が増えてるの。

このへんがわかんねーからコメドはバカだっての。いいから文明社会はなれて
どこぞの荒野でオオカミに食い殺されて来い。一瞬だからご希望通り「ラク」だぞ。

160 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:52:53 ID:InA3gV8z0
何人の癌患者を見て144がその様に断言できるのか、知りたいわ。

あと、144は当然いままで1回も医者にかかっていないんだよな。
もし1回でもかかっているのなら、今の144の人生は、144に言わせれば
「不自然なもの」だものな

野生動物ががんにならないのは、自然に生きてるからだが、補足がある。
癌になる前に死ぬからだ。別の原因で。

161 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:53:36 ID:6JVeKPzi0

野生動物はガンにならない?

野生動物の大半はガンになる前に死んじゃうというのが正しいの。
大半の固体がガンになれるほど長く生きられーの。

おまえアタマがガンなんじゃねの?

162 :144=通行人:2008/03/19(水) 12:54:38 ID:jHWipvYx0
このグループだって。わらっちゃうね。

ていうかいずれ緩和ケア不要論が主流になるよ。
WHOが崇高だと思っている馬鹿もいるんだねえ。

163 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:55:16 ID:6JVeKPzi0

しまった。論旨までかぶった。ちょっとカッコ悪い。144=通行人 ほどじゃないけど。

164 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:56:36 ID:InA3gV8z0
なんだ、癌に対する治療に敵意むき出しなのかと思ったら、
むしろ緩和医療が嫌いなのかw どんだけひねくれているんだか。

まあ、いいんじゃね?
自分がもし癌になったときに自分の意思を押し通す分には何も言わんよ。
俺は今のところ自分の信念と、一応一般には権威があるとされているWHOの見解と
一致してるから、WHOの言う通りのことをするがね。

165 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:57:12 ID:6JVeKPzi0

144=通行人 ってあれだろ。例の自称医学部中退の
ワシントンマニュアル馬鹿の負け犬ヒキ子だろ。
おまえはほんとに成長しねーな。相変わらず主張もプアだし。

166 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 13:04:44 ID:6JVeKPzi0

今回もまた、完膚なきまでにたたきのめされて巣に帰れ。
ほんで、悔しさの記憶が薄らいだら、また元気に暴れに来い。
上手く会えたらカマってやるから。おれもこれで昼休み終わって
主治医意見書書きの激務に戻るから。じゃな、負け犬。

167 :144=通行人:2008/03/19(水) 13:15:08 ID:jHWipvYx0
何も聞いてないのに、自分が外科か放射だと名乗るところが面白い。
そんなもんも要らないよ。
即ち癌医療不要。
私は死期を悟ったら猫のように人目につかずの垂れ死ぬかチーターに食われ死ぬと決めている。
164の死に様も見物だねえ・・・。
因果応報、同僚の症例とちけんの対象、母校の解剖実習のサンプルになって天寿を全うすることだね。

因果応報 お前のためにあるような言葉だ!!!

168 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 13:21:53 ID:InA3gV8z0
>>167
外科とも放射とも内科とも言ってないがね(俺の専門はそのどれでもないし)
因果応報、望むとこだね
直してくれという患者には直す努力をしたし、苦痛を取ってくれと言ってきた患者の苦痛はできる限り取ってきた。
希望を100%叶えることはできなかったが、それでも努力はした。

因果応報という言葉が確かなら、俺は病気になっても安心だよ
心からな。

169 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 13:25:00 ID:ooTpFVnn0
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。

能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。

170 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 13:25:58 ID:ooTpFVnn0
屍は生ける師なり。

スクラップ&スクラップ

171 :144=通行人:2008/03/19(水) 13:55:46 ID:YL1iDPkm0
>168 この前も他スレで間違われたが私は医学部受験なんかしていないし、多分人違いだと思うよ。

それにしてもあなたはそういいつつも、自らは腹上死を望んでいるような二枚舌の狡猾な男だろうねえ。
腹上死・・・もしお望みであれば協力してあげてもいいよ。
私は誰がなんと言おうが上記の死を選ぶね。

172 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 14:04:47 ID:OHB09afN0
>>169
>能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。

ピアノを弾ける人には、正しく弾く責務があるのか?
そりゃ違うだろ。
「権利」を持った者には、それを正しく行使する責務がある、だな。

患者は、治療を医師に求める権利を持っている。だから、正しく行使しろ。
「医師には能力があるから責務がある、期待を裏切ったから金払え」
などというのは、正しい行使ではないだろう。

173 :144=通行人:2008/03/19(水) 14:17:25 ID:YL1iDPkm0
屍を他人に見せないのが女の最も美しい死に方だと思うね。
医者達や他人の好奇や偽善に晒されるより、動物に食われた方がましだ。


174 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 16:30:41 ID:6JVeKPzi0

動物は必ず食い散らかし食い残すよ。だから美しくないよ。
そのあとも検死で充分に好奇にさらされるし。
つか、そもそも美しい女ならカリウムか練炭で美しい死体になれるけど
ブスはどうしたところでぶさいく若しくはそれ以下の死体にしかなれねーよ。

175 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 16:36:44 ID:6JVeKPzi0

屍を他人に見せないとか言われると子供の頃、うちの風呂桶の下で
砒素食ったネズミが死んだのを思い出す。丁度手の届かないあたりで
死んでさ、まあ、その死臭がくせーの、くさくないのって、あんた、
鼻曲がりそうなわけさ。風呂で体洗ってもニオイがしみつきそうでさ
排除しようと思って手袋はめて頑張って手をつっこんだら尻尾に触れた
もんだから引っ張ってみたら「尻尾の近辺」だけがドロンと出てきやがんの。
あとはどんだけホースで水流してもこびりついちゃっててさ。結局3週間
ぐらいはそんな感じでさ、その間遠くの銭湯まで通いましたもんね。
あれがネズミの死の美学だったんだろうかね。それとも最後の嫌がらせ?
毒餌への怨念?まあ、レベルは144=通行人と同じだね。

176 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 16:39:56 ID:6JVeKPzi0

おまえ生理絡みで基本的に臭いんだろ。それかなり強烈な防御じゃん。
野生動物は腐敗に敏感な種類も多いかんね。まあ、せいぜいハイエナに
内臓えぐられて、はげたかに眼球ほじられて、あとは放置じゃね?
世間の女性のみなさまには決してお勧めしない最期だなあ、うん。

177 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 16:42:24 ID:6JVeKPzi0

スルー検定委員会のみなさん、本当にごめんなさい。
つい魔が差しました。もうしまへん。

178 :144=通行人:2008/03/19(水) 16:50:46 ID:pjc0oolC0
やだよ。屍は誰にも見せません。最後の最後まで食われるのが私流の美学。

あなたこそ本当は「自分だけは」いわゆる腹上死したいんでしょう?人生に終止符をうちたいと思ったら、支援してあげるよ。
有り難いと思え!!!

179 :144=通行人:2008/03/19(水) 16:55:05 ID:pjc0oolC0
「死への学問」
ドイツいこーかなー。

180 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 19:29:36 ID:nauGd+cmO
なんの話してんの?w

181 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 19:40:18 ID:s1K12HuK0
どう考えても
医者板は
キチガイの定着率高すぎ

182 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 19:51:23 ID:1bgpV5mc0
スレが進んでると思ってみたらたんなる危惧類だった

お前らスルー白

183 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 20:10:07 ID:5fP8ytxd0
本題に戻れば宜しいですね。
次の方どうぞ。
↓↓↓ここから本題。

184 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 20:15:54 ID:s1K12HuK0
           ,..-─‐-..、  _,,..,,,,_
            /.: : : : : : : .Y    ヽ    ビダァァァン!!
          R: : : :. : pq: :i}     l      ビダァァァン!!!
           |:.i} : : : :_{: :.レゝ、 U  j!        ビダァァァン!!!
          ノr┴-<]]: :j|  'こ幺リ    、
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!  /  ソ   、   ヽ丶
          /:/ = /: :/ }トー′ /  ! |i   .| |
       {;ハ__,イ: :f ├┼十'′  ,'   丿 ′
       /     }rヘ  ト、  ノ/
     /     r'  | h`''≠r─y 、 _  _,,..,,,_ ∴ ,“
      仁二ニ_‐-イ  |  「`ー-┴〆ヘ   ̄   `ヽ从/; ’
      | l i  厂  ̄ニニ¬.     ,J丶、  ⊂  j! ゞ・,‥¨
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ   ) ∴゛'‐---ー '¨・:‘ . >>144
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }    `'⌒Y `y´・; ‥
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ

185 :卵の名無しさん:2008/03/19(水) 20:21:49 ID:ooTpFVnn0
足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。

186 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 00:16:37 ID:j9S3hvrx0
CTで造影する前の時の言い回し。
造影剤使用するのが患者さんに対して。
超丁寧バージョン。


今、針を入れたところからこの後「ヨード造影剤」というお薬を流して
また撮影をします。

このお薬は入ってからしばらくすると、身体や喉元などがポカポカ温かくなったり熱くなります。
それは皆さんなることで、異常ではありませんので、心配なさらないで下さい。
人によっては、なんだか匂いがしてきたとか、苦い味がするとか、ふわーっとすると
おっしゃる方もいますが、そういったことも心配ありません。

ただ、造影剤に限らず、風邪薬でもどんなお薬でも
そのお薬がたまたまその方の体質に合わないと、副作用が出ることがあります。

万が一、造影剤が入った後に
気分が悪いとか、息が苦しくなったとか、身体が痒くなってきたとか、意識が遠のくなど、
変わったことがありましたら、我慢せずに大きな声ですぐに教えてください。

先ほど御話しましたように、造影剤が入って身体が熱くなることついては心配いりません。

187 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 00:17:17 ID:j9S3hvrx0
タイプミス

× 造影剤使用するのが患者さんに対して。
○ 造影剤使用するのが初めての患者さんに対して。

188 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 01:31:11 ID:nuKXsmK10
×何のために「造影剤」を使用するか説明していない。
×「造影剤」が今回の患者、検査に対して本当に必要か説明していない。
×息が苦しくなったとか、意識が遠のく時に大きな声などだせません。
×なぜ造影剤が入って身体が熱くなることついては心配いらないかの説明がない。
×ショックが起こることの説明がされていない。

189 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 01:43:25 ID:j9S3hvrx0
>>188

造影剤の承諾書は事前にとってあるよ。
検査の必要性についてはオーダーする主治医がするべきでしょ。

本当に注入する直前での説明だよ。
貴方はいきなり無言で造影剤流し始めるの?

ショック云々は承諾書に具体的な頻度とともに
書いてあるにきまってるじゃん。

読んでない人もいるだろうけど。

患者に声を出させるだけでなく
観察もしてるに決まってるじゃん。

わかーりやすく、噛み砕いて言ってるのが、
わからないかな。

ま、いいけど。

190 :庶民の王はカルト集団認定byフランス@free Tibet:2008/03/20(木) 02:03:36 ID:yzOyYpvL0
>>189
>>188は後出しじゃんけんの事を言ってるとおも

元々要らぬ事はせぬが肝要、ってことか・・・


191 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 03:14:58 ID:nuKXsmK10
現場の技師ぽいですな....

192 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 11:03:46 ID:j9S3hvrx0
崩壊だよ。

貴方の施設には崩壊も居ないような場末病院なん?

193 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 11:29:22 ID:6wHcEMIx0
>>188のような椰子が、患者に回ると医療現場を崩壊させるんだよな。
ハナから「誤ってるのは相手」、という前提でしか物事見てないからな。
しかも、説明させといてすかさず後出しジャンケン呼ばわりだからなあ。
崩壊負けるなよ

194 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 12:00:53 ID:j9S3hvrx0
うん。応援ありがとーね。

大抵の患者さんは普通に接してれば大丈夫だよ。

一生懸命説明しても
ちゃぶ台返ししてくる患者には辟易するしすごく疲れるけど、
その患者の主治医は普段、もっと疲れてるのかなぁって思ふ。

アナフィラキシー様反応には何度か遭遇したけれど、
幸い、今まで大事に至ったことはないです。

でも、数こなしてるからどうしても1〜2年に一回はあたるね。
自分が注射した患者さんでなくて、自分の施設でという意味だけど。

だから、主治医のセンセ方にはめんどくさいとは思うけど、
ちゃんと承諾書のサインを事前にもらっておいて欲しいと思います。

よろしくね。

195 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 13:42:20 ID:g4WZ5V1J0
美容外科の場合、結果が気に入らないと(客観的には全く問題なくても、あるいは効果
には個人差があり、最悪変化が得られないこともあると説明してあっても)カネ返せと
ゴネられることが時々ある。そんな時は「手術の料金は結果を約束する対価ではありません。
あなたはレストランで出された料理が口に合わなかったという理由で料金を踏み倒すことが
できるのですか?」というと大抵トーンダウンする。逆にヒートアップするヤツもいるがw

196 :卵の名無しさん:2008/03/20(木) 23:58:49 ID:v4xo15380
ウンコがビリャーっとに勝る言い回しはまだ見当たらないな。

197 :卵の名無しさん:2008/03/23(日) 01:13:48 ID:EzKdThBs0
タイユバン・ロブションでも、コースはせいぜい2〜3種類、
予約一杯で断られるし、夜中は営業すらしません。

当院の緊急診療は数十種類以上、夜中だろうがフルコース、
しかも断れません。
それで、おにぎり一個の客に「予約時間」ぴったりなど、
できるはずがないでしょう?

198 :卵の名無しさん:2008/03/25(火) 10:57:11 ID:twUURFak0
夜中にフルコースするのが間違いの元と思われ

199 :卵の名無しさん:2008/03/25(火) 19:04:26 ID:hkfmfe+u0
最近どうですか?問題ありませんね。じゃあお薬2週間分出しときますね、はい、次の方〜

200 :卵の名無しさん:2008/03/25(火) 19:09:41 ID:ihCGKa1i0
>>198
そうだよな
食うほうにも作るほうにも
健康上よくないよな(www

201 :卵の名無しさん:2008/03/25(火) 22:19:15 ID:SuMBufqX0
>>200
逆に考えるんだ。
健康上よくないことがあったから、
夜中に病院でフルコースなんだよw

202 :卵の名無しさん:2008/03/29(土) 13:22:55 ID:yYlRAINZ0
医療は、雨が降ったら傘をさすようなものです。
傘をさすことで、濡れずに雨をやり過ごそうとするわけで、
雨が降ることを止められるわけではありません。

科学技術の発達で、早期発見・早期治療と一時は大変に喧伝されましたが、
明日の降水確率60%と言われて傘を60%だけ持って行けるわけはありません。
傘は持って行くか持たないかのふたつにひとつ。やはり裏目に出ることはあります。



203 :卵の名無しさん:2008/03/29(土) 16:53:43 ID:37YW9yFZ0
人間、生きていることが一番健康に悪いのです。
酸素を吸わなければ、細胞を破壊するフリーラジカルも発生しませんし、
食事をしなければ、ニトロソアミンなどの発がん物質を摂取する事もないのです。

204 :卵の名無しさん:2008/03/29(土) 19:44:35 ID:MbvkWMUh0
>>202
毎日傘を持ち歩くまで読んだ。

205 :卵の名無しさん:2008/03/29(土) 20:56:59 ID:dXzj1zOU0
>>199
笑った、私のかかりつけの先生みたい。

206 :卵の名無しさん:2008/03/29(土) 21:14:02 ID:lL1kp+Mr0
ZEPPのアルバムを机に置き、”天国への階段は誰しも昇るもの。ゴタクを抜かせば
GO TO HELL!”と言い放つ。もちろん白衣の下はガンズのTシャツでな。


207 :卵の名無しさん:2008/03/29(土) 22:14:07 ID:37YW9yFZ0
「馬鹿は氏ねよ。」>>206

208 :卵の名無しさん:2008/03/30(日) 07:24:59 ID:FukeuQf50
(夜間に受診したいという電話に)
「はい、そうですか。申し訳ありませんが、うちの病院は夜間は検査とレントゲンが
撮れません。いえ、それは県の方針で人員削減されたからです。私もあなたの症状を
聞いていてちょっと自信がないのですが。それでも来たければ一応診察はしますよ。」

209 :卵の名無しさん:2008/03/30(日) 10:14:17 ID:zV3n+bnQ0
>>204
医療は、雨が降ったら傘をさすようなものです。
 ↓
毎日傘を持ち歩く。
 ↓
荷物が重くてしんどい ! 医療費削減セヨ !! ←イマココ

210 :卵の名無しさん:2008/03/30(日) 19:11:50 ID:05miSo/r0
政府に傘を徴収されたまで読んだ。(徴傘令)

211 :卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:39:56 ID:r2J3sl1K0
age

212 :卵の名無しさん:2008/04/19(土) 19:16:43 ID:cJQOOpYk0
できる限りの心の準備が必要です。

213 :卵の名無しさん:2008/04/20(日) 19:11:08 ID:N2jbsfOF0
age

214 :卵の名無しさん:2008/04/20(日) 19:19:23 ID:DzmRbDB90
毎日新聞の購読を止めるなら、特別に診療をして差し上げましょう。

215 :卵の名無しさん:2008/05/03(土) 03:03:18 ID:0N3s5EGZ0
age

216 :卵の名無しさん:2008/05/06(火) 16:54:43 ID:lOCzWr1tO
キチンと説明しないお医者さん多いよね
何で?

217 :卵の名無しさん:2008/05/07(水) 13:07:02 ID:Lw3QWNdM0
余計な事まで説明すると枝葉末節にこだわる患者がいて話が先に進まないから。

218 :どに〜ちょ:2008/05/07(水) 13:08:11 ID:YhfcxTnT0
誰が悪いと思う?

219 :卵の名無しさん:2008/05/12(月) 08:52:41 ID:zmIUlzu+0
言い回しもなにもないが
「貴方の様な患者は診たくないので、もう来ないで下さい。」
といっているが・・・

220 :卵の名無しさん:2008/05/12(月) 10:29:45 ID:dADFte+B0
>219
なるほど。非常に明快な IC ですね。
これからの時代はあなたのような判り易い説明が求められているのだとマスコミも報じているようですから。

221 :卵の名無しさん:2008/05/13(火) 21:00:37 ID:fN3jT6Ac0
患者がクレーム付けてきたら、全て妄想というの
私はZhizo,didのP医だから

222 :卵の名無しさん:2008/05/15(木) 14:37:15 ID:xi24xKuS0
221
女医の素顔
http://www.luke.or.jp/shinryo/25_seishin.html

223 :卵の名無しさん:2008/05/18(日) 01:49:05 ID:JhiOmPqC0
>>222
有名人?キャンベル?先生

224 :卵の名無しさん:2008/05/21(水) 07:44:37 ID:BNtM2+McO
花魁

225 :卵の名無しさん:2008/05/21(水) 08:36:24 ID:xuwCrR/1O
手術はしても意味がないから大学の内科に行こうね。
紹介状には手術依頼。
謝罪してもらいましたが…どーせ話しても分からなかったでしょ?だって

226 :卵の名無しさん:2008/05/21(水) 21:55:26 ID:VUWMsqFn0
↑の文書を見る限り医師のほうが正解w

227 :卵の名無しさん:2008/05/24(土) 00:20:58 ID:7nUzEKPEO
>>226
そうかな?ICひとつ省いただけで大学の医師に馬鹿にされ『普通、前医を悪く言わないように教わるんだよ』と涙目での謝罪とICし直し。ICと紹介状の内容が違うってよくあることなの?

228 :卵の名無しさん:2008/05/24(土) 00:25:52 ID:ObmKWUwU0
嘘を嘘と見抜けない人は・・・

229 :卵の名無しさん:2008/05/24(土) 00:48:34 ID:7nUzEKPEO
IC後から最悪紹介状書いてる間に気付いたのが本当だろうね。そこは認めないけど。
話してくれてたら何でもないことだったのにと残念なんです。長々すいません。

230 :卵の名無しさん:2008/06/05(木) 12:34:34 ID:NGwSiiqV0


231 :卵の名無しさん:2008/06/05(木) 12:35:32 ID:NGwSiiqV0


232 :卵の名無しさん:2008/06/16(月) 05:54:37 ID:+r/lUDEl0
専門外です。以上。

233 :卵の名無しさん:2008/06/16(月) 16:01:46 ID:VTqUTLRp0
患者が医者を選び
医者が患者を選ぶ 時代です。


と言ってみたいな。

234 :卵の名無しさん:2008/06/16(月) 18:22:37 ID:1yXi86jH0
「うちじゃちょっと難しいので、大学病院で診てもらいましょう」で放り投げてしまえ。

235 :卵の名無しさん:2008/06/19(木) 11:07:30 ID:HDTagxSB0
解りもしないのに解ったふりする患者大杉。
病態から治療まで何遍話せばいいのかねえ。
挙げ句の果てにクスリはなるべく飲みたくない
手術は嫌、でも症状は取って欲しいとのたまう。
最近は「何遍話したら解るの?同じ事を何遍も聞くのはバカのする事でしょ。
以前から何回も説明してあるからもう言いません。あれは嫌、これも嫌で病気
が治るはずないでしょ。治す気が無いのなら病院に来ないでね。時間とお金の
無駄だから。」と言っている。

236 :卵の名無しさん:2008/06/19(木) 11:45:58 ID:wPfdpYfz0
「ワカラン」「知らん」「出来ん」
これを患者に平然と言い放てるようになれば1人前。

237 :庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/06/19(木) 22:15:39 ID:b2zpY4zO0
20年経ってもそれが出来ないオバカがマスゴミに出てるわけですがw


238 :卵の名無しさん:2008/06/20(金) 00:52:45 ID:3PpM1pRX0
>>236
俺など研修医一日目からそれが言えたぞw

239 :卵の名無しさん:2008/06/24(火) 14:40:47 ID:/8dRLexY0
運や、神のみぞ知る、それ言い質問やわ、そんなん甘いわ
自分が診てる患者の同疾患症例数さえ聞いても即答もできず
診断書はぶちぶち文句いい、標準治療から少しでも外れると選択肢も提示できず
そのくせ患者が賭けた治療の検査結果はまだかまだかとみんなで待っててんときた
それで良くなると今回は・・・だとよ
自分の技量のなさ、勉強不足、臨床不足は棚に上げ
ほんと結構な商売ですな
医者の王道を突き進んで結構なことですな

240 :卵の名無しさん:2008/06/25(水) 15:18:41 ID:tlAYd4St0
だから、お前嫌われてんだよ。それくらいわかってんだろ。

241 :卵の名無しさん:2008/07/04(金) 16:42:09 ID:jEqj/RWU0
嫌われ者でも生きたいから勇気ふりしぼって医者に行くのに

242 :卵の名無しさん:2008/07/04(金) 22:07:51 ID:RR43xqFQ0
貴様は長く生き過ぎた

悪党の墓に墓標はいらん

言い残すことはそれだけか

243 :卵の名無しさん:2008/07/04(金) 22:34:36 ID://jtDC/50
腐っとるのぅ

244 :卵の名無しさん:2008/07/16(水) 03:58:32 ID:9n37s2AYO
気の済むまで1人で喋らす
→これでお終いですか? →医師と患者さんのどうしても生じる絶対的な違いは何だと思いますか?
→臨床経験の有無です。知識はどなたでも得る事は可能です。しかし、本を読んでも
ネットを見るなりしても実際にその病気にかかられた患者さんを直接診る事は医療従事者でない限りどうしても
難しいわけですよ。どんな学問にせよ、仕事にせよ座学だけでは限界がありますから、実践の時間をもうけます。
頭で理解してても、実際にやってみると理解した通りにスムーズにいかないように、症例を実際に診るのと、活字で見るのとは
やはり違ってきます。臨床経験をそれと置き換えて考えて見て下さい。

245 :卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:18:33 ID:a3z2gzO70
医者だけど、そんなこと言われたらマジキレるわw

246 :卵の名無しさん:2008/07/16(水) 19:40:47 ID:9n37s2AYO
>>245
キレるポイントはどの辺? 医学って実践なしには語れないけど、患者サイドは
実践抜きでサイトやら医学書で満足してしまう部分がある。医学書には症状として 頭痛 微熱 痺れ 等漠然とした言葉を連ねるが
頭痛ひとつとっても色々あるからね。それはやっぱり沢山の症例を実際に目で見る経験をしてないと。
あとどんな病気でも人体の構造の全体像やつながりをそれなりに理解してないとな。一部分だけを知ってるだけでは病気を理解する上では、不完全なわけだし。
医学書は人体を完全に理解してない人でも、読めるようにできてるし、健康番組なんてイラストやら使ってかなり優しく解説してるわけで
だから医学のハードルが低くなったというか、一般に身近なものになった事で、臨床経験なしに、理解したと錯覚する人が増えたのではないかな。


247 :卵の名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:11 ID:RNuFCYpI0
感情的になってる人間相手に正論を並べるほど馬鹿げたことはない

248 :卵の名無しさん:2008/07/17(木) 21:37:23 ID:Bu3RtzlwO
>>247
246ですが、なんだか納得しました。
相手が感情的ならその分冷静に、伝えれば相手は理解してくれるんじゃないかなと思っていた所があった。まだまだ甘いですね。本当色々な性格の奴がいるから。見た目じゃどんな性格か分からないし。
中学の頃、「なんでこんな作文書いた!?」と感情的にキレる担任に極めて冷静に「こんな作文書いた」理由を説明したんだが、「屁理屈ばかり並べやがって!」とますます怒らした事思い出した。
納得してもらおうってのがそもそも間違っているんだな。

249 :卵の名無しさん:2008/07/17(木) 21:55:18 ID:YRBHmehq0
「いい加減に毎日新聞を止めないと、病気になりますよ。」

250 :卵の名無しさん:2008/07/18(金) 01:15:08 ID:wnGfqLCp0
>>249 甘いな。

すでに中毒してる人に、あなたは中毒です、と説明するのはなかなか難しいんだよ。

251 :卵の名無しさん:2008/07/24(木) 20:39:09 ID:AIOSmNb1O
確かにおっしゃる通りです。
あなたの理屈で行けばね。

252 :卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:06:03 ID:sUEklEAX0
>239
無茶言うなよ。。。
自分だって「今までに手がけた同様の仕事の件数は?」と聞かれて
即答できないだろ?

253 :卵の名無しさん:2008/08/02(土) 23:59:03 ID:Avc0187n0
「毎日新聞を読み続けると、大変に恐ろしい病気になりますよ。」

254 :卵の名無しさん:2008/08/03(日) 05:51:39 ID:b3ZjNat+0
「先生はいままでこの病気は何例くらい診られているんですか?」

「あなたが初めてです。勉強になりますですw」

255 :卵の名無しさん:2008/08/04(月) 00:42:17 ID:DIe0VQdm0
「言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。ジャーナリスト宣言。朝日新聞」

256 :卵の名無しさん:2008/08/04(月) 01:01:53 ID:6Xzs8fcw0
「これ以上は言った言わないの世界になりかねませんので、ご意見ご主張は文書の形でいただきたく思います」

257 :三食昼寝付き分給1000円:2008/08/25(月) 14:51:59 ID:LWGYLXyI0
あばれないようにな。。。。。。紹介状をかきますので。。。。。。

258 :卵の名無しさん:2008/08/27(水) 08:50:37 ID:AK+5JlNR0
『私は予言者ではありませんので、将来のことはわかりません。可能性が高い
か低いかを判断することはできますが、可能性が低いと判断したことが実際に
起きないということを保証するものではありません。不満足であれば他のあな
たのお好きな病院を紹介します。紹介状の料金が発生しますが。』

259 :卵の名無しさん:2008/09/10(水) 19:31:26 ID:XwAflq+E0
糞スレ


260 :おばか はっはっはっ :2008/09/17(水) 12:14:48 ID:X1MJdhQb0
紹介状をかきますので。。。。。。。。。。orz-

261 :卵の名無しさん:2008/09/17(水) 12:24:55 ID:ipM6wVEw0
みなさん、大変参考になります。

自分が常日頃使っているのは、キズ・腫れ・風邪などの患者で薬を使っても(たいてい1〜2日だが)
あんまり治らんがや!!、って言ってくる人らに対して、

「薬はあくまで治すのを手伝っているだけですから。それに、医学は魔法じゃないんだから
そんなあっという間に治らないことがあって当ったり前ですよ」

みなさんほどインパクトはないですが、そういうこと言うやつらが非常に多いので
(医者にかかれば万事解決と思ってる人が多い。だから、どんな軽症でも時間外外来に来る)
よーくこのフレーズ使ってます。火傷の水泡が治らん(翌日)ってのもつい最近来ましたが
ちょうど自分も火傷してたまたま水泡ができてたんで、そんなすぐ治る方法があったら自分のほうが
知りたいですわ!!って言ってしまいました。

262 :卵の名無しさん:2008/09/17(水) 21:05:10 ID:v9wScax/0
紹介状出す場合、イヤな患者なんでしょうか?
大学病院に回されて検査して結果が出たので、また診てもらってるんですけど・・
症状が珍しいケースだって言われました
これって面倒な患者なのでしょうか?

263 :卵の名無しさん:2008/09/23(火) 10:21:28 ID:cdQTZhcd0
認知症の患者さん家族に

「認知症を良くする薬は頭を良くする薬です。
今のところ、そのような薬はありません。
あれば、私ものんでいますよ。」

264 :卵の名無しさん:2008/10/01(水) 11:44:57 ID:p/2UrnPm0
262さん
そのように考える事事態が危ない。
気にせずに通院しましょうね。

265 :卵の名無しさん:2008/10/01(水) 11:48:15 ID:Chin3eRa0
>>262
嫌な患者に「も」速攻で書く
以後関わりたくないからすごく丁寧な文章で
&送り返してくんなバカって内容をつけて

「も」ね
診療上必要な場合にも当然書く

>>263
それ、結構問題がある(波風が立つ)と思うけどね
たったことがないならいいなぁ
その幸運わけてくれ

266 :卵の名無しさん:2008/10/04(土) 06:16:21 ID:UGyclIbt0
経験を疑って知りたがる患者は、
(失礼ですが先生はどれほどの経験がおありですか?)
実際の症例数を知りたがっているだけではなくて、
あえて失礼なことを言ってみて、
返答の際のしゃべり方や態度から、自信や誠実さを測っている。
むっとしたりせずに、
正直に、わかる範囲の自分の経験数、
まだまだ勉強中ではあるが、
自分ではしっかりと経験を積んで来たと思っていることを
伝えれば納得される。

267 :卵の名無しさん:2008/10/04(土) 11:15:12 ID:LhmMwlcu0
>>266
> (失礼ですが先生はどれほどの経験がおありですか?)

満面の笑みをたたえて、

「今回が初めてで〜す(笑)」


納得してもらえるかなぁ

268 :263:2008/10/10(金) 16:04:35 ID:DnOqOCOd0
>>265
もちろん、いきなりこんな発言をするわけではないです。
きちんと診察して今後の治療方針を示した後に言う言葉。
薬には期待できませんよということを説明する時に使う言い回し。


269 :卵の名無しさん:2008/10/11(土) 14:54:33 ID:OXI3Tkrz0
>>266
そんな患者が納得しようがしまいが知らん
関わらないが吉

270 :卵の名無しさん:2008/10/28(火) 08:22:56 ID:Nn6pRoBP0
ゲ

271 :卵の名無しさん:2008/10/28(火) 08:35:13 ID:ZiIBLXCF0
「お布施の多寡によりMTは松、竹、梅になります。松はお土産にPLを一年分おつけします」

272 :卵の名無しさん:2008/10/29(水) 11:15:40 ID:jBas6gwl0
にこにこ目も笑いながら「特診料は未だいただいてませんが・・・それにより生命予後が有意に変わります」

273 :卵の名無しさん:2008/10/31(金) 21:12:39 ID:dV1a4UwC0
「ということは、より早く死ねば、先生が私にお金をくれるわけですね?」

274 :卵の名無しさん:2008/11/07(金) 16:08:48 ID:a0pYJJf10
>>265
>嫌な患者に「も」速攻で書く
>以後関わりたくないからすごく丁寧な文章で
>&送り返してくんなバカって内容をつけて
嫌なのは自分に患者を治す力がないからだろ。

そんな医者にどれだけ患者が傷つけられてきたことか・・。
健康板のFMSスレなんか読んでごらん。ちなみに。

275 :卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:33:01 ID:EuWJFXhM0
バカにはつける薬が無いからなl

276 :卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:43:09 ID:a0pYJJf10
>>275
医者にしては知性が低いかきこだな。
バカ症例提示乙。

277 :卵の名無しさん:2008/11/07(金) 17:55:11 ID:EuWJFXhM0
>>276
>バカ症例提示

なんだ自画自賛か?w

278 :卵の名無しさん:2008/11/08(土) 22:49:14 ID:qZwOw9YR0
>>274の意味がわからん。

>嫌なのは自分に患者を治す力がないからだろ。

だったらそんな医者に通うなよ。
なんで通う?
治らないのに通わせ続ける医者がいい医者なのか??
紹介するほうが誠実だと思うぞ。


だいたい、病院・医院を悪徳だと思う方、医療関係者たたきの皆様は
いまの医療制度を利用しないほうがいいんだよ。

無駄な医療費をかけないでください。 あなたの受診が無駄な医療費を生む。
病院・医院をもうけさせるのも本意ではないだろ?

医者を信頼している人とか、受診したい人だけが受診すればいいんだよ。
医者叩き、医療費削減、医者給料削減な人が受診するのはおかしいだろ。
それこそ病院の収入になって、無駄な医療費がかかるんだから。
行動と言動が矛盾しているよ。


医療費を減らしたいなら、まず自分や身内がぜったいに受診しないこと。

そういう人が受診するのも、トラブルになって他の人に迷惑だし。
無駄な医療費がかかってやっぱり迷惑だし。

279 :かんじゃ:2008/11/09(日) 00:37:01 ID:qza3EE7MO
>>278先生
言われている事正論で
わかるけど‥
基本的に辛くてなんとかしたくて病院に行く人がほとんどです
どうか諦めずに助けてあげて欲しい


280 :卵の名無しさん:2008/11/09(日) 00:43:43 ID:Zu4NpuDj0
辛いからといって
他人に迷惑をかけてよいわけではない

281 :かんじゃ:2008/11/09(日) 00:56:29 ID:qza3EE7MO
色々憤りや失望がお有りでしょうが、治りたくて病院・医院に頼って来ている人は助けてあげて欲しいという事を言いたかったのです。

スレ汚し失礼しました。消えます。

282 :卵の名無しさん:2008/11/09(日) 01:17:31 ID:5vz7v6w50
このレスためになるな。

先日もすぐ直らない、痛いと言って翌日再診してきた。
初診時にすぐは直らない、痛みは薬を出すがすべて消えないと説明しある。と再度説明。
我慢すれば良いのかというので、そうしてください。痛ければ、仕事を休んでください。
風邪ひいたら、休んで安静にしますよね?と言うと昨日そんな事を説明されてない!
今、説明したとさすがに怒りました。
そんな言い方で傷ついた!とヌカスカラ、こちらが傷ついたと言ってやったよ。

医者も大変なんだよな。
患者のわがままばかり聞いていて、医師で鬱過労死は認められないよ。
医師の心が砕けたら、医療は成り立たない。

283 :卵の名無しさん:2008/11/09(日) 01:19:17 ID:CWF4Edgb0
患者「どうせ、わたしはお迎えが近いから」
わたし「そういう人ほど、長生きするんです」


284 :卵の名無しさん:2008/11/09(日) 11:35:10 ID:Ojgn0JwA0
医者は、
医者を信頼して治りたくて病院・医院に頼って来ている人は助けたいけど、
病院・医院を悪徳だと思う方、医療関係者たたきの皆様を、ほんとは助けたいとは思わないんだろうなぁ。

ただ、それでも助けようとしてしまって、逆恨み訴訟やDQN被害を受ける医者も多いんだろうけど。

285 :卵の名無しさん:2008/11/09(日) 13:57:25 ID:3kvg3vdO0
関内鈴木クリニックの鈴木恵一という横浜市大出の医者。どうよ、
悪徳医師の金儲け専科の老人病院の娘が奥さん。ご近所の評判が悪すぎ。
娘は○○白百合 マスール様 哀れな両親を救いたまえ。

286 :卵の名無しさん:2008/11/09(日) 18:20:49 ID:3kvg3vdO0
鈴木亮一だった。

287 :卵の名無しさん:2008/11/09(日) 18:47:34 ID:dE1a/LEb0
>>284
前半その通り
早く死ねとまでは思わないけれど
かかわりあいたくない

>逆恨み訴訟やDQN被害を受ける医者も多い

いまどきは医者も学習しているからそういうのも減ってると思うよ
とにかくイランのはスルーパス
若いのにも徹底して教えてるし

288 :卵の名無しさん:2008/11/12(水) 21:29:13 ID:ke5oYuH00
>>278
「嫌だ」と思う心理をちゃんと分析してください。

どんだけ、医者自身が治せない、分らないことが理由で場か扱いされたことか。
「医者」や「専門医」を標榜しているならもっと知識も知性もあるだろうとおもうのがふつう。
難病患者のスレ嫁!
で、自分に判らない、治せない、能力ないなら、はっきりそう言うほうがどれだけ知性が高いか・・。
判らない、治せないから患者をバカ呼ばわり、メンヘル呼ばわり、2ちゃんでDQN呼ばわりしているのだろうとおもえる。

それからね、医療費全体を減らしたいとは言っていない。減らしたくてしょうがないのはあんたのほうじゃないかと思えるね。

289 :かんじゃ:2008/11/15(土) 05:59:19 ID:4K7p8fZgO
昔見たJesus Christ Superstarっていうミュージカルを、ふと思い出した。
必死で応えても後から後から助けを求める手が縋りつくのがまるで地獄絵図のように見えたっけなあ。

>>278サン
自分は今、経過観察で診てもらっているものがあります
自分でも調べてみて、原因不明や治らない病気があまりに多い事に驚きました。

似た病態をとるもの、すんなり確定できないものものも多いですよね。
人は必ず死ぬし、技術は進歩していても判っている事は、まだほんの一部に過ぎないという事、
私はこれまで全く考えてもみませんでした。

もし自分に同じだけの能力と体力があったとしても、医師という職業はきっと自分にはできないなと思います。
こんなひどい状況の中、職業的倫理感で自らの身を磨り減らし、診て下さっている医師の方々に感謝しています。

ひとつ病気が分かっています。治りません。この先を考えてたまらなく不安になる事もあります。
でも自分で出来る限りの事はして、先生のお力をお借りして、なんとか少しでも良くなりたい。
これ以上悪くなりたくない。足掻きたい。
病気自体には勝てないけれど、気持ちでは負けたくないのです。

人対人なので医師と合う合わないがあるかと思います。
信頼できないまま診てもらってもお互い不幸かな?なんて思うのですがいかがでしょう。

お気に触るかもしれません。患者でもこんな奴も居るって事で。
長々失礼しました。


290 :かんじゃ:2008/11/15(土) 06:05:02 ID:4K7p8fZgO
アンカーミス。>>288サンでした…orz
いってきまつ

291 :卵の名無しさん:2008/11/19(水) 22:35:08 ID:o3eiVJda0
麻生首相は19日、「地方病院での医者の確保は、自分で病院経営しているから言うわけじゃないが大変だ。社会的常識がかなり欠落している医者が多い。とにかくものすごく価値観が違う」と述べた。
11月19日17時57分配信 時事通信

292 :卵の名無しさん:2008/12/03(水) 15:47:33 ID:pMbgG0QJ0
あげ

rmnca
lud20171106232139ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hosp/1203691352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「あなたの得意の言い回し 患者さまにご説明」を見た人も見ています:
【治療】厚労省、医師の負担軽減策実施へ 患者説明、診断書などの代行入力など業務移管
【地方】優しい笑顔と熱いハートで患者の心と体を癒す「あなたの街の美人女医」 広島・宮城・三重・福岡・山口[01/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
【地方】優しい笑顔と熱いハートで患者の心と体を癒す「あなたの街の美人女医」 鳥取・新潟・千葉・岡山[01/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
【地方】優しい笑顔と熱いハートで患者の心と体を癒す「あなたの街の美人女医」 東京・佐賀・石川・愛知・奈良[01/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
【新型コロナ】東京や大阪 通常の肺炎患者や発熱患者が「コロナ感染容疑者」扱いで病院たらい回し 病院難民に
数学が得意なあなた。寝る前に簡単な問題解かない? [無断転載禁止]
サーバルちゃん「あなたは一人で交尾ごっこをするのが得意なフレンズなんだね!すっごーい!」←なんて返すの?
「芸能界最凶」と呼ばれた大木凡人、病院でも好き放題やらかす。 医師『あなたは史上最低の患者です』
【社会】「あなたは性病です」…詐欺クリニック院長がつけ込んだ患者の「羞恥心」 [無断転載禁止]
肺炎患者「症状それっぽいんでコロナの検査して」保健所「あなた武漢や湖南省と接点ないからダメ」感染者数の封じ込めに成功
【不倫】山尾志桜里「どこまで生活晒されねばならないかは有権者が判断する」「説明はしている」 まるで被害者であるかのような言い回し [無断転載禁止]
民進玉木「財務省が出してきた森友のゴミ埋蔵証拠写真、使い回しの可能性あり。画像解析得意な人助けて」嫌儲名探偵出番だぞ! [無断転載禁止]
【コロナ】新型コロナ「陽性患者が3週間も病院たらい回し」こんなの絶対おかしい ★2
【🚑】全国ですでに医療崩壊…北海道は救急患者が15カ所たらい回しの事例… [BFU★]
【🚑】全国ですでに医療崩壊…北海道は救急患者が15カ所たらい回しの事例… ★2 [ばーど★]
【高須院長】手術中の女性をインスタに投稿、常識外れの東京美容外科に怒りあらわ「患者さまをもてあそぶな!」
「ぐぬぬ」この言い回しって身の毛がよだつほど気持ち悪いけど、なんでお前ら平然と受け入れてたの?
「SKEだけじゃなくてNMBも歌番組に出てない!」が味噌ヲタさん達のお得意の煽り返しだったのに…
自分のところのクリニックにくる発熱患者にPCR検査すると8月は6割も陽性者が出たのに
【グラビア】現役OL・古河由衣 患者を誘惑しまくるエロナースになる「診察台で股間を撮られたのが恥ずかしかった」[03/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
【コロナ禍】 すごいぞ!日本国政府 これぞ日本モデルか?!Gotoで経済回しながらもコロナ患者ドンドン減少。安倍も裏で動いていたのか
面接官「恥ずかしながら私パエリアを食べたことがないのですが、どんなものかご説明いただけますか?」
患者の独りごと
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
ダンスが得意の有名人
医師に恋する患者2
医師に恋した患者
医師に恋した患者
患者の雑談スレ
恋する医師と患者
患者に恋した医師
患者の雑談スレ
蚊による被害表現の言い回し [無断転載禁止]
患者さんに恋する医者
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
気になる患者・逆転移
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
医師に恋する独身患者
患者さんに恋する医師
患者さんに恋する医師
歯科医に恋をした患者
患者と交際したい医師
気に食わない、好きになれないバイクの言い回し
現代文での著者の言い回しで好きなもの [無断転載禁止]
○○よりはマシ←この言い回しを使う奴は頭が悪い
患者さんに恋する医師
12:00:29 up 20 days, 13:04, 1 user, load average: 11.12, 10.35, 9.73

in 0.023620843887329 sec @0.023620843887329@0b7 on 020302