◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:悲報 アメリカの若者達、誰もロックを聴いていない YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1575324201/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本は若者にロックが流行ってるよ ソースはロッキンフェス
>>4 ロックフェスはアメリカにも多数あるんだが
日本と違ってメタルフェスも多数ある
>>5 1に言ってくれよ
海外メタルフェスが多いのはベビメタ参加で
知らされたわ。皮肉にも
>>7 2010 年ぐらいからスマホで音楽を聴く人が
増えて、流行りの音楽が変わり昔にもう戻らない
アルバム単位で聴かなくなり、3分以上の曲は
スキップされて聴かれない
ジャズやブルースみたいになってるんだろ 知らんけど
若者の音楽ではなくなっただけで ロックもなくなることはないよね
音楽ってもはや映像やサービスのサブコンテンツでしかないから 音楽単体のファンは減っても聞かれてないわけじゃないだろ メインコンテンツ用(ゲームやドラマ)に商用利用されたロックやメタルはちゃんと人気あると思うよ
北米だったら、カントリーの方が若手が
出てきて盛り上がってる
VIDEO もっと速く、もっと激しく 若者たちのハートを連打するんだ
もうダメだなこのスレ チンカス並の初心者しかいない
>>8 これだよな
いま中高年でもSNSユーザーで長い曲聞けない人増えたんだよ
いまの潮流な
10分台は短いよ クラシックの交響曲なんて40分くらいある
>>8 遂にナパームデスの時代が来たってことだな
時代がようやく追いついた
>>8 short music for short people
VIDEO >>24 ノットフェスやダウンロードはメタルフェスじゃなくラウド系のロックフェスだぞ。
もっと規模が小さいのならメタルフェスはあるけどさ。
オッサンが昔のバンドばかり聴いてないで若手バンドにも金を払って聴けばロックシーンも盛り上がってロックを聴く若者も増えるんじゃないの?
>>27 ラウパなんて実質終了状態やろw
あの規模のメタルフェスの開催は日本では無理なんじゃね?
そんな事ないだろ 日本人とちょっと感性が違うだけでアメリカ人もロック好きだべ 俺が聞いたところによるとアメリカ人はZZ TOPが好きだったり キャンピングカーでgrateful deadのツアーを追いかけたりしてるんだろ
アメリカの若者たちの中にはフラワーチルドレンなる存在がいて 夢のカリフォルニアとか、花のサンフランシスコを聞いたり ジミヘンに熱狂的になっている 動画で見れる
>>31 誰に聞いてん?
今、カントリーがオルタナ化してロックと見分けがつかなくなってるから、ロック好きは白人って感じになってんじゃない。
メタルとかは人も多いから、それなりのマニアは集客出来てるみたいだけど。
日本と規模が違いすぎるから、ロックが廃れてるっても市場はデカいのよ。
黒人はヒップホップが好きだからな ロックは白人 アメリカの黄色人種はどんな音楽が好きなんだろ
若い人はロックも聴かないどころかHR/HMなんて完全にオワコンでしょ
アメリカンロックがある ボンジョビやヴァンヘイレン、エアロスミス、 クリードにニッケルバックはまあカナダだけどアメリカみたいなもんだ
ビリー・アイリッシュ、グリーン・デイのビリー・ジョーと対面 「ジャンルってやつには我慢できない」(アイリッシュ) ー あなた方はどちらも、兄弟に教わる形で音楽にのめり込んでいきました。家ではどんな曲がかかっていましたか? アイリッシュ:私は何でも聴いた。私の知ってる音楽は全部、両親と兄から教わったの。ビートルズ、グリーン・デイ、マイ・ケミカル・ロマンス、サラ・マクラクラン、ペギー・リー、あとフランク・シナトラとか。 アームストロング:ヒップホップを聴き始めたのはいつ頃? アイリッシュ:11歳か12歳の頃かな。タイラー・ザ・クリエイターを聴いて、私はずっとこれを求めてたって感じたのを覚えてる。 アームストロング:あらゆる音楽に触れている君らの世代が、ジャンルを気にかけないのは素晴らしいことだと思うよ。 (つづく)
(
>>41 のつづき)
アイリッシュ:確かにあれは我慢できない!
アームストロング:何に我慢できないって?
アイリッシュ:ジャンルってやつ!
アームストロング:ジャンルを気にしないっていうのが気に食わなかったのかと思ったよ。
(つづく)
役者のクリストファー・ロイド氏がZZ TOPファンだとさw
>>41 >私は何でも聴いた
ヴァンヘイレンは知らなくて炎上したんだっけ?
>>38 あと今は白人の若者もヒップホップ聴くことが増えたからな。
ロックは若者の間ではオジさんの聴くジャンルという感じやないかな?
ロックもヒップホップも色々あるからな オルタナロック通過型ヒップホップみたいなのもあるし
誰でも知ってるけど、日本だけない素人歌番組The Voiceってのがある。 そこで選曲される曲にどのくらいロックがあるかで、その国のロック度が分かる。 日本以外では本当に有名な番組だし、審査員もその国を代表するようなミュージシャンがやってる。 今の時代、誰かの発言だけで判断することは危険。検証する方法なんてネットでいくらでもあるんだから。 でも、おバカってね・・・。
>>40 クリードはアメリカだぞ
>>47 イマジンドラゴンズや21パイロッツは
ロック側からのヒップホップへのアプローチで
ポストマローンは
ヒップホップ側からのロックへのアプローチになるのか
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12604868693.html >STEEL PANTHERは、ヘア・メタルのパロディということですが、
実際はヘア・メタル愛ゆえのオマージュですので、パロディではなくヘア・メタルそのものです。
だからファンは当然ヘア・メタル・ファンの人達。
パロディと称するのはダサいと言われることを回避するための策とも言えますね。
明らかにダサいわけですが、それはパロディだからだと都合よく言い訳できますので。
私の知り合いにも「ジミー」と言うヘアメタルの格好をした
ダサい男がいたのですが、私がヘアメタルの悪口を言っていたら
逆切れしてきたので縁を切りました。
自分の好きなアーティストの悪口を言われたぐらいで怒る
心に余裕が無い人間と縁が切れて良かったと心の底から思います。
多様性が進んだから、関心が浅く広く及んでいるんでしょ。昔みたいにビートルズや ストーンズやツェッペリンのように特定のバンドに集中しないだけ。
今の若い奴に原子心母やタルカスを聴ききるだけの根性が有るかどうか
TOOLは去年出た新譜も全米1位になるくらい売れたし
今頃きづいたんかよ もはやロック全般ロックンロール並に古いジャンルだぞ 日本人くらいだわ
50代のロック(メタルもストーンズもパンクもなんでも)好きだけど 「えっ、じゃあ何聴くの?」って思うけど、よく考えたら当時から積極的に聞かない人 全く聞かない人のほうが多勢で普通なんだよね
北米だったら、カントリーの方が若手が
出てきて盛り上がってる
VIDEO 日本でもロックは聴かれてないでしょ ロック風歌謡曲はいるけど
誰もそんな捉え方してないだろ いるよなーこういう揚げ足取りするやつw
スーパーボールのハーフタイムショーの人選が目安になるんじゃないかな。 まあそれだと、ロックは誰も聴いてないとは言えない。 今のカントリーなんて日本人からしたらロックだしw 米国広いから、在米日本人でも全米音楽事情なんかを俯瞰出来てる奴なんていない。 NYとLAなんかも一部の都市でしかない。
去年はサンプルにならないんで2019年の稼いだミュージシャンの記事だけど、 ジャンル別で見ると、ポップが14組、ロックが14組、カントリーが8組、R&B/ヒップホップが3組、ラテンが1組となっている。時代別には、現代のアーティストが21組、20年以上音楽活動を続けている、および/または、アルバムを10作以上発表しているヘリテージ(伝統)アーティストが19組で、ほぼ同数となっている。
現代のアーティストだけだと確かにロックは聴かれてないんだろうね。 だから、今の若手のロックなんて誰も聴いてないはあながち間違いでもない。 此処の奴らもそうだろうしw
イギリスだとまた事情が違うようだが アメリカではまあ確かに
欧州の場合はラテンとカントリーがないから、ロックの地位は永遠に不滅ですw
イマジンドラゴンズ、21パイロッツ、マムフォード&サンズ 2010年代にアメリカのみで300万枚売ったオリジナルアルバムを持つロックバンド こんなオリアルが売れる国は欧州にも日本にも無いぞ
2000年代だとリンプ、リンキン、エヴァネ、クリード、ニッケル、キッドロック、マッチボックス20、グリーンデイが 全米1000万級のアルバム出してたから、10年代に入ってロックの人気は落ちてるのは確かだけど
今時ロックの話題してるやつなんてアメリカにはいねーだろw 日本でも40杉のじじいくらいだろ
高校生が好きなミュージシャン
https://research-pla...chives/35396147.html 女
1位 嵐
2位 TWICE
3位 BTS
4位 米津玄師
5位 Mrs.GREEN APPLE
6位 Official髭男dism
7位 ジャニーズWEST
8位 SixTONES
9位 天月
10位 King&Prince
10位 back number
10位 RADWIMPS
男
1位 LiSA
2位 Official髭男dism
3位 米津玄師
4位 ヨルシカ
5位 嵐
5位 乃木坂46
7位 ONE OK ROCK
8位 back number
8位 RADWIMPS
10位 Mrs.GREEN APPLE
↑ これって、実は相当凄いことだよな?女はともかく、男は殆どロックバンドだぜ 日本以外でやったら10位までポップス、ラップ、ヒップホップになるわけでしょ? 一位のLiSAはアニソンっぽいけど音楽的に、曲によっては純粋なパワーメタル。ガルネリウスみたいなパワーメタルバンドもアニソンやってるし 7位のワンオクは一時期はBMTHも真っ青なデスコアやってたバンドだ メタル/ロックが主流なのが日本だけなのは分かってたけど、今後もそれが変わることはなさそうだな
>これ日本以外だと10位までポップス、ラップ、ヒップホップなわけでしょ? ソースあるか? イギリス、ドイツ、北欧、カナダ、オーストラリアはラップよりロック人気高いだろ
アメリカの今の高校生男子に同様のアンケートやったら マッチョ志向の彼らが軟弱なポップスやアイドルは挙げないと思うよ やっぱロックとヒップホップが半々くらいじゃないか I Prevail、ADTR、BMTH、21Pilots、イマドラ、ポストマローン、マシンガンケリーとか挙がる気がする 女はテイラー、ビリーアイリッシュ、ジャスティンビーバー、BTS辺りのポップやアイドル挙げるだろうな
オーストラリアならParkway Drive ドイツならHeaven Shall Burn イギリスならArchitects この辺は各国の高校生男子に人気ありそう 少なくともドイツ北欧は日本よりメタルはずっと主流なのは間違いない
>>77 アメリカってよりイギリスではないの?
アメリカはロックでもグランジに影響受けたオルタナメタル(シーザーとかクリードみたいな)の方がウケがいい気がするのは俺だけか?
ディスターブドはアメリカで1位取り続けたしな
>>78 ヘヴンシャルバーンのユーベルマハトは
ラムシュタインのマインテイル風重厚リフでいいがこのバンドがメジャー受けするとは思えない
ラムシュタインでさえムターやライゼライゼのヘヴィ楽曲よりもゼーンゾフトのインダスゴシック曲が聴かれてるし
2000年以降に出したオリジナルアルバムが 全米プラチナディスク(100万枚)以上売れたHR・HMバンド 3 Doors Down、A Perfect Circle、AC/DC、Aerosmith、Avenged Sevenfold、Alien Ant Farm、Audioslave、 Bon Jovi、Breaking Benjamin、Buckcherry、Chevelle、Creed、Crossfade、Daughtry、Default、Deftones、 Disturbed、Drowning Pool、Evanescence、Foo Fighters、Five Finger Death Punch、Flyleaf、Fuel、 Godsmack、Guns N' Roses、Hinder、Hollywood Undead、Hoobastank、Incubus、Kid Rock、Korn、 Limp Bizkit、Linkin Park、Metallica、My Chemical Romance、Nickelback、Ozzy Osbourne、P.O.D. Papa Roach、Puddle of Mudd、Rob Zombie、Saliva、Seether、Shinedown、Skillet、Slipknot、Staind、Stone Sour、 Switchfoot、System of a Down、Theory of a Deadman、Three Days Grace、Tool、Trapt、Velvet Revolver こんなもんかな メタルコア勢はBFMVやKsEやラムゴ等がゴールド(50万枚)まではいってもプラチナまでは売れないね
>>75 男でも嵐聴く奴相当数いるのには驚きだわ。
>>71 この辺って多くの日本人がイメージしているロックバンドじゃないよね。イマジンドラゴンズは割と好きだけどさ。
髭ダンとかキングヌーあたりの方がロックバンド然としてるよね。
どこも移民だらけだとこうなるわな 伝統もクソもない
>>84 それはない。イマドラ、21パイロッツの方が髭男よりはずっと尖っててロック
髭男とかブレイク後のキングヌーはマルーン5やワンリパブリックみたいなポップバンド
ロック聴いて育つとヒップホップに満足できない 無理して何回もヒップホップ聴くことに挑戦してるけど好きになれなくてつらい
アメリカの住宅は広いからギタープレイヤーは、手軽に掻き鳴らせるアコースティックが大半になる
>>87 イマドラや21パイロッツもマルーン5あたりと同じ枠にくくられそうだけどな。
逆に髭ダンやキングヌーがマルーン5と同ジャンルには思えない。
髭ダンやキングヌーは現代版のAORとかアダルトコンテンポラリーやんけ マルーン5以外だと類似バンドはスクリプト(アイルランド出身)とか イマドラや21パイロッツはヒップホップやニューウェイヴの要素もあって もっとオルタナティブ。日本のバンドでいえば類似バンドはサカナクションとか
てかキングヌーはまだしも髭ダンなんて典型的なポップスを どこをどう見たらロックと判断するんだろう マルーン5の方がライブ音源ではまだロックしてるわ
>>75 何も知らないで適当な事いうなやw
ヨーロッパなんて日本やアメリカ以上に今でもメタルは人気があるんだが。
ドイツはメタルバンドがチャートの一位を取る事もあるし北欧諸国は国がメタルの支援をする位にメタルバンドの人気はかなり根強い。
むしろ日本なんて世界的に見たらメタル後進国だわ。ラウパ程度のフェスも開催出来なくなるんだし。
日本のメインストリームにロックを名乗れるバンドはいない
どうせお前ら白人が髭ダンみたいな音楽やってたらロックだねえって絶賛するんだろ?w
髭ダン聴くならジョン・メイヤーとかジェイソン・ムラーズみたいな ギター主体の白人シンガーソングライター聴くわ
日本のシティポップが海外の若い音楽マニアにウケてる現実を受け入れられない白人至上主義者たち
いまだに白人がやるならなんでも絶賛する奴いるんだな。どうせ爺婆ばっかだろうけど。
>>96 マルーン5をロックだ!なんて言ってる音楽ファンは誰もいないけど?
つーかメタル全盛期の80年代でもアメリカ人の若者の様子見てメタルのアルバム買ってた日本人なんていなかったでしょ? 仮に今アメリカの若者が誰もメタル聴いてないとしても メタルバンドは聞ききれないくらいわんさか生まれてるのが現実。 >1みたく アメリカの若者の顔色うかがって弱々しく生きるより 既に発表されたごとき音楽を恥知らずにイキってオリジナルだと主張してるバカ負けしちゃう新バンド聴いてるほうがパワーもらえるわ
日本の若者だってロックは少数派だろ ボカロ、アニソン、アイドル、KPOPが主流派
ジジイすらほとんど聞いてないよ 楽器やってる奴以外
2021 オリコン年間CDアルバム売上ランキング *1位 560,021枚 SixTONES「1ST」 *2位 261,867枚 Hey!Say!JUMP「Fab! -Music speaks.-」 *3位 253,946枚 ジャニーズWEST「rainboW」 *4位 205,261枚 Sexy Zone「SZ10TH」 *5位 204,416枚 BTS「BE」 *6位 153,243枚 NCT 127「LOVEHOLIC」 *7位 147,777枚 KinKi Kids「O album」 *8位 131,656枚 宇多田ヒカル「One Last Kiss」 *9位 121,845枚 YOASOBI「THE BOOK」 10位 116,002枚 Fling Posse,MAD TRIGGER CREW「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 2nd D.R.B『Fling Posse VS MAD TRIGGER CREW』」
>>108 邦ロック厨がロックが売れてるのは日本だけとイキるけど
イギリスやドイツよりはロックは人気ないわな
今は日本でもアイドルと韓流しか売れないからな。 バンド系なんて古臭くて相手にされない。演歌みたいな位置付け。
EDM系でもバンド編成でライブやったりするのに、バンド系ダサいって言われるのかね? 2019サマソニのチェインスモーカーズのライブなんてバンド編成でやってたしスタジアムロックって感じだったじゃん。
>>111 ギター持ってた事も昔バンドやってた事すら恥ずかしくて人に言えない
今年のうちの会社の新入社員でバンドやってることアピールする今どき珍しい若者いたけど、 誰も気にも留めてなかったしなw別に顔も悪くないし普通の若い子なんだけど。 同じく入社したゲーム好きの子の方が皆がゲームネタで色々話しかけられてたしな。今は音楽よりゲームの時代なんだと実感。
Spotifyフォロワー数 Bon Jovi 987万2,117人 KISS 632万4,520人 Van Halen 422万6,983人 Deep Purple 413万7,021人 Journey 383万5,247人 Motley Crue 349万2,867人 Def Leppard 339万9,805人 Whitesnake 212万8,375人 TOTO 202万3,339人 The Doobie Brothers 168万7,740人 EUROPE 110万5,681人 Mr. Big 42万2,486人
Spotifyフォロワー数 ONE OK ROCK 405万5,143人 Official髭男dism 389万0,769人 あいみょん 331万3,823人 米津玄師 324万4,984人 back number 258万4,314人 RADWIMPS 254万0,736人 YOASOBI 243万2,383人 Mr.Children 227万5,113人 LiSA 217万5,224人 King Gnu 184万3,838人 ヨルシカ 141万2,059人 SEKAI NO OWARI 137万2,975人 スピッツ 123万5,605人 サザンオールスターズ 63万2,744人
/ \ / \ / \ ∩ ∩∩ / ________ノ | l ∨/ | /┏━━┓┏━━┓\ | │ ♭─ミ| |┫( ゚ ) ┣┫( ゚ )┣| | │ ⊂X| |┗━━┛┗━━┛| ノ │ へ_ソ \__| /(。。)\ |__/ │ │ | \____/ | ヘ \ \__/ / < so what ? \  ̄ ̄ /
Official髭男dismのボーカルってチルボドのファンだしドリムシやスリッペも聴くんだな やってる音楽と違いすぎねぇか
>>121 確かチルボドが好きで藤原と小笹が意気投合したのがバンド結成のきっかけなんでしょ
>>121 メタルが好きとメタルだけが好きとは違うぞ
メタラーはどうも後者で捉えたがる傾向がある
Official 髭男dismの新作に見る、最近の欧米での「売れるバンド」との共通点
https://note.com/themainstream/n/n75cd7fb43867 髭男は最近の欧米バンドだとPATDに近いのか?
とおもったけどCry Babyの2番の展開はちょっとドリムシっぽいw
VIDEO >>123 メタルに忠誠を誓う(=メタルしか聴かない)みたいなこと本気で言う馬鹿を量産してしまったからなぁ。
仕掛け人であるセーソクやバーンもある意味メタルやその雑誌の売り上げのために、売り文句で「忠誠」云々言ってただけなのに。
前々からPretenderの出だしのアルペジオはダートラのAt loss For Wordsに似てると思っていた バンドのルーツにメロデスがあるのならもしかしたらと思ってしまう
>>121 テレビでは「aiko」ファンをアピールしていた模様
>>128 そりゃメタル好きですなんて口が裂けても言えないからな
今週のビルボード1位は一応ロックに分類されるグラス・アニマルズなんだが
>>128 色んな音楽を聴いていて、その中にメタルがあったというだけの話だからな
>>115 ボンジョビとかバンヘーレンがメタル扱いになってなんか違和感
>>129 本人達は良くても事務所がストップかけてんだろうなってのは想像できるw
ロック、特にメタルは業界が圧力かけて売上も水減らしして批評も冷遇してるのは有名な話だろ
Youtubeで若者向けメタルvs老人向けメタルって動画あったけど 若者向けメタルの方がクリーンパートは優しい音で泣ける
どうせ80年代中期からメタルの中でも特に嫌われてたヴェノムやレイブンとか 初期メタリカ,スレイヤーを中心に聴いてたヲレにゃ流行しようが廃れようが好きなもん 死ぬまで聴き続ける。
今のトラックの運ちゃん達も聴くのはJPOPだしアイドルが多いぞ
今は昔のロックではQueenだけがバカ売れしてるな Spotifyでもダントツで再生されてるし、CD売り上げでは上のZepやBeatlesに比べると若い層にも親しまれてる
QUEENはジャンル問わす若い世代にも愛されてるからな
日本ではぼっち・ざ・ろっく!が大流行して 黒のレスポールがバカ売れらしい
フェルナンデスギターの西日本代理店が破産したとニュースであったが
VIDEO ワイのみたてでは近年最強バンドだったんやが
いつまでも卒業しない奴が多過ぎだし、Uターン組まで出てくる始末だもんなあw 卒業しても先輩風吹かせに部室にやってくる先輩みたいなw 居心地いいのは分かるが卒業しなきゃダメだ
https://ameblo.jp/wolf-kokonoe/entry-12693398458.html >BIGGERA CURLさん
昨日はマスクの記事でうざいやつに絡まれて大変でしたね(;^ω^)
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12793058998.html エマニエル浜口2023-03-12 21:37:09
>エマニエル浜口さん
あの手の輩の扱いは慣れているので大丈夫です(笑)
私は新型コロナ感染対策の根本がわかっていない
人間を嘲笑したいだけで。厚生省に電話する気なんて更々ありませんわ?(笑)
まぁ、昔、BURRN!編集部に電話して、
クレーマー扱いされて頭にきた事はありますけど(笑)
BIGGERA CURL2023-03-12 22:7:09
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタルしか載せない
方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html https://twitter.com/erkyclaw https://twitter.com/thejimwatkins >>176 >>182 高橋🌚無職🌝56歳🌜中古パッソ乗り🌛足利住み
MGM境の大海382番の調子どうだい?www🥳🥳🥳🌪⚡☔🌧
0⃣⑨0━四9⃣六⑨━58⃣七⑦
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタルしか載せない
方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html https://twitter.com/erkyclaw https://twitter.com/thejimwatkins 我々の活動が実を結んでNEMOPHILAが表紙になりました!!
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12833672243.html この路線がこれからも続く様活動を続けたいと思います。
https://twitter.com/thejimwatkins
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250107201327このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1575324201/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「悲報 アメリカの若者達、誰もロックを聴いていない YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・アメリカの若者達の間で「現金払い」がトレンドに💸 「現金はクール」「現金は痛みを感じられて良い」 ・アメリカの若者もセックス離れが深刻化 「セックスする時間を惜しんでネットを見ている」 これが世界の選択か‥ ・【社会】「若者のセックス離れ」が日本やイギリスに続きアメリカでも深刻だと判明「18歳から24歳の男性の3人に1人は1年以上していない」 [かわる★] ・【速報】海外でもタトゥーは普通じゃない厨、完全論破される アメリカの世論調査で若者の半数がタトゥーを入れていることが判明する ・アメリカの若者「何で台湾のために俺らが戦わなきゃいけないの?意味分からん」 ・【全世界、お前ら化】セックスレスの若者、アメリカ、日本、その他の富裕国にじわじわと拡がる ★2 ・【大同小異】「社会主義」肯定し行動するアメリカの若者 日本の若者はなぜ声を上げないか【米はリベラルへ】… [BFU★] ・【大同小異】「社会主義」肯定し行動するアメリカの若者 日本の若者はなぜ声を上げないか【米はリベラルへ】…★6 [BFU★] ・【5ちゃんねる】現在アメリカからの閲覧を一時的にブロックさせて頂いています 改善まで今しばらくお待ちください 15日 ・日本「君はロックを聴かない」世界「むしろなぜ未だにロックw聴いてるんだ?若者は皆ヒップホップやダンスミュージックだぞ」 ・アメリカの若者の左傾化が深刻化。7割弱が民主党に投票 ・【悲報】アメリカの若者さん、「地球は球体」という圧倒的事実を疑ってしまう ・アメリカの若者「地球って本当に丸いの?」 地球平面説を信じる人が増加中 ・アメリカの若者「チップの習慣が嫌い。値上げで対応して」 伝統を好む高齢者との意識格差が明らかに ・アメリカの若者の間で40歳で引退し老後生活に入る「FIRE運動」がブーム 一方ジャップは定年75歳引き上げを狙う ・【アメリカ】 コロナワクチンを接種しておらず、感染から守られていない子供や若者たちが 「重症化する」危険性が高まっている [影のたけし軍団★] ・【全世界、お前ら化】セックスレスの若者、アメリカ、日本、その他の富裕国にじわじわと拡がる ・【画像】 アメリカの若者「騒ぎすぎっしょwww ウイルスなんかでパーティやめねーよww」 ・アメリカの若者のキリスト教離れ ・アメリカの若者のFacebook離れが深刻 「FBはおじさん、おばさん」 ・アメリカの若者「いま一番クールなのはタバコ。マリファナとかダサいし」 ・【安倍戦争政治】“貧乏になって兵隊”の時代 アメリカのおこなう戦争に日本の若者を肉弾に ・アメリカの若者間で男同士でフェラしあう Bro-Job という行為が流行。「ゲイではなく男の友情表す行為 ・アメリカの若者「コロナなんかただの風邪だろ?ウイルスなんかで俺らのパーティーは止められねぇんだよ!」 ・アメリカでは20代の若者の70%近くが社会主義を支持しているらしい。なぜ今、世界は「左傾化」しているのか? ・アメリカがおれらに追いついてキター!!若者のセックス離れやネットのフェミマンコ叩き増加 ・アメリカの若者「学費ローンや就職難でつらい。大学無償化や医療保険改革を主張するサンダースを支持」日本の若者「アニメ見るか」 ・平均的アメリカの若者「私の性別はノンバイナリー。黒人を優遇しろ!警官を殺せ!着物を着るのは文化盗用」これ失敗作だろ… ・アメリカの子宮を持つ若者、中絶禁止でセックス恐怖症に ・アメリカの野球ファン「エンゼルスの試合を見てたら、バックネット広告が日本企業だらけで驚いた。日本人しか見ていないのかい?」 ・アメリカの全てのメジャーな音楽賞で、ロック・メタルが不当で無礼な扱いを受けていることが明らかに ・NHK「今の日本の若者は昔FMラジオで掛かる洋楽を必死に聴いていたようにK-POPを聴いている」 ・現代音楽なんて、もう誰も聴いていない ・【動画】日本の若者達 寝ているオッサンの財布を盗んでしまう。ありがとう自民党 ・【新型ウイルス】若者は「無敵ではない」 WHOが警告 ※無敵の若者達の動画あり ・アメリカのロックバンドってインテリぽいのとDQNみたいなのがクッキリ分かれてるよな ・【医療】うつ病治療を受けた十代の若者の半数は再発・・・アメリカ、プロザック投薬調査 ・【コロナ】アメリカの若者、新型コロナを「BoomerRemover(老害排除剤)」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める ・【コロナ】アメリカの若者、新型コロナを「BoomerRemover(老害排除剤)」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める ★3 ・【コロナ】アメリカの若者、新型コロナを「BoomerRemover(老害排除剤)」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める ★4 ・【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」★6 ・【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」 ・【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」★8 ・高校女子野球、誰も観ていない Part.2 ・【バーチャル高校野球】高校女子野球、誰も観ていない Part.4 ・【リスク恐れるな】日本若者協議会代表理事「スウェーデンでは、誰もマスクをしていなかった。日本は変化に対応する力が弱い」★3 [家カエル★] ・【リスク恐れるな】日本若者協議会代表理事「スウェーデンでは、誰もマスクをしていなかった。日本は変化に対応する力が弱い」★4 [家カエル★] ・立憲民主党 枝野代表「自民支持の若者を取り込むことは、全く考えていない」 ・【G7】プラスチックごみの海洋汚染問題協議、日本とアメリカは署名せず 日本政府関係者「国内法が整っていない」 ・【仕事】なぜアメリカの優秀な若者は大企業で働かないのか? ・【音楽】ワンオクTaka「アメリカでもロックって死んじゃってる。何をもってロックというかは難しい」 ・アメリカのロックダウンやめろデモ、トランプ政権などから金が渡っていたことが判明 ・【音楽】ワンオクTaka「アメリカでもロックって死んじゃってる。何をもってロックというかは難しい」★2 ・今の若者たちって周りが叩いて良いと認めたものを叩くよな 政権批判はしないくせにブラック企業批判はしたり ・【ノーベル賞級作家】村上春樹さんフランスの若者と対話「なぜ小説を書いているのか分からないが日本の戦争の歴史はできるだけ盛り込む」 ・生活苦の若者達が「家賃を下げろデモ」。・・・最近のガキ共の知能低すぎないか? ・【速報】レモンサワーが若者達に大人気 若者「太りにくく、ビタミン豊富、EXILEも愛飲で"間違いない"」 ・【アメリカ】HIV陽性に気付いていない人からの感染が「約4割」【報告書】[03/19] ・アメリカ人「日本人は競争に向いていない、一人でコツコツと何かを作るのが向いている」 ・最近の若者「10分の動画すら倍速じゃないと見てられない」─何かに追われるかの如くコンテンツを“効率的に”消費する事を追求する若者達 ・【野球】地上波テレビでは野球中継が減少、今の若い人は野球自体を見ていない…清原容疑者は知っていても清原選手は知らない若者たち ・アメリカで死にまくって社会現象になってる麻薬性鎮痛薬「オピオイド(フェンタニル)」 普通に日本の若者の間でも流行り出す💊 ・【話題】“婚約指輪”にこだわる若者が減少? 貴金属店「あまりメリットを感じていない」★2 ・【音楽】メタリカのラーズ「2018年1番聴いていた音楽はアークティック・モンキーズ」
07:07:00 up 26 days, 8:10, 0 users, load average: 9.57, 25.34, 30.18
in 4.1224958896637 sec
@4.1224958896637@0b7 on 020821