◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2019選抜甲子園32校戦力ランク付け YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1548385128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 11:58:48.59ID:GZPaWTK9
正式決定!
とりあえず明日のスポーツ紙待ちだな。

2名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 12:05:38.16ID:KIxs8tAm
>>1
明日のスポーツ紙ってもうランク付けしてくるの?

3名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 12:16:39.10ID:u4EiOJGz
星稜が優勝候補だろうけど、監督がアレだから、B評価なんだよな

4名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 12:48:55.94ID:GZPaWTK9
>>2
毎年、代表決定後の翌日にランク付けしてきますね。

5名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 14:41:11.28ID:89kJ4KrI
今年なんて抜けたチームないし特別弱いチームもないだろ

6名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:16:47.76ID:WNtoakH7
横浜きたか

7名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:39:14.43ID:KZDUFE2z
野球もサッカーも結局北海道
夏季五輪冬季五輪両方金メダリスト数値日本一の魅力度永遠王者の土地

8名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:43:43.19ID:VdOetjmx
また横浜が優勝候補になるんだろ
出場するだけで優勝候補になる高校

9名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:45:58.51ID:qdASTdzS
S 札幌大谷 星稜
A 八戸学院光星 広陵 履正社 龍谷大平安 高松商 筑陽学園
B 盛岡大付 桐蔭学園 習志野 国士舘 東邦 明石商 智弁和歌山 明豊
C 春日部共栄 山梨学院 横浜 津田学園 福知山成美 松山聖陵 大分
D 札幌第一 石岡一 啓新 市立和歌山 市立呉 富岡西 日章学園
E 米子東 熊本西

10名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:47:04.96ID:E9kle4Ho
菅生がめっちゃ気の毒

11名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:50:03.12ID:VK/qdVah
横浜ますます嫌いになったわ

12名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:51:00.79ID:mbInbuIy
S 札幌大谷 星稜 横浜
A 八戸学院光星 広陵 履正社 龍谷大平安 高松商 筑陽学園
B 盛岡大付 桐蔭学園 習志野 国士舘 東邦 明石商 智弁和歌山 明豊
C 春日部共栄 山梨学院 横浜 津田学園 福知山成美 松山聖陵 大分
D 札幌第一 石岡一 啓新 市立和歌山 市立呉 富岡西 日章学園
E 米子東 熊本西

これが確定版な

13名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:53:59.06ID:Lkuti6L4
>>12
横浜SとCってどっちだよ

14名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 15:58:09.24ID:10irns2b
平田の有無やろ

15名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:00:55.65ID:WNtoakH7
歯グソ最速ランク

【A】
・札幌大谷・八戸学院光星・横浜
・星稜・履正社・明石商・広陵

【B】
・札幌第一・盛岡大付・国士舘
・春日部共栄・桐蔭学園・習志野
・山梨学院・東邦・啓新・津田学園
・龍谷大平安・智弁和歌山
・福知山成美・市立和歌山・市立呉
・松山聖陵・高松商・筑陽学園・明豊

【C】
・石岡一・米子東・富岡西・大分
・日章学園・熊本西

16名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:05:22.03ID:jqtBM3JX
横浜優勝したらアカンやろこれ

17名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:05:32.47ID:KIxs8tAm
お前ら米子東舐めすぎ!痛い目見るよ

18名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:07:24.80ID:KTXlgnZ4
ウケる!超ウケる!マジウケる!ギャハハwww

19名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:19:36.83ID:3dVst4C6
>>16
安心しな。
横浜が優勝なんてありえない。

20名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:22:24.36ID:BroEglhx
横浜とか星稜はいくら戦力があっても結局監督の采配がってなるかもな。

21名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:23:05.31ID:Nlj6ks5O
>>15
【B】9-2(7回コールド)【A】
しかも相手はエースが先発してKO

22名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:28:41.36ID:Levggmdw
明治神宮大会を見る限りでは、桐蔭学園に強さを感じなかったのだけれど、今年の関東勢は大丈夫かどうか。

23名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:30:02.33ID:neTE2pLu
横浜って及川以外はどーなのよ?

24名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:38:35.24ID:eZUwVo0S
春日部共栄にコールド負けした横浜って本当に強いの?

25152019/01/25(金) 16:43:38.35ID:Duxf9w1E
>>21なるほどそういうことか。これは完全に俺の負けだな。すいません、失礼しました。

26名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:47:08.56ID:W3anCu56
日章学園と熊本西はF

27名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:48:01.38ID:+jIl8HCu
>>24
強いわけないだろ

28名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:48:11.90ID:P4aMoWCN
>>13
S級C級

29名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:53:22.66ID:g9VY4qyr
夏は済美の魔法で奥川の足が攣ったからな。
春はワンチャンあるで!

30名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 16:57:09.21ID:H60ZFhZ2
【S】 
横浜

【A】
・札幌大谷・八戸学院光星
・星稜・履正社・明石商・広陵

【B】
・札幌第一・盛岡大付・国士舘
・春日部共栄・桐蔭学園・習志野
・山梨学院・東邦・啓新・津田学園
・龍谷大平安・智弁和歌山
・福知山成美・市立和歌山・市立呉
・松山聖陵・高松商・筑陽学園・明豊

【C】
・石岡一・米子東・富岡西・大分
・日章学園・熊本西

31名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:01:08.83ID:BgEhPvgs
スコアのみで表記
筑陽学園>>>桐蔭学園>春日部共栄>>>横浜>>>桐蔭学園

これ、実力順が見えにくくなっているな。
高校野球通の皆さんの評価する力が試されているんだよなw

32名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:07:44.27ID:rsnyc5RB
四国は高松と松山は投手がまずまずなのでベスト8くらいは狙えるかな

33名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:09:44.46ID:Ro0opFSk
>>24
いい選手多いし強いよ。及川に炎上癖があるけど1年松本に投げさせればへーきへーき。

34名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:11:12.35ID:ifKxvPVa
>>29
ワロタw
そんな呪いみたいな魔法無いからw

35名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:11:20.98ID:W3anCu56
>>30

大分は筑陽学園と延長タイブレークだぞ 日章学園と熊本西よりは上やで

36名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:23:12.71ID:Q8l8TWzE
>>35
九州では明豊の評判が高いってマジ?

37名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:24:14.97ID:JzI8PpFw
明石商強いんだろ?
応援もたくさん来そうだし

38名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:26:42.88ID:0ufMXYUx
星稜と横浜が戦力ではSで抜けてるけど
ハヤシとヒラタだからBランクが妥当

39名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:27:57.73ID:mbInbuIy
>>37
勝ち上がり見てみたら、準決勝までは圧倒してる感じだな、
全試合で二桁安打?ぽい
決勝も途中まで5-0からの終盤逆転負けだからまぁそれなりにって感じ。
筑陽学園は接戦の連続で粘り勝ちだわ、4試合中2試合が延長だし。しぶとさがあるね。こういうチームは意外に勝てるかも

40名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:30:21.49ID:mbInbuIy
>>36
とアンカー間違えた笑
明石商業もピッチャーも打線もいいから上位候補だと思う

41名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:31:06.75ID:O1UXmPQa
>>30
共栄にコールド負けの横浜さんがSランクwwwwwwwwwww
まず星稜に勝ってから言えよ。

42名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:31:50.31ID:uYF5p/kh
明石商はベスト8くらいは上がってきそうなイメージ、試合巧者な上に人材豊富

43名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:33:21.47ID:mbInbuIy
https://baseball.omyutech.com/HomePageMain.action?catalog=H
ここで勝ち上がりとか全部見れるよ!

44名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:41:41.81ID:C7OcrCXx
明石商業VS星稜見たい
この2校のどちらかが優勝する気がする

他はどうでもいいかな

45名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:42:02.39ID:uIU01uc0
初戦が星稜vs横浜になったら盛り上がりそうw

46名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:43:19.04ID:bgTzfhVP
>>45
確かにドラ1級の投手を持つのに監督が無能ってのもそっくりだし盛り上がるなwww

47名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:43:30.97ID:DuAZpLkg
>>37
主力が1年やから来年だろ優勝候補として名前上がるなら

48名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:43:45.35ID:POi4bwRb
八戸学院光星も打線に迫力があったのだけれど、投手力に難ありかどうか。

49名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:44:46.14ID:ZKKf1MxW
横浜は優勝候補だろ

50名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:46:37.38ID:POi4bwRb
関東大会コールド負けのバーケードを突破して、選出された横高。

51名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:47:05.37ID:mbInbuIy
桐蔭学園の森君て3本もホームラン打ってるんやな!
注目打者やね!

52名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:47:17.86ID:JQw0UnD4
横浜だろうね。ひと冬越えてしまったし

53名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:48:03.24ID:jxdvTm1/
デイリー、優勝候補筆頭に星綾
追う、広陵、東邦、札幌大谷

54名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:48:51.42ID:O1UXmPQa
>>49
及川出して共栄にコールド負けの横浜が優勝候補ってw
笑わせるなよ。

55名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:48:52.66ID:87UNYPMo
やはり、星稜か。

56名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:49:24.93ID:eiDe6SwL
明石商は松本以来、毎年いい投手育ててきてるから、しばらく明石商の天下は続くやろね。
高校生としては難易度の高い作戦を実行してくるチームですごくやりづらい相手と智辯和歌山の中谷監督もコメントしてました。

57名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:51:48.70ID:CaNI+05w
>>38
山下と渡辺だったらSランク

58名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:52:22.63ID:vBHGAM8I
>>53
今年の東邦は投手力が不安なイメージ。中軸はドラフト候補だが。
去年のイメージもあるし、イマイチ信用できないんだよな。

59名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:53:25.69ID:KvtMz5os
埼玉共栄辞退するってニュースでやってたけど出られるのか

60名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:56:41.41ID:ZLpb/xMU
石岡一は岩本次第でベスト8は行けるのか

61名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 17:58:22.90ID:/29KBl11
四国は高松、富岡の北四国は期待できないな
やっぱ南四国の松山に期待

62名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:01:29.11ID:5nO55QlX
高松商は明治神宮大会ベスト4だし弱くはなさそう。

63名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:01:32.50ID:zt+Gsv4H
うーん・・全体的に相当レベルが低い
関東もだが近畿も桐蔭近江報徳がいないのが痛いわな

64名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:01:43.40ID:C7OcrCXx
大阪桐蔭と報徳に練習試合殺到しそうだな

65名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:04:49.28ID:uYF5p/kh
>>63
ネームバリューがないの間違いでは?
関東は横一線ではあるが

66名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:05:09.30ID:vzvehHiH
報徳招待試合で四国きて、香川をボコボコにしとったが選ばれないんだ
ありゃベスト4くらい行くんじゃないかと思ってたが 

67名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:06:17.82ID:jKoWxz3+
近畿上位校と星稜、札幌大谷あたりが優勝候補かな。
混戦だろう。

68名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:07:23.77ID:2jhif9oj
>>34
どっこいそれが済美にはできるんだよなあ

69名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:07:56.04ID:sVjiq7sW
横浜は関東大会の春日部戦で及川が絶不調で足元すくわれたけれど普通に強いよ
桐蔭学園に県大会で圧勝したけど、10回対戦したら桐蔭が1つ勝てるかどうか

70名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:12:05.14ID:gbwngKlI
関東勢がレベル低いのだけはガチ

71名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:13:32.96ID:uYF5p/kh
>>69
その辺が曖昧になるからこそ公平に菅生を選ぶべきだったんじゃない?
及川忖度って言われるべくして言われるなんて目に見えない筈ないだろうに

72名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:15:16.87ID:ljOaRYvK
星稜は打線がなぁ

73名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:19:57.91ID:C7OcrCXx
コールド負けは出すべきではない

74名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:22:26.14ID:H60ZFhZ2
【SS】 
横浜

【S】
・春日部共栄・桐蔭学園

【A】
・札幌大谷・八戸学院光星
・星稜・履正社・明石商・広陵

【B】
・札幌第一・盛岡大付・国士舘
・習志野
・山梨学院・東邦・啓新・津田学園
・龍谷大平安・智弁和歌山
・福知山成美・市立和歌山・市立呉
・松山聖陵・高松商・筑陽学園・明豊

【C】
・石岡一・米子東・富岡西・大分
・日章学園・熊本西

75名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:24:04.73ID:X5zfYEMb
最弱候補は神奈川と21世紀枠で異論はないね?

76名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:31:06.32ID:gbwngKlI
見る目のワイが予想してやるが、最弱候補は恐らく関東勢のどれかだろう。
関東勢は米子東にも勝てないと思う

77名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:33:16.18ID:AoLk0WMy
実力は解らないけど星稜横浜履正社の3強
追う札幌大谷東邦智弁広陵筑陽当たりで桐蔭習志野も上がるかな
あくまでも盛り上げるため雑誌新聞売れるようにもっていくと思う

78名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:38:22.49ID:eiDe6SwL
横浜は不安定な及川だけでしょ
お情け出場なんだから謙虚に初戦突破ぐらいにしとけよ笑

星稜はやらかして途中で負けるから
上位に行けそうなのは広陵、札幌大谷、春日部共栄、明石商ぐらいだな

79名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:41:30.84ID:U4JNP+o1
>>64
大阪桐蔭と報徳学園はセンバツ補欠校の為、開幕前の練習試合相手に指名できません

80名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:47:58.39ID:rsnyc5RB
>>68
済美じゃないが松山聖陵はダークホースかな
1年投手は三振の取れる好投手だしまた星稜といい試合になるかも

81名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:54:01.22ID:1Fyz/9AX
札幌第一が勝てそうな相手いる?
監督がヤバすぎるから21枠にも押し負けそうなんだけど

82名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:54:56.56ID:2st0LIHj
最弱はカントン群と馬鹿山の2ティーム
エバラギの変な学校は論外

83名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:56:34.28ID:jxdvTm1/
決勝は星綾東邦
ボールが逃げて行くー
劇的な決着で平成とサヨナラ

84名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 18:57:51.84ID:ajT6A1h2
>>61
ここにも来てたのか
クズ人間め
wwwww
ゴミカス男、毎日が楽しいの〜
wwwwww

85名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:02:04.51ID:17dFxDn6
何で野球部員のいじめと暴力不祥事起こしてる春日部共栄が選抜出場できんのよ
おかしいだろ

86名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:24:36.79ID:gyEfJ+bl
報徳学園 10-3 高松商
報徳学園  8-5 志度
報徳学園 10-1 英明
報徳学園  7-4 藤井学園寒川

87名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:25:39.77ID:FbZDqQcF
>>53
東邦って毎年みたいに優勝候補だとか何とか言われるけど、いつも期待裏切って早々に帰って行くよな
今年も一緒だろ

88名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:28:44.75ID:IccLyH0J
>>48
打線は久々に強力、投手陣はいつもの
平均的なレベル

89名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:29:07.90ID:W3anCu56
>>87

それは言わんといて(///_///)

90名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:30:01.35ID:+jIl8HCu
>>85
これから辞退するだろ
いじめと暴力はいくらなんでも出たらいかんわ
これまでの不祥事も辞退はあったけど失格は聞いた事無いからな

91名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:30:08.10ID:jxdvTm1/
>>87
愛知代表(私学4強)は毎年優勝候補だから仕方ない
愛知のじじばばは中京東邦名電享栄しか興味がないから

92名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:30:23.86ID:gyEfJ+bl
天理、神戸国際大学付属、近江あたりは練習試合に引っ張りダコだろうな。

93名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 19:32:12.11ID:jxdvTm1/
中京東邦名電が甲子園出ると毎回Aランクなのは仕様
新聞売るためだ我慢せい
どうせじじばばしか買わないんだから

94第八天魔王2019/01/25(金) 19:46:04.68ID:PX2+74a9
>>74
借りまして俺のランク付け

【S】
・星稜・龍谷大平安

【A+】
・札幌大谷

【A】
・明石商・高松商・筑陽学園

【A−】
・八戸学院光星・横浜・智辯和歌山・履正社

【B+】
・盛岡大付・国士舘・春日部共栄・山梨学院・啓新・福知山成美・広陵・明豊

【B】
・札幌第一・桐蔭学園・習志野・東邦・津田学園・市和歌山・市呉・松山聖陵・大分

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西

【C】
・熊本西

異論認める。むしろ意見募集www

95名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:02:26.60ID:ajT6A1h2
>>94
高松商はB+やな
八戸光星もB+が妥当

あ、おれ高松商OB(笑)
それ以外は意見がほぼ一致っす。

96名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:02:34.74ID:7gZLnxv6
ハヤシ「ヒラタ君、どっちが上か勝負勝負しょうじゃないか、決勝の舞台で待ってるから!」

97名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:07:05.06ID:DJ6NPIr/
地味に盛付が勝ち上がります

98名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:08:59.60ID:sYRTHxgv
及川は連投効かないだけで、登板間隔がマシな選抜ならまあなんとかなるでしょう。
関東大会の春日部共栄戦は連投で、糞みたいな投球してた。

99名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:10:51.22ID:G2/3hGxU
高校野球で連投効かないとかゴミピーやな

100名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:15:52.83ID:ce+2Wp7N
とりあえず近畿のランクだけ置いとくな

A 履正社 明石商 龍谷大平安
B 福知山成美
C 智辯和歌山 市立和歌山

実際試合見てない人から見たら?と思うかもしれないがこれで間違いないよ
ちなみに一番強いのは履正社

101名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:16:40.26ID:JQw0UnD4
横浜は1年生だらけで、贅沢な横浜にしては下位打線が迫力が無いなのがどうかだね。
成瀬が1人で打ってたチームに似てるし

102名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:22:38.02ID:JQw0UnD4
実際、内海歩かされたらどう点取ってくんだ横浜は?
誰も成長してないとしたら

103名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:24:35.09ID:0gm72Y/p
改めて全体的に地味やな

横浜強引に出したのは関東勢が地味すぎるからじゃね?

近畿は最近いまいち活躍なかった学校の同窓会みたいだし

104名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:27:53.22ID:ZLpb/xMU
桐蔭学園はいつぞやの土浦湖北って感じがしますな

105第八天魔王2019/01/25(金) 20:38:11.69ID:KzmNdH4a
>>95
なるほどな。高松商は選抜に向けてちゃんと仕上げてくると予想したからAにしたんやけど過大評価だったかな。
八戸学院光星が過大評価なのは冷静に考えたらそうだな。

>>97
知ってる

【S】
・星稜・龍谷大平安

【A+】
・札幌大谷

【A】
・明石商・筑陽学園

【A−】
・横浜・智辯和歌山・履正社・高松商

【B+】
・八戸学院光星・盛岡大付・国士舘・春日部共栄・山梨学院・啓新・福知山成美・広陵・明豊

【B】
・札幌第一・桐蔭学園・習志野・東邦・津田学園・市和歌山・市呉・松山聖陵・大分

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西

【C】
・熊本西

これでどうよ。異論認める。むしろ意見募集www

106名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:46:10.08ID:gbwngKlI
平安がSは無いわ〜

107名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:47:00.50ID:Eg23AmnG
最弱監督は間違いなく第一のハゲ

108第八天魔王2019/01/25(金) 20:48:44.39ID:KzmNdH4a
>>106
札幌大谷に惜敗している点や、例年安定したチームを作れている点を考慮した。何だかんだで甲子園では上手くやっているだろ。

109名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:48:52.20ID:OYuKY6B2
>>65
ネームバリューがないからレベルが低いって思ってるんでしょうねw

110名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:49:46.23ID:M6c70a2r
>>105
正直筑陽学園と明豊の力差は紙一重だな!
筑陽学園落とすか明豊あげるかの方がしっくりくるわ

111名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 20:51:31.29ID:oYO2nmSD
結局組み合わせ次第

112第八天魔王2019/01/25(金) 20:57:17.77ID:KzmNdH4a
>>110
言われてみれば確かにそうだな。筑陽学園優勝も逆転やし、大分戦も2点差だしな。

113名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:00:06.60ID:u7Ni8W3Z
こうなったらいっそ一回戦で星稜-横浜が見たい
150キロP擁する両チームによるお笑いゲームが見られる可能性大

114名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:07:04.57ID:5vxDwTrS
横浜は秋関東制覇の桐蔭学園に県大会決勝では及川抜きで圧勝だったからなあ
春日部共栄も次に横浜とやったらコールド負けすると思う
一昨年秋に横浜は及川炎上で鎌学にコールド負けしたけど翌年春にはコールドで
鎌学にリベンジしたからね
及川の調子しだいでしょ
あとは平田の采配で及川が調子悪い時の投手の継投が重要
平田の投手継投のミスで共栄にコールド負けした

115名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:11:23.95ID:MLJgbo4Z
>>105
万に一つ
熊本西に負けた場合最弱認定でいいんだな

116名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:13:44.25ID:3/IlrvYk
平安はA-からBやろ。

平安 智和歌 履正社より明石商や市和歌山の方が脅威に思うしAランクはいくやろ。

117第八天魔王2019/01/25(金) 21:22:41.50ID:KzmNdH4a
【S】
・星稜・龍谷大平安

【A+】
・札幌大谷

【A】
・横浜・明石商・高松商

【A−】
・八戸学院光星・春日部共栄・智辯和歌山・履正社・筑陽学園・明豊

【B+】
・盛岡大付・国士舘・山梨学院・啓新・福知山成美・広陵・東邦

【B】
・札幌第一・桐蔭学園・習志野・津田学園・市和歌山・市呉・松山聖陵・大分

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西

【C】
・熊本西

ちょっとインフレ起こしてみたがどうだ?

118名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:23:03.75ID:/M9V3Xzb
補欠校もランク付けしてみたい。

119第八天魔王2019/01/25(金) 21:23:43.28ID:KzmNdH4a
>>116
何だかんだで甲子園ではしっかりと強さを見せつけそうじゃねえの?
市和歌山は内弁慶(?)のイメージ拭えない

120名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:24:48.46ID:BroEglhx
いや近畿は投攻守のレベルが高い履正社と明石商の実力が抜けてると思うわ。
平安と智弁和歌山は投手がしっかりしないとまた脆さが出てしまう。
福知山成美と市和歌山は1勝出来たら充分。

121第八天魔王2019/01/25(金) 21:25:00.00ID:KzmNdH4a
>>115
最弱っすね

>>116
補足。龍谷大平安を過小評価したらアカンぞとだけ言っておく。

122名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:25:15.81ID:P2iHtYUx
石岡一(茨城)・岩本大地投手(2年)は造園科で学ぶ異色の147キロ右腕。プロも興味を示している。

石岡一の横顔・チーム紹介
関東・東京では石岡一(茨城)が選ばれた。
同最速147キロのプロ注目右腕・岩本大地投手(2年)を擁し、秋の茨城県大会では明秀学園日立、土浦日大の強豪勢を撃破。準決勝で延長13回タイブレークの末、藤代に敗れて関東大会出場は逃したが、エース岩本はその試合でも完投し、16三振を奪っている。
普通科のほかに園芸科、造園科があり、部員全員が練習にそろわないこともある環境での実績などを評価され、選出された。
同じ農業系学科がある高校の野球部員として、夏の金足農(秋田)の躍進はチーム全体でも気になっていたという。
「吉田さんというすごいピッチャーがいて、うちにも岩本がいるので少し重なって、甲子園でも応援していました。
もし選んでいただけたら、金足農に負けないくらいの元気やガッツを出して、力強さを見せていきたいです」と意気込んでいた。
石岡一の校名からは想像しづらいが、普通科以外に園芸科、造園科を備え、野球部員も41%が農業系学科で学ぶ。
週2回、午後に実習授業があり、全員が練習開始にそろわないことも少なくない。
そんな環境で明秀学園日立、土浦日大といった強豪を県大会で倒した努力などが評価された。
右腕岩本は「昔から木とか枝を切って遊んでいたので、興味があった」と造園科を志望した。
今年は造園技能検定3級に合格。見事な竹垣を作り、表彰されたほどの腕前。
1910年(明43)に「新治郡立農学校」として創立し、野球部も4年後に創部した。全日制3科に加えて、定時制も備え、全校で1000人近い生徒が学ぶ。
野球部は49人(うち女子マネジャー3人)。春夏通じて甲子園出場はない。

123名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:26:57.71ID:d3PlgnAy
ネタじゃなく横浜はSラン
及川以外にも188cmの大型左腕1年松本がいる
平田監督が育成に成功した
もはや投打で隙のない最強軍団の進撃する

124第八天魔王2019/01/25(金) 21:30:29.23ID:KzmNdH4a
>>120
地区大会と甲子園じゃ訳が違うんだよな。智辯和歌山はコールド負けとは言え、甲子園経験者の黒川と東妻もおるし脅威よ。
中谷の采配次第でガラリと変わってくるんだがな。
龍谷大平安はちゃんと仕上げてくると思うぞ。
履正社は岡田だからなぁ・・・。期待出来ないんだよなぁ。8強は行けると思うんだけれどもその後なんとなく消滅しそう。
明石商は過大評価じゃないかな?Aランクは妥当だよな?

>>123
平田のせいでランクダウンしている様なもんなんだよな。岡田にボッコボコにされている時点で若いな。

125名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:30:42.41ID:zt+Gsv4H
>>74
なんか弱そうなとこばっかりだな・・めちゃくちゃレベル低いで

126名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:34:52.90ID:M6c70a2r
>>124
東邦もあげていいな!

127名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:36:17.35ID:r4Z/Om0Y
熊本は秀岳館どうした?

128名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:44:36.58ID:J2rAcMwf
広陵は元気ピンピンな奥川に手も足も出なかっただけで、それなりに強いだろう。
創志学園の西を打ち込んでるし。

129名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:44:53.15ID:X5zfYEMb
>>127
枚方館の看板はもうおろしたので

130名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:45:58.37ID:BroEglhx
智弁和歌山は夏の甲子園初戦でまさかの近江に初戦敗退したのがなぁ。

あと秋の近畿大会で明石商に12‐0、5回コールド負けとか、去年のチームよりも確実に落ちるやろ。

131名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:46:15.92ID:POUrBKwK
星稜と接戦を演じた啓新が、なぜそんなに差がある?
直接対決で市呉を倒した米子東が、市呉より下?

132名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:48:12.29ID:brod01Sx
>>117
成美の投手は春以降、それも全国レベル相手だと抑えるのは大変じゃないかな。好投手がいる津田学園や習志野と比べて上のランクにいると違和感あるかも。

133第八天魔王2019/01/25(金) 21:53:50.38ID:KzmNdH4a
>>131
この場合問題になるのが「春までにどれだけ仕上げてくるか」という事
「何も起きなければ」市呉が米子東を下していた試合。たられば論で格付けはやらないと滅茶苦茶になる。1回限りの試合だけで判断するのは危険過ぎる。
横浜は鎌倉学園に秋はコールド負けしたが、夏はしっかりと下している。つまり、本番、選抜までにどれだけ仕上げてくるかが重要なのであって、「札幌大谷が神宮優勝したから札幌大谷がSS!!!」とはならないのだよ。
米子東は悪く言えば「まぐれ」だからだな。あの試合は順当に行けば市呉が勝っていた。
啓新は「攻略されずに勝ち上がってきた」チームだと思っている。甲子園初出場という事もあるからかなりのプレッシャーが選手のみならず監督にも襲ってくるのではないか。そのプレッシャーに押される度合いが、星稜と啓新では大きく異なる。

134第八天魔王2019/01/25(金) 21:55:51.56ID:KzmNdH4a
甲子園での戦い方を知っているチームと知らないチームではランクが異なってくるのは当然の事
地区大会と甲子園では訳が違うんだよな

135名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:57:37.70ID:cdWh7Ild
なぜ横浜の評価が高いんだ?
ギリギリで選ばれた程度のチームだろ。
せいぜいBランクだろ。

136名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 21:57:55.53ID:rsnyc5RB
神宮見たが強いのは奥川が万全の星稜くらい
特別強いチームもなければ特別弱いチームもない

137第八天魔王2019/01/25(金) 21:59:57.77ID:KzmNdH4a
>>135
春夏に仕上げられるのは今年春の県大会と夏の記念大会で証明済み。
地力は高いからAランクが妥当だと思ったのだが。やはりA−か?

138名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:06:41.39ID:POUrBKwK
>>133
「 あの試合は順当に行けば市呉が勝っていた

3回以降は終始米子東が押していたのだが?
市呉は9回二死から何とか追い付き延長戦

試合を全く見てないことがよく分かりました

139名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:06:43.00ID:wC+M4JnT
>>113
20年前なら興味あったのかもしれないけどね今時150km/h珍しくは無い
しかも星稜のPは本物だけど横浜のPはイマイチたまからなー

140ソロモン?2019/01/25(金) 22:08:39.93ID:JO/Izhq5
前回のセンバツで履正社に0−1と惜敗した市立呉こそ沈黙の刺客
見誤ることなかれ

141ソロモン?2019/01/25(金) 22:09:57.92ID:JO/Izhq5
>>139
いやいや、珍しいっすよ

142名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:10:23.41ID:M36b+yw0
初見で奥川攻略できるチームなんてないよ
決め球がスライダー、フォークと二種類
チェンジアップも投げるし
真っ直ぐに関しては二段階ギアまで持ってる
ハヤシがやらかさなければ普通に優勝してしまう戦力




でも100%やらかすだろう

143名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:10:34.16ID:wC+M4JnT
指導者の暴力事件と部員のいじめがあった春日部共栄は辞退するから格付けの必要無し

144名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:11:06.47ID:cdWh7Ild
>>137
昨年の夏も横浜は決して強くはなかったと思うぞ。
とてもAランクには推せないね。

145ソロモン?2019/01/25(金) 22:13:23.02ID:JO/Izhq5
センバツの準々決勝あたりで再び
春日部共栄−横浜が実現したら
どっちが勝つんだろうね?

146ソロモン?2019/01/25(金) 22:16:28.48ID:JO/Izhq5
横浜は迷える小泉が正気に戻ることと
一年生の冨田が内海に近づければ
履正社と同等の打撃フォーメイションを組めるずら

147名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:16:34.95ID:gyEfJ+bl
ブラバン評価なら

S 習志野、春日部共栄
A なし
B なし
C その他

148第八天魔王2019/01/25(金) 22:17:55.05ID:KzmNdH4a
>>138
試合内容で話していないのだが。前評判含め実力的には市呉の方が上回っていたろ?って話。>>140の言う通り、市呉は選抜までにちゃんと仕上げられるチームなんだよな。中村監督も結構しっかりとしたやり方だからな。

>>143
まだそれ言ってんのかくだらない

>>144
そうか?昨夏覇者の花咲徳栄破っているし。んじゃA−に戻すかね。

>>145
ここで問題となるのが平田でも及川でもなく森でもなく本多監督だと思う。かつての龍谷大平安開幕死といい、やはり監督の采配が大きいのではないかと思う。よって春日部共栄不利かなぁ。でも選手個々の力は今年ヤバいとの噂なので、再戦しても横浜負ける可能性も大いにあり。

149名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:20:38.29ID:0qRjP9eg
東邦 8-4 中京大中京
津田学園 13x-2 中京大中京 (5回コールド)

東邦 10x-9 中京学院中京(延長10回サヨナラ)
中京学院中京 3-1 大垣日大
津田学園 10x-3 大垣日大 (7回コールド)

東邦 10-2 津田学園

各県大会の結果と東海大会の結果だ。
決勝では大差がついたが津田学園が東邦と相性が悪いのは東海地区でも有名。
東邦は打撃は飛び抜けているが投手力に不安。
津田学園は打撃も投手も並以上だが東邦戦では盗塁を防げずことごとく失点につながってしまった。

このことから両校ともBが妥当だろうな。東邦も機動力を封じられたら苦しいだろうからな。

150名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:31:52.27ID:ni6f4Cop
>>144
優勝候補の花咲倒して、準優勝の金足を終始ワンサイドでボコってたから普通に強かっただろ(風ムランでまさかの逆転だったけど)

151名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:35:17.75ID:nJfWBiHK
近畿的には中京院中京と東海大菅生が出なくて助かった
この2校が選ばれてたら間違いなく選抜8強以上には食い込んできただろうからな

152名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:37:12.97ID:m4mZNLQT
>>151
普通に津田と横浜のが強いだろ

153名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:37:56.21ID:wC+M4JnT
春日部共栄は辞退すると思いますがその場合はどの学校が出場しますか?

154名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:40:03.39ID:KIxs8tAm
広陵ってここじゃあ評価低いけど、メディアとかブロガーは優勝候補に挙げてるよな。
神宮のコールド負けがあるのに関わらず。
春の過去の実績とネームバリューで過大評価されてるのか、何か理由があるのか?

155名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:41:35.78ID:TZOsMkLx
履正社
星稜
横浜

156名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:42:40.45ID:nJfWBiHK
>>152
ええその通り津田学園は強い選抜8強クラスの力がありますしかし東邦は怖くない
東海地区に住む友人も津田学園と中京院中京の最強タッグで臨んでほしかったと言ってる

157ソロモン?2019/01/25(金) 22:43:12.52ID:JO/Izhq5
>>154
そりゃあの3投手と中村や宗山といったハイスペックな好打者がいるもん

158名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:43:15.28ID:YlOvO3Cd
>>151
東京の中では菅生が一番実力あると思うが、
都大会も関東も両方見たけど、全体では
東京のレベルが下だと思う。

159名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:44:03.49ID:A0cHTztE
横浜はここ最近、毎回のように前評判崩れで、
3回戦以内に消えていく雑魚やん。
ほぼ毎年出てるのにもう10年くらい真面に上位進出してないよね?
しかも、ほとんど初戦敗退か二回戦敗退。
前評判だけ高くてこれはないわ。神奈川県民も
外弁慶の東海大相模が出てくれた方が嬉しいんじゃね?

160ソロモン?2019/01/25(金) 22:46:09.69ID:JO/Izhq5
仮に
九州のあそこが不祥事で辞退したら興南が
近畿のあそこが不祥事で辞退したら大阪桐蔭が
それぞれ愉快に復活することになるので
まだ火種は残っていると用心する次第

161名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:46:50.49ID:BroEglhx
横浜は天敵?の盛附との試合を期待したい。
また盛附が勝ったりして

162名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:48:08.72ID:A0cHTztE
オールAランクが付くのは、星稜 札幌大谷くらいかな?あとは広陵とか。

163名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:48:49.51ID:A0cHTztE
でもどうせ横浜も前評判だけは高いからAランクつくんだろうなぁ

164ソロモン?2019/01/25(金) 22:53:37.13ID:JO/Izhq5
横浜は
強い時はベジータ、弱い時は亀仙人くらいまで
戦闘力が変化するからややこしい

最大出力論なら履正社が32校中トップだと思うが

165名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:53:38.24ID:884yKxx2
今大会はマスコミもランクつけるの迷うと思うよ
特に札幌大谷や筑陽学園あたりはどう見ればいいのか判断が難しい
桐蔭学園はBBBCCCクラス

166名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:56:09.41ID:884yKxx2
横浜は悪いなりに試合を作るってタイプの選手が作れなくなったからな 最大出力が出れば神だけど不調時にはゴミと化す両極端な選手が多い
去年の板山はまだ粘っこい雰囲気もあったが結局は金足農に5失点するレベルだったし

167ソロモン?2019/01/25(金) 22:56:16.98ID:JO/Izhq5
札幌大谷は新チーム結成後の公式戦無敗
秋の王者なのだから、高野連ランキング1位でしょ

168名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 22:56:33.50ID:yV6L982a
智弁和歌山→特A
市立和歌山→A

169名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:00:33.30ID:kBcKdT0V
横浜はカタログスペックは高いけど…
って感じかな

170名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:03:18.18ID:PQAhyrdi
星稜が優勝候補なのに異論はないが、あくまで候補だよ。監督のやらかしと伝統の負のパワーは消し去れないだろう。
Bランくらいの常連校のどこが優勝するんじゃないかね。

171名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:06:07.54ID:AvtyRUmZ
>>165
マスコミも全部を見ている訳じゃないから
秋の結果とネームバリューで決めるでしょ。
駒大苫小牧が優勝する前はCばかりだったようなもん。

172名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:07:11.37ID:iTCSO3LW
広陵は中国大会前に創志の西対策をしてきっちり攻略&コールド勝ちしたからな
地力はあると思うよ
神宮大会は奥川が凄すぎた、

173名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:09:16.09ID:884yKxx2
夏はネタ高だけど春はガチな平安が良いところまで行きそう
分が悪い関東勢をうまく回避できれば4強以上狙える

174名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:15:24.74ID:Of/sZ3i4
光星、札幌大谷は過大評価
両チームともに良い選手は何人かいるが総合力では投打ともにCC

175名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:18:05.43ID:rIvN5MME
石岡一の岩本は万全なら打てんぜ。
21世紀枠では過去最高の投手といっても過言ではない。ただスペ体質だから自信満々に送り出さない

176ソロモン?2019/01/25(金) 23:19:22.37ID:JO/Izhq5
高野連ランキング2位の星稜をトーナメントの初戦で倒せるチームはまずいないよね
どうせなら大会初日に横浜と対戦していただきたいが

177ソロモン?2019/01/25(金) 23:21:40.04ID:JO/Izhq5
>>175
では智辯和歌山あたりで初戦どうでしょう
皆様の心をくすぐる試合になるのでは

178名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:23:37.73ID:sUdZySaW
>>176
星稜のボロ勝ちだろ
関東大会ベスト8コールド負けと比べるな

179名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:25:21.11ID:Yx0lSLqB
>>177
初出場なんでどこと戦っても緊張するなら強いほうがいい
チベン辺りなら勝つだろ、ドラフト候補ってそういうもんだ

180名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:31:25.19ID:yLDmeCS+
>>154
エースをピンチから登板させるグダグダ継投と元気モリモリの奥川に抑えられての負けは仕方ないだろw
選抜を見据えた負け方なんだろうな。

181名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:42:52.67ID:lkL7dZYu
>>161
相模と間違えてるかな?青島とかの140キロカルテットに
手負いの現ソフトバンクの松本が投げ勝ったとき。

182名無しさん@実況は実況板で2019/01/25(金) 23:55:58.71ID:nJfWBiHK
明石商 ベスト4
履正社 ベスト8
龍谷大 ベスト8
智弁和 2回戦
福知山 2回戦
市和歌 近畿の名のもと堂々とプレーすること

他所の地区に星稜札幌大谷高松商松山聖陵横浜津田学園といった非常に優秀な高校が多く参加しており
地区として選抜4連覇は危機的状況と言わざるを得ない優勝は星稜か横浜か高松商かな

183名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:04:31.73ID:MjPNcKZt
>>182
松山聖稜、津田学園、最近の横浜、高松商のどこが優秀なんだよw ただの雑魚やん。

184名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:06:57.95ID:Lvs8BTQa
>>21
本番は逆になるよ。

185名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:07:25.15ID:4RztKyGW
>>183
その4校なら、近年の秋春の実績では高松商がNo. 1だなw

186名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:19:20.86ID:MS4hVub6
>>60
健大、常総、明秀を蹴ってまで、石一に行って甲子園に連れていくと言った岩本くん。
プロ注目のピッチャーですからね!
21世紀枠だからといって簡単には負けないチームです。

187名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:27:36.85ID:LO4Ua6nU
>>36
5−0でリードしてたが打たれてないピッチャー代えて
最後はエラーで逆転負けらしい
夏の甲子園の星稜対済美みたいな感じの試合だったらしい

188名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:28:51.82ID:mzi48XkJ
>>186
中学3年でスカウト50校きたみたいよ
相模とかからも
軟式全4でエース、中3で130後半、1年で140キロ投げれたからな。今は147。
地元(石岡市)から離れないでしっかり石岡一で実らせたから凄い

189名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:32:28.86ID:tATsn7s4
>>114
及川の次の投手も打たれてるんですがw

190名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:40:43.55ID:jPTfReF8
龍谷大平安が過小評価で安心したわ。
オイラ的には市岡投手でベスト4の時より上!
5年前の優勝チームにどれだけ肉薄できるか?
思ってる。

まあ、静かに見といてんか。
それの方が楽しみがあるからな。

191名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:45:13.29ID:J0LhvHIR
ランク付けしててもそれ通りにいかないのが甲子園。
秋とは全く別物のチームになってる高校がほとんどやからな

192名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:46:37.65ID:DSu+u+3F
南北海道怒涛の成績(平成後半15年間で)
夏優勝2、準優勝2(駒苫、北海)
春準優勝1(東海大四)
明治神宮優勝2(札幌大谷、駒苫)
国体優勝2、準優勝1(駒苫、北海)
道民が1番期待できるのは安定の初戦突破スポーツ名門である東海大四である
他は高低差が激しすぎて耳キーンなる
直近でも都道府県対抗剣道で北海道に4度目の優勝をもたらし世界大会でも大将としてアウェー韓国でチョン退治した世界一の剣士や最高視聴率を記録した箱根駅伝のMVPなど東海大四出身の道産子
ちなみにこの冬、野球もサッカーも日本一の監督は道産子である(もちろん南北海道)

193名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 00:59:19.58ID:TC62oRdr
>>156
東海で甲子園勝ち上がるのは
大中京、三重、大垣日大、菊川だろ

194名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:00:16.24ID:RQd9LYVi
やっぱりなほっともっとでほぼ毎試合みたけど京都のレベルだけ飛びぬけてると思ったんだよ
実質兵庫最強の神戸国際にあわやコールド勝ちの福知山成美が選ばれるのはある意味当然の結果といえる

195名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:02:32.28ID:PbqTz5/B
木更津総合以外の千葉は全国最弱だろ

196名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:03:11.23ID:eMzd08Ta
>>117
智弁和歌山が高すぎる
Bくらいが妥当

197名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:03:58.69ID:HNbXAILp
三重は大阪桐蔭と対戦すると毎回僅差のゲームになるイメージ

198名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:06:26.54ID:HNbXAILp
最近の三重県勢は三重以外でも勝てるようになってる
津商、いなべ、津田学園

199名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:06:39.37ID:J0LhvHIR
智弁和歌山は不思議な力を持っている。
甲子園の観衆や雰囲気を味方にする何かを

200名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:26:05.46ID:gbSaYUUa
香ばし地区は九州か
それとも中四国?

201名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:30:13.19ID:drNmdkNM
津田学園は8強もあると思うぞ

202名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 01:41:41.22ID:R9snE3HC
>>168
ワカチ  A-
市和歌 B-

203名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:01:34.82ID:HJ4u4g3W
ゴールドなのに平安より履正社上に見る人多いのなんで?
戦力が充実してるの?

204名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:01:41.24ID:mq+QmG+y
S 星稜 履正社 広陵
A 八戸学院光星 盛岡大付 横浜 東邦
B 札幌大谷 春日部共栄 明石商 智辯和歌山 筑陽学園
C 桐蔭学園 山梨学院 習志野 津田学園 龍谷大平安 高松商 明豊
D 札幌第一 石岡一 国士舘 啓新 福知山成美 松山聖稜 日章学園
E 市和歌山 米子東 呉 富岡西 大分 熊本西

205名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:05:16.38ID:4PtIUKo1
>>189
及川も黒須も木下もU15だっけ?
育成力どうなってんねん

206名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:06:49.55ID:JYUh51UX
津田は打線の迫力がすごい
エース前も全国トップクラス
ただ層が薄い

207名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:06:51.80ID:viYlSRB0
黒須なんてこれがU15だったのかと驚くほど酷かったな

208名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:08:14.55ID:viYlSRB0
智辯和歌山は下から数えた方が早いレベル

209名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:10:36.74ID:KXYoVCeN
>>203
それが一般的な見方やで。平安は秋春に活躍するタイプの左ピッチャーとほどほどの得点力、固めの守備で接戦をものにしたチーム。
履正社はmax145の大型左腕に加え、一人一人の打者がエグい長打力を持ったタレント集団。
あと近畿の準決勝以降は当てにしたらいかん。

210名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:25:39.15ID:mq+QmG+y
>>203
コールドといっても
もう出場権は決まった後の試合だし
履正社は当然エースは温存した試合
戦力的には圧倒的に履正社が上

もっと言うと横浜も関東では圧倒的に戦力は上でしょ
コールドで負けたけど

ボーダーライン上の選考で
結果では選び辛いけど甲子園で勝てる高校を選んだ関東と
明らかに弱い2校を選んだ近畿
選考で明暗が分かれすぎ

211名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:28:43.25ID:dIwEdKxR
>>205
木下はU15ちゃうで

212名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:29:32.42ID:6v1Gj53e
>>188
それ以前にもここで見た気がする
地元に残るってのが地域貢献ぽいから21枠で評価されるかもって

213名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:31:37.61ID:2oP0fuDr
選抜選考について

公式戦(和歌山新人戦を除く)

1敗 福知山成美(平安に勝った京都国際、明石商と互角の神戸国際大付に勝利!)

壁―――――――――――――――壁

2敗 市立和歌山(近畿優勝平安と好勝負)
   ――――――――――――――――――――――――
   大阪桐蔭(アピールポイント無し) 報徳学園(元々絶望)

決定的な違いを何度も説明したよな!
それなのにスコアが―。完封負けが―。準々決勝の試合内容がー。
ニワカ丸出しwww
そもそも智弁の左の池田から2点取っただけで福知山成美を上回れるわけない!!
智弁の投手力は弱い!京都国際や神戸国際大付の方が投手力は上。
野球知ってる人ならわかるよな。

214名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:45:04.94ID:26YGfLVk
優勝 横浜
準優勝 履正社
4強 星稜 八戸学院こうせい
これ保存しとけ

215名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:51:48.72ID:vn1bNqka
農学校母体の石岡一に金農効果/21世紀枠選考理由

第91回センバツ高校野球大会(3月23日開幕、甲子園)の選考委員会が25日、大阪市内の毎日新聞大阪本社・オーバルホールで行われた。
21世紀枠出場校には、石岡一(関東・茨城)、富岡西(四国・徳島)、熊本西(九州・熊本)の3校が選ばれた。

東日本から選ばれた石岡一は農学校を母体に開校し部員は普通科、造園科、園芸科のいずれかで学習する。
21世紀枠特別選考委員の作家あさのあつこ氏は、選考について「文武両道の『文』を進学率や点数だけでなく広く多面的に求められる時代を感じた。
それにふさわしい学校が選ばれたと思う」とコメントした。
大学進学率とは違った、農業を通じた「新しい形の文武両道を示す可能性がある」と評価された。

また、日本高野連の竹中雅彦事務局長は「夏に金足農が頑張って、その流れは多少あったのかなという印象はありました」と昨夏の甲子園で準優勝し“カナノウフィーバー”を巻き起こした金足農の影響について言及。
春も農業高校の躍進なるか。

216名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 02:56:10.37ID:e+v9iNjq
>>194
いやいや最後の方ヤバかったやろw
あと神戸国際に1打出てれば逆転されてたと思うわ。

217名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:00:22.40ID:e+v9iNjq
しかし九州のメンツやばくないか?

あそこはやっぱり沖縄が強くないと今いちぱっとしない。

218名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:07:59.98ID:K/KYNhcm
やらかしって言う奴って本当に日本人なのか?負けたとしても実力ではなく、あくまでもやらかしただけって言いたいんだろ?
まるでチョンや中国みたいだな。

219名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:17:04.26ID:RogusNW/
>>217
神宮大会の筑陽学園ー桐蔭学園を見なかったか?
実力は、筑陽>>>>>>桐蔭学園だったぞ。
まあ地区優勝校を見ただけでは他の高校の実力はわからんけどな。

220名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:22:47.22ID:g1jMTFxI
高校野球を何十年と見て知り尽くした俺から一言だけいってやる!

四国の初モノは注意

221名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:23:01.12ID:Vo5Cc/KI
>>217
興南は筑陽ブロック以外だったら4強間違いなかった
その筑陽も決勝明豊戦はリリーフで西舘が出てきて完ぺきに抑えた
西舘は福岡予選、九州大会と打たれていない、四球も出さない

しかしプロへは進まず大学進学確定してる

222名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:33:30.67ID:L8lgAyDK
普通に考えて優勝は横浜だろうな!!

223名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:42:49.23ID:TsWupPLy
>>213
でもそれって、たまたま成美が運良く勝っただけだよね?
勝負のアヤってやつかな。

224名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:50:21.47ID:C34iWu6T
>>214
組み合わせ決まった時点で80%外れるから保存しない

225名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:55:55.45ID:6v1Gj53e
>>219
桐蔭は関東大会が始まる前までは神奈川からボーナスステージが来るぞと言われてた
関東大会初戦で逆転サヨナラグラスラで優勝候補の常総に勝って勢いに乗って確変した
投手の伊禮が変化球と外角のストレートが調子良ければ勝ち上がれる

本来の実力は神宮大会の感じ
どっちにしろ関東はレベル低い
個人的に全国でも勝てそうなのは春日部共栄と横浜かな

226名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 03:57:28.43ID:C34iWu6T
>>183
>>201

くじ運にもよるが津田学園は8強の力はある
去年の三重高と変わらんで

227名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 04:00:52.45ID:2oP0fuDr
>>223
負け惜しみワロタwwwwwww

228名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 04:58:08.49ID:c3axk3G3
九州の筑陽、明豊、大分は要警戒しとけ

229名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:02:07.63ID:HVGNsdZD
筑陽の西館は注目投手

230名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:10:49.01ID:0+4cX+Cc
星稜は林監督が必ずやらかす。2回戦で逝くよ。

231手武流 ◆oBBzRZXVXI 2019/01/26(土) 05:18:19.84ID:26jaTl9s
春は大阪桐蔭の応援で ウイウィルロックユーが聞けないのか
でもこの曲やるブラスバンドますます増えそう
クイーンの採用が増えるかも

232名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:25:41.62ID:/OdBvHdS
>>194
どこが実質コールド勝ちやねん。中盤以降は完全に押されたやろ。神戸国際の控え投手から初回に4点取って攻略したが二回以降は決手にかけてたし、内容的に普通に辛勝。実際俺も観てたから色々な見解はあるが、あれを実質コールドってのは福知山にも神戸国際にも失礼。

233名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:41:06.54ID:1iM41bq3
<中日スポーツ>
A=山梨学院、横浜、東邦、星稜、龍谷大平安、明石商、履正社、広陵
C=札幌第一、盛岡大附、啓新、福知山成美、市和歌山、米子東、呉、
松山聖陵、大分、日章学園、石岡一、冨岡西、熊本西
B=上記以外

地区大会や神宮大会の勝敗をあんまり重視していない結構斬新な評価。
地元の東邦はAランクだが一回戦敗退した去年より弱いぞ。

234名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:51:58.73ID:C34iWu6T
>>233
結構斬新やけどABCだけでは物足りないな
せめてDまでの4段階で評価して欲しかった
そうするとベスト16、ベスト8がある程度見えてくるから

235名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:55:00.75ID:lVZ7BvcC
横浜はS評価だろ
格が違う

236名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:56:21.47ID:D2XUWjHe
富岡西は池田のプロ注目右腕白川から9点取ってる
半端な投手相手なら5~6点は取れる

237名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:57:53.43ID:epFEr/Ij
スポーツ紙は3段階+S

238名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 05:59:34.31ID:mrEdfFt4
横浜高校が2006年以来の優勝を果たすだろう
まあ、見ておけ

239名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 06:00:01.19ID:LdK9lIZc
コールド負けでS付けるとか見る目なさすぎ
ネームバリューだけで選んでる老人か

240名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 06:04:34.09ID:C34iWu6T
>>220
香川・・観音寺中央
徳島・・池田
愛媛・・宇和島東
高知・・伊野商
あたりの印象は強烈やったな、春だったか夏だったかは覚えてないが

241名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 06:06:40.67ID:D2XUWjHe
山梨学院も評価が難しい
個々の実力は高いのかもしれんが甲子園でいっつも公立に負けたり大苦戦してる姿を見るとね・・・

242名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 06:28:52.99ID:iA6URWRS
大分2校出てる時点で今の九州のレベルがわかると思う

九州勢は全部E

243名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 06:35:45.06ID:QhqL74SZ
>>204
光星、盛附はB、明石、平安はAでお願いします

244名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 06:46:48.83ID:M/nmN9XB
S 大阪桐蔭高

245名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:05:05.73ID:CrsRsOfS
横浜は来年の共学に向けて良い宣伝になる

246日刊2019/01/26(土) 07:08:17.82ID:oqZJShg6
A(6)
横浜 星稜 龍谷大平安 明石商 広陵 筑陽学園

C(8)
札幌第一 米子東 呉 大分 日章学園 石岡一 富岡西 熊本西

B(18)
それ以外

247名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:10:51.85ID:dcTS8tRA
札幌大谷って聞いたこともないとこだが
そんなの評価高いの?

248名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:16:25.87ID:gF2S7oia
創部10年の初出場校だからね
神宮大会優勝で評価高い
しかし各スポーツ紙A評価でなくB評価なのでその程度

249名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:16:41.18ID:bw5BGiVK
この板に来るような人で札幌大谷を知らないとな? 神宮大会見てないのか?

250名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:20:36.84ID:6v1Gj53e
>>249
それな

251名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:28:16.20ID:7ntFsOrR
>>204
盛付はBかCでいい。投打とも突出した選手は不在で小粒。
ただ試合巧者なのでベスト8位まではとと思う。

252名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:31:51.04ID:OQRKV9B5
明石商対東邦

再戦あるかもね
いい勝負しそうやな

253名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:40:18.38ID:vn1bNqka
“農業系エース”石岡一・岩本、吉田輝星に続く
石岡一吉田輝星農業甲子園園芸

金足農に続くぞ! 石岡一(茨城)が21世紀枠で選ばれ、春夏通じ初の甲子園出場を決めた。
今年で創立110年目の伝統校は、普通科に加え、園芸科と造園科を有する。
今秋ドラフト候補にも挙がるエース岩本大地投手(2年)は造園科で学び、造園技能検定3級の腕前。昨夏甲子園を沸かせた日本ハム吉田輝星投手(18)に憧れる最速147キロ右腕は、甲子園1勝を目指す。
   ◇   ◇   ◇
吉報が届き、岩本は自然と笑みをこぼした。「今日1日、ドキドキでした。
大舞台で持っている力を発揮して1勝したい」。午後3時過ぎ、21世紀枠選出を大和田校長から知らされると、仲間と拳を突き上げた。
過去の自分を上回る。
この冬は黙々と走り込む。5キロ走から10メートルダッシュまで、バラエティーに富むメニュー。
「吉田投手みたいに、低めのストレートの伸びが欲しい」からだ。昨秋県大会は準決勝で藤代に敗れた。延長13回まで1人で投げたが、タイブレークの末、サヨナラ負け。疲れから球が浮いてしまった。
「そういうのをなくしたい」と下半身強化に取り組む。同じ“農業系エース”として、吉田や金足農の躍進が励みになった。吉田の投球は動画サイトなどで繰り返し見ている。
「似たタイプと言われます。真っすぐでファウル、空振りが取れるように。同じ結果は無理でも、大舞台で自分の投球をしたい」と思い描いた。
剪定(せんてい)など造園科の授業は「集中しないと危ない。
黙々と取り組むのが野球に生きる」と捉えている。
球界のエース候補に憧れるが、もう1人、尊敬するという人物が俳優の佐藤二朗(49)。
昨秋のテレビドラマ「今日から俺は!!」でファンになった。名脇役の演技に「アドリブで笑いを取るのがすごい。
感性というか。投球でも、相手が何を狙っているか見抜かないといけない」と、意外な人物からも学んだ。
そんなエースに、川井政平監督(44)は「コントロールも磨いている。
それなりに投げてくれると思う」と期待する。部員49人全員が地元・茨城出身。
出場が決まると、OBや地元ファン約50人がグラウンドへお祝いに駆け付けた。
「真っすぐの感覚は良くなっているけど、もう少し求めたい」と岩本。本番まで、鍛錬を緩めない。

254名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:41:44.33ID:epFEr/Ij
スポーツ紙、全紙まだ出揃ってないけど
日刊・サンスポ・スポニチ・中日の4紙で
オールAは星稜と平安のみ。
筑陽の評価が高くAAAB
札幌大谷はAABB
横浜はAABB

255名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:42:25.57ID:dcTS8tRA
神宮で強かったっつっても
それだけを拠り所にしてた創成館は去年あのザマだしな

256名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:42:48.83ID:xLLE3B9t
8強は 履正社、星稜、桐蔭、広陵、龍谷大平安、智弁和歌山、東邦、国士舘かな。星稜が一つ抜けてるけど
去年の大阪みたいに飛び抜けて強いとこいないし組み合わせで変わるな

257名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:49:16.64ID:8deMRRq1
神宮優勝校ってどこだっけ

258名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:52:53.39ID:rj63LHeb
>>249
こういう北海道に優勝されてくやしいちゃんはいるっちゃあいる(苦笑)
初優勝もマー君がアルプススタンドからノーヒットノーランを達成したと思わないと悔しくて悔しくて夜も寝られず...基本おじいちゃんです
南北海道は近年四大大会地元民率98%で1.6年に1回決勝進出してるんだが...やれやれ(苦笑)

259名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:56:41.01ID:rj63LHeb
>>254
南北海道に負け越してるくせに明治神宮王者札幌大谷より逆トーナメント東邦の評価が上w
まあ、毎回毎回全国紙より南北海道を低く評価する糞ローカル紙のトーチュウにBをつけさせた札幌大谷に拍手を送りたい

260名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 07:58:39.97ID:Va/cixK+
松山聖陵は大型右腕に最速140キロで三振も取れる1年投手
打線もパンチ力のある選手がいて個々の能力は去年夏の済美より上かな

261名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:01:28.47ID:Va/cixK+
>>217
松山聖陵が愛媛と沖縄の混合部隊

262名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:01:53.67ID:rj63LHeb
>>254
福岡と仙台のチームは森羅万象の競技で全国からの留学生を揃えてんでしょ?どうせ
みたいに鼻くそをホジリながらテキトーに評価つけてる

263名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:03:53.05ID:epFEr/Ij
日刊・サンスポ・スポニチ・中日

AAAA 星稜
AAAA 龍谷大平安
AAAB 広陵
AAAB 筑陽学園
AABB 札幌大谷
AABB 八戸学院光星
AABB 横浜
AABB 明石商
ABBB 山梨学院
ABBB 東邦
ABBB 履正社
ABBB 高松商
BBBB 習志野
BBBB 桐蔭学園
BBBB 津田学園
BBBB 智弁和歌山
BBBB 松山聖陵
BBBB 明豊
BBBC 盛岡大付
BBBC 国士舘
BBBC 啓新
BBBC 福知山成美
BBBC 松山聖陵
BBCC 札幌第一
BBCC 市立和歌山
BCCC 市立呉
BCCC 米子東
BCCC 大分
BCCC 日章学園
CCCC 石岡一
CCCC 富岡西
CCCC 熊本西

264名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:05:25.71ID:8deMRRq1
関東ナンバーワンは、横浜

265訂正2019/01/26(土) 08:06:46.81ID:epFEr/Ij
東邦はAABBでした

266名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:10:20.38ID:dcTS8tRA
星稜は投手がいいみたいだが
去年も初夏とあのザマだし信用できないね

今年は去年の大阪桐蔭みたいなS級がない
戦国甲子園

267名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:12:04.64ID:rhjQ/M4H
選ばれるだろうという期待が高いほど、甲子園に行けない時のハートブレイク度は高い。
今回のハートブレイクランキング
一位 東海大菅生
二位 古川
三位 大阪桐蔭

横浜を採ったのは、スター候補が居て話題性が高そうだからと言うのはわかるが、
では大阪桐蔭は何故選ばなかっのか。福知山成美なんか誰も見たくないよ。
方針が一貫してないのは、枠を決めた後の選出は各地区ごとの委員が協議して行うからだろう。関東地区の委員たちのが、新聞売るのに熱心だったんだろう。

268名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:12:35.89ID:rj63LHeb
南北海道は60戦無敗で甲子園に乗り込んだ全盛期の駒大岩見沢が優勝するべきだった
選抜では広島の新鋭高陽東に1-2...
札幌大谷は初戦は鳥取だったら優勝

269名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:12:54.92ID:uThChwL8
>>263
報知は?

270名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:15:00.12ID:J8tKKRPQ
国士館は柔道の授業でエースと4番が骨折

271名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:15:12.60ID:GBeqa2gi
>>255
選抜の創成館は十分やったでしょ

272名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:16:57.84ID:uHUgROFW
札幌大谷は2年前の高松商みたいな感じじゃない?

273名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:17:20.06ID:GBeqa2gi
AAAB 筑陽学園
AABB 札幌大谷

ノーノーされる一歩手前だったんですがw・・どこだAB逆につけたの

274名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:17:36.16ID:epFEr/Ij
訂正

日刊・サンスポ・スポニチ・中日

AAAA 星稜
AAAA 龍谷大平安
AAAB 広陵
AAAB 筑陽学園
AABB 札幌大谷
AABB 八戸学院光星
AABB 横浜
AABB 東邦
AABB 明石商
ABBB 山梨学院
ABBB 履正社
ABBB 高松商
BBBB 春日部共栄
BBBB 習志野
BBBB 桐蔭学園
BBBB 津田学園
BBBB 智弁和歌山
BBBB 明豊
BBBC 盛岡大付
BBBC 国士舘
BBBC 啓新
BBBC 福知山成美
BBBC 松山聖陵
BBCC 札幌第一
BBCC 市立和歌山
BCCC 市立呉
BCCC 米子東
BCCC 大分
BCCC 日章学園
CCCC 石岡一
CCCC 富岡西
CCCC 熊本西

275名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:18:31.44ID:GBeqa2gi
2年前の高松商は全部Aだった

276名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:20:26.07ID:GBeqa2gi
割と安売りされてる感があるのはサッポロ一番とモリフ、松山聖陵、履正社

277名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:23:57.50ID:S7Rlwwb5
四国勢の初物は強烈な神風を吹かせる高校が多い

【優勝】
 1924春 高松商
 1964春 徳島海南
 1985春 伊野商
 1988春 宇和島東
 1995春 観音寺中央
 2004春 済美
 
【準優勝】
 1950夏 鳴門
 1974春 池田
 1975夏 新居浜商
 1977春 中村
 1990春 新田
 2004夏 済美

278名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:31:21.85ID:JYUh51UX
札幌大谷聞いたことある気がしてたが、豊田大谷か

279名無し2019/01/26(土) 08:32:14.81ID:T+PZDwy/
星稜が評価良いけど…。
北信越 決勝延長15回 軽震高校と
引き分け 再試合なんて。。。
やってて…そんな 評価つくのかなぁ。。。

280名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:33:33.87ID:6v1Gj53e
星稜はこの世代1位でしょ

281名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:34:35.77ID:6YEb6Ufc
>>267
東海大菅生はわからんでもないが、古川はね〜だろw
21世紀枠なんて何を基準にしているかよくわからんし、選ばれる確証はどこにもなかったのに、そんなことでメソメソするなよ。
野球の成績は劣るんだから、選ばれたらラッキーくらいに思っておけ。

282名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:39:04.89ID:FmWAGLC0
【まだまだあるよ〜星稜ハヤシのやらかし試合】ハヤシ和成 2011年春・星稜高校監督就任

2011県夏準決勝(金沢) 県民、いや全国の高校野球ファンが期待した星稜・西川VS金沢・釜田の大一番、期待を裏切り先発は二番手、2点先制するも三回までに5失点、その後エース西川投入も時すでに遅し2−5敗戦

2012秋北信越準々決勝(上田西) エース岩下温存、1点先制するもすぐに3点獲られ逆転、その後拙攻を繰り返し追い付けずなんと16残塁、3−4敗戦

2014選手権2回戦(鹿屋中央) エース岩下6回、二番手谷川2回、選手たちの見事な試合運びで迎えた9回、三番手を調整登板させるも四球と安打でHRが出れば同点のピンチを招く、慌ててエース岩下をマウンドに戻し事なきを得る4−1勝利

2015夏県準々決勝(小松大谷) 3−0で迎えた9回にエース谷川に代え三番手投入、四死球連発で満塁のピンチになってエース戻すも勢い止めれず前年の“大逆転勝利”のリベンジをされる3−4xサヨナラ負け

2016選手権1回戦(市和歌山) 県準々決勝で先発し2/3回被安打3与四死球3だった四番寺西を、なんと全国の舞台で先発させ1回1/3被安打3与四死球2三失点またも炎上、試合をぶち壊す、攻めては大会記録に並ぶ5併殺2−8敗戦

2016秋北信越1回戦(長野商) 次戦見越してエース清水温存、1年生を先発させ初回に5失点、結局1回途中から二番手、6回からエース清水で凌ぎ終盤追い上げるも5−6で敗戦

2017夏県準決勝(航空石川) 7−2で迎えた8回裏、エース清水が控えてるにも関わらず4番手を引っ張って同点スリーランを浴びる、延長11回7−8xサヨナラ負け

2018選抜準々決勝(三重) 三回戦で先発炎上した竹谷を再び先発させ3回で7失点、急遽奥川登板させ沈静化し、驚異の粘りで8回裏に追いつくも9回再登板した奥川が力尽きる9−14

2018選手権2回戦(済美) 7−1で迎えた8回裏、調整登板させた竹谷が大炎上、3点差満塁で1年Pを登板させるが勢い止めれず逆転3ランを浴びこの回8失点で7−9
9回に2点差追いつき延長タイブレークに持ち込み13回に2点勝ち越すもその裏逆転サヨナラ満塁HRを浴び大逆転負け11−13x

283名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:42:30.20ID:JEY2eFe4
選抜優勝と準優勝
2014 龍谷平安 履正社
2016 智弁学園 高松商
2017 大阪桐蔭 履正社
2018 大阪桐蔭 智弁和


今回の近畿は平安と明石商が安定感のある強さを持っている。履正社はガタイはいいがすべてに不安定。エース清水も不安定。智弁和歌山は力不足かな。福知山成美と市和歌山は普通のごくごく平凡な好チーム。

龍谷平安 AC
明石商業 AC
履正社高 BB
智弁和歌 BC
福知成美 BC
市和歌山 BC

潜在能力はありそうな履正社が大化けしてたら面白いが。今までは秋の成績通りの学校やから評価は低めにした。

284名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:44:09.83ID:6YEb6Ufc
桐蔭学園と石岡一両方みたことあるが、同レベルだった。
直接対決したら、五分だと思う。
けど桐蔭学園はオールBで石岡一はオールCか。

285名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:45:01.77ID:m5yGy9fS
明石商業て強いの?すごい1年Pがいると聞いたが

286名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:47:13.76ID:GBeqa2gi
>>285
普通にやらせりゃ強いだろうけど、あそこはやることが小さい

287名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 08:59:11.19ID:JWxIK7qG
神奈川人だが、もう横浜には騙されないからな

288名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:06:03.67ID:dLmJgOGe
>>240
実は2004年に済美も春は初出場初優勝
夏は初出場準優勝したけど、記憶にない?

289名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:06:27.64ID:dLmJgOGe
>>240
新田も初出場準優勝

290名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:07:53.66ID:nOO1BkEy
明豊10-4日章学園8-1熊本西(7回コールド)

筑陽学園5-3大分(延長12回タイブレーク)

日章学園と熊本西はやばそうやな

291名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:10:56.47ID:e+v9iNjq
明石商は春夏連覇の根尾や藤原がいた旧チームの大阪桐蔭とも接戦だし、今はその時のチームよりも上だし、兵庫27連勝中で黄金時代を築きつつあり、新興勢力として甲子園で活躍しそうな雰囲気は秘めてる。
公立校で優勝があるとすれば明石商が1番高いかも。
何せ二枚看板のWエースで選抜に望める目処が立ったのは大きい。

292名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:11:08.06ID:TVHNw8pN
>>259
そうだね
トーチュウなんて見る目ないド素人みたいな評価しかできないとこだからBは立派

293名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:11:43.38ID:JYUh51UX
明石の中森来田はプロ行くやろうからなぁ

294名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:12:26.17ID:KvUrroh+
神宮大会で星稜に無様にコールド負けした広陵が優勝すると予想。広陵は伝統的に選抜はかなり強いし、今年は投手力高い。神宮の負けを踏み台に、大化けしてきそう。

295名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:14:24.00ID:fft3/5gW
2010年代甲子園勝利数(春夏合算)
東海大相模 17勝4敗(優勝2回)
横浜 7勝8敗

だいぶ差がついちゃったね・・・

296名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:14:40.30ID:8+LTApZJ
【S】星稜
【A】札幌大谷、八戸学院光星、東邦、龍谷大平安、明石商業、履正社、智辯和歌山、広陵、
【B】盛岡大付属、桐蔭学園、春日部共栄、横浜、高松商業、
【C】札幌第一、山梨学院、習志野、国士舘、市和歌山、松山聖陵、筑陽学園、明豊、
【D】津田学園、啓新、福知山成美、大分、日章学園、
【E】米子東、呉、石岡一、富岡西、熊本西

297名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:16:29.67ID:MjPNcKZt
広陵って優勝候補の時より、マークされてない時の方が強くね?だから今春はしれっと初戦敗退しそう。

298名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:18:46.72ID:zgr3rCxt
>>87
星稜もそのイメージになりつつある

299名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:19:12.80ID:6u2lsIhN
>>287

八戸学院光星10大会連続「初戦突破」継続中

@水城、A専大玉名、B北照、C遊学館、D横浜(←←←←優勝候補筆頭、伊藤投手、日暮投手)、E武修館、F九州学院、G開星、H市立尼崎、I明石商業

300名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:20:46.52ID:MjPNcKZt
>>298
横ハメもだよ
特に近年は外弁慶の東海大相模との差が酷い

301名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:21:09.64ID:e+v9iNjq
今回は報徳は出てないけど、広陵、東邦、兵庫勢は春に強いイメージがある。

302名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:29:11.96ID:jF6ZyCLk
>>267
もし大阪桐蔭が大阪府大会優勝してたら大阪桐蔭が選ばれてたと思うな
福知山は京都府大会優勝だし

303名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:30:22.43ID:R8Vk7880
2019 第91回センバツ高等学校野球大会

最弱スレ立てお願いしますーー

304名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:31:07.50ID:Lvs8BTQa
龍谷平安は過大評価。近畿4番手

305名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:33:06.46ID:bmAZFH3Y
智弁和歌山は中谷新監督になって生まれ変わった。
褒めて伸ばす指導法で選手との距離も近い。
戦力も以前とは違うぞ。
打力…とにかく打ちまくる
投手…微妙ながらも駒は揃っている
守備力、走力…聞かないでくれ

306名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:37:08.11ID:OQRKV9B5
明石商の新チーム 公立最強

46勝4敗2分

破れた相手は倉敷商、明徳義塾、滋賀学園、龍谷大平安

選抜出場校のなかでは松山聖陵、福知山成美、富岡西、智辯和歌山に勝利

307名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:37:42.22ID:eVw89HKS
平安は秋の時点では見てられないくらい雑で未完成だった
あれであそこまで出来りゃ一冬良い越し方出来てれば更に化けるよ

308名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:38:51.35ID:vdB/0Kut
春日部共栄は監督交代の影響がどう出るか

309名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:40:20.54ID:21hkCMgK
>>296
星稜が【S】→【A】
なら同意

310名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:47:44.26ID:Tt5T81gW
星陵は野球もサッカーもヤンキース4番とミランの10番経験者のお陰で有名
確かにこんな大物生徒をダブル輩出したハイスクールは日本どころか世界でも星陵だけかもだが
どうしても2.3回戦で消えるイメージしか無い、、、、

311名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:48:34.79ID:BdvjqiSd
なんとなく桐蔭学園か横浜がMatsudaiを食らいそうな予感がする 特に桐蔭学園がやばい
県大会はくじに恵まれ関東大会は魔法がかかってたけど、魔法が解けた神宮では筑陽学園に惨敗

312名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:54:33.51ID:zgr3rCxt
>>310
バカ試合に滅法弱いイメージがある
シーソーされたら大体負けてる気がする

313名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:54:42.60ID:RPdCLi36
関東の好投手3傑
横浜 及川
春日部共栄 村田
習志野 飯塚
どこも初戦ではあたりたくないだろうね
全員千葉県産なのはびっくり

314名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:55:37.91ID:0/v7QA5v
Aランク:八戸学院、横浜、東邦、星稜、明石商、履正社、筑陽学園
Bランク:札幌大谷、盛岡大、春日部、津田学園、龍谷大、智弁、広陵

315名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:56:26.25ID:GOkpjU4a
>>313
最後の一行言いたいだけ民乙

316名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 09:59:22.53ID:EUu9wJpW
桐蔭学園は圧倒的な打力で選抜も制する可能性もあるな
かすきょーも横浜を凹凹にした戦力
山梨学院は前橋育英をコールド
習志野は評判の高かった東海大甲府をものともせず
関東は最強戦力で臨みますので、他地区の皆様どうぞよろしくお願いいたします

317名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:10:20.53ID:eDAwG+Dh
横浜は及川次第でSにもCにも化けるな
優勝はないだろう

318名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:10:38.52ID:qwzhba8/
桐蔭はあんなヘボエースで優勝出来るわけない

319名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:13:52.74ID:4CIhs+ax
千葉代表はEとかだから
木更津総合以外甲子園で勝利なしじゃん

320名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:37:40.93ID:NUT1VVrM
なんでどいつもこいつも平安にコールドで負けた履正社が平安よりランク上なんだよw
明石も一応負けたんだぞw

321名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:42:58.55ID:mzi48XkJ
この各社のランク付けもひでえもんだと毎年の風物詩だからなw
参考になった試しがねえw

石岡一に関しちゃBはあるよ

322名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:43:01.92ID:fSRDHPgv
桐蔭は関東大会までがピーク もうだめ

323名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:43:40.06ID:TmKy8jtx
S 札幌大谷 星稜
A 八戸学院光星 広陵 履正社 龍谷大平安 明石商 筑陽学園
B 盛岡大付 桐蔭学園 習志野 横浜 国士舘 東邦 智弁和歌山 高松商 明豊
C 札幌第一 春日部共栄 山梨学院 啓新 津田学園 福知山成美 松山聖陵 大分
D 石岡一 市立呉 富岡西 日章学園
E 市和歌山 米子東 熊本西

適当に印象だけで決めた感は否めないけど

324名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:46:45.50ID:eVw89HKS
スポーツ紙の評価は全体で見るとあてにならないように見えるが
一つ一つの対戦ごとに見ると案外あてになる

325名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:48:28.56ID:DLUtFzbT
スポーツ紙の評価出た分だけ教えてくれ

326名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:49:28.04ID:tATsn7s4
>>324
横浜がAでコールド勝ちした春日部がBですか…

327名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:50:23.82ID:BkjDROs5
三重県勢は夏も初戦敗退って最近なかったよな。
去年の白山でその記録は途切れたが

328名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:53:00.88ID:fSRDHPgv
星稜と履正社って甲子園レベルの投手 何枚いるの?

329名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:54:45.13ID:MjPNcKZt
4紙評価 Aランク高校
左からスポニチ/ニッカン/ホウチ/サンスポ
【4A】
星稜AAAA
【3A】
広陵AAAB
龍谷大平安AABA
筑陽学園AABA
【2A】
札幌大谷ABBA
八戸学院光星ABBA
東邦ABAB
横浜BAAB
高松商BABA
【1A】
明石商BABB
桐蔭学園BBAB
履正社BBAB
智弁和歌山BBAB
【A評価数】
スポニチ7校
ニッカン7校
報知7校
サンスポ6校

330名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:55:11.37ID:EUu9wJpW
桐蔭学園、かすきょー、山梨学院あたりと戦う相手は嫌だろうなぁ
相当な失点を覚悟せねばならんし

331名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 10:58:56.53ID:94QyD7Vo
第一は戦力A指導者Dみたいなチーム

332名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:02:17.05ID:OQRKV9B5
スポニチ
A 札幌大谷、東邦、星稜、龍谷大平安、広陵、筑陽学園

C 21世紀枠、大分、日章学園

残りB

333名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:02:47.32ID:8deMRRq1
>>318
だよね

334名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:03:56.42ID:BdvjqiSd
桐蔭学園・・・魔法が解けていれば実力は下位レベル
春日部共栄・・・昔からくじ運最悪だけど割と面白い試合する
山梨学院・・・今年の山学は強い!→あれ?そうでもなくね?が恒例
習志野・・・打線がそこまでだからロースコア想定
横浜・・・及川が打ち込まれて敗戦処理で出た1年Pが好投しそう

335名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:04:40.47ID:8deMRRq1
やっぱり横浜だな

336名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:08:21.02ID:BdvjqiSd
前に出た時の札幌第一は強いチームだった
神宮大会で見たときは下位打線まで上位打線と遜色ない打撃で、バッテリーは微妙だがそれを補って余りある打力がある面白いチームに見えた

本番はバッテリーが健大高崎にかき回されまくって頼みの打棒もさっぱりで惨敗した

337名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:13:40.57ID:h9AaQeOE
桐蔭学園は東の横綱として毎回出てくるけど甲子園に好かれてない

志村が蓄積したポイントを高木大成のあの抗議で一気に無くした感じ。最近の負け方が

338名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:15:12.89ID:Zkejmf/O
今年の関東雑魚いな。関東と当たりたい。

339名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:17:11.86ID:fSRDHPgv
桐蔭の1番の富田と横浜の5番の富田は二卵性の双子

340名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:22:16.42ID:aYFxfe3z
今年の関東軍総大将は横浜に決まりか

341名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:24:20.46ID:zgr3rCxt
最弱すれは今年はないんだ

342名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:24:43.23ID:DCsDqdfy
>>331
星稜と横浜もそうだな。

343名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:24:44.87ID:EUu9wJpW
桐蔭学園 主将がホームラン連発 打力に自信 投手陣も要所を締める 関東王者にふさわしい戦いぶり
かすきょー あの横浜をフルボッコ、及川をKO 主戦村田も注目の投手
山梨学院 関東大会では組み合わせ最悪だったが、前評判の高かった中央学院と前橋育英に完勝 チーム力が高い
習志野 飯塚は関東屈指の本格派 ロースコアの試合に持ち込んだら異常な強さを発揮
この関東トップ4とはどこもやりたくないだろうなぁ

344名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:24:51.71ID:AGONtDnH
>>313
飯塚のストレートが一番秋関では伸びがあったしスプリットが良かった
選抜では全国的に有名になりそう
練習では150`バンバン出しているらしいし打力も習志野は伸びそうな感じだね

345名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:25:42.18ID:j8GLc3+p
履正社と津田学園って大半兵庫じゃね
大阪桐蔭もエースと4番兵庫やった気がする

346名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:26:47.91ID:j8GLc3+p
明石商業は強いけど
スモールベイスボールで監督がやらかす印象

347名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:26:54.11ID:hrJEdRC3
こんな感じでいいか?


【A+ 優勝候補】
・札幌大谷・星稜・龍谷大平安

【A】
・明石商・八戸学院光星

【A−】
・春日部共栄・履正社・筑陽学園・盛岡大附

【B+】
・山梨学院・啓新・広陵・明豊・智弁和歌山・高松商

【B】
・札幌第一・桐蔭学園・習志野・津田学園・市和歌山・市呉・松山聖陵・横浜・福知山成美・国士舘・東邦

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西・大分

【C】
・熊本西

ちょっとインフレ起こしてみたがどうだ?

348名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:31:49.04ID:mF3w+8rR
最弱候補は熊本西に決定

349名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:33:52.50ID:h9AaQeOE
こんな何の大会だか分からないような面子の集まりならば優勝は

平安か広陵か智弁和歌山か横浜か高松商しか優勝は無いよ

350名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:35:46.00ID:YFWuNMfV
>>347
ほぼ賛成。

351名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:39:42.64ID:MBXhsrck
チーム打率、0.340の熊本西が最弱とか

これだから運動経験無しの帰宅部ド素人は困るのよw

352名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:42:57.34ID:Zkejmf/O
A +は星稜だけだろ。
広陵、智弁はA。
春日部共栄とかAにB以下の
チームが沢山あるぞw

353名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:46:21.43ID:rtaUDtIE
高校野球はラグビーバスケと違って運要素がありすぎて優勝予想するのが無駄なレベル

354名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:48:11.12ID:OQRKV9B5
智辯和歌山かAとか近畿大会見てないやろ
投手は凡Pしかいないし、打力も小粒
明石商に手も足も出なかった

355名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:48:24.14ID:C3ZYnAfv
>>347
札幌大谷・春日部・盛負・明豊・習志野ワンランクダウン

智和歌ワンランクアップ

356名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:48:38.64ID:V2095VQJ
盛附ファンだけど新聞の評価低くてビビったわ
また下克上とか言われんのか

357名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:48:44.04ID:DCsDqdfy
>>349
お名前厨乙

358名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:48:50.08ID:BH2E2Xmx
ニッカン横浜Aおかしくないかw一面も今日及川だし

359名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:52:04.93ID:BH2E2Xmx
21枠の石岡はベスト8いけそう

360名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:53:01.08ID:aRoJoEkW
>>355
大谷は一番上でいいわ
>>356
盛付Bは妥当かなと思うが、戦力評価は別として勝ち上がるかなと思うチーム。
>>358
関東大会でコールド負けしたチームだからな
相変わらずネームバリューだけで評価してるな

361名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:54:14.17ID:mF3w+8rR
>>355
その中から落とすならもりふだけだな
智弁和歌山現状でいいだろコールド大虐殺負けなんだから

362名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:55:18.49ID:epFEr/Ij
>>329
報知のBCも教えてもらえませんか?

訂正

日刊・サンスポ・スポニチ・中日・報知Aのみ

AAAAA 星稜
AAAA 龍谷大平安
AAAAB 広陵
AAABB 横浜
AAABB 東邦
AAAB 筑陽学園
AABB 札幌大谷
AABB 八戸学院光星
AABBB 履正社
AABB 明石商
ABBBB 桐蔭学園
ABBB 山梨学院
ABBBB 智弁和歌山
ABBB 高松商
BBBB 春日部共栄
BBBB 習志野
BBBB 津田学園
BBBB 明豊
BBBC 盛岡大付
BBBC 国士舘
BBBC 啓新
BBBC 福知山成美
BBBC 松山聖陵
BBCC 札幌第一
BBCC 市立和歌山
BCCC 市立呉
BCCC 米子東
BCCC 大分
BCCC 日章学園
CCCC 石岡一
CCCC 富岡西
CCCC 熊本西

363名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 11:57:57.73ID:6v1Gj53e
>>359
藤代に負けて関東も出れないんだから無理だよ
藤代も常総も初戦負け
関東でも組み合わせに恵まれたとして奇跡的にベスト4がギリ

364名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:02:53.47ID:sfzRZU/S

365名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:05:41.85ID:YSOx+KVA
>>347
横浜と習志野は練習試合で菅生に負けてると新聞に書いてあったから国士舘よりワンランクダウンのB-でいいんじゃない?

366名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:06:42.58ID:oHxXgQ1S
>>358
別に横浜ヲタではないが、おかしくはないだろ。
投手が及川で四番が内海で三番が度会でショートが津田?とかいった1年で、2番手投手は甲子園でも投げてた投手だろ?
あとは詳しくは知らんが、強そうじゃん。

367名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:08:12.36ID:MHBXkO+Z
>>347
広陵は最低でもAは堅い

368名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:11:56.79ID:kPPI5sj2
>>355
試合内容見る限り筑陽学園と明豊に差はないよ
確認したら明豊の方が安打数多いし、序盤大量リードして控え投手を
登板させてから試合の流れがおかしくなって逆転負けみたいだし
打たれた控え投手は多分選抜に登板しないだろうと掲示板にも書かれてた

369名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:17:28.78ID:ttw6MDtk
>>365
高野連に好かれてる横浜は審判が味方してくれるからワンランクアップ

370名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:17:35.29ID:uwtvdXiP
過去10年間の優勝校の評価、誰か教えてください。

371名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:18:26.75ID:Vo5Cc/KI
>>368
明豊戦では筑陽は控えを先発させた
失点を重ねたところで西舘が出てきて無失点

明らかに地力の違いがある
興南の方が明豊よりも上。筑陽はギリギリだった

372名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:20:32.72ID:e+v9iNjq
智弁和歌山打線を0点で抑えた明石商の中森はあれで本調子で無かったんだから、潜在能力の高さは凄いもの感じる。
また投の中森、ほっともっとフィールド神戸のライトスタンド上段へホームランをぶちこんだ打の来田と共にまだ1年生だし、何れプロ行くだろうひと冬越えて選抜での彼らの成長ぶりを見るのも楽しみ。

373名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:21:27.92ID:kPPI5sj2
大分にしても筑陽学園と延長12回だし実力差はないよね
21世紀と同列なのは名前だけで判断してるとしか思えない
明治神宮の結果見るなら九州の四校は多分関東より秋の時点では強いと思う

374名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:21:31.88ID:CJFNygJR
広陵の評価がAで妥当ならば、市立呉の評価が低すぎ
それか広陵の評価が高すぎならば、市立呉の評価が妥当であろう

375名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:27:24.34ID:kPPI5sj2
>>371
それをいうなら明豊も決勝でなければ、序盤で主力投手交代して
それまで大会未登板の投手に継投とかしなかっただろうし
選抜確定した後の試合に流すのはお互い様だと思うよ
筑陽が延長12回の大分にも明豊は県大会で勝ってるみたいだしね

376完全版2019/01/26(土) 12:28:13.86ID:epFEr/Ij
日刊・サンスポ・スポニチ・報知・中日・デイリー

AAAAAA 星稜
AAAABB 東邦
AAAABB 龍谷大平安
AAAABB 広陵
AAABBB 札幌大谷
AAABBB 横浜
AAABBB 筑陽学園
AABBBB 八戸学院光星
AABBBB 桐蔭学園
AABBBB 履正社
AABBBB 明石商
AABBBB 高松商
ABBBBB 山梨学院
ABBBBB 智弁和歌山県
BBBBBB 春日部共栄
BBBBBB 習志野
BBBBBB 津田学園
BBBBBB 明豊
BBBBBC 盛岡大付
BBBBBC 国士舘
BBBBBC 啓新
BBBBBC 松山聖陵
BBBBCC 福知山成美
BBBCCC 札幌第一
BBBCCC 市立和歌山
BBCCCC 米子東
BBCCCC 大分
BBCCCC 日章学園
BCCCCC 市立呉
BCCCCC 富岡西
CCCCCC 石岡一
CCCCCC 熊本西

377名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:29:23.65ID:MHBXkO+Z
>>374
広陵はAで妥当。スポーツ紙の多くもA評価付けてるし、ブロガー、YouTuber、ツイッターなどでも優勝候補に挙げられている。
どこの評価を見ても高い。市立呉はネームバリューないから過小評価されてるだけで、Bはある

378名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:30:09.02ID:OQRKV9B5

智辯和歌山県で吹いたw

379名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:30:19.52ID:vn1bNqka
センバツ出場校決定!芸能人卒業生も歓喜「楽しみにしている」

 第91回選抜高校野球に出場する32校が25日、発表され、芸能界のOB・OGも母校の甲子園出場を喜んだ。
「仮面ライダービルド」に主演した俳優の犬飼貴丈(24)は、21世紀枠で初出場を決めた徳島・富岡西出身。
デイリースポーツに「野球で町おこしをしてる阿南市、いつかは21世紀枠で推薦されれば良いと思ってました」とコメントを寄せ、「質実剛健な富岡西パワーを発揮する皆さんを見れることを楽しみにしてます」と喜びを爆発させた。
同高は、1896年創立の伝統校で、元内閣官房長官・後藤田正晴氏らを輩出した進学校。

また、元日本テレビアナウンサーでタレントの上田まりえ(32)もツイッターで、母校の鳥取・米子東の23年ぶり9度目センバツ決定に歓喜。
「卒業生としてずっと待っていました!甲子園の土に映える白いユニフォーム、緑輝くYONAGOの文字、響き渡る校歌…想像するだけで胸が震えます。
とんがれ米東 101期卒業生 上田まりえ」と、卒業アルバムの写真を添えて、エールを送った。

380名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:30:56.01ID:Vo5Cc/KI
県チーム打率.380の筑陽が決勝明豊戦で九州大会初めてバッティングセンターが出来た
大分の投手は技巧派だがミットに構えたところに球が来る
夏は別として春は1勝できる力はあると思うよ

日南は九州大会初戦で九国と当たり勝手にずっこけてくれたから出てきた感じ
日南と大分は別物
県内無双の九国下村がなぜここで壊れたか未だ謎

381名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:31:29.49ID:BxT/YR/Y
桐蔭学園は神奈川大会ではくじ運のおかげ関東大会は運よく勝てたのが続いただけで実力は下25%くらいだろうな

382名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:32:20.44ID:Zkejmf/O
>>374
そもそも創志学園が呉より上。
ビデオ観たけど、中国大会は
広陵対創志が、全国レベル。
勝ち上がるかは別にして、呉の
レベルはそんなもんだ。

383名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:32:41.24ID:/2uaQE9V
高松商は大正・昭和・平成での優勝がかかってるから気合い入れてくると思う。平成最後の選抜がラストチャンス。

384名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:33:36.50ID:mF3w+8rR
そもそも明豊とか1年がスタメン6人とかの荒削りチームだろ?
今回は大人しく負けて来年勝負だわ!

385名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:33:43.58ID:kPPI5sj2
確認したら決勝の明豊の自責点3みたいだし失点の多くが失策絡み
決勝点もタイムリーエラーらしい
筑陽がまともに打ってるのは神宮大会の桐蔭学園戦だけ

386名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:35:01.69ID:MjPNcKZt
>>376
ん?これ順番合ってる?デイリーの記事に優勝候補は星稜、広陵、東邦ってあったからデイリーが広陵と東邦にB評価は付けてないと思うけど

387名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:37:58.39ID:Zkejmf/O
東邦はピッチャーの目処立ったのか?
ノーコンだったが。
明石商のほうが普通に強そう。

388名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:41:42.42ID:MHBXkO+Z
東邦は最近甲子園での上位進出の実績も乏しいし、今年のチームも投手力もゴミそうなのに
よくA評価複数ついたな。絶対弱いだろ。

389名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:44:09.45ID:FmWAGLC0
>>376
広陵と東邦入れ替えれば
俺が思うトップ8チームとまったく合致する

390名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:46:31.69ID:1iM41bq3
>>387
東邦の石川はノーコンではないよ。むしろ急造投手のクセに
コントロールはいい。ノーコンが昨年のエース・扇谷。
石川は扇谷のナンチャッテ146キロと違い、常時140キロ以上投げられるし
左打者のインコースはかなりの精度がある。スライダー・スプリットもいい。
ただ、140キロ以上出るが速球は球速表示程の伸びや速さを感じない。だから
甲子園では並の投手だろう。一冬越して本物の投手の速球になるか、だな。
同じくらいのスピードでも津田学園前の方が投手らしい伸びがある。

391名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:47:29.38ID:epFEr/Ij
スポーツ6紙+歯グソの超完全版

AAAAAAA 星稜
AAAAABB 広陵
AAAABBB 札幌大谷
AAAABBB 横浜
AAAABBB 東邦
AAAABBB 龍谷大平安
AAABBBB 八戸学院光星
AAABBBB 履正社
AAABBBB 明石商
AAABBBB 筑陽学園
AABBBBB 桐蔭学園
AABBBBB 高松商
ABBBBBB 山梨学院
ABBBBBB 智弁和歌山
BBBBBBB 春日部共栄
BBBBBBB 習志野
BBBBBBB 津田学園
BBBBBBB 明豊
BBBBBBC 盛岡大付
BBBBBBC 国士舘
BBBBBBC 啓新
BBBBBBC 松山聖陵
BBBBBCC 福知山成美
BBBBCCC 札幌第一
BBBBCCC 市立和歌山
BBCCCCC 米子東
BBCCCCC 市立呉
BBCCCCC 大分
BCCCCCC 日章学園
BCCCCCC 富岡西
CCCCCCC 石岡一
CCCCCCC 熊本西

392名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:47:49.76ID:MHBXkO+Z
横浜なんてF(不正出場)ランクが妥当。

393名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:48:06.97ID:5bO9jhag
>>382
それはない
創志は守備がザルで西だけのチーム
西もただ球が速いだけで完成度は低く点を取られないピッチャーではない
創志は広陵に0-7でコールドで負けているが、市立呉は県決勝で広陵に0-1と惜敗

394名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:49:41.65ID:MjPNcKZt
お前ら米子東舐めすぎ!めちゃくちゃ強いからな。米子東!

395名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:49:49.31ID:epFEr/Ij
>>386
順番、関係ないですよ。
Aの多い順ですから。

396名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:50:12.16ID:3acsHb1u
横浜は津田学園とか啓新あたりに完敗しそう

397名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:50:28.15ID:vn1bNqka
【選抜高校野球】桐蔭学園元コーチも新たな船出、日ハムスカウトに
16年ぶりとなる高校野球の選抜甲子園出場を25日に決めた桐蔭学園高。
「名門のプライドを持って、全国上位を目指して戦ってほしい」と歓喜に沸く後輩たちを激励しつつ、自らも“第三の人生”を歩み出す野球部OBがいる。
16年前にコーチとして甲子園の土を踏んだ同校職員の坂本晃一さん(51)だ。今月末で20年勤めた同校を退職し、プロ野球・日本ハムのスカウトに転身する。
「平成が終わり新しい元号になる年に16年ぶりに甲子園に出て、自分も新しいことにチャレンジできる。ワクワク感がありますね」

坂本さんは桐蔭野球部の17期生。
後に慶大で東京六大学リーグ通算31勝をマークした左腕・志村亮さんと小中高でバッテリーを組んだが、3回戦まで進んだ1984年夏の甲子園ではベンチ入りできなかった。
大学卒業後は輸入車ディーラーのヤナセで10年間勤務し、米国車のトップセールスマンとなった。それでも野球への思いは断ち難く、当時の土屋恵三郎監督(現星槎国際高湘南)に直訴し、母校に戻った。
中学生のスカウトや選手育成で力を発揮し、ロッテ・鈴木大地選手や楽天・茂木栄五郎選手、西武・斉藤大将投手らを育てた。
2013年にコーチを退任した後も、昨年はボランティアで土屋監督が率いる星槎国際湘南野球部の指導に携わった。
プロ球団のスカウトは大半が元プロ選手だ。昨秋、旧知の日本ハム・大渕隆スカウト部長から突然「仲間に加わってほしい」と誘われ戸惑ったというが、「プロの目ばかりだと見方が偏る。

桐蔭での経験で将来伸びる選手を熟知している」と口説いた大渕部長も、一般企業や高校教諭を経験した転身組。土屋監督からも「挑戦してこい」と背中を押され決断したという。
同球団はかつて光明相模原高で監督を務めた本村幸雄選手教育ディレクターが若手を手厚く指導し、大谷翔平投手(エンゼルス)やダルビッシュ有投手(カブス)をはじめ、中田翔選手、清宮幸太郎選手ら多くの高卒選手を育成してきた。
球界の常識にとらわれずにチャレンジする土壌があり、活躍の場は多そうだ。
後輩たちが出場する選抜甲子園を前に、2月から同球団の関東地区担当スカウトとして「第二の大谷」を発掘する日々が始まる。
栗山英樹監督から直々に激励され、身が引き締まる思いという坂本さんは「元選手のスカウトとは違った目線で勝負したい」と新たな一歩を踏み出す。

398名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:51:09.45ID:MjPNcKZt
>>395
あーなるほど。それはこちらの勘違いでした。すみません。

399名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:52:26.70ID:CJFNygJR
>>382
広陵対創志が、全国レベル
広陵VS創志←西が全国レベル
でもね 西君一人では広島の雄 広陵は倒せない しかもコールド負け
広島予選で市立呉は広陵と10回戦ってもコールド負けしないよw

400名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:52:40.96ID:a1Q6dorS
市呉はスター選手もいない地味な公立校だから当然評価は低めになる
170cmくらいの小柄な選手を徹底的に鍛え上げて固い守備と、長打はないがコンパクトなスイングでしぶとい
バッティングが持ち味
こういうチームは派手さは無いがどんなチームとやってもそれなりに接戦になるので楽な相手ではなく
なるべく当たりたくないチーム

401名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:54:43.62ID:MHBXkO+Z
>>393
こういう理論ってどうなん?
一回の試合のスコアだけで判断出来るなら、優勝候補筆頭は札幌大谷になるわけだし。

野球なんて試合の流れや、相性もあるし、別の日にやれば真逆の結果になったりするんだから
Aチーム7-0 Bチーム
Aチーム1-0 Cチーム
っていうたった一回の結果を受けて
Cチーム>>>Bチームって言うのはどうかな?と思う

402名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:58:16.89ID:MjPNcKZt
米子東は呉に勝ったからな!!!

つまり
米子東>呉>創志学園(西)
米子東結構強いよ!

403名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 12:59:02.64ID:/ktYh3Kw
>>401
1試合だけのスコアって・・・
高校野球はプロ野球みたいにリーグ戦で何度も戦うわけじゃないんだから、その1試合の内容や結果が重要なんだよ
選考委員も今日はたまたま調子悪かっただけと言って大敗した学校を選出しないだろw

404名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:00:05.77ID:CJFNygJR
市立呉は選抜2回目だけど、初出場の時、初戦突破して、優勝候補の履正社
に敗れはしたものの、0−1だったからね、あの試合も接戦だったよ

405名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:06:57.90ID:rj63LHeb
今や四大大会1.6年に1回決勝進出している南北海道のどちらかが優勝っしょ
しかも決勝進出高校も駒大苫小牧、北海、東海大四、札幌大谷と多岐に渡る
決勝成績6勝4敗(1引き分け)

406名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:09:36.95ID:CJFNygJR
やはり選抜は 雪国は不利だと思う 秋季大会が終わって、3月までの
練習内容が制約される 鳥取、石川、北海道、石川、青森 等
日本海側の学校は特に条件が悪い

407名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:10:35.68ID:zgr3rCxt
>>403
横浜様は割とそれなのでは

408名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:10:53.73ID:lIX+/q+Y
高校野球はトーナメントでの
一発勝負
これは公式大会でのすべての原則
それを無視して
「一試合だけみて云々」って文句は
全然 おかしいわ

こういう選抜方式での選出選考では
「どういう試合ぶりだったか」いわゆる「負け方」が
すごく見られるところ。
そもそも県大会で何位だったか?も大事だよ。

札幌大谷、俺は全然強いと思ってるよ
優勝候補にはいると思う。

409名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:17:01.96ID:2fireGkU
光星は平安と東邦とはあたりたくないんじゃないの。夏に平安に14対1大敗と東邦戦では球場が東邦拍手された苦い経験ある

410名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:22:14.14ID:OQRKV9B5
平安と東邦は光星じゃなくても初戦では当たりたくないやろ

411名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:22:18.83ID:mzi48XkJ
しかし、東京からのブーイングが煩いですねぇ
菅尾と確信したのはそちらさんの自由でしょうに
横浜の力を舐めたらいけませんわ

412名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:24:04.54ID:YZzWTecO
平安、横浜、東邦は毎年評価高いけど、強いのか弱いのかとらえどころがないんだよな。

413名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:31:20.56ID:coVjZbWs
横浜は投手層が厚い
及川より一年生2枚が計算できる

414名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:33:13.74ID:EUu9wJpW
桐蔭学園>かすきょー≧山梨学院>>習志野>>>>>他地区の猛者達>>>◯浜www

415名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:35:18.63ID:/SKGVB5n
米子東のPは左の軟投派だから工夫のないチーム相手だとそこそこ抑えられる気がする
打線はまあまあいいし

416名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:36:37.96ID:/SKGVB5n
>>410
パワー野球の光星には勝てたけど試合巧者の聖光と花巻東には負けたという
案外市呉みたいなタイプのチームに接戦に持ち込まれて負けそう

417名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:36:56.24ID:oqSOj9jv
近畿大会を1回戦、2回戦まで観戦した感想だが
履正社>明石商>平安>智弁>成美=市和歌山
って感じかな。履正社は投打共に個々の能力は高く、たぶん去年の智弁和歌山くらい。

全体的に好投手が少なく、そこまでレベルが高い年では無かったと思う。県単位では兵庫勢のレベルが高く、次点で京都勢かな。

418名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:38:46.22ID:nQvsJs01
米子東はナメられてるけど、4番の奴とかかなり雰囲気あるよ
ガタイも185cm 85kgくらいありそう

419名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:44:15.32ID:8/4YcD3J
>>414
実力的には、真逆じゃね?
横浜>山梨、習志野、春日部>桐蔭
くらいに見えたぞ。
今回の関東は、成績と実力が逆になってるな。

420名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:45:01.67ID:3ROPSrPo
>>413
複数P抱えても結局監督次第やな
エースと心中するのはよく見る光景
甲子園の大舞台でエース以外を投げさすのは結構勇気いるわな

421訂正2019/01/26(土) 13:47:33.26ID:epFEr/Ij
日刊・サンスポ・スポニチ・報知・中日・デイリー

【AAAAAA 】
・星稜
【AAAABB】
・東邦�E龍谷大平安・ 広陵
【AAABBB 】
・札幌大谷・横浜・筑陽学園
【AABBBB】
・八戸学院光星・桐蔭学園・履正社
・明石商・高松商
【ABBBBB 】
・山梨学院・智弁和歌山
【BBBBBB 】
・春日部共栄・習志野・津田学園・明豊
【BBBBBC】
・盛岡大付・国士舘・啓新・松山聖陵
【BBBBCC】
・福知山成美
【BBBCCC 】
・札幌第一・市立和歌山
【BBCCCC】
・米子東・大分・日章学園
【BCCCCC 】
・市立呉・富岡西
【CCCCCC】
・石岡一・熊本西

422名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:51:41.54ID:1Bv5LAQ6
>>351
チーム打率なんか対戦相手次第でどうにでもなるやろ(笑)

423名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:51:55.54ID:TC62oRdr
>>390
石川じゃない方の話でしょ
石川は投手に専念させていい選手じゃない

424ソロモン?2019/01/26(土) 13:53:53.29ID:iea/+Iow
紅白メンバー一覧であいみょんの名前があって
どうせ原宿系とかの若い女の子に人気のファッション型の歌手だろと思ってたけど
歌を聴いてみたら、バカにしてて本当にごめんなさい
って感じと同じで

米子東は名前で幾分損をしているのかもしれない
でも、他の31校に米子東が5割以上の確率で勝てる相手がいるかといわれると
うーんってところやんな

425名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:53:53.47ID:D5oyqlmD
>>417
京都と兵庫の直接対決で京都2勝、兵庫1勝なんだけど?

426名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:55:40.68ID:51zhw5WV
そもそも高校野球界のレジェンド米子東を悪くいう奴はバチが当たるよ

427第八天魔王2019/01/26(土) 13:56:04.40ID:rHiwur4d
>>263
日刊サンスポは広陵と東邦を過大評価している。まあこのスレ内でも相当数過大評価している人おるけどな。
東邦Aにするなら智辯和歌山とかもAになるだろ。
桐蔭学園Aランクはどーせ大阪桐蔭と間違えたんだろう。

428名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:56:29.53ID:zUY813lp
>>403
選考なら1試合ごとの試合スコアは重視しなあかんが、優勝予想とか戦力分析するときにABC的な三段論法で○○は雑魚wとか言ってたら外しまくるし、力関係もごちゃごちゃになるで

429名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:57:12.24ID:51zhw5WV
山梨学院なんて出るの今気付いたわ

430第八天魔王2019/01/26(土) 13:59:12.12ID:rHiwur4d
【S】
・星稜・龍谷大平安

【A+】
・札幌大谷

【A】
・明石商・高松商

【A−】
・八戸学院光星・横浜・春日部共栄・智辯和歌山・履正社・筑陽学園・明豊

【B+】
・盛岡大付・国士舘・山梨学院・啓新・福知山成美・広陵・東邦

【B】
・札幌第一・桐蔭学園・習志野・津田学園・市和歌山・市呉・松山聖陵・大分

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西

【C】
・熊本西

今年の大分勢は舐めない方が良い。異論認める。スポーツ紙は馬鹿過ぎてアテにならねえ。横浜過大評価はお約束としてもだ。広陵東邦過大評価って地区大会神宮大会の試合見てないだろ絶対。

431名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:59:20.10ID:YqkO8fXl
この世代の広陵は準優勝した2017年の中村奨成世代よりも逸材の多い黄金世代らしいからな
星稜にボコられて評価が落ちたことでかえってやりやすいんじゃないかね

432名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 13:59:34.53ID:MHBXkO+Z
>>427
スポーツ紙でもスレッドでもSNSでもブログでも同じように評価されてるんだから、それは過大評価ではなく実際の評価なんだよ。
お前の主観で過小評価してるだけ。

433ソロモン?2019/01/26(土) 14:00:18.11ID:iea/+Iow
>>429
ひ、ひどいよ兄さん

434名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:00:18.80ID:MHBXkO+Z
>>430
スポーツ紙でもスレッドでもSNSでもブログでも同じように評価されてるんだから、それは過大評価ではなく実際の評価なんだよ。
お前の主観で過小評価してるだけ。

435名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:01:19.86ID:ZM4pOH3u
>>428
うむ。
重視するんなら尚更、選抜に向けて重要な1戦である準決勝で0−7でコールド負けした創志学園なんて論外だな。

436名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:01:41.25ID:zhHdACD3
>>427
東邦は投手難あるけど、広陵はAで妥当なよーな

437ソロモン?2019/01/26(土) 14:03:17.77ID:iea/+Iow
>>431
あいやしかし、センバツで星稜と再戦したら
同じ結果しかみえないのが辛いところ

広陵の戦力は確かに高いけど
それでも奥川を突破できる域には達していない以上
広陵が星稜より高い評価とすることはできかねる

438第八天魔王2019/01/26(土) 14:03:43.24ID:rHiwur4d
>>432
広陵は星稜に零封負け、鳥取商相手に接戦するほどの貧打。「地区大会優勝」だけで評価するからAランクとかふざけた事になる。
東邦なんて八戸学院光星に7-3で敗北。ミラクル東邦はミラクルなのであって、普通にやってりゃ八戸学院光星の方が実力的に上回るんだよな。
昨年も花巻東に敗北した事から、東北地区>東海地区なのは明白。

439第八天魔王2019/01/26(土) 14:04:27.93ID:rHiwur4d
>>436
広陵は星稜に零封負けなのと、鳥取商に接戦する等不安要素しかない。

440名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:04:35.99ID:MjPNcKZt
スポーツ6紙+歯グソ

AAAAAAA 星稜

AAAAABB 広陵

AAAABBB 札幌大谷
AAAABBB 横浜
AAAABBB 東邦
AAAABBB 龍谷大平安

AAABBBB 八戸学院光星
AAABBBB 履正社
AAABBBB 明石商
AAABBBB 筑陽学園

AABBBBB 桐蔭学園
AABBBBB 高松商

ABBBBBB 山梨学院
ABBBBBB 智弁和歌山

BBBBBBB 春日部共栄
BBBBBBB 習志野
BBBBBBB 津田学園
BBBBBBB 明豊

BBBBBBC 盛岡大付
BBBBBBC 国士舘
BBBBBBC 啓新
BBBBBBC 松山聖陵

BBBBBCC 福知山成美

BBBBCCC 札幌第一
BBBBCCC 市立和歌山

BBCCCCC 米子東
BBCCCCC 市立呉
BBCCCCC 大分

BCCCCCC 日章学園
BCCCCCC 富岡西

CCCCCCC 石岡一
CCCCCCC 熊本西

441ソロモン?2019/01/26(土) 14:05:47.63ID:iea/+Iow
32校の戦力を洗い直したとき
じゃあこの投手が打てるのかよって突っ込まれとき
返す言葉がないのが奥川と浦松

なかなか手強いぜよ

442名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:06:50.42ID:MHBXkO+Z
>>438
>>439
それはお前の主観の勝手な評価。一般的な評価とは逸脱している。ってことを理解してれば良い。自分の価値観を人に押し付けなければ良いよ。

443名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:07:27.50ID:qwzhba8/
>>417
履正社は平安に普通に力負けしてたけど、本当に生で観たの?

444ソロモン?2019/01/26(土) 14:09:15.71ID:iea/+Iow
我々が思考すべきはセンバツ大会での優勝劣敗である
神宮大会を含めた秋の諸大会は、その思考を助ける参考資料

信仰すべきではないが、無視できない資料でいい

445名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:10:23.54ID:YZzWTecO
リセイシャに注目だな。大阪桐蔭のせいで甲子園にあまり出れてないが、毎年全国トップクラスの力あると思うし。

446名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:11:02.26ID:Qw6/Ed47
奥川はこの数年間高校野球ではNo.1だろうからな
秋の時点でベストピッチされたら打てないのは仕方ない

447第八天魔王2019/01/26(土) 14:11:50.78ID:rHiwur4d
>>440
啓新Cはいくらなんでも舐め過ぎなんだよな
山梨学院A評価は実を言うと否めない感ある
智辯和歌山もやはり魔物云々もあるんだろうな
大分Cとか2016夏の甲子園だけで判断して、絶対地区大会見てない奴が言うんだよね。今年の大分勢は舐めない方が良い


>>442
逸脱しているというならどこの評価が逸脱しているというのだ?酷評するなら具体的に言うのが意見する上で当然の事だろう?

448名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:12:51.33ID:qwzhba8/
最弱はどこなんだ?

449名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:13:32.57ID:mF3w+8rR
>>448
つ熊本西

450ソロモン?2019/01/26(土) 14:13:50.96ID:iea/+Iow
>>445
まあ前回のセンバツでも日大三との重量級勝負を制して一気に準優勝だし
さきの夏も大阪桐蔭を首の皮一枚まで追い詰めたし
清水が福知山成美戦と同等の投球をすれば無双でしょうな

451名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:14:12.49ID:fQfooWD7
札幌大谷は秋は出来すぎでは?
逆転勝ちとか実績ない投手が好投したりとか、流れに乗った面が強かった

452名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:14:55.94ID:JWxIK7qG
前にも書いたが、横浜だけは絶対に信じない
二度と信じない

453名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:15:47.67ID:qwzhba8/
実質清水1枚の履正社もねーわ

454名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:17:24.62ID:qwzhba8/
近畿で優勝出来る実力があるのは平安と明石商業だけ。
履正社も智弁和歌山も無い

455名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:17:52.72ID:MHBXkO+Z
>>447
東邦に関しては大体同意。ミラクル要素が強いし、打線は水物。打線が良くても投手力に不安要素が強いと厳しい。
野手に投手やらせてるけど、どこまで改善されてるのかわからない。投手力が無いと、甲子園で安定して勝って上位には上がらない。だけど評価が高いなら仕方ない。もしかしたら、投手力が改善されて強いのかもしれないなと思う。

広陵に関しては完全に否定。秋の段階のチームに完璧を求めすぎ。どこのチームにもアラや欠陥はある。1試合毎にアラを探してたらキリがない。今年の広陵はチーム力が高いと思うよ。投手枚数揃ってて普通に上位進出可能性が高いと思われる。
星稜には惨敗したが、大学生との練習試合含め、星稜戦以外公式戦と練習試合で全て勝ってるのところを見ても、普通に実力と安定感あると思うよ。

456名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:18:25.49ID:luRpfS2B
最近の三重3位は愛知トップレベルをも上回る戦力あるからな
前回(3年前)は神宮チャンプで選抜準Vの高校と初戦で対戦した三重3位校は延長までもつれる好試合だった

457名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:21:06.19ID:2NFo5zSi
春夏3度甲子園出場の津田学園より、
春夏1度甲子園出場の日章学園のほうが
チームヒット数多い摩訶不思議

458名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:21:24.25ID:rNMIhDSW
サクラの広陵と言われるくらいだから選抜へ向けての調整がいつも上手いよな
有原の時も中国大会準決勝で白根の開星に負けて選抜出場出来るかどうか微妙な感じで評価があまり高くなかったが
ベスト4まで勝ち上がった

459名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:24:30.66ID:MjPNcKZt
確かに、広陵は春得意だからな
冬越してチーム力上がるチームカラーだから 潜在能力高いってのもあるけど それも込みで評価高いんだと思う あと投手層が厚い

460ソロモン?2019/01/26(土) 14:25:30.17ID:iea/+Iow
星稜の奥川は5連投しても肩肘を壊さないだけの投球フォームをしているし
ペース配分も心得ているが
決勝が近づくにつれて連投反対派の圧力が監督にかかってくる
星稜はそこで投手起用の選択を迫られる
連投させるか、寺沢、寺西、荻原にどれだけ任せるか

星稜優勝への道はここの選択にかかってくるはず

461名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:25:48.68ID:fQfooWD7
国士舘怪我人続出がどう影響するか
あと、東京大会は組合せにかなり恵まれてた
菅生は地獄の組合せを抜けてきたのに…

462名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:26:03.95ID:mF3w+8rR
地区大会ホームラン数

4本(3チーム)
札幌第一
東邦
津田学園

3本(5チーム)
札幌大谷
桐蔭学園
春日部共栄
平安
明豊

2本(4チーム)
八戸学園光星
星稜
履正社
明石商業

1本(5チーム)
盛岡大付
国士舘
智弁和歌山
松山聖陵
筑陽学園

他0本(15チーム)

463名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:26:24.17ID:2NFo5zSi
おいおい、熊本はまた地震かよ

464名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:26:54.59ID:tARUtxLj
米子東のアルプス応援でどれだけのお爺ちゃんたちが歓喜し失神するか楽しみだ

465名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:27:01.13ID:MjPNcKZt
個人的には八戸学院光星が強そう

466名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:27:39.69ID:EUu9wJpW
>>419どうしたら横浜>かすきょーなのか説明してくれwww

467名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:30:01.54ID:eiraYYKB
星稜は荻原くんがどこまで成長してるかな

468ソロモン?2019/01/26(土) 14:30:48.10ID:iea/+Iow
広陵は中国大会前半で不調だった河野が
創志学園戦でガラッと調子を上げてきたのが大きかったでげすな
秋の戦いを通してスタメンがまだまだ固定されていないというか
出てくる選手がそれぞれにいぶし銀の活躍をしている

打線で面白いと思うのが津田学園か
とにかく個性的、燥いだようなファームに見えて理に適ったコペルニクス的打線

469名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:31:19.97ID:FrCmCwgf
札幌大谷はベスト4以上いける力ある。明石商も。

470名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:31:29.15ID:BkjDROs5
>>456
センバツ1回戦

いなべ総合(三重3位) 6-7x 高松商(神宮王者)


これだろ?
いなべのがヒットも多く逃げ切るかと思われたが9回土壇場で高松商が追いついて延長でサヨナラ。
この後高松商は決勝まで勝ち上がりセンバツ準優勝。

この年も東海は東邦が制していたな。
注目投手がいるらしいし東邦だけじゃなく津田学園も侮れないよ。

471名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:32:22.22ID:rjKvhTko
あと智弁和歌山に勝った津商も
あれはびっくりだった

472名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:32:50.57ID:sNV7+YdO
>>465
光星は初戦番長

473名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:33:26.42ID:/1SLp8ZV
広陵は初戦負けさえしなきゃ上位狙える。報徳の様に初戦負けor上位進出と極端なイメージ。

474名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:33:56.84ID:FrCmCwgf
あと高松商も充分優勝狙える。

475名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:37:10.66ID:BkjDROs5
市立和歌山も舐められすぎ。Cがつくほど弱くない。

476名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:38:15.78ID:SQQsDpnk
三重と言えば最近菰野と海星は見てないな
特に菰野はプロ注の投手いるのに

477第八天魔王2019/01/26(土) 14:39:36.84ID:rHiwur4d
>>448
熊本西だろう。
石岡一は新鋭強豪校である明秀日立や土浦日大を破っており、藤代に善戦。好投手岩本もおる事から惨敗という事態は起きないはず。敗退するとしても、中村や、由利工みたいに落ち着くと踏む。
富岡西は帝京第五や高知といった近年甲子園出場の経験がある高校に白星を挙げ、さらに松山聖陵に3-5と善戦し、ベスト4。最弱とは言えない。
熊本西だが、熊本工や佐賀学園には勝利しているものの、日章学園に惨敗。その日章学園も明豊にボコられている事から相対評価が低下する。石岡一と日章学園を同じB−評価にしている俺から見れば熊本西が最弱だろう。

>>452
平田だしな。ベスト8進出したとしてもそこで限界だろう。素人目から見てもありゃダメだ。岡田と鍛治舍と本多に捻り潰される時点でアカン。

>>455
具体的な反論あざまし。広陵舐め過ぎなのかね。2018夏はふた松に敗北し、2017夏だって源ちゃんの系統ミスが無ければ本来初戦敗退していたんだよな。
「それは旧チームの話だろうがボケ」と思うかもしれないが、どうしてもそれが不安要素として残ってしまう。

>>475
市和歌山は山根のイメージが・・・

478名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:41:41.09ID:FrCmCwgf
光星も打力は毎年あるが好投手なかなか出てこないから乱打戦持ち込めればベスト4以上いける

479名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:44:09.41ID:Cep+jsGG
星稜横浜広陵履正社明石商の5強だよ

480第八天魔王2019/01/26(土) 14:44:21.53ID:rHiwur4d
>>479
平安はどうした

481名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:45:35.79ID:zgr3rCxt
>>463
未だに東北が地震CMやってるし構わんやろ

482名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:46:07.83ID:8VWhfJnI
地区大会準々決勝でエースが打ち込まれてコールド負けした乞食枠の横浜さんは最低ランクでいいよ

483名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:48:25.58ID:XkWd1ysn
>>476
菰野は今年三重1位通過で東海大会に乗り込むも中京大中京にサヨナラ負け。
海星は昨夏、三重高校初戦敗退など三重県の他のシードが全滅し、久しぶりの甲子園かと思われたが準決勝で少ないチャンスを白山に拾われまさかの敗北。

やっぱり三重県で甲子園でも上位で戦えるのは三重高校だと思うよ

484名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:48:47.18ID:gtWoAvil
>>477
松山聖陵の1年は140キロでスライダーもキレるからセンバツでブレイクするかも

485名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:50:14.30ID:nOO1BkEy
>>371

明豊も控えだぞ 決勝は当てにならない

486名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:51:07.99ID:dQs2qn3N
スポーツ6紙評価

AAAAAA 星稜
AAAABB 東邦 龍谷大平安 広陵
AAABBB 札幌大谷 横浜
AAABBB 筑陽学園
AABBBB 八戸学院光星 桐蔭学園 履正社 明石商 高松商
ABBBBB 山梨学院 智辯和歌山
BBBBBB 春日部共栄 習志野 津田学園 明豊
BBBBBC 盛岡大付 国士舘 啓新 松山聖陵
BBBBCC 札幌第一 福知山成美
BBBCCC 市立和歌山 米子東 大分 日章学園
BCCCCC 市立呉 富岡西
CCCCCC 石岡一 熊本西

487名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:52:34.90ID:dQs2qn3N
>>371
こういう、明らかに釣りレス書く奴ってよほど人恋しいんだなって思うわ

488名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:53:42.06ID:dQs2qn3N
486名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:51:07.99ID:dQs2qn3N
スポーツ6紙評価

AAAAAA 星稜
AAAABB 東邦 龍谷大平安 広陵
AAABBB 札幌大谷 横浜 筑陽学園
AABBBB 八戸学院光星 桐蔭学園 履正社 明石商 高松商
ABBBBB 山梨学院 智辯和歌山
BBBBBB 春日部共栄 習志野 津田学園 明豊
BBBBBC 盛岡大付 国士舘 啓新 松山聖陵
BBBBCC 札幌第一 福知山成美
BBBCCC 市立和歌山 米子東 大分 日章学園
BCCCCC 市立呉 富岡西
CCCCCC 石岡一 熊本西

489名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:54:19.54ID:dQs2qn3N
スポーツ6紙評価

AAAAAA 星稜
AAAABB 東邦 龍谷大平安 広陵
AAABBB 札幌大谷 横浜 筑陽学園
AABBBB 八戸学院光星 桐蔭学園 履正社 明石商 高松商
ABBBBB 山梨学院 智辯和歌山
BBBBBB 春日部共栄 習志野 津田学園 明豊
BBBBBC 盛岡大付 国士舘 啓新 松山聖陵
BBBBCC 札幌第一 福知山成美
BBBCCC 市立和歌山 米子東 大分 日章学園
BCCCCC 市立呉 富岡西
CCCCCC 石岡一 熊本西

490ソロモン?2019/01/26(土) 14:54:19.88ID:iea/+Iow
>>484
松山聖陵は根本がこの冬で平均球速が3`位上がれば
けっこうな二本柱になんのにね

491名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:54:27.40ID:/SKGVB5n
逆に明らかにここは弱いってところはどこなの

492名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:54:51.49ID:mF3w+8rR
>>491
つ熊本西

493第八天魔王2019/01/26(土) 14:55:41.30ID:rHiwur4d
>>484
松山聖陵がね、高松商に善戦しているから案外ブレイク有り得るんだよな。B+Bかで迷っているところ。

>>486
盛岡大付C評価にした馬鹿スポーツ紙はどこや。東邦の過大評価は目をつぶったとしてそれだけは見逃せん。

494名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 14:55:54.14ID:0+4cX+Cc
星稜は無いよ。石川県は星稜以外のレベルが最弱だし、北信越も低レベル。全国大会で、5つ勝てる力は無い。監督を代えたら、可能性は有るかも?

495第八天魔王2019/01/26(土) 14:55:59.80ID:rHiwur4d
>>491
熊本西と言わせたいだけだろ

496第八天魔王2019/01/26(土) 14:56:38.41ID:rHiwur4d
>>494
奥川とか、選手個々の力は全国レベルと言える。林がさぁ・・・

497ソロモン?2019/01/26(土) 14:57:19.16ID:iea/+Iow
まあ明豊は打線が活発でいいよね
同格の相手に対して試合の趨勢を決められるだけの破壊力を備えてる感じ

問題は誰を投手陣の軸に据えるかだね
若杉のままいくか、大畑でいくか、それとも・・・

498名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:00:02.29ID:MHBXkO+Z
>>477
いやぁ昨年や一昨年の旧チームの話まで持ち出して話してたら、他の高校なんて甲子園出場すらしてないチーム山ほどあるやん。
舐め過ぎというか、広陵にだけ精査が厳し過ぎじゃね?
昨年、一昨年、そして今年の新チームの全試合の成績で、負けた試合とか不安要素のある試合とか言いだしたら、どこの高校もガバガバ出てくるで

499第八天魔王2019/01/26(土) 15:00:55.21ID:rHiwur4d
【S】
・星稜・龍谷大平安

【A+】
・札幌大谷

【A】
・明石商・高松商

【A−】
・八戸学院光星・横浜・春日部共栄・智辯和歌山・履正社・広陵・筑陽学園・明豊

【B+】
・盛岡大付・国士舘・山梨学院・啓新・福知山成美・東邦・松山聖陵

【B】
・札幌第一・桐蔭学園・習志野・津田学園・市和歌山・市呉・大分

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西

【C】
・熊本西

>>455>>484の意見を参考に、考え直した結果だ。異論募集。

500名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:02:18.26ID:dQs2qn3N
スポーツ6紙評価

AAAAAA 星稜
AAAABB 東邦 龍谷大平安 広陵
AAABBB 札幌大谷 横浜 筑陽学園
AABBBB 八戸学院光星 桐蔭学園 履正社 明石商 高松商
ABBBBB 山梨学院 智辯和歌山
BBBBBB 春日部共栄 習志野 津田学園 明豊
BBBBBC 盛岡大附 国士舘 啓新 松山聖陵
BBBBCC 札幌第一 福知山成美
BBBCCC 市立和歌山 米子東 大分 日章学園
BCCCCC 市立呉 富岡西
CCCCCC 石岡一 熊本西

501名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:02:51.61ID:k3Gdi3vt
>>489
東邦ってマスコミからは評価高いんだよなぁ

502名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:03:44.34ID:/SKGVB5n
東邦は勝ち方が劇的だし毎年カタログスペックが高いやつが1-2人いるから過大評価されがち
負けるときは割と毎回淡白に負けるんだけどね

503名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:03:54.95ID:MHBXkO+Z
東邦の評価高いのは本当謎。最近そんなにやないか?

504名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:04:42.22ID:YZzWTecO
>>501
東邦と横浜は選手の能力は高いと思うよ。監督の戦略がピリッとしないからすぐ負けると思うわ。

505名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:08:08.53ID:GkStTDKN
>>500
オールB以上はどこも強そうだな なんだかんだ星稜以外はかなりの激戦か

506名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:08:32.83ID:8/4YcD3J
>>466
神奈川の準決勝決勝、関東大会1回戦を見てそう思ったというだけだよ。根拠は何もない。ちなみに直接対決の試合はハイライトでしか見ていない。
例えば広島と阪神が1試合だけして阪神がコールド勝ち(正確にはプロにコールドはないが)しても、阪神>広島とは言えないだろう。

507名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:09:27.73ID:1iM41bq3
>>423
エース予定されてた左腕の植田もノーコンじゃないよ。
ただ、彼は自信喪失してるし少なくとも春は石川で行くと思うよ。
奥田って神宮でも投げた横手投げがいるがこいつはノーコン。
でも、彼が中心になることはない。

508名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:09:35.71ID:MjPNcKZt
なんで米子東の評価がこんなに低いんだよ!!

509名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:09:43.83ID:NIAqKg8+
いずれにしても広陵の初戦は1回戦屈指の好カードになるだろうな
いつも広陵って激戦ブロックに入るよねw

510名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:10:27.50ID:gtWoAvil
>>490
根本は190近くあるが球速は130前半
制球や変化球は先輩の土居より上だが

511名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:11:40.46ID:GkStTDKN
>>497
寺迫はもう完全に投げられないんか…?

512名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:12:24.21ID:gWEzMoDo
>>506
プロ野球は先発投手がローテーション制でエースは1週間に1回しか投げないから、エースが連投当たり前の
高校野球とは違うよ

513名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:12:31.88ID:0uogeXeX
優勝は東邦だね
戦力の差がありすぎる

514名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:14:27.50ID:3vrjHZMh
>>465
ピッチャーが弱いから無理
昨日監督が大会までに球速10キロアップさせたいって言ってたから
現時点では秋と変わってないんだろう

515ソロモン?2019/01/26(土) 15:15:12.54ID:iea/+Iow
東邦は130後半の球威がある左腕植田がコツさえつかめば先発の柱として計算できる
力のタメ込みはいいから、変化球の抜き方一つで被安打率は大きく変わるはず
秋背番号10だった右腕奥田も140km/h計測の馬力があるし層としては充分

大黒柱石川が投手としてどのような進化を遂げているのか
評価はそれでガラッと急変するはず

516名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:18:35.07ID:xiX5sBgu
星稜はコロっと負けると思うわ

517ソロモン?2019/01/26(土) 15:18:47.76ID:iea/+Iow
>>510
根本のスライダーがもうちょい縦に変化しないかなって思う
右打者への小さい横スラは使えるんだけど、左打者に対してチェンジアップしか引き出しがない

縦スラ習得目途がたたないなら、チェンジアップ活かすために球速がもうちょう欲しいかなと

518名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:19:36.46ID:D02OAnxi
及川はプロ入りは確定だろうけど高校野球で勝てる投手ではないよ、少なくとも秋まではね。
直球とスライダーしか投げないし制球力もない
148の直球を春日部共栄の9番打者に場外まで飛ばされるから球威もないのは明白でしょ

519ソロモン?2019/01/26(土) 15:20:04.64ID:iea/+Iow
>>511
そこだよね
若杉、大畑、狭間に寺迫が戦列に復帰すれば薔薇色なんだろうけど

520名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:20:54.82ID:wGEQbewF
>>373
大分は投手ヘボいって聞いたけどどうなの?

521ソロモン?2019/01/26(土) 15:24:04.55ID:iea/+Iow
及川は夏の甲子園で秀岳館相手に投げていたときはいいバランスで投げていたと思う
一冬越して、150km/hに球速が届いたのと引き換えにフォームから間合いが消えた
150km/h投げそうなフォームから150km/hがそのままバットスイングの軌道上にくるんだもん
あのころの及川はどこにいったのさって感じだよ

にしても弾き返してホームランにした春日部共栄の森と村田はお見事だったと思う

522第八天魔王2019/01/26(土) 15:25:54.95ID:rHiwur4d
>>520
2016夏の印象で判断するとそらヘボくなるわ

523名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:26:02.24ID:SB2VZotC
星稜はAAAAだけど監督-SでトータルCだよ

524名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:26:27.65ID:wGEQbewF
とりあえず勝敗は別として奥川対モリフ打線みたい
大谷や創志高田みたいにプロ注を攻略するしてボコボコにする悪趣味打線が
奥川を攻略できるかできないか

525第八天魔王2019/01/26(土) 15:26:29.91ID:rHiwur4d
>>523
林(´・ω・)カワイソス

526名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:26:56.08ID:EUu9wJpW
桐蔭学園、かすきょー、山梨学院のうちから優勝校出そうな希ガス…

527ソロモン?2019/01/26(土) 15:27:25.84ID:iea/+Iow
とりあえず星稜−横浜を観てみたいから
初戦はお互い智弁和歌山か八戸光星あたりの打撃上等のチームと対戦して
2回戦で星稜−横浜っていう台本をいま用意してる

528名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:31:09.54ID:Oxc8Y5KP
星稜って松井だけじゃん…
過大評価し過ぎ

529名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:31:26.25ID:GSWCjDGN
桐蔭、横浜はCランク
初戦負けやろう
レベル低い

530名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:34:42.93ID:nOO1BkEy
>>519

ほんとこれ

531名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:35:40.29ID:Oxc8Y5KP
え?俺の優勝候補教えたろか?

広陵、明石商、春日部共栄

532名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:36:27.85ID:0uogeXeX
星稜とか舐めすぎ
軟式の寄せ集めで全国制覇とか
いつの時代だよ
無理に決まってるわ

533名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:36:29.44ID:fSRDHPgv
神奈川県民だが桐蔭は無い 横浜よりだんぜん弱いし 秋県大会で準優勝したけど
完全にボーナスステージ 神奈川での評価は良くても5番手

534名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 15:53:49.33ID:6u2lsIhN
光星の天敵は平安で
組み合わせで光星の近くに
平安がいなければ
どんどん勝ち進む可能性がある

535名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:03:24.81ID:za/fSXoV
誰か球速ランキング作ってくれ。
エースだけで頼む。

536第八天魔王2019/01/26(土) 16:04:15.86ID:rHiwur4d
スポーツ紙の格付けは無視したいから皆様格付け挙げて欲しい
大分をB+かBかで迷っている(どーでもよい)

537第八天魔王2019/01/26(土) 16:05:54.12ID:rHiwur4d
>>535
及川が152キロで奥川が150キロだった事は覚えている

538名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:06:33.86ID:mF3w+8rR
>>536
お前は大分出身者か?

539第八天魔王2019/01/26(土) 16:11:49.54ID:rHiwur4d
>>538
残念。島根出身だ。秋の地区大会の試合内容と結果を見てみ。地区大会優勝校である筑陽学園は神宮大会ベスト4、星稜に2-5と善戦。
その筑陽学園に中盤までリードしていた明豊と、延長戦まで戦い抜いた大分は評価されるべきだと思う。てか強いと思うぞ。

540名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:22:07.17ID:mF3w+8rR
>>539
筑陽学園は星稜と対戦してないんですが、
大分は長尾が制球いいから大崩れはしないと思うよ。ガタイだけなら九州大会では一番だったわ。
明豊は若杉、大畑、狭間、寺迫が140キロ以上投げられるからトーナメントでは有利かな。max146の寺迫が復帰すればの話だけど厳しそう。

541名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:22:35.76ID:ORzbIuxd
九州が強いわけないだろ。九州勢は最高でもCランクだ

542名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:23:24.32ID:cxdcXP3e
>>535
及川153、奥川150、広陵河野148、明豊寺迫147?146?、石岡岩本147、春日部村田146、習志野飯塚146、履正社清水145
思いついたメンツだけ 誰か追加、まとめ、訂正お願い(一部5ちゃん情報?あり)

543名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:24:21.84ID:jSJzL4qO
筑陽学園は札幌大谷戦見る限りでは全然凄みなかったけどな

544名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:24:36.56ID:9Fx3UGCU
星稜、札幌大谷とか今まで評価が低かった地区の代表が高い評価を得ていることで今大会の混戦ぶりをうかがい知ることができる。

星稜は奥川のワンマンチームの感が拭えない。
それと甲子園で場数を踏んでいないことが気に掛る。

545名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:24:43.69ID:iowu/w/t
涌井(千葉出身)
近藤(千葉出身)
藤平(千葉出身)
及川(千葉出身)
度会(千葉出身)

雑魚浜WWWWWWWWWWWWWWWWWW

546名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:25:21.82ID:cxdcXP3e
>>542
津田学園の前147、東邦石川144

547名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:25:22.81ID:za/fSXoV
>>542
ありがとう。参考にします。

548名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:28:32.92ID:A46vJexG
横浜の素材が良い(良かった)のは確かだが、昨夏の3年生メンバー見たらわかる通り、期待の選手も2年半後まるで成長していなかった。

以前の横浜ならともかく、平田体制で及川が順調に育つと考えるほうが無理がある。その証拠が昨秋の大敗。

若手の墓場がバレ始めてるから、横浜は数年後には選手が集まらなくなる。今のままなら。

549名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:29:27.45ID:fSRDHPgv
>>542
横浜投手陣 秋登録メンバー
及川 153
木下 144
松本 147
黒須 141
鯨  145

550名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:32:05.19ID:eeQL/mYn
>>405
たしかに南北海道はプロ野球保有地域に恥じない成績だわ

551名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:32:18.18ID:kcXeDI8a
広陵は河野より背番号10のサウスポー石原の方が良いと聞いたが本番はどっちがエースナンバーなんだろう

552名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:33:50.61ID:9Fx3UGCU
>>539
島根県出身だったのか。
北海道か石川県出身かと思ったよ。

553名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:36:12.73ID:Z1FkO1Tz
>>549
ありがとう。とりあえず、松本くんはエース格と考えると
及川(横浜)153km/h
奥川(星稜) 150km/h
河野(広陵)148km/h
岩本(石岡第一)147km/h
松本(横浜)147km/h
前(津田学園)147km/h
村田(春日部共栄)146km/h
飯塚(習志野)146km/h
中森(明石商業)145km/h
清水(履正社)145km/h
石川(東邦)144km/h
西館(筑陽学園)144km/h

こんな感じか

554名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:37:20.09ID:Z1FkO1Tz
>>553
あ、寺迫…146か147。これだけ5ちゃんの情報

555名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:37:58.63ID:XW8oKO4k
及川の県外防御率10.0だぞ

556名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:38:35.03ID:JYUh51UX
>>553
1年は中森だけ?

557名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:40:39.73ID:Z1FkO1Tz
>>556
中森と松本

558名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:40:53.51ID:R8Vk7880
センバツ最弱スレはよ

559名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:40:55.87ID:nQVdlP29
>>552
違う

昨年まで青火というつまんない名前で九州スレの盛り上げ担当してた糞コテだよ
真面目過ぎて話の内容がつまらなく全然盛り上がらなくて運営からクビになった

560名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:43:28.69ID:FmWAGLC0
>>544
どのチームより経験値が高い選手が残ってるんだが?w
甲子園で五試合してるメンバーが何人も
しかもあの伝説試合経験者が

561名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:43:51.09ID:ujLnC8lc
>>24 しかし何ャネ。コールド負けで出れるとは
悪しき前例作ったな高野連。与太高そんたく。
えぇ加減にしぃや。も1つ。東京も関東大会に
組み込みまなアカンやろ。選考だけ斬新な、で
のうて、予選会も斬新に見直せや。ほんで関東大会で東京が勝ち抜けば問題なしや。現に春は
東京も関東大会でとるやないかい。東京関東各学校切磋琢磨で秋も東京入れたれや。偉いさん

562名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:47:54.69ID:fSRDHPgv
>>548
及川 秋の県大会
31イニング44奪三振 自責点1

563名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:50:30.63ID:ujLnC8lc
>>60 応援したいが、田舎っぺ集団。大観衆の中、あがりまくり、甲子園の魔物に呑まれる感

564名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 16:53:58.85ID:oqSOj9jv
>>425
成美と神戸国際は、神戸国際が先輩選びでやらかしただけで、最初からエースなら勝敗は逆だった。勝敗ではなく、あくまでチームの戦力の話。

565第八天魔王2019/01/26(土) 17:02:45.31ID:rHiwur4d
>>540
大谷と見間違えたマジですまん

>>541
神宮大会や試合内容見てもまだそれ言う気か

>>552
そんな札幌大谷と星稜を過大評価していたか?w

566名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:03:27.14ID:lIGCZRaO
広陵のエースは秋は河野だったが
本当のエースは星稜にボコされた
石原と森だろ?
誰がエースナンバーになってるか
で状態がわかるんじゃないか。

567名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:03:32.28ID:oqSOj9jv
>>443
1,2回戦しか見てないって言ってるじゃん。だいたい近畿の準決以降は毎回あてにならんよ。明石商と智弁和歌山の試合もスコア通りの差に捉えてしまう人?

568名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:08:02.14ID:PpkJ0F1i
なんだかんだ言って80年代、90年代、00年代、10年代コンスタントに甲子園に出てる横浜はすごいよな。

569名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:11:42.83ID:mzi48XkJ
最弱スレが今年はない雰囲気
21世紀枠がガチ面なためか地雷が少ないのも影響か

570名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:13:29.31ID:Fk7zQ2Rm
>>561
明治神宮大会までに東京大会を消化するには過密日程になりそう。
しかし、現状の選考はどうかと思う。
21世紀枠はいらないから関東・東京と近畿の枠を増やすべき。

571名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:18:15.35ID:1t8tBXhP
>>570
東京が関東大会に出なくなったのは、初戦敗退だろうが必ず東京がセンバツに選ばれてて出場する意味がなかったからだからなあ
主催者は東京0校を避けたいだろうから東京を関東大会に出すのは無理だろうね

572名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:22:53.90ID:mzi48XkJ
東京からのクレームも凄いが1位は選抜で2位は関東大会でやらせろ

は虫が良すぎるだろw

573名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:24:41.74ID:S61cjtHq
札幌大谷のエースは142kだけど球質重い

574名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:24:57.19ID:i4HVysBt
変な理由であれ選ばれたチームの選手に罪はないのでチームに文句言うつもりは無いけど
ちょっと前にエースに頼りすぎって理由で落選したチームがあったのに今度はエースの存在でゴールド負けから逆転選出するって高野連とか毎日新聞の選考委員会の連中認知症検査受けた方が良いと思う

575名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:28:23.08ID:j8GLc3+p
批判覚悟でいうけど
あくまでも秋ではなく選抜の時を考えると
(大阪桐蔭)>明石商業>履正社>龍谷大平安>智辯和歌山=(報徳学園)>市和歌山=福知山成美
剛腕と技巧派の二枚看板の明石商業はかなり強いが履正社同様監督が心配
平安は過大評価だけど春に強いし期待
福知山成美はまぐれで神戸国際に勝った

576名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:30:04.76ID:e+v9iNjq
川渕さんみたいに高野連に堂々と意見を言える人はなかなかいないからね。
選抜選考にしてもいろいろ可笑しなものも多いし、改革する時期にきている。

577名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:30:19.08ID:ujLnC8lc
>>175 自分!甘いわ。初出場で舞い上がり、野手はエラー続出。肝心の岩本、ストライク入らず、四死球絡みで滅多打ちされる悪夢。いや応援しとるから、期待最低限に置き、上げていくんやわ。エース1人相撲、野手堅守やったらアンタそれで充分やおまへんか。

578名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:36:39.02ID:i1kmn9Th
おえおえ、松山聖陵どーなるんや。
市商来たか!明徳か?

579名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:41:08.20ID:j8GLc3+p
大分以外と強そう

580名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:41:51.71ID:Oxc8Y5KP
履正社の榎本は154k

581名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:43:08.48ID:Oxc8Y5KP
大分ってあのマネジャーのとこか

582名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:43:41.27ID:ujLnC8lc
>>186 甘ないて!初出場のハンデは。豪腕投手チームは、先ず負ける。応援しとるか敢えて辛口評価や。えぇな、県外人、外人頼みな明秀や
常総より、地元固め応援したい。勝って貰いたいが、惜敗なら大健闘。入部期待でな。

583名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:45:19.75ID:qwzhba8/
履正社の投手陣て実質清水1枚だけやろ

584名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:46:57.72ID:ZV1Ndu1V
審判で勝ってきたといっても過言でないような高松は弱いんじゃね?
年末にした四国選抜対尽誠学園の試合で高松のエースは尽誠に二回6失点してるが。しかも尽誠は一年主体なのに。

585名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:56:23.06ID:W/FkiurX
センター試験で物理97点でした。
阪大から落として1次重視の神戸大に出願します。

586名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 17:58:24.46ID:xiX5sBgu
>>535
榎本154k

587名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:07:01.94ID:++DZdd5s
2000年以降のセンバツ優勝校・準優勝校の紙面評価

2000:優勝・東海大相模(ABAB)、準優勝・智弁和歌山(ABAB)
2001:優勝・常総学院(AAAA)、準優勝・仙台育英(BABB)
2002:優勝・報徳学園(A特AAA)、準優勝・鳴門工(CCBC)
2003:優勝・広陵(AAAA)、準優勝・横浜(AAAA)
2004:優勝・済美(BABB)、準優勝・愛工大名電(AAAA)
2005:優勝・愛工大名電(AAAA)、準優勝・神村学園(BBBB)
2006:優勝・横浜(AAAAB)、準優勝・清峰(ABBBA)
2007:優勝・常葉菊川(BBBAB)、準優勝・大垣日大(CCBCB)
2008:優勝・沖縄尚学(BAAAB)、準優勝・聖望学園(BBCBB)
2009:優勝・清峰(ABAAA)、準優勝・花巻東(BBBBB)
2010:優勝・興南(BBBAA)、準優勝・日大三(BBABC)
2011:優勝・東海大相模(BBABA)、準優勝・九州国際大付(BABBB)
2012:優勝・大阪桐蔭(AAAAA)、準優勝・光星学院(AAAAA)
2013:優勝・浦和学院(AAAAA)、準優勝・済美(BBBBA)
2014:優勝・龍谷大平安(AAAA)、準優勝・履正社(BBBA)
2015:優勝・敦賀気比(AAAA)、準優勝・東海大四(BBBC)
2016:優勝・智弁学園(BBBBBC)、準優勝・高松商(AAAAAA)
2017:優勝・大阪桐蔭(BAAAB)、準優勝・履正社(AAAAA)
2018:優勝・大阪桐蔭(AAAAA)、準優勝・智弁和歌山(AABBA)

588名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:07:03.66ID:lIX+/q+Y
>>584
ここにも来たか
スププ
情けない男だな。
wwwwwwwwwwww

誰か同意してくれたらいいな。

589第八天魔王2019/01/26(土) 18:08:46.91ID:rHiwur4d
>>567
智辯和歌山に関しては甲子園経験者の黒川東妻が健在だからあそこまでの差は無いと言える。
が、履正社は神宮優勝しといて選抜で大阪桐蔭に殺られたという事実があるからなぁ。2016夏も横浜破ったものの常総学院に屠られちゃうし、どこか勝負弱さがあるから期待出来ないんだよね。まあ評価は出来る強さなんだろうけど。

>>578
監督の体罰なので、選手に罪は無い。よって処分があったとしても監督謹慎程度で終わるだろう。仮に辞退したとすれば、創志学園が有力。高知商はあの件で高野連から嫌われている可能性が高い。

>>579
大分意外と強いと思うぞ。運良けりゃベスト8も普通に有り得る。

>>587
なるほど。智辯学園C評価した馬鹿紙は参考にする価値無いという事だな。

590名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:17:34.45ID:CQY0FlgU
>>345
津田学園は旧姓三田学園やで(嘘やけど)
チームカラーも名前も似てる
兵庫県民も応援してあげてね

591名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:21:03.56ID:C4VQGq5D
お前ら熊本西の扱いが酷いな
万が一熊本西に負けたら即最弱で文句ないんだな

592名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:24:42.50ID:IHnzmFoW
チーム打率3割4分、エース防御率1点台の熊本西が最弱とか
ホントに見る目無い野球ド素人の集まりだな、このスレはw

593名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:25:11.15ID:lIGCZRaO
筑陽学園が神宮で予想より善戦した
がそれに九州大会で1試合接戦した
だけで持ち上げるのはw
そういうチームは選抜では大抵しょぼい。

594名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:25:51.16ID:lIGCZRaO
今年の最弱は九州か関東から出るよ。
間違いないっす。

595名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:27:28.59ID:p88VxWTA
>>566
一年にそれ以上の逸材が二人出てきたから誰がエースかはわかんないな

596名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:30:10.54ID:MxXNnZwO
>>583
冬越して期待の田淵がどうなってるかだろうな
清水は力があるが安定感がない

597名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:30:38.50ID:luRpfS2B
津田学園東海大会登録メンバー20名
三重10人 兵庫4人 愛知3人 福井2人

5985972019/01/26(土) 18:31:53.15ID:luRpfS2B
愛知4人

599名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:36:31.36ID:saVyxLPc
>>313
実際どちらも見たが。共栄のPより石岡の岩本の方が上だと思う
まあ出てれば常総の塙、菊池の方が岩本より注目されたはず。
岡田は論外。

600名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:38:14.18ID:Oxc8Y5KP
まさか、コレ気付いたの俺だけじゃない?

津田学園=ゴイゴイスー=スーススー=スー=スーを差し上げます=津田
龍谷大平安=略して大安=ダイアン
合わせると
ダイアンの津田

今大会はダイアンの津田に注目ってこと
これはゴイゴイスー

601名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:39:38.90ID:vn1bNqka
選抜四天王
星稜奥川投手、横浜及川投手、習志野飯塚投手、石岡一岩本投手

石岡第一の岩本大地投手はストレートでは四天王に次ぐクラスの球を投げる。
173cmと上背はないものの体重もしっかりと乗り、145キロを連発してくる。
園芸科、造園科などのある農業学校由来の高校として、昨年夏の金足農・吉田輝星投手と比較する記事が多いが、似たような体格から、同じくらいの強いストレートを投げ、伸びてくるストレートも吉田投手に近いといえる。
夏に150キロを超えてくれば、周囲がざわついてきそうだ。
甲子園のイメージについて聞かれると「阪神園芸の凄さです」と答えている。

602名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:42:02.42ID:/g1CFEW8
>>599
塙は技術
菊池はごり押し
岡田はフォームを直せ

注目はされど今年の茨城No.1は岩本で揺るがないな

603名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:50:08.79ID:FmWAGLC0
>>596
田渕は去年の6月
星稜を完璧に抑えてるからな

604第八天魔王2019/01/26(土) 18:54:09.98ID:rHiwur4d
>>591
文句無しの最弱王だろう

>>592
いやいや。日章学園に惨敗している時点で不安要素しかない。選手のメンタルも不安定やし。なら最弱はどこだって話なんだよ。
熊本西が悪くないとしても、石岡一、富岡西の方が上回るのは明らかな気が。

605名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 18:58:48.36ID:GtnKheGn
なんで東北2校なんだよ

606名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:00:36.51ID:drNmdkNM
津田学園は組み合わせ次第だが1つ勝つ力はあると思う

607名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:00:42.77ID:CJFNygJR
広陵は河野より、左腕石原の方が、好投手だと思う まあ2枚いるのは大きい
石原の球は球速表示以上に、キレがあって、特に右打者が打ちにくい

608名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:10:05.07ID:iowu/w/t
>>601
習志野飯塚は良い投手だが守備が足を引っ張っるからな、守備が向上してれば4強は固い

609名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:10:34.87ID:MjPNcKZt
>>607
広陵は投手3枚だよ。
森ってのもサウスポーで140kmでかなりポテンシャル高い。制球力がどこまで上がってるか分からないけど、広陵の投手力は大会屈指だと思う。

610名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:12:16.34ID:C2yQe0SP
>>604
実際に試合観ていない結果だけで判断する典型的なド素人だな、こいつw
関東コールド負けの横浜がなぜ選ばれたのか理解出来ないだろうなw

611名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:13:35.06ID:4VXmzCyk
東邦は弱い相手には圧勝するから強く見えてしまう。特に投手力が弱い相手なら。これが全国レベルの投手になると全く打てなくなる。

612名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:17:49.50ID:kY1wWNHf
松山がヤバイことになってる。
辞退か監督交代か?

613名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:18:42.00ID:rHiwur4d
>>610
逆に失礼な言い方だが、熊本西以外で最弱と言えるところがあるか?って話だわ。
横浜は一度地区大会優勝校である桐蔭学園を撃破している点や、関東地区のレベルも高く、有力校だった東海大相模を撃破している点、さらに好投手及川を擁している点も考慮されての選出だろう?

>>612
あったとしても監督交代で終わると思うよ。でもあれだけで体罰言うのは厳しくね?選手がどう思っているかは考慮されるのかね。

614名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:22:20.93ID:j8GLc3+p
関東地区のレベルが高く?笑
話変わるけど横浜より菅生のが当たったら嫌だなby他地区

615名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:34:16.59ID:rHiwur4d
>>614
比較すれば分かると思う。2011年から4強以上を見てみよう

【関東地区】
2011春優勝→東海大相模
2012春4強→健大高崎
2012夏4強→東海大甲府
2013春優勝→浦和学院
2013夏優勝→前橋育英
2014春4強→佐野日大
2015春4強→浦和学院
2015夏優勝→東海大相模
2016夏優勝→作新学院
2017夏優勝→花咲徳栄
2018春4強→東海大相模

【東京都】
2011春4強→日大三
2011夏優勝→日大三
2012春4強→関東第一
2015夏4強→早稲田実
2015夏4強→関東第一
2017夏4強→東海大菅生
2018夏4強→日大三

確かに枠数的に関東地区が多くなるのは当然だが、優勝数を比べてみるとやはり関東地区の方が多いといえるだろう。
ただ、ご指摘の通り東海大菅生の方が俺も手強いと思うw

616名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 19:34:22.36ID:1Tf6eqD+
投打にバランス取れた横浜がS
ずは抜けてる

617名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:02:56.41ID:/7xbSFZt
>>589
>>587の件だけど
仮に松聖辞退,創志出場となると、中国4,四国1(21世紀枠含め2)になるよ

618名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:03:44.53ID:P/s23bJj
>>614
逆に雑魚浜が選ばれて良かったじゃん
贔屓が勝つ確率上がるでしょ

619名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:06:51.53ID:uDnKOpcJ
まあお前らガンバれ選抜組が
丸裸にされて夏本番の選手権に戻って来れるのは

毎年7〜8校やし全力でたのむ

620名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:06:54.76ID:lvswxZWa
>>617
あ、そか。市呉だったなそう言えば。んじゃ高知商だな。明徳義塾もあるかも分からんが。

621第八天魔王2019/01/26(土) 20:08:13.62ID:lvswxZWa
>>619
そうだよな。今年だって東海大相模と三重がめでたく戻ってこれなかったからなぁ。
4強が一番危ない気がするんだよね。

622名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:15:59.57ID:/7xbSFZt
>>617
>>587ではなく>>578だった

>>620
四国補欠 1位高知商,2位明徳

同じく暴行事件があった共栄も監督交代で出場するから松聖も監督交代で出場するかも

623名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:20:34.10ID:9C5JRIGI
強豪ひしめくカントン連合(^∇^)

624第八天魔王2019/01/26(土) 20:21:22.08ID:lvswxZWa
本多監督の采配もあってここまでこれたと思うから、それだけに残念なんだよね。あ、春日部共栄の話ね。

625名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:23:50.15ID:1ePRPiRF
>>604
だから
その熊本西に万に一つでも負けるようなチームがあったら問答無用で最弱でいいんですよね?

626名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:27:03.22ID:jF6ZyCLk
>>614
大して強くない国士舘相手にエースが序盤炎上し、
打線も残塁の山だった菅生が強い?
他地区民の目にはそう映るんだな
本当に強けりゃ国士舘なんかに負けねーわ

627名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:31:35.62ID:ng7bVUaw
大阪桐蔭だせハゲー

628名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:31:48.60ID:en9ZUxVa
>>418
米子東の4番は体重95kg
山陰のおかわり君でググれ

629名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:34:38.91ID:EB3nsTY8
>>553
及川より同高校の1年左腕松本が話題になると思う
身長190センチ近くの細身左腕で選抜では1年左腕として150キロだしてもらいたい
同高校の先輩及川ともライバル関係だけどスケールのでかさは松本が上

630名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:36:37.48ID:nVhA/H/x
雑魚専打線智弁和歌山はC
ピッチャーもカス

631名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:37:54.85ID:84azp9l0
明石商業って最近やたらとよく見るけど強いのか?

632第八天魔王2019/01/26(土) 20:42:45.63ID:lvswxZWa
>>625
よほどの事(大逆転劇等)が無い限り最弱で良いだろう

>>626
過去に日大三を何度か撃破し、清宮擁した早稲田実も撃破している。甲子園では2017夏ベスト4の実績もある。強いだろ。

633名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:45:26.14ID:Qt75Qc/1
>>631
強いよ、昨夏光星に負けたが、実力は明石商が上
に見えた、偶然負けた感じ。選抜はベスト8は堅い

634名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:49:23.09ID:84azp9l0
>>633
ありがと
投手と打者にそれぞれ注目選手がいるようだね

635名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:49:35.86ID:OQRKV9B5
>>631
兵庫では敵いない。県内では負けてない。
今の1.2年が明石商の最強世代
近畿では常連になったが全国では知名度低い

636名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:52:57.48ID:7rgrrxq8
松山聖陵の動画
暴力ちゃうわ

637名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 20:57:03.16ID:yEHQBTHT
>>544
奥川世代の星稜は甲子園でかなり経験あるが

638名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:05:34.92ID:rj63LHeb
2019は名将黒田監督がサッカー全国制覇
史上最高視聴率箱根駅伝MVP小松
そして北海道DNAの大阪が全豪オープン制覇
こりゃ今年は明治神宮王者の札幌大谷でしょ

639名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:06:04.58ID:Oxc8Y5KP
センバツ当確が出たら手を抜く、
罰ゲーム神宮大会に出たくないなどの理由で
本来の実力を出さなかった本当に強いチーム

明石商

640名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:11:46.33ID:OQRKV9B5
明徳馬淵の弟子やから、したたかだよね。
データ取るのは好きやけど、取られるのを嫌って神宮行かなかった。近畿では手の内を隠しながら戦ってた

641名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:13:56.31ID:3XxEy/Wc
>>626
東海大菅生は選考委員から完全に嫌われているな。1994年の選抜も前年都大会で準優勝したのに決勝大差で負けて落選した。

642名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:16:09.31ID:/MBz/7L7
明石商業の前評判が高いけど、津田学園も昨年の三重高みたいに組み合わせ次第では良いところまで行きそうな気がするんだよな…

643名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:16:27.77ID:yicKB2SH
明石商ってバントやめると打線繋がるやつだな(笑)

644名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:18:37.66ID:1Bv5LAQ6
>>600
ワロタ。あかん、平安見る度にダイアン思い出すわ。

645名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:18:57.29ID:xuoNZs6i
横浜が二度目の春夏連覇だよ!震えて眠れwww

646名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:22:25.43ID:LY8OePEm
スポーツ紙の評価は学校の名前と秋の時点での結果のみを考慮して評価してるだけ。
冬場に一気に伸びてるチームとあまり伸びてないチームに分かれるから全く信用出来ない

647名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:25:46.94ID:qwzhba8/
まぁ明石商業は平安との近畿大会決勝では最後中森出しときゃ勝てたのに敢えてフラフラの宮口続投させたしな。

648第八天魔王2019/01/26(土) 21:36:36.91ID:lvswxZWa
【S】
・星稜・龍谷大平安

【A+】
・札幌大谷

【A】
・明石商・高松商

【A−】
・八戸学院光星・横浜・春日部共栄・智辯和歌山・履正社・広陵・筑陽学園・明豊

【B+】
・盛岡大付・国士舘・山梨学院・啓新・福知山成美・東邦・松山聖陵・大分

【B】
・札幌第一・桐蔭学園・習志野・津田学園・市和歌山・市呉

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西

【C】
・熊本西

他の格付け見てみたいというのが本音。スポーツ紙はダメだわ。

649名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:38:22.44ID:vJXtrZaq
>>584
お前またこんなところで、暴れてるのか。

650名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:39:56.54ID:Ncqqk8jh
>>576
川渕さんがいくら言ったところで何も変わらんよ、あの連中はw

651名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:40:05.63ID:qwzhba8/
平安がSは無いわ〜

652第八天魔王2019/01/26(土) 21:41:12.91ID:lvswxZWa
>>651
理由が欲しい〜

653赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2019/01/26(土) 21:47:23.04ID:rtGgN0ze
啓新は初出場であんまり評価高くないですが、強豪とも相手なりに戦える地力ありますからね。
旋風を起こすとしたら啓新じゃないでしょうかね(^^)

654第八天魔王2019/01/26(土) 21:48:37.73ID:lvswxZWa
>>653
かつての済美みたいな旋風を期待している

655名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:49:36.64ID:j8GLc3+p
>>648
個人的に明豊と国士舘と福知山成美1つ下げて津田学園と桐蔭学園と習志野1つ上げる

656名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:50:15.87ID:mzi48XkJ
マスコミ各社はあわよくば金農旋風期待で石岡一をプッシュしてる現状
目玉になるのはどこになるかは選抜まで分からない

657名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:51:09.35ID:j8GLc3+p
平安は近畿3番手が妥当
元々この代は酷評で天理にぼこられる予定だった。。笑

658名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:52:02.37ID:uDnKOpcJ
お前らボーッと生きてるなおい

659名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 21:52:41.96ID:3XxEy/Wc
>>653
北信越2番手。新湊旋風を思い出す。

660第八天魔王2019/01/26(土) 21:57:47.59ID:lvswxZWa
>>655
明豊は今年ガンガン打つからね。筑陽学園戦だって逆転さえ無けりゃ勝って優勝しとったぞ。舐めちゃアカン。
国士舘と福知山成美は際どいんだよな。まあでも神宮大会の成績や、昨夏三投手系統術でもビミョい結果だった点を踏まえると国士舘は1個下げても良いのかね。
福知山成美は春までにどれだけ仕上げてくるか未知数。
桐蔭学園上げるのは「地区大会が実力」という理論でかな?習志野はB+か?どうなんだろ。

>>656
ほんとマスコミ各社には笑わせて貰っているよ。取り上げるべき高校は他にあるだろ。啓新とか旋風巻き起こしそうだぞ。

>>657
龍谷大平安勝利予想していた以上そうは思えない・・・

661名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:07:09.13ID:D5oyqlmD
近畿の防御率ランキング

1位 明石商業 1.47
2位 福知山成美 2.41
3位 履正社 2.48
4位 市立和歌山 2.49
5位 龍谷大平安 3.29
6位 智辯和歌山 4.70

近畿の打率ランキング

1位 智辯和歌山 .383
2位 市立和歌山 .343
3位 福知山成美 .327
4位 龍谷大平安 .320
5位 履正社 .309
6位 明石商業 .304

662名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:11:15.58ID:SlHqQkWB
野球もサッカーも鳥取県でつおいのは米子地区
異論は認めない

663名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:12:50.60ID:qwzhba8/
鳥取の話なんか誰も興味無いけどなw

664名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:20:12.95ID:A2hTWF44
啓新と上田西は神試合だったからな
あれが出来たら盛り上がるぞ

665名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:21:23.15ID:8/4YcD3J
>>641
10数年前に、斎藤佑樹の早実に決勝で惜敗した時、菅生は関東東京の6枠目で選ばれたぞ。
確か関東王者成田に1点差サヨナラ負けの土浦日大や、後の選抜王者(結果的にだが)横浜に延長惜敗した常総を差し置いて。
で、選抜初戦では秋田商と馬鹿試合をして10点とりながら投手陣がサンドバッグになり壮絶な逆転負け。

666名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:27:51.40ID:mwanH8pt
全チームの練習試合を含めた戦績を載せてる新聞あった?

667名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:32:57.63ID:dICLkbb3
春日部共栄の本多監督って調べたら高知商業が甲子園優勝した時のキャプテンだったんだな
あのユニは高知商業のをパクったのか

668名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:34:21.74ID:1nNXYLwv
優勝候補筆頭は広陵で間違いないな!
次位は平安、市和歌、明石、履正社。
穴一発は国士と共栄。
大穴なら石岡一と富岡西。

669名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:38:16.96ID:cJhdWt31
ニュースで見たけど、米子東のマネージャーのセーラー服姿良かったなー。たまらんかったわ。

670名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:39:57.91ID:dm7Lf0Gi
‪>>668
富岡西ww

671名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:40:03.12ID:MjPNcKZt
>>668
星稜…………

672名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:42:33.04ID:mwanH8pt
>>345
津田学園のレギュラーは三重4、愛知2、兵庫2、福井1
エースと4番とキャプテンの3人は三重

673名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:45:25.38ID:KqZvRkOL
>>667
高知高校な

674名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:48:08.11ID:iowu/w/t
ブラバン対決なら習志野が抜けてるんだがな
次いで智弁和歌山と春日部共栄かな
智弁和歌山とはあたれば盛り上がるのは必至
出場してないがハッキリ言って大阪桐蔭なんて眼中にない格の違いをみせつけてやれ

675名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 22:59:14.91ID:viYlSRB0
>>668
星稜入ってないのは無理がありすぎる
市和歌山なんて論外

676名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:01:28.67ID:C34iWu6T
32校のうち半分は初戦敗退する
どんなランクが付いていようと半分は0勝で去っていく
酷な大会やな
1勝するのが16校、さらにその上に行くのはたった8校
その8校Aランクと、1勝で終わる8校Bランク
ぐらいを予想するのが精一杯

677名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:01:56.17ID:zA7601hd
選抜での北海道勢は良くてもベスト8だろう
それ以上求めるのは酷だな

678名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:05:11.51ID:Urz/9kBy
>>674
春日部共栄の吹奏楽部は名門中の名門だけど
野球応援に関しては特別凄いと思ったことがない
浦学と同じくオリジナル曲を持っているのは魅力だけど

679名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:08:14.01ID:y/jklE+C
>>674
演奏力と音量の習志野。
歓声と雰囲気作りの智辯和歌山。
智辯和歌山は甲子園常連校だけあってジョックロックが流れると甲子園の観客の雰囲気が一気に変わる。
応援力となると智辯和歌山の右に出る高校は存在しない。

680名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:20:04.00ID:y/jklE+C
まあジョックロックに関してはアメトークの影響がモロやけど笑

681名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:21:45.22ID:bzaCeNrR
習志野はうるさいだけ

682名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:24:39.41ID:MxXNnZwO
>>648
九州大会決勝見た奴なら
明豊>筑陽
は間違いない

683名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:25:21.29ID:bzaCeNrR
>>616
最弱候補だろ

684名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:29:20.87ID:P/s23bJj
>>683
ネタにマジレスかっこ悪いです

685名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:38:45.81ID:za/fSXoV
西日本からしたら1回戦は関東引きたいんじゃないか?
逆に浦和学院、木更津総合、健大高崎、横浜、作新学院、常総学院、日大三だとしたら関東引きたくないな。

686名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:42:22.88ID:4GhCTWBz
横浜いつもAつきすぎ
あれだけ集めても農業高校にまけるし

687名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:42:24.32ID:7zOueKRE
津田学園は、三重3位とはいえ岡林の菰野と競り合って負けた結果3位なんやろ
最近は三重の雑魚感が完全に消えた感じがするし津田にも期待できそうか?

688名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:42:38.41ID:jF6ZyCLk
>>632
過去にって何だよw
みんな今の話をしてるんだが

689名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:48:30.14ID:wqrSXXfp
完璧なランキングができました


SSS 札幌大谷 札幌第一

SS

S 国士舘 筑陽学園 桐蔭学園 春日部共栄 山梨学院 習志野 横浜

AAA 大分 明豊

AA 八戸学院光星 東邦 石岡一

A 盛岡大付 日章学園 津田学園 龍谷大平安

CCC 星稜 明石商 履正社 智弁和歌山 熊本西

CC 福知山成美 高松商

C 市和歌山 広陵 松山聖陵

DDD 市呉 米子東 富岡西

DD

D 啓新

690名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:49:38.92ID:Zkejmf/O
関東か九州引くのがいいに決まってる
じゃねーか。関東はフタをあけたら
実は強くなっていた的なチームは
いても2つくらいだろ。

それより県からアベックで出るとこ
は決勝まで対戦しない別ブロック
になるから、北海道、神奈川、
京都、和歌山、広島、大分あた
りがどうなるか大事だな。
下手すると札幌大谷、横浜、
平安、智弁和歌山、広陵の
死のグループが出来る。

691名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:50:51.84ID:MjPNcKZt
>>686
横浜は2010年合格8回甲子園に出場して、最高2勝。6回は1勝以下。
つまりほぼ毎回、初戦か二回戦敗退。
こんな成績でよく毎回Aランク付くよな。
いい加減過大評価やめた方が良い。

692名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:50:55.30ID:wqrSXXfp
札幌の2校が飛び抜けて強い
順当にいけば札幌同士の決勝戦になるだろうが
充実の関東勢が札幌決戦を止められるかどうか

693名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:53:56.86ID:Zkejmf/O
まあ横浜は代々くじ運もわるいけどな。
一番わるいのは広陵だろうけどw
今回も星稜か、神宮出場チーム
や明石あたり初戦で引くんじゃないか。

694名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:54:12.30ID:wqrSXXfp
今年のセンバツは歴代最強の北海道軍だ
04〜06年に全国1強で甲子園を席巻していた当時の駒苫以上のチームが2チーム出てくる
それが今年のセンバツの史上最強の北海道軍だ

695名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:55:57.18ID:3r29HehQ
>>657
確かにな
天理打線があの試合に限って不発だったよな
逆に平安の先発した2番手Pがまさかの好投

近畿大会見た限り、履正社が投打とも抜けてて、その後に平安、智弁、明石商が同レベルかな
準決勝以降は練習試合みたいな消化試合だからな、平安が優勝したから京都のレベルが高いとかね、もうアホかと

696名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:59:20.38ID:wqrSXXfp
秋の日本一チームで全国王者でディフェンディングチャンピオンの「札幌大谷」
紙一重で惜しくも札幌大谷に惜敗したが戦力的には札幌大谷以上と評判の「札幌第一」

史上最強の北海道コンビがセンバツ甲子園を席巻する

かなりの高確率で決勝のカードは札幌大谷vs札幌第一になるだろう

697名無しさん@実況は実況板で2019/01/26(土) 23:59:35.71ID:O9LrDZNG
>>687
相変わらず東海のなかじゃダントツのお荷物県だよ
圧倒的にレベル低いよ

698名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:02:29.16ID:ysTCb6jC
>>693
確かに広陵の籤運の悪さは異常。
毎回死のブロック形成してるよな。そういう意味でも広陵と同じブロックには入りたくない。
どうせまた死のブロックだろ。

699名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:03:40.43ID:Cp1zLZJk
松聖って書かれると三田松聖の方が頭に浮かんでややこしい

700名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:08:50.26ID:hwLJZkjY
>>697
東海の結果知ってる?
愛知勢→5勝
三重勢→4勝
岐阜勢→2勝
静岡勢→0勝
ダントツでレベル低いお荷物県は本当に三重なのか?
それとも静岡県民っすか笑笑

701名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:14:48.59ID:UGbAOpFG
履正社が抜けてるとか、見る目無さすぎwww

702名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:26:23.98ID:OToUhMwJ
>>687
津田学園は8強もあるとみる

703名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:28:19.58ID:+P++cnQF
>>607
実はもっといいのがいる。有原クラスが、、。

704名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:28:32.87ID:BSZAlGcs
>>701
いや明石商の監督が言うてたんやから間違いない
近畿大会の真の王者は履正社やで、選抜大会見たら分かるはず

705名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:31:40.70ID:UGbAOpFG
履正社オタは相変わらず頭おかしいなw

706名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:36:13.90ID:M5s9CtFW
札幌大谷って去年の創成館より
弱いだろw
評価高すぎだろ

707名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:42:47.61ID:TdkC+nB9
昨夏の光星なら、平安はボコられると予想していたが逆にフルボッコにされた。

今年の光星は、打線の破壊力は例年以上と評判みたいで天敵である平安と当たったらリベンジ出来そうかな?

平安は、また初戦で21世紀枠と当たりそう。

熊本西とかと当たったら、大島戦以上にヒール校になりそうだな。

平安B 光星B

708名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 00:58:24.13ID:6WSR6wj5
>>656
扇風期待ってもマスコミが自分で旋風来たって書くだけだからなあ
地味目の学校が勝ち進むの祈るだけのお仕事

709名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:13:03.08ID:xY1Ha2ru
今年の関東勢はどの高校も一回戦勝てるか
位の実力です
関東大会見たけどドコモ弱いよ

710名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:14:19.60ID:rbMnDcK6
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  8.9 %  」   悲惨ですねー   野球人口が激減w
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

711名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:24:26.12ID:JQGrWRO1
星稜以外大差ないと思うけどなぁ
広島人だが 広陵は神宮で見ての通り 絶対的な強さはない。投手枚数揃ってて素材も良いけど 過大評価だと思う
星稜以外のその他大勢の一校に過ぎない。

712名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:33:59.42ID:ZSEbRHWX
茨城県民より

最弱は石岡一かも知れませんね。
岩本は確かに野球史に残るポテンシャルのある投手です。
でも、バックを守る選手は新二年生も結構いて、
剛腕投手に対して守備力にかなりの不安を抱えています。
秋の新チームはどこもそうかも知れないけど、
バックがしっかりしていれば、県準決勝は勝っていた内容でした。

近年勢いのある明秀日立や土浦日大を撃破した打力はそれなりで、
この時期にどれだけ守備力を向上できるのがかが、浮沈の鍵を握っていると思います。
ホントに田舎の高校生が、初出場で硬くならない様に祈るばかりです。

指導者は近年の選手権でも常に上位に食い込んでいるし、
コーチ陣もしっかりとした体制もありそうなので、
無名の田舎公立高校ですが大会までに仕上げて来ると信じたい。
でも、懸念が現実化すれば醜態を晒す可能性も大です。
地元のスレでも、守備力から21世紀枠は無いと言われてましたし・・・
その辺に注目してみてください^^

713名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:34:12.27ID:hWTNfjsH
札幌大谷は早くから硬式に馴染んでたというアドバンテージがあった。
このひと冬を越えて他チームも追いついてくるだろうから、圧倒的優位はなくなってるはず。

714名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:36:47.83ID:WogBEyRM
>>703
らしいね。
神宮でも中国大会でも
投げてないんでしょ。
なんで?1年生?

天理が平安に負けたのは意外
だったな。

715名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:47:25.36ID:L8i1KjvW
>>695
言うほど不発って感じでもなかったけど天理の強烈な打球が真正面によく飛んでた印象。

716名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 01:49:57.74ID:QaRHrbCB
ガチで関東はここ10年で最弱の面子
唯一1勝できそうだった春日部共栄も不祥事でモチベ的に終りだろう
こんな面子に負けた高校は問答無用で最弱扱いになるぞw

717名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 02:04:06.84ID:hnR9KC1D
2019 
高校サッカー選手道産子黒田監督全国制覇→
箱根駅伝史上最高視聴率MVP道産子小松→
北海道DNA大坂全豪オープン制覇→
明治神宮王者札幌大谷選抜優勝

718名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 02:07:49.67ID:0sW/KeuN
>>677
東海大四「・・・」

719第八天魔王2019/01/27(日) 02:10:07.29ID:XVZ9qm7f
>>689
啓新Dとか何様だよ

720第八天魔王2019/01/27(日) 02:11:21.64ID:XVZ9qm7f
【S】
・星稜・龍谷大平安

【A+】
・札幌大谷

【A】
・明石商・高松商

【A−】
・八戸学院光星・横浜・春日部共栄・智辯和歌山・履正社・広陵・筑陽学園・明豊

【B+】
・盛岡大付・山梨学院・啓新・東邦・福知山成美・松山聖陵・大分

【B】
・札幌第一・国士舘・桐蔭学園・習志野・津田学園・市和歌山・市呉

【B−】
・米子東・日章学園・石岡一・富岡西

【C】
・熊本西

異論歓迎

721名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 02:12:43.43ID:L6Bvt4r1
>>709
そうでもないだろ。
横浜は及川が調子良ければ強いと思う。
山梨学院は強力打線で、まあまあの技巧派左腕がいたから彼が成長してたら面白い。
習志野は飯塚投手が中々の速球派で、応援も力強い。
この3校は楽しみ。

春日部、石岡にしたって、投手はわるくないぞ。
桐蔭学園と国士舘はまあええわ。

722名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 02:22:36.42ID:ARFw2Yx0
左から日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日・デイリー
旭川大高     C C C C B B
札幌大谷     B A A. B B A
札幌第一     C B B C C B
八戸学院光星 B A A. B B B
盛岡大付     B B B B C B
桐蔭学園     B B B A B A
春日部共栄   B B B B B B
山梨学院     B B B B A B
習志野       B B B B B B
横浜         A B B A. A B
国士館       B C B B B B
東邦         B A B A. A A
津田学園     B B B B B B
星稜         A A. A A. A A
啓新         B B B B C B
龍谷大平安   A A. A B A. B
明石商       A B B B A. B

723名無し募集中。。。2019/01/27(日) 02:23:03.17ID:ARFw2Yx0
履正社       B B B A A. B
智弁和歌山   B B B A B B
福知山成美   B B B B C C
市和歌山     B C B B C C
広陵         A A. B A A. B
米子東       C B C C C C
呉           C C B C C B
高松商       B B A B B A
松山聖陵     B B B B C B
筑陽学園     A A. A B B B
明豊         B B B B B B
大分         C C B C C B
日章学園     C C B C C B
石岡一       C C C C C C
富岡西       C C C C C B
熊本西       C C C C C C
※スポニチは米子東Cと呉Bあり
※その他ホームラン・週べ・サンデー毎日増刊に評価掲載予定

724名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 02:31:30.13ID:+P++cnQF
>>714
一年生の二人。特に山川、相当な素材。
広陵は今年より来年、再来年の方がよさそう。

725名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 02:47:00.87ID:ysTCb6jC
>>724
広陵マジで?中村の確変から広島1強時代突入しそうやん

726名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 03:01:47.88ID:WogBEyRM
歯ぐそのおっさんブログの五点予想

明石商、履正社、星稜、広陵、横浜
から優勝校。

727名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 03:03:40.82ID:JQGrWRO1
広島は広陵時代になったかもしれない。広島新庄が広陵に勝てず、今チームもその次の世代も広島では広陵が頭一つ抜けている。

728名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 03:05:38.92ID:FJItkXft
星稜が優勝は無理
北信越でも奥川使って啓新に勝ちきれなかったし、神宮でも勝負弱いチームという印象しかなかったわ

729名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 03:09:44.95ID:OcZv0Qrx
星稜は監督が変わらないと無理

730名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 04:47:39.33ID:uuuGiRNk
輝け甲子園の星 2月1日発売

731名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 04:56:21.88ID:Bg6e28a8
>>685
典型的なお名前厨乙

732名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 05:06:27.38ID:YGLDjT3M
春日部共栄って不祥事起こしたのに選抜辞退しないの?
野球部員のいじめに監督が見逃し三振した部員に平手と蹴りの暴行を加えてたってNHKが報道してたよ

733名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 05:15:40.14ID:SSUXkDp4
>>682
それはない

明豊は福岡コンプレックスで福岡勢に九州大会でいつもボコボコにされてるからトラウマがある
おまけに大分の田舎者がかっぺのくせに都会の福岡に嫉妬してるから大分県民の言う事は九州スレではホラ吹きで周知されてる


大分の田舎者ども恥ずかしいからあんま吠えるなよ
黙って大分スレに引き篭もっとけw

734名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 05:19:36.46ID:SSUXkDp4
ちなみにこれが最近の明豊
九州大会でことごとく福岡勢にボコボコにされてるw

名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿

筑陽 7−5  明豊
九国 13−0 明豊
大濠 10−0 明豊
東海福岡 3−2 明豊
久留米商 5−2 明豊

福岡勢に負けっぱなしの明豊w

735名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 05:31:59.82ID:aynqv2YK
なんだかんだ広島で優勝狙えるのは広陵だけなんだよな
如水館は投手力、新庄は打力が毎回美味だからな

736名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 05:32:45.52ID:aynqv2YK
美味→微妙だった

737名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:19:04.46ID:7+g6ORqC
>>731
典型的なお名前厨批判厨乙
なんだかんだで名前のあるところが強いのは当たり前だろボケ

738名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:31:04.13ID:SrMKNtMi
>>286
明石商業を評して智辯学園和歌山の中谷監督が言っていた
「明石商業は高校生にしては高度な野球をしてくる」

狭間監督がかなりハイレベルな要求をして来るから明石商業ナインの野球脳はかなり高いと見たほうがいい

普通にやらせたら東邦みたいにコケる
やることが小さいと感じるのは素人だから

739名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:35:45.62ID:nV44sDFB
星稜はモリシと同じでいくら良い選手がいても優勝はないだろ、同じ理由で今の横浜もだな
平田はモリシを超える逸材
林は年齢的にモリシ超えは残念ながら無理
今年は3度目の正直で履正か春に強い広陵が有力だと思うわ

740名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:37:31.67ID:2iDx043t
センバツ最弱スレまだけ

741名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:40:08.11ID:SrMKNtMi
>>320
近畿は神宮大会に出ずに選抜に選ばれたい監督ばかり
近畿大会ほど準決勝以降の結果なんかあてにならない

742名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:48:04.49ID:ysTCb6jC
星稜のハヤシってそんなにやばいの?

743名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:53:36.19ID:BSZAlGcs
>>738
明石商は送りバント厨だから厳しいって
普通にやらせれば智弁和歌山戦みたいにできるのに
バントにこだわりすぎて近畿大会1回戦で負けててもおかしくなかった

もうちょっと早く甲子園に出てきてたら、ナイスメイデンがナイスメイショウになってたはず

744名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 06:58:35.21ID:xFlvryA1
>>742
ゴジラに心配されるぐらい

745名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 07:24:25.21ID:kkWRVLMU
>>718
あの準優勝はそれほど凄いって事だな

746名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 07:30:08.47ID:UGbAOpFG
その理屈で言うと履正社の岡田もバント厨だから優勝は無理かもな

747名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 07:34:35.20ID:ue2I2mXk
>>727
新庄が昨年のチームで春夏行けなかったのが痛いね
しかも夏は二枚看板のはずが、3年生の竹邊が調子が出ず、2年の桑田に頼らざるを得なかったところで、広陵にやられたし、その桑田が秋は故障で全く調子が上がらず、中国大会さえ逃したからなあ

如水は迫田が降りて、26歳の樋口監督でこれからどう変わるかというところか。

楽しみなのは、應武が就任した崇徳で秋は強打で中国大会ベスト8まで勝ち上がり、創志相手にもあと一歩まで食い下がり、選手達の目の色が変わってきている
これからの補強次第では広陵に並んで来る可能性もあるし、新庄よりも崇徳が面白いかも。

748名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 07:40:53.02ID:YrasKhFZ
2019甲子園 春の選抜高校野球
投手 ビック4
及川雅貴(横浜高校) 153km/h
奥川恭伸(星稜高校) 150km/h
岩本大地(石岡一高) 147km/h
清水大成(履正社高) 145km/h

749名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 07:49:40.46ID:c8DIkloX

750名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 07:51:53.36ID:UGbAOpFG
ビックwww

751名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:02:49.99ID:ukNcKDW+
秋関と茨城の準決観たけど石岡一は確変終了した桐蔭学園よりは強いと思うわ
習志野と同等くらいかね
確かに守備はお粗末なとこもあって勝ちきれなかったけど下手ってわけではないし春にはそれなりに仕上げてるはず

752名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:04:03.68ID:L6Bvt4r1
>>748
ドラフト1位候補の及川、奥川と、ドラフトにかかるかすらあやしい岩本、清水を同列にするのもどうかと思うぞ。岩本清水の代わりは他にもいるだろ。

753名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:06:02.03ID:SrMKNtMi
>>748
東海にもおるで

前佑囲斗(津田学園) 148km/h
石川昂弥 (東邦) 147km/h

754名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:07:48.58ID:aynqv2YK
>>742
地元の新聞記事で書かれるレベル

755名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:17:11.22ID:L6Bvt4r1
>>751
茨城の準決って平日じゃんかよ。よく見たな。
土曜日の茨城の準々、石岡一VS土浦日大を見た俺の感想としては、習志野>石岡一=桐蔭学園かな。習志野は、飯塚の他に技巧派左腕もよい投手。

756名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:42:23.95ID:auGYPozH
>>734
そのわりに福岡は甲子園で勝てんのぉ。
明豊はベスト8に3回進出しちょる。
今回こそ築陽もやってくれるんかね?

757名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:46:00.44ID:Df0D2yQi
広陵が優勝候補ならエースが投げずに大差にならなかった米子もそこそこやるかもな

758名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:46:38.87ID:nD1lTU5o
石岡一は農業系高校、175cm前後の豪速球エース、意外と打てる、守備が微妙とまさに金足農のコピーみたいなチーム

759名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:48:09.06ID:oawDghL2
ベイトウは実は弱くはない

760名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:52:39.49ID:XdC43uHv
>>757
米子東は弱いと思うよ

でも、軟投左腕エースに巨漢4番、さらに頭が良い子ばかりだから、それなりに面白いチームだと思う

761名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 08:53:33.44ID:oawDghL2
>>757
広島県民だがまず広陵が言うほど強くない。春の実績で過大評価されてるけど普通だよ。桐蔭学園くらいになら勝てるレベル。

762ソロモン?2019/01/27(日) 09:20:25.11ID:lm5xVy3A
福知山成美の選考に疑問を持った人が幾らかおいでであるが

龍谷大平安と
福知山成美の
ダブル選出で
平安
成美
と、平成最後の大会を駄洒落で決めたかったのが最大の決め手であったことは
前々から囁かれていたことである

763名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:23:16.47ID:TEM9yAC4
地下鉄直結都会高校の北海ファンは鍵谷と大西を見てきたから球速とか信じない

764名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:24:38.10ID:3lEneF5l
>>742

かなりの知的障害持ち

765名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:27:24.94ID:+4AfRU6H
優勝候補が筑陽学園って本当なの?

766名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:29:16.68ID:4ucwFRIL
>>762
福知山成美の選出に疑問があるのは横浜を興行目的で選出したのなら大阪桐蔭も興行目的で選出しないとラインが見えないよという疑問であって横浜程の無理矢理感はないよ

767名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:30:22.24ID:SMdZqRjD
戦力的にいえば星陵の一強だわ。奥川が投げればほぼ失点ないだろう。控え投手もいいし、打線も大砲は不在だけど悪くない。
次点で履正社かな。清水は大会でも5指に入る投手。打線は野口が6番打つほどで、選抜No. 1だと思う。控え投手が課題か。

768名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:39:07.56ID:ysTCb6jC
>>767
次点が履正社????
星稜一強、次点無しやろ

769名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:46:00.97ID:tjcISy+7
>>768
あえて次点挙げるなら履正社って感じかな。基本的に星陵の一強で問題ないわ。

770名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:47:01.38ID:g7uaszJB
>>127
外人部隊か?

771名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:47:04.52ID:MvIZMLo8
奥川はええけど
2番手以降は点差ある場面じゃないと使いにくいんじゃね?

772名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:50:00.47ID:8i95QtZb
星稜は点は取られないけど
たまに札幌戦みたいな貧打になるから
優勝はないやろ

773名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:52:22.73ID:fv47NILK
この春は星稜抜けてると思う
控えPもそこそこ、経験値もある
打と監督が秋から成長できてるかな?

774名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:52:59.80ID:BA5GQO7r
>>724
投げてない投手でどうこう言われても
春以降でしょ、本格的に使うのは
評価はそれからでいい
広陵は宗山という1年生野手はセンスの塊だけどな

775名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:54:42.23ID:MvIZMLo8
今年ぐらい優勝候補筆頭が一択なのって
どれぐらい遡るんかな

776名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:56:18.88ID:3lEneF5l
>>773
あの監督に成長という言葉はないな
年毎に衰退し続けてる

777名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:57:59.63ID:tjcISy+7
>>775
去年

778名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 09:59:58.69ID:vwaiQsRV
でも林は采配はクソでも指導は一流なんだよな
順調に選手育てる腕は確か

779名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:00:20.28ID:fPHzJOlS
1安打負けのチームが何だって?

780名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:05:00.67ID:BA5GQO7r
>>778
スカウティングがいいんだよ
あと星稜中学からの持ち上がり組のレベルが高くなっている

781名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:05:03.81ID:fPHzJOlS
全国大会の決勝戦の大一番
そこで勝つか負けるか、天国と地獄、絶対的強者の勝者と、哀れな惨めな弱者の敗者に決定的に明暗が別れる
絶対的な格付け決まる
優勝チームと準優勝チームには大きな差があったということ
札幌大谷>>>>>>星陵
これが疑いもない現実

782名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:05:42.73ID:fPHzJOlS
石川土人が大暴れだなw

783名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:06:54.29ID:fPHzJOlS
全国大会の決勝戦で勝者と敗者に分かれた、札幌大谷と星陵は格付けが済んでる
星陵は何度やっても札幌大谷には勝てません

784名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:11:42.81ID:fv47NILK
北海道土人も連投して暴れてるが

785名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:12:50.90ID:fPHzJOlS
無名弱小の糞雑魚啓新ごときに再試合に持ち込まれた星陵が強いわけねーだろうが

786名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:13:35.77ID:+XmpdEjb
>>762
安藤美姫とは関係無いのか?

787名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:17:06.37ID:fPHzJOlS
>>784
残念
俺は北信越人だ

唯一無二の秋の日本一の無敗の全国王者の札幌大谷が優勝候補筆頭なのは当然である
結果こそ全て
結果を出してこそ評価されるもの
唯一無二の「日本一」という絶対的結果を残した札幌大谷こそセンバツの大本命である
ごくごく当たり前の話しをしてるのに、北海道人だと?w馬鹿すぎw

788名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:17:15.48ID:/174HnJD
>>778
育ててない
いい素材を、型にはめずにいいとこだけ伸ばせばいいという指導してるだけ
欠点は上のレベルで直せばいいという考え
采配に絡む選手潰しも数知れず
エースを毎年のように壊してる

789名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:19:17.87ID:WogBEyRM
優勝候補に半年前に善戦したから
という理由で強いというわけではない。
啓新や米子東は勘違いしないようにw

790名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:20:42.24ID:fPHzJOlS
甲子園をかけて争う同地区の札幌第一をセンバツに出したくないために、神宮の決勝では勝ちにはいけず迷いを持って試合をしていた札幌大谷に、必死こいて勝ちにいったのに負けたい星陵が何だって?
ガチの札幌大谷とやったら星陵なんて手も足も出ず軽くあしらわられるぞ

791名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:21:46.75ID:sowuCr1B
神宮優勝したのにSにならない高校って今まであったか?

792名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:22:04.61ID:NtdFZxrj
またガラプーが暴れだしたw

793名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:22:24.79ID:n6w4M1n8
神宮大会で本気出す常連校なんて居ないからな
札幌大谷短大はたいしたことないと思うわ
周りが敗退を望んだ棚ぼた優勝だわ

794名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:23:57.49ID:Qj3rypTh
平安に接戦した市立和歌山が過小評価されてるのが謎

795名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:27:50.72ID:fPHzJOlS
>>793
お前が必死だなw
敗退後の平安や星陵とかめちゃくちゃ悔しそうにしてたぞ、泣いてた奴もいたわ
札幌大谷は神宮枠拒否の姿勢で勝ちにいってなかったのに、あまりにも強すぎるからそれでも勝ってしまった

796名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:30:08.02ID:SMdZqRjD
>>794
まず平安がそこまで評価高くないと思うわ。

797名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:30:59.55ID:UUK3ei/x
林監督、プレッシャービンビンに感じてますね

星稜をスポーツ各紙が「A」評価…指揮官は「素直にうれしいが、複雑な気持ち」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000172-sph-base
主将の山瀬慎之助捕手(2年)は「今年は発表までそんなにドキドキしていたわけではないが、いざ選ばれたら『また甲子園でできるんだ』とモチベーションになった」と話した。
 練習前には、各スポーツ紙で「A」評価となっていることを知った。
「プレッシャーでもあるが、周囲の評価より力はない。打撃力が足りないのも分かっている。あと2か月、しっかり力をつけてセンバツに行きたい」と気を引き締めた。

 林監督は、各紙のA評価に「素直にうれしいが、複雑な気持ち。手応えは当然あるが、期待に応えられるチームにしていきたい」とコメント。
昨年は選手が分担で出場校を分析したが、「今年はやる予定はない。周りより、自分たちの足もとをしっかり見ていきたい」と強調した。

798名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:31:46.97ID:lwXAfrrV
まーた懲りもせず道産子アイヌが暴れてるのか?
毎度毎度弱いくせに1〜3月初め、7月に暴れるのは風物詩だな

799名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:34:00.75ID:vb7ERvE3
野手の目玉誰おる?

800名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:35:37.63ID:fPHzJOlS
>>798
弱いのは1995年を最後に現在まで23年間も甲子園3勝がない石川県な

南北海道はその間、優勝2回準優勝3回の全国屈指の強豪都道府県だぞ

現実を直視しろ、弱小県民よ

801名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:37:58.66ID:UGbAOpFG
清水とか全然安定感無いのにやっぱ履正社オタってアホだなw

802名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:38:51.39ID:fPHzJOlS
>>798
結果も出せない雑魚が吠えるな
負け犬の遠吠えみっともねえぞ

札幌大谷が。秋の日本一、絶対的勝利者、全国唯一の無敗チーム、全国王者、ディフェンディングチャンピオン、頂点に君臨してる王様

これが事実です
王者に敬意を払いなさい
札幌大谷以外は負け犬でしかない

803名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:39:32.82ID:SMdZqRjD
>>799
東邦の石川、智弁和歌山の黒川かな

804名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:39:44.50ID:hkOlZKFg
去年も地方大会の決勝で調子こいてたけど
本番の甲子園ではあっさり負けるからな星稜

どうも信用できないわ

805名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:40:45.87ID:SMdZqRjD
>>802
札幌第一も負け犬って認識でいいの?

806名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:41:19.75ID:fPHzJOlS
北海道が優勝するのはごくごく当たり前のことなんだけど
石川県なんかが優勝できるわけがないんだよな

807名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:42:07.10ID:WUWZMODI
東海大会3試合連発の津田学園前川も注目しとけ
右打者だが右中間に放り込んでた

808名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:42:39.63ID:fPHzJOlS
センバツは札幌大谷の1強
次点で札幌第一

809名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:42:52.85ID:lwXAfrrV
>>800
俺は石川じゃないから血迷うな

去年石川県は日航と星稜がベスト8だったが
道産子アイヌんとこの駒苫はどうだったんだよ?
まさかと思うが公立進学校にコールド級の大恥をかいてないよな?

810名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:44:09.01ID:ysTCb6jC
ガイジが荒らしとるやんけ

811名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:44:58.64ID:fPHzJOlS
普通に札幌大谷がセンバツ優勝するだろうが、夏も優勝して、98年横浜以来の公式戦無敗の3冠達成しそうだな
それだけの化け物チームだ

812名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:45:51.69ID:XON4lTMJ
「去年の夏の100回大会は盛り上げ度は大阪桐蔭がNO.1」と認識してくれておったのであれば春3連覇が懸かっておられるという話題性だけで高野連が忖度するはずですしな
だが忖度せんかったとはいう事は「盛り上げ度NO.1は大阪桐蔭ではなくあくまで吉田くんを擁した金足農」だったという事、これが高野連の答えなのですぞ
大阪桐蔭信者の諸君悔しいお気持ちは痛い程解りますがこれが現実という事なのですぞ、選手の皆様はまずはその悔しさを糧に夏までに精進なされ、くれぐれも履正社とやる前に関大北陽にやられてしもうた2016年夏のようにならぬように…

813名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:47:49.56ID:fPHzJOlS
負け犬石川土人がイキんじゃねーぞ
イキれる権利があるのは日本一という実績結果を残した札幌大谷ファンと道民のみ

814名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:48:13.91ID:L6Bvt4r1
>>767
そんなに星稜がずば抜けて強いなら、神宮大会で優勝しとけよ。
秋負けたのに、一強と言われてもな。

815名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:49:36.42ID:lwXAfrrV
>>813
90回選抜
駒大苫小牧 初戦!
静岡7-0駒大苫小牧
実質7回コールド 笑笑

816名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:51:04.15ID:fPHzJOlS
数年前の大阪桐蔭と光星学院のように
最初の全国大会の決勝で絶対的勝利者と哀れな敗北者と明暗が分かれたら、再戦してももう二度と勝てません
星陵は何度やっても札幌大谷には勝てない

817名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:52:27.26ID:hkOlZKFg
去年のランキング  どうも今年はレベルはそんなに高くない

【SSAAAAAA】大阪桐蔭
【AAAAAAAA】東海相模 明徳義塾 創成館高
【AAAAAABB】東邦高校
【AAAAABBB】智弁和歌
【AAAABBBB】静岡高校
【AAABBBBB】日大三高 
【AAABBBBB】明秀日立 中央学院 
【AABBBBBB】聖光学院 
【AABBBBBB】航空石川
【BBBBBBBB】慶応高校 乙訓高校 おか山陽
【BBBBBBBC】駒大苫小 花巻東高 星稜高校 近江高校 智弁学園 下関国際 英明高校
【BBBBBBCC】富島高校 東筑高校 延岡学園
【BBBBBCCC】三重高校 松山聖陵  
【BBBBCCCC】国学栃木 富山商高  
【BBBCCCCC】日大山形 彦根東高 高知高校
【BBCCCCCC】瀬戸内高
【BCCCCCCC】由利工高
【CCCCCCCC】膳所高校 伊万里高

818名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:53:03.69ID:MT85OcuJ
>>802
ディフェンディングチャンピオンの意味知らずに使うな。こいつは内容もデタラメだけど日本語デタラメだから、更にバカにされる。

819名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:53:59.37ID:YrasKhFZ
2019甲子園 春の選抜高校野球
投手 ビック4
及川雅貴(横浜高校) 153km/h
奥川恭伸(星稜高校) 150km/h
岩本大地(石岡一高) 147km/h
清水大成(履正社高) 145km/h

820名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:54:44.41ID:fPHzJOlS
星陵ナインは札幌大谷にトラウマもってガクガクブルブル震えてんだろうな

星陵は組合せ抽選の時「札幌大谷だけは回避してくれ(涙)、札幌大谷には勝てる気がしない(涙)」って心境か

821名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:55:23.82ID:T66RYTUV
>>545
それって逸材に逃げられた千葉(笑)になるだけだろw

822名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:55:54.45ID:wWbJAGH2
津田学園一つは勝てるやろ

823名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:56:20.74ID:SMdZqRjD
>>814
あくまで戦力的な話な。
星陵は戦力以外の部分で負けると予想するわ。

824名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:56:31.46ID:fPHzJOlS
右腕No.1は札幌大谷の大田
左腕No.1は札幌第一の畠山

825名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:57:31.04ID:SMdZqRjD
>>824
両投手のスペック教えて

826名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 10:58:11.98ID:oawDghL2
札幌大谷って神宮優勝したのに評価あんまり高くないよね。
北海道だからかな。評価で言ったら、星稜の次点ですらないじゃん。

827名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:00:28.28ID:JZuB5SHx
明石商業は中森、宮口の二枚看板だけど
まだ秘密兵器がいるよね
狭間監督はほんと投手育成素晴らしい

828名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:03:36.40ID:fPHzJOlS
投手力トップ5
1札幌大谷
2札幌第一
3筑陽学園

打撃力トップ3
1札幌第一
2札幌大谷
3山梨学院

総合力トップ3
1札幌大谷
2札幌第一
3春日部共栄

829名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:04:22.89ID:iPzf2X/2
>>828
なんでやねんw

830名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:06:26.70ID:pDlFbdTB
超高校級左腕及川擁する横浜が最強だろ

831名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:07:28.65ID:NN/G//AG
札幌大谷と札幌第一は最弱候補の2TOPです。

832名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:08:15.81ID:OToUhMwJ
選抜で菰野の岡林を観たかった

833名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:08:52.87ID:XLTIeeUz
神宮で勝負付けが済んでるなら、広陵や高松商も星稜には絶対に勝てないということか?
んなことないだろ。

834名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:09:48.51ID:8lqmjJSg
https://www.hb-nippon.com/player/17939
MAX148津田学園前投手が色白で男前な件
甲子園でテレビ写ったらギャル共が騒ぐで

835名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:11:38.14ID:rw6Dm4Gf
今年は注目選手に「川」のつく選手が多いな

836名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:13:40.05ID:wag5hqWL
>>826
雑誌の戦前評価なんて学校のお名前とプロ注がいるかどうかの判断よ。大谷は神宮優勝校の呪いで優勝は無理だとしても今回のセンバツの面子だとベスト8は狙えるやろ。

837名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:16:05.54ID:fPHzJOlS
>>833
天国(優勝)か地獄(準優勝)、全国一をかけた決勝戦という大舞台で、絶対的勝利者様(優勝)と、哀れな惨めな恥ずかしい敗北者(準優勝)に明暗別れる
これこそ、はっきりとした格付けが確定するんだ

星陵はセンバツや夏に札幌大谷と再戦したら絶対に勝てないが
高松や広陵はセンバツや夏に星陵と再戦したら勝つチャンスは十二分にある

838名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:17:02.89ID:8lqmjJSg
>>826
株と同じまだプロの投資家しか注目していない
選抜で上位進出すれば一般投資家にも注目される
まだ甲子園未出場校だから買いにくい

839名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:18:33.08ID:fPHzJOlS
完璧なランキングができました


SSS 札幌大谷

SS 札幌第一

S 春日部共栄 筑陽学園 山梨学院 国士舘 桐蔭学園 横浜 習志野

AAA 大分 明豊

AA 八戸学院光星 東邦 石岡一

A 盛岡大付 日章学園 津田学園 龍谷大平安

CCC 星稜 明石商 履正社 智弁和歌山 熊本西

CC 福知山成美 高松商

C 市和歌山 広陵 松山聖陵

DDD 市呉 米子東 富岡西

DD

D 啓新

840名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:18:50.37ID:4ydd/nw8
>>794
準々決勝まで生で見たが、市和歌山は特筆すべきものがない普通のチームだった。優勝したのは平安だが、選手の素材や伸び代も含めて総合的に見たら一冬越して強くなりそうなのは履正社、明石商業だな

841名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:20:15.62ID:n6w4M1n8
札幌大谷短大が神宮で勝つのは当然のこと
同じ北海道のチームの為に枠をふやしたいからな

ただ、他の代表校は北海道とは違うんだよ
なに他県のためにわざわざ枠を持って帰る必要がある
平安なんて間違って優勝してしまったら大阪桐蔭が復活するしな
神宮大会なんてメリット無いのよ
人工芝だしよ

842名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:20:50.86ID:JZuB5SHx
直前の練習試合では社とか神戸国際に申し込みいっぱいきそう
社は147キロ右腕藤本がいるし去年秋はベスト4で申し分ない相手

神戸国際は140キロ投手が2枚いて、福知山成美戦では控え先発で炎上したが
エース投入後はあと一歩まで追い詰めるなど実力は選抜組と同等

843名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:24:19.20ID:vb7ERvE3
ラガーが横浜の選出に疑問を持ってると東スポで記事になってるね

844名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:24:49.35ID:X6p56ACp
>>839
聞きたいが、神宮優勝の大谷はともかく、第一をそこまで推す理由は何だ?
今までのあの監督の数々の迷采配を見てたら不安しか感じないが…

845名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:25:07.47ID:OToUhMwJ
ラガーの言うことあてにならん
津田学園より院中京を推していた

846名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:25:32.14ID:fv47NILK
よく見たらまたあの星陵くんか
今回は神宮の結果見て札幌に乗っかることにしたのですね

847名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:27:58.89ID:SMdZqRjD
>>839
関東勢強いん?
簡単でいいから札幌第一と関東勢の戦力の説明してよ

848名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:34:08.57ID:JZuB5SHx
選抜投手ランキング

第5位:中森俊介(明石商業)
第4位:清水大成(履正社高校)
第3位:前 佑囲斗 (津田学園)
第2位:及川 雅貴 (横浜)
1位:奥川 恭伸 (星稜)

849名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:36:55.89ID:boOS9egR
>>840
玄人の俺に言わせれば左キラー打線の市和歌山は脅威だけどな
選抜1回戦で左エースのチームと対戦してそれを証明してほしい

850名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:46:25.87ID:fPHzJOlS
札幌大谷が勝者、星稜が敗者
勝者こそが絶対的、敗者には何も残らない
札幌大谷と星稜は大きな明暗を分けた
札幌大谷と星陵の間には越えられない大きな壁がある
それ以上でもそれ以下でもない
石川土人悔しいのうw悔しいのうw

851名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:48:29.41ID:fPHzJOlS
そもそも札幌大谷と星陵とでは実力差が大きいんだよ
そこをちゃんと理解しなさい
神宮決勝の札幌大谷ナインは「札幌第一を選抜に出したくない」という意識で試合をしていたため、星陵戦の札幌大谷はこれまでの本来の札幌大谷ではなかった
そんな札幌大谷に負けた星陵(ガチ必死)・・
札幌大谷と星陵には、はなっから勝ち目がない大きな差があったということだ

852名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:51:56.67ID:fPHzJOlS
札幌大谷のベストパフォーマンスだった全道大会での試合を1試合でも見ていたなら
啓新ごときに引き分けた星稜が勝てる相手じゃないと理解できるもんなんだけどな

まあでも札幌大谷のベストパフォーマンスの全道大会はさすがに見れなくても
神宮大会の筑陽学園戦、国士舘戦の札幌大谷を見たなら、札幌大谷の実力は星稜より上だと、ちゃんと戦前から理解してほしいものだ

853名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:53:01.57ID:jOgHdEsr
>>847第一打S投C監Dな

854名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:55:23.79ID:fPHzJOlS
神宮決勝の札幌大谷なんて、甲子園をかけて争う同じ県の宿敵札幌第一に選抜を経験させたくないという意識の元に試合をしていから、札幌大谷は持ってる実力をほとんど出してなかった
筑陽学園戦や国士舘戦の札幌大谷が80の力を出せていたとしたなら
星陵戦の札幌大谷は20ぐらいの力しか出していなかった
札幌第一を救済するという馬鹿馬鹿しいことを避けたい意識があったために、札幌大谷はガチには勝ちにきてなかったからね
どうする?勝ちにいくべきなのか?それとも・・と葛藤をしながら、なんとなく試合をしていたんだよ
そんな札幌大谷に負けた星陵は、札幌大谷より遥かに遥かに弱い
星陵は札幌大谷とやったら10回やっても全部負けるぞ
それぐらいの圧倒的な差が両者にある

855名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 11:58:56.79ID:fPHzJOlS
札幌大谷がガチで勝ちにきていた準決勝までに星稜と札幌大谷が当たっていたら
札幌大谷7ー0星稜
これぐらいのスコアにはなっていただろう
札幌大谷が「勝ちにいくべきか?」と迷いを持ちながら試合をしていた決勝戦だから、2ー1という接戦のスコアで済んだわけで

856名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:02:03.41ID:bktYq4fI
ランクにはなかなかあがらないけど、報徳、平安打線を連続で抑えた明石商の宮口が秋に急成長したのはチームにとって大きいな。
あの抜群の変化球のキレ、制球力の良さとか初見の打者はなかなか打てない。
速球派の中森、技巧派の宮口と2枚看板Wエースの存在が明石商が高評価されてる要因かな。

857名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:02:17.97ID:fPHzJOlS
神宮決勝の時の札幌大谷は、同じ南北海道の札幌第一をセンバツに出したくないという意識が当然あっり札幌大谷チームに迷いがあってガチには勝ちにはいけず、6回までは点を取る気がなく、わざと打たなかった札幌大谷
本気を出してみたのは7回だけ
要するにだ、星稜には当然9イニング攻撃する機会があるが、札幌大谷には1イニングしか攻撃機会が無かったようなもんだ
要するにだ、1イニングしか攻撃権利がなかった札幌大谷に星稜は負けたんだ

わかるか?
札幌大谷と星稜にはとんでもない圧倒的な実力差があるということが

858名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:04:53.75ID:3lEneF5l
>>800
一大会の県単位の勝利数なら、昨年、2校ベスト8で達成してるな

859名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:05:00.56ID:RN2S5Lpn
>>15
訂正依頼国士B→C
Cに負けた菅生が不甲斐なかった。Cに次ぐ都
2位校では拾いようがない

860名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:09:57.55ID:fPHzJOlS
札幌大谷が神宮大会準々決勝以降で
打ったヒットの数「36本」
打たれたヒットの数「12本」
圧倒的強さだ

来年センバツの優勝候補大本命は札幌大谷で間違いない

861名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:11:02.43ID:CKmpA0hs
関東選抜布陣

【先鋒】横浜
【次鋒】習志野
【中堅】山梨学院
【副将】春日部共栄
【大将】桐蔭学園

862名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:11:09.57ID:X6p56ACp
>>860
俺の質問に答えてくれるかい?神宮優勝の大谷はともかく、あの監督の第一をそこまで推す理由は?

863名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:14:49.62ID:2iDx043t
最弱スレ立っとる

864名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:19:04.10ID:3lEneF5l
>>860
来年の予想かよw

865名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:20:12.12ID:yGJvedxh
札幌大谷は神宮だと投手起用が完璧に当たってた
一方で道大会だとわりと打撃戦になってるからそこの起用を間違えると早期敗退もありそう

866名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:27:55.72ID:fPHzJOlS
>>862
巨大戦力

投手陣は140kmカルテット、中でも畠山は一級品左腕で秀逸、選抜で度肝をぬくだろう
野島、上井も大型の本格派で140km中盤

打線は長距離砲がズラリと揃う破壊力抜群の大型強力打線
前年春の全道制覇した旧チームからレギュラーが5人残る
中学札幌硬式シニアリーグで評判だった注目選手がずらりと揃ってる黄金世代
日本一の王者札幌大谷を一番苦しめた、全道大会前と全道決勝前の評価は第一>>大谷

867名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:28:43.13ID:NtdFZxrj
札幌大谷は西原の魔法がとけなければいい線いくよ
太田のほうはたぶん良くも悪くも無難に投げるだろう

868名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:31:23.94ID:0xCmypTD
>>727
広島新庄はバッテリーが1年生の頃から注目されてたいたけど全然全国へ出て来ないね
日ハム行った堀がいたときが最後か

869名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:32:06.98ID:q2FAkl+Q
>>848
中森は創志の西とほぼ一緒
直球で押すタイプで粗め、調子に左右される
伸び代はかなりある

870名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:38:04.57ID:p2Bzeem6
>>843
選抜に疑問も何もないのにアホかな。
当落線上とはほど遠い高校を選んだのならまだわかるが、一応関東5位(タイ)のチームだからな。

871名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:38:37.38ID:Gp4MnlQ2
西が直球で押すタイプってどこ見てんだ?
西はスライダーピッチャー


872名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:39:22.98ID:X6p56ACp
>>866
戦力はわかった。ところで、第一の監督についてはどう思ってるんだ?またやらかしそうな気しかしないが。

873名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:45:29.84ID:RvP4QivJ
>>861
野球部のいじめ、監督暴力不祥事の春日部共栄なんて名前出すなよ
関東の恥だから

874名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:46:12.91ID:Ss4Kmnwg
去年は確か札幌日大推しじゃなかったか??

875名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:47:26.90ID:D66tqVCW
札幌第一は地元では虎レベルの強さだが甲子園では借りてきた猫に変化するぜ

876名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:51:35.30ID:1HRoQs7a
新聞のランクは当てにならん。
四国なんて3校ともオールCが実際だよ。

877名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:52:45.61ID:bktYq4fI
数年前まではこの手のスレは神奈川の旗っての威勢良かって仕切ってたが、今は北海道に変わったのかw

878名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 12:55:40.99ID:JZuB5SHx
中森は右の宮口大輝投手(2年)らとともに、西武のドラフト1位の松本航投手(22=日体大)
が昨秋、教育実習で母校を訪れた際に貴重な助言をもらった。「カットボールやツーシームを教わりました。フォームも見てもらいました」。
体幹を鍛え、春は最速150キロ超えを狙う。八戸学院光星は今センバツにも出場。
2人は「今度対戦したら絶対にリベンジしたい」と口をそろえる。

879名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:08:36.29ID:FNhLddQw
八戸光星が頭2つ程度抜けてるがあとはどこも似たり寄ったりで評価は同じようなもんでしょ。
青森県は格闘技も日本一強いし云わずと知れた日本一のスポーツ王国。
八戸光星はそんな青森県のチームらしく体格面でもずば抜けてるよ。

880名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:16:41.00ID:OxGhejkz
星稜くらいしか絶対的な武器持ってるチームがないな
次ぐのは明石、平安、履正社の近畿勢に、やはり戦力的に横浜は侮れない

881名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:17:43.92ID:jOgHdEsr
>>872そこが最大の問題wたぶん大阪桐蔭の監督やっても勝てない。

882第八天魔王2019/01/27(日) 13:22:51.00ID:XVZ9qm7f
【A+】
・札幌大谷・星稜

【A】
・龍谷大平安・明石商

【A−】
・春日部共栄・智辯和歌山・履正社・高松商・明豊

【B+】
・八戸学院光星・啓新・山梨学院・横浜・広陵・筑陽学園・大分

【B】
・盛岡大付・東邦・福知山成美・市和歌山・松山聖陵

【B−】
・札幌第一・国士舘・桐蔭学園・津田学園・市呉

【C+】
・習志野・米子東・日章学園・石岡一

【C】
・富岡西

【C−】
・熊本西

デフレ起こしてみて、こんなもんだと思うのだがどうだ?結構良くね?

883名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:26:09.73ID:tvh7XrDR
>>828
福岡人だが勘弁してくれw
恥ずかしいわ

884名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:30:15.04ID:yGJvedxh
最近の八学光星はもっぱら強豪とエセ強豪を振り分けるリトマス紙ポジションだけどな

885名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:30:31.63ID:tvh7XrDR
>>836
高松商が神宮優勝した次の年の選抜や創成館が神宮準優勝した次の年の選抜ではオールAつけられてたけどな・・・

886名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:30:45.47ID:H0tw+J4M
創志の西なんか球が速いだけで大したことない
奥川より3段落ちる

887第八天魔王2019/01/27(日) 13:30:47.84ID:XVZ9qm7f
てかABCとランク付けるとして、Aランクは何校までが理想なん?

888名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:32:13.50ID:Skwql9qt
>>832
菰野は毎回エースは一級品だが野手が大舞台に弱すぎる
甲子園ではあんまり見たくない

岡林は夏の後の世代代表で活躍すればいいよ

889名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:32:15.46ID:TEM9yAC4
魅力度日本一、住みたい日本一、転勤したい日本一、夫の地元なら嬉しい日本一の200万都市札幌に比べ古くさいダサいオワコンタウン金沢
プロ野球J1B1もない、旧帝大もない、証券取引所もない

890名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:32:32.03ID:hgnlGv/d
>>884
光星と明徳は毎年ベスト8ぐらいの実力だからな。ここに勝てば上位進出できるみたいな感じだな。

891名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:32:39.38ID:fMQG3FoH
光星は打力はいいけど毎年投手力が弱いからな。継投でだまして打力で勝ち上がる形で好投手きたら沈黙するから平安戦の14対1みたいなスコアあったしな。課題は投手力だよあそこは

892名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:34:47.36ID:TEM9yAC4
世界三大夜景も新日本三大夜景もない、日本三大歓楽街もない、音響施設KITARA&演劇施設hitaruのような日本最高峰施設もない...力士で例えると魅力度永遠のダントツ王者&GDP8位北海道は超人気力士、暗い暗い石川は前頭10枚目(苦笑)
全員地元民で夏を制してから一人前だぞ

893名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:34:48.26ID:wag5hqWL
>>879
どうせ平安や智辯和歌山等の関西の本場の野球校相手にコンプレックス出して借りてきた猫になってボコられる。

894名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:36:52.78ID:tvh7XrDR
光星は田村北条時代が優勝旗が白河の関を超える最大のチャンスだったな
同じ時代に藤波の桐蔭がいたのが辛すぎる
白河の関超えは再来年の仙台育英に期待したい

895名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:38:04.27ID:TEM9yAC4
北海道民だが東海大四が明治神宮で惨敗した浦和学院(道産子の留学先の1つ)に選抜でリベンジしたの見てるから、そんなに明治神宮王者って肩書きには期待してないぞ

896名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:38:28.73ID:gFikxfmp
育英なんてオワコンだろwまだ光星のがいいわ

897名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:39:26.77ID:JAGmCOkj
>>895
道民に聞く。
ずばり第一はどうなんだ?
あの監督については?

898名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:40:39.38ID:oawDghL2
春は夏よりは前評判あてになる

899名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:41:44.44ID:ysTCb6jC
>>887
スポーツ紙だと7校くらいにつけてる

900名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:41:48.09ID:bktYq4fI
光星、平安、明石商は凄い因縁めいた間柄になりそうだね。
特に明石商は平安相手に勝機は充分あった試合を2つ落としたのは悔しい思いしかないだろうし、今度こそ甲子園でやり返したいはず。

901名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:43:23.20ID:sm+Aofm0
>>898
去年の東邦は前評判が良かったが最弱で全然ダメだった
今回も前評判が良いがやらかすな

902名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:43:55.29ID:tvh7XrDR
>>896
今年の四月に仙台育英の中等部の秀光中のMAX147km左腕とMAX144km右腕の二枚看板がそのまま上がってくる
仙台育英の新監督は元秀光中の監督でこのふたりを育てた人だから期待できるよ

903名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:46:18.27ID:TEM9yAC4
駒大苫小牧成績と留学生、反比例の法則
全員道産子→史上最高打率全国制覇
兵庫県民→準優勝
過半数ポンコツ留学生→惨敗
やはり札幌大谷のように全員道産子じゃないとね、ちなみに2連覇目は桐蔭戦でKOされたマー君の後、完璧に抑えた道産子吉岡がMVP

904名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:46:51.45ID:WUWZMODI
札幌とか旅行は良いけど絶対住みたくないわw
雪とか勘弁

905名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:47:07.36ID:ysTCb6jC
結局、一般的な前評判ってどんな感じなん?
星稜が抜けてて次点はどこ?
それとも星稜飛び抜けすぎて1強かな?

906第八天魔王2019/01/27(日) 13:49:17.90ID:XVZ9qm7f
>>899
マジか。んじゃ俺はAつけ過ぎか?

907名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:50:12.64ID:TEM9yAC4
駒大苫小牧成績と留学生、反比例の法則
全員道産子→史上最高打率全国制覇
兵庫県民2名→準優勝
過半数ポンコツ留学生→惨敗
大泉洋がテレビで北海道会に参加したマー君が「おめえ兵庫だろ、帰れ」といじられてたと言っててワラタ
しかしマー君は本当にミーハーだな

908第八天魔王2019/01/27(日) 13:50:16.72ID:XVZ9qm7f
>>905
一般的なのは星稜と札幌大谷の2強のはず

909名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:52:28.24ID:sm+Aofm0
選抜は投手力
打撃は意外に湿りがち
星稜、明石商、大穴で津田

910名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:53:20.63ID:ynnfajjY
>>900

光星、平安、東邦、明石商
因縁やなw

911名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:53:27.79ID:TEM9yAC4
>>904
マンション住めば?
直線距離日本一の地下街もあるし
札幌は凪が多いから実は体感では楽な日多いぞ
ゴキブリいないってだけで札幌1択
1番いいのは夏札幌&冬シンガポール

912名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:53:43.72ID:tvh7XrDR
>>905
第三者的な目線で見れば
星稜、龍谷大平安、明石商、札幌大谷らへんじゃないのか
履正社、智辯和歌山、横浜はようわからん

913名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:58:32.41ID:ByAWFtqL
>>902
そう、だから仙台育英は3年間で甲子園優勝するために着実に準備をしてるわな

914名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 13:59:19.93ID:BReWGASK
萩原に二点しか取れてない時点で
札幌大谷は大したことない
奥川が投げてりゃ50%ぐらいの力で完封できる打線
高松商あたりのがヒッチうまくて怖かった

915名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:00:36.98ID:oawDghL2
一般的な見解はスポーツ紙とかSNSとかブログ見れば分かる

916名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:01:37.76ID:hgnlGv/d
仙台育英やめた佐々木監督が行った学法石川は強くなるんだろうか?光星やめた金澤監督は明秀日立を強豪高校に育てたけど。

917名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:05:14.87ID:oawDghL2
>>905

スポーツ6紙+歯グソの超完全版
AAAAAAA 星稜
AAAAABB 広陵
AAAABBB 札幌大谷
AAAABBB 横浜
AAAABBB 東邦
AAAABBB 龍谷大平安
AAABBBB 八戸学院光星
AAABBBB 履正社
AAABBBB 明石商
AAABBBB 筑陽学園
AABBBBB 桐蔭学園
AABBBBB 高松商
ABBBBBB 山梨学院
ABBBBBB 智弁和歌山
BBBBBBB 春日部共栄
BBBBBBB 習志野
BBBBBBB 津田学園
BBBBBBB 明豊
BBBBBBC 盛岡大付
BBBBBBC 国士舘
BBBBBBC 啓新
BBBBBBC 松山聖陵
BBBBBCC 福知山成美
BBBBCCC 札幌第一
BBBBCCC 市立和歌山
BBCCCCC 米子東
BBCCCCC 市立呉
BBCCCCC 大分
BCCCCCC 日章学園
BCCCCCC 富岡西
CCCCCCC 石岡一
CCCCCCC 熊本西

大体、記事とかブログ、SNS見ても上位層の評価はこれとほぼ同じだから、これが一般的な見解なのでは?
俺の予想とは違うけど。

918名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:06:25.46ID:WPFNZJso
>>871
まーた創志ゴリ押しかよしね

919名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:06:49.31ID:q2FAkl+Q
平安は監督に強いイメージだな
兵庫は毎回1点差負けのイメージ
2009?関学対中京大中京
2010?報徳対興南
最近だと
明石対光星、報徳対済美、神戸国際対天理、市尼対光星
選抜の報徳対履正社、神戸国際対東海大福岡、明石対平安
ここに勝てば優勝も見えてくるという時にことごとく負けてる印象

920第八天魔王2019/01/27(日) 14:07:13.99ID:AcWSOlNx
【A+】
・星稜

【A】
・札幌大谷・龍谷大平安・明石商

【A−】
・智辯和歌山・履正社・高松商

【B+】
・八戸学院光星・啓新・春日部共栄・山梨学院・横浜・広陵・明豊

【B】
・盛岡大付・福知山成美・市和歌山・松山聖陵・筑陽学園・大分

【B−】
・国士舘・桐蔭学園・東邦・津田学園・市呉

【C+】
・札幌第一・習志野・米子東・日章学園・石岡一

【C】
・富岡西

【C−】
・熊本西

A−とB+に結構な壁が。またもデフレ起こしてみた。しつこいと思うかもしれないがこれは格付けスレや。

921名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:08:39.29ID:q2FAkl+Q
>>919
間違えた
監督じゃなくて監督
そーいや神戸国際も聖光に1点差で負けてたなw

922名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:09:45.57ID:q2FAkl+Q
>>921
監督→関東
何回もすまねえ

923名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:17:33.14ID:wag5hqWL
平安は特定の学校に強すぎる。明石商、履正社、光星とは複数回(明石商はまだ2回程しか無いが)戦ったが全て返り討ちにしてる。

924名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:18:58.58ID:hgnlGv/d
>>923
平安は強いときは大阪桐蔭並の凄み感じるけど、よくわからんチームにあっさり負けたり、安定しないな。

925名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:24:41.27ID:ErDLNM/T
>>876
死国なんかスポーツ全般まるでダメやからのうww
しかも過疎貧乏で公立しかないからタカが知れとるわのうww

926名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:24:54.05ID:Df0D2yQi
当たりたくないのは万全の奥川や及川か
特別強いチームも特別弱いチームもなさそう

927名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:29:02.85ID:Df0D2yQi
>>925
他のスポーツなんかどうでもいいだろ

928名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:29:19.03ID:ByAWFtqL
>>920
みんなのイメージは大体こっちだろ
スポーツ紙のABCはぶれ幅が大きすぎる

929第八天魔王2019/01/27(日) 14:29:53.32ID:AcWSOlNx

930名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:31:16.84ID:2PVLtfTO
>>928
それは人によるだろ。

931名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:34:03.84ID:bktYq4fI
好投手がいる星稜に横浜相手にに大差の試合になれば諦めもつくが接戦になれば、策士策に溺れるって感じでいろいろやってそれらが結局仇となって勝ちきれないイメージがある。
そもそも両監督は策士がどうか知らんけど。

932第八天魔王2019/01/27(日) 14:34:54.46ID:AcWSOlNx
>>928
そんなもんかな?

933名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:35:32.11ID:2PVLtfTO
大体多くのメディアやSNSなんかを総括すると優勝候補に名前が挙がってるのは、断トツで星稜。次点で広陵。それから 平安 明石商 履正社 などの近畿勢に神宮優勝の札幌大谷、東邦、光星あたりってところ。東邦の評価が高いのが一番謎。

934名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:36:21.91ID:i1sB7l9b
今大会関東弱い

935名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:37:02.67ID:t9IPgNxN
>>931
ハヤシもヒラタも(負けネタ的な意味で)策士やぞ。

936第八天魔王2019/01/27(日) 14:38:44.31ID:AcWSOlNx
>>933
東邦は地区大会優勝とミラクル東邦だけで判断してやがる。昨春の反省も見られない評価だな。
選抜絶対見てないだろこいつら

937名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:45:08.34ID:Df0D2yQi
東邦はそろそろ勝つなかとも思う
石川みたいな注目選手もいるし

938第八天魔王2019/01/27(日) 14:47:04.26ID:AcWSOlNx
別に東邦が弱いって訳ではないんだけど、A評価が馬鹿げているだけ。
どーせ津田学園が地区大会優勝してたら津田学園A評価とかするんだろうなスポーツ紙はさ

939名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:48:18.47ID:j84sb6Hb
東邦と光星の対戦を希望する

940名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:48:45.65ID:3Q+h5hD4
>>927
>>876>>925とかどう見ても自作自演だろ
相手にするなよ

941名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:48:53.03ID:Ss4Kmnwg
>>894あの年は藤波森の最強大阪桐蔭がいなくても、浦学、健大がいたからその二校に当たったら負けてた可能性が高い

>>905今年は関東が強いぞ
前橋育英にコールド勝ちした山梨学院、横浜にコールド勝ちした春日部共栄、春日部共栄に勝って優勝した桐蔭学園
最強戦力で臨むので、他地区の皆さんは覚悟して下さいm(__)m

942名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:49:05.41ID:hgnlGv/d
横浜、東邦は最近はすぐ負けるけど、対戦相手はやりたくないと思ってるよ。そういう意味で万年強豪高校だよ。

943名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:51:53.39ID:yGJvedxh
>>941
秋田-田村のバッテリーなら健大高崎は抑えられると思う
健大高崎はバッテリーと内野陣が締まっているチームには弱いし

944名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 14:57:19.40ID:yGJvedxh
あ、2012は城間-田村か
城間なら元内野でバント処理もうまかったから一層健大高崎に相性は良かったはず

945名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:02:01.04ID:2PVLtfTO
正直 投手力考えたら東邦に4紙もA付けたのは驚いた。もちろん、スポーツ紙をアテにしてるわけではないけどね。それにしても、、

946名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:02:20.89ID:T/xjdTRO
古い話すんな

947名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:02:56.30ID:Ss4Kmnwg
いや、健大がそこそこ得点を重ねて、三木が要所を締めて僅差で勝ってた可能性が高い

948名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:12:30.48ID:BA5GQO7r
>>869
エースは宮口だよな
中森は未完成だが宮口と2枚いることは大きい

949第八天魔王2019/01/27(日) 15:14:18.49ID:AcWSOlNx
昔話は俺が立てた総合スレでしてくれ(宣伝)

950名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:14:18.67ID:BA5GQO7r
>>945
東邦は去年より投手はいいよ 去年はノーコン投手だったし
打撃は去年より弱いというのが監督の弁

951名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:19:41.37ID:fPHzJOlS
全国優勝がかかる決勝戦で敗北した準優勝止まりの負け犬雑魚カスが優勝したチームより上のわけがねえ
札幌大谷が選抜優勝に一番近い

952名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:22:05.43ID:fPHzJOlS
センバツ出場を当確させた地区の決勝じとかの消化試合じゃあるまいし
目の前に日本一がぶら下がってる神宮の決勝で、勝者が札幌大谷、敗者は星陵と両チームの格付けははっきりした

953第八天魔王2019/01/27(日) 15:22:33.30ID:AcWSOlNx
>>951
お前があの超主観の格付け作成者か。見て笑える格付けだよwww

954名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:23:44.35ID:fPHzJOlS
星陵←準優勝という恥ずかしい負け犬の糞雑魚
札幌大谷に絶対に歯が立たない
強者が札幌大谷、弱者が星陵という結果が出て、力関係がはっきりしています

955名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:23:57.61ID:MT85OcuJ
>>892
日本語で書いてくれ。

956第八天魔王2019/01/27(日) 15:24:09.67ID:AcWSOlNx
札幌大谷より星稜の方が上なのは札幌大谷が北海道の高校だからだ
「北海道の高校だから何だ」とか言うつもりなら野球全般もう1回勉強してこい

957第八天魔王2019/01/27(日) 15:24:54.67ID:AcWSOlNx
さらに札幌大谷は選抜初出場。かかる重圧も星稜とは異なる

958名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:27:06.97ID:PIsK5/Tb
光星は投打とも去年とかわらん
ベスト8狙えるかぐらいだ

959名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:27:09.86ID:fPHzJOlS
絶対的勝者王者札幌大谷、恥ずかしい敗北者星陵と結果が出ちゃってますから
勝負とは一発で決まる
二度目はない
札幌大谷>>>>>星陵
であることは何の疑いもない事実
強いなら勝てよ負け犬がw

960第八天魔王2019/01/27(日) 15:28:57.39ID:AcWSOlNx
>>959
1回の対戦で決まるとか呆れた。んじゃ桐蔭学園>春日部共栄>横浜>桐蔭学園という県大会から地区大会までの間だけで起きたこのループはどう説明するんだよ。
何が疑いようもない事実やボケ

961名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:29:51.23ID:fPHzJOlS
>>956
南北海道>>>>>石川
だぞ
石川は94年を最後に現在まで23年間も甲子園3勝無しの超絶弱小県
南北海道はその間優勝2回準優勝3回の超強豪県

北海道の方が遥かに格上の強豪都道府県なんだが

962第八天魔王2019/01/27(日) 15:33:28.58ID:AcWSOlNx
>>961
都道府県で判断している時点で終わってんな
それなら何故昨春は石川勢2校が堂々とベスト8進出してんだよ
選抜は春までにどれだけ仕上げてくるかが鍵を握るだなんて常識的な話だろ?

963名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:33:43.74ID:fPHzJOlS
>>960
関東大会出場が決まってる県大会程度の決勝戦ごときの消化試合と
日本一が決まる全国の決勝戦

本気度や重要度や価値が全く違うんだよ
前者で負けた横浜は桐蔭学園より弱いとはならないが
後者で負けた星陵は札幌大谷より間違いなく弱いと決定的、再戦しても間違いなく星陵は札幌大谷に勝てない

964名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:34:08.97ID:TEM9yAC4
百姓が片町見てからススキノ見たらひっくり返るぞ

965名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:36:29.69ID:W29nXjmw0
神宮王者はどうせセンバツ優勝できないし
連覇できたの大谷がいた時の報徳が最後だろ

966名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:41:03.91ID:TEM9yAC4
南北海道は駒大苫小牧、北海、東海大四、札幌大谷と決勝進出校も実に多い
2年前は小学生(圧倒的打力)も中学生(決勝完全試合)も日本一で育成も順調
日ハム元年に全員地元民史上最高打率初優勝したようにプロが身近になったのはデカイ
ウィンタースポーツ(武田豊樹とか競輪賞金王レベル)のフィジカルモンスターが野球に流れるようになってきてる

967第八天魔王2019/01/27(日) 15:41:40.85ID:AcWSOlNx
>>963
何事も絶対とは言えないだろうが。お前は勝敗予想全部当てられるとでもいうのか?
あと札幌大谷は北海道の高校で、初出場なんだぞ?それ分かって言っているのか?
さらに神宮大会と甲子園じゃかかるプレッシャー等々訳が違うんだよ。
まさかとは思うが「北海道の高校」の為す意味分かってないんじゃないだろうな

968名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:41:57.33ID:fPHzJOlS
星陵なんかが強いわけねえだろ
神宮も組合せに恵まれたくじ運準優勝だしな

969名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:43:31.89ID:fPHzJOlS
>>967
北海道=強
だぞ
お前は馬鹿か?
弱小地区で当てはまるのは四国や中国や北信越
北海道は強豪地区

970名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:45:04.09ID:hoLLNQO8
>>963
星陵連呼君、リピート乙。

いつまで続けるの?

971名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:45:50.33ID:9DeuNOuQ
>>970
星稜がよっぽど嫌いなんやろ

972名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:45:59.39ID:fPHzJOlS
>>967
全国五大都市の一つ札幌があり
圧倒的巨大面積の北海道は強くて当たり前

973名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:47:29.04ID:fPHzJOlS
>>967
関西圏や中京圏と並んで、首都圏に次ぐぐらいの重要な都市それが札幌圏

974名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:50:35.45ID:fPHzJOlS
>>970
全国の決勝戦で敗北した恥ずかしい負け犬の分際のくせに
星陵オタが増長して暴れまわっているからな
3月中まで続けるだろう
星陵オタを退治しなきゃならないから

975名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:51:02.00ID:TEM9yAC4
星稜は南北海道のように日本一には輝けない
名門札幌ユースが全国制覇しても弱小ツェーゲンユースが輝けないのと同じ
北陸(笑)は廻りがショボい県ばっかりだから勘違いしちゃうんだな...色々と
百万石百万石言ってる間に新潟にすら抜かれ

976名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:52:29.00ID:9DeuNOuQ
>>974
ま、星稜ヲタがウザいのはわかるわ

977名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:57:49.77ID:TEM9yAC4
札幌ステラプレイスはテナント売上1000億円の日本4位(商業面積)、さらに手稲区に隣接する小樽には実は日本3位のウィングベイもある
つまり地価上昇日本一不動産価格東京以上の国際リゾート&世界一のボールパークが誕生する札幌圏には日本3位4位のモールがあると言うわけ
イオン1択の北陸とかと一線を画すのよ

978名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:58:21.34ID:fPHzJOlS
星陵チームよ星陵オタ(石川土人)
「お前らは札幌大谷より遥かに弱い、札幌大谷は雲の上の存在だ、札幌大谷は絶対的王者強者、結果が全て、星陵は負け犬の弱者」
これが事実ですよ

979名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:58:39.18ID:SMdZqRjD
>>967
そいつたしか花咲徳栄が優勝した大会で、開幕から2日間全予想を外した天才予想家やで。
たぶん日本一の節穴。

980名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 15:58:48.77ID:hoLLNQO8
>>974 そうか。頑張ってくれ。健闘を祈るよ。

981名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:00:26.58ID:fPHzJOlS
「北海道」←日本で1、2を争う知名度メジャーさ
北海道ってだけで大きなブランド価値がある

982名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:02:42.99ID:fPHzJOlS
あ〜俺も北海道民として生まれたかったなあ
なんで北信越人として生まれてしまったんだよ
やだやだ〜

983名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:07:28.31ID:FNhLddQw
マジレスすると光星以外は全部大したことないわ
青森県人は高校スポーツ競技においては断トツで能力が優れているし光星の相手になるような学校は日本国内にはないよ

984名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:09:02.81ID:9DeuNOuQ
ただやってる事は星稜ヲタと変わらん気もするがw

985第八天魔王2019/01/27(日) 16:10:42.25ID:AcWSOlNx
>>979
2017夏か。確かに俺も初日は全外ししたが、2日目は普通に全的中したぞ。
てかあの大会の2日目外すのはアホちゃうか?どう考えたら土浦日大や山梨学院が勝つと予想出来るんだ。

あと北海道は気候条件が厳しく、冬に伸び悩むんだよね。あの時の駒大苫小牧や東海大札幌はまぐれレベル(まぐれで決勝戦まで勝ち進んだという意味ではない)。
星稜ヲタとかそういう話ではなく、今回は初出場である事から札幌大谷は甲子園で萎縮してしまうのではと踏む。別に実力なら星稜と同レベ位だとは思うのだが。

986名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:15:33.00ID:hoLLNQO8
>>982 君はもしかしてガラプー君か?
ならば、こんなことに動力使ってんじゃねーよ。

987第八天魔王2019/01/27(日) 16:17:45.93ID:AcWSOlNx
【A+】
・札幌大谷・星稜

【A】
・龍谷大平安・明石商・高松商

【A−】
・智辯和歌山・履正社・広陵

【B+】
・八戸学院光星・啓新・春日部共栄・山梨学院・横浜・広陵・明豊

【B】
・盛岡大付・福知山成美・市和歌山・松山聖陵・筑陽学園・大分

【B−】
・国士舘・桐蔭学園・東邦・津田学園・市呉

【C+】
・札幌第一・習志野・米子東・日章学園・石岡一

【C】
・富岡西

【C−】
・熊本西

988名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:18:17.15ID:4lciJ345
>>982
じゃあ〇んで北海道でカメムシとして生まれかわれよ
ご両親も喜ぶとおもうそ

989第八天魔王2019/01/27(日) 16:18:33.87ID:AcWSOlNx
広陵はA−だ失敬

990名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:19:25.31ID:Zljr2goG
>>982
お前北信越スレで有名な繭だろ。

991名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:21:52.98ID:TEM9yAC4
別にスポーツだけじゃない平成紅白で瞬間最高視聴率をゲットした道産子はドリカム2回、玉置浩二、中島みゆき、北島三郎...つまり6回に1回道産子
石川にレコタイ連覇歌手や20万人モンスターバンドとか今年ソロドームツアー決定歌手とかいる?紅白に出るだけがいっぱいいっぱいか
ノーベル受賞者とか日本初スペースシャトル宇宙飛行士とか日本初英国ロイヤルバレエプリンシパルとか日本唯一米国アカデミー受賞女優とかいる?
いないわな、暗いもんね女神のいない石川は

992名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:25:50.89ID:NuXBDJ4/
北信越スレで発狂しまくってたキチガイ中越ヲタ繭が暴れていると聞いて

993名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:28:19.15ID:26HilYT6
桐蔭学園、春日部共栄、山梨学院の中から優勝校は出る
保存しとけ

994名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:28:40.70ID:7UP7UzRU
>>987
お前相変わらず東海地区をなめとるな
院中京が選ばれると素人予想してたアホたん
東邦も津田もそんな下なわけないやろが
広陵2個も書いてるし

995名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:29:18.61ID:SMdZqRjD
>>985
あいつ今は北海道北海道うるさいけど、北海道が早期敗退すると関東の威を借りて他地区を煽り出すからね。今年は関東が弱そうだからから、一切関東の話題出さんけど。あいつの作った節穴ランクみたら、だいたい判断基準がわかると思う。

996名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:30:14.67ID:26HilYT6
中京やら苫小牧を選出予想した奴は素人丸出しだなw
でも横浜選出は玄人でも分からんレベルw

997名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:30:37.88ID:26HilYT6
桐蔭学園、春日部共栄、山梨学院の中から優勝校は出る
保存しとけ

998名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:30:59.59ID:hoLLNQO8
星稜と理性者が対戦したら…

星 稜 000 000 000│0
履正社 100 000 00x│1

「奥川、好投も報われず」
「星稜打線、奥川を見殺し」

こんな感じかな。

999名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:32:40.21ID:26HilYT6
星稜 000 001 0 1
山学 223 011 × 9
あるで

1000名無しさん@実況は実況板で2019/01/27(日) 16:33:16.98ID:26HilYT6
春日部共栄か山梨学院

mmp2
lud20190714013907ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1548385128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2019選抜甲子園32校戦力ランク付け YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.2
2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.3
2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.5
2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.4
【本スレ】2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.5
【本スレ】2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.7【抽選日3月15日(金)】
【2019年】 32代表校戦力ランク付け 【選抜甲子園】
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 8
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 2
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 6
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 3
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 7
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 4
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 12
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 13
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 14
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 17
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 10
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 16
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 15
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 12
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 11
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 12 
【2018夏】 代表校戦力ランク付け 【甲子園】
【2018夏】代表校戦力ランク付け part9【甲子園】
【2018夏】代表校戦力ランク付け part8【甲子園】
【2018夏】代表校戦力ランク付け part7【甲子園】
【2018夏】代表校戦力ランク付け part11【甲子園】
【2018夏】代表校戦力ランク付け part10【甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け 【春の甲子園】
【2018夏】 代表校戦力ランク付け part12 【甲子園】
【2017年】 49代表校戦力ランク付け 【夏の甲子園】part2
【2017年】 49代表校戦力ランク付け 【夏の甲子園】part3
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付け 5
2019夏の甲子園49代表校戦力ランク付けpart 9
【2017年】 49代表校戦力ランク付け 【夏の甲子園】
【2018夏】 代表校戦力ランク付けpart5 【甲子園】
【2018夏】 代表校戦力ランク付けpart4 【甲子園】
【2018夏】 代表校戦力ランク付けpart3 【甲子園】
【2018夏】 代表校戦力ランク付けpart6 【甲子園】
【2018夏】 代表校戦力ランク付けpart2 【甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け7【春の甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け8【春の甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け8【春の甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け2【春の甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け6【春の甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け3【春の甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け5【春の甲子園】
【2018年】 36代表校戦力ランク付け3 【春の甲子園】
2022夏の甲子園 49代表校戦力ランク付け part3
2002夏の甲子園 49代表校戦力ランク付け part2
2016】 甲子園出場校戦力ランク付けpart3【選手権】
2016】 甲子園出場校戦力ランク付けpart3【選手権】
2016】 甲子園出場校戦力ランク付けpart6 【選手権】
【 2016】 甲子園出場校戦力ランク付けpart5【選手権】
甲子園出場校戦力ランク付けpart7 【選手権】
2021選抜甲子園ランク付け
2021選抜甲子園ランク付け Part.2
2021選抜甲子園ランク付けpart.5
2021選抜甲子園ランク付けpart.3
2021選抜甲子園ランク付けpart.4
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★4
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★3
18:47:08 up 26 days, 19:50, 0 users, load average: 9.95, 9.52, 9.89

in 0.17246508598328 sec @0.17246508598328@0b7 on 020908