◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
【奈良】智弁学園応援スレ57 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1563203983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
   ここは「智弁学園を応援する」スレッドです   
 前スレ 
 【奈良】智弁学園応援スレ56  
http://2chb.net/r/hsb/1559827880/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 
  智弁学園 甲子園通算成績 2019/7/16 現在 
  
 第50回選手権(1968年) 3回戦−○●     6-0前橋工 2-7秋田市立 
 第48回選抜  (1976年) 8強  ○○●     5-0札幌商 4-3岡崎工 3-11東洋大姫路 
 第49回選抜  (1977年) 4強  ○○○●   4-2土浦日大 4-1銚子商 4-2早稲田実 0-2箕島 
 第59回選手権(1977年) 3回戦○○●     2-1星稜 12-0川口工 0-4今治西 
 第63回選手権(1981年) 1回戦●         1-6岐阜南 
 第64回選手権(1982年) 1回戦●         2-3法政二 
 第56回選抜  (1984年) 1回戦●         3-9拓大紅陵 
 第66回選手権(1984年) 1回戦●         8-9浜松商 
 第67回選手権(1985年) 1回戦●         1-2x東農大二(延10) 
 第58回選抜  (1986年) 1回戦●         0-2函館有斗 
 第71回選手権(1989年) 3回戦○○●     6-1新潟南 6-2東農大二 0-2海星(三重) 
 第62回選抜  (1990年) 1回戦●         0-1東北 
 第65回選抜  (1993年) 2回戦−●       3-5長崎日大 
 第77回選手権(1995年) 4強  −○○○● 10-0高岡商 5-2青森山田 8-6PL学園 1-3星稜 
 第79回選手権(1997年) 3回戦−○●     12-3酒田南 1-6前橋工 
 第80回選手権(1998年) 2回戦○●       6-2滝川西 3-4x桜美林 
 第81回選手権(1999年) 3回戦−○●     9-2県岐阜商 5-9桐蔭学園 
 第73回選抜  (2001年) 2回戦−●       2-5桐光学園 
 第83回選手権(2001年) 3回戦○○●     13-2静岡市立 3-0前橋工 3-4松山商 
 第84回選手権(2002年) 3回戦○○●     6-0拓大紅陵 3-0海星(長崎) 3-7智弁和歌山 
 第89回選手権(2007年) 3回戦○○●     12-2尽誠学園 5-2仙台育英 0-6帝京 
 第90回選手権(2008年) 2回戦○●       5-4近江 4-5x報徳学園(延10) 
 第93回選手権(2011年) 8強  −○○●   2-1鶴岡東 9-4横浜 6-7作新学院 
 第84回選抜  (2012年) 2回戦○●       5-2早鞆 1-2関東一 
 第86回選抜  (2014年) 2回戦○●       7-2三重 4-5x佐野日大(延10) 
 第96回選手権(2014年) 1回戦●         4-10明徳義塾 
 第88回選抜  (2016年) 優勝 ○○○○○ 4-0福井工大福井 4-1鹿児島実 6-0滋賀学園 2x-1龍谷大平安 2x-1高松商(延11) 
 第98回選手権(2016年) 2回戦○●       6-1出雲 2-5鳴門 
 第89回選抜  (2017年) 2回戦○●       9-0熊本工 1-5盛岡大付 
 第90回選抜  (2018年) 3回戦○●       5-3日大山形 1-2x創成館(延10) 
  
  
 選抜   12回出場 25試合14勝11敗0引分 勝率.560 優勝1回 準優勝0回 4強1回 8強1回 
 選手権 18回出場 39試合21勝18敗0引分 勝率.538 優勝0回 準優勝0回 4強1回 8強1回 
 通算   30回出場 64試合35勝29敗0引分 勝率.547 優勝1回 準優勝0回 4強2回 8強2回 
 智弁学園応援スレ 40以降のログ ※1〜39は
http://2chb.net/r/hsb/1534659664/969  @ A ←@補正番号 A表記番号 
 40 40 (2016/08/10〜2016/08/28) 
http://2chb.net/r/hsb/1470834869/ ワッチョイ,IP有 
 41 -- (2016/08/28〜2016/10/06) 
http://2chb.net/r/hsb/1472380427/ ワッチョイ,IP無 
 -- 42 (2016/10/06〜2016/11/03) 
http://2chb.net/r/hsb/1475750183/ ワッチョイ,IP無 19レス 
 42 42 (2016/10/06〜2016/10/30) 
http://2chb.net/r/hsb/1475763853/ ワッチョイ,IP有 
 43 43 (2016/10/30〜2017/02/14) 
http://2chb.net/r/hsb/1477822112/ ワッチョイ,IP有 
 44 44 (2017/02/12〜2017/04/16) 
http://2chb.net/r/hsb/1486909199/ ワッチョイ,IP有 
 45 45 (2017/04/13〜2017/07/27) 
http://2chb.net/r/hsb/1492093569/ ワッチョイ,IP有 
 46 46 (2017/07/27〜2017/09/03) 
http://2chb.net/r/hsb/1501087211/ ワッチョイ,IP有 
 47 47 (2017/09/03〜2017/11/03) 
http://2chb.net/r/hsb/1504449576/ ワッチョイ,IP有 
 48 48 (2017/11/02〜2018/02/13) 
http://2chb.net/r/hsb/1509630757/ ワッチョイ,IP有 
 49 49 (2018/02/13〜2018/04/01) 
http://2chb.net/r/hsb/1518448743/ ワッチョイ,IP有 
 50 50 (2018/04/01〜2018/07/27) 
http://2chb.net/r/hsb/1522515568/ ワッチョイ,IP有 
 51 51 (2018/07/27〜2018/08/19) 
http://2chb.net/r/hsb/1532664067/ ワッチョイ,IP無 
 52 52 (2018/08/19〜2018/10/12) 
http://2chb.net/r/hsb/1534659664/ ワッチョイ,IP無 
 53 52.5(2018/08/19〜2018/10/25) 
http://2chb.net/r/hsb/1534689535/ ワッチョイ,IP有 191レス 
 54 53 (2018/10/12〜2019/03/18) 
http://2chb.net/r/hsb/1539294927/ ワッチョイ,IP無 
 55 54 (2019/03/18〜2019/03/18) 
http://2chb.net/r/mlb/1552835930/ ワッチョイ,IP有 野球総合板 
 56 54 (2019/03/18〜2019/05/12) 
http://2chb.net/r/hsb/1552864287/ ワッチョイ,IP有 
 57 55 (2019/05/11〜2019/06/07) 
http://2chb.net/r/hsb/1557510075/ ワッチョイ,IP無 
 58 56 (2019/06/06〜2019/07/16) 
http://2chb.net/r/hsb/1559827880/ ワッチョイ,IP無 
 59 57 (2019/07/16〜2019/0-/--) 
http://2chb.net/r/hsb/1563203983/ ワッチョイ,IP有 
 2019年 
 3年生 
  
 【投手】 
 山本 奨人 175cm 77Kg  京都ブラックス    
 馬場 雄大 180cm 81Kg  諸富中    
 亀岡 大智 173cm 74Kg  打田タイガース    
 西谷 昇龍 181cm 71Kg  和歌山北ボーイズ    
 長谷川拓実 183cm 87Kg  神戸中央シニア 
 【捕手】 
 出口龍之介 180cm 75Kg  柴島ボーイズ 
 浜口 士穏 177cm 73Kg  八木中 
 【内野手】 
 柳田健太郎 171cm 70Kg  柏原シニア     
 坂下 翔馬 161cm 61Kg  奈良葛城ボーイズ       
 吉村 誠人 175cm 81Kg  橿原ボーイズ    
 田中 晴輝 172cm 65Kg  生駒ボーイズ 
 藤村 健太 182cm 93Kg  富田林シニア    
 中井 朋哉 175cm 74Kg  五條東中    
 【外野手】 
 塚本 大夢 170cm 78Kg  奈良西シニア 
 西田仁一郎 182cm 71Kg  橿原ボーイズ 
 西村 尚輝 166cm 78Kg  志貴ボーイズ    
 中  威斗 171cm 71Kg  東大阪シニア 
 永井 信佑 172cm 72Kg  岩出ボーイズ 
 西岡 泰蔵 178cm 76Kg  宇陀ボーイズ 
 林  大瑶 172cm 75Kg  堺中央ボーイズ 
 山本 康誠 172cm 65Kg  橿原磯城シニア 
 2019年 
 2年生 
  
 【投手】 
 山北 虹貴 181cm 73Kg  吹田シニア 
 小西 雄馬 171cm 77Kg  奈良ウイングス 
 宮崎駿一郎 168cm 73Kg  奈良西シニア 
 北 健生  179cm 80Kg  南都ボーイズ 
 荒川 翔太 177cm 60Kg  滋賀ユナイテッドJBoys 
 高岸 誠  174cm 74Kg  香芝西中 
 岡田皓一郎 184cm 78Kg  生野シニア 
 國松 光樹 172cm 73Kg  神戸箕谷シニア 
  
 【捕手】 
 田上 拓磨 180cm 78Kg  和歌山シニア 
 佐藤 尊将 176cm 82Kg  神戸中央シニア 
 中本 有亮 173cm 83Kg  関西メディヤング 
  
 【内野手】 
 三田 智也 169cm 63Kg  前橋桜ボーイズ 
 浦谷 直弥 181cm 80Kg  橿原磯城シニア 
 錦織 拓馬 170cm 71Kg  生駒中央ボーイズ 
 植川 祥多 165cm 65Kg  奈良葛城ボーイズ 
 日野 航  179cm 71Kg  吹田シニア 
     
 【外野手】 
 山崎 空雅 166cm 68Kg  神戸中央シニア 
 今崎 圭秦 171cm 72Kg  神戸中央シニア 
 白石 陸  174cm 74Kg  府中広島2000 
 大橋 誠斗 184cm 88Kg  奈良西シニア 
 百瀬 一真 178cm 80Kg  枚方ボーイズ 
 2019年 
 1年生 
  
 【投 手】 
 池田倖太165、67城南(埼玉川越シニア) 
 小畠一心183、80長尾(オール住之江ヤング) 
 西村王雅171、64東宇治※(京都シニア) 
 垪和拓海174、77福田(神戸中央シニア) 
 畑中康汰177、78三島※(北摂シニア) 
 【捕 手】 
 浅野皓星182、78守山南(滋賀栗東ボーイズ) 
 安藤壮央179、79苦楽園(関メディベースボール学院) 
 植垣 洸171、65五條西#(橿原ボーイズ) 
 【内野手】 
 足立風馬174、76#(丹波BBCヤング) 
 岡島光星173、63枚岡#(生駒ボーイズ) 
 高岡聡太174、66男山第三(京都木津川シニア) 
 竹村日向174、61櫨谷 
 三好将太180、75田原(堺ビッグボーイズ) 
 山下陽輔174、88伏見(奈良西シニア) 
 【外野手】 
 谷口綜大166、67※ 
 福岡青空167、66桜井#(桜井シニア) 
 前川右京175、80一身田※(津ボーイズ) 
 三垣飛馬175、87高松※(ヤンキース岡山ヤング) 
 森田 空172、71亀井(八尾シニア) 
 ※は左#は右投左打 
 【2019年夏 ベンチ入りメンバー】 
  
 1山本奨(3年・京都ブラックス) 
 2佐藤(2年・神戸中央シニア) 
 3吉村(3年・橿原ボーイズ) 
 4三田(2年・前橋桜ボーイズ) 
 5塚本(3年・奈良西シニア) 
 6坂下(3年・奈良葛城ボーイズ) 
 7前川(1年・津ボーイズ) 
 8山崎(2年・神戸中央シニア) 
 9白石(2年・府中広島2000) 
 10小畠(1年・オール住之江ヤング) 
 11西村王(1年・京都シニア) 
 12出口(3年・柴島ボーイズ) 
 13田中(3年・生駒ボーイズ) 
 14西田(3年・橿原ボーイズ) 
 15柳田(3年・柏原シニア) 
 16林_(3年・堺中央ボーイズ) 
 17浦谷(2年・橿原磯城シニア) 
 18荒川(2年・滋賀ユナイテッドJBoys) 
 19藤村(3年・富田林シニア) 
 20濱口(3年・軟式八木中) 
 1年の谷口は滋賀ユナイテッドJBoysやったっけ? 
 竹村は中学野球部かな? 
 3年生のスタンド組多いな、この学年も谷間世代と言わざるをえないですかね。 
 8割方リクルートの出来が、ほぼ全てかな。 
 855 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b644-T/cl) :2019/07/16(火) 14:10:16.74 ID:oJ2uIrrf0 
 智弁7/8最後の練習試合和歌東に7対1で完敗 
 対落合君から手も足も出ずらしい、スタンドでファンの人に聞きました 
 やはりエ一スナンバ一を付けているが山本は不安だらけ 
 次は1年生のどちらかが先発でしょう、 
 奈良大は手強いね。直前の練習試合で市和歌山に3−12でボロ勝ちしてるし。 
 >>14  変わった市和歌山の1年ピーからはヒット打てんかったけどなw 
 全部岩本から取った点、岩本は崩壊してて和歌山の公立にもフルボコされてるぐらい酷い 
  >>14  今年の市和歌山って打力ないのかな?3点に抑えられている。 
 奈良大のPがいいのかな? 
 最後の練習試合って、お互い3年生の卒業式みたいなものかもしれないね。 
 あまり参考にならないか。 
  わかる人教えて下さい 
  
 夏前から書き込みしだしたんで 
 なんの情報もあるないですわ 
 生田佐藤関本三國岸田土井らがいた時と比べると見た目からして迫力皆無だよね あん時は胸板は厚いわ身長はデカイわ腕っぷしはあるわで凄かった 今は…ね… 
 ?そうか? 
 今の方がチーム的には良いと思うぞ 
  
 各学年役割り持ってやってるしな 
 三年神さまは古いで 
 >>21  去年の夏の奈良大会で2番手で投げてた右腕ちゃうのか 捕手も甲子園メンバーやな 
  >>24  誰1人としてプロに入ってないし、三流プレーヤーしかおらんやんw 
  確かにレギュラー小粒になりましたな、大型選手も2、3年生に何人もいるがほぼ全員スタンド組やね。 
 大型選手育たないから現1年生から180以上あまり取らなくなったな。 
 センター方向にライナーで気持ちいい打球打つ選手が減った気がしますね 特に左打者 そして佐藤勝利みたいに一本足打法はほぼ今はいないですね。あの子はかっこよかったなあ 身長もあったし、佐藤由規から打ったライトオーバーは見惚れる打球でした。 
 2、3年生は投手野手とも全体的にリクルート悪すぎるわ。 
 佐藤がもし今レギュラーにいたら叩かれまくってるやろw 
 夏大会では自動アウトと呼ばれるレベルの不調でも一番固定で外野守備じゃホーム送球でバックネット直撃の大暴投連発やで 
 過去を美化し過ぎ 
 2、3年生は投手野手とも全体的にリクルート悪すぎるわ。 
 そこまで悪くない 
 10年以上前よりはるかに良い選手がきてくれてるしな 
 21日奈良大戦あるんやろうか。。ないなら、いつに順延かな。。 
 進路がしょぼい。 
 本家智弁みたいに早慶に選手を送り出せ 
 雨どうなるかわからんけど 
 気持ち切らさず夏目の前の相手に集中してな 
  
 君たちなら優勝できる 
 >>43  まあ市和歌山は知らんけど智弁和歌山分校よりは強いやろな 
  せやな 
 市立和歌山ボコボコにした奈良大は分校よりは強いやろな 
 21日の奈良大戦は正念場やが、奈良大に勝てないなら甲子園に行っても勝てないし、実力が分かる試合。打ち合いになるのか、しのぎ合いになるのか、はたまたワンサイドになるのか、どんな試合展開になるのか楽しみ 
 奈良大は2年連続決勝行って 
 天理と1勝1負 
 今年もかなり強そうやな。 
 >>47  和歌山東にボコボコにされた五條では無理ですわな 
  和歌山の話は面倒いし 
 この期間になり練習試合の話し 
 事実なんだよ、部員がツイッターで球見えんかった言うとるんやからw 
 今日は前川が大暴れしてほしいな 
 1年Pでいくんかな 試合見にいきたい 
 山本で先発ではこれから苦しいは、小坂だから? 
 調子が上っている荒川と、1年生の2人に期待彼らがヤラれたら仕方がないは 
 まあ圧勝するでしょう今日は。 
 1年って感じのPだな 
 これなら法隆寺国際と登美ヶ丘のエースのほうが断然上や 
 エンジン押さえての立ち上がりですわ 
 ヒヤヒヤしたけどな 
 一年とはいえしょぼいピッチャーやな。身長の高さをいかせてない感じ。坂下のゲッツーは中道を思い出してしまった 
 マジしょぼい 
 U-15ってだけやん 3年たまらんなぁ 
 田中のチェンジアップ三振は畝傍戦の小田原を思い出してしまった 
 投手陣ごみ過ぎやん!村上卒業した途端にしょぼい途端に入ってきたんかいな。2番手の1つけてるのもまだ1イニングやけどパッとしないわ。智弁のエースでこんな知名度ないヤツ今までいたのかな?w 
 毎回先頭打たれるし球浮いてるし下手したらコールドすらありえるわ。 
 今年ほど弱い年あったんかってくらい弱い。 
 抑えれる気しやんくらいピッチャーカス。 
 紛れなく2000年以降では一番弱いわ。 
 みじめに見えてきたわ…夏でこんな智弁見たくなかったわ 
 コールド確実ワロタw 
  
 ピッチャーこいつ酷すぎんか?アウト全然とれんやんw 
 一生懸命 U−15を誘ったのにね  
 小畠て終わらしたわ 
 4回 
  
 奈良大7ー0五條 
  
 クソワロタwwwwwざまぁwwww 
 なぜ打たれるとわかってる山本投げさしたんだろうな 
 西村王先に出せよ 
 監督さんの投手起用に疑問符 
 西村投手をもっと早く出すべきだっただろう 
 山本ってごっつ平凡なピッチャーがエースナンバーつけてるようじゃ限界見えとるわ 
 中道さんが帰ってきましたー 
  
 坂下ゲッツー 
 佐藤パスボール 
 二人で一人や! 
 史上最弱チームに相応しいね! 
 智弁低迷期に入っていきそうなくらいプレーの精度の無さよ 
 私立2強天理、智辯の優位・・・ 
  
 申訳ないけど奈良県は、そういう時代が長すぎた。 
  
 それが終わることが奈良の野球にとって良いこと。 
  
 巨人、横浜の駒田・・・横浜の三浦・・・甲子園に出れなかった 
 1流選手を産んでしまった。 
  
 俺は良いことって思う。 
  
 郡山がんばれ!甲子園に行けなかった息子のために! 
 これから低迷が続くやろね 
 数年間には一回戦すら勝てなくなるやろね 
 小坂相変わらずやね、何故山本なんか使う! 
 すぐ西村やろ 
 いくら春とはいえ和歌山に勝てた理由がわからんくらい弱すぎる。今の3年は結局夏の甲子園なしで終わりかw 
 夏の甲子園経験なしの世代って2004〜2006辺りになるのかな? 
 >>133  そら狭い球場の満塁ホームランで壊れた試合やもんw 
 普通に和歌山のが強いわ 
  山本なんかダメなわかってるがな、小坂の頭では永久にムリです。 
 相手の病上にのPを前半から打てないとは奈大、2年生のリリ一フはスピ一ドあるは。 
 なんか追い付きそうな雰囲気が少しずつ出てきてる…笑 
 追いつけることは微妙やけど点取ってからは変わってきた。 
 智弁は追いかける展開の方が力発揮するのあるのかもしれないね 
 最終的には智辯の勝ちやな。 
 奈良大たいした投手がいない。 
 なぜ小坂さんは押せ押せの一、二塁で毎回送りバントさせるんやろか。去年と一昨年の天理戦も勢い止めて負けた反省なさすぎやろ 
 西村荒々しいすぎやろw 
 真っ直ぐは1年の球ではないけどコントロールがw 
 西村って態度悪いなこいつ 
 中学実績組はこうなるからなりふり構わん補強はやめぇ言うとるのに 
 そうか楽しんでるようにみえるぞ 
 奈良大のエースのチェンジアップに苦戦したけど 
 交代してから押せ押せやね 
 西村体力いけるか? 
 きたな 逆転ホームラン^^ 
 解説郡山OBか なんか奈良大ひいきの解説やと思ってた 
 この左P1回戦投げた子よね 
 これだから高校野球は最後まで分かんないんだよなぁ… 
  
 奈良大附 020 500 − 7 H14 E1 
 智辯学園 000 233 − 8 H8 E0 
 今のがホームランになるから甲子園で駄目なんだよ。ライトフライやで。。 
 智辯ソロ本塁打で追加点 
  
 奈良大附 020 500 00 − 7 H15 E2 
 智辯学園 000 233 01 − 9 H9 E0 
 フャルボールも取れんやんけ 
 ホームランだけいう和歌山さん 
 智辯学園、7点差をひっくり返し逆転勝利 
  
 奈良大附 020 500 00 − 7 H15 E2 
 智辯学園 000 233 01 − 9 H10 E0 
 恥弁学園・・・あと3回勝てるかねw奈良大は投手へぼ過ぎたチーム・・・ 
 でもまあ 
 一回死んだチームって意外に強いからな・・・w 
  
 郡、高相手で今日の状況は無いだろう。 
 奇跡は、何度も起こらない。 
 勝ったけど今日は全くあかんわ 
 小畠の状態悪すぎやとかなりキツイ 
 小坂は進歩のないアホ 
 バント上手くてもスリーバント難しいのに下手なやつにスリーバントやらせんな 
 バント併殺とか走塁死したらどないすんねん 
 出口の良さは全くわからん 
 あれだけ後逸するんやったら打てる濱口の方がええわ 
 佐藤から変えても何も変わらん 
 結果でコロコロオーダー変えてすぐ懲罰交代させる小坂は見てられん 
 >>161  まま今日に関しては交代させて良かったと思う。これで佐藤ももう1回気合い入ったと思うし 
  投手は態度が大きいくらいのが良いのでは、 
 しかし最後のストレ一トの三振のボ一ル素晴かった 
 以前から小畠君はウワサ通りに、ちっとも思わないけれど。 
 おもろい試合やったしとりあえずよかった。。。西村王はええね。キャラ的に 
 奈良大エースよかってビビったわ 
 左の子にスイッチおくれて 
 勝たせてもらったな 
  
 奈良大の分も甲子園行けよ 
 もう荒川しかいない 
 法隆寺の投手には手こずるでしょう良いボ一ルを投げるは。 
 >>163  小畠のええときはフロントドアのカット系とか内のツーシームとか外のスライダーが制球できとる時やで 
 近江戦なんかはそれができとったけどあの後調子落としたらしいから今日も生命線が全く生きてなかったわ 
  >>166  ああいうチェンジアップをスプリットみたいに使うピッチャーは球速なくても手こずる 
 天理もああいうの苦手やし相手の継投に助けてもらったわ 
  郡高の投手は制球が安定していて  
 小さくまとまってる感がある。  
 チームが4,5点取ってリードしながら投げさせれば  
  そこそこ頑張れるって感じだな・・・  
 今日の奈良大対智辯みたいな展開なら完投できっちり  
 勝てる投手って思う。  
  郡高だから冷静に理性的に投げれるって思う。  
 ただ・・・プロとかそういうのは夢にも考えないほうが良い。  
 もちろん本人も同意見だろう。 
 智弁の真骨頂のような試合やったね。 
 粘りがスゴい。 
 奈良大とかに覇権を渡したらいかん。 
 天理、智弁の奈良クラシコこそが決勝にふさわしい。 
 どうした?小坂お気に入りのU−15  
  
 バッテリーでお疲れさん(笑) 
 2年にはまともな投手おらんのか? 
 3年はもう諦めた 
 次が山本君ラスト先発になるんちゃうか。準決以上は怖くて使えやんやろし。 
 >>179  びっくりするやろうけど 2年はほんまにおらんで 
  法隆寺国際は秋に奈良大に勝ってるしこの代になってから公式戦1回しか負けてない 
 智辯は甲子園出れたら絶対にエースを西村か小畠にすべき。早い内に背番号1の重みを味あわせた方がいい。名電も高知も既に始めている。余計な上級生の忖度は不和を生む。実力のある奴にはそれに相応しい待遇をしてやるべき。 
 >>183  ちょっと前までは小畠か西村 やったのが今では西村か小畠って言われるようになったなぁ 
  >>183  勝てばええねん、せやろ? 
 負けたらなんも言えん! 
  >>183  勝てばええねん、せやろ? 
 負けたらなんも言えん! 
  >>183  勝てばええねん、せやろ? 
 負けたらなんも言えん! 
  >>183  それホンマやで 
 山本も小畠も右の本格派で同じタイプなだけに 
 それなら伸びしろのある小畠かサウスポー西村にエースナンバーをつけさすべきやろ 
 それにしても西村って気合いが前面に出てええ感じやな 
  >>173  天理関係者ですが、よく勝ってくれましたわ。 
 ゆうても、奈良はおっしゃる通りの2校が覇権を争わなきゃイカンな。 
 智辯さんがウチを負かして甲子園なら悔しくても納得できます。 
 でも、奈良大さんだとチョットヘコみますわ。 
  山本なんて危なくて使えないね、公立連合チーム相手くらいしか怖くて無理やろ。 
 小畠が誤算やったな。 
 しかし西村おらんかったら、ぞっとしますな。よく智辯選んでくれたわ。 
 西村を頭からいくのは不安要素が多いわな。 
 真っ直ぐに力あるし右打者へのインコース真っ直ぐは決まればそうそう打たれないたとは思う。 
 荒々しい上にメンタルもまだまだ一年生だし過度な期待は酷やけど他のピッチャーがちょっと厳しい感じやから西村に頼りがちになる。 
  
 今日見てても思ったけど今の投球スタイルだと球数が必然的に多くなるから頭から行くより中盤くらいから投げて貰って終盤にはいて欲しい。 
 準決勝、決勝になると今年は打で勝たないと投手戦ならまず勝てないし。 
 来年も投手のリクルート気合入れてやれよ、もう中途半端な投手を何人も取らんで欲しいわ。 
 流石西村は関西シニアNO1と言われていたの納得やね。 
 天理、智辯は出るなって言わないけど・・・ 
 毎年独占状態みたいになるのは良くない。 
  
 今年は、郡高か高田に譲って欲しい。 
   この動画見る限りでは 
 西村は憧れて来てくれたみたいやからな 
 小畠も自分の意思で決めて来たみたいやし 
  小畠は元々こんなもんやで  上出来ちゃうか 
  
 期待し過ぎたらあかんで 
  
  Uー15言うたって投手や無かったんやから 
 それにしても4回まで13安打してた奈良大打線を代わってからの5回以降をわずか2安打に抑えた西村ってすごいよな 
 まぁ四死球とかボークもあったんですんなり抑えた回は少なかったけどな 
 智辯和歌山を4回8奪三振もうなずけるわ 
 >>200  和歌山より奈良大附の方が手こずった 
 少なくとも和歌山より強かったわ奈良大附 
  勝ったからいいけど反省点も多いな。 
 2点目の1アウト2,3塁だかで犠牲フライ打ったけど、2塁ランナーもタッチアップ、あれがアウトならタイミングによっては点入ってなかったからな。 
 あと2回くらいの攻撃で1アウト3塁で内野下がってるのにファーストストライクでゴロ狙わず(ごろヒットなら尚良し)結局三振、前川君は同じシュチュエーションでしっかり仕事できてた。 
 そして1,2塁でのバンドの失敗率…去年一昨年の天理戦でも失敗して負けてたような…まだまだ脆いが破壊力はある。試合中に成長というやつを期待してる。 
 1番、4番に当たりが出ればね。 
 特に1番は打てる日とそうでないの日の差が激しすぎるな。 
 銀のさら・釜寅の実態  
 ・シャリは寿司ロボが作っている  
 ・魚はみんな冷凍で外国産を使用している  
 だからくそまずいそのうえ高い  
 ・従業員には50%の割引にしているがそれでも儲けが出る  
 だからこんなことやってても利益が出てつぶれない  
 ・釜飯の容器は洗い方が雑なので食べた残りがついている  
 そのうえにまた新しいのを作る  
 ・銀座店青木のように他県の人は田舎もんと見下して馬鹿にしている奴が  
 作っている こいつの服こそ田舎もん臭いが でも持っていくときは愛想振りまいている  
 ・銀座店副店長佐藤みたいに女性に平気で下ネタ言ってる奴が作って配達している 女性は気をつけろ  
 ・銀座店塚原のように竜の柄の服着てえばりくさっているチンピラもどきが  
 デリバリーをしている  
 ・常に求人を出している しかし誰も来ないし来てもすぐやめる  
 働いているのは行き場のないくずしかいない   
 アホの青木のように30歳でフリーター チンピラもどき塚原 60近いのに全身竜のはいった服  
 ・まかないは賞味期限切れの魚か血合い 誰が食べるんだ インチキだよ  食中毒になるだろ  
 ・遠い配達で安いの頼むと銀座店あほの青木信男が文句言う  
 常識あるなら2000円で一人で頼まねーだろってね  
 ・青木信男や塚原伊津和のような底辺のクズが文句言いながらデリバリーしている  
 ・副店長佐藤は女のとこ行って帰ってくるとブスだのかわいいだの胸でかいだの話をする  
  
 まかないありますって賞味期限切れの魚だよ それと血合い ありえんよな  
 これだけで銀のさらがやばいのわかるだろ  
 仕事は糞 人もクソ いいとこ無いよ銀のさら  
 早くつぶれろ インチキ寿司 
 前川怪我したん? 
 大丈夫かな 
 この勝利はでかいよね 
 大差付いて意気揚々と荒らしてた連中が消沈しててワロタ 
 山本も小畠も次はやるやろ 
 >>207  小畠はともかく山本は無理やろ。今の段階ではもし甲子園出れたら西村をエース(背番号1)、小畠を2番手(背番号10)で登録すべき。 
  >>208  オレもそう思う。 
 山本など県内でもボコられるのに全国など自殺行為 
  >>210  それはお互い様だからな 
 吉村のは森に消えたから 
 どこでもホームランだと思うが 
  近江の近畿大会のサヨナラホームランは完全サトウムランやな 
 甲子園だったら普通にアウト 
 準決決勝考えると連戦なるし 
 次の生駒戦は山本先発やろな 
  
 序盤から点とってほしいな 
 西村投げさす展開はやめてくれよ 
 小畠は夏初先発 
 ど緊張したんやろうな 一年生やしな 
 準決決勝先発頑張れよ この経験忘れるなよ 
  
 西村はなんか態度言われてるん? 
 強気で良かった。緊張とか全くなかったな 
 あの場面からの登板で失点してたらコールドあったで でも近江さんの事は忘れずにやってほしいな 
 春近畿やしあの経験がこれからも生きるはず 
  
 頑張れ智弁 みんなで甲子園 
 そして夏全国制覇 
 生駒戦は荒川君に経験をつませ 
 早い回から打線が点を取り、小畠君再投板で自信を回復したいと理想だけど 
 しかし負けていたら継役といい、押せ押のバントといい小坂ボ口カスにたたかれていたは 
 選手のおかげや、 
 西村ってバッターどうなん? 
 後足ブラブラさせてボークのやつ 
 テレビで見て西村足大きなと思ったけど 
 足のサイズでかければ身長もこれから伸びそうやな 
 まあ試合展開によってはしゃーないとこあるけど、出来るだけ1年生に投げさせ過ぎへんほうがいいと思う。 
 1年生から主戦でバンバン数投げてた投手でその後大成した投手が少ない。 
 >>220  その通りやな 
 1年から無理することはない   
 気がついている人もいるやろうけどボークの足の揺すりも、腰を押さえる仕草も、投球後のふらつきも、次のケガへの助長。必ずあの仕草は腰にきてる。 
 今、無理することはない。 
  故障は怖いよな 
 あと一人のピッチャーどないなん 
  
 まあ夏は打たんと勝たれへん 
 1年エースと言えば辻本を思いだすな。 
 当時の監督が、こんな凄い逸材を潰したらむっちゃ責められるわって言ってたな。ホンマに潰してもうたけどw 
  
 あの時は、3年に堀川・坂口と奈良にしては好投手がおったし、2年にも吉村って良い投手おったのに甲子園では一回も勝てへんかったな。 
 1年生投手の垪和や足立は、まだ公式戦の登板無理なん? 
 しかし2、3年生にまともな投手おらんの? 
 2年続けての投手の補強失敗はいたいな。 
 >>224  二人とも夏のメンバーに入ってないやん  
 まぁ 1年投手を四人入れるのは無理があるからなぁ   
 足立はかなり期待されて呼ばれたはずやからベンチに入ると思ったけどな 
  >>223  暗黒時代の監督寺下だなw 
 1勝もできずに交代w 
  山本は京都ブラックス同期の智辯和歌山へ行った池田と何故これ程の差が出来たのだろうか? 
 2年投手でベンチ入りしてるのは荒川だけか 
 三田も投げれるけど 
 >>231  見たいなぁ   
 三田 この前の試合出て無かったけど 調子が悪かったのか? 
  三田が不調というより、田中の状態がすごい良い感じなのかと。 
  
 荒川がいつ投げるかは知らんです。 
 >>228  育成力ないんやからしゃーない。西村も秋までがピークやろな 
  ちなみに山本の方がヤング日本代表で格上やったからな。いかに五條の育成力ないか分かりまんな 
 池田陽は149キロまでストレート伸びとるのに山本は135キロも出てないんちゃうけ? 
 >>235  山本はヤングリーグの日本代表やったの? 
  おそらく山本君は小坂智辯になってから夏にエースナンバーを付けた投手では実力は最下位だと思う 
 それでも自分が降板した後の後輩へのフォローとかベンチでの声出しは見本になる選手だと思う 
 まあ智弁和歌山戦も奈良大付戦も序盤に大差を付けられても 
 みんな行けるぞという感じで戦っているのがこのチームの一番良いところだな 
 >>240  背番号も実力主義で決めんとあきませんな。 
 小坂監督教育者としたら素晴らしい方だが、勝負師としたら疑問符かな。 
  明日から暑なるで 
 ピッチャーは複数枚いるな 
  
 序盤から点がほしいな 
 生駒や法隆寺国際までなら山本でも全然通用するだろう 
 だけど天理や郡山相手はどうかな? 
 とりあえず奈良大附属にリードされてた時にボロカス言ってた節穴連中は土下座せぇや 
 >>244  便分校のアンチやろ 
 今は涙の宴会中やがなw 
  前評判はあてにならんなあ 
 佐藤のバッティングはもちろんダメ 
 スロ一イング、キャッチング彼のミットの受ける音が悪いは又パスボ一ルが多いし 
 3年生の2人の補手を使ったらと思んですが、 
 >>246佐藤よりいい捕手がいないから佐藤使ってるねん 
  >>246  確かに佐藤のスローイングは何かぎこちないよな 
 ピッチャーに返球するときでさえスムーズじゃないよ 
 それにキャッチングの音も確かに悪い 
 そう言う点では中道のキャッチングの音は抜群やったな 
 まぁピッチャーが青山や小野だったって事もあるやろうけどな 
  >>248  キャッチングの音がバツグンに良かったのは岡澤 
 まあこちらも投手が村上だったけど 
  いや、
>>246の言う通り、現状は佐藤よりも3年生2人のほうがいいと思う。 
 初戦はともかく、2戦目は佐藤のいいところ見られなかった。 
 すぐによくなるとは思えないけど、次は誰を先発させるのかな。 
 これからもU−15はずっと使うで。 
  
 そう約束して誘ってるし、使い続けないと来年のU−15が入ってくれないからや。入れる親はそんなのわかって入れとる。 
  
 チャンスは平等やない。残念やけどそういうもの(笑) 
  
 それは1年の元外野のU−15も同じや。  
 来年はNOMO、Uー15、全米シニア、ボーイズJapanから誰か来るかな? 
 よく勘違いされるけど、 
 ベンチ入り保証はあるけどスタメン保証は無いで。 
 >>253  まぁ明らかにチャンスの量とそのタイミングの質が違うよな 
  >>252  来年は誰も来んで。中谷が金使いだしたから、今までの様には行かへん。我慢せえや 
  今までええの来てたのは高嶋のおやっさんが金使わんからその分五條に回って来てたんや。 
 これからはそうは行かへんで 
 そうか高校野球も、社会と会社の縮図なんだ 
 9割の人間べンチに入れなかった選手やその親は早く負けろと思っているし 
 今日の天理ー郡山は点差ほど実力差は感じなかった 
 天理は準々、準決勝もパッとしない勝ち上がりで 
 決勝戦で智弁に勝つだろう。 
 坂下はここ数年じゃなきて10年くらいの歴代の主将として一番しっかり引っ張っていけてるって個人的には思う。相変わらず智弁の底力は凄いわ!中盤から終盤にかけての強さは全国でもそこそこ上位に上がりそう。 
  
 底力があるが故に脆いのもある。 
 エンジンかかるの遅いからヒヤヒヤする試合が多い(笑) 
 勝ってるときより徐々においかけてる智弁の方が安心感があるのも不思議(笑) 
 キャプテンは甲子園行きたいって 
 感じがどこのキャプテンよりも伝えてくるな 
  
 坂下夏に燃えてるぜ 
 頑張れ智弁、センター返しが少ないのはきになるから単打も必要やで 
 昨年一昨年の悔しい思いを後輩にさせたくないっていう坂下の言葉はよかったで 
 坂下みたいな気強いキャプテンは好きや 
 >>267  天理戦は追い上げるけど一歩届かず、前半の失点が命取りになっている。 
 完全に苦手意識あるから、今年もなんかやられそうな感じがしますな。 
  今年は智弁が7 3で優位やな。理由は西村の存在に尽きる。天理智弁の投手では1枚抜けてる。 
 奈良大の監督がもうちょっと賢かったら奈良大に負けてたかもな 
 ネットでも初戦投げたPに何で先発させへんねんって声が多かった 
 そんなもん山本を使う小坂の方がバカですわ 
 ネット裏から見ているファンは皆わかっている 
 まあ公立のBクラス以下のチ一ムには通用するけれど。 
 >>273  山本が出て来た時やばいなと思ったら、予想通りボコられてましたな。 
 弱小公立相手にしか通用せんやろね。 
  山本君と天理の桂田君は悪くないけどストレートに切れがない。 
 山本は贔屓目に見て岡本世代の浦中くらいの投手 
 浦中は実質その年の3番手投手だったから、もし1年生投手がいなかったら 
 この夏は奈良大付戦で終わっていた 
 山本だろう 
 何かきっかけさえあれば優秀なピッチャーになれる 
  
 自分のペースで投げればいいよ 
 応援してる 
 明日の生駒戦、過度な長打狙いで凡フライを重ねているうちに、相手にコツンと2点くらい取られて焦りから凡打を繰り返し、のらりくらり相手投手にかわされる展開にはならないように 
 コンパクトに鋭く振り幅小さくライナーの打球を飛ばすのを意識してほしい。 
 決勝は山本、桂田先発やったら中盤まで5、6点取り合ってリリーフ機能した方が勝つ。最終8―7決着で智弁かな 
 外増えるやろうしボール玉振るなよ 
 バット振れてるし 
 センター中心に振り方は同じでいいよ 
 奈良大戦で分かったやろう 
 1年生に過度な負担かけすぎ、2、3年生投手はいったい入学後何をしていたのか。 
 野球の基本は投手やからね、投手コーチがいないから来年以降も西村の様な逸材投手が来るか怪しいな。 
 >>282  相手天理やぞ、山本なら中盤までに10点覚悟せんとあかんやる。 
  天理は秋よりもはるかに勢いが無い 
 弱なっとる 
 実力は智弁が上 
 しかし智弁戦となると不思議な力を発揮してくるのが天理や 
 8ー7 天理 
 山本は2013年あたりでエースだっだ川村とダブる 
 スピードはあるけど割と打たれてた、ただ変化球は川村の方が数段よかった 
 >>287  投球術、スピード、コントロール、全てにおいて川村の方が上な 上背もあったし 
  >>288  1年から起用されてたものの伸び悩みかなと思ったわ 
 3年春〜夏にかけてコントロールと変化球がよくなった印象 
 丸野がいた世代だったかな、夏は相手が悪かった 
  やってみんとわからんよ 
 夏は一戦一戦分からん 
 これから期間短くなるし成長とかもある 
 調子ええ所がラッキーボーイもある出てくるはず 
 令和元年頑張れ智弁学園  
 応援してる 
 そう言えば、郡パイアって、森本監督が辞めたらいなくなったのかな。 
 昨日、郡高の試合を見ていたら、主審の判定が割と公正だったので、ふとそう思った。 
 ずっと以前に智辯VS郡高の試合で、智辯のバッターが明らかなホームランを打ったのに、 
 審判が「ファール」と判定して、みんな「またこれかよ」と、あきれ返っていたのも 
 今では懐かしい。 
 塚本君おらんかったらリードされてたかもやな。生駒も、なかなか力あるわ。 
 >>293  丁度10年前も明らかなファールボールをホームラン判定されて負けてたな 
  盗塁してタッチアップしてホームラン打って、あとは好守備連発 
  
 ほんま今日は塚本さまさまやな 
 なんで2年の荒川使わへんねんやろ。 
 山本より悪いんか。 
 >>299  阪神へ行ったらヘボの大山から即サードのレギュラー取れるで 
  今日山本見ていたらやっぱり不安定でシンドくなる。 
 毎打席4番も腰の引いたバッティングで皆のテンション下る。 
 確かに4番は雰囲気ないね。 
 タイミングが取れていない感じ。 
 頭の中を整理した方が良いかも。 
 2年生が投手と中軸を打てる野手が育たないから1年生に頼らざるを得ない。 
 入学前は大いに期待したけど、どうやら投手野手とも秋以降も無理ぽいな、1年生がレギュラー独占しそうだな。 
 個人的に2番をもう少し打てるバッターにした方がいいと思う。 
 今回も前回の試合も2アウト満塁で2番に回ってきてる。 
 繋げれば次は坂下だし大量得点につながってくる。4番が少し不調だから尚更。 
 前川君を2番に使ってみるのはどうだろうか。そして4番を吉村君にしてみるのはどうだろうか。 
 >>268  地方大会でセンター返しなんかいらん。外野の頭を越せ 
  >>304  和歌山の徳丸の真似して小坂が4番にしたんやろうけど格が違うわ 
  >>308  やかましい 
 テメエが一番の格下なんだろうが 
 偉そうに格とか抜かすなよ智弁和歌山オタの基地外 
  >>309  何いきっとんねや?おまえは最低辺やがな。 
  >>310  テメエごときが生意気抜かすな 
 智弁和歌山オタの基地外野郎 
 自分が情けない人間だと言うことはテメエが一番自覚してんだろうが 
  今日の山本はスライダーが制球できてたからええ方の山本やった 
 ストレートがシュート回転するのはいつもの事やからな 
 小畠は万全には程遠いけど塚本がよう守った 
 前川は外の球に無理矢理リスト返すからひっかけんねん 
 引っ張るんやなく押し込んで強い球を打とうか 
 山崎はボールは見れてるから相手投手上がっても関係ないのはええけど欲出すぎて打ち上げすぎや 
 別にセンターは柳田でもええで 
 出口のリードはやっぱりあかん 
 6回満塁のラストボールは山本の本能がインコース拒否したように見えたわ 
 >>310  ナマポ貰いながら5ちゃんでだけイキっとったお前以上の底辺なんか日本にはおらへんがなw 
  塚本君は、ええパパになりそうな顔しとるな〜。貫禄あるわ 
 しかしこの先、山本や小畠が登板したら前半ある程度の失点を覚悟せんといかん。 
 小畠も本当スピ一ドないね。ガッカリ市和歌高の1年生投手の方がずうっと良い。 
 >>316  確かに小畠は力感ないよな 
 何か全力で投げてんの?って感じるのは俺だけかな 
 その点西村は体全体使って打てるもんなら打ってみろ!みたいな気迫感じていいよね 
  >>316  小畠はUー15でも野手専念だったし、高校でも野手専念した方がいいと思う。 
 投手としては平凡で、あまり伸びしろなさそうやね。 
  西村は故障怖いわ 
 小畠は力抜いてほってるんちゃうかな 
 一年やで 
 >>321力入れて投げたらストライク入らんだけでしょう。 
  春の公式戦の出場ユーチューブでは 
 腕もっとふってたと思うけど 
 準決決勝に期待やね 
 前川もこれからやろな 
 >>319  小畠は130キロくらいやな   
 誰や!143キロって言うてたヤツは?   
 まっコマーシャルは必要やけどな(笑) 
  柳田はバッテイングが良いよな 
 構え方が良すぎて投手は投げ難いと思う 
 今日のサヨナラフェンス直撃二塁打の打球も素晴らしかった 
 本当に今年は背番号二桁とか関係なく調子の上がっている選手を使ったら良い 
 >>313  誰がナマポやねんwワシは鉄工所でバイトしとるかな 
  今は西村がいいところはみんな持って行ってるなぁ 
 ただ先発で入ってどうなるかや 3イニングくらい試してみたいところ 
 たぶん西村はずっと後ろで使うやろな 
 西村先発させたら打力落ちるし後ろ任せられるピッチャーおらんからな    
>>328  ここは日本語読めへん猿が来るとこやないで 
 小畠、西村以外の1年生投手てどうなん? 
 投手の補強が過去最高ではと言われていたので、この二人を取れたから、そう言われているのか? 
 >>331  お前みたいな生きる価値のない最低辺の方が生意気だぞ 
  >>329  試してみたいって 
 練習試合で強豪校相手に先発完投で無双してるよ 
 甲子園に出てきそうな中京大中京や四国の有力校などなど 
 安心して見ていたら良いよ 
  >>336  テメエの煽りがワンパターン過ぎて俺くらいしか相手するやつおらんようになったやろ 
 今日はその辺りのゴミ拾いでも良いから 
 人様のために少しでも働けや 
 智弁和歌山オタ基地外 
 ホンマはお前ごときが電波使うのも日本の無駄やで 
  >>341  ゴミ拾いしたか 
 言われた通りにやれ 
 ゴミ拾い1時間したら報告しろ 
 智弁和歌山オタ基地外 
  >>342  それからなお前は酒飲んだりタバコ吸ったりすんのやめろや携帯も格安にしろ 
 そしたらバーチャルで我慢せんでも黒江までの電車賃と紀三井寺の入場券くらい買えるやろ 
 たまには球場で智弁和歌山応援しろや 
 いいぞ球場観戦は 
  山本は肩の開きが早いからシュートする。そしてバッターも見やすくスピードの割に速さが感じない。 
 そこが小畠との違いかな? 
 >>341  なんや俺の真似やんけ 
 これやからおまえはおもろないねん 
  それはそうと天理負けよったな 
 やっぱり天理は川端河西が中軸におらな怖ないねん 
 でも達は今後脅威になるかもしれんな 
 内山杉下おるし智辯と同じで1年世代がええ 
 天理ファンだが情けない試合やった。気迫も粘りもなくエラーだらけ。もう智弁しか奈良はいてない。必ず優勝して甲子園行ってくれ。全国制覇してくれな! 
 同じく天理から 
 前にも書いたが智辯さんなら甲子園の切符納得できますわ。 
 後は、頼んます。 
 絶対公立に甲子園切符は渡したらあかん! 
 智辯のプライドを見せる時や! 
 天理ファンの皆さん、心暖まるコメントありがとうございます。春はアベックで聖地へ行きましょう。 
 青山世代の畝傍戦思い出して、公立やからと舐めてかからん様に頼むで!! 
 小坂監督になってから何度甲子園逃したか 
 勉てるやろ 
 天理ファンです。 
 天理には失望が大きく、いまや智辯には期待が大きいです。 
 智辯の底力で甲子園での活躍を! 
 応援します! 
 坂下君の甲子園でライトスタンド中段に突き刺さるホームラン見たいから頼むで!! 
 塚本君の甲子園でレフトスタンド中段に突き刺さるホームラン見たいから頼むで!! 
 >>354  今の高3世代なんてその頃小5とかやし試合のことあんま知らんしどれだけショッキングなことやったかわかってないやろ 
  本当にショクでしたあの負けは、高校野球の好きな人の職場で携帯の結果見て皆ウソやろ 
 と言っていたのを思い出す、それにしても今大会はさすがに3年生の野手が頑張っていますね。 
 三田はダメになったのか? 
 1年春からずっと出てたのに 
 >>363  3年の田中が調子いいから仕方ない。多分新チームでは2番セカンドやな。 
  別スレだけど、優勝予想で当てまくってる人が今夏智弁学園推しなんだよね 
 何か光るものがあるんだろう 
 楽しみだ 
 春から戦力上がったってことでしょ 
 三田はこの悔しさでもう一段上にいってほしいね夏甲子園でたらレギュラー取り返すでもいいし腐らんで頑張れ みんな応援してる 
 三田代打で四球選んだだけやけど見た感じ待ち方良かったし守備は田中より上手いから田中の打撃の調子がええんやろな 
 田中も力あるから例年なら不動のレギュラーやで 
 それだけ今のチームは層厚くなっとる 
 球数制限制度が導入されると西村、小畠の2枚看板に加え、垪和、足立らがいる智辯学園はかなり有利になるね。まだ携帯は早いけど、1〜2年後が楽しみ 
 とにかく夏甲子園出れたら山本エースはやめろ。西村を背番号1のエースに仕立て上げるべき。田村や森木より先に1年生エースとして甲子園デビューしようや。それと小畠は不調なんか? 
 今年ほど天智のエースナンバーが頼りない年があったであろうか。奈良の公立上位校にバカスカ打たれるレベルなんて。 
 >>356  おまえそんな馴れ合いはいらんねん 
 去年智辯が天理に負けた時は、次は全力で奈良大応援するって言ってる奴も多かったんや 
  >>377  お前みたいな空気読めない奴が一番いらん 
  智弁学園甲子園出場おめでとう! 
 天理は負けて良かったよw 
 今年の天理の戦力では、甲子園に行って恥さらしに逝くだけ 
 1戦1戦油断せずに法隆寺戦も頼んます 
  
 先発は小畠でいくんやろうか 
 正直西村頼りでしかないよなこの代って 甲子園でたら尚更 
 山本や小畠だったら前半5回までで、あと2試合5点が覚悟か2死からでも簡単にピンチを 
 作るもの、甲子園で上位に行ける易ないやろ、この投手では恥をかくかも 
 良い思いが甲子園で少ないのでネガティブになるは。 
 >>382  その方がいいよ 
 青山世代も二番手小野が頑張って勝った試合もあるが 
 甲子園で青山を使い倒していたらもしかしたらもっと上まで行けていたかもと思うぞ 
 村上世代でも同じこと   
 ただこれからは球数制限やら登板間隔制限の時代だから 
 2枚3枚の育成は必須だけど 
  >>384  ???青山その時1年じゃなくて2年やろが そら甲子園でもっと引っ張っといた方が良かったかも知らんが西村なんて去年まで中学生やぞ?そんな選手を使わな甲子園で勝てんとか終わりやろ 普通にこんなチームなかなかないやろ 
  >>385  いやいや 
 明徳義塾戦なんかも尾田から浦中挟んで大量点とられたが 
 あっさりと途中から1年生村上だったらあんな負け方はしてないよ 
 甲子園で浦中と村上のブルペンでのポール見ていたけど雲泥の差だったよ 
 ピッチャーは95パーセント以上素質だと思うぞ 
  >>386  そういうのを言いたいんじゃなくて強豪私学と言われる智辯が1年pを夏から主戦でバンバン使っていかな勝てへんことに問題あるって言いたいんやわ あと2年高校野球あんのに酷使する以外に道はないしな、今の智辯 そこがあかんのちゃうかって話や 
  >>387  それは言えるよな   
 まぁそこを見据えて去年 今の1年投手たちをリクルートしたのやろうしな でも故障させたらあかんで 
  山本…9回2/3  4失点 
 小畠…8回  2失点 
 西村…5回1/3  無失点 
  
 今のところは良い感じで分散されてるかな? 
 失点や投球内容はさておき 
 >>389  ここにあと1人くらい いい投手をベンチ入りさせておきたかったなぁ 
  学年は関係ないよ 
 繰り返すが投手は95パーセント以上素質 
 西村、小畠に代われる素質の投手が上にいなければ 
 甲子園では二人中心でいくでしょ 
 >>939  キャッチボールするつもりなど最初からない 
 お前が何を言っているのか言いたいのが全く分からないことを指摘しただけ 
  ID:aGjQxS2g0 
 お前は素直に初めから法隆寺国際応援しとけカス   
 奈良県スレ 
 (ワッチョイ 0124-cCBo [126.219.159.41])2019/07/27(土) 14:17:04.45ID:aGjQxS2g0
>>408  天理はもうあかんわ 選手自体の質も落ちてるし采配云々の前に甲子園では勝てん  
 智辯も1年pおらんかったら今年の代なんて予選でこけるレベルやしな  
 そんなんで甲子園出てもらっても応援するきわかんから法国応援するわ今年だけは 
 >>396  しつこい訳だ 
 1年生西村王雅に完全に抑えられた奈良大付オタやなこいつ 
  >389ありがとう 
 今年は継投やな 西村は後からの方がええよな 
 奈良大なんかいう甲子園行くきのない高校にもファンはいるんやな 応援するだけ無駄ちゃうかな 
 >>387  2、3年生は投手のリクルート大失敗したから仕方ないやろ。 
  投手が伸びないは育成にもあると思うぞ 
 一年から育てんとな 
 >>401  その通りやな   
 2年生がこの状態やから1年への期待が高まるし負担も多くなる。 
 まだまだポテンシャルの高い1年生投手がいるからしっかり準備しておいてくれ! 
  明日の法隆寺国際戦は、どんな試合になるかな。投手の使い方や継投策が裏目に出るなどの 
 失敗が起こらなければ良いが。 
  
 油断したらあかん。 
 >>404  法国の打線も注目したって 
 調子のええ塚本君坂下君、丹羽君相手にどんな対応見せるのか楽しみ 久々ワクワクするかも奈良大会で 立田の時みたいにね 
  果たして小坂監督に1年からエース背負わす覚悟があるかどうか。今の時点では甲子園出れたら背番号1は絶対西村にすべき。 
 1塚本 5 
 2山崎 8 
 3坂下 6 
 4前川 7 
 5白石 9 
 6吉村 3 
 7田中 4 
 8山本 1 
 9出口 2 
 打球のコースがええだけで、普通にミートされよるな。2、3失点で替えなあかんで。あとPにぶつけるな。 
 坂下翔真選手 ランニングホームランで今大会4本目 
 もしかして、坂下選手は奈良大会ホームラン王? 
 ホンマカスやろ山本。歴代最低くらいクラスのピッチャーやろ 
 アホの小坂が調子乗り過ぎたら困るんで冷や汗かかしたらなアカン 
 山本はスタミナないんやろ 
 前半良かったのに4回はほぼ抜けまくっとる 
 小畠も近江戦は結果残したが法国の打線に早くも対応されてる 
 単に近江が貧打だともとれるが神戸国際の松本から打ちまくってたしいまいち小畠の評価がわからん 
 ただ西村は素晴らしいと思ってる 
 山本小畠がこの状態でも荒川が出てこないのは、荒川はもっと状態悪いってことなのか 
 荒川使って負けたら叩かれるから使わんのやろ 
 生駒戦は投球練習しとったけどな 
 小畠は調子崩しとるから近江中京大中京抑えた時とは別人 
 バッター調子ええ時はピッチャーがピリッとせんよな 
 守備、走塁は抜けてる所ないし、ピッチャーの調子上がればええな 
 小畠君は、まだ1年やからこんなもんやろ。山本君は、もうちょい頑張れ 
 田中のスーパープレーで嫌な流れ止めたわ 
 三田が出られへんのも頷けるくらい絶好調や 
 今日の山崎前川は逆方向意識できてて修正できてた 
 坂下は流石 
 山本はもういいわ 
 これだけ点差があるのに投げられない 
 今投げている近付の奈良出身の梅元君、智弁に来ていたらエ一スで甲子園へ行けたのに。 
 >>433  なあ 
 いつまで紀三井寺みたいなクソ狭い球場使わなあかんのや 
 選手も紀三井寺では育たんよな 
  先発山本でしょう。 
  
 小畠もパッとせんしなぁ。そろそろヤバイかもな。 
  
 他にも1年右腕おったやろうに。 
 紀三井寺で初ホームラン打った滋賀学園の選手が腰抜かしとったな 
 決勝 高田商業か 
 春戦 小畠先発してるんよね 
 高田商業はエース投げてなかったと思うけど 
  
 明日先発どうなるんやろ 
 9回まであるしな 西村頭からはないやろう 
 >>437  ポール際だけ数字合わせしたから日本一球場面積が狭い紀三井寺球場になってしまった 
 奈良は和歌山みたいなことのないように球場建設に金を使うと思うけどな 
  たぶん小畠先発やろ 
 序盤でつかまったら山本挟んで西村 
 終盤まで投げれたら小畠から西村や 
 心配なんは層厚くなってから発症した代打病や 
 次の回代打出したい出したいでヘロヘロピッチャーその回引っ張って大量点取られる 
 いつもそれが致命傷で負けとるからな 
 >>439  紀三井寺は左中間右中間の膨らみなくて菱形みたいになっとるからな 
  今日は西村温存できたのがなによりやな 
 あと誰かも書いてたけどキャッチャー出口どうなん?全く打てる気せんけどな 
 佐藤なら率は悪くても智辯和歌山戦や奈良大付属戦みたいに一発あるし、浜口もおるし… 
 山本は急造投手に見える。あの投球フォームでは、ボールの行き先はボールに聞いてくれと言う投げ方。コーチおらんのか。ええ素材なのにもったいない。 
 小畠は山本みたいにならんようにな。 
 天理ファンやが、あとは智弁に期待してる。 
 今年のチームは執念と粘りがあるように思うので全国ベスト8頼むで。 
 あと西村投手はいいピッチャーやけど使いすぎんように。まだ1年生やし。 まあ天理としては嬉しいが。。 
 まあ佐藤君は守備に不安が多いし。 
 9番だから3振かホ一ムランで良いか。 
 小畠くんやけど、なんていうか。 
 上体投げになっている印象やねんなあ。 
 もっと腰を落として、体全体で投げたら 
 もっと球速も出るんちゃうかな。 
  
 とにかく、皆がんばって!! 
 絶対勝って2019夏甲子園で戦おう! 
 U–15ではライト 
 でもとても「守れる」とは言いがたい 
  
 バッティングも評判程やないし、ピッチングも智辯でなければ無かったやろな 
 西村の打力ってそんなに無いんか 
 山本の方が打つんだな 
 そうや、近畿大会もするで。いっぱいホームラン打ってや。 
 >>457  春近畿大会はどうでもええけど、秋近畿大会は勘弁してくれ 
  ド派手な空中戦が観れるで。ホームランは野球の華やしな。 
 >>454  西村はとても打者での期待は出来ない     
 そこは山本の方が断然打つよな 
  出来れば 打てる本格派右腕をベンチに入れておきたかったな 
  
 欲張り過ぎやな 
 小畠がもう少し打者として通用すると思ってた  ハズレた 
 しかし不思議なのは小畠は一年前の中学の大会ではほぼ1回戦負けやで 
   
 それが今では甲子園が見えるとこで投げとる    
 やっぱり打力は必要やなぁ 
  
 しかし視点を変えれば1、2点のゲームならあっさり負けって感じやな 
 1点2点争う所なら西村やろ 
 ピッチャー小畠から外野 
 使えるピッチャー考えるとな 
  
 甲子園行くことあれば必要になるで  
  
 まあまず高田商業やけど 
 作戦はしてくるチームやし、小坂監督頼んます 
 青山級は滅多におらんで 
 でも青山世代甲子園いけんかったけど 
 小坂監督は勉強しました 
 小畠より投打とも足立や垪和の方が上じゃないのか。 
 過大評価されすぎたね。 
 まじか 
 楽しみな子達多いのね 
 これで来年もええ子達たくさんくるんじゃないか 
 >>459  ピッチャーの立場からしたら溜まったもんちゃうわ、1球の失投で試合壊れるからな 
  >>468  中学時代の実績を調べると間違いなく、そのようですね 楽しみ 
  >>468  もうこの時期には、来年来る選手ほぼ決まっているやろ。とにかく投手の質が最重要やね、本当にいい投手を何人取れたかだな。 
  甲子園行けても計算出来る投手が西村だけでは厳しいな、層薄すぎやね。 
 智辯学園は2番手以降のレベルが極端に落ちるからな、これを解消出来ない限り2回戦ボーイからいつまでたっても卒業出来ないだろう。 
 >>472  投手をあと1人ベンチに入れておきたかったな   
 もちろん1年生からでもよかった 
  >>473  2、3年生に、使える投手はいてないよ 。 
 投手なんて95%質で決まる、本当にいい投手が取れていないから苦労する。 
  >>474  ピッチャーコーチ辞めたからしゃーないがな 
 西村来ただけでもありがたく思っとけ 
  >>476  西村先発は絶対無いわ 
 西村は中継ぎ向き 
 リードしてたら抑え 
 ビハインドでも流れ変えてくれる 
  >>477  西村先発に決まってるやんか 
 練習試合でも西村中心にローテーション組んでいて強豪校相手は西村で勝ちに行ってるから 
 結果的に打たれないから山本や小畠より長いイニング投げとるよ 
 11番付けているだけで大会前からエースは西村だから 
  青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった 
 子供を9人も作ってる 
 先祖が百姓の奴は障害者指数が高い 
 障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる 
 先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた 
 戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上) 
 これが極左か極右になった 
 共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ 
 だから共産党、左翼はろくなのいない 
 先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする 
 性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる 
 青葉の父親も母親もこんな感じでしょ 
  
 このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく 
  
 ■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき 
  
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
  
 炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる 
 太る原因は炭水化物 
 砂糖は血液に5グラムあればいいだけ 
 日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる  
 炭水化物が日本を滅ぼす 
  
 bt5bt55b5 
 今日は坂下まともに勝負されんやろうな 
  
 前川爆発期待してます 
 打点稼ぎまくれ 
 山本君先発で2、3点取られたら、いつもの継投やろ。山本君5、6点まで引っ張ったら負けの可能性も。 
 坂下がひとり飛び抜けてるわ!奈良智弁で小柄でこんな選手まず出てこやんやろ! 
 球審何やねんコイツw近年で一番酷いわ。可変にも程がある 
 西村も甲子園レベルだと結構厳しい 
 高田商業だからランナー貯めても打たれないけど全国では・・・ 
 かといって山本はもっと信用ならん 
 昨日観に行ったが1番は全国ではちょっと厳しいから両一年生頼みだな 
 最近甲子園でずっと貧打だが今年はどうかな 
 打てないと2回戦ボーイは脱却できないぞ 
 坂下は志望届出せば下位だが指名されるでしょう 
 とりあえずおめ。西村君はいいボールを投げるが、三振四球が多い分球数もかさむ。現時点で完投は厳しいな。 
 今年は継投策で乗り切るしかない。 
 小畠君か山本君の覚醒とまでは言わないがある程度のピッチングをしてくれないと甲子園で勝ち上がっていくのは厳しいな。 
 西村君も四球癖を直してもらわないと、甲子園ではランナーためて一発という展開も十分にあるからな。 
 ある程度打ち合いになるだろうから、せめて守備は引き締めてほしい。 
 もう一人計算の出来る投手がおればな 
 西村も四球なんとかならんかな 
 どうせ複数勝つには投手何枚も必要やねんから今年は全試合継投でええねん 
 山本か小畠先発させて内容見て継投したらええ 
 それが苦手なんが小坂やけどな 
 そろそろ結果やなく投げてる球見て采配できるようになってや 
 >>503  おめでとう!   
 ほんまに2、3年の投手おらんねやなぁ   
 あと1人ベンチに入れとかな。左腕の西村だけでは厳しい。もっと1年に右腕おったやろに。 
  小坂さんは良く見たら、ロッテの井口監督に似てるな。身長はそれほどないけどガツチリした体つきとか。小顔で目がパッチリ大きいところとか。 
 あの審判は何やねん 
 ピンチでど真ん中ボールにしやがって 
 接戦でやられたら勝敗ひっくりかえるわ 
 西村君まだ1年生 
 あの小さい体でこの災天下のマウンド可愛そうになるは 
 小坂また酷使するんやろうか。 
 三重からですが、1年生4番前川君の兄貴も津田学園で甲子園行き決めましたよ。甲子園での兄弟4番対決実現なるか! 
 >>506    ビデオを見直しても 
 7回2アウト一塁二塁のダブルスチームされた時のボールなんかは 
 100パーセントストライクだな、よそ見をしていたとしか考えられない 
 その後三振に仕留めたけど結果オーライじゃ選手はかわいそうだな 
  それもこれも含めてコントロール悪すぎる。強いチームには通用しない。投手力アップが望まれる! 
 優勝おめでとう 
 甲子園やな 応援してよかった 
 優勝して厳しい変えあるけど、智弁学園の皆さん坂下キャプテンで良かったな 
 秋天理にコールドか負け、和歌山智弁には25点 
 そこからの優勝やで、1年が力出せたんも 
 三年二年生が坂下がおるからよ 
  
 ピッチャーにはこれからが課題あるかもしれんけど、この歴史的優勝 令和 
  
 ほんま坂下キャプテンよくまとめたよ 
 甲子園でも暴れろよ 
 >>511  確かにあれは絶対ストライクやで 
 西村マウンド降りてたし佐藤なんてガッツポーズしてたもんな 
 最後インコースにスバッときて三振とった時はしびれたで 
 しかし西村ってMAXどれくらいなんやろ 
 腕がスリークォーター気味に出てくるし振りが早いから小畠より早く見えるわ 
  >>288  最近の初戦の勝率知ってるか 負けたのは初戦強い明徳にだけやぞ 
  智辯学園!甲子園出場本当におめでとう!! 
  
 甲子園で、奈良大附属戦のような0-7みたいな試合展開になったら、その時は難しい。 
  
 短期間しかないが、投手陣をしっかり整備して 
 大甲子園で勇姿を見せてほしい! 
  
 がんばれ!!智辯学園野球部のみんな。 
 >>511  その代わりに奈良大にはピッチャーゴロセーフにしてもらったおかげで助かった。 
 不利な判定もあれば有利な判定もあるということだ。 
  >>519  だね。プロでもリクエスト制度が出来て、あらためて人間が100%正しくジャッジするのは不可能だと痛感した。大事なのは不利な判定されても態度に表さない事。 
  >>519  奈良大は私立だからな 
 単にミスジャッジだろう 
  まあ、でも奈良大戦7点ビハインドの時は、これはヤバいと思ったが、よく巻き返して甲子園決めたな〜。このチームは持ってるかも知れん。 
 左腕に故障するなよ。って言ったところで 右腕二人がさっぱり期待ハズレなので負担が多くなるよなぁ。ベンチにあと投手は誰を入れてるの? 
 >>524  投手はあと18番荒川。 
 あとはスクランブルで三田とか柳田だがその二人が投げる時はもう終わってる時。 
 だが山本は復調の気配。法国戦を見たけど球は走ってた。デッドボールが多いのはラインいっぱいに立ってた打者が逃げるの下手なだけ。 
 カット、スラッターのキレは良かった。 
  磯城Sの中西が来てればな西村と二枚看板期待出来たのに残念。 
 スポーツ紙5社中3社がA判定やが今年ってそんな強いんか? 
 >>526  いや死球の球は外角狙って投げた直球が逆球になって当たったやつばっかりだったぞ 
 小畠の方が幾分かマシや 
  点差のある試合が多かったのに荒川君をためしたら好ったのに 
 その点が小坂のダメな所か。 
 サンスポ9校しかいないA評価つけられてて草 
 お前らハードル上げられてるぞ 
 ちなみに和歌山はB 
 >>535   
 新聞評価は素直に喜べ青山世代に近い評価を頂いた 
 このチームにはそれだけのものがある 
  
 主将の資質 
 監督の成長 
 キレキレ左腕 
 通算30本塁打超の1番バッター 
 1番から8番まで走れる脚力 
 レギュラーと遜色ない控え選手たち   >>537  お前の人生は一回戦敗退 
 あと残りの人生でお前どう生きるつもりなんだ 
 智弁和歌山オタ基地外よ 
  >>538  田舎百姓はだーとれ。黙って芋作っとったらええねや。わかったかボンクラw 
  小畠か山本で4、5回乗り切って 
 あとは西村って感じにしないと勝ち進めないだろうな 
 小畠・山本が想像以上に安定感なくて使えない 左の1年酷使するしかないだろうな 決勝もそれがあって150球以上頼らざるえなかった 優勝はまず無理だからベスト8くらい頑張ってほしい 
 1回戦の相手が、星稜、東海大相模、履正社、明徳義塾、聖光学院などじゃなければいいんやが。この打力で村上、青山クラスの投手があと2人くらいいたらなあ。 
 打線も県内限定というのがよくあり、甲子園では貧打が定番チームやからな。 
 計算の出来る投手の駒不足これも何時ものことだからな。 
  
 本気で夏の全国制覇狙うなら、兎に角ほんまもんの投手を3名はリクルートすることだな。 
 小畠は前評判がよくて、疑ってたけど、やっぱり大したことなかった事にみんなが気付いた。 
  
 それだけの投手。 
  
 でも何とか投げたと思うよ。 
 小畠が近江打線を8回無失点に抑えたのが信じられない。近江打線が弱すぎるのか 
 他県の者だが、智辯和歌山とユニの見分け方を教えてくれ 
 両校とも前評判いいから、準決とかで当たるかもしれん 
 647 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8256-N2W3 [117.102.186.49]) [] :2019/07/31(水) 02:44:18.48 ID:r45GpYO70 
 智弁学園が秋田中央のスレでここになら勝てるって書かれてるぞ 
 IDさえないスレのいつものアンチの書き込みなんてどうでもええねん 
 甲子園メンバーから外れるのは誰やろな 
 キャッチャー1人と外野やと思うから濱口と林あたりやな 
 >>540  お前本当に最低な人間だな 
 そんな言葉しか待ち合わせてないんか 
 50歳過ぎてお前のこと親戚一同が憂いてるぞ 
 智弁和歌山オタの基地外よ 
  しかし奈良では心配ないけれども 
 甲子園では、いくら得点があっても先の2人の投手ではヒヤヒヤだなあ 
 二死ランナ一なしからでも、簡単にピンチ作るさかい。 
 >>550  秋田中央は智弁が初出場した時に負けた学校。 
  扇は毎回なんであんなに偉そうで評論家気取りなんだ あんなんだから智辯のイメージが悪くなる 
 正味組み合わせ次第よな。どのブロックでも勝ちあがれる程の実力はない。よって8月3日に智辯学園の命運が決定するといえよう。 
 >>554  ちょっと何言っとるかわからへんわw 
 百姓弁やなくて関西弁で頼ま 
  百姓に百姓、ボンクラにボンクラ言うて何が悪いんや? 
 >>562  泣き喚くな 
 智編和歌山オタの基地外カス親父 
  スプッッ Sd2a-yFvN [1.75.240.240] 
 智辯和歌山オタの基地外 
 人生連戦連敗 
 >>563  何で泣くんや?ワシは今ルービかっくらいながら田舎百姓をほくそ笑みながらおちょくりやんのやで 
  >>564  おまえは五條に生まれた瞬間に人生コールド負けやがな 
  スプッッ Sd2a-yFvN [1.75.240.240]  
 鐘のない奴がビール飲むなアホンダラ 
 スプッッ Sd2a-yFvN [1.75.240.240]  
 金のない奴がビール飲むなアホンダラ 
 お前ごときが人並みに休むな 
 >>567  鐘は無いなw金もないけどもやなwはした金を酒につぎ込むのが男やがなw 
  ワシのレスでこのスレは成り立っとる。感謝せえよ 
 ワシがおらな過疎スレやがな 
 >>569  携帯止めろや 
 そしたらアホな遊び止められるやろ智辯和歌山オタの基地害 
  >>571  現実離れした妄想するところまでいってしまってるんか貴様は 
 智辯和歌山オタの基地外 
  >>573  このスレの住民はワシと五條の田舎百姓2人しかおらへんがな 
  >>574  お前がmade in japan作っていると思うとぞっとする 
  甲子園では県大会で登録されてた投手以外にもベンチ入りさせないと厳しいね、垪和や足立および他の1年生投手はまだ使えないのか? 
 垪和は練習試合ではしっかり投げてるみたいやけどね。 
 >>553  林はランコーだから外れない 
 西田も同様 
  >>579  垪和くん頑張ってる 中学時代はバッティングもいい評価でしたね 
  >>580  じゃあ藤村か浦谷やな 
 3年の藤村残して浦谷外れるかな 
  >>582  浦谷くんが守るとしたらどこになるの?普段はファーストですか? 
  >>547  あの試合観に行ったがめちゃくちゃ球走ってたぞ、近江打線はたしかに小粒だったが 
 この夏の小畠みたとき「もう劣化した?」と思ったぐらい 
  >>583  サードかファーストやな 
 二遊間でもノック受けてるけどさすがに甲子園では守らせられへんわ 
  >>586  確かにファーストかなぁ     
 サードはないな 
  >>587  ファーストはバッティングに期待を込めてや 
  浦谷はショートで入って来たんちゃうの?新チームからショート無理なん。 
 あと大橋とか田上て全然なん?新チームでは1年生が独占てことか? 
 クジ運で弱小から1勝して2回戦でまともな所にシバかれるのが五條クオリティよ 
 初戦のクジ運はええけど2回戦のクジが悪い 
 分校みたいにブロックに強豪おらんような超運が欲しいで 
 最近は悪運も尽きて初戦敗退しとるけどw 
 >>603  相模を唯一しばき倒してるのが和歌山やからな、それも2回。箕島と智辯和歌山や 
 近畿の他は相模に1勝すらでけへななさけない 
  鳴り物入りで入ってきて昨年のセンバツで4番を打った藤村が最後の夏はついにベンチ外か… 
 (スプッッ Sd2a-yFvN [1.75.240.240]) 
 智辯和歌山オタの基地害親父  
  今日も働かず金がないと嘆きながら安酒飲んで  
 智辯学園アンチ活動  
 この鉄工所バイト親父はここ10年間ずっとこの生活 
 まぁ、今後青山クラスの投手をリクルートすることだな。できれば2〜3名同時に 
 このチームは秋も夏もクジ運悪かったしたぶん強いところ引くやろ 
 1回戦、東海大相模とか優勝候補とかな。 
 あと、また智辯和歌山とか、あるいは因縁の対決とかもあるし、兄弟対決の津田学園とか。 
 またまた明徳義塾や近江とかと1回戦とか。 
 さあ、命運決する日! 
 日程ええ所引いてくれたらいいな 
 それにして今年は暑い 朝の試合引いてくれ 
 奈良のS級中学生を獲得しろ、毎年、毎年和歌山に取られてなさけなくないんか? 
 逆に和歌山から来るのは使い物にならんのしかこんやないけ、なさけない 
 >>612  それは被害妄想ですわな、わしは叱咤激励しとるわけやがな 
  >>630  なんでワレに指図されなあかんのや?わしはわしを騙す事無く生きていくんや、ポイズン 
  今大会は近畿勢の前評判が高いね。 
 智弁で10番目くらいか? 
 曲目はどうなるんだ?サイジェラ外してサンバの方がいい気が 
 しんがりでしかも八戸学院光星・誉の勝者 
 今年はダメか… 
 光星は予選で打ちまくった三、四番が奈良やな。恩返しされるなよ 
 光星には春先の練試で連勝してるね 
 まあ光星ははるかにパワーアップしてるが 
 誉あるか? 
 光星、聖光か〜まあ相手にとって不足なしって感じやな 
 誉も力あるからわからんわな 
 光星は春勝っとるけどアテにならん 
 好調やった山本が完投したんやったかな 
 光星か、打線はよく打つけど投手力は大したことないな打撃戦になるやろ。 
 勝敗は西村の出来次第になるやろ。 
 なかなかのクジやな、ほんまは相模が良かったんやけど。坂下ええ仕事したわナイスキャプテン 
 最後に登場はきついんだよなぁ 
 相手は1回試合して 
 初戦の緊張とかないから 
 一番最後の試合か 
 学園戻って練習するんかな 
  
 死のグループちゃうし勝ち進めたら 
 チャンスあるな 
 >>646  2戦目以降はともかく初戦が最悪やがな 
 最後まで待たされた挙句に相手は初出場とはいえ愛知代表と光星の勝ったほうとか 
  八戸学院怖くなってきたわ こら夜は8時間くらいしか寝られへん 
 初戦勝てたら次も勝てそうなんだよなぁ 
 聖光は谷間世代みたいだし 
 長崎の者ですが奈良代表と同じブロックに入ることが多いと感じます。創成館の天理02年の海星-智辯など。 
 八戸学院光星の本塁打計15発の内、近藤が6発・原が5発 
 二人とも奈良出身w 
 原て片塩中やん、中学時代有名やったん? 
 有名やったら智辯取れんかったん? 
 >>661  だから奈良のS級は県外行く言うとるがな 
  >>662  大阪ならともかく何故青森に  
>>663  来たら来たでそれだけ強いということだからなあ 
 初出場負けしなければそれだけの強さはあると思うわ 
  >>664  光星行った方が甲子園行ける可能性高いでしょ 
  誉のピッチャーなんか光星に打たれ放題打たれるだろ 
  
 光星が上がってきても近畿勢には弱いし、大丈夫やろ 
 青森行った奈良県の選手も 
 向こうで外人とか言われるんか? 
 >>666  光星は山田の150キロピッチャー打ち込んで来てるから五條のクソピーではどうにもならん 
  >>662  原って柏原シニアやろ? 
 柳田が元チームメイトやね 
  >>666  光星は兵庫には鬼のように強い 
 奈良とは対戦ないがどうかな? 
  >>670  当時は柳田が5番、原が4番かな 
 打撃は原のが良かったけどエースやりながら捕手以外どこでも守る器用さで柳田の方をとった 
  智弁学園、馬淵監督から不吉データささやかれ困惑 
  
 智弁学園(奈良)が明徳義塾(高知)・馬淵史郎監督(63)から“援護口撃”を受けた。 
 大会第7日第3試合で八戸学院光星(青森)と誉(愛知)の勝者と戦うことになり、49代表で唯一、初戦の相手が決まらず。 
  
 選手時代は95年夏に甲子園4強入りし、監督として春夏通算11回の出場を誇る小坂将商監督(42)も「初戦の相手が決まらなかったのは、初めてです」と苦笑した。 
  
 そんな小坂監督に声をかけたのは、会場内で席が近かった馬淵監督。 
 「そういうチームは勝率が悪いんじゃ。1割5分くらいしかないぞ」と不吉なデータを伝えられ、小坂監督はがっかり。 
 ところがすぐさま「まあ、大丈夫。頑張れ」と言われ「いったい、どっちが本当なのか?」と当惑しきりだった。 
 >>665  そら奈良はデカイ壁の天理倒さな甲子園行けへんし今は3強になっとるからな 
 だから1強の青森とか和歌山に行くねん 
 智辯は争いも激しいしあとは待遇とパイプや 
  過去の例を見ても、対戦相手の決まらなかった学校の勝率低いね(´・ω・`) 
 >>672  その柳田ってのはさぞかし凄い選手なんやろなあ 
  >>673  そりゃピッチャーやらされたり内野やらされたり外野やらされたりチーム事情もあるけど未だに柳田はポジション確定してないからなw 
  >>672  原が欲しかったけど取れんかったから柳田取ったんやろどうせ 
  >>674  相手は一つ勝って勢いに乗ってるし、こっちは初戦の緊張があるからね 
 一番引きたくない貧乏クジだよ(´・ω・`) 
  >>675  六大学へ行けん所にはええのは行きまへんねや 
  その分柳田は使い勝手がええからな 
 バッティングもなかなかええし層が厚いから出られへんけど 
 >>681  願望垂れ流すのは分校スレでやらんかい 
 おっとすまん、分校オタにもハブられとるんやったなw 
  でも間違ってはないわ 
 49番位置はなにかと不利やねん 
 柳田はポジション固定して野手専念させてたら今頃中軸打ってたやろうけどな 
 まぁそんな選手が代打に控えてるというのも頼もしいことや 
 >>683  過去ベスト4や天理が優勝してるからその理論は通用しない 
  県勢でも初めてやろあの一番最後の位置引いたの。開幕は何回かあるはずだが 
 多分光星くるやろな、打撃凄いらしいな、愛知代表誉も激戦愛知で優勝してるから、強いぞ 
 どちらが来てもええ勝負するやろな 
 光星上がってきたらいつぞやの智辯和歌山ー帝京みたいになりそうや 
 >>687  ざっと見たけど勝率は5割くらいだぞ 
 馬淵の親父が適当な話作って構いたくて仕方がないだけやろ 
  >>694  49番目も開幕戦勝利校も五分五分ということや 
 他の対戦と何にも変わらない 
  初戦までえらい待たされるなあ 
 まあ初日に登場してすぐ負けるのも嫌やけど 
 小畠君、西村君の一年コンビも頑張って欲しいが 
 山本君も3年の意地を見せてほしいね 
 >>699  山本なんか投げさせたら自殺行為やで、相手は強打のチームやぞ5点以内に抑えられると思ってるの? 
  >>696  実戦間隔空いて相手だけ試合してるのは間違いなく不利やけどちょっと不利やからって何割も勝率変わらんわな 
  >>700  実際に抑えとるがな 
 西村で9回抑えるのも無理やしどうせ小畠と西村2人では無理や 
 具体的には書かんけど西村は欠点があるから全国レベルでは間違いなくそこ突いてくるで 
 全部継投で行け 
  95 名無しさん@実況は実況板で  2019/08/03(土) 22:43:06.61 
 正直このブロック勝ち抜くより愛知大会勝ち抜く方が難しいよな 
 >>685  現実見ろよw六大学で野球したい子には敬遠されてるから。 
  >>674  あきらか馬淵のつかみやろ。小坂の返しが弱かったからスベって慌てて馬淵フォローせなあかんくなってめっちゃ悪いやつみたいになってしもてるな。 
  >>707    天理のベスト4は2年前だぞ。あ、2年も前のことは頭が弱いから覚えてられないんだね。 
  八戸学院光星の打線すごいな。 
 ベルトより高いボールは余裕で長打、低めの球もうまくミートしてシングルヒット 
 それが下位打線でもできている。 
 西村が出る前に10点くらい取られそうやね、もしくは3回位から登板十分あり得る。 
 春甲子園前か 
  1試合目 
 光星のエースが6回まで投げてたときは、 
 4-2で負けてたらしい。 
 7回から1年生(3番手)ピッチャーに変わってから逆転し勝ったみたいですね! 
 結局、貧打線は治ってないみたいだね。 
 2試合目は 
 光星000021000 3 
 智辯20003040× 9 
 春だからこちらは小畠、西村、前川は出てないね。 
 当然、田中も 
 春前やしそこから戦力あがってると思うけど 
 練習試合してるのは、参考になるよな 
 3月の1年生は現在2年生 
 過去スレコピで張り付けてるから 
 まあ青森県は奈良以上に低レベルでしょう 
 それより戦国愛知の誉が強いのでは 
 いづれにしても、どの試合も失点覚悟 
 >>724  あおもり人1人しかレギュラーにおらんがなw近畿、関東軍団に五條の田舎っぺが勝てるかいな 
  接戦にはなるだろう 
 つまらないエラーとかは絶対したらダメだ 
 結局西村か小畠はエースで登録されたん?山本がエースだと負けるぞ。 
 甲子園メンバーに藤村君外れテルヤン。小坂どうゆうことや、無理して使ってちてんやったら最後まで責任持って育てろや新しいもの好きもえいかげんニシロ 
 >>724  青森県の決勝は 
 秋の東北チャンプの光星と 
 春の東北チャンプの聖愛との戦いだった 
 青森山田も加えれば3強 
 決して楽な戦いじゃない   
 青森県が低レベルというのは 
 東北全体が低レベルという話である 
  >>730  藤村って去年センバツの4番だよな 
 何があったんだ 
 柳田も3年でレギュラー取れるかと思ったらベンチ要因だし 
  何があったんかって 
 球場で見てないなあ、藤村のバッティングをひどかったわ春も夏も。 
 >>732  以前よりここで当たりそこないのボコッという打球音が、やたら目立つという書き込みが頻回にあったな。 
 実際私も何度も観戦し同感だった。 
 ベンチ外は仕方ないよ、変化球まるっきり打てないからな。 
  問題は投手力がな、西村だけじゃ夏はどないもならんやろ。痛いな2、3年生投手の補強の大失敗 
 小畠も西村も山本のようなノーコンピーに 
 来年なっていないようにね。 
 捕手の育成も必須ね。小坂さん大変やね。 
 投手コーチ不在が痛いわ 
 秦とか戻って来てくれんかな、打撃コーチは枡田か中村あたりがね。 
 まぁ問題は生活あるからな 
 >>738  すんません常駐のコーチがいてて、1年に頼るんですかぁ。 
 2、3年生も育成コーチしてたんやろ。 
 結果ノーコン投手ばかりやん。 
 来年大丈夫かい? 
  >>730  日本代表4番が3年の夏ベンチ外か、こんな育成力ないなら代表クラス敬遠されるやろな 
  本人がダメなのか指導がダメなのか、阪神の若手と同じ 
 入学前投の山本打の藤村とみんな言っていたのに、そして佐藤の低たらく。 
 三田もデビュー時は好いボ一ルを投げていたのに。 
 >>738  コーチ辞めたんちゃうの? 
 おってこれなら尚更大丈夫か? 
  >>742  守備専だった坂下や田中があれくらい打ってるからないわけじゃないやろ 
  >>743  京都ブラックスの同期で智辯和歌山へ行った池田と何故こんなにも差がついた? 
  >>746  小畠もそうなるね 
 もうなってるか(笑)    
 甲子園では大量失点覚悟やな。 
  >>746  和歌山は投手コーチ2人おるからな。キャッチャー出身だけあって、中谷もピッチャー育てるのうまい 
  育成環境は和歌山の方が数段上ぽいな。 
 本校は育成環境整備しないと、ええ選手来なくなりそうだな。 
 ここはアンチ同士じゃれ合うスレと違うんやで 
 優勝されて悔しいのはわかるけどな 
 バカ試合必至だよな 
 最初から分かってるから初回5点取られても予定通りとさえ思えるわ 
 小坂は優秀な監督やで 
 時代にも合わせる指導しとるがな 
 大方の専門家の分析ではⅮゾーンのベスト8は智辯学園だってさ。 
 光星も良いけど智辯に比べたら落ちるとのこと。 
 やはり打線が抜きんでているのと1年の存在。 
 【野球】4番岡本ブレーキ 巨人まさかの急失速 10.5差が0.5差に  98試合54勝44敗1分 .546   
 http://2chb.net/r/mnewsplus/1564933436/   岡本が苦しんでる今だからこそ、智辯には頑張ってほしいね。 
 岡本は最終的にもう一段階上の選手になるから心配いらない 
 現在の苦しみもそのための良い経験になる 
 報道ステーションで坂下取り上げられてたぞ 
 本人憧れのアルトゥーベにちなんでナラトゥーベだって 
 光星もなんかビミョーだな 
 ホームランだけしかヒット出てないし 
 >>773  一応愛知優勝してる相手やし 
 天理勝手にコケてまともな相手とやってないだろこっちは 
  光星は山本や小畠じゃなかなか厳しそうだからカギは西村かな 
 とにかく打ち勝つしかない 
 相手は場慣れしてるし奈良大戦みたいに序盤に大量点取られる可能性は大いにある 
 巨人岡本和真の母校智辯学園 vs 巨人坂本勇人の母校八戸学院光星 
 全国屈指の名門校の対決、目が離せないね。 
 智辯学ドンマイです。。八戸学院には勝てやんな、ピッチャー陣が。。 
 まあ経験値も八戸の方が上やし。しゃあないか。 
 智辯学ドンマイです。。八戸学院には勝てやんな、ピッチャー陣が。。 
 まあ経験値も八戸の方が上やし。しゃあないか。 
 恥をかく試合にならない様に願うは、 
 下級生には良いい経験になるけれど 
 しかし奈良県民が3人だけか、なんか微妙なあ。 
 光星のエースナンバーサイドから140のストレートとキレるスライダーあるからめんどくさそうやな 
 でも明らかなボールも多いから球絞ったら打てるか 
 元エースの後藤は待球作戦いらんで甘い球やったら初球からガンガン打っていけや 
 打線はめっちゃええわ 
 前半5点以内に抑えられたら上出来や 
 後半西村勝負でラストまでいかせや 
 >>758  最初のノーヒット期間を差っ引いても打率・OPSともに岡本の方が上やがな 
  今大会の予選ホームラン上位は奈良県出身者で占められている。 
 光星 近藤 6本 桜井西 
    原  5本 片塩 
 智弁 坂下 5本 香芝? 
 ここの連中は奈良大会でも負ける負ける言ってた節穴連中やからな 
 予想スレの人の意見聞いてた方がマシやな 
 >>794  一人智弁サゲしかせーへんアホおるからな 
 あと負ける負ける言うてたのは郡高オタの願望や 
  春限定やでワシら 
 この程度のチーム力で夏勝てることは絶対ない 
 負けたら終わりやから先発西村でいくやろな。 
 もしくは小畠で5回4〜5失点なら、いずれにしても打たな勝てないな。 
 甲子園にいくと恒例の貧打が心配やね。 
 今日の光星見て強いと思ってる奴いるんやな。春近畿の智辯和歌山や近江の方が上やろ。いつも通りやれば余裕で勝てる 
 コツコツあてるセンスの良い選手がいてるから、今年は今までみたいな恒例の貧打にはならないと思うで。 
 打撃は大きのよりしつこくつなぐ打撃に期待している。 
 不安は捕手の手腕と監督の迷采配やと思う。ピーの育成は捕手次第やね。 
 調整して初戦から波に乗れたらあるやろ 
 光星は初戦勝ったが波に乗った試合展開でないしな。 
 奈良にいいピッチャーとか正直おらんかったし智辯学園が対戦したとこどこもしょぼかった。 
 >>803  もう少しマシかと思ったけどなぁ   
 右腕の二人はショボい 
  >>790  光星、投手が5人いるから 
 次は誰が投げるか分からんぞ   
 今日の先発も16番だったやろ 
  智辯学園全国‐全国学院光星 
 いつの間にか奈良智辯も外人部隊になったんやなぁ。 
 >>806  何でベンチにもっと投手を入れてへんねや?   
 山本や小畠 程度なら他におったやろ! 
  東北スレに優勝候補筆頭 智辯学園って長文コピペあったけどあれ何?w 
 >>811  正直西村以外に計算出来る投手おらんやろ。 
 しかし投手のリクルートまずすき。 
  なんとかなるさかい 
 応援したろ 
 甲子園で覚醒しよるて 
 まあ期待はベスト8って感じだな。それに加えて小畠、西村が経験積んでくればいい。 
 >>789  まともな相手いたか? 
 例年より弱い高田商業が決勝とかやばすぎやろ 
 強豪県なら2回戦の相手や 
  >>811  正直西村以外に計算出来る投手おらんやろ。 
 しかし投手のリクルートまずすき。 
  まあ智辯は県予選は相手になるのは奈良大附属くらいだったが、春季大会は智弁和歌山、近江とかなり経験は積んでいる。近畿の強豪校と切磋琢磨したことに誇りと自信を持って頑張ってほしい。 
 >>816  試合全く見てない奴が印象だけで語るな 
 恥ずかしい 
  西村次第やな、後のピッチャーは間違いなく誰が投げてもフルボコや 
 うんこして しっこして それでもワシは生きて行く みつを 
 小畠が近江戦並に仕上がってることを期待するしかない。でもくじ運よかって助かったな。ベスト8は確実やろ。 
 八戸学院光星戦 
 実質エース西村先発、小畠リリーフの中京大中京戦、奈良大会決勝戦と同じ必勝パターン 
 勝ち負け関係なく点差が開けば山本、荒川も挟む 
 アクシデントがない限り柳田、三田の当番はない 
 今年の奈良のチームはどこも打力高かった気がする。防御率なんか気にせず頑張れ。 
 ボロ負けするんちゃう? 
 八戸に。奈良の公立校に圧倒していきなり八戸はグッとレベル上がるからなぁ。奈良大会のわけにはいかんやろ。 
 だいぶ上がるのは  
 選手も監督もここのじゆうみんもわかってるやろ 
 秋にコールド負けした天理って夏なんであんな弱くなってたんやろ 
 履正社と奈良智弁は似てるな。  
 エースの清水君はいいボール投げるが三振と四球多い分球数かさむ、満塁になるといいピッチングする。智弁の西村くんそっくりだ。  
 そして打線はホームラン打ちまくり点取りまくり。奈良智弁は履正社の残りイニングの戦いぶりを見ておいたほうがいい。 
 >>831  まあ県大会しか見てない素人さんはそう思うだろうな。 
  佐賀北は神村学園に練習試合では勝っていたそうやが、智辯学園も光星に練習試合で勝つだけでなく、甲子園でも勝たないと意味が無い。 
  
 打ち合いの大味な試合にはなるやろな。 
 これだけは言える 
 敗戦処理の思い出登板以外は山本君は投げさせないで欲しい 
 同じ打たれるとしても1年生2人なら来年以降のチームの糧になる 
 本当にそうですね。山本君はラキ一彼以上の実カがあっても甲子園に出られなかった 
 投手は過去にいっぱいいるのに運を生かして欲しいけれど。 
 バッティングは、相手投手とのかね合もあるけれど 
 投手はそんなに急に良くならないと。 
 2014年夏の甲子園で明徳義塾に10-4で智辯は負けたが、光星との試合展開で、そんなやられ方されなければ良いが。 
  
 今年のチームは投手陣が相手を抑えて勝つというより、8-7とかで勝つイメージやから打たないと勝てないし。あと四死球からドカンと、 
 やられなければ良いが。 
  
 投手陣が心配やなあ。 
 >>843  あの時は相手投手が岸だったからな 
 今回は岸よりはランク落ちるし 
 上位狙うなら点とって勝たないとダメだろ 
  地方大会の成績だけ見たら創部史上最強打線っぽいけど、それが甲子園で出てくれたらの話 
 ベスト8までいってほしいが 
 1年経験値つんでほしい 怪我しないでね 
  
 勢い乗れたらベスト4もいける 
 頑張れよ 
 いやいやこの投手達では心配です 
 一方的な試合にならない様に。 
 二人の一年生が調子良ければ、何処と当たっても勝負出来るチームやと思う 
 まあええやん前評判高いないし。 
 大敗しても勝っても甲子園で試合できる喜びを感じて思い切りいけば 
 悔いの残らないよう平常心で楽しめば!特に3年生に頑張ってほしい 
 6、7点勝負になりそうやけどな 
 打線はある程度は点取れるやろうけど取る度にそれ以上取られる展開だけは避けなアカン 
 打ち合い打ち合いと言ってるが案外打てないと思う、光星の投手陣は普通に良い 
 とにかく粘ってなんとか僅差で後半勝負、これしかない 
 キーマンは西村かな 
 何にしても楽しみ 
 せっかくの全国大会、せっかくなら実力校との対戦見たかったし 
 和歌山と違って自信無いというか、謙虚というか…選手も監督もこんな感じなんやろうなぁ 
 相手は名の知れた強豪光星学院。負けてもボロカス言われへん。のびのびやれい。 
 もはや強豪校でもないしなワシら 
 京都と奈良は近畿でもお荷物やし、気楽にいったらええ 
 開幕戦観てきたけど・・・。正直向こうの方が強いと思った(^^;) 
 何となく打のチームで、投手はヘボいようなイメージあったけど、あの 
 エースはなかなか打てなさそう。それでも今年の打線なら上手くいけば 
 5点位とれそうなので、5-4位で逃げ切る、って展開が理想かなあ。この 
 展開にする為には、先発は絶対西村で行くべし!そうじゃないとガチでヤバい。 
 >>860  先発で西村行って点取られたらもうあとないやん。まずは小畠やろ 
  第101回全国高校野球選手権大会  
  
  
       優勝候補筆頭 智辯学園高校  
  
  
  
  
  投は山本、小畠、西村と他校に行けば200%エースと言われる逸材が3人抱える。  
  
  
 なかでも1年生エース西村は入学直後の春季大会から主戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは高校時代の菊池雄星(花巻東)にそっくりだという。  
  
  
  緩急をつけた投球術及び右打者の胸元をえぐるクロスファイヤーは高校生では打てないだろうと言われてる。  
  
  又、右の本格派の3年生山本、西村と同じく1年生ダブルエースの小畠と万全の投手陣を形成しそうだ。  
  
  
  
  投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。  
  
  
 なんと言っても長打力&ハイアベレージを兼ね備えた坂下、塚本、吉村、田中の存在だろう。  
  
  
  彼らは長打力もさることながら高い確実性も備え、坂下、塚本、田中は守備においても超高校級でありチームの支柱となっている。  
  
  
  
  下級生にも1年生ながら4番を任される前川、山崎、白石、三田といった逸材が揃い前人未到の4期連続全国制覇も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。  
  
  
  繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は血便学園を密着マークしろといった指令も出されているようである。  
  
  
 つまりそれだけのチームなのである。 
 >>863  こいつ他の地区の全然関係ないとこにこのコピ貼りまくっとるで? 
  >>391 
 第101回全国高校野球選手権大会  県予選 
  
  
      優勝候補筆頭 智辯学園高校  
  
  
  
  
 投は山本、小畠、西村と他校に行けば2%エースと言われる逸材が3人抱える。  
  
  
 なかでも1年生エース西村は入学直後の春季大会から敗戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは小学時代の菊池雄星(花巻東)にそっくりだという。  
  
  
 緩急をつけた投球術及び右打者の脇腹をくすぐるクロスファイヤーは小学生では打てないだろうと言われてる。  
  
 又、右の本格派の3年生山本、西村と同じく1年生ダブルエースの小畠と噴飯の投手陣を形成しそうだ。  
  
  
  
 投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。  
  
  
 なんと言っても非力&ローアベレージを兼ね備えた坂下、塚本、吉村、田中の存在だろう。  
  
  
 彼らは非力もさることながら低い確実性も備え、坂下、塚本、田中は守備においても超保育級でありチームの足枷となっている。  
  
  
  
 下級生にも1年生ながら4番を任される前川、山崎、白石、三田といった逸材が揃い前代未聞のの4期連続初戦敗退も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。  
  
  
 繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は血便学園を密着マークしろといった指令も出されているようである。  
 彼らは吉本興業を超えるかも知れない。 
  
 つまりそれだけのチームなのである。 
  
 訂正しといてやったからこれ貼って回れ。   第101回全国高校野球選手権大会 
  
  
 優勝候補筆頭  韓国代表  血便学園高校 
  
  
  
  
  投は山本、小畠、西村と他校に行けば200%エースと言われる逸材が3人抱える。 
  
  
 なかでも1年生エース西村は入学直後の春季大会から主戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは高校時代の菊池雄星(花巻東)にそっくりだという。 
  
  
  緩急をつけた投球術及び右打者の胸元をえぐるクロスファイヤーは高校生では打てないだろうと言われてる。 
  
  又、右の本格派の3年生山本、西村と同じく1年生ダブルエースの小畠と万全の投手陣を形成しそうだ。 
  
  
  
  投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。 
  
  
 なんと言っても長打力&ハイアベレージを兼ね備えた坂下、塚本、吉村、田中の存在だろう。 
  
  
  彼らは長打力もさることながら高い確実性も備え、坂下、塚本、田中は守備においても超高校級でありチームの支柱となっている。 
  
  
  
  下級生にも1年生ながら4番を任される前川、山崎、白石、三田といった逸材が揃い前人未到の4期連続全国制覇も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。 
  
  
  繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は血便学園を密着マークしろといった指令も出されているようである。 
  
  
 つまりそれだけのチームなのである。 
 >>827  そのパターンだとリードしてても終盤に逆転されそう。小畠・山本で行けるところまで行って最後に西村に繋ぐ方がいいと思うな。 
  光星学院って先発メンバーのうち半分近くは県外からの選手やがな 
 皆弱気だ本当に勝つイメ一ジがわかない 
 小畠君の神ピッチングしかないのでは、継いで西村君へ。 
 >>872  下級生ばっかりやからしゃーない 
 逆にこれで勝てたら来年以降はもっと希望持てるやろ 
  奈良智辯も智辯学園全国高校やろ。 
 光星の事言うてられへんやん! 
 なんでそんな弱気なの? 
 馬鹿なの? 
 光星のピッチャーなんて奈良大会の3回戦レベルやん笑 
 光星140のサイドおったやろ。あれハマったら驚異や 
 智辯和歌山  本日のMAX 
 池田 MAX148キロ 
 小林 MAX148キロ 
 >>880  光星戦小林貸してくれんかな 
 投手陣羨ましいすぎ、本校と雲泥の差やね。 
  なんでやねん。西村でいけるやろ 
 西村で抑えれなかったらというか 
 打撃がいくらか援護したら西村エンジンかかるやろ 
 智辯和歌山ヲタやけど甲子園でやりあいたいからまけたらあかんよ。明徳と星稜倒してでもやりたい。 
 >>869  これあちこちで見るけど   
 なぜ「血便学園」なの? 
  >>887  智辯学園じゃなくて、血便学園のことを言ってるだけ 
 架空の学校 
  だから暑いし継投やって 
 奈良大会はあかんかったけど、ピッチャーなんとかなってるみたいよ 
 >>890  そんな短期間で投手陣、成長できていたり 
 してるの? 
  >>890  レベルの低い県内で打たれる投手が全国でしかも強打のチームに通用するとは常識的に考えにくいよ。 
  奈良大会の出来が悪かったのが正解やから成長やなく復調や 
 山本も小畠も奈良大戦が一番悪かったけどだんだん良くなっとったしな 
 光星なんか奈良大と大差ないレベル。 
 西村なら抑えると思うで。 
  
 アホが必死に反論するけどな。 
 智辯学園の方が強いと思うよ 
 10回やったら8回は勝つレベル。 
 光星もPも大したことないよ 
 Pは5人いるけど 
 はて、誰が投げるやらw 
 というより光星には勝てなあかん。 
 10回のうちの2回にならないように。 
 ピッチャーなら光星より法隆寺国際の方がましやったな。 
 奈良のレベルの方が明らかに高いんやから。 
  
 勝利を願う。 
 近畿 
  
 Aクラス 明石商 智弁和歌山 履正社 
 Bクラス 近江 
 Cクラス 立命館 奈良智弁 
 山本、小畠、荒川の誰か1人が覚醒しないと無理やろな 
 西村1人じゃ無理やろ 
 Aクラス 履正社  
 Bクラス 明石商 近江 智辯学園 智弁和歌山 
 Cクラス 立命館  
 >>883  池田のストレートは急速だけやが、小林のはスピン効いてるから体感速度は150超えとる 
 選抜からフォーム崩して調子崩してたけど、今日のピッチングは選抜の時の小林やったな。あれは打てへん 
  今日の試合、鳥取の公立相手に前半で差がつかないたよりない打線 
 まあ、和歌山レベルだし、その程度って事。 
 後半は確かに打てたが、普通レベルの私学相手なら負けてたかな。 
 鳥取相手やからかろうじて勝てたが光星相手なら10-0で負けてたんちゃうか  
  
 智辯和歌山 
 光星が苦手意識持ってるのは平安と大阪桐蔭だけやろ。屁なぞ相手にならんわ。 
 >>910  光星は智辯和歌山にも2連敗中だ 
 まさか負けんよなぁwww 
  こっちは初戦相手は2戦目っていうハンデが一番大きいんだよなぁ 
 反日韓国に毎年修学旅行に行く売国高校の代表校。 
 呆れるよ! 
 県内野球部員のためにも絶対に負けられへん。 
 特に3,4番は絶対に抑えないと。 
 思い知らしたれ。 
 >>910  東洋大姫路、報徳、明石商や近江には勝ってるしな 
  >>912  甲子園でガチでやったら智辯和歌山10-0五條 こんなもんやで 
 現実みいやw 
  >>911  あぁ和智辯にも相性悪かったなぁ。しかし屁智辯にわ負けんやろ。 
  まあ、五條高校は智弁和歌山にコールド食らうやろなあ。 
 キャッチャーの神成長は甲子園から 
 まあみときなはれ 
 >>911  北條田村世代に対戦したら確実に負けとるやろ 
  >>922  田村、北条2年の時に勝ってますわさーせんw 
 あの時も秋田て言うサイドから140キロ以上の、奴いたわ 
  強い強い五條君なら光星ぐらい完勝してくれるやろw 
 期待しとかw 
 何、輸出規制ってさわいどるんや。 
 輸出規制はしとらんやろっ! 
  
 超親日国トルコと同じグループに入っただけじゃ。 
 2011年 選抜 
 2回戦 
 智辯和歌山3ー2八戸学院光星 
 田村も北条も2年で出てる。夏光星は準優勝 
 よくこむら返りで苦しんでいる場面を見ますが、腰の筋をゲンコツで10秒間マサージすればダメージ少なくすぐ回復しますよ。 
 よくこむら返りで苦しんでいる場面を見ますが、腰の筋をゲンコツで10秒間マサージすればダメージ少なくすぐ回復しますよ。 
 よくこむら返りで苦しんでいる場面を見ますが、腰の筋をゲンコツで10秒間マサージすればダメージ少なくすぐ回復しますよ。 
 今年の3年は優秀すぎる 
 21名みんな役割り持ってやってるよ 
  
 チームワークは過去最高クラスです 
 >>920    逆やろな 
 春の近畿でも完全に負けとるがな。 
  >>941  君はずっと奈良大会で負けるだの、奈良大附属にボコられるだの言ってたけど、言い訳まだですか? 
  岡本和真、反撃ののろしの20号ソロ。起死回生の同点3ラン。勝利を呼び込む四球。サヨナラ犠飛奈良県人亀井善行! 
 >>945  坂本も一本ソロ打っとるな 智辯光星楽しみだね 
  高校野球奈良のスレがずっと建ってないけど皆ここに書き込んでたのか 
 奈良スレ立てても、夏と秋の予選の時でもなければ過疎って落ちるのがな 
 はっきり言うたる。西村以外のピッチャーはワシの今朝の下痢糞以外やぞ 
 西村はええ、それは間違いない 
 後はすっとこどっこいやがな 
 >>939俺が言うてんのは、奈良県立五條高校の事やがな 
  小林君にしても、すごく失礼な話ですよね。 
 高校生をモノ扱いするのはどうかと思いますよ。 
 小畠君は来年、和歌山の小林君位に育ってもらいたい。 
 もう育ってるから安心しろ 
 でも貸してもらえるならかりたいわ 
 ピッチャーはな 何枚もほしい 
 智弁グランドで最終調整したんかな 
 初戦頑張れよ 
 1位PL学園  
 2位大阪桐蔭  
 3位智弁和歌山  
 4位横浜  
 5位早稲田実業  
 6位中京大中京  
 7位天理  
 8位仙台育英  
 9位明徳義塾  
 10位広陵  
 11位松山商業  
 12位東海大相模  
 13位星稜  
 14位池田  
 15位帝京  
 16位広島商業  
 17位常総学院  
 18位報徳学園  
 19位東北  
 20位駒大苫小牧 
 投手の育成力は智辯和歌山が数段上やね。 
 智辯学園は2、3年生は頭数だけは10人以上いて1人も育っていない。まぁ素材も悪いだろうけど 
 >>972  これ最強ランクだろ 
 なんで準優勝の仙台育英、東北?(震災忖度?) 
  明日にはこのスレ終わりそうなので再掲 
   次スレ(スレ番号間違えた)  
http://2chb.net/r/hsb/1565366788/  近江は内野のエラーで相模に負けてるが林はええなあ。 
 投手の山本奨人君は、奈良大会以降、直球も変化球もキレが増している。 
 山本のキレが増していると、今日の朝日の奈良版の記事自校で練習したらしいが 
 あれ以上悪くなったらと、目も当てられないど 
 しかし皆甘い球は良く打つわ。 
 明日は声は出して元気にな 
 まさかまさかがあるから声だけ元気だけは負けるな 
 そして智弁学園らしい野球やってね 
 明日勝てば次は台風来て日程ずれるから西村君と心中するか? 
 光星とは2回練習試合して、智辯が連勝しているみたいやけど、【3度目の正直で勝ててよかったです】などと光星の勝利インタビュー聞きたくないで。 
 実況アナから【3度目の正直で光星勝ちました!】とか聞きたくないで。 
  
 みんなの悔し涙は見たくない! 
  
 明日は絶対勝とう!奈良智辯学園! 
 明日は比較的地味なカードばっかだけど唯一の近畿勢だし、そこそこ客呼んじゃうね 
 頑張れよ、バックネット裏で応援するぜ 
 大丈夫だ 
 光星にはエースはおらん 
 明日も誰が投げるか分からんw 
 春甲子園前の練習試合勝った負けた関係ないわ 
 智弁初戦やけど練習試合してるんわでかいけど 
 甲子園経験誰一人ないし声は出せよ 
 まずはそれからや 
lud20251101055921ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1563203983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「【奈良】智弁学園応援スレ57 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【奈良】智弁学園応援スレ15
・【奈良】智弁学園応援スレ82 
・【奈良】智弁学園応援スレ81 
・【奈良】智弁学園応援スレ54 	
・智弁和歌山応援スレ299 	
・智弁和歌山応援スレ260 	
・智辯和歌山応援スレ384 
・智辯和歌山応援スレ437 
・智辯和歌山応援スレ241 	
・中井学応援スレッド 6打目 
・専修大学陸上部応援スレ Part.8 
・帝京大学駅伝競走部応援スレ74 
・帝京大学駅伝競走部応援スレ56 
・青山学院大学陸上競技部応援スレ140 
・青山学院大学陸上競技部応援スレ197 
・女浪人で上智を目指すりょふぐを応援するスレ 	
・法政大学陸上競技部応援スレ Part16 
・積水化学女子陸上競技部応援スレ Part4 
・中央大学長距離ブロックを応援するスレpart270 
・■■浦和学院野球部応援スレ Part107■■ 
・■■浦和学院野球部応援スレ Part161■■ 
・中央大学長距離ブロックを応援するスレpart288 
・中央大学長距離ブロックを応援するスレpart295 
・中央大学長距離ブロックを応援するスレpart325 
・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart373 
・■■浦和学院野球部応援スレ Part180■■ 
・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart378 
・■■浦和学院野球部応援スレ Part169■■ 
・東海大学中長距離ブロック応援スレpart327 
・■■■日本大学応援スレ100 IP付き■■■ 	
・中央大学長距離ブロックを応援するスレpart243 	
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ155【避難所】 
・東海大学中長距離ブロック応援スレpart267 	
・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ152【避難所】 
・東海大学中長距離スレッド応援スレ Part 296 
・関東の撮影会系の小中学生モデル限定応援スレ★50 
・東海大学陸上部中長距離ブロック応援スレpart234 	
・【来年こそは】神奈川大学応援スレ76【シード権】   	
・【AKB48】まちゃりん☆馬嘉伶☆応援スレ★4回目17歳【チームB台湾留学生】	
・【AKB48】まちゃりん☆馬嘉伶☆応援スレ★5回目18歳【チームB台湾留学生】 	
・【望月惇志】横浜創学館高校応援スレッド☆PART5【沼上仁哉】 
・【エビ中のイマドキ革命ガール】星名美怜と私立恵比寿中学を応援するスレ☆9 	
・【エビ中のイマドキ革命ガール】星名美怜と私立恵比寿中学を応援するスレ☆16 
・【センバツ初出場】熊本県立熊本西高等学校応援スレ part3【21世紀枠】	
・真山とひろのとりななんと私立恵比寿中学をずっと応援するスレ(。-∀-)ノ。◯【166イッショウトモダチ】 
・鈴木裕乃さんと真山が一緒に私立恵比寿中学をゆるく応援するスレ(。-∀-)ノ。◯【65イッショウトモダチ】 
・【私立恵比寿中学のミラクル マジカル アンバサダー】aiaiこと廣田あいか応援スレ【Part99でしゅ】 	
・鈴木裕乃さんと真山とりななんと私立恵比寿中学をずっと応援するスレ(。-∀-)ノ。◯【114イッショウトモダチ】 	
・【野球】プレミア12 侍ジャパン史上最大のアウェー 台湾の爆音応援は「会話不能」「パチンコ店以上」の約90デシベル 『逆甲子園』状態  [冬月記者★]
・奈良学園vs奈良学園登美ヶ丘vs智辯奈良カレッジ 	
・【教育】甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットで告発する」 	
・【鹿児島県知事選】 テレ朝の三反園訓、自民党が応援する現職を押さえて当選の可能性  
・夏の甲子園 NHK中継解説の前田正治氏が退任 智弁対決の決勝がラスト解説 中継で別れの挨拶  [ひよこ★]
・西田敏行さん 「人生の楽園」最後のナレーション回放送 元気な声で「応援してま~す!」  [朝一から閉店までφ★]
・【AI絵師量産】「AIアートスクール」爆誕!キンコン西野さんも応援に名を連ねる!小学生でもこんなに「描ける」と話題!急げ!  
・【高知県】浜田知事、県立病院や大学の付属病院などから応援がお願いできないか調整していくことが必要ではないか  [マスク着用のお願い★]
・貞升南応援スレ10 	
・履正社応援スレ13
・天理応援スレ105 
・JO1応援スレ☆32 
・JO1応援スレ★25 
・香月はるか応援スレ 
・JO1応援スレ☆36 
・石川遼応援スレ392 	
・井出隼平応援スレ3 
・今泉健司 応援スレ7 
  
    | 
  
 
 16:59:22 up 9 days,  7:21,  0 users,  load average: 77.98, 85.20, 85.98
 in 1.3627610206604 sec
@0.58477091789246@0b7 on 110105
 |