確定
1霞ヶ浦(開催県)
2作新学院(栃木)
3中京学院大中京(岐阜)
4明石商(兵庫)
5八戸学院光星(青森)
ほぼ確定
6海星(長崎)
7宇部鴻城(山口)
残りを
仙台育英(宮城)
鶴岡東(山形)
関東一(東京)
高岡商(富山)
星稜(石川)
敦賀気比(福井)
智弁和歌山(和歌山)
履正社(大阪)
で争う
もし
ベスト8に
東北3 もしくは北陸3 近畿3になれば
地域性で 鳴門(徳島)が浮上か?
国体出場校はベスト8と霞ヶ浦は決定。
残り3校は長崎海星、智辯和歌山、敦賀気比だろうな。
地域性で宇部鴻城は入るだろ
中四国ゼロ回避のために
去年
開催地
敦賀気比
ベスト8
金足農 浦和学院 日大三 近江
大阪桐蔭 報徳学園 下関国際 済美
その他
常葉大菊川(2勝+地域性) 高岡商(2勝) 高知商(2勝)
補欠
横浜(2勝) 龍谷大平安(2勝)
2016年以降は地域バランスで落とされない限り2勝が優先されるようです
補欠は2016年はわからなかったのですが2017年は地域バランスで落とされた2勝の高校が
補欠選出されていました
つまり今年の九州のように1勝では地域性があっても2勝に負けるということです
開催地
霞ケ浦
ベスト8
八戸学院光星 仙台育英 作新学院 関東一
中京学院大中京 星稜 履正社 明石商
その他
敦賀気比(2勝) 宇部鴻城(地域性) 海星(地域性)
補欠
智弁和歌山(2勝) 鶴岡東(2勝)
去年は2勝>地域性だったため今年もそうなると予想しました
地域性はサヨナラ負けの宇部鴻城・海星が3点差負けの鳴門を上回ると
考えました
去年補欠で横浜・龍谷大平安が選ばれていることから補欠は2勝で地域バランスで
落ちたところのうち智弁和歌山(延長)>鶴岡東(延長)>高岡商と考えました
霞ヶ浦
八戸学院光星
仙台育英
作新学院
関東一
星稜
中京大中京
履正社
明石商
宇部鴻城
海星
残り1枠を
実力の敦賀気比か
地域性の鳴門で争う
補欠
敦賀気比か鳴門
智弁和歌山
鶴岡東
地域性で敦賀気比が入ると思った
補欠ても選ばれてないね
隣県の石川、岐阜と入ったから?
霞ヶ浦は履正社とのリベンジに燃えるだろうし
智弁和歌山と星稜の再戦にも期待したいね
明石商と八戸学院光星の3回目の対決も見てみたい
開催地
霞ケ浦
ベスト8
八戸学院光星 仙台育英 作新学院 関東一
中京学院大中京 星稜 履正社 明石商
その他
智弁和歌山(2勝) 宇部鴻城(地域性) 海星(地域性)
補欠
高岡商(2勝) 鶴岡東(2勝)
地域バランスで落とされるはずの智弁和歌山が選ばれたのはタイブレークまで
行ったから?
2016年以降は3年連続で2勝が優先されているようでしたが今回は北信越の
敗退校から選出されず補欠へ
2017年以降は2年連続で地域バランスで落とされた2勝の高校が補欠選出されて
いましたが上の理由で北信越が入ってきました
補欠が2勝の高校のみなのは2016年以降4年連続です
地域性での選出はあるものの四国が落選しました
高岡商>敦賀気比は予想できませんでした
試合内容だと逆なので公立だから?
782 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr85-Gfon) [sage] 2019/08/17(土) 20:59:06.01 ID:Rint12Abr
仙台育英も楽勝ですね。星稜は奥川が延長投げ抜いているのでへばっているはず。連投させてもすぐに攻略されるだろう(まあハヤシの事だし寺沢か寺西か萩原を先発さすんだろうけど)。
対して仙台育英は投手層が厚い。貧打の星稜打線じゃ仙台育英の1年生Pの伊藤ですら攻略出来ないと思う。
2010年から10年分を調べてみたけど9地区中7地区は1校以上選ばれているね
2011年は補欠で7地区目だったけど(唐津商)
国体の高校野球なんて無くしてしまえばいい。
日本高野連は高体連とは別組織だから、国体には公開競技としての参加で
天皇杯、皇后杯の得点にはならない。
参加するチームだって半分以上お遊び気分なんだしな。
それに3年生は就職、進学のこともあるんだから、一刻も早く将来の進路に向けて
全力を傾注出来るようにしてやるのが本来の姿じゃないか?
国体が終わってからで無ければプロとの接触禁止、なんていい加減時代遅れだと
日本高野連は気付いて欲しいな。
夏8強+選抜4強+開催県とかの方がシンプルでいいのに
今年で言えば明石商みたいにかぶってるとこあればそれ以下から選べばいい話で