, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大したのを受け、飯泉嘉門徳島県知事は17日、県境をまたぐ移動を自粛するよう県民に要請した。
県外客に対しても、県が所有する宿泊施設や文化施設などを訪れた場合は「利用をお断りさせていただく」と、くぎを刺した。ただ、民間事業者への休業要請は見合わせており、人の移動をどれだけ抑えられるかは未知数だ。
新たな方針を受け、月見ケ丘海浜公園(松茂町)は県外客の予約を受け付けず、予約済みの場合も取り消しにする。
キャンセル料は取らない。県文化の森総合公園(徳島市)や阿波十郎兵衛屋敷(同)などは引き続き開館するもののウェブサイトなどで県外客の利用自粛を呼び掛ける。まぜのおかオートキャンプ場(海陽町)やあすたむらんど徳島(板野町)は臨時休業している。
一方、民間の遊興施設などには当面の間、自粛を要請しない方針だ。県危機管理政策課は「『県外客お断り』はかなり踏み込んだ表現。
県内に感染は広がっていないことから、まずは県の施設のみで、となった」とする。ただ、先に緊急事態宣言が出された大阪府や兵庫県では、遊興施設への休業要請を受け、パチンコ客らが対象地域でない近隣の奈良、和歌山両県などに流れる現象が起きた。
徳島市医師会感染症対策委員長の岡部達彦医師は「命に関わることであり、事態の悪化を想定した、もう少し踏み込んだ判断をしても良かったのではないか。
県民の皆さんは感染拡大地域と同じ心構えを持ち、できる限り外出を控えてほしい」と話している。
今日は、生光グランドで練習してなかったぞ。
グランド以外で、トレーニングしてたかもしれんが。
スレ立て乙です。さて、このスレが終了する時は多少は収まってくれているのでしょうかね。
こんな場合も鳴門のコウノトリは雛が産まれています。今までに巣立った幼鳥の名前は鳴、蓮、麻、百、詩、令、和、藍。今年産まれた幼鳥の名前は…いやな名前しか思いつかないのが怖いわ。
夏の甲子園は大阪、兵庫県があの状態では無理でしょう。せめて無観客でも徳島大会がやれたらと思います。
東北まで行って甲子園どころか野球ができないって、笑うしかないよな
無観客で予選やっても
甲子園につながらなかったら
何の意味もないじゃん
今日の夕方、6時10分からのNHK徳島のとく6徳島で、徳島のスポーツアーカイブ、昭和61年春の選抜池田高校優勝が放送されるよ。
この時は、これが徳島勢最後の全国制覇になるとは夢にも思わなかったな。
昭和58年センバツの池田優勝の映像ってあまり出てこないな。なんでやろ
帝京戦とか明徳、横浜商業戦とか
遠野投手はよく覚えていても、森影選手って全く覚えていない
>>16
森影さんは遠野投手で甲子園出場した時の2番センター、打順のためかバントの打席が多かったような。
今日のNHK徳島のスポーツアーカイブ、放送中止になっていた。コロナウイルス関連のニュースのために。 徳島で4人目の感染者
仕事で神奈川に行き4月4日に帰ってきた30代の男性。立ち寄り経路などは今日発表予定。
もうどうしようもないな
出張から帰ってきていちいち隔離してたらキリがないし
徳島の検査数が四国のなかでも少なすぎる。徳島新聞記事によると、感染多発都道府県に行きその後熱が出ても、近所の医院に普通に行くのが多いらしいし。
医者の数は多いが、医療体制は貧弱。クラスターが発生したら、いきなり崩壊しかねない。
この時期に出張させる会社に責任あるやろこれ。
今回の感染者が、わざわざ神奈川まで出向き大きな成果や売り上げに貢献しているなら別ではあるが。
不要不急の意味分からん会社なんだな。
三重県でコロナに感染の家や家族に
石ぶつけたり家に落書きしたり
治安悪いらしいが
徳島ではそんなんすなよ
明日は我が身なんだからさ
すでに、藍住の人は張り紙、通報、デマ、イタ電等(何が本当かは不明)が酷く夫婦で引っ越したと聞いたが本当に?
飯泉のコロナ対応は素晴らしいな
どんどん強権発動させてくれ
>>30
民間委託になった昨年は2日が台風で中止、今年含めて延べ8日のうち6日が中止。
赤字どころでない。民間委託したとこは逃げていくだろな。 >>33
兵庫県在住で徳島県の病院に通院て事は淡路島の人か。 藍住シニア赤澤、徳島東シニア幸坂は明徳!生光の高橋はどこ?
>>31
早めに中止発表しておけば
ダメージも少ないのでは?
しかしそれでなくともめんどくさい阿波おどり団体、役所との調整で精神病みそうだな 岩手県の村八分プレッシャーを見習え!
岩手県花巻市の小さな商店街で11日朝、火災があり、出火元の隣の住居から1人の男性の遺体が見つかった。
岩手の文化や自然に憧れ、「ついの住み家に」と東京から3日前に引っ越してきたばかりだった松尾利明さん(72)。
新型コロナウイルスの感染を警戒され、入居が決まっていたマンションの住民に「しばらく来ないで」と告げられた。
市からも転入届の提出を待つよう求められた。追われるように仮住まいに移ったばかりの悲劇だった。
>>36
高校野球ドットコムで紹介されてた左右の二枚看板が強奪されたのか 飯泉動くねえ
コロナで一旗揚げて国政進出あるかもな
そりゃその為だけにやっとるんやろ
4年後には離れる徳島の経済なんて知ったことかと
徳島の感染数は4人だろ
兵庫の奴がなんで徳島にカウントされてんだよ
こんな迷惑なやつ 取り締まってほしい
県外ナンバー取り締まれないもんなんか
>>48
ドケチの徳島県民だけで徳島の経済が回ると思ってんのか?
鳴門の渦潮でくるくる回ってこい。 ウイルス流入防ぐのが先決だボケナス
糖尿で脳に糖が回って回ってないのか?おっさん
徳島県は22日、県内各地の高速道路のインターチェンジ(IC)や観光施設などで県外ナンバーの車がどの程度、流入しているかを調べる実態調査をした。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、県境をまたぐ移動の自粛を求めているが、
「県外ナンバーの車を多く見かける」といった指摘が県に寄せられていることから、実態把握に乗り出した。
この日、数十人の県職員が県内のICや観光施設、商業施設、遊興施設などで調査を実施。
ICを通過する車や駐車中の車のナンバープレートを目視で確認するなどして、県外ナンバーの車の台数を調べた。
神戸淡路鳴門自動車道の鳴門ICでは、県職員5人が双眼鏡で車のナンバーや車種を確認し、それぞれの台数を紙に記録。
県の担当者は「集めたデータをもとに県外の人たちの流入状況を分析し、今後の対策に役立てたい」と話した。
飯泉嘉門知事は緊急事態宣言が全国に拡大された翌日の17日の会見で、
施設や店舗に対する休業要請は見送る一方、県民に対して「不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたぐ移動を自粛してほしい」と要請。
県外在住者に対しても、「来県をお断りする」と表明し、県所有の公園や文化施設などを休業にしたり、県外客の利用を制限したりしてきた。
しかし、その後「県外ナンバーの車を多く見かける」といった指摘が県に寄せられていたという。
飯泉知事は21日の記者会見で、「感染リスクの高い地域との往来は危険。県外ナンバーの車がどれくらい来ているか実態を把握する」と説明した。
今回の調査で、駐車場に県外ナンバーの車が多く止まっていることが確認された施設には、休業要請をすることなども検討するという。(吉田博行)
大鳴門橋で自警団が検問すりゃよくね。県外ナンバーなんかそのまま渦潮の藻屑にしてやりゃいいだろ
悲報 ナンバープレートチェック意味なかった
GW JAL便(219座席)全席満席
5/1金曜の羽田発→徳島行
5/2土曜の羽田発→徳島行
5/3日曜の羽田発→徳島行
徳島だけの問題ではない。
地方全域にとって非常に怖い状況だよ。これは本気でstayhomeしなきゃいけない。
こんな時に帰省や旅行しなきゃいけないのかな。もう少し考えて欲しいね。
飛行機は便を間引くために、チケットが取れなくしてるようだ
だから、表向き満席表示にしてるらしい
小松島のあらたえの湯は県外ナンバー入店禁止
神山温泉やツキガタニも風呂自粛
徳島に帰ってきても行くところなんてない
>>60
ネタが無いな。時期的に有力校の新一年の話とか本当はしたいけどね… まーた徳島が悪いニュースでヤフートップ
県外ナンバーで発狂してるキチガイやばすぎだろ
おまえらさすがにやりすぎだわw
気持ちはわかるが落ち着けw