学校名123456789計
木更津01200003*6
専大松00015000*6
まあこっからの延長を想定しての投手力だったら専修方が上じゃないのかな
普段千葉見てない他県民だけど、一昨年にマリンで見た木更津-習志野並に面白い試合だ
まなかです(´・ω・`)
秋元くんは歩かせて正解です!(´・ω・`)
(´・ω・`)
まなかです(´・ω・`)
この時点で乱打戦ですから、まなかの予想的中してるですよ(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>18
まぁそうだろうな木総は必ずやらかすだろうし まなかです(´・ω・`)
気持ちの勝負です!(´・ω・`)
何とか抑えてくださいです!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
だいぶ古いが志学館vs成田も点の取り合いだったな。
9表 総合
2番 レフト前ヒット
ノーアウト1 2塁
まなかです(´・ω・`)
今のストライクですよ・・(´・ω・`)
(´・ω・`)
大西って一年から出てるけど甲子園はまだ一度も出てないんだよな
訂正
9表 総合
ツーアウト1 2塁
空振り
ツー ツー
レフトって捕ったらガッツポーズするって決まってんのか?
まなかです(´・ω・`)
よっしゃぁぁぁぁあっぁあぁぁぁァぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ!!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
吉岡の方に打球行って春思い出しちゃったよよかったよかった
ガッツポーズしすぎなんだよこいつら
終わってからやれ
学校名123456789計
木更津0120000306
専大松00015000*6
せんまつのガッツポ、甲子園行きたい気持ちが伝わってきて俺は好き
極限状態で普通のプレーって難しいよ
ガッツポ仕方ない
専松は越井みたいなシンプルに力のあるPの方が苦手だと思うんだよなあ
シンプルにサヨナラ甲子園が観たいわ
近年中々なかったろ
>>81
自分たちが勝つことしか考えてなさそうだから嫌い また延長か
総合は習志野とやったとき負けてるからね
長期戦はあんまりむくようにはみえない
まなかです(´・ω・`)
サヨナラのランナーですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅゥうぅぅぅぅぅぅぅぅぅゥ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>88
負けること考えてたらアホやろ
勝ちたいに決まってるのに何言ってんだ 専松自体にあんなに感情出す子珍しいからいいんじゃない、例年よりベンチも声出てる気がする
まなかです(´・ω・`)
決めてくださいです!!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>84
越井が打たれたら、神子みたいなPのほうが苦手だと思うんだよなあって言うよ君は 大森くんポップフライか叩きつけゴロしか見た事ないわ
これって
木更津総合からしたら
2塁も
1塁2塁も
同じってこと?
まなかです(´・ω・`)
よっしゃぁぁァあぁあぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁァぁあぁぁぁぁぁぁァあ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
うわああああ
これはまずいなショートは送球に難があるとしかおもえない
まなかです(´・ω・`)
ワイルドピッチサヨナラと予想しますです!(´・ω・`)
(´・ω・`)
声援と応援がないとこんなクライマックスな場面でも盛り上がらんな
ここでもスクイズしそうな雰囲気なのが千葉
2死だけどw
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
甲子園送り出せるチームが今年の千葉にはなかった(´・ω・`)
イレギュラーのない人工グラウンドで捕球エラーダメだろ
まなかです(´・ω・`)
ぐぬぬです・・(´・ω・`)
(´・ω・`)
学校名1234567890計
木更津012000030*6
専大松000150000*6
神子きのうは80キロ台の球よく投げてたけどさすがにこの緊迫感では怖くて投げれないか
甲子園でも吹部ないやろうし木更津は甲子園休みでええな
まあこの広いストライクゾーンは千葉大会限定だわな。
甲子園行ったら専松も木総も苦しむよ
なんかヨタヨタしとるな総合内野陣
五島野球はマジックどころか嘘みたいなことが多すぎる
大西はこんなんで敵チームの選手と話す余裕あるからな
どうしようもない
専松これで負けたら持丸監督勝負弱いって言われてもしょうがない
これで五島が秋以降守備重視にしたら笑うわ、どっちかしか鍛えられねえのかこいつ
いまのサードはあのくらいこなせないとダメでしょ
もう基準がどんどんさがるな木更津のせいで
昼ごはん食べたら眠くなってしまい第二試合まで起きてるのが大変です
>>191
スピーカーでの録画した音声応援あるでしょ。 お兄さん達の無様なプレーを見てしまったか(´・ω・`)
昨日岡本先発で今日深沢先発なら、甲子園は専松だったのに
展開からして12回まで0-0で進むとは考えにくいが
いいね、いいね、千葉県の恥さらし同士の、ボロ試合。
レベル低すぎ。
どっちが甲子園で手も、1回戦負け。
どうでもいっか。
まなかです(´・ω・`)
吉岡君ヒヤヒヤするです(´・ω・`)
(´・ω・`)
スコアは似てるけど一昨年の習志野vs木総とは雲泥の差だな
岡本は球威を感じない
準決勝エースを完投させた持丸はアホ
>>219
最初は大振りだったけど
4回あたりからコンパクトスイングにして
打ててるな >>231
そらもう、ランニングホームラン献上した張本人ですから まなかです(´・ω・`)
よっしゃぁぁぁぁぁぁァあぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!(´・ω・`)
サヨナラお願いしますです!(´・ω・`)
(´・ω・`)
学校名1234567890計
木更津01200003006
専大松000150000*6
山下早川篠木のようなスーパーエースが居たら木総勝ってるのに
丹呉今里丸茂みたいなスラッガーが居たら専松勝ってるのに
木更津『甲子園への気持ち去らず』
専松『千載一遇のチャンスを待つど〜』
専松はこの回で決めないと次の回ランナー溜めて秋元にやられる
>>259
疲れててもそんぐらい出るなら、万全なら140中盤は出るって事か。 10裏 専大松戸
8番 ピッチャー岡本君
9番 ピッチャー深沢君の打線は厳しい
>>270
でない
132〜138ぐらい
力投して140 専松はこの深沢をわざわざ残すほど打者がいないのか(´・ω・`)
まなかです(´・ω・`)
ナイスバッティングです!(´・ω・`)
(´・ω・`)
ツーアウトからでも一回でも繋がりゃサヨナラあるからな
持丸劇場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwww
まなかです(´・ω・`)
顔面タッチですか(´・ω・`)
(´・ω・`)
初球からもったいない
総合の捕手が肩弱いならまだしも当たってる打者だったのに
学校名12345678901計
木更津0120000300*6
専大松0001500000*6
バッターも空振りしてランナーの手助けしろよ
本当アホ監督チーム同士の試合は内容が酷い
>>294
横綱同士と言いたい所だが前頭筆頭同士って感じだな 持丸と相川はよけいなことしなければもっと上いけるのに
普通に動かず苅部のほうが木総はイヤだったろうに
わざわざ助けてんの
持丸、得点圏にランナー進めることに必死になりすぎだろ
まぁ昨日現地行ったがとてつもなく暑いからな。照り返しのあるグランドはプラス7〜8℃だろう。
この状況でノーミスで行けってのも中々酷だよな。
まなかです(´・ω・`)
ファインプレーですぅゥうぅっゥぅぅゥうぅぅゥうっぅぅぅゥっぅゥっゥ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
この10年間で滅茶苦茶に千葉県で木更津総合は優勝してんだね
特にこの5年間は4回決勝に行っていてすべて勝って4回優勝とは凄すぎる
来年も再来年も油断なく指導者に選手が精進すればおそらく連続して甲子園に行くだろうね
そろそろ全国制覇を見たいものでしょう。
>>300
もっちーが動くと失敗するパターンだった サイン出すたびに走者死んでアウトカウント増やす千葉野球
専大松戸は深沢残してるから8.9番が投手
これもどうなんだ
再登板させる気も無さそうだし
学校名12345678901計
木更津012000030006
専大松0001500000*6
まなかです(´・ω・`)
まなか、ずっとドキドキしてますです!(´・ω・`)
頑張ってくださいです!(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>328
33〜4℃だから例年並み、若しくは猛暑年だろ。 まなかです(´・ω・`)
13時ってもう過ぎてるです(´・ω・`)
無慈悲です(´・ω・`)
(´・ω・`)
2013年だっけ?木総と専松のクソみたいな譲り合い延長戦
きちんとお礼を込めてチバテレ見てやってる ガチファン復活させてくれ!
まなかです(´・ω・`)
サヨナラのランナーですぅゥうぅっゥうっゥぅゥっぅゥうぅぅぅぅゥうぅぅぅ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
そーれゆーけっ!ちゃんこ!かっ飛ばせーかっ飛ばせー〇〇
まなかです(´・ω・`)
何やってるですか・・(´・ω・`)
(´・ω・`)
ちょwwww
持wwww丸wwww劇www場wwwwww
本当に酷いわ
こういう余計な事をするから負けるんだよ
内野ゴロでひやひやする木総は初めてかもしれない(´・ω・`)
11裏 専大松戸
ランナー飛び出し、キャッチに刺されアウト
3番 ショートゴロ
ツーアウト
334 名前:神聖望 (ワッチョイ b14b-S+fN)[sage] 投稿日:2021/07/21(水) 13:07:19.69 ID:wNpksDZv0 [3/3]
サイン出すたびに走者死んでアウトカウント増やす千葉野球
1点しかいらん場面じゃエンドランなんてやる必要ないんだよ
学校名12345678901計
木更津012000030006
専大松000150000006
まなかです(´・ω・`)
決勝はタイブレークあるですか?(´・ω・`)
(´・ω・`)
大西本当やべーな
メンタル弱過ぎてイップスになるぞ
そのくせして敵チームの選手と会話はできる
もっと気楽に振らせればいいのに指示出し過ぎ
ランナー進めたい欲ぷんぷんで皆呆れてる
まなかです(´・ω・`)
>>433
ありがとうです!(´・ω・`)
(´・ω・`) 2年前の習志野戦で送球やらかした時点で見限るべきだったな大西
一度成功すると病みつきになって状況考えずにまたやってしまう指揮官
持丸は常総時代、甲子園で延長戦で敗れて解任されたんだよな
結局五島と持丸の足の引っ張りあいじゃねーか 甲子園でもこれやるから負けるんだよ
まなかです(´・ω・`)
岡本君そろそろ危ない気がするです(´・ω・`)
(´・ω・`)
持丸のせいで負けた
監督交代した方が良いわ
酷すぎる
>>454
さっきの回1人でも出塁すれば秋元に回ってたのになー 木総のユニっていつも真っ白だよな
強豪校って1試合毎クリーニング出すんか?
持丸がアホ過ぎて五島のアホさが隠れてしまう異常事態
秋元は本当いいバッターだな アウトでも内容いい打席ばっか おまけに四球も取れるし東に匹敵するわ
>>473
毎試合洗ってるに決まってんだろ
クリーニングに出そうが家で洗おうが
汚れの落ちは変わらない まなかです(´・ω・`)
ヒヤヒヤするです!(´・ω・`)
あと1アウトです!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
タイブレーク後攻有利なのはそうだろうけど
意外と表で大量得点されて裏で何もできず終了っていうのをよく見る
この場面では盗塁させないとダメ
タイブレあるんだぞ
>>356
あれはやばかった
最後は高橋が力尽きた まなかです(´・ω・`)
岡本君最高ですぅゥうぅぅぅぅゥっゥうっゥぅゥうぅぅゥっゥうぅぅゥうっぅぅゥ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
学校名123456789012計
木更津0120000300006
専大松00015000000*6
>>356
千葉が二年の頃だっけ
ほんと好きな投手だったわ タイブレは理論上いろいろと対応できる後攻の方が有利だろうけど実際はプレッシャーかけれる先攻の方が勝ってるよな
このヘナチョコカーブだけ狙えよ
簡単にレフトスタンドに運べるだろうよ
>>522
打たれてないけど味方がエラーだらけで失点重ねた >>527
なるほど 確かに今年の木総は例年に比べて守備が粗い印象あるな
ありがとうございます 五島って守備か打撃かどっちかに振るチーム作りしか出来ねぇのか?
しかしひでーな
無策
いや無策どころか余計な事ばかりしてる
こんな低レベルな決勝はなかなかない
まなかです(´・ω・`)
また走るですか?(´・ω・`)
(´・ω・`)
タイブレ、深沢で行ってもええと思うが
どうなんだろ
ヘナチョコカーブをセンター狙いで
思い切り打て
打球はレフトスタンドだ
まなかです(´・ω・`)
タイブレークですぅぅゥっぅゥうっゥぅゥうぅぅゥうっゥぅぅゥうぅぅぅぅゥうっゥ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
学校名123456789012計
木更津0120000300006
専大松0001500000006
打順、三振のとれる岡本、裏の攻撃
専松に有利な条件
深沢を戻さないのに残す意味
残したならこの回から再登板させろや
深沢で負けるならしょうがないだろう
フランシスガヌーvsデリックルイスよりはマシだけどまあクソ試合してるわ
タイブレーク
無難にバントから行くか勝負で強行で行くか
これ表に木総が1点も取れなかったら99%専松の勝ちやね
1点止まりでもかなり厳しい
タイブレ千葉昭和野球は表裏で犠打4つがノルマだからな
なんかあれだな
お互いにとっとと決着つけられただろっていう
もうどっちが勝ってもいいや
まなかです(´・ω・`)
スコアシート書いてたですか!(´・ω・`)
(´・ω・`)
無死満塁じゃなく無死一二塁になったのが面白い
色々と作戦ができるからな
その代わり後攻有利が確定するわけだが
練習量が不足してるから仕方ないと言われればなんも言えんがな(´・ω・`)
秋関の屈辱を返上するか木更津、
選抜の忘れ物を取りに戻るか専松
いま千葉の代表が決まる。
木更津で怖いのは1.3.4番 5番からなのでラッキーw
オレならとりあえずコントロ−ルよくてバント処理うまい奴ワンポイントするかもしれん
まなかです(´・ω・`)
>>586
実況すると怒られるですよ(´・ω・`)
(´・ω・`) まなかです(´・ω・`)
送らないですか!(´・ω・`)
(´・ω・`)
334 名前:神聖望 (ワッチョイ b14b-S+fN)[sage] 投稿日:2021/07/21(水) 13:07:19.69 ID:wNpksDZv0 [3/3]
サイン出すたびに走者死んでアウトカウント増やす千葉野球
大西本当糞過ぎる
ギャンブルする場面じゃねーんだよ
前の回にギャンブルしろ
まなかです(´・ω・`)
もったいないです・・(´・ω・`)
(´・ω・`)
やらかしてるのは全部木総のショート
こいつ走塁もやべえわ
クソワロタwww
タイブレークのランナー飛び出したの初めて見たわwww
なんでランナー飛び出した?
と思ったら死球でラッキー
どうなることやらw
こんな試合してるとスタンドのおじいちゃん熱中症で死んでしまうで
>>640
いきなりサヨナラなんてやったらおじいちゃんショック死しちゃうでしょ まなかです(´・ω・`)
神子君顔が怖いです(´・ω・`)
(´・ω・`)
だから大西は1年の時のやらかしで切るべきだったんだよ
五島が贔屓するから
決勝戦でタイブレーク突入
もうちょっと盛り上がるイメージなんだけどな
まなかです(´・ω・`)
今のストライクですよ・・(´・ω・`)
(´・ω・`)
外まっすぐしか要求しなくなった糞キャッチャー
両校やば過ぎ
まなかです(´・ω・`)
モッチーおとうさん眼鏡戻ったです(´・ω・`)
(´・ω・`)
タイブレークの先攻って難しいよな
送るのがセオリーなんだろうけど、それだと2点までしか取れない可能性が一番大きいし。
まずは2点取ることが先決なのかな?
まなかです(´・ω・`)
今のもストライクです(´・ω・`)
木更津パイアです(´・ω・`)
(´・ω・`)
そのまま静止してキャッチすればストライクなのにミットをズラすからボールになる
身体はもやしで打てない
守備すらダメ
エースは他県にいけなかった売れ残り
千葉野球かなしいなぁ
専大松戸のキャッチャー、
前の試合もそうだったけどリードが一辺倒になるな
>>679
秀岳館早川戦の審判なら余裕のボール球判定 >>691
深沢はそうだけど岡本にこの場面で内角要求は無理 実況も解説も酷いな 実況なんか木更津中央言うとるぞ
無死一二塁のタイブレークは先攻難しいな
いずれ無死満塁に戻されるかもな
>>698
いや違う
外角スライダー連打とか
かと思ったらストレート連打とか まなかです(´・ω・`)
ベストボールです!(´・ω・`)
(´・ω・`)
それストライクならさっきの追い込んでからの外のボールもストライクだろ
先攻チームはとりあえず送った方がいいよね
後攻は1点取れば勝ちだし 先攻は大ピンチになる
まなかです(´・ω・`)
こんな中でも熱中症で倒れる選手居ないのは流石です!(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>691
だな
強いチームにはすぐ見極められる
木更津だから良いが 持丸さん元気だな
試合始まってから4時間近くになってるぞ
こんなん余裕で外れてるよ
千葉の審判ならストライクにしちゃうけど
岡本もこの暑さで100球超えてるなかで
これだけ投げられるのはやばいな
表のタイブレなんて守備専以外打て一択だろ
タイブレはバント馬鹿発見器だからな
満塁ならまだしも1.3塁で内角は無理とか
どういう発想だ
外一辺倒だから見極められるのだよ
ピッチャーのコントロールの差。
専松の方が甲子園で期待出来そうだ。
まなかです(´・ω・`)
よっしゃあぁぁぁぁァあぁぁぁぁっぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁァ!!!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
学校名1234567890123計
木更津01200003000006
専大松000150000000*6
無策無能
アウトコース一辺倒いくらでもなんとでもなるだろう
たまたま逆球行ったから良かったな
外にしっかり行ってたら右中間破ったぞ
さっきは一辺倒とは言ったが
内はデッドボールとられるから不要とは思ってる
圧倒的に専松有利
最初のバッター次第だけど
やはり後攻有利だなー
>>729
右に切れてぶつかる可能性あるからな
下位打線は外投げとけばご覧の通り まなかです(´・ω・`)
>>717
13回表0点で切り抜けたです!(´・ω・`)
>>721
ひどいです(´・ω・`)
まなか・・まなか・・(´・ω・`)
(´・ω・`) これで勝てないのが専松クオリティなんだよな けど今年は違うって所を見せれるか持丸
97%専松勝ったけど、最後はバットにボール当てないとな
バント、四死球で満塁、スクイズ決行とか千葉ならやりそうw
>>748
球場割り当てとかも木更津総合というより
第8優遇だぞ
高野連のお偉いさんが第8の人間になってからな これでもう決まりだろ
タイブレークで点取れないんじゃ終わり
でも専松の方が春関王者だし春夏連続出場だから格好はつくんじゃね?弱いのには違いないけど
専松のレフトのリアクションがクッソ不快だからこいつ甲子園出たらなんJとかで叩かれそう
絵としては選抜でチョンボしてからの夏の復活劇のガッツポーズ男吉岡だな
>>716
まなかー、「熱中症」ってゆっくり言って まなかです(´・ω・`)
セーフですうぅ宇っゥっぅゥっゥぅゥうぅぅゥうぅぅゥうぅぅゥっ!!(´・ω・`)
満塁ですぅぅゥうっゥぅぅゥうぅぅゥうぅぅゥうぅぅっゥぅぅゥう!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
99.99% 専松のかち
これで0ということはない、流石にw
これは酷いw
深沢もアウトと思って帰ろうとしてたのにw
完全にアウトで草
リプレイ検証する必要すらないレベルw
セーフらしいです さすがに足離れたとかやろ…タイミングは言うまでもない
あま、どうせ申告敬遠するんだろうし
アウト1つ損はしてるけど
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というか、アウトにしても専大松戸有利なはずなのに
何であえてセーフにするんだろ、、
まなかです(´・ω・`)
社ぁぁぁぁあぁぁぁぁァぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ!!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
まなかです(´・ω・`)
社ぁぁぁぁあぁぁぁぁァぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ!!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
こうなるとさっきのアウトになってて申告敬遠だったらどうなってたのかなーとか思っちゃうわ…
学校名1234567890123計
木更津01200003000006
専大松000150000000410
最後の送りバントの誤審がなけりゃ、歩かせて満塁策取れてたのにな
やはりホームランか
ゴロでもライナ−でもゲッツ−怖いから外野フライ狙いの場面なんだよ
専松おめ!!!千葉の代表としてかましてくれ!!!!!
両チームお疲れ!!!
専松、甲子園期待してるぜ!!!
木総も秋頑張れ!!!
とはいえ両チーム采配も含め褒められたもんじゃない 試合後は学校まで懲罰ランニングや!
監督も含めな
まなかです(´・ω・`)
まなかワンワン泣いてますです(´・ω・`)
大感動です・・(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>902
ファーストアウトなら吉岡と勝負しないから、割りと罪の大きい誤審だね 専大松戸おめでとう
コントロール良いピッチャー
二枚看板
固い守備
どこが相手でも大崩れはなさそう
木更津総合もお疲れ様
>>933
意味わからん
試合中飛ばしまくってるのに
アホか千葉県高野連は 1塁アウトなら大西は申告敬遠でホームランは幻だった
吉岡君は甲子園行ったらオーバーアクションやめた方がいいね
西みたいに注意される
過程はグダグダだけど劇的だからスポーツニュースで使われるやつ
最近プロもアマも審判の質低過ぎ
高校野球はまだ仕方ないとしてプロは年収1000万以上の給料泥棒が何人かいる
>>927
岡本か。深澤だけでは甲子園いけなかったな。さすがの投手育成力や。 遺恨が残るか
まあこの2校は令和の名勝負数え歌になるね
>>940
ないない
お互い予選2回戦レベルの拙い守備だわ >>945
歩かすかは別としてある程度ボールゾーンで勝負できるからノーマンと1アウト2.3塁の差はでかい 深沢Pのくせにヘッスラとか大丈夫かよ
最後はあのヘッスラが生きたけど
野球見たかった
ひいきすぎる
まなかです(´・ω・`)
ミライチャンネルに移動成功ですううぅぅぅゥっぅゥっぅぅゥっぅゥっぅぅゥ!(´・ω・`)
モッチーおとうさんですうぅぅぅぅぅぅゥうぅぅゥうぅっぅゥうぅぅぅぅぅゥ!!(´・ω・`)
インタビュアー西アナですうぅぅぅぅぅぅぅゥうぅぅぅゥうぅぅぅぅゥ!!(´・ω・`)
(´・ω・`)
スリーボールにはしたくないしカウント的に真っ直ぐ一本に絞ってフルスイングだったな
>>975
高校生にそこまでのコントロールを求めちゃあかん 終わり方は劇的だったけど素直にナイスゲームとは言えないなぁ…
組み合わせ次第ではベスト8あるな2回戦から登場して相手は下馬評最下位の高校とやる誰も興味のない試合で5-1位であっさり勝つ
3回戦は鳥取と島根が対戦して勝った方とやって壮絶な譲り合いの末何とか勝つそういう組み合わせ
この両監督なら誤審なけりゃ敬遠からのスクイズだったろうな
あーいう時って昔だったら一塁手は塁審に掴みかかってる奴もいたよな
学生は黙って審判の言うこと聞いてろって感じに違和感ある
lud20220215001334ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1626838016/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「千葉県の高校野球 Part930 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・千葉県の高校野球 Part943
・千葉県の高校野球 Part887
・千葉県の高校野球 Part942
・千葉県の高校野球 Part857
・千葉県の高校野球 Part886
・千葉県の高校野球 Part910
・千葉県の高校野球 Part862
・千葉県の高校野球 Part869
・千葉県の高校野球 Part885
・千葉県の高校野球 Part913
・千葉県の高校野球 Part884
・千葉県の高校野球 Part864
・千葉県の高校野球 Part856
・千葉県の高校野球 Part905
・千葉県の高校野球 Part943
・千葉県の高校野球 Part986
・千葉県の高校野球 Part858
・千葉県の高校野球 Part876
・千葉県の高校野球 Part965
・千葉県の高校野球 Part873
・千葉県の高校野球 Part967
・千葉県の高校野球 Part866
・千葉県の高校野球 Part935
・千葉県の高校野球 Part920
・千葉県の高校野球part750
・千葉県の高校野球part669
・千葉県の高校野球 Part962
・千葉県の高校野球part645
・千葉県の高校野球part780
・千葉県の高校野球 Part980
・千葉県の高校野球 Part871
・千葉県の高校野球 Part953
・千葉県の高校野球part773
・千葉県の高校野球 Part867
・千葉県の高校野球part746
・千葉県の高校野球 Part928
・千葉県の高校野球part781
・千葉県の高校野球part768
・千葉県の高校野球part763
・千葉県の高校野球 Part860
・千葉県の高校野球 Part960
・千葉県の高校野球 Part911
・千葉県の高校野球 Part948
・千葉県の高校野球 Part949
・千葉県の高校野球 Part937
・千葉県の高校野球 Part858
・千葉県の高校野球 Part888
・千葉県の高校野球 Part897
・千葉県の高校野球 Part872
・千葉県の高校野球 Part911
・千葉県の高校野球 Part912
・千葉県の高校野球 Part919
・千葉県の高校野球 Part865
・千葉県の高校野球 Part877
・千葉県の高校野球 Part901
・千葉県の高校野球 Part882
・千葉県の高校野球 Part915
・千葉県の高校野球 Part954
・千葉県の高校野球 Part939
・千葉県の高校野球 Part970
・千葉県の高校野球 Part863
・千葉県の高校野球 Part890
・千葉県の高校野球 Part906
・千葉県の高校野球 Part879
・千葉県の高校野球 Part988
・千葉県の高校野球 Part907
00:49:16 up 21 days, 1:52, 0 users, load average: 10.05, 9.38, 9.46
in 1.8492801189423 sec
@1.8492801189423@0b7 on 020314
|