最近は北海道も侮れない
以前は春の選抜は雪で屋外練習ができないハンディがあったが、今は室内でできるからね
夏が楽しみ
>>9 地区優勝校同士は初戦で対戦しない様にできないかな
将来性のある投手は早めに負けた方が良いかもしれないが
難しいね
長崎日大
二番手があれだったから
9回何とか凌ぎたかったな
倉敷工 本格派なら粉砕してた打撃 超高校級
軟投派だからあれだけ抑えられた
クラークはレベル低い北北海道じゃこれから常連になりそう
というかここくらいしか全国で通用しない
クラークって北北海道だったのか
北北海道って昔から今まで弱いことしかなかった地区なんだがな
山梨学院とクラークは他の相手ならもっと打てただろうな
山梨とクラークしかないわな
まぁどっちも夏戻ってこれる
特にクラークは
敵なしだろ油断しなきゃ
鳴門強かったな
特にエースは大会でも3本指に入るくらい
鳴門は運がなかった
打者も恵体揃いでスイングもよかった
鳴門最強で決まり。
山梨学院やクラークでは瞬殺されて終わり、鳴門籤運なし。
夏、更に強力になって甲子園に戻ってくる、楽しみなチームだ。
二十一世紀枠富岡西に続き徳島2年連続影の優勝校か?
やはりクラークが強かったのを、広陵が証明してくれたな。
二番手の投手は他の強豪にも投げさせたかった。
鳴門。バッテリーや4番は素晴らしい。
大阪桐蔭に勝ってもおかしくなかった。
苦しんだ大阪桐蔭の3点目はスクイズ。
鳴門強かったな。練習試合、実戦経験をさせてやりたかったな。
クラーク 長崎日大 花巻東 鳴門 天理 倉敷工 は ベスト8まで行けたチーム
最強は長崎日大かな