高校野球で見た選手がプロでやってるの見ると嬉しくなるわな
>>8
5年ぐらい前にひざかけを盗られたのは苦い思い出 コロナ禍前なら当日中止発表の昨日のような場合、阪神競馬場行ってた人もいるはず
現在は競馬の開催場に入るのは弱冠ハードル上がった
このまま行くと
休養日が一番の晴天で決勝は雨の中かも
もったいない
無事帰宅しました、感謝!
観客激減問題ですが解決策は1つだけ。
全ての感染者に対する医療保証です
コロナから起因した肺炎は死の病
自宅で苦しむ人を見れば観戦を控えるのが普通
>>9
そんなん盗んでどうするんやろ
失うものがないジジイが盗んだんじゃない?
関西人はキチガイ多いから、気をつけてな 調子に乗りすぎた高野連
元々高校野球は高くても二千円
それが今では手数料込みで四千円
プロ野球を超える値上げ率ですからね
しかもチケット手数料は取るが席は決められない
とんでもない殿様商売ですwwwwww
家族で行くならUSJのほうが断然良い
高野連はしっかり市場調査すべきですね
第94回選抜高校野球大会 第8日(3/27)
第1試合「星稜」対「大垣日大高」
NHKテレビ、解説:杉本真吾 実況:竹林宏
NHKラジオ、解説:坂口裕之 実況:森田哲意
GAORA・センバツLIVE、解説:広岡正信 実況:森本栄浩
第2試合「市和歌山」対「明秀日立」
NHKテレビ、解説:廣岡資生 実況:金城均
NHKラジオ、解説:印出順彦 実況:片平和宏
GAORA・センバツLIVE、解説:岡田龍生 実況:馬野雅行
>>19
お疲れ様でした。
ほんまチケット代高くなりすぎ。
でもこの調子で夏も同じ料金だと夏のチケットも外野ならお盆休みでもどうにかなるかなと思ったりもするw
でもせめて子供くらいは外野無料にしてほしいですね。 >>8
おれはナップザック持ってかれたな
中身衣類と外で買ったお弁当等
幸い貴重品は別の小さい肩掛けバッグでセーフ
スコアボードの注意も持ってかれても自己責任ですよみたいなある種の球場側のアリバイだね そりゃ自己責任だろ
席を取るために置いていったんだろ
>>16 お疲れ様でした
>>23 しかし、休日ならそんなにガラガラ感はなかったよーな? >>24
座席指定なので席取りは必要ないから、私はトイレとかの時は荷物は持っていきました
あいりんを歩きに行った時は財布はズボンの前ポケットに入れました そもそも外野が無料で何度でも出入り自由だったのが今思えば異常な話で
これだけのイベントなんだから儲けようと思うのが普通だわ
高いって思うんなら行かなければいいよ
チケットが取りやすくなって助かるわ
ったく土日で7試合見れるはずだったのにたった2試合しか見れない(´・ω・`)
>>34
メガネのおっさん3年ぶりか
寿司食いたい 今日は2試合かよ!
3試合できるだろ!!!!!!!!
>>41
指定の座席集中させるから密だよね
普通に前後左右客いたわ >>44
だからそのメガネはニセモノだぞ。トリップ違うし。 >>23
子供も一席占有するんだから、同じ料金で良い >>16
球場より、球場に行く道すがらで感染しやすいんだろう
電車バスで ↑ 繰り上げ出場校の後の活躍例は
87年の常総学院(87年選手権準優勝)
92年の育英(93年選手権優勝)
があります
C段の通路側確保出来たけどさすがに前すぎるから放流したわ
そして進まねぇw
チケットが高すぎて客入らなかったら意味無い。高校生の競技なのに、プロと変わらない料金は、違和感あって当然。
空席が目立つ甲子園大会なんて誰も望まないだろう。
夏以降、制限無くなる前提で値下げは当然。購入の代替手段無いからと、必要以上に手数料貪るチケット業者も問題。
あとまだ密が怖いとか言ってる連中は、この2年都市の公共交通機関を利用した事は無いのかと(一例に過ぎないが)。いつまでも妄想にとらわれてるのは滑稽。
>>53
いま現在進行形で公式戦をやってますよ
聖隷クリストファー0-5常葉菊川(四回裏) >>56
素直に自分が買える値段に値下げしろて言えばいいのにな
もっともらしい理由つけるより 県内の選手で固めてた星稜がこんなに外人部隊になるとは
ファウルボールキ◯ガ◯のデブ、今日もかよ。ウザすぎ!
>>64
ダミーのボールを転がして、出口方向に誘導したらいい チケットぴあのコンビニ支払い
クロークというやり方
最初わかりにくかったからコンビニ支払い後はそこで同時にチケットを販売してほしい
中央指定のど真ん中ゾーンは通し券にしてほしいわ
いちいち買うのはめんどくさい
価格ガ〜というヤツは他のゾーンの日券買えばいいし
チケット高いとか言ってる奴は家でテレビで観れば良いだけ
行きたくても行かれない人もいるというのに贅沢言うな
通報しよう! >>19
10年前は中央特別席ですら、1500円ぐらいだったのに
3年も甲子園行ってないなぁ 現地組ネット裏GOLD爺一括してこいよ
ヒーローになれるぞ
ぴあは申し込んでチケ代コンビニで払わないと
そのアカウントで購入出来なくなる
ログインは出来るけどね
体調不良で買わなかったらそうなったわ
ぴあほんと要らねえ
>>43
一応警察行って落とした書類書いたよ
警官はなんかおれにザマあって感じだった@東京弁 ぴあって入金忘れても1回か2回までは許してくれなかったっけ
>>23
ありがとうです
奈良ちゃんも良き観戦出来たようで嬉しいです
お互い健康第一で行きましょう! >>27
お世話になりました
そして何時も掲示板盛り上げてくれてありがとう 現地でこの木何の木を生で聴けた人、羨ましいです
左上のネーム、入れ忘れていました
>>98
私が食べた月曜日は米の量がもっと少なかったです >>78
大会にかかる経費は理解できるのよね
出場校へのサポートもある
ただファンの所得は伸びてないのに倍額
これは少しやり過ぎかと思います
プロ野球とは事なり高校野球の魅力がある
大差がついてもアウトで起こる大歓声
絶対無理なのに打球に飛び込む選手のファイト
そんな試合を大勢の人に観て貰いたい
プロ野球並の価格設定を見直す時期に来ています
甲子園で僕が感じた素直な思いです >>101
「甲子園はワンプレーでスタンドが揺れるんです」応援団の女子生徒やチアの子が言ってた言葉が印象的でした。
こんなにセルリアンブルーの空が似合うスタジアム無いですね。 阪神タイガースwomenの高塚南海選手は甲子園室内練習場に居たら
高校野球の歓声が聞こえるそうです。
>>100
自分の時も少なかった
いつもご飯半分でと言うが、それより少なかった まんえん防止も解除になったにも関わらず、春休み中の日曜日に観衆1万5千ほどしか入らないのはチケットの売り方が最大の要因
関西4
関東1
東京1
九州1
北陸1
偏りがあるな
こんな第2試合見たらドーム球場なんて見れた物じゃ無いですね。
>>104
米の盛り付けしてたのは25歳前後に見える無表情の女性でした >>95
そうですね。
まず健康な状態で夏を迎えたいですね。
まだまだコロナの危機も続いていますが体に気をつけて。
>>42
>>49
そうでしょうね。一度指定席にしてしまうと元に戻すのは、かなりの大きな判断がいるだろうし、コロナ禍が収まっても指定席は続く気もする・・・
チケットの値段は警備その他コロナ対策の費用もあるので有料で仕方ないかな?って部分も少しあるんですが、内野席の大人、子供の値段差を見ると、外野もすこーし安い値段でお願いします(笑)
野球が好きな子供達がお小遣いで気軽に行ける程度に。 甲子園、野球日和で良かったですね
遠征してきた人は大阪観光して帰れますね。城と桜、絶景でしょうね
テレビ観戦の人は、ちょうど地上波でビッグボスが始まりましたね。吉田が投げてますね。次の回はちょうど清宮の打席目あたりからですね
もと甲子園スター頑張れ
雲が沸き立つ空がブラスバンド応援を引き立てるんでしょうね。
清宮、勝ち越し押し出し四球
吉田、勝ち投手の権利が出てきたらしいです
打点って言うくらいだから、打ってないから付かないのかな?
>>85
そんなことはないよ
今日のチケットを金払わずに流したけど明日のチケットは買えたよ
そもそもアカウントは3つくらい持っとけよ
PCで複数ブラウザで買った方がいい席が早く買えるよ
電番3回線くらい持ってるだろ 何気に明日の中央結構売れてそう。
何回試してもクソ席しか表示されない。
アルファベット段の真ん中、ほぼ中央通路側と1桁段のほぼ中央通路側をとりあえずキープしたわ
明日も晴れみたいだから迷うわ
今日よりも気温は下がるらしいけど日焼けするのが嫌やわ
>>98
ピザーラのチュリトスも
もちもちで美味しかったよ!
手が汚れずにバリボリ齧れるから野球観戦のオヤツに最適 今日のザコシメガネのバカ、元甲子園球児なん?信じられん。
>>128
なんかお店の宣伝らしいよ。
そうだとしたら絶対行きたくないね
付き合わされる孫がかわいそう やってみないとわからないが
投手、打撃、走塁、守備ともに安定感ある
星稜高校が強いイメージあります
星稜には勢いを感じます
大阪桐蔭、星稜の勝者かな
1回見に行ってわかったことはアルファベット段の50〜90近辺は絶対通路側取らなあかん
真ん中なんて座った日には地獄や
>>129
ツイッターでPARAっPで検索したら出てきた
サーファーアイコンのおっさん
あの隣の女孫なの?高知高校野球部のOB?
過去ネット裏でここまでいちびった奴いないだろ
マジでブラックリストに入れてテレビの映る席にはこいつ座らせないようにして欲しい >>128
PARAっP☆ってヤツだよな
高知OBみたいだから早く負けて帰って欲しいわ
ラガーとツーショットの画像上げてるわ
明日もこの2人がバックネット裏にいると思うと気が重いわ ツイッター辿って行ったら86年センバツ出場の高知高のメンバーらしい
あれが甲子園球児って終わってるな
ここまで酷いと、店になんか嫌がらせされてもおかしくないけど。
>>138
高知OB連中はあれ見て恥ずかしくないのかな? まあこんなとこで燻るだけの有象無象がウダウダ言ったところで何も変わらない
前にも書いたが、本人は有名人気取りで
周りの客に話しかけまくって、インスタかTwitterの垢を教えてはフォローさせてる
高野連はプーチンといっしょ!という意味不明の言葉を連呼して迷惑極まりなかった
ネット裏がどうと文句垂れたところで
こんなとこでコテつけてキモい馴れ合いしてる糞コテよかリア充なんだし
それにしても、どうやってA段75あたりのチケットを何度も取っているんだろうな?
甲子園ガラガラなんだし不満あるなら行って言えよ
世間から見たら最前列よりこんな底辺の巣窟のほうがよっぽど気持ち悪く映るだろう
アルファベット段の端っこの方取れたけど見にくいかなあ
四試合あるから疲れにくそうではあるけど
今日2試合で終ったのは残念
準々決勝第一試合を今日の第三試合にスライドしてほしかったな
今日明日で3試合ずつ
>>147
それは多分ネクストバッターのケツを満喫できる席だ良かったな 金払ってまで行きたいとは思わないコンテンツになり下がったな
チケット代が高いのよね
外野はせめて500円、内野は2000円でお願いしたい
>>149
そんなアホみたいな日程にするメリットって何だよ むしろ中特1万円一三塁特自8,000円
アルプス5,000円
外野3,000円ぐらいで貧民層を排除してほしい
貧乏人ってゴミも席におきっぱなしにするしほんと迷惑
元々センバツは、夏の半分くらいで、今はコロナもあって、準々決勝でもよく入って3万人くらいと予想
大阪桐蔭見たいが寒そう。。4時開始って震えながら観戦するのもしんどいね。
今日はいい気持ちのポカポカで観戦したからメンタルもやられそう。
明日勝つの確定で準決勝に行くのも手か
>>152
お前のような貧乏人は家でテレビ観戦してるのがお似合い 春は例年さほど混まなかったが、近年だと少なくとも土日は満員になっていた。
(コロナ前で)もし今日が準々決勝だったら、カード的にも間違いなく超満員だったはず。
けど、一度離れたファンはすぐには戻ってこない。
主催者や高野連も、数年前の盛況は一旦忘れて、謙虚に運営を見直してもらいたい。
制限無くなれば、今のような高いチケット代も値下げ必須だし、売り方も柔軟性を持たせるべき。
(数年前の話だが)そもそもチケットを値上げした分で警備員を雇う、みたいな時代錯誤はやめてもらいたい。余剰金できればチケット電子化に投じるだろう、普通の感覚なら。
第94回選抜高校野球大会 第9日(3/28)、準々決勝
第1試合「浦和学院」対「九州国際大付」
NHKテレビ、解説:印出順彦 実況:冨坂和男
NHKFM、解説:廣瀬寛 実況:高木修平
GAORA、解説:広岡正信 実況:近藤亨
第2試合「近江」対「金光大阪」
NHKテレビ、解説:長野哲也 実況:北嶋右京
NHKFM、解説:廣岡資生 実況:中村信博
GAORA、解説:山下智茂 実況:金山泉
第3試合「国学院久我山」対「星稜」
NHKテレビ、解説:杉本真吾 実況:清水敬亮
NHKFM、解説:大矢正成 実況:伊藤慶太
GAORA、解説:渡辺元智 実況:森本栄浩
第4試合「市和歌山」対「大阪桐蔭」
NHKテレビ、解説:坂口裕之 実況:鳥海貴樹
NHKFM、解説:足達尚人 実況:佐竹祐人
GAORA、解説:高嶋仁 実況:馬野雅行
センバツベスト8
浦和学院:15年以来7年ぶり
九州国際大付:11年以来11年ぶり
近江:03年以来19年ぶり
金光大阪:初
国学院久我山:初
星稜:18年以来4年ぶり
市和歌山:19年以来3年ぶり
大阪桐蔭:18年以来4年ぶり
大阪桐蔭はセンバツでの準々決勝戦績4勝2敗(12年、15年、17年、18年と4連勝中)
>>147
座高のある人が前にいると、終日そいつのアタマを見るエリアですね
TOSHIBAシートは60〜90までは段差があるんだけど、両サイドは前の客次第なのです
しかしグランドレベルの観戦はいいものですから、明日はぜひ楽しんでください >>151
冷やかし、ニワカが減るのはありがたいね >>170
前の試合見る限り
次の和歌山に負けるんでないか?
全力出しても九州国際大付に負けそうだし 昨日の松田優作GOLDタカザコシおやじ
野球ではないけれど学生時代にスポーツに真剣に打ち込んできた身として許せないよ
生徒が必死にプレイしてる時に何考えてんだよ
高野連なり甲子園の運営なりが注意すべきじゃないの?
50年以上甲子園来てるけど、準々決勝を8号門から堂々と入場してネット裏で観るのは初めて。普段チケットアプリ使い慣れてないジジイが結構居るんだな。
>>166
入場口は空港の搭乗口みたいに出来ないかなぁ
警備員かなり減らせるし
当日券は廃止で良い、地元民からしたら始発ダッシュが超迷惑だし 今日もラガーや高知ユニが暴れたら外野からレーザー照射頼むわ
腕の良いスナイパーはおらんのか
ラガー今日は端っこにおるわ
三塁側ベンチ映す時に確実に映る席
>>66
それがぴあのやり方。そこで手数料ふんだくりたいから。 >>178
50年以上て外野席がガタガタのコンクリートむき出し席の頃から来てるんだな 会場ガラガラワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
春は前の方式でもいいと思うんだが
内野は中央のみ指定席で
外野は無料かどうしてもとるならワンコイン
夏は全部指定でもしゃーないと思う
>>166
警備員を雇うなんて今どき常識
新幹線でも1列車に1人警備員いるのに
時代錯誤はむしろそっち
頭のおかしいやつが何をするかはわからない ガラガラなの当たり前じゃん。販売方式も料金も違うのに、コロナ前と比較して意味あるの?
今年の入場料は学生には負担がデカい。
高校生の大会なのに高校生には厳しい金額。
ぴあとかに莫大な手数料をくれてやるのもいかがなものか。
コロナ関係なく今後もずっと全席指定(ゾーンや席番は選べない)・全席前売りでいいよ
中央アルファベット段なんだが、前に座高高い&オシャレアフロみたいな奴いるせいで全然見えないw
外野席ってチケット持ってなくてもふらっと行って入れるんですか?
入れるかもしれないからとりあえず行ってみよう
良い席に座れるかもしれないからとりあえず行ってみようが無くなったら足は遠のくのかもな
実際には席の移動は黙認されてるとはいえ、事前に席が分かって良い席じゃなかったら今日は別にいいかとなりそう
当日券売らんとそんなには入らんよ
ましてや日にち指定の前売りではな
>>199
だったら今歌手がよくやる
会場で席がわかるようにすればいい さっきの勝ち越しホームランボール、待機中の近江のブラスバンド部の近くに入ったように見えたけど大丈夫だった?
>>173
九州負けとるやないけ
君の予想怪しくなってきた >>194
確かに指定席はありがたい
早起きしなくて済むから
昔並の動員数になってくれるのが1番だけど >>199
それぐらいの気持ちの人は観られなくても、痛くないよな
遠征民とは違うから 本当に空いてて快適
準々決勝に7号門すら開けないとか珍しい
今後も全席指定前売りを継続して、ニワカ・ヒヤカシ・ミーハー・一見さん・ヒマ潰しを排除して欲しいわ。
あの清宮以降の夏の修羅場はもう沢山だ。
白い馬のマークの十川ゴム一社提供で毎日放送が中継してた頃は3月27日から10日間で開催してた
今年の夏も前席から割り当てる方式にしたら内野席は日射病で緊急搬送される事が多いだろうね。それを回避する為に夏は銀傘席から入れるべき。
閉じた発想はダメだよ
ミーハーと冷やかしがいてこそ、高校野球カルチャーも盛り上がる
甲子園はウチらの快適さのためでなく、またはラガーが目立つためでもなく、あくまで選手のためのもの
一生一度の思い出は、満員の観衆でやらせたいじゃない
>>214
前で観たい奴もいるから
前みたいにエリア分けしたら >>215
選手の為なら開催が最優先
次に関係者の現地応援
その次に一般客の観戦
一般客の入場を緩めて開催自体が批判されるなら本末転倒
満員なんて自分がチケット取りやすいからだろ >>217
清宮以降の夏の修羅場にウンザリから、シレッと問題をすり替えてるのは卑怯者の習性ですか? コロナ以外でも、転売屋のターゲットになるイベントになり、8拷問クラブによる組織的席不法占拠、そして最大の問題である近隣住民の苦情(消防、警察、行政も絡む) 当日券の販売復活は絶対にない。
チケット高い言うが
夏はそれより高い額で転売されてたからな
前すぎる席も考え物やな
勝手に後方に移動してる人結構おるから真似してみたけど死ぬほど見やすいわ
左打者を横から映すと、後ろの派手な2人が気になりますね
>>193
本物かもしれないですよ。私なんかは久しぶりに投稿する時は#の右に打つ数字が本当に合ってるのかな?ってことが多いし。世の中、何かと暗証番号だらけになってるので間違いやすいですよね。銀行のキャッシュカードなんかは三回間違えるとロックかかるとか面倒くさい時代 >>193
大阪ドームや食べ物のチョイスが本物っぽいが テレビ解説者で一番好きなのは迫田さん、二番目は渡辺さんなんだけど、選抜はBS朝日が無いから聴けなくて残念です
コロナだろうが平常だろうが、センバツは入らないモンですけどね
あ、自分は前売り指定制に反対じゃないですよ
中特も40,00円なら全然許容範囲
前売り指定だろうが当日フリーだろうが、どうあれ夏は連日満員で確定なんだから
昨年夏県営大宮と東京ドーム行ったが、どちらも当日券販売なくローチケとセブン利用した
昨年の予選時に窓口当日券販売した都道府県ある?
コロナ以降、東京大会は1000円になってしまいました
10年ぐらいまいは400円だったのに
高いから駒沢球場とか西東京メインの八王子市民球場なんかは、外から無料で観てる人達もカードによってはかなりいます
>>224
10段から20段
並びは60〜120番がベストですね
夏はことさらこのブロックを望みます
>>229
涼しく静かな室内球場
異様な東西同日決勝でしたね >>220
近隣住民だけど別に迷惑だと感じたこと無いよ
地元が賑わうの嬉しいし 値上げでしかも窓口での当日券なしならこの観客数も仕方ないな
ただテレビで見ても少ないと盛り上がらないし選手もやる気でないし夏は見直さないと
近江監督面白えな
2走のリードが甘いのが気に入らないのはいいけど、いくら何でも怒りすぎ
あげく1塁ランコーにまで怒鳴り散らすとか面白すぎ
近畿が強いけど四国や広島が弱体化したのもあるな
今回も桐蔭が余力残してる感じだし
かっせ久我山!
かっせ久我山!
今だ かっ飛ばせ
一本出せよ
ここで一本出せよ
俺らの夢をお前に託した
勝利をつかめ
一本出せよ
ここで一本出せよ
今日の勝利をとるために
昨秋の近畿大会準々決勝で敗れた金光大阪に近江がリベンジ!!
ずっと県内の選手で固めてた星稜が、こんなに外人部隊になるとはなぁ
浦和学院は2015年以来7年ぶりのベスト4進出!
近江は滋賀県勢として初のベスト4進出!
イチローパワーで逆転キタ━━(*゚∀゚*)━━!!
久我山って勉強も相当できるらしいです
乗ってきましたね
好試合製造する星稜だけに、最後盛り上げてくれた。ハヤシの采配にもヒヤヒヤする二重の緊張感。
久我山は試合巧者で、ベスト4は意外だったが、それに相応しい戦いぶり。投手起用も上手い。
決勝が関東対決だったら、冷める。
客が入らないかも。
>>262
コロナだから、現地が密集しないのはむしろ好都合じゃん
関西人の地元応援と、全国標準はあきらかに違うから
大学野球で東都二連覇の國學院大学と
その前の全国の圧倒的王者だった東洋大学の下請けになっている浦和学院の
東都リーグの将来を占う代理戦争で興味深い チケ代の値上げ、有料化と当日券なしが響いてかなりガラガラやな
1試合目なんて3000人2.3試合目も1万人しか入ってない
桐蔭と和歌山でも2万だって
>>266
げそ焼き値上げも影響してると思う
げそ焼き1本450円とか
ボッタクリっでしょ?
2本買ったら900円だよ?
900円あったら松屋でおなかいっぱい食べれるし
お弁当も買える
子供のころから
げそ焼きが好きで甲子園に通ってた俺も
馬鹿らしくなって
今年から見に行くのやめたよ PL時代も
大阪が常勝だったんだから
それに関しては問題ないでしょ
ただ学校名が変わっただけで
>>266
用事があって甲子園球場の近くまで行ったけど、人少なかったわ
ららぽーとも空いてたし 前田君から猛烈な猛虎魂を感じる
阪神のユニフォームがよく似合いそうだ
第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会(埼玉県加須市)
ベスト8出そろう
準々決勝 03/30
京都外大西(京都) vs 花咲徳栄(埼玉)
福井工大(福井) vs 秀明八千代(千葉)
蒼開(淡路島) vs 履正社(大阪)
開志学園(新潟) vs 神戸弘陵
>>272
藤浪の二の舞や。パリーグの球団いっとけ 手の内わかってる市和歌山が米田バテた状態という楽な試合で横綱ウハウハやな
まだ明秀日立の方が強い弱いじゃなくて難しさは出たんじゃないか
西谷監督の試合後インタビュー予想
「相手さんの粘り強さを感じた厳しい試合でしたけど、選手たちが何とか食らいついて行った結果だと思います。」
>>236
コロナなんだから見直す必要なし
開催されるだけでも有難いと思え >>279
コロナ脳に効くワクチンは無いんやな...。 >>269
ワンチャン近江かもしれんよ、優勝。補欠でいきなり出場決まって心構えもあまりないまま出場、とにかくがむしゃらにやってる。ツキがそもそもあるし、甲子園の神様とかマモノってそういうチーム好きじゃん?ww >>278
何とか食らいついたww
一方的にボコしてましたやん >>284
西谷監督は相手を褒めたたえて謙虚すぎるくらい謙虚にコメントする傾向あるよね。ちょっとわざとらしいくらいw 大阪桐蔭は優勝した2018年以来4年ぶりのベスト4進出!
大阪桐蔭が準々決勝の市和歌山戦で7回までに6本塁打を放ち、センバツのチーム1試合最多本塁打記録に並んだ。
過去の6本塁打は84年PL学園が砂川北戦でマークした(鈴木英之、清原和博、黒木泰典、桑田真澄2、旗手浩二)。
>>270
PLなんて桑田、清原時代、立浪ん時でせいぜい四、五年だろ
大阪桐蔭なんて、10年以上大阪桐蔭ばかりじゃないか >>282
マモノの招待は無責任にドラマを期待する観客だからな
9回裏2アウト満塁とかになれば
球場全体がピッチャーの敵になるからな 一三塁側はチケットのチェック無いのを利用して今日は色んな角度から観戦出来て楽しかった
久我山の応援が人数少ないのに熱狂的で凄く良かったな
>>295
本人はご満悦らしいが、コロナ禍のために指定席化してみんなが我慢してるわけだから、看過できないな。 そもそもアナウンスで席移動するな言うとるやん
ラガー然り周りから白い目で見られとんの分からんのかな
>>293
78夏優勝西田木戸
81春優勝西川吉村若井
82春優勝榎田
83夏優勝KK1年
84春夏準優勝KK2年
85夏優勝桑田清原内匠
87春夏優勝立浪野村片岡橋本 今日の大阪桐蔭の打線は確かに凄かったが、逆に言うとここまでは一本も打ててないんだよな。
浦和学院の方が打線安定してるって見方もできなくはない。実際浦学も振りは強いし身体もデカいし。
>>299はPL親父か、もう永久にPLのユニフォームを甲子園で見られないんだなw >>299
08夏優勝 浅村
12春夏連覇 藤浪森友
14夏優勝
17春優勝 根尾藤原2年
18春夏連覇 根尾藤原3年
22春?
もうPL学園を越えたよな >>303
◎PL学園出身プロ選手
前田健太
福留孝介
松井稼頭央
宮本慎也
片岡篤史
立浪和義
清原和博
桑田真澄
小早川毅彦
◎大阪桐蔭出身プロ選手
中村剛也
森友哉
中田翔
浅村栄斗
藤浪晋太郎
藤原恭大
根尾昴
今のところPLの足元にも及ばんな
OBで見るとあと10年はかかる >>304
PLは歴代の選手で、桐蔭は現役選手だけ?今中とか岩田とか西岡をわざわざ外したの? ってか今年でまだ高卒4年目だろ?村上清宮より年下だし、同期はまだ大学4年だし。
喧嘩しても意味はない、もうPL出身の野球選手はこれで打ち止めなんだから。
桐蔭こりゃ普通にやれば春夏だな。。
私立和歌山は別に弱いチームじゃないしな
>>301
ここまでって初戦鳴門の好左腕相手の8イニングだけなんだけど >>306
PLも結構省いたんだよ
省いた選手で充分相殺されてる >>282
>>292
アンチとかではないけど桐蔭はただ単に無機質に強いだけなんだよな、面白みも何もない
夏の大阪大会だとどうしても相手チームを応援してしまう
去年なんて興国に期待しまくったよ 興国みたいにセカンド牽制するためだけの投手とか作ってくるようなチームが有機質なんだったら
そんなもんクソ喰らえとしか言いようがないな
中村や中田の頃の大阪桐蔭は魅力的な大型チームを毎年のように作ってきたが穴も多かった
最近は負けない野球を志向しているのか、結果的に戦績はグンと向上したが面白味は減ったな
まぁ観客のために試合してるんじゃないと言えばそれまでだが
席移動するなってのは
コロナ対策でそうしてるわけだからみんなやはり遵守すべきだよな
自分の前に勝手に座ってたヤツがもしコロナ陽性だとしたら嫌だろ
先週の金曜日中央特別のアルファベットで見てたが
オレの隣のやつがそんなに前の方のしかも通路の隣なのに日差しが強烈だったからか
第1試合終っていなくなって、第2試合終わっても戻って来なかったら帰ったのかと思ってたら
第3試合の途中からまた戻ってきたやつがいた
しかも、最後の方はガラガラだったのっもっと前の方に座って見てた
>>294
まぁそうだなw
コロナで観客減らされて、だから最近マモノは冬眠しがちなのかもなw おはようさんです
レッツゴーイチコーが耳から離れません!
哀愁漂う各応援歌からのレッツゴーイチコー
智弁和歌山に立ち向かう心意気を感じる
しかし智弁和歌山も夏は大変だ。。。。
聞き苦しい言い訳をしますね。来場決断までの!
1.高野連はマンボウに準じた大会運営を公表
2.大阪の感染状況に明確な改善の兆しが見えた
3.親が三回目のワクチン接種を完了
4.皮肉にも地元の感染リスクの方が高い
職場が結構な密で往復満員電車
千葉の方がヤバいですよ(苦笑)
遠征決めたときはマンボウ延長の方向でした。
だから座席の密は避けられると判断しました。
あと親のワクチン接種で踏ん切れたのが本音。
そして何より高校野球が好きなのが大きかった。
夏も来たいが周囲との共存も大事です
今後の状況を冷静に見たいと思う
>>296
某ユーチューバーもいろんな場所から動画アップしてんな・・ >>324
あの頃はまだ神宮大会は、全国各地区の優勝校は参加してなかった
2000年から各地区の優勝チーム全部揃っての大会になったので、まだ完全な四冠を達成した高校はない 準々決勝 観衆
第一試合 3000人
第二試合 10000人
第三試合 11000人
第四試合 8500人
天気 曇り時々晴れ
月曜日
近畿勢4校
東京関東2校
福岡、石川
>>323
マンボウ中の半分売りでも下段半分を席詰めて売ってた >>331
ほんとばかだよね
何のための入場制限なのかわかってないw 去年は上限1万人で動員数は激減だったけど、入場料を爆上げしたおかげで大会収支はプラス2600万円だったんだよな。
逆に言えば、通常通りの開催でチケット代もかつての中特2000円だとしても大会としての剰余金は充分出る。
センバツを2500円、選手権を2800円に上げた2018年は春夏合わせて3億円ぐらいの剰余金出していたからな。
高野連もいい加減高校野球ビジネスであることを認めてテレビの放映権料を取るべきだな。
収入源が入場料しかないから法外な値上げをしなくてはいけないわけで。
1日4試合観られるから安いもんだなんてバカなマニアをカモにしてこれからも高額なチケット売り付けられるのだろうけど、実際は2000円、外野無料でも採算取れるんだよな。
それを高校野球200年構想なんていう訳の分からない事業を口実に値上げさせられている。
値上げして得られる剰余金を大会出場校増枠や大会日程緩和に使うならまだしも。
>>296
メジャーから溢れたみたいな本物の外人まで取ってる始末だからな。。。 10年前の2012年は中特1600円、今は3900円(手数料含めれば4000円以上)
コロナ禍という事情もあるけど、さすがに今の値段設定に嫌気がさして球場に足を運ばなくなった人も多いだろう。
プロ野球はコロナ以前ほどでなくてもそれなりに客入っているし。
下手すればプロ以上の動員数があった甲子園大会の準々決勝で観衆3000人という少なさはコロナや年度末の平日、気温の低さという理由だけではない。
当日券ないなら近畿勢の決勝でも満員にはならないだろな
値段高いのはあまり気にならないが
>>344
何も考えてないよ
ヨボヨボの思考停止した爺さん達の集まりに何を期待するんだよ 2017決勝は土曜日開催で大阪桐蔭ー履正社の大阪決戦だったけど、満員にならず4万人だったな。
今大会は最多で17000人だから決勝はそのぐらいか15000人下回るかも。
また全員検査やったららしいな
もう家畜扱いだよ
全頭検査と言っても過言ではない
風邪の人は甲子園の土踏ませませんって
内野席は1500円と1200円のイメージが強いな
昨日見に行ったら前の客がずっと咳しててなかなかの地獄だった
関東圏例えば品川から新幹線自由でもけっこうすんのに
入場料内野買っといて日程ズレたら全てが終わる
おれみたいな余裕のない奴は
選手PCR検査徹底とアルコール販売禁止。高野連は未だにコロナ脳。
春とか元々そんな入らないんだから上限2万のままでいいんだよ
ガラガラなのに前の席だけ無駄に密
それで感染するとか馬鹿らしいから去年みたいに両サイド空席にしてくれればいいんだけど
>>339
今は何でも値上げの時だしね
小麦になんちゃらに、なんちゃら
みんな値上げの一途 甲子園歴史館も600円だったのにしれっと900円に値上げしてたな
>>352
元々入らないなら、上限は不要だろう。
ともあれ確かなのは、観客が入らない興行は終わりということ。
また甲子園に活気が戻るための施策こそが求められる。 活気を戻すためには
マスクを外して普通の生活に戻すことなんだが
日本は一番最後、下手すると永遠に戻らないかもな
>>359
コロナ生活に慣れきって馴染んでコロナ前どうしてたかとかもう覚えてない人も多いだろ
だから戻らんよ 中央内野 指定席 更に値上げ
一塁三塁内野 指定席 値下げ
アルプス 学校関係者専用
外野 無料
夏はこれでいいと思うんだけど
コロナ以前の集客力を取り戻すためにも中特2800円に早く戻すべきだな。2500円でも充分利益出るはずだけど。
このままいつまで経っても3900円据え置きならボッタクリと言われても仕方ない。
>>351
アルコールなんてコロナ関係なく今度もずっと販売無し&持ち込み禁止でいいんだよ。
教育の一環としてやってる高校生のクラブ活動の発表会なんだよ。 値上げでも何でもいいんだけど当日券売ってくれねーかな
別に前売りで買うのが手間とは思わんが無駄に手数料取られるのが腹立つ
家で甲子園観戦してる時は一試合目から缶ビールを飲むこともあります
ただ球場では飲まないようにしてます。それは10年くらい前に八王子球場で日野vs早実を観てた時に、誰かがビールによる急性アルコール中で救急搬送があったから。試合中に救急車のサイレが聴こえました。それまでビールって水分だと思ってましたが、どうも違うらしい。ビールって炎天下で飲むと脱水状態を起こし死ぬこともあるらしいとしりました。その試合は佐々木千隼が力投して延長13回、三時間くらいのしあいでした
そして秋や春の野球観戦はとにかく寒い。そんな時に酒なんて飲んだらトイレの回数が多くなって大事な場面を逃してしまいます
だから家ではトイレを気にすることなく昼頃から缶ビールを飲めます
でも新スーパードライはさわやかなのみ味になりすぎガッカリ。私は旧スーパードライを1ケース買いだめしました。家での夏の甲子園観戦の時に飲むつもりです
新スーパードライは若い人達や女性には飲みやすくて人気出るかもしれないでさね
そうそう今、アサヒの生ギョッキ缶を飲みながらビッグボスを見てます
早く清宮だして
コロナは単なる風邪じゃない
場合によっては肺炎になる
今までに三万人も死んでいる非常に危険な病気です
仕事帰りに甲子園プラスのタイガースローソン寄るのが日課になってしまった。
>>358
酒の販売再開だな
今回は球場内で使ったお金、いつもの10分の1だった
酒ないとつまみも買わないし >>366
甲子園で買ったカレーも一緒に食べると良いよ 明日は甲子園カレー大盛り行きますw外野最上段で大阪桐蔭のブラバン楽しみながら。
26連勤後の休みです。
ブラバン応援が復活したものの、やっぱり盛り上がりに欠かせないのは声援の方なんだよな
チケットの行列に並んでいるときに聴こえてくる歓声に、いてもたってもいられなくなったのも遠い昔の話だな
俺も明日外野席で見るが密になるの嫌だし最上段とは言わずも人の少なそうな上段のほうに移動するかな
>>373
あの声援のせいで勝敗をひっくり返された高校も数しれず
金足農業に2ランスクイズくらった近江も観客が静かにしてりゃ
すんなり勝ってただろうに 頑なにアルコール販売にこだわる奴ってアル中じゃねーの?
甲子園の観客とは、良くも悪くも単純ですからね
寒冷地と温暖地なら寒冷地を贔屓にし、公立と私立なら公立を無条件に応援するよう、物事の単純化こそが人気の理由でしょう
我々大衆は、分かりやすいものにしか飛び付かないのです
>>379
甲子園の観客にそんなポリシーないぞ
目の前で土壇場の大逆転が見られそうになると見境なく応援する
応援というよりドラマを見せろというグラウンド上の選手への恫喝みたいなもんだ チケットの料金体系は個々の主観に依るところですが、個人的にはソフトドリンクの料金だけは何とかならないかと感じてます
明日の高校野球を担う小学生に、250円のペットボトルはあまりにベラボーで、高いなあ言いながら自販機ボタンを押すアホガキへ、
入る前にローソンかコロワで買って来なくちゃ駄目だと説教しながらオゴッたこともしばしば
いずれも子供の飲むドリンクぐらいは子供料金に設定し、その負担は我々のビール代を値上げしてもいいんだぜと
この程度の心意気はあるものです
>>380
あなたの主観は否定しませんが、
自分はポリシーなんて上等な文言を書いたつもりもないですよ 長々と文句を重ねましたが、甲子園が素晴らしい球場なのは間違いありません
10日間に渡る大阪滞在も残すところはあと2日
今回も大変楽しい日々でした
>>378
アルコールにこだわっているように見せかけて売り子にこだわるエロじじいもいるよ。
オレも少しわかるけどwww 第94回選抜高校野球大会 第10日(3/30)、準決勝
第1試合「浦和学院」対「近江」
NHKテレビ、解説:川原崎哲也 実況:竹林宏
NHKラジオ、解説:長野哲也 実況:坂梨哲士
GAORA・センバツLIVE、解説:嶋仁 実況:三ツ廣政輝
第2試合「国学院久我山」対「大阪桐蔭」
NHKテレビ、解説:杉浦正則 実況:鳥海貴樹
NHKラジオ、解説:清水稔 実況:北嶋右京
GAORA・センバツLIVE、解説:渡辺元智 実況:森本栄浩
中央特別2500円
1、3塁内野1800円
外野500円
これぐらいが適正だろうな
アルプスはむしろ応援団以外入れるなら2000円くらいでいい
明日雨予報やなぁ
しかも日中だけ降るいやらしい天気
>>386
その設定が適正ならアルプスは1000円くらいだろ 現状の値段でいいよ。
安くないと来ないようなニワカは甲子園に来るな。
外野も1000円でいい。
警備やらなんやらと経費がかかるのに外野がタダだった今までが異常だったかもね。
もっと高くしてくれたら、客が去ってくれてスッキリだわ。
今大会は人が少なくて快適過ぎる。
あと、高校野球なんだから酒類の販売は永久にいらない。
見つけた時点で退場でいいな。
中止になった26日と似たような予報ではある
決勝は1試合だけだから時間大幅にずらせば出来そうだけど日程にまだ余裕あるから無理はしないんじゃないかな
>>372
大盛出来るようになったの?
今まで大盛ダメだったぞ >>391
入場料は主催者の収入だが、飲酒物販売は甲子園球場の収入だぞ。
球場使用料タダで、今後も酒売れないなんて冗談じゃないだろう。 というか阪神電鉄は甲子園球場を有料でどこにも貸してないんじゃないか?
日本高野連にも、甲子園ボウルも西宮市大運動会も
東日本大震災の時の楽天にも無償提供だったよーな気がする?
>>383
凄い投資 !
でもそれくらい甲子園観戦は価値がありますよね
私は久我山の奇跡を信じ、自宅&缶ビール&グリコのポッキーで観戦します もう
日野爺さまがそんなこと言うからポッキー食べたくなったじゃん
日野爺さん悠々自適だな。定年後の平日に、昼からビールなんて羨ましい。
朝か夕方に時間ずらせたらいいけど、
ちょうど野球出来る時間だけ雨だよね
外野席初めてやけど結構ええな
夏は暑くて無理やけど春は外野席で十分やな
三寒四温の寒の日は結構寒かったり何着ていくか悩む春
夜には雨やみそうやし思い切ってナイターでやってくれたらテンション上がるんやけどな
清宮がいた頃の早実-日大三の決勝みたいに
>>406
そんな融通効くわけないやん
世界一頭の堅い昭和体質高野連やで? 埼玉の応援は切れ目ないよ
打者ごとに応援歌つけるとアウトのたびにシーンとなるし
また今日もラガーはA段にいるのか
自力で取ったか聞かれて狼狽えてるし嘘っぽいんだよな
>>396
そんな訳ないやろ。甲子園ボウルは分からんがライブコンサートとかにも有料で貸してるし、一般でも使用料払えば借りれる。 >>417
ああ、TUBEのコンサート(現在は休止中)を失念していた
大変失礼しました 浦学は曲は多いんだけど、多すぎて何がメイン曲なのかな?
ライバルの徳栄と言えばサスケなんだけど
近江のユニホームの色を見てるとY校を思いだしますね
何年か前に準決勝で慶応に負けなければ21枠もあったのに
猪木の曲も東京では演奏する学校が無いので嬉しい
炎のファイターは試合後に友情が芽生えてアリが猪木に与えた曲なんですよね
昔の近江のユニフォームって、もっと濃いブルーだったような・・・
しかしくどいようだが
地元中京大中京出身の尾張旭市育ち
高橋宏斗デビュー戦をここの皆の衆今夜は全力で応援しようや!
そんな上手くは行かねえと思うがよ
今日は注目過ぎて岡林、石川、根尾の結果は二の次になるわw
【中日】高橋宏斗、いざプロ初登板初先発へ 「間違いなく強気で…必ず勝利に導く投球をします」
3/30(水) 6:01 Yahoo!ニュース 中日スポーツ
中日の高橋宏斗投手(19)が30日、DeNA戦(バンテリン)でプロ初登板初先発する。昨年のドラフト1位右腕が、本拠地の大観衆の前でそのベールを脱ぐ。
「間違いなく強気でいきますし、置きにいく球は1球もないです。全てが攻める球だと思います」 2年目の今季は春季キャンプで1軍北谷組スタートを果たすと、猛アピール。オープン戦では2試合で防御率2・89。最速155キロを誇る自慢の直球と、鋭い変化球を軸に9イニング1/3で14三振を奪うパワーピッチを見せつけ、開幕ローテーション入りをつかんだ。
「初めての登板なので、もちろん緊張はすると思いますが、必ず勝利に導く投球をします」。背番号19がDeNA打線を封じ、竜党をうならせる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09466e953e7f4a01990ba624e002bbccdc0c393a ガリレオとかいうスレを見つけました
そこで感想を書くと、すぐに返信あります
ただ投稿が速すぎて付いていけません
もうちょっとガリレオで試してみます
>>432
近江応援一色だろうな。第二試合は当然大阪桐蔭応援一色。 近江山田より浦学宮城の方が勝負になっただろうな
金足桐蔭のようなワンサイドゲームの予感がするな
久我山が勝ったらゴメンやで
>>420
アイドルか何かの女性ミュージシャンのファンが芝穴だらけにしなかっらたか 補欠校、というか実質山田1人にやられた第1〜第4ブロックはかなりレベル低かったってことだな
>>439
何度でも言うけど
秋に山田が投げてたら
補欠にならずに普通に出てるから 春夏甲子園優勝回数で
大阪桐蔭は既に単独2位なんやな
10年後には中京大中京抜いて
単独1位かもな
いまの3年、コロナ禍になりどこも満足に練習試合出来なかった世代やけど
これが桐蔭だけが完全に追い風になりこの圧倒的に無双になってしまった
はい桐蔭の優勝ですー
あとはコロナ感染を祈るしかない
明日かった方と兵庫代表が
センバツ優勝掛けて戦うんだよ
こりゃ高校野球人気落ちますよ。。
勝つなとはさすがに言わないがやりすぎよ
いくら桐蔭でも好投手相手なら打てない
久我山のPが打ち頃
でもいつかこの絶対王者を倒そうとやっきになってきたから近畿勢のレベルが上がったのもある。
連戦の上にエースが爪割れた星稜に中2日の好条件で辛勝って時点で大阪桐蔭の相手にはならないと思ってたがここまで一方的とは…
客席写すとき、久我山のかわいい女の子ばっかりズームすんな。
>>456
本当、今大会はそれを楽しみにしてたんだわ
インコース投げる制球力ある左腕じゃないと桐蔭を抑えられん 大阪桐蔭、熊本やら岐阜やら千葉やら全国から集まって来てるね
もはや、全国桐陰だよ
今日のスタメンなら、大阪出身は丸山と川原だけじゃないかな
大阪桐蔭強すぎて
レフトスタンドの客も帰り始める
11対0の時点で自分も帰った
>>462
智辯和歌山は寮が無いとかで、全盛期でも全国から選手が集まってるということは無かったけどな。 大阪桐蔭もうおなかいっぱい
大学リーグにいれてもらえよ
そうか、春は甲子園の土は持って帰らないんですね。また夏に来る思いがあるので
久我山、お疲れ様でした
群雄割拠の西東京の夏が楽しみです
野球、応援共に流すどころか再起不能になるまで叩き潰すような感じだ
市和歌山は西谷が誘った貝塚シニアのバッテリーに蹴られた件で面子潰されてたから恨み骨髄だったんだろうけど
>>465
和智弁は学校の方針で
学年ごとに県外から2人県内から8人と決まってたからね
最近は県外枠が3人に増えたのかな
大阪桐蔭は以前は人気ない学校だったから
西谷が直接出向いて口説いて集めた20人だったけど
今はかなり勝手に集まるようになってしまって断って絞って20人
角の立たない断り方考えると地域がバラつくのはしょうがないと思う 球数制限からして山田ってえのは
明日何球投げられるんだぃ?
先発して完投するだけ充分投げられるのかい?
↑ 二回戦から
87-127-170だから、あと116球
大体六回位迄か?
次回は大阪桐蔭から2、3チーム出場でええやろ
ベンチ入り出来なかった選出も救われるし桐蔭対決は面白そう
>>473
その割には、中学の全国の大会を飛び回ってるよね。西谷 夏は近江が勝ってるやん
なんでそんなに大阪桐蔭圧勝予想が多いの?
>>464
大阪桐蔭の試合マジでつまらん
楽しかった試合は
春に岐阜商、夏にキック英にそれぞれ負けた試合 >>481
去年と同じメンバーなのは近江は山田いれて3人、大阪桐蔭は松尾くらいか
別のチームですわ >>482
大阪桐蔭の面白い試合はクロスプレーがキーワードだな 明日雨大丈夫?
例によってtenki.jpとウェザーニュースで予報違うけど
今朝の予報で80%だったのが、いま40%まで下がってるから決勝はいけるやろ
そう願う
明日くもりになったな
雨降らんわ良かったな
ただ14℃だから甲子園は寒いダウンいるわ
今日は半袖でいける暑さだった
西谷も母校の報徳行けよ
モリシが大阪桐蔭の監督やれ
それでバランス取れる
桐蔭はブラバン鑑賞会になってしまったわw。もうちょっとホームランでるとは思ったが。
やっぱり聞いてていいわ。あと久我山のハッピーバースデイで球場全員で拍手してたのは胸が暑くなったわ。
桐蔭のブラバン確かに上手いんだけどそれだけなんだよな
個人的には金光のほうが好み
>>494
大阪桐蔭は選手ごとの応援歌やめただけでもよかった 48時間粘って中段ど真ん中の通路側とれたから、なんとしても雨雲にどっか行ってほしい。
明日は山田投げられずで、控えが先発
しかし、序盤から捕まり
山田が登板するも押さえられず
中盤少し抑えるが、終盤にまた捕まり大差で大阪桐陰の優勝!
最後のバッターは山田で終わると見た
>>497
市立和歌山のような展開だな。
かと言って山田先発でもきつそうだし。 >>496
ど真ん中いいな
俺は無駄にアルファベット段取ってしまったからどうあがいても雨で濡れる・・・ ってかこのチームが決勝に行くと、いつもヒールになるな。
強すぎるのも考えものだわ
>>500
シンプルに言うなら品がないんだよな。PL学園が強かった頃はどことなく品が良かったような。 第94回選抜高校野球大会 第11日(3/31)、決勝
「近江」対「大阪桐蔭」
NHKテレビ、解説:廣瀬寛 実況:伊藤慶太
NHKラジオ、解説:長野哲也 実況:清水敬亮
MBSテレビ・GAORA・センバツLIVE、ゲスト:赤星憲広 解説:嶋仁 実況:金山泉
MBSラジオ、解説:渡辺元智 実況:三ツ廣政輝
NHKBS4K、解説:大矢正成 実況:鳥海貴樹
>>412
omg...
ちょっとだけ予報が好転しましたね。 明日は昼までコメダで時間潰すか
1人で寂しくエビカツパン食ってる奴がいたら俺や
おはようございます
イオンのフードコート。。。。
雨の日はプロのスカウトが時間調整してます
ただ今回はほとんど見なかったです
クラスター対策で単独行動してるようだ
>>499
平日開催で満員ちゃうし
席確認されるわけでもないから指定席ってあってないようなもんで移動できるで 大阪桐蔭
野球で50名
チアで50名
吹奏楽部で200名
これだけで地方なら学校出来ますwww
もちろんメインは進学で1000名
甲子園を最大限に活用していると思います
チアが進学の目的なんて有り得ない?
いやいや、結構いるんですよ
そして勉強も良く出来たりする
雨が苦手な人は絶対に中央特別席へ
後方ならば傘は全く不要
チケット発券はローソンかセブンイレブン
甲子園周辺にファミマは有りません
甲子園グルメを楽しんでね
いま電車乗ったぜ
傘は持ってないぜ
1ミリぐらいの雨なら余裕だぜ
大阪の天気予報見たら雨が心配
今日は甲子園の天気、大丈夫そうですか?
雨雲レーダーを見ても試合に影響するかもしれんのは、今九州あたりにあるまとまった雨雲やろな
それがまともに来なければ普通に出来そう
大阪桐蔭の母体は学校法人大阪産業大学
兄弟校には大阪産業大学附属高校が有るが、底辺校のため言うたらあかんやつとされている
大阪産業大学のレベルも察してくれ
>>518
多分雨は降っても、試合は出来る雨
ひょっとして30分くらい開始早まる可能性もゼロではないが、そこまでの雨でも無さそうなので、時間通りに始まるやろな 明日、確実に晴れなんだから明日で良くない?
こんな小雨の中やらなくても。
決勝くらい青空の元でやらせてあげようよ
濡れるの嫌だから3時間ぐらい開始遅らせてくれねーかな
別に中止でもいいんだけど
山田を休ませて少しでも万全な状態で
桐蔭関係者以外の全国民の総意
桐蔭優勝しても 今大会の主役英雄は山田
やれそうならやらないと
中止にすると各方面に影響出るんだから
山田を休ませる云々はそもそも近江の監督の使い方がおかしい
今日ダウンはいらんか
甲子園でもそこまでは寒くないだろう
今日やった方が山田に制限かかるから
疲労の総量はかなりマシになるんじゃないかな
明日になったらまた丸々1試合投げることになるよ
今日は雨も試合中は降らんしやるだろ
中止する要素がない
なんとか持ったな
あとは虐殺試合にならないか祈るだけ
当日ですらウェザーニュースと天気jpの予報違うな
一週間前の予報で一喜一憂するのがいかにアホなことかよくわかる
>>538
この、やまチャンネルてのが高知県在住のユーチューバーで高知の高校野球中心にアマチュア野球をYouTubeにアップしてる 山田だすのはいいが5点差ついたらひっこめてほしい
文句いうやつはいない
本人は絶対出たいだろうからだすのはしょうがない
甲子園ついたけどこれで傘さす奴いたら頭おかしいってレベルの小雨
今から入場わくわく。
山田先発で大阪桐蔭が球数制限狙いでファール打ちまくる展開にならないことを祈るわ。
椅子濡れまくりや
ダイソーでタオル買ってきて良かった
外野席の方はタオルが必須
座席は信じられないほどの水溜まりだからwww
桐蔭が強いのもあるが大会全体のレベルも疑問だなこれ
あのPLでも四国や広島あたりも強くて簡単は勝ち上がれなかったが今は実力差が
例えばこの試合、仮に14-0とかで8回途中に大雨がきて去年の夏の様な状況になったとして、僅か残りの数イニングやるだけの翌日継続とかするのかな?
松坂マーダル奥川級の投手かつ体力減ってない状態でしかこの桐蔭には勝負できん
まあ今年そんな怪物級投手いないし
監督自ら止めないと選手は絶対投げれないとは言わない
今の若い監督は特に将来ある選手は考慮する采配する
自重まったくしなくなったな桐蔭は
前はもう少し自重したけどな
>>578
去年投手陣を信じて死んだの目の前で見てるからな
今年は名前的にはもっと落ちる投手陣だし
緩めようなんて気は一切起きないだろう 一番間抜けなのは、山田酷使の危険性もわからず、感動してた馬鹿ファン達だろう。
それだからメディアも連投を煽るし、将来ある選手が壊される悪習が無くならない。
>>583
こういうのって美談にされがちだけど、本当にやめて欲しい 真ん中の二段目の人せっかく良席なのに一段目の人の座高が高くて見えにくいのでは
神宮大会が全国地区優勝大会になってから、選抜と両方優勝したの初めてじゃないの?
今日の大阪桐蔭と根尾や藤原の代の大阪桐蔭はどっち強いのかな?
>>571
昔の投手に比べて細かいコントロールとがないんだよな
ここまで大量点差は全体のレベルも疑問 >>592
レベル云々は許してあげて
いまの3年はコロナ禍でもろに影響受けて
満足に試合練習出来なかった世代なんだから >>589
地区優勝チーム固定になったのは2000年からだけど
大谷尾崎の報徳が翌年の2001年神宮と2002年選抜を優勝してる このレベル差だと夏も大阪だな。
こんな試合ばかりしていると高校野球人気も先が見えたな
夏は販売方法変わらないのかな?
値上げは仕方ないが窓口での当日券ないなら夏でもガラガラだろうな
V9時代の巨人が別に川上監督じゃなくても勝てるって言われてたように、この大阪桐蔭ならビッグボスが監督でも優勝できるんでしょうね
まぁ この大会 昨日の近江浦学が頂点だったな 鬼神と化した山田に感動 相棒捕手の意地のサヨナラ3ラン
>>591
はるかに今の方が強い。順調にいけば、藤浪世代も越えるだろうな。 >>573
将来が必要かどうか決めるの本人
18で終わっていいってのはとめられない
成人扱いにもなるし 神宮大会優勝校の選抜優勝は2002年の報徳学園以来20年ぶり!!
過去10大会の神宮大会決勝進出校の翌春選抜
■19年:札幌大谷→2回戦、星稜→2回戦
■18年:明徳義塾→3回戦、創成館→ベスト8
■17年:履正社→準優勝、早稲田実→2回戦
■16年:高松商→準優勝、敦賀気比→2回戦
■15年:仙台育英→2回戦、浦和学院→ベスト4
■14年:沖縄尚学→ベスト8、日本文理→1回戦
■13年:仙台育英→ベスト8、関西→2回戦
■12年:光星学院→準優勝、愛工大名電→ベスト8
■11年:日大三→ベスト4、鹿児島実→ベスト8
■10年:大垣日大→ベスト4、東海大相模→1回戦
A段ど真ん中だったので、今日は試合が開催されるだけでワイには有難かったが
毎度、大阪桐蔭絡みの決勝に奇跡的な展開を期待してバックネット裏に陣取ってしまうのそろそろやめたいよな
おまいら乙
桐蔭藤浪の決勝も大差でつまらなかったから今日も見に行ってたら退屈してたろな
まぁ、1980年代はPLが強過ぎてツマランという声が多かったわけで、それが今は大阪桐蔭に代わっただけ。
いささか全盛期が長過ぎるような気もするが、50年も100年も続くことはないだろう。
西谷も全国から寄せ集めたメンバーなら勝てるのは充分証明したんだから、オール大阪のメンバーで優勝狙って欲しい
今年の桐蔭は、あの西谷が「良いチーム」というほどだからよっぽど強いんだろう
昔のPLも強すぎるとは言われてたけど、決勝の勝率が圧倒的な大阪桐蔭とは強さの意味が違うんよな
>>612
神奈川は関東大会でベスト4にも入れないから出られない。 こんな試合されたら金返して貰わなあかん気分になりそうやな
前田とかいう突然変異がいなければ去年の秋に府大会で負けてたチームなんやけどな
スペックは多分前のチームのほうが上やった
>>618
きもー
スポーツの試合に当たり外れはつきものだろうが >>618
近くに座っていたオッサンが「面白くない試合やけど、良い席だから仕方なく観てる」と、1時間以上に渡って電話でいろんな人に同じ話をしていて心底ウザかったわ 皆さん色々不満はあったと思いますが、とにかく有観客&ブラバンありの実施、不十分ではありましたが楽しかったです
私は今回、3回続けて食べていたケンタ丼を裏切り初めて甲子園カレー中辛を食べました。美味しかったですが米が少なかったです
それと今回、発見したのはアルプス席でなくても外野のアルプス至近席も十分楽しめると言うこと。アルプスだと関係者ではないので今までは後方席に座っていた為に最前列の応援パフォーマンスが見れませんでしたが、今回は木更津の最前列の応援団のアゲホイとかの気合いの入った躍りパフォーマンスがよく見えて楽しむことができました
この甲子園スレでは勝手気ままに連投きたので、アボーンにした方もいるみたいですね。ごめんなさい
昨日、ガリレオとかいう速報スレに行ってみましたご速すぎてついていけませんでした。やはりここのスレがいいなと思いました。寂しかったのは高知県人君の投稿がなかったことです
人生色々、苦あれば楽ありですので夏の高知県人君の復活を楽しみにしています
皆さん、夏に会いましょう
ところでビッグボス、清宮を4番に固定しなさい
>>622
黄色い服きたジジイか?
俺の周りは若い子とお上品な客だったから快適だったがあのジジイと高知の奴のマナーの悪さが際立ってたな 密を避ける目的があるのは分かるけど、今の販売方式ではチケット売れるわけないよな
雨降ったら日程も狂うし、甲子園ならどこが出ても見に行きたいってわけじゃないんだよ
>>587
それオレかな?
隣は子どもだから、身体の向きを変えたら大丈夫だと思うけど・・・ 浦学ならここまで一方的にはならなかっただろうが勝つビジョンがまったく見えない
夏は今年も無観客でしょ。学校関係者だけ入れて。
去年も春は有観客、夏は無観客だったし。
春と夏では昔から現地観戦ニーズが比べ物にならないから
春の感覚で夏の運営をすると感染面で対応し切れないだろうね。
>>626
どこが出ても観たいね
カードに合わせるんじゃなく、行ける日に行ってるから >>624
客ガチャだよな
マナーが良い人が周りだと快適だが、DQNだと最悪な1日になる >>631
ここまではならないけど一方的にはなってるだろうしな そういや今年は応援団賞の発表有った? 個人的には高知高校なんだけどさ。
>>638
応援団賞はなかったみたいだが、高知は四條畷学園のマーチング部の友情応援やしな
過去に友情応援で最優秀賞取ったことあるんかな? 席ガチャはリスク高いよな〜
隣に変な奴きたら夏の4試合なんかは朝から晩までブルーな気分。
それ回避で、自由席時代は通路側に座ってから隣は荷物とタオルにドリンクとか置いて他人を座らせないようにしてたわ。隣譲る時は、探してる人の雰囲気を見てから、まともな人だと判断した時だけ荷物どけてた。
朝早くから並んでお気に入りの席取ったのに、後から来るDQNに休みを邪魔されてたまるかよ!!
自由席とか当日券とかはコロナが無くなっても復活しないだろうね
>>641
こういうキチガイがいるのだから自由席復活はだめだな 俺はバックネット越しで見るの嫌だから中央指定席でも端のちょっと上のほうの席が好きなんだが指定席だとそもそもそこまで売れないからなかなか取れない
一三塁側で似たような席にも座ってみたがやはり中央指定席のあのあたりが至高だった
>>627
気にしなくていい。
普通に座ってるだけだから 自由席はプロの試合(野球に限らず)普通に復活してる。当日券も。
まあ当日券については、甲子園大会は1日に複数試合するので事情は異なるが。
球場外で膨れ上がる待機列は、コロナ脳はさておき、確かに対策が必要で、入退場者数のデジタル管理や、それに基づく柔軟なチケット発券(例えば海外の列車で見られるWaiting Listみたいな)など、これまでと違ったシステムが必要になりそう。
コロナ関係なく今後復活しなくて良いもの
・自由席
・当日券
・通し券
・アルコール販売
これで不満な人は家でテレビ見てなさい
良い悪いの議論ではなく、アルコール販売だけは復活すると思う。
ビール売らないと、タダで貸している甲子園球場側になんの旨みもない。
>>649
通し券→"運営側の安定した収益の確保"を名目に
復活の可能性が一番高いのでは?
アルコール販売→「コロナが只の風邪」にならないと難しいか?
当日券→周辺住民との折り合い次第か?
自由席→そー言えば球場内の警備員の数がかなり減った
ように思える? 前の方の席フェンスで見えづらいし指定席やめてほしい
まぁガラガラやったから実質自由席みたいなもんやったけど
昔みたいに混み出したら最悪
あと流石にちょっと高すぎると思う
値段上げすぎて観客結構減ってるでしょ
当日券売るってことは、この光景に戻るんだろ?コロナ終息まで数年間は無理だ。
通し券なんて転売の温床だろ
必要な分だけ取って不要な分は高値で売ってトータル黒字だったとか言って喜んでいる奴もいたし
そもそも通し券なんて店頭販売箇所に近い者が圧倒的有利だから不公平感極まりない
>>654
観客減は値上げのせいでなくコロナのせい >>653
もうこういうのいらないわ
指定席でいい
JRの特急もそうだしもう自由席ははやらない >>658
列車の指定席の場合は途中駅で下車した人の席に別の乗客を座らせて次の駅に向かう事が可能でしょ。
野球場の座席はそんな細かい管理ができるのかなあ。
できなきゃ空席が無駄になっちゃいそう。
特に炎天下の外野席は4試合フル観戦する人は少ないし。 >>660
そんなん回収すればいいやろ球場からでたらチケット
バーコードでもつけて管理すればいい 「満員の球場の外で、入りたい人が待っている」なんて光景が戻るわけないだろ?
コロナ前の世界に戻るには、5年どころか10年ぐらいかかるぞ。
今年何度も見に行ったが結局席座ってからのチケット確認1度も無かったな
去年はあったんだが
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5−12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3−11 木本
2018春 ●慶応 3−4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0−8 三重
2018春 ●東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ●関東第一 3−7 履正社
2019マ ●利根商業 1−5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2−3 明石商
2020交 ●東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0−4 天理
2021春 ○東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭
弱すぎワロタ
来週開幕する東京六大学野球では
アルコール販売に対して特に言及してないみたいなので
今夏の都市対抗野球と夏の選手権も
アルコール販売解禁になるかもしれない?
>>655
この光景もここ10年くらいの話で20年前くらいは速攻窓口まで行けた
コロナ完全解放になったとこでこの光景にはまず戻らんと思うし
当日券復活してせめて20年前程度の雰囲気には戻って欲しいかな
今はガラガラ過ぎて寂しい >>665
球場内でタバコ売ってマスク無しでスパスパ不特定多数の人間が吹かしあう密室の喫煙所作ってんのに
アルコールだけ体裁保つために禁止してる茶番なんてとっとと止めればいいよ
球場で飲む酒の飲み方で会食みたいにマスク外したまま大声で喋り続けるアホなんてどれだけいるんだよ?
喫煙所設ける判断してるんなら喫煙所より感染リスクの低いアルコール解禁は当たり前 高校野球は教育の一環
そういう場でのアルコール販売は、いかがなものか?
小学校の運動会の父母席でアルコール販売してるようなものだろ
タダで球場貸して、ビールで儲けさせてあげないとか甲子園球場が可哀想過ぎるだろ。
甲子園に限らず喫煙所全廃は当たり前の流れになりそう。隔離してるからOKというのは間違いで、タバコの臭いをまとった客が隣に来るだけでも有害(副流煙をまとっているのは科学的にも実証されている)。
酒類の販売は夏には解禁されるだろう。そもそも禁止は世の中に蔓延る異常対応の一貫に過ぎないので。
販売方法とチケット価格の見直しが必要なのは言うまでもない。一度離れた客を呼び戻すのは、高野連や主催者が考えているほど甘くはない。
喫煙者より酔っぱらいのほうが百倍有害だけどな。
飲酒も禁止すべきだよな。
少年野球から高校まで野球やったけど親御席は酒呑んで無駄に盛り上がってくれてる方が気が楽だったわw
甲子園にそれを直接当てはめる気はないけどね
夏は本当にチケット販売は難しいだろうな
基本センバツは中特の前の方とか、速ければ速いほど取れたけど
夏は決して前のほうがいい席とはならない
全プレイガイド座席指定できないと問題が起こるだろう
せっかく早く取ったのに、前目の一日中クソ熱い席で不平必死
>>682
何が難しいのか全くわからない
歌手のコンサートと同じチケット販売方式でよい
当日券も売っていいけど当日券だけエリアくらいは区切ってで販売すればいい
なんか自分で席選べると勘違いしてるだろ
プロやきうでも席なんて選べないし 当日券って地元の高校が出たので
急遽応援に行く方々にとっては大きいと思うよ。
でも高野連からしたら、値上げして、その分を補えたら現状のままでいいか。
高校野球の人気が低下して90年代くらいになったら自由席に戻しそうだけど
>>684
当日券売るってことは、この光景の復活だぞ?地元自治体が認められないだろう。
・自由席:過剰な席取り発生
・当日券:徹夜組を含め大行列発生
・通し券:転売発生
・アルコール:教育の一環の場に不適
全部、永久廃止でいいんだよ
>>686
アルコール販売はすぐ復活する。このままだとタダで貸している甲子園球場に旨みが全然ない。 早く超満員の甲子園での高校野球を見てぇ
国民のほとんどがマスクして未だにコロナ怖いとかやってるの日本だけ
海外でのコロナ煽りもメディアだけ
死者が日本より多いと騒がれていた海外は有観客ノーマスクで日常戻ってる現実
日本人はいつまでコロナ煽りにつきあうんだろ、だるすぎ
夏は中段1、中段2みたいな感じで買えるんじゃね
2019年がそうだったし
>>680
お前の少年野球時代は保護者たちが酒を飲みながら我が子の試合を観ていたのか?
恐ろしい保護者たちだな。 女子野球の決勝、タイブレークだね
しかも、神戸弘陵の‪ピッチャー可愛いし
コロナ禍で遠距離移動を自粛している人、勤務先から制限をかけられている人、家族がいい顔しない人・・・
そんな人も結構いる状況下で現地観戦できるなんてコロナ禍の元では幸せ者だと思わなきゃ。
なのに入場料金や販売システムや運営で不満タラタラ。どんだけワガママなんだ?
文句があるのならテレビで観てなさい。
まぁ、世の中の大多数の人はテレビで甲子園大会を観ているわけで。
コロナ禍以前の10年間、念願の関西居住で毎年欠かさず現地観戦出来ていたのは本当に幸せなことだったなと改めて思う。
その反面、現地観戦することで(いわゆる常連達の行動など)嫌なものを見てしまったり、甲子園に近付くことで冷めてしまったことも多い。
また原点に戻ってテレビ観戦中心に高校野球を観ていこうと思う。
>>683
今どきプロ野球なんてほとんど席選べるぞ プロは席選べるよな
金豚がそれ利用して一部区画だけ買い占めるふりして捕まったし
閑話休題なチラ裏w
選抜大会開催期間中の入場券発売窓口に
"西宮市民の皆さんにタイガース戦のチケットを融通しますので
市役所へ来てください!"という貼り紙がありました
今夏の選手権でも、外野席の1ブロックを西宮市民優先席に宛がうかもしれない?
あくまで"入場券は市役所で受け渡し"で
ふらりと甲子園球場へは入場出来ないかもしれないけどw
めがねのおっさんは現れたけど、高知県二くんは現れずか
チケット発券で甲子園駅前のローソンに行列が出来てたわw
【中日】高橋宏斗がプロ初勝利、自ら逆転打放つ 打線は4発&先発全員安打で11点、勝率再び5割に
4/7(木) 21:10 配信 中日スポーツ
◇7日 ヤクルト3―11中日(神宮)
中日は先発・高橋宏斗投手(19)が6イニング3失点でプロ初勝利。打線は昨年9月10日の巨人戦(東京ドーム)以来の1試合4本塁打を放つ一発攻勢でヤクルトを突き放し、今カードの勝ち越しを決めた。
先発の高橋宏は、初回に先制されるも、150キロを超える直球に、スプリットなど変化球を交え的を絞らせない投球。6イニング94球を投げた。 打線は今季最多の11得点を挙げる活発ぶり。2回に高橋宏の逆転の2点適時打となるプロ初安打で試合をひっくり返した。
4回に京田の今季初本塁打が飛び出すと、6回には石川昂、京田の2者連発でリードを広げた。8回には木下が3ランを放ち、先発全員安打とヤクルトに強竜打線を見せつけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc7d31952a1f481c9083d3d2f63cd730bb84e03 【中日】高橋宏斗がプロ初勝利&初打点「直球が指にかかっていた」 京田2発など先発全員15安打で5割復帰
4/7(木) 21:09 配信 スポーツ報知
中日は20年ドラフト1位・高橋宏斗投手がプロ2度目の登板で初勝利を挙げた。
「今日は直球がしっかり指にかかっていて、状態も良かったと思います」と振り返った。 初回に山田のタイムリーで先取点を奪われたが、2回には1死満塁でヤクルト・石川から中前への2点タイムリー。「中村紀打撃コーチからチャンスだから思いきりいけと言ってもらえた。良いところに飛んでくれた」。
自らのバットで援護点をたたき出した。5回に松本直に2ランを許したが、6回を6安打3失点にまとめた。 打線は不振にあえいでいた京田が4回に今季1号ソロを放つと、6回にも石川昂と2者連続となる2打席連続アーチ。「良い流れに乗ることができました」と久々の笑顔を見せた。 攻撃陣は8回にも木下の2号3ランが飛び出すなど、着実に追加点を挙げた。
先発全員で今季最多となる15安打11得点の爆発ぶりで勝率5割に復帰した。2カード連続の勝ち越しも決め、3位タイに浮上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da85915459e069b74f4336622f7c4ef383d0c3cc 4回見に行ったけど現地観戦はやっぱいいな
夏も有観客で頼むぜ
オレも愛知県から19、20日 27、28日と一泊二日で計四日間堪能したが
甲子園の現地観戦に優るものはないと改めて思った次第
新宿の高島屋前をママチャリで疾走するラガーを見たぞw
ベイ対虎
甲子園で観客(両方とも虎?)同士が喧嘩ワロタ
閑話休題なチラ裏w
今春の入場券発売方式を継続すると仮定して
アルプス席は
5000人×48試合=24万人
内野と外野合わせて
20000人×14日=28万人
合計 50万人前後 40〜60万人の入場を想定出来るw
とはいえ今春の客入りをみると
果たしてどーなるか?は皆目見当がつかないのも事実w
夏は無観客だろ
去年も春有観客・夏無観客だったし
夏は春に比べ現地観戦需要が比べ物にならないから春と同様では対応し切れないんだよ
だから混乱を避けるために無観客にする
有観客も何も、無観客にする理由とメリットがまったく無い。既にネタですらない話題。
観客制限という特殊事情下のチケット価格も、引き下げ改定は当然。現にプロのスポーツ興行ではそうしている。
コロナを本気で怖がってる人は今や少ないが、そういう層はずっと引き篭もっていれば良いだけの事。
海外を見れば分かるが、日本の10倍の死者数を出した国でも、とうにコロナ以前の観戦スタイルが戻っている。いつまでも感染者数にこだわっている方が異常。
シンプルに考えれば難しくも何ともない。
感染者数にこだわらないのであれば2019年以前すなわちコロナ以前と
まったく同じスタイルに戻せば良いだけ。
上限47000人、中特以外はすべて自由席、当日券あり、アルコール販売あり。
いっそのことマスク着用もやめたら?全員が同じ方向を向いて黙って観戦するだけなら
マスクなんて要らないやん。
>>717
>>718
ここで名無しで書いても何にもならない。批判をされない立場だから言えるだけ。
日本高野連の担当者が同じこと言えば、責任を問われて辞任に追い込まれて終了だろ? 自由席・当日券・徹夜並び・アルコール販売すべて復活で完全に元通りでいいよ
「通路確保〜 通路確保〜」の案内とか懐かしいわ
それで感染が怖い人は観戦に行かなきゃいいだけ
ただし通し券の復活は要らないからな
あんなもの転売の温床になるだけ
高野連が「夏からすべて元通りにします」なんて言えるはずがない。書くだけ無駄。
関東圏から目当てのチーム目当てで、雨予報になったら
新幹線はともかく宿なんかが入り込むともうそれだけで行けない
プロ野球入場制限ないらしいけど、ガラガラだな、、
夏の甲子園はどうなるんやろ
満員の甲子園見れたら良いな〜
夏はどうなるんだろう
ラガーたちはいつもどおりだと思うが
>>722
>>725
今年夏に運営面をすべて元通り(上限4万7千人・自由席あり・当日券あり・酒類販売あり)にしても
観客数や出足は元通りにはならないよ。観客数や出足が元通りになるまでに5年はかかる。 高校野球に全席指定はそぐわないわな
プロなら贔屓の球団がホームチームならいつでも見に行ってもそのチームは見れるから事前に購入することはできるが、高校野球は贔屓のチームがいつ出るか分からんのに事前に購入とか無理よ
当日券発売してくれるならまだマシなんだが
世の中甲子園で高校野球見れるなら何でもいいっていう層ばっかじゃないしな
>>728
そぐわないと言っても、現実的に当日券の復活は今後数年間は無理だよ。
当日券売るってことは、この光景の復活だぞ?地元自治体が認められないだろう。
>>729
住み始める前から甲子園はやってるんやからそんなん承知やろw >>730
コロナ禍のご時世にこんな光景になったら、自治体が文句言われるだろ?まず無理だよ。 >>728
運営側はそんな個人的なワガママにいちいち付き合ってられないんだよ
そんなに贔屓のチームが観たけりゃ家でテレビで観てな そもそも高校野球ってのは高校生のクラブ活動であり教育の一環。
高校野球マニアの観戦欲を満たすためにやってるわけじゃないんだよ。
>>730の人が5ちゃんねるで何書いてもクビにならないが、高野連の人が同じこと言ったら速攻でクビ。 >>734
表向きはそうだが、実際はかなり商業的な側面にも寄与してるからなぁ
何か高校野球だから甲子園でビール売るなとか言う正義マンがいるが、見に来る層は大人が多いし、酒類も販売しないと球場を無料で提供してる甲子園が利益得られなくなるからね
同じマンションに甲子園の職員さんがいるが、球場側としては近畿勢が勝ち上がるより、できるだけ遠方の地域に勝ち上がって欲しいそう
何故なら近隣からだと球場で飲食する人が少なく、家で済まそうとする人が多いからだそう
遠方からの観客なら旅行気分も相まって売上げも凄いことになると言ってた 飲食店でも禁煙店か喫煙可能店(家族連れでも子ども入店不可)を選ばなければいけない時代。頭がおかしい。
全席指定・全席前売りにすれば当日券売り場の大行列は無くなるし、その警備も不要。
自分の席の両側や前に自分の荷物を置く不行き届き者もいなくなる。
秩序を考えればコロナ関係なく今後もずっと全席指定・全席前売りでいいんだよ。
対戦カードを確認してから行きたいとか、そんな個人の都合なんてどうでもいい話。
>>739
まぁこれからはそうなるだろうけど、対戦カードによって来場する人も多数いるわけで、甲子園が満員御礼になるのは激減するだろうね
雨天中止もあるし 20年前は、滅多に満員になんかならないのに普通に運営できていたわけだからな。
コロナ禍になる前の数年が、梅田始発でも当日券が買えないという異常な世界。
満員になんてならなくても、普通に開催できて普通に見に行けるのが一番望ましい。
こんな異常な光景は、二度と戻らなくて良いと思う。
2005年夏に甲子園へ行った時に撮った画像を見ると
朝8時ごろ甲子園駅へ到着、入場券売り場は行列ゼロ、
中特も内特も並ばず余裕ですぐ買えて入場するとスタンドはまだスカスカ。
ところがコロナ直前の某日は尼崎始発で行って行列はバックスクリーンのあたり。
昔が懐かしいわ。
>>742
00年前半はお盆の時でも第一試合開始直前に着いて余裕で内野買えた記憶
今位か少し多い位(二万人程度)がちょうどいいと思うけどな なるべく試合開始ごろには行列がなくなるように開場時刻決めてたから
溢れてなければ8時ごろに行列がないのは当然だったんだよ
清宮以前は6時30分くらいが最速開門だったから
行列だけで満員の場合8時前に売り切れるんじゃなくて行列が残る計算だったな
だからほぼ満員確定の開会式は9時開始かつ6時30分開門で捌いてた
>>742
俺が初めて親に甲子園連れて行ってもらったのは81回大会の二回戦、樟南-新湊、滝川二-徳島商、長崎日大-明徳義塾、沖縄尚学-都城の日だった
親父が駐車場見つけきれなくて往生したが、それでも余裕で中特買えたな
その2年後の盆の神埼-都城東、横浜-開星、常総学院-秀岳館、花咲徳栄-日大三の時には開門前の6時くらいに着いて、親父が警備員に「これ全部行列なの?」とか当たり前のこと聞いてたが、それでも高架下に収まるくらいだったからな
西宮に移り住んで清宮フィーバー、履正社-横浜、黄金の一回戦、100回準々決勝と全て現地行ったが、あの頃の親父が見たら卒倒するな
というか、混雑状況をよく知らない層からしたら、2015〜2019辺りの休日の観戦はかなり厳しい状況だったな 高校野球人気もさることながら、コロナ騒動直前までは、プロ野球やJリーグなど、スポーツ全体が観客増の傾向があった。
駒苫2連覇の決勝戦はいずれも土日だったが、開始30分前に着いても入場できた(さすがに外野だったが)。その数年前ダルビッシュ2年時の決勝戦は、土日でも内野席に空席もあったほど。
駅前まで埋まる待機列も対応必要だが、人と金が動いた方がトータルでは幸せなのは確か。
今は感染症よりも、感染症対策や恐怖症の方が実質的なリスクになってるし、行政のリード次第で元の賑やかさは取り戻せるだろう。
現に欧米はそうなってる(規制緩和してる国の感染者数は数十万単位だが、感染をもう脅威扱いしなくなっている。当たり前の事だが)。
今日の甲子園は2019年9月以来初めて4万人越えたんだと
見ててやはり満員の甲子園は良いなと思った
高校野球でも早くこういう光景が見たい
>>745
ビビるわ
ワイも樟南と新湊が初めて親に連れてってもらった甲子園や
当時小学5年でバリバリの野球小僧やったわ >>748
745だが、俺は中学3年で、野球部引退したあとだった
その後も何十回も通うことになる甲子園だが、初めて行った時の対戦カードだけは今でもスラスラ出てくるな 平野美宇ちゃんがタテジマに身を包んで始球式
凄く可愛い
夏の高校野球もタイガースファンと同じぐらい満員にしたいね
セルリアンブルーの青空に純白の雲が沸き立つ甲子園
夏は座席指定頼むよ
プロみたいに通路側だけ高くしてもいいからさ
甲子園での阪神主催ゲームの場合、席種と併せて開催日によって値段変えてるね
座席指定するなら開催日による値段設定はしてもいいかも
決勝だけ高額とかならできるかもしれないが、「●●高校は何円で、▲▲高校は何円」
みたいなのはまず無理だろ。差別だなんだ騒がれてしまう要素になるし。
>>754
まぁ確かにそうか
でも今どき座席指定できません、全席指定です、席種しか選べませんはあまりにも乱暴だよな
システムの改修とか色々あるやろけど、プロはどの球団でもやってるんだから、時間掛けてでもそこは絶対やってほしい点だわ
コロナ渦だから人集まりませんは言い訳にはならない
現に昨日、一昨日の阪神戦では4万を越える観客が押し寄せている
選抜が閑古鳥鳴いてたのは売り方が悪いんよ結局 >>757
5chで誤字脱字を指摘するのは野暮だぜ >>756
別に座席指定はシステム改修とかいらないだろ。現に去年の春のセブンチケットは指定出来たしチケットぴあもやろうと思えばすぐ出来る。でもやはり夏は自由席を復活さすべき。 >>759
自由席復活ってのは、この光景だぞ?数年間は絶対無理。
そして、>>729の画像がまた貼られるのか?
今月中に運営委員会が開かれると思われるので
そこで方向性が示されるでしょうね >>760
じゃあ自由席を完全前売りor当日券もロッピーとかの店舗販売のみとかにすれば解決じゃね?
指定席にするのは座席の間隔空けるためとかそういう理由なのだろうから、無制限となっま今では自由席でもいいだろう
地元民からしたら通し券廃止が痛い >>762
自由席にしただけで行列できるだろ?8号門の徹夜野宿とか、入場券持ちの列だったんだから。 自由席完全前売りにしても今度は良席を狙って
開門時間前に入場門に凄い列が出来ると思う。
モタモタしてると灼熱席や、通路から離れた中央席しか
取れないことになるし。
常軌を逸したチケット、良席争奪戦に疲れ切っていたところ、コロナ禍になった。
それなりに現地観戦していた高校野球マニアもあの頃の疲労感がどっと押し寄せて来たんだろうな。あの頃はどうかしていたわ、と。
俺に限らず、そういう人は結構多いと思う。
ライトなファンはとっくに興味は冷めてるだろうけど、そこそこのファンも離れつつある。
冷静になってみると高校生の部活の全国大会になぜこんなに夢中になっていたんだろう?と。
マスコミも大したことない選手を持ち上げ記事にする。高野連の運営ぶりも酷い。
同じカネと時間を使うならプロ野球の方がよっぽど面白いし、レベルも高い。
今はプロの試合を観戦する方が圧倒的に面白いわ。
>>766
>>767
清宮の2015年からコロナ前最後の2019年の5年間がとにかく異常だったな。
自分も2018年までは内野銀傘下通路側にこだわっていたが尼崎始発でもギリで、
そのうち安全策で午前3時ごろホテルからタクシーで行くとかの対応をしていた。
さすがに限界を感じて2019年は外野席に鞍替えした。
暑くて狭くてかなわなかったが当日券の入手は相当楽になった。
今考えれば当時は相当キチガイじみて熱くなっていたな。今はもう、その気力は無し。 そして内野特別の当日券入手競争を激化させたのが2018年からの中特全席前売指定化。
買えなかった難民が大挙して内野特別当日券に殺到、ひどい日は前夜の段階で行列が
駅前広場→折り返して高架下→3塁アルプスあたりまで伸びていた。
>>767
プロと高校野球は違うコンテンツとして楽しむものだから、プロの方がレベル高いから〜とかいうのは違うと思うよ
それってそもそも高校野球あんま好きじゃなかったんじゃない? >>768
2017までは通し券持ってなかったけど、2018年、2019年は通し券でしか観戦しなかった
家から自転車で10分で甲子園着くから100回の準々決勝の日に当日券を求める大行列を高見の見物しながら悠々と5号門に直接並ぶのは気持ち良かったな
通し券また復活してほしい 甲子園より地方予選の方が面白かったりするからな
ちなみに甲子園外野無料時代から予選はずっと有料
かったりじゃなくて面白いんだわな
選手権なんかより地方大会のが遥かに面白いわ
>>771
だから行列作ったら大会開催できないんだよ。今のご時世わかるだろ? >>774
誰も行列できてほしいとか言ってねーだろ >>772
>>773
夏の都道府県大会は甲子園出場を懸けた死闘
夏の甲子園は出場を決めた学校によるただの発表会
だもんね と言うわけで、勝敗の重みは夏の都道府県大会のほうがはるかに大きい
夏の甲子園なんて、どっちが勝とうが、どこが優勝しようが別にどうでもいい
47000人を埋め尽くした異次元パワースポットでビールと焼き鳥をお供に
試合らしきモノと応援合戦を観れれば、それでいい
以上がコロナ前の自分の観戦スタンスでした
泥酔に身を任せてのチラ裏w
中一三及び外野席全て指定席入れ替え無しのネット前売り
通し券無し
アルプス席は一般発売無しという仮定で
8月8日(月)〜10日(水)はガラカラ祭りなんだろうけど
其以外の日は、中特は完売
11日(木)〜16日(月)は、一三も完売かそれに近い売れ行き
その六日間のうち、大阪桐蔭(大阪代表)登場日は
外野席も完売になるんじゃないか?と思う
仮にこの予想を下回れば、入場券購入が容易になって
ラッキー!なんだけど
>>777
まぁマンガとかでも地方大会決勝が盛り上がる最大のシーンだしな
実際、選手も一勝したらあとはどこで負けてもいい的な感じみたいだね 甲子園一回戦負けと二回戦負けは大差ないが、地方大会優勝と準優勝は雲泥の差だよな。
多くの高校球児にとって目標は
甲子園で優勝とか初戦突破することじゃなくて、甲子園でプレーすることだと思う
だからとにかく甲子園に出場することが重要
目指すは「甲子園で勝利」でなく「甲子園に出場」だしね
地方大会はガチで試合を観に行く場所
甲子園は雰囲気を楽しみに行く場所
地方大会については、夏の大会より春と秋の大会見に行くことが大半だな
春と秋はほとんど土日にしか開催しないから見に行きやすい
ガチの緊張感は
夏の地方大会の決勝が抜けてる。
甲子園はある程度、出場って目標は達成して、チーム自体も満足してる感じもあるしな。
甲子園の舞台はどこかよそよそしい試合運びで実力が十分出し切れず敗退なんてのがデフォなんよ
松山商、新田の一色俊作元監督「全国優勝以外は準優勝も県大会一回戦敗退も全て同じ」
「準優勝なんて『負けの代表』だ」
帝京前田元監督「勝たなければ何の意味もないんだ」
智弁和歌山高嶋元監督「高校野球は厳しい勝負の世界を味わう場だ。だからそこには
教育なんてモノが入り込む余地は無いんです」
常総木内元監督「勝たせてやったらいいのよ、勝って不幸になる者はおらんのだから」
明徳馬淵監督「自分なんか勝たなかったらなんの価値もない人間ですよ」
名将達はこういう気構えで高校野球に向き合ってるんやぞ、おまえらみたいなアマちゃんとは違うんやwww
蔦監督「1-0でも10-0でも勝ちは勝ち。負けは負け。格上相手に接戦で負けで満足してるようじゃ勝てるチームにはならないんじゃ」
も追加してやれ
>>788
>全国優勝以外は準優勝も県大会一回戦敗退も全て同じ
そうかなあ?自分的には
甲子園での優勝も準優勝も同じようなもの(旗やメダルの色が違うだけ)
夏の県大会での優勝と準優勝は天と地ほど違う >>790
そういう考えの監督じゃ絶対日本一にはなれない >>788
今治西の元監督、大野康哉氏も甲子園に出たときはいつも「全国制覇が目標です」って言ってたなぁ。 >>792
熊代の代でピークアウトしたエセ公立進学校 >>783
とりあえず鬼嶋は高校野球界から永久追放しような >>728
しばらくは全席指定で良いな
対戦カードや推しの出る出ないで見て行く行かないを決めるようなライト層やミーハー層は見にこなくていい 監督がどう考えようが
甲子園でビールや焼き鳥で観戦を楽しんでいる人にはどうでもいい話
このスレは監督スレじゃなく観戦者スレなんだし
>>795
通こそ自分の贔屓の試合以外は見る価値無いと思って現地には足向かないと思うが
どこでもいいから、甲子園という場所でやる試合なら何でも良いってのもある意味ミーハーだと思うぞ? >>797
確かに
昔は麦わら帽子被ってタンクトップ着たような爺さんが中特にふらっと来て、目当てであっただろう試合を一試合だけ見て帰ったりしてたけど、なんかこだわりあるなと思ったな >>789
西谷監督の「勝つ為だったら、全国どこへもスカウトに行きまっせ」も あぁーっ!たすけてくれぇ!
知床沖から流されて
今ベーリング海やぁ!
シャチやらホオジロザメやら
ベンガルトラやらジャンガリアンハムスターどもに襲いかかられてるんやぁ!