◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
九州国際大付part42 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1726397793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今日の試合のまずい采配
1先発に上野起用(一発勝負の怖さを2度味わっているのにまた同じことをやった)
2満塁でスクイズ(相手は大荒れ、顔面死球で動揺し次打者もストレート四球。柴原にもボール。スクイズに行ったボールも大外れのボール、しかも3塁走者は免田、フォースプレー)
3渡邊への継投(2点ビハインド、4回裏なぜエース出さない)
4レフト免田(やはり鈍足、ヒットを2塁打、取れそうなフライもポテンヒットにした)
5大荒れの投手なのに3ボール1ストライクから打たせる場面多し(賛否両論)
6大荒れの投手なのに7回は2球でツーアウト(賛否両論)
1,2,3の采配はマジでやばいと思う。このままだとチームが強くなったとしても監督で負ける。
よそのチームに時々、アホな監督がいてほくそえんでいたが、まさかウチに来るなんて。
猿渡率いる飯塚が高倉を先発させてビハインドなのに猿渡出さず細山田で致命傷を負いあわてて猿渡を出したが時すでに遅かった飯塚並みの采配
上野もまあ良い内容だったと思うが位置づけ的には5番手。ここで新チーム初登板初先発させるかね?普通。
結果的には1回無失点で何もなかったがこの時点でヤバいと感じていた。
小倉の左腕は大荒れ。四球もかなりあった。死球も2つ。2回表も1死1塁。上野にも3ボール1ストライクから顔面への死球。
続く中上はストレートの四球。
柴原も初球ボール。次の球にスクイズ行くかね?普通。しかもフォースプレーで3塁走者免田。結局くそボールをバント空振り。柴原も結局四球。2死満塁から渕上の大きなセンターフライは抜けず無得点。
上野の死球の場面、1死1塁、スリーボールワンストライクから走者免田なのにまさかのエンドラン。
ここもクエスチョン采配ではある。
まじで監督がど素人以下
はよ辞めろ
それが嫌ならこのスレの今日の試合の問題点について全部答えろ
昨年の主力
山田10
内山12
上岡13
平間14
山本(背番号不明)
溜め殺し
ストライク入らない投手相手に
わざわざ満塁でスクイズって、ほんと頭にチンゲ生えてんのかあの愚息は
柴原くん。貴方両撃ちだったのね。
スクイズ空振りとか右撃ちでセフティー
とかしてましたが。緑地では左撃ちで4安打。
器用なのは認めるが(´・д・`)
顔面死球で動揺してストライク入らない公立高校の投手に対して
立ってれば点が入る可能性高いのに
わざわざスクイズw
しかも満塁で失敗ってモリシ以下やろ
そのスクイズ失敗した柴原もその後四球
それで無得点ってマジで監督は
往復ビンタした後クビで良くね?
小泉進次郎が総理大臣になったら
日本はユースケ九国みたいになるぞホント
正直がっかりでしたね。エース級は必ず使わないと。守りのリズムから得点に結びつける。これが全くわかってない。おそらく、強い九国という勘違いな考えがまだあるんでしょう。これだけの選手をうまく使えないのは監督のレベルですかね。多分春もまだ同じことしそうですよね。今日はがっかりしました。初戦は事故であんな結果になったと勘違いして今日望んだんでしょう。満足してるんでしょうね、強豪校の監督をできることに、ハングリー精神がみえてきませんよね。
前に三宅ファーストを推した。
守備重視とそれに代わる好選手揃っているから。
しかし免田レフトはあぜんとした。
三宅をファーストにした意味が全くない
九州スレでは九国が負けて大喜びしてますよ
どうやら、かなり嫌われているようです
1年生 ベスト4◯八幡(不戦勝)、豊国、高稜●真颯館
新人戦 ベスト8◯小倉工、北九州●東筑
秋 3回戦敗退◯八幡中央●小倉
小倉や東筑などの高偏差値の県立高校が勝つとうれしい。
地元の生徒を応援したくなる。
>>18 三宅の守備がザル過ぎるからポジションが
定まらないんですよね。市長杯で平間が出てきて3年間安泰と考えていたら新人戦から何故か試合に出てこない。替わりに淵上とか長嶺などを試しだす。二遊間は中上、平間で磐石なのに。投手陣も山田を信じきれず、130キロに満たない投手を試し出す。ブレブレなんですよね。にしたんたんみたいにメンバー固定で1年間臨まないと厳しい気がしました。
来春の有望な新入生が何人か他所に変わると聞いて暗黒期が脳内にチラついた、、
頼むよ本当。。
監督は自分の無能さを理解せずに
九国を強豪校と勘違いしてるんだと思う
だから大事な試合でエース温存したりポジションコロコロ変えたり
そもそも満塁でサードランナー鈍足なのに
ストライク入らない投手相手にスクイズ、しかも失敗するんだから、どうしょうもない
>>17 前の代からやけどチャンスを粗末にしてる感じがする。この間の近大戦で学んだと思ってたが。。
泥臭さ必死さが欲しい。
応援がほとんどいなかったのと淡々としていたようにみえた。
もちろん全力でプレイしているのは分かるのだが。。
とりあえず無能監督に
2回表の攻撃について
何を意図したスクイズ指示だったのか問いたい
納得する答えがあるなら聞くから
【名将馬淵監督は「向こうがチョキを出したらこっちはグーを出す。パーを出したらチョキを出す。勝負事はそういうこと。向こうがパーを出してるのにこっちがグーを出したら負けるて」といつもの〝馬淵節〟で笑わせた。】
小倉は明らかにストライクが入らず、ずっとパーを出すばかり
こっちはチョキだけ出しとけば勝手に点が入る状況で、ユースケの出した指示がまさかのグーだからな、
>>27 あのスクイズは素人の自分がみても、は?てなった。あんだけ球荒れてるとスクイズできんしランナー免田やし満塁やし。
押し出し狙ってたら次の淵上も犠牲フライ、前に守ってたら走者一掃やけん2〜4点入ってる
マジであのスクイズのメリットをどう考えて指示したのかちゃんと説明しろ
>>22 三宅はサードに固定しろ。スローが正確やけファーストはもったいない。長嶺免田渕上はスローが悪い。ショートは平間。
甲子園かかる大会なのに6回裏0-5でエース登場、しかも4番手それに連戦でもない。
これはなかなか前代未聞の采配ではないか。
しかしどう考えても監督交代はない。楠城監督に期待するしかない。おやっさんは結構学んで高校野球の監督にフィットしていった。
小倉にコールド負けという屈辱をバネに強くなってもらうしかない。
新聞記事的にはおやっさんは息子のために敢えて口出ししないスタイルのようだが、ここは一度話し合った方がいいのでは。
①センバツのかかる大事な大会
日程に余裕のある2試合目で何とエース温存
②0-5のビハインドでやっとエース登板(4番手)
③ストライク入らない相手投手
連続死四球で1死満塁の場面
初級ボール、2球目で何とスクイズ!
クソボールバント空振りで3塁ランナーアウト
ちなみに3塁ランナーは鈍足、満塁だからバント出来ていてもホームフォースプレーなので成功確率低い どう考えてもスクイズの選択はない
案の定、この打席も四球でまた満塁
からの無得点の離れ業
マジで監督に説明してもらおう。
一体何を目的とした采配だったのか
>>36 ユースケ
ダイアンとサンタマリアの顔が浮かんでしまう。
>>32 2022春西短→浅嶋大暴投
これ以降浅嶋はセカンドへコンバートし
当時1年の三宅がサード固定。甲子園出場したが何故か三宅は溜め殺して普通に浅嶋がサードに戻ってた。新チームで守備、送球の悪さを露呈しセカンド、ショートを守らせても安定感がない。市長杯からファーストを試しだす。
平間、中上の安定さが光り、そのままファーストで固定を試みるも上岡、免田はファーストで起用したい。そして苦肉の策で免田をレフトで試す。案の定、守備力はあんな感じ。
訂正
2023春西短 三宅入学直後にてベンチ外
2023夏筑陽 三宅サード
甲子園
ファースト佐倉
セカンド白井
サード浅嶋(甲子園ヒットあり)
ショート隠塚
内野陣ガッツリ固定。この状態を望む。
最近サードを守ってたのは城野、内山
現在は外野からあぶれた淵上がお気に入り
で固定し出す。みたいな感じですね。
メインの試合はほぼ現地観戦してますが
三宅守備エラー時はだいたい山田が投げてた時説。
羞恥心→名門横浜のキャッチャーでタレントに転身した方ですね!忘れてました。
1年生大会を経て冬を越し
春大会でどれだけ成長してるか。
練習試合は流石に情報ないので
あったらください。
今回城野が正捕手をしてましたが
ワンバンを全く後ろに逸らさない
のは特注でした。
普通はすぐにエースを途中からだしてリズムをもってくるのだが起用が遅いのはおそらく間違えた自分を認めたくないからだろう。完全にコマ扱いじゃあないか
しかし逆にこっちもたくさん学んだわ、監督でこうも結果がかわるとわ、東筑関係者は残念だな、東筑が強くなったというより、九国が県立野球になっただけやわ
監督への批判が多く、確かに采配はクソだが結局はプレーヤーにセンスが無いのが敗因
明豊や神村なら監督の采配が最悪でも各選手が勝手に打って、抑えて小倉辺りにはコールドで勝つだろうしね
そもそも明豊や神村は守れない、走れない選手はベンチ入り出来ない
神村の小田は絶対あんなアホなことしないだろ
明豊の川崎は分からんけど
>>46 シンプルにそれ
無能監督の采配以前に
選手の能力が低いのが最大の理由
特に投手陣が小倉レベルに滅多打ちされていてはお話にならないし、最後はエースがキッチリ長打を浴びてコールドを決められたのはおそ松
>>48 アホか
監督に決まっとるだろ
そもそも相手ストライク入らずに四死球連発で満塁になってて、何もせずに点が入る状況でスクイズ指示やぞ?選手にそれ無視しろっつんか?
投手も4-0で出てくるのと
0-5で出てくるのとでは訳が違うわ
浦学の最強選手達ですら
モリ親子だと勝てんのやぞ
神村の選手使ってもあの無能じゃ負けるわ
>>51 強豪校の投手陣なら
いくら監督の采配がダメでも小倉に7回で7点も取られない
>>49 強豪校の打線なら
その満塁鈍足ランナーの場面で無得点でも、他の回で選手が勝手に小倉のヘボPを滅多打ちにして大量得点を奪うのでは?
>>54 お前もお前で低反発バットに移行したの知らないタイプか。
ユースケと仲良くなれそうだな
相手投手四死球連発で満塁
初球もボール
次の球スクイズ←認知症か?
>>56 監督は2流の認知症
選手は2流のクズ
浦和学院とは雲泥の差
普通は比較対象にもならんだろ
比べるなよバカ
京都国際も西短戦で1死満塁でスクイズからのホームゲッツーくらってたろ?
あれに感化されたんやろw
>>57 選手はそこそこ良いと思うぞ
1年生投手を起用する3流無能認知症は知らんが
>>58
それなら多分ユニホームも白地に漢字で
【九 国】
になるぞ >>57 あの浦学の選手で夏勝てないなら
モリ息子は4流だろ
父親が監督してたころ秋九の初戦で明豊と当たった年も、相手投手が立ち上がりコントロール乱してストライク入らず3連続フォアボールの後の初球を打たせて投ゴロ併殺でこのスレでも賛否両論だったな
平然と息子がそれを超えてくるとはw
選手は1年生は粒沿いだと思う。小倉戦で登板した1年生の3投手は将来有望。牟禮、城野の2人はドラフト候補。柴原もいい。平間、上岡も控えているし。
しかし現在のところ、投手力が明らかに例年より落ちる。下村、山本、香西、田端と最少失点に抑えてくれるだろうという投手が今年はいない。
小倉戦のコールド負けはユースケの責任だけど、徹監督でも勝ち進んでもセンバツまでは届かなかった可能性が高い。
最も徹監督だったら松元か山田が頼れる投手になっていた可能性はあるけど。
>>63 センバツのかかった大事な試合で1年生を投げさせるユースケ
出てきたエースは何と4番手(なお0-5)
小倉のピッチャーを録画で見た。あの程度の投手に完封されるようでは
話にならんわ。素質のある選手が他校より揃っているのだから鍛えて欲しいわ。
山田が昨日の試合でも登板出来なかったのが痛い。
春に3安打完封でデビューし大濠戦では8回2失点で勝利に貢献。今秋からエースだと思っていたが。
投手力に不安があるから継投で目先を変えていこうという作戦だとは思うがやはり甲子園に出るチームは大黒柱がいる。
1試合ならそれも良しだが8連勝して甲子園つかむにはエースを育てる采配をしてほしかった。
つまり昨日は縄田の完投が見たかった。1回戦では山田、渡邊、上野、松元らを試す采配でよかったと思うが。
>>66 小倉の投手は球の荒れ方が半端なくて最近の高校野球であれくらいコントロール悪い投手はなかなかいない。それでいてチェンジアップがスーっと決まったりする。ドツボにハマるとこういうこともある。
でも2回はビッグイニング作れていれば早々にノックアウトだっただろう。
小倉の場合は21世紀枠もあるが8連勝してセンバツいくのには困難な投手だという印象。
昔、九国にいた大江を思い出す。簡単に四球出してランナー貯めるけど意外に点数取られない
進学校のモヤシ軍団小倉に打ち込まれ
小倉 7-0 九国大附 (7回コールド)
コレでは何を言っても無理w
監督はバカで無能
選手は能力が低く3流
神村 明豊には到底歯が立たないし
相手にもされないレベル
【九州スレより】九国めちゃくちゃ嫌われてるみたいwww
一昨年は北筑に学力で負け野球でも負けたw
昨年は東筑に学力で大負けし野球でも大負けww
と今秋は小倉に頭でコールド負け、野球でもコールド負けで完封のオマケ付きwww
3年連続公立に敗退のバカ学校wwwwwww
監督だろうよ。選手はいい選手はきている。練習もきちんとできている。試合運びが全くだめ、、痛いのは初戦とほぼ同じだというとこだよな。まあどちらにこれで春までには地獄の練習になるだろう。
>>71 補欠合格が精一杯で申し訳ない!
公立うかったので蹴ってやりましたよ。
そして今は毎試合観戦してるという。
因果ですねぇ
>>76 ドカベンみたいに試合前ユニフォームズタボロで泥まみれ的なので登場。が観たいですね。
本気度が足りない。柴原くん、両撃ちを試してる場合ではないですよ。
>>76 地獄の練習するつもりあんの?あの息子で。
そもそもどんだけ練習しても、認知症采配じゃ勝てないよ
全国高校野球選手権福岡大会決勝
福大大濠が1-0で九国大付をリードし
いよいよ9回裏九国の最後の攻撃
ここまで九国打線を0に抑えてきた大濠のエース中野ですが、先頭打者を打ち取ったあと
連続四球で1アウト2塁1塁
迎えるバッターは3番牟禮
どうしたんでしょう、まったくストライクが入りません。明らかなボール球です。
あー、ここもストレートの四球で1アウト満塁!!ここでー、大濠の八木監督が伝令を出します!
さーどうでしょう、ここは中野続投でしょうか?
迎えるバッターは今日当たっている3安打の4番三宅。続投です。ここはエースに託します八木監督
さー36年ぶりの夏の甲子園にあとアウト2つの福大大濠!迎えるバッターは4番三宅!
初球は高めに大きく外れるボール!
やはりここは疲れが来ているのか、優勝目前にして力が入ってるのか。完全なボール球でした。2球目も大きく外れるボール!
キャッチャーよく取りましたねー。カウント2ボール。3球目もボール!ストライクが入りません。得点は1-0 9回裏九国の攻撃 1アウト満塁 カウントは3ボール0ストライク
ここで一旦間を置きます先発の中野
ここはもうボール球を投げる訳にはいきません。ピッチャー中野 第4球を投げた!
あースクイズきたぁ!!打ち上げてしまったぁぁ!キャッチャーがボールを掴んでアウト!!そして3塁ランナーも飛び出しているタッチしてアウトーーーー!!スクイズ失敗ダブルプレイで試合終了ーー!!!
福岡大学付属大濠 夏36年ぶりの優勝!!
何という幕切れ!!
解説の森尾さん すごい試合でしたねー!
「そうですね。ヒットの数は九国が13本ですか。
よく打ってたんですが、3度の送りバント失敗と2つの盗塁失敗。最後もスクイズの失敗が響きましたね。それでもやはり無得点に抑え切った大濠の中野くん素晴らしかったですね。野手陣もエースをしっかり支えていました。」
九国も毎回得点圏にランナーを進めて何とか得点を取りに行く姿勢を見せてたんですが、あと1本が中々出ない試合でしたね。それでも縄田君、松元君、上野君が最小失点でこちらも素晴らしいピッチングでした。
大濠の得点もエラーによる1点のみでしたからね
放送席放送席ー勝ちました福岡大大濠の八木監督です!八木監督優勝おめでとう御座います!
「ありがとうございます」
最後までどちらに転ぶか分からない、そんな決勝の試合でした。今どんな気持ちでしょうか?
「嬉しいの一言です。子供たちが頑張ってくれました。」
2回以降毎回得点圏にランナーを背負うという厳しい試合の中、エースの中野君が最後まで得点を許しませんでした。9回の場面、伝令には何を伝えたのでしょうか?
「そうですね、中野しかいないと思っていましたので、最後までお前で行くぞと。信じて託しました。」
その監督の期待に見事に応えた決勝戦完封!
素晴らしい投球でした。そして3塁側の応援団の皆さんも大きな声で応援していました
「本当にありがとうございます!皆様の応援のおかげで優勝できました!甲子園でも福岡代表として頑張ります」
見事優勝で甲子園出場を決めました八木監督でした!ありがとうございました!
敗れた九州国際大付の楠城監督の談話です
よく打ててたし、よく投げてくれた。ただ大事な場面でエラーが出た。彼はこの試合で初めてレフトを守らせたので、捕球を焦ってしまったのかなと。最後のスクイズも決まっていれば同点でしたが、相手が上でした。
勝つために何かが足りなかった。それを2年生1年生に自覚してもらって、またしっかり練習して行きたいと思います
と時折笑顔を見せながら話してくれました。
小倉の投手は同じ幹部でも夏の近大の田辺とは全く違う。四球で自滅しよったのを九国がもっと自滅した感じ。深刻すぎる
来年、九国入学予定の子らが何人も進路変更してるらしいよ〜
>>75 擁護してたやつ結構いたぞ。俺は批判してたけど
不祥事ならともかく県でしょーもない負け方したくらいでこの時期に何人も進路変更するわけないやろ
あるとしたら別の理由かガセ
変更先の進路書いてない時点でほぼガセ
>>93 薄い情報源やなぁ
ユースケの采配並みに薄い
進路変更多数の情報の初出は爆サイだろ?
あそこは正しい情報持ってるやつもいるが適当なこと言うやつもいるからあまり本気にしないほうがいい
特に九国関連だと何を言ってもいいと思ってる頭のおかしいのが爆サイに棲みついてるから
九国の衰退というか
アホ采配だけどな。
監督が鳩山由紀夫みたいな感じだから
小倉戦の感想
渕上、長嶺はクリーンヒットあり、やはりミート力あるなという印象。2年夏まであまり活躍がなく話題になっていなかったが1,2番起用も納得。
牟禮は1本2四球。目立ったのは強肩ぶり。二遊間抜ける辺りをライト牟禮が捕球。ホームに矢のようなストライク返球で捕殺。続く打者もライト前、今度は小倉2塁走者はホーム突入を自重したが、また矢のようなストライク返球。スタンドからどよめきが起こった。
もしかしたら甲斐生海のように投手挑戦があるかもしれない。
三宅も1安打したが初回の併殺が痛すぎた。初球打ちだったし。ちょっと伸び悩んでいる印象があるな。
城野はライトフェンス手前まで飛ばすフライ、サードライナー、レフトライナー。こちらも強肩だが投手挑戦はしない方がいいだろう。
免田は1安打。レフト守備は課題だ。佐倉くらい打って守るところがないならともかくファースト以外で起用するのは?
中上はこの試合はいいところなかった。いい当たりのライトライナーはあったが全体的にそういう打球がめだった。
柴原は両打ち。おそらく右打者から俊足生かしての左挑戦。左で八幡中央戦であの強い打球が打てるのだから右ではどんな打球を打てるのか楽しみ。
>>101 それプラス相手投手が四死球連発でしょ?
それで完封負けって離れ業やん
上野の平均127位。5月に見た時、コントロールに不安を持っていたが、この試合ではむしろコントロールは安定している部類だった。球種がまだスライダーだけ。腕が長くスリークォーターなので横の角度があるなと思った。
今後、球速は増してくるだろうしこのコントロールならチェンジアップが加わると面白い投手になると思った。まずは怪我の治療に専念。
松元の平均は125位。しかし上野よりストレートは来ている印象を持った。131もあったしそんなに悪いとは思わなかったが2イニング目に4連打浴びた。気持ちの問題と細かいコントロールかなあ。
渡邊の平均は131位。球種が110前半のドロンとしたスライダーとカーブの中間のようなボールだけ。そこそこコントロールのよい右投手。現状では打ち頃の投手。しかし一番球速があり伸びしろは大きい。
縄田の平均は127位。130が1球あった。渡邊の後で見ると変化球の精度がだいぶ上。スライダーは110後半、チェンジアップは110中盤の帯。2年生の時の池田の印象と被る。1イニング目は3凡2奪三振。2イニング目に2四死球で1死1,2塁からコールド警戒で右中間閉めた牟禮の守備位置の逆をつきライト線へのフライ。定位置ならライトフライというようなヒット1本打たれただけなので心配はしていない。
2年生で伸び悩む松元、秋大会登板のない山田より1年生3投手が来春の中心となる可能性がある。
下村、田端が2年生の春から頭角あらわしエースになったからね。
もちろん2年生の2投手も期待している。
この試合悪手だらけだが、投手の現状の力踏まえるとやはり渡邊投入も悪手だったと思う。あそこで0−2が0−5になり敗色濃厚となった。
近大福岡戦でも失敗とはならなかったが先発松元ピンチを招きエース田端でなく2番手今村でもなく3番手山田をチョイスした楠城監督の投手起用の考え方には賛同できない。
進路変更の話どこまでが本当なん?
はなから九国くるのがガセやったんか、
進路変更の話がガセなのか。
具体的に誰が変更なん?
次の新入生期待してるから本当の情報が知りたい。
長身左腕が大阪桐蔭?とかは爆サイにかいとったけど本当なん?
ユースケ
お前アレだよな?何も采配せずに勝っても「親父の力」って言われるのが嫌だから
自分をアピールする為に、エース温存したり、スクイズしたり、ポジジョンコロコロ変えたりしてるんだよな? 分かるよ俺には。
そのお前のしょーもないプライドで、九国負けちゃったよ。選手たちの貴重なセンバツが消えてしまったよ。
お前その責任の重大さに気づいてるか?
試合は選手のお披露目会と違うんぞ。
お前さ、勝ちに対して貪欲に最善を尽くさないんだったら、もうやめろ ほんと迷惑や
>>108 笑笑 九国負けて
バカが22回目の書き込み 笑笑
馬鹿だよなあ~ 笑笑
>>108 2代目が先代から改革したいという気持ちは持つだろうな。
去年の2番 捕手 宮崎の時、独自色出し過ぎだと思ったよ。
ただエース温存については単純にトーナメントの怖さがわかってないだけだと思う。
そういや宮崎はプロ志望届出したな。まあ育成であるかどうかだろうけど。
俺でもトーナメントの怖さ分かってるのに
あいついつになったらトーナメントの怖さが分かるんだろ
>>109 それ思った笑
どしたんかね興奮しとるみたいやけど笑
ヤフーみたら選手批判はやめてくれと記事でとるな。選手批判はほぼされてないと思うんだが、、、ほとんどが監督の話題。
昨年秋大は3年生全員が応援に来とったけど今年の3年生は来んかったね。
今年はスタンド選手も応援もしなかった。昨年は応援しとったけどね。佐倉が大声で歌っとるの初めて見たからよく覚えている。まずはそういうところやないかね。人間力強化して全員で戦わんと。
あと振り逃げで走りらん選手おるな。同じ子が夏もやったよな。小さなプレーだがワンチャンスあるので諦めないでほしい。大きいの打つだけが野球ではない。
ここの書き込み見たら誹謗中傷凄いもんね。
あとXで、過去1番ひ弱な投手陣とかいうポストしてる奴もいた。
顔も名前も隠したおそらく大人であろう人達が口撃しているのは情けない。
学校側は開示請求したらええのに。
>>70 監督が言っているのはたぶんお前のことだろうね。
選手批判はしていない
ユースケ
お前だお前
スクイズの意味を説明しろや
2chを選手が見てたら、先にメンタルがやられると思う。
誹謗中傷は良くない。
>>126 ここは選手擁護が多い
監督が無能采配してるだけで
ヤフーコメントワロタw
何か俺らが選手に誹謗中傷してて、
それをユースケが注意喚起してる感じになってるww
>>57 こいつ九州スレず〜っと自演で荒らしてるカスやろ
いい機会だから逮捕されて欲しい
>>130 九州スレを大荒らししてるの
九国ヲタでしょ
九州圏内では九国めちゃ嫌われてます
負けて激しく誹謗中傷されるような学校に中学生が進路を選ぶだろうか?
父兄的には息子が誹謗中傷されるような進学先の選択は無い
学校側は少し前の牟禮選手に対する書き込みで堪忍袋の緒が切れたらしい
監督のコメントが記事になったのもその経緯があったからだそうだ
>>134 昔から結構ひどい書き込み多いよな
去年も佐倉がしつこく中傷されていたし
もう少し早く対応して欲しいわ
牟禮のガセネタの奴は逮捕でええやろ。
九国側は開示請求すべき
>>133 監督へは誹謗中傷ではなく根拠に基づく批判である。勘違いしてはいけない
楠城監督があのような声明を出されたので、小倉戦での采配についてのコメントはしないようにします。
選手への中傷の多くはアンチだと思います。牟禮の件は学校は厳正に対処してほしいと思います。
>>139 ん?監督は自分への批判は受け止めると言ってあるんだけど
>>140 「受け止める」というのは各方面からの批判に真摯に向き合うという意味と理解したからです。
もうこれ以上、この件で言うのはマイナスだと思います。
父徹氏も通ってきた道。2017夏の福工大城東戦での拙攻続き、翌年の若松戦で下村投入遅れ大金星配給してしまった時、その秋の筑陽学園戦、先発鈴木で自滅した試合。結構強い批判にさらされました。
でもその後の徹氏は負けても評価は上がり気味で2022〜2023で春夏3回の甲子園と結果を出しました。
特に2023の田端4連投は絶対に甲子園に出るという執念の采配だったと思います。
祐介氏がいつかこの屈辱を晴らす日が来ることを願っています。
お父さんも頑固ではなく柔軟に変わっていったので祐介氏も必ず最後は成功すると信じています。
>>141 じゃ、2度とあんなクソ采配をしないという事とこちらも受け止めれば良いですかね。
そもそもクソ采配と分かっててやってたのか
本当にバカなのか、まだ分かりませんが
前者だとしたら悪質、後者だとこの先も変わらないということになります
祐介氏の久留米商業戦での田端投入は絶妙だったと思います。今村無失点でもういっぱいいっぱいという感じでもなかったけれどスパッと田端に替えました。
あの采配を見て近大福岡戦からは田端3連投かな?と思ってましたけど。
>>144 夏に関しては100歩譲って連投を防ぐという理由があるのは分かる。俺は田端先発で行くべきと思っていたがそこは色んな意見があるだろう。
しかし今回はどうだ?日程的に全然余裕で
エースを4番手で投入はマジで理解不能だぞ
満塁スクイズはもっと意味不明だが。
コレで同采配すれば小倉に勝てる?
無理ゲーですよw
鍛冶舎さんでも無理よねwww
悲惨な九国の投手陣
遅っ 笑笑
登板投手の最速(確認できた範囲)
⑱上野128
⑪松元125
⑰渡邉133
①縄田130
ブルペンでは、⑩山田、⑫内山も投げてました。最後に練習してた⑮が誰か分からないけど。シートノックでは外野に居たと思います。山田も内山も帯で130いかない。過去1番ひ弱な投手陣では?
>>145 病んでますねwww
昨日22回、今日は何回ホザクの?
>>148 やってみなw
ば~か www
中学生が下級生から恐喝 www
>>149 お前知らんで
学校見てるでー
おめでとう
九州は神村学園と明豊の2強だからな
九国はそんな強いチームでもないし、ゆっくり見てたらええんよ
5chやXより爆サイの方がデマ流したりひどいぞ
身に覚えがあるのか「昼から練習してるなら勝って当たり前」とか「他の高校もプレッシャーはあるのに九国だけ特別扱いするな」みたいな意味不明なこと言ってる
>>152 流石に高校生が爆サイ見てたらヤバいやろw
Xなら分かるけど
それより選手へ誹謗中傷してるバカは今頃ガクブルやろな
>>153 本人が見てなくても家族や学校関係者は見てる可能性あるから下手なことは書かない方がいいと思う
自称選手の兄が爆サイにお礼言いにきてたこともあった
実際ここはファンスレなんだからもっとチームを褒めようよ
ちゃんと一塁まで走れて偉いとかストライク取れて偉いとか
>>155 ちゃんと試合時間にみんな揃ってたところは偉いと思うけど。
>>157 それな
おねぼうして集合時間に間に合わなかった経験のある人は九国を叩けない
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON
>>158 この前の小倉戦でコールド負け宣告された時、九国は潔く整列してたね。
負けを認めずに駄々を捏ねてもう一回とか言っても不思議じゃないのに。
>>160 ほんとそれ
ルーキーズなら腹立てて相手チームバットで殴ってたからな
毅然と並んであいさつしたのは立派
>>153 小倉ごときにコールド完封食らって
お前がガクブルしとるやんw
動揺してオタオタして
ずーっと監督の誹謗中傷やんw
監督なら叩いてええの?
お前の大量の書き込みを読み返してみろ
惨めやでwww
>>161 笑笑 九国のファンはバカばっかだな
レベル低すぎてワロタ
並ぶわ普通
>>162 監督なら叩いてええと本人も言うとるで
全部受け止めると
お前は選手の誹謗中傷だから
相当ヤバいぞ
>>164 何が相当やばいの~?
マスマス叩いて叩いて
叩き散らかすよぉ~
バ~か 笑笑笑笑
>>167 強がってもダメだよ
もうお前引き返せないくらいヤバいコメントしてるから。震えて眠れよ
>>168 長年やっとるが今まで
なぁ~~~~んも無いし
聞い~~~~~~~たことも無い
事例あるなら具体的に提示してみろよ
バーーーーーーカ
コールド完封でオタオタしてんじゃねえ笑
ニートや非正規のような守るべきもののない無敵な人が羨ましいと感じるわ 笑
普通に応援できんの、、
確かに負けてめちゃくちゃ悔しいけど夏もあるし信じて応援しようよ。
こんな誹謗中傷だらけやったら選手のプレイとかメンタルにも影響するやろ、、
監督も含めて生身の人間やん。。
無敵には2種類ある
①正規、非正規とかスケールの小さい貧乏人からの無敵 → お前ら
②無敵の小金持ち → 俺たち
確かに無敵だわ 笑笑
小倉7-0九国大付(7回コールド)
笑笑 秋冬 長いのう 笑笑
>>176 そのうちロボット国際大付になるかも・・・
>>176 普通じゃないことやってる監督を普通に応援できないです。
やる必要のない指示を出して案の定失敗した事に対して、どういうメリットがあると見込んであの指示を出したのかの説明が欲しいです。
>>182 先取点取るためにスクイズ敢行するのは普通、成功すれば名将と言われる
>>182 エースも本調子ではなかった
だから敢えて4番手で起用した
現にエースが打ち込まれて失点しコールドを献上した
>>182 何も反論出来んの❓
チキンちゃん
笑笑笑笑
>>141 ①ストライクが全く入らない相手投手にスクイズはない
②荒れ球の投手にスクイズはない
③満塁スクイズはフォースプレイだからない
④やるとしても3塁ランナーが俊足じゃなければやるべきじゃない
これをひっくり返してまでスクイズをやると言うなら相当ヤバい
JR楠城の采配は何ら悪くない!
選手の能力が低いだけ
小倉の選手の方がポテンシャルが高いだけ
>>190 それは机上の空論なり!
君は球場にいたのか?
女の子とドライブして
映画見て
焼肉食べて
スタバでキャラメルフラペチーノ飲んで
終電時間過ぎてる状態で、女の子は次の日休みで、何か眠たいと言ってる状況で普通ならホテルに行くのが定石。
監督が選択したこはその女の子とカラオケボックスだからな。
そらフラれるわって話
>>190 現地の雰囲気
打者の状態
走者の状態
投手の状態
守備の状態
相手ベンチの状態
グランドコンディション
JR楠城は全ての状態を総合的に鑑みて采配してるんだよ
奇襲が成功すれば名将
失敗することもままある
>>193 ギャグセンスねーわ
バカかお前は 笑笑
瞬殺で論破された負け犬だよ
お前は 笑笑笑笑笑笑
現地の雰囲気 「顔面死球で異様な雰囲気」
打者の状態 「可もなく不可もなし」
走者の状態 「パワーヒッターで足が速くない免田」
投手の状態 「動揺してストライク入らない」
守備の状態 「特になし」
相手ベンチの状態「当てちゃった、、という雰囲気」
グランドコンディション「可もなく不可もなし」
全てにおいてスクイズの選択はない
案の定スクイズ失敗した柴原はストライク1個献上した上で四球
>>197 セオリーも知らんのかお前
洋服屋だよ雑魚
>>198 バカヤローw
守備位置がめちゃくちゃ深かっただろうが !
ファールできるボールを空ぶったバッターがヘタクソ
動揺している相手に対し成功したら一気に試合を決めてたんだよ
バーーーー〜か
>>197 奇襲って偉そうに言ってるけど
奇襲するのには十分な準備があってそれが整って初めて奇襲なんだよ
>>201 守備位置めちゃくちゃ深かったとしたら、1球でもストライクが入ってからこっちが動く場面
上野 顔面死球
中上 ストレートの四球
柴原 初球クソボール
この状況でこっちが動く理由はゼロな
>>202 JR楠城的には充分考えに考え抜いたんじゃないの?
バカはバカなりに 笑笑笑笑
あの守備位置ならピッチャー正面じゃない限りセーフ
空ぶったバッターがヘタクソ
それが九国クオリティ 笑笑笑笑笑笑
結局、弱いから
小倉に寒風コールド食らった
ただそれだけ 笑笑笑笑笑
中学生からの人気 だだ下がり 笑笑
明豊に笑われる
神村に馬鹿にされる
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
まあいずれにしても高校野球界で九国は勝ち組。
勝ち組九国に嫉妬して誹謗中傷している人は甲子園出場を九国に阻まれた負け組。
しかも誹謗中傷を簡単にするのは人間性も問題があり社会でうまくいってない可能性が高い。
>>206 分かる。
まともに会話できなくなるくらい九国に嫉妬してるんだろう。
>>206 自称勝ち組 笑笑
小倉 7-0 九国 (コールドゲーム)
野球で大負け、偏差値で大負け
悔しい惨めな 勝ち組
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
中学生の進路変更はまだまだ余裕で間に合いますよ!
偏差値高い小倉だけには、、、、
偏差値高い人気の東筑だけには、、、
偏差値高い都会の大濠だけには、、、、
優勝経験がある名門の西短だけには、、、
負けたくないけど県立にずっと連敗してます笑
>>211 負け犬 論破!
毎日来ますm(_ _)m
たぶん今暴れてるのは八幡西オタ。長年対峙してきたからわかる。
>>208 こっちは北九州私学の雄だよ。
ザコは相手にしてられん。
>>208 やっぱり八幡西オタだな。
偏差値の話し始めたのでわかった。
九州国際大付の現監督って親父さんが楽天の編成部長補佐の時にコネでプロ野球選手になって、現役を退いてからは親父のコネで九州国際大付のコーチ、そして監督
実力で母校・小倉高校の監督になった方が良かったんちゃいますか?
はよクビにしろ
>>208 ねえねえ、福岡一の受験生、進学実績もいい。毎年定員以上の人集め、甲子園も度々出場。
あんたのとこ、どんな感じ笑笑
>>208 ねえねえ、福岡一の受験生、進学実績もいい。毎年定員以上の人集め、甲子園も度々出場。
あんたのとこ、どんな感じ笑笑
試合でただ負けただけなのにネットニュースに載るほどの誹謗中傷があるとは...
九国ヲタの民度が全国に知れ渡って恥ずかしいわ 福岡の恥やね
>>224 試合にただ負けただけじゃないから
みんな怒ってるんだよ
満塁で打席に入って、スクイズ失敗させられた柴原が結局四球だったというのが答えなんよな
立ってたら1点入ってなおも満塁が続いてたんだから
星稜
ハヤシ和成 2011年春・星稜高校監督就任
2011県夏準決勝(金沢) 県民、いや全国の高校野球ファンが期待した星稜・西川VS金沢・釜田の大一番、期待を裏切り先発は二番手、2点先制するも三回までに5失点、その後エース西川投入も時すでに遅し2−5敗戦
2012秋北信越準々決勝(上田西) エース岩下温存、1点先制するもすぐに3点獲られ逆転、その後拙攻を繰り返し追い付けずなんと16残塁、
3−4敗戦
2014選手権2回戦(鹿屋中央) エース岩下6回、二番手谷川2回、選手たちの見事な試合運びで迎えた9回、三番手を調整登板させるも四球と安打でHRが出れば同点のピンチを招く、慌ててエース岩下をマウンドに戻し事なきを得る
4−1勝利
2015夏県準々決勝(小松大谷) 3−0で迎えた9回にエース谷川に代え三番手投入、四死球連発で満塁のピンチになってエース戻すも勢い止めれず前年の“大逆転勝利”のリベンジをされる
3−4xサヨナラ負け
2016選手権1回戦(市和歌山) 県準々決勝で先発し2/3回被安打3与四死球3だった四番寺西を、なんと全国の舞台で先発させ1回1/3被安打3与四死球2三失点またも炎上、試合をぶち壊す、攻めては大会記録に並ぶ5併殺2−8敗戦
2016秋北信越1回戦(長野商) 次戦見越してエース清水温存、1年生を先発させ初回に5失点、結局1回途中から二番手、6回からエース清水で凌ぎ終盤追い上げるも5−6で敗戦
2017夏県準決勝(航空石川) 7−2で迎えた8回裏、エース清水が控えてるにも関わらず4番手を引っ張って同点スリーランを浴びる、延長11回7−8xサヨナラ負け
2018選抜準々決勝(三重) 三回戦で先発炎上した竹谷を再び先発させ3回で7失点、急遽奥川登板させ沈静化し、驚異の粘りで8回裏に追いつくも9回再登板した奥川が力尽きる9−14
2018選手権2回戦(済美) 7−1で迎えた8回裏、調整登板させた竹谷が大炎上、3点差満塁で1年Pを登板させるが勢い止めれず逆転3ランを浴びこの回8失点で7−9
9回に2点差追いつき延長タイブレークに持ち込み13回に2点勝ち越すもその裏逆転サヨナラ満塁HRを浴び大逆転負け11−13x
↑
これ、ユースケとキャラ被ってないか?
まぁユースケは顔面死球喰らって敗戦した後に
相手チームのベンチにカチコミかけなかっただけでも良しとすべきか、
八幡西オタがバカなところって、偏差値がどうのこうの書くところだよな。たぶん九国は受験さえ許されなかった立場。
それが今になって九国に強い嫉妬を抱き、ネットで大暴れするなんて。
まあ一言でいうと小さい。
>>134 0857名無しさん@実況は実況板で
2024/09/09(月) 09:34:20.48 ID:1OuADLM5
同じチームだった後輩からお金巻き上げて行く高校無かったみたいです
>>3 >>233 これガセネタだったら普通に名誉毀損でアウト案件
とりあえず1年生大会ではショート平間で
おなしゃす!守備の不安と2番打者はこれで
3年間安泰。
どんだけ選手が凄くても
ユースケがモリシやハヤシの素質持ってたら優勝無理やぞ
だれも選手の批判してる九国ファンは
いないと思うがな。あれだけの戦力が
ありながら選手を活かしきれてない
指揮官の采配や育成に問題がある。
スカウトはいいが、問題は育成と
采配。2回戦でコールド負けはないわな、
あれだけ打てないし、しかも
投手があれだけ打たれるとは
思わなかったな。投手力が
落ちてるのと、打力もない。
技術的なことが教えられないんじゃないか?
てかいままでずっと試合を見てきたのに
いままでなにをやってきてんだと。
負けはいいとしても2回戦でコールド負けは
ない。
おそらく指揮官に対する不満はそうとう
あると思うわ。やってられるかと。
選手は腐ってほしくないが
このままだとつぶされそうだな。
スカウト力も落ち、暗黒時代に
突入していくだろう。打力が
ここまでレベルが落ちてるとは思わなかった。
前監督が就任当初から、攻撃前の円陣も無くなったし、守備時の声出しは、指示がとうりにくいから、やめさせたと聞いた。
高校野球らしさ、なくなったよね?
それと、スタンドの応援も、元気ないし、
見ていて、嫌々やってるようにしかみえんのよね。
チームに一体感がない感じが、でてるんよね。
ここか
高校の部活動で監督をよくここまでコキおろせるな
最悪だな
監督に対する誹謗中傷に該当する書き込みあるから気をつけろよ
>>194 その通りですね。私は大学まで野球をやりましたけど、野球やったことない人には説明しずらい部分ですが、その時のグランドにしかないものがあるんですよね。
鋼鉄さんが負けてはいけない負け方と投稿していたけど、そんな負け方は世の中にひとつも無いと思います。Xは彼だけじゃない、球速を並べて歴代で一番ひ弱な投手とか誰のポジションや背番号がいかんとか失礼ですよ。下品な話はあんたの下品な仲間と居酒屋でやってくれ。世界に向けて発信することではない。紳士たれ。
ここは野球場で試合を見ていないシロウトが、机上の空論で楠城監督をこき下ろすスレです
最悪です
>>244 俺も大学、社会人で都市対抗まで経験しているけど
小倉との試合も実際見たけどあと1本欲しい所で出なかった。
相手の左腕が慌てず打たせたのが良かったかな。
また小倉の守備も良かった。
九国の守備も悪くはなかったけど細かいミスがあったかな。
前半は九国ペースかなと思ったけど3回以降小倉ペースだった。
初回の併殺打は大きかった。あとは小倉のセンターが満塁でセンターオーバーかなと
思った打球もよく追いついたと思うよ。
連続四死球で1球もストライクが入らない状態の相手投手のクソボールをスクイズ空振りランナー憤死でその後四球て、、
満塁で迎えたバッターが四球なのに無得点って
離れ業だろ
小倉 7-0 九国(7回コールド)
走力、打力、守備力、投手力、学力
全てにおいて小倉の選手の方が能力が高い
スコアが如実にそれを物語っている
九国はのスカウトは完全に失敗している
監督交代後は能力が高い中学生達は他校に流れている
今後もいい中学生が九国にくることは無い
>>249 選手じゃなくて采配な
満塁でユースケがクソ采配しなければ押し出しで1点、続く淵上も犠牲フライで2点入ってるんだから選手は悪くないよ
>>249 お前は選手に対する批判はやめろという
内容を理解してないな
>>250 いくら監督の采配が悪くても
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
こうはならないだろうがバカ(笑)
小倉の選手の能力が圧倒的に高い
九国はヘボカス集団でしかない (笑)
うてないなら攻撃の円陣をくみ攻め方を確認する、守れないならベストなピッチャーを惜しみなくつかう。それだけ。試合の流れがこないよね、これじゃあ。
野球が番狂わせが一番多いスポーツということが分かっていない。
小倉戦は重い采配ミスが重なりと不運もあり一気に流れを持っていかれた。
小倉は10回やって6〜7回勝つ相手だよ。
一昨年は秋北筑に負けたが、春大会ではコールド勝ちでリベンジしている。
2014は春に直方に0−6で完敗。
そして市長杯、自由ケ丘に決勝のルールがなければコールド負けの試合をしながら、夏大会準決勝では自由ケ丘エース久保を攻略し7−1と完勝している。
その日の朝のエース安藤のツイッターが忘れられない。完敗した市長杯のスコアボードの写真とともに、ハッキリ覚えていないが「この日の事は忘れない」という趣旨の事が書かれていた。
夏大会で小倉と再選することがあれば必ずリベンジしてくれると信じている。
ちなみに小倉戦、円陣組んでいたよ。楠城監督がわりと熱く語っているように見えた。
あの姿にまだまだ希望は持てると感じた。
自分は監督の声明以降、もう一度信じてついていきたいと思っている。父徹監督も試行錯誤しながらバージョンアップしていった。
今度は祐介の番だ。
>>254 番狂せをどうのこうの言ってるんじゃないよ
クソ采配はこちらがやることだから相手は関係ない
九学の茶釜以下だろ
ハヤシやモリシやゲンイチローと肩を並べるレベル
それに1年生の戦力が高い。
投手の3人は非常に面白い。
1年秋でこのセンスでこの球速ならかなり伸びしろがある。
実際九国では1年秋で130キロ台後半だったのは三好、富山、柳川、藤本くらい。
下村、山本、香西、田端はみんな130弱だった。納富、安藤は120出ていないくらい。
楠城監督もコーチとして長年九国でやってきたのだから投手育成のメソッドは持っている。
早ければ下村、田端のように2年春から絶対的エース。おそくとも来年の新チーム結成時には県下有数の好投手が3人の中から生まれてるはずだ。
>>258 何言っても無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
現実はコレ笑笑
しかも県2回戦って草
JR楠城が監督を辞めることは無い
JR楠城政権は長期政権となり
福岡県の高校野球ファンに
お笑い野球を提供し続ける
弱体化してメチャオモロい 笑笑笑笑笑笑
>>262 いっそハヤシみたいに相手ベンチにカチコミかけるくらいのマヂキチなら諦めもつくんやけどな
楠城が小泉進次郎とダブって見えるようになってきた。
親の七光りで俯瞰して自分の事をわかってない所とかそっくりじゃない?
九国は無得点では勝てない
だからこそ九国は無得点ではいけない
>>265 実際このスレで選手批判なんてほとんどないけどねw
批判は全て受け入れるとは言ったが、
批判を全て受け止めるとは言ってない
何言っても無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
現実はコレ笑笑
しかも県2回戦って草
1回の攻撃
ヒット×2
4人でスリーアウト
得点ZERO
( ゚д゚)ポカーン
いっせいさん、おまたせ。九国スレに来いと言われたから来ましたよ。
はじめに「雑魚」から説明させて欲しい。慶応出身ってのは幼稚舎せめて塾高上がり以外は言えないものなんだよ。僕はただの東大落ち慶応大卒ということだ。これで理解してもらえましたか。
X民いっせい。彼らは未成年で成人とは社会的立場が違う。高校野球は学びの場であり、この度の試合については彼らが学ぶ最も良い教材かもしれない。結果で揚げ足を取っていたら成長や挑戦が出来なくなるじゃないか。日々の生活や練習を知らない者が批判するのは無責任である。
野球の能力があっても学校教育の中でスタメン起用適当だと判断されない選手もいることだろう。何しろ高校野球は高校生の部活動で学びの場なのだから。またスポーツはメンタルで左右される場面が多い。まだ未熟な精神でこれを見れば、投稿者は数人なのに世論のように感じてしまうのではないだろうか。世界はもっと広いということを九国選手には理解していただきたい。ただし、何をやるかやらないか選択するのは自分だ。それは指導者でも保護者でもなく、自分だ。何事も原因があって結果がある。
いっせい、こんな所で采配の意図を監督に説明しろと叫ぶ前に、君こそ誹謗中傷したその心理を説明したらどうだ。
福岡県にゆかりがあるからこれからも応援するつもり。お手柔らかに。新神戸
>>274 ?(・ο・)ポカーン
( ´•౪•`)アホ?
>>274 なんだこいつ笑
レス長過ぎて読む気もせんわ
このスレで牟禮に対して誹謗中傷したバカはいたけど
監督に対して誹謗中傷なんてほとんどないぞ?
九国の強打者
宮崎雄大
プロ志望届提出
ドラフト会議楽しみです。
>>274 結果で揚げ足を取る
↑
まずここからこの人は間違えてるよね
ここの人らはみんな試合のプロセスを批判してるのであって結果を騒いでるんじゃないのに
>>282 何言っても無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
現実はコレ笑笑
しかも県2回戦って草
甲子園のかかった試合で
8回までエースが完封 球数も90球
次の試合まで1週間の日程 スコア1-0
この状況で9回に実戦経験のない1年生投手を初登板させて、この投手が大炎上して2-3の逆転サヨナラ負け食らって敗退
↑
擁護してる人ってこのケースでも「監督は頑張った!」「褒めよう!」「これからも九国応援しよう!」って言うんやろか
>>284 妄想しても無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
現実は全く打てないし
ボコボコに打たれる 笑笑
しかも県2回戦って草
甲子園のかかった試合で
8回までエースが完封 球数も90球
次の試合まで1週間の日程 スコア1-0
この状況で9回に実戦経験のない1年生投手を初登板させて、この投手が大炎上して1-2の逆転サヨナラ負け食らって敗退
↑
擁護してる人ってこのケースでも「監督は頑張った!」「褒めよう!」「これからも九国応援しよう!」って言うんやろか
>>287 妄想しても無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
コレが現実 笑笑
選手がショボ~~~~~~いだけ
普通、進学校に完封コールド食らうか?
しかも県2回戦って草
1匹キチガイおるけど
九国ファンは誹謗中傷はしてないな
まあ1回の九国の負けに嬉々として出てきてるが、毎回九国にボコボコにされた負け組
これだけ嬉々として出てくるアンチが九国甲子園の時にどんか気持ちだったか。
想像しただけで楽しい!
甲子園なんて3年に1度出れればめっけもの。九国はよくやってるよ。
あのアンチはなかなか母校は出れないのだろうし、よく偏差値ネタも出してくるけどそこでも惨敗。
なんかかわいそうになってきた
親交のある某高校の野球部部長と
焼肉を食べる機会があり、
「荒れ球の投手相手にスクイズはどうか」と尋ねたら、こう答えが返ってきた
スクイズどころか送りバントも絶対やらない
馬淵監督どころか、他の監督も100%やらないだろうと
高校生の選手を名指ししないまでも二流とかしょぼいとか書けるのは劣等人間だよな。
まともな人間はそんな事しない。
>>297 そいつは九国アンチのゴキブリだよな
1匹だけおるけど。
学校は開示請求すべき
>>298 10年前に比べたらだいぶマシになったよ。開示請求の壁がだいぶ低くなった。
後、10年もするとあのような書き込みは出来なくなる。
去年の久留米商の監督や
今年の東福岡の監督を見て笑ってたけど、
まさか九国の監督がそれを上回る無能監督だったとは、
何を言っても無理無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
コレが現実 笑笑
選手がショボ~~~~~~いだけ
普通、進学校に完封コールド食らうか?
しかも県2回戦って草
>>296 笑笑 1点は欲しかったね
笑笑 寒風コールドは流石に寒い🥶
ガクブル ガクブル wwww
福岡自慢の九国負け東筑負けでさぁ
勝ったとこが九州大会で通用すりゃいいけど
またコールド負けのオンパレードでしょ
九州大会に農業高校や2年生だけのチームなんてないよ
福岡勝てるとこないやんw
開示請求が怖くて
やたら無難なコメント連発して誤魔化そうとしてるのバレてて草
進学校のモヤシ軍団小倉に打ち込まれ
小倉 7-0 九国大附 (7回コールド)
コレでは何を言っても無理w
監督はバカで無能
選手は能力が低く3流
神村 明豊には到底歯が立たないし
相手にもされないレベル
>>309 もう遅いよ
開示請求されると思うよ
震えて眠れ
【九州スレより】九国めちゃくちゃ嫌われてるみたいwww
一昨年は北筑に学力で負け野球でも負けたw
昨年は東筑に学力で大負けし野球でも大負けww
と今秋は小倉に頭でコールド負け、野球でもコールド負けで完封のオマケ付きwww
3年連続公立に敗退のバカ学校wwwwwww
>>310 一に開示
二に開示 w
三四がなくて
五に開示 www
フクカスの九国 笑笑
>>310 >>454 長年やっとるが今まで
なぁ~~~~んも無いし
聞い~~~~~~~たことも無い
事例あるなら具体的に提示してみろよ
バーーーーーーカ
コールド完封でオタオタしてんじゃねえ笑
福岡の恥さらしめが笑笑
>>313 何年か前の中京大中京
甲子園開催中に開示請求
たしか甲子園期間中ということもありYahooニュースになった
あと新潟でもあまりにも酷くて開示請求されたはず
どちらも本名出されたニュースになってる
フクカス
チンカス
キュウカス 笑笑
開示請求ハヨwww
もうひとつ思い出した
つい最近、ココではないけどパラリンピックの選手が開示請求したのがあった
ブログかなんかだった
そしたら何と相手はパラリンピック日本代表になるような人だった
蓋を開けたら実は同じ競技の選手だった
それで日本代表辞退したってニュースやってた
去年秋、今年夏、秋と監督がベンチで地に足がついていないね
経験積んで何とかなるものなのか性格なのか
かといって監督を変えろと言っても、スカウトができる大物は福岡には連れて来れんよ
県高野連が全力で追い出す。若生も高野連の圧力をテレビで話していた
第一盛根も、自由ヶ丘山本も速攻、追放された
元プロ楠城父は小倉OBということで何とかなったが
楠城監督を激しく誹謗中傷してる馬鹿も開示請求されるんじゃねえの?
かわいそうになってきたから教えてあげる
この荒らしは佐賀で確定
まあ因果応報だな福岡の楽天無職を恨め あいつもそのうち開示待ったなしだけど
>>321 采配批判と誹謗中傷を一緒にしたらあかんやろ
結果みて采配や戦士を育てられてないことの事実は誹謗中傷ではないぞ。監督の人格をひほ
満塁で相手ストライク入らないのにスクイズはあり得んだろ!しかもランナー足遅いのに
ここのラーメン屋は不衛生
猫がいるし、コップも汚れている
前者が誹謗中傷なら食べログで評価した奴全員アウトやんけ
基本的にバカとか無能とか雑魚とか言っている人はアウトでしょうね。
九国ってバカで無能で雑魚だよね www
開示請求いつ?
>>327 バカヲタが何を言っても無理無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
コレが現実 笑笑
選手がショボ~~~~~~いだけ
普通、進学校に完封コールド食らうか?
しかも県2回戦って草
高校生が頑張った結果に対して誹謗中傷できるよな
朝早くから気持ち悪いわ
この近畿大会成績で8回選抜されるインチキ兵庫WWW
兵庫
2023 2-3
2022 4-3
2021 1-3
2020 1-3
2019 1-3
2018 3-2
合計 12-17 .413 8回選抜
夏に倍返しや!
2年前も北筑に負けたけどそこから這い上がって夏に甲子園でれた。
今のチームの牟礼、三宅、城野て打撃の中心になれる選手が揃っているので頑張ってほしいです!
>>336 バカヲタが何を言っても無理無理
小倉7-0九国(無慈悲コールド)
コレが現実 笑笑
選手がショボ~~~~~~いだけ
普通、進学校に完封コールド食らうか?
しかも県2回戦って草
>>338 ごめんもう飽きた
そのレベルで反応する気も起きん
震えて待っとけ
九国のバカヲタは9月の残り
10月 11月 12月 1月 2月 3月と
半年以上の長い期間をどう過ごすのか
妄想に励むの? wwwwwww
>>340 俺ら誹謗中傷し出してて草
安全なところ狙ってコメントしてるww
九国ファンは9回の甲子園、センバツ準優勝で幸せだよ。
かわいそうなのは出れない学校。そしてそれに嫉妬して誹謗中傷する人。
この負け犬の嫉妬ほどみじめなものはない。
というか高校野球観戦なんかほんの趣味の一つ。
どうやったら
>>340のような発想が出てくるのか。
この人は九国がセンバツ確実となった2021秋から2022夏までずーっと落ち込んでいたんだろうか?
そんな人生は理解に苦しむ。
>>344 言うたんなや
もうそろそろ開示請求されるんだから
>>342 負け犬 ↓↓↓
小倉7-0九国大腐(7回コールド)
>>345 笑笑 ねえねえ何時なの?
笑笑 ずうーっと言ってるけど
なかなか開示請求ないね 笑笑
ガクブルガクブル
>>347 なんか自分かっこいいとか、自分の投稿でイライラしてて気持ちいとか思ってるのか知らないけど、
誰もあんたに興味ないしあんたが開示請求されて捕まろうが、そんなことする時間がもったいなくて何もお咎めなしでそんまましょうもないコメントする人生送ろうが、正直マジでどうでもいいよ。
>>347 高校生の部活で何をそんなに必死になってんのかわからないかわいそうなやつだとしか思われてないし、そんなどうでもいい人間に何を言われようと傷つきもしないしハエが飛んでんなくらいにしか思われず見向きもされないからやめた方がいいよ。惨めな姿晒してるだけだから。
>>349 そんなに必死にならんでもええよ笑笑
悔しいの?
小倉7-0九国(コールド惨めやで)
こんなふうに他校への嫌がらせで小さな満足を得て喜ぶ人生って寂しいよね。
匿名掲示板で嫌がらせが趣味な人って中学生時代にいじめられて社会でも居場所がない人が圧倒的に多いらしい。
リア充はそんな事興味もない
たぶん、15年に渡りずーっと粘着してきたんだろう。
嫉妬野球でも進学でも地域に置ける学校の評価でも大負けして嫉妬に狂った結果だろう。
>>351 まぁ選手への誹謗中傷は開示請求待ったナシだからやめとけよ笑
俺らは安心だと思ってターゲット俺らに変えてるから、お前自身も分かってると思うけどw
むしろこんなやつに何言われようと誰も何も響かないから、開示請求なんてされないでしょ。
開示請求、さほど怖くないんだと思うよ。
家族も仕事も失うものがない人にとっては。
>>358 怖いと思ってるから選手へのヘイトやめたんだと思うよ(^^)
開示請求もそんなに簡単じゃないしお金もかかる。
しかも相手はお金持ってない可能性が高く、損害賠償しても払えないで終わり。
地位もないから報道もされないので社会的制裁も加えられない。
そうじゃないと怖くてあんな書き込み出来ない。
>>360 お前、煽って
選手への誹謗中傷やらせようとしてないか?
笑笑笑
投手がゴミカスだから打たれるし
打者がヘボカスだから完封食らう
要するに選手の能力が低いだけw
楠城は一切悪くない
良い選手なら小倉の選手みたいに
勝手に抑えて勝手に打つだろw
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
コレが全てw
ただ弱いだけwwwww
よっぽど九国負けて嬉しいんだね。
この人の人生の中では。
九国でホントによかった。
甲子園たびたび出場してくれるし、後輩達が勉強も頑張ってくれて今や北九州市では総合的にみて小倉、東筑、九国の3強。
思い出をたくさん作ってくれた。
2005から2008あたりって結構やばかったんだけど2009の甲子園で流れがきたね。
あの年の準決勝、大接戦だったがあそこで負けていたら全然違う2024だったかもしれない
このご時世で公立でも定員割れ起こしているのに毎年定員以上。しかも不合格者もそれなりに出して。
今年も600人以上。
2022から2023にかけて甲子園3回出場。
凄いぞ九国
俺の頃もまあまあだったが今は凄い。
人気がある。私立なのに第一希望入学者が半数。
甲子園にも多数出場!
>>368 今がヤバいだろバーカw
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
お先まっ暗で草
監督楠城だから二流しか集まらない現実
他校ファンの99.9%は負けてしゃーないで終わりだけど、嫉妬に狂うかわいそうな人も1000人に1人くらいはいるのだろう。
今や私立の時代。私立が公立抜く時代が来る予想もある。
九国は2009の甲子園以降、確実に北九州市内での地位をあげた。
もはや総合的には小倉、東筑につぐ名門だ。
今はヤバいどころかますます明るい未来が待ってるよ。
学校にやる気ぐあるから野球部も大丈夫。
>>373 他校ファンの99.9%は負けてしゃーないで終わりだけど、コールド完封負けに狂うかわいそうな九国ヲタの惨めっぷりは見てて笑える
一気に10連投の悔しさよ 笑笑
なぜ、野球部が強いか?
有名監督若生を呼び全国から選手集め、全員トップアスリートクラスで昼から練習。地元含め寮生多数。
これだけ甲子園出場を追求したチームは他にない。
一時的な不振はまああるよ。
>>374 そりゃあ、小倉、東筑に
コンプレックス丸出しになるよね
笑笑
惨めやで 笑笑笑笑
まっーたく
小倉、東筑は尊敬してるよ。
九国は学力は難関やS特進が張るくらいで全く追いついていない。
しかし北九州で人気高となり3位にまで地位を上げてきた。
それを誇りに思ってるよ。
自分の手柄じゃないけど
>>376 小倉 7-0 トップアスリートクラス
(7回コールド負け)
惨めやでコンプレックスくん
笑笑笑笑
というより嫉妬に狂った人をもっと狂わせてやろうとしてかきこんでるだけ笑
それしかネタなくてかわいそう。
全部、俺の意見通してくれている。
直方に0-6の時も同じ事言って、夏負けただろう
アホは同じ事くりかえす
嫉妬に狂って嫌がらせをする人生ってリアルでも辛いでしょ
笑笑 まあ落ち着けよw
トップアスリートクラスくん 笑笑
しかし俺の頃は中学はクラスの優秀な奴はみんな九国受けて不合格は1人だった。
この嫉妬狂いもクラスで1人くらいの憂き目にあったんだろうな
休みで暇だから、
もっといじめてやろうと思ってるよ。
だいたい何回目?俺にやられるの
野球の話題もあんまりないしね。
やっぱ2009の時は嬉しかったなあ。
この気持ちをこの人が味わう事が出来たら、こんなにアンチで粘着はしないんだろうけど。
他校ファンを可哀想とは思わないけどね。
九国だって2008まではそうだったし。県大会でテレビ中継見れて満足だったよ。
普通の人はそこまで。
嫉妬狂いは勝った学校に粘着する
【九州スレより】
なぜ、九国野球部が強いか?
有名監督若生を呼び全国から選手集め、全員トップアスリートクラスで昼から練習。地元含め寮生多数。
これだけ甲子園出場を追求したチームは他にない。
【 結果 】
平日の勉強そっちのけで昼から猛練習のトップアスリートクラスだがw
小倉 7-0 九国(トップアスリートクラス)
7回コールド負け
クッソ弱ーーーーーいwwwwwww
393は自作自演か。
せめてバレないようにすればいいのに。
頭悪すぎ。
九国落ちたのもわかる
成りすまし?
イイネ👍
雑でいいよね こんな戯れ事
小倉高校は九国のぶんまで頑張ってほしい。
次の東海戦も頑張って!
>>399 お前はすっこんでろ!
バカヤローwww
笑笑笑笑
小倉 7-0 トップアスリートクラス
(7回コールド負け)
惨めやでコンプレックスくん
小倉、東筑へのコンプレックスすごw
笑笑笑笑
この秋負けたけど九国は12回も甲子園出場した勝ち組。
まあなんのかんの言われても九国は福岡の盟主。
北九州私学の雄。
現在進行形だよ。北九州で九国に勝てる私学ある?
今年も600名以上入学。
そんなに嫉妬すんなよ。男の嫉妬ほど見苦しいものはない
>>414 選手は福岡で1番優秀
でも監督があれだから、
ストライク入らない相手投手に
ノーストライクからスクイズやっちゃう系だし、
自分の投手起用の失敗を認めたく無いから
エースを勝敗決まった4番手で出すようなアレだし、
しかし九国ファンは優しいわ。九国甲子園出場した時に、こんな嫉妬狂いした人を一切揶揄してこなかった。
普通ならザマアミロ、また勝ったよー
って言いたいところだが自分を含めみんな抑えてる。
立派だよ。
それに比べこの嫉妬狂いは。
【九州スレより】
なぜ、九国野球部が強いか?
有名監督若生を呼び全国から選手集め、全員トップアスリートクラスで昼から練習。地元含め寮生多数。
これだけ甲子園出場を追求したチームは他にない。
【 結果 】
平日の勉強そっちのけで昼から猛練習のトップアスリートクラスだがw
小倉 7-0 九国(トップアスリートクラス)
7回コールド負け
クッソ弱ーーーーーいwwwwwww
意味のない書き込みしかできないアンチ。
こちらは論理的にこのアンチの人格を削っていく。
かなり消耗してるだろうね。
他校のファンに来て嫌がらせをすることを平気でやってくる人格破綻した人物には何を言っても無駄。
開示請求されても平気な家族も社会的地位もない人だろうし。
長年、ずーーと嫌がらせしている人だから。
かわいそうだね。こうなったら終わりだよ。
監督が原因で負けたんだから、
選手への批判は許さんぞと
>>421 同じ内容の意味のない書き込みを繰り返す九国バカヲタw
二言目には開示請求の一点張りw
必死すぎてワロタ
>>423 まぁ俺らに誹謗中傷するのはええわ。
こっちも返すし
ただ選手を誹謗中傷するのはやめろ
お前のために言っておく
監督二流なら選手は三流
もっと打って点とるなり
キッチリ投げて失点防ぐなり
周りの強豪校はちゃんとやってる
身体能力、判断力が欠如してるから弱い
強豪校はスクイズ1回失敗したくらいで
コールド完封をくらうことはないよ
>>424 強豪校からのお誘いのないザコじゃん
笑笑笑笑
アンチの人の人生ってかわいそうだよね。
人の人生にケチをつけることしかできない。
ファンの人生は九国の勝利で喜ぶ。そして他校の甲子園出場も普通に祝える。
このアンチの人のようなわびしい人生だけは送りたくないな笑
九国のHP見ると陸上部のクラファンしてる。古豪復活を目指すんだって。
九国は誇らしいよ。アンチはますますかわいそう。
>>424 毎回
同じことしか言えんみたいやけど
違うことも言ってよ 飽きたわw
もう、詰んだの?
wwwwww(^ω^)V バーー〜カ
>>428 クラファン九国が誇らしい?
馬鹿なの?
www(^ω^)www
このアンチの人にまともに会話しない方がいいよ。会話したらアンチが負けるのわかってる。
というか過去に何回も大惨敗してるから、会話を成立させないことでギリギリ均衡を保とうとしている。
おバカ学校出た奴でもおバカなりに考えてるみたい笑
だからコールド負けは監督のせいとか時の運とか言ってもしょうがない。
クラファンで駅伝が復活させようとする九国の姿勢はなかなかよいよ。
また学校自慢がひとつ出来るかもしれない
バーカとかの言葉が増えてきたな。
効いてる効いてる
www
九国からバカ学校って言われたわ笑
おもしれえ~~~
www(^ω^)www
普通に考えて九国ファンの集まるスレでしつこく誹謗中傷することを悪と思わない・・というか悪とわかっても止めることのできない人が悪いんだけどな。
社会の落ちこぼれにはそれ言っても通用しないか
九国が負ける学校は小倉、東筑だけ。このアンチは底辺出身だろう。
八幡西オタとみているが
>>437 その両校に学力で負け
野球でもコールド負け
何も取り柄ないやん 笑笑
惨めよのう
そりゃあストレスも溜まるし
大発狂もするわ
もう、煽るの止めたろか?
>>438 うん、学力では負けるしそんなのまだまだずっと雲の上の存在。
でも北九州で確実にその地位を上げてきた。戸畑、八幡には遜色なくなってきたし、
この15年で9回甲子園出場だよ。
あんたの学校は自慢できることは一つもないでしょ。笑
昔は九国といえばそこそこ進学校だったけど滑り止めだし小倉西なんか良かったから扱い低かったけど、今や北九州を代表する人気高だしな。
やめたろか
やめたいんだろ笑
そっちの言ってることは会話にならないほど無意味なことばかり。それで効くと思うの?笑
こちらは九国のいいところを堂々と言えるし
このアンチの人格がおかしいことを堂々といえるし。
八幡西オタが久々に発狂してるが、よっぽど小倉戦でのコールド負けがうれしかったんだろうね。
こっちはどうかな。いいところまで行って負けたりとか勝てる試合を僅差で落とした時の方がダメージ大きい。
どちらが必死なんでしょうね。
3回もやめたろかって聞いてくるなんて。
やめたいならそういえばいいのに。
基本的に他校荒らしの八幡西オタが悪いと思ってるから、こちらからやめることはないよ。
行間開けて斜に構えているように見せているあたりに八幡西オタの焦りが感じられるね。
まあ低偏差値なりに考えているとは思うが笑
笑笑
コピペとテンプレだけで
効率よくサル2匹を発狂させる俺 w
もう、止めたろか?
ようするに中身が何もないってこと。
こちらは言いたい事かなり言えたし。
十分だよ。
やめたろか 4回目。
これはまじめに理解出来ない。やめたいのはわかる。撤退戦に入っていると思うがこれは相手に弱みをみせていること。
これは普通に八幡西オタの撤退戦戦略としてどうなの?って思うわ。
次の八幡西オタの書き込みはコールド負けに戻ると予想しとくわ
笑笑
コピペとテンプレだけで
効率よく九国サルを発狂させる俺 w
九国サルとは頭脳レベチ 笑笑
もう、止めたろか?
なるほどね。5回目のやめたろか で逆に焦ってるのを隠してきたんだね。
八幡西にしては頭いいじゃないか笑
なんか毎回どうでもいい短文対八幡西オタのバカさ加減の本質をつく戦いで面白くなってきたんじゃない。
キャラ変したら効いてるのばれるし、コールド負けネタで来ると書いてそこを封殺したしこれは完全に九国ペース
では、リクエストにお答えして
笑笑笑笑
小倉 7-0 九国トップアスリートクラス
(7回コールド完封負け)
惨めやでコンプレックスくん
小倉、東筑へのコンプレックスよ
笑笑笑笑
もう、止めたろか?
今度のやめたろかはまた本音に戻ってきたね。
無意味なコピペ貼ってるけどこちらは八幡西オタの人格破綻を具体的に言ってるからなあ。
そりゃあイラつくでしょう。
笑笑
コピペとテンプレだけで
効率よく九国サルを発狂させる俺 w
九国サルとは頭脳レベチ 笑笑
もう、止めたろか?
八幡西オタは進学ネタで九国に負けたことを恨んでいる。野球でも。
というか本人は八幡西の低偏差値だろ。
今の子は優秀な子もいるだろうが
笑笑笑笑
毎回
同じことしか言えんみたいやけど
違うことも言ってよ 飽きたわw
もう、詰んだの?
wwwwww(^ω^)V バカ学校
前みたいに自由ヶ丘が強ければ専用スレもあって、そちらでこの八幡西オタをたしなめることもできたんだけどな
こんど自由が甲子園いったら、思い知らせてやろう。いかに愚かなことをやってるかということを
八幡西オタが発狂してきたぞ
何もかも九国に負けて悔しいのはわかるけど。
まぁ選手への誹謗中傷さへなければええよ
1発で開示請求だし
おっはー! 八幡西です!
笑笑笑
投手がゴミカスだから打たれるし
打者がヘボカスだから完封食らう
要するに選手の能力が低いだけw
楠城は一切悪くない
良い選手なら小倉の選手みたいに
勝手に抑えて勝手に打つだろw
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
コレが全てw
ただ弱いだけwwwww
2023 実績
東工大1(八幡西0)
北大1(八幡西0)
大阪大5(八幡西0)
バカ学校 笑笑
2023 実績
東工大1(東筑0、八幡西0)
北大1(東筑1,八幡西0)
大阪大5(東筑5,八幡西0)
バカ学校 笑笑
2023実績
早稲田大9(東筑6,八幡西1)
慶応大2(東筑2,八幡西0)
wwwwww(^ω^)V バカ学校
ハァーイ! 八幡西でーすw
九国ちゃんは小倉、東筑に
バカ学校とバカにされ
コンプレックス丸出しになるよね
笑笑
そして、九国ちゃんは八幡西を
バカ学校と呼びストレス発散
惨めやで 笑笑笑笑
満塁の場面で打席は柴原
その柴原も四球
なのに無得点はさすがに草
そっちの方が難しい件
ハァーイ! 八幡西でーすw
九国ちゃんの柴原がヘタクソだったね
笑笑
西短、大濠ならスクイズ決まるし
トップアスリートクラスなら
せめてファールにするんやないの?
三流やで 笑笑笑笑
かわいそうに。こんなに荒れてるのも九国ヲタが他県を馬鹿にしすぎた結果だな。
東北福祉大学 4番 吉田
福大 ベンチ 松本
松山大 ベンチ 岩本
和歌山大 スタメン 藤木
上武大 リリーフ 酒井
平成国際大 スタメン 浜野
日体大 準スタ 中上
九州共立大 スタメン 隠塚
早稲田 リリーフ 香西
東日本国際 離脱中 黒田
九産大 ベンチ外 山本
大阪ガス ベンチ 戸高
JR九州 スタメン 山脇
伯和 スタメン 中山
拓大 石田 スタメン
拓大 内山 先発ローテ
東農大
東洋大
亜細亜にいった九国戦士の情報がない
>>473 左打者なはずが何故か右で撃ってた。
前回4安打
>>477 藤木はやっぱり脚
佐倉に代走出した采配は
現地盛り上がりました。
ハァーイ! 八幡西でーすw
九国ちゃんの現役クソ弱いから
OBの話やら昔話に花咲くね
笑笑
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
惨めやで 笑笑笑笑
今夏選手権王者京都国際
昨秋神宮王者星稜
が本日敗退
どんな強いチームでも負けることはあるんだよ
例えそれが銀河系軍団九国様であってもね
ハァーイ! 八幡西でーすw
九州スレの恥
フクカスちゃん登場 笑笑
九国クソ弱いやん
笑笑
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
何が銀河やねんw 惨めやで 笑笑笑笑
>>483 頭悪いのう 笑笑笑笑
さすが九国 笑笑笑笑
飯塚も負けたし、なんか近年おかしくなってるな。伏兵が出てきたり、本命がいなくなってる
2023実績
早稲田大9(八幡西1)
慶応大2(八幡西0)
立教大3(八幡西0)
明治大3(八幡西0)
法政大3(八幡西1)
バカ学校 笑笑
2023実績
早稲田大9(東筑6,八幡西1)
慶応大2(東筑2、八幡西0)
立教大3(東筑3,八幡西0)
明治大3(東筑6,八幡西0)
法政大3(東筑3、八幡西1)
バカ学校 笑笑
東北福祉大学
2015 岩崎
2017 市川
2018 戸高 甲斐
2019 中川
2020 吉田
2022尾崎
2023白井
すごいのが今年、吉田が4番を打って
ホームランまで打ってる。
2020世代で吉田は1番を打っていた。
亜細亜の井上や東洋の斎藤も東都にいくより
地方の大学ならスタメン確実だった
だろう。石田はちなみに拓殖大の4番だが。
近年は3番4番より大谷の活躍もあってか
1番と2番が重要になってる。
思えば、中山、山脇は1番だったな。
実は牟禮くんは1番においていいのではないか?最も打てるバッターを1番におけばよい。
>>480 隠塚は1番打っていてショートが守れる。
すばらしい選手。怪我なくこのまま
いけば共立大で4年すべてベンチ外に
ならずスタメンで
活躍できると思う。
>>492 ハァーイ! 八幡西でーすw
九国ちゃん 何やっても無理 笑笑
大谷見て1番バッターって 笑笑
九国クソ弱いやん 笑笑
腹減った、カツでも揚げて食うかw
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
何が銀河やねんw アホか 笑笑笑笑
九国ファンはマナー悪過ぎて
九州スレでは嫌われ者
可愛そうやけど九国は総スカン状態
九国ファンは九州スレにはいかんでしょ。
だいたいアンチ九国のなりすましか福岡県のファンで九国利用している人だけ。
九国スレで文句言うアンチはそれなりにいるだろうが、長年にわたり荒らしているのは1人だけだね。九国に親でも殺されたかというような執念。
でもね自分の行動というのは必ず自分に帰ってくる。アンチ〇〇の人生って、社会でもあいつはダメだこいつはダメだという思想で行動しているに決まっている。
そういうのって他者からわかるから。だからあんまり人も寄ってこないんだと思う。そうしていつもあの人のせいと考えて自分が一番不快にならないといけない。
損している人生だと思うけどね
おっはー! 八幡西です!
笑笑笑
投手がゴミカスだから打たれるし
打者がヘボカスだから完封食らう
要するに選手の能力が低いだけw
楠城は一切悪くない
良い選手なら小倉の選手みたいに
勝手に抑えて勝手に打つだろw
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
コレが全てw
ただ弱いだけwwwww
高校野球がかわったな。仙台育英も勝てなくなったし。
>>504 九国の場合低反発が原因で負けた訳じゃないからな
>>505 そうだよな
でてくるピッチャー全員ボロボロ
でてくるバッターはチャンスで沈黙
弱いのはバットのせいじゃないよ
小倉はボカスカ打ってるもんね
低反発と投高打低で番狂せは増えてきている。
九国は強いと言われてる年はあまり取りこぼしなく甲子園まで行っている。
そこらへんは強みだったが、今後はますます勝つ野球より負けない野球が大事になってくるだろう。
采配が大事なのは競った試合の時
7-0でコールド負けするような実力差がある場合は采配ではどうにもならない
要するにスカウトがダメダメ
>>509 0-0で競ってた時のクソ采配だから
お前試合見てないのバレバレでうんこ
>>513 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
三流の吹き溜まりw
>>516 選手は揃ってる
これに関しては異論はない
>>517 じゃあ何で完封されたの❓
小倉レベルにw
なんでなんで❓
>>517 確かに三流選手は揃ってるねw
異論はないwwwwww
>>518 立ってたら勝手に点数が入る状態で
アホ監督が荒れ球をスクイズで得点を拒否したんよ
>>525 ハァーイ! 八幡西でーすw
九国ちゃんクソ弱いから
スクイズ失敗するわ
満塁のチャンスで凡退するわ
笑笑
何を言い訳しても無理やで 笑笑
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
コレが現実、選手がショボイッ!!
惨めやで 笑笑笑笑
>>495 1番で好きなように打たせたら良いと
5番は免田 3番三宅 4番は上岡?
ハァーイ! 八幡西でーすw
九国ちゃんクソ弱いから
妄想に走って可哀想
笑笑
いくら妄想しても無理やで 笑笑
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
コレが現実、選手がショボイッ!!
惨めやで 笑笑笑笑
ハァーイ!! 八幡西だよ〜ン!!
未だに開示請求されないんです(涙)
開示請求ハヨ 笑笑
ハァーイ! 八幡西でーす! 笑笑
コピペとテンプレだけで
効率よく九国サルを発狂させる俺 w
九国サルとは頭脳レベチ 笑笑
開示請求ハヨ 笑笑笑
開示されようがされまいがこんなゴミに何言われても誰も傷つかないし別に腹も立たんやろ。どうでもいいって。興味ない。
>>538 ププッw
効いてるw 効いてるw
そりゃ悔しいよね 笑笑
>>541 何かもう飽きたよ
しょーもないコピペしか書けないんだから帰った帰った
ここは九国を応援するスレだよ
速報
世襲浦学7回入るまで完全試合をくらい歴代ワ−ストの2安打完封負け。
九国も気をつけろよ
智辯和歌山、浦和学院、そして九国
全国から逸材を集めて全然勝てない。
人材墓場御三家
育成 采配 そもそも選手の力が無いわ
持ち上げ過ぎなんだよ
>>543 浦和は花咲にも勝ってるし、
浦和学院を抑えた相手の投手が良かった。でいいのではないかと思う、、
>>553 花咲は去年が勝負の年で今年は谷間なんだよ
去年と来年のチ−ムで監督の長男次男が3年になって勝負の年なんだわ
>>552 ユースケは批判されて当たり前
説明会開かないといけないレベル
本当にこれだよな
↓↓↓
負けて激しく誹謗中傷されるような学校に中学生が進路を選ぶだろうか?
父兄的には息子が誹謗中傷されるような進学先の選択は無い
そしてこれも
↓↓↓
負けて激しく監督が誹謗中傷されるような学校に中学生が進路を選ぶだろうか?
父兄的には監督さんが誹謗中傷されるような進学先の選択は無い
>>119 >>244 鋼鉄も過去1番ひ弱な投手陣は余計だったな。
>>146 >>560 あれは単に球速だけで判断してるだけだろ
選手個人の誹謗中傷じゃねーわ
あらためて見てみると確かに酷いもんだよな
登板投手の最速(確認できた範囲)
⑱上野128
⑪松元125
⑰渡邉133
①縄田130
ブルペンでは、⑩山田、⑫内山も投げてました。最後に練習してた⑮が誰か分からないけど。シートノックでは外野に居たと思います。山田も内山も帯で130いかない。過去1番ひ弱な投手陣では?
さあ、九国が早々と脱落した
九州大会予選が再開するぞ
番狂わせの大会やな。
大濠、筑陽、東海大福岡みな負けた。
西短一強だろうが、飯塚も負け、東筑もいない。今大会波乱が多い。小倉へたしたら東福岡戦くぐりぬけたら決勝ありえる。優勝したら笑えるわ。トーナメントがギャクだろ。優勝した
小倉と2回戦って笑
大牟田も負けたし、城東もいないな。
まじ笑える大会。小倉なんて新人戦で
門司大翔館に7対6で負けたのに
世襲弱体九国に、去年が勝負年の東海大に勝つのは割と普通だろ
西短負けたらまじで笑うわ。
西短負けたら小倉優勝の可能性あるだろ。
小倉の打線の勢いがある。
九国に続いて東海にもコールド勝ち。
ここまできたら小倉に九州大会いってほしい。
はぁ、ストライク入らない投手に
こっちは立ってるだけで勝てたのになぁ、、
わざわざ得点を拒否する監督がやってるのが苦痛、、
>>569 東福岡に勝ったら次は久留米商か育徳館だからね。
現地で西短の試合見てきたけど打線のレベルが違いすぎて悲しくなった
ホームラン3本にフェン直2本が全部違う打者が打ってた
九国の打者も練習試合では売ってるんだろうけどムレ以外の打者が長打打つイメージができない
なんとか冬の間に鍛え直して見違える姿を見せてほしい
>>577 何が悲しいって満塁でボール球スクイズする監督がいるのが、
とりあえず平間と山本を使わない時点で
意味不明。夏スタメンの彼らが溜め殺し。
>>577 2年生主体で夏全国2勝は伊達じゃないよ
>>577 昔の九国が飛ばしてた打球を今の西短が飛ばしてるというね
小倉が決勝まできたらまさにギャク
小倉が優勝したら笑うしかない。
まあ大方の予想は東福岡が小倉に
勝つだろうが、小倉はよく打つよな
よく打つのは認めるけど
小倉のノーコン相手にわざわざ得点拒否するのがなぁ
なんだ小倉のような低迷し新人戦は門司の弱い高校に負けてるじゃんとなめてかかったのが
命とりで実はベスト8にはいる実力があり
打力があるとうオチだったら笑えるわ。
東福岡がコールドされたらまじで笑うしかない
小倉対東福岡
久留米商対育徳館
西短対折尾愛真
修猷館対希望が丘
東福岡と西短が決勝きたら
打倒な線。小倉対修猷館なら波乱
小倉と修猷館を九州大会に送り込んで
テストで勝負しよう
東京六大学の
早稲田対法政すごかったな。
早稲田の吉納の逆転スリーラン
ダブルクローザーの安田から
香西がしめて終了。香西コールが
すごかったが、香西が2つの牽制死
以前も慶應の試合で牽制を指したことが
あったが牽制がうまい。
仙台六大学は
東北福祉大学のスタメンの吉田が好調
南東北大の
東日本国際は黒田がまだスタメンではないが
復帰。
首都大の
日体大の中上は控えででてる。
東都大学
一部は東農大の山口が代打で出場
二部は内山が勝ち、石田はスタメン
九州では
九州共立大の隠塚が活躍をみせている
メジャーはポストシーズン。ワールドシリーズをめざしてトーナメントを勝ち抜くが
大学は秋の神宮をめざした暑い戦いが
はじまったよな。高校も
>>592 九国は早くも蚊帳の外
春まで半年は長すぎる😭
>>589 前チームはそんなに強くなかった。
江越擁する前々チームは夏ベスト4だったが。
>>579 小学校中学校時代の山本は県選抜、MVPその他各賞を総ナメして新聞紙面を賑わせていたのを知ってて応援してただけに、かなり残念…。可能性があるから使ってほしい。。
>>597 今までは山本が伸び悩んでるのかと思ってたけど、もしかしたらアレが変な選手起用してるだけなのかもって思い始めた
早稲田対法政
また9回香西が出てきたな
ツーベースとワイルドピッチ
投手ゴロの間に点はとられたが
見事にセーブを決めたな。
記録にはセーブはつかないが。
小宮山監督に相当信頼されてる
九州共立大の隠塚 ここまで20打数9安打
ただ九産大が独走 ショート守ってるが
高校時代から1番打って守備も
堅実だったよな
九州六大学は福大優勝
福岡六大学は九産
九州地区は日本文理だろうな
2城野
3上岡、免田
4渕上、中上
5三宅
6長嶺、平間
7渡邊、嶋津
8柴原、山本
9牟禮
レギュラー確は3人。
後はこれからの頑張り次第。投手の山田、松元、渡邊は打力もあり場合によっては野手で行く可能性があるかも。
渕上、長嶺がよく頑張っているからレギュラー争いが混戦になってきている。
例年より層が厚い。
>>603 層が厚いが、そうは言っても実力がともあわないw
>>603 まず西短みたいに弾丸ライナーでフェン直やスタンドインできるようにガチムチになってスイング量や打撃練習増やしまくらな話ならん
最近の九国のガリガリ具合や線の細さを見てたら高校野球舐めてんのかとしか思えんのよ正直
高校卒業後にも伸び代残しとく為に筋トレせんとかそんなんいらんいらん黒田クラスならヒョロヒョロでもいいけど
清水、富山危ないな。
高浜弟戦力外
生海も来年が勝負だろ
スアレス
野球がだめでサッカーなどやる
20歳まで建設現場で働く
メジャーリーガーの兄貴がかえって
キャッチボールさせたら153キロ
メキシカンリーグでテストして練習生
ソフトバンクが獲得
ソフトバンクで無双
トミージョン手術戦力外
阪神に移籍してセーブ王
メジャーパドレスでリリーフ
ドミニカあたりから九国に
野球留学させて高校野球やらせろ
アドワはハーフだったが160なげる
選手はゴロゴロいる
>>609 詳細が知りたい。
来年入る選手で〜代表とか目立つ選手いれば情報ください
>>609 進路変更何人したかは分からんけど、この事実をどう受け止めるか。
県外に関しては仕方ないとこもあるけど、県内やったとしたら他校の方が魅力あるてことやからなあ。
今秋投手力が弱かった。
しかし翌夏にかけて激変する年も結構ある。夏にかけての成長度合いに絞って評価すると
2008秋 A
納富にそこまで安定感なかった→夏には大エースに
2009秋 B
三好、高倉がまずまず。→春から夏にかけて福田が急成長
2010秋 C
三好が秋から安定→2番手投手の台頭がなかった。
2011秋 D
大江不安定→夏はもっと酷かった
2012秋 B
エース不在→春から夏にかけて安藤が台頭
2013秋 B
安藤、冨山がまずまず→夏にかけても順調に成長、アドゥワも台頭した。
2014秋 B
冨山が安定→夏にかけても成長、野木弟、中村も台頭
2015秋 C
藤本不安定→夏は少し球威増したが不安定なままだった
2016秋 C
前田、森田がまずまずだった→夏は前田は横バイ気味。森田は不調、金谷が少し伸びた
2017秋 A
秋元、平山ともに並レベルだった→春以降下村が台頭
2018秋 B
下村が安定→1年間安定、2年酒井が急成長。
2019秋 B
酒井は夏より不調だが安定、山本は球威不足→夏は山本が130後半まで成長、柳川も140超え。酒井は伸び悩む
2020秋 C
山本が安定、柳川もいる→夏にかけ山本はやや成長、柳川は不調、内山が台頭
2021秋 A
香西不安も秋大会通じて急成長→一年間安定。池田も夏に台頭
2022秋 A
池田、夏の魔法が溶ける→春以降、田端が急成長
2023秋 B
田端安定→1年間安定。そして今村が成長
2024秋
5投手がどんぐりの背比べだが縄田がやや先行→
前チームの今村は秋の段階では今チームの縄田、山田、渡邊よりも下かなという印象だった。
でも夏にかけて成長してくれた。投手らしい投手で今後の伸び代も大きいと思う。大学で150超えを目指して欲しいね。
もう各高校がトラックマン導入してんじゃないか?とにかく投手のレベルがあがってる。
トラックマンみたいな高いやつを使ってるかは知らんけど、ラプソードくらいならその辺の公立でも使ってる
スピード、回転数解析とか当たり前
専門のトレーナーとかもだいたいの高校についてる
花巻東や大阪桐蔭は最新のピッチング
マシンを導入してるみたい。
>>603 昨年レギュラーの内山が
まあ城野の方が将来的には
良いですな
>>599 皆さんわかってるのに
使わない監督
新人大会から観戦してます
平間と山本を夏以降観れてない
ほぼ観れてないという
せがれ「山本とか平間使って勝っても当たり前やん。せっかく俺の代になったんだから、俺独自の色を出して勝ちたいんや。その為に1年生先発させたりしとんやから」
とかじゃねーよな
>>624 小倉戦の背番号判明しました。
14→平間…レフトとのキャッチボール
スローインがセンスが違う。出せよ?
15→山本…後半何故かブルペンで肩つくってました。何故スタメンでつかわない。
内山をピッチャーで試したり、柴原はいきなり右打席に入り出すとかで夏大会から意味不明な
現象が続いてます。負け試合は全て観てますがイマイチ方向性が見えない。
山本、平間が好選手だとは認めるが代わりに入っている長嶺、渕上も非常に好選手。
この件は近くで見ている監督が長嶺、渕上の方が状態がよいと判断しているのではないかなあ。
レギュラー確定は城野、三宅、牟禮くらい。
残り投手除く5ポジションを免田、上岡、中上、長嶺、平間、渕上、柴原、嶋津、山本が争う形。
投手の渡邊、松元、山田も打力があるのでコンバートまたは二刀流も考えられる。
例年より野手の層が厚いと感じる。
>>631 イエ~イ!
佐賀の八幡西ダヨ~ン 笑
1番近くで見ているバカが判断しているのかよ 笑笑
東福岡3-0小倉7-0九国っwww
開示請求ハヨ
twitter(X)より引用
めっちゃ遅っ www(^ω^)
登板投手の最速(確認できた範囲)
⑱上野128
⑪松元125
⑰渡邉133
①縄田130
ブルペンでは、⑩山田、⑫内山も投げてました。最後に練習してた⑮が誰か分からないけど。シートノックでは外野に居たと思います。山田も内山も帯で130いかない。過去1番ひ弱な投手陣では?
>>634 それ人のコピペやん
びびりすぎなんだよ
ハァーイ!
ビビりの八幡西でーすw
マジ怖ええ
笑笑
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
ガクブル笑笑笑笑
ハァーイ!
ビビりの八幡西でーすw
毎日 来ます! 4649!
笑笑
小倉 7-0 九国 (7回コールド)
ガクブル笑笑笑笑
>>637 久しぶりに現れたなお主。笑
粘着質だなー
投手力は現状弱いと認めざるをえないよ。
松元、山田が伸び悩んでるね。もっとやれると思うが。
>>639 監督が選手の誹謗中傷はやめろって言ってた
>>640 おい! バカ
どこが選手の誹謗中傷なんだよ
これは現時点での評価だろアホ!
誹謗中傷ってのは
馬鹿、阿呆、チビ、デブ、死ね
など悪口や嘘を言って相手を貶めることだろ
そのくらいは理解してね
>>642 選手批判はダメだよ…
一生懸命頑張ってるんだから
守備的な布陣なら
セカンド中上
→多分エラーしてない
ショート平間
→夏にイレギュラーバウンドを後逸
長嶺、淵上、柴原あたりが使われている
のは機動力とかもあるのでは
639だが、もっとやれるはずだと、ポテンシャルが高いと言いたかった
>>645 被害者妄想の開示請求バカが言うことなんか気にすることないさ
普通人は君の言いたいことを理解できるからね
ソフトバンク→阪神→ロッテを渡り歩いた
二保ついに戦力外か。
三嶋や辛島同世代のライバルは生き残っている。白浜は戦力外
生海は大卒来シーズン3年目だからそろそろ結果を出さないときつい。下村は肘のリハビリ がどれだけ進んでるか。ライバルの武内は
活躍してるからあと2、3年が山場とみてる。
毎年新人が入ってきて、活躍できない選手は5年くらいで戦力外になるからな。厳しいよ。
広島の中村は育成から支配下になり二軍で頑張ってるが、そろそろ一軍にあがってほしい。1年目チャンスだったんだけどな。
清水は今シーズン戦力外ならなくても
来シーズンが山場になる。あぶない。
どこいっても戦力としてつかえるかつかえないかだよな。その戦力をのばし活躍させるかどうかは監督の手腕。あれだけ素材のいい選手ばかりなのにつかいこないしないのは問題
プロなら1年もかからず監督や首脳陣が戦力外
>>650 選手への批判は良くないよ、、
批判するなら監督にしないと。
>>653 選手の人格を批判してるわけではないので
批判にあたらないよ
>>654 監督があのような声明を出したけど
選手の人格を批判するような事ってあった?
神宮 星稜
選抜 健大高崎
夏 京都国際
国体 明徳義塾
今シーズン終了
2014 仲村
2015 岩崎
2017 市川
2018 生海 戸高
2019 中川
2020 吉田
2022 尾崎
2023 白井
井上は亜細亜じゃなければスタメンとっていたかもね。
>>648 結果論。
当時どっちがよかったなんて分からん
もはやギャクしかないな
育徳館が東福岡をやぶり
九州大会出場
西短もやばかった。
隠塚は福岡六大学秋で首位打者とれるかな。
来年春も間違いなくショートでスタメン
ただ九産大が強いな。来年期待したい。
神宮への道は福岡六大学、九州六大学
九州北部、南部とトーナメントして
勝てば神宮へ
秋の福岡六大学リーグ終了
九産大優勝
MVPは九産大の浦田
ベストナインにショート九州共立大隠塚が
選ばれたな。首位打者は厳しかったな
浦田が選ばれた。最後3安打打ったら
とれていたかな。
高野連も秋九 春九
夏の予選とベストナイン
MVPの賞を導入してほしいね。
2022年夏は佐倉は間違いなくMVPだった
1年生大会の日程がまだ未定のようですが
現時点のメンバーだとセカンドとサードが
いませんね。
上岡サードで糸数をファーストか
鰐口て内野できるのかな。
キャッチャーは伊藤、田中あたりを試すなら
城野が内野守るか。
1年生大会は、またどんどん選手試してくるんじゃないか。楠城監督は。
勝ち進めばぽぽ全選手に出場機会与えるかも。
ま、1年生大会ならそれもあり。
>>671 1年生大会ならね。
そうじゃないからこんな事になってるんだがね、
今思えば野田世代と佐倉世代は三宅、田端世代に比べて守備が上手い、尾崎も隠塚も白井も浅ざきも上手かったし、佐倉も山口、黒田、中上も上手かった。バランスがとれてた。やっぱり守備が良くないと勝てない
今思えば野田世代と佐倉世代は三宅、田端世代に比べて守備が上手い、尾崎も隠塚も白井も浅ざきも上手かったし、佐倉も山口、黒田、中上も上手かった。バランスがとれてた。やっぱり守備が良くないと勝てない
九州スレより
自動貼り付け制御不能wwwwww
フクカスw フクカスw フクカスw
>'" ̄`"´ ̄` ヽ
:Yヘ: : : : : : : : : : :,. イ゙V
| ハ: :丶: : : : : :/:〈_,イ「l/
l| /: : ヽ: : : : : : : :/.:.:| ハ〉|
l| ./: : : : : :ji: : : : : : : : : |: :l )'
|| /:/ : : / : 人: : ヽ: ヽ : :卜y'
. | _ ,,、、、、、,, >''..乂: : :/:/ノ ヘ: : :}: :}: : : Vヽ
l| >''´ `''< /u. /_,,、 -‐…‐- }:/レ', `ヽ
|| , ´ ι ヽ: :`''ー‐''´: :/ ` 、 u. l ;
. | / '。.: : : :. :./. \l |
l|. /′ ', : : :.ァ′ \ ;
|| / ' ,: : / u ヽ |
ア./ l: / |l
/ ./ u } ′ ヽ’, |l
;/ ノ:.! ', ヽ . ||
, ' 米{ ', ヽ
. , | /: :ノ! l ヽ’,
| /''⌒ヽ u | ∨
;.{ , /. '。 ∨
{ , ( / .:.:.:. '。 ,′ ∨
. 八 ヘ \) : : / .:.,ィ=ミ.:. ヽ: : :. ノ / u ∨
/\ \ .: : : :., :,イ h、.:. Y : : : : (ノ : : ,イ } ;
, : :` 、: : : : : : : : : : : : : : : :{. :.{ : : )(: : : }.:. }.: : : :. :. :. :. : : : : / ,
! `''ー┬h。: : : : : : : : : : :.ィ个s| : : し゚: : : }、_ノ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : , イ. ,イ
| }: ≧====≦ 丿| : : : : : : : } \>。 _.: : : : : :. :. :.,,.、<__: : :. | ;
. ; | u. , / | : u: : : : : }⌒ \) o  ̄ ̄} ̄: : :{ 二ニ=-''"´ u |
l /; (/⌒ | : : : : : : : } ゚ 。 / : : : : ∨ / ,
. ', / 。゚ | : : :)( : : }. 〈: : : : : : : :ヽ ;.{ ,
二二二二二ニニ=- ____。s≦二| : : :⌒ : : }二二二二二二ニニニ≧s。 :V | / ;
二二二二二二二二二二二二二二ニ=ノ : : : : : : : {二二二二二二二二二二ニム」. ;| /
二二二二二二二二二二二二ニニ>''´: : :`Y´: : : : ヽ二二二二二二二二二二二二ニ=- /
西短のクリンナップは10年前の九国のように速球をガチーンって引っ張り込んで弾丸ライナー飛ばせる打者揃ってるの羨ましい
俺も白い弾丸ライナーとばすぞwww
フクカス フクカス フクカス
▲
/ハハハ\
./ \
/ _ _ \
| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(|. ∴ ∪ ∴ |
.\ <=> /
\_____/
. | ー-イ
/ `ー--( ,人)
( ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll シュッ! シュッ! シュッ!
\_つ ⊂llll シュッ! シュッ! シュッ!
( ノ ノ シュッ! シュッ! シュッ!
| (__人_) \ シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
| | \ ヽ
| ) | )
ショート隠塚は福岡打撃10傑で
464で2位だったみたいだな。
最終戦であと2本打っていたら首位打者。
首位打者はMVPをとった九産大の浦田。
浦田は盗塁王だがベストナインにははいって
ない。隠塚は高校時代から守備はよかった
小倉 7-0 九国 (7回コールド) www
・ __,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
f |,
明日は組み合わせ抽選!
期待の九国大付の対戦相手はどこだ!
wwwwwwwwwwww
_..-‐―''''ー-..,,
./ ‐ ^'-- ^`‐..^'': 、
_/ ,、'' ン¦.. `''‐\\
./ │ミl \ ヘ_\从、べヽ个ぇ
!|ハ川゙ュ ゙v.川ノ,,ィ‐ミヽベ!i−ヘ 、
│彳゙川:ヘk,, 从 弋シ".l1゙冫^''ン个宀- 、,,
{ll〃ハ/_,!!、 " ヘ个¦゙ー二ニ ゛^个 、 ,...----..
lハヘヘ. '弋シ 、 /ヘゝ`癶下i广ー--ニム,,,,__ / 、 ''‐-、.
l从ハ\::_ つ /\i山ゞ-''' ̄`ー_"''‐‐ム..._フ‐ ./ ゙ ''ー 、.
,..-―-,, ノ'ヘ∪:∨.下 、..,,......../ ,ノ'' ヾ_-ll-l癶 丿 ゙\ ゙''ヽ
/ _ `'‐. / 介心ュ彡.--‐-"−‐ ´ ._,, 、 个⊥、 ノ ゝ
丨 ヽ ゙\ ./广ノ" `" l ゙ャソ广ソ '、
/ l `‐││ 、, ._,, _人,,....上冫 ヽ,,__
./ │ `¦ヽ ! `" '''''''´丨 ゙ゝ、, l ^`^''''''''''''''^
l │ ゙'イ 、 \_ _/ 丿 ^ー、 │
丨 / \.. ゙ーェ..--.._ ! ゙ 、 ‐.\、 !
/ 丿 ^ー-:‐´. `‐ 、 '., l 1 1-. \_\_ヽ |
! 丿 ゙亅 ,ヽ-―‐" ̄..レ' i !ハ ゙ぃ_゙ヘ i .|
丨 /| 丿 |ヽ ゝ ュ、 ││ ', ゙.i ゝ i .|
1 / ヽ │ . .... \`''゛ l.i心_ l,亅 ヽ」 .!
1 / l │| !|| ! `'、゙、 !!゙什'、 `゛ │
l 丿 ヽ 1 l l 'l i ヽ丶 Vィ从 _ノ |
! 丿 ヽ ``l .l i l ヽ! 、. ゙弋! l
! ,' 1 ┘ ゙┘ _ ./
ノ 丿 ヽ '米 ./
" l ゙ 、 /
〉. ` 、 '' /
¦ ‐. ./
! \ ./''' ....,,,,,,,,......−'´
-... 」 `‐... . '
`''‐-..-‐ ゙''‐-....__ .. ‐
^゛''''''''''''''''''''"´
フクカス消えるか
九州大会終わるまで 制御不能 w
フクカス 福岡の恥 消えろwww
フクカス 福岡の恥 消えろwww
ニニニニニニニニil|: : : : : : : У: : : : : : : : : : : :マ
ニニニニニニニニi| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::} /
ニニニニニニニニl|i i : : : : : :.{:.i : : : : i : : : : : |/|..... __≫''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``丶、 // /
ニニニニニニニニ人|: :.:i: : : 人|: :i : : |: :i|: : ノ| .!. __ア゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`寸、 // ,
ニニニニニニニ升 ||!-|!iイ: : :|: :|i--斗|!: { .!.. ア゙.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:{i.:.:.:..}.:.i.:i:i.:i.:.:.:.:.W// /
ニニニニニニ〆 i. i: : : Y: : : } {: : : :.|..... /.:.:.:.:.:.:.i.:{.:.:.:.:{il.:.: ,.‐テナレi.:.:.:,.:.}`ヽー―――‐‐ァ'⌒ア. /
ニニニニニ |!. | |: : :i: : : : : : : : : : | :.:.:.:.:.:.:.:i.:.'、.:.:.{il.:./レ'jI斗r|.:./.:.:} ノ`, ̄ ̄ ̄ ̄`¨´. /
ニニ孑 ´| ! ., |: : :|!: : : : : : : : : :.!.. i.:.:.:.{:.:.:i.:iX´\{iレ' ´hノ刈レ'}.:.:ノ^マ,\ /
il|斗!| .i / .|: : :}{: : : : i: : : : : :|...‐|.:.:.:.{:.:.:i.:rテ恣 "´ ノイ{i、}.:\\ /
|! | i |. , |: : : : : : : :|: : : : : :i!.゙人.:.:.{:.:.:レ', ゞ┘ ////u. _,ノ.:.:.:.:\\. /
| | ′ .',:.} : : : : : j : : : : : |^ \i\小/ ′ -=::::::オ ノ.:.:.:.:.:.:.:. `\\_____ ,
| ! { : し: :i: : /: :!: : :_:_}_.... //.:.:.:.込、 乂:::::::::::ノ /:i.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,}____ . /
´ ̄ ̄ ',: : : | : ||: :}/) { _ヽ,. :´ ̄ ̄ ̄ ̄ `: 、...イ |.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨... ′
, ´ ハ: : :{: :j{/{ .イ ´ `'' 、. 、',....r --<⌒ヾ{
/ 、{ ノゝ- ´ ノノ´ `''ー<⌒ー ` \ , /
; ハ .イ/´ . `ヽ u \ / /
/ 〃 } イ }{ : \ 、 ij /
;/ ./ / ,......Y ij i ゝ 、 } /
′ j ′ {*:.} } | i ハ ィ
i し : ',:./ し } j | ′ .′
{ { J ′ 八 , .′ /
; i し / .i ,
, / | /
. ハ i / |イ
, |! / , !
; ヘ 八 ′ / |
、 ′ ヽ _ i し !
) _ ..ィ { 八
} \ U -=≦ ', /
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
じゃあ俺は九国カスと呼ぶwww
九国カス 九国カス 九国カス
▲
/ハハハ\
./ \
/ _ _ \
| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(|. ∴ ∪ ∴ |
.\ <=> /
\_____/
. | ー-イ
/ `ー--( ,人)
( ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll シュッ! シュッ! シュッ!
\_つ ⊂llll シュッ! シュッ! シュッ!
( ノ ノ シュッ! シュッ! シュッ!
| (__人_) \ シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
| | \ ヽ
| ) | )
九国カス消えるか
九州大会終わるまで 制御不能 w
九国カス 福岡の恥 消えろwww
九国カス 福岡の恥 消えろwww
ニニニニニニニニil|: : : : : : : У: : : : : : : : : : : :マ
ニニニニニニニニi| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::} /
ニニニニニニニニl|i i : : : : : :.{:.i : : : : i : : : : : |/|..... __≫''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``丶、 // /
ニニニニニニニニ人|: :.:i: : : 人|: :i : : |: :i|: : ノ| .!. __ア゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`寸、 // ,
ニニニニニニニ升 ||!-|!iイ: : :|: :|i--斗|!: { .!.. ア゙.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:{i.:.:.:..}.:.i.:i:i.:i.:.:.:.:.W// /
ニニニニニニ〆 i. i: : : Y: : : } {: : : :.|..... /.:.:.:.:.:.:.i.:{.:.:.:.:{il.:.: ,.‐テナレi.:.:.:,.:.}`ヽー―――‐‐ァ'⌒ア. /
ニニニニニ |!. | |: : :i: : : : : : : : : : | :.:.:.:.:.:.:.:i.:.'、.:.:.{il.:./レ'jI斗r|.:./.:.:} ノ`, ̄ ̄ ̄ ̄`¨´. /
ニニ孑 ´| ! ., |: : :|!: : : : : : : : : :.!.. i.:.:.:.{:.:.:i.:iX´\{iレ' ´hノ刈レ'}.:.:ノ^マ,\ /
il|斗!| .i / .|: : :}{: : : : i: : : : : :|...‐|.:.:.:.{:.:.:i.:rテ恣 "´ ノイ{i、}.:\\ /
|! | i |. , |: : : : : : : :|: : : : : :i!.゙人.:.:.{:.:.:レ', ゞ┘ ////u. _,ノ.:.:.:.:\\. /
| | ′ .',:.} : : : : : j : : : : : |^ \i\小/ ′ -=::::::オ ノ.:.:.:.:.:.:.:. `\\_____ ,
| ! { : し: :i: : /: :!: : :_:_}_.... //.:.:.:.込、 乂:::::::::::ノ /:i.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,}____ . /
´ ̄ ̄ ',: : : | : ||: :}/) { _ヽ,. :´ ̄ ̄ ̄ ̄ `: 、...イ |.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨... ′
, ´ ハ: : :{: :j{/{ .イ ´ `'' 、. 、',....r --<⌒ヾ{
/ 、{ ノゝ- ´ ノノ´ `''ー<⌒ー ` \ , /
; ハ .イ/´ . `ヽ u \ / /
/ 〃 } イ }{ : \ 、 ij /
;/ ./ / ,......Y ij i ゝ 、 } /
′ j ′ {*:.} } | i ハ ィ
i し : ',:./ し } j | ′ .′
{ { J ′ 八 , .′ /
; i し / .i ,
, / | /
. ハ i / |イ
, |! / , !
; ヘ 八 ′ / |
、 ′ ヽ _ i し !
) _ ..ィ { 八
} \ U -=≦ ', /
拓大いいんじゃね。
現在東都2部首位
あと2連勝したら一部最下位との
入れ替え戦か。内山、石田いいね
>>689
何が拓大だよバカw
小倉 7-0 九国 (7回コールド) www
・ __,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
f |, 1回戦の会場がまだ発表されてない気が。
試合明日なはず。
やっぱりCSとなると違うな。柳川登板がxで話題になっている。
長身で150オーバー。来年以降楽しみだ。
それと宮崎指名あるといいな。2年夏、3年夏と不振で目立たなかったが能力高い。
チンポ 対 マンコwwwwww
九国カスw 九国カスw 九国カスw
>'" ̄`"´ ̄` ヽ
:Yヘ: : : : : : : : : : :,. イ゙V
| ハ: :丶: : : : : :/:〈_,イ「l/
l| /: : ヽ: : : : : : : :/.:.:| ハ〉|
l| ./: : : : : :ji: : : : : : : : : |: :l )'
|| /:/ : : / : 人: : ヽ: ヽ : :卜y'
. | _ ,,、、、、、,, >''..乂: : :/:/ノ ヘ: : :}: :}: : : Vヽ
l| >''´ `''< /u. /_,,、 -‐…‐- }:/レ', `ヽ
|| , ´ ι ヽ: :`''ー‐''´: :/ ` 、 u. l ;
. | / '。.: : : :. :./. \l |
l|. /′ ', : : :.ァ′ \ ;
|| / ' ,: : / u ヽ |
ア./ l: / |l
/ ./ u } ′ ヽ’, |l
;/ ノ:.! ', ヽ . ||
, ' 米{ ', ヽ
. , | /: :ノ! l ヽ’,
| /''⌒ヽ u | ∨
;.{ , /. '。 ∨
{ , ( / .:.:.:. '。 ,′ ∨
. 八 ヘ \) : : / .:.,ィ=ミ.:. ヽ: : :. ノ / u ∨
/\ \ .: : : :., :,イ h、.:. Y : : : : (ノ : : ,イ } ;
, : :` 、: : : : : : : : : : : : : : : :{. :.{ : : )(: : : }.:. }.: : : :. :. :. :. : : : : / ,
! `''ー┬h。: : : : : : : : : : :.ィ个s| : : し゚: : : }、_ノ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : , イ. ,イ
| }: ≧====≦ 丿| : : : : : : : } \>。 _.: : : : : :. :. :.,,.、<__: : :. | ;
. ; | u. , / | : u: : : : : }⌒ \) o  ̄ ̄} ̄: : :{ 二ニ=-''"´ u |
l /; (/⌒ | : : : : : : : } ゚ 。 / : : : : ∨ / ,
. ', / 。゚ | : : :)( : : }. 〈: : : : : : : :ヽ ;.{ ,
二二二二二ニニ=- ____。s≦二| : : :⌒ : : }二二二二二二ニニニ≧s。 :V | / ;
二二二二二二二二二二二二二二ニ=ノ : : : : : : : {二二二二二二二二二二ニム」. ;| /
二二二二二二二二二二二二ニニ>''´: : :`Y´: : : : ヽ二二二二二二二二二二二二ニ=- /
清水一軍出場登録されたな。
今年の戦力外は免れたか
東都2部は拓大が駒沢など2連勝したら
東都一部の最下位と入れ替え戦になる。
東農大だろうな。石田は4年だから
一部ではできないが内山や大島らは
チャンスがある。
>>692 このままいけばメジャーも夢じゃない。
九国出身初のメジャーみてみたい。
1イニング限定ならとってくれるだろう。
150後半まで出たらメジャーからも
目をつけられるかも
鳩山の何を知って語っているのやら。
鳩山は過去、誰も踏み入れる根性がなかった財務省とアメリカの癒着に切り込んだ。
アメリカの怒りを買った鳩山は、潰された。
以後の民主党や安倍・菅・岸田自民はアメリカにビビッて、言いなりのポチという有様。
アメリカ従属から脱却しないと日本は、今後、安く買い叩かれ続け、のち滅びるよ。
打順のバランスが悪いよな。
まあディフェンスも落ちてる。
中村、山脇、中山、隠塚のような
リードオフマンタイプがいない。
ディフェンスが良く足のあるバッターを
1番において2番は中山
ホームランバッターの牟禮は4番
三宅は3番でいいんじゃないかね。
3番三宅、4番牟禮、5番免田だな。
問題は下位打線だから下位打線にも
8番あたりに一発のあるバッターが
ほしい。
2023は完全にディフェンス重視の
野球だったな。そのディフェンスが
投手力が落ちているので、打たなければ
勝てない。だったら打順の組み合わせを
変えるしかないのよな。
香西、田端が去って、打力も投手力も機動力
も落ちてる。
九国カスがまた荒らしてるなwww
消えろ九国カス 消えろ九国カス 消えろ九国カス
▲
/ハハハ\
./ \
/ _ _ \
| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(|. ∴ ∪ ∴ |
.\ <=> /
\_____/
. | ー-イ
/ `ー--( ,人)
( ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll シュッ! シュッ! シュッ!
\_つ ⊂llll シュッ! シュッ! シュッ!
( ノ ノ シュッ! シュッ! シュッ!
| (__人_) \ シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
| | \ ヽ
| ) | )
東北福祉大は仙台大に2連敗
神宮の道はとだえたな。
吉田残念。仙台六大学は東北福祉大学が
圧倒的に強かったが、いまや仙台大に
とってかわりつつある。監督もかわったしな
>>701 どっか情報ないですかね〜
連盟に電話しても出ません
今日は明豊と練習試合やってるけど
かなり厳しいです
飯塚ボ
松◯
西南ボ
中◯
福南ボ
藤◯
志免レッド
岩◯
福岡ボ
山◯
>>711 平間と山本は出ましたか?(´・д・`)
今日の阿部監督観てて思ったんやが、
うちの監督に似てね?
香西打たれてたな。序列がさがったかも。
タイムリー2回打たれて、そのあとおさえたが
なんとか引き分けにもちこんだ。
四球がおおい。研究されてるかもわからんな。
ただ早稲田はこのままいけば優勝でしょう。
香西って良くも悪くも審判との相性次第の投手なんだよなぁ
>>710 九国確定?
左腕の子、県外とかいう噂も聞いたけど
現状じゃ九国に良い選手は集まらないよ
中学生の保護者に評判がかなり悪いよ
だって、九国の9番バッターでしょ?
無理に決まってんじゃん、
>>723 1年生で唯一背番号貰ってたよな。
香西野田世代。
西武ドラフト3位からサイクルヒット
日ハムドラフト1位のチームに勝ったけど
指名はない。柳川育成指名、山本指名なし、黒田指名なし、佐倉育成指名
宮崎指名なし!
雨か。
現地逝って中止パターンは
勘弁頂きたい。
大谷球場1130開始
マジ平間使えよ。
>>726 東海大相撲から広島?岡山?とかに
逝きましたよね。
>>728 中国大会で、エースではなく奇襲先発して
米子松蔭にボコられて負けたw
>>728 というか、九国スレみたいなマニアックな場所にいるのに、
門馬が創志に行ったとかも知らないの?笑
>>730 それが九国民です!
門馬監督の息子はそのまま現地でしたかね。
>>732 雨降ってないので今向かってます。
平間スタメンらしい。
到着したら最終回、息子監督いるし。
白髪まじりで腹出てるわ。ホンモノ?
>>732 九州大会的な奴ですかね?
ガン無視で1年生大会感染してます。
今、地元ボーイズ関係者から情報聞いた。
九国、監督が選手干しまくっとるらしい笑
三宅くんと山田くんは干されとるらしい。
主将三宅は監督の機嫌で干され、チームは統率取れずバラバラで、選手は球場で野球関係者に挨拶もせんって。
山田が完全干されるのを見て、ホークスジュニアは九国進学を避けてるらしい。地元進学希望のいい子は大濠にだいぶ持ってかれるやろうって。
平間くんも山本くんも使われてないんやないかって。牟禮くんは不調、だんだん九国野手らしく下降気味。明豊にコールド負け。4番は免田くん、外野らしい。
ハヤシよりやべー奴がよりによって九国に来てしまうとは、
>>742 さすがに今の時代でこんなんが事実なら問題なると思うが。
秋の大会見に行ったけどそんな雰囲気は無かったよ。
育徳館すげーな。壱岐も勝ってる。
育徳館と壱岐が選抜でたらおもろいわい。
神村が負けたのは驚いたよ
好き嫌いが激しいタイプなら最悪だな。
選手を信頼して選手にまかせてたほうが
うまくいくかもしれんな。
今日は長崎日大との練習試合で大勝したという情報があるが真偽不明。
1年生大会は楠城監督はレギュラーチームの試合優先で不在。西尾氏がタクト。
牟禮、縄田、渡邊も不在だったのかな?
顔面死球の上野が復帰して安心した。ナイスピッチングだった。
その後、早瀬、岡松、藤原、糸数と細かくリレー。全員130前後の球速があり層は厚い。
藤原は0イニング2四球で降板したが長身で変化球にキレがあり一番面白いと思った。
>>748 いや、山田が干されてるのは少し前から噂になっとるよ。怪我はしとらんけどって。
主将を干したらそのうちガタガタなるやろな。
秋大もスタンドも応援せんし雰囲気悪かったやん。小倉の応援しかなかった。
九国監督が好き嫌い激しいのは有名よ。選手は分かって入っとるんやろう?
>>753 そんなことしてもチームの雰囲気悪くなる、入学希望者減る、試合にも勝てんて良いことないのに何故そうなる。。??
>>754 九国の時代から西短と大濠の時代になるのか、、
感情で動く指揮官ならきついな。
もっと冷静に動き選手を信頼してほしい。
三宅か心配だ。三宅の活躍なしに
甲子園はないからね
残念ながら今の福岡に期待できる高校なんてない
九国はこのザマだし、西短も甲子園では公立相手にしか勝てずに私立相手には4連敗で3試合連続完封負けだからな
1年生は良い経験積めてるね!
来年は城野、牟礼あたりが中心になると思うけど投手陣も試合経験積めてるし良いと思う。
西短が今年もかなり強いから西短目標に夏がんばろう!
>>763 西短が出た方が甲子園で勝てる
九国は監督がダメ
選手に聞いたぞ。
三宅さん干されてます。紅白戦すら出てないです。って。怪我じゃないて。
あと、他に2年でチーム引っ張れる奴おらんらしい。プレーとか素行みてもキャプテンは三宅しかおらんて。どっちか言うと後輩には優しいらしい。
>>767 理由を知りたい
干された理由を
その情報だけではユースケを責める材料にならん
野田戦力外。
大学いけばよかったのかな。早すぎるよ
>>768 聞いたけど、理由は分からんらしい。
三宅本人にDMでもしてみるか笑
山田にも笑
>>771 先生も勝ちたいと思ってるはずやから何かないとそんなことにはならんはずやが。。
三宅をスタメン落とすとかは普通に考えたらありえん話やし、理不尽なら保護者からも声出そうやけど。。
憶測やけんどこまで事実か分からんが
>>673 三宅が寮でタバコ吸ってて、何回も注意されてるけど聞かないとかならわかるけど
>>771 土曜日の一年生大会の応援来てたら直接聞くのも?笑
生海は練習中ボールがあたり脳挫傷
野田は両ひざ手術、復帰をめざしていたやさきの解雇。4年は面倒みろよと。大学
いっていたほうがよかったな。2年で
首。ニ保も戦力外。九国戦士が
次々戦力外になる
早めにクビにして次の道探せってことやろ
プロの球団もボランティアではないしな
野田は今年両膝手術したし秋季キャンプのリストに載ってるらしいから育成で再契約だろうな
>>742 その大濠も秋は東に負けてるし九国大濠どころか西短に続く高校がいないというw
両校とも24夏で一時代を終えたかのような低迷っぷり!田端柴田以上はなかなか出てこないだろ
>>776 スタンドで三宅見かけた人、頼む聞いてきてくれ!
免田4番は、牟禮歩かせて4番
3番牟禮を歩かせれば4番免田で勝負しやすくなったな。免田はゴロか三振しか見たことない笑
4番が三宅やけ、俊足3番牟禮とも勝負せなざるを得なかった。三宅は左打者、ライトへのヒットが多いのも牟禮が帰還しやすい。
もう牟禮のホームランないな。
四球王牟禮の爆誕。あーあ
去年のレギュラーが根刮ぎスタメンから外れるのは群雄割拠なのか監督の好き嫌いなのか。
1年生大会からNEWヒーロー求む!
>>787 群雄割拠なら今頃大分で九州大会出ているかと。
西短、センバツおめでとう。
去年のメンバーも残ってて夏春連続。
甲子園でも頑張ってくれ、夏は西短に勝とう
>>789 田端世代で一時代が終わった感があるよな。甲斐野田の戦力外通告がその決定打だろ
>>785 ドジャース打線を見習ったほうが良いね。
チームで勝つと。三宅と牟禮にプレッシャーを
かけすぎ。三宅、牟禮がだめでも他の
選手が穴埋めして点をとる打線にしなければ。
エースや4番の責任にしたらあかんよ。
ドジャースなんか、テオスカーヘルナンデスや
キケヘルナンデス、エドマン、マンシー、スミスなど大谷、ベッツ、フリーマンが不調でも
投手が不調でもチーム全体で勝とうとしてるのがよいよ。
大谷はけがしても打席にたっているだけで脅威だから打席にたってくれるだけでいいといって
周りが穴埋めしている。三宅や牟禮が打てないから三宅、牟禮がだめとかそれじゃあかんよな。三宅、牟禮が打てない時にどうチームとして点をとるかが重要なんだよ
>>790 甲斐も野田もクビって意味の戦力外じゃなくて怪我による育成再契約だけどね。柳川なんかは飛躍のきっかけになりそうなシーズンだったしそこはあまり関係ないと思うよ
>>793 それでも3試合連続ホームランのフリーマンがシリーズMXPなのは異論がないだろう!
大谷は16年に続いて大舞台での勝負弱さが露呈された
>>794 角中千賀のような育成入団や支配下退団後の育成再契約も邪道なことに変わりはないよ!
少なくとも「通算成績」には悪影響なわけで沢村賞が該当者なしだったのも数字を伸ばさないと
>>795 邪道っていうかどの球団も長期離脱しそうな支配下選手を1度戦力外にして育成契約で支配下枠を開けるってのをやってるよね
MLBみたいに故障者リスト作ればいいって意見もあるけど、MLBとNPBじゃ細かい制度が違うから難しい
今年の夏の予選は打線は牟禮だけしか打ってなかったし、牟禮1人で勝ったチームだった。それだけ牟禮や三宅さえマークしておればカモにできるチーム。他の選手は秀嶋以外まったく打ってない。牟禮、三宅、秀嶋以外の選手の打力を向上させれなかったことに原因があるのよ。しかも三宅も牟禮も1年2年だし、3年の選手がスタメンにほとんどいなかった。とにかくチームワークはどうだったんだろうね。チーム一つにまとめあげチームで勝とうとか打てなければ特定の選手のせいにせず穴埋めして助け合うような雰囲気にすべきだったんじゃないかな?
打てない中心選手を懲罰のようにはずすなんて
ありえんよ。萎縮して周りが思いきったことが
できなくなる。メンタルがどんな状態とか
打撃や投手には技術をふくめメンタルコーチが必要だよ。試合結果を特定の選手のせいにして
干すなんてやってはならんよな。
どしたん新チーム。
三宅は4番で厳しく攻められても、アウトローを逆方向にきっちり打つ技術はさすが。
大濠柴田から打ったホームランはインハイストレートか。あのクラスの投手との対戦でも打ち返す勝負勘もある。
技術があった秀嶋も引退した今、頼れるのは三宅と牟禮だけ。
Jrはイジメでやっとるか、見せしめで干して部員をビビらせとるか。選手としては九国で干されるクラスではないやろ。
西短や修猷館、壱岐、育徳館見てると
のびのびやってるように見える。
チームワークもいい。勝って当たり前
打って当たり前、抑えて当たり前という
プレッシャーはない。2023、2024
は田端の力がでかかった。
監督と選手が1番甲子園にいきたいて思ってるから信じて応援しよう!
誰かのせいにしてたたくんじゃなく
チーム全員でささえあわないと。
牟禮も三宅くんも山田くんも苦しんでる
んだから、彼らがいないと甲子園はない。
ベッツ、フリーマン、大谷、テオスカー
みなケガしても穴埋めしていた。
特定の選手に責任をなすりつけ
チームワークを壊そうとするなよと
>>807 人を蹴落として上にたとうとする
思考じゃチームワークを壊す
三宅くんと免田くんの実力差は大きい。
勝ちたいならおかしい。
高校野球は、監督のもの。選手を好きなように使える。だから人格者の監督のところに進学せんといけんのよ。
九国選手はこれからメンタルやられるか、外されたくない奴は監督のゴマすりをしだす。で、ゴマすりは他の選手に嫌われる。このスパイラルで雰囲気最悪。チームを大事にしなくなるから、選手も自分勝手な行動が増える。
独裁高校野球のあるある。
とりあえず明日の馬場状態気になるところですが市民球場に感染逝ってきます((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>790 若生、楠城御大も全然違うチーム。
監督変われば別の学校みたいなもんよな。
とにかく弱すぎる。内情がボロボロと聞いて納得。
うむ。新チームも撃てませんね。
180センチクラスが2〜3人いましたが
差し込まれてる…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
明日も桃園逝ってきます(´・д・`)
野手でレギュラー獲れるのは城野と
平間しかいませんね。牟禮は今大会
温存中か。
明日のスタメン予想
1平間ショート
2渡邉ライト
3久保田サード
4城野キャッチャー
5上岡ファースト
6根本レフト
7柴原センター
8上野ピッチャー
9小山田セカンド
平間くんはやっぱ1年の夏にレギュラー出てただけあって凄いなぁ。
夏の時は守備がうまいけど打撃はまだまだてイメージやったけど1年で将来性もあるし経験も積めてるしレギュラーに入って良いんやないかと思うんやけど、、
平間は、基本的に来秋からでしょう
あくまで現状だと打撃は長嶺のほうが上
今のチームは投打とも課題がありすぎてどこから手をつけたらいいかわからない
こういう時は下村や香西みたいな救世主の登場を待つしかない
現中3のリクルートがそこそこ良さそうなのが救いだ
志免ヤングの長身左腕に鶴岡九州選抜で4番を打ってた飯塚ボーイズの主砲が来るんだろ?
>>823 爆サイとかにリクルートした子が他校に変えたとか噂が書いてるけどそれだけが心配。
本日は選手を色々試してました。
平間と城野は流石です。マルチヒット継続。
上岡に替わって先発の伊藤も3安打。コールド勝ち。
>>823 リクルートしてた選手たちがそのまま来るのなら黄金世代。
特にサウスポーの子は1年生から即戦力。
次は因縁の東筑です。
秋大会で抑えられた軟式あがりの
長身サウスポー出てきそう。
彼は厄介ですな。深町くんてのも
なかなかやると聞いてます。流石に
牟禮くんは戻ってくるでしょう!
>>830 新人戦でした!
秋大会は小倉にコールド負け。
今日は左打者ばかりでした。
右打者は牟禮、城野、鰐口、森田くらいしか
いないのでは。柴原は今日左打席に立って
ましたが右でも撃てるみたいです。
代打で出てきた山川(背番号8)どっちだったかな。ヒットは撃ってましたが。
>>833 近く通って名前呼んだらあいさつしてくれた。以上。すまん。忙しそうなんよ。
>>838 どんな試合したら東筑紫にコールド負けするん。九国はB戦?
A戦なら三宅山田干しとる場合やないぞ。
>>839 しっかり全員おったっぽいで
三宅も山田も山本も出てないがw
>>844 やっぱ干されとるんか。
九国、秋もぐちゃぐちゃやったが
さらに悪化。
九国が練習試合でもコールド負けしだしたとか。
>>843 野田は育成からまた上がれるだけの力があると思う。
まだまだこれから!
キャプテンの三宅が出てないのは気になる。
悪い理由はあんまり考えたくないし憶測で言うべきではないかなと思う。
山田も三宅もチームに必要なのは監督が1番分かっているはず。
悪い書込みが先行するとチームに悪いイメージがついてしまうから信じて応援しましょう!
日体大スタメン六番中上がんばれ
久々の大一番スタメン
あと1勝で神宮
神宮決めていたな日体大
あとは早稲田の香西のみ
調子をおとしてるががんばれ
>>849 だから誰かが本人に聞くしかない
監督に不満があるなら言ってくれると思うけどね
>>852 書かれてるのが本当なら保護者から学校に声が上がりそうやけどな、学校も問題視するんやないかね。
もちろん本当であって欲しくないけど本当なら大問題やし間違いなく低迷に繋がるし。
三宅以前に野手全体スイング鈍いし体細いし投手も力不足過ぎるからどうしようもない
>>855 高校生よりたぶんお前の方がスイング鈍いし力不足だろ。
とりあえず黙って観戦しろ。
>>854 保護者は高校球児の息子を監督に人質に取られているみたいなもん。苦情を言えば、息子の将来つぶされる。
ただ、今時はいざとなったら高野連にぶっこむやろな。そして高野連から監督から謹慎処分出してもらう。
ぶんまわしてもと当たらない、飛ばない。
1年生大会フル感染してるがミートして
強い打球を飛ばしてのは平間と城野だけ。
監督に、干される、不満ある。
学校に、高野連に何ていうの?
>>858 顔と名前晒して試合してから言ってくれ。説得力がまるでない。
三宅は新人戦で打席の途中で代打上岡に替えられる。
山田は新チームで背番号10
縄田、上野、渡邉、おまけに内山とかが投手をしだす。左の松元も冴えない。
春まで公式戦はないから観ることができそうにないが山田は野手バッテングセンスもあるので兼任もアリと感じている。
確かに
1死1塁3塁でミヤゲって結構見る光景ではある
東筑7対4九国
昨年に続いて準決勝止まり。
東筑には4連敗。
牟禮6番
平間9番とか奇策すぎる。
伊藤、城野完全に沈黙し
縄田と小山田がタイムリーとか
予想外の点の獲り方をしてました。
エース格の縄田、渡邉、上野が
ランナー溜めて下位打線に痛打…
春までにパワーアップしてほしい
ですね(´Д`)
夏の大会が全て。
夏勝てれば強いと言われる。
今日の負けは悔しいけど夏に取っておこう。
>>920 三宅、山田抜き、免田4番、監督交代後7期連続優勝なし、この投手陣、
どうやって勝つんですか?
どうやって勝つんですか?
やはりレベルの高い打線には打たれるな。
課題が残る
>>924 だな。
2023秋
20231年生
2024春
2024市長杯
2024夏
2024新人戦
2024秋
20241年生
福岡県高校野球の第11回北九州市内高校1年生野球大会は11月10日、準決勝が行われた。
小倉工が7対4で自由ケ丘を破り、東筑は7対4で九州国際大付に勝利して、決勝に駒を進めた。
11月16日に決勝が予定されている。
市長杯 東筑●
夏大会 近大福岡●
新人戦 東筑●
秋大会 小倉●
一年生 東筑●
現地で感染!疫病神で申し訳ない。
今日は采配はさておき完全に力負け。
>>866 いっせいさんだよね?
へぇ、野球できるんだ?オタクかと笑笑
来年、九国に入学予定の逸材ピッチャーがキャンセルしたらしい
県外の名門校に流出します
慶應のエース渡辺は高松商で
九国の香西と甲子園でなげあった。
九国は渡辺にまったく打てなかったが、
渡辺はおそらくプロにいくだろ。
六大学の防御率は1.1台でまったく
打たれてない。
>>933 その話よくきくけどどこまで本当なんですか?
>>929 6回までは互角だったけどな。
7回に3点いれられたのが決定打になったな。
早稲田、慶應に連敗したが優勝決定戦で
明治を倒し神宮へ。明治先発は大濠の毛利
六大学2連覇。立教は大濠の森本が
投げていた。森本が六大学投げるくらいだから
九国の投手陣は六大学で充分投げられる
と思うがな
上岡ムレ三宅がいるから打線は大丈夫だろ
問題は投手
三宅を干しているようじゃ打線は来夏もムリ。
東筑戦も見たけどバタバタしていた。クリーンナップも打たん。牟礼くんも夏以降迫力なくなったな。監督の継投ミスと打撃沈黙でいつものパターン。
高校野球は投手力が七割で打撃は三割といわれている。
牟禮におんぶにだっこじゃどうしょうもないぞ。
両チーム三人の継投だったが力は東筑が一枚上だった。
>>938 上岡、免田は新チーム以降でヒットらしい
ヒットを見ていない…
1年投手トリオも適度に良い当たりされてるだけにここからどう成長するか。
投手は山田を軸として観てたが監督がエースとして信頼してないようにも感じる。
黒田内野手になったん?
九国時代に内野クビにならんかったか
ヴェゼルに乗って初めて行った旅行が岡山wwwwwwwwwww
2024/11/17(日) 21:04:26.14 ID:j9myYaGo
熊本県民にイジメられた無職が八幡から書き込んでるの草
熊本県民にイジメられた無職が八幡から書き込んでるの草
もうね、大津は異次元の強さだよ。
得失点差+44とか破壊力ありすぎの攻撃陣。
マジで大津20-0福井商とかになりそうで怖い。
<プレミアWEST>
①🌟大津高 49勝点 +44
②神戸ユース 42勝点 +15
③名鯱ユース 36勝点 +17
④広島ユース 32勝点 +20
⑤✖神村学園 30勝点 +3
⑥鳥栖ユース 29勝点 +3
⑦✖帝京長岡 27勝点 +0
⑧🌟東福岡 22勝点 -3
⑨🌟静岡学園 19勝点 -11
⑩岡山ユース 14勝点 -20
⑪🌟米子北 10勝点 -30
⑫🌟鹿児島城西 7勝点 -38
>>959 この人は野球見る目ないという話なんで当てにならんけど、
来年本当にいい新入生来ればいいね
今年の東洋大姫路、隙がなく強い。
2021秋は九国がこんな感じやった。
九国もまたこの舞台に立てるように頑張ってほしい!
>>960 いい新入生がくるて噂はある。
楽しみ!
44 名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM9b-w2pj) sage 2024/11/25(月) 16:53:02.89 ID:Gi50Qu2TM
今隣で寝てるけどとか何十年ぶりに聞いたわ
こんな作文を年寄りの引きこもりが一生懸命ニタニタしながら昼間っから妄想膨らませてんだぜ
キモ過ぎだろ福岡w
>>969 968 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/11/26(火) 11:40:13.27 ID:csTReefB
44 名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM9b-w2pj) sage 2024/11/25(月) 16:53:02.89 ID:Gi50Qu2TM
今隣で寝てるけどとか何十年ぶりに聞いたわ
こんな作文を年寄りの引きこもりが一生懸命ニタニタしながら昼間っから妄想膨らませてんだぜ
キモ過ぎだろ福岡w
5番打っていた疋◯なにやってんだ。
ぱくられてるじゃねーか
10月5日午後8時ごろ、北九州市小倉北区のメンズエステ店に客として訪れ、
施術を行っていた25歳の女性従業員の両腕を掴んで押し倒し、性的暴行を加えた疑いが持たれています。
隠塚が福岡六大学野球ショートでベストナイン選ばれたな。打率が2位だったと
馬淵監督「相手がパー出したらこっちはチョキを出す。相手がグーを出したらこっちはパーを出す。相手がチョキ出してるのにこっちがパー出したらそら負けるわ」
小倉「パー」
某国大付「グー」
試合終了
>>989 本当に5人も辞退してるなら元々少数精鋭やから
結構まずいのでは??
しかも上手い子も多いやろうし。
理由はどうであれ事実なら学校側の責任やろ。
>>992 この事実に指導者サイドがどう思うか。。
事実なら来年以降暗黒時代になる可能性が。。
>>993 流石に常軌を逸した采配してたらやばいやろあれ
>>996 九国がまた全国で戦ってるところがみたい。
-curl
lud20241213145959caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1726397793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「九州国際大付part42 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・九州国際大付part31
・九州国際大付part32
・九州国際大付part39
・九州国際大付part33
・九州国際大付part34
・九州国際大付part36
・九州国際大付part30
・九州国際大付part16
・九州国際大付part28
・九州国際大付part29
・九州国際大付part17
・九州国際大付part38
・九州国際大付part35
・九州国際大付part41
・九州国際大付part19
・九州国際大付part18
・九州国際大付part16
・九州国際大付part22
・九州国際大付part21
・九州国際大付part23
・九州国際大付part20
・九州国際大学付part36
・【福岡】九州国際大付part26
・【福岡】九州国際大付part27
・【福岡】九州国際大付part25【驚心動魄】
・【2016】九州国際大付Part17【3連覇】
・九州国際大付・下村2種類宝刀にスカウト唸る/福岡
・【前途洋洋】九州国際大付part24【百折不撓】
・【第2】高松商 佐久長聖 明徳義塾 九州国際大付
・山本 武白志(九州国際大学付属高校)統一スレッド
・【九国】『九州国際大学付属高校』の49番目の呪いは果たしてどうなるのか?!
・【高校野球】九州国際大付「勝ち急いだ」9回暗転 4点差覆され初戦敗退
・【秋季九州大会】九州国際大付vs日章学園 小林西vs筑陽学園【特設会場U】
・【秘技】九州国際大付、コロナ集団感染乗り越え明徳義塾に競り勝つ [北条怜★]
・【甲子園】九州国際大付が開会式リハーサルを欠席、複数の体調不良者 県岐阜商に続き2例目
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★454【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★451【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★456【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★448【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★457【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★449【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★450【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★458【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★455【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★452【高松商×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★304【明徳義塾×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★307【明徳義塾×九州国際大付】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第6日 ★305【明徳義塾×九州国際大付】
・【爆笑】ドラフト前にスカウト困惑…九州国際大付監督が調査書「指名球団以外書かない」
・【高校野球】福岡・九州国際大付で新型コロナ集団感染 今大会6校目 11日の明徳義塾戦は選手入れ替えで対応 [ニーニーφ★]
・【高校野球】3回戦 九州国際大付 1-2 高松商 52年ぶりのベスト8進出!高松商が接戦を制す エース渡辺和が無四球で1失点完投 [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】2回戦 明徳義塾 1-2 九州国際大付 コロナ集団感染乗り越え九州国際大付が初戦突破 香西が1失点完投、明徳との接戦制す [鉄チーズ烏★]
・九州国際大学
・九州国際大学ってF欄?
・九州国際大学 Part.3
・九州国際大学ってどんなイメ―ジ?
・国際信州学院大学付属高校作らね
・2016年度九州国際大学新入生スレ
・九州の大砲、佐倉侠史郎(九国大付)応援スレ
・九州国際大学国際関係学部VS早稲田大学国際教養学部
・ローカル&グローバル 九州国際大学現代ビジネス学部
・北九州市立大学の国際環境工学部って東京の私立大学に例えると
・神戸大、筑波大、千葉大、横国大、九州大 ←この辺りの大学に順番付けると?
・【地方私大の星】九州国際大学(旧八幡大学)【伝統と実績】 ★4
・大船渡・佐々木、横浜・及川、星稜・奥川、創志学園・西、九州国際・下村
10:46:39 up 20 days, 11:50, 1 user, load average: 8.51, 8.92, 9.12
in 0.14366316795349 sec
@0.14366316795349@0b7 on 020300
|