◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1432978546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:35:46.17ID:83rx/u86
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>950辺りから書き込まないこと

●質問者
・質問をするときはHRや装備などしっかりと書きましょう
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>970の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-10あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ755
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388203625/

2名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:36:14.27ID:83rx/u86
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する

3名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:36:43.30ID:83rx/u86
【よくある質問2】
Q.ラオの剥ぎ取り場所は
A.頭と体内の胸、腹辺り
Q.ラオの弱点はどの辺り?
A.画像の※の辺り
http://f.mjmj.be/mAFzExhu1g/進行方向は→、全体図http://e.mjmj.be/4tsarwX1AG/
Q.ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A.背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
. 撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q.睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A.最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
. 重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q.猫飯と鬼人薬って併用できる?
A.できない
. グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
. グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
. グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
. グループ4:狩猟笛の旋律

. 1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
. 2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
. 2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
. 4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
. グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)

Q.適当な攻撃で痛めつけてから最後に必要な属性で部位破壊できる?
. (例:ブロスの尻尾をハンマーで叩きまくってからブーメラン一発で切断できる?)
A.基本的には出来ません
. 古龍の角だけ可能で、他は該当する属性を含む攻撃でないと部位耐久値を減らせない
. (ドドブランゴの牙=火属性、リオレウスの尻尾=斬属性など)

4名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:37:13.68ID:83rx/u86
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない

5名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:37:37.69ID:83rx/u86
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
          G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  エリア8でクイーンを倒した後エリア移動しない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 部位破壊以外出ないけど基本報酬にある大連続か、原種or希少種の単体クエを回して下さい(亜種はほぼ全ての確率が低いので単体クエは向かない)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html

6名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:38:49.47ID:83rx/u86
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる

Q. 匠業物+αのオススメ装備ない?
A. ギザミZ一式で業物&斬れ味レベル+1(斬れ味&匠)が発動(ただし防御-40も)し、
.  防具部分のみでスロ3含む空きスロ11あるのでお好みの珠を入れてみましょう

7名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:39:28.35ID:83rx/u86
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、50%の確率で通常報酬(抽選)が1枠増える。
・招きネコの激運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、必ず通常報酬(抽選)が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる

8名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:40:03.94ID:83rx/u86
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)

9名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:43:24.24ID:83rx/u86
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認
    このギザミ亜種単体クエはキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすい

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃

Q.G級ナルガ2頭を分断出来ない…
A.クエスト開始したら、まずエリア7に居るナルガだけに見つかり
. 残り時間48分30秒くらいまでにエリア3かエリア6かBCに移動する
. 残り時間47分過ぎに再度エリア7に突入して分断完了、戦闘開始
. その後はエリア6→エリア5と移動するのでエリア5に居る間に終わらせる事

10名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:46:46.11ID:83rx/u86
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/


前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

11名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/30(土) 18:47:49.29ID:83rx/u86
ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm

12名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/31(日) 11:01:05.66ID:tNrHteFr
今は4GよりiOS版の2Gが面白いな

13名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/05/31(日) 18:22:01.65ID:Qifvg8RN
>>1

14名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/07(日) 00:00:10.08ID:q8uKxNck
最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。

その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。

通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。

http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html

@YouTube



@YouTube



@YouTube


15名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/07(日) 02:06:53.81ID:Wqf3wElm
上位★5ラオ亜種が倒せません。
武器:ソウルスパルタカス(レベル5)
発動スキル:貫通弾強化+1,ランナー
死因:時間切れ
作戦:貫通弾速射と大樽G12個(ボマー無し)をぶつける
問題点あったら指摘してください。お願いします。
>>14別スレで見た。

16名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/07(日) 02:25:21.52ID:95pC8btH
>>15
どこ狙って撃ってる?
あとランナーじゃなく最大弾生産スキル付けれないか?
倒すだけなら腕の付け根のチョイ後ろから体内の弱点目掛けて撃つか2番目に柔らかい腹狙ってるか?

17名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/07(日) 03:03:36.74ID:Wqf3wElm
顔から尻尾までを狙ってる。

18名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/07(日) 03:04:19.55ID:SXFYsBll
>>15
下位のソウルスパルタカスより上位のアサルトコンガ改のほうが攻撃力で大きく上回るので
ライトで行くならできれば用意したい。貫通弾強化に加えて最大数弾生産が欲しいが
現状がガブラスーツっぽいから全体的な新調が必要になるか
あとは実戦面のチェックしたい点が多数。ラオに限らないボウガンの基本もあるが
正しくラオの弱点を狙おうとしているか(正面から撃って満足してないか)
間合いは適切か、カラの実とランポスの牙を99個持ち込んで調合しているか、
爆弾使用はラオのエリア侵入時のような弱点を射撃できない時間を使ってやっているか、
無駄に背中に乗りに行ったりしていないか、最終エリア5の砦上で無駄に待ちぼうけていないか、
撃龍槍はラオが立ち上がるのを見てからモドリ玉で素早く当てに行っているか、
撃退するにはラオの体力を半分以下にして時間切れを迎える必要があるが直前でリタイアしていないか

めんどくさければ双剣を持って強走薬を切らさずに腹にひたすら乱舞するのが
一番説明が少なくて楽(回答が)。鉱石が充分にあるならハリケーンがパッと作れて
少なくとも撃退には充分な性能

19名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/07(日) 03:46:27.84ID:Wqf3wElm
ありがとうございます。なんとか撃退できました。

20名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/07(日) 03:49:41.85ID:zW9rdd5d
>>17
歩くだけのラオに火力捨てて機動力高めた武器種であるライトを担ぐのがまず的外れだし、それが下位武器なのも当然の如く的外れ
こっちを攻撃してこない敵でスタミナ消費動作のない武器種担いでるのに火事場も弾生産もつけずにランナーとかつけてるのも的外れ
正面から頭狙いじゃ首まででヒット数使いきってもれなくカスダメ確定なので撃ち方も的外れ
貫通弾のヒット数は限られてるし、1部位1ヒット限定とかでもないので、デカブツに貫通弾撃つ時はヒット数稼ぐんじゃなく、むしろ余計な部位でヒット数を消費してしまわないように撃つ必要がある
ガンでやるならヒドゥンスナイパーがベスト、ナルガがまだならギザミなり鉱石なりの他の上位貫通ヘビィ
ヘビィが嫌なら溜め3が高レベル貫通の弓を使うか、あるいは双剣ハンマーランスあたりに業物とかつけて下腹部の膨らんだ部分を狙う

21名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/08(月) 05:21:49.97ID:+m513vpQ
金冠マラソンやべえ
ナルガの最大だけで半日使ったわ

22名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/08(月) 05:32:04.56ID:Y8ugjOpI
集会所上位のミラボレアス亜種(祖龍)の出現条件の、

>ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、
>ミラ系を合計3匹討伐

この内のクシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオは村や集会所の下位でも良いのですか?
それとも集会所上位で倒さなくてはいけないのでしょうか?

23名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/08(月) 06:16:31.37ID:9qrnGwpD
>>22
難易度は関係ないよ、関係あるのは狩猟数のみでラオシャンロンの討伐は3匹でおk
+上位バルカン(終末の時)をクリアしていることが条件

2422@転載は禁止2015/06/09(火) 00:55:59.28ID:TEMEvEEV
>>23
どうもありがとうございます

25名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/10(水) 18:28:56.06ID:bokS0EOW
称号【パーフェクト】を獲得しようと頑張っているのですが、
勲章2ページ目右下「狩人のきせき」獲得条件の「狩人のあゆみ」を獲得後、新フィールド(旧密林、旧火山、旧砂漠、旧沼地、樹海)で20回以上クエストをクリアした
とは各フィールドそれぞれ20回なのでしょうか?それとも新5フィールド合計で20回なのでしょうか?

同じく2ページ目右中段の「迎撃表彰状」獲得条件には、砦と街のクエストをそれぞれ20回クリアした
と、書きかたが違ったので不安になって質問させていただきました。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

26名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/10(水) 18:59:01.10ID:T54TV8Tg
>>25
各フィールドそれぞれ20回の事

27名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/10(水) 19:04:34.04ID:W/pWmc4Q
>>25
wikiで確認すると狩人のきせきの条件はあゆみ+新フィールドに関する5種の称号を獲得する
というふうに書かれている。それらは1か所につき1つの称号が対応しているので
つまり1つ1つを20回ずつというわけだ

28名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/10(水) 19:08:05.06ID:GcoQAhRo
>>26
お早い回答ありがとうございます!
どこか一箇所には行き過ぎないよう気をつけます!

>>27
鈍器本で確認しただけで、wikiは目を通していませんでした…
確認不足すみません、ありがとうございました!

これからは焦らずにwikiを開くことにします…

29名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/11(木) 17:34:19.84ID:UR7eqgUV
>>25
パーフェクトとったものだけどキークエ以外で旧ステージに行かないと
いけないのは旧火山くらいだったと思うよ。バサルモスの最大金冠を狙いつつ
蛇竜の特上皮を調達しつつイーオスの上皮を調達するのに1回行けばいいだけなんだけどね。

30名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/11(木) 22:58:35.38ID:pL3/q8eC
非常にしょーもない質問なんですが、乙した後って切れ味MAXに戻ってるのでしょうか?

31名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/12(金) 01:36:20.87ID:n/1qZWpu
戻りません

32名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/12(金) 04:55:12.21ID:ZC5ralJo
やってみればいいんじゃね
双剣で塔とか村序盤とかの壊せない岩が出るクエに行けばすぐ試せるよ

33名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/12(金) 06:01:09.87ID:hX9copCN
>>32
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底

>>29
何もせずに斬れ味が戻るのは村に帰ったときのみ
クエスト中は研がない限りなにをやっても回復しないよ

34名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/12(金) 06:01:45.04ID:hX9copCN
安価ミス申し訳ない
>>29× >>30

35名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/13(土) 05:00:15.89ID:qUXvHGhM
素材のアイコンについての質問です。

飛竜種の甲殻はドラゴンが自分の尻尾を咥えているアイコンだとわかるのですが、
甲殻種の甲殻(ザザミ等)アイコンはどのようなものなのでしょうか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

36名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/13(土) 20:03:50.93ID:2pDkC/Re
カニのハサミのアイコンだよ

37名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/15(月) 02:02:13.96ID:h54Ry8jo
>>36
ハサミでしたか、てっきり頭や殻が写っているのでは…と深く考えすぎていました
ご回答、ありがとうございました

38名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/25(木) 21:29:15.64ID:e+I+DSdv
集会所緊急クエストのアカムトルムで詰んでしまった…orz
だか何としてもG級に行きたい!
誰か助けて(>_<)

39名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/25(木) 22:07:14.01ID:5NLYTTQl
マルチでやったらええんやで

40名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/25(木) 23:00:00.29ID:ujVYhw65
>>38
少し前にMHP2Gスレで同じような質問に答えたからそのコピペで申し訳ないけど…

アカムはギザミSにガ性珠詰めてキリンランス(雷槍【タケミカヅチ】)で腹下チクチクすれば簡単だよ
ランスは打撃も兼ねているから腹破壊可能・破壊後はかなり雷属性が通るようになるから楽チンチン

色々部位破壊するなら尻尾がマグマの中に落ちないよう注意してね(´・ω・`)
モドリ玉調合分と忍耐の種もオススメだよ

ちなみにキリンを倒せない場合、散弾の撃てるボウガンだとかなり楽に倒せるので是非やってみてね

41名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/25(木) 23:02:26.34ID:h3ZhbNzM
アカムはキリンのランスにガード性能+切れ味関係が定番
普段ランス一切使わない人でもアカムとヤマツだけはランスってなるくらい相性がいい
動きとかはwiki見るなり動画探すなり

42名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/26(金) 00:11:56.47ID:1CX+2ICm
>>38
とりあえず
・時間切れか3乙か
・得意武器とアカムに挑んだ時の防具&スキル
くらいは書いた方が良いかと

なぜ詰んだかが他人に理解されないと的確なアドバイスをしにくいですよ

43名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/26(金) 21:05:38.89ID:bCwz4rFP
>>42
防具はザザミS一式発動スキルガ性+1、防御+20、砥石高速、だったと思います
武器は上に書いてくださっているキリンのランスでした

壁際に追い詰められてはめられて死ぬ事が多いですかね
普段太刀ばっかりでランスをほぼ使わないのでガードのタイミングがなかなか掴めなくて攻撃し続けてしまうんですよね(^_^;)

44名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/26(金) 21:34:20.25ID:VUVH/yNf
タイミングわからないなら一辺オートガードでもつけて様子見してみればいい
牙で掘り返す攻撃は掘り返された地面にも判定あるから、顔前にいる時は横向いてガード判定の両端で受ける必要があるんで注意
後は攻撃の出所向いてりゃ大体防げる
壁際とかの戦いにくい場所は追い込まれてからどうするかじゃなく、そっちに行きそうになった時点で攻撃やめて武器しまって仕切り直す

45名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/26(金) 22:49:41.46ID:bu2s+F2+
>>43
だったと思いますって何だよ
アドバイスくれって言ってるんだから自分の状況は確認して正確に書けよ
それと顔文字ウザいよ

46名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/27(土) 00:14:50.39ID:3x63igHV
全力で答えろ

47名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/27(土) 01:34:32.41ID:Vd1/8ze2
太刀に慣れているなら左右の手に張り付いたらいいと思う
部位破壊は爪以外狙えなくなるけど噛み付きや掘り起こし等の大きな攻撃はもらわなくなる
手はダメージの通りがそんなに悪いわけではないしリスクはかなり小さい、武器と切れ味の回し方さえ上手くやれば転倒ループも狙えるよ

48名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/27(土) 02:06:16.23ID:XTJHrW1B
>>45
だったと思いますでもいいだろ別に
ザザミS一式に武器スロなし砥石ならあとは投擲技術UP(関係なし)と防御+30しかつけられないんだからさ
あと顔文字っても煽っているわけじゃないんだから過敏に反応すんなよ

>>43
様々な箇所の部位破壊を狙うなら動きを覚えるのが必要だと思うけど、
クリアだけならアカムの腹下に潜り込んでチクチクが一番手っ取り早いと思うよ
腹下なら高確率で押しつぶしか尻尾なぎ払いが来るので見てからガードor攻撃続行余裕だしね
あと>>44でも書かれている通り、決戦場は地形が悪いから壁ハメ・地形ハメされやすいからなるべく近づかないとか強走薬でごまかすとか必要だよ、頑張ってね

49名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/28(日) 20:07:25.36ID:fI7ZjcJG
g級ナルガの尻尾ビターンやティガの岩石投げや、ラーの火の玉アタックに耐えうる防御力は最低いくら必要ですか?
龍耐性は0として

50名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/29(月) 03:15:43.31ID:EGD7C2/W
ぶっちゃけG級での被弾前提の議論なんて誰もしないから正確な数値とかは誰も知らないと思うよ
とりあえず、ナルガティガは進行度相応の防具着て体力150なら即死はそうそう無いと思う
ラージャンは防具固めても即死の可能性があるから避けれないならナルガX着るか根性つける

51名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/29(月) 03:42:44.73ID:4snCieq1
怒り時かそうでないか、あとクエストによる攻撃力倍率によってもかなり違う。特にマガティガとか激昂ラージャンとかだと攻撃力かなり高いし
あとその攻撃それぞれ威力そこそこ違う気もする
どの攻撃も判定はかなり限られてるし、ビターンは周りの砂埃があるけどそこなら攻撃力はかなり下がる
回避性能でも付けて上手くやり過ごせば即死回避は難しくない

具体的な数値とかは知らない
ー耐性が付いたりしてないならどれも体力150で防御500強あれば耐えられると思う

52名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/06/29(月) 04:26:09.33ID:plF93PTv
>>49
数値は>>50の通りで答えられないけど、ナルガの尻尾ビターン、ティガの岩飛ばしは反時計回りで行動していれば当たらないよ
ラージャンの火の玉アタックが雷弾なのかローリングアタックなのかわからないけど少し横にズレるだけで当たらなくなるから避けられないなら試してみてね

防御力の回答になっていなくて申し訳ないがあとはラージャンをほぼ無視できる弓で行くとか…

53名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/01(水) 10:10:08.32ID:Wy7lnQXe
称号【パーフェクト】を獲得した方に質問です。
ギルドカードを編集しないと獲得できない1ページ目の称号「賢者の腕輪、竜職人のトンカチ、狩人のあゆみ」を先に獲得してから
ギルドカードを編集せずに2ページ目の編集称号「ギルドからの花束、竜職人のミトン、狩人のきせき」の条件を満たしてしまっても称号【パーフェクト】は獲得できるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願いいたします。

54名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/01(水) 12:01:45.40ID:7R2K/VEL
ギルカの勲章欄に各勲章が表示されるかどうかだけの問題
2G追加勲章が1つもギルカに出てない状態で1ページ目の勲章が全部出てる状態になればよい

55名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/01(水) 19:45:08.40ID:uMGpVdfD
>>54
ご回答ありがとうございます
ということは、1ページ目の編集称号を全て獲得しておけば100万ギルドポイントに達してもレア度9以上の防具を沢山生産しても大丈夫なのですね
とても助かりました

56名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/02(木) 15:21:55.60ID:J/RQjV19
ここで聞くことの範疇から多少ずれてしまうけど、P2Gから4Gまでのそれぞれで各武器種毎にどれくらいの種類の武器があるのか、具体的な数字でわかる人いますか?
もしくは、関連サイトを知っていたら教えてください。
細かい派生とかではなく、単純に数を知りたいのですがなかなか調べられません。

57名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/02(木) 17:34:31.64ID:usS2PmkA
wikiの武器ページをExcelにでもコピペして集計すりゃいいんじゃね

58名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/02(木) 18:53:40.54ID:AURrIlhs
それくらいまとめてるサイトあるやろ〜
と思ったが、出てこないな…

集計してモンハンwikiにでも追記しといてくれ

59名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/10(金) 17:23:29.62ID:jbfEthpO
ヤマツカミが地面に落ちた時、飛び乗り失敗したりするけどアレって運ですかね⁈

60名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/10(金) 19:12:06.49ID:pgoDaY/S
多分、乗られ判定的な物が割とギリギリの範囲しかないせいでハンターやヤマツの行動次第で乗れたり乗れなかったりするみたいな感じじゃないかとは思うが、詳細な数値とかは知らん

61名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/11(土) 00:54:44.77ID:uXrZnMrk
>>59
攻撃できる円周の地形からジャンプしても
ヤマツの乗れる判定にとどかない所があるってだけ
極端に言うと1辺が5cmの正五角形の中の1辺が3cmの正五角形があって
中心が重なって各辺が平行であればどこからでも乗れるがどちらかを
垂直より36°傾けると5cmの角から飛んでも3cmに乗れない的な解釈

62名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/11(土) 01:22:32.19ID:nLIkAX61
なるほど

63名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/16(木) 19:55:02.77ID:qzlunjQ5
ガンスって竜撃打ちまくった方がいい?
大体どれくらいのダメージになるの?
突きガンスでゲージ青になったら隙みて竜撃ってスタイルだけど、実際どうなのかがわからない

64名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/16(木) 20:23:20.02ID:SKSuBTwY
ちゃんと当たるなら出来る限り竜撃、砲撃を当てた方がいいが
ゲーム後半の強力な武器で属性や切れ味を活かしやすいモンスターになると逆転もある
って意識で使ってたけど正確にはどうだったかな
どこかで数字付きで読んだような…

65名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/16(木) 20:24:48.95ID:vqY/qKQ/
タイプとレベルによって変わるが、小樽前後から小樽Gよりもうちょっと強いくらいのを砲撃は1個、竜撃砲は4個並べたくらい
ガンスらしさという点ではどんどん撃っていった方がガンスらしいが、真面目な攻略とかって話ならぶっちゃけガンスという武器種自体忘れた方がいい

66名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/16(木) 20:58:20.30ID:U6T0GUSE
竜撃砲は肉質無視の大ダメージだけど斬れ味消費が20ととても多いから砥石使用高速化ですぐに研げるような状況じゃなければ極力控えた方がいいと思う
どれくらいのダメージかというと
LV1 30x4+火属性10x4
LV2 36x4+火属性12x4
LV3 42x4+火属性14x4
LV4 45x4+火属性15x4
LV5 48x4+火属性16x4
このくらい

フルフルの体内発電中に正面から突けない場合後ろから竜撃砲くらいしか使う場面が思いつかないや

67名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/17(金) 00:03:19.29ID:o60qDevz
俺もガンス使ってるけど、ガンスって種類少なくない?当時まだ新しい武器だったから冷遇されてるの?
サブに太刀も使ってるんだけど、太刀のほうが色々あるね。大剣やランスの種類の多さが羨ましい。

そして、今上位上がりたてなんだけどガンスで詰まってたクエに太刀で行ったらあっさりすぎて、ちょっとガンス弱すぎなのではと思い始めた。

68名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/17(金) 00:13:33.83ID:zAd2mWIN
そりゃ攻撃力低い上に機動性も低いからね
効率を考えるなら論外だし
向かない相手にはとことん向かないよ

69名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/17(金) 01:15:49.46ID:No7V0wv1
他の武器と比べてガンス弱いのは分かるけど
ガンスでクリアできないのは>>67が下手なだけ
ただ初心者がガンス選んでサクサククリアできる武器だとは思わない
扱いが難しい武器だと思う

70名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/17(金) 01:36:46.83ID:DzRiMVhW
>>67
太刀とガンスは実装時期が同じドスから。ただ、実装以前に大剣のカテゴリに日本刀型の見た目をした武器が
いくつか存在したのが見た目はそのまま太刀カテゴリへと変わったのに対して、
実装以前に砲身のついたランスがなく(砲身がある気がするガトリングランスもランスのまま)
全部イチから作ったガンスが少ないのは多少は仕方ないのかもしれない

あと、元からあった大剣、ランス、ハンマーという大きいカテゴリに
新たに加わった強化派生という形で実装されたのが太刀、ガンス、狩猟笛であり、そこも数が少ない理由かな
決して開発内で新武器実装にやる気がなかったとかガンスが嫌いだったというわけではない、はず、多分

71名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/17(金) 02:18:31.55ID:zAd2mWIN
武器数が少ないとなると
メインで攻略していくとよっぽどその都度装備を揃えないと
一回りも二回りも下の装備で戦わないといけない事になるんだろうね
鉱石派生が上位で突然銀に飛んだり
☆少なめ派生はゲリョスとブランゴでどっちも切れ味低めだから
これは攻略に使っていくと上位やGに上がってしばらくはキツそう

72名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/17(金) 02:35:44.87ID:rbP8o9M7
ガンスはディアとモノで活躍してくれるよ
あとトレジャー行くなら笛かガンスの二択しかないぐらいに役に立つ武器だよ

73名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/17(金) 11:17:24.25ID:d42aMsyO
角竜はボウガンか大剣太刀でいい
ランスの突き性能を少し下げて砲撃竜撃を追加したのがガンスなわけだけど、
砲撃竜撃が攻撃力を参照しないせいで敵のステータスに全くついてこれてないのが問題
肉質無視な事を活かすにも、他武器でも爆弾持ち込むなりボウガンで拡散弾撃つなりすれば充分対応できてしまうからね

74名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/18(土) 13:29:22.64ID:hwwsctg3
ガンスはP2で冷遇されてP3で日の目を見た感じ

性能UPというよりドロとかユキとか溶岩とか相性のいいモンスの追加って形で・・・

つまり・・・わかるな?

75名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/18(土) 14:27:59.88ID:CiVqWjzi
ガードを砲撃を使いこなせばどんなに差のある装備でも一定の対処が可能という意味ではシステムを壊す性能だからな

76名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/18(土) 22:14:25.34ID:LS6y7bYA
踏み込み切り上げで大きなモンスの股下に潜り込んで、そのまま上向き砲撃全弾発射が個人的には非常にロマン輝くエステール。

77名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/18(土) 22:18:38.08ID:hsl9RRDY
(質問でもないし答える気もないレスは控えよう)

78名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/19(日) 00:34:52.60ID:CKJVqTXV
ガンスで上位上がりたて攻略中です。
今までシェンガオレンとラオシャンロン以外はガンス一本できました。
しかし、シルバールークは遠いし、他の武器に比べて手頃なのがなくなってきました。
武器が弱いのは諦めて、砲術やガード性能がつく防具で補いつつなんとかするしかと思っていますが、オススメの装備を教えてください。
今は下位のリオソウルで攻撃アップをつけています。

79名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/19(日) 02:15:33.61ID:lDoZV9XN
個人的にガンスはガ性ガ強は片方づつでもあると
立ち回りが全然楽になる相手が多いと思ってるから
バサルUとかお薦めかな
爆破と竜撃してれば終わるし

80名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/19(日) 04:24:16.54ID:CKJVqTXV
>>79
ありがとうございます。今ちょうど
ハイメタS
バサルS
ザザミS
で悩んでいました。
バサルUか。まだちょっとuとsってのに慣れませんが参考にさせていただきます。

81名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/19(日) 13:12:33.11ID:+/bPfYbS
ガノスの首ってどの辺だっけ?
顎で首判定になる?
んでヒプ弓最終強化でビン余る?
ナルガ弓で調合分あまんなかったけど外し過ぎかな
にしても旧密林の視界の悪さとランゴのウザったらもう・・・

82名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/21(火) 02:56:28.83ID:tXyQ6r4e
DLC画面が真っ青なんだけどなにあれ
大昔のコンピューターみたいな

83名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/21(火) 14:08:04.90ID:JFuflAQa
>>82
真っ青になるクエ名は?
DLしたクエ全部なのか、特定のクエだけなのか教えて欲しいものです

84名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/21(火) 20:29:42.68ID:gW1fEigd
>>81
MHFの肉質情報だから首の弾肉質100になっているけどご参考までにどうぞ
http://loxxol.com/mhf/monster/61/

85名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/22(水) 15:17:48.20ID:VJ0ieSvR
ガルルガって打撃の翼肉質って本当に45?
なんか弾かれたような
翼膜の方だけ?

86名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/22(水) 18:20:41.83ID:CFnCu71x
打撃でガルルガなんて訓練所でしかやってないから確実な事は言えないけど、他の部位に当たってたんじゃね
翼を殴るって事は、翼以外の全部位が一切巻き込まれないように殴るって事だからね
wikiとかに書いてる数値って公式攻略本の内容かプログラムを直で覗いた結果とかのはずだし、何年も前の爆売れしまくったタイトルなんだから、間違いが修正されずに残るって事はまずありえないよ

87名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/22(水) 18:27:20.40ID:0d9AxPb6
付け根側腕みたいな部分や尻尾上側は背中扱いとかじゃなかったか

88名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/22(水) 18:35:30.83ID:DiCHiOpp
斬れ味ゲージ黄色以下だと振り始めのマイナス補正で肉質45でも弾かれるかも
まぁ、下位ガルルガ相手でも緑ゲージ以上が確保できてないというのはあんまりないかね

89名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/23(木) 13:39:18.30ID:79K0EvHC
>>85
んなこたぁーない
スタン中に狙えば確実やぞ

90名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/23(木) 16:27:08.29ID:wIFN/pvy
黒鎧竜の天殻一個だけあるんだけどこんなかだとどれに使うべきか

メルトウォーリア改
ヴェノムクレイター
重槍グラビモス
熔銃槍ヴォルケーノ

自分は大剣メインでほかの武器の使用頻度はどれも同じようなもんなので迷う

91名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/23(木) 16:35:15.12ID:8F5o6NPT
重槍グラビモスじゃないかな
鎧竜の天殻が余っていればおすすめだよ

92名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/23(木) 18:58:19.76ID:eqfIpkPi
グラビ槍は対ウカムの定番としてゴルイクに並んでオススメされる
他の3つは作っても多分使う機会無い

93名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/24(金) 11:17:56.55ID:ALT3c4hk
どうせやることなくなるので上から順番に作れ

94名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 13:53:35.69ID:o3LtU5HK
近接武器でディア、黒ディアが地中に潜る時に尻尾に食らわしてからコロリン回避で突き上げを回避したいのですがイマイチうまく回避出来ずに突き上げを食らう事があります。回避方法(方向?)に何かコツがあるのでしょうか?
回避性能スキルは無しで。

95名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 15:24:18.60ID:CQgmKbZr
何の武器か知らねーが反撃受けてるって事は攻撃が遅すぎる
回避に専念してろ

96名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 15:33:09.28ID:Dm6IbCmc
尻尾に密着して攻撃後、潜った場所に前転回避すれば自分が今まで立っていた位置に出てきてくれるから当たらないと思うんだけどどうかな?
フェイントの折り返しは少し面倒かもしれないが通常ならこれでいけるハズ
文章では上手く表現できないから詳しくは動画で見てねとしか言えないけど…

97名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 15:36:20.36ID:Dm6IbCmc
あっ、もしかして突き上げに当たらない(判定外に出てやり過ごす)のではなくてフレーム回避したいってことだったのかな?
そうだとしたら>>96は的外れなこと書いていた、ごめんね

連レススマソ

98名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 15:48:07.49ID:xzcPZ4vS
太刀でのディアTAの有名な奴で潜り時に限界まで尻尾を攻撃してキャンセル回避で突き上げを避けるってのがあって、多分それの猿真似をしたがってるんじゃね
あれらはやり込みまくった奴がやり込みを見せ付ける為にやってる大道芸であって、多少のコツで簡単に真似できるもんじゃないんだけどな

99名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 15:53:53.51ID:CQgmKbZr
そういうことか
目押しのタイミングなんて自分の体感で覚えるしかないじゃん
できないなら回避性能付けてろよ

100名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 19:24:20.42ID:2HB34Z3N
太刀なら斬り下がりよこコロリンで避けられるよ
あの削りだけはどーにもならん?

101名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 20:03:51.17ID:chv7c8tn
>>98
なにそれ?
尻尾攻撃して前転じゃなくて
尻尾が潜っても前転しないで突き上げフレーム回避って事?

102名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/25(土) 20:57:53.76ID:2HB34Z3N
出て来る奴フレーム回避出来るよ
俺も回避2あれば出来る
それ以下は安定しないザコです

103名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/26(日) 04:21:31.01ID:ZFjmfHTB
>>98
大げさすぎ
いくら黒ディアの怒り時であっても尻尾にギリギリまで攻撃した所で突き上げまでは秒単位で余裕がある
それなら異次元タックルや飛鳥文化の性能なしフレーム回避の方がよっぽどシビア

104名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/26(日) 09:25:47.40ID:iOXoBP98
>>103
じゃあ>>94にそのコツを教えてやってくれ

105名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/26(日) 18:09:20.66ID:ZFjmfHTB
>>104
逃げた言い方になるけど使用武器やどこまで突き詰めるかによって違うとしか言えない
例えば黒ディア相手に太刀で行くとしたら潜り始める瞬間に気刃1を始めたところで気刃3の最後までは間に合わない
潜りを予想して気刃1を入れておけばいいんだけど、その後に気刃3を維持するPSや、気刃3まで当てるほどのギリギリさを求めるかによってかなり変わるよ

とりあえずコツかどうかはわからんけど潜り風圧を気にしなくてもいい太刀で練習するのがオススメ
後ろを位置取るようにして次の行動を始める前には足に突きを一撃入れておき、振り向きからの行動orそのままの行動を判断した上で潜りなら気刃を入れていく
って感じでいいかと

ディアの潜り突き上げのめくり回避ができないと大剣や特に太刀ではかなり時間が違う
TA狙うほどの手数を考えないにしてもできるようにしておけばかなり楽になるよ

106名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/26(日) 18:55:53.37ID:pyGtkF/P
役に立たねぇな

107名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/26(日) 19:47:21.53ID:iOXoBP98
俺は散弾でいいや

108名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/29(水) 07:19:44.03ID:XDjZjEoB
下位はバトルシリーズに鎧玉突っ込むだけで誤魔化してたら上位に入った途端一撃が凄く重くなって厳しくなったから
防具を乗り換えようと思いググってみたけど人気のザザミSの解禁はもう少し先でさてどうしたものかと悩ましい状況に

採取ツアーもないしでお手軽な装備がイマイチ見えないのだがこの時期に作れる防具でオススメって何がある?(武器は太刀)
お手軽に作れてザザミSまで使い捨て気分で使えるorザザミS作製後もパーツ単位では使う機会がある防具だと嬉しい

109名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/29(水) 07:21:00.41ID:XDjZjEoB
ザザミじゃなくてギザミだ、すまぬ

110名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/29(水) 07:25:29.22ID:Xe1ER3/i
長くは使えないだろうけどお手軽に作れて使い勝手が良いのはオウビート(パピメル)かなあ?
それでさっさとギザミS作るのがオススメだよ、回避性能でギザミも楽チン

111名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/29(水) 09:09:13.04ID:FA6TJuu/
上位序盤は下手に上位防具作るよりも下位のガルルガやナズチなんかのが優秀
そこまでの時点で後々まで使い道がある防具っつうと胴倍加とガルルガフェイクくらいしかないんじゃね
ギザミが出るくらいまで進めればもう少し増えるけど

112名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/29(水) 09:17:40.74ID:LFhoycdX
上位じゃないけど頭がフェイクのガルルガ装備かな
防御力の底上げに胴と腰をギザミUに交換しても耳栓と業物が使えるから便利だった

113名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/29(水) 09:50:10.84ID:XDjZjEoB
>>110-112
農場に通いつつ上位の鳥竜ザコ連中と下位ガルルガのクエを交互に回して装備揃えようと思う
ありがとうございました

114名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/30(木) 18:25:51.88ID:KBP2OHVO
現在下位でソロハンターしております。
下位村のシェンガオレン約20分、下位集会所のシェン約30分、ともに討伐できます。
ですがラオは下位集会所どころか下位村でさえ討伐できず撃退しかできません。
装備、スキルは全く同じです。ただ単にラオの方が体力が高いだけなのでしょうか?
武器はブラックボウT(貫通龍弓です)、スキルは火事場力+2・見切り+2です。
ラオの背中に乗るところの少し下の部分の中身が弱点ということは知っています。
(わかっていても上手く弱点に当たってないのかなぁ?)
ラオの討伐方法教えてください。

115名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/30(木) 19:04:21.27ID:7Uwi4pNP
>>114
特に集会所のラオは体力がバカ高く、下位武器では撃退でもしょうがないと言いたいほどだが
それでも火事場を使ったならば充分に討伐が見込める
まず弱点については、正確には背中の乗れる場所の真下ではなくやや前方が弱点の中心になる(>>3参照)
横から撃っていて、もしラオが倒れてしばらく起き上がれない状態に何度もなったなら
それは弱点より後方の「下半身(固い)」に攻撃の多くが当たり怯んでいるからで、改善が望まれる
弓の適正距離に立てているかも要確認

あとは設備。バリスタは最終エリアにラオが入ってきた瞬間にラオ入場口に10発撃つ
撃龍槍はラオが立ってからモドリ玉使用でスイッチに急ぎ引きつけ使用。間違っても最初から高台で待たない
大砲は見なかったことに。巨龍爆弾も使わない。討伐できない身分で背中に乗りに行くロスはダメ、ゼッタイ

116名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/30(木) 19:05:42.44ID:LhzaO7wX
>>114
ラオシェンはヘビィボウガンだと簡単だと思うよ
下位ならピアースクラブ(ショウグンギザミ)、上位ならヒドゥンスナイパー(ナルガクルガ)、G級なら夜砲【黒風】(ナルガクルガ)が装填数多くてオススメ
スキルは貫通弾強化、最大数弾生産に加えてネコ火事場で弱点に貫通弾を撃つだけです
弱点がイマイチ把握できていなければ、通常弾を弱点めがけて撃ってみて ヒットエフェクトが表面に出ない(奥で出る?)ところが弱点です

あとは エリアからラオシャンロンが顔を出すときにあらかじめ大タル爆弾G2個を毎エリア当てるとか、尻尾が危険だからモドリ玉を調合分も持って行くとか…
エリア5ではバリスタも忘れずにね

頑張ってください

117名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/30(木) 19:07:57.95ID:LhzaO7wX
>>116に文章が抜けていました
下位ならピアースクラブ(ショウグンギザミ)、上位ならヒドゥンスナイパー(ナルガクルガ)、G級なら夜砲【黒風】(ナルガクルガ)が〈貫通弾の〉装填数多くてオススメ
〈〉内が抜けていた文章です、すみませんでした

118名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/07/30(木) 21:43:13.27ID:T3jszE1Z
村ラオならプロミIにランナーのみ持ち込みアイテム無しとかでも頑張れば討伐可能なくらいなんで、火事場で撃退止まりってのは明らかに撃ち方間違ってると思う
ありがちなミスとしては、貫通弾をヒット数を稼ぐように撃ってしまってカスダメ部位でヒット数使いきっちゃってるパターン
貫通弾のヒット数は限られてるし、1部位1ヒット限定とかでもないので、むしろ余計な部位でヒット数を浪費しないように撃つ必要がある
具体的にはラオの脇腹に貫通撃って初段ヒットエフェクトが体内にめり込むような位置に出たら成功

119名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 08:21:12.46ID:BL5BLUfw
竜頭琴3を作って見たのですがイマイチ使い方が分かりません

拡散強化付けて溜め1と装弾数up付けて溜め4のどちらがダメ効率良いんでしょうか?

120名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 08:26:03.56ID:BL5BLUfw
↑一文抜けてました
相手は黒グラビと仮定します

121名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 09:01:23.51ID:3iQGUEM6
>>119
とりあえず、溜め1に散弾強化とか言っちゃうあたり弓の仕様わかってなさげなんでwikiとか見てきた方がいい
まず必要なのは属性強化
溜め1ばらまくだけでも問題なく倒せるから装填数はお好みで

122名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 11:54:45.28ID:BL5BLUfw
分かりました!
ありがとうございます

123名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 16:03:05.76ID:hPvLp/UL
唯一と言っていい溜め1運用前提の弓だから
弓の基本とか見る逆に混乱するんではないだろうか
属強で問題ないけど

124名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 18:07:27.86ID:0bYyym5g
なんで溜め1に拡散強化だめなの?
属性強化きって拡散つけてるのがだめなの?
それともそもそも溜め1に拡散がだめって事?

125名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 18:28:04.85ID:HOdVtOQK
溜め段階に応じて威力が上がっていくからだよ

左から順に溜め1、溜め2、溜め3、溜め4
  物理ダメージ:0.4倍、1.0倍、1.5倍、1.7倍
  属性ダメージ:0.7倍、0.85倍、1.0倍、1.125倍
状態異常蓄積値:0.5倍、1.0倍、1.3倍(毒のみ1.5倍)、1.3倍(毒のみ1.5倍)

弓の基本は(例外はあるけど)溜め3か溜め4が攻撃の主体になるわけで、溜め3・溜め4の矢を強化することが多いよ
属性ダメージ稼ぐために溜め1を射ちまくるのであれば○○矢強化は無駄になってしまうことが多いから属性攻撃強化が優先される
溜め4では物理・属性ダメージともに高くなるから限りあるビンを使うときは溜めレベルが高いときに使うと無駄がない

わかりにくかったらごめんね

126名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 18:47:59.12ID:+KFzkP/R
>>124
龍頭琴は同程度のランクの弓より攻撃力が低く水属性が高い設計になっており
それを溜め1で使うことで物理0.4倍属性0.7倍を素早く連発する、つまり
物理ダメージをないがしろにして大量の水属性を浴びせていくスタイルになる
さらにそれが特別に有効なグラビモス亜種に持っていって腹(射撃20水40)を撃つと
さらに水属性だけが活躍し物理が置き去りになる形となる

そういうスタイルで行っているはずなのに拡散矢強化(物理だけ1.3倍)を付けるのは
カスみたいな威力になっている物理を、上がったどうかわからない程度に上げるだけで効果的でないということ
まぁ、だいたい溜め1(物理0.4倍)のせいってことでいいかな

127名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 19:15:46.30ID:0bYyym5g
>>125-126
拡散強化がなぜダメなのかよくわかりました
ありがとうございました

128名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 19:36:55.09ID:HOdVtOQK
予備動作に関する質問です。

ナルガクルガの連続飛びかかりモーションについて、溜め動作が短いとき・長いときの構え方に違いはあるのでしょうか?
閃光玉を使えば確定で長くなることは知っているのですが、閃光玉を使えというのはナシでお願いします。

それともう一つ…
G級リオレイアが単発ブレス・三連ブレス後にサマーソルトを行うことがありますが、なにか予備動作はあるのでしょうか?
対策として 向かって右側から攻撃するように心がけてはいるのですが、サマーソルトを使ってくるのかわかれば攻めやすいので
もしご存知の方いらっしゃいましたら、どちらか片方だけでも良いので ご回答のほどよろしくお願いいたします。

129名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 21:41:54.86ID:3iQGUEM6
ない
ナルガに音爆ダウンなんて閃光中か片手でもないと無理

ない
悪い方が来る事前提で立ち回るしかない

130名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 21:50:36.06ID:qcZdkHs4
>>129
ご回答ありがとうございます
どちらもないのですね…残念

サマーソルトが来る前提で動こうと思います

131名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 22:44:45.50ID:n1EdzLVQ
グラビームで質問ですが、ガス有り無しの区別がつきません。
予備動作の違い等、ご教授願います

132名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/01(土) 22:59:08.74ID:+KFzkP/R
>>131
ビーム発射前の首を上げ前方に突き出す動作が、ガス有りのほうが若干遅く
それに伴い発する鳴き声にも違いがある。目で速度を見極めてもいいし、耳で聴き分けてもいい
亜種の怒り時は速度アップにより違いがほとんど無くなり判別が困難だが違いは確かにある

また、発射時の鳴き声のタイミングが早いときは横薙ぎビームだが、そのときはガスは絶対にない

133名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/02(日) 00:00:08.04ID:d7dAENrQ
>>132
ありがとうございます

134名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/03(月) 14:50:03.39ID:yR8Btzu4
村アカム連戦するならなにがオススメ?
一応スイ【凶】で8分前後で回せるけど、天崩ナルカミら辺も強いって聞く
大人しく高台ハメでもやった方が早いし楽かな・・・

135名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/03(月) 15:45:04.33ID:Z8h2V9Yv
個人的にはナルカミが全部位破壊できて立ち回りも楽でオススメだが、タイムはどっちも大きくは変わらないから、既に5針安定しててハンマーが好きならそのままでもいいんじゃね
天崩はやろうと思えば張り合う事も一応不可能ではないってだけで、ハンマーやランスで5針安定できてる奴がわざわざ弓で行く理由はない
高台はどうしても勝てないとか毎回時間切れとの勝負になっちゃうとかでない限り逆に時間かかるだけだと思う

136名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/04(火) 04:36:57.65ID:a/ZifD7y
カイザミゴゴゴ

137名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/04(火) 12:43:50.10ID:h+r/VigV
ハンマーよく使うんだが耳栓っていらない子?
抜刀集中高耳轟槌か抜刀集中切れ味+1マグニチュードか迷う
使い分けなんだろうけど、どうだろう

138名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/04(火) 13:17:56.12ID:W+cTKEw0
抜刀集中がいらない子かと
スタンプメインの立ち回りぽいから集中はあってもいいかもだけどそんなに頻繁に納刀する?
マグニなら金色に回避性能か見切り盛るか強走用に金色マカルパか
まぁカイザミアカムの方が幸せになれそう

139名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/04(火) 13:21:42.90ID:sKz3F89K
>>137
聴覚保護は必要性に応じて使い分け
それよりハンマーに抜刀が必要なの?

140名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/04(火) 13:52:25.39ID:h+r/VigV
というより轟槌さん使いたいだけなんですけどね
バサルとかキリンならいいかもーなんて想像してました
そっかーやっぱり使えない子かぁ

141名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/04(火) 21:37:13.08ID:X1EHRDso
糞質問者がことごとく情報後だしなのは何故ですか?

142名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/04(火) 21:47:29.28ID:68q6glUj
ハンマーって威力と手数の両立でもって初めて高火力武器なわけで、
抜刀での一撃離脱ならぶっちゃけ大剣でいいじゃんって話なわけで
しかも溜め3スタンプってハンマーの最強攻撃じゃないからね

143名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/09(日) 12:59:23.31ID:s8iJiBHE
ラオシェンってなにが一番いいだろ
面倒だから火事場ランナー高速採取ブラックボウGのお手軽弓装備でいってるけど、やっぱ火事場貫通夜砲のがいいんかね
たまーにやりたくなるんだけど2〜3割火力が違うなら作ろうと思う
一応上記の装備でシェンは15針、ラオは全破壊して最終エリアで削りきれないくらい
弓なら属強火事場+αはきゅんのがいいかな
強走はなるたけ使いたくないれふ

144名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/09(日) 13:09:04.00ID:4bsXenND
たまにやりたくなるってことは素材目当てじゃないんだろうから激運なしの貫通強化最大数弾生産(ネコ火事場)+αの夜砲がいいんじゃないかな
この装備ならGガオレン5針、ラオはエリア4スルーでエリア5入ってからバリスタ+爆弾で倒せるよ

>ラオは全破壊して最終エリアで削りきれないくらい
これは倒せないって解釈しても良いのかな?それなら高速収集外して攻撃スキルを盛るべきだと思うんだけど…
あとヘビィなら強走いらないからいい感じだと思うよ

145名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/09(日) 13:20:20.87ID:Sqi1Osgu
>>143
ほぼ>>144と同じだけど
ラオは全部位破壊・貫通弾の数調整しながらダメージ管理すれば怒り時討伐で高速剥ぎ無し9回剥ぎ取りできる
シェンは部位破壊のタイミング調整も楽・速く狩るだけなら8分前後

装備はSソルZガンナー+足のみディアX、武器は夜砲
スキルは貫通強化・火事場2・攻撃力大
シェンだと最初の酸談ダメージが140程あるから個人的にはネコ火事場発動させて火事場の代わりに最大弾生産をつける方が楽

ラオでは道に降る岩や高台に中途半端に登った時の体当たり以外に気をつければこれほど楽な装備はないと思う

146名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/09(日) 16:19:31.01ID:s8iJiBHE
ヘビィは食わず嫌いで好きじゃないんだよね
でもまあこの機会に使ってみようかな
その時間目安に弓TAごっこします
ありがとうございます

あと弓の場合もお暇でしたらおせーて下さい
スルーでもおkです

147名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/09(日) 22:50:49.45ID:pFl6Ymtq
夜砲なら火事場2弾生産高速剥ぎくらいでも手加減が必要なくらいには充分なる
弓だと多分シルソルZ猫火事場に強走薬くらいしないと同じくらいにはならないんじゃねえかな
当然腕前次第で多少はカバーできるだろうけど、やっぱりこっちを狙わないデカブツに対してはどうしてもヘビィ1強だよ

148名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/10(月) 23:52:43.97ID:2mphrAJZ
コロリンの無敵時間ってボタンを入力した瞬間からは発生しませんよね?
回避距離を付けていると敵の攻撃を避けにくくなるのですが気のせいでしょうか

149名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/11(火) 00:18:34.20ID:B98bNXRw
気のせい

150名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/12(水) 12:48:04.23ID:Ib9N1Fgt
蛇竜の特上皮集めは旧火山ツアーとグラビモス
どっちが1回あたりの数多い?

151名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/12(水) 14:47:17.66ID:BXznEuf0
グラビモスのほう

152名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/12(水) 15:12:02.57ID:HRLQ2m6J
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>7枚
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>7枚
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>7枚

153名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/12(水) 21:56:40.10ID:C32vv2+8
捕獲よ討伐して剥いだ方がいいって素材ってあるっけ?

154名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/12(水) 22:08:10.81ID:3ZkgXBnv
ギザミの爪やグラビの天殻なんかは剥ぎ取った方がいいね

155名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/12(水) 22:22:17.40ID:TzhcRRqO
>>153
何か条件をつけないなら、いくらでもあるとしか言えない。殆どの場合(全部かも)
どちらか一方でしか出ない素材が存在するし、どちらでも出る素材でも
例えばある素材Aが捕獲で90%で出るとすると、それはつまり他の素材は10%でしか出ないわけで
ある素材A以外は討伐のほうが期待できるはず。このようにどこかの確率が高ければ別の確率は低くなるので
「剥いだ方がいい素材」なんてものは剥ぎ取れる全てのモンスターが持っていると言える
(レアのみの話とか、ただの竜骨は除くとかの条件があれば変わってくるが)

ついでに、捕獲の場合その報酬数はスキル無しで平均2.7個くらいなので、
剥ぎ取りと捕獲で同程度の確率なら、多くの場合3個以上入手できる剥ぎ取りが有利だ

156名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/12(水) 22:36:58.78ID:Ib9N1Fgt
敵によるよね捕獲は
まあ捕獲の方が良いパターンは体感だと少なかった

157名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 00:53:42.30ID:4zv6IJ1G
激昂ラージャンって怒り時はスピード下がってるって本当?

158名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 05:53:54.54ID:V2T1XLqD
行動速度が変わらず、確定行動が長く多くなり、射撃で行った場合の攻撃チャンスが増える
スピード云々はドラゴンボールのトランクスがやらかしたパワーに頼った変身からのネタ

159名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 12:42:15.41ID:hP6lC+ao
153だが返事ありがとう
もっと詳しく書けばよかったかな
例えばG級ガノの巨大エビ殻だっけかな
あれは確か捕獲でしか出なかったような
フルフルも特選アルビノとか捕獲のみだった気がする

クエスト報酬、部位破壊報酬でもとれるけど剥ぎ取りじゃ手に入れられないものもある

逆に剥ぎ取りじゃなきゃ手に入れられないものってあるっけ?
みたいな事を聞きたかった
レア素材のみの話でね

言葉足らずですまん
もちろん素材欲しければwiki見て調べるし、そーいえばアイツは捕獲だめじゃんってのが知りたかった
軽い気持ちで聞いてすまんかった

160名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 14:04:13.97ID:hEXd5vF4
黒狼鳥の銀狼毛(傷) 剥ぎ取り7%
(黒)鎧竜の天殻 剥ぎ取り6%
毒怪鳥の石頭 剥ぎ取り5%(死にまね中7%)
迅竜の天鱗 剥ぎ取り2%

くらいじゃない?レア素材狙いで基本報酬・部位破壊報酬以外に剥ぎ取った方が良いのって

161名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 14:44:44.93ID:V2T1XLqD
>>159
MHP2Gアイテム入手法検索って所で素材の出現率調べられる

162名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 15:11:49.81ID:1cIpTAtY
レイアの棘系は捕獲より剥ぎ取りのが良かった気がする
逆鱗紅玉天鱗があるからレアっつっても次点やけど

163名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 16:17:04.92ID:5zY2r6Xx
激昂ラージャンの怒り時はスピード下がるで、黒ラージャンの通常時と同じスピード
確定行動は多くなるというかラージャンの場合は怒り時の確定行動が多く常に怒り状態扱いだから頻繁にしてくれるっていうだけ

164名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/13(木) 16:21:59.49ID:hP6lC+ao
秘棘系はまあ使うし、カラ骨とかは違うから一応レアだと認識してる
銀狼毛一度も剥いだことなかったけど捕獲多いからー
あとグラ系は捕獲しない方がいいのね
体力多いから捕獲してたわ
まあなんかいっぱいもってるけど
ありがとう、勉強になったわ

165名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/14(金) 17:32:52.03ID:yHUbbAeC
今更初歩的な質問で申し訳ないのですが、グラビモス相手に龍頭琴を使うとして
溜め1拡散を連射と増弾溜め4貫通とどちらが良いのでしょうか?

溜め段階によって補正がかかることは知っているのですが、属性ダメージには大きく補正がかからないこと、溜め4を撃つ間に溜め1を2回撃てることからどちらが良いのかわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら ご回答のほどよろしくお願いいたします。

166名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/14(金) 18:36:40.96ID:WEvdHDN7
メインは溜め1
溜め4は溜め1がカス当たりになりそうな時のサブ射撃として使うとちょっとそれっぽいが、別に増弾せずに属強溜め1オンリーでも何も問題なくクリアできる

167名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/16(日) 13:42:25.16ID:RjZ/HCJd
>>166
どちらかに拘らず、両方使い分けるのですね
ありがとうございました。
レス遅くなってしまい申し訳ございません…

168名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/16(日) 19:56:45.36ID:K6JeBz3I
近接から乗り換えた初心者とかがよく勘違いしがちだけど、溜め4は単純な最強攻撃じゃないし、装填数も単純な必須スキルじゃないんで注意な
弓の特性や使い方は検索すれば詳しく解説してるwikiとかがあるはず

169名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/16(日) 20:50:51.57ID:gkHjLxPU
グラキとか装填数アップしたら拡散が出てきて使いづらくなったなぁ

170名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/17(月) 15:45:37.75ID:FED4hcnw
ダイダラボラスと鳥兜
どっちが強い?

171名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/17(月) 15:57:59.89ID:tNdTO3CY
2毒以上なら鳥兜
1回内ならボラス

172名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/17(月) 17:32:01.68ID:TgKbiggq
ネコの医療術で粉塵使ったら他のメンバーも回復量増しますか?

173名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/17(月) 17:33:17.54ID:FED4hcnw
なるほど・・・大体ソロなら鳥兜でPTならボラスって感じか
ありがとう

174名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/20(木) 14:04:35.85ID:m+24KBlf
ディアブロスの猛ダッシュの締めってそのまま滑り続けるパターンと急停止するやつがあるけど
どちらになるかはハンターの位置で操作できる?運?

175名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/21(金) 02:58:46.03ID:Q50iz9CA
>>174
遠距離だと高確率で滑り続けるけど絶対ではない
逆に近距離だとちょっとだけ高確率で突き上げになるけどやっぱり絶対ではない

近距離だと見やすいけど振り向き後に一瞬威嚇が入れば追尾強の滑りになる
威嚇が入らなければ追尾弱の滑りか停止からの突き上げ

176名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/21(金) 06:22:27.04ID:uER1oyi1
怒り時のナルガのブレードが回避性能無しだとかわせません
何か上手いコツはありますでしょうか

177名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/21(金) 08:56:37.25ID:Ug6LltrH
タイミングをつかむにはガードしてみるのが一番
後は地道に練習するかおとなしく回避性能つけるかしかない

178名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/21(金) 17:08:15.12ID:o00JqpjN
G級フルフルを乱獲したいんですがどの武器種が効率いいでしょうか?

179名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/21(金) 21:11:45.46ID:rFgZKPSx
>>175
なるほどありがとう

180名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/21(金) 21:53:47.23ID:o8A9aDak
>>178
いまのランクとかは?
何でも揃ってるなら個人的には高耳属強火炎弾速射かな
ヘヴィでもいいけど自動装填抜く分スキルに余裕がある
自動装填なしヘヴィよか速射ライトのが総火力はあると思う。最速かはわからんけど
部位破壊を考えると接近じゃガンスがいいと思う
ガードから直に攻撃出来るからランスよか効率いいんじゃないかな

181名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/21(金) 23:23:16.80ID:o00JqpjN
>>180
失礼しました
ウカムまで終了しています
火炎弾速射ライトはクロノスパンツァー、ガンスは大砲モロコシぐらいしかないんですが大丈夫ですかね

182名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/22(土) 00:36:08.93ID:uI/Zj69x
それなりの武器ならそれなりの速さになるだけ
クロノスパンツァーで属強高耳+αでいいと思う
捕獲の見極めはいらないかな
脚に数発当ててれば逃げる前に転ばせて捕獲間に合うし
ガンスはナナガンスなきゃそこまで早くないし、上記のでいいと思う

183名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/25(火) 19:05:12.35ID:Gdg4GB/K
村下位のシェンガオレンの倒し方教えてください。
なにも考えずにナーガ(ランス)ガ性+1でいってボコボコにされて(街が)

メテオキャノン作って攻撃小付けていったんですけど倒しきれず

今、メテオキャノン貫通UPボマーで挑戦しようとしているところです。

通常弾や貫通弾の打ち方を間違えていた感じはしていたんですが、

火炎弾も有効?っぽいので
立ってるとき足に火炎、通常2、爆弾
しゃがんでいる時に貫通2,3、通常3で跳弾狙いでいいんでしょうか?

184名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/25(火) 19:24:46.62ID:3wYITAEq
メテオは装填速度+1付けないと貫通3のリロ速が最速にならんぞ
しゃがみ時は殻の中の弱点を通すように貫通を3>2>1の順に撃つ
(殻がぶっ壊れるまでは最初の1〜2ヒットが殻に吸われるから)

というか勝てないならレックスハウルぐらいは作ろう
(こっちは強い上に装填速度いらない)

185名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/25(火) 20:00:43.78ID:lEG4RwbR
メテオ爪護符無しで、火炎弾23発で怯むので、街攻撃を2回は確実にキャンセルさせたいね。
ボマーよりも最大弾生産がよいですね。
持ち弾は、貫通1、2、3と火炎、保険に通常1、調合カララン。

186名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/25(火) 21:17:16.53ID:eCo4br4A
下位には貫通6発のヘビィないし、ガンハンマ系列に耐震と砥石でもつけて脚を殴り続ける方がクリアマークつけるには楽かもね
ヘビィの場合、猫火事場持った猫がいるなら(体力調整は事前に試しといて)猫火事場がついた時に行くと簡単に終わる

187名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/25(火) 21:45:27.19ID:eZPlcAic
下位で貫通6発のヘビィ…?何言ってんだこいつ

188名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/25(火) 22:04:29.30ID:pzMqXUYd
>>184
>>185
いけました、ありがとうございます。
護符とリロ速が盲点でした

力の護符、火炎、通常23、貫通12を
調合なしで持ち込み全て撃ち切って討伐できました。

189名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/26(水) 07:38:55.40ID:kew07dqI
>>187
少しは考えようぜ

ない‐し【乃至】
[接]
1 あるいは。または。「電話―手紙で知らせる」
2 数量などの上下・前後の限界を示して、その中間を省略するときに用いる語。「三年―五年かかる」

ではいう意味でなく 単純に ”無い”し ってことだろjk

190名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/26(水) 13:26:26.40ID:neVaijI+
>>189
ちゃんと考えるのは、お前だ。
>>187>>186
>下位には貫通6発のヘビィ

に対し、「下位時点でそんな武器は作れないだろw」ってツッコミ以外のなにものでもない。

それなのに、わざわざ【乃至】と“勘違いして”か蘊蓄を書いちゃった上で、結論が同じとか…お笑いでスベって嘲笑られるレベルの恥ずかしさ

191名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/26(水) 14:03:32.04ID:R8tReMNK
下位にはナルガやバルカンのような優秀な装填数のヘビィが無いしってことだろ…
下位でそんな武器が作れないことは回答者もわかっているだろうに

192名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/26(水) 14:40:14.22ID:bICU3R1B
>>190
君、面白いね

193名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/26(水) 14:57:47.19ID:Rv2k69ks
もうどれが誰の自演なのやら

194名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/26(水) 15:32:48.56ID:mFCs1Q6g
>>187 >>190
この恥ずかしい2人だけ放っておけばいいんじゃない

195名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/27(木) 17:50:29.30ID:bZDaNoLP
モロコシ担いで硬化祖龍に行く場合の最適なスキルを教えてください

196名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/27(木) 20:16:20.73ID:G8H0s+YP
>>195
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [334→436]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:狩魂TシャツX [0]
腕装備:金剛・真【篭手】 [2]
腰装備:ザザミZフォールド [3]
足装備:金剛・真【具足】 [2]
装飾品:鉄壁珠、大砲珠×7、銃器珠
耐性値:火[0] 水[13] 雷[6] 氷[4] 龍[1] 計[24]

砲術王
装填数UP
ガード性能+1
根性
罠師
---------------------------------------------------
根性、装填数UPで快適です

197名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/27(木) 20:29:42.33ID:bZDaNoLP
>>196
ありがとうございます!
硬化が面倒くさかったので助かります

198名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/30(日) 01:08:23.11ID:eNpHFvtd
2Gは鬼人化中は強走薬のタイムカウント早く進む?
鬼人化以外で強走薬の時間縮む要素無い?
寒さの中では効果時間は変わらない?

199名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/30(日) 01:38:20.41ID:sSkaCV1J
>>198
強走の効果時間は常に変わらない
鬼人化で強走効果減るのは3以降の要素

200名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/08/30(日) 01:42:53.07ID:eNpHFvtd
>>199
ありがとうございます
ずっともやもやしてました

201名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/03(木) 07:47:28.32ID:fQToSQ6y
G級黒ミラ大砲だけで討伐出来ますか?

202名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/03(木) 13:49:28.79ID:z+C9Nxsf
無理

203名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/03(木) 18:02:51.37ID:fQToSQ6y
討伐無理なんですね。ありがとうございます

204名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/05(土) 18:05:18.81ID:aJHOl77n
弾かれって仰け反った時に斬れ味が多く消費されるの?
火花みたいなエフェクトが出てる時点でアウト?

205名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/05(土) 18:19:47.32ID:oxBIiqhM
>>204
ヒットエフェクトが弾かれな時点で何しようが弾かれた扱い
心眼とかでのけぞり動作しない場合でも弾かれているのは変わらない

206名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/05(土) 18:38:47.96ID:fw0tqyQl
>>205
そうなんだ、ありがとう
弾かれない連続攻撃を硬いところに当てちゃったら大変だこりゃ

207名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/05(土) 18:41:43.75ID:fw0tqyQl
あ、そこで業物か

208名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/05(土) 19:33:42.42ID:e7BCdmag
弾かれる部位ってのは肉質が悪くてダメージがろくに通らないって事だから
部位破壊狙いや黒グラビに属性通すのでもない限り
弾かれない部位を狙うに越した事はないよ

209名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/12(土) 00:52:32.65ID:UtfcLtT4
業物でも元々弾かれる場所だと低ダメなのは変わらないから
最初の内は業物付けずに弾かれない場所を覚えた方がいいかもね

210名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/14(月) 16:42:18.75ID:/xOZrg4K
ソロのG級グラビ亜種ってアメザリクロウで、切れ味+1と高耳があればボマースキルは要らない?
あったとしてもどのタイミングで(腹破壊のために)大タル爆破すればいいかピンとこないけど

211名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/14(月) 22:10:21.80ID:vZHZNk4e
それで何をしたいの?
倒したいだけ?
それによる

212名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/15(火) 00:45:13.38ID:0A9dkqk+
>>211
倒したいだけ…ではあるけどお腹の二段階破壊もついでにしたい的な
双剣の動画見たら翼にも乱舞ぶっこんで腹は一段階破壊で終わっていたし…

213名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/15(火) 10:02:43.44ID:4mm6Lxle
Gグラビの腹破壊は単体時ですら全体力の7割だかが必要で、大連続とかの体力少ない奴だと全体力上回るからどうあがいても不可能とかいう既知外仕様なんで、物のついでで適当に壊せるようなもんではないよ
射撃で正確に腹だけ撃ち続ければ死ぬ寸前に壊れるくらいのレベルで、双剣で壊したかったら拘束アイテムフル投入しかない
G級での爆弾はエリア移動時の出待ちやミラの硬化対策くらいにしか使用出来ないと思っていい

214名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/15(火) 12:06:01.87ID:dpkqnYzt
モンスターの攻撃の種類ってもう振り向く前に決まってる系?
遠距離近距離分かれて振り向き後の位置によってさらに細かく決めてくるのかな

215名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/15(火) 15:09:46.73ID:0A9dkqk+
>>213
ありがとうございました

216名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/15(火) 16:40:36.74ID:NcKfc/hW
>>214
振り向き始める瞬間に振り向いた後の攻撃方法まで決めている感じ

アカムなんかは振り向きが遅くてその間に近づいたり遠ざかったりできてわかりやすいが
厄介な突進を誘わないために近距離にいるのが有効だが、距離が離れてしまうと
振り向き終わるまでに急いで目の前までダッシュしてもやはり突進をされやすい
振り向き始めに行動が決まる点を意識して、突進が壁に引っ掛かるように誘っておいて
あらかじめ近くに寄っておくと次の行動が接近戦用のものになりやすい

217名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/15(火) 17:02:53.66ID:dpkqnYzt
>>216
やっぱりかなり早い段階で決まるのねありがとう
追いかけっこにならないために納刀したり攻撃の終了地点で待つ必要がありそうだ
壁を背負うのは思いつかなかった

218名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 00:49:38.92ID:AVz1cwTu
>>128
>>129
亀レスながら、実はレイアのブレス派生サマソを見分ける方法はあるのヨ
まだ見てるかどうかわかんないし、独学ながら全力で答える

まずレイアの特徴として、軸合わせ開始前にバクステを経由する事がある
バクステ時点でのタゲとの距離と、バクステ自体の滞空時間によって以下のように分岐

・バクステ時タゲとの距離が遠く、滞空時間が短い場合→突進確定
・バクステ時タゲとの距離が近く、滞空時間が短い場合→突進、サマソ、ブレス(サマソ派生の可能性アリ)
・バクステ時タゲとの距離に関係なく、滞空時間が長い場合→ブレス(サマソ派生なし)

要はサマソを最大限に警戒するなら、滞空長いパターンだけ狙えば良しです
じゃあバクステ経由しなかった場合はどうかっつうと、もっと単純になる感じ

・軸合わせ開始時点でタゲとの距離が近い→9割9分サマソ派生
・軸合わせ開始時点でタゲとの距離が遠い→サマソ派生なし

前者については、色々割愛するけどもサマソ確定と思ってOK
後者はフルボッコタイム

以下余談
威嚇の後に3連ブレス×2をタゲ変えずに撃ってくるパターンがあるけど、
これは絶対にサマソ派生しないです

219名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 01:46:46.57ID:pNaUaOK0
>>218
>>128です

ご丁寧にありがとうございます。
まさか滞空時間に差があったなんて 自分では気づくことができませんでした…
バクステ無しの場合も教えていただけてとても嬉しいです コピペして大切に保存しておこうと思います。
とてもわかりやすく、為になりました。ありがとうございました。

220名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 14:58:56.66ID:TsHuhoxb
雇う時のキッチンアイルーのスキルであり得ない組み合わせは無い?
同じスキルを除いて

221名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 15:28:03.01ID:vU1CXQJc
>>220
ある。キッチンアイルーのスキルは一定のルールに基づいて組み合わせが決まるので
ありとあらゆる組み合わせが発生し得るわけてはなく、あり得ない組み合わせも多数ある

222名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 18:11:22.28ID:R3SVCvc1
>>219
>>218だけんども、満足していただけたようで何よりだヨ
ついでに例外とか特殊なパターンについても全力で補足しときます

怒り移行時の咆哮直後にバクステする事があって、その場合は距離/滞空時間に関わらず、あらゆる行動が来る可能性がある
例えば遠距離ショート滞空からブレスとか、ロング滞空から突進とか…
個人的な推測だけども、これは“咆哮→バクステ”までが一つの連係行動で、その後の行動には影響を及ぼさないからだと思ふ
要は、吼えた後はロング滞空の後であっても油断しちゃならないってことだナ

それから、バクステ経由無し&近距離での9割9分うんぬんについて

・超レア行動として、近いのに派生しない事がある
・超レア行動として、(威嚇を経由していないのに)タゲを変えずにブレスを2セットってのがあって、これは派生しない
→しかも、ヘイトの都合でたまたま2連続でタゲになって、偶然その2回ともブレスだった…って場合はしっかり派生するっぽい

このバグだか仕様だかわからん辺りに一抹の不安が残るワケでして…
まァ、むしろ見られたらラッキー程度の確率だと思って良いです

223名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 19:19:05.21ID:TsHuhoxb
>>221
そうなんだー
まあ頻繁に特定の組み合わせ見るからそいつらの確率が高いだけなのかなとか思ってた
黒wikiには発動時の選択確率しかなかったから
ありがとう

224名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 19:32:13.15ID:TsHuhoxb
あっ、固定セットのどれかと111型~541型の内にすべて収まるってことでいいのかな
カテゴリー4から3つ選ばれたりすることはないってことかすまん

225名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/16(水) 20:48:37.43ID:vU1CXQJc
>>223-224
wikiにあるルールの範疇(例えば解体術大・火薬術・火事場力の533型)なのに
実は絶対に出てこないということはあるかという質問だったかな
そこはwikiに組み合わせは自由とあるからルールの範疇で全部出るんじゃないかと言いたいが
別に自分でキッチンスキルの組み合わせのデータを集めたわけではないしなー

226名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/22(火) 19:16:07.82ID:cnCjPWuw
G級のグラビモス亜種2頭クエが倒せない
今のところ弓と太刀で挑戦したけど両方ダメだった
オススメの武器とかありますか?

227名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/22(火) 20:44:10.62ID:i2VpPZ29
時間かかっていいなら夜砲担いで高耳貫通強化あとは適当で閃光投げて罠ハメてクリアしたよ。

228名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/22(火) 21:50:32.17ID:Ym3Brion
黒グラは毒のダメージが大きいからライトボウガンとかで交互に毒らせていれば倒せるよ
合流させないための方法とかもあるから詳しくはググってみてくれ

229名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/22(火) 22:40:56.46ID:hRrKGZKE
龍頭琴に属性強化つけて溜め無し連打とかアメザリクロウで罠閃光連発しつつ乱舞とか
後は同じエリアで両方が臨戦態勢になるとその後のエリア移動もシンクロしやすいから、やり方探して分断するなり両方ペイントしてもう1匹が来たらすぐ逃げるなり
黒グラ自体が苦手なら村上位は動きだけはG級とほぼ同じだからそっちで練習

230名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/22(火) 23:36:20.62ID:cnCjPWuw
>>227-229
なるほどね、ガンナーがいいんだな。夜砲あるから担いだってみるわ。みなさんご丁寧にありがとう!

231名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/23(水) 04:32:11.02ID:0rT/HlqP
>>222
レス遅れてしまいまして申し訳ございません
更に詳しくありがとうございます!ちゃんと頭の片隅においてプレイしたいと思います

232名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/23(水) 23:48:35.92ID:+hQypzL+
俺そのクエが1番印象に残ってるわ
初見ランスで何回やっても時間切れでさらにしつこく何回も挑戦して残り数秒でクリアして……夜中に無言で震えながらガッツポしたわ

233名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/24(木) 01:14:44.39ID:3FYpxhL6
ガ性ガ強心眼ガノス槍で胸突きまくったな

234名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/25(金) 16:56:54.13ID:pHbuPrIb
猫火事場弓でどうにかクリアできました!ありがとうございました!

235名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/26(土) 16:21:23.33ID:8GXsoVUn
会心でヒットストップがワンランク上になることってある?

236名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/26(土) 17:55:09.39ID:x0Q/4oqW
>>235
無い
ヒットストップと弾かれは切れ味と肉質その他から計算されるダメージ倍率が高かったり低すぎたりする場合に起こるもんで、
会心は倍率を適用した後の最終ダメージを25%増減させる効果なので、弾かれやヒットストップには関与しない

237名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/26(土) 18:18:30.90ID:8GXsoVUn
>>236
ありがとう

238名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/26(土) 20:03:26.64ID:iWKezcAD
前の方に飛鳥文化って書いてあったけどこれは何のことですか?

239名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/26(土) 21:08:58.39ID:x0Q/4oqW
>>238
ラージャンのジャンピング回転体当たり
ギャグマンガ日和という漫画のネタ

240名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/26(土) 21:32:33.71ID:T/4BlneM
>>239
ありがとうございます
名前からは全く予想がつかない答えが返ってきて驚きました(笑
元ネタまでありがとうございます

241名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/26(土) 23:25:25.89ID:T/4BlneM
双剣メインで進めている者です

上位双剣×上位防具の装備で集会所上位★8のマ王ディアブロスを討伐したいのですが、なかなか苦戦中です。なんとか捕獲に成功した実績はあるのですが、討伐を狙うと閃光玉や音爆弾を駆使してもどうしても時間切れになります。
上位双剣×上位防具、その他装飾品等全て上位までで揃うもので最善の装備を教えて下さい。ただし、双龍剣【天地】などミラ系の素材が必要な武器と防具はまだ作れないのでそれは無しでお願いします。
あと、言わずともだと思いますが、高級耳栓は外さないで下さい。

242名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/27(日) 00:58:25.84ID:vtteJNYI
まず、マ王ディアはP2のイベクエだったクエストであり、村上位の時点でG級単体クエとほぼ同等かわずかに強いくらいのステータスを持つ
なので、基本的にはG級終盤のクエをクリアできるだけの装備、または上位止まりの装備でもG級終盤のクエをソロクリアできるくらいの腕前が必要
どっちも無いけどクリアマークつけたいなら高台乗せというハメがあり(ググれば出るはず)、成功率は低いが成功すればノーダメクリア可能
一応上位時点での装備例を上げるなら、ディアに相性がいいのはボウガンの散弾なので、散弾を全レベル撃てるヘビィに咆哮対策でシールドをつけ、防具はナルガSにコンガUを混ぜて回避距離、体術、散弾強化とするのが比較的マシなんじゃなかろうか
上位双剣での正攻法じゃないとヤダとか言われたら自分にはアドバイスできん

243名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/27(日) 04:01:32.20ID:4ASimpU9
上位双剣・上位防具で高級耳栓ならほぼ選択肢は決まってそうな気がする
最善ではないだろうけど個人的なオススメはオウビートS/パピメルS双影剣に砥石高速、その上で閃光・音を調合分と強走を持ち込めば十分余裕を持って狩れると思う

意図は分からないけど苦労しても狩れないならスルーした方がいいと思う
上記にもあるけど態々狩るには難易度はかなり高めのクエストだし、村クエでは恐らくモンスターハンターの次に難しいんじゃないかな

244名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/27(日) 14:43:42.12ID:rlF9IsDv
>>241
双剣に詳しくはないが、恐らく脚と尻尾が攻めのメインになる気がするので
そこを軸にダメージ計算機を回してみると、武器は紅蓮双刃あたりが良さげだ

防具のスキルに関しては、とにかくタフな相手なので高級耳栓のほかは火力を補強して
あとは立ち回りを美しくして乗り越えるのが最善かと思う

とりあえず、武器は紅蓮双刃、防具はガルルガフェイク、アカム、リオソウルU、アカム、アカムに
装飾品を加え高級耳栓、斬れ味レベル+1、見切り+1を発動させ集会所☆8マ王へ出発
強走薬G、音爆弾に閃光、壁への角刺しを駆使して40分針で実際に討伐してきた。参考までに

>>242-243
捕獲でクリアマークは既についてるようだし、完全に趣味か拘りでやっている風だぞ

245名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/28(月) 13:00:33.25ID:jgc7YRP4
質問です。
自マキ法についてですが
例えばラーの最大金冠の場合、
モンスのアイコンが初期エリアで動き回った後に
他エリアへ移動を始めた瞬間が
48:50ジャスト又は早ければ大金冠、
という認識で間違っていませんか?

宜しくお願いします

246名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/28(月) 14:37:50.18ID:hWUH/no5
ありがとうございます

マ王ディアはG級並の強さなんですね
討伐狙おうとしてたのはまあ趣味の領域ですね
強いて言えば「上位のモンスターを上位武器で倒せない訳がない!」て感じですね

これまではハイランポスクロウズを使っていましたが双影剣や紅蓮双刃で挑んでみます
実力的に無理だと感じたらやめようかと思います

247名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/28(月) 18:44:25.53ID:5w0z0i7p
切れ味ゲージが長いと砥石使う頻度が減る以外に何かメリットはありますか?

248名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/28(月) 19:08:34.09ID:oR8X/gYJ
村の☆5緊急ティガレックスにブレイズブレイド改にギザミ装備で25分程かかりました痺れ罠を一回使いました
他のモンスターでもそうなんですがクリア時間を短縮させるには閃光弾やら音爆弾やら罠を使わないと厳しいのでしょうか
ちなみにGじゃなくP2です

249名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/28(月) 20:19:11.19ID:cZbnG5rW
>>247
砥石に関する事以外では特にメリットはない
>>248
アイテムや装備以外の方法だと自分が上手くなればタイムは短縮できる

250名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/28(月) 22:24:16.96ID:wmmW7sLb
>>248
そりゃ成長要素とか無いし、装備の強化も入手した素材の所までしか出来ないんだから、後は装備の構成を工夫するか、アイテムを駆使するか、お前自身が上達するかしかない
とりあえず、アイテムを駆使するのはズルでも何でもない普通の事だし、装備も状況に応じていろんな武器種を使い分けた方が結果的には楽で早い
それと2Gは続編や高難度版じゃなくて上位以下も全部入ってるP2完全版なんで、今P2やる理由は何も無いぞ

251名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/28(月) 23:49:01.47ID:PZhyUvBH
猫のゴリ押し術についての質問です
はじかれた時に次の攻撃の威力が上がるとありますが、これははじかれモーションを必須とするものなのでしょうか
はじかれなかったり、空振ったりしたら効果が消えるのは分かっているのですが、スキル心眼やハンマーの溜め2などはじかれモーションがない攻撃で「はじかれエフェクトのみ」発生した場合に効果は得られるのかが疑問です
はじかれエフェクトのみの攻撃で補正値を高め、弱点部位に縦3ラストを叩き込むなどといったことが出来るのかも不明
いくつかサイト等回ってみたのですがどうにも見解が一致しません
可能でしたら検証の画像・動画も合わせて頂けたらと思います

252名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 00:09:56.68ID:zJOI3mLc
>>251
弾かれモーション中にボタン入力で出る固定アクションのみにかかる補正
心眼効果で弾かれモーションにならなかったら無意味

253名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 00:24:19.81ID:yKwdFxf7
>>251
検証なら、計算上ギリギリ弾かれる条件の心眼双剣あたりで適当に攻撃して
コンボの途中から弾かれなくなるかどうかを見ればわかる

・・・はずなんだけど、キッチンに都合よくゴリ押し術持ち猫がいないとなぁ

254名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 00:38:28.11ID:EhZ2SYj2
>>250
自身の上達が一番なんですね 罠系アイテムは調合がめんどくさいこともあってペイントボールと支給で貰えるのしか使ってないですね
こういうの突っ込むのは野暮かもしれませんがなんで店で回服薬グレートとか閃光弾売ってくれないんですかね

255名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 00:52:46.94ID:CxZxxTdi
>>245
エリア移動完了時のタイムが基準
移動した先のエリアが地図上で光った時間ね

256名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 01:00:35.07ID:nEqqdv+x
>>252
やっぱりそうなんですね、ありがとうございます
>>253
乱舞はそれだけで1モーションと考えてラストまで全弾ヒットしないと効果がないとおっしゃっている方もいたので中々混乱していました

257名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 01:36:55.47ID:X6M3GQ22
>>251
弾かれ時ののけ反り動作からコンボで出した攻撃にのみ補正がかかり、弾かれ→攻撃→弾かれのコンボを継続する事によってのみ補正が累積していき、のけ反らなかったかコンボが途切れたかした時点で補正はリセットされる
要するに、いわゆる餅つき戦法が勝手に途切れるようになるだけのネタスキルというわけ
補正値やらはwikiに載ってるはず

258名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 16:01:05.77ID:XdiU1p7X
>>255
猛烈な勘違いしていました
ありがとうございます
感謝!!

259名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 20:03:13.43ID:BztvgUJO
ヤマツカミを2人以上で行ったときのはなし

まあAとBで行ったとするかな
Aが吸引を喰らって体力0になり、それが3乙目だったときにAが落下する前にBがヤマツカミの体力を0にしたらクエストクリアってなるの?
そしてクエストクリアになるとしたらAは剥ぎ取りできるの?

260名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 22:02:21.35ID:C8r8c9NU
毒武器複数人で攻撃した場合の毒蓄積値はどのようになりますか?
複数人分の合計値でしょうか

261名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 22:46:56.28ID:eGbZv245
>>260
そうだよ

262名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/29(火) 22:54:35.07ID:hXy/HiiH
>>259
目的達成が先だからクエストクリアにはなるがこれ以上復活できませんがでるから剥ぎ取りは無理

263名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/09/30(水) 20:55:47.83ID:aV95ellS
>>262
そうなんだ
なかなか狙って出来ることじゃないのによく知ってるな
見てみたい

264名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/01(木) 03:23:28.28ID:nJ0QtheJ
>>254
回復Gや閃光玉に使う素材は採集の基本アイテムだから
狩りの初心を忘れずにって感じなんじゃないか?

そこらへんのアイテムを売りに出すと大半の人は
終盤は殆ど採集自体をやらなくなるはず

265名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/01(木) 05:26:29.73ID:QjcIXeqU
>>254
信じ難いかもしれんが
旧作はもっと色々なものが買えない上に農場もなかったんだぜ
グレートどころか回復薬が買えないままだったり
食事は毎回2種類の食材(食材以外に使い道のないアイテム)を
自前で準備しとかないと食べる事すらできなかった
もともとサバイバル色の強い作品で
何でも自分で調達する方がメインだったのよ

266名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/01(木) 16:32:15.29ID:W2HhZqNu
>>264
光虫と素材玉は買えるやん

267名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/06(火) 18:41:02.73ID:/9PNy4rG
「○○S」や「○○U」等の防具名末尾に付くアルファベットは何の略でしょうか

268名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/06(火) 19:42:18.06ID:CHoEHu70
スーパー、ウルトラでは

269名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/07(水) 01:56:17.12ID:sUTMPJLn
>>268
ありがとうございます

270名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/08(木) 10:33:37.19ID:0ImgaR1X
じゃあ、XやZは何だって話になりそうな

271名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/08(木) 12:55:22.86ID:U5gQtyMg
モンハンって当初はバカゲーのノリで作ってたから、世界観や固有名詞なんかは適当にそれっぽい文字並べてなんとなくそれっぽくなったから採用程度の理由がほとんどだよ
難しげなセリフや深い意味がありそうな説明文なんかも実際は単になんとなくそれっぽい事言わせてみた書いてみたってだけでしかない

272名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/09(金) 01:05:36.94ID:oqK4BeXO
小型モンスターの中にサイズが大きくて体力の多い個体がいますがあれは何者なんでしょうか

273名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/09(金) 03:31:06.53ID:itIRh14v
>>272
単にサイズ倍率とステータス倍率がそう設定されているだけ
>>271の通り、世界観上の明確な理由や設定なんてもんは無いんで、そういうのが欲しいなら各自で好きに妄想してくれ

274名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/09(金) 15:19:54.10ID:R2YZk8pl
ディアの潜り中の尻尾や大ダウン中のナズチの足に怯み値が溜まりきるとどうなりますか?
その場でリセットされる?

275名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/09(金) 15:59:12.40ID:lC+ewDje
>>259
亀なうえにスレチだが、mhp2gではクリアの代わりに死んだプレイヤーが
剥ぎ取れなくなるけど、mhp3以降はクエストクリア時に体力が1回復する仕様に
なっているから剥ぎ取れる

276名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/09(金) 18:05:57.03ID:itIRh14v
>>274
部位破壊耐久値は1残る
怯み値はリセット

277名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/09(金) 21:06:46.95ID:R2YZk8pl
>>276
ありがとう

278名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/09(金) 21:29:43.34ID:oqK4BeXO
>>273
特に深い意味はなく存在するから存在するんですね
ありがとうございました

279名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/17(土) 17:33:01.96ID:+VeLZBRm
スレチかもしれないが、ハメwikiはエラーで見れなくなってるよね?どっか引っ越ししたのかな?

280名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/20(火) 02:08:34.42ID:dAl6BPDN
ヘイトってダメージ量じゃなくて手数によって増減が決まる?

281名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/20(火) 19:31:44.12ID:Wnuu5Amd
ヘイトって本当に存在する概念なの?
今はまだデマなのかもしれないと思っているのだけど

282名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/20(火) 20:01:40.63ID:Ih36KM22
概念とかじゃなくてマルチプレイ型のゲームだと当たり前のシステムなんだけど
正面の敵をひたすら狙い続けるだけのボスとかゲームにならんだろ

283名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/20(火) 21:30:59.03ID:IB/B3OJz
>>280
2Gのヘイト値なんて知る手段も制御する必要も無いから多分誰も答えられないと思うよ
手出しせずに逃げ回ってる奴よりは攻撃し続けてる奴のが狙われやすいのは確かだろうけど

>>281
MMORPGなんかでは常識で、ヘイトを増減する効果がはっきり明言されてるスキルや、それらを駆使して行動を制御する事前提のボスなんてのも普通にいる

284名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/20(火) 23:31:40.66ID:jSfEseWC
>>280
Pシリーズまでは挑発隠密なしなら順番に狙ってるような気がする
検証したわけじゃないから責任は持てないけど

285名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/24(土) 05:30:20.76ID:aChGlDTk
何やったらどれだけヘイトが上がるかというのはきちんと設定されてるよ
代表的なのは角笛、踊ってるオトモは狙われやすい、あと卵や岩運んでる奴は最優先で狙われる

286名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/25(日) 17:55:53.87ID:5ToNHT9T
ランスでレイアが倒せない…
ハンマーならノーダメージでも倒せるけど、ランスダメだ
いつ殴ればいいのこれ
頭腹なんて当てられないし(当てても次で被弾する)もうやだ

287名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/25(日) 19:05:11.93ID:M1O8TfI3
>>286
訓練所ならアイテム使った時と露骨なチャンス以外はずっと武器しまってガン逃げでいい
ランス使いになりたいとかなら探せば上手い動画がいくらでもあるからそれを参考にしろ

288名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/26(月) 19:38:03.24ID:RiU0gyO3
>>286
他の武器でノーダメできるんならレイアの動きは分かってるんだよね
だったら強走薬飲んで亀になってブレスや尻尾回し、サマーソルトの降りた後などに
適当に腹チクチクしてればイケる
水平突きは足狙えるならいいけど上突きの方がどっかには当てやすいから
最初はガードのタイミングと
ランスの基礎
「三回突ける時は二回、二回突ける時は一回」
欲張らずにガード→隙あらば突いてステップ→ガード→・・・
かな

若しくは大剣みたいに中距離維持してブレス誘ってブレス来たら
足、腹、頭など狙って抜槍突き→ステップで隙少なくしてガード→隙を見て納槍→・・・
でもいいかも。
本来のランスの使い方ではないけど慣れるまでは、って意味で

289名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/28(水) 17:23:03.86ID:KInFmWi2
>>286
原種なのか、桜/金なのかで行動ルーチンが微妙に違うのでアレだけんども
どっちにしろ、ブレス中が主な反撃チャンスになるので
桜/金なら>>218>>222を参考にしてサマソを警戒してくださいナ

原種だけちょっと違うのは最近気づいたコトなので、この場を借りて>>128に謝ります…
まだ見てるかどうかわかんないけど、もし原種の質問してたんならゴメンネ!

で、その原種について
やっぱり鍵を握るのはバクステの滞空時間と、バクステ開始時点でのタゲとの距離

・短い/遠い→ブレス(サマソ派生無し)
・短い/近い→ブレス(サマソ派生の可能性アリ)、突進、サマソ
・長い/遠い→っていう組み合わせは見たコトがないと思う
・長い/近い→突進確定

うろ覚えだけど、これでほぼ合ってると思う
短い/遠いパターンがチャンスですネ
バクステ経由無しの場合は、軸合わせ開始時点で遠けりゃサマソ来ない…ってのは桜/金と同じ

あとは>>288の言う通り、原種亜種に限らず欲張って攻撃しないことが大事
見てからのガード/回避がほぼ不可能な行動に対して無頓着にならないコト
具体的には

・軸合わせ開始時点でレイアの目の前にいるのにガード待ちしてない→ノーモーション突進被弾確定
・軸合わせ開始時点で尻尾付近にいるのに以下略→高確率で尻尾振り被弾

これらを最大限に警戒するコトですネ
ターン制理解で見える物が違ってくるゲームなのさ〜

290名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/29(木) 19:50:53.88ID:xVISh+7Y
>>286
まずはランスの立ち回りから覚えよう。
ランスは基本ガードで固め、攻撃のスキを見つけた瞬間素早く反撃だ
ランスの持ち味を徹底的に活かすためにガード性能スキルを上げるのは必須。

次に切れ味。これをおろそかにすると攻撃が弾かれて不利になってしまうから
切れ味も徹底的に上げて出撃する。
この2つを肝に銘じておけば今まで以上に効率よく
ダメージを与えられるぞ。

291名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/30(金) 00:27:53.06ID:WtCI6vc/
村下位ナナにはそこまでで作れる武器で何にしたほうが良いですか?

292名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/30(金) 07:46:56.61ID:yWBUNne9
>>291
近接で得意な奴の龍属性武器
防具は頭フェイクのガルルガが定番
やり方わかってるなら農場の塊のブラックシリーズでも問題無いが、自信が無いならラオ素材とかのまともな龍武器入手するまで無視でいい

293名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/30(金) 11:03:09.70ID:5NxJfEQD
アイルーキッチンのことで疑問に感じたことなんですが
間違ってメラルーを雇うとアイテムを盗まれてしまうんですか?

294名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/30(金) 12:16:42.44ID:yWBUNne9
そういう模様なだけ

295名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/31(土) 14:23:27.29ID:K1+fHV6e
上位集会所緊急のラオ亜種にソロで挑もうとしてるのだが
メテオバスターに貫通強化+最大数生産だと火力足りない?

ピアースかヒドゥンにシルソル着込む方がベターなのは分かってるが
素材が全然足りないし銀に至っては未解禁という面倒な状況なので
取り敢えずここ乗り切れそうなら装備新調は後回しにしたいなーと…

296名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/31(土) 14:26:19.67ID:jL7Bvspr
装備は全然余裕
後は腕次第

297名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/31(土) 15:26:05.97ID:wHsCyRbQ
ちゃんと弱点狙えるなら討伐できると思うけど心配ならネコ火事場とか大タル爆弾Gあたりどうぞ
乗り切るっていうのが撃退なら余裕だとおも

298名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/31(土) 15:46:28.92ID:K1+fHV6e
>>296-297
割と余裕ある感じなのね有難う

299名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/10/31(土) 16:33:52.73ID:MbFZuCyB
村上位の無かった2ndだとその緊急が出た時点ではメテオバスターすら作れんからな
そんな状況でも撃退は普通にできるくらいの難易度にはなってる

ちなみに、もし既に村上位ラオを攻略済みなら、集会所上位ラオの体力は村上位と全く同じらしいので
これっぽっちも問題ないはず

300名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/01(日) 02:08:07.62ID:c/ARNeWi
>>292
自己解決したけどありがとうございました。
ちなみに一戦目はブランゴ弓でやり、二戦目はブラック弓でやりました。

古竜ってなれればイャンクックより弱いな。

301名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/03(火) 11:04:46.38ID:5CDc2CLU
村上位入ったから上位初期で作れるオススメ装備(弓)教えろください

302名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/03(火) 20:25:16.32ID:iryoQlfA
>>301
とりあえずハンターボウ・鳥幣弓を強化

303名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/03(火) 20:31:12.48ID:5CDc2CLU
いや、弓の防具を教えてと言う意味だったんだが

304名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/03(火) 21:46:08.49ID:RJM1Twhz
ヒプノSとか胴倍加とか単品防具とか使っときゃいいんじゃね
上位序盤には元々良い防具少ないし、弓って集中と弾強化が簡単につけれるようになるG級後半までは汎用スキルとランナーくらいしかつけるもん無いよ

305名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/03(火) 22:09:32.54ID:SWUhwR0d
>>302
そんな質問でまともな答もらえると思ってんの?
クック一式とニクスファーボウWでいいんじゃね?

306名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/03(火) 22:10:05.44ID:SWUhwR0d
すまん、安価ミス

307名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/04(水) 02:02:01.94ID:L0V74oEr
パピメルS・オウビートSでいいよ
回避性能2・状態異常強化・弾最大生産ぐらいなら付く
G級に上がったらパピメルX・オウビートXも同じく汎用性がかなり高いからオススメ

308名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/04(水) 04:33:35.92ID:lPAZ9zTj
下位で作った集中装備(クシャだっけ?)使い回してたわ

309名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/04(水) 07:27:55.35ID:t0RX/Awu
>>304〜305、307〜308
ありがとう。

310名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/05(木) 18:02:26.37ID:22QliUxw
上位に突入した者です
強化してないギザミ装備でここまで来たのですがそろそろキツくなってきました
次は何装備がいいですかね?
武器はティタルニアを使用しています

311名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/05(木) 19:35:32.75ID:24o9muhn
>>310
強化してないって、質問する前にいける所まで強化してみろよ

312名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/05(木) 20:35:02.51ID:ecCsdZ30
どうせすぐ使わなくなるんだから攻略中の防具なんて現段階で作れる1番防御力高いやつでキメラでも問題ないよな
上位程度じゃろくなスキル付かないし

俺が上位に上がって作ったのはガレオスU一式だった
3系より前のモンハンはモンスターの移動先が分かりにくいから自マキが活きる
自マキか耳栓系が付く一式がいいんじゃね?

313名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/06(金) 02:35:44.50ID:2NnFbdb0
下位装備でもパピメル・オウビート装備は汎用性が高くてオススメ
大剣なら振り向きに抜刀当てつつ回避性能を活かして回避よ

314名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/06(金) 06:05:01.55ID:RDuPOkK4
虫の回避性能防具作ってギザミ倒してギザミS作成がいいんじゃないかね
それか防御力目当てのザザミS

315名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 13:18:21.04ID:Eel5KfA/
ティガ装備も優秀じゃない
マジ脳筋になれる
あとテンプレの切れ味と高耳(武器スロ1使用)装備はG1でも結構活躍すると思う

316名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 13:23:10.59ID:booeQa+7
ドドブランゴの鋭牙が欲しいのだが、この時点(上位序盤)で牙を折りやすくて作りやすい武器って何があるかな?

317名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 13:39:16.12ID:Eel5KfA/
火属性じゃないと壊せないから慣れてる武器種の火武器かな
火属性ついてればいいから数値はあんまり関係ない
壊しやすさは太刀か片手がオススメ
ハンマーもいいけど慣れないと頭狙うの難しい
あとガンが得意なら火炎弾連射ライトもいいよ
鼻先しか頭判定ないから狙えないなら接近のがいい

318名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 13:49:43.25ID:ZfJF74dE
>>316
村上位を進行中ならモノブロス素材の火武器(太刀、ランス)がこの時点では高性能
強い代わりに強化がそこで止まってしまうのが難点だが

製作が楽なのはボウガン。レア度6以上の上位ボウガンなら攻撃力は一定水準に達しているので
火炎弾に対応しているものを適当に作ればいいし、強化無しの一発生産で済む
ガンナー未経験だと防具も作る必要があるのと、始めは狙うのが一苦労という問題はあるが

319名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 14:36:35.58ID:asc6AWQw
シビレ罠調合分持ち込んで、双剣乱舞の方が楽じゃない?

320名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 15:44:36.91ID:jfD/TT8J
クック弓か猫ライトだな
クック弓なら普通に戦うだけで勝手に折れるし、猫ライトなら正しく撃てばあっという間に終わる
近接でやるなら個人的には片手か太刀

321名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 17:19:45.45ID:booeQa+7
>>317-320
アドバイスありがとう、ライトでへし折って来た

実は全然折れる気配が無いから相談しに来たのだけど
もしかしてあの横に突き出してる感じの奴は牙じゃない?

一応集まったが結局最後まで折れてるか分からなかったもので

322名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 17:20:55.75ID:booeQa+7
横というか斜め下?連レスすまぬ

323名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 19:04:22.95ID:MFzdaYM1
じっくり見るしか確認する方法はないが部位破壊できていれば片方の牙が大きく欠ける
切れ味紫で切ればエフェクトが大きく出るから、G級に上がってからどこが牙の当たり判定なのかしっかり見極めていけばいいと思う

324名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 19:23:52.29ID:asc6AWQw
牙が折れたら咆哮した時仲間も来なくなるし、バインドボイスも出せなくなる。
咆哮されてもハンターが耳塞がなかったら折れてる。

325名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 19:42:02.35ID:MFjHEPzy
>>322

斜め部分はヒゲ
真下に伸びてるのが牙

326名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 20:17:23.52ID:b0PBKUjs
介←ピッタリでワロタ
自分はドドブラ用にクロノスグレネードつくった

327名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/08(日) 22:13:37.00ID:fX/fU5+L
火炎弾だと壊れたエフェクト見逃しそうだな
鼻にかするぐらいで狙うと頭に吸われる
チョット標準外すとすすーって当たらないけど

328名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/09(月) 19:42:58.74ID:xTERwqlx
あのやたら目立つ方は髭か!ありがとう
325が冗談抜きにすごく分かりやすかった

329名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 02:46:13.26ID:TApquM7+
ドドブランゴのAAはまだできないの?

330名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 18:14:40.57ID:4NSetWKH
村長上位に上がったばかりの新米ハンターですが、古参の方々に質問です。
防具の強化はどこまで強化しますか?
今はやっとバトルS一式揃えたところですが、鎧玉での強化のみで上鎧玉は未使用
今後別の防具を着ける可能性が高いので、上鎧玉をケチっています。
参考までに皆さんの防具歴と強化段階を教えてください。
ちなみに武器は大剣、ランス、太刀、そしてたまに弓を使っています。

331名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 18:30:15.83ID:LrlEZcAO
>>330
腕によるとしか言えないけども自分は強化しない派
剣士ならランス使ってる事だしザザミS→ギザミS→シルソルや耳栓用にアカム、ガルルガSなど

ガンナーはナルガS、耳栓つき、火事場くらいあれば良いかと
集中はクシャだるいのでG級で揃えてる

332名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 18:51:26.37ID:zIpJISLi
>>330
とりあえず、ガルルガフェイクは最大まで強化しても損はない。G級に行っても使えるし代わりは無いに等しい

333名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 18:58:33.82ID:QW4YnTMW
>>330
できるところまで強化する派。各種鎧玉はクエストや農場で定期的に入手できるので
もし足りなくなってもそのうち何とかなるし、少しでも使うつもりのある防具なら
その強化を鎧玉の無駄とは考えない、強化しない理由に乏しい感じかな

ところで、上位防具は基本的に上鎧玉の使用可能数が下位防具と比べて減っている
G級にもなれば上鎧玉は全く使わなくなるし、上位のメインである堅鎧玉の使用可能数も激減する
今現在どれだけケチってため込んでいるかによるが
あまり出し渋っていると溜まったまま無価値になるかも。一応注意

334名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 19:13:28.55ID:4NSetWKH
>331〜333
強化する派、しない派それぞれの意見が聞けて参考になりました。
しばらくは強化しないで進めてみて自分のPSじゃこの先進めないと思ったらケチらず強化していきます。
レスありがとうございました。

335名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 19:31:38.58ID:lQCpYVLA
勿体無い症候群の俺は40個切ると発狂するからケチって序盤使わなかったわ
フルティガSと高耳切れ味装備(上位)でやっと使い始めた
こいつらにはかなりお世話になりました

336名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/10(火) 21:30:24.86ID:hKszupF0
初心者の自覚があるならボス戦に着ていくつもりの防具には手持ちの鎧玉全部注ぎ込んでいいと思うよ
鎧玉って農場とかで簡単にいくらでも入手できるただの消耗品だから、プレイ時間の最短記録を目指すとかでもない限りは強化しない事のメリットなんて何も無いからね

337名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 11:10:18.34ID:YUxFIYSb
最近XlinkKaiやってる人いる?

338名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 11:16:36.77ID:5z5DMq88
>>337
テンプレの>>1

・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止

とあるのくらい読もうね

339名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 12:08:34.18ID:FtzQDFU7
始めたばかりのものです。
ソロでは厳しいので、オトモアイルーを捕獲したいのですが、捕獲できません。
アイルーの好きなレアアイテム、マタタビなどを盗ませているのですが、
なかなか仲間になってくれません。

お勧めのアイテムは何でしょうか

340名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 12:16:06.69ID:taFa8o/5
オトモは村の入口にいる婆ちゃんから雇うんやで

341名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 13:15:45.35ID:XuDt1f0h
ネタなのか知らんがちょっと面白かった

342名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 15:41:31.36ID:Ha0KK13d
かわいい

343名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 16:03:01.48ID:vCkK6ZwU
>>339
とりあえず取説とゲーム内ヘルプは一通り見とけ
後、2Gは基本的に1人プレイ前提バランスだし、猫は多人数の代わりになるような強さなんかにはならない

344名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 18:04:46.66ID:TX6JmyOk
ティガについて疑問が。

突進にドリフトかけて軌道修正するコトがあるけども…
アレって何か予備動作的なモノとか、判別材料はありますか?
ドリフトについて何となく理解している事は以下の通り

・非怒り時→1回しかドリフトしない
・怒り時(に軸合わせを開始した場合、途中で怒り解除しても)→最大で2回までドリフト
・曲がる方向は、ティガから見たタゲの位置依存
・曲がる角度の深さはドリフト時間に正比例

一応、目的としては曲がった先に竜撃だの大剣の溜め3だのを置いといて、ヒャッハーしたいだけです
他に何か情報ありますでしょうか??
上手い検証方法も思いつかないし…

なあ答えてくれ
子供の頃『刑事コロンボ』が好きだったせいか
こまかいことが気になると夜もねむれねえ

345名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/11(水) 19:32:16.45ID:5z5DMq88
>>339
アイルーを捕獲するなら盗まれてはダメ。
盗めない実力者(主人:旦那)と認めさせるためには、倒さずに一撃で気絶させ頭上で星が回ってる間にモンスターボールを投げて命中させ飛び出さない事が条件。
レアケースでは宝石類やマッカを一定以上所持してると交渉に応じたり、倒した後に地面に潜らず起き上がって仲間になりたそうにこちらを見つめている場合もある。

346名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 02:48:27.07ID:/PFkdgKj
>>344
確定ではないけど可能性が高いものを挙げるとすれば、顔の真正面に居る状態で突進行動を取った場合は高確率で方向転換に派生
あと曲がる角度は
・非怒り時であれば180度まで振り向く、90度ぐらいの位置に居た場合はそこまで振り向いた段階で突進
・怒り時であれば振り向き角度は150度程度、突進が通り過ぎた真後ろで喰らう事はまぁほぼない
・突進中に怒りが切れた場合は180度振り向きもする、ついでに2回まで方向転換もする

大きな隙に何かしたいのであればその場で回転する攻撃の方が当て易い

347名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 04:07:53.99ID:M49HVCFG
スカルフェイス
アカムトウルンテ
アカムトサクンペ
オウビートXアンカ
オウビートXガンバ

の装備を作るのですが、見た目的にどうでしょう?
だいたい黒のゴツい系が集まってるとは思いますが、作るまで見ることができないので、心優しいハンター様、できれば確認してもらえないでしょうか…

348名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 05:11:18.81ID:RYow0PCp
>>344
それが安定して可能なら大剣でティガやる際の立ち回りのテンプレとして既に有名になってるはず
新作じゃないんだし、その手の戦法は全部出尽くしてると思っていい

349名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 13:46:13.48ID:nXeU6gb3
>>347
雌キャラだから画像パピメルになっちゃちゃてできんわ
ただオウビートは色変更出来るし合わせ辛いってことないし、いいと思う

350名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 14:10:59.18ID:PGWZ0TcP
>>347
どうだろうか
見づらかったらごめん
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>7枚

351名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 16:17:16.87ID:nXeU6gb3
>>350
いい

352名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 17:34:20.95ID:M49HVCFG
>>350
ありがとうございます!!本当にありがとうございます!!
レイジングテンペスト用装備にするつもりです

353名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 17:40:48.06ID:M49HVCFG
>>349
色変更ですか!その発想はありませんでした、使ってみます
レスありがとうございました
連投すみません

354名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/12(木) 17:49:53.86ID:8lVOupJp
アカムトオウビート黒くしてもスカルは変更できないから浮いちゃいそう…

355名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/13(金) 00:20:01.20ID:Vk+BZ0LD
>>346
ガチ的な立ち回りしてて、正面スタートの時ほど曲がるのは気のせいじゃなかったかー
でも確定はやっぱり見つかってないのね…どうもです

ドリフトに関しては、ティガなりにタゲの位置に戻ろうとはしてるけど、怒り時だと動作フレームが足りなくて曲がり切れずに明後日の方向走ってくんだよネ
その辺りは重々わかっちゃいるけども、(特に2回目の)確定があるかどうか知りたかったのです、理由は後述

>>348
“ティガの左手の前あたりの位置をキープしつつ振り向きの頭に攻撃、回転とかジャガイモ飛ばしを引けたらラッキー、威嚇ならなお良し、突進は冗長なハズレ行動”
…みたいな普遍的な立ち回りの話ではなくて、困ったことに突進中に反撃かます浪漫が目的なんですヨ…
超わかりづらかったですね、正直すまんかった

356名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/13(金) 01:02:33.73ID:2YvFNZwk
冗長な行動を止めたい場合はやっぱりダメージや怯みの計算になるんだろうね
ティガならカイザミゴゴゴで頭6回叩けば怯んだかな、でも計算はできない・・・

357名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/13(金) 10:57:23.38ID:UcKXkKxj
突進に反撃なら怒りバクステしたときに距離とって溜めていれば決まるよ
あと反撃とは呼べないかもしれないけど怒り二連飛びかかり後の威嚇に溜めるとか

358名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/14(土) 13:22:10.08ID:A6u5mxmC
まだMHP2gのスレなんてあったんですね…
昔やりこんだので、新しいキャラ作って遊んでます。
懐かしくて新鮮な気持ちになりますね(:3

359sage@転載は禁止2015/11/14(土) 15:05:03.99ID:Std3Gf33
>>356
大剣なら予め頭に一発当てとけば、あとは溜め3決めるだけで良いから楽っすネ
ガンスの場合はどうせ肉質無視だし、腕に蓄積させて転倒させるのが楽しいれす

>>357
単に真正面から突進止めるだけ、ってのは遠距離でタゲになりそうな時に溜め始めて…
って具合に、浪漫勢にとっては割と日常茶飯事なのです…w
そうではなくて、効率とか立ち回りを一切考慮しないでドリフト後の突進に当てたいんですが、
確定ドリフトがあればなぁってお話でした
余談ながら、怒り二連飛び掛かりは1回目の予備動作見てから超反応気味に溜め始めると、
位置が良ければ2回目の飛び掛かり中に溜め3が入るのヨ
飛んでるように見えて地上判定だから、撃墜モーションが無くて寂しいけどネ〜

360名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/14(土) 15:32:35.09ID:ldEEECy8
>>359
突進と並走してドリフト中に怯ませ前提で頭狙いに行くとか
溜め斬りじゃないから趣旨から外れてるかもしれんが

361名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/14(土) 22:14:24.82ID:Std3Gf33
>>360
個人的なポリシーの話になるけど、攻撃判定の塊みたいな状態を止めることに浪漫を感じるのです
で、その通り…溜め3とか竜撃みたいなデカいのを当てたいワケです

362名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 00:19:59.43ID:w02V8ysj
大剣だと怯み前提で溜め斬り入れるのはロマンとかじゃなくごくあたりまえにやる事だし、
ガンスもどうにか弱武器の汚名を返上出来ねえかって物凄い熱意で立ち回りを模索してたから、
上で言われてる通りそれが出来るやり方があるんならとっくに発見されて常識になってるはずなんだっつうの

363名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 10:36:11.96ID:UNiTa7li
確定行動は無いって結論は出てるんだから
ポリシーとかもうどうでもいい

結論が間違ってると思うなら自分で探せ

364名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 11:33:39.73ID:WGFvzJQu
>>361
ポリシーなら、出来るまで頑張って報告してくれ。
ポリシーなら曲げず貫けよ?

365名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 12:47:13.08ID:qk2vHtg+
攻撃判定の塊止めたいなら、ドリフト後に置き当てとかじゃなく、真正面でぶっ放せ
浪漫勢と言うには浪漫が足りない
日和ってる

366名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 12:52:17.37ID:2IN80YCV
>>364
気持ち悪い

367名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 13:17:08.84ID:WGFvzJQu
>>366
情報収集も碌にせず、やり込みも不十分な段階でポリシーが云々と言い出す方が、よっぽど気持ち悪いと思うんだが?

368名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 15:40:53.18ID:w02V8ysj
本スレにも変なのわいてるが、モンハンが腕前の重要なゲームだからといって、腕前ではどうにもならない物もいくらでもあるからな
いくら上手くなろうが敵の判定やステータスを下げる立ち回りとか、武器の特性やモーション値を上げる立ち回りなんてのは存在しないわけで

369名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 19:27:25.69ID:m0ts73zN
なんだかとんでもない誤解を招いているようだ…
お騒がせ中のティガの質問者です
端末をコロコロ変えて書き込んでるモンだから、誰が質問者なのか非常にわかりづらくて申し訳ない

ここで明確にしておきたいコトを羅列しときます

・確定ドリフトが無いってのは>>355の時点で理解しています、回答してくれた方々ありがとうございました
→しかし何故か質問が続いている体で事が進んでるからアカンのですネ、あとは自分で調べてみます
>>366は自分じゃないです、むしろ>>364の激励の言葉聞いてやる気出てきました、ありがとう
・真正面で当てる浪漫は>>359に書いた通り日常茶飯事だし、怯み計算についても言及してあります…他に何か変わったコトに挑みたかっただけなのです
>>355の後半に書いた通り、普通に立ち回る場合に近距離で突進引いたら、追いかけて仕切りなおすしか手段が無いし、まずそんな状況でドリフト後に当てるなんて非現実的ってコトは理解しています
→で、その左手に貼りつく効率重視の立ち回りを完全に捨ててまで頑張れば…理論上可能か、という趣旨でした

すんません、スレ汚し失礼しました…

370名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/15(日) 19:48:57.81ID:w02V8ysj
簡単に特定出来る変なキャラ演技でいちいち反応返すから続いてる扱いになるんだろ
質問続ける気がねえなら変な語尾やめてとっとと失せろよ

371名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/18(水) 15:22:02.93ID:1DRvSmJu
OK、では続けます
レイアの二連サマソに確定はありますか?

372名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/18(水) 16:11:01.74ID:jqwBUY0Z
>>370
回答する気も実力も無い奴は要らんから消えろ

373名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/18(水) 16:41:03.43ID:xFC14fKI
※iOS版荒らしてた連中なんでまともに取り合わないで下さい

374名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/18(水) 18:10:50.31ID:swOeTGoX
モンスターが怒るダメージ量ってどこかにないですか?

375名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/18(水) 18:51:25.55ID:YSK9YCwH
ある

376名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/21(土) 19:58:42.10ID:On+uph6o
>>373
全力で答えるどころか、いやに喧嘩腰だと思ったらそういうコトか…
んじゃ、>>371は思いっきりカマかけるつもりの質問だったから、放置でおkっす

377名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/21(土) 20:21:17.55ID:PKE3R3jl
sage忘れてた
すんまそん、色々とgdgdで申し訳ない

378名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/21(土) 21:55:51.68ID:WCTeEuCI
鎌掛けるってなんだよ
なに掲示板で必死になってんの

379名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/21(土) 22:31:27.00ID:hqgCGLdu
>>378
パッと見は悪魔の証明っぽいことに、“無い”って断言する人なのかどうか気になったんよ
それこそ必死に研究してるから、ついヒートアップしちまいました、すんません

380名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/21(土) 23:11:40.41ID:+/38sW65
何だこいつ

381名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/21(土) 23:35:18.97ID:g67Z+Pq6
それこそ知りたての言葉を使いたいスマホキッズにしか見えんのだが
悪魔の証明もクソも敵の挙動なんぞとっくの昔に研究し尽くし終わってるっつうの
何年前のタイトルだと思ってんだ

382名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 00:00:42.24ID:DIm0AGgl
糞餓鬼には触らないでNGしとけよ

383名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 00:53:58.84ID:zGyv5F9m
煽り抜きで、本当に2連に確定があるなら教えてほしい
住民は知ってるの?

384名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 04:21:18.31ID:fRrY+e7b
気になると言えば気にはなるけど、二連サマソって確定でも違ってもどっちでもいいよね
真正面に立ってると当たらないし1回サマソでもトンカチ3縦行動中だから最後まで続ける

振り向きの速さとか距離で突進かどうかわかるし、サマソが二連かあんまり気にしないわ
確定がないなら回数積んで慣れた上で判断するしかないんじゃないかな、少なくとも俺は知らん

385名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 11:57:20.27ID:BfqvOURu
村上位に上がりたてで質問です・・
村下位はヘビィで何とか倒して来たのですが、村上位では防具も弱くて悩んでます
ギザミS一式が斬れ味+1も付いてオススメとの事ですが、そもそもガンナーですし、村7フルフルにやられてます・・

村上位に上がりたて(村7)でオススメの防具とかありますでしょうか?

386名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 12:07:08.33ID:TUzvr9N2
>>385
ガルルガフェィク被って高級耳栓発動させれば
なんとかなると思います。回避距離もあればなおよし。

387名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 12:44:38.05ID:4JejJ5uU
>>385
ギザミとかが出るまでは下位のガルルガやナズチに頭ガルルガフェイク、耳栓がいらない敵には胴倍加や単品防具やパピメルSとかがオススメ
白チンコなら沼地とかで猫毛の紅玉拾って猫ライト作ればものの数分で終わる

388名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 12:45:11.93ID:BfqvOURu
>>386
村7で回避距離って付けられますかね・・?
装備教えてもらえると助かります

389名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 13:14:01.18ID:dLqZ3hph
>>385
質問内容とは少しずれるが、村7防具くらいだと堅鎧玉が集まっていないこともあり
充分に強化した下位後半防具と比べて防御力が大差ない
上位のクエストに行ってその敵の攻撃力にビックリするが、上位防具でもそこは改善しづらく
ある程度はそういうもんだと割り切っていくべき。そういう意味でも上位フルフルにガルルガ装備のように
下位でも有効なスキルを持つ装備を使っていくのが有効

390名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 15:08:13.07ID:4JejJ5uU
>>388
上位で距離はナルガしかない
モンハンって育成要素とか無いから武器種絞ろうが使い分けようが何も起きないし、今使ってる武器種できつかったらどんどん変えた方がいいよ

391名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 19:00:51.13ID:7gPnnDU3
オトモアイルーの毛並みにハッカと深青がいます
その二匹はキッチンでは違う色に見えるんですがクエストに連れて行くと二匹ともハッカに見えます
これはカプコン側の設定ミスかなにかでしょうか

392名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 20:02:39.43ID:sMj8X/f7
HR6です幾つか質問をさせていただきます
1.HR6でできる金稼ぎのオススメは何でしょうか

2.金レイア銀レウスのクエストを出すにはモンスターを合計100体倒さなければならないのですがみなさんは何を狩って出しましたか?

よろしくお願いします

393名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 20:14:46.82ID:wcpksHOB
>>388
自分もつい先日、同クエをクリアしたのでそのときの装備を参考まで

武器はガドリングランス改、防具はザザミS一式で上鎧玉で強化出来るところまで
アイテムに守りの護符を入れると防御力が350近くになり,電撃ブレスの一発死はなくなりました
スキルにガード性能+1も付くので、時間はかかりましたがなんとかクリア。

その後、素材集めで2回同クエを回しハンマー、弓でもクリアしましたが、だいぶフルフルの挙動になれないとガード無しの武器は難しいかもしれません。
ちなみに弓の場合は、防具はブランゴ下位一式を上鎧玉で強化。弓は火属性のプロミネンス?でアイテムは使用出来る強撃ビンを調合分も持ち込み

爆弾は自分は設置が苦手なので、無しでいきましたが、よく使うのであれば持ち込みで

長文失礼しました。

394名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/22(日) 20:43:00.01ID:wcpksHOB
ごめんなさい
弓での装備は頭ガルルガフェイク、胴腕タロス、腰ガルルガ、足ダークメタルの自動マーキング高級耳栓テンプレ装備でした。
ブランゴはハンマーの時でした。

395名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/23(月) 00:09:43.12ID:n4YxTjsr
>>392
1.自分が楽に狩れる奴
2.自分が楽に狩れる奴

396名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/23(月) 01:40:29.45ID:k+vHv7ZR
HR6に100匹狩らずになれるの?

397名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/23(月) 20:42:29.31ID:GKMV0N8N
武器さえなんとかできるならば防具は最低限&街生産素材メインで余裕でなれる

398名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/23(月) 20:44:46.36ID:QYq/ZYxL
都度最適装備を作らないと気がすまない俺でもHR6で金銀は出てなかった
まぁ下位なんかは頑張ってガルルガセット
上位はギザミS作ると
他はほとんど作らなくて済むんだけど

399名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/23(月) 22:02:02.14ID:pzhfUnZr
今日暇だったんでクック先生30体討伐して村クエ全部終わらせてきましたありがとうございました

400名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/24(火) 01:51:23.74ID:N5Hke9m0
乱獲をする予定で疑問が湧いたのですが
熟練者がG級のバルカンかルーツに行った時、拡散弾調合撃ちかガンスのモロコシを使った場合のダメージ効率、討伐時間の差はどのくらいになるのでしょうか?
巷ではガンナーの方が強いと聞きますが、実力者がモロコシを使った時と比べて拡散弾はどのくらい速く倒せるのか その具体的な差が知りたいです よろしくお願いします

401名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/24(火) 02:31:16.21ID:mv/DTLwm
モロコシは硬化してない時があまりにもうんこすぎるので熟練者とか以前に全くの論外
集会所ルーツの硬化回で素材ケチりたい時にだけはアリだが、乱獲と言うからにはイベクエなんだろうしな
ちなみに拡散弾もあくまでも硬化対策でしかなく、硬化してない時に撃ってもゴミだし、1人で拡散弾だけだとどうあがいてもダメージが全く足りない

402名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/24(火) 02:45:53.33ID:IoC42BJb
>>400
拡散弾を使う場合は硬化時以外でもダメージが期待される火炎弾や通常弾2が必需、火薬術やボマーを発動させての大樽もかなり有効
撃てる種類や威力等を考えるとヘビィでヴォルバスターやディスティアーレ・ライトで幻獣筒がオススメ
モロコシは上記にもある通り硬化時以外での火力が残念すぎて効率的とはとても言えない
コンスタントにダメージを与えられるし単調にできるから簡単だけどオススメはできない

討伐数が目的で倒すだけを考えるならオススメは拡散強化・集中の龍弓天崩
勿論ネコ火事場が弾や砲撃と違い有効な部分が大きく拡散のクリティカル距離で顔に多数当てる必要もある
後は余ったポーチに爆弾でも入れておけば硬化でもダメージが期待できてお得

403名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/11/24(火) 11:26:58.00ID:N5Hke9m0
>>401 >>402
ありがとうございます 非硬化のことも考えてガンナーでやろうと思います

404名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/11(金) 20:55:25.52ID:31IzwN3R
みなさんはクロス買いますか?
面白ければ買おうと思うのですが

405名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/11(金) 23:35:25.51ID:6IxBQtdw
もう買った
今はmhp2gやってる

406名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/12(土) 08:43:52.20ID:1D+Ir9Wp
P3くらいまでは楽しかったけど4Gは無理だったみたいな奴ならクロスは普通に買いだと思う
懐古主義やゲハ宗教的な奴は知らんが

407名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止2015/12/14(月) 14:32:58.69ID:znPrL7MZ
クロスはよいね
マンネリ化してきたシリーズにスパイスが入った感じ

408名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止2015/12/14(月) 18:08:18.86ID:inrjirtQ
エリアル大剣を使っているのですが
防具って黒炎王、白疾風、ガノス以外の選択肢は無いですか?

409名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止2015/12/14(月) 18:08:56.33ID:inrjirtQ
すみませんスレを間違えました

410名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/16(水) 03:08:14.47ID:Oz3Mv5lm
集会所上位のクシャル、テオ、ナズチの出現条件について質問です
>>1のMHP2G Wikiによると、

>大連続狩猟とドドブランゴ連続狩猟を除く★6と★7の狩猟クエストを全てクリア
>すると出現

と書いてありますが、私の場合は★7の双魚竜をクリアしていないにも関わらずクエストが出現しております
別にwikiの間違いを糾弾するつもりではなく、純粋に出現条件が知りたいのです
どなたか正しい出現条件を教えていただけませんか?

411名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/16(水) 03:39:36.65ID:jP9cs83p
状態異常値の減少は最初に蓄積したところから0になるまで10秒ずつカウントされていく?
それとも最後に蓄積されたところからカウントのリスタート?

412410@転載は禁止2015/12/16(水) 06:58:26.38ID:Oz3Mv5lm
色々自分なりにググって他の攻略サイトを調べてみたところ、

「★6、★7、★8の(クシャル、テオ、ナズチ以外の)単体狩猟クエを全てクリアすると出現」

と書いてあるサイトが結構ありました
しかし私は★8をほとんど手をつけていない状態でして、こちらの条件も違いました

413名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/16(水) 09:15:53.75ID:2zhnqx2f

414名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/16(水) 12:09:14.76ID:6ioYeS5g
自分の持っているファミ通の攻略本では
集★6〜7の一頭クエを全部クリアが条件になっていた
双魚竜は2頭だし、★8のクエは対象じゃないみたい

415410@転載は禁止2015/12/17(木) 01:22:25.75ID:f6Wggu3+
>>413-414
レスありがとうございます
なるほど、確かにお二方のおっしゃる条件でしたら私の状況に一致します

「★6、★7の単体狩猟クエを全てクリア」

が正解っぽいですね
キリン等の単体討伐クエが条件に入るかまでは分かりませんが

416名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/17(木) 11:01:51.27ID:A5vksblx
414だけど、追記すると
集★6〜7の一頭狩猟クエの全クリアが条件だった
集7のキリンクエは討伐なので対象外

参考にした攻略本はブックオフで200円ぐらいで購入したんだけど、
情報量も多く、暇つぶしで見てるだけでも結構時間が潰せるのでオススメ
難点は辞書並なので重くかさばる事かな

417名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/17(木) 23:06:26.40ID:3lx5xKy9
これから始めたいけどアドパの人口はどう?
24時間待たないで出来たらうれしい

418名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/18(金) 00:46:27.84ID:pqVhYGK7
2Gは1人用バランスだから誰も多人数なんかやってない

419名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/18(金) 03:43:54.13ID:09DDUR2y
>>417
なかなか少ないよ
でもHR低くて手伝って下さいで普通に4人集まるし
クエスト回しでも4人集まる
上手い人もいるし下手な人もいる ただ人は少ない

420名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/25(金) 16:18:15.91ID:nANbIShs
KO術アリで怒り状態のティガの頭にホームランを入れたときの気絶値はいくつですか?
73?74?75?

421名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/25(金) 22:32:58.97ID:IIyIMzw7
最近始めようと思っていますが、家を立てられる土地は
まだオンラインに残ってますか?

422名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/25(金) 23:18:26.77ID:fiOCw05r
>>421
スレタイを何度か音読してから、書き込みをした方が良いかと

423名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/26(土) 19:25:09.34ID:HAI86m9+
テオ弓装備について質問します。

集中 通常強化 フルチャ キノコ

集中 通常強化 増弾 キノコ

どちらの運用がオススメですか?
ちなみに上は頭が剣士にできて防御が少しあがります。

424名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/26(土) 19:25:35.08ID:HAI86m9+
スレチでしたすみません。

425名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/29(火) 15:41:43.97ID:EycP4/++
>>400
超亀な上に、質問者もお礼言った後だが、Gイベバルorルーツならば大砲モロコシは論外じゃないよ?

非硬化時、バルorルーツと正対して頭の下に位置取り、切り上げで頭を切るコツを掴めば問題無い。
硬化したら若干早めに切り上げて砲撃。適当なタイミングで腹にも砲撃して部位破壊。
切り上げで頭を切るのは、地形的にルーツの方が練習しやすい(決戦場は地形の微妙な凹凸が多い)
逆に安定して切り上げで頭を切れないようなら、ガンスよりガンナーで討伐する方が良いカモしれない。
また、複数人で行くと間違い無く安定して頭の下に位置取れなくなるので、完全にソロ推奨。
スキルは砲術王心眼根性にバルならガ強、ルーツならガ性(どちらも高確率で鈍足がつくが気にしない)でOK。
持ち込むアイテムは肉と回復薬と砥石+バルならクーラーだけで良いし、ネコ飯も適当で良い。
自分の場合、時間的には上記の手順で最短35分位で早くは無いと思うが、準備が楽なのが利点かな?


ただし……翼破壊をしたいなら難度が跳ね上がるからオススメ出来ないけどね〜www

426名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/29(火) 17:03:19.14ID:lEMK4YGa
ガンスでイベバルーツならエンデで同じ事やればもっと早い
突っ込まれてるのは効率狩りとか言いつつモロコシなんぞを担ごうとしてる事であってガンスそのものではない
どのみち質問者が聞いてるのがガンスでの攻略ではなく効率狩りである以上、おとなしく弓かヘビィで行けよとなるのは変わらんだろうが

427名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/30(水) 08:33:17.35ID:PaUV6hG3
イベのバルカン・ルーツなら太刀のみでも30分強、もちろん爆弾追加すれば30分ぐらい切れる
やっぱり乱獲となると弓かヘビィしかない、根性やガ性ガ強なんか効率的に乱獲するとなるとスキル圧迫するだけ

428名も無きハンターHR774@転載は禁止2015/12/30(水) 17:43:14.70ID:K8rHqYGO
そもそも>>400って、
モロコシがバランスブレイカーかなんかだと思い込んでた奴が本スレで話題振ったけど即座に全否定されたっていう流れを受けてのあの質問だから、
文面ではどっちがなんて書きつつ、実際にはモロコシ擁護が欲しかっただけなんだろ
無理だけど
熟練者なんて言われても、モロコシポンポンに腕前が入る余地なんか無いし、いくら上手くなろうが砲撃のダメージは期待値以上には上げようが無いわけで

429名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/03(日) 12:24:58.52ID:o4JbHjBo
やっとフルフルたおしました!

430名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/03(日) 12:48:35.17ID:C5DwhWUx
'
●日本人なら見るべき 韓国の汚いやりかた

@YouTube



●2011年 フジテレビの不祥事をまとめてみた

@YouTube



●フジテレビ 韓流捏造に必死

@YouTube



●なぜ花王不買なのか? why boycott KAO?

@YouTube



●韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ

@YouTube



●フジテレビ抗議デモに韓国人の右翼が乱入! (日本皇民党)

@YouTube



●フジテレビが絶対に放送しない動画

@YouTube




フジテレビの日枝会長が憧れの地「韓国」の高麗大学で名誉経営学博士号を授与される
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>7枚

431名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/06(水) 06:59:56.17ID:wv6g7r76
今回のお守り最高値ってもう判明していますでしょうか
できれば大剣でW抜刀+集中+超会心武器スロ1で組みたいのですが掘れるなら掘りに行きたいけど出るのかがわからないです

432名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/07(木) 00:34:48.98ID:rF4O4J9a
ゲームやる前に勉強しましょう

433名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/07(木) 09:06:57.41ID:P74dLNYP
>>431
ここはP2Gの全力スレだからその質問はおかしい
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1451787043/
ここの>>3を見てこい

434名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/17(日) 00:44:59.88ID:tb5qytyt
フルフルの胴体の壊し方教えてください
今は太刀で足を攻撃して転んだら背中の方に移動して攻撃してます
でもこの方法だと背中に移動している時間のせいで2〜3回しか攻撃できません
罠使う以外で教えてください できれば武器も太刀でお願いします

435名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/17(日) 00:56:02.80ID:k+fu8jzZ
腹か背中を攻撃するしかない
射撃かランスで行くのが一番簡単なやり方だが、罠も武器種も縛るんじゃ頑張れとしか言いようがない

436名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/17(日) 03:51:39.95ID:VWCvWLdX
片足だけを狙う・転倒のタイミングを調整するとか、とにかく慣れればいいと思う
それ以外なら放電終わりに左後ろ側から突き→気刃1で腹に当てる、勿論尻尾や足に判定行かない位置で
太刀では本当にそれぐらいしか選択肢はないと思うよ

437名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/17(日) 18:40:18.80ID:Upd9RT0e
こだわるなら、足の蓄積ダメージを詰めていくしかないだろう
ダウン直前を決め打ちして斬り払い下がりとか
とにかく相当なやりこみが必要

438名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/18(月) 19:12:42.02ID:i01hFWmO
>>436>>437
転倒させて背中に攻撃が1番良さそうですね
放電終わりにキジン当たるみたいなので練習します
ありがとうございました

439名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/18(月) 19:51:29.41ID:mt7Qfk+/
射撃で行くか落とし穴使うのが一番簡単だけどな

440名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/23(土) 13:37:58.03ID:vuyVkBg3
フルフルとかランスかガンナーで行けばただの的なのに

441名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/26(火) 20:34:57.61ID:Y3GCeVFg
縛りの楽しみもあるし

対象に合う武器で立ち回る楽しさもある

人それぞれ

442名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/27(水) 04:09:05.12ID:N8Qw41Eu
縛りを楽しんでる奴だったらフルフルごときでネットに泣き付いたりはしないと思うがな

443名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/27(水) 20:32:22.89ID:p1GlQd1W
倒すだけなら全武器種で可能だが
部位破壊には明確な向き不向き、場合によっては不可能すらあるので
人それぞれとかそういう思考停止ワードで済む問題ではない

444名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/28(木) 04:11:08.97ID:/N9mw2Gf
部位破壊で無理な武器とか何やねんと思うたら、アカムの腹か

445名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/01/31(日) 00:17:22.22ID:AJO1cr3t
尻尾は斬武器じゃないと面倒とか古龍の角折りはボウガンだと面倒とか、攻撃しにくい位置にあるから近接で壊すのは面倒とか、そんなのはいくらでもある

446名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/04(木) 00:17:37.50ID:mO3m1/wV
アドパで縛り部屋って有りますか?また縛り部屋建てても人集まりますか?PS3購入検討してます。

447名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/04(木) 00:32:18.83ID:kVoL74xP
☆7の獰猛ゲネルのクエなんですが先にアルセを倒してからゲネル捕獲したらクリアにならずにアルセが湧き続けるのですが仕様ですか?

448名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/04(木) 00:35:01.20ID:kVoL74xP
すいません
スレ間違えました

449名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/04(木) 07:44:56.27ID:QKRovkiW
>>446
装備だかアイテムだかは縛るのに多人数でリンチするのは縛らないなんて矛盾した行為はリアル友達同士でもない限りまともに成立しないだろうな

450名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/04(木) 10:23:48.53ID:P+EPcx2C
>>449
つまりアドパは効率部屋しか成立しないんですね?オンラインデビュー止めときます。ありがとうございました。

451名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/04(木) 10:33:05.47ID:oGkPlzFJ
>>450
いわゆるガチ縛り(近接限定、拘束手段&回避性能禁止)部屋はそこそこの頻度で建つ
武器種まで完全に縛るなら、武神TAで好まれる鎚、太刀、双剣以外じゃ集まらないかも
基本的には効率度外視のエンジョイ部屋が多い印象

452名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/04(木) 10:37:21.15ID:oGkPlzFJ
>>449
あと、ガチ縛りなら流石に3人以上でボコることは基本的に無いと思われ
4人集まったら2頭クエ行くか、クエ2枚貼ってTA対決っぽい事をしてたり

453名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/05(金) 18:47:36.70ID:FEMITdCA
>>449
簡単にリンチなんて言うけどソロでしっかり立ち回れて
PTでの立ち回りもできないと一方的にボコれないよ
拘束ありでも完璧に何もさせないってなると色々考えないとできないでしょ
4人なら4人の難しさもあるからわざわざ人数なんて縛らないよ

454名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/08(月) 15:48:50.41ID:g9MPCbHc
えっ

455名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/18(木) 16:43:53.73ID:oVBeNUuZ
上位ミラルーツクエストを出す方法を教えてください
上位ミラバルカンを倒したら出るものだと思っていたんですが、何か他に条件あるんでしょうか?

456名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/18(木) 18:01:40.95ID:QvTtSqGt

457名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/23(火) 05:33:20.60ID:6bXolx4O
人気クエストの人気武器のTAで最速タイムを出してるような人達は何時間くらいプレイしてるのでしょうか
現状倍以上かかるのですが、どの程度やり込めば上達するのかが見えなくて辛いです

458名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/23(火) 12:26:50.29ID:/v7LBOr7
レベル上げとかじゃないんで何時間やればなんてのは答えようがない
モンハンやる前から元々廃ゲーマーだった奴がサクッと記録出したりするパターンも多い

459名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/24(水) 18:54:37.50ID:uhkcM8Nz
>>457
クエスト 武器 クリアタイムの情報ないと答える側も困るんじゃない?

460名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/24(水) 20:43:25.93ID:sj9YE8Sr
質問のフリして実際はただ自分を納得させる言い訳が欲しいだけっていう、中途半端にゲームに自信持っちゃってるキッズによくあるパターン

461名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/25(木) 08:15:02.43ID:hSfA7+uK
ある程度までは腕の問題だが、1秒を削るような段階だと
都合のいいパターンが引けるまでのリセット作業が大半になるので
全部腕前でどうにかなる話じゃねぇよ

462名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/25(木) 17:51:30.81ID:QZQ4FTA8
訓練所以外の最速ってどこにまとめてあるの?

463名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/25(木) 22:44:46.61ID:ddpsRPy2
2Gの最速はもはや少数の化物の独占でそうそう抜けないからTAwikiみたいなのは流行らなさそうやね、プレイ時間もカンストが前提
勢いもあるしそういうのやりたいなら新作のほうがいい

464名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/26(金) 04:10:30.94ID:rJD1n/cC
モンハンはRPGじゃないが8年前の作品よ、少なくとも腕もプレイ時間も4〜5年は劣っている
どんなに腕に自信がろうと4年ほどやり込んでようやく戦えるくらいか、そこからは運
レトロゲーは他も同じだが元は良いからむしろTAで不人気だったクエストやら武器でも楽しめる

465名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/02/26(金) 17:37:04.11ID:svBfQHQx
TAのまとめみたいなのはないんですね
じゃあ動画で一番早いタイムがとりあえず最速ってことか
ありがとうございました

466名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/03(木) 17:12:19.84ID:wsOwbTFr
テオに貫通や水冷ってどう狙ってますか?
クシャはブレスの隙に後ろ足と尻尾を通す感じで狙ってたのですが
テオは立ち回りの違いで角度がつき過ぎて狙いづらいです
クシャより顔大きいですけど、横から3hitしてくれますかね?w

467名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/05(土) 23:13:16.23ID:R6VIWREB
ミラバルカン、ミラルーツの確実な翼破壊のやり方教えて下さい
拡散弾で破壊を試みたのですが、狙いどころが悪いのか撃退までに破壊できませんでした。(翼を狙ったつもりだったんですが…)

468名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/06(日) 02:20:40.16ID:qoORLwgG
拡散でダメなら睡眠爆破ぐらいしかないんじゃないの

469名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/06(日) 02:25:44.54ID:GulhKbdl
>>467
増弾のピアス使って弓のクーネで壊してます
使っている武器 防具 スキル書いた方が答える側も答えやすいと思います

470名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/06(日) 02:25:59.67ID:somByMVA
天崩ちゃんを翼に向かっててきとーに射ってたらすぐ壊れるじゃない

471名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/06(日) 03:16:05.80ID:1heqYj0q
>>467
増弾クーネで羽売ってりゃいつの間にか壊れるよ
破壊できたらぼろぼろになる(飛ぶけど)からわかると思う

時間かかって嫌になるけど1戦目は増弾クーネで顔と羽を破壊して
2戦目は拡散祭りで怒り硬化の相手、3戦目で討伐くらいのつもりでやればいいと思う

472名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/06(日) 07:05:37.09ID://7VzY2J
拡散弾で翼破壊するときは翼を直接狙うより背中を狙ったほうが飛び散った弾が翼にうまく当たって壊しやすい

473467@転載は禁止2016/03/06(日) 12:10:27.53ID:hPVxwgB9
>>469
説明不足ですいません
武器は幻獣筒
装備は
頭 アイルーフェイク
胴 ラヴァX
腕 不動·真
腰 不動·真
脚 不動·真
スキル:根性 反動軽減+1 ボマー 罠師です
一戦めは弓で行って頭部の破壊を済ませて、2戦めで拡散で翼破壊を狙ってみましたが駄目でした

>>468->>472の方々もアドバイスありがとうございます

474名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 02:58:03.51ID:Ut7b5GWM
どの武器種でも同じだけど硬化していない時は通常攻撃で、硬化したら爆弾系だよ
幻獣筒なら火炎弾調合分含め撃っておけば怯み2回ぐらいは取れたはず、あとの怯み2回は拡散2調合分で十分
上のアドバイス通り背中を狙うと当てやすい、或いは振り向きの翼に判定貰ってもらうように振り向く直前に胴辺りに当てて拡散バラ撒くとか
拡散で慣れると便利だけど慣れるまでは当然安定しないだろうから通常も持って行っておくと安心

バルカンはG級だとメテオのパターンも増えて安地もほぼ無いからかなり手強い、クーラーも要るしポーチに余裕は少ないと思う
とりあえずルーツでミラ系の動きに先に慣れておく事を個人的にはオススメするよ、ルーツの右前は雷が当たらない安地だから狙い易い

475名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 03:13:30.56ID:yzeanazA
上位に入ってから弓で火力が足りないと思ったんですけどスキルとかはどうすれば良いですか?
装備はパピメルです、もし自分のプレイスキルが少ないのでしたら、練習します。

476名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 05:35:00.06ID:l2GYVgYm
>>475
弓とヘビィは武器だけ強化してけば防具は
ガルルガフェイク(下位)
タロス胴(下位)
腕適当(適当に防御力と穴)
腰・脚、胴系倍加(下位の店売り)
の高級耳栓に5穴スキルの付け替え(罠師、爆弾強化、最大弾数生産、捕獲の見極め)
でG級行けるよ

477名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 05:37:15.86ID:Ut7b5GWM
>>475
極端な話をすると裸でも全クエクリアできるから、防具よりも武器が重要
逆にどんないい防具を作ってもG級にハンターボウでは間に合わない

上位に入りたてという事であれば弓より近接のがオススメ、上位後半だとグラビが居るから弓もアリだけど
また上位前半であればある程度属性は気にした方がいいかもだけど、適正武器が無ければハンターボウ辺りでもOK
パピメルであれば下位でも回避性能は付くはずだから大抵のモンスターは回避しつつゆっくり顔を狙えば狩れると思う
もし火力不足を感じるなら睡眠ビンに大樽を持ち込めば大分楽になる

478名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 06:16:08.77ID:1sXcuYUB
>>475
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [98→340]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クシャナアンク [1]
胴装備:コンガSレジスト [2]
腕装備:イーオスSガード [2]
腰装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:短縮珠×2(胴)、強弾珠×2、短縮珠
耐性値:火[3] 水[9] 雷[2] 氷[6] 龍[-2] 計[18]

集中
通常弾・連射矢威力UP
---------------------------------------------------
これにパワーハンターボウVでそこそこ楽になると思う

ただ>>477の言う通り、剣士用にもパピメル作ってギザミSを揃えた方がオススメかもしれない

479名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 06:42:03.82ID:l2GYVgYm
連射弓は上位までは下位ティガアロー1強だったような
強化終わったらG級通行手形ってイメージ
あとグラビにカニ系の水属性貫通、アカム(ティガも?)に雷貫通の日輪使ってたことしか覚えてないなー
キリンどうやって倒してたんだろ?w睡眠爆破してたと思うんだけど弓が思い出せない

480名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 07:00:20.32ID:1sXcuYUB
下位弓ニワカですまん>>479の言うようにティガアローUめちゃめちゃ強かったわ…
パワハンVの期待値180、ティガU212.75
麻痺睡眠防御+20だけじゃ追いつけないな

481名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 13:54:30.82ID:ekKdwQsT
上位の古龍クエが出現しません
星6と星7の単体討伐クエは全てクリア済みですが、他にも何か条件があるのでしょうか

482名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 14:04:24.85ID:1sXcuYUB
集会所★6〜7の1頭狩猟全てクリアとしか書かれていない
後ろの方ではなく金レイアとナルガの間にあるはずだから探してもなければ何かが抜けているはず
ヒプノックのムービーを見ていないと出ないクエストあたりが怪しいような気がする

483名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 14:11:10.93ID:ekKdwQsT
>>482
ヒプノックのクエは除くと攻略サイトに書いてあったのですがやはりヒプノックも含まれるということでしょうか

484名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 14:15:03.66ID:1sXcuYUB
>>483
鈍器本にはヒプノックが含まれないとか書いていなかったから含まれると思うんだけど調べてみたらまちまちだね…
古龍はランダム出現だから運悪ければ全く出ていないこともあるし何度かクエスト行ってみて出現しなければヒプノックをやってみては

485名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 14:19:51.97ID:ekKdwQsT
>>484
丁寧に教えて頂き助かりました
まず村でヒプノックを出すことからはじめてみます

486名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/07(月) 22:29:32.66ID:yzeanazA
>>276〜280
こんな低レベルの者の質問に答えてくれてありがとうございます。

487名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/14(月) 15:38:39.13ID:gn8TUD4+
金火竜の秘棘の集め方教えて下さい
今は単体に行って尻尾切断して討伐していますが全く出ません
なにか効率がいい方法あればお願いします

488名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/14(月) 15:45:01.52ID:OQyhhe+6
本体5%、尻尾8%、一縷の月光基本報酬8%だから同じ方法を続けるしかない

489名も無きハンターHR774@転載は禁止2016/03/14(月) 15:58:23.77ID:gn8TUD4+
>>488
この方法しかないんですね・・・ 頑張って金レイアに通います
でも集め方間違っていなくて安心しました
ありがとうございました

490名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/19(土) 15:28:41.75ID:ATm7JTt3
MHP2G for iOS の2chスレッドが見つからないのですが自然消滅したんですか?

491名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/19(土) 23:50:12.60ID:uTPcuQqs
板が常に荒らされてるからあの程度の勢いじゃすぐに落ちる

492名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/20(日) 20:43:34.26ID:xB2V21Nd
本当だw すごい勢いですね

493名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/20(日) 20:48:23.65ID:Lvb5g+C7
まだやってる人居るんだ。
凄いな。ちょっと感動

494名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/21(月) 21:13:25.25ID:4713pIDt
アドパ募集の掲示板で活気が有るところってないですかね?まだやってる方いたらマルチしたいのですが、どこで探せばいいのやら。ご存知ありませんか?

495名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/21(月) 21:54:46.72ID:2YGYOFY8
>>494
>>1
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止

496名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/22(火) 00:42:45.09ID:RPkkbzV1
>>495
おっと失礼。

497名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/22(火) 20:21:28.33ID:Rj1aCNYJ
募集なんかしないで普通にアドパ行けばいいのに

498名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 08:01:54.38ID:MIQdHTnv
弓の貫通hit数だけど、ラージャンでも最大の5hit与えられる?
テンプレにあるダメージ計算機だと貫通弓が上位にくるけど、5hitも与えてる実感がないから連射弓の方が強く感じるんだよね。
自分の立ち回りが問題で上手くやれば最大数与えられるのかな?
弓の貫通hit数だけど、ラージャンでも最大の5hit与えられる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

499名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 12:00:50.21ID:K+HDOGyr
>>498
ダメージ計算機は机上の理論値を計算するだけのもんで当たり方や立ち回りや実戦での実現可能性まで計算し尽くすなんて事はできない

500名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 12:08:30.60ID:Zcm0UQi4
>>498
弱点だけにフルヒットするわけないし
フルヒットさせれる角度も限られてくるから貫通とかあり得ないかと

501名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 15:39:57.42ID:JMwqqSbM
グラビモス亜種のビームの煙が出るか出ないかの分かりやすい見分け方って無いでしょうか?
クエストは武神で、武器はハンマー(ダイダラ)で、スキルは高耳、匠、見切り2です
いつもグラビで3乙してしまいます…

502名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 18:19:53.72ID:Y99UJkyA
>>501
ビームの煙ってビーム後のガスのことで良いのかな?
もしそうならビーム時に黒い煙が出たらその後にガスが放出される
もし違ってたらごめんなさい

503名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 20:51:04.75ID:JMwqqSbM
>>502
そうです
出来ればビームを出す前の動作で見分ける方法はないですか?

504名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 21:22:04.08ID:MIQdHTnv
>>499
>>500
ありがとうございます
やっぱり貫通フルヒット出来たらとの前提での計算なんですね
ちょっとフルヒットするサイズってどれぐらいなのか興味が湧いたけど検証難しそう

因みに貫通の場合、どんなにサイズが大きくても各部位一発のみの当たり判定になるのでしょうか?

505名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 21:43:50.30ID:Zcm0UQi4
>>504
ラオとかシェンに貫通ぶち込んで全段フルヒットした音を覚えて
いろんな敵に貫通撃ってみるといいよ
つーか牙獣の頭みたいな小さな部位に貫通がフルヒットすれなら連射いらねーだろjk

506名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 22:09:32.61ID:fB6Wkczb
前月、実家の2gを持って帰って、データ消えてたから後輩がモンハンクロスやってるなか2g始めました!
色々苦労してソロでg級のウカムまで行ったけど、まさか他に2gやってる奴などいないだろうと思ってスレ調べたら以外と居て嬉しいwww

507名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 22:23:40.71ID:fB6Wkczb
ところで、モンスターの攻撃の属性について質問したいのだけれど、ティガの突進はたしか竜属性だよね?
レウス系のブレス以外の攻撃も竜属性なんだっけ?
あと、ディアブロは無属性だと思うんだけどあってる?

508名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/23(水) 23:17:55.03ID:K+HDOGyr
発売何年もたってて検証なんかもとっくにされ尽くしてるんだから、攻撃の当たり方やら敵の属性なんていう基礎知識の部分は検索すればいくらでも出てくる

509名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/24(木) 00:03:58.53ID:Ug/pip60
ここってなんでも質問していいスレじゃないのwww
少なくともwikiは見たけど、十分な情報は得られなかったよ
防具作る前に知っておきたかったんだけどね

510名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/24(木) 00:51:18.81ID:a3aguvu/
しょうがくせいはくろすやろうね

511名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/24(木) 01:29:39.31ID:Q2pDcTXr
そもそもこのスレって元々は本スレが1日複数スレとか使ってた時代の隔離スレだったもんで、スレタイもただの釣り餌だからな
回答してんのも質問者と同じただの一般人だからネット上に転がってる物をコピペする事しかできんし

512名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/24(木) 03:41:40.61ID:+JdjKDyM
>>507
ファミ通、電撃の攻略本によると、ティガの足踏みや威嚇時の尻尾当たり判定は無属性で、それ以外の突進などは全部龍属性
レウスはブレスは火属性でそれ以外は無属性
ディアも無属性
とのこと

513名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/24(木) 08:59:10.32ID:362xGOCN
G級の祖龍をやっと出したんだけど
前に他の人が受注したやつを撃退したから
最初からクリアマーク付いてるのは分かるけどルーツが中古だった
他の人が受けたクエで弱らせた場合も引き継ぐの?

514名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/24(木) 18:38:10.45ID:v7+xrn1B
>>503
発射前の息を吸うようなモーションが短ければ普通のビーム、長ければガスあり確定

515名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/26(土) 22:33:04.45ID:agaM3Isn
大剣ソロで武神がクリアできません。特にディア亜種に時間がかかるので立ち回りのコツを教えてください。

非怒り時は音爆弾で翼にタメ3、尻尾にタメ3、怒り時は閃光で右足にタメ3、あとはショートの突進後に尻尾に抜刀切りで15分ほどかかります

516名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/27(日) 03:55:42.81ID:yuKYhjXb
>>515
ニコニコの参考動画
sm7669739

517名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/27(日) 22:51:45.54ID:Znb5OMQQ
>>516
ウマすぐる
誇りを賭けた試練で練習してみたが、潜り中に攻撃すると高確率で突き上げくらいました。さらに回避する方法を教えて下さい

518名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/27(日) 23:36:08.76ID:W33pKNsX
タイミング良く回避しろとしか言いようがない
そもそもクリアしたいだけならナルガXラオートに盾とかでやればただの平凡な大連続でしかない
近接にこだわるんならその分腕前を磨くしかない

519名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/28(月) 22:22:16.12ID:kueX5gqQ
Test

520名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/28(月) 23:13:17.99ID:mY5XYYga
>>517
ディアが潜り始めた位置を跳び越えるように思いっきり前ころりんすれば、追尾が二回じゃない限りは特に工夫もなくやり過ごせるかなぁ
常にケツ側から、風圧貰わないように、できる限り近寄って斬って、ディアが最初に向いていた方向にころりんするイメージ

その後の二回追尾対策として、軸をずらすように横ころりんフレーム回避、でほぼ当たらないと思うよ
後は、潜行中に怒り移行すると即その場で突き上げてくるから前ころりんは御法度かな

521名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/31(木) 19:23:23.02ID:4MjWuo/t
>>518
>>520
thx
3回程練習してほぼ突き上げくらわなくなりました。フレーム回避自体はまだ難しいですが。誇りを〜で8分で捕獲まで行けたので武神またチャレンジしてみます。
ラオートも作ってみます

522名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/31(木) 20:32:23.58ID:Z8NnKrZs
>>521
誇りはどのくらいでクリアできる?
30分以内でクリアできるなら武神もいけるよ

523名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/03/31(木) 23:55:53.33ID:6gA0wYQk
今やったら27分でした。グラビを捕獲すればあと少し短縮できるはず。
ただラーさんも実は苦手でごんす。15分くらいかかるかな

524名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/04/03(日) 09:07:38.60ID:jVFUwoxr
>>523
ラーは右腕の前あたりをキープしつつ、時計回りにころりんしてれば大丈夫さ
ショートケルビステップ後の確定バクステと、振り向き→ボディプレス→ジャンプ雷球→ビームの隙だらけコンボと、それから単発ビームにはしっかり溜めて当てていく

あとは、振り向き経由無しで気まぐれにブッ放してくるバクステと横回転にだけ注意かな
全身が豆腐肉質だから、気楽に行っておk
ここまで来ればあと一息、頑張れ〜

525名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/04/06(水) 22:31:25.67ID:yED5nwm0
>>524
遅くなりましたがやーーっとクリアできました。やったー
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>7枚

526名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/04/07(木) 11:30:19.26ID:Co6hsvJA
>>525
おめでトトス

基本的に斬れ味は多少攻撃チャンスを捨てても紫キープした方がいいよー
今作の斬れ味ヒエラルキーって結構凄まじくて(現行タイトルでもそんなに変わってないけど)
物理火力にかかる補正が青〜白で1.25〜1.3倍、紫で1.5倍っていうインフレが起きてるんよ
ともあれお疲れ様〜

527名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/04/07(木) 17:28:23.34ID:SeYMwlBC
ここの書き込みも7〜8割がiOS勢に。

528名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/04/10(日) 11:25:34.77ID:7VN0r0lD
スレも死んでるし多数派に叩かれてるしでiOSはもう絶滅

529名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/12(木) 07:41:21.10ID:YnNKldwE
心眼スキルとネコのはじかれ上手は併用できますか?
はじかれ上手は、はじかれモーションがないとダメなのか、それともモーションがなくても、はじかれ判定の条件(心眼はモーションを取らなくなるだけで与えるダメージなどは変わらないので)を満たしていればOKなのでしょうか?

530名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/13(金) 00:16:23.71ID:by8eIrj1
>>529
はじかれ上手ははじかれモーション後の攻撃が対象
したがって心眼を発動させている場合は対象となる攻撃動作はない

531名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/13(金) 07:13:41.87ID:xoTtFOFi
弾かれ動作が必要なのはごり押し
弾かれ上手は弾かれた時の切れ味消費を1にする奴

532名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/13(金) 10:19:49.19ID:khLPu6oZ
>>530、531
レスありがとうございます。
切れ味消耗を固定値1に抑えるはじかれ上手は、判定条件のみで動作必須でないことが分かり、助かりました。

533名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/25(水) 09:43:23.33ID:4G5Vh78j
黒龍ミラボレアスなんですが上位、G級ともに怒りで肉質硬くなるんでしょうか?怒ったときの目印みたいなのってありますか?
因みに紅龍は赤くなる、祖龍は胸に赤い稲妻が出るであってますか?怒ったときの目印というか見た目の判断みたいなやつです。

534名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/25(水) 10:01:44.54ID:JXRvl9/w
>>533
黒龍は怒りで肉質変化なし(全体防御率は上がるからダメージは通りにくくなる)
目印というか見た目は変わらないので顔を見て怒り時の息が漏れていないか確認するくらい
紅白はそれで合ってる(けど白の硬化条件は残り体力と関係がある)

535名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/25(水) 10:24:25.38ID:4G5Vh78j
>>534
素早い返答ありがとうございました!

536名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/30(月) 00:19:03.80ID:5+7PV8T5
黒グラの重殻狙いなのに、剥ぎ取り4回とも上位の堅殻(確率10%)で、50%の重殻が一個も出ねえ
報酬でようやく1個入手したが、堅殻さらに3個も
なお、天殻2枚出てくれたけど、欲しかったのは重殻なんだよ

ちなみに、水弓で腹壊したあと毒化させようと毒ビン20全部使ったが一度も毒にならなかった
蓄積値減少しないよう間を置かずに(10個目で隣エリアへ移動したが)頭や腹狙って外さなかったはずなんだけどエリアチェンジすると、蓄積値リセットされる?
もしくは腹破壊後や瀕死状態は毒にならないとか?

537名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/30(月) 04:06:14.54ID:uR8eE5Ud
>>536
運に関してはそんな事もある、双獅激天で天チケ4枚ぐらいなら経験あるよ

あと毒に関してはしっかり溜めてから撃ってるかどうかにもよる
蓄積値減少とかの前に溜めずに撃つ矢の蓄積値は確かかなり低かったはず
そうでないなら知らない

538名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/30(月) 10:27:55.55ID:5+7PV8T5
溜2〜3でうってたんだけどな〜
その後、もう1回まわして重殻4つ天殻1つ入手したけど、腹破壊後でも毒化出来たから再現しなかった

しかしグラビは弓でいくとすげえ楽だね

539名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/30(月) 22:53:19.33ID:dysNpFy4
レイアの火球がレウスに当たったりしますがハンターがうけるくらいけっこうなダメージが通っているのでしょうか?
またレウスレイアの閃光中の尻尾はかなり痛いですが、2匹が背中合わせにピヨってると尻尾でダメージを与え合うのでしょうか?

540名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/30(月) 23:20:12.61ID:Bl/gSxbJ
一応入るけどダメージはほんの少しだから、同士討ち狙い戦法みたいのはまず成立しない

541名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/31(火) 08:49:24.06ID:6EGWw/T1
最後の招待状で大きいラージャンが小さい方を倒してくれて助かった思い出

542名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/31(火) 11:02:12.20ID:uW2dXSo5
2頭同時ではヒプノックが一番頑張ってくれるイメージ

543名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/05/31(火) 19:50:30.97ID:lxqUfDPl
あいつ睡眠属性使いの癖に睡眠耐性の初期値やたら低いからな

544名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/01(金) 09:48:52.85ID:7UmHoWQ6
最近PSPとMHP、MHP2を譲り受けました。どうせならと、MHP2Gも別で購入しました。
モンハンはPS2のドスしかプレイしていないので楽しみです。

そこで質問なのですが、過去作からのデータ引き継ぎでのみ得られる特典の様なものは有りますか?
特に無い様であればMHP2Gからプレイしたいのですが…

545名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/01(金) 09:53:09.85ID:7UmHoWQ6
ああ、すみません。MHP2Gのスレが有るのですね。そちらに移動します。失礼しました。

546名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/06(水) 11:28:26.74ID:8OPYV9a/
このゲームの防具特にエンプレスシリーズ載ってるモンスター大全て何巻?

547名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/06(水) 15:02:27.35ID:O72T5xfT
日本語が怪しすぎて何が聞きたいのか理解しかねるけど…
モンスターハンター大辞典いわく、ハンター大全Gは無印〜MHP2Gまでの内容を網羅してるっぽいよ

548名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/06(水) 15:16:13.33ID:8OPYV9a/
ありがとう
要するにMHP2Gに対応してる大全が欲しかった

549名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/07(木) 17:47:31.31ID:vRakPiFe
防具鑑定よろ
頭・オウビートX:剣士
胴・オウビートX:〃
腕・オウビートX:〃
腰・ナルガX  :〃
足・ギザミX  :〃
回避性能+2
抜刀術
砥石高速
この組み合わせってDo?

550名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/07(木) 18:26:50.66ID:cJ2FoDyG
大剣用の装備なら
G級まで来てて匠、集中が抜けてたらもはや趣味の世界
匠いらずの大王虎とかキリオトシもあるけど
あと大剣は戦闘中に砥石使わず、少ない手数で倒しきるべきかな

蹴られても文句は言えないけど
本人が楽しければいいんじゃね程度

551名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/07(木) 21:06:42.01ID:LsAeqqK3
大剣使うつもりなら回避や砥石は死にスキルになっていないと立ち回りがおかしい
大剣以外使うつもりなら抜刀は死にスキルになっていないと立ち回りがおかしい
正直、攻略途中のありあわせにしてももっとなんかあるだろって感じ
ましてや鑑定依頼するくらい自慢のスキル構成のつもりでいたんなら、もっとwikiなり攻略サイトなり見てきた方がいいと思うよ

552名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/07(木) 21:12:49.73ID:qv9o6Wuf
見た目第一で付けれるスキル付けましたって感じ
オウビートの見た目知らんけど

553名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/08(金) 05:04:40.25ID:gMf9rQCA
オウビートXとパピメルXは優秀
匠や集中などの強スキルと砥石高速や加護の弱スキルを一つずつ追加可能
ピアススキルなら回避性能+2を生かしたまま強スキルを一つ追加可能
慣れるまで防御系スキルで固めて練習っていう場合には持って来いだと思う

まぁ太刀や片手とは相性いいけど大剣なら金色でええよ、被ダメ回数は減るけどそこまで火力が上がる装備ではない

554名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 19:35:06.77ID:OkMgFq8x
火事場弓「殲滅、クーネ等」
頭・増ピ
胴・ブランゴZ   :ガンナー
腕・クロオビX   :ガンナー
腰・黒子ノ帯・真  :ガンナー
足・クロオビX   :ガンナー
連射UP
装填数UP
集中

555名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/11(月) 16:41:04.11ID:MhXm/H9d
武器スロ1つ使ってそれにアイテム使用強化を盛れる剛弓用テンプレ装備あるわよ

556名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/11(月) 17:05:49.36ID:U4qqpLUI
黒子マカルパで武器スロ不要

557名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/11(月) 17:32:13.06ID:MhXm/H9d
え?と思ってマイセット見てみたら
確かに武器スロなんて使ってなかった…
スマソ

558名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/13(水) 04:38:15.08ID:+JmFgSKI
ハンフェスや武神などの大連続系のモンスターのHPって固定でしょうか?
デカいサイズのモンスター出たりするんですけど。

559名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/13(水) 13:50:06.08ID:8t7FGnnp
普通の単体狩猟以外は大体固定だし、変動ありの場合もクエの難易度が変わるような変動幅では全く無い

560名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/07/13(水) 18:37:16.26ID:QzFVLzkO
サイズとHPには何の関連性もない
クエストで決められた範囲で大小変化するだけ
デカいとHP多い、みたいな連動はしてない

561名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 06:05:32.27ID:g9rQMyhe
MHPからMHP2、MHP2Gと移行したいのですが、MHPからの引き継ぎで入手出来る
ノーマルチケット、ハードチケット、Gクラスチケットで作れる武器防具はそれぞれ何種類くらい有りますか?

562名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 13:19:32.31ID:wA3RRo1M
>>561
左からノーマル/ハード/Gクラス
大剣7種(1/2/4)、太刀4種(0/1/3)、片手7種(1/2/4)、双剣4種(0/1/3)、ハンマー7種(1/2/4)、狩猟笛4種(0/1/3)
ランス7種(1/2/4)、ガンランス4種(0/1/3)、ライトボウガン4種(1/1/2)、ヘビィボウガン4種(1/1/2)、弓2種(0/1/1)
防具共用82種(17/22/43)、女性専用1種(0/1/0)
の合計137種なんだけど、チケットがあると要求素材が少ない・MHPからの引き継ぎでないとリストに表示されないはずの武具が表示されるってだけで
チケットがないと作成不可の武具はないからコレクションとして各1枚持っておけばおk

今回の質問とは関係ないけど限界金冠コンプを狙うのであればP2でザザミを倒さなくちゃいけないから気をつけて

563名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 14:06:24.67ID:g9rQMyhe
>>562
レス有り難うございます。どうせ引き継ぐならと必要枚数分用意するつもりだったのですが、
思ったより少なくて楽が出来そうです。詳細な情報、感謝です。

すみません、サイズについても実は疑問がありまして…
MHPでは一定以上のサイズの個体を狩る事で銀の冠、金の冠が付きましたが、
MHP2、もしくはMHP2Gでは最大サイズの個体を狩る事に意味が有るのですか?
ザザミの最大サイズはMHP2でしか現れないとは聞いているのですが、
普通の金冠と最大サイズの個体を倒して得た金冠は別なのですか?

564名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 14:29:51.71ID:Hk5Di1bo
>>563
MHPでも勲章ってあったと思うけど、MHP2/P2Gでは最大・最小金冠を全て集めることで勲章が貰えるようになった
P2の限界金冠ザザミはP2G最大金冠と一緒で勲章は貰えるけど限界金冠(勲章とは関係なし)を集めるとなると関係ある
P2のだからっていうのはサイズ数値だけで金冠自体の意味は一緒
余計な一文でややこしくしちゃって申し訳ない

565名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 14:59:52.05ID:g9rQMyhe
>>564
度々申し訳有りません。疑問と言うのはまさにそこでして…
ネットで調べてみると「最大金冠」「限界金冠」といった単語を見かけるので、
銀冠(一定サイズ以上)→金冠(一定サイズ以上)→最大金冠(最大限界サイズ)、と3種類、冠が有るように思えるのですよね…

最大金冠or限界金冠というのは、数値的に最も大きなサイズの個体を呼ぶ単語であって、
「ザザミの最大金冠を狙うにはMHP2で」という話は、
「ザザミの最大サイズを狙うにはMHP2で」という意味で良いのですよね?

566名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 15:12:43.86ID:5Gelo7Bc
>>565
サイズの上限値/下限値をギルカに載せたいならってだけで、意味も無ければ表示も変わらない完全なる自己満足
金冠自体は2GのG級でやれば簡単に出る

567名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 16:12:32.29ID:iaw2rH+b
>>565
冠の種類は銀と金の二種類のみ
銀(一定サイズ)→金(一定サイズ、限界は金の中でも最大サイズでここに含まれる)
限界金冠は数値的に最も大きな〜で合ってるけど最大金冠は普通に金冠を指すことも多いから気をつけて
ザザミの〜っていうのはザザミの限界を載せるならP2イベクエで、限界に拘らないのであれば>>566が書いてくれた通りP2Gでも金冠は出る
説明下手ですまぬ・・・

568名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/03(水) 16:27:06.69ID:g9rQMyhe
>>566-567
おかげ様で疑問を解消する事が出来ました。
称号「パーフェクト」取得はMHP2の時点で頑張るつもりでしたが、サイズに関してはあまり関心は無いので
特典の様なものが無いのであればMHP2Gへ移行しようと思います。重ねて、有り難うございました。

569名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 19:46:27.79ID:VFvvLxl+
イベントクエストをダウンロードしたいんだけど、
自宅にネット環境が有れば無線LANの親機だけ買って来れば良いのかな?
設定とかは当然必要だろうけど、新たにどこかと何か契約するとかも無いよね?

570名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 20:42:50.17ID:jtbuEKPb
適当なPSスポット(って名称だったっけ?)で落としてくれば?
量販店なんかのゲームコーナーにあるっしょ?

571名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 21:32:07.91ID:VFvvLxl+
悲しいかな田舎なので近くには無いんだ、、ダウンロードが1回で済むならそれでも頑張って行くけど
ダウンロードしておけるクエストは有限みたいだから入れ替える度に行くのも辛いしね、、

572名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 22:05:21.46ID:1zdNX2gD
スマホならデザリング使うとか

573名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 22:42:25.38ID:VFvvLxl+
別の方法を提案してくれると言う事は、、
無線LANの親機だけ買って来れば良いのでは、っていう安易な考えじゃ駄目って事?

574名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 22:49:13.57ID:MvsV3jPV
少なくともクエDLするためだけに買うようなモノではないな

575名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 22:58:00.34ID:ZR3GlYYr
別にいいじゃん金の使い道なんて人それぞれだし
>>573
駄目じゃないよ、無線機買って回線のルーターに接続すればwifi使えるようになる
既にある回線を電波に飛ばすだけだから別に何か契約する必要は無い

576名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/08(月) 23:30:45.65ID:VFvvLxl+
>>575
ありがとう。その回答が聞けて嬉しいよ。手頃な値段の親機買ってくる。

577名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/10(水) 08:50:13.06ID:AYTlJfE9
最初の方のクエストでドスファンゴどブランゴのクエストがクリア出来ないんです…
この前のクエストのファンゴはシビレ罠でなんとかクリア出来たんですがファンゴ倒すのにブランゴが凄い邪魔で、ふ一応防具は初期より一個上のを一式つけてますが…何かアドバイスお願いします。

578名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/10(水) 13:15:59.42ID:7OjJjMfz
>>577
下位ドスファンゴは正面にしか攻撃手段がなかったはずだから横へ横へと回り込めば当たらない
回り込むには攻撃できる状況でも一発控えて移動すると攻撃のしすぎで避けられないってことがなくなる
ブランゴは無視で構わないけどどうしても気になるのならファンゴが突進終わったあと振り向くまでにブランゴを攻撃→ファンゴの突進が来るから離脱ってやれば掃除できるはず
あとはオトモアイルーを雇って攻撃を分散させるとか
原因は多分攻撃のしすぎだと思うけども

579名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/10(水) 17:35:24.92ID:Y/xLz9UT
>>577
そのクエってブランゴ5匹倒せばクリアってクエじゃね?ならドスファンゴは倒す必要ない
どうしてもドスファンゴも倒したいっていうのなら、ドスファンゴは雪山の7,8,9をうろついているだけなのでいずれかのエリアのブランゴ(や他の雑魚)を倒しきってそこでドスファンゴが来るのを待てばいい、そうすりゃブランゴに邪魔されずに戦える
もしドスファンゴが逃げてもそのエリアで待ってればまたドスファンゴがやってくるのでそれまでのんきに肉でも焼いてるといい
これを繰り返せばいいと思うよ、時間はかかるけどね

580名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/10(水) 18:59:37.85ID:AYTlJfE9
参考になりました、ありがとうございました!

581名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/13(土) 07:39:07.27ID:h1SbQUFT
ずいぶん昔にやってたんだけど色々忘れてしまって…
ラオに貫通ヘビィor弓でいく場合、注意すべき曲がり角のエリアと位置を教えてくれまいか

582名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/13(土) 09:19:41.07ID:43SORXL5
分かれ道の正解とかじゃないんだし、やりやすいようにとしか
どうしてもお手本が欲しいならニコなりつべなりで動画探せばいいんじゃね

583名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/14(日) 09:11:36.58ID:31s9xBEA
適正距離で撃ちまくる武器で位置取りわからんとかないわ
というかクエ繰り返してさっさと慣れちゃいなよ

進行時は横側や後ろからじゃなく比較的前側から撃つことと危なくなる一歩手前でモドリ
砦では動きを早めに見切って立ち回る
これ守って普通に適正距離保ってれば死ぬ要素ないし

584名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/16(火) 15:54:57.32ID:XQHXig5G
ios版でディアソルテアロー作れないのですか?
ウカムに担ごうと思ってた…

585名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/16(火) 16:51:04.15ID:TFlpl38Y
電撃のイベクエ

586名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/17(水) 00:21:10.53ID:A3S3kEXc
久々にクエDLしようとしたらエラー090-3341が出てDL出来ない
データの更新も同じエラーでて更新できない
この前まで普通にできたのに原因分かる方教えてください

587名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/17(水) 00:31:46.00ID:A3S3kEXc
すまん誤爆

588名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/24(水) 20:31:34.09ID:PZ3ny8h4
ギルドポイントカンストしたら、ポッケポイント同様にオトモのなつき度も加算されなくなりますか?

589名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/27(土) 22:34:38.84ID:KjRd2KLz
今、ランク7で、pspだからソロで
ギザミSナルガ大剣使い
なんですけど、抜刀つけるべきですかね?
しょーじき、モノブロスめんどくさい
このままg級行った方が効率いいですかね?

590名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/28(日) 00:51:57.79ID:89C9zr4S
腕前と相談して好きにしろとしか
効率の話ならそもそも大剣自体がG級終盤まで行かないと微妙
別にどうとでもなるからどうでもいいけど

591名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/30(火) 12:41:38.26ID:JZOEAgRy
ラージャンを華麗に太刀で倒してる動画をよく見るけど、自分がやると尻尾に斬りかかる時点で失敗してしまう

単発なら当てれるけど、その後、ラージャンの身体を潜って振り向いてとやってる間に、視点が追いつかなかったり
角度や踏み込の距離が狂ったり

何かコツとかないのかな

592名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/30(火) 14:06:09.44ID:dd4e1pzb
そいつの腕前が高すぎて簡単なように錯覚して見えるだけで多少のコツで簡単に出来る芸当ではない
おとなしく弓でやっとけ
どうしても同じ事したいならそいつと同じ領域に到達するまで果てしなくやり込み続けるしかない

593名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/30(火) 19:17:12.11ID:iYPwA1Dn
動画みて真似るのが一番の近道
あとは軸合わせボディプレスからビームまでの確定行動とかを覚えよう

594名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/31(水) 01:36:37.55ID:CQy+df2H
弓ではそんなに早くはないけど、余裕を持って倒せる
というか、倒すだけなら出来るんだ

軸合わせプレスからの確定はゲージあり、なしでだいぶ使い分けれるようになってきたが、基本が出来てなくて悩んでる
やはり転がって懐に潜り始めたらすぐ視点移動とか意識しながら数をこなすしかないのか

595名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/31(水) 02:04:32.90ID:8TPls7rt
そうですね
数こなすしかないです
太刀自体もテンプレ固定行動だけやってりゃいいみたいな武器じゃないしな

596名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/31(水) 04:35:11.69ID:GDILCZ1N
解説動画は見ておいた方がいいと思う
大体先の行動を絞っておけば視点の変更の準備もできるし
まぁ結局やり込んで慣れるしかないよね

597名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/08/31(水) 04:49:54.56ID:CQy+df2H
小技を身につけても基本がダメなら形にはならないんで、頑張ります
アドバイスありがとう

598名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/01(木) 21:15:30.27ID:wk66EmmD
桃毛獣の爪集めでババコンガの爪を破壊しているのですが、何かお勧めの方法は有りませんか?
今の所は片手剣か大剣で「腕振り回し→仰向けダウン」を待って爪を攻撃していますが、結構根気が要るんですよね、、
頭を狙う要領だと爪では無く腕や肩に当たるようですし、シビレ罠やシビレ罠肉でも麻痺中に狙うのは無理っぽかったです。

シビレ罠やシビレ罠肉の後、腕の辺りに爆弾を置けば爪にダメージがいくでしょうか、、?

599名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/02(金) 06:31:50.06ID:LZKlyLVX
連射弓でどうぞ

600名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/02(金) 07:12:51.13ID:/UJGC6tl
腕狙いで壊れると思うけど

601名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/03(土) 22:42:21.43ID:uWf0tH2g
集会所上位キークエのグラ亜突破できなくて竜頭琴作ってみたんですが、溜め1使用の場合でも属性攻撃UPなどより散弾威力UPのスキル付けた方がいいですか?

602名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/03(土) 23:32:30.32ID:X1SLIIxz
属性強化のがいい
一番は装填数upつけて溜め4貫通がいいんだけど

603名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/04(日) 00:15:21.22ID:tzomJnDV
あれー上位だとオオバサミ系が連射になる前だっけ?
そうだったらオオバサミで普通に溜め3貫通でいいのかも 答になってなくてすまん

604名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/04(日) 00:32:27.46ID:bISDb5OU
すみません。散弾もイマイチだったんでオオバサミ使ってみたら倒せました。。
というか竜頭琴はそうやって使用するのが正しいんですね…最初ヘビィで行ってみたらボロボロだったんで考えもしなかったです(汗)
ありがとうございます。

605名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/04(日) 01:32:04.30ID:pxp/9J9c
黒グラに龍頭琴なら溜め無し撃ちを脚以外に当てていくだけで攻撃系スキルとか無くても問題無くクリア可能
属性強化くらいはつけるべきだけど
増弾する場合も増弾集中貫通強化でもない限りは溜め無しと溜め4を使い分ける感じのが多分早い
後、溜め無しの物理ダメージはカスだから散弾強化はほぼ無意味

606名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/08(木) 00:41:53.43ID:AoRjY+0E
ネコの医療術と火事場を持つキッチンアイルーって出現不可能ですか?

607名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/12(月) 10:42:11.25ID:8MYfltSe
>>606
ネコの解体術(大)+招きネコの檄運+αの組み合わせ以外ならば、どんな組み合わせでも可能性はある
医療術と火事場力の組み合わせならば、DL特典カラーの樽から出てくるアイルーか
村☆5「絶対強者」or 集☆6「迫り来る仙高人」クリア後のネコバァからなら可能性があると思う
ただし、出現は完全にランダムなので気長に探すとヨロシイかと。。

あぁ、オトモアイルーを転職してまで希望スキル持ちキッチンアイルーを探した記憶ガガガ……w

608名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/12(月) 10:48:06.39ID:8MYfltSe
訂正失礼
「ネコの解体術(大)+招きネコの檄運+αの組み合わせ以外ならば、どんな組み合わせでも可能性はある」
の部分、良く思い出してみたら他にもあり得ない組み合わせ例が沢山ありました。ごめんなさい

609名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/14(水) 22:31:35.31ID:kQSMCRvJ
今更なんですがオンライン人いますか?vitaでプレイしてます

610名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/14(水) 23:16:29.55ID:nJcbgiz5
行けばわかる

611名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/14(水) 23:22:45.81ID:00Rs4gZL
0ではないだろうが、1人プレイする気が無いんなら最新作なりフロンティアなり行った方がいい

612名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/22(木) 19:49:46.74ID:yMXYocSL
金冠出したら銀冠もクリアしたことになるんでしょうか?

613名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/23(金) 10:49:12.12ID:eE3zwpnP
>>612
銀で金獲得にはならないけど金で銀獲得にはなる

614名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/24(土) 02:09:30.18ID:ZcQRumQQ
G★まで来たんだけど、金策はアカム以外にありますか?

615名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/24(土) 08:00:56.68ID:RkMHlva0
農場で怪力の種を育てましょう

616名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/24(土) 08:38:05.76ID:RSYdx2ii
DLでヴォルハメ

617名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/24(土) 09:31:10.08ID:VX98KDdq
アカムはG級来たばっかだと金策ってほど効率よくないんじゃね

618名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/24(土) 13:08:05.52ID:zflPcr/g
>>614
村最後の招待状が良いんじゃないかな
ラージャンに慣れてれば下位装備でも行けるクエだし
素材と各種鎧玉を全売りすれば結構な金額になる

自分はザザミZとダークネス作ってDL旧砂漠ティガ倒してた記憶がある

619名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/28(水) 21:33:34.00ID:S3jFmRMc
ガノトトスはラグドールの火炎弾とアサルトコンガの貫通弾どっちの連射が効率良いでしょうか

620名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/28(水) 22:38:09.71ID:WxCXE1ic
他の属性弾と違って貫通しない火炎弾を、正確に腹に当て続けるのは現実的ではないと思う
めっちゃ脚に引っ掛かりやすい上に、5連速射なら尚の事難しい
属性弾使うなら電撃の方がオススメよ

貫通弾ならクリ距離守って首に当て続けるだけでいいから、大抵の人はアサルトコンガに軍配が上がるって答えるんじゃないかな

621名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/09/29(木) 04:16:31.09ID:XM4FFdyi
一番は電撃速射だろうけど、属性速射ライト自体が下位ではぶっ壊れの部類だから、火炎でも普通に楽勝ではあると思う

622名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/02(日) 20:01:31.90ID:qtjPJMhX
950 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 sage 2016/10/02(日) 19:58:40.46 ID:qtjPJMhX
279 上級弓師 ◆K9XagHtebOLo @無断転載は禁止 sage 2016/09/29(木) 13:52:01.14 ID:pU0pAd8d
>>犬
自分がコテだから言うわけじゃないがそれは正しいと思う。
わざわざスレタイにコテ禁止とか厳禁みたいに入れて排除しようとするって事は、
トリップをNGにしてスルー出来ない住人のスレですよって言ってるようなもんじゃん?
ここの板に限らず、どの板に関しても言える事だろうけど。

とりあえず>>278はヌルリが気に入らない感じなのかな?
アンチや叩きが沸くってのもまたコテとして人気な証拠だから羨ましいわ。
俺なんか最近完全に空気化してきてるもんな…書き込みも少ないし…

623名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/13(木) 22:34:11.48ID:88vbZor0
ボスモンスターはサイズによって見た目の大きさも変化しますが、
これはサイズの数値にきっちり比例してるんでしょうか?
それとも一定の数値毎にひとまわり大きくなったり小さくなったりしてるんでしょうか?

例えば銀冠の最大サイズと金冠の最小サイズを比べた場合、サイズ的に同じ程度なのでグラも変わりませんか?
それとも銀冠から金冠になることでにひとまわり違いますか?

624名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/14(金) 07:48:54.93ID:KSXR5Fmx
グラフィックのデカさの差による歩幅や地形との位置関係の違いで金かどうか判別する方法が広まってる程度には違う
具体的な内部数値の仕組みやらはカプコンの社員じゃないから知らん

625名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/14(金) 13:17:30.14ID:3T8L5iTi
少なくとも最少と最大を見間違える馬鹿はいないだろう

626名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/15(土) 01:28:50.22ID:kehg9hEh
昔フルフルの金冠マラソンしてた時100匹くらい倒したので最大の銀冠よりちょいでかいなと思ったら最小の金冠だった。なので感覚だけどグラは更新されてるんじゃないかな

627名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/15(土) 01:30:55.34ID:kehg9hEh
ごめん最小の金冠っていうのは最大金冠の中の下限の事ね。一番小さい最大金冠

628名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/18(火) 07:29:15.94ID:1wc08PSk
レウスがぐるぐる回ってる時に尻尾切れますか?

629名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/10/19(水) 20:21:04.67ID:KDcWfoVO
>>628
滞空してる時以外なら尻尾振り中だろうが突進中だろうがいつでも切れるよ

630名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/02(水) 12:38:24.44ID:xeJJdDpv
MHP2からMHP2Gに引き継ぎするとクエストクリア回数と武器使用回数が
ずれるんですか?
引き継ぎした時武器使用のグラフが全部0になるのか それともクリア回数が0になるんですか?

631名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/02(水) 13:24:58.30ID:8u8rTJ9T
>>630
グラフもクリア回数もリセットされないから安心白
ただし訓練所の記録は残らないらしい
もっと詳しい情報は下記うrlから
https://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/15.html

632名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/02(水) 15:26:38.30ID:xeJJdDpv
回答ありがとうございます
ではオンでギルカ交換した時にクリア回数と武器使用回数がずれている
ギルカ何回か見た事あるんですが原因はなんでしょう?

633名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/02(水) 16:12:42.40ID:DaV0Au8I
>>632
クエスト失敗は武器使用回数が増えるけどクリア回数は変わらない
他はなにかあったかな

634名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/02(水) 17:33:50.75ID:xeJJdDpv
クエスト失敗って3乙の事ですよね?
やって見ましたけど武器回数ふえませんでした

635名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/02(水) 18:48:20.25ID:DaV0Au8I
>>634
ごめん、勘違いしていた
クリア回数は変わらないけどP2でグラフはもともと無かったから引き継ぐとズレが生じるみたい
クエスト失敗で増えるのは3G以降?の仕様で混同してた
混乱させて申し訳ない

636名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/02(水) 19:47:13.61ID:xeJJdDpv
なるほど グラフ自体がなかったのか
ありがとうございました

637名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/04(金) 12:01:57.40ID:iQ0PWPYB
武神を縛りで全武器挑戦しようかと思ってますが、この順でいくといいよ。的なアドバイス頂けませんか?

今のところ
・縛りでは双剣のみクリア
・大剣(グラビ爆殺)、ヘビィ(ありありラオート)のクリアはあり。

こんな感じのPSです。
相変わらずグラビのビーム見極めが全然出来ないので、大剣が鬼門かなと思ってます・・・
(首切りしないと縛りクリアは難しいですよね?)

638名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/04(金) 16:54:07.32ID:qWHz/fj1
毒と強走アリで剣士に限った話なら

ハンマー、双剣、太刀が他と比べて頭一つ抜けてるレベルで楽、全体的に相性が良い
大剣は黒ディアの尻尾に溜め3を当てようとするとリターンがややリスクを上回る運ゲー、黒グラは相性良くないけど慣れれば10〜15分くらいで始末できる
ランスガンスはティガと黒ディアでシャトルラン地獄にならないように気を配る
片手はナルガとティガの顔をしっかり斬れて、ラーに張り付けるなら他は毒でなんとかなる
笛は黒グラビで毒運が欲しい、あとナルガの頭にスタンプ当てる技術

個人的に楽だった順に注意点を添えてみたよ
上位3つはほぼ一般論だと思うし、楽な方から潰してみるのがオススメよ

639名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/04(金) 20:37:26.99ID:XtwyUwQx
縛りってなに?

640名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/04(金) 20:46:47.57ID:856Y5UdE
いわゆるガチ縛りでしょ
拘束手段、回避性能、ガンナー無しって事

641名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/04(金) 22:03:02.64ID:puaNep4m
ギルカの引き継ぎでズレるのはわかりましたがP2では武器グラフがなくてクエスト回数はかぞえるんですよね
で引き継がれるのはクエスト回数のみ なんですよね
なら引き継ぎしたギルカはクエスト回数の方が多くて武器回数の方が少ない
ってことであっていますか?
引き継ぎしたギルカで武器回数の方が多いギルカは改造なんですか?

642名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/05(土) 00:55:44.01ID:5Pep5K9v
>>638
ありがとう。
あと1年は武神だけで遊べそうだ。

643名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/05(土) 19:22:37.17ID:/JNDzvI0
笛に関してははきゅんでスタンプ連打するだけでクリア出来たよ
残り11分だったけど

644名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/05(土) 20:55:37.11ID:md1W3ZFw
はきゅんって弓じゃねーか

645名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/05(土) 23:11:01.05ID:59LR7K51
うん素で間違えた
はぴーだね...

646名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/17(木) 03:09:58.60ID:PI0HkITA
>>10 のクエ回しって、素材ツアーでネコタク即納品クリアでも良いんだろうか?

647名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/17(木) 04:36:01.38ID:EHNTOzus
おk

648名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/11/17(木) 04:37:21.71ID:PI0HkITA
Thx

649名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/12/20(火) 15:25:32.96ID:1ua/Lqx1
ハンマーで、DPSが高い攻撃って、
縦1〜3ってことであってますか?
ぐるぐるからのホームランとどっちが効率がいいのだろう?

650名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/12/21(水) 23:00:45.93ID:kJF1ti9G
基本的に縦3が一番ダメージ効率いい
ぐるぐるはヒット数が多いから属性で攻めるのに向く
DPSで見れば属性入れても縦3が勝つと思うけど

651名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/12/27(火) 01:34:10.33ID:sB1PoLAN
ミラ3姉妹のG級イベクエってガンナーソロでクリアできる?
できるとして何使ったらいいか教えてください

652名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/12/27(火) 06:02:12.51ID:f5r/0hx5
慣れたらかなりゆとりをもって討伐できるけどどれも頭を的確に攻撃できないとソロクリアはきびしい、特に黒にボウガンは弾切れになるかもしれないから錬金できるようになってからがいいかも
装備は黒は火事場通常強化ラオートか集中増弾通常強化クーネか集中散弾強化見切り1天崩がおすすめ
赤白は自動装填通常強化ボマー根性荒神か集中増弾ボマー根性クーネか集中散弾強化根性天崩がおすすめ、根性いらないなら集中散弾強化ボマー天崩もいい

653名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2016/12/27(火) 21:47:12.10ID:9XXZDorj
>651だけどありがとう
挙げられた装備つくってちょっと行ってみるよ

654名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/01/15(日) 14:53:48.29ID:g5xofDhJ
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

655名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/01/31(火) 15:37:11.94ID:cEWMk8ri
回避と攻撃のボタン大きさを入れ替えてほしい

656名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/08(水) 14:42:26.49ID:w20U96Fx
vitaでも称号のパーフェクト取得条件は同じでいいんですよね?

657名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/19(日) 01:04:20.62ID:UskmIbO8
護符は意味ある?
一応クエの前には必要に応じて鬼神薬・硬化薬飲んでるけど、力の護符は双剣の乱舞じゃないとあまり効果ない、みたいなことを聞いた

658名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/19(日) 01:15:20.31ID:m8ep6B3w
爪と合わせれば所持してるだけで攻撃UP【中】スキルと同じ効果なんだから、大いに意味ある
というか、ガンナーでどうしてもポーチに空きが無いとかでなければ持たない理由が無い
鬼人薬Gの3倍といえば効果の大きさが分かりやすいか

守りのほうはそれほど重要でもないけど、余裕あるならやっぱり持っていかない理由が無い

659名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/19(日) 01:27:24.27ID:7gG76c7j
とは言え微細な効果なのは確かなので、販売されたばかりで買うために他を切り詰めなければならないなら
後回しのほうがいいか。さすがに力の護符単体よりも武器を1回強化するほうが大抵は強い

660名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/19(日) 13:11:47.93ID:2FogegBB
村上位の太刀房です。
リオレウスに閃光玉当てて攻撃しているときに、スーパーアーマー状態なのか気付いたら死んでることが多いんだけどこれ俺が悪いの?

661名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/19(日) 14:38:58.82ID:TVLbZISO
>>660
良い悪いってのを誰が決めるかによる

誰に決めて欲しいの?

662名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/19(日) 20:22:04.27ID:fkzgt01h
悪くないか悪いかでいえば悪い
相手の攻撃の届く範囲でヒャッホイしてるってことでしょ?

目が眩んでいるだけだからで、狙って来ないだけで攻撃はしてくる

むしろ当てずっぽうに攻撃してくるから予想しにくい部分もある

咆哮の硬直さえなければ
ダッシュ、ショートダッシュ、尻尾の振り回し、爪先キック、バックジャンプブレス
くらい注意してればほぼダメージなんかもらわない

まず
立ち位置を見直してみる
鬼人ヒャッホイしてるならダッシュで巻き込まれる前方、尻尾の進行方向に立たないこと
連続攻撃の硬直に注意する(立ち位置)

俺はレウスの閃光はほぼ
ホバリングの妨害→ジタバタしている時の尻尾切り
くらいに考えてる

後気がついたら死んでるってもう少しHPゲージ注意することと
回避優先で紙装甲ってここはないか?

閃光ヒャッホイで周り見えてないだけな気がする

663名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/20(月) 08:37:12.28ID:CmVp70nZ
ソロプレイで上位に上がりたてですが、全然倒せなくなりました
武器防具は可能な限り強化して、護りの護符購入、アイテムも調合分まで持ち込んでます。まだ他に出来ることあったら教えてください

664名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/20(月) 08:41:43.27ID:CmVp70nZ
それから今は太刀を使っていますが、村7あたりで作れるライトボウガンでオススメあれば教えてください

665名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/20(月) 12:51:01.06ID:Epu3Guig
倒せない理由はなんだろうか

3死?>
・回避メインでダメージを喰らわないことを第一に考えて動く
・あと1発を堪えて攻撃しやすい位置取りを心がける
・属性ダメージ、耐性の相性は悪くない?
雷耐性−で電撃、火属性−で火ブレスとか
でも属性無し
・防具は無印級とS級で段違いに上がるものが多いので確認する
ものによっては無印を強化するより効果が高い

タイムアップ?>
・まず倒すことだけを考えて採取など安定して倒せるようになってから
・相手の挙動をよく見てスキを見逃さない
・敵を探す時間を無駄にしない為ペイントを忘れない
行動パターンを覚える
・武器の切れ味は大丈夫?弾かれるとダメージ激減
・相手の弱点”部位”を確認
・相手の弱点属性を確認
・罠を持てるだけ持ち込む
・閃光を持ち込む
・音爆を持ち込む(効く相手なら)

太刀好きさんなんだろうけどもう一種類クリア目的の為の
武器を使っているのもイイかもしれない
それで先に進めて素材を集めて立ちを強化して太刀で挑むとかね


ライトボーガンオススメ bywikiライトボウガン(上位)

S・クロスボウガン
作成:集会所★6,村★7

レインバレッツ・白
作成:集会所★6,村★7

アサルトコンガ改
作成:集会所★6,村★7

メラルーヘルドール
作成:集会所★6,村★7

クロノスグレネード
作成:集会所★8,村★9

シルバースパルタカス
作成:集会所★8,村★9

オススメ理由はwiki参照
https://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/880.html#id_9a62ee7e

666名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/20(月) 12:56:32.96ID:Epu3Guig
>でも属性無し
でも属性無しでも問題ないけどね

667名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/20(月) 12:57:47.25ID:Epu3Guig
あと守りの護符ほとんど意味ないYO-

668名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/21(火) 14:40:54.20ID:/9KhKVQy
>665
ありがとう
取り敢えずガルルガSとクリア目的の大剣作ってみる
あと立ち回りで もう一発を欲張りがちだったので気を付ける
守り護符は意味無かったのか…

669名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/21(火) 16:06:56.36ID:l7ovT8dh
>>668
守りの護符は「ほとんど」意味ない。つまりほんのりとは意味がある
具体的には、防御力321のときに守りの護符を持つと、持たないときよりも被ダメージを約3%抑えられる
守りの爪を入手し護符と合わせて持つと、持たないときよりも被ダメージを約7.7%抑えられる、程度のもの
3%とはどれくらいかと言うと、最大体力を限界まで高めた状態で体力の2/3を減らされるような攻撃を
10回ほど喰らうような場合に回復薬が1つ浮く、くらいと考えられる

まぁ、ポーチに空きがあるならそこに護符を放り込んだところで、戦闘におけるデメリットは何一つないので
遠慮なく持ち続けていい。でも、秘薬の調合素材だの閃光玉の調合素材だの調合書だので
ポーチに余裕が無くなった場合に優先的に外されるのが守りの護符、とそんな感じの位置づけとなる

670名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/21(火) 17:23:52.39ID:1FcY3IlQ
太刀で練気ゲージMAXを保ったまま攻撃するのと気刃斬りするのってどちらがよりダメージを与えられる?

671名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/21(火) 20:32:22.86ID:StL0QqG5
一撃のダメージもDPSも当然のごとく気刃斬りのほうが上
出せる余裕があるならバンバン出していくべき
しかし、気刃斬りばっかりしてるとすぐにゲージが無くなるので、
通常攻撃も混ぜてゲージ維持しましょうというのが太刀という武器

672名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/26(日) 14:01:44.70ID:wtJlA+R1
下位テオの角を部位破壊したいのですが、ドラゴンキラーと龍刀【焔】ならどちらがおすすめですか?
攻略wikiテンプレの高火力装備(スカル、ギザミu、ギザミu、ランポスs、イーオスs)で、スキルは切れ味+1、業物、見切り+1です。

673名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/26(日) 14:49:13.09ID:svsDUwt3
>>672
違う武器種では比較しづらいので使いやすい方でいい
ただ、テオ角の破壊には龍属性を含む攻撃であればよく、龍属性のみの値にこだわる必要はない
なので選択肢の少ない太刀はともかく、大剣においては攻撃力が低い上にせっかく斬れ味+1があるのに
青ゲージが付かないドラゴンキラーよりもオベリオンやティタルニアのほうがまだ強い
もちろんそれらの強化先が使えるならもっといい

674名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/26(日) 16:37:26.56ID:v19o5JPU
昔、龍属性の攻撃が当たりさえすれば良いから 近接アイルーに龍属性攻撃スキル付けて攻撃させれば条件クリア、とか聞いたことあるけど間違ってるかな

675名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:24:57.54ID:rmIFDsVk
スキルの攻撃力アップ【大】単体、もしくは攻撃力アップ【大】+力の護符 はわざわざ付ける意味ある?

676名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/27(月) 23:24:04.74ID:8t/Cd3Ll
>>675
微々たる攻撃力上昇が有用かどうかって質問でいいのかな?

質問されたスキルの所持効果は体感で武器による攻撃回数が
5,6回減る程度なので優先すべきスキルはもっと他にある
別スキルでそれ以上の効果があるものを優先したほうが効果は高い
たとえ攻撃力が増えなくても大剣・弓なら集中、笛なら笛吹き名人、ガンナーなら各種弾強化など
慣れないうちは自マキつければエリチェンしたモンスを間髪入れず追いかける事でクリアタイム短縮につながるなど
でもスキルは自分のPSを考慮して着脱するものだから最終的には自分で必要かどうか判断するしかない

677名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/02/28(火) 01:47:49.23ID:LlQQXBev
正直、狙って取るのは微妙
他のスキル取る時に発生しそうなら・・・って感じ
護符を持ち歩くのも荷物に空きがあれば・・・程度
護符爪両方持ってなんとかって感じ


ステータス表示画面でのステータス上昇値は武器倍率x武器種毎の固有倍率
bywiki
https://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/465.html#id_9fc1d830

手数の多い武器なら多少有りかも知れんがそれでも優先すべきスキルがある

ちなみに
力の護符
攻撃力基本値(武器倍率)が+6
力の爪
攻撃力基本値(武器倍率)が+9上昇(爪+護符で15上昇)

猫飯のスキルも確か重複する

678名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/01(水) 18:56:09.66ID:yjQl7D6N
集会所ってどんな感じ?
行ってみたいけどプロハン()の巣窟みたいな気がしてなかなか…

679名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/01(水) 21:09:55.65ID:ASNpzDQW
スカスカ・ガラガラ
たまにいる奴は偏屈

680名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/02(木) 01:06:28.78ID:cxsBgDFd
>>678
会話は捗らないけど素材は集まる、そんな場所
和気藹々とたのしくは遊べない
こちらは金払ってる客なのであちら(店側の人間)は基本下手に出てはくれるが
もう飽ききってる様子で何事にも口を出さずついてきてくれるプロハンだと思っていい
どのモンスにも慣れきってるから上手いけど人間味がないような印象を受ける
運よく同事情の客と居合わせられたら多少は楽しく遊べるかもね

そんなとこ行くくらいならPS3+インターネット環境そろえてアドパで遊んだほうが楽しい思いできる

681名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/02(木) 05:46:32.13ID:jHT5A1YE
>>665
亀レスでしかも細かいけど弾かれてダメージが下がることはないよ
弾かれるってことはダメージが低いから間違っちゃいないんだけど一応

682名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/02(木) 11:41:51.70ID:cgxcwIx5
最近やりはじめたんですけどソロで勲章制覇は可能ですか?
訓練所での集団演習がキツそうなんですけど

683名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/02(木) 12:49:35.63ID:PHgnU5pp
>>682
勲章も称号もどっちも大丈夫だったと思う。
称号をソロでコンプする場合にはDL環境が必須。
たしかそんなとこ。

集団演習は1武器クリアだから大したことない。

684名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/02(木) 13:40:59.42ID:cgxcwIx5
ありがとうです。やる気がでてきました
気長にやろうと思います

685名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/02(木) 18:30:22.99ID:PHgnU5pp
>>684
称号コンプも狙うつもりなら
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1362594962/
↑ここ見ておいたほうがいい。
やりかたを間違えるとコンプ不可になるよ。

686名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/03(金) 12:00:16.17ID:iY7cD63q
ありがとう
称号まではさすがにめんどくさそうだな

687名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/05(日) 03:49:49.23ID:y7YuZO9m
>>674
部位破壊に特定属性が必要な場合、普通はその属性を含む(割合は問わない)攻撃でしか部位耐久値を減らせないが、
古龍の角の龍属性縛りは普通の部位破壊条件+頭に龍属性ダメ入ったかフラグみたいな感じなのでそれでもいける
ただ、それが必要な古龍にまでわざわざ無属性担ぎたい程無属性1強なのは大剣ハンマーくらいで、大剣ハンマーにとっては猫は振り向き頭狙いを妨害するお邪魔キャラでしかないので結局ネタの部類

688名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/06(月) 20:10:41.02ID:8+P2LTOT
>687
そうか、猫が角攻撃するかも運次第だし、結局属性武器作れってことか。

689名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/06(月) 20:27:39.20ID:2Lwj9z/n
一応ボウガン限定プレイなら、滅龍弾対応ガンは何かしょぼいのが多いし滅龍弾自体もアレだから
猫任せもありかも。そんなプレイで角が要るのかは調べてないけど

690名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/08(水) 10:59:38.43ID:5m5cZwqn
PSPのやつソロ縛りでやってるんだけど
ヴォルガノスが時間切れになっちゃう
この装備じゃ弱すぎるのかな?

691名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/08(水) 11:00:29.74ID:5m5cZwqn
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>7枚

692名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/08(水) 12:59:18.05ID:5FMjZVBS
>>690
同じ装備で行ってないからわからんが、不足ってことはないと思う
被弾→キャンプや回復の機会が多いならそこを減らす
そうでないなら攻撃力あげるか水(ガノトトスの太剣)でいってみる
でどう?

693名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/08(水) 13:30:28.12ID:cHpjXedY
ガンナーだと、離れた位置で相手の動作見れるから、なれる迄は弓とかに転向したら?
水貫通で頭から綺麗に通すと気持ちい〜ぞ

694名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/08(水) 13:36:36.40ID:/8qeTa8G
武器もスキルも十分G級に相応しいレベルだと思うよ
上位装備だから被弾は全くしない前提になるけど

ほぼ一撃即死確定に近いような状況で完璧に立ち回るのは難しいだろうから、
いっそのこと火力スキルを多少犠牲にしても防御と耐性上げたほうがいいかもしれない
多少小技食らっても大丈夫となれば攻撃できるチャンスも増えるはず

695名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/08(水) 18:06:22.82ID:5m5cZwqn
>>692
ガノトトスかぁ、できることなら2度と行きたくねぇww


まぁとりあえず、弓とガノトトスの大剣作ってみようかな

696名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/08(水) 23:25:40.60ID:Ptedeaem
ヴォルなら射撃で入り口ハメすればいい
やり方はググれば出る
専用装備組むのが面倒ならデカブツ用の火事場貫通ヘビィそのまんまでもいい

697名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/09(木) 22:12:12.79ID:3AM7DI1H
>>696
それやろうとしてるんだけど、上位のナルガ防具だとブレスで一撃で死んじゃうから無理だったわ。
俺のpspのアナログスティックバグってるし一撃を耐える防御力の装備が欲しい。
G2までのおすすめガンナー装備ググったらガノス防具ばっかで無理じゃん……ってなる。
なんかオススメガンナー装備とかある?

今は抜刀装備作ってる途中

698名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/09(木) 22:58:40.66ID:kXpatDQ+
>>697
そういう事情にうってつけなのがザザミZ防具に付いている根性スキル。装飾品もザザミ亜種素材から
体力が充分に残っていればどんな即死級ダメージを受けても残り体力1で踏みとどまれる
ガンナーでG級クエストをやる場合は何かと助けられるはず

弓を使っている場合は一番いい根性装備が良質の弓向け装備として広くオススメされている
ヴォルガノス素材のラヴァXシリーズというのがなんとも心苦しい話だが
(どうでもいいが、ガノス防具と言うとガノトトス素材のガノスシリーズと混同してしまいちょっと困る
オススメされているガノス防具となるとたぶんヴォルガノス防具のことだと思うが)

699名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/10(金) 03:42:10.43ID:HaTkTE5T
>>698
そうだったごめん、ラヴァシリーズや

700名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/10(金) 03:58:07.33ID:HaTkTE5T
>>698
P3からきたから知らんかったけど、こんな強いスキルがあってんな。

うーん、迷うなぁ抜刀、切れ味、装備がほぼ完成しちゃったんだよなぁ。今から作ってもヴォルガノスで金稼ぎの役には立てるし。

701名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/10(金) 10:13:03.25ID:IGUofc15
現状で困ってないんならそのままでもいいが、難易度下げたいなら装備の選択肢は多い方が良い
作る装備絞っても素材集めの手間が減るくらいしか得する事ないし

702名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/10(金) 12:36:12.46ID:6M0XOWfL
ぶっちゃけ太刀を使うメリットってある?
手数は多いが、練気ゲージ溜めつつ切り続けるよりたいけんの溜め抜刀の方がいいんじゃね?

703名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/10(金) 14:50:57.65ID:PLDTyFce
溜め3なんてそんな頻繁に柔らかい部位にバシバシ当てられるもんでもないでしょ
理論上は強いが、実戦ではタイミング厳しいし外したときのロスも大きい
あと大剣は実質属性が死んでるから、硬い相手や弱点に当てるのが難しいやつには苦労する

大剣と比較した場合の太刀のメリット
・手数が多く弾かれ無効攻撃もあるので属性を活かしやすい
・攻撃の範囲が広く出も早いのでスカりにくいし、スカったときのロスも比較的少ない
・抜刀状態での移動がそこそこ速いので攻撃後すぐ次の行動に移れる

704名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/10(金) 15:12:14.55ID:o8I1Relk
大剣は手数に限界があるから、手出し出来ない時間が多くて長い敵じゃないとダメージ効率は底辺の部類
金色アーティ揃えれば他の高火力近接にある程度追い付けるようにはなるが、それでも追い付けるってだけで追い越せはしない
太刀は長さはランスガンスに並んで近接最長タイで、ゲージ点滅を維持出来れば片手と同等の弾かれにくさな上、ちゃんと使いこなせれば双剣ハンマーに次ぐくらいの火力は出せる、レギュ次第ではタイムアタック上位にも良く出てくる武器
難点は扱いにそれなりの慣れとセンスが必要な難しい武器なのにキッズに好まれてしまいやすい事

705名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 00:21:29.13ID:ozAEeg0g
自分が何の武器使ったらいいのか分からなくなってきたンゴ…

706名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 02:07:06.46ID:6fjQ1dOq
そんなん何のクエで何したいかによる

707名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 02:33:46.50ID:RGCD+26k
いろいろ試して気に入ったの使えばいいじゃん
そりゃモンス毎の相性はあるが、全てにおいてこれが最強!って武器種は無いぞ

708名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 10:00:51.90ID:gcCc9iA9
ドドブランゴって大剣と相性悪い?

709名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 10:08:22.67ID:+cWAKwe1
2G初めて、3, 4やった
大剣で大きく振りかぶる通常攻撃のあとに
3, 4だと2HIT目の攻撃が出るけど2Gはないの?

710名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 10:53:58.54ID:6fjQ1dOq
>>708
色々試して一番楽出来そうなのを使え
相性ったってポケモンとかじゃないんで単純な正解みたいのは無い

>>709
ゲーム内に丁寧なチュートリアルがあるだろ

711名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 15:08:53.32ID:gcCc9iA9
>>710
いや、別に困ってるんじゃないよ。大剣で行ってて横、前、後ろにジャンプしたり動きが細いからもしかして相性が悪いのかな?って

712名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 16:10:59.73ID:HEomw5ia
だから単純な正解やハズレなんてのは無いから色々作って色々試せって言ってるんだろう
別に今の武器を捨てる必要は無いし武器変えてもクエ失敗してもペナルティなんか無いんだから
お手本が無いと何も出来ないんならその辺の動画サイトで探せばいくらでも転がってる

713名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 20:56:59.11ID:gcCc9iA9
>>712
やたら上からやなww俺がドドブランゴを倒せないとでも思ってるのかな?ドドブランゴが倒せなくて困ってるって相談してるんじゃないって分かる?ミスリードしてるね。

714名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 22:36:27.00ID:+4t+oayj
>>713
「人それぞれ」というのが答え。
自ら手段を探す手間を省いて楽をする事ばかり考えてても身に付かない気がする。

試行錯誤や苦労を楽しめないなら、ゲームは他人の後追いにしかならないよ?

715名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/11(土) 22:46:02.18ID:H8tdp+3h
>テンプレ
>●回答者
>・どんな質問にも全力で答える事
>・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
>・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
>・威張らない、怒らない、叩かない
>・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
>・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

716名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 02:18:05.70ID:vT6fuCAr
>>713
>>708の質問に回答する
あなたがどう感じるか分からないが俺は相性が悪いとは感じない
この質問はこれでおしまいにしましょう

717名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 07:01:47.52ID:hAMnl/7I
>>708
単純な、「ウカムの弱点属性って何?どこ狙えば効率いい?」って感じの質問には答えがある
>708のいう自分が決めこと・思ってればいいことには答えられないよ
相性が悪いと思う人もいれば相性いいなと思う人もいる

過去そういう質問で荒れまくった経緯があるからこれで理解してもらえんだろうか

718名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 13:40:44.65ID:ejiJRnz4
いや、人それぞれってことはない。
ラージャンもティがレックスもスキが大きくて大剣と相性がいいとゆうのは周知の事実のはず

モンスターと武器には相性がある。

719名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 13:45:27.71ID:ejiJRnz4
>>714
試行錯誤を楽しめない?だからやたら上からやな
俺の方がお前より上手いとゆう可能性は考えないの?

あとミスリードしてるよ

720名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 13:47:04.32ID:ejiJRnz4
>>716
そうゆうの聞きたかったサンクス

721名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 18:46:25.54ID:Wm8N9rl3
変な関西弁が湧いててワクテカ

722名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 19:09:21.80ID:pBVG/mMo
とゆう
そうゆう

723名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 22:07:52.84ID:M7wof2si
あとミスリードの意味を勘違いしてそうな辺りが微笑ましいね

724名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/12(日) 23:26:23.95ID:ll0thCYT
知りたての意識高そうな用語を無駄に並べて、無駄に高圧的な態度取って、言い返せなくなったら俺様は質問者様なんだからおとなしく従えっていう、よくあるパターンだね
まあ、全力スレってまさにそういう馬鹿が他スレに迷惑かけないように釣って隔離して処理する為のスレなんだけど

725名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/13(月) 07:48:22.34ID:Ut8lHFqm
言葉使いは関係ない。揚げ足取りをやめて内容で俺を論破してみろよ

726名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/13(月) 07:49:02.87ID:Ut8lHFqm
まぁどうせできないんだろうけど

727名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/13(月) 20:35:56.24ID:Us4FZHxK
そっすねー

728名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/13(月) 20:49:38.74ID:wj9Anrow
>●質問者
>・質問をするときはHRや装備などしっかりと書きましょう
>・装備の質問をする時は、武器の種類、
> 用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
>●回答者
>・どんな質問にも全力で答える事
>・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
>・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
>・威張らない、怒らない、叩かない
>・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする


ドドブランゴと大剣
●大剣の利点
・一手辺りのモーション値に期待出来る(動き回る敵相手にも一度の機会にダメージを与えやすい)
・納刀が早い(追い足も速い)
・序でにガードが可能(悪い地形や不意の攻撃にも対応可能)

相性が悪いとは、全く思わない。

729名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/18(土) 17:33:40.04ID:9OPdMzOm
大剣使いでドドブラ狩りしてる自分にタイムリーな回答があって運命感じた。
ドドブラの顔破壊のコツ教えてください。
フロストエッジ改のために村☆4で雪獅子の牙*2集めしてるんだけど、顔破壊できなさすぎてハゲそう。ドドブラ一式完成してしまった。牙は出ない
ドドブラ一式とフルミナントソードでやってます。
これもっと武器の攻撃力落とすべき?戦闘が長引くと死ぬから嫌なんだけど
そもそも武器は大剣でいいの?

730名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/18(土) 17:53:14.60ID:4fqRl9Km
>>729
気の毒な話だが、ドドブランゴの頭部破壊をするには火属性を含む攻撃でなければならない
牙は剥ぎ取りでも低確率ながら出るので、全部捕獲していたのでなければ運が悪くもあるが

火属性を含んでいればいいので、大剣なら火属性が特別高いものより
火属性が控えめでも攻撃力の高いもののほうがいい結果になりやすい

731名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/18(土) 19:36:10.63ID:uZ+HWkkv
ちなみに村★5の2頭クエだと基本報酬にも出るから、
新しい武器作るのが面倒ならそっち回してもいい
報酬は10%だけど、6回の剥ぎ取りもあるから破壊できなくてもそこそこの確率で手に入る

732名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/18(土) 23:41:10.85ID:OQQy6rdP
弓か太刀使ったらクッソ楽だよ
弓だと火の連射で射るだけ
太刀だと細かい隙に顔直接狙えるからすぐ折れる

733名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/19(日) 00:22:56.19ID:HaU1RhpF
>>708>>729の質問をよく読み、何が自分に足らなかったかを考えてみよう。

>>720のような「自分が決めてあった答えのみを求める」くらいなら【周知の事実】すら知らない自分を恥じるべきで、他人に責任転嫁し見下しても誰からも同意を得られないので、念のため。

734名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/19(日) 01:58:10.83ID:mArfr+7t
>>729
フロストエッジ改のためってことは片手も使えるんだろうから、レッドサーベルでもレッドウィングでもお好きな方で
個人的には片手の方が楽かな?程度

735名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/19(日) 14:59:24.98ID:/NL6U80J
雪獅子の尻尾が切れない
シビレ罠使って火属性太刀で切ってるんだけど先に討伐してしまう

736名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/19(日) 15:13:39.05ID:6HA62Ypn
おぉ…流石全力スレ、1日たってから見ようと思ったら予想以上に回答あってみっくりした
火属性じゃないと破壊できないなんてどうやって気付けっていうんだ…本当にありがとうございます
アドバイスに従って、ティガ倒してからにしまする。
基本大剣しか使わないけど武器の幅増やしてみたいな、と思って太刀と片手剣準備してたんだが、wikiオススメのフロストエッジ改が目に入ったのが地獄の幕開けだった。もっと早めに質問すべきだったと反省。

737名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/19(日) 17:33:06.18ID:6HA62Ypn
ティガ倒してからドド二体に挑戦したら
一体目の剥ぎ取りで3つ出て気が狂いそうになった。
どんな確率だよ

お世話になりました。

738名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/19(日) 20:09:36.02ID:MieHLN/7
>>737
牙おめー
フロストエッジ改をそのまま強化していけばドドブラ亜種の牙折りに役立つから個人的にはオススメ

739名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/19(日) 21:38:21.03ID:gnZREpUA
>>735
尻尾の耐久値やたらと高いからね
ズレてケツに当たったりしないように頑張るしかない

740名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/22(水) 20:24:45.78ID:/0si3Bcq
角集めてるんだけど黒のファランクス楽な武器ある?

高耳+阿武祖龍弩:楽なんだけど氷結撃ち終わったら割と時間かかる
回避距離+荒神:拡散強化装備ないから時間かかってる気がする
抜刀アーティ:これもまぁまぁ楽だけどいまいちいつどこ狙っていいか分からず時間かかってる
ラオート:水と雷がさほど通らないので試してない

741名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/22(水) 20:35:09.64ID:8Vx9pPnl
閃光に付けてウカムヘビィとかは

742名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/22(水) 20:39:59.38ID:/0si3Bcq
>>741
ありがとうございます!
書き忘れたけどそれ一番最初に試しました
スキルはたぶん高耳だったかな?
氷結撃ち終わって散3、ここまではスムーズなんですが
散2や散1を撃ってるときもどかしいですよね
後から考えたら通常3や2で尻尾狙ったほうが効率よかったような気もしないでもないですが

743名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/23(木) 00:21:11.07ID:McKyEiFv
>>742
うん、さすがに散弾の装填数2は装填不可と同じに考えていいレベル
氷結弾と散弾3(&カラ骨小+竜の牙調合)を使い切ってそれでも足りなければ通常3が無難
ただ、氷結弾が速射で弾持ちが良く、サイレンサーによりスキルの反動軽減無しで散弾3が快適に撃てる
エイヌカムルバス(ウカムライト)のほうが扱いやすいかも

744名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/23(木) 00:52:06.87ID:XtKiZsMT
さっきレグルス=ダオラで行って来た
足で蹴られたり潜りの風圧に巻き込まれたりして
かなりグダグダだったけど頭の破壊は楽
音爆弾時や閃光時の対処も簡単でわりと楽

>>743
あっ…ウカムヘビィで行った時は調合分持ち込んでなかった
3撃ち終わったら2と1があるから大丈夫だろうと言う考えで…

> ウカムライト

おおおお!!これ作ったけど一回も使ったことがなかった
こいつもアブソと同じく氷結速射できるんだね
し、しかもサイレンサーにそんな効果があったとは
今まで何も考えずにロングバレルにしてた
これはよさそう

745名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/23(木) 12:35:55.68ID:DxwK45ue
黒ファラは10番にいる方はそのまま高台乗せでハメれるから、散弾強化荒神で高台の方を散弾1と通常弾とかで角折りつつ倒して、もう1匹を閃光と散弾23で倒す
ハメしないなら単体クエの方が角は出やすい

746名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/03/23(木) 19:29:32.01ID:XtKiZsMT
ウカムライト行ってきました
さすがの速射で一匹目あっという間に沈む
二匹目もサイレンサーの効果か
わりとテンポよくやれる
20分くらいで二匹倒せた
弾は氷結と散弾3と散弾3調合分だけでいけそう
トータルかなりサクサクの印象
でも狙ったり弾調合したりする手間考えたら
やっぱ抜刀アーティが楽なのかも?

>>745
やはり散弾強化荒神ですか
なるほどなるほど

747名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/10(月) 12:27:42.05ID:tHG9LsFq
ティガ2頭クエ、地獄から来た兄弟が倒せない…
開始直後戻り玉で1番に行って、1頭は倒せるんだけど合流すると三乙してしまう

748名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/10(月) 14:52:36.46ID:U1/4gNFe
>>747
落ち着けw
1頭目は倒せてるのか倒せてないのか?
そして結局質問は?

749名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 02:53:46.38ID:rrHBXpmh
マイナス会心について教えてください

ティガレックスの武器には会心率ー30%などのものがありますが、会心率がマイナスの場合はダメージに0.75倍の補正が掛かりますよね?
スキルで打ち消さないと使い物にならないということでしょうか?

750名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 03:25:20.92ID:B/XmDHaP
>>749
マイナス会心自体は単なるデメリットだが、武器によってはそれ以外のところに長所がある場合もある
ティガ武器の場合は他の同時期の武器と比べて斬れ味に優れ、それはダメージに直結する
結局強いかどうかは攻撃力、斬れ味、会心率等を総合的に見るべきで、マイナス会心だけでは決まらない

また、スキルで会心率を上げることは火力の向上になるが、マイナス会心を「打ち消す」という行為に
大した意味はない。会心率-30%の武器に見切り+3(会心率+30%)を付けることは
火力の向上という点では会心率0%に見切り+3を付けることと大差ない

751名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 06:03:10.89ID:A4Qk58RN
>>749
ティガ武器はスキルで打ち消すのではなく、抜刀スキルと組み合わせてなんとか極めて限られた局面で使用するしかない武器なので一般的には使えない武器だと不人気ですね。
あと、ティガ武器の紫をナルガ武器と比較してもらえば分かりますが、短いので維持大変です少し使用したら直ぐに白になりますよ
しかもね、紫でも普通に弾かれるし部位破壊や切断なら属性や会心があるなら白で十分なので拘るのは極めて無意味でしかない
結論いっちゃうとティガ武器はスキルで打ち消してまで使う必要のない武器です。

752名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 08:11:28.00ID:n9miuYuI
ちなみに会心率-30%は期待値(実質の攻撃力と思っていい)で言えば0.925倍の補正と同等
一応紫の間はマイナス会心入れても会心0、切れ味白で同じ攻撃力の武器よりは強い計算にはなる
そしてティガ武器に攻撃力で並ぶ武器がそもそも少ないことを考えれば、最強ではないがゴミでもないよ

753名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 10:38:07.39ID:RIRFVb+M
マイナス会心は打ち消さなくても使い物になる場合がほとんど

ティガ武器は装備の揃ってない攻略中に有用な中火力の武器

大剣の大王虎に抜刀術は最終装備としても優秀

754名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 10:53:53.63ID:e4TK9gHO
モンハンの会心は最終的なダメージがわずかに増減するってだけのもんで、一発逆転の超火力とか、逆に一気に窮地に陥ったりとかするようなもんでは全く無い
机上のダメージ計算だけ見れば強いように見えるが、実戦では切れ味を良くしたり立ち回りを楽にするのにスキル費やした方が効果高い場合がほとんど

755名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 12:00:12.76ID:BQSUCJ1p
そうだよな
耳栓なんて攻撃力に無関係に見えて
よく吼える相手だとその間安全に攻撃し放題な訳で
それの有り無しは攻撃力に還元して考えることもできる

756名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 12:21:04.13ID:A4Qk58RN
そもそも会心はダメージを上げる為にあるのではないから、数値で最終ダメージどうのって無意味だね
会心発動時には部位破壊や怯み易かったり机上じゃ分からないから仕方ないけどさ…。

757名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/12(水) 21:51:48.05ID:J6EBIbAj
マイナス会心のエフェクトはやたらと目につく罠

出まくってる印象しかない
でも大王虎はスバラシす

758名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/13(木) 22:28:33.70ID:lVFbW69e
上位入りたての段階で作成できて、強化していくことで長く使えるランス、弓を教えてください

759名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/13(木) 23:13:19.52ID:eH5Oz35q
ランスはダークネスがオススメ

760名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/13(木) 23:16:41.22ID:eH5Oz35q
ごめん
G級と勘違いしてた
上位ならダークネスになる前のダークが作成し易いし、性能的にも優秀
G級上がってダークネスにできる将来性もある

761名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 11:39:42.98ID:WmyM2m+O
747です
質問内容がはっきりしていませんでした、すみません
「地獄から来た兄弟」に太刀で挑んでいるのですが、いつも1頭しか討伐できない or 合流されて三乙 になってしまいます。
一応左前足の近くをキープしているのですが、突進や回転に巻き込まれてしまっています。
ティガには大剣で挑んで、ガードしたほうが良いのでしょうか?

762名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 13:14:38.88ID:wArw/flM
>>761
太刀でも行けるよ
左前の前キープは正しいから、切り下がりも併用すれば回転の範囲外に楽に出られるはず
開幕エリア1に片方がいるから、戻り玉を使って落とし穴閃光玉使えばだいぶ体力削れる
もしそれでもダメなら単体クエや闘技場で練習

763名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 18:59:02.56ID:hnJNHjCO
片手でもなんとかなるレベルだから頑張れ
まぁガードできる武器は壁に突き刺すアレが使いやすいから少し有利ではある

764名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 19:11:26.31ID:yu4HqG5y
草生えてるとこに立って突進してきたら垂直に緊急回避すれば、太刀などガード出来ない武器でも壁に牙食い込んで身動きとれないハメは出来たりは…・・・する。

765名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 21:30:14.24ID:hg2VIAQ9
ボマーつけて閃光玉と爆弾だけでエリア1のティガ倒れる

766名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 21:54:02.86ID:xdaV1grC
マーキングつけてMAP8のトンネルで共食いハメ

767名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:04:13.81ID:sgFLrM7E
素材があるのに連撃珠が1と3両方リストに乗らないのですがなにか他に条件ありますか?

むしろ他の人は生産リストにのっていますか?

768名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:05:45.58ID:sgFLrM7E
あ、すいません。混乱してました上のは無視してください

769名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:26:52.18ID:ZyyExH8g
力の護符+爪 または守りの護符+爪 は枠4つ使ってまで持つ意味はあるでしょうか?

770名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:43:39.08ID:oe3DPyhp
>>769
力も守りも意味あるけどポーチがパンパンなら守りを真っ先に置いてもいい
ちなみに力の護符爪で+15(攻撃中と同等)

771名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/16(日) 03:30:56.07ID:V+yvTFnG
ガンナーなら調合書と弾素材で埋めたほうがいいと思う
剣士ならどうせ空いてるだろうから採取クエとかでなければ持ってくべき

772名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/16(日) 08:42:07.02ID:AZdwSx3w
護符も爪も、どうしてもアイテム欄が余りそうな時に仕方なく入れておく程度の効果量でしかないよ
すぐ終わる楽勝なクエなら効果量は小数点未満切り捨てで無意味だろうし、クリアできる自信が無いようなクエなら調合書と調合素材詰め込んでアイテムフル活用した方が強い

773名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/17(月) 19:34:14.33ID:JnLy1XhJ
上位上がりたてですが、高級耳栓目的だとガルルガSはあまり作る意味がありませんよね?

774名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/17(月) 20:44:57.26ID:LjlcY0nc
質問の回答した奴にありがとうのレスもしない奴増えたな
文面からすると、ここ最近の質問者は一人だろうけど

775名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/18(火) 00:00:47.71ID:ScCta5ys
文面ってwww

776名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/18(火) 00:27:08.73ID:lFDBPBrE
隔離スレに過ぎないここでいちいちありがとう交換だのされる方がウザいわ

777名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/18(火) 00:34:16.12ID:dGXj+axF
>>774
ここに限らずそういう奴確かに増えたと思うわ
そういう奴は俺助けてやりたいとは思わない

778名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/18(火) 00:51:52.02ID:4ExA72Ny
お礼してもらいたくて回答するわけじゃないけど>>1すら目を通していないのかって感じはする

779名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/19(水) 00:21:44.75ID:rs1ntHXI
ディアで突き上げ時の尻尾への斬撃って尻尾切れずに済むのでしょか?

780名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/19(水) 08:04:15.73ID:ERzqxQGN
求)エスパー (急いでいません)

781名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/19(水) 10:05:46.40ID:yLMOiwd1
>>779
YES
ディアが潜り始めてから突き上げて次の行動を始める直前までの間は
尻尾の耐久力は減らせられるが切断はできない

782名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/19(水) 10:34:51.45ID:GueWqKDR
>>781
やっぱりそうでしたか、ありがとうございました

783名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/20(木) 10:40:45.41ID:jSj9xyUi
モンハンの最終目標って何?
仲間と狩りを楽しむこと?最強装備?裸ノーダメクリア?

784名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/20(木) 12:51:03.21ID:M6jAASWL
そんなもん自分で好きに決めろとしか言いようがない

785名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/21(金) 08:47:45.76ID:yvaXvWCE
目的を果たすまでが楽しい

目的の武具揃えた瞬間楽ゲーになって萎える

貧弱な装備で頭使って素材集めてる時が一番楽しい

786名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/22(土) 14:49:53.42ID:1GSby7ml
手に入れて圧倒的な火力を実感できるのは下位までだよね
クックピックとか

787名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/23(日) 00:18:08.83ID:8VYSdG7e
火力っていうのは
ライトボウガンをハンマーに持ち替えたような時にしか実感しない
あと片手からランス

788名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/24(月) 20:46:37.80ID:QVzf4Ug7
? → ハンマー に変えた時の変化はすごいな
もちろん使いこなせればだけど
ドスラン系なんかだと瞬殺だしね

他の飛竜もうまくハマった時の

気絶 → 縦3・・・・さらに麻痺→縦3・・・ の爆発力はすごい

789名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/24(月) 23:43:32.02ID:IyFxUcFi
いつもハンマー敬遠してたけど今度使ってみようかな

790名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/25(火) 13:26:16.80ID:jqx7+WTv
ハンマー使うとき隙狙って頭に溜め3スタンプして離脱って戦い方しかできない
上手い人は溜め1溜め2使いこなすよね

791名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/25(火) 22:40:24.92ID:/k17+ZI4
溜め2の”2発目”を狙ったところに確実に当ててくるよね

昔動画見た時ショックを受けた記憶がある
確かディア2匹討伐クエだったかな

792名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/26(水) 04:35:09.30ID:fZY+4uVT
朧隠の透過鱗粉を狙っているのですが全く落としてくれません・・・
透明状態を解除した時に落とすと書いてありますがガンナーで怯みを狙うしかないのでしょうか?
閃光弾を投げても透明状態では効かないようです

793名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/27(木) 22:22:50.90ID:NLRv/Q5C
多分一生落としません
ゲーム名を確認するところから始めましょう

794名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/28(金) 06:43:32.59ID:4kzpeskv
武器を三種類しか使ってないのにいつの間にかギルドカードの使用回数で集会場をニャンターで1回プレイしたことになってました
なぜこの現象がおきたかわかる人はいるでしょうか?

795名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/28(金) 06:44:34.74ID:4kzpeskv
因みに先週の土曜日の友人のギルカではまだ0で日曜日にプレイした友人のは1になってました
日曜日はセブンのDLクエストを取ってからG4クエストをプレイしていて同じ家のルーター使ってるのに自分だけ臨界ブラキでエラーが出たぐらいしか思いつきません

796名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/28(金) 09:29:06.62ID:ZTXSQgFh
>>794
>>795
スレタイを確認して下さい

797名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/04/28(金) 16:21:10.24ID:rUHEbmlH
>>796
スレを間違えました
すみません

798名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/02(火) 23:54:58.40ID:hVb+Q8Ip
シリーズをさかのぼってプレイしているんだけど、この作品のこやし玉って未発見の時に当てないと効果ないんだよね?
二頭クエで二頭が合流した場合って、勝手に別れるのを待つしか無いの?

799名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/03(水) 03:55:36.99ID:ARhuXfX4
ペイント当てて隣待機しかない

800名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/03(水) 15:59:42.47ID:SusDhofg
ソロプレイだと合流されたら待つしかない
時間苦しいときはむしろ自マつけて
合流させないことを一番に考えて動くと
下手な攻撃スキルつけるより捗ることもある(個人的な感想です)

801名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/03(水) 17:01:17.09ID:4X3nY4XU
>>799
>>800
ありがとうございます
やっぱり新作に比べて色々と不便だね

802名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/03(水) 19:40:37.94ID:vS1tdu+8
ティガ2頭は合流してしまうとなぜか分離しない

803名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/06(土) 12:57:11.73ID:g92jixeq
むしろこやし玉で解決してしまう同時クエって緊張感なくねと思う
他が不便なのは納得

804名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/07(日) 10:49:09.08ID:KKc2v/b4
ティガに走られない方法ある?
上手い人の動画見て太刀の練習してるけど
俺がやるといつも走られてばかり
走られて追いかけて、の繰り返しで飽きてくる

805名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/07(日) 11:01:49.96ID:20ODa4kT
>>804
確実な方法は閃光玉を使うこと

基本はティガの前脚にギリギリ引っ掛からないくらいの近距離にいることで
噛みつきや一回転といった近距離用の技を誘う。それらの行動はティガが振り向き始めるときに決定されるので
その時点で既に近距離にいる必要があり、振り向き中に慌てて近づいても効果はない
走られた場合は、走り抜けた先の壁を意識して遠くに行かないようにすると再び近距離戦に持ち込みやすい
ちなみに、こういった誘いはオトモアイルーがいるとそちらを狙ってうまくいかないことがあるので
1人で出かけたほうがいいかもしれない

806名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/07(日) 11:07:36.56ID:KKc2v/b4
>>805
早速の回答ありがとうございます

> ティガが振り向き始めるときに決定されるので
> 振り向き中に慌てて近づいても効果はない

うおおお!!!!!
なにか、すべての疑問が解決したような気分です
なるほどなるほど、どうりで駄目だったわけだ

807名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/07(日) 11:07:55.62ID:20ODa4kT
>>804
あ、それから物によるが、「上手い人の動画」の中には何戦も繰り返して
敵の嫌な行動が特に少ないものを動画として採用しているケースも考えられるので
普段の戦いではある程度の突進は「普通はこれくらいは走られるもの」と割り切る必要があるかも

808名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/07(日) 11:32:02.51ID:KKc2v/b4
早速試してきた!完全に効果あり!完全にコントロール!
ついに走らなくなった、ついに動画でよく見る展開になったw

>>807
そういうのもあるんでしょうね〜
動画はさすがに上手く行き過ぎてるのかも

809名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/07(日) 23:43:44.02ID:Axz7UPhB
拡散弾の材料ってどこで集めればいいんです?

810名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/05/13(土) 13:10:58.81ID:FWexCvX+
LV1 拡散弾 カラの実 カクサンの実
LV2 拡散弾 カラ骨【小】 竜の爪
LV3 拡散弾 カクサンデメキン カラ骨【大】

811名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/02(金) 12:07:49.75ID:hhArSIOS
剛弓TでG級の火山ラージャン倒せますか?

812名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/02(金) 17:40:18.61ID:PqR4v1vX
剛弓TでG3火山のラージャン討伐出来たので書いときます

クエスト:Lv G☆☆☆破壊と滅亡の申し子

殲滅と破壊の剛弓T〇爆師
レウスXキャップ〇眠瓶x2
レウスXレジスト〇眠瓶x3
レウスXガード〇短縮x2
レウスXコート〇爆師x2
レウスXレギンス〇爆師x2
【発動スキル】
攻撃力UP【大】
睡眠ビン追加
ボマー
通常弾・連射矢威力UP
【キッチンスキル】
不問
※推奨スキル→防御術【大】、ネコの暴れ撃ち、ネコの射撃術、ネコの火事場力など
【ネコ飯】肉と野菜
【オトモのスキル】属性攻撃【睡眠】、状態異常攻撃強化術、高速回復の術
攻撃力227防御力273遊撃、打撃、武器のみ(役割→囮メイン)
【使用アイテム】
空きビン30、ニトロダケ20、ネムリ草10、ペイントボール、閃光玉5、調合書1〜3
素材玉10、光蟲10、怪力の種、睡眠ビン、強撃ビン、爆弾G、強走薬G、クーラードリンク
秘薬、回復薬G、シビレ罠、捕獲玉、力守りの護符&爪
【備考】
取り敢えず眠らして爆弾Gx1でぶっ飛ばす
キレて第三形態に変化するので閃光玉を切らさない様に使い強撃ビンで攻撃
万が一の睡眠ビンが足りない事態を避けるため一回目から15分以上経過してから二回目の眠りに誘う
これで残り時間20分36秒で討伐だった

因みに剛弓Tではなく影縫い(連&貫Lv5毒&睡眠&強撃)、グラキU(連&貫Lv4毒&睡眠&強撃)、ウィングボウW(連Lv5睡眠強化&強撃)を使うならもっと簡単に討伐が出来る。

813名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 09:30:13.06ID:tK688vas
そんなに色々しなきゃいけない相手だったかな?w
剛弓はもうIIにしちゃってるから試せないけど
スキル無しオトモ無しのグラキIIでもノーダメだったような…

814名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 09:31:39.72ID:tK688vas
あ、失礼
>>811の質問にたいしてのレスだったのね
ちょっと見逃してて意味不明なこと書いちゃった

815名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:16:15.98ID:rLbCDeRD
ねぇねぇ
今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) |  ハッ
__ミ  |∪| 彡
\__  ヽノ\\
  /   / (_/
 /   / ねぇ
(_⌒ヽ′どんな気持ち?
`| へ |  ∩__∩
(丿 U /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :

816名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:50:51.34ID:6difgDZe
>>811
やってやれない事はないが、ちゃんとしたG級弓を使った方が早くて楽
剛弓が強いのは最終強化してこそだし、弓自体も最強の1個あれば他いらないなんて武器じゃないし
剛弓以外作らない縛りとかじゃないならグラキかユミあたりがおすすめ

817名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:25:02.06ID:3661h3zj
天崩の溜め2で砦蟹と戦ってるんですが
立ち上がったときはどこ狙ったら良いんでしょう?
あと、しゃがんでキコキコやってるときは
追従して殻の近くに立ち回った方が良いんでしょうか?

818名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:40:45.44ID:3661h3zj
すいません、もう一つ質問忘れてました
いつも老山龍の頭が壁にめり込むのですが
どのタイミングで倒せばめり込まないのでしょうか?

819名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:36:39.45ID:pQ7iv66G
火事場2orネコ火事場をつける
ブラックボウGが最適解
集中 貫通強化等火力スキルをつける
弱点を狙う
ちゃんと削れていればラオは最終エリアでバリスタ10発→降りて攻撃ですぐ倒せる
シェンも最適解はブラックボウG

820名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:51:06.25ID:3661h3zj
あのー…それってどの辺が質問の回答なんですかね?
すみませんが、別の方お願いします

821名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:01:48.47ID:pQ7iv66G
めり込まないタイミング→最終エリア到達後即倒す
これが回答

822名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:26:12.44ID:pQ7iv66G
このゲーム長くやってると言葉足らずになってごめんね
ラオやシェンに天崩はベターじゃないということ、ラオは最終エリアで砦に近づく前に倒せるように武器やスキルを充実させること

シェンは常に殻側に周りこんでやった方がいいかもね
立ってる時はモドリ玉使って撃龍使うかバリスタか爆弾か適当に射撃するしかない
だからシェンはヘビィのが楽だよ 立ったら通常弾使えばいいから

823名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:27:37.50ID:ytVB8dyh
早く倒す方法を回答してもらってる→倒すのが遅いからめり込むってことぐらい想像できると思うんだけどな

824名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:14:15.33ID:PQz1Fe5X
ラオの頭めりこむのが困るていうのなら火事場ブラックボウでもいいけどシェンが立ち上がったときにどうたらっていうの答えてないし仕方ない

825名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:08:01.52ID:1FD8f6jN
質問する側がバカ過ぎるだろこれは

826名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/07(水) 07:48:34.56ID:vjJQvAbk
立ったシェンに弓だとどこをどう撃ってもカスダメだから、
無駄だけど施設類を使いに行くか、無駄だけど脚に溜め無し連打するかくらいしかやる事ない
ラオもシェンも一番いいのは火事場貫通ヘビィでやる事

827名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/09(金) 16:32:36.23ID:4m7o8oCl
メモリースティックに既に3つデータがある時、新規セーブデータを作るとどの様になりますか?
勝手にデータが削除されますか?

828名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/09(金) 17:00:42.96ID:hyzfBMHu
上書きセーブしなければ何もない

829名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/09(金) 17:40:58.31ID:4m7o8oCl
>>828
どの様に上書きされますか?
上書きするセーブデータを選択可能ですか?

830名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/09(金) 18:39:20.19ID:3vuv1sBX
キャラ作成時にセーブの選択がある

可能

831名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/09(金) 18:59:29.68ID:4m7o8oCl
>>830
ありがとうございます
早速試してみます
データが消えるのは怖かったので

832名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/10(土) 08:12:19.09ID:PaTy/kse
PCにデータ、バックアップしすればいいじゃない?

833名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/28(水) 15:27:28.71ID:NzKhrEgb
ios版始めたんだけど
序盤の金稼ぎやすいクエってどれ?
狩りたい相手が楽な武器を〜って色々作ってたら全然金足らん

834名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/28(水) 16:35:28.93ID:q/1BIcFf
>>833
序盤ってどのへんの序盤なのかと言いたいがとりあえず、農場の畑で全力で怪力の種を増やして
(畑を3つにする&土を良くする)売り払うのが、特定のクエストに行くよりも有名な金策かと思う

クエストに行くなら上記の怪力の種を実らせるために即座にクリアできるものを回す
あるいは入手した素材を売るなら亜種モンスターの素材が高額で売れる
古龍種と戦えるようになればより高額で売れる素材を得られる

835名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/01(土) 14:17:15.93ID:j6uLVvme
キッチンアイルーのスキルと得意料理ってどれがいいんだろうか
武器は狩猟笛以外割と満遍なく使ってる
ヘビィ、ハンマー、太刀が若干多めかな、程度

836名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/01(土) 15:39:31.68ID:nXjO8usC
>>835
個人的な感想だが、キッチンスキルは
・効果が高いが目的が限定的なもの(爆弾使い限定で火薬術、対ラオシェン限定で火事場力、等)
・何となく発動させて何となく効果的なもの(招きネコの激運、防御術、等)
・真のゴミ・ネタ(鈍器殴打、拳闘術、等)
のいずれかのみで、とりあえずで薦められるものはひとつもないと思う。なので、ひとまずは
得意食材を合わせるのを最優先にして、とにかくたくさん何かが発動する状態を目指してみてはどうか

(以下全てキッチンネコ5匹が前提)
得意食材は、体力+40〜50さえあれば、あとの効果はあってもなくても効果が実感できるものではなく
もし必要なら一部を除いてアイテムで同様の効果が得られるので、個人の好みによるところが大きい
一応、「果実★★★酒★★★」を持つネコは乳製品+酒でも果実+乳製品でも体力+50が得意食材で作れ
必要なら果実+酒により全組み合わせで唯一、最高のスキル発動率を得られる
(体力は上がらず、別途秘薬等が必要)という独自性がある

837名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/01(土) 21:15:57.41ID:FHJo5hYe
キッチン猫は
食材は肉野菜果実乳酒を含むのを選ぶ。
スキルは○○【小】がないのを選ぶ。
効果実感といえば
医療、解体、換算、体術、調合、鉄人。

838名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/01(土) 21:56:26.93ID:FHJo5hYe
Wiki見たら大と小が一部重複できるのもあるみたいだな、、初めて知ったw
選択の幅が広がったわい

839名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/03(月) 15:02:49.49ID:VkG+Ozpd
ios版始めたんだけど鉄が全然足りない
★2つ目なんだが密林と砂漠だとどっちが鉄出やすいん?

つかピッケル脆すぎやろ・・・

840名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/04(火) 04:58:40.03ID:elg5i8Cd
村の雪山草クエで棒状の骨と石ころを無限に拾えるからそれでピッケル作れ
詳細なポイントはwiki参照
素材の出現率とかは「アイテム入手法検索 MHP2G攻略」って所で調べられる

841名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/07(金) 12:24:12.91ID:mA+L50P0
ios版、Wifiオンにしても集会所入れなくない?
他のオン要素あるゲームは普通に遊べてるんで、Wifi自体にはちゃんと繋がってる

842名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/07(金) 19:29:30.85ID:/lbsvh5+
>>841
同感
部屋番号ないって出るし繋がっても
チャット開くと切断されるし散々だよ
Appストアの最近レビューもそればっかりだね
iOS版スレで書いたらおま環いわれた
ルーター再起動したりいろいろ試したけど
改善しないしどうにもならないんで、
合間の時間に軽くソロやるくらいで我慢してる

843名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/08(土) 13:11:27.37ID:WyWXBUg5
>>842
何やってもロビー自体に入れないわ
たまにやるネトゲとかオフ+通信要素あるゲームは何ら問題なく出来てるんだが


ギルドカードにサイズが記録される大型モンスターの名前がずっと????のままなのもバグだろうか
10.3.2

844名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/08(土) 16:41:52.35ID:WyWXBUg5
あ、ごめん、本買わないとモンスター名表示されないのか
リザルトで普通に名前出てるし要らんのかと思ってた

845名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:25:16.47ID:OIPQndo6
商売してる以上アフターケア含めてちゃんとしたものを提供してもらいたいが
たかだか900円で目くじらたててもね・・・て人多そう

846名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/09(日) 08:04:06.93ID:nBiVlqzH
イーオスって集会所★2の沼地クエで出るの?
ゲリョスとギザミのやつ
ハイドラバイト欲しいんじゃよ

847名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/09(日) 20:05:00.11ID:gvfrk2rk
詳細は覚えてないけど集会所の☆1〜2は顔見せ用のお試し枠で、シーケンスブレイクされないように素材や出現モンスターが制限されてるはずだから、素材集めとかにはほとんど使えないと思っていい

848名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/10(月) 00:31:15.61ID:ZUGMqtSy
>>847
蟲素材欲しくて作りたかったんや
イーオス居たけど皮全然出ないな
ゲリョスボコってたら先にポイズンタバルジン出来ちゃった
しばらくはこっちでいいか

毒けむり玉面倒臭い

849名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/11(火) 15:38:13.72ID:jeWJKQIl
密林とか森丘の視界デバフくっそウザいんだが草とか木の葉消せないのこれ
モーション見えなくてよく死ぬ

850名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/19(水) 23:59:21.20ID:Wx9t2qTh
モノブロスの角って折っても見た目は変わらない?
頭攻撃しまくっても折れなかったけど倒したら真紅の角が追加報酬の枠?で出たんだけど

851名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/20(木) 00:21:15.85ID:Mo0vIeg4
変わる
アスパラを斜めにきったみたいになる

852名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/20(木) 00:53:11.01ID:BXannyQs
>851
ありがとうございます
なら分かりづらそうですね

853名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/20(木) 19:22:06.48ID:CoHLK8Z5
レイアってクソモンス?
弓の連射で顔撃ちまくる、閃光投げてラオート以外に効果的な倒し方ある?
片手はブレス後に顔切りまくれるから爽快だけど
ランスガンランスだと風圧で押されてストレスたまりまくり

とくにガンランスだと何していいか分からない
ブレス後顔狙ってもうまく当たってないから
あきらめて腹に張り付いてガード付き連打してみても
さほど効いてる感じじゃなくてイライラする

854名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/20(木) 19:46:45.32ID:Ra4rZ1FM
匠抜刀大剣で溜め3

突進追いかけて振り向き頭に溜め3
ブレス時に横から頭に溜め3

他にもチャンスあるけど誰でも簡単にできるのはここら辺
これだけでも楽に倒せる
アイテム持ち込みなしでも楽々

855名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/20(木) 19:59:15.69ID:CoHLK8Z5
なるほど
追いかけてって溜め3だと効果的にダメージ与えていけるのか
張り付いてチマチマ頑張ろうとすると蹴られたり風圧で嫌になる

参考になりました

856名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/21(金) 06:36:26.85ID:3BQw/jqn
まだ下位だけど上位にもバサルグラビみたいな露骨に遠距離武器が楽な敵っています?

857名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/21(金) 07:51:42.13ID:bpRRlmGH
フルフルフル

858名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/21(金) 08:02:38.91ID:zFl4wfJL
>>853
怯み無効動作が少なくて移動の遅いランスガンスだと技術が必要だがそれ以外ならどうとでもなる
太刀かハンマーに耳栓つけてやるのが楽で早いと思う

>>856
そりゃいくらでも
そもそもバサルもグラビも下位限定とかじゃないし
ただし射撃以外使わないとかやりだすとそれはそれで不毛な苦労する羽目になるけどな

859名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/21(金) 08:07:08.81ID:3BQw/jqn
あいや、下位で出てこなくて上位だけに出てくるやつでいないかなーっと
そういえばフルフルもそうでした

860名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/21(金) 09:57:33.98ID:ixKpNXVc
フルフルはガ性ガンスで行くのが好きだわ
ブレスさえ気をつければ全然怖くない

861名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/21(金) 11:37:31.81ID:oCBkOilj
ドスガレオスとガノトトスもガンナーのが楽じゃね
タックルや尻尾よりブレスの頻度上げられるし

862名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 00:08:47.29ID:yVpIeunk
えー、つまり
上位にはいないと思っていいんですかね

863名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 00:22:57.52ID:hMGmTu6X
ラージャンやミラ系かな

864名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 00:33:42.60ID:OS51ZWCE
背中破壊が剣士だとクッソ面倒臭い片耳ガルルガくらい?
ナルガクルガが慣れるまではガンナーのが楽な人も居るかな?程度
部位破壊しないなら思考停止で斜め前から拡散弓撃ってりゃ勝手に死ぬ激ラー・・・はG級からか

865名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 01:29:18.47ID:yVpIeunk
そこまで露骨にってのはいなさそうですね
武器作成の参考にします、ありがとうございました

866名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 03:03:36.92ID:mbrbCVld
ポケモンの相性みたいな単純に勝敗決するようなもんじゃないし、
何ができてどこまでを望んでるかによっていくらでも変わってくるからな
近接しか使わない縛りだとどうあがいても詰む奴だけ仕方なく射撃使うみたいな感じだとバサルグラビくらいだろうけど、
全ての武器を均等に使える事前提で少しでも射撃の方が楽な奴ってならぶっちゃけ尻尾切りたい時や古龍の角折りたい時以外は大体射撃のが楽だし

867853@無断転載は禁止2017/07/22(土) 21:26:34.93ID:XAgU9SjA
>>858
レス遅くなってしまいすみません
逆に言うとガンラスだと相性が悪いってことでもありますよね

ガンランスが活躍するのって
ミラルーツにモロコシ撃ちまくるときだけなのかな

868名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 21:35:22.36ID:OS51ZWCE
ガード突きしてりゃ終わるアカムとかいうATM

869名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 22:17:16.74ID:MVuSfxIV
g2までで作れてギザミとあしゅに相性いい武器教えろ
簡単に作れると尚宜しい

870名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 22:36:11.59ID:wij9rOOQ
斬破刀・真打
電鎚フルフル

871名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/22(土) 22:53:29.83ID:MVuSfxIV
>>870
ありがとうございます
袋叩きの法作ります

872名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/23(日) 11:43:33.57ID:J94MroeI
>>867
2Gのガンスの長所は砲撃がある事とガード突きの性能がランスより高いくらいだけど、ガード突きは所詮ガード突きだし、砲撃も低威力の肉質無視攻撃がある事で劇的に闘いやすくなるモンスターなんてのは2Gにはいないからね
ルーツも通常ルーツの硬化回だけはありだけどイベクエの方だと硬化してない時の与ダメがお粗末過ぎて選択肢に入れられないし
他でガンスが相性良いとされるモンスターはランスのがさらに相性良い場合がほとんど

873名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/23(日) 12:36:37.67ID:JLZnGthD
>>872
なるほどなるほど
自分ランス使うんで
ランスってうまく張り付くと意外な火力出て
良いリズムでやっていけるけど
ガンランスっていまいち
何をするにしても疑問が…
ドタドタ…モサモサ…っていう
まぁ切り上げ?からの上空を砲撃するのは何か浪漫感じるけど

874名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/30(日) 00:12:53.62ID:3pj6NXC6
さびた塊系のテーブルって採取クエでも進むの?
トレニャーと一緒で討伐か狩猟クエじゃないとダメ?

875名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/30(日) 01:44:47.51ID:PgvHSwoO
ツアーでも訓練所でもなんでもいい

876名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/07/30(日) 22:32:50.47ID:3pj6NXC6
>>875
サンキュー

877名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/03(木) 14:21:30.16ID:j/LU6lJz
訓練所のランスでティガレックスクリアできねぇ・・・
動画とか見てもあんな都合よく回転攻撃ばっかしてくれない
二連噛み噛みをバクステで避けろとか突進殆ど来ないとかやってるゲーム違う気がするんだが
何かコツ無いん?

878名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/03(木) 21:51:07.59ID:JrMLkV9y
クリアしてなかったからやったら10回ちょいくらいでいけた
シビレ罠取ってアイテムは絶対安全な時に使う、怒りは収まるまで待つって心がけてればいけると思われ
シビレ罠一個余ったし
ティガ相性いいとか言われてるけど闘技場のティガなんか全部辛いに決まってるわな

879名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/03(木) 22:41:55.56ID:4VeGlJO3
>>877
まず大前提として、モンスターが行動選択するのは振り向き開始の瞬間ってのがある
で、近距離で振り向き開始させない限りは突進だらけになると思っていい
逆に言えば、近けりゃ回転やら噛みつきやらの都合が良い行動を引きやすい
やたら走られて困る…ってのはそれで大体解消できるけど、運が悪いと近くても突進は来るので注意
動画でほとんど突進が来ない光景をよく見るのは、運だと思った方が吉
何度も挑んで、突進を引かなかったから良い結果が出て、アップした…という感じ

二段噛みつき避けは慣れるしかないけど、位置が良ければ反時計回りに歩いてるだけで抜けられるよ
スタミナ満タンならガードでも余裕で凌げるしね

880名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/04(金) 01:50:22.91ID:mC0Y5m9U
訓練所なら露骨なチャンスタイム以外ずっと武器しまって逃げまわってても時間内には余裕で終わる
特に訓練所のランスガンスは普段からランスガンスに慣れ親しんでる奴じゃないと正面からガチ戦闘なんて無理
採取ポイントのアイテム類も活用しれ
タイムアタック動画とかは敵の行動が最高にヌルくなるまで何百回もリトライし続けた結果なのが普通だから、あくまでも参考の1つ程度にしとけ

881名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/04(金) 02:04:30.32ID:KX3zy97a
噛みつきをガードだ!

振り向きで手に捲られ「背中から当たったのに背中側にふっ飛ばされ」ティガ正面へご招待

ティガ<きみがしぬまでなぐるのをやめない!

ホンマ糞やであのお手手めくり

882名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/05(土) 07:54:42.07ID:gyPhgKcx
村★5集会所★5なんだが
オオナナホシってきんねこハンマーじゃ出ないの?
オオツノアゲハはやたら出るんだけど
茂みだと確率同じみたいなのに

883名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/05(土) 09:15:22.84ID:XxD7IDqV
鉱石の爆弾もそうだけどランク上がらんと出ないのあるっぽいね

884名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:18:35.30ID:gyPhgKcx
ありがとう
ハンマー使えるようになってから大成功出てもオオツノアゲハばっかりだし
やっぱ茂み+2にしないとダメなのか

885名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:54:26.14ID:3GIMTh5w
茂み育ててるくらいが一番面白かったなぁ
( ゚Д゚)y−~~

今じゃお金カンストしちゃって空しい

886名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:04:07.12ID:3GIMTh5w
>>877
やってみた
ちなみにランスは二番目に多く使ってる武器なんで
どっちか言ったら参考にならないかもしれない

ガード性能+1が付いてるから安心してガードするのが吉
ガードしたままズリズリ動くとゲージ回復するのでそれも大事

あと余裕があったら段差の前で盾構えてたらかってに壁を噛むので
そのとき落ち着いて顔突きまくるのが吉

あとは突進
追いかけてって振り向きざまに突進で突き刺す感じにすると意外にダメージ稼げる
ただし、切れ味管理の問題があるのでやりすぎたら砥石無くなるかも

887名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/05(土) 23:07:19.98ID:gyPhgKcx
ティガの咆哮は口開いた瞬間にしか攻撃と音の判定無いから
回避で咆哮避けられるとめっちゃ攻撃チャンス増える

村や集会所だと高耳乙なんだけど訓練所とかいうドM養成所はそうはいかねぇし

888名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/06(日) 11:46:44.74ID:1tYNikhC
思い出したがオトモのスキルの防音てかなり有用に思えるけどなんで全くオススメされないの?
相手によっては意味がないからかな、と想像してるけど

889名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/06(日) 11:51:25.08ID:ccGF3G5w
オトモが地面潜ってる時に咆えられたらどうすんのってなる

890名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/06(日) 13:22:43.74ID:5CSi6riT
猫の手も借りたいような危険な状況だと大体ハンターより先に死んでるか、
生きてても敵の攻撃で吹っ飛んでる最中だったりとか、
最悪、咆哮怯みからの復帰際に殴ってきてむしろ硬直が伸びたりする

891名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/06(日) 18:06:04.35ID:byr46emd
系譜周回して天燐 かなり集まった あとティガの天燐もかなりあるんだけどオススメの使い道あったら教えてください

892名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/07(月) 12:28:57.61ID:EuMkKppJ
村と集会所★5でガード性能+1と耳栓同時に付けられる装備の組み合わせって無いかな
武器色々作ってるんでリオ夫婦を亜種含めて大分狩りまくらないとダメなんで
ついでに槍2つの練習もしようと思ったんだけど

893名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/07(月) 13:04:21.26ID:gMJMR5UG
>>892
聴覚保護6を持つガルルガフェイクは鉄板
そこにガード性能のポイントを持つスティール、グラビド、エンプレスあたり
聴覚保護を持つタロス、ガルルガ、レックス、リオソウルあたりを
ポイントやスロットが多めな部位をチェックしつつ装飾品とうまーいこと混ぜれば両方発動できるはず

894名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/07(月) 13:20:24.47ID:EuMkKppJ
>>893
ありがとう
頭ガルルガフェイク残りグラビ防具でいけそうだ

895名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/08(火) 15:46:06.08ID:HEU4yn10
村★5集会所★5
火事場無しヘビィで集会所のラオシャンロン倒したいんだが

レックスハウル
ブラックキャノン
デルフ=ダオラ
どれがいいんだろうか
回転率の差でレックスハウルが良いんじゃないだろうかとは思うんだけど

896名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/08(火) 16:52:29.71ID:UYJbUQ0f
>>895
レックスハウルがいい。理由はお察しの通りで、下位で最も貫通弾が得意なヘビィかと

なお、集会所だとラオシャンロンは☆4で下位の途中っぽい位置で出てくるが
村下位の最後らへんで出てくる村下位ラオよりも体力が高く、集会所上位ラオの9割近い
撃退はともかく討伐となるとけっこう適切な動きが要求されるので注意

897名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/08(火) 17:59:40.53ID:HEU4yn10
>>896
ありがとう
動画参考にして乗らずにひたすら弱点狙いで撃退になって
巨龍爆弾まで使ったら倒せたわ

しかし出ない大爪
金溜まったらまたやってみる

898名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/09(水) 07:56:08.91ID:+FtwgifH
>>891
ナズチ絶対殺すマンのコウリュウノツガイ
誇り、武神に活躍する飛竜刀【葵】G
この辺りは作っておいて損しないはず

ティガ武器は匠縛りでもない限り趣味の範疇に収まることが多いね
集中と抜刀術があれば十分強い王虎
匠を切って柔軟なスキル構成にしやすい大虎鐘
この辺オススメ

899名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/10(木) 02:55:19.91ID:4zwEATlX
夜火山でテオと戦うのクッソ面倒臭いんだけど
砂漠クエの方が出るまで別にクエやってても回復したりはしない?
2戦目尻尾切れてる状態から始まって
ひたすらバクステ→突進→飛び掛かり→バクステの遅延ループされて2回目で倒せんかった・・・

900名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/10(木) 04:36:32.09ID:ttJASRQW
受注間隔で回復とかは無いが、開始時の体力は撃退1回分より少なくはならない
どれだけギリギリまで減らしてても次回では撃退1回分の与ダメージが必要なだけの体力に戻ってる
正直、尻尾切れた状態から始まってて討伐出来てないってのは苦手なマップにしても与ダメがあまりにも少なすぎるので、ちゃんとした装備が揃うまで後回しにした方がいいんじゃねえかな
何着てどのテオやってるのか知らんけど

901名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/16(水) 20:01:29.33ID:uzQdJ0id
DLCクエストやろうと思うんだけど
6つまでしか登録できないみたいだけどどれがオススメですか
メイン大剣サブ弓という感じでやっております

902名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/16(水) 22:59:38.56ID:w2BPVifB
質問です
楽にPP稼ぎしたいので村クエNo73のナナと対面したくないのですが、
別クエスト(村クエNo74等)でナナと対面して倒したら村クエNo73もザコ敵出現する様になりますか?

903名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/17(木) 00:40:58.95ID:1C+lURRP
73 74ってなんだっけ
古龍クエは基本的にランゴスタくらいしか敵が出ないけど
マップが塔だった場合は例外だったような

904名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/17(木) 01:24:09.90ID:NusOWt91
古龍クエだから雑魚不在で、初回遭遇ムービーすら見たことない状態を維持すればボスも動かないから運搬し放題って奴だっけ
そのセーブデータで遭遇済みだとボスが普通に動くようになるからって話であって、雑魚が追加されたりはしない
遭遇済みかどうかの話なんで、それを維持したいなら全てのナナと一切合わないようにする必要がある
別に同じくらい稼ぐ手段は他にもいくらでもあるから、出来なくなった所で何も困りはしないけど

905名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/17(木) 09:00:45.09ID:1C+lURRP
訓練所のキリン狩りまくったほうが早そう
たまにフエールピッケルも貰えるで

906名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/18(金) 13:40:12.85ID:Uj5wNKgT
鋼龍の翼膜が大量に欲しいんだが、報酬枠で出る確率って村4のクシャと集会所5の錆クシャどっちも同じ?
破壊で出る確率はどっちも同じらしいが爪ばっか出る
破壊で2枚出る可能性のある上位で集める方がいいのかな

907名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/18(金) 21:18:49.84ID:K7GIa8vh

@YouTube


錆クシャは火事場貫通ヘヴィで安全に殺せる場所があるから、それで狙うといい

908名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/18(金) 22:37:14.62ID:Uj5wNKgT
おお、ありがとう
モノブロスD作ってあるし下位でも出来そうだな
大剣と太刀分の16枚頑張る

909名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/21(月) 00:54:33.97ID:Ari9Skwt
村と集会所上位入ったとこなんだが
ポッケポイント稼ぐいい方法何か無いかな
神龍苔やらが欲しいがトレニャー一回1000Pが割ときつい

910名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/21(月) 01:35:04.63ID:by588Ns1
ポッケ稼ぎ上位ならナナテスカトリかバサルな季節がいいんじゃない?
そこまで到達してなければ森岡で黄金魚を釣りまくる

911名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/21(月) 02:05:03.26ID:QYwqLwHB
火山でスタート地点の近くに卵2個落ちてるクエストがあったからそれやると楽だと思った
つーか常に落ちてるか?ボスが弱いとか出てこないとかだったかな
古龍がどうのというのではない

912名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/21(月) 02:06:33.07ID:QYwqLwHB
あと砂漠も卵運び楽そうだよな
こっちはスキルないとちょっとだけキツいかもしれないけど

913名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/21(月) 12:45:27.71ID:HQG4jlXh
ウカム大剣にスキル合わせるならどのスキルがオススメでしょうか?

914名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/22(火) 09:58:22.57ID:8lDe911m
金色・真一式
つまるところ氷属性の抜刀アーティなので

915名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/22(火) 12:27:49.02ID:VoyUlrPV
表示攻撃力にはすごい数字が書いてあるけど、切れ味やらを含めた実際の性能は最強でもなんでもないからね
わかってて趣味で使うんなら別に止めないけど

916名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/23(水) 16:57:51.96ID:gChsC8C1
いうても匠抜刀ありならガオレンズトゥーカとあんま威力変わらんで
アーティには負けるし氷が必要な部位破壊ってドドブラ亜種かラージャンくらいだが

917名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/23(水) 18:35:21.26ID:orz8Nsyr
ガオは抜刀いらないのがすき
抜刀+溜め に縛られない
やっぱり張り付いてデンプシーが好き

918名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/24(木) 15:40:14.52ID:8Ij45MB9
デンプシー主体の大剣とか煽りでもアンチでもなんでもなく真面目な話で他武器種の劣化版でしかないぞ
溜め斬りを上手く使えないんなら太刀かハンマーの方が多分向いてると思う

919名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/24(木) 17:57:54.53ID:x3NsGlIB
属性武器なら特にだけどデンプシーの方がいい場合も多々あると思うんだけど違うの?

920名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/24(木) 19:34:41.17ID:8Ij45MB9
属性ダメージの方が重要になるような肉質ってのは近接武器そのものが相性悪いレベルのクソ堅連中だけだからね
普通に刃が通る肉質なら大剣の場合は全部匠抜刀アーティが常に最適解になる(微妙な差じゃなく圧倒的な大差で)
古龍の角折りすら弱点のはずの龍大剣だと火力落ちすぎるからってんでどうにか猫に折らせられないかって大真面目に議論してたぐらいだからね
結局猫と大剣の相性が悪すぎて、他武器で行くか、大剣縛りなら角折らずに回数こなす方がまだマシって結論になったが

921名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/24(木) 21:06:37.80ID:k/yGfCh+
咆哮回避20回中19回以上成功しないやつは性能1抜刀大王虎の方が強い

922名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/25(金) 08:51:35.53ID:r+8xNODv
つまりほとんどの奴にとってそれが最強の大剣装備ってことか

923名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/25(金) 09:27:40.23ID:A5j+6wPk
ガードのある大剣で咆哮回避必須とかどう考えてもタイムアタック動画の見すぎ

924名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/27(日) 01:05:59.53ID:fO2iglh7
モノブロスディアブロスに音響弾を潜る時に当てるといいらしいけど当ててもダメだったけどどういうこと?
当てればいいのか近くで使えばいいのかとかよく分からん
閃光は走ってる時はダメ?走ってない時でも判定が狭いっぽくて当たりづらい気がするんだけど

925名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/27(日) 01:19:26.70ID:QXxnQPUG
>>924
音爆弾の有効なタイミングは尻尾の先まで完全に潜り切った瞬間から地上に飛び出してくるまで
音爆弾の効果範囲は広いので、だいたい潜ったあたりで炸裂させればいい
ただし、怒っている最中は効かない。特にディアブロスの後半戦では些細な事ですぐ怒るので
使うなら序盤から景気よく使っていくべき

閃光玉は当てるのではなく光を「見せる」ことで効果を発揮するので
走っているときに炸裂させても既に視線が通り過ぎていることが多い
それを踏まえて、モノやディアは走っているときでも閃光玉の光を見せると目を潰せるはず

926名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/27(日) 01:26:54.47ID:fO2iglh7
>>925
おお、詳しくありがとう
とても参考になります

927名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/27(日) 08:03:49.26ID:jgH6/cbK
こっち向いて突進モーション入ってたら、モノディアを背にして反対側に投げるくらいでいい

928名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 02:27:46.66ID:fV3Q0XAt
iOS版ですが質問構いませんか?

ソロの村の緊急クエ、雪山のティガレックスが一向に倒せません
もう50戦くらい、3乙または時間切れしてます

HR3のランスで、他の武器は苦手でして…
私のいつもの装備ですが、

武器 蛇槍 ナーガ
防具 レックス一式を出来るだけ強化(集会場でお手伝い頂いて作れました)
発動スキル 千里眼、砥石高速、早食い

猫飯後のステは、
体力 110
スタミナ 100
防御 322
攻撃 316

耐性は
火 15
水 10
雷 -10
氷 15
龍 -5

こんな感じです

これで回復や罠、爆弾一式、強化薬や鬼人薬を持って挑んでいるのですが、
一向に勝てる気配がありません

どなたか、解決策をお教えいただけるとうれしいです
よろしくお願いします

929名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 03:38:42.43ID:szbFx/dW
ランスならガード性能つけて強走薬持ち込んで壁刺さりを待つとか
自分なら初ティガは電撃速射のライトで行くけど
後、武器種縛りプレイとかする気が無いんなら訓練所に行くなり、色んな武器で未クリアのクエ埋めるなりしてきた方がいい
状況見るにランスの使い方もよくわかってなさげだし

930名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 05:19:52.59ID:RFzeeU2O
作りやすそうだから作ったんだろうけどその武器は替えた方が良さそう
スキルも砥石と早食いはエリチェンで代用できるから攻撃上げるなりに変えた方がいいだろう
千里眼もそのティガには別にいらなかったはず
とにかく難所なんでそいつ倒すためだけにでも装備整えた方がいい

あと>>877からのがちょっと参考になりそう
訓練所のはガード性能付いてるのか、ならスキルはガード性能付けた方がいいかもしれないね

931名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 09:08:05.73ID:fV3Q0XAt
>>929
強走薬は満載で持ち込みしてます
記述が抜けていて済みません
ガードはザザミ一式で

932名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 09:34:55.36ID:fV3Q0XAt
中途書き込みで済みません

>>929
強走薬はもちろん、他に役立ちそうな罠などはほぼ満載で持ち込みしてます
青箱で一杯になってしまうほどでw

記述が抜けていて済みません
ガード性能はザザミ一式を持っているので、特に強化しなくても装備変更でそれに付随してきます
ですが、防御がだいぶ落ちるみたいで…
ライトというとライトボウガンでしょうか?
訓練所の武器取り扱いを3周ほどしましたが、どうも自分は重い近接や、特に遠距離武器が苦手みたいで、結局ランスに落ち着きました
そして青いトカゲを弓やボウガンで殴ってました…
いわゆる脳筋プレイヤーです

>>930
師匠がこのランス良いよー!とのオススメで、このランスになってしまいました
他にオススメのランスルートが有りましたら、差し支えなければおおしえくださいませ

933名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 09:54:59.02ID:lIRMN2a4
何も考えずガード性能+1にして中距離でうろうろして突進ガード
後ろからランス突撃してるだけで勝てると思うが
大体尻尾〜後ろ脚に刺さるので転んだら前脚か頭破壊狙えばいい

あとティガに毒槍は効果薄いので弱点属性突ける雷槍【イカズチ】作った方がいいと思う

934名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 10:07:57.93ID:/0xaZHgH
武器種一種だけ、1つの強化ルートだけでサクサク進めるなんてのは過去シリーズでG級まで経験済みみたいな奴がやる事であって、これだけ使ってれば誰でもクリア出来る武器種だの、これだけ作れば何が出てきても対応できる武器なんてのは無い
それと、脳筋とかなんとか言ったって、成長要素とか無いし、装備の強化もクリアしたクエの所までしかできないんだから、後はやり方を工夫して、知識をつけて、腕前を鍛えるしかない
その課程に楽しみを感じられないんなら正直モンハン向いてない
煽りとか罵倒とかじゃなく、モンハンって老若男女万人にオススメするような種類のゲームでは全く無いからね

935名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 10:57:11.83ID:fV3Q0XAt
>>933
ザザミ装備と雷槍ですね
イカヅチ槍の作り方、調べてみます
見つからなければまた相談しに参ります

936名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 10:58:54.80ID:fV3Q0XAt
>>934
師匠はオールラウンダーみたいですが、
「」

937名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 11:04:49.86ID:fV3Q0XAt
再度途中送信すみません。

師匠は自称オールラウンダーみたいですが、ランス系は苦手でボウガン(遠距離?)主流みたいでした。

938名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 11:35:48.55ID:SyR1tD6G
イカズチお勧めなのは確かだが、キリン倒せるとは思えないのでナーガかダークスクウィードで仕方ない気がする
防具はザザミ一式で強化した方がガ性の分戦いやすいのでは?
もしガードで削られるよりも咆哮を食らうのが辛いならガルルガフェイク+ガルルガ一式で高級耳栓という手も

939名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 11:47:29.69ID:lIRMN2a4
ティガの左足斜め前、ハンターから見てティガ右側の脚付近で突進や噛みつき避けつつソニックボウ水平撃ちか
ピンクフリルパラソルで閃光玉投げて電撃弾連射した方が早そうな腕前

咆哮なんてあっちからバクステで距離取るから当たらんし
口開いたの見てから寄ればホーミング突進もない

940名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:53:02.31ID:KmZATgxT
50戦は誇張しすぎでしょ?w

上でみんなが既に言ってくれてるけどランスだと安全なのが二種類

1) 壁に刺して攻撃
これはいくら顔突いてもツノが折れたりしないティガ最大のうまみ
壁の前で待っといて刺さってツンツンの繰り返しでだいぶ削れる

2) 突進
いろんな隙に突進かけてみるといい
突進自体はさほどダメージ期待できない(?)けど
とにかく安全にジョリジョリ削っていける
いつのまにか尻尾も切れてたりしてそういう意味でもおいしい

あとは慣れて来るといろんなタイミングで顔狙えばいいけど
なれないうちは顔の前でウロウロしてると轢かれたり転ばされたりして苦しいと思う

941名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:54:11.05ID:Zg23T/No
動画見るのが一番いいゾ
MHP2G モンスター名 武器種
検索したら出てくるからその立ち回りを真似るのが一番ゾ

942名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 18:31:02.78ID:fV3Q0XAt
>>928 のランサーです
皆様、色々とご指導ありがとうございます
電池がヤバイ一旦退散いたします

アドバイスを頂いた強化出来そうな装備はひと通り試し…みたいと思います

943名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 21:44:15.85ID:fV3Q0XAt
P2Gのランス動画ですが、ニコニコでもyoutubeでも、
過去に参考として何度も拝聴したことがありますが、
やたらと上手い人ばかりで、初心者視点では全く参考になりませんでした
まぁ上手くないと動画上げたりなんて、ないですよねー
ご意見下さった方申し訳ありません
ありがとうございました

944名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 21:56:47.53ID:fV3Q0XAt
>>940
本当に50戦くらいしてます
時間切れや3乙が多すぎてセーブしていませんが、HR3で300時間超えました
突撃は弾かれたり自身が岩や壁などにガツンガツンとしてしまうことも多いので、逃げ以外には使わなくなりました

>>941
もう何度も見ましたが、熟練ランサーの自慢動画ばかりで辟易しました

「下手だけどソロで頑張って倒したよ」系の動画がありませんよね
不思議〜〜〜(^。^)

945名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 22:00:04.34ID:fV3Q0XAt
>>930
エリチェン…何ですか?
エリアチェンジの略とかでしょうか?

946名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 22:09:39.93ID:6cexD3Ki
動画参考にならんのかもしれんけど。まぁティガにランスっていうのが渋めであまり初心者っぽくないチョイスだよね
左足前に張り付かないことには始まらないと思うけど、反射神経いるからね
とりあえず閃光玉投げて観察してみてはどうだろうか

閃光玉効果中の動きは(立ち位置左足前ね)

岩とばし→頭に1〜2回突き、バックステップ
1段噛みつき→近ければガード、当たらなさそうなら頭に1回突き、バックステップ
2段噛みつき→ガード
回転攻撃→回転後に1〜2回突き、バックステップ
咆哮→ガード、その後1回突き、バックステップ
威嚇→突きまくっていいところでバックステップ

これだけ覚えれたら初心者脱出だ。これができるようになれば閃光玉なしでも大丈夫

947名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 22:25:32.29ID:H0sHHQZ/
>>944
で、ガード性能付けて行ってみたんだろうか。動画から個人演習ティガを選んでいくつか見たなら
多くの攻撃を実に軽やかに盾で捌いているのがわかるはず
(上手すぎるとステップでくぐるようにかわしたりしてるがそれは無視で)
これは初心者とか何の関係もないただのガードであり、ガード性能を付けて1戦行けば
ただそれだけで希望が見えると思うんだが。それともこれまでの50戦でろくにガードできていないのか?

下手な動画がないのは仕方ない。一度倒せてしまうとそこから下手にはなかなかならない
初見実況プレイとかなら概ね下手だが、残念ながらランスはなかなか使われない
上手い人を真似するというか「この厄介な攻撃に対してはこんな動きをしてる」みたいなのを
ひとつひとつ見ていけばいいんじゃないかと

948名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 22:55:42.42ID:OwaIeNWh
たぶんもしもし版だと操作が難しいってのもあるんだろうな
雷槍ってこの時点で作れるんだっけ、この後キリンじゃなかったか

949名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/28(月) 23:12:30.24ID:lIRMN2a4
あ、ごめん、キリンは絶対強者の後か

突進弾かれて云々てのはこまめにエリアチェンジして砥石使おう
緑ゲージ長いダークスクウィードでもええかも知れん

950名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/29(火) 10:24:38.94ID:QMoVrB4o
闘技場のアイテムもしっかり拾って活用してる訓練所ティガ動画あるやん
あれは極端にうますぎるって訳でもないし大分参考に出来るはずだが

村や集会所のティガなら眠り生肉持ち込んで10分おきくらいに喰わせて睡眠爆破も活用すりゃいい
下位の初ティガなら30分くらいかかるだろうし

951名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/29(火) 11:14:15.33ID:/stzYJPp
>>943
ニコニコの
ゆっくり実況!初心者あつまれMHP2G!part9「100時間の壁、絶対強者」
これ見ました?
わざと初心者向けの立ち回りで、ランスでの倒し方を解説してくれてます
オレも初ティガの時は、これを見てクリアしました

952名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/29(火) 11:23:31.18ID:5k0Uz1Ze
2gで罠肉一回も使ったこと無い(´・ω・`)

953名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/29(火) 13:27:43.77ID:QMoVrB4o
猿くらいしか使えないからなぁ
ティガも一回くらいしか喰わせらんないし

威嚇で黄色い涎ダラダラでも食べない時は全然食べないからなぁ

954名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 01:34:30.47ID:WepzeX+F
村上位のバサルモスの季節を10匹討伐でクリアしたいんだが
どの武器がいいんだろうか
村8集会所7
集中発動防具+オオバサミWで行ったら6匹目で時間切れになっちまったぜ
ボマーで爆弾追加したらいけるんかな

955名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 04:39:43.58ID:i50XHexu
集会所チャットの日本語部屋を誤って消してしまいました。
復旧するのにはどうしたら良いでしょう?
iOS版P2Gです。

956名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 08:54:31.04ID:X94ofpLg
>>954
散弾強化天崩やヘビィで貫通1錬金撃ちに猫火事場つけてやればかなり余裕をもって10匹可能らしい
オオバサミだと属強龍頭琴で水かけ連打した方がまだ早いんじゃねえかな
親は水属性貫通矢が効くけどバサルは龍と拡散矢の方が有効だよ
体格的に弓の貫通や貫通弾レベル3だと後半がカス当たりになるから

957名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 09:26:58.49ID:JX9JjEaS
高耳耳栓クーネで10匹やったことある
探してウロウロしたくないのとあいつけっこう吼えるから丁度良い
ただし時間はギリだったから爆弾も持ってったほうがいいかも

958名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 09:27:27.53ID:JX9JjEaS
×高耳耳栓
○自マ高耳

959名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 11:19:54.69ID:WepzeX+F
村8集7だっつってんだろオラァン
覇弓作れないし龍弓あるけどはナズチクエまだ出てないから強化出来ない
散弾ボマー龍頭琴で行ってみる
咆哮はまぁなんとかなるだろう、多分
ありがとう

960名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 11:46:48.59ID:X94ofpLg
初回の時点で10匹は何をどうあがいても絶対不可能だよ

961名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 14:22:30.72ID:dseBEMU+
弱点の敵殴るとしてキリサキ(1008)とフルミナント(960雷250)どっちがいい?
若干フルミナントのが良さそうな気がするけど真・竜の顎(1056)だとどうかな?

962名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 14:38:01.12ID:Cvl3pk5X
>>951
視聴いたしました
ゆっくり、ですよね?
自分には「あー、この人強いなー」という印象でした

963名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 15:04:11.45ID:2Xep67CV
>>961
たくさん溜め斬れば概ね属性は気にせず攻撃力(と斬れ味色)特化でいいんじゃないかなー

実際には全体のうちどれだけ溜め斬るのか、物理威力を高めるスキルは使うのか
ひとくちに弱点と言ってもガノトトス腹(斬100雷35)とショウグンギザミ頭(斬45雷35)ではずいぶん違うが
そのへんどうなのかとかあるから断言はできないけども

964名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 15:22:19.69ID:jg6bE7mv
>>962
言い方悪いけど、ランサー向いてないんじゃね?

965名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 16:29:21.80ID:dseBEMU+
>>963
その数字をどう見ればいいのかよく分かりません。。。><
ギザミ殴るなら属性ってことはなんとなく分かるけど

966名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 17:00:53.37ID:i50XHexu
>>964
ランスどころか、もはやこのゲーム自体が向いてないのかも知れません

蟹装備は出来うる限り強化して挑みましたが、サッパリです
他の武器でも試してみますが、もう諦めようか諦めようかーと思いました

967名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 17:14:20.63ID:WepzeX+F
>>966
閃光玉を調合分も含めて持ち込んで
ピンクフリルパラソルで電撃弾撃ってろ
怒ったら閃光玉、閃光玉効果終わってもまだキレてたらもっかい閃光玉

多分全弾撃ち切るまでにティガが死ぬか弾切れても瀕死だろう
余程弾当てるのミスらなきゃ捕獲して終わり
途中で閃光玉無くなったら噛みつき避けた後とか
突進避けてから追いかけてケツにぶち込め

念のため貫通弾Lv1と通常弾Lv2も忘れるな

968名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 17:51:32.97ID:i50XHexu
>>967
なかなハードルが高そうですね……何をおっしゃっているのか、半分以上理解不能です。

ところでどなたか、>>955にご返信願います。m(__)m

969名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 18:30:36.67ID:OdRw78im
>>968
もう一回どっかの部屋入れば自動的にまた新しく建てられるはず。
募集チャットは部屋主がカプコンなので消せないはず。

970名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 19:37:23.24ID:g/kIsSYi
>>968
冷静に読めば何一つ難しい事書いてないはずなんだが
正直、これ以上はわかんないわかんない言ってないで訓練所なり採取ツアーなりで試しながら覚えろとしかアドバイスのしようがない
いくらわかんないだのできないだの脳筋ですだの言われたって、モンハンは単純なステータスや相性だけで敵より強くなる事は出来ないように作られたゲームだから、敵の攻撃に対処できるようにプレイヤー自身が知識と腕前を上げないと先に進めないからね
村ティガは別に最強クエでもなければバランス調整失敗してるわけでもないし、装備がぶっ壊れ性能なわけでもないから、万が一上達も何もせずに先に進めたって、その先で新しいクエの度に詰まり続けるだけだよ

971名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 19:46:36.75ID:i50XHexu
>>969
ありがとうございます。
何度か試してみましたが、日本語募集チャットしませんでした。
公式ヘルプに問い合わせてみようと思います。

972名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 19:52:34.17ID:i50XHexu
>>970
>>967 はボウガンや弓の話しですよね?
訓練とか、頑張ってみます。
ありがとうございます。

973名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 19:54:45.47ID:i50XHexu
>>971
×

974名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 19:56:33.07ID:i50XHexu
うわぁ途中送信済みません。

× 日本語募集チャットしませんでした。
○ 日本語募集チャット復活しませんでした。

975名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 20:02:40.29ID:dseBEMU+
>>968
武器はヴァルハラがいいっぽいよ
スロット3だからこの時点では相当強いと思われ

976名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 20:14:52.99ID:ipCvdguC
>>974
左上の戻るボタンをタップしても見えないか?

977名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 20:17:30.06ID:i50XHexu
>>975
アドバイスありがとうございます。
軽くggrksってみましたが、HR3の現時点では作れそうにありません。

978名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 20:36:06.12ID:jg6bE7mv
P2Gのティガはぶっちゃけ閃光玉ありゃハンマー大剣ランス当たりならカモだからなあ

あ、怪力の種とか鬼人薬は使ってる?

979名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 20:40:46.45ID:dseBEMU+
>>977
ヴァルハラで倒したって人がいたから作れると思うんだけどなあ

980名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 21:10:24.71ID:WepzeX+F
ヴァルハラの材料、絶対強者クリア前に全部取れるじゃん
何をググったらそういう結論になるんだ
コレガワカラナイ

火山ツアーも沼地ツアーも無いの?
俺らがやってるもんとは違うゲームらしい

981名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 21:22:24.55ID:0j+woQ8o
次スレは?

982名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 21:23:38.56ID:jg6bE7mv
>>970
次スレよろ

983名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 21:37:15.43ID:2Xep67CV
>>965
モンスターには物理攻撃の種類(斬、打、射)及び属性(火、水、雷、氷、龍)毎に
さらにモンスターの部位(頭、翼、脚、等々)毎にダメージが通る比率が設定されており、「肉質」と呼ぶ
ギザミの頭なら斬が45%通り、雷なら35%通る。これが胴だと斬35雷20、ヤドだと斬25雷25になる

で、その肉質であれば属性は有効かどうかは、さらにモーション値やら斬れ味補正やら
各種スキルの効果やらを合わせてダメージを算出して調べる必要があるが
専門用語だらけでわけがわからないか、わかっても計算がめんどくさいので
大抵の人はダメージ計算機サイトを活用するか、多少の例外には目をつぶって「大剣なら物理偏重でよい」と
強引に決めつけて振り回しているはず

984名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 22:06:14.81ID:dseBEMU+
>>983
属性はそのまま通るとか見たことがあるので属性250の35%の約87がそのまま通るんですかね?
でもそれだと強すぎる気がするのでそんな訳ないか
属性にもモーション値が関わってくるとしてそれの35%だとしたらあんまり強くないような
でもやってる実感としては属性も結構有効だと感じるんですがねー

985名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 22:18:04.13ID:i50XHexu
>>970 さん、次のスレ立てお願いします。

986名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 22:24:15.42ID:WepzeX+F
>>984
P2Gの属性値は表示の1/10が本来の値
小数点切り上げだったと思うので属性ダメージは9になる
全体防御率とかも関わってくるけど割愛

ザザミやギザミ相手だと胴体や脚を殴ってダウンさせ頭へ溜め斬りという手順を踏む場合が多いので
貴方が上げた3本にそこまで大きな差は産まれにくい

987名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 23:05:53.07ID:dseBEMU+
>>986
ありがとう
9だと少ない感じしますね
それでもデンプシーで3回斬って27と考えれば悪くないか

988名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/30(水) 23:18:33.00ID:ipCvdguC
次スレいってみる

989名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/31(木) 00:04:52.47ID:25oyl516
次スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ757
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1504102986/

はやくも埋め立て判定喰らったんで、
あとのテンプレどなたかお願い

990名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/31(木) 01:55:24.77ID:tyFt9CKm
テンプレにあるダメージ計算機とか使うといいよ
どれが一番効くのか調べてこれ作ろうあれ作ろうと考えるだけでも楽しい

991名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/31(木) 15:32:55.13ID:IRsvQnxy
>>980わかる
そして、ダメージの数値に囚われすぎるよりも
耳栓とか自マとかつけたほうが早かったりするので奥が深い

992名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/31(木) 16:43:00.76ID:aZZ5fEA1
ティガ倒せたんかな

993名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/31(木) 17:02:14.83ID:pFns8Z1p
つか砥石限界まで持ち込んで
ティガ突進をガードしてUターン来ないの確認してから
こっちも突進してるだけで倒せるじゃん
クリア出来ないとか釣りかギャグだろう

訓練所だと砥石足りねぇから出来ない戦法だが

994991@無断転載は禁止2017/08/31(木) 18:03:58.68ID:IRsvQnxy
あw
レス番間違ってた
>>990
> どれが一番効くのか調べてこれ作ろうあれ作ろうと考えるだけでも楽しい

これに対するレスだった

995名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/31(木) 19:49:58.13ID:xxo5Sfsk
次スレのテンプレの残り貼ろうとしたが、たった3回で埋め立て呼ばわりとかクソすぎる

996名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/08/31(木) 23:03:53.63ID:DsxEeJu9
>>995
各板の仕様変更ひどすぎだよなあ

997名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/09/01(金) 20:37:06.17ID:zYdx/Fyl
おまえらって優しいのな

998名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/09/01(金) 21:26:13.16ID:nMqopdhv
>>992
お心遣いありがとうございます
村下位のティガは相変わらず倒せず、☆付きの集会所チャットも復旧していません
前者は武器装備を色々試しながら採取や訓練所で修行中、後者はカプコンに問い合わせたところLobi運営に問い合わせてくれとの事で返事待ちです

>>993
これが釣りやギャグだったらどんなに良いか……orz

もう一度、スレを読み直したり、攻略サイトを検索したりして勉強し直します
ヴァルハラに関しても、もっと調べてみますね

キリンは集会所下位に居ますが、師匠曰く「無理だわ、初心者槍ソロじゃ無理だわ」と苦草生やしてました
※師匠=PSP時代は300時間時点で既にG級だったらしいです、iOS版では150時間に満たないのに村上位はサクサク

>>997
本当に皆さんお優しいと思います

アドバイス下さる方々、ありがとうございます

999名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/09/02(土) 00:12:07.69ID:8Inet0PA
くっだらねぇプライド捨てて閃光玉を調合分も含めて持ち込んでガンナーで行けよ
流石に頭が可笑しい人だと思わざるをえない

1000名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/09/02(土) 00:53:54.05ID:Eelkf6vN
その下らないプライドとかいうものがあれば、こちらのスレで質問せずとも、自分ひとりでこちらに頼らず必死にしらべているとおもいます
そもそも、ボウガンも弓も不得手だと書き込み済みです
操作が下手だと言われればそれまでですが……


次スレ貼っておきますね
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1504102986/


lud20200702104230ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1432978546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ756 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【MHX】MHXの質問に全力で答えるスレ58 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ26 [無断転載禁止]
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ25 [無断転載禁止]
体操競技の質問に誰かが全力で答えるスレッド 1 [無断転載禁止]
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ757
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ758
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ18 ©3ch.net
MHWの質問に全力で答えるスレ22
MHWの質問に全力で答えるスレ23
MHWの質問に全力で答えるスレ25
MHWの質問に全力で答えるスレ21
MHWの質問に全力で答えるスレ52
MHWの質問に全力で答えるスレ27
MHWの質問に全力で答えるスレ23
MHWの質問に全力で答えるスレ20
MHWの質問に全力で答えるスレ24
MHWの質問に全力で答えるスレ21
MHWの質問に全力で答えるスレ29
MHWの質問に全力で答えるスレ82
MHWの質問に全力で答えるスレ22
MHWの質問に全力で答えるスレ92
MHWの質問に全力で答えるスレ112
MHWの質問に全力で答えるスレ122
MHWの質問に全力で答えるスレ102
バイクの質問に全力で答えるスレ182
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part26
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part12
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part42
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part29
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part2
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part32
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ28
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ27
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ27
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ28
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ20
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ29
MHWの質問に全力で答えるスレ77
MHWの質問に全力で答えるスレ71
MHWの質問に全力で答えるスレ74
MHWの質問に全力で答えるスレ73
MHWの質問に全力で答えるスレ76
MHWの質問に全力で答えるスレ75
MHWの質問に全力で答えるスレ78
MHWの質問に全力で答えるスレ5
MHWの質問に全力で答えるスレ99
MHWの質問に全力で答えるスレ5
MHWの質問に全力で答えるスレ97
MHWの質問に全力で答えるスレ96
MHWの質問に全力で答えるスレ46
MHWの質問に全力で答えるスレ41
MHWの質問に全力で答えるスレ83
MHWの質問に全力で答えるスレ45
MHWの質問に全力で答えるスレ103
MHWの質問に全力で答えるスレ54
MHWの質問に全力で答えるスレ84
MHWの質問に全力で答えるスレ49
MHWの質問に全力で答えるスレ50
MHWの質問に全力で答えるスレ64
MHWの質問に全力で答えるスレ38
MHWの質問に全力で答えるスレ48
MHWの質問に全力で答えるスレ19
MHWの質問に全力で答えるスレ17
MHWの質問に全力で答えるスレ44
22:26:14 up 27 days, 23:29, 0 users, load average: 27.06, 88.24, 100.99

in 0.050158023834229 sec @0.050158023834229@0b7 on 021012