◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/illustrator/1661821002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
AIイラストの著作権について
https://www.businessinsider.jp/post-257882 ・AIがただ無造作に作成したイラストには著作権は無い(例:出力ボタンを押すだけ)
・人間がある程度寄与をすると、寄与した人間の創作性が認められる場合は、出力者の著作物となりうる
・ミッドジャーニーのように、AIに人間が指示をする場合は、指示により創作的な寄与があると認められ、出力者に著作権が発生する可能性もある
・短文で出力されたものでも、その短文に至るまでの創作的な過程により、著作権が認められる可能性もある
・専門家でも手探りの範疇だから素人が「ジャーニーに著作権は無い!」と断言できるようなものではない
イラスト業界とAIエンジニア業界の文明衝突。騒動の根っこには「改正著作権法、第三十条の四のニ」というのがある。
「大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行う」ケースでは、著作者の許諾はいらないというもの
らしい
https://twitter.com/fladdict/status/1564243469270274048?t=D1VOOhGFEYOVynTufBII_w&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
次スレは
>>950が建ててね
part2とかはスレタイに付け忘れたので次建てる時におねがい
・学習データに使われる事は法的には問題ない(ただし日本国内の話で海外では別の法が適用される)
・出力データに使われる事にも問題は無い
ただし、そのまま出力される場合は問題がある
(例:ジブリの画像を学習データにしてジブリ風のイラストを作成→問題無し
ジブリの画像を学習データにしてジブリキャラのイラストを作成→問題あり
・絵柄に著作権はない、絵柄を真似されても法的には問題が無い
金を持ってる奴が自分の財産を侵害されないように法律を書き換えるだけ
まるで自分の絵柄に個性があるかのような言い方やめてくれ
>>1 乙ちゃん
一応関連スレリンクもおいとくね
愚痴アンチ賛美スレができる前はCG板のみで語られてた
Midjourney】AI画像生成技術交換3【StableDiffusion
http://2chb.net/r/cg/1661762186/ 権利を気にしまくった結果というとワンフェスをどうしても思い浮かべるな
同人誌はご存じ無許可でバンバン販売してるけど、
ワンフェスでは当日版権というシステムが作られてしまい、
「きっちり許諾を得なければ作品の販売が出来ない」という状況
それはモラルの高さともいえるが、結局、版権費で苦しめられるのは創作者側で、
日本のフィギュア界は衰退する一方(今もう殆ど中国の工場)
他方、同人誌、二次創作界隈は未だに日本での強いコンテンツ
「ちゃんとやる事」って必ずしもみんなが幸せになるものでは無いんだよな
特にクリエイターにとってはそう
「自分の絵柄がパクられて許せない」は分かるけど
「望月けいさんの絵柄でSkeb依頼受ける人が許せない」は全く分からん
Twitterにめっちゃいるけど何あの集団?
AIイラスト許せない層も当事者以外がキレてそう
今は発展途上で
慣行を鑑み、判例が蓄積されて、法律も改定されていく
それなのに、自衛のためにAI学習禁止と宣言してる人を、馬鹿にして抑制してやめさせようとするやつ
もしAI学習禁止と宣言することを茶化したり宣言を抑圧するような雰囲気を作るやつがいたらそいつは明確な敵だ
>>12 AIイラスト技術が発達する前から人間AIのごとく急成長してるイメージあるわ
AIを手にしてしまったらどうなるんだ
保存禁止とか言っておる絵師おって驚愕
自意識過剰というか陰湿というか
食えない油絵画家の俺
アナログがちょっとでも評価されねえかなと淡い期待を持ってみたり
>>10 ゲーム配信とかも著作権ガッツリ違反してるけど日本のゲーム企業は賢いからどんどん許す方向になって業界盛り上がったよな
出版業界の連中は頭固いからAIを有効活用できないんだろうなあ
>>15 そこまで行くと最早本末転倒というか…大勢に自分の絵を見て貰う手段を無駄に制限してどうする
電子書籍だって最初は「こんな事を許したら海賊版で溢れる、利益が消える」「紙の本でないと」
って感じだったけど結局電子書籍やっぱ最高だよねって感じになっちゃったしな
はじめの一歩の作者も電子版アンチだったけど気付いたらOKにしてたし、
創作者としても電子書籍にする事で定期的に収入が確保されてホクホクってケースも目にしてる
海賊版はそりゃ生まれるだろうけど、それが全てじゃないし思ったよりみんなお金は払う
危険性ばかり声高に騒いで本質的な利便性の向上から目を背ける人が多いのは日本人らしいというか何というか
保存禁止、BLEACH作者の「俺が嫌だと言っている」を思い出させるなw
仮にうまいこと言っても根本の問題は残りそうだし
せっかくの転換点ならいろいろAI絡めた新ジャンルで創作の道を模索するのも損は無いと思う
ウィリアムEB.
@WilliamEB1
・
18時間
ミミックを作った人、インターネットはトレパクや無断転載をしない善良な人しかいないと思ってる?
こんなのに1.4万いいねつくの異常でしょ
包丁とか銃の理論やんけ
Winnyに比べたら遥かに善良だろ
>>16 カメラで撮影したら絵の具の凸凹の魅力が伝わりきらずに、原画の色調の魅力(証明の当たり具合によって変化する色の層)も伝わりきらずに濁った写真になったりしない?
どんなに原画がよくても、デジタルに変換してSNSなどで発表する段階でアナログ画って本来の持ち味を見せるのが難しいハンデがある気がする
その辺りどう悩み工夫してるのか知りたいかも
Midjourneyがわりとデジタルアート上の油画表現してくれるというか厚塗りで絵の具飛び散らせてる感のある出力してくれるよね
材質表現やテクスチャ感までやってくれんでもよかったのになあと思う
エンジニアが作ったデジタル絵画ツールを使って絵を描いて
エンジニアが作ったインターネットを利用して
エンジニアが作った検索エンジンで拡散し
エンジニアが作ったSNSで承認欲求を満たしている絵師が
エンジニアが作ったAI技術にブチギレて
「エンジニアは人の気持ちを踏みにじる事しかしねえな!」
みたいな事言ってんだから面白いよな
こんなのは個人の感想だけど
レジェンド達が構図トレパクされようが、自分が描いた絵転載されようがドンと構えてるのに対して、Twitter絵師やその囲いが「無断転載だー」だの「トレパクだー」だの言ってるのはなんかすごくみみっちく感じちゃうな
そんな過剰に反応するようなことなのか?
それはネガティブ発言を避けてるだけの場合は多々あるかと
代替がきく女の子絵を描いてるやつは
危機感あるだろうなと思うけどもうこの流れは
後戻り出来ないだろうね。数年後には人間と
AI絵が共存する世界になる。
動画製作者なんかは場面に合わせた風景の
画像とか作るのに便利そうよね。
そうだね
君もコンビニでバイトして監視カメラの映像をスマホで撮って「こんなおもろい客いたwww」ってやってみるといいよ
芸能人相手なら訴えられないから
背景はフォトバッシュ、フォトバッシュして顔だけ描く、細かい装飾は他人の作ったブラシや素材、絵柄も塗りも人気のあるものを追いかけて同じような人が沢山いる、構図もきれいな背景に女の子
みたいなイラストだとAIでええやんと言われてしまうのは分からなくもない
似ていても一人一人違う人間で細かな表現は違うことは愛おしいけど
第三者から見たらそこまで重要なことじゃないだろうし
>>30 あーいるいるそういう作風の人たくさんいるわ
最近のイラストのブームが写真加工風、顔だけ二次元で体はリアル、
ってパターンが多いからね
今朝ミミック公式に動きあったんだな
[mimic(ミミック)@illustmimic][2022/8/30 10:22:10]
【協力クリエイターさまへの誹謗中傷について】
多数のご意見をいただき、誠にありがとうございます。現在協議の上、弊社の見解を作成中です。
1点先んじて、SNS上での協力クリエイターさまへの誹謗中傷について、弊社よりお願いがございますのでご一読くださいますようお願い申し上げます。
[Tweet URL:
https://twitter.com/illustmimic/status/1564423199009701888 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱりAI学習禁止と書いとくのは有効だね
少なくともmimicで勝手に使われることは間違いなく違反行為になるから
マジレスすると商業イラストならレイヤー分けされたPSDファイルがないと一円も値段が付かないから絵師が終わるのはそのタイプのAIが出てきてからだね
>>34 「引用禁止」だって効果無いじゃん(引用は法律上無断で当然にして良い行為なので)w
「学習使用禁止」だって同じ理論で効果なくない?
ミミックは元々「自作以外はNG」って言ってるからそれは自分で書こうが書かなかろうがミミックとの契約内で違反でしょ、
書くかどうかは関係ないよ
商業でも前スレのドラクエのやつとかはAIで事足りるようになりそう
>>38 今回このお気持ち表明したやつ全員、投資やったら失敗するわw
自分の絵学習されたくない絵師は絵に大麻仕込むしかないのか
「ツールの規約に強制力無い」ってキレながら「学習禁止」に効力あると思ってるならお花畑すぎるだろ
誹謗中傷はダメだけど
絵を提供した以上批判は仕方ないだろ!!!
…そうか?
AI学習禁止って単語だけ見たらまるで技術アンチに聞こえる字面だな
奪われたくないけど利益だけは搾取したいというのは人間なら普通の考えだから…
>>36 権利問題だから権利者から許可があれば良いとも読める
つまり、権利者が明示してない状態ではグレーだから
動画サイトに著作権侵害の映像を投稿するのと似てる
著作権侵害で削除するかどうかは後付になってる
権利者が予め明示しておけば完全に黒だと第三者が見てもわかるから意味がある
笑い男みたいに何か仕込むツール出たら面白そう
個人的には3Dもこの延長線で容易に発展するのか気になる
>>35 マジレスしちゃうけどw
AIは演算出力しているだけだから
そもそも絵を描画していないw
絵を描いているわけじゃないからなw
プロセスもないから
レイヤー概念も生まれないよ
お前らw
AI演算なんか勘違いしてるなwww
>>45 権利者が許可してようとミミックとの規約(ルール)は「第三者のものはうp禁止」なので関係無いです
ところで禁止事項には「第三者のものは禁止」だけど規約では「他人の著作権を侵害しないで」なんだよね
他人のイラストをAI学習装置に放り込んで描画して貰う事は何か著作権を侵害するかな?
規約うんぬん言ってる奴らはズレてんなあ
一度こういう技術が出来てしまった以上もう止められない
日本人が法整備を…とか言ってる間にどんどん海外で発展するわ
>>48 AIは顔描けないからwって数日前に言ってそう
建物だけ、とか草木だけ、とかのレイヤー分けのことでは
キャラと背景分けるだけなら絵心なくても手作業で行けるしな
写真から人物を除去して背景のみするAIもあるんだからレイヤー分けなんて時間の問題でしょ
AI詳しくないけど
レイヤーごとに出力して、後でAIに影つけさせるとかやりようは色々ある気がするが
まあこの進化スピード見て油断できるならお花畑だなとしか
漫画上手い人以外は生き残れなくなるな
こういうツールが当たり前の時代に生まれた場合自分ならどう活用してるか考えたけどあんまり思いつかなかった
インターネット上の画像をダウンロードして保存してよいのは「私的利用」のための場合だけ
ミミックに学習させるためにダウンロードするのは私的利用ではない可能性が高い
手書き絵師の皆さんも仕事で通販サイトの服の写真などを参考にする場合はローカルに保存せずにブラウザで閲覧するだけである、仕事でダウンロードするのは違法だから
まあ海外でURLを指定して学習させるサービスが出てきたらかなり困るが
>>49 許可されるってことは使用権利を持ってることになるから
権利持ってる人は第三者には当たらない
ツイッターアカウント管理してる親が5歳の子供の代わりに登録することを認めてる
進化が早すぎて何にも言えんわ
世界がAIイラストで溢れたとき
脳内でイラストを無機質なものとして捉えるようになって興味がなくなるな
3DCGなんか既にそうだし
AI絵の利用が普通になるともうモラルの境界線が曖昧になって
トレパクも問題なしの空気になると嫌だな
自力で線引いてるのが徒労に感じてしまうことになる
>>62 法律上の定義で話してるのに勝手に自分の一般的な「第三者」で置き換えるのやめてくだせえ
>>55 エンジニア様がそんなの実装してくれるのかな?
たしかに3DCGってだけで感動はしなくなったもんだ
今ディズニーピクサーのバグズライフ観てもCGが古いなあとしか思わんかもしれん
映画アバターも公開当初ほどの新鮮さはない
>>61 可能性が高いってそれ君(法律の素人)が勝手に言ってるだけでしょ?
なんか判例持ってこれる?
>>60 道具ができたから何かに使ってみたい好奇心かな?
>>64 結局これが絵師の本音
建前で「絵を描くのが楽しいんだ」とか言いながら本音は「俺の労力は~」だから
描く事は苦痛だとしっかり認識しながら承認欲求のためにやってるだけ
>>66 商業利用に必要とされてるってわかったら作るでしょ
ていうかキャラ単体の絵を1分で生成出来るのに
レイヤー分かれてる必要なんてそもそもないかも
>>67 ゲームや映画の3DCGに感動した時代もあったんだけどな
3DCGが無価値に感じる理由がどこにあるか考えたらイラストも同じ道を歩むんだろうなって思うわ
ミミックなんて名前にしてる時点で創作者を食い物にしようとしてるクソ企業としか思えないわ
名前はマジでそう思う
もうちょっと別のにするべきだった
無価値に思えるのは単純に麻痺してるだけだよ
メタバース系のクソ3Dモデルにでも接してくれば思い出せるよ
悪用への懸念とか悪用者へのヘイト向けるならまだしも
開発者や協力者にまでヘイト向けてるのは異様としか言いようがない
サ終まで追い込もうとするなんてネオラッダイトそのもの
AI学習したデータは誰のものになるの?って所が一番重要だろ
こうやって無数のイラストデータを入手したミミックのデータを誰がどう利用するのかが明確でないから不安になる
3DCGといっても、スト6リュウの筋肉の流動には感動したし
進化する余地がある限り感動はあると思ってるよ
バーチャファイターのローポリでもリアルって感動してたしなあ
>>38 このお気持ち表明してる絵描きに未来はない
3DCGに不感症になっちゃったって言ってる人いるけどそれ完全に個人的な話でしょ
>>77 「麻薬だと知らずに運びました。悪気はありません」なんて通用しないのと同じで、悪用目的を知らずに協力したり開発したりした人であろうとも同じように裁かれるんやで。
今後数年で業界全体のパイも大幅に減る可能性があるが作業時間短縮できるという利点もあるのでは
浮いた時間で別の事業すればok
>>84 絵描きなんて、絵を描くこと以外したくないから絵を描いて仕事にしてる奴らばかりなのに、他の事業をすればokとか無理やって(笑)
>>80 今まさにその段階だな
AI君すげえ!っていう
とりあえず絵を描かない人がおもちゃになった後、最終的にはちゃんとしたお絵描きツールになるんじゃないか
現状怒ってるのはほぼ萌え絵師だけで
その他は気にも留めてなさそうな
これまで一人で作れるものには1枚絵とか同人誌とか限界があったけど
AIが発達したら2時間の3Dムービーだって作れるようになるかもね
原神とかぶひったーでもあったけど、何でもないよくある普通の規約を曲解して「権利奪われるうううううう!!!」って発狂するのはお家芸かなんかなのか?
何回繰り返せば理解するんだ?
>>83 Winnyと同じこと言ってんな
いい加減学べよ
>>83 じゃあ郵便で違法薬物運ばれたら郵便局員や配達員が捕まるんか?
>>88 この専門板でも2週間前までは「はい背景絵師死んだー笑」
これ仕事では使えるレベルじゃないよ→「背景絵師本人乙です笑」
だったのにこの有様だからな
板の住民層レベルが良くわかったよ
頭悪い人は規約とか読まない方が良いと思う
ちゃんとした意味の言葉があっても「ぼくの考える解釈ではこの言葉はこういう意味だああああ!」ってなっちゃうもん
>>73 擬態だからなぁ…
ドラクエよりデル・トロの映画思い出す
>>89 そこまでできるより先にAIはツールじゃなくてクリエイターそのものになってると思うわ
どーせ数週間後には話題も忘れ去られてただの一種のツールになってると思うよ
>>38 注意喚起⚠消した絵師の一覧欲しいわw大手で
>>99 誰も消さんし
消す必要もないだろう
お前は本当にアホウな無産ハゲ童貞だなあw
w
w
w
www(ワールドワイドウェブ
ハンコ絵を入力するとハンコ絵が出力されるツールという事はわかった
AI学習禁止と表明することは牽制できる効果があるので
馬鹿にしてくるやつは無視して表明していくべきだよ
https://twitter.com/Chikage_Haruse/status/1564423745913356288 和夏 @Chikage_Haruse
絵師さんたちが無制限のAI学習への絵の利用を禁じているの、技術者にとって控えめに言って脅威。
我々はGoogleの画像検索から膨大な数の絵を拾ってきて学習に使う。そこになにが混じっているかなんて確かめないわけで。
日本でそれができなくなると、画像分野のAIは死んだも同然よ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>86 お絵描きツールにはならんだろw
描いていないんだからw
アホぅでハゲの童貞かよお前w
AIの絵より価値の高い絵を提供すればいいだけでは?
少なくとも他業種の技術者や職人はそうしてきた
絵描き側の方針決まったな
AI学習禁止と書くことは正しいし自衛になる
>>103 >AI学習禁止と表明することは牽制できる効果があるので
>馬鹿にしてくるやつは無視して表明していくべきだよ
>
>
https://twitter.com/Chikage_Haruse/status/1564423745913356288 >和夏 @Chikage_Haruse
>絵師さんたちが無制限のAI学習への絵の利用を禁じているの、技術者にとって控えめに言って脅威。
>我々はGoogleの画像検索から膨大な数の絵を拾ってきて学習に使う。そこになにが混じっているかなんて確かめないわけで。
>日本でそれができなくなると、画像分野のAIは死んだも同然よ…
>
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結局これなんだよなぁw
所詮はネット上にある膨大な画像をアルゴリズム演算してるだけ
元ネタがないと「生成」出来ないんだよ
こんなクソシステム開発に時間と労力かけるなら
夢を映像化するプログラムや空想を抽出化するアプリ開発しろよ
まぁ今流行ってるAI画像生成の最終目的は
そこが最終地点だと思うけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺の好きな絵師は触れてなくて良かった
外人絵師ってのもあると思うけど
V絵描いてる絵師とかさぁ。なんか転載トレパクに執拗に嫌っててガキみたい、そんなオリジナリティある絵描いてるわけでもないのに
旅行の移動中にスレオンして騒動眺めてるだけでも面白いわw
>元ネタがないと「生成」出来ないんだよ
これ「人間が絵を描くときもそうだ」って本質が抜け落ちてる人おおいよね
vtuberの絵とかモデルを勝手にAI学習して似たようなの作ってもいいってことになるから
vtuber自身がAI学習禁止と表明し始めるのもすぐだな
>>105 >AIの絵より価値の高い絵を提供すればいいだけでは?
>少なくとも他業種の技術者や職人はそうしてきた
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
遜色ない模造品つくれるなら導入して時短すればいいのに
AIを活用する方法を考えていかんとね
AIという道具が新たに出てきても、美術の知識は役にたつだろう
Googleが「AIに学習されて困る物はweb上に乗せるな」って言ったら終わり
>>112 >>元ネタがないと「生成」出来ないんだよ
>
>
>
>これ「人間が絵を描くときもそうだ」って本質が抜け落ちてる人おおいよね
草
絵を描くのに元ネタ要らんよw
お前でも描けるだろハゲ童貞w
そもそも絵を描く元ネタって何なんだよw
AI生成は「元ネタ」があるけどな
AIが自分で「空想」して描いてんなら話は違ってくるけどなw
これが本質だよチンカス
前スレで何度も言ったろハゲ童貞
空想ってのもこれまでに見たイメージを脳内で合成してるだけだろ
何度も言って伝わらなかったら自分を疑った方が良いのでは?
>>112 人間が絵を描くときに元ネタは必要ないよ
よく模倣で云々って言われるけど
実はそうでもない
だから人間史の中で
新しい技法やデザインが生まれてくるんだよ
アホゥだろお前w
vtuberの絵師の絵を集めて学習させたら究極のvtuberが誕生すると思うんだが
モデル構築は任せた
>>119 >>120 アンカつけろよデコハゲ野郎
「これは何の絵ですか?」と聞かれて答えられる時点で元ネタはあるんだよボケナス
絵描くの好きな人ならVRとか絶対ハマるからそっち方面での活動視野に入れるのもありなんじゃないかなあ
>>112 人間がお手本を参考にして個人の手癖の中で一から描くのと、AIどこかで拾ってきたお手本そのものをこねくり回して切り貼りして生成するのは全く別物
人間だって学ぶじゃんとか言ってる奴は絵を描く過程を知らないんだろうなとつくづく思うわ
そんであと元ネタって言うから勘違いが湧くんだよな
>>125 w
w
俺はSFやテック好きで
AIに期待してる派なんだよチンカスハゲ童貞
ところがwどうだw
まだ人類はAIとか言ってかっこつけてるだけで
結局ただのアルゴリズム演算でしかないんだよね
知能や意志とは何かを追求していくと
現在の人類では人工知能は無理なんじゃないかと
一連のAI画像生成アプリで喜んでる無産の引きこもりオタクハゲ童貞見てるとガックリきちゃうわけよw
これただの画像モディファイ生成だからな?
>>134 ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイwwwwwwwwwwwww
反論できねえからレッテル貼りだよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
またなんかスレ伸びてると思ったら権利の問題かよ
ほんとバカ
>>130 元ネタって言い方が誤解生むな
そこなんだよね
今のAIは学習学習言ってるけどw眉唾なんだよね
廃止された人の顔の生生アプリあったじゃんね
あれもAI学習でうんぬん言ってるけど
結局はネットに転がってる人の顔画像をミックスしてるだけ
実は写真はモディファイやりやすいからね
素人でも画像複数あれば手動で作れるよう
だからミッドジャーニーは
フォトバッシュ系や写実画が多い
>>131 もしかしてよくインターネット始めたての中学生が無断コラージュや色調加工に手出して「オリジナルです!」って言ってるのもOKしちゃうタイプ?
君が絵描きではないことは分かったわ
>>136 人間が絵を描くときに元ネタは必要ないよ
よく模倣で云々って言われるけど
実はそうでもない
だから人間史の中で
新しい技法やデザインが生まれてくるんだよ
アホゥだろお前w
>>136 今のAIは学習学習言ってるけどw眉唾なんだよね
廃止された人の顔の生生アプリあったじゃんね
あれもAI学習でうんぬん言ってるけど
結局はネットに転がってる人の顔画像をミックスしてるだけ
実は写真はモディファイやりやすいからね
素人でも画像複数あれば手動で作れるよう
だからミッドジャーニーは
フォトバッシュ系や写実画が多い
「完全なオリジナルなんて無くて結局自分が誰かから受け継いだものを他の人に受け継いでいくんだよね」ってのがアートであって美術史なんだけど
「人が絵を描くときには元ネタは無いです」とか言うのは美術史に唾はいてる行為だと思うんだよね
自分が今たってるのがどれだけ他人の恩恵の上に立ってるか理解してないというか
>>139 「自分の脳から出力してる以上は脳に入力(=他人からの元ネタがある)あるよね」って単純な話でしょ
なんでトレパク自作発言まで話を飛躍させんの?
結局機械だからなんだよな
あらゆる絵柄を出せて超筆の早い人間がいて無料で皆に描いてあげてますって言ってもスゲーで終わりなんだわ
機械が出力するから納得できないんだよ
つみスレにいたアホゥおじがここで大量書き込みしてるの草
>>142 元ネタという言い方がおかしかった
しかし実際には
「新しい概念」や「新しい衣装」は
人間史や美術史の中で生まれてきた
全てが模倣じゃないよ
>>143 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
>>140 この世の芸術作品の99%以上は模倣です
造形を模倣し、デッサンを模倣し、色彩を模倣する
目が2つあって鼻があって口があればそれは動物という知識に頼った完全な模倣
オリジナリティはお前の思い込みでしかない
つーか描いて上げてみろや
>>142 例えばさぁw
車のデザインな
各年代でターニングポイントあるだろ
エクステリアデザインな
t型フォードから
ラウンドした流線形スタイルとかな
意匠ってのは
人間が見たり触った時の感覚が大きなウェイトを占めてんだよ
その形が魚だったとしてもな
物理的に体感して進化進化していくんだよ
>>143 現状のAIだと本質としては「絵を描く」より「無断コラージュ」に近いって話をしたいんだが
こういう絵柄で描こう!という入力があってそれに近づけようとしても、完全トレスでもしない限り個人の手癖が入るだろ?結果的に出力物にお手本そのものは1ピクセルも混じってない
繰り返すけど現状のAIは既存作品を切り貼りしてそれっぽく見せてるだけで、中学生のコラージュとやってる事は一緒なの
意味わかる?
>>148 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
>そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵でしょ
既に人間が描いたかAIが描いたかわかんないような奴は見分けつかないんだから
見分けつかないのに根本的に違うものとか言えるわけないじゃんw
>>148 チンカス君さ
描いてあげてもいいけど
俺は自動生成じゃねぇからお題は頂くよ?
PayPal meに3万円入れてくれたら3日で描いてやるよ
とりあえず金払えよ
>>152 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は「絵」じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
>>153 お前は最初に言葉選びを間違えた事を詫びた方がいいよ
自分は自分のために絵を描くけど
自分以外の絵の出力は人でもAIでも構わないというか
相手が人間だとこれ以上頼んだら申し訳ないなとか妥協が出てしまうから
求めるものを出してくれるなら機械相手の方が楽ではある
出力されたものに対して心が動くかどうかは自分の問題であって
誰が描いたかどうかは個人的にあまり関係ない
>>154 素人が作った料理とプロが作った料理は食べて味が違うんだから「根本的に違う」って言っても良いけど
AIイラストと人力イラストで見分けつかなかったら「根本的に違う」とは言えないでしょ
根本違うのに見分けらんないのおかしくない?w
>>155 ハゲ童貞の方?
それとも、チンカス童貞?
どっち?
入力してよ
レス生成してやるからw
>>152 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
>>150 さいとうなおきだって複数人のイラストを参考にして描きましょうって言ってるし
上手くなるために必要な事はそれ(コラージュ)だよ
何なら今のプロイラスト絵師だって自分の絵柄の中で輪郭線が被るところは何個かあったりするから
結局は自分にしたインプットでコラージュしてるだけだよな
お前らの基本概念が
「絵師は不幸になれ」
だからクソなんだよ(笑)
>>157 お前アスペ持ちかなw
何度も何度も何度も書いてるのが読めんのか?
“そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物”
絵を描くこととプロセスの結果物であるものと
プロセスも目的意識や意志がない「画像」は別物なんだよ
お前一回ぐらい本物の絵を見に行ってこいよマジで
横から見ても「絵」という「物理的な物」だからさw
もう2日前に仕事激減なんてないとわかってる奴らしかいなかったのに
また急に伸びてるのってこの人らが議論してるからか
>>78 勝手に開発会社の版権になりますとか言い出す未来しか見えなくて草
>>161 人間がデジタルでかいたら画像データじゃんw
>>162 ミミックが出て勘違いや不安で騒ぎ出した人がいるのと
なんJやニュー速+でも記事になって普段いない人が来たのかもしれんね
>>159 草
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
>>164 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
そのミミックに作者が死亡した漫画の作画をやらせるのはアリだろうか?
例えばベルセルクとか
>>164 >
>>161 >人間がデジタルでかいたら画像データじゃんw
当たり前だろハゲ童貞w
画像データだよ
でも
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
>>169 AIはデジタル画像データだ!
でも人間がデジタルで絵を描いても画像データだ!って意味わかんないよw
どっちも画像データじゃん
>>168 興味深いけど
そもそも線画力が売りだった作画家であり漫画家
線画ってマシンで生成できるほど単調じゃないよ
AI生成がインクだまりや掠れ、入り抜きの微妙なタッチまでmimic出来るなら可能だけど
人間の身体の癖やペンの挙動、紙面のコンディションなどかなり重要だから
物理的なAIロボットの登場まで無理だね
>>170 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
カラーボールを壁に投げつけてランダム性に基づき描写する作品は「描いてる」なん?
羊たちの足の裏にペイント塗って大声で指示をして羊の動きで作る作品は「描いてる」なん?
近くにいる人の音を拾い上げてデジタル変換して信号でペンを動かして描く作品は「描いてる」なん?
実際に美術史の中に似たようなのあったしこういうの全部「描いてる」で良いと思うけど
こういうのでAIになった瞬間に「描いてない」になるのおかしない?
>>172 デジタルで描いた時点で「画像データ」じゃんw
言葉の本質が理解出来ないハゲ無産童貞にはコピペでレス生成
>>174 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
>>162 いま話してるのミミックの権利問題だらけだよ
>>168 精度が上がれば特に商業作品は補助目的に使われる機会が増えると思う
例えば引継ぎが始まるベルセルクもそうだし影武者が大量にいる鳥山明もそう
なので検索エンジン等を使ってデータ収集し精度を上げる実験が必要と言う段階なんだと思うが
箸にも棒にも掛からない無名末端絵師がSNSでチヤホヤされなくなる事を心配して足引っ張ってる状態
>>173 それは描いてるというよりアート表現してるじゃんw
本気でお前言ってるわけじゃないよな?
w
実際人間が「意志を持って」
「自発的に」表現している「プロセス」があるじゃんwww
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
AIって一度その分野で成長を見せると加速度的に人間離れしていくから来月にはすごいことになってそう
>>180 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
AIイラスト Aと人力イラストBに見分けがつかなくなったら
「AとBは違う!Aには絵の本質がない!」とか一人で言っててもむなしくない?
「履歴書は手書きの方がお気持ちこもってる」とかと一緒で老人に多いお気持ち信仰では
>>181 >それは描いてるというよりアート表現してるじゃんw
AIに命令文入れてもじゃあアートはアートなんやね
>>183 お前は履歴書と絵画が同じものに見えるのかw
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
線画はどうなんだろうなあ
今流行りのタイプのAIは濃淡で表してるけどこれも自動生成するのかな
>>186 後段は「お気持ち勢」という事の例示であって別に「履歴書と絵画は同じ」という例示じゃないよ
>>185 アートじゃないね
オンラインゲームのプレイヤーみたいなもんだろw
>>188 草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
チューリングテストや中国語の部屋、の思考実験と同じだな
人力で描いた絵AとAI描画による絵Bを見せてどちらか分からなくなるところまで来た時が楽しみではある
外側から見ている人には判別がつかない
>>147 お前のせいだと思うよそれ
間違った奴が「俺は正しい!」って言い続けるスレは廃れるから
ここも時間の問題やね
現代アートにおいては絵を描いたり彫刻を作ったり過程よりも特にその作品の背後にある概念が重要であることも多い
有名なのは既製品の便器を横向きに置いてサインをしただけの「泉」という作品だけど現代ではそのような既製品をほぼ無加工で展示するレディ・メイドという手法はアートとして認められている
つまりAIが無数に出力したものの中から人間がそこに意味を見出したものをピックアップして「作品」として提示したならばそれは現代アートではれっきとした作品として見なされる
著作権とかの法律面の話はまた別ね
言葉と定義とかどうでもいいから
結局AIにレイヤー分け出来るの
>>92 普通郵便とか宅配便とかで送ってはいけない物品リストの中に予め入ってるんだよそんなもんは
送ったやつの犯罪、差出人の責任に決まってんだろ
萌え絵なんてAIだろうが人力だろうがどうでもいいってクライアントがほとんどなのでは
萌えなんて単なる性的コンプを解消するものでしかなくて芸術もくそもないし
ずっと張り付いてレスしてるヤツいて草
仕事ないのかよ
なんか問題起こるとめんどくせーから
AIやめてねってクライアントは少なからず出ると思うよ
フォトバッシュですら、とにかく写真ダメ!自分で撮った奴でもダメ!ってところいくつかあったしな
少なくともしばらくはAI絵師にまともな仕事なんかいかないと思うよw
経歴汚染になりかねないから気をつけた方がいい
AI生成したイラストデータをmimicが勝手に商用利用するかもしれませんってガイドラインに書いてあるのが一番やべーわ
>>196 そうなんだよね。クライアントは立場上
この騒動で「ガッツリAIに任せます」とはいいづらいだろうから
沈黙してる人が大多数だろうけど、それでもいくつかは
発注案件をMJで済ませたってのは見た。
「絵仕事が減るわけない」ってのは末端の希望的観測だよね。
>>23 その場合、「画像では観てたけどやっぱり原画は違うね」ってことになって原画を観ることに価値が出て来るんじゃない?
昔の画家の絵画とか写真や画集で散々観てても海外まで本物を観に行ったりするわけだし
逆にデジタルの人たちって画面上で見せるのが一番現物に近いはずなのに、それをわざわざ紙に出力して個展やったりわざわざRGBの発色に近付ける印刷手法で紙の画集出したりするけど、そっちの方が意味が分からない
写真は一眼レフじゃないとvsスマホで十分の流れに似てきたな
撮影結果を比較してクイズしようぜ!みたいな
>>199 そらそうだな
企業が絵描きに絵を発注してAI絵なんて持ってこられたら詐欺だからな
本人達は仕事がなくなるってことよりパクられるのが嫌みたい
ハンコ顔でパクられて困るほど個性ある絵描いてないのにな、なんでこいつらこんなに神経質なの
個性ある絵描く人が転載だのにキレてるの見たことないよ
>>205 学生時代友達がいなかった
オタクなのでバリバリ絵の練習をした
SNSに上げてフォロワー(本人は友達だと思ってる)が出来た
絵を上げるとチヤホヤしてもらえる
AIによる絵の生成が生まれた
友達が取られる!?
うわああああああああああああああああああああああ
みたいな思考かもしれない
>>196 「どうしてもこの先生に」っていう案件は凄い高額なギャランティを支払ってでもどんなに面倒でもその先生にお願いしますが(ご高齢の大御所だとメールやオンラインでのやり取りを一切しない先生もいらして毎回足を運ぶことも)、「こんな感じの絵だったら誰でもいいや」っていう軽めの案件はAIでも全然いいというのが本音
萌え絵に限らずAIでも遜色なく出来るようなイラストはAIで全然OK
ただ他人の作風をダイレクトに学習させちゃうのは良くないね
画風丸パクする人と同じでしょ
画風とキャラの固定ができるAIが開発されたらしい
絵師が完全にいらなくなってしまう日は案外近いのかもな……
画風を学ぶAIイラストサービスが物議 他人の絵を学習させる悪用を懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/63759292d84942f51e26aaee264edae3943d1c73 >> さらに、RADIUS5社のAIによって生成されるためイラストの著作者人格権はRADIUS5社にあるとしている。
権利奪われててクッソワロタ
>>189 壁にボール投げてランダムな絵柄が出てきたらアートで
AIに命令文投げてランダムなものが出てきたらアートじゃないん?
>>190 AIイラスト Aと人力イラストBに見分けがつかなくなったら
「AとBは違う!Aには絵の本質がない!」とか一人で言っててもむなしくない?
これ内製のソフトには既にできるんだろうけど
学習プリセットみたいなの指定できないかな
そこで自由に参考範囲管理できるの
それでフリー素材や既にあるインプットデータ入れていけばいいんでない
絵師にもよるんじゃね?
顔のパーツを模様で書いて脳死で流行りの塗り採用してるようなハンコ絵師はすぐいらなくなりそうだが
漫画家とか外人絵師にありがちな表情筋意識した表情とか真似できるんか?
AIに美術解剖学に沿った絵を出力できるとはとても思えないんだけど
素材を提供する絵師は、結構いそうだよね
飲食店で、定年後に、年金と蓄えで暮らせるから、儲けゼロで安価な食事を提供する店みたいなのが
スポーツみたいに、
車で走ったほうが速いけど、生身で走ることに意義がある
みたいに、AIとクリエーターが共存できればいいのだけど
実際のところこれかなり使えるんだよねぇ
背景はもう使えることは分かった
あとはアニメと3DCGと音声音楽なんだけど…
問題は値段だよねぇ…月3000円でそれら使い放題くらいまでなら本格使用考えるけど
一枚絵 100円(フリーあるのでこれで、私的にはフリーでいい)
アニメ 500円
3DCCG 1000円
音声 500円
音楽 1000円
このくらいでどう?
今だとAdobeのフォトショ1000円が高すぎるよねぇ
100円でいいと思う
こんくらいに下がったら嬉しいんだけどなぁ……
>>210 壁にボール投げて描くのはその時にリアルタイムにゼロから描いてるだろ?
AIに命令して描かせるのは『既存の画像』をかき集めてキメラ合成するんだから何も描いてないのと同じだろ?
そんなことの違いもわからんのか
海外のイラストレーターはどんな反応示してるんだろ?
日本みたいにAIやめろって感じなのかな
一枚絵はぶっちゃけどうでもよくて本番は
アニメ、アニメ(3DCG)、3DCG(モデル)、音声(歌)、音楽(作曲・編曲)この辺りかなぁ
人によってはどうしても生成が難しいのが音声(歌)
これだけでも欲しくはあるかもね
3DCG(モデル)は依頼で出来るけど高い
お茶の水美術学院チャンネルで
「これ私の個性だから真似しないでとか言ってる子がいて、でもありふれた表現と言えなくも無くて、
ちょっとそれは他の人の使用を制限できるほどではないって言うか…」
「そもそも完全なオリジナルってあるの?って話で…」
って話しててワロタ、やっぱ美術の世界にも似たような初学者はいるんだな
アニメ(2D)は確かこれあるよね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/05/news057.html ひとまずこれだけでも来月前半くらいまでに必ず公開配布に行って欲しいなぁ
StableDiffusion辺りが機能アップデートする形でも
既にあるじゃんってことで
>>221 ????
その場合のボールが絵の具だというあんたの理論だと
AIの絵の具はパソコンという事になるが?
会話が全く成り立ってないんだが
絵(写真)を3DCG
3DCGを絵(写真)にするはあるから場合によってはそっちも現時点で行けるのかな
ややスレ違いになってきたのでそっちで
声をAIで自然生成してくれるソフトくれよ~エロいやつも勿論対応でな
パソコン作業で作れるものはもうぜんぶAIになるんやろ
これからの時代は農業や!自分で土地を開いて自分の食い扶持は自分で作るんや!
農業の方が先にAIにやられると思いきや創作が先にやられたでござるの巻!
>>227 絵の具が入ったボールを壁に投げたらアートなのに、
AIにボールの中にペイント(色)のデータを放り込んで壁にぶちあて物理演算により似たような作品を創ると?
それは「アートじゃない」ん?
この「ペイントデータ」が単色じゃなくてデータが複雑になり、
「何らかのイラスト」になった瞬間に「アートじゃなくなる」ん?なぜ?
>>229 心配しなくてもStableDiffusion作ったところがやってる最中だぞ
画像と同じようにどんな声でも作れる
①絵の具(単色)が入ったボールを壁に投げる→描く
②PC上で絵の具(単色)が入ったボールのデータを「どこに投げてね」と命令してAIに投げさせる→???
③PC上で絵の具(イラスト)が入ったボールのデータを命令して投げさせる→描いてない
どこに境界線があると考えてるんだろうな
Aryn
@aryn_ra
・
16時間
他人の絵を見ることで学習して新しい出力をするというのは人間が絵を描くプロセスと変わらないので、機械にそれをされるのが嫌というのはなんかお気持ちとしては分かるけど論理としては「Excel のマクロはズル」だよな
まあこれなんだよな、ほんと…
ぶっちゃけ萌え絵描きに関しては増えすぎたし
ここらで一度淘汰が起きてもいいんじゃねと
思ってる。
イラストレーターは北海道の耕作放置土引き取るなり跡継ぎいない農家の養子になって農業👩🌾すればええんやん!
機械に代替されることはまずないし、当てればイラストレーターで稼ぐチンケな金がゴミに見えるような長者様👑💴になれるで!
実家暮らし独身でエロ漫画や萌え絵描いて稼いだチンケな金でソシャゲや推し活、パチンコなりユウギオウとかのカードゲームやる人生と
農業👩🌾やる人生ならそりゃ農業の方が健康的やろ!
まー、キャラ絵に関してはまだまだドンピシャな
ものを作るのは難しそうだけど、アイディア出し
には使えるんじゃないかなーと思う。
てっとり早く二次元アバターが欲しいキッズには
重宝されそう。
ミミック、別に他人の画像を使っても著作権的には問題無いんだけど、
「うっかりAIが他人の著作権キャラそのものを出力してしまった場合」に問題が生じるから、
それを避けるために他人のイラスト使わないでねという明記があるんだろなと思ったり
似てるだけのキャラなら一切問題が無いのはご承知の通り
非イラストレーターの一般ユーザーはこちらへ
Stable Diffusion
http://2chb.net/r/software/1661568532/ 農家の後継者不足は農業会社タイプにシフトしてく感じになるだろな
3Dが生成できればゲーム、映像、デザインで大活躍だなあ
>>235 人と同じ学習というよりモーフィングコラな感じがする。
動物と人など2枚の画像から間を自動生成するモーフィング技術を元にキメラコラージュしてる感じだから
学習しても人体構造とかの理解には結び付かず、おかしな人外を作り出すし偶然の産物感が拭えない
>>246 今のイラストなんてお面はりつけたみたいな体と顔のアンバランスだとか
この角度から顔とお尻は同時に見えないとか
首がどこからついてるのか全く分からないとかそんなんだらけだし
ひたすら線ガチャする人だっている
今のイラストにとっては、そのあたりはそう大事なところではないんだろうな
正確さだけ求めるなら人体やキャラクターを作る時には人体構造を参照するようにすればいいだけだからすぐ解決すると思う
絶妙に破綻してる方が多分人間は好むとかあるんだろうな
「三次元的に正確なイラスト」なんてのは3DCGを使えば簡単にコンピュータで生成できる
最近の画像生成ソフトがすごいのは「三次元的にめちゃくちゃなのに雰囲気だけは人間の体」という今までは人間にしか描けなかった絵が描けるところ
このまま進めば「人間みたいに計算ミスをする計算機」や「人間みたいに居眠り運転する自動運転AI」などもすぐ出来るだろう
AIが人間と見分けがつかなくなる
AIイラストで顔が崩れたりするのどういう仕組みなんだろなあれ
例えば「顔」と判定されるところを一度3Dモデルなり何なりおいて比率をはかって「ここに目、鼻」みたいに置けば
とりあえずの破綻は回避出来るだろうに
そうさせないメリットがあるんだろうな
>>251 肖像権・著作権関連で揉めないようにわざとじゃないか?みたいな噂もあるね
とりあえず手の3Dデータは食わせておいた方がいいと思う
ミッドはまだいまのところ目的はっきりしない絵ばっかりだから、綺麗なテクスチャ製造機って感じだ
我が子を食らうサトゥルヌスみたいな感情と焦点が合った絵出してきたら、自我持ったかなと思ってビビる
なんか使い方間違ってない?
画像生成AIってのは「かいわれ大根を散歩させる馬人間、pixivスタイル」みたいに題材と絵柄を明確に指定して使うものだよ
公にリリースされたから騒ぎになってるけど
裏では既にもう使われていて
実際はAIのイラストレーターとかもいるんだろうな
表に出てるのは簡易的なやつで
もっと何人もの作家の絵を学習&複合させて
オリジナルみたいな絵にしてたり
SNSで人気のあの絵師は実はAIだった!みたいなやつはありそうだね
>>251 顔と明確に判定されてないから
学習したパターンに顔っぽい模様があるからそれを塗ってるだけ
人体ならこのパーツがこの位置に来るってのは大体分かっていて、そこに拾ったデータの平均で作ったパーツを配置して「どうですか、合ってますか」ってご提案してくる感じでは
>>258 実体がよく分からない人いるよね
匿名で素性も謎で顔出ししてないとかそういう表面的なことじゃなくて、この人は本当に存在していて人間が描いてるのか?みたいな人
AIで架空の人気絵師を作って売るのを組織的にやってるところも全然ありそう
自分の死後、自分の全てのイラスト、漫画をAIに学習させてください
そのAIが生み出す作品の権利は、自分の子供or○編集部or著作権フリーです
という漫画家、絵師も出てくると予想
>>263 そしてAIを作ってる会社が潤って社会を支配できるな
このまま行くと総合職は全部上位互換のAIがやって人間は工場とかドライバーの単純作業だけになりそうだな
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/illustrator/1661821002/ CG板にも姉妹スレが立ったみたい
こっちは中立的に行くのかな?
ミミックサービス停止か
また日本発の技術が潰されて無法者の海外に荒らし尽くされるのか
あーあやっちゃったな
絵師たちは自分たちの首締めたって分からせられる日がくるぞ
引き続き開発してプロしか買わないような値段でちゃんとしたソフトとして売って欲しいな
10万超えても買うわ
ミミック今後の活動に
正式版リリースに向けてとか書いてあるな
i.imgur.com/3UTkwbm.png
i.imgur.com/NE7Blpz.jpg
i.imgur.com/SFIMsj2.jpg
自分たちの権利を必死に守って国益を殺した絵師には本気で失望した
>>267 【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1661853927/ 横だけどこっちね
ここ過疎ってるからここから賛美の人呼び込めない?
イラレ的には愚痴アンチ主流で他賛美だしさ
>>232 そのAIが使用する『何らかのイラスト』が『他の誰かが作った作品のデータ』だからだよ
ボールの中に入れる絵の具は他の人が作った『色をつけるための素材』であって誰かの意思が反映された作品ではない
嫌儲とかだと流れるしな
愚痴否定と肯定的のそれぞれの牙城があっても良さそうだな
>>234 他人の作品を絵の具呼ばわりしてる時点で自分の話の矛盾に気が付かないのか???
>>274 「誰かの意思が反映された作品を使うと意味が無くなる」というなら現実にある人力コラージュ作品なんかもダメって事になっちゃうでしょ
キャンセルカルチャーの矛先がサービス提供先である
プラットフォーム側に向かうのはこれまでの流れ同様
現状違法性がまだ無かったとしても日和る企業は多いと思う
恐らく今後の創作系AIでトップシェア取るのは無名の小国産のどこか
現状アメリカも中国も表現規制の厳しいスタンスだからエロはおろか
グロも含めて何なら個人を特定できるような人物名や固有名詞とかも
ヘイト対策で制限されていく可能性が高い
今のリックアストリーの差し替え画像とかも人権関連の話が出れば
多分すぐに別のものに変えられると思う
日本の進歩が止まっちゃってるのはこういう文化だからだよなぁ
Twitterカーストのトップの方々を怒らせたのが悪い
こうなった以上海外産で同じ目にあってももう同情してもらえないけどね
海外から好きなだけ絵柄パクられて泣き寝入りすればいい
作品を~とか言ってるけど絵画なんて絵具の塊でしょ
青と緑だけでも空と草原かもしれないし海と大地かもしれん
草
批判してた奴らはこれで満足するんか?
midjurneyとかの方がよっぽど脅威だけどそっちはいいのかな?
SDあるしmimicは使わないからどうでもいいけどね
>>280 日本人は変化を嫌うからな
テクノロジーに限らず何でもそう
そのくせ外国の流行りには敏感ですぐに真似しだす
ずっと他所のマネだけしてりゃいいんだこんな国
日本宣教論(76)急激な変化を嫌う日本人 後藤牧人
https://www.christiantoday.co.jp/articles/26128/20181016/nihon-senkyo-ron-76.htm お絵描きだけしてるような奴は要らなくね?w
身体が不必要なクリエイター業なんて遅かれ早かれAIに置換されるんだから諦めろんw
AIが学習すればどんどん成長するしお絵描きマンに金払う必要性も無くなるから
経済的にはものすごく合理的なんよwwwww
>>281 ニコニコ大百科のとある書き込み
6046 ななしのよっしん 2022/08/07(日) 17:17:08 ID: Uz+0Np5sdy
twitterでキレ散らかしてる・ツイ廃化してる作家で何かコンスタントに生み出せてる人いる?
不正防止してなかった結果がこれだよ
これは馬鹿が公開したからまだ分かっただけマシ
非公開でやってた奴らはもっと沢山いただろ?
今さら転載無断利用禁止!ってお気持ち表明してる絵師は自分の絵が画像検索にかけたらいくらでも転載されてる現状を黙って見てたのか?
AIに仕事を奪われるのは対岸の火事と胡座かいてただけじゃないのか?
無断使用禁止とかいいながら、透かしも入れずにそれなりの解像度の二次絵投稿してるやつ、マジでアホかと思う
もちろん無断で使う方が悪いけど、なんでも勝手に商品化されるこのご時世に、人様の作品からキャラ拝借してる以上ちゃんと対策しろよと
mimicは著作権を持っている画像のみOKというルールは悪くないと思うけど
それを確認する方法が無いから闇だね
>>295 最低でも利用するなら身分証明書の提示は必須だと思うね
AIイラスト、AI音楽、AI小説(脚本)駆使してすんごいアニメを一人で作れるようになったらとんでもない成功を収めるんじゃね?
アニメ映画のテロップ見ると3桁ぐらいの人間が携わっているけどAIに任せて総監督すりゃあすごい大作が一人で産み出せる…?
海外で似たものが出たとして、AI学習禁止といくらプロフに書いたって法的にはなんの問題もないんだよな?
震えて眠れ
イラストレーターは発達多くて人から言われたことで数日間くらい傷ついたりずっとそのことばっか考えるってマジ?
二次創作も立派な著作権侵害だと思うんですけどねぇ…
AIはアウトで人間はセーフとかありえないでしょ
二次創作は著作権侵害なの?二次創作ガイドライン
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-16632.html mimic禁止にしたところで、似たサービスが海外で始まるでしょ。しかもモラルとか更に通じない感じで
絵師たちよ
ミミック潰したならMidjourneyもやれよ
タグつけずに風景画投稿してる人を弾圧せよ
次はミミックに反対してた人たちを群がって叩くターンに入るのかな?
midjouneryで遊びながら
Stable deffusionの方が高度って言われてるけど
midjouneyの方がいい結果が出せるし人の見てもそう感じる
【悲報】ホロライブの絵師さん、画像生成AIにお気持ちしまくってしまうwwwwww
http://2chb.net/r/livejupiter/1661860079/ >>307 両方触ってみた感触としては汎用性が高いのはStable Diffusionの方だけどこっちは構図とかも含めてどうしても512x512という解像度に縛られる部分がある
Midjourneyは解像度がでかくて画面を広く取った構図が作れるので風景とかに滅茶苦茶強くてさらに高解像度の画像を生成したりワンタッチでバリエーションを生成したりできてとっつきやすい
後日ミミックよりやばいのが出て猛威を振るうオチになるんでしょ
>>307 今Twitterで流れているStableDiffusionは、貧弱なグラボパワーで作った低解像度の雑魚絵ばっかなんよ
Midjourneyみたいに描き込み増やして拡大ってのが難易度高い
Discordで制限無かった頃のSDは凄かったよ
どっちが高度というよりは、得意不得意が激しいから何を求めてるかの差だと思うけど
今回の騒動を観察してイラストレーターってやっぱりほんま面白すぎる人達やな
ワイもコミッションで期限ブッチとかリクエスト放置とか結構されたけど、企業案件とかでも意味不明お気持ち期限ブッチとか普通にあるんやろうなw
金は稼げるタイミングで稼いだ方がいいで😎
将来的にはフォトショとかクリスタとかにデフォルトで同梱されてるツールになっていくんじゃないかね
草
もう一波乱起きるぞww
[ソウ@soh_mitian][2022/8/30 21:35:24]
mimic(ミミック)が停止したのでクローンアプリのninicを作りました。
イラストレーターの方やそれ以外の方も自由にご活用ください。
完全匿名で自由に使えます。
https://ninic-e5295.web.app/ [Tweet URL:
https://twitter.com/soh_mitian/status/1564592623800975361 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ninicβ)誕生w
重くて使えないけど
ninic(ニニック)はAIを活用して描き手の個性が反映されたイラストメーカーを自動作成できるサービスです。
10枚以上のイラストがあれば、あなただけのイラストメーカーを作ることが出来ます。
利用にあたって運営者は一切の責任を負いません。自由に使ってください。
誰がなんの画像を入力したかも保存しません。したがって完全匿名で利用できます。
https://ninic-e5295.web.app/ >>301 ネットにアップして拡散してる時点で野ざらしだからな
何となく性善説や人の良心を信じているだけで、そんなもの通用しない人間は山ほどいる
絵師さん「取り消したけどやっぱりAI学習禁止です!」
リプ欄の手のひら返しすげえや
[mimic(ミミック)@illustmimic][2022/8/30 19:19:54]
【mimicベータ版へのご意見に対する対応と回答、及び今後について】
この度mimicベータ版のリリースにあたり、多数のご意見を頂戴いたしました。
皆様のご意見に対する対応と回答、及び今後について説明させていただきます。ご一読くださいますようお願い申し上げます。
オタクの“被害者意識”にウンザリ…他者には過剰攻撃のダブスタだらけ
https://myjitsu.jp/archives/302382 [SUKANEKI/公共政策@SUKANEKI_VRC][2022/8/30 14:06:19]
Stable Diffusion や midjourney に参考画像を渡して生成してもらう機能が炎上しなくて、それらよりも規約で絵師に配慮した mimic が炎上(濡れ衣)した事実、「あえて英語対応Onlyにする事で一定以下の知識階級は切り捨てた方がいい」という前例になってしまわないか?私はそんな世界は嫌だけど。
[Tweet URL:
https://twitter.com/SUKANEKI_VRC/status/1564479607742803968 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ミミック消えてから大量に擁護派湧いてきたな。元々擁護してた人もいただろうけど
規約も何も存在しないninicとかいうの出てきて早速悪い方向に向かってら
わー
[852話@8co28][2022/8/30 21:00:01]
暴論いいですか?!852話よりKAWAII美少女AI出力画像(無加筆)を出してほしい。。。見たい…
[Tweet URL:
https://twitter.com/8co28/status/1564583717389029377 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あんまり良くない流れだなあ
確かに現状では著作権法上機械学習の自由度を高めに設定してあるけどあくまで現行法であって絶対不変の理というわけじゃないし
先端分野に係ることだけあって反発次第では普通に変わる可能性がある
アーティストとエンジニアの分断が深くなれば双方にとって不利益になるだけ
強いなw
ひたすらリンク貼り続けるアフィ予備軍増えてきたなぁ 勘弁してくれ
そもそも日本の同人界隈がとにかく臭い物に蓋をするやり方でやって来たコミュニティ
一方エンジニア界隈はとりあえずやってみて問題があれば対応する方法でやってきた
この対極する2つの界隈が重なった結果としては当然の流れと言えなくもない
>>324 お前こっそり加筆してるじゃん
昔から言ってたじゃん
https://twitter.com/8co28/status/1559150742916673538 > 加筆なしと、加筆があっても1.2分程度目のハイライトいじる程度、という95%以上がmidjourney製の絵たちです。
> ここまで持っていけたので満足しました。
MJそのものは変わってないんで、今やってないわけないんだわ・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本は昔から同人界隈はナァナァだったでしょ
今でもコミケに代表されるように無許可で版権の投稿(当然著作権法違反)が常習化してる、
それは善の面もあるし同じ創作者である以上はしょうがないねという風に見てる
その中にいる人たちが「エンジニアたちは創作者と認めない」という姿勢を貫いたのは面白いね
>>326 絵ごときに必死になれるからイラストレーターやってんだろう
スケブ絵描き程度はわからんけどな
私も嫌いです
ボカロとかゆっくりとか、ニコニコが生み出した文化ってゴミだわ
絵師って言葉が嫌いなのですが私だけでしょうか(笑 - 絵を描くものとして... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1191536406 クローンの奴のメディア欄見たらこれけっこうなあたおかでは…
Midjourneyにつくらせた風景画をタグつけずに騙してバズらせてフォロワー稼いで承認欲求を得るサイクルに入ったよね
>>332 違う
その著作権物の二次創作を無許可で行うために他のあらゆる物に蓋して来たのが同人界隈
なあなあに見えるのは渦中にいて「絵と本の商売だけは許される」を享受してきた人間だけ
それ以外は全て締め出して来た
>>337 midのガイドラインでタグ付け義務あんの?無ければただの自治厨だよね
>>338 無許可で行うために他のあらゆるものってなんやねん
具体例つきで頼むわ
ダウンロードしたブラシを使った場合もどこどこのだれだれのブラシを使いましたってタグがいる時代にきたか
ガタッ
しかし、Twitterって感情的なバカが多いよなぁ
面倒くさいからさっさと閉鎖してくれ
香川照之“性加害”疑惑 同じ時期には“新恋人”と「お泊り愛」「ハワイお忍び旅行」報道が
https://news.yahoo.co.jp/articles/70086d0b5b90f4297499c218b40ba89cba7a76af 無責任に大衆を煽り立てるやり方はアフィブログと変わりない
Twitterでのいじめ発生率は日本が世界最多!
https://ascii.jp/elem/000/004/102/4102886/ >>333 MJに加筆しつつ「自分は加筆してないから自分よりかわいいのMJで出してみろ」
東京大阪をバイクで10時間かけて走ってから「俺の自転車のタイム10時間に勝てる?」みたいな
ID:2X7NUmyU
アフィか荒らしぽいのでNGスルー推奨
AI絵をタグ付けしないでバズることをずるいと思ったり嫉妬するなら
本当は自分もそうしたいけど周りの目が気になってるだけなのかもしれん
>>340 グッズなんかは最もたるもので些細な物でも徹底的に潰して来たわな
でも絵はOKだから商業に片足突っ込んでるようなイナゴ大手はスルー
まあ「絵という狭いカテゴリ内だけはなあなあだった」なら君が正しいよ
中韓「まーたアイツら自滅してる(笑)Winnyの時と言い、なんにも変わっちゃいねえなあ」
>>341 アセット使っただけで「〇〇のトレースですか?」と言われる時代も通ってきたしな
>>341 その例だと全体の何割元の形状を保っているかにもよりそう
ダウンロードしたブラシを白いキャンバス上で1クリック
それ元に作成したブラシを配布した状況のが近く感じる
>>326 >絵ごときに必死になってるのって日本人くらいだろう
草
絵の文化は日本よりも北米が世界一だぞ童貞w
日本と違いアナログ絵描きが多い
スケッチブックコンプリートとかな
ディズニーアニメの国だしな
なんだかんだ実は北米が最先端だよ無産ハゲ童貞
やはりオタクは攻撃的だな
皆さん、調査にご協力どうも
>>348 潰したっつーか単にイラスト好む層とグッズ好む層、フィギュア好む層と文化がちゃうだけなんだわ
ワンフェスなんかは当日版権で絶対に違法な販売を禁止にしたので原型界隈がかなり死んでるでしょ?
なぁなぁで許してないワンフェス界隈となぁなぁで許してる同人誌界隈があって、
それは同人誌界隈がワンフェス界隈を叩き潰してるわけじゃない
ミッドジャーニーで人気得た奴がイキリ倒してんの草生える
でも今後はこんなのが量産されるのかと思うと見るのしんどなってくるなぁ
自己満足の部分も満たせて公開して承認欲求も同時に満たせる絵は今まで都合良かったけどこれからはそこを天秤にかけにゃならんのかな
>>355 アフィの養分にされるか反応貰えたんほぉ~されるだけだから触るな触るな
Midjourney利権がないと輝けないから力を失わないように必死なんだなあと思う
mjmic潰してmj潰さないのは、
mjを背景に使えば楽に数字稼げるけどmimicは自分の仕事(キャラ絵、アイコン)を奪う可能性があるから
っていう至って簡単な理由だろう
結局のところ、こいつら自称絵師どもは自分さえ良ければ良いのだ
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1661853927/ AI普及肯定派はここを拠点にして広げて行こうぜ
進化を拒む利権層共は切り捨てて行く
>>364 素人目で見てもAI時代に入るのは確定なんだから
早いうちからそっちに行くのは正解かもな
AIどうこうじゃなくて他人のふんどしで・・・てのが気に食わんのだよ
ここはスレタイ通りで、別に賛美してもいいんだが・・
アンチスレと賞賛スレが同じ括りになってるのがアホ
スレ主は何を思って複合スレを立てたのか
まともなモノ出してるならAIの褌でもいいけどおかしな絵を目が貧しいだけの奴が神絵としているのは納得いかん
ミミック潰されたんか
変化を受け入れられない奴らが新しい
イノベーションを潰すと言う悪しき行動が
イラストの分野で起きるのは悲しいな。
イラストレーターはAIからすればAIで代替えできる程度の一枚の絵程度で勝負する下級職で
むしろ消される側なんだからアンチになるのは分かる
肯定派はAI駆使して挑戦が難しかった作品作りたいって層と今まで絵だけで儲けてた層に嫉妬してた層に別れる
>>370 別に潰れてはない
悪用できないように対策して正式リリースするだけ
ミミックは僕の絵パクるからダメですやめてください
ミッドジャーニーは背景で使うのであってもいいです背景描きの都合とか知りません
うんうん、良いね~
>>371 絵を用いるコンテンツの単価が下がって嬉しい消費者もいるでしょうな
>>368 初期段階だからどれだけ肯定派と否定派がいるか分からんし一時的に騒ぎたい奴がいるだけかもしれない
とりあえずAIに関する話題を全部混ぜてお互いの意見を出す場所がいると思った
そもそも現段階で「アンチ派」「賛美派」ってそんなすぐに自分の属性が決まるもんでもないだろ、
話し合ったり情報を調べた結果手のひら返ししたり位置を変える事だって十分ある
意見の交換は今の時期だからこそしとくべき
という理由があるのだが?そんな事も考えつかんのかこのアホは
いやちがう、数枚描いてるんだ!
数十枚、なんなら数千数万枚・・・てな具合にアニメーターも参入してきそうだが
AI単独でもそんな枚数は処理できるようになるんだよ、これにAI使いこなしたい派が加わったら足りない点が相互補完出来て
AIを使わず 人 力 で勝負してる人間はとても立ち行かなくなる
車や重機使ってる奴と徒歩や素手で作業してる奴比べるようなもん
AIは人間と違って短期間で進化できるのでその差はどんどん開いていく
はなから勝負にならないんだ
試しに強いAIやTASプログラムとその強さが体感できるゲームで対戦してみな
最終的にどのゲーム分野でも敵わなくなる
常に安定して神業プレイするんだよ
疲れやすい人間には無理
AIの進化と言えば
>人工知能が「スタークラフト2」で人間に勝利、その闘いから見えた機械学習の次なる課題
12年ぐらい前のゲームだけど2012年ぐらいはまだまだAIじゃ人間には勝てないって感じだったけど
2019年でAIがプロゲーマー倒すようになってたんだな、思い出したわ
>>373 MJはツール利用権しか取ってないから製作者側はよく考えてると思う
AIが利用する画像がグレーなのは分かってるからどういう利用の仕方をするのかも
それによって肖像権や著作権上の問題になったとしても利用者の責任にしてるし
ツールの利用以外の権利が生じるものにしちゃうとそりゃ突っ込まれるわ
ツールの利用権のみでもAIによる自動でもなく手動だと
意思を持って行う操作が入ることで明確に違いはでるでしょ
モラルのある人が多いだろうという過信もあったのだろうね
>>373 ミッドジャーニーもそのうちオタ絵学習するんだけどな
ハンコ絵アマチュアはまだわかってなさそう
イラストレーターが事実指摘されてカットなったり論破されたりしたときに無産がどうたら言うのテンプレ煽りなの?
自分の絵をAI学習に突っ込むって・・自分で描いた方が圧倒的に早いだろ
ぐうわかる~
[鉢@heyheyhatch][2022/8/30 21:07:27]
私が一番嫌いなのは、イラストの背景にmidjourneyで作った絵を使ってるのに「私の絵をmimicに登録することを一切禁じます」ってツイートして、mimicの謝罪に対しては「真摯な対応してくれてよかった!技術はすごいと思うからこれから応援してます」とか言うタイプの奴です
この人と箱庭が結託してるのやばい
タグ表記しない系Midjourney風景画投稿者
[tarte@HoDaRaKe][2022/8/28 22:19:43]
midjourneyを使用していることは、
プロフィールに明記しています。
midjourneyのタグをつけてほしいと希望する人が稀にいますが、タグをつけると「話題のツイート」に高頻度で掲載されて、フォロワーが爆増しそうなのでしません。
(趣味アカウントなので、あしからずご容赦ください。)
[Tweet URL:
https://twitter.com/HoDaRaKe/status/1563878997700022272 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>384 これ系腐るほど見たからすげーわかる
都合良すぎるのよ
タグつけなくても背景はミッドジャーニィでズルして描きましたとか入れりゃいい
>>385 この方、元々ミッドジャーニー使ってなくて風景画投稿してたっぽいけど、写真加工か元々AIっぽいもので描いてたのかな
印象的に、一から描いたようにはあまり見えなかった
852話もそうだよ
pixivの古い絵みたらわかるけど元々は拙い写真(やCG背景)加工から始まってる
>>385 その人はAIで作ったのをフィルター掛けたりして弄ってるだろ?
むしろ何食わぬ顔でタグ付けてる奴のほうが嫌いだわ
>>385 タグつけなくても絵描きが見たら1発で分かるんだけど、普段描かない人って割と絵柄見分けられんよね
852話は作るのが上手い。
同じAI絵でも呪文の上手い人と下手な人で露骨に分かれてる。
今後は上手に呪文を作れるなら金貰って仕事出来るだろうね。
[852話@8co28][2022/7/29 13:46:30]
Live2D受肉(n回目)しました よろしくおねがいします
#VTuberはじめません
[Tweet URL:
https://twitter.com/8co28/status/1552878209632333824 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[852話@8co28][2022/7/29 14:06:13]
[返信先: @4jyo815]
@4jyo815 クリエイター系Vなってみたいですね!😭
あ、これはニジマで買った汎用モデル(誰でも使える)モデルなんです。こんなに可愛くて1500円なんですすごくないですか…!?ケモミミVになりたい人生でした。。。ホントに…… これの他にも購入したモデルが1体、自作のモデルが4,5体います…w
[Tweet URL:
https://twitter.com/8co28/status/1552883171661754368 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[852話@8co28][2022/7/29 15:14:03]
中身が前に出しゃばろうと活動して大失敗っていうのはnx100回繰り返しているんですが、それでも未だに遊んじゃうの 羨ましいからなんだろうな……という諦観があります
[Tweet URL:
https://twitter.com/8co28/status/1552900240834850817 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>385 mimicも野放しにされてたらこうゆう輩が沢山出てきてたんだろうなぁ
結局AI絵師に対するヘイトのあまり過去ツイ掘り起こして馬鹿にするスレになっちゃったか
それもうAIイラスト関係なくねぇか?
絵を安く売るなと叫んでみてもAIが現れちゃどうにもならんわな
まぁレーター界隈なんかワナビーの嫉妬と晒しがあってこそ感あるよな
@8co28
「絵を描くことの楽しさを奪わないで!」って意見もあるけど、AIは『絵を描く行為』自体は奪うことはないんだから、本当に好きなら自由に描けばいい。そういうこと発言する人は『描くこと』じゃない部分(反応の数とか、自分の努力への評価とか、お金とか)を奪わないでって言いたいのかな…?わからん
午後8:27 · 2022年8月30日
https://twitter.com/8co28/status/1564575419755479042?s=20&t=PcItARa5QWNaOFQLLpwobg ヲチ晒しなんて初めてするけど
この人のどんどん増長していく過程はかなり見応えある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
mimicの運営、柚葉みたいなカス野郎と思って好き放題叩いてた人が多かったけど蓋を開けてみたら割とちゃんと運営するつもりだったっぽいな
>>403 絵で相当苦しんだんだろう
背景鑑賞眼はあるけど絵を描くのは得意でなく、萌え絵の範疇からも出ず伸びなかったところに
文字列をあれこれ試しながらランダム出力ガチャを根気よく続けていく一風変わったゲームに特化してたことが判明して
人生勝ったぜーとか甘々認識で思ってる状態かな
AI寄生型絵描きの誕生、というより誰にもできることにたまたま先んじてるだけで、すぐ馬脚現れる
つかもう飽きられて始めてるって気づいたから、わざわざ炎上狙いとかやり出したわけで
>>324 >>403 一気に注目を集め過ぎて人格が伴わなかったんだな
宝くじ一等当たって翌月に借金生活突入みたいな
もしかして852話って昔から自分で描いてない人?
知恵袋にこんな質問あったけど
2022/3/26 5:10
852話というイラストレーターさんについての質問です。
この方はきちんと自分でイラストを描いていると思いますか?
このツイートのイラストなど、AIが自動生成したものにしか見えなかったり、
写真を加工しているようにしか見えなかったり、正直絵柄が不安定とかいうレベルじゃないと思います。
投稿しているメイキングも、REMIMIなどのアプリで加工したものにしか見えません。
おそらく犯人が描いているのは直近では
【
https://twitter.com/8co28/status/1504408247536537603?s=21 】
これかなと思うんですが…明らかに絵柄どころか画力まで変わりすぎではないですか…?
絵に関してはあまり詳しくないので、他の方がどう思うか知りたくて質問しました。
プロセカにも収録されているLeiaという曲のイラストを描いている方みたいですが…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10259313780 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
将来的には人が描いた絵もAI生成の絵もどちらにも需要あるだろうけど
ビジネスに関しては無個性、ヘタクソ、遅い、ボッタクリなどは淘汰されると思うわ
あと承認欲求に無関心で描く事自体楽しいと心から思う人は下手だろうがなんだろうがやめる理由がない
お絵描きマンも結局誰かの絵柄を真似て学習してきたのに
AIが学習するのは嫌だってどんだけだよwwwww
>>410 それなw
絵描きはみんな過去の偉大な先輩達の作品をトレースして学習して、リファレンスをパクってるのになw
確かにAIが台頭したって
絵は相変わらず描けるもんな
現時点ではチヤホヤされなくなる以外に既存絵師への実害はない
AIと人の学習を同じようにしか見れないのはさすがに恥ずかしいから勉強しような。
>>414 同じように見て
某三ヶ月学習法を叩いてる連中が大量にいたんだよなぁ・・・
自分の絵を学習させていくのがメインなんだったら画像取り込み不可の絵描きアプリ内蔵させればいいんと違うん
クリスタサブスク可するし上手くやれば覇権いけるで
絵師「私たちの絵を学習させるなああああ!」
写真家「えっ写真はいいの?」
>>418 ソフトで1から描いたものしか学習しないようにするのか?
描く枚数増えるたび学習精度は上がってくだろうけど10枚は描かないといけないだろうからはじめは大変だね
あと取り込まなくても他人の絵をコピペできちゃうから1から描画っていうのをAIがどう判定するのかって話
機械に人間の真似させてなんの意味があるのかね
自動車が車輪ではなく二足歩行で走る形だったら未だに最高速度は50キロくらいだろう
人間の真似をしてても人間は超えられないよ
現行の法律でもmimicはアウトじゃね?学習については権利元の許諾はいらないけど出力された物については話が変わってくる
AIが出したものでも著作物として認められるためには、人の思想や感情を表現することが条件ってあるけどmimicの場合は画像入れてあとはAIが全部やるんだから人間の手が入ってないじゃん
この状態で出力されたものがmimic側の権利になるって明記してるのはおかしいだろ
それにこれから声のAIとかも出てくるだろうけど、特定の声優の声を丸コピしてASMRとか出しまくっても元の声優には1円も入りませんって状況になったら【著作権者の利益を不当に害する】場合になり権利を制限される
絵柄に著作権は無いと言っている人がいるけど元絵の出典が明らかな場合は絵でも同じことが言えるだろ
>>422 だから出力されたものが入力そのものの場合、明らかに特定できるものの場合は他者の権利の上にあるからNG
でも絵柄を単に真似しただけで具体的にどこどこの誰々って特定出来ないものは法的に保護されてる何かを害したと言えない
例えば、望月けいの絵柄を真似た人が、望月けいの絵柄で商売する事には法的には何も問題は無い
望月けいが描いたイラスト、望月けいのオリジナルキャラクターで商売をする時に初めて著作権の問題になる
なぜなら絵柄に著作権は無いので、「どこどこの誰々を真似しました」と出展を明らかにしたところで、
法律で保護されないものは保護されないという結論が変わるわけでもない
俺が言いたいのはそもそも著作物として認められないだろってことだよ
どれだけ人の介入が必要なのかは分からないけど少なくともmimicに関しては満たしてないだろ
特に命令文無く画像を放り込んで出されたものなら創作的な意図が無いから顔アイコン一つで著作物とは言い難いね
でもそのイラストを使って(コピペして)作品を作ったら著作物にはなるしミミックってそういう使い方を想定してるんとちゃうん
>それにこれから声のAIとかも出てくるだろうけど、
>特定の声優の声を丸コピしてASMRとか出しまくっても元の声優には1円も入りませんって状況になったら
>【著作権者の利益を不当に害する】場合になり権利を制限される
あとこれは現行法だと単純に合法だと思うよ
法的に正当な事をして、誰かが損害を被ってもそれは正当な競争
声優がASMRやってなくて〇〇声優風AIの誰かがASMRやってるなら、
それは最初から競争してないから、1円も入らないの当たり前じゃんw
ふと思ったんだがデータをAIで無尽蔵に取り込むのがそもそも著作権違反なんじゃないのかって疑問
たとえば声優にしろAI開発側が声の収録の依頼してギャラを支払うっていうのならわかるが勝手に既存の映像から無断で声を抜くってかなり黒じゃない?
イラストも、各イラストレーターに無断でデータ吸い上げてっていうのがどうもみんなが引っかかっているところなんじゃないかな
まあいちいち依頼してギャラ払ってとかやってるとデータ集まらないし予算もかかるから仕方がないことなのかも知れないけど
で声優が普段から発売してる日常会話.zipが声優声真似ASMRにより売り上げが低下、もしくは0円になったところで、
「ASMRの登場で売り上げが落ちた」とは直接結びつけられるもんなのかなってところもあるな
単純に声優自身の魅力不足じゃね?
望月けいの絵柄パクなんて大量にいるけど望月けいは依然として大量の支持受け取るやん
>>427 合法でケリついてる 終わり
というか合法だから今まで俺らは検索エンジン等で恩恵を受け続けてきてる
逆にいいね少ないhtrの絵のみを吸い上げたhtr作画専用AI出来たら試しに使ってみたいわ
htrの傾向がわかって意外と作画の改善になるかも
>>429 ケリついた前提でのお話でしたか
たしかにGoogle画像検索とかどうなるねんって話ですよねすみません
>>426 だから本来は権利持てないのに権利持つよって明記してるのがだめってことだろ
あと競争じゃないだろ
声を商品として売ってるのに勝手にコピー作られて勝手に使われるってのは権利を害していると言えるだろ
>>427 そうだから学習はゆるゆるだけど出力されたものはその限りじゃない
例えば売られてる物を実は学習してて、~本の~ページを出力して実際にそれが出てきちゃったらアウト
これがあるからAIを噛ませただけて著作権が無くなるとは言えない
>>403 こいつskebだけでも70万円近く稼いでるのか
AI儲かるじゃねぇか俺もやるわ
>>432 今は「"不当に"害すると言えるかどうか」でしょ
基本的に法で保護されていないものは不当もクソもないよねって話だよ
>TI
@TI111310
・
6時間
返信先:
@8co28
さん
絵で食べていく、っていう目標が失われるからだと思います
はこにわちゃんがそんだけskebで稼げてるなら単価が悪いskebをAIにより効率的に回せるようになって
バンバン収入出せるから「絵で食べていく」って目標はAIにより実現しうるんじゃね
そうするとAI使えない人だけが「絵で食べていけない」わけで他のAI使う人は絵で食べていけるんだろうな、なむなむ
はこにわちゃん自分から「女性だったんですか?→隠して無いです」
って存在しない質問作って回答しちゃうあたり、おっさんだと思うよこの子
例のAI絵をあげまくってる人って、skebの絵も
AI絵を加工したものなん?
絵が動いてるのもモーフィングアプリっぽいし
一昔前に流行った加工師ってやつなの?
AIに適切なワード放り込むのは
Google検索で目的の物をヒットしやすい単語で
検索するのと似たような感じですぐに一般化
するし、ソフト側でもインターフェイスを
改良するのでドヤれるのも今だけだろう。
つみおじもそうだが一点物のハイクオリティなこだわりより短時間で大量に産み出せる「生産能力」なんだよな
コンテンツの消費がどんどん早くなっている時代、コツコツ積み上げた画力よりAIイラストのように細部がいい加減でもマーケティングが優秀でいかにぱっと目を引くかに特化した絵がこれからのイラスト業界を牽引する
AIの能力が向上し人の手の介入が減って行けば行くほどどうやってそれを差別化し、収益を獲得していくかっていう発想、それが持てるかどうかでくっきり明暗が分かれていく。
本来のイラストレーターとはまったく別の発想が必要になってくる
さいとうなおきとかそういう発想は得意だろうな
大量生産、効率化、収益化は数ある考え方の一つでしかないね
それをやらない奴は非効率で自己プロモーションもできない頭の悪い馬鹿、と切り捨てる奴が増えてるのだとしたら
それに関しては不安だねw
綺麗なイラスト、絵が上手いイラストなんてこの世に大量にあって、
じゃあ「みんなが褒めてるこの人(フォロワー数大量)」「手がめちゃくちゃ早い人」の方がそりゃ需要あるよね
萌え絵とかくだらんもん描いてないで社会に出て働けイラストレーターとかいう貧乏人の発達共
どうせ稼いだチンケな小銭はパチやソシャゲで摩耗されるんだろうがwww
そのうちAIがAIイラストを取り込んで人の手からどんどん離れたイラストが蔓延するのかもしれないが遺伝子コピーエラーのバグで発がんしちゃうみたいに逆にどんどん人間の美的感覚からかけ離れたものになっていく可能性もある
いや~SFでおもろいわ
>>443 まともにお勤めしてるのかしらんけどさ、
通勤時間や休憩スペース・喫煙所でスマホでそんな書き込みするような人生嫌なんだよw
>>444 自分が出力したイラストへの反応(いいね)を見て方向性を修正してくるでしょ
イラストレーターになるような貧乏で低学歴の無教養の人生じゃなくてよかったわw
たかが数十万の液タブを分割払いで支払うことを検討したり、サブスク化で大騒ぎするような寒い財布と心の生活は嫌なので
>>446 なるほど
結局何事もマーケティング能力なんだよな
ビッグデータを持つAIにマーケティングで勝てるわけがないんだよな
だから真っ向から勝負するより味方につけて上手く利用するしかないんだよね
>>443 むしろそういう普通の仕事に向かない人の受け皿でもあったのに 奪ってどうするねんという話ではある
「人に好かれる」と「適度なスカっとJAPAN性を持つ」の絶妙なバランス感覚を持ったものが人気者になれる
なおきが「アンチコメントに真面目に回答しました」とか典型的なスカっとJAPANだけどああいう絶妙な攻撃性が必要なんだろな
>>447 詳しくて草
職業イラストレーターになれなくて嫉妬丸出しですやん
今の日本の法律だとAIの画像そのままの状態で著作権を持つのはかなりグレーだしアメリカに至っては禁止だからどうなるかは分からんよ
日本の場合で言うと絵に関してはもう一回くらい法律改正が必要なんじゃないかな
>>451 こいつらに金払って依頼してた時期あって一応Twitterもフォローしてたからよく知ってるよ
保守的な思考でネトウヨ多いわ、ソシャゲやパチンコの話ばっかで自分が生きてきた人生と違う人だなって思った
>>432 >イラストメーカー・作成イラストの権利は、運営ではなく描き手に帰属します。
規約どうだったか知らんけど「権利が帰属する」であって「著作権が帰属する」じゃねーじゃん
それは分けて考えてくれや
クローリングで不特定多数のイラストを食って学習する事に問題はないが、手動で特定個人のイラストを食わせるのは公衆送信権だっけ?の侵害に……なる?
ならないか、公衆に見える場所に送信したわけじゃないし
他人の絵を非公開で送信するだけなら著作権違反にならないんじゃ?
俺がフォローしてる絵描きにはそんなこと書いてる奴あんまおらんわ
イラストレーターはメンヘラ多いわ、株や仮想通貨で稼げない資本無しの底辺で教養もない癖にやたらと偉そうで無礼なのがムカつくんだよ
今回の件で検討はずれに発狂してるイラストレーター君達を見て笑ってるわけ
嫉妬するならスタートアップ軌道に乗せて数十億稼いでコネクション築きまくってる人間に嫉妬するわ
>>457 大人ならそんなコンプレックス丸出しの性根を晒すなよ
恥ずかしいぞ
>>457 わいはイラストレーターやりながら別名義のエロ漫画で年数千万稼いで、株で資産運用してるぞ
Twitterではそんな素振り、おくびも出さないけどな🤤
>>454 なんだ著作権じゃなかったんだなら安心?か?
ごめん
妄言だろうから話半分で聞くけどエロ漫画でそんな稼げんの?
稿料単価どうなんだ
ここ数年YouTubeや書籍でイラストレーターがワナビー相手にノウハウ売る流れあったけどAI普及したらノウハウとかどうでもよくなるからそういうのも廃れるんだろうな
AIはエロ分野NGみたいだし絵描いて食ってくならエロ同人一強だなやっぱ
>>463 ファンザとかで個人で売る。
年数本、1本あたりのDL数万単位行ったら稼げる
skebで依頼してるだけだけど見ててあんまり稼げなそうな界隈だとは思った
学生や主婦層と競合して単価下がるし新規ですぐうまいやつが現れるのがキツそう
>>466 万行ってる作品なんてほとんど見ないしフォロワー5万人の先生の同人作品でも5千行けばいいという感じなので万越えは超一握りか
>>465 stable diffusionの方はフィルター外したらエロ絵出せるようになってるよ
趣味兼副業としてやる分には良いと思うよ
イラスト1本でやろうとすると結局好き勝手出来なくなるから仕事と同じになっちゃうんだよな
700円の同人を5000数販売して手数料を1割と仮定すると315万ほど入るじゃん
これを年数冊出せば1000万越えか
DLsiteで販売数トップのCG・イラストが5000で2位が2856(どっちも550円→275円)
漫画でも販売数5000超えってほぼ無いなあ
>>408 この質問発見した時点でこの該当ツイって見られた?
漫画が描けないなら、ゲーム開発サークル作ってエロゲ制作がいいかも
エロゲの方が漫画に比べると単価も高いし、基本販売数も多い印象
サークルメンバーで割ることにはなるけど
女の子の絵が可愛ければ一定数は売れてる気がする
ろくに仕事してないんだしDLサイトも手数料1割にしろよな
AIで背景かいて貰って人体はAVからパクったエロイラスト量産すればいいんじゃね
>>469 でも一応エロ系の出力ってあんまり精度よろしくなくてグロめの結果がでるんじゃなかったっけ
いや実際にやったわけじゃなくてやった人のツイートとかを聞いた限りだけど
cgやゲーム制作なら制作時間カットできて却って収入増えそうだし不安がる必要ない気もする
skebが格安言われる理由がよくわからんやでー
実質有料お題箱でリテイクも打ち合わせもなくて数時間でパッパッと描いて2万getだぜwなの羨ましいやでー
それで差分書き足してファンボに載っけてサブスクでウハウハやん
適当にゲームやって昼寝して現代の貴族やでー
>>485 通常数時間でできる程度のブツでそれやれるのは相当人気がないと無理
そのレベルの人気があるならまともに時間かけて描いたものであれば10万コースになるから格安となる
今のミミックでもトップ絵師ごった煮で学習させれば
1000円のアイコンくらいの仕事は詐欺れそうだったし中止になってよかった
>>490 逆にアングラ化するのヤバない?
別のツールやソースコード使ってこっそりやる人出てきそうやで
>>490 もう既に
>>291みたいなのがいた訳だしな……
規約で他人の絵の使用を禁止してるってだけではやはりダメなんだと思う
顔アイコン程度ならなりすましさえしなければ影響はほぼないとは思うけどね
箱庭さん焦って炎上フェイズに入ってるけどそれはまだ早くないか
絵なり商才なり営業なり積み上げてない奴はaiが進化しても呑まれるんだな
852話 @8co28
炎上する発言ですが、日本という国、半端に教育が行き届いてるため『文字は読めるが文章が読めない』『面倒くさいから調べもしないで他人の言葉(成果)を借りる/感情で結論を出す』人が非常に多いと感じます。
英語が読めない・便利な(翻訳)ツールやサービスの解説動画を見ない、もこれに含まれます。
852話 @8co28
日本くんのこと好きなんだけど日本は滅びる国だよ それもまた侘び寂び
淡々とやってりゃいいのに感情的になっちゃうのがやっぱり人間の弱みだな
まあ見る側としてもたまに炎上発言してくれないと飽きるしね
ツイッターは飽きるのが早いからaiだろうが次々と変わり種を出さないとしんどい
売れてる人は時代に合わせて見せ方や塗り方を都度努力して変えてるし
箱庭さん自分が認められないのは国が悪い!になっちゃったか
>>492 淡々とやって、極論も言わず中立的な意見を出すってやってると全然伸びないからな
SNSの弊害だけど「AIの発展はイラスト産業に悪影響を与える可能性が高い」ではなく、「AIの発展でイラスト業界はは終わった!」とか言った方が遥かにバズるんだよね
mimic、自分の絵に似ているけど描いた覚えがない絵は自分の絵を客観視するのに良さそうでやってみたかったんだけどな、残念
>>499 AIもすでに飽きてる奴出てきてるからな
現行AIは便利なアシストツールに落ち着くじゃないかね
更に進化したらわからん
カードゲームの雑魚カードのイラストはほとんどAIになるんでないかな?
ブラックロータスやブルーアイズやボルメテウスやミュウツークラスのカードは絵師に描かせるんだろうけど
バニラ同然の数合わせカードはAIで経費削減した方がいいのちゃう
水増しというか、無いと困るけど面倒みたいなのはAIでも良いかもしれんね
恩恵を得る方向へ考えるのは全然悪いことじゃない
雀魂みたいな絵描いてるやつが個性個性言ってるのを指摘しちゃダメな空気なんとかならんのか
べつに萌え絵が描く人がいっぱいいても関係なくない?
要は消費する層が、創作の作品物だけじゃなく、創作者も含めて価値を今後見出すかどうかじゃないかなあ
面白い人が面白い事をするのと、嫌いなヤツが面白い事をしてるのじゃ気持ちって全然違うじゃん
作品を通してその人を理解する楽しみを見出すみたいな、逆に芸術路線へ回帰するかもしれん
AIにも癖あるわ
レタッチしてもどのAIで出力した絵かわかるし一から自分で描きましたとか言ってもすぐバレそう
AIという宝箱とタイミングと運の妙的に爆発的知名度上げたけど
結局は中身が伴ってない勘違いがAIイラスト代表選手みたいになってるのきついわ
トレパクなんかもそうだけど叩き目的で集まって騒いでるだけなのが大半よね
AIの技術や倫理に対する意見より絵描きの反応に食いついたり反応が欲しくて煽ってるだけ
反発の少なからずはずるい、周りに悪く思われるかもしれないから自分はやれないのに
が多いのかもしれない
自分で全部描くから楽しい人とかはどうでも良さそうだ
ツイッター見に行ったらAIイラストだけでなく
自語りもしてて承認欲求モンスターみたいに
なってるの草
スレで話題の人、AIに完全に壊されてんじゃん
いやー怖いな
もうAIアートが飽きられてきてる感あるからやはりそんな脅威的でもなかったかな
似たものばかりな上に自分でAI出力しても「自分が0から描いた、生み出した」感触が得られないのがやはり作っててもおもしろくないんだろうな
>>510 トレパクスレの勢いが無くなってて分かりやすいよね(笑)
見る場所によるのでは
ふたばとか行けば盛り上がってるよ
賛否はどこも似たようなもんでしょ
AI進化の流れは止まらんだろうけど
トレパクも結局叩きたいメインだったからさ
賢い人がトレパク見つける→全力で叩く という正義中毒になったのは良いけど、
「叩きたい人たち」自体はラレ元を探すだけの力が無いから、
エサが無くて餓死しちゃったんだよね
その点、叩きたい人たちは今はAIの方に移ったから分かりやすいよね
海外でも炎上してtwitterアカウント凍結させてたから安心汁
AIお絵かきアプリ 「AIピカソ」をリリースしました
文章を入力すると、AIが画像生成してくれるモバイルアプリです! しかもラフ画を書くと、思った通りの絵や写真をAIが描いてくれます
ぜひ使ってみてくださいー!拡散してもらえると泣きます
https://twitter.com/tommy19970714/status/1564821309183631361?t=tIOiXfQfBcJr1NgFp-1yqg&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>520 その層は別にAIは争点じゃないよ
古塔つみの時にAIでラレ元探す人が大絶賛されてたからな
こういったAI画像生成アプリも増えるだろーな
SDオープンソースだし
AIが視線誘導や構図を学習してみんなが気持ちが良い配置を使っている以上、
「イラストとして劣っている」という理由を見つけだすのって難しそうだな
AIはもうブラシ、筆の一つとして理解した方が楽と思うんだけどね
>>526 フォトバッシュと何が違うんだって感じだけどなあ
背景に関しては今のところ設定画通りの建物出してくるわけじゃないし、そうなったところでデザイナーが必要なことに変わりはないし、ゲーム制作なんかはツールが増えただけであんまり変わらんとは思ってるんだけど
AIを通したら著作権が無くなる奪われるなんてことはありえない
『GOD EATER』 『フリーダムウォーズ』開発スタッフらの新作『Project Shaz』のキャラクターデザインにトレパク疑惑
https://togetter.com/li/1891850 >>520 つみせんせーのは元ネタ探し楽Cログボキタコレ民が多かったんじゃね
トレパク系は私怨で訴え系と本当はやってたけど叩かれたくないからスレ潰したい民が強め
絵師に恨み系ざまあ系は昨日なんGで何スレか使ってわちゃわちゃしてた
>>526 同じく最近はフォトバッシュで背景は繊細で細かいものが持て囃されてたけど
AI背景もその延長に見える
ただアニメ漫画系の人物全身や手足はまだまだだから、キャラが描ける人、手足やファッションデザイン得意な人
その他絵に物語や感情を付け加えるのが得意な人はうまく付き合っていくんじゃないかなと思う
>>528 元絵との一致を確認できなくなるほどごちゃごちゃに切り貼りしたら
もう著作権侵害とは言えなくなるやろ
まあ追えないだけで侵害ではあるからつまるところマネロンと同じなんだよな
厳しく対応するなら洗浄させる前に絶たないといけなくなるから、もしそうなると学習に制限がつく形になるだろう
>>530 このすさまじい進化スピードを見てたら「〜に関してはまだまだ」といつまで言えるのだろう…
ソシャゲのNとかRはもうAIで良さそう
骨格とか手とかあるけど、ぶっちゃけその辺がおかしい人間絵師も山ほどいるし
ただ、AIを導入したって言うと絵師界隈がうるさいからしばらくは何も言わずにやっていくんじゃ無いかな
来年ぐらいから、知らぬ間に仕事が減ってきていつの間にか危機的状況になるとかあり得ると思う
>>527 AIで作った背景を部分的に切り取ってブラシに使うなり素材なりに使ったらフォトバッシュと変わらんよね
前々から言ってるけど、AIはあくまで加工手段の一つだよね
未加工なら審査する側の目あるいは知識が足りなかったんだろうな
緑色で塗り潰したところを草原と認識してくれる系はいつ出るんですかね
>>525 AIはアートじゃないってほざいてたやつどうすんのこれ
加工手段として使いたいけど、元がパクリデータの集積すぎて漫画村みたいな状態なのがなぁ。
いくら合法と言われても。
どこかフリー素材集めたデータだけ使ってるAIって無いの?
学習の物量がモノを言うわけだからフリー素材に絞ると相当難易度が高くなるだろうな
しかもフリー素材はぱっとしない物が多いし
>>539 区別つくやつもそりゃあるけど、全部の区別つくわけがないんだよな
>>525 実際いじってる人なら分かるだろうけど
AIにこういう絵を描かせるのって、AIを操作してる人の側の構想とか構図に対する感性と
それをAIに理解させる技術が必要だから結構高度なことをやってる
中国からERNIE-ViLG来ちゃったな
mimic騒動から早すぎるだろw
ステイブルディフュージョンのメリットは無料で使えるとかじゃなくてオープンソースってこと
例えばこれをゲームに組み込んでゲーム内のNPCに絵を描かせることが出来る
3Dじゃない2Dイラストのゲームでキャラメイク機能を搭載することも出来る
医学で言うなら、これが動物実験なのか人体実験なのかだろうな
見破るのもオリンピックとかじゃドーピングもロボットもバレるリスクあるけどネット上だと難しい
Twitterで画像が上がってるけど、これもう絵師は敗北するな……
萌え絵はまだまだとか、結局世界的にはマイナーだからデータを十分に食わせてないだけだったんだろう
別にAIに勝つとか負けるとかはどうでもええんよ
不正して金稼いだりする奴は許せんのよ
ツイえ見ただけだけど中国のやつまた一段とやばいなw
この流れは止められないよ
日本国内で一生懸命叩いたら、中国でだけアニメ絵AIが発達して
日本のイラスト界隈がぼろ負けする未来になる
>>550 不正と言っても、感情論でしか無いからなぁ
人間も他の絵師のイラストを見て学んでいるわけだし
絵柄を著作権で保護するとか言い出したら、それはそれで界隈が壊滅するぞ
>>544 今後はそのAIを操作してる人の側の構想とか構図に対する感性とかそれをAIに理解させる技術とかもAIがやるようになるのかもね
>>536 ちょっとNFTの売出しに似たものを感じた
>>552 っていうのを狙ってわざと日本では公にローンチしたのかもしれない
何事も一枚岩ではないからね
アメリカイギリス中国とだしてきたけど
日本まだかなー
まあ破綻してるのは引き継いでるみたいだしなぁこっからどうなるか
絵が上手い(綺麗)って概念は今ほど価値が無くなるかもね
ただちゃんと技能がある人はそれ意外の要素も優れてる場合が多いので、これまでの努力がゼロになって再スタートみたいな感じにはならないだろう
個人的には描き手の鍛練の蓄積にかけた時間を想像しながら見るのが好きだから残念な流れだが
日本の場合、絵師のSNSパワーが高過ぎるから開発が遅れてるんじゃないか?
信者引き連れて殴りに来るのがめんど過ぎる
海外はたぶんこんなに絵師界隈強く無いだろうし
>>554 それは相当先の事な気がする
何をやりたいかとか、何を美しいと感じるかみたいな話だから本当の意味で人間並みの心を持ったAIが必要かと
>>556>>560
何しても日本はややこしい国だなとは思う
日本だけでやってるときは、内輪の論理で解決できるけどそういうのが通用しないターンになってる
一本を取る柔道じゃないと国内で怒られるから、ポイント狙いの海外選手に五輪で負けるみたいなそういう感じ
中国産見てみたけど、欧米の方が精度良さげだね。
相変わらず破綻してるし、これ以上はもう一段技術進歩しなきゃ無理そうだ
呪文入力して偶然できた画像を楽しむってスタイルだと頭打ちだから
もっと画風とか人物の数やポーズ・構図を指定できるUIを開発してほしいね
これから細かい穴や生成傾向を調整してけばもう商用レベルでしょAIのキャラ絵も
ソシャゲキャラの仕様書入力すれば生成されるようになんじゃないのこれ?
そういう面倒なデザインをAIがやってくれるんだからむしろプラスに捉えたいよな
俺もゲーム企画とかもっと大きい創作にシフトしてくわ
AIがどうとかよりも「日本人はもうダメ」みたいな外患誘致みたいな論調でここぞと優位に立とうしてる
承認欲求の塊は滅っしていいと思う
萌え絵で付加価値出すのは非常に困難だと思う
画家は再評価されてむしろ勝ち組
エロ絵出力しようとしたら出してくれなかった 論理感ぶっ壊れてるからやってくれると期待したのに
>>553 ミミックは自分のイラストしか食わせちゃダメって誓約あったじゃん
それが意味ないって炎上したわけだけど
何でも食わせてOKなサービスが出たら感情論での戦争よ
今の絵柄や塗りが厭きられたり古くなったときの法律やルールがどうなってるかでも多少未来は変わるのかな?
それともAIに今流行の絵柄や塗りを食わせる専門スタッフが出てくるのかな
中国はポルノ規制が意外と強い(少子化対策?)から作ったら逮捕されんじゃない
>>562 そう、日本はややこしいんだよ
今年の初旬くらいに話題になったトレパクの人も
本当はもっと根が深いと思う
見えている分かりやすい部分だけで騒いでる内に
実は見えてない中身がボロボロに食い尽くされてるかもしれないんですよね
>>461 ポケモンgo板にいる自称東大卒で大富豪?の半コテおっさん思い出して吹いたw
コンテストの件のコメントでpretty fucking shittyって書いてるの見てもわかるけど、
日本に限らず海外でもだいたい絵描きは同じような反応だよ。
萌え絵師にとっては死活問題だし論理が破綻してても感情的に反発したいのは理解できる
本当に技術革新に飲み込まれかねない
>>568 日本人だけだったら野菜の無人販売所とかが機能していたわけですが、今は出荷前の果物とか根こそぎ盗まれて行くわけですよ
性善説や良心を信じてるだけでは無理よ
アナログ油絵画家が再評価されないかなー
AIイラストが氾濫しても作品のストーリーを再発見してくれたり
怖がってる人もいるだろうけど、
mimicとかstable diffusionの記事で問題になってるのはあくまで元画像データの権利についてだから、
素材がちゃんと整理されたら使いたいって人も多いんじゃないかな。
しかし特定のキャラはあんまり上手く出力してくれないな 本家SDだと特徴ぐらいは認識したけど全く違うものが出ちゃう
任天堂のキャラとか指定しても建造物が出力されるわ
そら仕方ない
架空のキャラなんてイラストによってクオリティバラバラだし見た目も人によってアレンジ入りまくってる
実在の人物の写真ならまあまあ上手く出力できるのはクオリティが安定してるから
ツイッター英語圏でもAIアートにまつわる色々な事柄に批判的な意見がバズってるとか普通にあるからね
日本だから問題視されるっていう日本特殊論にまとめるのは間違い
オタク絵師達は流行りの絵を模倣する事に心血を注いでいた訳だから
ミミックに対しては同族嫌悪だな
煽りたいだけのしょうもないお客様増えたね
依頼でトラブルあって絵師に恨みや悪感情抱いてるのかしら?
ニュース系の板が煽り一辺倒なので他板からのお客様なのかね?
朝の人とは違うタイプの煽りなので無産オタクの嫉妬です笑
半分荒らしみたいなのも増えたしそれに噛みつく奴も増えたね 触ると増長するからスルー安定なんだが
ニュース系はそもそもそういうのばかりなのでは
イラスト関係のスレは前から絵描き煽りに必死なのがいるから同じ人のような気もする
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレですし
しょうがないのかも
>>594 朝みたいに過去に絵師になんかされたのか悪感情抱いてる人と無産のお客様が嫉妬か煽り目的でここに流れ着いてる印象
クリエイターオワコン連呼君はNFTで金儲け自慢してくるから違うタイプですかね
関係ない話題はこっちで話すように誘導されるスレがここだから色んな人が来る
>>592 無産とかいうけど、FOG二次創作の人気絵師にリプしてた下手絵師のTL覗いたら高級時計集めてて、Twitterで仕事募集アピールしてる人気絵師とは…ってなったわ
>>527 そそ
制作の中間の工程で使える強力なツールがまた一つ増えたって話
PSとかクリスタ、blender、液晶ペンタブなんかと同じ
喜ぶ人
・プロ
作業時間短縮
・絵が描けない人
文字だけで楽しくお絵描き出来る
悲しむ人
・いいね!稼ぎ絵師
ちょい上手な絵でいいね!が貰えなくなる
95%の人が恩恵を受ける
絵を描くことに興味ない層は既にaiの話題せずに他の話題に移ってるんだよね
良くも悪くも絵に興味ないから
必死になって絵師を叩いてるのは売れない同業者か挫折した人だと思うよ
箱庭さんがいい例だし
自分を認めない界隈は消えてなくなれって足を引っ張りたくなるんだよね
前スレの真ん中あたりが落ち着いた人多くてよかったな
なんGや嫌儲、+民や他スレのアオリや叩きマンが来てつまらなくなってしまった
なんやかんやで詠唱考えるのも多少根気や創造性がいるし
流れてくるものを消費することに慣れた人は、これからもあまり変わらなそうではある
プロじゃない絵描きの世界はなんも変わらんと思うよ
逆にプロは確実に仕事が減るからまじめに考えないといけない
無個性で絵がちょっと上手いだけのインターネッツお絵描きマンは淘汰が加速されるだろう
実際使ってる人は、意外とスキルとかノウハウの蓄積が必要って気付いてるし
もともとクリエイターPC持ってるような層がぶん回ししてるから落ち着いてる
ふと冷静になってみたら「歪んだ変な画像ばっか出てくる検索エンジン」と何ら変わらんからな
キショイ崩壊絵が出てきた時のSAN値減少もバカにならんし
>>601 AI絵の到達するレベルがかなり高水準、いうなれば人の裁量が限りなく少なくなるとしたら、
プロの実力を簡単に出せるようになってプロの需要が減る未来もありえるだろうし、分野によってはもうその段階だと思うよ
aiが出る前からイラストレーター界隈は若手の上手い人が飽和状態で競争が激しい状態だから変わらないと思うよ
元々浮き沈みが激しく競り合う界隈
趣味の同人誌でさえ大手になるのは競争だし一握りだしね
>>526 ん?
ミッドはどう見ても
自動フォトバッシュアプリ
3Dやってる奴らは喜びそう
テクスチャ沢山ディグれるからな
AIは所詮、自動フォトバッシュ機だよ
失笑!
3Dにいくか~?でもそう遠くないうちに3Dも来そう
「AIが描いたとは思えないすごい絵」から始まったけど
人間も学習するのですぐに「AIが描いてそうな絵」になって
「AIなら描けて当然」になっていくから大変
もしAIがイラストに物語性を付加できるようになったら話は変わるけど
今はクオリティだけがAI絵の評価軸だからはやく次の進化見せてほしい
AIのスピードが加速してるからあと数年って感じかな
1位とれたみたいだし
まぁ言っても
イラストは知らんけど
絵画はアナログが主流だしなぁ
AI自体がアートかもな
AIの生成する画像はアートになり得ないけどw
売れっ子はaiより営業が上手く手描きも出来る若手イラストレーターの方が断然怖いだろ
昨年活躍してた絵師が露出しなくなり若手に切り替わってるのはよくあること
AIのスピードが加速したって
絵には敵わんよ
AIが出力するものは演算データなんだからw
まぁ言っても
イラストは知らんけど
絵画はアナログが主流だしなぁ
AI自体がアートかもな
AIの生成する画像はアートになり得ないけどw
はこにわを見てるとai使っても「承認欲求にのまれて炎上に頼る」という原始的な部分は何も変わらないと思った
使うのは人間だからこんなもんか
ID:FRensPhe = ID:VhaT++jo
NG推奨
はこにわの絵そのままパクって自分の絵として出してもはこにわも認識できなさそう
AI絵って多分作者の記憶に残らないから
はこにわに「そろそろ飽きてきたんで画風変えて生成してください」って言ってほしい
>>623 めっちゃありそうw
旅行先でいい雰囲気の景気とりあえずパシャパシャ撮ってる感じだわ
>>615 絵画はアナログが主流だろうけどイラストはデジタルが主流かな
内容を見るのでアナログかデジタルかはあんまり気にしない
仕事で依頼する場合はどんどん修正できる方がありがたいし
でもデジタル画を出力したイラストレーターの個展とか行くと途中で我に返って「何でこんなもの見てるんだろう」と思ってしまう
画面で見れば充分で、現物を見にわざわざ行く意味が分からなくなる
プロの仕事が減るにはタイムラグがあるだろうけど
SNSのいいね!稼ぎに関しては
既にAIっぽい画風の人は落ち込み始めてるね。
制作コストが下がったからって、たぶん2Dの需要は激増したりはしないんだよな
そうなると、一部を除いて淘汰されるんじゃないか
大丈夫って言ってる人が多いけど、それこそAI活用する仲介とか現れたら外に出る仕事量は減ると思う
コストもそうなんだけど、発注側としてはAIはほぼ確実に納期を守るって点が強過ぎるし
特にフリーはひどいとコミケ優先で落とすとかする時あるから……
自由自在の出力ができないものに人が指示出して作るんだから納期安定かは微妙
作風コピーして新規絵描けるならグッズの合わせ絵の仕事なくなるよな
公式ならそもそも著作権クリアだし
確かにアニメ作品のゲーム化のイラストなんかはAI学習した絵でもいいもんね
人間が認識する、設定、考証として矛盾のない絵をたくさん出すのはAIはあんま得意じゃないし
そういうのを管理するスキルもいるから
ぶっちゃけ人間が書いた方が安い部類の仕事だと思う
状況や描くものが完全に決まってる絵を絵柄維持したまま反復して出せるかじゃねーかな
線から出力するAIもあるからどれだけ精度出せるか
>>630 AI主体のイラストなら、著作者人格権の都合で些細な修正をいちいち差し戻しするとかなくなるから楽だと思う
こっちでやれば5分もかからない作業のために、外注の返事を数日待つとかあるし
>>635 そうなると3Dとの合わせ技になるのかな
自動で3D化して、ゴリゴリ色んな角度から描き出せるようになって欲しい
結局、同じキャラクターとして、設定に矛盾がない絵のバリエーションを描く場合は
イラストレーターの管理が必要だから、中間工程をちょっと手助けしてくれるツールにしか現状はなんないな
>>638 キャラの固定ができるようになったAIは既に発明されたらしいから、その辺も割と早いんじゃないかな
別スレで元総理のAI画像が大量に貼られているし
特徴さえ覚えたら再現なんてすぐでしょう
>>637 そこまでいくともう3Dモデル動かすのと変わらん気もしてくるな
構図どうしようとか思ったときに
AIにパーッと100枚くらいか描かせて、その中のグッとくる構図をいただくのとかにはまあ便利
イラストレーターのコストなんて元々安いんだから
そこを圧縮してもビジネス的なメリットはあまり無いだろう
AIとて所詮は人間が使うもんだからオペレーターの人件費かかる
むしろやりがい搾取でローコストが極まってる人間のイラストレーターのが安いまであるのは悲しいな
AIの絵をトレスしても元絵は存在しないからトレスバレはしない
今後はトレス系の絵師がますます台頭してくるよ
AIでやっと人並みに見てもらえるようになって増長した承認欲求拗らせてる人がどこに辿り着くのか楽しみ
>>646 別物みたいに考えられてるしすり抜けもできるようになってるけど
構造的にはトレパクと隣接してるんだよね
AIがインターネットの画像から学習したうえでプロンプトで作家名指定するとそれ吐き出してくるんだから
フォトバッシュとは精神背景が似て非なるものだわ
トレス出来るほど完成度の高いAIが出来たらトレパクしなきゃいけないやつ食っていけないだろ
23億枚もの画像で構成された画像生成AI「Stable Diffusion」のデータセットのうち1200万枚がどこから入手した画像かを調査した結果が公開される
https://gigazine.net/news/20220831-exploring-stable-diffusions/ ここ最近の話題的に結構タイムリーな記事だね
インスピレーションわかせるのには良いよね
こういうの見てると描きたくなってくるし
AIの下手くそなkawaiiを見てると、加筆したい衝動にも駆られる
原作が微妙に下手くそなほど二次創作が増えるやつだ
>>603 【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1661853927/ これからは煽るだけでなく冷静に見ていく時代
こっちの姉妹スレもよろしくねー😊
映画のスタントシーンがCGに置き換わった当初、大作映画はCGを売りに集客していたが今では真逆で
大衆から「何でも簡単に出来る魔法のツール」みたいな印象を抱かれてしまっている→CGの陳腐化
同様にAIもそのうち使っている事がバレると「なんだAIか。こんなの誰でもできるじゃん」ってなる→AIアートの陳腐化
プロはバレないようにAIを参考にする
参考写真をググったり撮影したりしている今とたいして変わらん
映像作品なんかもVFXとグリーンバックで合成の嵐だし
知らぬが仏
>>653 >>656 ところで個人アンチはスレ分けてやってくれん?気持ち悪いよ
別スレにも書いたけどAIに大量にラフ吐かせてレタッチする方法が現状最速の制作法だろうね
厚塗りやってる人ならすぐできるはずだし自分もできる
でもそれって自分の絵なのか?とかタイムラプスは他人に見せられねえよなとか、作業配信もできねえなとか色々思うところがある
AIが話題になる以前から白いところから描きあげるのが売りのタイプの絵描きなら表向き触ってる所を公開しない方がいいよなあ
あくまで参考資料にするくらいの使い方になるかな
AIの絵にタグ付けるのは義務化した方がいいと思うわ
>>660 仕事でそれやってたら作業感ましましで鬱になりそう
AI使ったらプロンプト強制的に表示されるだとか埋め込まれるようにならんかな
色々いじってる人はもう気が付いてると思うけど
AIが何でもしてくれる訳じゃなくてあくまで補助ツールだわな
PSとかペンタブとか出てきたときの、アナログしか使えない人の愚痴が再現されてるような感じ
少し頭働かせれば色々将来メインとアシスタントの関係なんて軽く入れ替わりそうなこと位予測出来るのでは?
AIは他の絵を学習してるだけ、著作権は関係ないって言ってるけど嘘やであれ
絵を学習してるのならなんで人体に平気で腕3本も4本もつけよるんや
つまり人体を学習してへんねん、構造が理解できてへんのに学習なんておこがましいわ
キーワードで登録された既存絵を大量に組み合わせて形にしとるだけにすぎん
コラージュやでアレ、切り貼りやなくて粘土みたいにこねくり回して作っとる
デッサン人形のポーズを生成するAIに構図任せてからAIに絵を描かせれば骨格や指の数が破綻する事はなくなりそうだけど
英語圏ではAIアートにヘイト出てきてるんだな
特にAIで賞を受賞した件のツイートのリプ欄とかほとんど否定的な意見ばっかだわ
AIが吐き出したのを投げてるだけの奴は相手にされなくなるかもな
>>668 本来そっちの方が普通に文化的な人間の反応のように思える
AI画像生成に対する全うな反応だと思う
元が英語だから、こんなの権利無視したコピペコラージュソフトじゃんって燃えるのがmimicより早かったからね。
AI開発者とかがNFTやってる、結局企業が絵と利益を吸い上げるだけとか、数え役満でヘイト確定してる。
>>668 一般のコンテストにAIアート出す阿呆が悪いわ
>>671 その阿呆を現状の仕組みだとほぼほぼ止められないのはどうなのって話なんじゃないのか?
mimicも規約で禁じてるだけ、警告が出てくるだけで身分証明とかの紐付けとかすらないし
研究に使うだけならともかく現状無許可で使用して商売してんだから普通問題提起されるよな
>>646 確かに
元絵は自分が保有してるわけだしな
AIで受賞した作者はどういう意図があったのか
もしかしたらこんなことになってますがどうするんですかっていう問題提起かも
ERNIE-ViLGはガチで人と区別付かなかったりするわ
イラストコンテスト自体が成立しなくなりそう
mimicなんかはあからさまにパーツを素材にして平均化してるだけだよな
絵柄が統一してるほどただのコラージュになる
二次加工だし制作元以外ができる仕組みは不味いわな
名誉毀損や著作権侵害を防ぐ仕組みが必要だよね
2ちゃんねるにも☺
イラストAI「mimic」のヒアリングに協力したことで批判を受けているイラストレーター、たんたんめんさんが経緯と私見を投稿
https://togetter.com/li/1937422 【悲報】絵柄を模倣して自動生成するAIのmimic、クレーマーの圧力に屈し公開停止
http://2chb.net/r/livegalileo/1661856532/ ツイッターラー「包丁が悪いわけではない!使う人の問題!」「mimic死ね!悪用されたらどうするんだ!」
https://anond.hatelabo.jp/20220830065331 コンテストの件見てもわかるけど、今のパクリ前提のAIイラストを問題視してるのは日本だけじゃなくて、世界的な流れみたいだわ
でもAIの公開停止まで行っちゃったのは日本だけですよね
たしか炎上した時にstable diffusionまとめのファン垢?か何かを通報で凍結させたりしてたよ
やってることは似たようなもん
そこまで詳しく追ってないけど
モデル一般公開も延期かなんかしてエロ対応したんだっけ?
受賞した事実は特に開催側がAIを宣伝したいからというわけではないのなら
AIの絵と人の絵の違いがわからないか難しいレベルにあって
絵の中に感情や思いを読み取れる違いが分かると思うのは
受け取り手の思い込みの場合も大きいのかもしれない
上のurlも海外と比べて日本は~が多すぎて残念すぎる
それではあなたも萌え絵描き、日本を叩きたいだけでは?って感じで折角の議論も誹謗中傷に寄ってしまってる
もっと、デジタルアートという大きな括りの問題だと思うし直接海外の情報も追っていいと思うけど
AIアートを問題視したところでどうこうなるとも思えないな
禁止にしたって模写トレースとかでこっそりAIを使う人間は絶対出てくるから
作業工程をすべて記録したメイキング映像必須にしないと完全に排除するのは不可能
しかし、それをチェックするのは恐ろしく手間と時間がかかる
見破るのが難しいって意味ではフェイク画像なりの悪質な使われ方が更に多発しそうだからそれも今後気になる
脅威は日本特有の萌え絵アニメ絵じゃなく海外のリアルタッチ絵師やアメコミ系だからあっちでもめちゃくちゃ燃えてたのに
燃やすのは日本だけ!って箱庭さんの主張だけどアメコミや海外のイラストレーターさんを見てないのかな
Divianartかart stationからデータぶっこぬいてる疑惑いわれてたよね
あそこはハリウッド絵師や有名なコンセプトアート絵師もいる
懸念してる絵師は海外で拠点おくアジア人も多いし日本ガーはよく知らずに煽ってるだけかと
海外絵師のAIアートへの批判は日本と同じような批判に加えてあっちだとテック系企業の情報収集に対する忌避感も強めだからそういう方向からの反発もある感じだね
というか批判の勢いでいうならあっちの方が強めな気がする
divianartって規約ガチガチの画家クラスもいるからデータ抜いても正直に言わないだろ
バッドマンの塗り絵師フォローしてるけどai宣伝したくないから触れずに淡々と絵を投下してたわ
規約に何書こうがAIがデータ持ってくのを制限はできないでしょ
法律作れば別だが
>>693 それな
写真家もそうだし、もっというならメチャクチャお世話になっているであろう新海誠も
訴訟大国のお国なら証拠が出たら弁護士雇ってやるとこまでやると思われ
コンテストの炎上記事見たら学習元の情報開示しろって声上がってるな
どのタイミングでaiだと分かったんだろう
>>697 divianartは日本じゃないんだが
あと向こうの規約は日本みたいに生やさしくない細かく強く書かれた長文がほとんだろ
事前告知してることで裁判かけることはできる
ハコニワちゃん別に性別の話題されてないのに自分からしちゃうの可愛い
>>699 発表されてからあの独特のぐにゃっとした境界線で指摘されたんじゃないんだろうか
審査員はAIアート知らなかったのか、素人レベルがやってたのか
ハコニワさんイイね減ってきたタイミングで炎上商法してる時点でaiの未来より承認欲求しか考えてないだろ
aiであってもイラストだと思ってるなら大事なイラストに反論のお気持ち表明付けるなよ
無料で版権イラストを描いてSNSにあげるだけでも著作権侵害(公衆送信権の心外)なのに
今の法律的には全くホワイトでも「AI学習利用には使用しないで!」って言うのは
まあ構わないんだけど
俺は著作権に抵触するけどお前は法的にホワイトでもやるなよ、ファンネル飛ばすからな!ってのは
見たくはない未来ではあるな
箱庭さんはaiにも絵にも雑だよな
注目浴びたいが先行してaiの反感買うとかどうでもよさそう
エンジニアも絵師も自分が苦労して作ったものに対してネガキャンするようなことしないと思う
このスレだけじゃなくてskebスレとかもお客様多過ぎ
「絵師は不幸になれ」って書き込みに来てるだけじゃん
通勤途中とか休み時間に書き込んでるのかな?
ハコニワさんとか個人のtwitter観察は別の場所で頼むわ
愚痴になるが例の人が広告塔のような現状に技術側もうんざり
ai絵でアンチ反論はマジでネガキャンでしかない
設計してないやつがai代表みたいなお気持ち表明するなよ
ミミック使おうと思ったら閉鎖しててわろた
時代の流れなんだから受け入れたほうがいいよ
機械化で電話交換手がいなくなったようにこれからAIで職業も消えていくんだよ
電話交換手が会社にしがみついて我々が交換したほうが人間的だ!なんて言うか?
俺も絵は描いてたけどそんなことは言わないよ
Ernie-vilgの呪文にpixiv追加したスクショ出してmimic反対派の鬼の首取ったように騒いでる奴居るけど
大陸のモラルはもう仕方ないにしたって国内のサービスであるmimicくらい不正利用されないよう
まともなサービスであってほしいと思うのの何がダメなん? と思う
ほーらそんなサ終なんかしてるから中国に追い抜かれましたけど〜wってmimic反対派にザマァしてるつもりなんだろうけど
そもそもこれはあくまで恐らくpixivから不特定多数の絵をインプットしてるだけで主軸はmidjourneyと同じ
mimicみたいに具体的に誰かの絵を指定してインプットしてラーニングしてる訳じゃないんだから話が違うだろと
https://twitter.com/yitabashi/status/1565050321407442944 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お客さんって何のことだ?
「地下アイドル板」には地下アイドルやってるやつしか書き込めないってことか?
ここはカテ雑じゃなくて漫画アニメカテゴリの板だぞ☺
>>707 技術やAIの情報集めたいならCG板の方がいいよ
そっち見に行った方がいい
絵師は職失え!受け入れろ!の煽りが多すぎて思った反応もらえなくなってきた
>>706 雑談板のノリ持ち込んでる奴ばっかだよね
他人こき下ろして間接的に自己肯定したいだけ
>>711 pixivつけたって園児の落書きじゃん
ミミックの方が破綻なくそのまま出るよ
食わせたプロ絵を他人がレタッチなしで売れるのがまずいんだよ
>>709 こんなこと言ったけど訂正するわ
たぶんイラストレーターの仕事は当分はなくならないとは思うけどなぁ
将棋もそうだったじゃん
20年先はわからないけど
イラストレーターのAIツールが増えるって話だから絵師はむしろ歓迎すべきだと思うんだけど
日本のサービス潰しても海外のサービスが出てくるし海外は日本のユーザーの声なんか聞いてくれないと思うよ
AIって実在の人物だと割りと忠実に描いてくれるのに
二次元キャラだと途端に設定無視しだすのはなんでだ?
pixivのランキング上位からデータ抜いて食わせたら凄いことになりそうだなー
AI受け入れられるだろうけど、飽きられてまた手描きが流行り出したらAIでしか作品作れない人は廃業だから、手でも描けるようにはしておいた方がいいね。
描ける人がデジタルからアナログ移行は何年か訓練すれば可能だけど、AIでしか作品作れない人が手描き出来るようになるのは難易度桁違いだし
底辺絵師から一気に注目浴びると人格破綻してるのって宝くじ当てた人の末路みたいになってんな…
フォトバッシュならぬAIバッシュのイラスト作成ノウハウ、
1000円でnoteにまとめてくれたら買うで
ハコニワちゃんならノウハウ公開をnoteでするだけで結構売り上げられると思うわ
俺も買うよ
>>720 実在の人物の特徴ってそう簡単にはブレないけど
二次元キャラは大雑把なイメージは固定されてるとはいえ、細部は描き手によって特徴の捉え方がバラバラだから
それを全部混ぜようとすると破綻するし、稀に成功する
って感じだと思う
将棋の前例を見るとわかるがやはり人間は人間の仕事に魅力を感じるようだ
これからアーティストはAI使う人と使わない人に分かれていくと思うが、
おそらく完全非AIのアーティストのほうが市場価値が上がると思う
これは将棋の人間の対戦のほうが価値があることからもわかる
AI使ってるのに非AIだと詐称するアーティストも出てくるだろう
デジタルイラストですら極端にアナログ表現に拘ったりするからなぁ
どうなるかは知らんけど
将棋の試合の時AIの評価値出してるし
藤井さんとかも練習でAIソフト使ってるから
AIも利用しつつが一番かなと思う
>>727 AIで綺麗な風景画毎日アップしても、フォローしてる人は壁紙製造機くらいにしか思ってないだろうしな
今回の件に関して棋士とAI棋士の関係性で例える人よくいるけどどれもこれも暴論にしか見えん
練習相手としての例は納得できるけど
中国のERNIE-ViLGがツイッターのトレンド入りしてるね
ハコちゃんまた女アピールしてる
遠回しに言うの好きね
Twitterで女って思われてなんも得ないけどな
変なDM来るし、リプで馴れ馴れしくしてくる男もいるし、わざわざ言うところがネカマっぽい
女と思われたければ、ネイルした写真でも載せればいいんだよ
>>734 出てたスペースめちゃおっさんボイスだったのにか
つみおじと一緒で女と思われたい願望があるんだと思う
まあ俺はおじさんでも抜けるから大丈夫だけど
古塔つみさんの例見てると描き手が女だと徳することの方が多そうだけどね
言うて絵柄と狙ってる客層によるけど
しかしその手合いはますますワナビ感増すな…女ならもっともて囃されたはず!みたいな意識がなきゃわざわざやらん
バレた時が問題だけどな
普通のおじさんから気持ち悪いおじさんに格下げされてしまう
承認欲求とかじゃなく、商売のためのアイコンとして割り切ったんだろうな
女のほうが有利
金稼ぐとして、ちゃんと動画とかやってんの?
そこで馬鹿騙して稼ぐしかなさそう
あんな事やって仕事依頼はこちらとか言ってもまともな絵の仕事は来ないだろ
VRアバター着る事が許されるんだからネットで女になりきってもええやん
承認欲求的なものも多分にあると思うぞ…自分が認められなかったのを性別のせいにしたいんだよ
>>742 男だけどガワは女使ってまーすってのと女でーすは似て非なるものだ
>>743 女の「処女です!彼氏いないです!」を信じたらあかんのと一緒やろw
そういうキャラ、そういう売りものやと思っとき
そういやAIで生成したやつって著作権無いけどそれって売れるのか?対価を支払わなくていいとかありそうだが
>>744 何も起こさなければスルーはされるけどキモがられるのはまあ仕方ない
>>747 はぇーでもこれ現状は完全にグレーだから未払いで裁判に持ち込まれても勝てる可能性あるな
販売する際は
出力したものをそのまま販売するんじゃなくて、
ライティングいじるとかおかしいところを直すとかしてある程度手を加えることと、
AI出力の指示文、試行錯誤した分を記録として残しておく事で
「出力に使ったのはこの文ですけど、これだけ創作的な寄与をしてます」と、
万一裁判になった場合の事を考えて証拠を整えていく方がベターだろうね
>>748 AI作品への裁判、
ようは金銭的請求権もしくは物理的に配信の停止に追い込む行為って、誰が原告(請求者)になるの想定してるん
>>750 例えば箱庭のAI作品を勝手に売って訴えられた場合の話
>>750 何をしたら著作物になるのかっていう明確な基準が無いからAI作品&レタッチに著作権があるかどうかは裁判所の判断に委ねるしかないんじゃない?
解釈の幅があって有る派無い派で分かれそうなのが今後問題起こしそう
丁寧な解説
Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権
https://storialaw.jp/blog/8820 >>754 著作権があるとお認められるかどうかは裁判してみないとわからんが
箱庭に決まってるだろ
>>727 「ウウム! これぞ間違いなく手仕事の味わいだ!」
ってなる絵ってどんなのだろう
個人的には、昭和のマンガ絵みたいにペンで迷いなく引かれた線画だと思うけど、それもすぐ再現されちゃうのかな
今から絵を描こうというやつはAIが手を出せないように強烈な人間臭さを漂わせる分野に進むしかないのかな
って考えたら似顔絵とか風刺画とかしか残ってねーじゃねーか!
引退時や死後に、絵を食わせるのに同意するクリエーターも多そう
弟子に秘伝の技を継承させる技術者みたおに
フリー3D素材をちょっと手入れしてオリジナル3Dモデルのフリして売ってる人いるけど
そんなのが量産される感じかね
>>759 なんか他のところでも書いてたと思うけど結局精度の問題な
デジ絵でペンやブラシ等のツールが出てから
作業効率よりもいかにデジタルで手描きの風合いを出せるかに重点を置いてるからAIもそうなってくよ
デジタルCG丸出しのツールは人気ないしフルCGアニメって聞いただけでガッカリする
写真並みのリアルなクオリティで画用紙に色鉛筆で○○描きましたってやつ定期的にバズってるけど毎回「写真でええやん」って思ってたわ
けどバズっているところをみると「手描き」に価値を置く人ってかなり多いんだろうな
描いた人物の動きに合わせて
パースとって背景生成するAIアプリ欲しいな
すげぇ作業効率早くなりそう
背景はフリー素材やクリスタ3D使ってるけど
結構面倒なんだよな
人物やシチュエーションは
AI生成が進化しても手描きになっていくと思うよ
>>764 草
そりゃお前w
「美術」なんだから当たり前だろ
術なんだからw
アナログ絵画のスーパーリアリズムは廃れることはないよ
>>764 あれは曲芸みたいなもんだろ
アナログだからというのももちろんあるだろうけど(あれ売れるのかな?)、
素手でいけちゃうよというショーとしての価値がある
>>764 そういうのもバズってんのは大体一人につき数枚でその人の作品そのものに興味を持たれているわけではない感じじゃない?
奇特な人がいたもんだって一瞬注目されるだけというか
>>755 ハコニワが投稿したものを「AIに著作権はないからこれは俺が自由に使える!」って勝手な解釈して販売するケース?
それ著作権の問題なの?
AIによって変わっていくクリエイターの変遷として見るのにすごく参考になる
反面教師になる部分あるしな
それが著作権なんだろ
今まで改変販売二次創作自作発言NGなんかが出来てたのは著作権によって守られていたから
AIが言われた仕事だけをただこなしてくれる内はふーんって感じかな。
バンクシーみたいに斬新なことを自ら展開し始めたり、合評会とか企画し始めて一定層の支持を得出したりする迄は従来と本質的に変わらん
>>466 万売ってるサークルや個人は指で数えるくらいしかないよ🥺
煽りに反応してしょうもない嘘はやめようよ🥺
AIで作成した絵をNFTに出して金儲けする人普通に出てくるんだろうなぁ
お客さんの煽りが増えた上にそれに反応して恥を重ねるスレ😭
前スレはまともだったのにどうしてこうなった🥹
は!!AIお絵かき美少女VTuberちゃん...これでは!?
>>775 結構前からあるよ、金さえ動けば絵の内容なんて重視されない世界だし
AIが描いた絵がコンテスト優勝!え?!もうイラストレーターいらないじゃん!w絵師乙w絵師壊死wみたいなレスだらけ
あからさますぎる
AIでスレタイ検索するとここ数日ずっとそんなばっか
イラストは頭の中のイメージを吐き出す行為だけど
仮に未来で「脳波を読み取り、頭の中のイメージを100%吐き出してくれる装置」が出てきた場合
それは好まれる技術か、好まれない技術だろうかという思考実験がしたい
>>782 それがAI絵の(特にモブに多い)奇妙に顔が歪んだ絵じゃね
思うほど脳内イメージって正確じゃない気がする
自分は手を動かしながら行き当りばったりで描いてく系なので
そんな装置あっても使いこなせる気がしない
絵勉強してみようかなと思ってたけどやらなくて良かった
>>782 そういうのもそのうち実現するんだろうけど、それはそれで難易度高いんじゃないかと思ってる。
絶対予期せぬエロ絵とか吐き出される
頭いい人しか使いこなせないんじゃないか
>>785 この程度で勉強しなくて良かったなんて思える奴は、どのみちどこかで挫折するよw
良くも悪くもこういう煽り文化に流されすぎてるやつは
現実世界でも生きるのつらそうだな
>>787 いや絵とプログラミングで迷って後者にしたんだよね
やっぱり使った時間が無駄になるって気分は味わいたくないし
選択間違ってなかったかなって
こいつアスペだろ
あとプログラミングもちょっとAIが発達しただけでやめそう
まあでも絵とプログラミングだったら流石にプログラミングのがいいと思うぞAI登場前でも
一ヶ月で出来るようになることの幅が違いすぎる
ただ何でこのスレに来たんだって話だが
煽りなんだから触るなよー
なんで見え見えの餌に食らいつくの?
>>785 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/24(水) 00:57:17.88 ID:qUm8P1qQ
自分の幸せより他人の不利益のほうに望みを託す負け犬思考、メシウマ5ch脳
いつもの合言葉「あーやらなくて良かったw頑張らなくて良かったwやっぱりあのぶどうは酸っぱかったw」
ぶっちゃけプログラミングのほうがAIと相性いいんだろうけど
そんなものを当のエンジニアが作るわけないww
そういう意味では無敵だね
>>793 自分が釣られてると気づいてないんだろう 今時どんな小さいスレでもアフィやら荒らしが入り込むからしょうがないんだろうけど
>>796 プログラミングで挫折して絵に転向した人が作るかもしれない…
嫌儲ってAIの件で初めて接したけど、他人が儲けるのが気に食わないあまり
スレでの些細なやり取とすらまとめブログのマッチポンプに見えちゃう病気の人って感じ?
自分の幸せより他人の不利益を期待するって点で
AIでイラストレーターが死ぬのを願ってる奴らと根っこは同じなんだよな
実際嫌儲はアフィの集会所みたいなとこだからな
すぐ嫌儲の記事上がるからわかるよ
全体的に見てて悲しいのはイラストレーターの仕事なくなるって騒いでるやつが
提示してくる画像の酷さだな
プログラミングできると言っても大多数の凡人はIT土方しかできないし
IT系は基本最先端を身につけないといけないからしんどいわ
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1661853927/ 金とレーターの粘着したいやつ以外はここに移動しようぜ
CG全般だし
覗いてみたがここにない話題も多いな
ここよりマシそうだわ
AI学習禁止と表明していない人は
積極的にパクって画風を流用してもいいよと思っている人なわけだから
その絵描きを学習ターゲットにすれば罪悪感が無くなっていいのでは?
だからダセエんだって
例が悪過ぎる
60年代SFかよ
ツイッターで最近よくあるAI学習禁止って笑っちゃうよね
じゃああなたは一切誰の絵も参考にせずに絵のお勉強したのっていう
>>807 いいとは思っていないけどそうやって他の人を巻き込もうとするのも良くないよ
そもそも他人のイラストをAI学習させるのは合法だから罪悪感を感じる必要無いでしょ
写真をコラージュしてイラスト風にしてる感はいつ解消されるんだ
サムネイルならいい感じなのにな
>>813 合法且つ、嫌だと思っていない相手にやるわけだだから何の罪悪感もないって話
相手の意向もちゃんと汲み取ってるから優しいでしょ
まあ合法であっても嫌悪感を招くのは避けられないのがこういったものの常だからね
それにある程度のものが出揃った後でやはりこれではいけないとなる事はある
トレパクは著作権法違反と認められなくてもその延長に違反があるから違法じゃなくてもやめとけってのは分かるけど
AI学習は逆でOKと認められてるからなあ
AI学習やめとけって事の手前に他人のイラストを見て学習するのはやめとけってのがあるから
どっちかだけの規制ってのは難しそうだ
合法でも嫌なので嫌だと言いますっていうスタンスでいいんじゃないかな
でもちゃんと絵描きが嫌だと表明しないとわからないからね
嫌だと表明していない絵描きはターゲットになりやすいっていう流れになるのは必然
AI利用者はトラブル避けるために学習ターゲットを選ぶので良心的
この考えは隙が無いから賛同する人は多いんじゃないかな
そもそもAI学習禁止なんて言ってる人は別にAIについて無知なんじゃなくて
mimicみたいな特定個人のイラストを指定して学習させてアウトプットするサービスに
自分の絵を悪用しないでくださいって話なんじゃないの?
BLEACH作者がファンがPCにダウンロードしてプリントアウトした時に
「法律もウェッブルールも糞くらえ!俺が嫌だと言っている」って言った時はみんな叩いてたじゃん…
個人で印刷したり楽しむ分にはいいけど、
ネット画像かき集めてコラ画像エンジン作って公開/商売しますとなれば天と地ほどの差があるでしょ
もう行くとこまで行くしかないんでは
可能なら広まってからの慣例を法と化していくべきなんだろうけど、あまりにも流れが速すぎる
日本では行動が遅いか無いかもしれんけど、アメリカあたり絶対動きだし早いと思う
その結果全てが変わらないのか何かを失ってでも守られるのかは分からんけど
>>801 すげーわかる
絵で食ってるけどそれ見せられてもまだまだ失業する心配ねーなってのばかり
少なくとも未だにAIが出力する画像はコラとかトレパクだみたいな話をしてる奴が周回遅れなのは間違いない
>>824 あ、絵で食ってる人だ
あとどれぐらいなら大丈夫そ?2,3年かな
意図せずAIが既存の著作物に似せちゃった場合どうなるの?
製作者は見てなくてもAIは参照してる可能性があるじゃん
>>827 もちろんAIの責任だからサーバ筐体に縄を掛けて始終引き回しの上で電気椅子だよ
考えなくても分かるでしょ
絵で食っててまだまだ大丈夫だと思ってる人
もしかしてAIの学習(上達)速度が自分より遅いか大差ないと思ってる?
>>827 今の法律だと学習元データと同じのが出てきちゃった場合
・知らなかったで済む
・知らなくてもデータが使われてるからパクリ
の2通りの解釈で揺れてるらしいよ
https://storialaw.jp/blog/8820 俺もなんだかんだ平気そうだなって感じで落ち着いてきたけど
コンセプトアートや背景イラストレーターだったら同じ気分ではいられてないだろうし
予想以上の進化を更にもう数段される懸念だってあるから安心してはいられないなという気分
アニメ絵モデルうんぬんって話も数日前あったからどうなることやら
>>818 安易にアンチAIを表明して後からAI当たり前の時代になったときにAI使いだしたらダサすぎるw
ただの自縄自縛にしかならないと思うわ
>>827 潔白を証明するために
AIに使われた学習データセットの絵や画像を全て公開する必要がある
これって法律で義務付けられるようになるんじゃね?
FF14のアートディレクターだったか誰か知らんけど
プレイヤーから求められないデータ作るのうんざりして炎上してたじゃん
やっぱ創作においても「必要なんだけどやってても楽しくない仕事」ってあるし
そういう所で楽できるようになるといいよね
ダンジョンの床パターンを100通り考えるとかさ
>>831 逆にコンセプトアートや背景イラストレーターの方が変わらないんじゃないかと思ってるよ。
あの人らの方が元から写真なり3Dなり、ツールバリバリ使ってるし。
どっちかというとあんまり上手くないけど、カードでコモンやレア担当してるデフォルメイラスト描きがやばいと思う。
これに加筆するだけで十分事足りるし
アニメは中割が出来るなら、薄給で長時間労働強いられてるアニメーターの負担減っていいんじゃないかと思うけど
コラージュの技術は上がってきてはいるけどそれ以外がほとんど進歩してないからなあ
ワード指定しまくって偶然いいものができてもそれですら気持ち悪い絵のまんまだし
5年とか前から開発進んでてまだまだこんな調子だからのうAIお絵描き
完全に仕事なくなるレベルにまで来たらそもそも他の仕事も危うくなってそう、車もAIが制御してそう
AIの進化で原画から動画素材を出力とか出来るようになったりしないかな
実現したらアニメ製作コストが下がりそう
5G普及したら車が自動運転化!とか色々言われてたけど音沙汰なしなんだよな
「車の自動運転をすごい人数が利用してータを収集してる」みたいな段階だから
AI絵の発展も今からが本番かもわからん
自動運転が実際にそれをできないのはリスクとか責任とか法とか金とか色々問題があるけど、イラストに関してはそれ突破しちゃったからね
AIイラストは段階で言ったら、10が想像をすべて具現化できるとしていま2くらいか
課題が多すぎるけどそれをどうクリアしてくかだよな
>>836 キャラは無理だと思う
必要な時に「同じキャラが○○しているところ」が再現出来ない
あとまだまだ指の本数やら四肢と胴の長さとかデッサン人形にも使えないレベルだから
ベースにも使えない
>>840 法突破してるの?なんかそのうち整備されてめんどくさいもの生まれそうだな
よく考えたら動画をフェイクで作れる時代なんだからイラストなんて余裕なのでは
今まで誰もやろうとしてなかっただけで
今のとこ絵や単語で指定してそれっぽいものを描けるけど、本当にそれっぽいもので
しかないコラージュされた異物にしか見えなくて
サブリミナル的に見たらものすごい完成度に見えるけど実際のとこ手直しがかなり必要でレイヤー分けもされてないから普通に描く方が楽な場合がほとんどじゃないかね、一部画力のある方が遊んでるけども
人間が作り出したストーリーに合うキャラクターをどんな視点からでもどんな感情でもどんな背景でも安定して、もしくは少しの手直しで完成品となるように描き出すってものすごく遠い未来のものと思える
>>845 フェイクで作るのなら今もフォトショップで加工して余裕だよ、ほらアイコラとか
でもそれはあくまで人の手で行ってる合成なんだよね
AIの生み出した絵とはまた話が違う
>>834 転載ならともかくトレパクですら法に問われないのに
なんでそこまで絵師本位で法が1から10まで面倒見てくれると思えるわけ?
AI画像の場合は絵だけじゃなくて人も含まれるし
ディープフェイクは欧州でも規制入りつつあるからね
パソコン上でソフトで描くようになって、画材、トーンが不要になって、それ関連の業者が減って行くのと同じで、イラストレーターも、何らかに秀でる人以外は減少していくのかな
遠い未来でそうなるかもしれない
でもそれは他の仕事同じことだ
アニメの動画割をpcにと言うのは結構昔からのテーマで
実際にそう言うソフトをアニメ会社巻き込んで作ったり試したりされてるけど
使い勝手が結局悪いのか普及せず
https://3dnchu.com/archives/cacani-1-2-is-out/ >>849 自分の著作物あるいは肖像権が使われている事を証明するのは訴える側だぞ
「この絵はとにかく誰かの絵が素材になっている」で法が動いてくれるとでも?被害者不明だぞ?
というか法は弱者に寄り添ってくれる物だと勘違いしてないか?
すでに画像作る技術はGoogleが完成させてるけど一般に公開したら社会的混乱を招く恐れがあるから公開しなかったんだよな
こういう経緯があるからこれもそのうち規制される
>>851 みんな消えていくんじゃないかな、なにかしらの強力なコンテンツホルダーにでもならない限り
そもそもAI絵登場関係なく、そんな状況下だった気もするけど
>>854 カプコンはそんな感じでしらばっくれてたね、ランサムで資料データ流出するまで
>>856 法廷闘争の最中に運良く毎回データ流出すればいいけどな
けど絵描きなんか訴訟どころかTwitterでお気持ち表明止まりだろ
その上「正しい俺達のために国が法改正して自動的に守ってくれる!」なんだから
そりゃ「こいつらマジかよ…」って思うわ
19世紀の産業革命と同様に、やっぱり職人は淘汰されしまうのかな?
>>855 Googleはまともな倫理観があって流石と言わざるを得ない
>>854 そんな無理筋な訴え誰も言ってないんだけど、何と戦ってるの?
>>858 イラストレーターなんて+αの技術でイラストを魅せる人、もしくはアニメーションやLive2d取り入れたりする人以外本当にほそぼそとしか暮らせてないし今も淘汰されてるようなもんだよ
>>860 こいつだよ。んな法律できるわけねえだろ
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/09/01(木) 17:05:05.17 ID:XJbcQlQc
>>827 潔白を証明するために
AIに使われた学習データセットの絵や画像を全て公開する必要がある
これって法律で義務付けられるようになるんじゃね?
商売で使う場合は透明性を確保するためにデータセットを公開するのは当然の流れだよ
企業はリスクのあるものは使わない
23億枚もの画像で構成された画像生成AI「Stable Diffusion」のデータセットのうち1200万枚がどこから入手した画像かを調査した結果が公開される
https://gigazine.net/news/20220831-exploring-stable-diffusions/ >>863 善意で公開した物が法的に義務付けまで飛躍するところがもうね
水泳大会にクロールで泳ぐ選手が出場して優勝した時長年平泳ぎでやっなきた選手たちは「あんなものは泳いでるとはいえない、あんなに水音がしたらサメに襲われてしまう!」と反発しまくっていたそうだね
>>865 絵もAI絵とそうじゃない従来の絵で暖簾分けするか
>>862 そっちか。そりゃ無理だろうけど個別に揉めたら開示請求ぐらいに落ち着くんじゃない?
学習データに関してはGDPRみたいな除外指定は今後ありうると思ってるよ。
グーグルのクロールも除外設定あるからAI学習も除外設定くるかもな
>>867 結局そうなるんだろうな
剣道と柔道が同じ土俵で戦えるわけないし
>>865 どっちかというとそれよりも男子選手がLGBTを縦に女子大会に乗り込んできて無双していく感覚に似ている
いやもっとこうサイボーグレベルに身体改造した選手がオリンピックに乗り込んできたみたいな理不尽さ
スポーツじゃなく完全に職人と企業の構図だよ
絵描き(職人)が過程を重視しているのに対しAI(企業)は結果を重視している
焼き物で食器を作る職人に例えよるなら
職人は何年も経験を積み勉強して100点の出来を目指すけど、企業は焼き方を学んだら製造ラインを作り60点程度の製品を大量生産する
職人は丹精込めて1つ1つ丁寧に焼いた食器にブランド価値を付けて何万円で売るけど、企業は簡単に作るので100均などで安く売る
職人の客層は理由を付けて高い食器を買うけど、企業の客層は使えればいいので安ければ安いほど都合がよい
職人は当然安物食器をバカにするんだけど、世間の需要多くは企業が安く作った実用性ある食器であるのは明白
言ってしまえばAIを叩いてるような絵描きですら企業が製造ラインで作った安い食器で食事してる人がほとんどでしょ
>>872 相手は結果第一なのに絵描き側は競技的なフェアさを求めがちなのも同じだな
AI絵に需要がないという結果から
AI絵ではないことを売りにする作品は増える
もっと進めばAIを利用して100点に近いものをたくさん短い時間で生み出せるようになるかもしれないから喜んでるひとが多いんじゃないか
背景とか大幅な時短になれば楽だろう、加筆して遊んでる人も多いし
けど人が見て60点のものを量産するのはもう何でも思いのままにAIが描き出せてる状態と言ってもいいから遥か先の話じゃないかね
少なくとも今の単なるコラージュしてるだけの段階だと、AIだけで企業が使える60点のイラストを量産なんて到底無理だしAIイラストの開発に5年以上かけてこれだからもっともっと先の話
結局人の手がメインなことに変わりはない
コンテストで優勝したAIの絵色々とめちゃくちゃで笑った
審査員目狂ってるだろwww
企業も過程というか建前は気にするけどな
芸能人も芸だけが売り物ではなく不祥事で仕事が減る
社会的に好意的に受け取られるかは企業にとって大事
>>876 事前にMidjourney作だって伝えられてたらしいからAI信者の審査員がわざと選んだんだろうね
そうでなきゃあんな一目でゴミと分かる絵がコンテストで選ばれるわけない
たぶん周りの作品がそこまで良くなかったからこそ際立ってたんじゃないか、パッと見えげつない作品に見えるからもうそれだけで騙されてたか
もしくはわざと選んだか、だとしたら何が目的なのかはわからないがな
そのコンテストの詳細から分からんと何とも言えないかなあ
>>865 イラレが今直面してる現実はAIというサメで埋め尽くされたプールで競争させられるみたいな感じ
泳法関係なくみんなサメの餌になるだけ
あんなグチャグチャの絵に餌にされてるやつなんていねぇよアホかこいつ
>>882 でもみんなAIが生成した画像は構図が酷いとかすぐに分かるゴミとか線が滅茶苦茶とか言ってるよ
一部の人がぬいぐるみのサメに怯えてるだけなんじゃないの?
仕事が奪われるよーって話題はもう灰になった話じゃねえか
権利の話しろよ
まあ今知ったばっかなのかもしれんし無理もねぇよ心配になるのも
今回の炎上でどれくらい儲けたのかな?
925 ななしのよっしん 2014/02/16(日) 05:05:39 ID: sa1/S36snh
ゲハやバカッターで最初に騒ぎ出す連中って大抵アフィカスに雇われてるバイトなんだよな
で、それに所謂はちま産とかの真性がのっかると
>>877 mimicがあれだけ炎上したら怖くておちおち使ってられんだろうよ
現在の奇形絵は論外として、この先相当進歩したとしても見破る奴は見破るだろうしな
ネットには空の写真一枚から自宅特定するような変態がウジャウジャいるから
>>891 俺もこれに近いことやってるわ
AIはものすごい制作の加速装置
みんなが飛脚で手紙を届けてるのに、AI使える人だけがバイク便みたいな世界
元からフォトバッシュとか写真トレスしてたような絵描きはAI使うの上手い印象あるわ
これからはそれが主流になっていくのかねぇ
元々体だけ写真トレスしてたような人は
AIの活用も早いだろうね
そういうとこは、デッサン力がある自分が大体のところを描いてあげて
細かいところの描きこみプランをAIに教えてもらって仕上げるみたいな感じや
実際はそんな単純なもんじゃないけど、ざっくり言うとそういう工程
今でもGC職人なんかは
機械的に生成してから微調整するのが仕事だろうし
絵師も同じようになるというだけだな
とりんアートだけ限りなくやべーピンクなものを出してくるけどたまに腕が増えている
>>756 そこが将棋と違ってイラストとかの難しいところで
将棋は人間同士が対局をすればそれが人間の仕事だと証明(今のところ)できるが、
イラストの場合はイラスト作品でそれを証明する方法が今のところない
ユーザーは作者の手作りだという自己申告を信じるしかない
たとえば作画しているところを映像に撮ってそれを絵と一緒に公開するとかが有効だと思う
たぶんAIイラストが一般化していったらアナログな絵描きは、
Youtubeに自分の作画映像を作品と一緒にアップするのが流行るんじゃないかな
ユーザーはその映像を見れば手作りだと確認できるし
将棋棋士は一周回って
AIに奪われない仕事だと確定したからね。
>>891 詳細なラフ入力でどうなるかは気になってたんだよな
やっぱり謎の肉腫が増えたりするのか…
AIは道具であって出力のための詠唱文に必要な最低限のイメージは人間がするし微修正も人間がするから手作り部分もちゃんとあるのでは
スレ民はようやく騒動の黒幕がまとめブログであると気づいたか
時すでに遅しだけど
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1661853927/ SDだかDSだかが出て一週間で物好き共が寄ってたかって新機能を実装しまくったけど
この分だとカウンターでAI絵かどうか判定するツールもいくつも作られそう
目立ってないけど油絵描いてる画家気取りの海外被れとかmidjorneyが1位取ったから愚痴愚痴言ってるよ
結局midjorneyやらなんやらが放置されてるのはtwitterではヲタクイラストの声がデカいからなんだろうね
ジャンルの違いに気付けないのは草だけど
やはりオタクはネトウヨでネトウヨはオタクだったんだな
【悲報】中国産AI絵師にブチギレた日本人絵師、『天安門』と透かしを入れ始めるwwww [462061812]
http://2chb.net/r/poverty/1662031407 >>891 普通にAIのおかしな絵に引っ張られて体型細すぎるのが気になるなこの絵
その人はAIに描かされてる感じなのは残念だね
絵描きが求めてるのは単純作業部分の自動化だろ
>>913 クリップスタジオペイントとかに線画の自動色塗りAIの機能とかついてたけど
あれも一時的にバズっただけで結局みんな使いづらいとでも思ったのかあんまり長続きしなかった気がする
>>891 img2imgで最初の指定してる以外は
>>660じゃん
>>891 まあこんな感じで使われてどんどん効率化されていくんだろうな
AIでイラストレーター全体が潰されることはないと思ってるけど、
AIが使えないイラストレーターは仕事が遅いって淘汰されていきそうとも思ってるわ
3Dプリンタが出ても原型師の仕事は減らなかったし
むしろ一般人も使って原型師ってやっぱ凄いなってなったし
更にプロが仕事でも使うようになったし今回もそんなもんだろ
むしろ粗悪なものが出回ってちゃんと実力のある奴は再評価されるんじゃないか?
中国のなんか新しいAIコラージュサイトが出てきて嫌儲盛り上がってら
186 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2022/09/02(金) 00:33:35.93 ID:Msr+HxuM
某スレでai活用してるって話題に上がってる人トレパクやってた人じゃん
よかったねai絵ならトレスし放題だね
【悲報】中華製の神AI絵師「ERNIE-ViLG」先生が日本語対応 これもう宣戦布告と捉えていいな? [526594886]
http://2chb.net/r/poverty/1662039883/ 10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21a2-fJpa) sage 2022/09/01(木) 22:48:18.18 ID:VTkZkL6u0
未発達の現時点で既にイラスト歴5年の下手なワナビぐらいは余裕で超えて来てるよな
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8209-CIUj) 2022/09/01(木) 22:48:38.23 ID:xd7PPin30
60点70点の絵しか作れないから上級絵描きは笑ってるだろうな
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d9e-9gp5) 2022/09/01(木) 22:50:55.84 ID:zWRT6vtD0
>>11 笑ってたとしたらただのアホでしょ
今年中には200点になってるよ
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM35-/y7l) sage 2022/09/01(木) 22:59:53.41 ID:kP9k4ZgqM
狐耳美少女で指定したら大体和服っぽい服になるのすげーな
この絵俺が描いた事にしていいんだよな?w
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d9e-9gp5) 2022/09/01(木) 23:03:58.23 ID:zWRT6vtD0
>>42 このレベルだと人間が描いたのか見分けつかんわ
お前が描いた事にして良いぞ
86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-2qF5) 2022/09/02(金) 00:49:40.46 ID:mWYYh60gM
AI普及で真っ先に仕事奪われるのがイラストレーターだとはな
クリエイティブな仕事がAIに取って代わられるのはだいぶ後だと思っていたわ
90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18c-uT5p) sage 2022/09/02(金) 01:01:21.53 ID:Fs5rMy7H0
これでソシャゲ1本作るとことか出てきそう
だいたい出力される傾向とか範囲見えてきたしそろそろ次のバージョンこないかな
もちろんいつか200%の絵を作ってくれる日が来るんだろうけど、これでソシャゲ1本作れるはねえわw
古塔つみはトレパクバレして炎上するまで人気者だったし
さいとうなおきはポケモンと顔がそっくりのオリキャラを描いてるけど人気ある
つまり、元ネタの作者が描いてないパクリ絵でも大衆には評価されるんだよ
人間がAIに変わったとしても同じことだろう
>>916 ぶっちゃけここまで描ける人は自分で描いた方が早いんだよな
AI活用して1日2日で仕上げてくれる人の方が
依頼する側はありがたいだろうから
一切活用しないタイプの絵師は徐々に仕事がなくなるだろうね
まあ大体の人が使いこなせると思うけどな
ただ繰り返し要素を固定して学ばせて自分の思うものに近いある程度のものを引き出して描き加えるだけだから難しい知識一切ない
インディーゲーム開発で「よくある絵」みたいなのは「自分で作るか」って人が増えるかもね
でもやっぱアーティストがちゃんと筋を通さないとunityのアセットストアの寄せ集めインディーゲーみたいな無味乾燥でガチャガチャした印象になりそう
ここ最近の諸々で日本は世界から用無しになったんだなと思い知らされたわ
いやサイフとしての価値はあるか
嫌儲民とまとめ民両方に笑われるってなかなかないよね
【悲報】絵師「AIを潰せえええ!」→日本の画像AIサービス終了。代わりに中国の画像AIが覇権に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/59683327.html img2imgはちゃんと出力されるならかなり時短になるから勉強したいが
本家は導入がめんどいし
お試しサイトでやっても劣化奇形コラしか出力されんな…背景生成は良い感じだけど
「img2img」モードを「Stable Diffusion」で誰でも試してみることができるサイト
https://gigazine.net/news/20220829-diffuse-the-rest/ 今まで気に入らないことがあったらお気持ち表明で炎上させて潰して来たから何も考えず同じようにやったんだろうな
マジで絵を描く事以外は無能
>>932 ブラシを入れたり切り貼りしたものをimg2img
これ使えるようにならんとまずいわ
絵の労力が減るならゲームとか3Dとかも誰でも大規模にやれるようになるのかな?
>>931 サービス終了は一時的なもので問題点を修正したら復活するって言ってなかったっけ
「素晴らしい絵」が存在するわけではなく「特定の絵を素晴らしいと感じる脳みそを持つ人間」が多数存在してるだけ
日本人は醤油味を美味しく感じるが外国人にとってはただの塩辛い液体
AIで素晴らしい絵を描くことは不可能だが一般国民どもをAIが描いた絵を素晴らしいと感じるように調教することは出来る
調教するには単純接触効果といってAI製イラストを浴びるように味わわせるのが最も有効
>>931 天安門事件って元絵のキャプションやらプロフやらに入れるだけで404になる
クソザコvpixivみたいなのがあるのを見ると中国AIは別に覇権とは言えなくない?
収集元に天安門事件ってワードが着く程度でサ終する中国に比べたら
特にこれといった地雷もない米国産AIの方が脅威だと思うけどな
そろそろ「出力でこんなイラストが出来るんだぞ」じゃなくてAIを活用した一枚イラストのワークフローを丁寧にかく人出てきて欲しい
話数の人ついにnote始めたんだ
まじでMidjourneyシンデレラストーリーだね
絵は微妙だけどビジネス上手い人いるよね
なんで今まで絵なんて描いてたんだっていうw
NFT出始めた時も素早く乗っかっていって、今は仲間たくさん作って相互RTでアイコン宣伝しまくってて、もう絵描きじゃねえじゃんってなってブロ解した人がいるけど、なんで絵描きやってたのってくらいそこまでの流れがテキパキしてたな
ランダムに生成されたもののなかからインスピレーションを受けてこれを完成させたいって使い方でも良いし
>>891みたいに自分で下書きしてからそこ読ませて解像度あげてくってやり方でもいいね
個人的には
>>891みたいな使い方が広まると嬉しいな
俺は人体描くの好きだけど目を描くのがめんどくさくて嫌いだから顔いつも後回しにしちゃうし
商業でやる場合は作業効率は重要なポイントで
例えばプロ漫画家は殆ど「見たものをそのまま描く能力」って当然にあるだろうけど、
資料を元にイラスト描くなら、自分で写真撮ってトレスが効率良いと思うんだよね
「時間をかけたら出来るけど、時間かけてらんないし、出来上がりに差が無いからサポートして貰った方が良いじゃん」
って考え方は支配的になるんだろうな
かつてトーンをカッターで切って貼ってた時代からデジタルワンポチになったように、
創作と関係がない部分にかける時間はどんどん減らしていった方がより純になるわけだし
副業でやる人は専業でやってる人に比べてとにかく可処分時間が無いからね
デッサンとかさあ、アナログでやると、
鉛筆を何本も用意してときんときんに削って消しゴムで削る時にうっかり違う所消しちゃったり、
こすって紙が悪くなっていったりで、
「これ見る力の訓練と関係無い事が多くね?」ってなっちゃうんだよな
デジタルでやると全部解決できるし学習効率が良い
AIは単に自動生成したものを楽しむだけでなく、より自身の画力向上のためにも役立てる可能性は高いと思うわ
自分のイラストについて複数パターンを用意された時に「なぜ自分はAよりBパターンを好むか」という分析にも繋がるし
自分はこちらを好きだと思った、という自己分析には凄く良いと思う
>>900 絵を描いた事ない人間らしいレスで草
アナログなら原画がちゃんと存在するし
油彩なら紙肌のマチエールという物理的な物が存在するし
デジタルならレイヤーというものが存在するんだよ
厚塗り系デジタルでもプロセスによってレイヤー使ってあとで重ねるから
消さずに筆跡残しとけばいい
AIはシチュエーションの発想力を武器にしてる自分からしたら多分使いにくいな
肖像画みたいに立ち絵量産する絵師からしたらワンチャン使えるかもしれんが、今のところ手間という面で実用化は難しそうだ
>>900 草
絵を描いたことも実際に見たこともないハゲ童貞らしいレスで失笑w
アナログなら原画や紙肌という「物理的」な物が存在するし
デジタルならレイヤーが存在するだろハゲ童貞w
厚塗り系デジタルでも人によってはプロセスにレイヤー利用して統合しているから
レイヤー筆跡を残しとけばいいだけ
本当にお前は情弱無産のチンカス臭い童貞だよw
>>948 草
消さない方法でアナログ素描するんだよ
何回も何回もな
デジタルはアンドゥ効いちゃうだろ?
反転確認も消すのもなし修正もなしで
アナログで素描するのは画力向上するよハゲ童貞
ペンでデッサンするんだよハゲ童貞
消せないだろ?ハゲ童貞
そんなかからいい感じのをデジタルでまた描くんだよハゲ童貞
ここは作画休憩の暇潰しにいいな
ハゲ童貞ハゲ童貞言えるし
>>944 草
絵じゃなくても音楽でもなんでも
顔出して売れてるやつは半分ビジネスマンだよw
YOSHIKIとかどう見てもビジネスマンだろ
AIが出来たからって何も変わらないよ
元々日本のクリエイティブ業界はこんな感じだから
>>930 草
そりゃお前が社会から用無しだから錯覚してんだろ
一緒にすんなよwww
>>955 草
これらはブーム後の「ジャンル」だよ
サッドコアとかイーモコアと同じ
テクノだったらムンベみたいなもんだよ
だからお前は無産だ童貞だなんの取り柄もないブサイクハゲ言われんだよ
少しはアンテナ貼れよ
ちんぽばっかおっ立ててんじゃねーぞ
こういうのがこれからひっきりなしになるなら様子見た方が良いかも
イベント行ってコア聴いてようがテクノ聴いてようが
自分の知ってるものは誰もが知ってて当然、とばかりに例えに使ってしまうのは
発達障害オタク脳
勝手にナンバーつけたけど次スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part3
http://2chb.net/r/illustrator/1662093183/ AIがどれだけ優れた職人になろうと
コミュ力特化、お友達パワー特化の奴が組織に入り込み
居場所を主張してつまらないものを作り世に出してしまう構図は変わらないだろ
「ジャーニーが燃えなくてミミックが燃えたのは日本語アプリだから」説みて笑ってしまった
確かに一理あるわ
ジェネレーター使って出来たイラストに興味がないのと同じで
はこにわちゃんがやってるランダムでキャラ生成は本当に興味が無いんだよな…
ぴんたれすイラストをそのまま使うと著作権とかの問題を持ち出す奴がいうrし
参考にしただけでも騒ぐ奴いるから
優れたものはAIを1回経由させたいんだよな
mimicはそもそも不正利用以外の需要が怪しいからこのまま立ち消えになる気がする
絵描きなら顔くらい自分で描けるし、顔画像売るとか言っても量産型萌え絵ならもう他のAIで生成できるし
ミミックは自分の絵が勝手にピンポイントでもぐもぐされるかもって気持ち悪さがダメだったと思う。
それが仕事の絵だったりしたらややこしくなるし
それ以外のAIは素材作るのに便利だなあくらいにしか思わん
特定個人の絵だけ学習させる機能は他にもあったけど英語だったし補助機能みたいなものでマイナーだったから騒ぎにならなかっただけ
猫の写真30枚で猫AIができる!パフェの写真30枚でパフェAIができる!みたいな触れ込みならみんなスルーしてたはず
イラストの顔絵にスポット当てた宣伝だから炎上した
ピンポイントさとお手軽なのが肝だね
LINEで生成するのはお手軽だけどピンポイントにパクれない
ローカル環境組んでAIに特定の絵柄を追加学習させるのは再現度高くなるがハードルがめちゃめちゃ高い
どちらも満たすことでモラルも知能も低い層が簡単に悪用できるサービスになってしまった
好みの絵師のイラストをごちゃまぜにした俺のフォルダをぶち込んだ時に生成されるイラスト、すげー興味あるわ
俺自身も自身が何を好みかって分析しきれてねーしな
写真の発明の例がよく出てくるけど深刻度合いはちょっと違うよな
すくなくとも写真と絵画の成果物は見分けがつかないほど似てはいない
>>891 AIの過程いらなくてワロタ
このくらい描けるなら自分で描いたほうが早いから現状のAIはせいぜい最初のアイディア出しか人体すら描けない人のツールだな
>>979 本人が一週間かかるとこと1,2日で出来るからめっちゃ早いって言ってたよ
昔の絵は記録的な物と芸術的な物があって記録的な方が潰されたんだろうけど今回は完全に同じ土俵だからな…
ありえないけどもし写真よりAIが登場してたら一気に両方潰されてただろう
>>980 そもそもこのキャラ絵に1週間かかるってのがまず嘘だからな…
具体的にどの工程が短縮できて20時間が4時間に短縮できたとかなら信用するけど
バズるために大袈裟にしてるのか知らんが言ってることが適当すぎて┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>980 とは言えよく見ると輪郭線ほとんど引き直してるし、あんまり時短にならないような…
早いってのは本人も少し触れてた通りモチベーションが大きいんじゃねえかな
自分の絵柄の「アイコンメーカー」を作れるってことでしょ?
うざいアイコン作ってくださいDMが来たら「これで作って」って返せるんだからそんなに悪くない
ラフから線画に直す行程はめんどくさいからAIにやって欲しいわ
俺、ラフと色塗りだけやるからよお…
あと背景もAIに任せたいわ
>>984 自分でやればアイコン作成代で3000円貰えるじゃん!
固定ツイートの絵、顔は平面なのに体だけリアルすぎてキッショいな…
いいね数見るとみんな違和感持たないんかな
今後精度上がってきたら大幅な時短にはなるんじゃないかな
現状ちょっと使いづらいわ
>>980 この画像で言う2枚目から4枚目で約5日短縮できるって意味なら流石にちょっと話題のために盛ってる気がするわ
>>989 実作業時間については述べられてないけど
高いモチベを保ちながら早く手を動かせてフィニッシュまで持っていきやすくなるって意味でも十分語る余地はあるべ
このイラスト完成まで10時間かかります、
Aのやり方はつまらないです
Bのやり方は楽しいです
はやいのはA、Bどっちですか?って言われたらBでええよ
実際ラフで苦戦する人とそうでない人や1枚に拘らない人と拘る人とでありがたみは大きく違うだろうな
ようするに腕ひとつ動かすにしても実際腕だけ直して終わりって人と、腕動かすにあたって体も連動させないと違和感あるから体ごと直す人
多分この機能がいくとこまでいったとして立ち絵量産絵師なら使えそうって印象しか沸かないのが現実っぽいな
>>987 一般人の絵の消費なんて一瞬だからパッと見ていいねポンでハイ次よ
じっくり見るとここが変だな…とか言い出すのは絵描きか有償依頼のクライアントぐらいだろ
いうてAIに言及する以前のイラストの投稿頻度見るとあながち嘘でもなくね?
自分で試してみたら?
俺はimg2img使うところまでまだこぎ着けてない
導入難しいよね
金払うから誰か代わりにやって欲しいわ
もうちょっと洗練されてからでいいでしょ
アプリ化するにせよUIを整えるにせよ
今の不便なスタイルで普及するわけはないと思う
今は話題に触れたい人や開発者向けだから触ってもそこまで意味は無いと思う
でもこれから必須の技術にはなるだろうね
腰の角度変わってんのがなあ…二度手間になってるしラフのニュアンスそのまま活かしてくれるわけじゃないのね
>>990 その例えはAI云々からその個々人のモチベーションの話に焦点がズレただけで、それこそ個人差の影響が大きいから一概に言えないのでは
結局のところAIによって技術的な部分が大幅に短縮という意味合いと個々人で違う精神面を混ぜて話すから齟齬が生じてるんだろうな
-curl
lud20241226232250caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/illustrator/1661821002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part79
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part27
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part10
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part11
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part25
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part92
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part22
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part15
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part100
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part6
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part9
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part3
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part5
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part4
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part12
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part21
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part19
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part94
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part26
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part18
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part16
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part65
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part72
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part13
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part20
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part24
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part23
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part14
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part17
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part60
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part12
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part108
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part118
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part221
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part102
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part113
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part213
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part186
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part101
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part115
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part216
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part168
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part222 (2)
・AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part224 (251)
・AIイラスト 愚痴スレ
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ21
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ19
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ9
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ3 [無断転載禁止]
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ14
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ25
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ20
・ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ【ナシ】11
・青木来帝岩掘斗同人愚痴・アンチスレ
・【fate】間桐慎二と慎二信者アンチ愚痴スレ
09:15:23 up 10:18, 0 users, load average: 10.16, 9.72, 9.47
in 0.045947074890137 sec
@0.045947074890137@0b7 on 011323
|