今年9月に日本に初入荷したメガソマ・ボグティ。
もう売り切れているが、某有名ショップのホームページで、ペアで60万近く。
この値段でなら欲しい・・
☆ワクターツヤクワ…デタラメに高い…
ウッディーやジュダイクス、サタンなんてカワイイもんです…まだ買える値段だょ
☆しかも貴重種だから…販売している店が無い…
ある海外サイトで絶滅種に指定されると予想されてます!
ワクターツヤクワに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
* キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
* 違うキーワードを使ってみてください。
* より一般的な言葉を使ってみてください。
* キーワードの数を少なくしてみてください。
ペロッティ
福建省シェンクリング
福建省フォルモ
ダイスケギラファ
ディープインパクト
※ワイルドや累代にかかわらず…アクベスやジュダイクスは15万円〜18万円ぐらいだね〜
25万は高いと思うょ(*^-^)b
>>17
ヨーロッパミヤマってまだそんなにすんのか!?数年前からあまり値段が変わってないんだな
原名亜種も値段上がってるし(以前はワイルド♀単品3〜5kくらいだった)
まあ、全く興味の無い虫だけど
アンテも昔は高かったよなぁ。今は見る影も無いけど >>16
高いよ。暴落してるからそんなに価値ない。
ただし大型は除く。
>>17
ダイクス安くなったよ。12魔祖くらいでしょ。 売り虫で俺様に買えない虫は無いがフォムセンタァの国産カブトは高すぎて手が出ねえよ
モウサ、タイシタムシジャナイノニ高値つけるのやめてほしいなあ
>>24
ここは、【安くても】高額昆虫総合スレ【買いたくない】ではないよw 小さい高額な虫ってさ〜
虫屋の丸儲けじゃね?
マット代もかからないし、スペースもとらないし。
高額にする意味がよくわからん。
高額虫なんてもうあんまり残ってないよね。
あんなに珍品だったジュダイクスとかアクベシアヌスだってすぐに暴落したし、幻と言われたタランドスホソアカも今では普通値。
ブルーマイスターやタランドスやフォルスターも。
残る高額虫といえばやっぱりウェストウッディーぐらいかな?
モンギロンホソアカとかシオクラホソアカも高額かな?
高額と言うほどでもないが、エレガンスもっと安くなって欲しい。
タラン高いってやつこのスレに、やけに、多いな。
タランよりゃ、レギ高いだろ。
タランはかなり、値おちて、場所によっては昔のままで、レギ以上の値で売っているところもあるがw
まぁ、アチェスマヒラは100うpになるとやたら高いぞ。
90後半も、100と比べると、なんでこんなに差があるの?ってくらい差がある。
1番はじめの100うpは100万以上だったぞw(ビタで
>>33
読点の、打ち方を、小学生から、やり直してください。 全種類輸入禁止にすればいいのに。
そうすれば安物扱いされてたコーカサスやツヤクワガタも人気出るのに
>>37
安いクワカブだけ、輸入禁止にしましょう。 ちょいスレ違いですが
ドルクスグッズの去年の6月のプライスリストを捨ててしまいもう一度みたいのだがどうすればいい?
コンゴ(今後)虫で儲けたいなら輸入禁止になるのも踏まえて…ひとが、あまりブリードしてない個体のほうがいいと思う!
インタメなんかどう?
インタメは何気にブリードしてる人多いと思う。
ラコダールなんかいいんじゃない?
デカイし綺麗だしあまりブリードされてない
タランドスの輸入を禁止にしてほしい
意外と繁殖は意外と簡単だったので、禁止になったらコッソリ飼育する楽しみが増える
外観がテカテカ光沢があって、刃の湾曲具合等も魅力的なだけに需要と供給のバランスが崩れてる現状が残念でならない
いくら輸入禁止になっても
簡単に殖やせたら、ニジイロみたいになるよな。
>>42
レイシやカワラなど特殊なの使わないと、飼育できない種の価格は一定以上下がらないのでは?
確かに去年の春〜秋の間に半額程度まで落ちたけど、それからは落ち着いてるので今後は上がるかも
個人的には、去年はパチェコやテルシテス、ヨルゲンセン等のスモールメガソマの入荷が多かった事が気になっている
だからこのあたりはまだまだ下がっていくと思われ
メガソマといっても、小食なのでブリードコストも掛からず繁殖も簡単なので 産卵が難しいのは、長いこと高値をキープしているね
たとえばグランディス
あとは休眠期間が長い分、やっかいなアエネアとか
特にワイルド品の多くが現地ブリ品、おそらく採卵後の使用済み個体がワイルドとして輸入されている、事実NHKで蝶の特集の際、現地の人が生活の為、庭先で蝶のブリしてた。
グランディスは難しいというか当たりはずれでしょ
俺は初ブリードで12頭取れたが、プロでも取れないときもある。
タラの暴落は見るに耐えないな・・・ 安く手にはいるのは良いが、安っぽく
みられる
>>50
値段が暴落した途端にクルビデンスもアンタエウスも安っぽく見えたんだろ? そもそも亜種で、フォルムも魅力的ではない個体は、遅く入ってきただけで値段が高すぎるよ
どうせブリード品が出回れば、一気に暴落するのに
たとえば、
タラとレギならタラのほうが、
サビイロとヨルゲンセンならヨルゲンセンのほうが魅力的なフォルムをしている
よっぽどフォルムに魅力を感じければ、暴落した途端に安っぽく見えてしまうお
間違えました
×サビイロとヨルゲンセンならヨルゲンセンのほうが魅力的なフォルムをしている
○サビイロとヨルゲンセンならサビイロのほうが魅力的なフォルムをしている
外産ミヤマとスモールメガソマは今春にも暴落の兆しが...
このふたつは去年大量に入ってきたから、飼育品にシフトすれば確実に落ちるだろうね。
ミヤマは、温度管理された環境なら1年1化型が出易くなるし。
その昔50万だったニジイロが、500円になったように。
ほとんどのクワカブはブリード方法が確立されてきたわけだし、そろそろ外産虫輸入禁止にしてもいい頃だよね。
>>56
ブリードして売って、うはうはですな(\\ ↑どうみてもたいした物ありません、ほんとうにありがt(ry
2chに晒してHIT稼ごうとすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モロンはどうなの?
高額でボチボチ出回り始めてるけど、聞いた話では国カブばりに繁殖するとか・・・。
投資も含めて幼虫買おうかとおもってるけど、やるなら2・3年で手を引くべきかな?
黒いハスタートいらね
まるでヒラタだなw
虫屋に踊らされて買う輩いるんだなw
金儲け以外魅力ねーな
じゃあ、やっぱりベンクールとオキピだなw (^^ チンポソイヤッサ!
アヌビスの幼虫欲しいけどしばらくは、高いだろうな。
アヌビスはカッコイイ(^^
アクベシアヌス3令ペア
12000円
誘惑に負けて買うてもうた。
>>66
アクベは今年もワイルド大量入荷予定だそうだ
但し、幼虫期間の長さと成虫の休眠期間からすれば、その値段で早めに買っといても損は無さそうだね
俺には奴ら向けの温度管理が出来ないから安くなっても飼育できないが この半年ほどスモールメガソマは、極端な値下がりしないんだね
パチェコならやや安くなり始めているけど、他は...
ヘラクレス種ほど産卵数多くないのも原因なのかな
去年の夏から秋頃にヨルゲンセンとテルシテスのワイルドが入ってきたけど、市場に出回るには後1年ぐらいかかるかもね
ボグデディやペーニャなんかはキチガイみたいな値段だし
フィリピンの虫をさ日本に入れている和歌山の虫屋で
ドルクス和歌山(津村)って
人ばかり騙しまくってる詐欺師がいるよ。
こいつは毎回新産地とか言ってさ、偽物産地売ってるらしいよ。
でさ、こいつからダイスケギラファを購入してマキタイギラファが羽化して来たよ。
人ばっか騙してるから皆気をつけろよ。
許容範囲です。密輸も大変なんよ。
お買い上げありがとうね。
ユダイクス安くならないですかね。
アクベはだいぶ安くなってきたのに。
南米のクビボソツヤクワガタ。
ブリード方法が確立されるまでは安くならないと思う。
>>73
アクベが安くなった理由をわかってないね。 そういえば1970年代はオーベルチュールオオツノカナブンの
標本が一つ100万円以上で取引されていたとか。
後に大きな生息地とブリード方が発見されて値段が暴落したけど・・・
ブラックハスタートの幼虫の相場っていくらぐらいですか?
>>88
今じゃ1〜2齢なら1@500〜700円かな?
ヒメヒラタってなんであんな値段すんのかね
凄まじくショボい虫なのに
レアってだけで?
理解できんなぁ…
ヒメヒラタってそんなに高いの?
以前は安かったけど・・・
エラフスミヤマの幼虫だと
相場いくらぐらいかな?
高くて買えないってほどでもないよね?
あの赤みが気に入ってます
ダビディスカブト、高くないですか?
人気あるのかな?
ヘラ2令4匹、3令幼虫オス5匹、リノケロス3令4匹(チビ2ペア)全部セットで5000円って買いかな?
スレ違いかもしれないんですが
野生のクワガタや野生のカブトムシを買い取りとかってしてるんですか?
バイトみつからないんで、野生のクワガタを捕獲して明日のメシを・・
>>104
してるよ。ウエストウッディオオシカクワガタとか良い値段ですよ。
がんばってつかまえてね! 聞いた事もないくわがただ・・
ミヤマとかノコギリとかじゃだめかな。1匹100円でいいから買ってくれ。
100匹つかめて見せる。1日に。
●アウラタ大量に羽化したんだがオクで高く売れるかなぁ
>>107
マジレスするとペアで10円くらい。俺なら1ペア100円で買ってやるよ FBI
TEL:090-386-56977
外国産多数あります。↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/konncyuu.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/fbi-list.htm
ヤンバル他テナガコガネ各種・アフリカ産ハナムグリ 大量多種有り
国内繁殖物ですので問題有りません。又販売の秘密厳守いたします。
ウエストウッデイPA20000円から限定30ペア
ご存知定番のX,Z,Oマットの格安直販もしております。
日本一のブリーダーと自負しております。卸大歓迎。
オオクワガタから稀種珍品まで飼育相談24時間OKです。
にわか出店のショツプやビツダー他素人オークションと違いすべて本物。
オオクワが1000円の時代がきたなぁ....10万とかしてたのがウソみたいだ
まぁ、あんな繁殖が楽な種類暴落は当たり前か
幼虫の値段を調べてみよう
a ケンタウルスミツノカブト
b ケンタウルスオオカブト
c ゴライアスオオツノハナムグリ
d チュウゴクホソアカクワガタ
e ユダイクス99みり
わからない場合は実験してみよう
>>112
自然環境の中で見つけるのは相変わらず困難だけどな 後学のために最近オクで幼虫の値段が高い種類を調べてみました
ネロフンボルトヒナカブト
オハウスヒナビロードカブト
ヤソンヒサシサイカブト
ローチオオカブト
ゴライアス
クロセスジコクワ
アエネアキンイロ
ハイイロクワガタ
フェイスタメルシワバネ
ステインヘイルクビボソ
オオズクワガタ
フライホソクワ
アマミミヤマ
チャイロマルバネ
比較用にクワガタ幼虫の100頭セットはパプキンとニジイロが大体2万円
国産オオクワが15000円
国産ミヤマは3300円のもあったようですね
南米のクワガタは偽物は出回らないので
儲けたい人にはお勧めしますよ
ヨツボシヒナがまだ高い理由がわからん
1ヶ月セットしたら40個は産むのにw
>>119
めちゃくちゃ産むよね
今買うのは絶対損だわ マルバネ系はすぐ死ぬのに生体も標本も高いな
繁殖難しいから仕方ないか
資金力の高い落札者様の参加は、ブリーダー冥利に尽きます。
入金を確認できた瞬間が、そのままブリードする喜びを、かみしめる瞬間になります。
喜びを分かち合う仲間を、全国津々浦々ただの一人も見逃すことなく、続々と増やしてゆく。
今年は、そういう一年になります。
皆様に評価される幸せを、ブリードライフとともに。
テメエら ワイがJRのハナタレ小僧の神田ツヨシだ!昆虫ブリードでは、天下取ってるから昆虫ブリードのスレに クズ共集まってこいや
神田ツヨシは、オナニーして昆虫に精子入りゼリー作って食べさせてるよ^_^
神田ツヨシも昆虫ショップで虫泥棒やってるみたいだね
>>128
セフレの70up婆が、戦後食い物無くて虫食った味が忘れられなくて食いたがってるみたいだね。
入れ歯取ってフ○ラさせて幼虫1匹と交換だって聞いたよ。 >>129
入れ歯コレクションを繋げて首にかけてたよ^_^ 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
アブデルスツノカブト 一昨年に幼虫5頭3000円で買って累代してるんだけど成虫ペア2万くらいになるぞ
爆アドでワロタwwwwwwwww
去年からウッディ幼虫はオークションサイトで500,0000以上売れてるが
良いもの売れているのは見てい気持ちいい
種類にもよるけど買おうと思えるのは6万円台までだな。7、8万円以上は買う気が失せる。
10~30万円台のウエストとか値段以上の魅力があるのかね?流通少ないってだけで、見た目に凄い珍しい特徴あるわけでもないし。
一応ウエスト好きな人いたらごめん。
タルヤマ()に好きなだけ稼がせておけば数百万は仕入れに使うので
つまりこれはブリーダー立場では非常においしい話である
ほおっておけばどほどよくよく育つ
いま幼虫高いたかーいたかいたかい!!!!!!!!
カブトムシ プンクトゥラトゥムゾウカブト ギアスプランディ
セスジクワガタ エレガンス クロセスジ アカヘリ シロヘリアオイラガ
ノコギリ ラテロタルヤスノコ レニノコ
オオズ バケファルス オーストラリス ナッガーサカ
チンコクワ モンパオオクワ ウーコクワ
国産 チャイロマルバネ タカネウリクワガタ
いっつも高いのはウッディフルストルファーオウゴ
ンラティオキナティブスキットオオクワ安定ガチ勢