◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高くて】高額昆虫総合スレ【買えない】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/insect/1161672302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1:||‐ 〜 さん2006/10/24(火) 15:45:02ID:yWoAbPMO
高額な昆虫について語りましょう。

2:||‐ 〜 さん2006/10/24(火) 15:51:54ID:btNaRI1L
サタン、タランドゥス

3:||‐ 〜 さん2006/10/24(火) 17:13:18ID:t3+4GXTC
パチェコ→ゴミムシ

4:||‐ 〜 さん2006/10/24(火) 17:44:24ID:nb1b6syt
ウエストウッディー

5:||‐ 〜 さん2006/10/24(火) 20:33:34ID:KGsh/OZc
バイオリンムシ

6:||‐ 〜 さん2006/10/24(火) 23:51:27ID:8wvk9Mj1
今年9月に日本に初入荷したメガソマ・ボグティ。
もう売り切れているが、某有名ショップのホームページで、ペアで60万近く。
この値段でなら欲しい・・

7:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 10:59:03ID:M4Z233Sn
☆ワクターツヤクワ…デタラメに高い…
ウッディーやジュダイクス、サタンなんてカワイイもんです…まだ買える値段だょ

☆しかも貴重種だから…販売している店が無い…
ある海外サイトで絶滅種に指定されると予想されてます!

8:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 11:43:57ID:ScfRRVwn
ワクターツヤクワに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント

* キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
* 違うキーワードを使ってみてください。
* より一般的な言葉を使ってみてください。
* キーワードの数を少なくしてみてください。

9:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 12:16:40ID:gXhxiKqP
ペロッティ
福建省シェンクリング
福建省フォルモ
ダイスケギラファ

10:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 13:07:39ID:gXhxiKqP
ムシキングテリー

11貧乏金無し2006/10/25(水) 13:50:18ID:KHULAez2
シー○ドの紅

12:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 15:25:15ID:OxkXUyZg
コロフォン

13:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 18:19:38ID:M4Z233Sn
初期ザラスプーク

14772006/10/25(水) 18:40:48ID:zm5HRLY9
ヤンバルテナガコガネ・・・はどうなの?

15:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 19:41:36ID:ScfRRVwn
このスレ語るというか列挙してるだけだな

16:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 23:41:09ID:LGSCyB4A
アクベシアヌス25万は安い?高い?

17:||‐ 〜 さん2006/10/25(水) 23:53:31ID:M4Z233Sn
ディープインパクト

※ワイルドや累代にかかわらず…アクベスやジュダイクスは15万円〜18万円ぐらいだね〜

25万は高いと思うょ(*^-^)b

18:||‐ 〜 さん2006/10/26(木) 00:44:45ID:Qg+y0kNc
ディープインパクトって昆虫だったっけ?w

19:||‐ 〜 さん2006/10/26(木) 01:00:29ID:x1D30pbn
>>17
ヨーロッパミヤマってまだそんなにすんのか!?数年前からあまり値段が変わってないんだな
原名亜種も値段上がってるし(以前はワイルド♀単品3〜5kくらいだった)
まあ、全く興味の無い虫だけど
アンテも昔は高かったよなぁ。今は見る影も無いけど

20:||‐ 〜 さん2006/10/26(木) 11:42:06ID:Mv0ldr8c
>>16
高いよ。暴落してるからそんなに価値ない。
ただし大型は除く。
>>17
ダイクス安くなったよ。12魔祖くらいでしょ。

21:||‐ 〜 さん2007/02/11(日) 10:58:34ID:vdRGNsP1
なんか新しいゾウカブト入ってきた?

22:||‐ 〜 さん2007/02/11(日) 11:15:28ID:kfXUp6OQ
売り虫で俺様に買えない虫は無いがフォムセンタァの国産カブトは高すぎて手が出ねえよ

23:||‐ 〜 さん2007/02/12(月) 01:24:48ID:INwniRZ4
モウサ、タイシタムシジャナイノニ高値つけるのやめてほしいなあ

24松岡 ◆eF1bKcmfhk 2007/02/12(月) 01:41:32ID:uu11z7qj
所沢産松枝血統大クワ

25:||‐ 〜 さん2007/02/12(月) 05:08:43ID:kmI/UTee
>>24
ここは、【安くても】高額昆虫総合スレ【買いたくない】ではないよw

26甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/02/12(月) 11:00:26ID:IRnMWURp
タランドス

27:||‐ 〜 さん2007/02/12(月) 14:04:29ID:So3rBuDp
小さい高額な虫ってさ〜
虫屋の丸儲けじゃね?
マット代もかからないし、スペースもとらないし。
高額にする意味がよくわからん。

28:||‐ 〜 さん2007/02/13(火) 01:46:22ID:gE5DEsJ1
高額虫なんてもうあんまり残ってないよね。

あんなに珍品だったジュダイクスとかアクベシアヌスだってすぐに暴落したし、幻と言われたタランドスホソアカも今では普通値。
ブルーマイスターやタランドスやフォルスターも。

残る高額虫といえばやっぱりウェストウッディーぐらいかな?
モンギロンホソアカとかシオクラホソアカも高額かな?

29:||‐ 〜 さん2007/02/13(火) 07:50:09ID:GLPIK95a
ウエストウッディーぐらいか

30甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/02/14(水) 10:39:52ID:8rngXNY+
モンギロンホソアカほすぃ

31:||‐ 〜 さん2007/02/14(水) 16:42:51ID:urdA/YfZ
>>28
無知だな。

32:||‐ 〜 さん2007/02/14(水) 18:40:18ID:rpE41EQr
高額と言うほどでもないが、エレガンスもっと安くなって欲しい。

33:||‐ 〜 さん2007/02/14(水) 19:57:42ID:kSgDJTHp
タラン高いってやつこのスレに、やけに、多いな。

タランよりゃ、レギ高いだろ。
タランはかなり、値おちて、場所によっては昔のままで、レギ以上の値で売っているところもあるがw
まぁ、アチェスマヒラは100うpになるとやたら高いぞ。
90後半も、100と比べると、なんでこんなに差があるの?ってくらい差がある。
1番はじめの100うpは100万以上だったぞw(ビタで

34:||‐ 〜 さん2007/02/14(水) 20:42:02ID:XtkDtTj9
>>33
読点の、打ち方を、小学生から、やり直してください。

35:||‐ 〜 さん2007/02/14(水) 23:27:06ID:gQ+LoQqu
>>34
オマイもなw

36:||‐ 〜 さん2007/02/15(木) 09:51:48ID:QiiWc1Fp
規制掛かりそうな地区の虫は上がるかも

37:||‐ 〜 さん2007/02/15(木) 11:59:02ID:hPEwTt6N
全種類輸入禁止にすればいいのに。
そうすれば安物扱いされてたコーカサスやツヤクワガタも人気出るのに

38甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/02/16(金) 08:08:28ID:8MCR2qF4
>>37
安いクワカブだけ、輸入禁止にしましょう。

39:||‐ 〜 さん2007/02/16(金) 21:31:34ID:lKc66gdC
ちょいスレ違いですが
ドルクスグッズの去年の6月のプライスリストを捨ててしまいもう一度みたいのだがどうすればいい?

40:||‐ 〜 さん2007/02/16(金) 22:04:17ID:K0YO6nRV
コンゴ(今後)虫で儲けたいなら輸入禁止になるのも踏まえて…ひとが、あまりブリードしてない個体のほうがいいと思う!
インタメなんかどう?

41:||‐ 〜 さん2007/02/16(金) 23:08:58ID:LWFS2WLo
インタメは何気にブリードしてる人多いと思う。
ラコダールなんかいいんじゃない?
デカイし綺麗だしあまりブリードされてない

42:||‐ 〜 さん2007/02/18(日) 07:50:39ID:wcJIR0nX
タランドスの輸入を禁止にしてほしい
意外と繁殖は意外と簡単だったので、禁止になったらコッソリ飼育する楽しみが増える
外観がテカテカ光沢があって、刃の湾曲具合等も魅力的なだけに需要と供給のバランスが崩れてる現状が残念でならない

43:||‐ 〜 さん2007/02/18(日) 09:52:34ID:L2QFoKF9
標本で一番高い虫はなに?

44:||‐ 〜 さん2007/02/18(日) 10:28:42ID:2rJ2SoVg
いくら輸入禁止になっても
簡単に殖やせたら、ニジイロみたいになるよな。

45:||‐ 〜 さん2007/02/24(土) 13:04:56ID:lhwQM+Cs
>>42
レイシやカワラなど特殊なの使わないと、飼育できない種の価格は一定以上下がらないのでは?
確かに去年の春〜秋の間に半額程度まで落ちたけど、それからは落ち着いてるので今後は上がるかも

個人的には、去年はパチェコやテルシテス、ヨルゲンセン等のスモールメガソマの入荷が多かった事が気になっている
だからこのあたりはまだまだ下がっていくと思われ
メガソマといっても、小食なのでブリードコストも掛からず繁殖も簡単なので

46:||‐ 〜 さん2007/02/24(土) 13:10:07ID:lhwQM+Cs
産卵が難しいのは、長いこと高値をキープしているね
たとえばグランディス
あとは休眠期間が長い分、やっかいなアエネアとか

47甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/02/24(土) 16:47:31ID:CE23THn7
>>43
コクワ

48:||‐ 〜 さん2007/02/24(土) 17:00:24ID:wyNfrYRM
>>47
スッパンツ君乙!

49:||‐ 〜 さん2007/02/24(土) 21:14:19ID:24vmSXf3
特にワイルド品の多くが現地ブリ品、おそらく採卵後の使用済み個体がワイルドとして輸入されている、事実NHKで蝶の特集の際、現地の人が生活の為、庭先で蝶のブリしてた。

50::||‐ 〜 さん2007/02/24(土) 22:04:13ID:7VlOf1DC
グランディスは難しいというか当たりはずれでしょ
俺は初ブリードで12頭取れたが、プロでも取れないときもある。

タラの暴落は見るに耐えないな・・・ 安く手にはいるのは良いが、安っぽく
みられる

51:||‐ 〜 さん2007/02/24(土) 22:14:16ID:fMIvxH6k
>>50
値段が暴落した途端にクルビデンスもアンタエウスも安っぽく見えたんだろ?

52:||‐ 〜 さん2007/02/25(日) 10:58:21ID:i4v4iYYO
そもそも亜種で、フォルムも魅力的ではない個体は、遅く入ってきただけで値段が高すぎるよ
どうせブリード品が出回れば、一気に暴落するのに

たとえば、
タラとレギならタラのほうが、
サビイロとヨルゲンセンならヨルゲンセンのほうが魅力的なフォルムをしている
よっぽどフォルムに魅力を感じければ、暴落した途端に安っぽく見えてしまうお

53:||‐ 〜 さん2007/02/25(日) 11:18:15ID:i4v4iYYO
間違えました
×サビイロとヨルゲンセンならヨルゲンセンのほうが魅力的なフォルムをしている
○サビイロとヨルゲンセンならサビイロのほうが魅力的なフォルムをしている

54:||‐ 〜 さん2007/02/25(日) 14:32:12ID:nBO78XUd
ムニスゼッチコフキ買おうかなぁ(‘A`)

55:||‐ 〜 さん2007/02/26(月) 09:20:31ID:80ExWI5L
外産ミヤマとスモールメガソマは今春にも暴落の兆しが...
このふたつは去年大量に入ってきたから、飼育品にシフトすれば確実に落ちるだろうね。
ミヤマは、温度管理された環境なら1年1化型が出易くなるし。

その昔50万だったニジイロが、500円になったように。

56:||‐ 〜 さん2007/02/26(月) 13:15:27ID:FFgesxZP
ほとんどのクワカブはブリード方法が確立されてきたわけだし、そろそろ外産虫輸入禁止にしてもいい頃だよね。

57甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/02/26(月) 21:19:21ID:j8PFuMuv
>>56
ブリードして売って、うはうはですな(\\

58ゾッコン2007/02/27(火) 03:25:18ID:ebldp6BU
鹿児島オーク珍品ずらり。ハスタート黒化、ウエストウッディ成虫ペアー、レギウス86mmペアーギネスサイズ、ペロティー成虫ペアー、すべて1円スタート。下の覧に雑談所を作りました。感想よろhttp://www.freepe.com/ii.cgi?zocconlove

59:||‐ 〜 さん2007/02/27(火) 17:53:36ID:v9QtNIBX
↑どうみてもたいした物ありません、ほんとうにありがt(ry
2chに晒してHIT稼ごうとすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60:||‐ 〜 さん2007/03/01(木) 11:08:24ID:APK4qQZO
モロンはどうなの?
高額でボチボチ出回り始めてるけど、聞いた話では国カブばりに繁殖するとか・・・。
投資も含めて幼虫買おうかとおもってるけど、やるなら2・3年で手を引くべきかな?

61:||‐ 〜 さん2007/03/01(木) 18:48:29ID:GAyF6diR
黒いハスタートいらね
まるでヒラタだなw
虫屋に踊らされて買う輩いるんだなw
金儲け以外魅力ねーな

62甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/03/18(日) 08:35:43ID:d/r17TN7
>>61
金儲けは魅力ですな(^^

63:||‐ 〜 さん2007/03/18(日) 08:37:11ID:ISk7dOzx
ウザイ馬鹿には無理

64:||‐ 〜 さん2007/03/18(日) 08:38:17ID:40u1pUwr
じゃあ、やっぱりベンクールとオキピだなw (^^ チンポソイヤッサ!

65回虫玉子 ◆V55ratf3Gs 2007/03/22(木) 18:15:54ID:YDZMfuYb
アヌビスの幼虫欲しいけどしばらくは、高いだろうな。
アヌビスはカッコイイ(^^

66:||‐ 〜 さん2007/04/03(火) 19:01:06ID:6iXoeLcW
アクベシアヌス3令ペア
12000円
誘惑に負けて買うてもうた。

67(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY 2007/04/03(火) 20:48:55ID:a+ZFUdtj
アクベ3齢でその値段は買いですなぁ〜。

68:||‐ 〜 さん2007/04/03(火) 23:15:20ID:nkFdbKur
>>66
アクベは今年もワイルド大量入荷予定だそうだ
但し、幼虫期間の長さと成虫の休眠期間からすれば、その値段で早めに買っといても損は無さそうだね
俺には奴ら向けの温度管理が出来ないから安くなっても飼育できないが

69:||‐ 〜 さん2007/04/11(水) 01:28:49ID:ytQHfLea
age

70:||‐ 〜 さん2007/04/11(水) 02:43:40ID:rABNig3B
この半年ほどスモールメガソマは、極端な値下がりしないんだね
パチェコならやや安くなり始めているけど、他は...
ヘラクレス種ほど産卵数多くないのも原因なのかな
去年の夏から秋頃にヨルゲンセンとテルシテスのワイルドが入ってきたけど、市場に出回るには後1年ぐらいかかるかもね
ボグデディやペーニャなんかはキチガイみたいな値段だし

71クワガタ屋さん2007/04/11(水) 05:49:52ID:vuA76alu
フィリピンの虫をさ日本に入れている和歌山の虫屋で
ドルクス和歌山(津村)って
人ばかり騙しまくってる詐欺師がいるよ。
こいつは毎回新産地とか言ってさ、偽物産地売ってるらしいよ。
でさ、こいつからダイスケギラファを購入してマキタイギラファが羽化して来たよ。
人ばっか騙してるから皆気をつけろよ。

72深草2007/04/11(水) 06:35:25ID:VDoKCii5
許容範囲です。密輸も大変なんよ。
お買い上げありがとうね。

73:||‐ 〜 さん2007/04/11(水) 17:58:44ID:bZKMNMdX
ユダイクス安くならないですかね。
アクベはだいぶ安くなってきたのに。

74:||‐ 〜 さん2007/04/12(木) 08:11:08ID:O6WVm1KJ
南米のクビボソツヤクワガタ。
ブリード方法が確立されるまでは安くならないと思う。

75甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/04/12(木) 18:31:21ID:FTWyFM8B
シオクラ

76:||‐ 〜 さん2007/04/13(金) 10:28:25ID:TtxCXciv
ウェストウッドシカ高え。

77:||‐ 〜 さん2007/04/20(金) 00:52:27ID:5CmT/fFS
タランチュラとかのがクワガタより高くね

78:||‐ 〜 さん2007/04/20(金) 09:11:00ID:TfgcMf3w
>>73
アクベが安くなった理由をわかってないね。

79:||‐ 〜 さん2007/04/20(金) 09:42:59ID:/OmWaZby
>>78
多産だから?

80:||‐ 〜 さん2007/04/21(土) 07:17:03ID:2IC17nGC
>>79
君は馬鹿かね?

81:||‐ 〜 さん2007/04/24(火) 13:50:30ID:EA051uOi
そういえば1970年代はオーベルチュールオオツノカナブンの
標本が一つ100万円以上で取引されていたとか。
後に大きな生息地とブリード方が発見されて値段が暴落したけど・・・

82甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 2007/05/30(水) 00:51:44ID:6AkOoyGF
僕、来月ユダイクス買うよ(^^
にょほほ

83:||‐ 〜 さん2007/05/30(水) 00:52:56ID:nCU8FqKc
ユダイクスの価値が下がる!やめろ!

84:||‐ 〜 さん2007/10/09(火) 14:37:12ID:JF5w/dvn
ほおえ

85:||‐ 〜 さん2007/11/14(水) 20:55:08ID:ySxW4L/V
下がれ

86:||‐ 〜 さん2008/11/20(木) 23:10:10ID:qFln2FPJ
あげてみる

87:||‐ 〜 さん2008/11/20(木) 23:35:04ID:aUILxyvg
みらびりす

88:||‐ 〜 さん2008/11/21(金) 12:43:50ID:OR7xKOEr
ブラックハスタートの幼虫の相場っていくらぐらいですか?

89:||‐ 〜 さん2008/12/04(木) 00:25:30ID:LwaEq/ES
ダビディスどうなの?

90:||‐ 〜 さん2008/12/13(土) 21:21:49ID:k86awKy6
桂小枝

91:||‐ 〜 さん2008/12/14(日) 18:46:22ID:a1O/ZlBM
>>88
今じゃ1〜2齢なら1@500〜700円かな?

92:||‐ 〜 さん2008/12/14(日) 20:58:11ID:qOcnnnjk
>>91
その値段でどこでかえるの?

93:||‐ 〜 さん2008/12/15(月) 00:32:33ID:eb9kZRAQ
ヒメヒラタってなんであんな値段すんのかね
凄まじくショボい虫なのに
レアってだけで?
理解できんなぁ…

94:||‐ 〜 さん2008/12/15(月) 04:44:49ID:PhxD8Phs
ヒメヒラタってそんなに高いの?
以前は安かったけど・・・

95:||‐ 〜 さん2008/12/15(月) 19:34:08ID:8KLTkQUJ
エラフスミヤマの幼虫だと
相場いくらぐらいかな?
高くて買えないってほどでもないよね?
あの赤みが気に入ってます

96:||‐ 〜 さん2009/01/05(月) 19:17:22ID:7/v65xqo
ベトナムの虫は下がる。逆に中国の虫は上がる。

97:||‐ 〜 さん2009/07/13(月) 23:18:57ID:/Ro8fATN
キクロマトイデスミヤマ

98:||‐ 〜 さん2009/07/14(火) 18:15:59ID:UMwWDvXa
http://1hp.jp/?id=ss464146
ここで買え。高いぞ

99迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU 2009/09/03(木) 05:02:01ID:KqKVVesc
99ゲト戦記

100迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU 2009/09/03(木) 05:02:53ID:KqKVVesc
100ゲト戦記

101モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU 2009/12/28(月) 20:35:53ID:TGQnN0CM
ダビディスカブト、高くないですか?
人気あるのかな?

102:||‐ 〜 さん2010/08/26(木) 11:23:47ID:0C+SLkyz
ヘラ2令4匹、3令幼虫オス5匹、リノケロス3令4匹(チビ2ペア)全部セットで5000円って買いかな?

103:||‐ 〜 さん2010/08/26(木) 22:37:22ID:OiKCVcRm
80mmミヤマ

104:||‐ 〜 さん2010/08/27(金) 19:33:48ID:VHcD4eIz
スレ違いかもしれないんですが
野生のクワガタや野生のカブトムシを買い取りとかってしてるんですか?
バイトみつからないんで、野生のクワガタを捕獲して明日のメシを・・

105:||‐ 〜 さん2010/08/27(金) 21:32:38ID:Di5qXIz5
>>104
してるよ。ウエストウッディオオシカクワガタとか良い値段ですよ。
がんばってつかまえてね!

106:||‐ 〜 さん2010/08/27(金) 22:23:31ID:VHcD4eIz
聞いた事もないくわがただ・・
ミヤマとかノコギリとかじゃだめかな。1匹100円でいいから買ってくれ。
100匹つかめて見せる。1日に。

107:||‐ 〜 さん2010/08/28(土) 03:15:20ID:jE8ybPU0
●アウラタ大量に羽化したんだがオクで高く売れるかなぁ      

108:||‐ 〜 さん2010/08/30(月) 03:46:10ID:p53P56S8
>>107
マジレスするとペアで10円くらい。俺なら1ペア100円で買ってやるよ

109:||‐ 〜 さん2010/08/31(火) 20:24:30ID:G/HId9m5
FBI
TEL:090-386-56977
外国産多数あります。↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/konncyuu.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/fbi-list.htm

ヤンバル他テナガコガネ各種・アフリカ産ハナムグリ 大量多種有り
国内繁殖物ですので問題有りません。又販売の秘密厳守いたします。
ウエストウッデイPA20000円から限定30ペア
ご存知定番のX,Z,Oマットの格安直販もしております。
日本一のブリーダーと自負しております。卸大歓迎。
オオクワガタから稀種珍品まで飼育相談24時間OKです。
にわか出店のショツプやビツダー他素人オークションと違いすべて本物。


110:||‐ 〜 さん2012/06/09(土) 17:22:56.54ID:yyfy287k
エレガントゥス500円でこうたー

111:||‐ 〜 さん2014/05/25(日) 19:33:06.41ID:ifT+1wcs
オオクワ100円でこうたー

112:||‐ 〜 さん2015/12/12(土) 00:48:08.39ID:W5r8kDPc
オオクワが1000円の時代がきたなぁ....10万とかしてたのがウソみたいだ
まぁ、あんな繁殖が楽な種類暴落は当たり前か

113:||‐ 〜 さん2016/01/01(金) 04:58:24.03ID:VpnEska1
20年も絵をやっていてpixivのイラストコンテストに参加して落ちるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51473344.html

114:||‐ 〜 さん2017/05/28(日) 21:30:51.78ID:CEQA5RPu
幼虫の値段を調べてみよう

a   ケンタウルスミツノカブト
b   ケンタウルスオオカブト
c   ゴライアスオオツノハナムグリ 
d   チュウゴクホソアカクワガタ   
e   ユダイクス99みり

わからない場合は実験してみよう

115:||‐ 〜 さん2017/10/31(火) 22:50:21.80ID:hqkzwuiS
困ったらケンタウルスオオカブト

116:||‐ 〜 さん2018/01/12(金) 08:08:50.90ID:r1HDVNBy
モンギローニとブルマイスターが高くなってゆく

117:||‐ 〜 さん2018/01/15(月) 23:44:51.85ID:uTI64t0I
>>112
自然環境の中で見つけるのは相変わらず困難だけどな

118:||‐ 〜 さん2018/06/11(月) 02:05:55.84ID:Chs8VrKs
後学のために最近オクで幼虫の値段が高い種類を調べてみました

ネロフンボルトヒナカブト
オハウスヒナビロードカブト
ヤソンヒサシサイカブト
ローチオオカブト
ゴライアス
クロセスジコクワ
アエネアキンイロ
ハイイロクワガタ
フェイスタメルシワバネ
ステインヘイルクビボソ
オオズクワガタ
フライホソクワ
アマミミヤマ
チャイロマルバネ

比較用にクワガタ幼虫の100頭セットはパプキンとニジイロが大体2万円
国産オオクワが15000円
国産ミヤマは3300円のもあったようですね
南米のクワガタは偽物は出回らないので
儲けたい人にはお勧めしますよ

119:||‐ 〜 さん2018/06/16(土) 21:26:57.66ID:GKSx3p7p
ヨツボシヒナがまだ高い理由がわからん
1ヶ月セットしたら40個は産むのにw

120:||‐ 〜 さん2018/09/11(火) 22:30:28.01ID:JAFKN1FU
>>119
めちゃくちゃ産むよね
今買うのは絶対損だわ

121:||‐ 〜 さん2018/09/12(水) 08:47:36.20ID:BHxhIg4X
マルバネ系はすぐ死ぬのに生体も標本も高いな
繁殖難しいから仕方ないか

122:||‐ 〜 さん2019/01/14(月) 07:44:04.85ID:2e9iJvZF
資金力の高い落札者様の参加は、ブリーダー冥利に尽きます。
入金を確認できた瞬間が、そのままブリードする喜びを、かみしめる瞬間になります。
喜びを分かち合う仲間を、全国津々浦々ただの一人も見逃すことなく、続々と増やしてゆく。
今年は、そういう一年になります。
皆様に評価される幸せを、ブリードライフとともに。

123:||‐ 〜 さん2019/01/27(日) 22:23:58.74ID:NNPOynL4
テメエら ワイがJRのハナタレ小僧の神田ツヨシだ!昆虫ブリードでは、天下取ってるから昆虫ブリードのスレに クズ共集まってこいや

124あなぺり2019/01/27(日) 22:56:09.04ID:L63cpWzY
Twitterフォローしろ

@anaperi14

125:||‐ 〜 さん2019/01/29(火) 17:54:52.68ID:P5eeXf9/
神田ツヨシは、オナニーして昆虫に精子入りゼリー作って食べさせてるよ^_^

126:||‐ 〜 さん2019/01/29(火) 22:35:35.18ID:Ijrbbd9q
高額種買えないおっさん、盗んでどうぞ

127:||‐ 〜 さん2019/01/30(水) 11:42:10.28ID:MCP8z/pz
>>126
ラテ○出番だよ!

128:||‐ 〜 さん2019/01/30(水) 13:10:38.08ID:ovdrD03U
神田ツヨシも昆虫ショップで虫泥棒やってるみたいだね

129:||‐ 〜 さん2019/01/30(水) 17:52:07.63ID:MCP8z/pz
>>128
セフレの70up婆が、戦後食い物無くて虫食った味が忘れられなくて食いたがってるみたいだね。
入れ歯取ってフ○ラさせて幼虫1匹と交換だって聞いたよ。

130:||‐ 〜 さん2019/01/31(木) 08:10:56.79ID:muXMK5Bu
>>129
入れ歯コレクションを繋げて首にかけてたよ^_^

131:||‐ 〜 さん2019/02/08(金) 10:43:47.86ID:+aMA5MsS
エンガノ

132:||‐ 〜 さん2019/02/08(金) 13:07:42.23ID:CjmK2eNi
結局金儲けできそうな虫は皆無て感じだな(笑)

133:||‐ 〜 さん2019/03/28(木) 00:51:27.08ID:2gJpwsey
マトマリフェラスホソクワガタ

134:||‐ 〜 さん2019/04/01(月) 12:58:44.98ID:gmVg6/Qs
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

135:||‐ 〜 さん2019/04/01(月) 13:03:45.59ID:FBwzV34z
アブデルスツノカブト 一昨年に幼虫5頭3000円で買って累代してるんだけど成虫ペア2万くらいになるぞ

爆アドでワロタwwwwwwwww

136:||‐ 〜 さん2019/07/25(木) 09:31:08.04ID:t0KY1Nyq
去年からウッディ幼虫はオークションサイトで500,0000以上売れてるが
良いもの売れているのは見てい気持ちいい

137:||‐ 〜 さん2019/08/19(月) 01:16:01.47ID:ZBsWaUlE
種類にもよるけど買おうと思えるのは6万円台までだな。7、8万円以上は買う気が失せる。
10~30万円台のウエストとか値段以上の魅力があるのかね?流通少ないってだけで、見た目に凄い珍しい特徴あるわけでもないし。
一応ウエスト好きな人いたらごめん。

138:||‐ 〜 さん2019/11/19(火) 13:15:34.40ID:icaULoOf
タルヤマ()に好きなだけ稼がせておけば数百万は仕入れに使うので
つまりこれはブリーダー立場では非常においしい話である
ほおっておけばどほどよくよく育つ

139:||‐ 〜 さん2020/03/06(金) 03:38:03.22ID:kTKehvYO
珍品ミヤマの幼虫が高い

140:||‐ 〜 さん2020/10/24(土) 16:26:46.23ID:pcEhtT1E
いま幼虫高いたかーいたかいたかい!!!!!!!!

カブトムシ       プンクトゥラトゥムゾウカブト ギアスプランディ 
セスジクワガタ     エレガンス クロセスジ アカヘリ シロヘリアオイラガ
ノコギリ         ラテロタルヤスノコ レニノコ
オオズ         バケファルス オーストラリス ナッガーサカ
チンコクワ       モンパオオクワ ウーコクワ
国産          チャイロマルバネ タカネウリクワガタ

いっつも高いのはウッディフルストルファーオウゴ
ンラティオキナティブスキットオオクワ安定ガチ勢


lud20210227172102
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/insect/1161672302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高くて】高額昆虫総合スレ【買えない】」を見た人も見ています:
あかがねヒラタって 2
シャコスレ1
【肉食】インドネシアの悪霊・リオック 9【殺し屋】
カブト虫やクワガタ飼ってる男の人ってカッコイイ
有限会社 新短小連呼会社
【海神】ネプチューンオオカブトムシ【降臨】
国産カブトムシをエポキシパテで改造するスレッド
昆虫ブリーダー総合 part4
【本土・離島】日本のノコギリ!!【10匹目】
【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆15☆
【蟻】アリ総合 27コロニー【飼育】
兵庫県 の昆虫ショップについて語ろう!!5
カビを食べる虫
昆虫は人に懐くのか
この小さくて素早い虫の名前
その辺の昆虫にキャッチフレーズを付けるスレ
オニツノクロツヤムシCylindrocaulus patalisについて語ろう
今年初観測を発表せよ
【最強を】甲虫相撲総合【目指せ】
test
ダンゴムシ総合
昆虫ってしつけできるの?
クワガタテラリウム
オオスカシバ
カブクワ採集中の失敗、怖い(非心霊)体験を語ろう
昆虫好きあるあるpart1
【良店から】埼玉県の昆虫ショップ2【詐欺店まで】
春です・・・最初に見かけた虫を語りましょう
【ワッチョイ有】ヘラクレスオオカブトのスレ ☆5☆
今日見た昆虫をあげていくスレ
実績求めるカブクワ飼育〜高きをめざして
新潟県の昆虫情報
昆虫ブリーダー総合Part26
外国産のクワガタ・カブトが採れるポイント
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・7
日本の昆虫はダサイのばっかり
(((((((((((( 蝶々 )))))))))))
静岡県西部のクワガタ採集場所 パート2
蟲キング フナムシ
2500年前のノコギリクワガタが完全体で出土
オオクワガタを天然記念物に指定しろ
スジクワガタを語るスレ
【ペット】Allpet Roaes【ローチ】
【世界最強】パラワンオオヒラタ 1匹目【格闘王】
昆虫ブリーダー総合Part24
カブクワ採集中の心霊体験を語ろう
虫の交尾について
本土ヒラタクワガタについて語ろうよ
キラービー
【  カ ブ ク ワ 一 般 販 売 値  】
広島&山口の昆虫情報
クワガタ情報(札幌)
【昆虫バトル】オオスズメバチvs〇〇【どっちが強いの?】
【ワッチョイ】インドネシアの悪霊・リオック 9【肉食】
千葉でカブクワ採れる場所は?4
サタチューン
クワガタ、羽化に必要な容器の最低限のサイズ
【むし社】BE-KUWA(ビークワ)総合スレ4【ギネス】
外国産コクワガタを極めるスレ1
今日の昆虫採集・撮影報告スレ
オカヤドカリ@"丘の上【32匹目】
箱庭で食物連鎖を成立させる
極太個体が嫌いな人が集まるスレ
産卵しない♀は穀潰し
怪しい幼虫
15:45:49 up 22 days, 16:49, 0 users, load average: 9.89, 10.29, 10.40

in 0.004817008972168 sec @0.004817008972168@0b7 on 020505