0001iOS2017/01/04(水) 07:38:16.76 ID:TsAZb9fz
0002iOS2017/01/04(水) 10:07:08.58 ID:YhVGBqXl
はい/
ケータイ落とした時に画面ロックしてたとして
メモ(初期から入ってるやつ)って抜き出すこと出来る?pcとか使って
他のメモアプリでデータ共用出来るやつとかは同じアプリDLしてデータ移せば簡単に中身覗くことが出来るから怖いけど
0003iOS2017/01/04(水) 10:13:23.57 ID:ZGUoR5qG
落としたって…
0004iOS2017/01/04(水) 10:43:42.82 ID:jrf6RBVK
>>1
乙
>>2
メモをiCloudのほうにして使っていたなら
PCのiCloudから覗ける
メモを本体のみにしてたらダメ
復元をしたら全データ消えるし
FBIは何億も払ってハッカーにロック解除して貰ったと 0005iOS2017/01/04(水) 11:19:41.82 ID:JGM2G1DM
もうすぐiPhone6使って2年になるけどあと2年間使い続ける人の方が多いんですか?
使い続けるか7買うか迷ってます
0006iOS2017/01/04(水) 11:40:43.35 ID:qDzK0rCO
>>5
普通は更新月に機種変するか他社に移行する
2年以降は月々割は消滅するので毎月6000円と高くなる為 0007iOS2017/01/04(水) 16:13:38.07 ID:xTYnLxLQ
2年ごとにキャリアを移動する人なんて周りには居ないけど、
端末を月賦で買ってた場合は、2年過ぎて月賦が終わればむしろ安くなる。
機種月賦代金に補填されてた毎月の割引サービスが終わるから、実質的にはキャリアからもらえるお金が減るだけで、機種変した方が得ではあるけど。
9月まで待てないなら、今、7にするのも遅くは無いとは思うけど、やっぱり9月発表で3ヶ月も過ぎてしまうと、次のモデルまでもうちょっと粘っても良いかと思うけど。
0008iOS2017/01/04(水) 16:36:24.24 ID:Z0aba3mI
いちおつ
0009iOS2017/01/04(水) 16:42:35.19 ID:Hm9uhX4j
ドコモのiPhoneの純正メールアプリで、Wi-Fiでのメール受信ができません
考えられる原因など教えてください
0010iOS2017/01/04(水) 16:57:19.33 ID:KV+fDMIb
>>9
一般的にはシステム異常以外考えられないけどな
そのWi-Fiて自宅Wi-Fiか公衆Wi-Fiのどっち?
それとそのWi-Fiでwebブラウズはできてるんかな? 0011iOS2017/01/04(水) 17:10:26.41 ID:v11+j8m3
>>9
それだけじゃわからんわ
@docomo.ne.jp実は料金を滞納している
Adocomo.ne.jpはすでに解約している
Boutlook.comを純正メールアプリで使おうとした
※2016年10月からoutlookはoutlookアプリを使うよう改正された
など 0012iOS2017/01/04(水) 17:38:51.00 ID:Hm9uhX4j
>>10
自宅のWi-Fiです
インターネット閲覧、YouTubeなどの視聴、ゲームのデータダウンロード、メール送信などできてます 0013iOS2017/01/04(水) 17:39:50.60 ID:Hm9uhX4j
0014iOS2017/01/04(水) 17:42:30.80 ID:Hm9uhX4j
>>10
自宅のWi-Fiです
インターネット閲覧、YouTubeなどの視聴、ゲームのデータダウンロード、メール送信などできてます 0015iOS2017/01/04(水) 17:42:55.23 ID:v11+j8m3
>>13
なにが?いつ?どこで?どうしたい?
が、書いていない。もっと詳しくかくことを心がける。メールとは?どこのメールよ? 0016iOS2017/01/04(水) 17:47:52.96 ID:Hm9uhX4j
>>15
申し訳ないです
私が@docomo.ne.jpのメールアカウントで、自宅のWi-Fiで他人からのメールを受信できないので、受信できるようにしたいです、ということです 0017iOS2017/01/04(水) 17:49:05.65 ID:p+WmehH6
サファリのアドレスバーで検索して
1番最初にwikiが表示されますが
タップしてもwikiに飛びません。
どうすれば飛ぶの?
例えば↓みたいな感じです
0018iOS2017/01/04(水) 18:06:26.67 ID:8h4DOY7Y
docomoって、Wi-Fiでキャリアメール受信するのに何か手続きした気がするけど、随分昔の話だし、今はdocomo回線だがdocomo自体は使ってないので違ったらゴメン
0019iOS2017/01/04(水) 18:16:28.24 ID:r3cbaVPV
普通のドコモ回線でのアクセスから認証しないと、ドコモメールをwifiで使えなかった気がする
0020iOS2017/01/04(水) 18:18:22.20 ID:Hm9uhX4j
0021iOS2017/01/04(水) 18:18:45.94 ID:Hm9uhX4j
0022iOS2017/01/04(水) 19:06:11.98 ID:hrCVvOfE
iphoneやipadはSDカードないけど容量増やしたいときどうしてるの?
0023iOS2017/01/04(水) 19:14:33.74 ID:ZGUoR5qG
外部ストレージ
0024iOS2017/01/04(水) 19:16:05.75 ID:zlRtRxS+
今日、iPhone7プラス iOS10.2を買ってきたんだけど
カメラを起動すると写真モードになってるんだけど全体的に黄色っぽくて
いったん他のモードにすると黄色味が取れるって現象が起きてるんだけど
俺だけ?OSのバグ?
0025iOS2017/01/04(水) 19:18:37.06 ID:v11+j8m3
0026iOS2017/01/04(水) 20:30:04.52 ID:AxI0KEPr
充電しようとするとこのアクセサリーは使えませんて出るんだけど原因わかる?
0027iOS2017/01/04(水) 20:35:45.10 ID:WLTFwmel
サファリのアドレスバーで検索して
1番最初にwikiが表示されますが
タップしてもwikiに飛びません。
どうすれば飛ぶの?
例えば↓みたいな感じです
お願いします 0028iOS2017/01/04(水) 20:41:45.99 ID:hrCVvOfE
0029iOS2017/01/04(水) 20:45:54.32 ID:VPUsZLGx
>>26
うちもなるやつがある
ちゃんとMFiなのに、たまに出てきて、いつのまにか出なくなってる
たぶん電源アダプタが変とか、端子が微妙に汚れてたり
USBハブが特殊だったり、そもそも不良品なのかもしれない 0030iOS2017/01/04(水) 20:46:57.95 ID:ZY+SUjuB
>>26
@非ライセンス品を使ってる
Aケーブルが断線、あるいは端子が汚れている等の不調がある
BiPhone側の充電口が汚れている 0031iOS2017/01/04(水) 20:52:15.64 ID:mf84bbJy
>>28
増やすことはできない。
なので、写真とかはicloudに置く。んで、足りなければ月額で買い足す。
アプリとかたくさん使うなら初めから容量でかいのを買っとけ 0032iOS2017/01/04(水) 21:03:09.33 ID:JGM2G1DM
>>6>>7
色々とありがとうございます
2年縛りがなければ同機種を3年は使いたいところでしたがもう少し悩んでみます 0033iOS2017/01/04(水) 21:07:43.08 ID:ZY+SUjuB
>>32
別に下取りに出さなくてもいいんだから
契約上だけ機種変してSIM差し替える
手もあるぞ。そんなに6に拘る理由は何だ? 0034iOS2017/01/04(水) 21:31:03.16 ID:d8CxHJE3
iPhone4Sと5s持ってますが
下取りに2台出せるの?
0035iOS2017/01/04(水) 21:44:54.35 ID:uZ1z0phJ
お世話になります。
霜降りの6plusをYモバのsimで使おうと思ってプロファイルまでダウンロードしたのですが、このsimはなんたらかんたらと出てしまってアクティベートできません。
どうしたら良いでしょうか?
0036iOS2017/01/04(水) 21:53:44.55 ID:6OgqFSuW
0037iOS2017/01/04(水) 21:57:59.94 ID:uZ1z0phJ
0038iOS2017/01/04(水) 22:03:29.25 ID:3lg9R6aq
0039iOS2017/01/04(水) 22:05:37.64 ID:3lg9R6aq
0040iOS2017/01/04(水) 22:06:09.65 ID:iu/SZGU+
>>32
更新月を過ぎて明細「\6000」を見て後悔するなよ? 0041iOS2017/01/04(水) 23:28:09.37 ID:hrCVvOfE
>>31
なるほどね
SDカード使えないから最初が肝心だね 0042iOS2017/01/05(木) 00:18:41.12 ID:46oOvEkw
>>38
交換品なので、SoftBankのロックがかかってしまったみたいです。 0043iOS2017/01/05(木) 02:19:29.55 ID:okKOetxa
iMessageで質問です。
a,b.cと3つのメルアドを紐付けていたとします。
以前はaを発信元にして送信していました。
これがいつの間にか発信元がbに変わってました。
相手はiPhone、Androidの人がいます。
相手にはbのアドレスが伝わってしまっているのでしょうか?
iPhoneの場合はiMessageなので詳細を見ないとわからなさそうですが。
0044432017/01/05(木) 02:35:31.87 ID:okKOetxa
すいません補足します。
同じスレッド?
同じグループ内でメッセージを作ってます。
0045iOS2017/01/05(木) 03:46:40.28 ID:6Jh+nZrb
前スレの995だけど
ログイン出来てる方のは2ファクタ認証に変更してとりあえず生き永らえた
AppleIDの管理から行くと秘密の質問答えなきゃだけど端末の設定アプリのiCloud項目から2ファクタ認証に出来たよ
質問の答え記憶に不安がある人は突然のIDロックに備えてログイン出来てるうちにやっとくといいかも
ここには俺みたいな情弱はおらんかもだけど
0046iOS2017/01/05(木) 03:57:36.11 ID:6Jh+nZrb
2ファクタ認証は厄介みたいなのをどこかで斜め読みして敬遠してたけど適切に設定すれば良い仕組みだと思ったよ
少なくとも秘密の質問と答えなんかよりは
0047iOS2017/01/05(木) 05:23:13.53 ID:L7mdJVj5
0048iOS2017/01/05(木) 08:11:07.19 ID:z35K77Ko
アプリインスコできないSDカードを使ってる泥より
最初から大容量なiphoneの方がいいけどな。
0049iOS2017/01/05(木) 08:14:31.18 ID:RKrQaNWe
だな
容量にあわせたiCloudを契約して安心安全利用ができるのはアップルだけ
0050iOS2017/01/05(木) 09:13:34.55 ID:xO4z26RO
>>32
ロック解除してもらってMVNOに乗り換えるのは?
2000円くらいに抑えられるよ
電話かけ放題がよければ今のままにするしかないけど 0051iOS2017/01/05(木) 10:03:01.61 ID:FDwERQNu
7plusでロック画面から復帰したらホーム画面の右ページに復帰する時があるんだけど
なんでかな?もちろんスリープ前はホーム画面で終わってる
0052iOS2017/01/05(木) 11:09:02.40 ID:F15Qh8tH
0053iOS2017/01/05(木) 11:59:44.96 ID:QgNP7VqR
サファリのアドレスバーで検索して
1番最初にwikiが表示されますが
タップしてもwikiに飛びません。
どうすれば飛ぶの?
例えば↓みたいな感じです
もう3回目です。
なんども書かせないで下さい。
よろしくお願いします 0054iOS2017/01/05(木) 12:01:07.35 ID:1uYMWMsJ
>>46
2ファクタで注意するところは、2つ以上の信頼できるデバイスの確保と復旧用メールアドレスと信頼できる電話番号の確保とちゃんと最新の情報に更新する事
あと、IDを忘れないこと。
絶対にIDは忘れるんじゃないぞ 0055iOS2017/01/05(木) 12:08:00.26 ID:1uYMWMsJ
>>53
キャンセルの下にある>を押して出て来た記事の下の方に記事をすべて読むとかそんな項目ない? 0056iOS2017/01/05(木) 12:40:52.86 ID:uaGoJ/St
0057iOS2017/01/05(木) 15:37:08.63 ID:Zzb1Z9K/
>>48
アプリインスコできないってどういうこと? 0058iOS2017/01/05(木) 15:45:36.28 ID:slpk/ESx
>>57
J-Phoneの携帯電話ではアプリ本体をSDカードに保存可能であった。しかもDICM規格で
画像はどこへでも持ち出し可能であった。しかし、auではSDに保存不可で大問題になった
「なにが問題なんじゃコラ」
それだけでなく、独自の写真保存で当時のDICM規格にはなっておらず、互換性がないため
auの携帯のみでしか観覧不可であり、これも大問題になった。ユーザーに怒られ、最終的に
J-Phoneと同じDICM規格を採用してパソコンなどでも写真データは読み取れるようになった
など 0059iOS2017/01/05(木) 17:05:03.18 ID:bRuYMWJ/
iPhone6でiOS10ですがはじめてGAME CENTERに登録したんですが
プロフィールの所でニックネームなどは作れたんですが
本名などを出したくないので公開プロフィールをオフにしようとしたのですが
ネットで検索した手順で画面の設定からプロフィール画面まで行っても
プライバシー公開プロフィールのオンオフがありません
どうすれば公開プロフィールをオフにできるのでしょうか
0060iOS2017/01/05(木) 17:35:35.74 ID:5dfVpimz
写真など増えると保存が大変そうだけどどう?
0061iOS2017/01/05(木) 18:43:59.38 ID:TVFZUcvP
質問です
androidからiPhone7に引っ越しました
今まで連絡先はGmailで同期して、グループ分けしていました。
iPhoneの連絡先アプリでGmailで同期したところ、グループ分けしている連絡先が、
あいうえお順の表示しかされません
少し調べてみたところ、iCloudに同期すればグループ分けできる?
様なことが書いてありましたが、今のところ、Androidタブ、()Thunderbird、iPhoneで同じものを参照したいため、
Gmailのまま同期して、グループ分けを活用したいです。
この環境でiPhoneの純正連絡先アプリでグループ表示する方法はあるでしょうか
なければおすすめのグループ分けの機能の連絡先アプリを教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
0062iOS2017/01/05(木) 19:20:13.77 ID:F3Az5w0C
Playa Apps「Google Gmail用コンタクト・シンク (Contacts Sync)」
あたりが有名かな。
0063iOS2017/01/05(木) 20:01:53.91 ID:Km/SSPX1
>>60
俺も写真が結構増えてきたので、iTunesで同期して
古いのはごっそりパソコンに移動させてます
iCloudストレージのアップグレードで50GBが用意されてるけど
これだとほんの少しだけ足りない、100GBのプランがあるといいんだが 0064iOS2017/01/05(木) 21:26:54.79 ID:7lrEnX4U
iTunesにあるiPhoneのバックアップデータをパソコン上で見るフリーソフト、いくつかあるけどおすすめないですか?
0065iOS2017/01/05(木) 21:30:37.78 ID:dVBR1tAv
0066iOS2017/01/05(木) 22:00:31.90 ID:Bto8N8v4
iOS 10 でiPhoneのアプリ内データを脱獄なしで開けるwinソフトってありませんか?
iFunBoxでやろうとしたら、iOS8以降はダメって言われて。。。
0067iOS2017/01/05(木) 22:05:07.51 ID:dVBR1tAv
0068iOS2017/01/05(木) 23:20:02.57 ID:W5riVCEb
0069iOS2017/01/05(木) 23:47:17.52 ID:Q4za8xDL
月130円
0070iOS2017/01/06(金) 00:10:27.31 ID:hTmVVMu4
>>55
>キャンセルの下にある>を押して
と言うか押せません。
もっとちゃんと答えて頂けませんか? 0071iOS2017/01/06(金) 00:11:18.16 ID:sWkBp4NR
0072iOS2017/01/06(金) 00:12:06.21 ID:aTK3y1Ww
やっちゃったな
0073iOS2017/01/06(金) 00:28:37.83 ID:TDXgk59l
0074iOS2017/01/06(金) 08:18:54.07 ID:FHFBQdxY
0075iOS2017/01/06(金) 08:25:27.20 ID:aDcnclKs
0076iOS2017/01/06(金) 09:09:56.92 ID:7qNsJKAP
ガラケー質問もここでいいのか?それらしきスレなかったけど
0077iOS2017/01/06(金) 09:18:50.66 ID:VMZMesmD
>>57
古い泥のバージョンだとSDカードにアプリを移動できたけど今は無理、
まあ糞遅いSDにアプリ入れても安定するとは思えないが。 0078iOS2017/01/06(金) 10:05:13.82 ID:nD7ZPMyw
アプリって機種変したらその都度インストールだろ?
0079iOS2017/01/06(金) 10:13:12.54 ID:gpc+Ft3x
>>78
そんなことはない
アプリにもよるけど基本的にクローンを作ることは可能 0080iOS2017/01/06(金) 10:37:36.55 ID:nD7ZPMyw
>>48
iphoneってアプリも含めた容量のこと?
それなら128GBがよさそうだが。 0081iOS2017/01/06(金) 11:45:24.74 ID:hTmVVMu4
>>73
レスありがとうございます。
押せるんですね。。
自分のは5sの9.3.5です。。
因みにあなたは? 0082iOS2017/01/06(金) 13:20:53.48 ID:bS5kjR2I
0083iOS2017/01/06(金) 13:33:06.39 ID:CbWsCG+1
Apple Payにソフトバンクカードとモバイルスイカが登録してます
コンビニでIDで支払おうとしたらいつも一番最初にスイカが出てきて画面を操作しなきゃいけなくなります
近所のローソンは画面を下にしないと使えないし
一番最初にsoftbankカードが出るようにするにはどうしたらいいですか?
0084iOS2017/01/06(金) 14:54:00.60 ID:g/w43Ivd
>>83
メインのカードをソフトバンクカードにするということでしょうか
Walletアプリを起動した時に最前面に出てるカードがメインカードです
カードの順番を入れ替えるには、カードを1秒くらい長押しすると入れ替えられます
入れ替えると「"○○カード"がメインカードになりました」って出ます 0085iOS2017/01/06(金) 14:59:33.80 ID:b5+yLpZA
iPhoneの電話番号でやりとりするメッセージSMSって
消しても消しても番号が同じなら
下にひっぱったら過去のやりとり全て洗いざらい出てくるんだけど
これって完全に消すことは出来ないの?
0086iOS2017/01/06(金) 16:08:25.50 ID:bL+054Aj
>>85
「サーバーに残す」設定にしている。アンタが気づかないで「消したはずなのに」と勘違いしてるだけ
iPhoneで消したいなら「サーバーに残さない」にしとけ 0087iOS2017/01/06(金) 17:14:50.08 ID:ZgdHPASU
デバイスから無効な反応〜〜 問題解決できた人おる?
0088iOS2017/01/06(金) 17:53:18.33 ID:4UwBhNC4
ノシ
0089iOS2017/01/06(金) 18:34:11.47 ID:FZF03+7c
0090iOS2017/01/06(金) 18:35:05.07 ID:FZF03+7c
あれiD変わってる…
0091iOS2017/01/06(金) 19:10:34.65 ID:XfN/OnC0
iPhoneで作成した写真共有アルバムを公開WEBサイトをONにする以外で
PC(win)から閲覧する方法はありますか?
0092iOS2017/01/06(金) 19:14:51.12 ID:9cNk5pRS
>>87
@USBケーブルがアップル純正じゃない※いままで使えたとか言い訳は要らん
AiTunesのバージョンが古すぎる※端末ばかりアップデートするとこうなることはある
Bそもそもアンチウィルスソフトは意味が無いのになんでインストールしてる?削除せい!
Cそもそも管理者で起動していない・・・おめーはバカか?
DヘナチョコソフトでiPhoneの中身を見た・・・死んでいいよおめーは
Eそもそもiosをアップデートしたことがない・・・三途の川をいっぺん渡って来い
いじょ 0093iOS2017/01/06(金) 20:47:05.24 ID:CbWsCG+1
0094iOS2017/01/06(金) 22:08:37.50 ID:oAdibXul
いつも使っていた充電ケーブルが最近、
このアクセサリーは使用出来ません
と表示される事が多くなりました。
OSアプデとかもしていません
どうすればいい?
0095iOS2017/01/06(金) 22:10:59.63 ID:DixbIv/1
0096iOS2017/01/06(金) 22:56:03.13 ID:1TMjqp5r
>>85
メッセージ設定内に、
メッセージ履歴のせっていがある。 0097iOS2017/01/06(金) 22:57:00.90 ID:1TMjqp5r
>>85
メッセージ設定内に、
メッセージ履歴の設定がある。 0098iOS2017/01/07(土) 00:24:14.60 ID:SbgCBVOi
0099iOS2017/01/07(土) 01:08:15.59 ID:XCsOJ+5a
iPhone6だけど、写真や画像をスクロールすると最初ボヤけた状態で表示され、右下に○が出て○が徐々に埋まってくに従って鮮明に表示されるんだけど、同じような症状が出た人居る?
鮮明なっていくのは良いんだけど、通信状態になるから寮に入っててWi-Fi環境ない状態の今はパケット通信量がシャレにならんのだけど…
0100iOS2017/01/07(土) 02:01:18.59 ID:+LoW8rGK
症状というかiCloudに上がってるだけじゃないかな
設定でオリジナルをiPhoneに保存する様にすれば消えるよ
0101iOS2017/01/07(土) 03:42:23.93 ID:XCsOJ+5a
>>100
ありがとう
原因が分かってスッキリしました 0102iOS2017/01/07(土) 08:02:56.47 ID:U+q8T9Wt
0103iOS2017/01/07(土) 09:06:25.35 ID:mgjgyGYX
iPhone4sでiOS7を使用しています 遊びたいゲームがiOS6から対応しているのですが落ちまくりでログインすら困難です 端末が古くてもiOSをアップデートすれば遊べるでしょうか?
0104iOS2017/01/07(土) 09:08:42.94 ID:F/3yWlIv
>>80
アプリはあくまでも内部ストレージにしかインストールできない、
iphoneは最大256Gモデルがあるが泥はほとんどが32G、
iphoneはアプリもデータも全て内部ストレージ管理。 0105iOS2017/01/07(土) 09:39:49.23 ID:IkG/pq8T
>>103
そのアプリが落ちる原因が特定できないので断言できませんが、
古いアプリで最終アップデート更新日が古いままだったら
アプリは新しいiOSの変更点とかの情報を知らないわけで、
こういうケースの場合はOSのアップデートはしない方がいいと思います 0106iOS2017/01/07(土) 10:30:13.23 ID:mgjgyGYX
>>105
レスありがとうございます
そういった点ではこまめに大型アップデートしているし大丈夫と思います
ヒントにはならないと思いますが2ちゃんスレだとクソ端末はマルチ対戦はできないといったレスはよく見ます
マルチどころかソロすら出来ない化石使用者なのは承知です 0107iOS2017/01/07(土) 10:33:53.88 ID:L4q4iO0B
>>102
純正、またはMFIなら、端子を掃除してみるといい 0108nemoto2017/01/07(土) 11:04:41.70 ID:EaR4VdAP
0109iOS2017/01/07(土) 11:37:22.70 ID:elXeM0+l
>>104
アプリたくさん使いたいならiphoneがいいんだね! 0110iOS2017/01/07(土) 11:37:59.69 ID:U+q8T9Wt
0111iOS2017/01/07(土) 11:38:10.35 ID:+Ug0G8mK
0112iOS2017/01/07(土) 12:31:18.21 ID:cX0ilJwe
一度復元するとバックアップデータって消えてしまいますか?
新たにバックアップ保存しない限り
再度iPhone初期化した場合、今パソコンに入ってるデータで復元できるんでしょうか…
0113iOS2017/01/07(土) 12:43:46.69 ID:OMFwNIki
0114iOS2017/01/07(土) 13:08:06.50 ID:cX0ilJwe
0115iOS2017/01/07(土) 14:45:09.68 ID:kdFR+cSs
iPhoneに限らずiPadとかも、
もうos9に戻すことってできない?
0116iOS2017/01/07(土) 15:14:43.82 ID:FTY6MNXW
0117iOS2017/01/07(土) 16:33:31.80 ID:slu7RblU
iOS10からDefine(辞書)がLook Upに変わりましたけど、毎回、歯車出てちょっと待たされます。
マネージメントが以前のように、辞書開いた画面では出来ないんですが、どこかで設定出来ますか?
0118iOS2017/01/07(土) 16:42:07.01 ID:u32WiU1t
0119iOS2017/01/07(土) 18:26:17.37 ID:kdFR+cSs
はじめてiosを手にしてはじめて書き込んだ俺を知ってるお前らはなにもんだ?
1を読む、書き込む、何が悪い?
0120iOS2017/01/07(土) 18:33:54.30 ID:6fslFSeg
できない
0121iOS2017/01/07(土) 18:57:47.72 ID:2mm6heB1
何で脱獄スレに行かないんだろう。
願いが叶うのに。
0122iOS2017/01/07(土) 19:28:25.98 ID:5QWG9jZa
>>121
かなわんよ
SHSHも持ってないし
やる作業も簡単とも言えない 0123iOS2017/01/07(土) 19:48:46.46 ID:xZjurgaF
ググったら簡単にゴロゴロ回答が見つかる程度のことをググりもしてないことが丸わかりで、結果逆ギレ…お約束だな
0124iOS2017/01/07(土) 20:16:08.11 ID:EKp3IsAX
散々既出の質問かもしれないけど、調べても分からないのでここで質問させてください。
今日5sから7に機種変したんです。
で、5sの時にバックアップをとってたんですが、誤って変えたばかりの7を上書きみたいな形でバックアップを取ってしまい、復元しようとしても5sの時のデータが移らなくなってしまいました。
iTunesの編集→設定→デバイスで見たら、5sの時のバックアップと7で上書きしてしまったバックアップとが2つ表示されています。
この場合5sのデータは復元できるのでしょうか?
それとももう上書きされてしまったので、前のデータの復元はできないのでしょうか?
初歩的な質問だったらすいません。
0125iOS2017/01/07(土) 20:33:40.82 ID:CK7aqENb
最近、Wi-Fiの扇型のマークが3本?フルに反応していても4Gが補助してる事が多いのですが、そういう方いませんか?
外の公衆Wi-Fiはもちろん、家の中のWi-Fiで超至近距離で試してみても4Gの丸いくるくるが回ってます
今月は早々と5Gオーバーしてしまいました
原因が考えられるとすれば何でしょうか?
0126iOS2017/01/07(土) 20:36:33.50 ID:CK7aqENb
ちなみに、扇マークがフルに反応している公衆Wi-Fiでゲームをしようとすると接続に失敗することが多くなりました
家のWi-Fiではその症状はありませんが、普通にウェブを開いたりすると4Gがくるくるします
0127iOS2017/01/07(土) 20:36:52.94 ID:5QWG9jZa
>>124
バックアップは上書きにはならないよ
事実2つあるのだから
バックアップを復元するときに
5sのバックアップを選択すればいい
ちなみにバックアップがわかりやすいように
iPhoneの名前はバックアップの都度
機種名とiOSのバージョンを変わるごとに打ち替えている 0128iOS2017/01/07(土) 20:40:11.59 ID:CK7aqENb
連投すみません。>>125の5Gオーバーは、5ギガバイトをオーバーしてしまったという意味です(5ギガバイトで契約しています) 0129iOS2017/01/07(土) 20:48:46.87 ID:MBNdQxuw
>>123
ググったら簡単にゴロゴロ回答が見つかる程度の事もさくっと教えて上げれない程度の知識しかないなら迷惑だから黙ってなさい。
君のようなのはここには必要がないんだよ。 0130iOS2017/01/07(土) 20:52:03.27 ID:EKp3IsAX
>>127
選択できなかったのですが、再起動させたり色々弄ってたら出来るようになりました。
ありがとうございます。
スレ汚しすいませんでした! 0131iOS2017/01/07(土) 21:30:21.11 ID:YpqvV/gs
ここはiPhoneカスタマーセンターか草
0132iOS2017/01/07(土) 22:47:41.09 ID:5q8G3629
>>128
設定→モバイルデータ通信→wifiアシスト:オフ
ここがオンになってるとwifiの接続が悪いときにキャリア回線を使ってしまう。
デフォルトではオンになってしまってるはず 0133iOS2017/01/07(土) 23:15:26.91 ID:CK7aqENb
>>132
ありがとうございます
早速オフにしました
これで少しでも4G回線使用量が減ると嬉しいです 0134iOS2017/01/08(日) 00:36:10.61 ID:eicOs8Fe
元々入ってるボイスメモって一度に何時間まで録音できますか?
0135iOS2017/01/08(日) 01:54:18.48 ID:74SvFos6
天気アプリの東京 ところにより曇り 3度 1度
livedoorの東京の天気 曇りのち雨 7度 2度
同じ東京で天気が違うのはなぜですか?
0136iOS2017/01/08(日) 03:08:31.38 ID:YxKO/AQ/
YouTubeをバックグラウンドで聴けるアプリある?
0137iOS2017/01/08(日) 08:43:58.79 ID:baX9M4eM
0138iOS2017/01/08(日) 09:18:09.59 ID:eicOs8Fe
iCloudのストレージを毎月150GBに増やしました
クレカ払いにしてますが毎月5日にメールで領収書みたいなのが届くのに今月は届きません
ただiCloudでバックアップを取るときの容量は50GBになっています
今月は正月があるから遅くに届くんでしょうか
以前クレカ情報が確認出来ないからストレージ元に戻しますみたいなメールがきたことがあるけどそれも届いていません
0139iOS2017/01/08(日) 09:18:36.14 ID:eicOs8Fe
150じゃなくて50でした
0140iOS2017/01/08(日) 10:55:28.17 ID:7ed9AWTQ
0141iOS2017/01/08(日) 11:11:36.60 ID:x1HQvC4h
0142iOS2017/01/08(日) 11:15:57.39 ID:57ocbsJK
0143iOS2017/01/08(日) 12:25:36.85 ID:jg1DaYse
PCのiCloud操作で連絡先をウッカリ全部削除したら復帰無理?
直前にvcdバックアップしたのを戻して復活したんだがバックアップしてなかったらどうなるんだろう
OSの復元ポイントみたいなのがサーバ残っててそこから復帰できる?
0144iOS2017/01/08(日) 12:36:28.60 ID:H7H35oON
0145iOS2017/01/08(日) 12:41:20.26 ID:N4463kxU
iphon6が電源切れのまま起動しなくなりました。
iosは10.2で強制再起動を何度も試していますが充電マークがでるだけで、電源切れから半日は充電している状態です。
DFUモードから復元も試みてみましたが一回目のリンゴマークのゲージが溜まった後に充電切れマークが出て接続が切れてしまいます。
このまま充電を続けるか、もしくは復元を何度も試しても問題ないでしょうか。
また他に対処などありますか?
0146iOS2017/01/08(日) 12:52:17.40 ID:74SvFos6
>>144
同じ気象庁の天気引っ張ってるんじゃないのかい
予報がマチマチってそんなことあるの? 0147iOS2017/01/08(日) 14:21:09.05 ID:il8qdYhj
>>146
何言ってんの??
テレビの天気予報も局によって違う事あんじゃん。 0148iOS2017/01/08(日) 14:36:49.06 ID:2U3AJen8
0149iOS2017/01/08(日) 15:55:25.07 ID:m++xEIId
>>146
天気のデータ参照元が違う
だからアプリやサービスでもちょっと違う 0150iOS2017/01/08(日) 16:28:03.03 ID:74SvFos6
あ、ごめんなさい
某ブログではiOSが気象庁の情報から取ってると書いてるのがガセなことがわかり納得
0151iOS2017/01/08(日) 16:32:52.35 ID:2U3AJen8
macOSもiOSもweather.comのデータだよ。
アプリを見れば書いてあるしリンクもはってある。
0152iOS2017/01/08(日) 17:21:59.16 ID:74SvFos6
だよね
ごめんね
0153iOS2017/01/08(日) 17:55:57.35 ID:0WNg/ido
>>138
うちもiCloudストレージ50GBに増やしてます
今確認してみるとこれの領収書は毎月15日あたりに届いてます
全員がそうなのかは分かりかねますが 0154iOS2017/01/08(日) 19:11:42.20 ID:+PEwubTF
iPhone5でiOSを10.2にアプデしたら動画が再生できなくなってしまいました
YouTube、Twitterの埋め込み動画、その他アプリ経由での動画全般です
解決方法はありますでしょうか?
0155iOS2017/01/08(日) 19:13:21.04 ID:NWWRjdhN
まずはフルリセット
0156iOS2017/01/08(日) 19:22:36.37 ID:95AzKoLf
アプリのアップデートしようぜ
0157iOS2017/01/08(日) 19:27:28.08 ID:+PEwubTF
ありがとうございますやってみます
0158iOS2017/01/08(日) 21:43:07.10 ID:57upI2Wr
ホーム画面でワイファイのマークの横のクルクルマークがずーっと出てるクルクルしてんだけどなんで?
アプリ全部終了しても消えない
0159iOS2017/01/08(日) 23:48:17.93 ID:rFQQcQOX
>>158
昔同じ症状になった事があるけど、再起動したら消えた 0160iOS2017/01/08(日) 23:53:55.92 ID:JeaWjDfw
>>159
再起動かー
電源ボタン死んでるから無理だなw 0161iOS2017/01/09(月) 05:39:43.46 ID:R8G/Fxqg
復元するときにアプリを再ダウンロードしなくてすむようにiTunesに入れておいてコピーしたいのですが、バックアップするときに「購入済みのアプリを転送」とすれば復元後、同期によりコピーされますか?
0162iOS2017/01/09(月) 06:21:31.61 ID:18AsOjBm
>>160
AssistiveTouchで電源ボタン仮想化出来るし、コンセント挿せば起動するよ 0163iOS2017/01/09(月) 08:14:28.03 ID:WqBmCecD
「画面をロック」長押しでいけるな
これは知らんかった
0164iOS2017/01/09(月) 08:27:10.76 ID:JNaH/ySH
iOS10.2にアプデしてからスクショでのおとが鳴らなくなったのですが、最近になり何故か音が鳴るようになってしまいました
何故でしょうか?
0165iOS2017/01/09(月) 08:45:25.45 ID:+KGLZ990
サイレントスイッチの入れ忘れですw
0166iOS2017/01/09(月) 09:23:25.63 ID:JNaH/ySH
0167iOS2017/01/09(月) 09:27:11.84 ID:K2Yg1Mx+
Bluetoothイヤホンで音楽聴いてますが、接続切れたり失敗すると本体スピーカーから音楽が思いっきり外に流れます
有線イヤホンの時は外れたりしたら自動的に音楽が停まってましたが、Bluetoothイヤホンではそれがないです
設定などで対応できないでしょうか
0168iOS2017/01/09(月) 11:09:00.45 ID:XZy6icOW
iPhone6SでiOS10.2にアップデートしたのですがSafariの広告が消えなくなってしまいました。
AdBlockerというアプリを使用していてアプリの側の設定はONになっているしiPhoneの設定にあるコンテンツブロッカーの設定もしてあります。
他に何か原因ありそうなところありますか?
0169iOS2017/01/09(月) 11:11:45.46 ID:7PnejsNZ
>>168
そのコンテンツブロッカーが対応していない広告なんだろうね。コンテンツブロッカーではなく、AdBlockみたいなアプリおすすめ 0170iOS2017/01/09(月) 11:24:09.57 ID:XZy6icOW
>>169
アップデート前まではこのアプリで全く表示されてなかったんですけどね。一気に大量に表示されるようになって何かおかしいと思ってるのですが…
iOS10に対応してないアプリなのかなぁ。アップデート前はiOS9の最終バージョン?あたりだったと思うけど一気にとばして10.2にしたのがいけなかったのかな… 0171iOS2017/01/09(月) 11:51:11.07 ID:7PnejsNZ
>>170
とりあえずアプリを一旦消して再インストール 0172iOS2017/01/09(月) 12:40:32.08 ID:QwnLo6NE
>>162,163
まじか
仮想ボタンはずっと使ってたけど知らんかったわありがと 0173iOS2017/01/09(月) 13:31:49.55 ID:XZy6icOW
>>171
再インストールしたら広告消えるようになりました。
ありがとうございます。 0174iOS2017/01/09(月) 14:14:20.54 ID:O2cpy918
画面をロックを長押しもそうだけど仮想ボタンの操作といえばアシスティブタッチにトリプルクリックとか選択肢にあるけどホームだけ設定しておけば二回や三回タッチで同様のことができるよね
0175iOS2017/01/09(月) 15:31:18.93 ID:VPXx9fE1
一括払いの利点とスーパーデジラ加入した場合の料金がいくらぐらいになるのか教えてください
0176iOS2017/01/09(月) 15:52:43.34 ID:x4R0dek9
0177iOS2017/01/09(月) 16:25:26.59 ID:SnbLzmY2
lightningケーブルでPCとiPhoneを接続するときに、
PCとlightningケーブルの間にUSBの延長ケーブルを挟んでも
接続と充電はできますか?
0178iOS2017/01/09(月) 16:36:35.41 ID:yZSLaMNe
>>177
トラブル防止のためにも刺さないほうが無難だと思う
充電も遅くなるし 0179iOS2017/01/09(月) 16:38:30.84 ID:SnbLzmY2
>>178
トラブルというと、iPhoneが故障したりするのでしょうか?
充電はどのくらい遅くなりますか? 0180iOS2017/01/09(月) 16:44:24.80 ID:k8qWZCJr
受信したメールに返信する際、差出人の所をタップして返信していたのですが特定アドレスだけ反応しません。
そのアドレスは..とドットが連続するのですがそのせいですか?
以前はできていたのですが急にできなくなりました。
宜しくお願い致します。
0181iOS2017/01/09(月) 16:58:13.96 ID:BvM8VOZY
0182iOS2017/01/09(月) 16:59:06.61 ID:yZSLaMNe
>>179
どんな品質のケーブルなのかしらないけど、最悪壊れることもありうる
充電は、品質が同じケーブルなら長ければ長いほど遅くなる 0183iOS2017/01/09(月) 17:48:51.21 ID:OtXa5HGa
iPhoneを横向きにした時にサファリなどはちゃんと横表示になるんですがミュージックは縦表示のままです
横表示にはならないんですか?
0184iOS2017/01/09(月) 17:50:13.13 ID:Hxe+uckj
Safariのトップヒットって消せない仕様なのか?
消せるなら方法が知りたい
0185iOS2017/01/09(月) 17:50:57.73 ID:Hxe+uckj
書き忘れ
使用環境はiPhone5sのiOS9.3.2
0186iOS2017/01/09(月) 18:08:04.02 ID:x4R0dek9
検索エンジンの候補オフ
0187iOS2017/01/09(月) 18:16:11.01 ID:oayE6cFN
充電器でウォークマン用の
挿して充電すると故障の原因に
なったりしますかね
0188iOS2017/01/09(月) 18:16:54.13 ID:x4R0dek9
機械翻訳かよ
0189iOS2017/01/09(月) 19:49:45.84 ID:Hxe+uckj
0190iOS2017/01/09(月) 19:56:20.64 ID:70PYf308
今日、SEを買ってiCloudからバックアップしようとしたのですが…
サインイン→確認コードの所で音声コードを何度も聞き間違えてしまい、試行回数オーバーで復旧出来なくなってしまいました。しばらく時間をおいて再度〜と書いてあるのですが、どれくらい時間をあければ再度入力できるようになりますか?
0191iOS2017/01/09(月) 20:28:41.69 ID:BIsxpxwy
>>190
何度もやるとロックがかかります。8時間を越えてから実行してください 0192iOS2017/01/09(月) 21:01:24.29 ID:UGKz5cGX
>>187
USB電源アダプタを流用可能かってことですよね
電流が不安定とか保護回路がないメーカー不明の激安製品は避けるべきだけど
たぶんウォークマン用の純正品だったら大丈夫なはず 0193iOS2017/01/09(月) 21:43:48.51 ID:70PYf308
>>191
八時間ですか!分かりました。
回答ありがとうございますm(_ _)m 0194iOS2017/01/09(月) 22:40:30.88 ID:d24qTPnL
>>187
5V1Aの出力はあるかい?
ないと充電速度が遅かったり
繋いでても減っていったり
バッテリーにダメージをあたえる可能性がある 0195iOS2017/01/09(月) 22:56:42.67 ID:4gNVAZGb
友達にiPhone貰ったんだけどこれキーボード糞すぎない?
左右キーはない、ボタン小さすぎ
泥でGoogleキーボード使ってるからストア探したけど無いし
Simejiは論外なので他にオススメあれば教えてください
親にあげるやつなので入力タイプを携帯打ちに変えられるのがいいです
0196iOS2017/01/09(月) 22:57:58.97 ID:x4R0dek9
半年使えばいいよ
0197iOS2017/01/09(月) 23:13:54.12 ID:GYNB/s0e
PCスピーカーに繋ぎたくてbluetoothオーディオレシーバー買ったんですが
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IRXTMUG
ペアリング(接続)自体はもう出来ているものの、
つなぐためには、毎回iphone6にてbluetoothをonにした後、
設定からbluetooth設定に入っていって、機器を選択しないと接続されない・・・
(機器の認識はされているけど、未接続で放置されてしまう)
ネット見てると、本来であれば自動接続される?ものであるように見受けられるんですが、
何か他に設定する箇所とかあるんでしょうか?
「その他のデバイス」をずっと検索し続けているのが悪いとか?
どなたか分かったら教えてください 0198iOS2017/01/09(月) 23:24:31.09 ID:yAIPD99x
>>197
iOS10のiPhoneですか?
仕様ですw
運がよけりゃiOSのバージョンアップで
対応してくれます 0199iOS2017/01/09(月) 23:42:48.26 ID:7PnejsNZ
>>180
ドットが連続するメールアドレスは本来使用できない標準に反しているメールアドレス。だからじゃないかな 0200iOS2017/01/10(火) 00:08:57.55 ID:wZkxI6tS
ホームボタンのクリックではなくタップに何かの機能を割り当てることは出来ないですか?
0201iOS2017/01/10(火) 00:18:59.71 ID:WlUAOjR0
icloud上に連絡先のバックアップをとった状態で画面の割れたiphoneを交換したんだけど
連絡先がすべて消えてた
icloud上でも連絡先残ってない
以前使用していたiphoneならあるので、仕方ないから古いiphoneから連絡先を移行したいんだけど、怪しいツールしかでてこない
安全かつ確実な移行方法ってあるかな
0202iOS2017/01/10(火) 01:16:55.50 ID:D+EsJtZu
本当に消えてるか確認するために連絡先同期。他のメアドに紐付いてないか確認してダメなら前のiPhoneでiCloudサインして連絡先同期して新しいiPhoneで連絡先同期するがいいよ
0203iOS2017/01/10(火) 01:20:08.03 ID:fae5HpnL
0204iOS2017/01/10(火) 01:25:33.86 ID:Hb1vJQG3
だからicloud.comから復元すればいいとアドバイスしたのに
口当たりがわるかったのかな
0205iOS2017/01/10(火) 01:45:30.17 ID:UdMbAkkN
0206iOS2017/01/10(火) 09:33:20.97 ID:WlUAOjR0
>>202
ありがとう
前のiPhoneは2015年の結構古いやつなんだけど、これを連絡先のみ同期にしてiCloudに接続したらほかのデータは上書きされずに連絡先だけ上書きされるのかな
写真やメモ帳が消えるのが怖くて古いiPhoneをiCloudに接続できずにいる 0207iOS2017/01/10(火) 09:52:10.59 ID:SSV2XcVK
SDカードないと32GBでは不安だな
0208iOS2017/01/10(火) 10:20:57.61 ID:RO72rujE
アプリを入れられない
読み書きが内部ストレージより遅すぎてイライラ
なんのために?
0209iOS2017/01/10(火) 16:34:05.46 ID:4b5nrz/N
自分は初めてのiPhoneでSE購入したんだけど友達の一人がドコモのガラケー
その友達からのメールの絵文字が標準メールアプリでもINBOXでも文字化けしてるんだけど
これはどうにもならない?
0210iOS2017/01/10(火) 17:06:04.12 ID:nbvpulLO
0211iOS2017/01/10(火) 22:08:15.86 ID:9AVKT+cU
>>198
その通り、iOS10のiphoneです
仕様だったんですね…他の機器買わなくて良かったです
回答ありがとうございました 0212iOS2017/01/10(火) 22:31:22.51 ID:4G0wv+mu
もしかして
iphone買ってマウスとかキーボード接続すればパソコンみたいに使える?
0213iOS2017/01/10(火) 22:34:49.86 ID:7uVDz+li
使えない
0214iOS2017/01/10(火) 22:39:07.38 ID:6cUz7ylV
アイフォンとかゆう産廃では_
0215iOS2017/01/10(火) 22:59:13.69 ID:9Zvc2mGv
5sから7に機種変しました。
itunesのバックアップ復元で設定を7に移行したのですが、AppleIDの2ファクタ認証が通りません。
AppleID確認コードを5S〔SIM抜き済みWifi
に飛ばして7に入力しているのですが、
確認できませんでした
不明なエラーが起きました。
とでます。
2ファクタ認証を無しにしようとWebサイト
〔AppleIDの管理にログインしようとしても
リクエストを完了できませんでした。しばらくたってから再度お試しください。
とでてこちらもはねられます。
なんども失敗してロックがかかったような
感じでしょうか?
0216iOS2017/01/10(火) 23:08:18.25 ID:WygyQa63
0217iOS2017/01/10(火) 23:15:22.60 ID:9Zvc2mGv
macとipadはあるのですが、
どちらも古くて、コードを受け取れないバージョンでした。バージョンあげて試してみたほうが良いですか?
0218iOS2017/01/10(火) 23:27:36.49 ID:WygyQa63
>>217
iPadのiOSをアプデして試してみてはどうでしょうか 0219iOS2017/01/10(火) 23:32:19.99 ID:os19Xbc9
パスコードが送られる信頼済みデバイスとはiOS9以降かmacOS10.11以降で
すでに2ファクタ認証でサインインを済ませているものだから
今からOSアップデートしても
他にやることなくなったら試してみたら
0220iOS2017/01/10(火) 23:35:04.51 ID:MfLKkhOv
コードを信頼できる電話番号に音声で飛ばしてサインインできん?
0221iOS2017/01/10(火) 23:44:00.91 ID:MfLKkhOv
あと、5の方にSIMを戻して2ファクタ解除作戦とかもある
0222iOS2017/01/11(水) 08:40:24.26 ID:a/sHQPqG
>>209
ガラケー、iPhone間で文字コードが正しく認識されない場合がある
使用する文字コードは電話、サーバー側で勝手に決めてしまうから何とも厄介
試しに、「デコ絵文字」を何でも良いので1つ混ぜて送ってもらって
動くやつね
送信側、受信側ともUTF8になれば多分いけるよ 0223iOS2017/01/11(水) 08:49:56.14 ID:KEix9ara
215です
朝起きてもう一度試すとappleIdのサイトに
ログインできるようになったので、
一旦2ファクタ認証を殺して無事移行いたしました。
古い5Sは下取りにだすので、
ipadのバージョンをあげて2ファクタ認証が
使えるように色々試してみます
0224iOS2017/01/11(水) 09:09:35.51 ID:rnIyNj2p
信頼できるデバイスを2つ以上
それが無理なら信頼できる電話番号を2つ以上
きちんとApple IDに登録しておけば
2ファクタ認証ではまることはまずないよ
02251802017/01/11(水) 16:26:37.95 ID:iqoAYlYM
>>199
ありがとうございます。
やっぱりどう考えてもこれが原因ですorz 0226iOS2017/01/11(水) 19:50:11.74 ID:Fl+lxsmF
iOSのLINEの質問したいけど専用スレがないんだけど
スレの場所わかる人いないか?
0227iOS2017/01/11(水) 20:31:49.59 ID:IWA1p8bh
>>226
運営は韓国出身者の巣窟であり、個人情報は例えデータ契約であっても運転免許が必要とか
過去の個人情報漏洩問題、日韓問題も積み、総合的に
「スレを立てて紹介するなどそんなこたー韓国でやるべき」
と判断されて誰も立てない。だから無いものは無い 0228iOS2017/01/11(水) 20:33:34.11 ID:NZq4kkp1
なかったら立てればいいんだよ
0229iOS2017/01/11(水) 20:36:32.46 ID:9ClAHPwx
>>228
韓国アプリは韓国でやってください。ここは日本ですので。 0230iOS2017/01/11(水) 21:58:15.16 ID:Fl+lxsmF
>>227-229
お前らLINE使ってないの? 嘘だろ
俺はまだ学生と言うのもあるけど普通にLINE使ってるぞ
サークルの連絡のやり取りとか全部LINEだわ 0231iOS2017/01/11(水) 22:01:16.29 ID:wbyjtCdU
ラインが韓国のアプリだって知らないで使ってるに1ペリカ
0232iOS2017/01/11(水) 22:19:50.72 ID:7uW8vchn
ユーザ辞書って全く同じ言葉・同じ読みで登録した場合、以前は重複してるってメッセージが出たのに、
今は何も出ずにそのまま登録されるけどバグ?
0233iOS2017/01/11(水) 22:25:14.17 ID:7PrO/J7a
iPhone5SでiOSは最新です。
バッテリー20%未満になるとアラートと同時に音も鳴ります。(マナーモードにも関わらずに)
設定や調べてみても標準でバッテリー残量警告音はないと出てきました。
解決方法はないでしょうか?
ちなみに中古で購入しました。
0234iOS2017/01/11(水) 22:28:18.67 ID:NZq4kkp1
外部バッテリーをつないでおく
0235iOS2017/01/11(水) 22:31:19.27 ID:C3bhd5+t
>>230
LINEはチョンとバカしか使わないから 0236iOS2017/01/11(水) 22:36:49.19 ID:Fl+lxsmF
>>231
知ってるよ
ただ仲間内で使ってるのに俺だけ使わないってわけにもいかないだろ
バイト先のシフトや連絡LINE使って連絡してるし嫌でも使わざるを得ないのが現状なんだよ
一応コミュニケーションツールになってるよ 0237iOS2017/01/11(水) 22:38:45.99 ID:NihaiD/d
itunesで今すぐバックアップしたら写真もバックアップとれる?
0238iOS2017/01/11(水) 22:41:51.76 ID:thn2aVwD
>>236
ラインで「韓国人はみんなでぶっ殺そうぜ」って毎日書いてみな。家に帰ったら放火されてるから。それがライン 0239iOS2017/01/11(水) 22:49:30.49 ID:Fl+lxsmF
>>238
んなわけないだろ^^;
息をするように平気で嘘をつくなよ
釣りにしてもさすがにこれは… 0240iOS2017/01/11(水) 22:51:06.81 ID:eTcaLek/
なにも知らないって幸せだねぇ・・・知ったらあわてると言うか・・・速攻で削除するだろうに・・・
0241iOS2017/01/11(水) 22:53:57.65 ID:eTcaLek/
なんで警察がラインの使用を禁止したと思う?それだけじゃないよねw
ま、自分で被害にあわないとわからんでしょうな
0242iOS2017/01/11(水) 23:00:29.51 ID:tMyKYSwO
iPhone6s
iOS最新で通知の音がなるんですが
スワイプして通知の画面にしても
通知無しになっています。
だけどメールは来てたりします。
通知には表示されない。
最近なるようになりました。なんでだろ
0243iOS2017/01/11(水) 23:08:21.25 ID:IvJJ9xeg
0244iOS2017/01/11(水) 23:10:45.69 ID:ePK3++nD
>>237
写真もバックアップされるぞ
それと暗号化にもチェックしておけば完璧 0245iOS2017/01/11(水) 23:12:33.44 ID:tMyKYSwO
早速のお返事ありがとうございます、
調べてみます。
0246iOS2017/01/11(水) 23:39:15.18 ID:NihaiD/d
>>244
でもPCにあるデータサイズが合わないんだよねー 0247iOS2017/01/12(木) 00:04:23.41 ID:mgKjL4ph
>>246
何処と何処を比較した?
iOS側のデータはキャッシュデータもあるからPC側のデータが小さくなる場合がある 0248iOS2017/01/12(木) 03:12:17.41 ID:7YPjdWl9
>>247
ユーザー\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
と、iPhoneの使用ストレージを比較しました。
iPhoneのキャッシュでかなり差がでるんだろうか 0249iOS2017/01/12(木) 06:16:36.73 ID:i/Brf3ZK
>>226
南朝鮮の掲示板にあるからそこで聞いてこい
ウラルは気持ち悪いので貼らない自分で調べろ 0250iOS2017/01/12(木) 07:04:47.45 ID:f2taHZDG
0251iOS2017/01/12(木) 07:10:23.56 ID:iw6xw+cd
>>248
iTunesでは、iOS、アプリ、ユーザーデータを別々に保存してるからね
心配しなくても、フルバックアップはフルバックアップだよ 0252iOS2017/01/12(木) 08:02:40.86 ID:TPM4+RL4
ラインは韓国製だから使わないとか言ってるやつは単に友達や家族がいない人だからそっとしといてあげて
0253iOS2017/01/12(木) 08:51:30.89 ID:tFDRI/RV
ホームボタンをライトにかざしてみたところ、指紋がとれない。何度も吹いてもとれない。
数日前にギャッツビーフェシャルペーパーで吹いた記憶がある…多分というか間違いなくコレだな…
ということで、この指紋をどうしても落としたい。
このスレ見てる情強iPhoneの扱いプロの方々、なんかアドバイス下さい。
0254iOS2017/01/12(木) 09:17:40.82 ID:7NCiTeGj
0255iOS2017/01/12(木) 09:47:21.07 ID:SI5dea5R
>>252
友達いたり、バイトしてたら必須のツールだよ
LINEは韓国製だから使わないなんて言ったら周りからバカにされるし友達を失うだけだよ 0256iOS2017/01/12(木) 10:54:01.52 ID:5p52L13I
朝鮮人が必死だなw
0257iOS2017/01/12(木) 12:20:18.67 ID:4Umiutju
32GBのを買ってもっと容量増やしたいときどうしてる?
0258iOS2017/01/12(木) 12:21:47.57 ID:SI5dea5R
>>257
iPhoneは容量増やせないからクラウドかな 0259iOS2017/01/12(木) 12:26:58.98 ID:4Umiutju
>>258
保存できなくなったらクラウドに保存してるってこと? 0260iOS2017/01/12(木) 12:47:30.15 ID:PQlAMMOO
プラグでもアンプラグでも好きな外部ストレージ買えよ
0261iOS2017/01/12(木) 12:59:54.44 ID:SLyNiYuf
>>259
アプリは本体で写真とかはクラウド。
アプリをたくさん使うなら容量でかいの買っとけ 0262iOS2017/01/12(木) 13:16:21.15 ID:SI5dea5R
>>259
261が全てだな
ただGoogleフォトってiPhone7や6sの1200万画素の写真は縮小されるんだっけか
iPhone5sの800万画素までならそのままあげれたけど7の高画質の写真は上げれないから本体保存だな 0263iOS2017/01/12(木) 14:15:51.19 ID:mgKjL4ph
クラウドもそうだけどPCにバックアップする手段もあるぞ
定期的にPCに移動させれば32GBでも充分運用出来る
0264iOS2017/01/12(木) 14:16:07.40 ID:e1Aq3W12
Bluetoothイヤホンでかかってきた電話の相手の名前を読み上げないのは仕様かな?
Lightningの変換アダプタで普通のイヤホンをつなぐと読み上げるし。
0265iOS2017/01/12(木) 14:22:41.65 ID:9+t+4GKK
0266iOS2017/01/12(木) 16:33:55.23 ID:pKuDYYuJ
googleのアカウントが10個が最大で一旦全部ログアウトしないと11個目にログインできないんだけど何か方法ないかな?
androidだと問題なくアカウントの追加ができるのに。
0267iOS2017/01/12(木) 16:39:31.79 ID:4Umiutju
>>266
そんなアカウントつくってなにやってるの?
めんどくさくない? 0268iOS2017/01/12(木) 17:22:31.40 ID:+NSsnPfN
通知センターの「表示を増やす」を押しても反映されない
被ってたらすまん
0269iOS2017/01/12(木) 19:00:04.25 ID:SI5dea5R
Googleフォトの容量無制限は
1600万画素の写真と1080pまでの動画だった
これiPhoneなら問題なく上げられるな
GoogleフォトとiCloudをうまく利用すれば32GBのiPhoneでも問題ないな
0270iOS2017/01/12(木) 19:01:08.27 ID:ROHvEsk4
>>266
Androidでも6からはアカウントは一つまで 0271iOS2017/01/12(木) 19:30:21.60 ID:/BCGuiVd
5sを使っているのですけれど、ここ1〜2ヶ月ばかりTwitterで貼られた動画を再生することができません
以前はできていましたし、特に何か設定を弄った覚えもないのですが・・・何か予想される原因等ありましたら教えていただけると有り難いです
iosのアップデートは常に最新にしていて、使っているTwitterアプリは公式のものです
0272iOS2017/01/12(木) 19:47:00.18 ID:U6ZPZg27
0273iOS2017/01/12(木) 19:59:07.33 ID:9+t+4GKK
0274iOS2017/01/12(木) 20:12:23.20 ID:e1Aq3W12
そりゃあるだろう。
9000YBとかアップされたら流石のグーグルも泣いて謝るだろう。
0275iOS2017/01/12(木) 20:25:25.46 ID:4pAiID4l
0276iOS2017/01/12(木) 20:41:18.44 ID:SI5dea5R
>>273
画素数1600万画素以下の写真、1080p以下の動画は無制限でクラウドに預けられるよ
Googleフォトのアプリ落としてみ 0277iOS2017/01/12(木) 20:52:21.91 ID:EFxcvoiP
>>272
んなこたある
Gmailアカウントの紐付けは上限に達してないが端末に紐付けできるのは一つだけ 0278iOS2017/01/12(木) 21:34:41.65 ID:/BCGuiVd
0279iOS2017/01/12(木) 21:58:03.44 ID:XO0ki05f
>>271
iPhoneを再起動してもダメでしょうか 0280iOS2017/01/12(木) 22:26:35.47 ID:/BCGuiVd
0281iOS2017/01/12(木) 22:30:37.17 ID:XO0ki05f
>>280
ツイッターアプリの再インストールかなぁ
パスワード覚えてますか
忘れたのならお勧めしません 0282iOS2017/01/12(木) 23:14:28.93 ID:/BCGuiVd
0283iOS2017/01/12(木) 23:19:48.12 ID:/BCGuiVd
再インストールしてみましたが駄目なようです・・・
0284iOS2017/01/12(木) 23:24:14.23 ID:965ukPZQ
0285iOS2017/01/12(木) 23:24:27.73 ID:EzWijCvg
safariとか別ブラウザで動画みれる?
0286iOS2017/01/12(木) 23:38:40.03 ID:/BCGuiVd
safariでyoutube開いてみましたが、再生できないですね・・・
wi-fiなので回線の問題では無いと思うのですが(wi-fiオフにしてみても駄目でした
0287iOS2017/01/12(木) 23:46:53.87 ID:/BCGuiVd
もう一度再起動の後、safariの履歴削除を行うと再生できるようになりました
Twitterのほうでも再生できるように・・・
理由はわかりませんが解決しましたm(_ _)m皆様ありがとうございました
0288iOS2017/01/13(金) 00:13:05.76 ID:s1F59HbV
アプリのアップデートが出来ません。
使用状況見ても要領は空いていてアップデートしようとしても永遠とグルグル回っています
放置してたら購入出来ませんでした。と出ます
アップデートというよりかインストールすることも出来ません。
0289iOS2017/01/13(金) 03:33:26.15 ID:C9VJr+7D
7?
0290iOS2017/01/13(金) 04:41:09.97 ID:a5MeBR3t
オンラインで初売りで購入したら不良品だったので交換か返品かで迷ってます。
交換の場合、交換用の新品となり、交換用の新品は再生部品(いったん製品に組み込まれたことがあるが分解されてストックされた部品)が使用されてるようで、最初に購入した新品とは違う物のようです。
交換用の新品でも使用するのに支障がないなら、特に問題はないんでしょうか?
返品にすると初売りのギフトカードも返品になってしまいますが、気持ち的には新たに新品を購入した方がいいのかなとも思い迷ってます。
交換用の新品に変えてもらうか、一度返品して新たに購入するか、どちらの方が良いでしょうか?
0291iOS2017/01/13(金) 05:05:31.50 ID:C9VJr+7D
それも7?
0292iOS2017/01/13(金) 06:00:07.31 ID:8x7zYkHx
0293iOS2017/01/13(金) 06:20:57.53 ID:a5MeBR3t
>>291
iPhoneSEです。初売りで3000円分のギフトカード付きでした 0294iOS2017/01/13(金) 08:43:27.66 ID:rPbcBBdA
不良品ってどんな初期不良なんだろ…
0295iOS2017/01/13(金) 09:15:13.94 ID:tDSh/Ydc
不良品iPhoneって今まで見たことない
0296iOS2017/01/13(金) 09:22:28.15 ID:17yDShxC
教えてください。Androidでsuica readerを使っていました。交通費の確認のためです。
iPhoneを7にしてのでiPhoneでできないかと思ったのですがアプリがありません。
Pasoriとソニーのicカードリーダーは持っていてiPhoneで使えてますが、本体だけで、FeliCa対応なんだからできるだろうと調べてみたのですがわかりません。
ちなみにお財布ケータイ的な使い方は必要ないのでしません。
0297iOS2017/01/13(金) 09:24:30.99 ID:fffh9N34
>>290
初期不良交換は再生品なのは間違いないけど再生品でも全然問題ないよ 0298iOS2017/01/13(金) 09:55:38.39 ID:xzg6/0l4
アンドロイドみたくグーグルクラウドも使える?
0299iOS2017/01/13(金) 10:07:10.05 ID:DHmddLzf
グーグルクラウド?
0300iOS2017/01/13(金) 10:12:46.40 ID:xzg6/0l4
>>299
アンドロイドだとグーグルphotoに撮った写真が自動的に登録されPCからでもそれを
見れるようになるんだけど、iphoneはこれできないよね? 0301iOS2017/01/13(金) 10:16:15.07 ID:2TQFLCnx
>>290
うちの場合は色むらがあったので黙って返品してから再度新規購入した
新品はMEで交換品は整備品含めて全てNEの刻印が入るし気分もよくない
3,000円のギフトカードは諦めるね 0302iOS2017/01/13(金) 10:17:17.59 ID:fffh9N34
>>298
グーグルドライブか?
そりゃログインすりゃ使えるよ
アプリもある 0303iOS2017/01/13(金) 10:26:08.04 ID:xzg6/0l4
>>302
ありがとう!
icloudしか使えないのかと思ってたよ
自動的に保存されるからグーグルドライブいいよね 0304iOS2017/01/13(金) 10:33:57.68 ID:SlZ8w7mQ
あぁ質問スレあったんだ
iPhone6ですが、バッテリー切れて落ちてから充電したら電力が足りてない?のか再起動繰り返して先に進む様子がありません
コンセントから純正アダプタとケーブル使って充電してるんですが、このまま放っておけば改善するものなのでしょうか?
せめて再起動しないで充電してくれてればいいのに…
0305iOS2017/01/13(金) 10:55:13.60 ID:a5MeBR3t
>>297
レスありがとうございます。再生品でも問題ないんですね。
>>301
詳しく教えて頂きありがとうございます。
交換品だとNEの刻印が入るんですね。
ちなみに黙って返品とはどのような状況だったんでしょうか?
オンラインに連絡せず返送したとかですか? 0306iOS2017/01/13(金) 11:08:39.46 ID:2TQFLCnx
>>305
AppleStore渋谷で直接買ったから
そのまま返品で持っていったよ 0307iOS2017/01/13(金) 13:04:11.96 ID:lFMwOLg2
>>304
PCで復元して直らなかったら本体側の故障 0308iOS2017/01/13(金) 14:33:22.81 ID:hQk6hI2r
MMSの受信が不安定なんだけど解決方法ある?
ヘッダ見てもどこかで詰まってる感じでもないし
0309iOS2017/01/13(金) 14:43:48.96 ID:MUbP40tp
>>305
モデル番号がNからはじまるのがリファービッシュ品だよ 0310iOS2017/01/13(金) 15:51:23.84 ID:Sd7eE9m3
>>277
そういうことなら、androidは、端末にたくさん登録はできるから問題ないけど、用はiphoneは端末に登録できずにgoogleサイトしか登録出来ないのかな? 0311iOS2017/01/13(金) 16:04:51.91 ID:px2FOLdG
んなことたあないだろ
gメアプリで不足ならフェッチでもいいアカウントをネティブメーラに登録すりゃ20〜30まで使える
0312iOS2017/01/13(金) 17:20:38.47 ID:dS9WKd0S
質問させていただきます。
ドコモのXperiaからiPhone6s(現在iOS10.2)に機種変更をして
メールをそれまで使っていたものに設定したんですが、
メルマガ等で一部画像が見れないものがあります。
・不要メールの削除
・受信容量の変更?(10M)
・設定で画像を表示するにチェック
等は試しましたが駄目でした。
クリップマークはついているので添付自体はされているものと思われますが
どのようにしたら見れるかなどわかる方がいらっしゃいましたら御教授頂けたら幸いです。
0313iOS2017/01/13(金) 18:27:52.57 ID:tQZBubOW
5s、10.2です。
10.2にしてから、あるブラウザで動画が見れなくなりました。
iOSを一つ前に戻すことって出来ないんでしょうか?
(先々のことは置いておき、一先ず暫定的に戻したい)
(備考)
上記のブラウザとは、ようつべ動画を
144Pで見れるブラウザサイトです。
(貧者のため速度制限アリ契約なので)
スレチですが、ようつべに限らず
ネット上の動画を144Pで見られる
別のブラウザサイトを
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
0314iOS2017/01/13(金) 18:29:24.94 ID:tQZBubOW
動画の画質は激荒でかまわないです
音楽や音声がメインなので
0315iOS2017/01/13(金) 19:23:35.43 ID:ysimry6+
あるブラウザって何で隠す
0316iOS2017/01/13(金) 19:25:26.68 ID:ABFnXqwM
あるブラウザ
0317iOS2017/01/13(金) 19:27:52.60 ID:la/OWsWQ
>>309
交換品は新品同様Mから始まり、整備品のみがNから始まる刻印ということでしょうか? 0318iOS2017/01/13(金) 19:35:14.10 ID:Uy5T2WPf
>>313
もう無理iOSは基本一方通行でアップグレード
だけ
アプリのバージョンを落とせばうまく行くことも
あるけど
古いiOSのiPhoneが必要だから
現実的でない 0319iOS2017/01/13(金) 19:40:08.18 ID:tQZBubOW
>>318
わかりました。ありがとうございました
>>315
「wapmon」です
ネット動画を144Pで低速閲覧が可能な
代替ブラウザご存じの方、教えて下さい
wapmonで見られなくなって困りました 0320iOS2017/01/13(金) 20:07:37.15 ID:LjlCWA3z
>>297
>>301
再生品についてAppleオンラインに問い合わせたところ、オンラインでの購入で初期不良の交換は全くの新品との交換で、再生品というものは存在しないようなことを言われてしまいました。
またAppleケアでの交換の場合は整備品になるという説明でした。
再生品は整備品とは異なるようなのですが、再生品についてはどちらで聞いた情報になりますでしょうか? 0321iOS2017/01/13(金) 20:31:21.37 ID:KDqO/q0W
0322iOS2017/01/13(金) 20:39:24.37 ID:KDqO/q0W
>>320
再生品と整備品は本体は同じと思っていいよ。
販売用の箱に入れて売ってるのが再生(リファービッシュ)品。日本ではiPhone は対象外だけど。 0323iOS2017/01/13(金) 22:25:53.32 ID:3CFGCcWZ
私が、家のiPadのapple idを管理しているのですが、私がいない時にアクティベートロックがかかったらしく解除しようと何度もパスワードを間違いapple idもロックされてしまったらしいです。
簡単に言うと
ロック解除しようとする→パスワードとid要求→入力するとappleidのロックを解除して下さいと出ます
ここでappleidの停止を解除すればいいのですが、もう4年前に作ったidで秘密の質問の内容がわからなくまずappleidの停止を解除できません。もうどうしようもないですか?
0324iOS2017/01/13(金) 22:30:11.80 ID:ysimry6+
そんなことありません。
まだ手はあります
0325iOS2017/01/13(金) 22:50:51.80 ID:3CFGCcWZ
>>324
どのような方法ですか?
停止されてるidはiCloud.comで終わるアドレスらしく秘密の質問を答える以外の解除方法(メール受信)だとme.comというアドレスに操作手順が送られるらしいのですが・・・
そもそもme.comというアドレスに見覚えがありませんiCloudの設定をした時に勝手に作られるアドレスか何かでしょうか?このme.comというアドレスのメールboxを開ければロック解除できるのでしょうがまず無理ですので他に方法はあるのですか? 0326iOS2017/01/13(金) 22:52:58.89 ID:SPWbcu9Z
そもそもなんだけど、appleIDは間違いないの?
0327iOS2017/01/13(金) 23:05:13.64 ID:+8wRFYpV
>>325
4年前?それだったら私と同じメールアドレスは3つもらえているはずです
それをアンタが忘れているのか知らないのかだけ
@iCloud.com
@mac.com
@me.com
の3つです。me.comへのメール受信方法は
貴方のAppleID@me.com
メールパスワードはAppleIDのパスワードですよ 0328iOS2017/01/13(金) 23:15:16.60 ID:SPWbcu9Z
どうにもならなくなってもすごーく面倒で時間かかるけど解除できるプランBもあるから色々試すがいいよ。
もしかしたら家族の誰かのメアドになってる可能性もあるし色々試そう。
0329iOS2017/01/13(金) 23:18:27.24 ID:3CFGCcWZ
>>326
パスワード idを入力して 【現在このアカウントは停止されています】まで行きメール送信までできるので間違いないです
>>327
Appleid@だとyahoo.co.jp@me.comになってしまうのですがそれでいいのでしょうか? 0330iOS2017/01/13(金) 23:25:15.37 ID:SPWbcu9Z
アクティベーションロックの画面に表示されてるメアドのドメインと頭文字が一致しているなら大丈夫なんだが、
>>325で@icloud.comなのに>>329でYahooになってるのは何で?
そこから確認していきたい状況です。 0331iOS2017/01/13(金) 23:34:28.86 ID:F/TzcVP1
>>329
おまえな・・・
AppleIDがYahoo?
@yahoo.co.jpは要らないんだよバカ
たとえば
XXXXX@yahoo.co.jp なら
XXXXX@me.com になおす 0332iOS2017/01/13(金) 23:35:39.61 ID:3CFGCcWZ
>>330
失礼しました ミスです
ここまでできたのですがこのメールの見方が分からないという感じです
iPhoneに元から入ってるメールアプリでアカウント追加を行おうとすると 停止解除して下さい→メール送信メアド分からないのでメール開こうとする→停止解除して下さいのループに入ります
me.comのメールを見るにはどうすればいいのですか? 0333iOS2017/01/13(金) 23:38:28.96 ID:F/TzcVP1
>>332
だから書いてるだろ
あなたのAppleID@me.com
パスワードはおまえのAppleIDのパスワードだろアホ 0334iOS2017/01/13(金) 23:40:33.05 ID:F/TzcVP1
AppleIDを取得したとき、自動で以下のメールアドレスが付帯される
それを知らんのかアホ
@iCloud.com
@mac.com
@me.com
0335iOS2017/01/13(金) 23:42:27.80 ID:ysimry6+
0336iOS2017/01/13(金) 23:57:40.99 ID:3CFGCcWZ
よく伝わってないみたいなので整理します
Appleid復旧の為には秘蜜の質問に答えるorメールを受信し手順通りに操作するです。
秘密の質問が分からないので メールでしか復旧手段がない状態です
画像の通りメールは送信できたのですが、送信されたメールを見ることができない状態なんです
>>331
の様にしてもログインできない状態です 0337iOS2017/01/14(土) 00:02:36.95 ID:xFhgDb/F
0338iOS2017/01/14(土) 00:02:47.45 ID:VfHZdocc
であれば設定だな。
誰かme.comの設定方法頼む
0339iOS2017/01/14(土) 00:03:23.31 ID:VfHZdocc
トラシューガチ勢が多いのぅ
0340iOS2017/01/14(土) 00:05:29.59 ID:xFhgDb/F
0341iOS2017/01/14(土) 00:09:04.69 ID:VfHZdocc
0342iOS2017/01/14(土) 00:11:26.36 ID:xFhgDb/F
そもそもme.comを知らない?
と言いたい 0343iOS2017/01/14(土) 00:35:15.61 ID:1feinZ4x
パソコンがないとできない作業なのですか?このidを作った時に使っていたパソコンはもうなく新しい物をそろそろ買おうとしているところです。
メールサーバー設定をしようとしてもアカウントがロックされているのでループに入ります
0344iOS2017/01/14(土) 00:37:58.29 ID:kKLjMLyY
だからパソコンで読めるだろ・・・もう知らないよ
0345iOS2017/01/14(土) 01:05:51.78 ID:n0mzbARK
@別の端末(android、及びWindowsPhone)でme.com設定して読む
Aネットカフェで一時的にメールを設定して読む
B会社でメールを設定して読む
C友達を呼んで端末を借りてメールを設定して読む
Dご家族の端末で・・・
0346iOS2017/01/14(土) 03:28:50.68 ID:aznSOtLk
>>343
icloud.com=me.com
そもそもicloud.comのメール設定はしてますか? 0347iOS2017/01/14(土) 05:15:01.46 ID:lPA9WlhX
0348iOS2017/01/14(土) 06:29:07.74 ID:spkkmSib
icloudに保存されたものはPCやスマホで見れるようになる?
容量は無制限?
0349iOS2017/01/14(土) 08:02:01.07 ID:NDLgopOb
0350iOS2017/01/14(土) 09:36:39.05 ID:IO0tcsH2
>>349
これはいいね!
グーグルドライブみたく無料で自動バックアップならなお良かったね 0351iOS2017/01/14(土) 09:38:18.74 ID:mkRAXps/
>>350
・・・どこ読んだ?無料だし自動バックアップだし・・・ちゃんと嫁 0352iOS2017/01/14(土) 09:42:47.42 ID:IO0tcsH2
>>351
無料は5GBまでと書いてあったよ・・・・ 0353iOS2017/01/14(土) 09:43:07.32 ID:IO0tcsH2
0354iOS2017/01/14(土) 10:02:35.02 ID:zfbwPjc9
>>352
無料で容量無制限なわけねーだろ
どこまで乞食なんだよ 0355iOS2017/01/14(土) 10:20:54.38 ID:7LSOdL6n
Googleドライブも無料は15GBまでだね
0356iOS2017/01/14(土) 10:28:25.61 ID:vHepC3kj
まじ?
全部バックアップされてるのかと思ってたわ
0357iOS2017/01/14(土) 10:30:06.54 ID:AJn5AmAH
>>355
iCloudもそれぐらい無料分あればな
運用が楽になるのに 0358iOS2017/01/14(土) 10:46:52.39 ID:J+/BR8BB
二点質問です
現機種:iPhone5S(KDDI版、au代理店で購入)
契約先:KDDI
1.機種変更をしたいのですが、apple公式でiPhoneSEを購入し現機種に入ってるSIMカードを挿し替えれば問題なく使えますか?
間も無く二年縛りが切れるのを機にauから抜けたいので、それまでは契約中のSIMのまま使い、二年縛り更新時に解約して縛りのない他社に移りたいのですが
2.仮に今あるKDDIのSIMカードをapple版iPhoneSEに挿した場合、iPhoneSE本体側がKDDIのSIM情報で固定される(本体にSIMロックがかかり別途解除が必要となる)ことはありませんか?
0359iOS2017/01/14(土) 11:16:55.13 ID:sOLlD0w1
>>358
1
使える
2
問題ない
ただし最初に差したSIMが記憶されるため買い取りへ出した際のキャリア情報ははauのステータスになるかも 0360iOS2017/01/14(土) 11:21:44.33 ID:J+/BR8BB
>>359
ありがとうございます
「最初に差したSIMが記憶される」とはどういった状態なのでしょうか
KDDIのキャリア情報が固定されるとdocomo系キャリアのiPhone用SIMカードを挿せないなどの弊害があるのでしょうか? 0361iOS2017/01/14(土) 11:33:55.40 ID:cnmysk7A
0362iOS2017/01/14(土) 16:01:08.97 ID:n6PR/Xea
0363iOS2017/01/14(土) 16:53:47.56 ID:spkkmSib
ドコモの下取りプログラムというので買えるiphoneはやめておいた方がいいかな?
0364iOS2017/01/14(土) 18:54:44.37 ID:cCGgf6+y
>>345
同じくIDロックされて少し前に書き込んだものだけどそもそもメールアカウントもロックされて読みに行けないっぽい
なので秘密の質問だけのせいで詰んでるんだけど…何か足りてないのかな
サポートは電話済みだけどそれでも詰んでる 0365iOS2017/01/14(土) 18:59:41.73 ID:cCGgf6+y
>>343
同じ状態になってるけど…サポート電話してみるしかないと思う
俺の場合サポート電話でも詰んでるけど
もしロック解除出来たら良く理解してから2ファクタ認証へ移行を勧める
そもそもIDがロックされたのも不正アクセスではないApple側で何かの問題があるんじゃないの?とか思ってるけど
秘密の質問の答えも本当にちゃんと保存されてるのか疑わしく思っちゃうし
文字コードの問題とかないのかな 0366iOS2017/01/14(土) 19:02:52.51 ID:6SPgV73I
0367iOS2017/01/14(土) 19:10:11.63 ID:cCGgf6+y
>>366
いやいや
質問の答えわからないとリセットすら出来ないんだよ
修復用メールアドレス登録してあったけど…確認作業してなかったから正式に修復用として扱われないし
つまり質問の答えリセットするのに質問の答えがわからないと駄目…って状態でなんだかなあと 0368iOS2017/01/14(土) 19:14:11.42 ID:MH5CdLVO
0369iOS2017/01/14(土) 19:20:30.69 ID:cCGgf6+y
>>368
したよ
でもリセットするには質問に答えるかiCloudアドレスにメール送るかの二択なんだけど…前者はそもそもわからないし後者はメールアカウントにアクセス出来ないんだ
サポートでも住所やら生年月日やらAppleIDやパスワードや購入証明やら端末が手元にあるにもかかわらず質問の答えがわからないだけで本人と認められない
つまり質問の答えが全てでそれだけに依存してるとしか思えない 0370iOS2017/01/14(土) 19:23:37.18 ID:og8A/FdR
>>369
3.セキュリティ質問をリセットするオプションを選択して、「続ける」を選択します。
普通に出来たが? 0371iOS2017/01/14(土) 19:26:52.92 ID:cCGgf6+y
>>370
クレジットカードとか登録されてると違うかもしれない
俺の場合サポートも手詰まりだと…
なので>>45 0372iOS2017/01/14(土) 19:28:02.38 ID:og8A/FdR
>>371
ではご臨終ですな。だいたいさ、パスワードの管理も出来ない人がiPhoneを使ってはダメだよね
もう知りませんよ。じゃ 0373iOS2017/01/14(土) 19:30:33.94 ID:cCGgf6+y
0374iOS2017/01/14(土) 19:43:13.01 ID:UXc0NA0J
でも多いよ。
キャリアの4桁のパスワード
iPhoneのパスコード
Apple ID
最低これだけのメモさえできない人。
それどころかApple IDがわからないとか言い出す人もいる…
覚えろとは言わないがメモすることくらいしてほしい。
その時のメモの手間とあとで問題が起きた時の修復の手間、どちらがいいか一度問題が起きて苦労をしないとわからないんだろうな。
パスワード管理アプリを使えば簡単に管理できるし、
紙と鉛筆でも出来るのになぜしないのか…っていつも思うわ。
0375iOS2017/01/14(土) 19:48:27.08 ID:cCGgf6+y
>>374
そこまでいくと確かにね
秘密の質問の答え不明も同じと言われればその通りだよねw
若干ちゃんと答えが保存されてるかは依然疑ってるけど
クラックされてればアウトかもだし 0376iOS2017/01/14(土) 19:54:03.22 ID:UXc0NA0J
身内や知り合いの話を聞いてると、
IDパスワードの管理をちゃんとしてない人の多くがIDパスワードを使いまわしてるんだよね。
そのくせにそれさえもメモも覚えてもない…
なにかするごとにえええ?これ何を入れるの?
とか…しるかよって感じ。
念のために言うけど、上で苦労してる人に文句をいったり煽ったりしてるわけじゃないからね。
でも私のレスをみてムカってする人がいるならその人は今からでも遅く無いのでちゃんと管理をするようにしたほうがいいよ。
0377iOS2017/01/14(土) 19:59:39.21 ID:iq3zt6xz
電話が壊れたら困るから単語帳にIDとかパスワード全部書いてみた
面倒だけど安心
0378iOS2017/01/14(土) 20:37:18.54 ID:mnKllk/a
機種変したからLINEとFacebook消えたのでアカウント取り直しましたとか言うのも居るしなぁ
0379iOS2017/01/14(土) 22:58:40.89 ID:73JsTnBw
ドコモ 7使ってます
googleのアカウントをログインなしにそのまま使うにはどうすればいいでしょうか。
googleを起動する度にIDログインするのが面倒なもので…。
あと、dメニューで天気予報に地域設定をしてるのですが、すぐにデフォルトにもどってしまいます。
併せてご教授お願いします。
0380iOS2017/01/14(土) 23:05:55.29 ID:UXc0NA0J
不可能です。
ちゃんとログインしましょう。
0381iOS2017/01/15(日) 06:14:36.15 ID:gfKN7Eb7
設定画面からログイン情報入力しとけよ
0382iOS2017/01/15(日) 13:38:43.64 ID:A5K047sW
あらまめをiPhoneで開けなくなったんですけど何かの不具合ですかね?
7に機種変したら見れなくなったのでそれが原因ですか?
0383iOS2017/01/15(日) 14:52:51.42 ID:5zg7sL7m
iphoneって故障したときアンドロイドより面倒?
0384iOS2017/01/15(日) 15:48:16.51 ID:3tTzVw07
むしろiPhoneの方がデータ移行は楽だぞ
Androidの場合iTunesに代わる物が無いから丸ごとバックアップが出来ない
本当は出来るんだがroot化が必要になる
iPhoneの方が壊れた時に簡単に新しい機種に移行出来るぞ
0385iOS2017/01/15(日) 17:02:11.38 ID:rriyk+fS
>>384
そうなん?
アンドロイドの方が楽と思ってたわ 0386iOS2017/01/15(日) 17:24:19.97 ID:hvOTp4Af
現在iPhone 5s使用中でバージョンは8.3
電池のもちの良さや不便さが無いのでずっとアップデートしていません
公式Twitterアプリからのgif投稿ができなくて困っています
Twitterアプリは最新バージョンで、gifのサイズも60KBくらいなので投稿不可サイズではないようです
もしかしたらiPhone自体のバージョンが古いと載せられないのかな?と思って質問しました
Twitterの投稿画面で画像フォルダ一覧を開くとgifマークが付いてるものだけ選択できなくなっています
解決策が分かる方いましたら教えて下さい
0387iOS2017/01/15(日) 17:46:33.38 ID:rriyk+fS
iphone SEてどう?
0388iOS2017/01/15(日) 18:04:09.86 ID:5+fVuV1Y
>>386
公式Twitterアプリの互換性はiOS9以上になってるからその辺じゃね
多分最新になってない
使ってないから詳しくは知らんけど 0389iOS2017/01/15(日) 18:32:21.84 ID:qgOH4iLF
>>387
小さい端末好きにはオススメ出来るぞ
動画 漫画見る人は7無印か7Plusにした方が良いかもしれない 0390iOS2017/01/15(日) 18:54:49.13 ID:hvOTp4Af
>>388
意を決してiosを最新にバージョンアップしてみたのですがやはり変わりませんでした
アプリに問題があるのか、本体に問題があるのか、gifそのものは普通に再生できるのでgifには問題無さそうなのですが・・・
引き続き解決策を探してみます 0391iOS2017/01/15(日) 19:32:02.29 ID:rriyk+fS
>>389
主にSNSで使いたい
写真や動画アップにはどうかな? 0392iOS2017/01/15(日) 20:30:59.50 ID:qgOH4iLF
>>391
SEはインカメラが少し7や7Plusに劣るし
自撮り写真をするんだったら7か7Plusにした方が良いかもね 0393iOS2017/01/15(日) 23:43:40.79 ID:rriyk+fS
自撮りはしないよ
0394iOS2017/01/16(月) 00:00:30.47 ID:Ctl6a5GX
自撮りしないならSEでも平気かと
ただ価格差を見れば分かると思うがSEは小さい事だけがメリットで
それ以外は7系と比べると全て劣っている
コスパを求めるならSEを 価格を気にしないなら7系をオススメする
0395iOS2017/01/16(月) 00:01:36.26 ID:dVcM/iJj
今となってはApple Payが使えないなら4sでもいいんじゃないって思うわ
0396iOS2017/01/16(月) 00:33:51.73 ID:iTAOWKtt
ガキみたいな感覚やね
0397iOS2017/01/16(月) 02:07:50.18 ID:n8hTZj86
いつからだか忘れたのですが、iOS10にしてからか、
iPhone7にしてからか、通話終了しようと思った時に、
耳から携帯を離して画面を見ても、通話終了の赤いボタンがありません。
ロック中に着信した通話だけのような気もしますが、
切るときはロック解除して電話アプリ起動して
終了ボタン押さないとダメですか?
0398iOS2017/01/16(月) 11:58:37.00 ID:hQS6SGb9
AIRdropが押せません
ネットで解決法とされるiCloudオンオフ、再起動などなど何をやっても押せません
0399iOS2017/01/16(月) 12:46:59.00 ID:EpxB2vG2
>>398
・・・もう画像に答えが出てるじゃん・・・
AirdropはWi-FiとBluetoothをオンにしないと動作しない 0400iOS2017/01/16(月) 12:57:33.14 ID:hQS6SGb9
>>399
今は会社ですが、昨日家でどっちもオンにしても白くて押せない状況です 0401iOS2017/01/16(月) 13:01:27.34 ID:EpxB2vG2
0402iOS2017/01/16(月) 13:25:15.55 ID:wmGzjRwv
iCloudって難しそうだね
0403iOS2017/01/17(火) 09:03:40.41 ID:cxGiP1Rc
アプリでYahoo!かんたんバックアップってのがあるけど、これは使えるの?
写真は画質が落ちてバックアップされるとかのオチがあるのでは?
0404iOS2017/01/17(火) 09:34:41.80 ID:UqeIVTWl
やってみればわかることをなぜ聞く
0405iOS2017/01/17(火) 09:56:28.34 ID:7uwWJbqZ
>>403
そんなのあるの?
自動的にバックアップされて無料だといいんだけど 0406iOS2017/01/17(火) 14:02:56.42 ID:cxGiP1Rc
自動で無料だったはず。
0407iOS2017/01/17(火) 18:01:35.83 ID:9wvuAHAX
0408iOS2017/01/17(火) 19:53:18.73 ID:yfBtJGg8
>>406
それなら最高じゃん
グーグルやicloudよりいいね! 0409iOS2017/01/17(火) 20:28:24.91 ID:ycmlSpUg
家のWiFi(ホームWiFi)で書き込みができなくなった。
海外ドメイン規制中ですと出る。
4Gだと書き込みできる。
原因分かりますか?
0410iOS2017/01/17(火) 20:31:05.28 ID:2BA5rDCa
>>409
海外ドメイン規制中です
海外ドメイン規制中です
そのまんまやないかアホ。気づけ 0411iOS2017/01/17(火) 20:32:34.17 ID:7aMMRjXl
4G未対応Wifi接続時のみ対応の広告ブロッカーとかじゃねぇの
0412iOS2017/01/17(火) 21:13:40.03 ID:DqqfmcNt
今度auのiPhone6からシムフリーのiPhoneSEに買い替えて格安シムで運用予定です。
データを移すのはiTunesから復元でいいんですよね?
で、データを移すのとシムカードを差して開通させるのどっちを先にやったらいいのでしょうか?
0413iOS2017/01/17(火) 21:36:45.93 ID:250fuKr6
>>412
シム刺さなきゃアクチできない
アクチできなきゃバックアップを復元もできない 0414iOS2017/01/17(火) 21:45:37.48 ID:DqqfmcNt
>>413
ありがとうございます。今のiPhone6が初めてのスマホでちゃんとデータ移せるか不安ですね・・・ 0415iOS2017/01/17(火) 21:56:13.26 ID:kwwwEXw5
>>414
@iCloudでバックアップをとる
ASEにSIMを挿してアクチベーション。その後バックアップから復元
終わり 0416iOS2017/01/18(水) 00:31:53.17 ID:MYxf365v
0417iOS2017/01/18(水) 07:17:17.64 ID:fjQCN6dM
>>412
iOSのバージョン合ってないと復元できないから
注意な 0418iOS2017/01/18(水) 08:36:42.83 ID:7OPQdYdY
0419iOS2017/01/18(水) 11:36:52.07 ID:plaVn2fk
0420iOS2017/01/18(水) 12:27:26.14 ID:y/JRms9N
どこかのキャリアで契約してて2年ごとに機種変更してる人って、今まで使ってた機種下取り買い取りに出してますか?
iPhone6の64GB使ってるんだけど7だと32GBじゃ足りないし128GBだと買い取りして貰わないと2000円位高くなるから迷ってます
0421iOS2017/01/18(水) 13:02:09.63 ID:/lsZdbMc
>>420
出してるよ
必要ないでしょ
母艦無き運用なの? 0422iOS2017/01/18(水) 13:18:38.57 ID:7vjTB9sV
0423iOS2017/01/18(水) 13:38:26.47 ID:MYxf365v
0424iOS2017/01/18(水) 15:34:26.82 ID:BBDwe7DG
>>420
4は、そのままiPod Touchとして使ってたよ。
新しいOSにアップグレード出来なくなって、バッテリーが完全に終わって、コンセント挿してても電源落ちるようになって使えなくなったけど。 0425iOS2017/01/18(水) 16:40:15.74 ID:W6kwmgGG
iPhone SEを使って半年ほど経つのですが先月分の請求の内訳を見たところ機種代金が600円ほど高くなっていました
途中で高くなる原因は何が考えられますでしょうか?
機種変の際にキャンペーンによる割引はかかりましたが割引かれた金額を支払い月数で割っていると思うのでキャンペーンによる変動とは考えにくいです
0426iOS2017/01/18(水) 16:42:58.62 ID:NINS5/e1
iPhoneSEには通話というすごい機能がついていて
遠く離れた人と会話が出来ます
まったく知らないiPhoneSEを契約してる回線会社の人と無料で喋れたりします
0427iOS2017/01/18(水) 18:05:18.06 ID:aW5cwYf/
iPhone7使用
ロック画面解除した途端、画面上に受信したメールのタイトルが次々と表示されます。この機能を無くしたいのですが。。よろしくお願いします
0428iOS2017/01/18(水) 20:56:52.73 ID:efYsreeo
じゃあバッテリー交換しろよ
0429iOS2017/01/18(水) 20:59:35.88 ID:aCLquk4p
0430iOS2017/01/18(水) 21:20:53.27 ID:9XFsJdkS
>>427
設定→通知→メール→お前のアドレス→
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) 0431iOS2017/01/18(水) 21:44:51.90 ID:aecB73ij
auのSIMロック解除iPhone6sはドコモのsimをさしても問題なく使えますか?
0432iOS2017/01/18(水) 21:54:38.38 ID:y/JRms9N
>>420です
答えてくださった方ありがとうございます
下取りに出さずに手元に置いておいて動画見る専用のものにするか、iPod代わりにするか、下取りに出すか考えます
128GBもいらないんだけどなあ 0433iOS2017/01/18(水) 22:50:49.45 ID:aW5cwYf/
0434iOS2017/01/18(水) 23:22:52.54 ID:hjCUhHG4
0435iOS2017/01/19(木) 00:30:29.85 ID:+V7JzYyO
ミュージックの表示について、
アーティストで表示した時「あ」「か」とかの見出し?表示が出なくなってて、どこから直せるかわかりますか
0436iOS2017/01/19(木) 02:08:06.05 ID:alfRwKrR
0437iOS2017/01/19(木) 08:22:43.05 ID:fLvNnaHx
0438iOS2017/01/19(木) 08:29:19.36 ID:9IHbUI8i
何がだよ
0439iOS2017/01/19(木) 09:00:28.30 ID:Yd8C2XQD
0440iOS2017/01/19(木) 10:38:51.50 ID:1dzW0qoN
AndroidからiPhoneに変えたのですがフリックの表示の遅さに慣れません。速くならないですか?
0441iOS2017/01/19(木) 10:56:05.11 ID:2kdVisgv
0442iOS2017/01/19(木) 11:34:18.30 ID:Iftf8Lni
0443iOS2017/01/19(木) 11:59:32.89 ID:Yd8C2XQD
>>440
気に入らないで使っていると禿げますよ
Androidに戻りましょう 0444iOS2017/01/19(木) 12:26:08.15 ID:iKdFBJWe
iPhoneのフリックはマジで不満!ストレス無しでいられる人は
泥使ったことないんだろうが、よくこんなんで
平気だなと思うよ
0445iOS2017/01/19(木) 13:44:06.57 ID:KtcNdLoe
0446iOS2017/01/19(木) 13:50:23.35 ID:Yd8C2XQD
0447iOS2017/01/19(木) 13:53:43.83 ID:pt+RGlsH
泥からiPhoneに変えたクチだけど
泥はそのフリックがモッサリだったので
iPhoneに変えました。
iPhoneに変えたらすごく快適です
0448iOS2017/01/19(木) 14:49:43.00 ID:vzYgOiYP
フリックをほぼ使わない俺参上
0449iOS2017/01/19(木) 14:55:56.95 ID:D/efFZ0/
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリックを使わず、iPhoneを愛する俺様登場!
0450iOS2017/01/19(木) 15:02:03.75 ID:ShU1JxMr
泥移民だけど気になるのはタスクキルが上フリックでplusサイズだとやりにくいってことくらいかな
0451iOS2017/01/19(木) 16:57:49.56 ID:US2xNWiw
iphone6 au版使ってます。来月2年縛りがとけるのでMVNOに移行しようと思っています。mineoは使える事がわかったのですが、uモバイルやiijタイプAで使ってる人いる?またお勧めあったら教えて。
0452iOS2017/01/19(木) 17:16:15.70 ID:ATRt2JRP
>>451
基本的にmineoとUQの2社しか使えませんよ 0453iOS2017/01/19(木) 17:33:37.68 ID:US2xNWiw
>>452
ありがとうございます。uモバイルと書いたのは、UQの間違いです。UQで検討します。 0454iOS2017/01/19(木) 17:38:14.22 ID:uC8ymn69
ロック画面の通知をロック解除後にもう一度見る方法はありますか?
タッチIDでそのまま解除したり流れで見る前に解除されているとどういう通知があったのか理解出来なくて辛いです
アプリアイコンに通知は出ますがそうではなくどのような中身の通知があったのか見たいです
0455iOS2017/01/19(木) 18:02:11.54 ID:WDB2fLur
ホーム画面で上から下にスワイプしたら?
0456iOS2017/01/19(木) 18:07:20.28 ID:uC8ymn69
>>455
確かに見られますが通知があったアプリを一度でも開いているとそのアプリの通知は消えちゃうんですね…
そうなるともうどうにもならないみたいですね、ありがとうございました 0457iOS2017/01/19(木) 18:25:38.43 ID:omT+3/Gj
最近SafariのアドレスバーのGoogleから検索してページを開くとSSのようにページ上部にURLが表示されるようになってしまったんだけどなんなのでしょう…
おまけに表示されるだけならまだしも、この状態になると一度リロードをしないとページのスクロールも不可能で大変不便で困ってるんですが解決策はありませんでしょうか…? 0458iOS2017/01/19(木) 18:52:52.93 ID:18NOFo5X
iPhoneブラウザのSafariのサイト閲覧履歴は数日間iPhoneを操作してない場合やバッテリー切れになると自動的に消えるのでしょうか?
どちらも遭遇したので戸惑っています…
0459iOS2017/01/19(木) 20:29:23.79 ID:1qDJsbKl
>>457
うちではその場所にエキサイトのアプリ(e News?)へのリンクが出ていて
リロードしなくてもスクロール等できてます
そのリンクが上手く表示できてないってことですかね
とりあえずiPhone再起動してみて
広告非表示系の何かやってたら、そのせいかも 0460iOS2017/01/19(木) 23:11:56.87 ID:/OvJWCqZ
ドコモのiPhone7を使用しています
最初からインストールされているメールアプリのメールをゴミ箱から削除しても、フォルダに戻って来てしまいます
どうすればフォルダに復活させず削除出来るのでしょうか??
0461iOS2017/01/19(木) 23:28:58.94 ID:alfRwKrR
>>460
設定>メール>アカウント>ドコモメール>アカウント>詳細>メールボックスの特性
どうなってる? 0462iOS2017/01/19(木) 23:31:56.22 ID:wd1zVXtr
>>460
ドコモメールの話でいいのかな?
メールボックスの設定が終わってないんじゃないだろうか?
まるわかりBookのドコモメールの設定のメールボックスを設定しようを
確認してみたら 0463iOS2017/01/20(金) 01:02:43.17 ID:e5HUUDNa
>>458
icloudでsafariの同期にチェック入れてみて 0464iOS2017/01/20(金) 09:19:14.38 ID:1ADsRWde
iPhone標準のメッセージだけどメッセージが来た時に長文だと必ず最後尾が表示されてスクロールで上に戻らないといけないんだけどかこれどうにかならない?
0465iOS2017/01/20(金) 10:11:30.10 ID:0zNLiSst
>>446
泥スマホは本体スぺがピンキリなのを知らないで文句言ってるアホだらけw 0466iOS2017/01/20(金) 11:00:48.54 ID:bq0eHVp+
0467iOS2017/01/20(金) 11:10:05.10 ID:Z3QaAOUF
0468iOS2017/01/20(金) 11:35:30.57 ID:1ADsRWde
トンクス
やっぱダメなのか
0469iOS2017/01/20(金) 12:25:07.59 ID:qiMNk1WH
どんなアプリでも良いけどテキスト選択してポップアップするくらいメニューから「調べる」を選択するとマップやミュージックなどの標準アプリや、App Store、itunesStoreなどの検索結果が表示されて最後に「Webを検索」というのがありますよね
でも検索ワードによってはこの「Webを検索」が表示されない場合があるのですが、何か理由があるのでしょうか
具体的に例を出すと
「づぼらや」
→いくつかの結果の最後に「Webを検索」が表示される
「天丼つちや」
→マップの検索結果と連絡先追加ボタン、問題を報告ボタンのみ表示され、「Webを検索」ボタンが表示されない
完全に特定されると他の候補やGoogle検索させない仕様なんでしょうか
0470iOS2017/01/20(金) 13:34:58.09 ID:iB7yG7Db
昔使ってたiPhone5をWiFiでYouTube見る専門に使ってます
今までトップページから見たい動画のタイトルを入れたら動画を見ることが出来たのに、突然「この操作の実行中にエラーが発生しました。」と出て見られなくなりました
電源ボタンとホームボタンを同時に押して強制終了?もしましたが同じです
今までのように見る方法はないでしょうか
0471iOS2017/01/20(金) 13:47:25.53 ID:fkXIufYt
>>470
まずYoutubeアプリの最インストール
それで直らなかったら初期化又は復元すれば良い 0472iOS2017/01/20(金) 14:17:27.26 ID:iB7yG7Db
>>471
iOSが8以下なのでDLできませんでした
iOSが7代でアップデートされなくなったアプリに大事なデータが入ってるので復元や初期化をしたら消えてしまいますよね?
今使ってるiPhone6でアップデートした時にアプリ毎消えてしまったので... 0473iOS2017/01/20(金) 14:18:06.10 ID:iB7yG7Db
あとごめんなさい、普段YouTubeは主にSafariで見ています
0474iOS2017/01/20(金) 15:06:36.92 ID:EsCCaH/A
0475iOS2017/01/20(金) 15:27:01.89 ID:yr9imEYw
何日かに一度、ロック解除後にTouch IDを有効にするならパス入れろって表示されるんだが、
これを出ないようにする方法ってない?
パス13ケタ設定してるので、入力するの面倒くさいんだけど
0476iOS2017/01/20(金) 15:29:36.44 ID:2cQb4Lil
セキュリティ確保のためダメです
0477iOS2017/01/20(金) 15:32:17.84 ID:h/1g0YPi
毎日使えばそんな入力ないけど
たまにしか使わないと入力をさせられる仕様になったとかいってなかったかな。
再起動をすると最初は入力があるけど、通常いれたことはないけどね。
0478iOS2017/01/20(金) 15:37:22.19 ID:2pl0WAkP
>>475
48時間以上指紋認証使わないとそうなる 0479iOS2017/01/20(金) 16:26:24.91 ID:iB7yG7Db
>>474ググったら出てきたのでそれもやってみましたがダメでした 0480iOS2017/01/20(金) 16:55:04.94 ID:SXF3PyJh
iPhoneSEを何度かオンラインで購入したらどれも汚れや傷があったりで欠陥品だったんだけどその程度の品質なのかな?返品して購入し直すか悩む
0481iOS2017/01/20(金) 16:59:22.76 ID:aWpomJi1
>>480
神経質乙
気の済むまで返品購入しとけ
せっかくのユーザー想い措置なんだから 0482iOS2017/01/20(金) 17:06:23.47 ID:+ko19tZj
>>472
PCにドラッグアンドドロップで移しとけばいい 0483iOS2017/01/20(金) 18:02:08.51 ID:1k+Ut23h
純正のライトニングケーブルが断線したんですが非公式のよりやはりアップル公認のケーブル買った方が良いですか?
0484iOS2017/01/20(金) 18:05:36.49 ID:yr9imEYw
>>478
ゲームなんかのログインボーナス回収してるんで丸2日使わないことってないと思うんですが 0485iOS2017/01/20(金) 18:06:04.35 ID:2cQb4Lil
0486iOS2017/01/20(金) 18:13:20.01 ID:5Ae6bSQo
0487iOS2017/01/20(金) 18:25:34.80 ID:iB7yG7Db
>>482
その消したくないアプリをですよね
今ひとつやり方がわからないのですが 0488iOS2017/01/20(金) 18:44:13.18 ID:EsCCaH/A
>>479
他のブラウザをインストールしてみるとか 0489iOS2017/01/20(金) 18:48:37.66 ID:1k+Ut23h
0490iOS2017/01/20(金) 19:31:07.66 ID:+ko19tZj
>>487
iTunesにデバイス刺して概要の下の
Appをクリック
下に送るとファイルの共有に
目的のアプリがあるはず
そのアプリをクリックすれば
書類に表示されるから
それをドラッグしてPCの任意の場所に
ドロップすればいい
あとは消えたとしてもそこから元に戻せる 0491iOS2017/01/20(金) 19:40:46.30 ID:iB7yG7Db
>>490
なるほど、丁寧な説明で感謝です
これなら私にもできそうです
どうもありがとうございました 0492iOS2017/01/20(金) 20:33:52.74 ID:n0/saD/t
>>484
iPhoneを起動した初回はパスコード必須になるんだけど
その可能性はないでしょうか 充電切れとかOS巻き込んで落ちて
再起動して…とかで 0493iOS2017/01/20(金) 20:58:20.14 ID:5zUZq9gK
6Sのバッテリー交換プログラムで郵送修理依頼しようとしたら、本体に破損があると料金がかかる場合があると言われたんですが、どの程度なんですかね? ガラスに傷はなくてふちがかけてたりするのですが
0494iOS2017/01/20(金) 21:16:19.37 ID:k0NECvVe
Appleに聞きなさいよ。
0495iOS2017/01/20(金) 21:18:27.95 ID:5zUZq9gK
なんだよ、そんなレスすんならスルーしろよ 聞いたけど分からないと言われたからここで聞いたんだよ
0496iOS2017/01/20(金) 21:23:36.23 ID:h/1g0YPi
アップルに聞いてわからない事をここで聞いてわかるわけがない。
0497iOS2017/01/20(金) 21:32:07.48 ID:2onUnCIz
いいや
ここにはアップルを超えたスーパーアップルヲタクがいるからわかるかも知れん
0498iOS2017/01/20(金) 21:34:54.11 ID:h/1g0YPi
オタクがいたとして、バッテリー交換プログラムはそのオタクがするのかい?
アップルはユーザーから送られてきたiPhoneをそのオタクに送ってオタクに交換していいか判断を仰ぐわけ?
誰が判断をするかよーく考えてみなさい。
0499iOS2017/01/20(金) 21:52:26.06 ID:5zUZq9gK
なんかググったらこのプログラムはバッテリー交換するだけで本体に傷とか全く関係ないっぽくて、アドバイザーが間違ったこと言ってたっぽいです すんませんでした
0500iOS2017/01/20(金) 22:23:36.07 ID:5zUZq9gK
すいません、ストアアプリからジーニアスの予約って出来なくなりました?
0501iOS2017/01/20(金) 23:00:56.31 ID:eT25e1Xa
>>500
普通にできるが?アンチウイルスソフト切れよ 0502iOS2017/01/20(金) 23:25:46.43 ID:lMqF5nn0
0503iOS2017/01/21(土) 00:13:49.56 ID:gPZ2h2ao
0504iOS2017/01/21(土) 04:24:14.02 ID:4EDYqMdn
0505iOS2017/01/21(土) 06:53:53.37 ID:91HikD2+
あれ?スレチだったのかな。
別で聞いてみます。
0506iOS2017/01/21(土) 07:17:32.12 ID:e0wigWI+
iPhone7だけど
画面が回転しなくなっちゃった
もちろん画面の向きはロックし
てないし強制リセットしてもダメ
アプリを閉じた状態で本体の向き
を変えて再度アプリを開くと画面
の向きが変わるというおもろい動き
要は表示したままの回転表示がで
きなくなったんだけど
同じ症状の人いる?
0507iOS2017/01/21(土) 09:06:25.20 ID:L4ODeyLh
まずは再起動
そして復元なしのクリーンリカバリ
やってから言え
0508iOS2017/01/21(土) 16:04:14.26 ID:3pYc5TUO
iPhoneの連絡先で知らないババアが自分になってて、しかも連絡先から削除できないんだけどどうしたらいい?
0509iOS2017/01/21(土) 16:23:21.35 ID:g3t/cxv+
じきにババアになるまで我慢する
0510iOS2017/01/21(土) 16:24:06.06 ID:yURVUoIm
0511iOS2017/01/21(土) 16:40:36.84 ID:S8cJqkkH
君の前前前世から僕は ババアを探しはじめたよ
>>508
設定→連絡先→自分の情報
ここで誰を「自分」にするか決められるんですが、
自分を正しく自分に設定すればババアは解放されて削除できるかも 0512iOS2017/01/21(土) 21:01:42.94 ID:9xX7MYuc
今日PCにつないだらiPhoneの音楽とビデオが消えていて
PCのiTunesのライブラリも消えてたんですけど
なんで?
特に消した記憶もないしそれまで設定していた着信音も消えてるし…
0513iOS2017/01/21(土) 23:14:42.89 ID:3pYc5TUO
>>511
ババアから主権は取り戻せたけど、結局ババアの連絡先を消すことはできず、編集しても編集したやつが新たにできるだけでババアは消えてくれないんだが 0514iOS2017/01/22(日) 01:01:21.40 ID:CizcaT5A
AppleCare+加入してて自然故障のためエクスプレス修理にて交換したところ12,744円請求されたんだけど…
同じような経験された方いますか?
0515iOS2017/01/22(日) 01:02:59.19 ID:QcQFM6TL
なぜその請求内容をアップルに聞かないの?
0516iOS2017/01/22(日) 01:13:13.38 ID:CizcaT5A
>>515
明日、時間指定で電話もらう予約はしました
こんな詐欺紛いな行為する会社なのか?と思い事前準備で質問した次第です 0517iOS2017/01/22(日) 01:14:49.82 ID:WJBU85fX
担保のため一旦全額請求されて、じきに処理されるとプラマイゼロ請求なし
ってやつなんじゃない? その場合説明あると思うんだけど
その辺は電話で確認ですね
0518iOS2017/01/22(日) 01:16:21.95 ID:0nJI6dFn
自然故障かどうかはアップルが決めることだけどね。
0519iOS2017/01/22(日) 01:23:25.22 ID:CizcaT5A
>>517
交換前の電話でのやりとりでは、本体代9万を担保?にしますけどお手持ちのやつが届けば返金します
とは言われましたが、、別途この金額がかかるとは初耳だったので…
明日の電話にて確認してみます…ありがとございました 0520iOS2017/01/22(日) 01:24:22.13 ID:CizcaT5A
>>518
あきらかな自然故障なのにこっちに過失があるなんて言われた日にはブチ切れですねf^_^; 0521iOS2017/01/22(日) 01:24:31.37 ID:QcQFM6TL
担保ww
与信枠だろ…
0522iOS2017/01/22(日) 01:25:30.97 ID:deRQtv5P
そもそもアップルなんて初めから信用するような企業じゃないでしょ?
ユーザーがデザインなりアプリなり、良いとこ取りして使う会社よ
創業以来そんな会社なのに、iMacあたりから
なぜかユーザー思いのホワイト企業だと勘違いしてるのが多いのね
勝手に理想見るから現実に出会ったときのぶちきれ幅が広いんだよなあ
0523iOS2017/01/22(日) 01:35:02.27 ID:CizcaT5A
>>522
マジすか…(°_°)3gsからちょくちょく機種変してきたけど、修理は今回が初めてだったのでかなりショックです…
とりあえず12,000円は返してもらってAppleCare+は即解約します 0524iOS2017/01/22(日) 01:40:01.96 ID:QcQFM6TL
アップルにわからしいレスで結構ですね
0525iOS2017/01/22(日) 02:29:19.58 ID:uCUuoa75
>>519
ちょっとよくわかんないけど10万ぐらい与信枠で確保するよってだけの話じゃねえの? 0526iOS2017/01/22(日) 02:32:21.31 ID:uCUuoa75
>>522
さもアップル以外の他の企業は違うというような書き方だけど、どちらかというとアフターサービスのレスポンスの早さはアップルが群を抜いてるし、普通に良い会社だと思うけど… 0527iOS2017/01/22(日) 04:02:05.96 ID:deRQtv5P
新品を修理に出すと中古渡すんだからレスポンスは早いでしょw
クラウドはいつまで経ってもグダグダだし
壊れた水平器を標準で付けて直せないままバックれるし
ケーブルは高いだけでなんの優位ポイントないし
イヤホン使うためにアダプター必要とか
高いだけで1日バッテリー持たない腕時計とか
使い勝手の悪いApplePay
Macなんてギャグみたいな新製品出してくるしw
この手の話し言い出したらキリなく続くでしょ?
アップルはイメージ先行型の会社で期待値上げるような技術的要素は特にないって言ってるだけなのに
あれ読んで「さもアップル以外」とか読み取る時点で飼いならされた信者じゃないの?
普通に良い会社じゃなくて、よくある普通の会社って言ってるだけよ
0528iOS2017/01/22(日) 05:05:53.93 ID:mDiqr7nw
単なる嫌儲の戯れ言
0529iOS2017/01/22(日) 08:33:07.24 ID:mGeDrxcs
>>523
多分自然故障以外の故障が見つかったんだと思う。
本体に傷があったりしてない? 0530iOS2017/01/22(日) 08:42:14.15 ID:8ugOa0t6
>>523
12000円請求されたってことは、Applecare+に入ってないでしょ…
普通の無料applecareにしか入ってないでしょ。
修理規約読んだ?
保証対象になるのは
通常使用時における材質・製造上の欠陥でしか、受けないって書いてあるよ。
だから、材質・製造上欠陥がなく自然故障した場合は自己責任ってことだよ。
俺も前修理したもらった端末すぐ壊れてApple Storeに持っていったら技術的欠陥があったので交換しますってキッパリ言い切って新しいのに交換してもらっ 0531iOS2017/01/22(日) 08:47:45.75 ID:lOqZqVJ/
続きが気になる
0532iOS2017/01/22(日) 09:26:57.59 ID:mG8gYrg0
iPhone5S iOS10.2
画面左上が「検索中…」のままで電話が使えません
再起動、SIMカード抜き差し、ネットワーク設定リセットはやりました
家族は使えているので料金未払いなどは無いと思います
あと自分でできるのはどんな方法がありますか?
0533iOS2017/01/22(日) 09:37:36.82 ID:oj4Gpbek
0534iOS2017/01/22(日) 09:55:15.47 ID:mGeDrxcs
0535iOS2017/01/22(日) 09:57:41.86 ID:mGeDrxcs
あと、SIMを別の端末にぶちこんで使えるか確認な。
逆に別のSIMで通話できるかも確認
0536iOS2017/01/22(日) 10:08:02.29 ID:LwHxfeim
0537iOS2017/01/22(日) 11:07:48.10 ID:GBm99AcX
>>530
購入時に入ってますよ。2年間保証のやつ
今回の交換はバッテリーあっても勝手に電源切れる不具合です。
裸で使ってたので本体に傷はまぁまぁついてました。でもそれを引き合いに出されたらおかしな話になりませんか? 0538iOS2017/01/22(日) 11:10:13.86 ID:dSD7Clqb
>>533
強制リセット、すべての設定をリセットをやりましたが変わらずです
>>534
SBです
古い端末探してみます
無かったらもうショップですかね 0539iOS2017/01/22(日) 12:00:04.30 ID:oj4Gpbek
>>538
禿電は何が起きても自己責任
禿に責任を求めるのは筋違い 0540iOS2017/01/22(日) 12:27:03.09 ID:uCUuoa75
>>527
対応の早い理由なんて、どうでも良くて、結果として対応が早いんだから良いよねって話 0541iOS2017/01/22(日) 13:46:49.82 ID:0pBkVNZO
>>538
ショップ持ち込みでsimが正常か見てもらうのもあり 0542iOS2017/01/22(日) 13:49:55.82 ID:0pBkVNZO
んで、simが大丈夫なら設定からモバイルデータ通信>ローミングオフ
0543iOS2017/01/22(日) 14:03:16.32 ID:X9fhYvyo
って日本国内でローミングなんてオンにしてる人いないでしょw
0544iOS2017/01/22(日) 14:41:57.81 ID:MBq0Ubff
0545iOS2017/01/22(日) 14:57:50.22 ID:X9fhYvyo
国内でどことローミングしてるの?
0546iOS2017/01/22(日) 15:23:59.79 ID:0nJI6dFn
対馬だと半島の電波が入るらしい
0547iOS2017/01/23(月) 00:01:02.56 ID:kymItxTh
写真や動画などのバックアップデータはPC内のどこにあるんですか? PCに転送はしていません
0548iOS2017/01/23(月) 00:12:28.93 ID:T0Ai5Dgq
一休さんの出番ですね
0549iOS2017/01/23(月) 00:17:14.17 ID:5okfnohO
iCloudに上がってるんじゃないのー
0550iOS2017/01/23(月) 07:53:43.09 ID:Tl8nJ/ic
05515322017/01/23(月) 11:10:23.90 ID:offqZck1
>>539
そうなんですよねー
>>541
家族の使ってない端末とSIMカードを入れ替えたところ正常に動いたので
その端末と交換することにしました
ありがとうございました 0552iOS2017/01/23(月) 17:21:31.83 ID:5jJjynEG
auiPhoneを修理交換したらSIMロック解除の180日はリセットになるの?
0553iOS2017/01/23(月) 17:33:12.11 ID:MaHof+M1
カレンダーアプリについて。
月表示の時にイベントがあると、灰色の点が付きますが
この色って変えられないのですか?
細かい日時になると、色は変えられるのに…最新のiOSでもまだ出来ない?
0554iOS2017/01/23(月) 17:33:22.52 ID:GjXn4ziL
>>552
ならない。
契約日から180日経過時点で解除できる。
でもシムロック解除したものを修理でクリーンアップ品と交換したら、シムロックされてるかもしれない。 0555iOS2017/01/23(月) 17:58:37.36 ID:Gs7bQROn
>>553
ムリです
コレまでもコレからも
アップルにセンシティブな事は期待しないでください 0556iOS2017/01/23(月) 18:09:08.10 ID:pioGVdUT
iPhoneのブラウザsafariからGmailを見ると標準表示で言語が英字表示になって困っています
日本語表示にするにはどうしたらよいのでしょうか?
05578512017/01/23(月) 18:24:26.10 ID:hsnBoho+
>>556
Gmailのページにあるsettingsを押して
Mail display languageをEnglishから日本語に
変更したらええんやで 0558iOS2017/01/23(月) 18:54:13.42 ID:pioGVdUT
>>557
settingsはドコにありますか?
探していますが見つからないです… 05598512017/01/23(月) 19:04:32.31 ID:hsnBoho+
>>558
右のほうちゃうか?
Safariでページ開いてるなら
「setting」でページを検索したら? 05608512017/01/23(月) 19:06:46.52 ID:hsnBoho+
あっiPhoneで見てるんだったら
モバイルでページ見たらあかんよ
デスクトップに切り替えて見なよ
0561iOS2017/01/23(月) 19:30:42.03 ID:QCfX3qZ5
スマホ向いてないから、ガラケーに先祖返りしなさい。
0562iOS2017/01/23(月) 19:32:55.90 ID:pioGVdUT
>>560
ありがとうございます
ディスクトップに切り替えてから教えていただいた通りに設定しましたが、
Gmail標準表示は英字のままで日本語表示にはなりませんでした…
何がいけないのでしょうか? 0563iOS2017/01/23(月) 19:36:33.33 ID:pHy2MNB7
ディスクトップ
05648512017/01/23(月) 19:47:11.78 ID:hsnBoho+
>>562
settingのスクリーンショットアップしてみて 05658512017/01/23(月) 19:51:30.66 ID:hsnBoho+
>>562
settingでGmail display language(Gmail の表示言語)を日本語に変更したら、下の方にある「save changes(変更を保存)」押さないと反映されへんよ
ちゃんと押してる? 0566iOS2017/01/23(月) 21:04:47.20 ID:pekT3zBx
久々にiPhoneに戻ったらアルバムアプリにピープルとか撮影地とかの項目が追加されてるけどこれって消せないんですか?
バージョンアップで削除されるのを期待するしかないんですかね?
0567iOS2017/01/23(月) 21:11:57.00 ID:fUCx2vxi
撮影地とか、位置情報オフにしてなおかつ位置情報ついてた写真削除しても出るから目障りだね
0568iOS2017/01/23(月) 22:05:54.70 ID:ylyRGAi6
突然、ダウンロードしていた音楽、ポッドキャスト、各種ID、パスワードが消えたんですが、そういう方いますか?
0569iOS2017/01/23(月) 23:34:27.26 ID:VV9CtDXz
バックアップから復元しようとしたら、このコンピュータにバックアップを保存するための空き領域がないため復元できませんでしたと、ダイアログ出てくるのですが、これは復元前のバックアップデータ自体がないということでしょうか?
0570iOS2017/01/23(月) 23:55:30.65 ID:9d7o2cXd
>>569
・パソコン自体の空き容量がMAX確認して空き容量が少なかったら不要なファイルを消してiTunesのバージョン最新版にしてから再度復元してみてください。
・空き容量がある、または、前記の手順踏んでも改善されない場合は、古いバックアップデーターを削除してみる。
それでもダメならダメ元でiPhoneをDFUモードにして復元。 0571iOS2017/01/24(火) 00:43:27.76 ID:qXZbPEAd
>>570
ありがとうございます。バックアップから復元なのに、どうしてバックアップを保存するための空き容量と出てくるのでしょうか? 0572iOS2017/01/24(火) 00:46:53.10 ID:nhGmuhHz
iTunesで復元する場合、iPhoneを復元を…を押すとバックアップをするかしないかの選択が出て来る場合がある。
直近でしてれば出ないが、してなければそこでバックアップが出来るが、
すでに復元をしたいバックアップがあるならバックアップはしないにして進めばいい。
としか、上のレスを見ただけではわからない。
0573iOS2017/01/24(火) 00:51:40.12 ID:qXZbPEAd
ごめんなさい、バックアップしたいわけではなくて、復元したいだけなのになぜバックアップ保存するための空き容量が必要だと出て来るのかわからないってことなんですが、余計意味わからないですか?
0574iOS2017/01/24(火) 01:10:25.95 ID:7SFBmqh8
>>573
iTunes で過去の不要なバックアップファイルがあれば
それを削除してみたらどうですか 0575iOS2017/01/24(火) 01:24:24.74 ID:7SFBmqh8
あ、質問主の興味は復元する術では無くて
エラーメッセージの意味を理解したいことなのか
0576iOS2017/01/24(火) 01:40:52.22 ID:lrsYFB1L
いや復元する術です。 情弱すぎてどのファイルを削除したらいいかわからなくて cドライブの空きが1GBしかなかったです
0577iOS2017/01/24(火) 01:42:26.06 ID:lrsYFB1L
古いバックアップデータ削除してみます
0578iOS2017/01/24(火) 01:47:14.06 ID:VEfhMxm8
先日、クロームブラウザのキャッシュシステムは尋常じゃなく容量を使うって記事を見たw
ていうか、1GBしかないって、パソコンを利用する全てにおいて問題だと思うの
適当なクリーナー使ってきれいにした方がいいよ
0579iOS2017/01/24(火) 01:57:47.63 ID:QMu8PFLJ
myMailってアプリを入れて、******@***.nifty.comってアドレスを追加したんですが、2015年頃の受信メールが2通だけ読み込まれていて送信済みフォルダとかは空です
これって、今まで通りブラウザからニフティにログインしたら見れる過去のメールはmyMailのアプリからは見れなくて、このアプリから見れるのは今後送受信するメールだけってことですか?
2通見られるメールがあるってことは他のもどうにかしてアプリから表示できないかと思ったんですが
最近来たメールで未読のはたくさんあるしなんでその古い2通だけ表示されているのか…
操作環境はiPad mini バージョン8.4です
0580iOS2017/01/24(火) 02:11:21.54 ID:GE19pfvx
ソフトバンクiphone7です
きせかえスマホジャックというアプリでミュージックのアイコンを作りました
起動しようとすると「このページをミュージックで開きますか?」とsafariが聞いてくる画面を挟みます
この画面を出なくする方法はありませんか
0581iOS2017/01/24(火) 02:40:18.68 ID:PFl7gX09
>>580
1度開けばもう出ないのでは
スイッチャーも切らないほうがいい 0582iOS2017/01/24(火) 08:09:57.25 ID:IV3Z9WJB
0583iOS2017/01/24(火) 08:19:31.00 ID:RAovDo3c
0584iOS2017/01/24(火) 12:14:03.79 ID:RHazg/U8
解決しましたありがとうございます
0585iOS2017/01/24(火) 13:31:37.59 ID:A+P+Q+Y1
>>584
良かったね
また何かあったらいつでもどうぞ 0586iOS2017/01/24(火) 13:56:32.87 ID:blRLo9Ie
0587iOS2017/01/24(火) 14:01:10.46 ID:3dKySL5w
SEです
なんか、ちょいちょいitunesストアのパスワード聞かれるのはなにです?
べつに起動させたわけでもないのに
俺だけですか?
0588iOS2017/01/24(火) 14:11:25.29 ID:rM2c/nra
0589iOS2017/01/24(火) 15:23:27.19 ID:rvB+MFgS
>>587
@パソコンを使って管理者でiTunesを起動する※必ず管理者で起動すること
A編集→設定→ストア→パスワードを→要求しない
B「OK」をクリック
終わり 0590iOS2017/01/24(火) 15:41:12.90 ID:Py0Bl/JY
親に買ってやったSEが購入1ヶ月で電池消耗が著しいんだけど、アップルケア無しでも通常の一年保証内で替えてくれるよね?
パートで電話使ってるからあまり長く預かれないからストアで直接確認しようにも予約が結構先になる…直接駆け込みは無理?
アップルケアの加入期限もあと数日で迫ってるから尚更迷うわ
0591iOS2017/01/24(火) 15:57:16.63 ID:h7k6AESv
>>590
原則予約しか受け付けない。予約無しで行っても店舗内で予約を取らされ
「お待ちください」といわれる。最大で6時間待ちなんてことも・・・ 0592iOS2017/01/24(火) 16:00:03.58 ID:GE19pfvx
>>581
開くたびに出ます
スイッチャーというのはよく分かりません 0593iOS2017/01/24(火) 16:00:08.24 ID:RFmBUHiz
そして6時間後・・・検査器にかけられて「正常ですね」で終わり
時間の無駄
0594iOS2017/01/24(火) 16:12:53.70 ID:Py0Bl/JY
まじか…買って1ヶ月でアップルケアプラス7800円払う羽目にならるならエキスプレス交換位しか入るメリット無さげだなw
ちょっと早めに買った俺のSEは親より酷使してるのに、親のは夜100%から何もせずオートロックオンで朝に30%まで下がってるのは明らかに異常だよね…?
(減りが早くなったのは一週間前かららしいけど)
バックグラウンドアプリなんて脱獄してなきゃ勝手にサスペンドなりキルになってるはずだし位置情報サービスもオフのまま
とりあえずiOS9.3.5から10.2にあげて再検証するけど、これで店持って行って異常無しって言われたら林檎の信用もなくなるわw
0595iOS2017/01/24(火) 16:18:44.64 ID:3idT54UU
>>590
電池確認してもらうのはサポートに電話するだけで可能
そこで異常があるかどうかの確認がとれる
SEならiOS10が関係してるのかも
iOS9のSEの電池持ちは凄くいいはず 0596iOS2017/01/24(火) 16:39:45.51 ID:Py0Bl/JY
>>595
594の通りまだiOS9なんだ…(iOS10アプデは余計かなちょっと止めとこう)
電池確認だけなら予約も合間に融通効くって事なのかな?そういやまだ90日以内だから電話サービス使えるらしい
電池異常となると昔の様にいかず丸ごと交換?代替機は用意してくれるのかな…
あと正規のジーニアスバーとビックのような委託認定店舗じゃ対応違う?
質問ばかりで済まぬ…
過去4機程買ってきたけど基本半年様子見て買ってきたので本当こうゆうの初めて…orz 0597iOS2017/01/24(火) 18:35:57.42 ID:4Z7TSEhm
ジーニアスバー昔は神対応とか聞いてたけどクックに変わって今は杓子定規な対応なのか?
0598iOS2017/01/24(火) 19:01:17.62 ID:3dKySL5w
>>588
最新です
>>589
アプリを起動したわけでないのに、パスワードを要求するのは正常なんですか? 0599iOS2017/01/24(火) 19:19:29.07 ID:zeKLMv0Z
>>598
俺もごくたまにパスワード要求遭遇しますよ
アプリ起動のタイミングじゃなくても裏でログインチェックやってるみたい
サインアウトして入り直したら何回も要求されなくなる…かもしれないのでだめもとで試してみて 0600iOS2017/01/24(火) 20:39:57.02 ID:QxdQdWmC
>>596
ざっくり言うと代替機は自分で用意でキャリアに相談
バッテリーチェックは遠隔
ビックとかでもそんなに対応は変わらない。
多分バッテリー交換のみ 0601iOS2017/01/24(火) 21:26:42.25 ID:Py0Bl/JY
>>600
ありがとうございます
シムフリー版なのでキャリア等頼るところは無さそうです
最悪の事態に備えて以前使ってたiPhoneを用意してます
バッテリーチェック遠隔で出来るんですね…
今夜もう一度減りを確認して明日早速電話するか 0602iOS2017/01/25(水) 01:05:22.25 ID:gVwLwCcY
Lightning USB 3カメラアダプタではUSBテンキーボードを接続して使用できるのでしょうか
0603iOS2017/01/25(水) 08:15:52.57 ID:pP+tiajf
0604iOS2017/01/25(水) 12:42:31.81 ID:C8a5lqbL
ポートレートモードだと画質が粗くなるのですが、こういうものなのでしょうか?
0605iOS2017/01/25(水) 12:49:20.40 ID:qlvcM/NE
0606iOS2017/01/25(水) 13:25:53.43 ID:SBzROF4N
SIMカードのさしてないiPhoneをリカバリモードから初期化して
言語選んでキーボード選んでWifiに接続して、アクティベーションロックの画面にいったとします。
この状態でPC等で「iPhoneを探す」から、このiPhoneの場所を特定することはできますか?
数年前使ってたiPhoneは確かこれで特定できなかったのですけど、最近は特定できるようになってますか?
0607iOS2017/01/25(水) 13:43:24.45 ID:otW4XYM1
iOS 10.2です。
ロック画面にて時計、日付、曜日が表示されるけど、位置を動かしたり、大きさの変更は、出来ないという認識でok?
0608iOS2017/01/25(水) 14:29:41.51 ID:C8a5lqbL
>>605
そうなんですね。ありがとうございます。 0609iOS2017/01/25(水) 16:16:47.89 ID:XMKV+xSf
0610iOS2017/01/25(水) 16:32:52.06 ID:qlvcM/NE
0611iOS2017/01/25(水) 20:33:13.33 ID:otW4XYM1
>>609 610
レス、ありがとう。
iphone歴、まだ一カ月なもんで。また、何かあったらよろしくです。 0612iOS2017/01/25(水) 20:50:34.74 ID:SBzROF4N
>>610
ありがとう。
今古い端末引っ張り出して試しにやってみたら、
このロックの後に位置情報サービスをオンにするか聞いてくるもんね。
セキュリティ上どうかと思うが、仮にも初期化してるしプライバシーに関することだからな。 0613iOS2017/01/26(木) 00:58:33.56 ID:QM0WJnMy
wifiのパス(暗号化キー)に「\」を入れるとパスが通らないのですが自分だけですか?
他の端末はちゃんと繋がるのですが・・・
0614iOS2017/01/26(木) 03:47:07.18 ID:PtnplOf5
iphone5、iOS9.2.1です
今日急に「履歴とwebサイトデータを消去」がタップできなくなりました
解決方法はありますでしょうか? 0615iOS2017/01/26(木) 04:20:41.89 ID:uPQAyx0q
iCloudにサインインできないのですが、解決方法を教えていただけますでしょうか。
パスワードは合っているのに、何も起きません。試しに誤ったパスワードを入れてみると、パスワードが違います、と表示されます。
0616iOS2017/01/26(木) 04:47:03.58 ID:PtnplOf5
>>614自己レスですが、解決しました
web閲覧制限を設定するとこうなるみたい、不思議だけど 0617iOS2017/01/26(木) 09:29:36.75 ID:53J75vVb
>>615
iCloudログインできてから読み込みまで少し時間かかりますよ。30-40秒くらい?
待っても無理なら、一度端末再起動してみたらどうでしょうか? 0618iOS2017/01/26(木) 09:42:39.12 ID:ZorrhQb4
0619iOS2017/01/26(木) 14:14:44.91 ID:zfdX+ivd
iPhoneを伏せてちょっと経ってから画面を確認すると、明るさ最小になってスリープボタン押さないと操作不能になるバグ?は今のところ対処できませんか?
0620iOS2017/01/26(木) 17:20:47.12 ID:xEuKr17r
0621iOS2017/01/26(木) 18:31:36.09 ID:+CHx0Psv
iPhone6sでios10.2.1にしてから、明るさが勝手に変わるようになった
自動調整、night shiftはオフにしています
これ故障ですかね?
0622iOS2017/01/26(木) 23:43:02.41 ID:NGmuUKHK
質問とは少し違うんですが、他に該当するスレが無かったので失礼します。
iPhone7に替えてから通話相手に声がこもってるとか上手く聴き取れないと言われて
イヤホン使わないとマトモに通話が出来ない…
ググったら7plusにはよくある症状みたいで、買って1週間なのにlightningジャックを掃除したり初期化したりするハメに。
色々試してもダメでサポートに電話したら丁寧に対応してくれたけど
提案された策は全部試したけど改善されなかったから予約取ってもらったけど最短で1週間後だった。
7で同じ症状出た人いますか?
genius barでの修理だから新しい端末に替えて貰う時に確認してくれるとは思うけど
また同じ症状になったらと不安で…長文失礼しました。
0623iOS2017/01/26(木) 23:52:45.98 ID:NGmuUKHK
>>621
熱を感知したら暗くなり一定まで冷えるとまた明るくなるみたいですが、気温(スマホ熱)の状態は関係してないですか? 0624iOS2017/01/26(木) 23:53:55.09 ID:kDzZ/CKY
もしかしてauとか?
他に電話があるならテレビなどの前にiPhoneを置いて他の電話で音声を聞く。
今度は逆にしてiPhoneで他の電話の音声を聞いて見る。
またはビデオやボイスメモなどで録音してどんな音声かを確認する。
相手がすべての相手で同じことを言われるのかどうかわからないが、
4Gの音声通話をオフにしてみるなども試して見たらどうかな。
0625iOS2017/01/27(金) 00:23:56.93 ID:+1PI5y+R
>>624
キャリアはdocomoです。
6sから7に替えてまだ5〜6人としか通話をしていませんが、全員に言われました。
サポセンの方にも『すみませんがもう一度…』と何度も言われました。
手帳タイプのカバーだと外側のマイクに声が回り込み遠く聞こえると聞いたので
カバーを折りたたまずに通話、外して通話、保護シートを剥がす、SIMの拭き取りや抜き差し、考えられる範囲で色々とテストしましたが全く改善されず…
ボイスメモは問題なく通常通り聞こえます。
4Gの音声通話をオフは盲点でした!
今日はもう遅いので明日友達にかけて試してみます。
有難うございます。 0626iOS2017/01/27(金) 00:27:15.88 ID:icNtYszi
音声の改善がみられるかわからないけど、
simを新しいのにかえてもらうとノイズが減ったとかもあるので
本体修理にだすまえに無料だしsimを交換してもらったらどうかな。(ドコモは有料かもしれないけどさ)
または相手がiPhoneやMacならFaceTimeでの会話の場合はどうかも試して見たらどうでしょ。
0627iOS2017/01/27(金) 00:45:53.53 ID:+1PI5y+R
>>626
有難うございます。
docomoなら手軽に行けるので1度SIMの状態を見てもらってみます。
場合によっては再発行になりそうですが、水濡れした事も無いし普段触れる事も無いので交換になれば無償みたいですし。
通話相手は殆どがiPhoneなのでFaceTimeも試してみます!
ググってはただただ不安が募るばかりだったので、優しい人が沢山いて有難い限りです。 0628iOS2017/01/27(金) 03:02:02.67 ID:pd8ajzWn
>>617
回答ありがとうございます。
40秒ほど待つこと、再起動してすること、両方やってみましたがダメでした… 0629iOS2017/01/27(金) 03:03:29.20 ID:pd8ajzWn
>>618
自宅ではWi-Fiが使えないので、今度Wi-Fiが使える環境に行けたら試してみます。
ありがとうございました。 0630iOS2017/01/27(金) 06:47:27.77 ID:6MXF8vF/
>>629
いますぐUQでトライWiMAXしたらいいじゃん
2週間後・・・Wi-Fiの必要性がわかったわ俺がバカだったー
ってなるけどなw 0631iOS2017/01/27(金) 07:35:48.61 ID:sOVnQ0p9
どなたか知恵を貸して下さい。
iPhone6sにiTunesを使わずにUSBなどで直接曲やアルバム、フォルダを入れる方法はないですか?
色んなアプリやソフト使いましたが無料なのでほぼ制限がかかっていて5ギガとか低容量しか入れれなくて参ってます。
0632iOS2017/01/27(金) 08:01:02.83 ID:Avqpwrsp
iphone5からiphone7に機種変したけどitunesでの引き継ぎに大失敗してしまいました…
iphone5のバックアップを取る際にiosのバージョンアップをし忘れてそのままバックアップをしてしまい、一方でiphone7の方はバージョンアップしてからデータを引き継いでしまいました
つまりiphone5と異なるバージョンでiphone7にデータ移行してしまった形になります
案の定アプリやその内部のデータ等は欠けてたりグチャッてたりでカオスな事に…
その後iphone5の方もバージョンアップしバックアップを取る→7で再度バックアップしてみても中身は変わりませんでした
今は同じバージョン(ios10.2.1)のiphone5(一見中身無事っぽい)と7(中身カオス)がある状態です
ここから当初の予定通りiphone5のデータを上手く7に引き継ぐ方法があればご教授お願いしますm(_ _)m
0633iOS2017/01/27(金) 08:15:48.35 ID:rhE92DFQ
>>632
もう一度iPhone 5でバックアップをしてiPhone 7を復元したらいいんじゃないの? 0634iOS2017/01/27(金) 08:49:32.76 ID:/GxTUF1r
DocomoなんですけどSIMロック解除は半年経ってないと絶対に出来ないのですか?
0635iOS2017/01/27(金) 08:54:50.61 ID:rhE92DFQ
0636iOS2017/01/27(金) 09:33:00.07 ID:Avqpwrsp
>>633
それって言葉通りitunesで5のバックアップを取る→そのまま7でそのバックアップの復元を行うって事ですよね?
要は上書きする感じでしょうか
それは一応「5の方をバージョンアップしバックアップを取る→7で再度バックアップ」という形で自分ではやってみたつもりだったんですが、これとはまた違うんですか?
ひょっとして7の方には初期化とか必要だったりします? 0637iOS2017/01/27(金) 10:15:00.73 ID:t9wRiFfE
>>636
iPhone5で使ってたアプリも関係してない?
アプリのアップデートが
OSのアップデートに合わせたもので
データ自体のファイル形式など
アップデートが必要なものもあるしさ
具体的なアプリやカオスになった
ファイルがなんなのか分からないから
想像でしかないけど 0638iOS2017/01/27(金) 10:38:14.79 ID:PBjhz6rt
0639iOS2017/01/27(金) 13:20:07.33 ID:pmZnZN1b
以前はマナーモードならカメラのシャッター音が無音にできたのに最近できなくなってしまいました
OSも変えていません(最新のまま)
何が原因なのでしょうか?
0640iOS2017/01/27(金) 13:41:18.44 ID:dFck2d0o
>>639
スイッチ・・・マナーモードにしろとあれほど言われてるだろ 0641iOS2017/01/27(金) 16:08:42.19 ID:pmZnZN1b
>>640
いやだからマナーモードにしてるんですが 0642iOS2017/01/27(金) 16:16:48.35 ID:lsUoKh7Y
5s、最新です。
壁紙、デフォルトの紫のお花画像にしてました。
ふと、(初めて)壁紙を変えて遊んでたんです。
とりあえず「ロック画面の壁紙」だけ変えて遊んでました。
で、ロック画面の壁紙を花のに戻そうとしたんですが、
デフォルト画像の選択肢に花のやつがありません。
どうすれば戻せますか。おねがいします。
0643iOS2017/01/27(金) 16:32:27.44 ID:7wtvxY+7
iPhone7使ってるんですがおやすみモードオンにも関わらず電話が掛かって来ました。
これって何故でしょうか?
0644iOS2017/01/27(金) 16:38:54.95 ID:cx2XV+G9
FaceTimeって解像度を落として
通信量をセーブすることは出来ますか?
常に出来る限り最高画質で表示しようと
してしまいますか?
0645iOS2017/01/27(金) 17:04:58.15 ID:BnO69Xtj
>>643
設定⇒おやすみモード⇒着信の許可or繰り返し着信
ここで、どの程度の電話まで受けるか変更できますよ 0646iOS2017/01/27(金) 17:30:16.94 ID:7wtvxY+7
645さん
ありがとうございます
0647iOS2017/01/27(金) 18:15:57.56 ID:BnO69Xtj
>>644
facetimeは変更できないです。
facetimeで通信制限かかりそうなら、映像の鮮明さを求めない通話なら画質の悪いLINEとか使って、通信量節約してみたりしてはいかがでしょうか? 0648iOS2017/01/27(金) 18:37:52.92 ID:CXpFuSD+
7の純正ACアダプタって6とか5についてたのと一緒ですか?
7の方が速いとかありますか?
0649iOS2017/01/27(金) 18:41:59.74 ID:6k6iVEoK
0650iOS2017/01/27(金) 18:43:40.40 ID:92PsFb37
>>648
一緒です。
iPad pro・iPadについてるアダプターは高速充電用 0651iOS2017/01/27(金) 18:52:01.40 ID:lsUoKh7Y
>>642おねがいします
困りました
初期化しか方法ないのでしょうか… 0652iOS2017/01/27(金) 18:59:13.66 ID:92PsFb37
>>651
iOS8→iOS9→iOS10にするとデフォルトの壁紙の数減ります
紫の花ってこれですか? 0653iOS2017/01/27(金) 19:01:54.90 ID:yRqk40uA
その壁紙は今のiOSに入ってないものでしょ?
昔に適用してそのまま使って来たのなら、その時のiOSのipsw内のWallpaperフォルダから探してiPhoneに入れなきゃいけないね。
0654iOS2017/01/27(金) 19:05:54.23 ID:CXpFuSD+
0655iOS2017/01/27(金) 19:44:48.48 ID:yRqk40uA
その紫のっていつくらいのだろう。
0656iOS2017/01/27(金) 20:23:25.63 ID:SFIAWu4a
iOSいくつのときに入れた壁紙か
0657iOS2017/01/27(金) 20:47:07.68 ID:QFhHGnJM
すみません、いろいろ試したのですけど見つからないので質問させてください。
AndroidからiPhoneに変えました。
書きかけのオリジナル小説などをWordに入れているんですが、
閲覧中に文字を大きくするとそれにあわせて自動的に改行してくれる
ファイルマネージャーはありませんか。
そういう機能を探して、ファイルマネージャーを4つほど試したのですが、
どれも、文字を大きくすると画面内で切れてしまってスクロールしないといけなくて。
Androidのときは、OIファイルマネージャーを使っていました。
0658iOS2017/01/27(金) 21:51:47.40 ID:+WgQUMP/
0659iOS2017/01/27(金) 21:54:16.53 ID:QFhHGnJM
>>658
そんなスレッドがあったんですね。
「質問」で検索して投稿したので気がつきませんでした。
移動してきます。
どうもありがとうございました。 0660iOS2017/01/28(土) 00:06:29.34 ID:YjE0rWjL
>>652-656
さっそくのご回答恐縮です
ありがとうございます。
壁紙ってのは、その段階最新のiOSの選択肢から消えてしまっていても
古くに設定してあったやつだけ持ち越すものなんですね。
まずその仕組みを知りませんでした。
道理で戻せないはずですね。
勉強になりました
愛用していたのは
「白地バックに紫ダリア」のやつです。 0661iOS2017/01/28(土) 00:18:47.60 ID:9MyenrSZ
0662iOS2017/01/28(土) 00:19:19.51 ID:9MyenrSZ
白か…
0663iOS2017/01/28(土) 00:28:30.51 ID:9MyenrSZ
0664iOS2017/01/28(土) 00:50:26.00 ID:+pX94inx
メモがどうしても二重で作られてしまうのですがどうしたら1つにできるでしょうか?
メモは時間が経つと二重になります
アカウントを1つだけにしてみてもダメでした
0665iOS2017/01/28(土) 01:19:40.69 ID:7QAv6Fxv
icloudに保存されたものはどうやってパソコンやiphoneで見れるの?
0666nemoto2017/01/28(土) 01:29:55.35 ID:v2B2e1c3
0667iOS2017/01/28(土) 03:08:01.99 ID:/m5HMfe8
>>631
wifiで直接できる
ただし、それ用の機器を買わないとあかんで 0668iOS2017/01/28(土) 03:11:14.57 ID:/m5HMfe8
>>665
icloud drive をapp storeからダウンロード 0669iOS2017/01/28(土) 06:10:03.07 ID:7QAv6Fxv
0670iOS2017/01/28(土) 06:16:07.71 ID:j/yx6a17
0671iOS2017/01/28(土) 06:27:47.92 ID:/pfGVmxU
お仏壇の浜屋ぁ〜
0672iOS2017/01/28(土) 08:01:38.57 ID:YO27A76D
0673iOS2017/01/28(土) 10:54:43.27 ID:lgU2Lsr1
なぁむぅ〜
0674iOS2017/01/28(土) 11:44:38.82 ID:Qb+p6jRw
>>661-663>>670
わざわざ、ありがとうございました。
670さんそれです
iPhone6の販宣で表示されてたデフォ壁紙がこれでした
>>672
うちは浜屋圏です。 0675iOS2017/01/28(土) 11:58:07.07 ID:/45aADAF
長谷川ってなんだよ浜屋だろ
0676iOS2017/01/28(土) 12:25:35.51 ID:9RcFP2yK
3年ぶりにiPhoneに復帰しました
さっそく以前のApple IDでアプリの再ダウンロードしてみたわけですが
現行バージョンではなくストアにも存在しない3年前の古いバージョンでダウンロードされるようです
アップデート通知も来ないわけですが
現行バージョンにしたければ買い直すしかないんですかね?
0677iOS2017/01/28(土) 12:58:10.52 ID:LWilbEs0
昨日itunesから幾つか曲を取り込んだんですが問題が起こりました
iphoneのミュージックを起動してそれらの曲を再生すると流れはするんですがそのままミュージック以外の画面(ホーム画面やその他のアプリの画面等)にすると曲が止まってしまいます
今まで入ってた曲は普通に流れるんですが…
何が原因なんでしょうか?
0678iOS2017/01/28(土) 12:58:25.12 ID:kAv6gB+w
>>676
そなアプリはもう死亡
お前の購入履歴が頼り
復帰したのが中古ならオーケー
7のつく新し物ならノーサンキュー
諦めて代わりを探せ
代わりの頼りになるやつ探せ 0679iOS2017/01/28(土) 13:28:33.55 ID:tCAFPapA
>>647
そうですか
ありがとうございます
そういう機能入れてくれないかなあ 0680iOS2017/01/28(土) 13:41:50.37 ID:xXqMlZpK
一週間前に6から7にしたのですが、ゲーム等で早押しの連タップの際や、タップのひと押し目が反応しなかったりするのですがこれは初期不良でしょうか?
明らかに6の方が反応が良かったのでかなり萎えています
0681iOS2017/01/28(土) 14:51:27.59 ID:F0ZNCwHi
0682iOS2017/01/28(土) 16:36:09.54 ID:/KRohjbH
>>680
設定→一般→アクセサビリティー→ズーム機能
ズーム機能をオンになってるとタッチ感度悪くなるらしいです。
またiOS10はタッチ感度少し落ちてるという問題はいろんな人に起こってるみたいです。 0683iOS2017/01/28(土) 16:44:15.45 ID:YFh6qaK8
4s16GB→SE64GBに年末に乗り換えました。
iOSは10.2.1です。
で、ミュージックアプリを立ち上げての再生開始時や、1曲再生→再生終了した後10秒後くらいに、極小さな「プチッ」というノイズが聞こえるのですが、SEの仕様でしょうか?
使用しているイヤホンは純正です。
4s(iOS9.3.5)の時は聞こえなかったのですが…
0684iOS2017/01/28(土) 16:48:10.10 ID:UG4bH0hc
0685iOS2017/01/28(土) 17:10:11.58 ID:9RcFP2yK
0686iOS2017/01/28(土) 17:52:34.86 ID:xXqMlZpK
>>682
ありがとうございます6の頃からズームはオフですね
バックアップから復元したので設定は同じです
一度持って行ってみます 0687iOS2017/01/28(土) 21:08:07.33 ID:121aLAGg
>>677
治った?
俺も特定のアルバムでそれなる
もっとひどいのはタップしても再生すらできない 0688iOS2017/01/28(土) 21:52:00.20 ID:ng4D44yu
>>686
iOSの問題なんで、Apple Storeに持って行ってもどうしょうもないです。
修正版が来ることを願うしかないです。 0689iOS2017/01/28(土) 21:58:08.22 ID:YFh6qaK8
>>684
了解しました。
ありがとうございました。 0690iOS2017/01/28(土) 23:56:39.72 ID:t+xZ1KUO
iphone7を買ったので初めてAppleID作成するんですが
普段使ってるgmailか新規で作るicloudメール
どちらで登録するのがお薦めですか?
0691iOS2017/01/29(日) 00:01:35.84 ID:IacNj69T
>>690
お好みで。ただGmail・・・まぁ好きにしたら良いかと・・・ 0692iOS2017/01/29(日) 00:02:42.03 ID:kYY4BdJl
自分ならoutlookのアカウントをAppleIDにしますな
0693iOS2017/01/29(日) 00:07:54.81 ID:wPLdt1Pn
>>690
icloudメールを作るにはAppleidが必要。だからその前に>>691のようなメルアドが必要
icloudメールはそのあとに作成される 0694iOS2017/01/29(日) 00:10:03.63 ID:7Fuk1xw8
よく考えてね。登録したメルアドがiCloudのメルアドになります
例
SEX@Gmail.comをAppleidにするとiCloudのメルアドも
SEX@iCloud.comとなる
だから登録するメルアドは良く考えて!
0695iOS2017/01/29(日) 00:13:33.59 ID:t+t43hJS
>>691
>>692
gmailはあまり信用出来ませんかね?
outlookのアドレスもサブで使ってるのでそれがいいのかな。
icloudメールで登録するのがスマートな気もしますが
ずっと変更出来ないというのが少し引っかかってまして
これって多分悩むところじゃないんだろうけど… 0696iOS2017/01/29(日) 00:15:34.11 ID:SurqZADO
>>695
不正アクセスがありました
遭遇するとめんどくせーぞ。outlookにしとけ 0697iOS2017/01/29(日) 00:21:47.22 ID:t+t43hJS
>>693
少し調べたところicloudメールをAppleID作成と同時に取得する方法があるみたいです。
>>694
>>696
今使用してるアドレスはgmailとoutlook両方で取得してるので
それのoutlookで登録しようと思います。 0698iOS2017/01/29(日) 00:29:16.25 ID:t+t43hJS
>>696
実は以前放置気味のgmailアドレスに
突然知らないアメリカ人宛のメールが紛れ込み
パスワードを変更したところ
逆に乗っ取られたことがありました。普通にネットショッピングしてるような内容だったので
悪人ではなさそうでしたが。 0699iOS2017/01/29(日) 01:14:12.77 ID:uZE7DqY+
>>694
勘違いしてる人が多すぎるが
そんなことにはなりません。 0700iOS2017/01/29(日) 04:52:28.06 ID:mIZ9qoMo
>>457
私は食べログみてて同じ状況でやっと調べてみたんだけど、どうやら昨年始まったグーグルの高速表示機能のAMPで作成してるページでなるみたい
検索結果の頭に⚡️AMPってついてるやつ
SEOで上位に表示されるから良くひっかかる
調べてみたけど今の所これを無効にできないからリロードするしかないみたい
詳しくは 「 Google AMP うざい 」で検索してみて 0701iOS2017/01/29(日) 04:56:14.42 ID:mIZ9qoMo
間違えた
Google AMP 邪魔
これで検索したページがわかりやすかったんだ
0702iOS2017/01/29(日) 05:09:17.29 ID:WtlSo7Kw
0703iOS2017/01/29(日) 06:24:25.51 ID:rJNQm+zN
ケーブルってモノによって充電するスピードに差があったりするの?
例えば純正と100均のとでは純正の方が充電スピードが早かったりとか
0704iOS2017/01/29(日) 08:32:33.91 ID:ndMIad6m
>>703
ケーブルによって異なるよ
百均でも短くて抵抗値が低いのもあるから一概にどっちが良いとも言えない
スマホにもよるしね
充電電流許容値が低い物ならどんなケーブルでもほとんど変わらない
高速充電対応(これもいろんな意味があるんだけど)の物ならケーブルで大きく違う 0705iOS2017/01/29(日) 10:55:11.29 ID:Wd28rg3p
最近、iPhoneでGoogleChromeを使っていると頻繁に落ちるのですがこれは何が原因ですかね?
使っている機種は5sです。
キャッシュの削除、アプリのいれなおしは試しました。
改善方法はあるのでしょうか?
0706iOS2017/01/29(日) 11:02:36.46 ID:GX6p81s4
>>705
パソコン側でアンチウィルスソフトを入れてるってオチじゃないよな?切るか消せ 0707iOS2017/01/29(日) 11:09:33.72 ID:+kvj6pZ3
>>705
標準ブラウザ使わないからそうなる
Chromeなんてゴミアプリ消せよ 0708iOS2017/01/29(日) 12:35:40.84 ID:iQhoYN+W
昔、下の名前だけ俺の本名と同じ別人が俺のGmailアドレスを使って誰かとやり取りしてて「???」だったことがある
自分の受信/送信ボックス見るとやり取りが残ってるわけ、苗字は違うけど下の名前が俺と同じ奴が勝手に俺のアドレス使ってんだよ
しかも○○で待ち合わせしましょうとか学校終わりましたとか普通の内容で
未だに意味がわからない、パスワードとアドレス変えたら使われなくなったけど
0709iOS2017/01/29(日) 12:42:35.98 ID:w4AvwYmg
>>705
iphoneでもアンドロイドのようにグーグルドライブ使った方がいいよね 0710iOS2017/01/29(日) 18:58:57.61 ID:vuMlAI8R
iPhone7なのですが、落としたか何かの拍子に画面が真っ暗
電源ボタンを押すとクリック感は返ってくるという状態で、
今は充電ランプも付かない感じです。
ガチャガチャいじくっていたら、一度、siriみたいな声がしたのですがシカトしてしまいました。
アップルに言われて音量小と電源ボタンを長押しして再起動?したらうんともすんとも言わなくなりました
もし、完全に死んでないなら、データだけでも救済したいのですが…
何かできる事はありますでしょうか?
0711iOS2017/01/29(日) 19:15:19.77 ID:s4HVjjvT
0712iOS2017/01/29(日) 19:24:19.95 ID:Lm3glQ91
10.2.1にアプデした人いますか?
10.2と比べてバッテリー持ちが気になります
0713iOS2017/01/29(日) 19:27:11.51 ID:Ouk0qDso
出たな
バッテリーガー
気になるなら現状維持でいいじゃん。
0714iOS2017/01/29(日) 19:38:42.52 ID:vuMlAI8R
>>711
レスありがとうございます
PCはあります!
でも、iPhone側でロックを解除して許可しないとダメみたいな感じで 0715iOS2017/01/29(日) 19:57:14.72 ID:pXJ/dQKS
0716iOS2017/01/29(日) 20:05:09.72 ID:vuMlAI8R
画面が真っ暗で入力できるかどうかも微妙な感じですが、
音声入力とか他のアプローチでロック解除できます?
PCから解除できたり…?
0717iOS2017/01/29(日) 20:12:00.39 ID:Ouk0qDso
>>715
だからそのロックが解除できないんでしょ?
ちゃんと元のレス読んで理解してる? 07187102017/01/29(日) 20:14:41.82 ID:vuMlAI8R
ありがとうございます
大丈夫です
なんでもきっかけもらえればいいので
07197102017/01/29(日) 20:16:54.06 ID:vuMlAI8R
一応、女の人の声が聞こえたので、まだ完全には壊れてないと思うのですが、
液晶上にキーがあるテイで、この辺かな?って感じでパスワードを押してみたりもしたのですが…
再起動かけちゃったのが、逆にいけなかったのかも
0720iOS2017/01/29(日) 20:20:52.63 ID:pXJ/dQKS
>>719
再起動かけてなけりゃ
Touch IDでロック解除できたかもなぁ
iCloudに常にバックアップはしてなかったのなら
残念だけどデータは諦めるしかないかもしれないな
最後の屁のツッパリで
何か試せることがないかな 0721iOS2017/01/29(日) 20:56:39.84 ID:RJgF5azS
面倒な状況だな。ちなみに電源オフだとクリック反応すらしない。だから電源はいきてるんだろう。で再起動するとTouch IDログインが切れるから予測でパス打ち込む方向で合ってるけど画面が付かないとなるとどうしたもんかね。アポストにその状況まんま伝えるしかないのでは?
0722iOS2017/01/29(日) 21:01:28.08 ID:vuMlAI8R
レスありがとうございます
充電器からの充電ですと、0.8Aほど電流が流れてるので、正常に充電はできてそうです
でも、ちょっと自分も諦め気分…
07237102017/01/29(日) 21:02:51.08 ID:vuMlAI8R
これは完全に自爆なんですが、よく考えずにエクスプレス申し込んでしまって、もう明日、明後日には交換機が来ちゃいます
(´・ω・`)
0724iOS2017/01/29(日) 21:12:26.29 ID:Ouk0qDso
とりあえず、iPhoneを探すで探せるかくらいやってみれば。
07257102017/01/29(日) 21:17:57.34 ID:vuMlAI8R
エクスプレス申し込む時に、iCloudにログインしてiPhoneを探すを解除しろと言われて解除しました
(´・ω・`)
0726iOS2017/01/29(日) 21:20:50.10 ID:RJgF5azS
その状況だともはや本体交換するしかないからね。PCのitunesで同期したことある?あるならitunes上で最後にバックアップした日付見れるよ。
あとはWi-Fi環境ならiCloudにバックアップされてることをただただ祈ります。今後はPCなりiCloudなりバックアップは必ず取ること。
こないだ一年ぐらい放置してたねーちゃんにドン引きして注意したわ。とっても怖いことよ
07277102017/01/29(日) 21:21:29.32 ID:vuMlAI8R
たぶんなんですが、店頭修理でタッチパネルだけ交換したら、復活する可能性あったかな…と
エクスプレスの申し込みの電話の途中で、メール認証が何故か通らず、面倒くさくなって店頭修理にしたいと言ったのでですが、
アップルの電話の人に、それはダメと言われてしまいました
(´・ω・`)
0728iOS2017/01/29(日) 21:24:43.80 ID:RJgF5azS
なるほど、あとはデータ諦めて心機一転か修理代は痛いがデータ取るかどっちかやね
0729iOS2017/01/29(日) 23:58:28.49 ID:nyiewWr1
中古ショップで赤ロム保証ありますがiPhoneにおいては通信制限とアクティベーションロックって別物ですか?
初期化して自分のAppleID入れたらもとの持ち主にアクティベーションロックされる心配はないです?
0730iOS2017/01/30(月) 00:08:46.79 ID:duQqOXwY
>>729
通信制限とはネットワーク利用制限のことですか?
アクティベーションロックは、手順を踏んで初期化し自分のAppleIDと関連付ければ回避できますよ。 0731iOS2017/01/30(月) 00:16:33.31 ID:uDOKH6OF
iCloudのバックアップで次回作成時のサイズを5G未満にしたいのですがバックアップするデータを全てオフにしても5.4Gくらいになってしまうのですが…
誰か解決法わかる方いらっしゃいますか? 07327102017/01/30(月) 00:40:35.44 ID:L+r0NDLC
2ヶ月前のバックアップがあるという事もあり、データ救出は諦めます
推測しますと、今は見た目真っ暗ながら、パスコード入力待ち状態
再起動する前なら、ホームボタンが生きてるので、Touch IDでロック解除してPCに繋げた可能性あり
と言ったところでしょうか
私の場合、真っ暗の理由が落下ですので、安易な再起動が致命傷になりました
協力してくださった皆さまありがとうございました
0733iOS2017/01/30(月) 01:59:30.21 ID:duQqOXwY
>>731
解決方法は容量の大きいアプリのバックアップやめることだけですね。
それで5GB未満に行かないのなら、iCloudに課金して容量増やすか、パソコンに定期的にバックアップを取りましょう。
俺は、iPhone7にしてからiPhoneのバックアップサイズすごく大きくなって、消えても困らないデーターしか入れてないサブ端末のバックアップはすべて消しました。 0734iOS2017/01/30(月) 06:12:32.99 ID:ebS1bznX
初めてディクタフォン使ったんだが、聴き方が分からなくて困っています…orz
って、ここで聞いても良いんだろうか
0735iOS2017/01/30(月) 07:44:21.56 ID:K+dFShFq
>>731
LINEは韓国のアプリだということは知ってるのか?
個人情報は韓国に飛ぶ。そして韓国人に全ての情報を読まれて大笑いされている
それも知ってるか? 0736iOS2017/01/30(月) 07:47:12.34 ID:u9Bx4BHC
韓国人って日本語を熱心に勉強してるんだな
0737iOS2017/01/30(月) 07:48:24.85 ID:/+DQXpX0
ニュース速報板でLINEを使う人はゼロ。その理由を知ったらあわてて削除するんだろうなぁw
0738iOS2017/01/30(月) 08:05:46.85 ID:lJsrbNi9
ここにいる周りのみんなが日本人というわけでもないのに自由闊達なご意見ですね
0739iOS2017/01/30(月) 08:14:00.38 ID:Ten8W+v4
>>738
なんで日本にいるの?帰れよチョンwww
在日韓国人の方へ。帰国命令が発令されています。
今すぐ韓国へ帰国しましょう。日本国民はバ韓国民を喜んでバ韓国にお返しします
★駐日本国大韓民国大使館
http://jpn-tokyo.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/jpn-tokyo/visa/military/
★在日同胞のための兵役義務者の国外旅行案内
@父母が大韓民国の国民である者は、出生と同時に大韓民国の国籍が附与され、
家族関係登録申告(出生申告)をしなくても、大韓民国の国民としての権利と義務が附与される
A兵役検査を受けていない者は、大韓民国国籍の離脱を認めず、国外旅行許可を取消、
兵役義務を賦課します
B外国に滞在している大韓民国国民の帰化は強制取消とする※日本は二重国籍は認めていない
C兵役検査を受けていない者は、外国に6ヶ月以上滞在した(強制兵役義務の対象)場合も、
大韓民国へ帰国し、裁判所に出頭せよ
D裁判所への出頭時、住民票登録がなされるので在日ではなくなる(在日は難民扱いとなる)
E外国で就学中の者は、営利活動を禁止する。違反した者は、国外旅行許可は取り消され、
兵役義務を賦課します
F出頭しない場合、犯罪者扱いとなり、日本国警察官は逮捕して強制送還しなくてはならない
犯罪者の財産は全て没収する
※2016年1月から帰国事業が開始される
G日本政府はFを拒否した場合、大韓民国政府は「韓国人を拉致している」と日本を批判する
日本国政府は【兵役をやった外国人に日本国籍を渡してはいけない】という決まりを守れ。
H兵役を拒否してる在日韓国人、大韓民国に税金を納めてない在日韓国人は、日本国で
マイナンバー法施行される2016年1月から、その個人情報はインターネット上で公開される
※以降、大韓民国政府から要請あれば、韓国へ強制送還されると心得よ 0740iOS2017/01/30(月) 12:33:35.24 ID:ymlR3xy4
>>739
日本で生まれても韓国人なのか。知らなかったわ。韓国人とは絶対に結婚しない 0741iOS2017/01/30(月) 12:44:51.90 ID:5buj38Zc
0742iOS2017/01/30(月) 14:26:53.51 ID:Iojc7uaN
>>738
チョンには2chみたいなサイトないのか? 0743iOS2017/01/30(月) 14:35:47.81 ID:vhfvgLUk
クォン・サンウになら抱かれてもいい
ていうか抱いて
0744iOS2017/01/30(月) 14:40:49.39 ID:jidRq2vV
>>741
なぜか子供はできないよね。和田あきこは子供なし。マチャミは結婚さえしていない 0745iOS2017/01/30(月) 14:50:08.34 ID:uPC3+0Uv
iPhone6でミュージックの再生が突然音量0になります
再起動すると治るんですが、原因は何でしょうか?
0746iOS2017/01/30(月) 15:18:21.56 ID:gyhF1WOa
0747iOS2017/01/30(月) 15:32:28.36 ID:lJsrbNi9
0748iOS2017/01/31(火) 05:18:28.37 ID:MRoDAvXg
親指がボタン押してる
0749iOS2017/01/31(火) 07:40:50.08 ID:9zdte0XZ
ネカフェでixpandを使ってエロ動画をダウンロードして、iphoneで見ることは出来ますか?
0750iOS2017/01/31(火) 08:58:01.13 ID:r9T9TFOC
0751iOS2017/01/31(火) 09:07:10.56 ID:0bwODR/1
>>750
無知で申し訳ありません。ファイアーオール?wって何ですか? 0752iOS2017/01/31(火) 09:10:12.64 ID:9MM3IDHn
0753iOS2017/01/31(火) 09:15:08.69 ID:0bwODR/1
>>752
なるほど。ありがとうございます。チャレンジしてみますw 0754iOS2017/01/31(火) 09:33:07.83 ID:/5xYrIHK
iPhone7のスリープボタンが緩すぎるんですが交換可能ですか?
0755iOS2017/01/31(火) 09:35:03.42 ID:9MM3IDHn
>>754
初期不良と認められば、無償で交換してもらえますよ。 0756iOS2017/01/31(火) 11:37:58.39 ID:4lKCDDiM
保存しておいた写真がi cloudでは見れなかったが、i cloud Driveでは見れたわ
0757iOS2017/01/31(火) 18:24:15.68 ID:uCwx2ZzZ
通話途中で突然こっちの声が向こうに全く届かなくなったので
スピーカーオンに切り替えたら伝わるようになり
試しにもう一度スピーカーオフにしてちょっとしたらまた向こうに声が届かなくなったのですが
どこの故障が考えられますか?
向こうの声はしっかり聞こえ電波状態も良かったです
ボイスメモで声を録音してみたらちゃんと録音されていました
0758iOS2017/01/31(火) 19:19:19.80 ID:GJ5Qo/6g
airdropはいらんな。隣の子の名前がわかるのはやばいな。
0759iOS2017/01/31(火) 19:20:40.52 ID:i5Bb4lch
0760iOS2017/01/31(火) 21:16:40.14 ID:s2EG8eSa
>>758
普通は連絡先のみにして使うものですよ。 0761iOS2017/01/31(火) 23:12:36.35 ID:5uw9RwKt
>>757
よくあることだが、自分の手のひらでマイクを
塞いでしまう人が多い。*マイクは本体左下
カメラ横のサブマイクにも注意 0762iOS2017/01/31(火) 23:40:36.23 ID:9MM3IDHn
>>757
Bluetoothイヤホン・有線イヤホン接続して通話したら、マイク出力イヤホンのマイクになります。(マイク搭載してるイヤホンに限る)
たまにイヤホンつけてるのに電話に向かって話してる人がいますね 0763iOS2017/01/31(火) 23:48:33.00 ID:/uaTwe1B
0764iOS2017/02/01(水) 05:45:24.73 ID:B4IYCXx1
ドコモのケータイ払いで課金とかって出来ないよね?もしくはケータイ払いでiTunesカード買うとかも?
0765iOS2017/02/01(水) 08:23:06.46 ID:AfKjtteR
>>764
できるよ。
ドコモオンラインショップで普通にiTunesカード売ってますよ。 0766iOS2017/02/01(水) 08:57:44.17 ID:b5g2E2K3
>>757
6sで同じような事がおこり交換してもらった 0767iOS2017/02/01(水) 10:43:58.96 ID:48xyqL0K
現在みおふぉんと契約したSIMが一つあるのですが
docomoiPhoneならSIMフリーでなくてもそのまま使えると聞きました
本当に大丈夫でしょうか?
現物を手に入れてから繋げられなかった場合、無駄になってしまうので恐怖です
0768iOS2017/02/01(水) 10:46:44.58 ID:cMzy8uoB
iphone7に機種変したんで今まで使ってたiphone5を保管しようと思うんだけど良い保管場所&方法ある?
以前に良かれと思ってiphone3GSを湿度のたまらない&日の当たらない20℃前後の場所に保管してたら見事にハマグリ化しちまったんで同じ事態は引き起こしたくないんや…
0769iOS2017/02/01(水) 11:07:37.18 ID:AfKjtteR
0770iOS2017/02/01(水) 11:24:53.62 ID:48xyqL0K
0771iOS2017/02/01(水) 11:38:18.80 ID:02H9ak+2
>>768
iPhone買った時の箱に入れて、掃除機で真空に近い状態に出来る袋に入れて空気抜いて押し入れにしまうのが一番いいと思うよ。
でも、部屋の引き出しに裸のまま保存してる6年前くらいに買ったiPhone4たまに電源つけるけど未だに普通に動くぞ。 0772iOS2017/02/01(水) 13:10:34.71 ID:HQfoCVcZ
コメ入れるといいよ
間違ってゴハン入れちゃダメだよ
0773iOS2017/02/01(水) 14:53:22.28 ID:1V661V+R
アンドロイドとiphoneを一台で充電できるモバイルバッテリーなんてないかな?
0774iOS2017/02/01(水) 15:12:25.79 ID:aTSfSbgK
あるよ
0775iOS2017/02/01(水) 15:13:40.37 ID:wi3OrzbI
>>773
USBコネクター2つ口のを買えばいいかと 0776iOS2017/02/01(水) 16:22:37.60 ID:dKlAdpkI
昨日iPhone7に変えて来たのですが、復元しようと
itunesにつないだ所『一時的な問題でリクエストを完了できませんでした。不明なエラーが発生しました。(590624)』と出て来て設定が何も出来ません、、、。
itunes storeには入れます。
PCのOSはWindows7です。
ちなみに今回は母のiPhoneなのですが
去年自分の7を復元した時は問題なく出来ました。
ファイアーウォールを無効にしたり、プロキシが刺さってないのも確認、ライトニングケーブルも変えてみたり、
iOS、itunesのバージョンも最新、iPhone及びPCの再起動、ルーターの再起動、
色々試してみましたが変わらず、、、、
どうしたら良いでしょうか、、、?
0777iOS2017/02/01(水) 16:27:20.03 ID:3/3WdV8D
、、、、
0778iOS2017/02/01(水) 16:31:12.82 ID:aTSfSbgK
>>776
「不明なエラーが発生しました。(590624)」
でググったらいくつか参考になるものがありましたが、それは当然調べられているわけですよね? 0779iOS2017/02/01(水) 16:44:46.56 ID:dKlAdpkI
>>778
はい、まず検索ヒット数自体がかなり少なかったのですが
それらに書いてあったのをまとめたのが上記の物で、それでもダメだったので質問させて頂きました。 0780iOS2017/02/01(水) 16:49:43.48 ID:zL+GeU+Z
>>779
@復元前のiOSが古すぎる
Aアプリの更新が全て終わっていない
以上を終わらせてからバックアップすること 0781iOS2017/02/01(水) 17:00:15.93 ID:dKlAdpkI
>>780
ご返答ありがとうございます。
機種変前の6はOSを最新の物に、アプリも全てアップデートが終わってる状態でバックアップを取ってます。 0782iOS2017/02/01(水) 17:01:51.48 ID:b7/1W4aT
0783iOS2017/02/01(水) 17:15:53.09 ID:dKlAdpkI
>>782
管理者で実行も試しては見たんですがダメでしたね、、、 0784iOS2017/02/01(水) 17:22:02.15 ID:4FZCyTNj
>>783
管理者だとエラーメッセージは変わるはずなんだけど?同じ 0785iOS2017/02/01(水) 17:56:34.85 ID:1V661V+R
0786iOS2017/02/01(水) 17:57:06.64 ID:dUdjvLoi
>>768
バッテリーは寂しいとハマグリ化してしまう動物だから
たまに充電して構ってあげた方がいいかも 0787iOS2017/02/01(水) 18:19:18.51 ID:TmPPt9il
>>768
長期保管する時は、50%充電してから。
デバイスを長い間保管したい場合は、主に2つの要因がバッテリーの全般的な状態に影響します。保管環境の温度と、保管のために電源を切った時のバッテリー充電量です。そのため、次のことをおすすめします。
デバイスのバッテリーをフルに充電したり使い切ったりせず、50%前後充電した状態にします。
バッテリーを完全に使い切った状態で保管すると、バッテリーは重放電という状態になり、充電された状態を保てなくなる可能性があります。
反対に、完全に充電した状態で長期間保管すると、バッテリーの容量の一部が失われ、駆動時間の短縮につながる場合があります。
バッテリーの使用量を増やさないために、電源を切ります。
湿気のない、32°C以下の涼しい環境で保管します。
6か月以上デバイスを保管する予定の場合は、6か月ごとに50%まで充電します。
デバイスを保管した期間によっては、再度使用する時にバッテリーの残量が少なくなっている場合があります。長期間保管していたデバイスをもう一度使い始める際は、純正アダプタを使った20分間の充電が必要になることもあります。
http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/ 0788iOS2017/02/01(水) 18:34:06.01 ID:RKd4edys
久しぶりに眠っていたiPhone4S(ios7.0.4)を再利用してManythingのカメラにしようと思ったのですが、
AppStoreからアプリをダウンロードするためにiCloudへログインしようとすると、
現在メインで使ってる6Sの方に認証の確認が出ます(2ファクタ認証の)
ところが、4Sの方はiOSが古いためと思いますが、認証コードの入力が現れず、ログイン失敗でまた6Sの方に認証の確認が出て堂々巡りです。
iCloudの2ファクタ認証を一時的にオフにすれば回避できそうですが、オフにできません。
どうやったら4sでiCloudにログインできるようになるでしょうか。
0789iOS2017/02/01(水) 18:48:07.75 ID:khKrlQY0
>>788
iOSが古すぎるため。iPhone 4Sは2015年9月リリースのiOS9までのアップデートに対応している
つまり、iOS9が対応する最も古い機種であるということ
2016年6月14日(日本時間)に行われたWWDC2016で発表となったiOS10には動作保障対象外となった
つまり、サポートは打ち切られた 0790iOS2017/02/01(水) 19:06:14.97 ID:PU/+PC2k
0791iOS2017/02/01(水) 19:08:55.47 ID:Zy4ZYx0l
>>788
Apple IDの管理ページにログインして2ファクター認証を一時的にオフにすればいい。4sでログインしたらもとに戻す 0792iOS2017/02/01(水) 19:19:46.61 ID:TUh/jykR
>>791
ありがとうございます。
iOS10.2.1の画面だとオン固定で弄れないのですが、PCまたはMacからじゃないとダメでしょうか。 0793iOS2017/02/01(水) 19:24:58.45 ID:PH0l6ZPG
>>789
iCloudにログインしなくてもiOSのアップデートは可能なようなので、9.3.5までは上げて見ます 0794iOS2017/02/01(水) 20:10:13.48 ID:whQ/AWgV
最新のiPhone7は、ドコモ、ソフトバンクン向け型番とかau向け型番とか存在せず、両者まったくの同一型番らしいですけれど
過去のiPhoneはどうだったのでしょう? 型番が異なって利用可能周波数が異なる時代もあったんですよね?
0795iOS2017/02/01(水) 20:11:37.79 ID:agFVeOJz
iPhone買ったことないから知らないんだけど、新型iPhoneが発売日に欲しい場合ってアップルストアに並ばないといけないの?
0796iOS2017/02/01(水) 20:30:54.70 ID:aTSfSbgK
0797iOS2017/02/01(水) 20:32:47.38 ID:vBC+HFsr
>>794
正確に書くと周波数帯の対応バンドによってキャリア別に分かれる
ドコモとソフトバンクは同一端末で利用可
auはCDMA方式なのでドコモ、ソフトバンクの端末では使えないのは当たり前
その逆も対応バンドが違うので当然です。そのためモデル別に分かれて販売されている
最近ではNFC、FeliCa対応機種は日本国内のみであって海外では発売されない
※裏ルートで入手は可能
おまけですが、国際バンドの仕様が変更され、auの800MHzは取り消されました
※国際バンドでないバンドは死ぬのは当然です。auは700MHz帯の対応エリア拡大を急ぐ必要があります
>>795
現在はAppleストア、またはAppleストアのネットで買うのが主流です
わざわざ並ぶのは「早く入手したい人」「目立ちたい人」ではないかと。 0798iOS2017/02/01(水) 20:38:22.03 ID:cMzy8uoB
>>786>>787
バッテリーの残量確認までは念頭になかった
触らずに完全放置だったからコレが原因なのかも
>>771の方みたくたまに電源入れて動かすのも効果ありそうだね
教えてくれてありがとう 0799iOS2017/02/01(水) 20:46:35.54 ID:hU2k76B5
>>793
結局 4Sのios を9.3.5にする事で繋がるようになりました。ありがとうございました 0800iOS2017/02/01(水) 20:51:18.46 ID:vBC+HFsr
>>799
良かったですね。でも、あと数年でiOS9のサポートを打ち切るアプリは多くなります
現在はiOS8のサポートを打ち切るアプリが多いです
早めの処分をされるのがいいと思いますよ
ソフトバンクでは契約者でなくても買い取りを実施しています 0801iOS2017/02/01(水) 21:36:27.84 ID:9mmUiZps
本体で連絡先のグループ分け出来ないのは不便なんだけど理由あんの?
PC持ってない人はグループ分けしないで使ってんの?
0802iOS2017/02/01(水) 21:40:09.13 ID:4Qsbeiwc
>>801
アメリカでグループ分けという概念は無い 0803iOS2017/02/01(水) 21:41:36.91 ID:/VZAAgh8
グループ分けできるアプリつかってるんじゃないのかな?
0804iOS2017/02/01(水) 21:51:38.40 ID:H8tdU+8E
>>794
4sの頃はau版SB版でモデル番号異なってたよ 0805iOS2017/02/01(水) 22:21:02.05 ID:agFVeOJz
0806iOS2017/02/01(水) 22:32:04.67 ID:IglbMlAr
iPhone6plusですがヘルスケアが動きません。
使い方がわかりません。
設定をいじる様な気もしますが、わかりません。誰か教えてください。
初心者なので煽りご遠慮下さい。
宜しくです。
0807iOS2017/02/01(水) 22:34:14.42 ID:IglbMlAr
iPhone6plusですがヘルスケアが動きません。
使い方がわかりません。
設定をいじる様な気もしますが、わかりません。誰か教えてください。
初心者なので煽りご遠慮下さい。
宜しくです。
0808iOS2017/02/01(水) 22:41:08.99 ID:TmPPt9il
>>807
設定/プライバシー/モーションとフィットネス/フィットネス・トラッキング/ヘルスケア
をオンにしてる?
動かないってのがこれのことを指してるのか分からないけど 08097972017/02/01(水) 22:53:09.64 ID:whQ/AWgV
自分なりに調べてみたのですが、
4S、5 ソフトバンク版とau版で型番違う(ドコモ参入前?)
5S、5C以降は、ソフトバンク版、ドコモ版、au版、同一型番
よって、4以前、4S、5は日本向けSIMフリーモデルでもソフトバンク、ドコモとau相互に使用できない。
日本向けモデルの5S、5C、6のSIMフリー機、
6S、SE、7のSIMフリー機及びSIMロック解除機は、どのキャリアでも
相互に自由に使える。
この解釈であってる?
0810iOS2017/02/01(水) 22:59:56.38 ID:E6Jlp+9O
4sはワールドモデル(世界中で単一)だったはず。
(正確には後日中国対応モデルが出てはいるが)
0811iOS2017/02/01(水) 23:13:46.58 ID:abNMFveV
au版の4sはゲタでドコモsim使えるからバンド問題は無い
0812iOS2017/02/01(水) 23:19:33.16 ID:2FEFBgRT
>>809
バカなの?周波数帯は無視なの?バンドの意味わかってる? 0813iOS2017/02/01(水) 23:34:05.40 ID:rv70Ha4o
>>799
2ファクタに対応していなくてもパスワードの後にコード追加でいれれば普通にサインインできるんやで。 0814iOS2017/02/02(木) 00:04:45.83 ID:s6vm5Ryx
OSアップデートするたびにTOUCHID設定うぜーな
0815iOS2017/02/02(木) 00:50:04.64 ID:E5U7lO/f
>>765
ありがとう、今週中にiPhoneに変えてくる 0816iOS2017/02/02(木) 01:14:42.00 ID:nd4zPkHk
0817iOS2017/02/02(木) 01:25:00.68 ID:XcHdk2LE
0818iOS2017/02/02(木) 06:35:39.41 ID:Bvaw2DjV
iphoneで使う動作の軽いRSSリーダー探してます。
登録したフィードの更新を一定時間ごとにチェックしてプッシュで知らせてくれて、即読めればいいです。
お勧めあったら教えてください。
0819iOS2017/02/02(木) 06:42:41.38 ID:bolIhdmM
そんなの無いよ
0820iOS2017/02/02(木) 07:20:44.83 ID:bGcKm4bR
0821iOS2017/02/02(木) 08:22:22.49 ID:URxIDPS0
iPhone交換プログラムでバッテリー交換したんですが
まさかのありえない交換後にバッテリーが充電できない不具合。
電気店の人はアップルに電話されますか? と言われたんですがそんなこと起こると思ってなかったため、
他に予定があって仕方なく3万超も払わされた。
りんごサポートに連絡するつもりだけど返金に応じる可能性ある?
0822iOS2017/02/02(木) 08:25:17.85 ID:KA7bzYgg
>>821
怪しい所で交換するからだ
最初からアポストで交換すればよかった
勉強代と割り切って今回は泣いとけ 0823iOS2017/02/02(木) 08:27:09.46 ID:Q8YEiqIg
どこで交換したのかも分からないんじゃな
0824iOS2017/02/02(木) 08:27:50.40 ID:URxIDPS0
キタムラのりんごストアよ
0825iOS2017/02/02(木) 08:28:39.50 ID:2H8DNFAZ
バッテリー交換で3万超払うなんて初耳だぞ…
0826iOS2017/02/02(木) 08:29:30.32 ID:KA7bzYgg
単テナントまたは自社ビルで交換しないとな
0827iOS2017/02/02(木) 08:52:46.86 ID:HDY0CLs5
クイックガレージ以外はクソだろどこもどれも
0828iOS2017/02/02(木) 09:04:31.73 ID:nx91vPv5
サービスプロバイダに持ち込むならアップルへ電話したほうがいいよ。
0829iOS2017/02/02(木) 09:39:30.20 ID:5pJ2FGJz
>>824
それバッテリー交換時にどこかしらミスってるからキタムラから迷惑料もらいなされ 0830iOS2017/02/02(木) 10:21:29.84 ID:xM5Ggdhd
どこで質問していいんかスレチだったらごめん。
昨日家に帰ったら急にWi-Fi繋がらなくなった
Wi-Fiの設定ページみたらオレンジの字で「インターネット未接続」って表示されてた。
たまーにWi-Fi繋がらなくなることあるからその時みたいにルーター再起動させたりiPhoneのネットワーク接続1回切ってみたりとかはしてみたけどそれでも解決しない。
Wi-Fi繋がらないのは自分のiPhoneだけで
家族の携帯はWi-Fi繋がる。
自分のiPhoneが悪いんかな?
でも急に起きたことだし心当たりがない…
0831iOS2017/02/02(木) 10:28:31.70 ID:GbaS7909
0832iOS2017/02/02(木) 10:35:06.22 ID:xM5Ggdhd
>>831
復元とかしたことないからこわいなー
バックアップしたあとに復元したらいいんだよな 0833iOS2017/02/02(木) 10:40:15.66 ID:mtuC57T6
0834iOS2017/02/02(木) 10:42:27.99 ID:HDY0CLs5
家族からハブられただけじゃないの?
こっそりパスワード変更されてるんよ
0835iOS2017/02/02(木) 10:47:28.84 ID:Mv2X5SzG
>>821です
りんごストアと1時間もの話し合いでもなかなか難しそう。とりあえず連絡待ち。 0836iOS2017/02/02(木) 10:48:05.81 ID:xM5Ggdhd
0837iOS2017/02/02(木) 11:01:34.94 ID:HDY0CLs5
0838iOS2017/02/02(木) 11:07:05.40 ID:5sygoQMA
>>837
それは試してないな…
1回ショップ行って試してもらうわ 0839iOS2017/02/02(木) 11:09:34.01 ID:gAymefTi
0840iOS2017/02/02(木) 11:23:51.86 ID:5sygoQMA
>>839
8年ぐらいかな…
でも家族はみんなWi-Fi繋がってるからルーターが悪いとは思ってないけど考え間違ってるかな? 0841iOS2017/02/02(木) 11:32:27.51 ID:3Lis7KNf
どうせバッキャローまたおまえかだろ
0842iOS2017/02/02(木) 11:35:24.69 ID:TEZBcPC4
>>834
実は家族は別にルータ買ってそっちに繋いでいるとか。
830のwifi設定画面では未接続なのに家族は繋がるって
変じゃろ 0843iOS2017/02/02(木) 11:39:18.85 ID:HDY0CLs5
Wi-Fiルーターは長年使ってると
突然接続できなくなることが多い
たまーに接続できなくなった際に
ルーターを再起動させたりしていることからも
その線が怪しく感じられる
再起動で騙し騙し使い続けることはできるが
今回の場合、機械音痴の家族のケータイは
問題なく繋がっているということなので
Wi-Fiルーターの劣化は考えにくい
機械音痴の家族のケータイが繋がっている状態が
真実かどうかについて少し疑問に思うのは
ネットが見れる=問題ないとの判断で
実は家のWi-Fiには接続していない疑い
自宅のWi-Fiはすでに死んでおり
機械音痴の家族が繋げているのは
パスワードロックのかかっていない
隣家のWi-Fiルーターかもしれない疑い
自宅のルーターがインターネットに
接続できているかいないかは
ルーターのインジケーターを確認すれば
分かると思うがその点についてはどうか
0844iOS2017/02/02(木) 12:12:05.04 ID:E+6hhHBj
>>775
アンドロイドの充電器、iphoneの充電器、どちらからでもモバイルバッテリーに
パワー貯めれるの? 0845iOS2017/02/02(木) 12:20:34.82 ID:UBtzI6Bi
>>840
間違ってないけど他のwifiに接続できた場合だとルーターが疑わしい。
なのでどっか別のwifiに繋げるか確認だ 0846iOS2017/02/02(木) 12:45:49.49 ID:1kgVwhJm
>>844
モバイル充電器はmicroUSBだけど、数少ないlightning→microUSB変換コネクターを使えばいいんじゃないのかな? 0847iOS2017/02/02(木) 13:09:42.06 ID:URxIDPS0
りんごは返金に同意してくれるが店舗が応じないらしい
死ねよカメラのキタムラ難波シティ店。
行って文句言ってくるわ
0848iOS2017/02/02(木) 13:17:19.17 ID:5sygoQMA
>>843
家族は自分家のルーターでWi-Fi繋いでることは俺が確認した。
そして今携帯ショップ行ったらそこではWi-Fi繋ぐことができた。
今Appleに問い合わせして復元する方法試すためバックアップしてるとこ。 0849iOS2017/02/02(木) 13:26:05.01 ID:I4NAzfHG
>>809
日本のApple StoreでiPhoneのSIMフリーモデルが初めて売り出されたのが
5S,5Cから。
日本の店で売り出すものが、バンド関係で特定のキャリアでしか使えないようでは
SIMフリーで出してる意味がなく話にならんよな。
よって5S.5C以降の日本向けモデルは単一商品でありSIMロックがかかっていなければ、
どこのキャリアでも使える。
>>797と>>812はほぼほぼ同一人物でバカ確定だろ。 0850iOS2017/02/02(木) 13:38:48.49 ID:/6V5wHlk
847だけど、りんごは神対応だった。
やはり次もiPhoneかな、とは思う。
ただキタムラはクズ、待ち時間の連絡もせずに
30分待たせた挙句、りんごチェックでリセットかかり
そこから壊れてる、交換必要だと。
その時にりんごの話するんならりんごにいわれたら
返金しろよ、って思う。
店舗も相当閉鎖されてるし会社がクズなんだろうけど
空いてると思って行った俺が馬鹿でしたわ
0851iOS2017/02/02(木) 13:40:53.86 ID:/6V5wHlk
文句言いに来てる親子連れがいて、こんな客もいるんやなあって思ってたが、まさか俺がリアルにそんな目になるとはな
混んでるけど心斎橋行っとくべきだった
0852iOS2017/02/02(木) 13:42:48.93 ID:/6V5wHlk
金より腹立ちの方が大きい
りんごチェック通って、バッテリー交換したら壊れてましたわ
舐めてんのか、って思うだろ
今日は忙しい。今週行きたいけどな
やはりなかなか返金に応じないだろうから時間がある時に行かんと
0853iOS2017/02/02(木) 13:50:56.14 ID:8IDuJBz6
ituneで同期失敗するから互換ソフト教えて欲しいです。
今あるアプリを保存して出荷状態に戻してもう一度入れなおしたい
0854iOS2017/02/02(木) 13:54:37.70 ID:/6V5wHlk
この腹立ちは昔auでガラケー時代に水に落としても
触ってもいないから無償かと思ってだしたら、水に浸かってましたといわれた時に匹敵するな
0855iOS2017/02/02(木) 14:03:05.28 ID:AlkZ6SJt
修理して壊れてお金取るってどこの悪徳商法?
0856iOS2017/02/02(木) 14:23:17.19 ID:P01S5fU6
0857iOS2017/02/02(木) 14:32:40.74 ID:s9TuSpkZ
>>853
同期失敗要因は結構あるから地道にTSするがいいよ。 0858iOS2017/02/02(木) 15:15:08.09 ID:8IDuJBz6
0859iOS2017/02/02(木) 15:32:24.48 ID:E+6hhHBj
>>846
数少ないということは、アンドロイドとiphoneで1台ずつモバイル充電器
持ってる人が多いのかな? 0860iOS2017/02/02(木) 15:55:13.66 ID:mtuC57T6
0861iOS2017/02/02(木) 16:05:06.32 ID:E+6hhHBj
>>860
丁寧にありがとうございます
じっくり見てみます 0862iOS2017/02/02(木) 16:07:38.59 ID:1kgVwhJm
>>859
言葉足らぬですまぬ
数少ないと言うのは発売されている種類が少ないと言うこと
microUSBをlightningに変換するアダプターは値段が高くて発売しているメーカーが少ない
元々Android使っていたのでモバイルバッテリーに充電するのはmicroUSBの充電器を使ってた
モバイルバッテリーはUSBの口が2つ付いていて、形的にはsmartphone用とiPad/iPhone用に分かれてる
モバイルバッテリーのメーカーは書いていないからわからない 0863iOS2017/02/02(木) 19:58:14.83 ID:qRhM1cHn
iPhone7Plus iOS10.2.1 ベータ版
http://support.apple.com/ja-jp/HT203282
のiOS ベータ版から最新バージョンの iOS にアップデートしたい場合
を見てやってるのですが、正式版OSに戻せません
強制再起動がわからんので、電源落とす→電源点ける→ホームと電源ボタン押しっぱなのに普通に起動
iTunesが本体のパスコード押せやゴルァ言ってます
他見ると初期化からバックアップの復元が必要とか糞面倒なこと書いてるんだけど、どれが正解なのか、どうしたらOS戻せるのか
お願いします 0864iOS2017/02/02(木) 20:21:52.31 ID:zC2wLcXI
β版入れる為にプロファイルかなんかインストールしてるよね?
それ消してみたら?
消し方は調べてくれ。
0865iOS2017/02/02(木) 20:28:59.57 ID:3pUZTeKZ
ヤフオクで中古のiphone買いたいのですがアクティベーションロックはどこで確認すればいいのでしょうか?
以前しらべてたサイトが消えていたので
0866iOS2017/02/02(木) 20:40:53.40 ID:v1xa8YG5
0867iOS2017/02/02(木) 20:42:30.42 ID:Co1VzLVe
0868iOS2017/02/02(木) 20:49:05.53 ID:AaPEXn8l
あいぽん6のバックアップとりたいんやが
アップロードしたら違法になる写真もアイクラウドでバックアップとって大丈夫なんかな?
昔の女のあれな写真があるもんで...
誰か有識者の方お願いします!
0869iOS2017/02/02(木) 20:52:08.08 ID:3pUZTeKZ
ありがとうございます
見落としてました
0870iOS2017/02/02(木) 20:54:45.13 ID:AaPEXn8l
連投すみません!こちらもお願いします
あいぽん6使ってるんですが、
アプリをアップデートしようと思っても、アップデートできるアプリの数はアイコンバッヂで表示されてるのに
いざapp store 起動したらアップデートの所に数字の表示は無く、アップデートの一覧を見ても全て最新ですって表示されてできないです。
それなら、一回アプリ削除してから再インストールしたろ|思っても、ロード中のアイコンがくるくる回ってるだけでインストールすらできない。
最新iosにしたらどやろ思ってもエラーが発生しましたとか言うて、そのアップデートもできない。
もう最終手段としてバックアップとってから本体の初期化まで考えてる状態です、、、
有識者の方おったら助けてください
0871iOS2017/02/02(木) 21:00:55.01 ID:Q8YEiqIg
0872iOS2017/02/02(木) 21:04:13.22 ID:mtuC57T6
>>868
写真の方は大丈夫ですよ。
バックアップして初期化するの推奨 0873iOS2017/02/02(木) 21:09:08.69 ID:AaPEXn8l
0874iOS2017/02/02(木) 21:42:22.96 ID:DEdbDgxi
記号の連打ってどうやるの?
〓〓〓〓←こんな感じの。
0875iOS2017/02/02(木) 21:46:06.96 ID:o2HmYbF5
ソフトバンクで変換
0876iOS2017/02/02(木) 21:57:04.19 ID:01hplPwa
ソフトバンク?記号の読み方もわからんのか?
ゲタだろアホ
0877iOS2017/02/02(木) 22:51:48.68 ID:WGH9fjnx
iPhone の音楽ファイルを新winPC・iTunesに転送したい
検索で色々有りますがどれが安全なのか分かりません。
教えてください。m(_ _)m
0878iOS2017/02/03(金) 01:33:12.71 ID:vz0cSwoG
音楽などを通話中の相手にも聞こえるようにするアプリってない?
いわゆるステレオミキサーの機能を付けたいんだけど、
アンドロイドじゃないと無理かしら
0879iOS2017/02/03(金) 08:57:54.49 ID:7KwdtVZZ
>>860
アンドロイドとiphoneで一台ずつモバイル充電器持ってた方が良さそうだね 0880iOS2017/02/03(金) 10:46:32.60 ID:/J4Nj7oS
該当スレがあったら誘導お願いします
iPhoneSE、ios10.2です
カレンダーアプリstaccal2を使用しており設定で今日の日付をアイコンバッジにしています
それがふと見ると更新されてないことが多々あり困っています
例えば今日は3日なので「3」と表示されるべきところですがアイコンを見ると「30」になってたりします
一回アプリそのものを起動させるとバッジも正しい今日の日付を指すのですがこれでは本来の意味がないような気がしています
ちなみにios9、staccal(2ではない)の頃からこの現象は度々起きていました
どうすればバッジが自動的に更新されるかご存知でしたら教えていただきたいです
0881iOS2017/02/03(金) 11:08:09.66 ID:YVw2Mj0+
0882iOS2017/02/03(金) 11:10:28.79 ID:YVw2Mj0+
>>880
もしくは「Staccal2 日付 アイコンバッジ 更新されません」をキーワードにGoogle検索すると有用な情報が見つかります。 0883iOS2017/02/03(金) 12:48:47.88 ID:GuC7mVtR
昨日の854です。
返金してくれました。
りんごに感謝。キタムラはもう利用しません。
0884iOS2017/02/03(金) 14:38:40.52 ID:bxAdzT5y
>>870
>>871のいう通りで、それが一番確実
iTunesからの復元は結構高速になってるから、パスワードかけたバックアップ
きちんと取って、ローカルに保存してあるAppも最新のに更新しておいてから
やるとよいよ
もちろん有線で
たとえ正常に動作していても、たまに初期化から復元やると調子よくなるし 0885iOS2017/02/03(金) 16:23:48.49 ID:jjZCeDb9
アクティベーションロックが少し話題になってるようだけど、
中古で初期化済みの場合は、
前のアップルIDも消えているから心配の必要がない話?
中古で買おうと思うんだけど、
使ったことなくてこれがいまいち理解できない。
0886iOS2017/02/03(金) 16:40:11.22 ID:Kv5QeQOE
ちゃんとしてるとこから買うなら解除確認してるから大丈夫。
オークションだと面倒なことがある。
0887iOS2017/02/03(金) 16:47:32.05 ID:aOvi/eGA
マルチタスクからアプリをタスクキルしてホーム画面に戻ると戻った瞬間に画面がチラつく(外枠に白い線が一瞬出る)んだけど同じ症状出てる人いる?
iphone5とiphone7(いずれもios10.21)で症状出る
5の方は使用四年目で症状が出始めたのは一ヶ月程前からでその時はiosは前のバージョンだった
7に至っては買ったばかりで最初から症状が出た
初期化しても直らない
7の方は5からバックアップを取ったからそこに原因があるのかなーと思ってるんだけど…
0888iOS2017/02/03(金) 16:52:42.91 ID:9roWXgDr
>>885 ロックが解除されているか確認しないで買取売ってる店やオークションが問題 0889iOS2017/02/03(金) 18:05:22.00 ID:PI34BQU+
pcにhdmiで繋げて出力しようと思ってんだけど純正のが高いからアマゾンで売ってる安いノーブランドの買おうと思うんだがちゃんと使える?
0890iOS2017/02/03(金) 21:31:42.25 ID:C6g3CE8W
ノーブランド品がいくつあると思ってんだろ
そして品質もピンキリ
0891iOS2017/02/04(土) 00:07:25.48 ID:0arz3i/V
強化ガラスフィルムを貼っただけでカバーを付けてない人に質問です
背面はむき出しのまま使ってますか?
今日強化ガラスフィルムを買いに行ったら背面は入ってないようでした
0892iOS2017/02/04(土) 00:19:00.44 ID:fILSmGzQ
むしろ画面に何かを貼るってのがよくわからない。
自分は透明の100円のTPUカバーを使ってるけど、画面は何も貼ってないよ。
0893iOS2017/02/04(土) 00:55:47.36 ID:Qkb6Qs34
画面に何かを貼るのはグレアの問題か、ペンの滑りやすさ調整以外にはないんじゃないかね
0894iOS2017/02/04(土) 00:57:18.95 ID:60OMBWHu
1年間か2年で買い換えるから
ケースもフィルムも使ってない
傷や凹みだらけだよ
ガラスは割ったことがない
0895iOS2017/02/04(土) 04:07:59.10 ID:gyNtFRxr
0896iOS2017/02/04(土) 08:57:47.07 ID:NzMmO5A7
0897iOS2017/02/04(土) 11:03:00.66 ID:Qkb6Qs34
多少傷あってもまあ中古で普通に売れるし
0898iOS2017/02/04(土) 11:37:59.65 ID:5vvbZUOV
iPhoneアプリのアップグレードってパソコンでできますか?
0899iOS2017/02/04(土) 12:18:35.53 ID:40XVbQCX
iPhone6を使っていて、今頃なのですがiOS10にしようかと思っています。iOS10にして動作が重くなったりしませんか?
0900iOS2017/02/04(土) 12:19:15.03 ID:hUq64W4B
0901iOS2017/02/04(土) 12:26:51.40 ID:40XVbQCX
0902iOS2017/02/04(土) 12:27:05.15 ID:C8WbU8TK
>>896
俺のiPhone見た人からは
「なんかカッコいい」と言われる
俺もそんな風に使ってる人のを見て
真似してこうなった
今はキズとか一切気にならない
これがプラにメタリック塗装の製品なら
みすぼらしいけどな 0903iOS2017/02/04(土) 14:05:34.39 ID:hNOc9Krf
めっちゃ自分の世界で前向きやん
マクドやスタバでなら傷もいいんやけど・・・
0904iOS2017/02/04(土) 14:54:10.77 ID:0arz3i/V
それはすごいですね
ずっと前に話題になった傷だらけになったスマホを使い続けている人の写真みたいじゃないですか
0905iOS2017/02/04(土) 16:01:13.05 ID:3zk2wn5Q
>>899
6はまだやめとくべき
次の10.3なら多分大丈夫
バッテリー問題もあり 0906iOS2017/02/04(土) 16:15:53.40 ID:b1jxc35y
古い6をバイクのナビとipod替わりに使いたいんだけどsim無くても問題なく使えますか?
0907iOS2017/02/04(土) 16:17:25.76 ID:1VSZZxVv
>>906
SIMなしじゃナビには使えない
ダミーSIMでWi-Fiあるなら「使い始めること」はできる 0908iOS2017/02/04(土) 19:34:30.74 ID:MVx7QXmx
iBooksで保存してるpdfファイルをiCloudに同期してiCloudにはちゃんとあるんだけどiCloudドライブのアプリから見たら表示されないんだけどどうすればいいんですか?
0909iOS2017/02/04(土) 21:58:47.50 ID:uH+ZlCZ1
>>906
>>907も書いてるけど、使い終わったsimでもモバイルルーターでWi-Fiを持ち歩けばナビになる
音楽はクラウドやストリーミングじゃなくローカルの曲ならsimなしでも聞ける 0910iOS2017/02/05(日) 07:55:15.31 ID:Ve5lhmf3
>>909
モバイルルーターって座標拾えるのか?
アドバンスGPSってキャリア電波の補助なしで成立せんと聞いてるが
モバイルルーターそのものが子機に座標共有をできるって話は聞いたことがない
モバイルルーターから座標取得できるなら話は別 0911iOS2017/02/05(日) 07:57:57.01 ID:Ve5lhmf3
ちなみに周囲にWi-Fiが多い場合はそのWi-Fi自体の電波強度によって座標を特定できるらしい
ただし同じ理由でモバイルルーターは一度座標が確定してしまうと場所移動しても座標はそこから動かなくなる
0912iOS2017/02/05(日) 08:54:55.69 ID:mHFye5j5
テザリングでiphone使っても車移動だと切れまくるから
ナビ使いは辛いんじゃね
0913iOS2017/02/05(日) 11:51:42.53 ID:56k9AQQt
アドバンスGPSって初めて聞いた言葉だ。
0914iOS2017/02/05(日) 12:33:03.35 ID:qQKerImd
A-GPSでクグレば?情報周回遅れさん
0915iOS2017/02/05(日) 12:36:51.45 ID:56k9AQQt
>>914
ググってもない人にドヤ顔で言われても... 0916iOS2017/02/05(日) 12:40:52.43 ID:BHAf/U8j
そんなくやしがらないでいいよ
0917iOS2017/02/05(日) 14:17:37.76 ID:G2SCY0G4
Androidを親にしてBluetoothでiPhoneを接続したいんですが、繋がりません。
普通は繋がりますよね?
どちらかのBluetoothがおかしいんだろうか…
0918iOS2017/02/05(日) 14:23:33.29 ID:ZA6sKoXS
親って
0919iOS2017/02/05(日) 14:27:16.63 ID:PuCUu1xM
iPhoneは青歯の子機にはなれない仕様です
0920iOS2017/02/05(日) 14:29:46.04 ID:BC8N1U10
あ、接続自体はどちらでもいいんだけど、Android側の回線でネット接続したい場合は、出来ないってことですか?
0921iOS2017/02/05(日) 14:43:12.25 ID:PuCUu1xM
0922iOS2017/02/05(日) 15:00:16.61 ID:BC8N1U10
Wi-Fiと言ってるのは普通に無線LANのことですか?
0923iOS2017/02/05(日) 15:08:29.40 ID:g2oL8mnb
違います
Wi-Fiは認定受けたものを指します
今のAppleは認定無しの互換です
0924iOS2017/02/05(日) 15:15:55.84 ID:BC8N1U10
Android側をテザリングonにして、そこへWi-Fiで接続するということですね。
試してみます。
09258632017/02/05(日) 15:23:04.61 ID:BLa+JWWD
0926iOS2017/02/05(日) 15:30:54.84 ID:BC8N1U10
テザリングへのWi-Fi接続で出来ました
ありがとうございます
0927iOS2017/02/05(日) 19:09:15.51 ID:eXm5oWr6
カケホーダイライトプランとデータSパック(月間データ容量2GB)の組み合わせが出来るように
なったようですが、現在の普通のカケホーダイをこのプランに変更するとして何か違約金みたいなものが発生するのでしょうか。
そうじゃなかったらすぐに変更しようと思っています。
0928iOS2017/02/05(日) 19:24:27.32 ID:wkbiwnvP
0929iOS2017/02/05(日) 19:52:54.04 ID:WDM81gij
iphone5cなんだけど、画面つかなくなって画面の反応もない
パソコンに繋いだら反応はするんだけど、パソコンから操作できるツールとかありますか?
画像だけ抽出したいんや…
0930iOS2017/02/05(日) 20:05:38.32 ID:Y6ZRXvtf
>>929
iPhoneを
パソコンに
つないだら
写真.appが
起動するから
画像取りこめるよ 0931iOS2017/02/05(日) 20:19:45.88 ID:WDM81gij
俺windowsなんだが、もしやmac用ソフト?起動しないんだが…
0932iOS2017/02/05(日) 20:26:04.77 ID:Y6ZRXvtf
>>931
だったら
質問する時に
環境かけや
あほちん
お探しのツールなら
あるよ
ウインドーズ用 0933iOS2017/02/05(日) 20:36:29.03 ID:WDM81gij
>>932
すまんかった
ウィンドウズ7、8あり
iphone5c
画面暗くて反応もしない
パソコンに接続すると認識はする。
iphonerescue?とかいうのいれて使ってみようとしたけど、iPhoneのほうから許可しなきゃいけないから出来なかった
やりたいこととしては、中の画像が取れればいい
携帯ショップに画面暗くなったの言ったら何もみずにいきなり9000円で抽出とか言われた
頼む 0934iOS2017/02/05(日) 20:40:54.37 ID:Nh04ESus
0935iOS2017/02/05(日) 20:46:24.26 ID:WDM81gij
0936iOS2017/02/05(日) 21:37:48.72 ID:q8f4YI0X
apple公式から買った場合ってやっぱりiosは最新版になる感じ?
0937iOS2017/02/05(日) 21:41:16.46 ID:PuCUu1xM
>>936
そうとも限らない。
ふたを開けてみるまで分からん 0938iOS2017/02/05(日) 21:43:45.36 ID:Y6ZRXvtf
蓋を
開けた
だけで
分かる
なんて
すごい
ね。
0939iOS2017/02/05(日) 22:00:18.52 ID:WqYU/6lm
面白いと思った?
0940iOS2017/02/05(日) 22:56:48.49 ID:5mzNwf61
0941iOS2017/02/06(月) 01:03:27.43 ID:7nYofnUu
>>928
どゆこと?
10.3とか来ればアプデ更新できるってこと? 0942iOS2017/02/06(月) 01:33:51.25 ID:a1cD77xG
0943iOS2017/02/06(月) 04:56:11.75 ID:6bxTNyLW
単純URLは地雷
0944iOS2017/02/06(月) 10:54:48.66 ID:GMaCAqot
グーグルドライブとicloud両方に写真保存されるようにできる?
0945iOS2017/02/06(月) 11:12:30.08 ID:GMaCAqot
iXpand フラッシュドライブ
これ使ってる人いる?
写真のバックアップには最適?
0946iOS2017/02/06(月) 12:32:01.48 ID:2lf8rzQa
iPhoneSEです
頻繁にホームボタンに指紋がべっとりついて指紋認証通らなくなります
拭くのが面倒なので
指紋がつきにくいホームボタンの保護シールとかってありませんか?
0947iOS2017/02/06(月) 12:41:30.41 ID:TiT/zDkH
>>946
ありますよ
検索で
いくつも
見つかりました 0948iOS2017/02/06(月) 12:53:06.38 ID:0/yYxHG9
>>937
クイックガレージのニイちゃんは、修理交換の場合は基本的に持ち込んだ交換前のと同じバージョンのiOSで出すって言ってたよ。 0949iOS2017/02/06(月) 15:23:20.89 ID:wxRov086
11月にアップルストアで購入したiPhone7なんだけど、いつからかロック画面の通知からアプリを開く時に画面がチラつくような感じになる・・・
どういう感じか言い表すの難しいんだけど、通知をスワイプ→ロック解除→アプリ起動の時一瞬画面が縞々になる感じ。
購入直後は無かった症状なのでOSの問題かと思ったんですが、同時期購入した7プラスの方は大丈夫です。
なんか気になって仕方ないので・・・
同じ様な人居ます?
0950iOS2017/02/06(月) 15:31:49.65 ID:wxRov086
書き忘れたけどOSは最新です。
0951iOS2017/02/06(月) 15:47:42.21 ID:TiT/zDkH
>>949
ハードウェアの
不良です
保証期間内に
修理に
出しましょう 0952iOS2017/02/06(月) 15:50:38.69 ID:M1ZYXllk
0953iOS2017/02/06(月) 15:55:35.61 ID:wxRov086
マジですかー・・・
アップルケア入ってるので近々電話してみます。
はぁー・・・
0954iOS2017/02/06(月) 17:07:11.22 ID:fJs7w7Qy
ド素人なので教えて欲しいです
ウィンドウズ7を所持しています
現在iPhone 5s iOS 10.2使用中です
使わなくなったゲームアプリが幾つかありますが、またやるかもしれないと消すのを躊躇っている状態です
iPhoneの容量も減ってきているのでアプリ内のデータを消さずにアプリだけを削除することは出来るのでしょうか
その際、バックアップデータを取れば宜しいのか他のやり方をご存じの方が居れば教えて頂きたいです
0955iOS2017/02/06(月) 17:19:38.31 ID:GH2K1pEI
>>954
ゲームによっては機種変更などのために
引継操作をしてゲームサーバー側にデータを保存する機能があったりする
そのゲームのスレ(あれば)で質問してみたら? 0956iOS2017/02/06(月) 19:00:34.97 ID:RfJNAXIt
iOSの標準的な機能で、ロングタップして、テキストを選択したとき、『コピー』などのメニューが出てきて、『コピー』をしています。
使用しているアプリにもよりますが、テキストを選択した際に、『コピー』などのメニューが出てこないときがあります。何度やり直すと出てきます。
確実にメニューを出すためには、テキストを選択するときに何かコツでもあるのでしょか?
この現象は、そのアプリにバグがあるからなのでしょうか?
0957iOS2017/02/06(月) 20:26:23.68 ID:fJs7w7Qy
>>955
その手がありましたね、すっかり忘れておりました
ありがとうございました! 0958iOS2017/02/06(月) 20:30:43.97 ID:TiT/zDkH
0959iOS2017/02/06(月) 20:45:09.09 ID:Sa7Cf3r9
5sヤフオクで買ったら、液晶外側がやや黄色なんだけど…見事に縁だけ黄色なんだよね
これって経年劣化でデフォなの?
0960iOS2017/02/06(月) 20:48:41.67 ID:cqG1hR2D
>>959
裸で2年近く経った5、ボタンの交換修理で送られてきた5と比べても
違いが分からないくらい白さに差はなかったから、
経年劣化にしてはちょっと普通じゃないかも
陳列棚とかで日焼けして…みたいなことは考えられます 0961iOS2017/02/06(月) 21:30:48.99 ID:RfJNAXIt
>>958
同じアプリで、同じウェブサイトの、同じページの、同じテキストを、同じ様に選択しても、メニューが出る場合と、出ない場合があります。
選択してメニューが出なかったとしても、再度選択し直すとメニューが出ることがあります。
それでもウェブサイトの記述の問題ですか?
また、ウェブブラウザでは無く、それ以外のアプリでも同様の現象が発生します。
それでもウェブサイトの記述の問題ですか? 0962iOS2017/02/06(月) 22:42:27.96 ID:JfSVPCsn
>>959
ヤフオクのはニコイチサンコイチで作り直してるのを出品してるからね
開ける機会があれば確認して見たらいい 0963iOS2017/02/06(月) 23:22:51.02 ID:yJMgC2Lp
浮気前科あり父のiphoneを俺がこっそり位置情報共有オンにして
監視してたんだけど、さっき確認したら共有オフになってた
バレて共有オフられた以外に考えられることってある?
機種変したらオフになるとかあんのかな?
0964グワポ2017/02/07(火) 00:57:51.35 ID:Nfx3hqLZ
>>963
機種変更とかで、バックアップから復元せずに
新規iPhoneとして登録(Apple ID変えずに)したり 0965iOS2017/02/07(火) 01:35:08.46 ID:eIecHUhA
iPhone6を使っていてiOS10.2から10.2.1にアップデートしたのですが、各種アプリの動作が若干重く感じるようになってしまいました
10.3が先行公開?されているようですが、このバージョンになったら動作の改善が見込めたりするんでしょうか?
0966iOS2017/02/07(火) 01:58:34.03 ID:FCP8IAG8
アナタ、小さい頃に動物を飼っていましたね?
0967iOS2017/02/07(火) 02:03:25.74 ID:oaBaiPxa
はい飼っていました。来る日も来る日もごはんをあげて遊んで暮らしていました
ところがある日男がいました。遊んでるだけかな?と思ったら目の前で強姦してました
それはたまに続き、ある日
「このメスブタは俺の物だぜ。連れて行くぜ」
と、言っているような猫語で叫ばれ、いなくなりました
0968iOS2017/02/07(火) 03:50:46.75 ID:0AmqDi2W
>>961
ウェブサイトの
記述の問題です
ストリクトな
記述であれば
正しく反応します 0969iOS2017/02/07(火) 03:53:41.03 ID:0AmqDi2W
0970iOS2017/02/07(火) 08:34:39.61 ID:tdJ0ixb8
>>962
それどういうこと?詳しく頼むわ
液晶交換したら白になるものなの?
自身で修理して1万円ぐらいかかるのかなぁ 0971iOS2017/02/07(火) 09:24:40.36 ID:b2Vkw0al
5Sのパネルの交換は電池交換より簡単
(但し、雑で不器用で大雑把な人には向かない)
0972iOS2017/02/07(火) 09:33:56.89 ID:/VLAV9wd
>>964 ありがとう、グワポさんの通りだったらよかったんだけど、機種変してなかったし普通にバレてオフられたっぽい、残念 0973iOS2017/02/07(火) 12:44:08.38 ID:tdJ0ixb8
0974iOS2017/02/07(火) 13:13:55.16 ID:mKWR1Ofh
画面が黄色い黄色いって自分が普段青い白をみてるんでしょ?w
0975グワポ2017/02/07(火) 13:44:18.80 ID:Cz1wtU6B
>>972
バレてオフられたのかもしれないが、
写真とかに位置情報とか出るのを嫌がったり
バッテリー持ちを改善させるために
GPSをオフッた可能性も否めない
>>973
液晶の色合いは個体差あるから、交換して治る可能性も
あるし、逆に違う不具合がある可能性もある。
中古の5sにそんな金かけるくらいなら新品SE購入オススメ
>>974
ムラがあるのはまたそれとは別問題だろ 0976iOS2017/02/07(火) 15:30:02.03 ID:QLic2pGm
iOS8.4のiPhone5が故障して使えないんでiOS7.1.2のiPhone4にデータを同期させたいんだけどバージョンが古すぎて無理ってエラーがでる
解決方法ある?
0977iOS2017/02/07(火) 15:42:11.00 ID:MDGuv9up
>>976
何のデータかによる
バックアップを復元で簡単に全戻しは不可能 0978iOS2017/02/07(火) 17:14:55.37 ID:yOBWVuGm
画面を録画してパズドラを撮りたいのですが、Reffrector2というものをパソコンにダウンロードしてやろうとしたらAir Play が繋がらなくなりできませんでした
画面を録画するにはどうしたらいいですか?
0979iOS2017/02/07(火) 19:43:09.23 ID:b2Vkw0al
>>973
パネル単体で買うと付けて見るまでは当たりか外れかわからない 0980iOS2017/02/07(火) 22:39:26.29 ID:nJZ6j9rh
iPhoneにしようと思ってます
AndroidからiPhoneに変更して、ある事が出来なくなってガッカリした事や不満点は有りますか?
0981iOS2017/02/07(火) 22:42:18.49 ID:F93IHrgK
0982iOS2017/02/07(火) 23:09:24.78 ID:nJZ6j9rh
0983iOS2017/02/07(火) 23:27:24.87 ID:fP4mmy4r
>>981
2chmateもiOSからBB2C使えばよくねぇか? 0984iOS2017/02/07(火) 23:41:19.35 ID:xIu/1mAg
>>980
戻るボタンとテキスト選択 それからgooglenow となうおんたっぷ 0985iOS2017/02/07(火) 23:42:42.65 ID:xIu/1mAg
iPhoneでwifiとlteを同時接続して、高速通信する機能 または、アプリなどはありますか?
0986グワポ2017/02/08(水) 00:08:49.34 ID:tPaHqI0B
>>980
確かに2chに関してはiOSは弱いと聞く。
Appleの方針変更によってさらにiOSの2chブラウザは弱体化。
でもパソコンでしか2chはしないとメリハリをつけるきっかけ
になったとポジティブに考えてるw
>>984
ここで聞くことでもないだろうが、逆質問。
アンドロって画面スワイプで「戻る」とかあんの?
>>985
ないです 0987iOS2017/02/08(水) 00:11:30.84 ID:kDtfxEaR
>>984
1個しか物理ボタンが無いのは戸惑いますよね
テキスト選択はAndroidもしにくいと思っていたけど、今度試してみます
おんたっぷは使った事無いです
知らないだけかもしれませんがタスクを一気に終わらせる事が無いのが不便に思ってます 0988iOS2017/02/08(水) 00:15:17.12 ID:kDtfxEaR
>>986
そうなんですね
私の場合はスマホの登場でパソコンで2chしなくなってます
ログを残せるのはパソコンが便利なんですけどね 0989グワポ2017/02/08(水) 00:38:00.12 ID:tPaHqI0B
>>987
iOSではタスクをいちいち落とす必要はない。
むしろそれをやる方が悪影響の方が多い。
と、ティムクックが明言してる。
文字選択は画面強押しでカーソル出してとかで
カバーできないかな?この機能ってアンドロで
実装してる機種あるのかな?
>>988
出先で2chとか見ないようになって、
生活にメリハリできたような気もするわ
文字打つのはパソコンの方が早いしね
まあ2chに関してはアンドロに負けてるのは仕方ないが、
アイフォン使ってる以上、ポジティブに考えるしかないだろ 0990iOS2017/02/08(水) 02:46:52.99 ID:veM/YDDG
Googleの下の位置情報って無効にできたっけ?
検索すると毎回住所表示されるんだけど
0991iOS2017/02/08(水) 06:18:40.37 ID:Uv/aX1QY
できるよ
0992iOS2017/02/08(水) 06:21:32.74 ID:P2IBl4Ol
できますが
0993iOS2017/02/08(水) 06:21:50.01 ID:7OJNWr1A
できる
0994iOS2017/02/08(水) 07:51:06.69 ID:y370nEfO
できます
0995iOS2017/02/08(水) 10:21:07.77 ID:veM/YDDG
0996iOS2017/02/08(水) 10:25:28.22 ID:YI3HzGYM
0997iOS2017/02/08(水) 10:38:27.73 ID:1BEnhPYM
0998iOS2017/02/08(水) 12:46:35.11 ID:skFGm0tX
>>989
タスクを落とさなくてもいい作りなんですね、良いですね
Androidのテキスト選択は強押しで範囲選択してコピー等が出来ますが出来ない画面も有ります 0999iOS2017/02/08(水) 14:53:30.45 ID:45I1JsYM
ウメ
1000iOS2017/02/08(水) 15:52:12.47 ID:y370nEfO
1000
rm
lud20170503054558ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1483483096/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone 質問スレッド Part23 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・iPhone 質問スレッド Part7
・iPhone 質問スレッド part50
・iPhone 質問スレッド part46
・iPhone 質問スレッド part51
・iPhone 質問スレッド part63
・iPhone 質問スレッド part62
・iPhone 質問スレッド part65
・iPhone 質問スレッド part61
・iPhone 質問スレッド part62
・iPhone 質問スレッド Part22
・iPhone 質問スレッド Part27
・iPhone 質問スレッド part63
・iPhone 質問スレッド Part19
・iPhone 質問スレッド part66
・iPhone 質問スレッド part60
・iPhone 質問スレッド part49
・iPhone 質問スレッド part40
・iPhone 質問スレッド part41
・iPhone 質問スレッド part43
・iPhone 質問スレッド part45
・iPhone 質問スレッド part38
・iPhone 質問スレッド part42
・iPhone 質問スレッド part48
・iPhone 質問スレッド part35
・iPhone 質問スレッド part37
・iPhone 質問スレッド part33
・iPhone 質問スレッド part39
・iPhone 質問スレッド part47
・iPhone 質問スレッド part34
・iPhone 質問スレッド part36
・iPhone 質問スレッド Part28
・iPhone 質問スレッド part31
・iPhone 質問スレッド part30
・iPhone 質問スレッド part29
・iPhone 質問スレッド part43
・iPhone 質問スレッド part32
・iPhone 質問スレッド part44
・iPhone 質問スレッド Part26
・iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止】
・iPhone 質問スレッド part53 【本文引用禁止】
・【au専用】iPhone 質問スレッド Part14【KDDI専用】
・iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part57 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part57 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part56 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part59 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part57 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・iPhone 質問スレッド part58 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
・Phone 質問スレッド part48
・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13
・Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.28 [無断転載禁止]
・Windows 7 質問スレッド Part60
・Windows 10 質問スレッド Part9
・Windows 10 質問スレッド Part67
・Windows 10 質問スレッド Part45
・Windows 10 質問スレッド Part67
・Windows 10 質問スレッド Part46
18:04:39 up 22 days, 19:08, 0 users, load average: 8.92, 11.20, 11.36
in 0.046569108963013 sec
@0.046569108963013@0b7 on 020508
|