【速報】 「iPhone SE2」今年前半リリースへ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1514957105/
Apple、「iPhone SE 2」を2018年前半に発売予定かーー市場調査会社TrendForceの市場予測
January 3, 2018
Appleの2018年に発売する新型iPhoneのラインナップには、「iPhone SE 2(仮)」が含まれているのかもしれない。
台湾の市場調査会社TrendForceの予測によると、Appleはミッドレンジ市場向けに、「iPhone SE」の第二世代モデル(以下、「iPhone SE 2 (仮) 」)の投入を計画しているという。
新型「iPhone SE」は2018年前半に発売?
レポートによると、新しい「iPhone SE」は2018年前半に登場する可能性があるとのこと。
インドのバンガロールにある工場で、台湾のサプライヤーのWistronがすでに新型「iPhone SE」の組み立てを行なっていると伝えられている。
「iPhone SE 2」の詳細な仕様は明らかになっていないが、現行モデルでは「A9」プロセッサが搭載されているため、これよりも性能が良いプロセッサが搭載されることになるだろう。
https://corriente.top/iphone-se-2-2018/
>>1乙
現行モデルから消えたら、このスレはオールドiPhoneを懐かしむスレになるのか… 実物見るとダサいとは思わないのだけど画面が四角にならず欠けてるのにもやもやする。
表示上欠けても問題ない部分でも生理的にきつい。
画面が四角にならず欠けているせいで一部アプリではXに対応しても操作性に支障をきたしているらしい
実物見たことないが画像で見るとM字ハゲほんまダサいな
>>2
原文にはSE2は4インチラインってはっきり書いてある。
訳文だけ読んで勘違いしたやつが前スレに居たけど(笑 出されたものを買うだけ
俺様はA10、FeliCaが付いてれば
それで無問題
廉価版で全画面、顔認証はまずないだろ?
7の小型版が有力
>>8
それは以前のリーク情報で今回のとは違う古い情報だよ
SEが4インチ継続確定ソースはない どこまで信用できるかわからんが新たな情報は嬉しい
結局発表されるまであーだこーだ予想してる間が一番楽しかったりするからな
とりあえず俺は4インチ継続してくれたらスペックはどうでもいいや
Apple's 2018 iPhone Lineup May Include Second-Generation iPhone SE
Jan 2, 2018 9:51 am PST by Juli Clover
the information from TrendForce, a recent rumor from Taiwan's Economic Daily News has suggested a new 4-inch device is in the works.
これまでの噂および予想を総合すると、今年発売されるiPhoneは、現行のiPhone Xと同じ有機EL(OLED)を搭載した5.8インチと6.5インチモデル、やや価格の安い液晶搭載の6.1インチモデル、そして4インチ(おそらく液晶でしょう)搭載のiPhone SE 2ということになります。
このネタが本当なら先月買ったiPhone SEを売り飛ばしてすぐSE2買うw
細かい事はどうでもいい。当面SE使うので。
今後も4インチサイズを継続して出してくれる事が、俺には重要。
SE2が大型化したら、俺には悪改。
同等、又は小さくなって高性能化するなら改造。
そしてバッテリーの駆動時間は、重要なスペック。
>>22
SEは小さすぎる感じはないですか?
売る時はヤフオクとかで売るの? >>26
SE以外はデカすぎる感じはないですか?
何のスレだと思ってんだよアホか。 SE2も発表されたしSE買うか、と思ったら値上がりしてる
中古でも普通に3万円台とかどうなってるんだ
日本向けだけにFelica搭載は難しいかね。
インド人の作業が複雑になりすぎる?
インドの人たちは山奥で修行した達人揃いだからなんとかなるだろ
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
全国のGEOでOCNのキャンペーン
なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像()と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/P4LchB ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで最高¥1,700の泥ギフト券ゲット SEでもデカい。
3.5インチ+ベゼルで出して欲しい
発売が楽しみだ
iphoneX買わないで待ち続けて良かったと思いたい
戻るボタン下に持ってきたらいいだけの話じゃん
4sと同じ筐体サイズで4インチ液晶載せることもスペース的に十分可能だし厚みは5sと同じにできるだろうに
中途半端に泥のパクリするから使いにくくなるわけで開き直って丸パクリしてりゃいいんだよ
>>40
いやね、片手(右手)で持つと左上に親指が届かないので、
UI的に底に操作系アイコン置かないでくれりゃ4インチでもベゼルレスでもいいんだよ。
若しくはSEでも簡易アクセス使えるようにしてくれるか >>26
俺はiPhone6が発売された時から敢えて変えずにiPhone5sを買ったし今はSEを買ってるから4,7インチは使ったこと無いけど十分かな
動画は殆ど見ないしゲームもしないからね。
売る時はヤフオクかな、メルカリでも良いけどね、使ったこと無いけどw
SEのSIMフリーだし独自の売れる方法を実践するから確実に売れると思う >>43
簡易アクセス前提ならSEに拘る理由全くないじゃん
8でも買った方が幸せになれるだろう 結局片手持ち前提だと3.5インチで全体に丸みを帯びた初代iPhoneの形状が最適なんだよね
コストかかる+部品の詰め込み効率は良くないんだろうけど
>>46
今後4インチ未満に戻ることはないからそれは諦めろ
このスレの使命は4インチが継続されることを望むだけ iPhone SE使用してる人でアプリのバッテリーHD使用してる人居てます?
充電が100%になっても音楽で知らせてくれんのよ なんじゃこれ
>>51
充電が100%になると音楽で知らせてくれる
機能はそれだけじゃないけど私はそれ目的で入手しました 今日買ったばかりだが>>2を読んで型落ち買った気がして絶望した >>55
SIMフリーなら別によくね?3万で売れるだろ もし新型出るならチップはケチらずA11で頼むわ
防水とかはどうでもいいけど
寝る時充電すると翌朝100パーだから気にした事ない
安いからSEを使ってるんじゃなくて、このサイズだから使ってると何度言えば…
ペリアみたいにフラグシップコンパクト機出るといいんだけどな
片手で取り出し片手で操作できるのはポイント高いです!
初のスマホだったからつべ意識して6シリーズと迷ったけど、今思うとデカ過ぎてSE買って個人的には正解でしたね
映像大きく見たいならiPadの方がずっとデカいのに、なんでクソでかスマホなんて中途半端な物を欲しがる奴がいるのはさっぱり分からない、ファブレットw
みんながタブ使う訳じゃないし、スマホだけで済ませるなら大画面ってのも分かる
>>69
今時PC持ってないから貧乏とかないからw
ある程度スマホでまかなえるようになったから最近の子はPCに興味ない人が多いよ
フリック入力早くてもキーボードは全然ダメな人が本当に多い 今は中学からPC使うのは当たり前でしょ?俺の時代でも中学から授業でPC使ってたし
高校で商業高校でなくてもPCでベーシックくらい習うだろうし。当然、商業高校ならワードや表計算、C言語なんかも習うだろうからキーボードなんて卒業する頃にはブラインドタッチなんだろうと思う
>>71
PCより先にスマホに触れるから授業で習う程度では全然上達しない、フリック入力がスタンダードになってるからとっつき難いんだろうね
さっきも書いたが本当にキーボード入力苦手な人が多いよ >>55
そりゃ発売して2年経ってるんだししゃーないわ 就職して1ヶ月も経てば普通にキーボード使えるようになってるよ
仕事でキーボード使ってもプライベートでパソコン必要かと言うとそうじゃないからパソコン持ってない奴なんて珍しくもないし
下手なパソコンよりスマホの方が高い時代にパソコン持ってない=貧乏は発想が古過ぎる
>>55
片手操作目当てでこれにしたのなら今の情報どおりの次期型は厳しそうよ 論点逸れてたが、まぁそう言う事
PCなくても大抵の事はできるし必需品ではなくなったからね
実際、以前は常時PC稼働してたが今はほとんどタブで済むし必要な時以外はPCの電源入れなくなった
Officeとファイルマネージャー以外PC使わなくなた
簡易防水でいい。ipx3程度
なるべくコストをかけないでほしい
あとはFeliCaが付けばそれでいい
動画は専ら自宅のWi-Fi使うので、それ用に泥のタブレット。6インチとか中途半端過ぎる。
外に持ち出すiPhoneはやっぱり小さなSEが良いな。
無修正サイトの会員になってガンガン動画落とす俺にPCは必須
モバイルSuicaを使えるのは泥でも不可
iPhoneが一番誇るべきところ
今のアップルの流れだと今後はローズゴールド出ないよな、きっと。
容量の大きい128GB買うか、SE2まで待つか悩むは。
2年前の3月だったんだよなぁ。
どうすっかなー
今買ってSE2の末期にまた買えばいいか
同じサイズで出てくれないと、お気に入りの背面ケースが使えなくなるから困る。
これ本革だから5000円ぐらいしたんだよな
何気にFCが置いてあるとこが凄い
ちなみにFCの本体はテレビとコンポジット端子で繋いでるの?New FCじゃないし不思議に思って
>>67
ipad片手でもてんのかw
SEとか使ってる時点で少数派なの理解してる?w >>91
ファミコンクラシックミニだからHDMI接続です。
RFみたいにケーブル巻いて調整しなくてもきれいに映るしいい時代になったね インカメラとイヤホンジャックいらないからA11載せて欲しい
てかiPodはどうするんだ?グッバイ?
今日ローンで買ったわ。もし4インチでSE2が出たとしても128GBを5万では買えんだろう。
seの感覚なら確か2月発表で3月発売、seの感覚なら
>>101
SEが発表されたのは3/22。2月はリーク情報 今iOS10.3.3なんだけどそろそろ11にアプデしたい
11にしても特に大きな不具合とか重くなったとかない?
対応してないアプリもう流石にあんまないと思いたいが…
>>104
うっわ、重!てのは無いかな? アプリの起動がちょっと遅くなったかも?
て程度。キーボードが出てくる速さも特に変わらんチン。 >>106
空調機はダイキンしかありえない。
と死んだ父ちゃんが言ってた >>107
そこまで大きな変化はなさそうなのかな
ありがとちょっと安心した
>>108
やってるゲームの推奨OSが11以上に変わったのが一番大きな理由だね
10でも動作はするけど今後を考えると上げちゃってもいいかなと思って iPhone7plus使ってて
かっこ良かったら買い換えたいと思ってるけど
iPhone6の外装使ってfelica抜き
簡易防水なしの廉価版とかやってきそう笑
7のブラックほんとよかったのに8とXでガラスになってリストラされたのほんとひどい
なんか年明けから急にバッテリーの持ちが悪くなってきた気がする
>>111
そんな無駄で邪魔臭いことするくらいなら7値下げした方がコスト的にも安く済むってアホでも分かるだろ >>115
A10濃厚なのにそこに突っ込み入れる時点で何も分かってないな 6s持ちだけどSE2にApple PayついてなかったらX買うわ
小型化のためだけに何万も出してSE2買えないし、同じくApple Payのためだけに何万も出して7や8買えない
毎年、この時期になると偽リーク情報が流れるよね
去年も結局発売されなかったし
今年も怪しいんじゃないかなーと思ってる
>>119
Apple PayとFeliCa混同してるやつ多いよな >>120
そこそこ信用できるとこから情報出てるし今年は多分大丈夫 >>116
SEの立ち位置がハイスペックコンパクト機
だったらわかるけど廉価版だからなー
わざわざ側を作る方がコストかかるよね?
工場さえあれば生産できるA10は乗るだろうけど
6,6sの外装が余ってたらどこかで使うしかないからな
サイトからSEと同時に6sも消すことできるし
端末絞れるのはアップルからしたら良い話でしょ
2年前の5S→SEの変更点がCPUメモリぐらいだったし
6s→SE2もCPUだけってのはありえそう
前回のSEは6sから3Dタッチが削られたから
今回はa10のiphone7からFelicaは削るんじやないかと
逆に6sの3dタッチはつけてくるんじゃないかとは思う
あり得ない話ではないとおもうんだけどな
こんな端末ならたしかにいらねーけどな笑 筐体を再設計する必要がある変更ならSEなんて出さないでしょ
つまり出るとしても7の筐体確定
SE筐体でFeliCaとa10となるとSE出すメリットがappleにない
10年くらいipodtouch愛用してたけど次が出そうにないから遂にSEに変えちゃったよ。
悔しいからSE2は4インチにしてくれるなよと思う反面デカくなったらSEの次に買う4インチが無くなっちゃうから複雑だわ。
7の外装使ってA10なら尚更7の値段下げろって話だよなぁ
実質iPhone8 miniだったら
ちょっと考える気にはなるけど
そこまでする気があるわけないよなぁ
それな
7の筐体でA10とかただの7じゃねーかって話しだわ
かと言って7の筐体にA11載せたら8の立つ瀬がないしSE出すなら小型かサイズアップの二択しかない
どう考えても4.7インチだけはありえない
7の筐体とか6の筐体とか言ってる奴は商才なさ過ぎて草
A10サンダーボルト好き
自衛隊にも導入してほしい
新しく筐体で4インチのが出ると思う。
コストと言っても、販売数がそこら辺のスマホと比べたら段違い。
Xみたいにまったく新しく作るのは金かかるけど
枯れた手慣れた構成で再設計するのはたいしたことないだろ
5Cなんかそんな感じだったじゃん
4インチのままでA9→A10,11だとコア数が変わり、バスも含めて基盤の再設計が必要になるだろう。FeliCa搭載も同じく再設計が必要になる。
画面は3D TOUCH液晶は開発が必要。
4インチだとポップアップ等かえって使いづらくなるし、狭縁もふくめていちばんありえない。
そんな開発製造コストかけてまで、アップルがやるかどうか。
SE継続、6s廃盤、7を値下げするラインナップがいちばん理にかなっている。
>>136
基板の再設計のコストなんて知れてる
要は7のレイアウト弄れば済む話だしな
SE継続ってもあと2年もしないうちにアプデ打ち切りなんだし4インチ残すなら後継機は必要だろう
一番金が掛からないのはSE終了だがクックはそんなつもりなさそうだしな 理想は4sのサイズでXの画面、できる事なら画面内にTouchIDは載せてほしい。
FeliCaアリで。
ジョブズならコレくらい要求するだろ。
>>139
それスペックは最高なんだけど
筐体のサイズ的にバッテリー容量が増やせない事がネックになるね
重さも130gまでに収めて欲しいし Appleは、嫌だろうけど、気に入ったら同じ機械を、
10年くらいは使いたいもんです。
なので、形、サイズとか液晶は、今のままでいいなぁ。
OSに対応するための、性能アップと、
ホームボタンのクリックを5sのに戻す。くらいでいいや。
間違ってもFace IDは、かんべん。
イヤホンジャックは、使ったことないので、なくていいです。
前その図面誰かうpってたな
筐体が4sサイズなら全画面で今の4インチ相当、筐体がSEサイズなら全画面で今より画面大きくなるって感じの
でもSE2の筐体も画面も現状維持でいいけどなぁ
もし6とか7のサイズでSE2です、って言われてもいらんし
変わるとしてもA10
イヤホンジャック廃止くらいだと思われ
特にイヤホンジャックなんか乗せるとコストだから削られそう
今さら2年前のA10じゃ微妙なんだよな
今のSEだって発売当時は6sと同じ最新のA9だったわけだし
8も大して売れてないんだからそこはA11で頑張れよと思うが
リーク続報はよ
ミンチークオとかいうオッサン何も言ってないんか?
本当にSE2が発表されたらここでの書き込みの答え合わせしたいなw
モバイルスイカ使わせてくれい。AUのガラケーアプリがもう使えなくなるから8買おうと思ってたらSE2の話聞いて待ってみてるのだよ。頼むう〜〜
>>142
ほんとそれ、外観なんて泥含めたいして変わらん。中身と液晶画面だけ進化させてれば良いだけ 大きさは7でもいいかな〜?
バッテリーも安く変えてくれるんだし中古でもと思うようになって買う寸前まで行ってSE後継機種の話
もうこうなったら待って7と比較してからでいいやってなった
イヤホンジャック無くてもええんやけど
今使ってるカバンやリュックのケース類がSEのサイズなんよね
7だとキツイ
サムチョンA9から抜け出せればサイズを極力維持して少しスペックアップしたA10以上ならなんでもいいけど
贅沢を言うならバッテリー容量増やしてほしいのと正規店を田舎にも増設してくれ
5sの嫁がSE2待ってるけど結局6サイズになっちゃうの?
値段云々より大きさで5sサイズがいいんだってよ
俺のお古の6とかじゃデカいらしい
しかし8で4.7インチは終わりだろうし
今後はこの無印サイズがSEの廉価ポジションになりそうだけどな
7も32GBモデルを出したばかりと考えると余計にそう感じる
いつの間にかiPhoneもiPadも画面サイズとかバラバラになりすぎてAndroidみたいに混沌としてきたな
アプリ開発が楽というiOSの利点の一つはすでに失われてきてる
と思ったらジェットブラックが32GB版出したのか
勘違いしてたわスマンw
>>155
Xみたいに高いもんでもないからSEを買ってやれよ
俺も昨日SE 128GBをドキュモ契約で買った、これ自体が消える可能性あるからな 乳首カメラやめてFeliCaのってればとりあえず買うか
SEサイズにはこだわらん
性能アップ+4.7インチ化だとまんま7or8だもんなあ
そこは現行サイズであってほしい
母ちゃんに買ってあげる予定なので
4インチ&ロズゴは死守してほしい
女はスマホをポケットに入れず必ずカバンに入れるから、
大きいスマホに抵抗がないとも言える。
あと、老眼の人はガラケーから大型スマホに乗り換えた方がいいと思う。
今更コレ買ったわ
androidに浮気してからのカムバックだけどやっぱりリンゴは良いですね
かーちゃんが持ち歩くにはiPadminiが一番いいと思うんだが、こっちはもう新型は望めなさそうなのがね
>>169
プラスがあんだろ
1万円よりでかいんだぞ >>159
嫁が新型出るなら待つ言うてるからね
新型発表されてデカくなるようならSE買うと思うよ >>143
>前その図面誰かうpってたな
>筐体が4sサイズなら全画面で今の4インチ相当、
4sと5並べてみたらわかるけど、角のRが今と同じだとしたら、液晶上端を上側Rの中心点あたりに持ってきたら 下側ベゼルは5とおなじ位の高さになると思う
あとはフェイスタイムカメラと環境光センサを受話口の右左に配置したらオケ!
ベゼルの幅を揃える意味はX登場で失われてるよね?
>筐体がSEサイズなら全画面で今より画面大きくなるって感じの
>でもSE2の筐体も画面も現状維持でいいけどなぁ
まぁね
でも現状サイズならやはりSEXにしてくれと言わざるを得ない >>161
現行SEが6s相当だからスペックダウンは有り得ない >>166
ガラケーの人でメール以外使ってる人いるんか?
なんか2chのガラケー版あったなそういえば…
そんなものはどうでもいい
SUICAなんとかしろや!! >>166
男もワンハンドショルダー使う人多いよ、俺はバイク乗るのでサイズに拘らない。でもSEサイズは片手で操作出来るからSE2は同じサイズ同じ形状で出て欲しい 次A10とか言ってる奴まじか?
誰が買うんだそんなSE笑
>>160
逆だな
サイズさえこのままならお財布のらなくても出目金でも買う可能性はある。
出目金なら散々悩んだあげく、結局SEの128買い増ししそうだが。
サイズがでかくなったらその瞬間に候補から消える
それこそ7でも8でもプラスじゃない方買えばえぇやんってなる罠 乳首カメラにするくらいなら薄さに執着せず厚み増やせ、ケース無し使用でテーブル置いた時のグラグラ感イラつく
まぁ本当にSE2が出るかも分からんからな
まだこれといったリークも無いし
>>182
ほんとそれ
せめて使ってからデザイン考えろよな >>182
手帳カバー「ご利用をお待ちしています」 半導体の小型化も進んでいるから、今ならこのサイズにFeliCaチップや
名前忘れたけどSEだけなかった音声コーデックのチップも載せれるんじゃね?
>>182
同意
バッテリー容量も増やせるだろうしな
>>188
ケースありきなら試供品のケースでも同梱してくれりゃいいのに Suicaに関してはいつの間にか泥より進化してるのがすごいなiPhone
>>169
個人の好みだろうけど、
iPadの9.5インチの方が友達に画面をサッと見せたりする時
いいと思う。
量販店のおっちゃんは熟年夫婦の客に
「iPad miniは若い人向けです」と説明していた w いつまでもse-xばっか書き込んでる奴、いい加減スベってるのわからんか?
>>190
それよな、いくらiOSで省エネ対策しようがナビやら3Dゲームなど消費激しいアプリ使えばあまり意味無い。重くなってもバッテリー容量増える方が良いわ >>184
設計図アップされててインドだか中国だかの工場が生産に入ったって話よ
この感じだとまた3月ってパターンかも? >>199
そもそも一番バッテリー食うのがディスプレイだからね そのアップって
設計が仕上がって工場に渡されたって意味じゃね
>>162
中古でも特に人気ないのはローズゴールド
アプゥーの失敗作 6sからSE に機種変したんですが、SEのスピーカーって右側を塞ぐとほとんど聞こえないのって普通ですかね?
初期不良なら変えてもらおうと思ってるのですが。
>>205
左はマイクだから音出ないので当たり前です >>206
ありがとうございます!
安心しました! よく考えたらなんで両方スピーカーにしないのだろう…
スピーカーでもマイクでも同じな筈だが…
>>201
何だか前にここで図面みたいなものを見たんだわ 栄のアップルストアの店員に、保証期間内なので診断結果に関わらずバッテリーを無償交換できますか?って聞いたら3200円かかる。無償交換のサービスを開始する予定なんてないって言われた。
でも別の店員に聞いたらあっさり無償交換に応じてくれた。危うく引き下がるところだったわ…。
バッテリーに関する問い合わせが多いとも言ってたわ。いったいどれだけの人に間違った情報を吹き込んだことやら(笑)
ケアプラスでさえ、その場で診断されて劣化度80パーセント下回ってなければ無償交換出来んはず
俺は2年使って97パーセントだったから門前払いされた。。
それ、パフォーマンス低下問題でバッテリー交換サービス始まる前の話な。
診断結果に関係なく交換してもらえたよ。
なぬ
もっと問題が早く発覚していれば。。
と言っても2年半使ってもバッテリーに不満は無いからアタリだったみたいだな
204!omikuji!dama (ワッチョイ ff8d-8bQF [121.84.186.172])2018/01/06(土) 18:37:31.81ID:66BibXQz0
>>162
中古でも特に人気ないのは
アプゥーの失敗作
↑
そうか? 5sでなくSEと直ぐ分かるように、通はあえてローズゴールド派って結構いるよ。 >>50
それって鳴らすタイミング、80%とかに設定できる? >>217
5Sと併用してて区別をつけるためなら分かるけど他人にSEって気付いてほしいってことならきもい 近所のGSが建て替えでアポペイ対応の給油機になってたから電マ対応欲しくなったわ
5が黒、5c白、5s銀だったからSEはローズにしたわ
ゴールドはなんかむりw
>>217
俺もローズゴールド好き、ロズゴとか言う奴ムカつく SE2はゴールド買いたいな
5は黒、6sは銀なので気分を変えたい
出るか知らんけど
4sは白、5はパスして5sは消去法で銀
SEも銀
iphone はやっぱ黒だよなと思いつつ
5以降はまともな黒がないので困る
7でやっと黒の時代きたと思ったらSEでないし…
SE2マジで頼む
金とか桃は俺はないかな
felica載らなかったら買い換えはやめてAppleWatch3買うかな
金は自意識過剰
桃はイケメン
そんなイメージかな
ブサは桃選ばんし
そろそろ暗めの青か水色が欲しい
iPodと5cでカラフルなやつ出してるんやしse後継もカラフルにしてもええやろ
どっちもほとんど人気なくて売れなかったから色は減らしたんだろバカか
カラフルにしなくとも色は増やしてもいいと思う
5cが不人気だったのは5sの下位互換で外装もキッズケータイみたいに安っぽかったからじゃなかったのか
8の売上不振で余ったA11が次期SEに搭載されるような事になったら嬉しい
まあA10でもそれはそれで悪くはないが
8は不振で投げ売り始まったけどXがあるからA11は余らない気がする
>>212
今回の件は問題ではないので交換できません、と言い切るレベルの電話サポートだった。
消費者庁に駆け込んでやろうと思う。 毎回9月に出してそれ以降は出さなきゃいいのに
3月とか他にも出すもんだから
みんな買い控えが始まってるもんな
アップルはアホ
>>159
ドキュモってドコモ?
128GBモデル在庫あったん? 今更だけどse買った
最新に更新した方がいい?しない方がいい?
TSMC一社供給のsocならなんでもいいや
もうおみくじとかふざけた売り方はもう勘弁
クジ運悪いし
既存のほぼ全てのCPUにセキュリティホール見つかったから最新にした方がいいよ
iPhoneの場合は対策済みアプデしてもそんなに性能落ちないらしいし
まあiOS11に対応してないアプリ使いたいならそこは考えるべきだけど
>>236
10ならしない11ならした方が幸せになれる 誰が小さすぎるって?
>>175
うろ覚えだけど、W2chだっけ
スマホ含めて、あれを超える2ちゃんアプリは未だ出ていないと思ってる >>235
リアルAppleストアに行って買った、他のキャリアも契約できる筈
街角の代理店だと要らないオプション山盛りされるんで、割とオススメよ オレはネットのアップルストアで買ったよ。
1年間の分割払い、月々3000円弱だわ。
MVNOで運用するから月々5000円強かな、
>>247
アップルの分割払いって、利子がつかないからいいよな。
自分はクレカで一括払いしたけど。 >>245
その代わり店舗独自のキャッシュバックとかも受けられない ドコモ使ってた時に店舗独自のCBとか色々考えて疲れたわ
mvno使い始めたら何も考えなくていいから楽
今年5月でSEの2年ローンが終わる
不具合全くないしバッテリーはリコールで割引きされるしまだまだ現役で行けそう
楽天でんわの毎月2500円で良い感じや
>>245
auだとスマートパスを加入させられるよ。まず断りきれない。事前にわかっててauスマートパスを何度も拒否したけどiPhoneは壊れたときショップでは受け付けられないのでスマパスに加入してらもらわないと困りますって執拗に言われたから加入してしまった
翌日にスマホから解約したけど、初めてのスマホだったから操作もようわからんかった
苦労してスマパス解約画面に辿り着いても本当に解約しますか?の長い文章を三回くらい読むことになる。そんでもって三回目を終了して解約かと思いきや最後の最後で暗証番号がまってる仕組み!酷すぎる
代理店での契約は注意が必要だ いかに分かりにくい仕組みを作って混乱させるかに全力を傾ける
そういう部署が各社絶対存在するよね
男の性なんですかね?女性店員の前で拒否し続けるのもセコイしケチくさいとか思ってしまったのは事実。あと結構、auショップの店内にお客がいたのでごねるのも恥かしいと思う思ったのも事実ですね
ちなみにauで正規のショップならスマパス強制加入はないみたい。代理店で横行してるようだ
はっきり「要らないです」と言えば何と言われないけどな
俺が高身長若干デブの常に眉間にしわ寄せたおっさんだからかな
昔ガラケーのとき機種変すると必ず契約で五つくらいサイトに加入させられたのを思い出した。月100〜300円くらいのサイトで安い、契約した次の月にサイトを解約できますをうたい文句に強制加入させてたと思う。
これは断っても入ってもらわないと困りますと言われたっけ
>>254
店舗独自の頭金とか言う払う必要の無い詐欺行為何とかしろよな >>259
悪質コンテンツが多過ぎ、今は知らんけど5を買った時はネットの情報も見ながら片っ端解約したわ アウも良い印象ないな、MNPするから違約金発生しないプランに変更したのに
同時に2年縛りのある割引プランを勝手に付けられていて
転出後に違約金請求されたわ
書き忘れたが、リアルAppleストアで買った最大の理由、128GBならほぼTSMC製
キャリアショップだと売れ残りサムチョン製64GB掴まされるよw
SE2待ち遠しいわ
face idなら現行品買うけど
>>264
懐かしいな
ドコモで断ってもしつこいくらい加入すると〜って言われて機種変のたび無理矢理加入させられたわ
ソフトバンクでiPhoneにしたときも言われたけど断ったら諦めて他の勧めてきた断ったけど さすがに画面ちっさく感じてきた
7の大きさで防水、イヤホン端子、高性能を頼む
XはTageみたいな操作が出来るらしいけどSEはiOS11にしても無理なの?
インドに移管されてるSEの後継をインドで作るならSEとならべく同じにした方が安く、早く出来ると思うからもしかしたらA11チップに更新して終わりかもなぁ。
ガワはそのままでいいからA11載っけてほしい
それは無理っぽいですかね?
今のままでも完成形だからこれだという色を出して欲しい
まずありえんやろけど、ワイは5cの筐体流用でもええよ。
前に使うてた5cからSEに変えたんはSEやとサクサク動くからや。
4インチやったら筐体はなんでもよかった。
薄くすればするほど持ちにくくなるから、ある程度の厚みと幅は欲しいな。
正直4sまでの3.5インチ好きだから欲しい。
Xとか更にワイドになってて、これ以上アス比のバリエーション増やすわけないから諦めてるけど
今はまだ、5、5S用のケースやら、フィルムやら売ってるけど、
そういうのが、今後も作られるようにとか、
自分で持ってるケースやらなんやらが、
今後も使えるようにとかで、サイズは変えないでほしいなぁ。
9.7−inch iPad Pro買った身には、切実(泣)
iPadもSEも、ケースは安いTPUのを使っとけばいいだろ。
どうせ黄ばんで来たりするから、
買い替えになっても「もったいない感」は無い。
フィルムとかどうでもいいでしょ
サイズに合わせりゃいいだけだし
だめならサランラップでも巻いとけ
フィリピンのマニラのタクシー運転手に、SE 64GB ローズゴールド
騙し取られたんだけど、取り返すの手伝ってくれる方いませんか?
帰国後一度電話に出たんだけど言葉が通じなくて…今は、着信拒否設定してるっぽい
盗った運転手のフルネームと相手の携帯番号Facebook分かるんですがココに書き込んではまずいかな?
>>296
コピペやアフィブログじゃないよね?appleには相談した?
アカウント停止で端末停止とかできないのかね?(適当) >>296
よくわからんけど拒否られてるならiPhoneを探すで端末使えないようにしたら 296です
予備機の5s持っていたので、その日の夜ホテルのwifiでiPhoneを探すで端末ロック設定済みです。
後日、帰国後Facebookのやり取りでアップルIDは何ですか? と聞いてくる輩です。
Alex Macabutas
+639273994927
Facebook @alex macabutas.3 当初自撮り写真でしたが当方をブラリした後、
鷹だか鷲の写真にしています。
フィリピンの警察と日本大使館にも事は伝えたのですが、動いてはくれませんでした。
出来れば拡散希望でもあります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
コピペかも知れんが、動く労力を考えたら
高い勉強代と思って諦めるのも選択肢の一つ
火傷事案発生か
代理ショップが救護所みたいになるな
ベンチだとノート型のcore i5には追いついているという事実
>>308
A11だっけ?すごいよね
でもそんなにぶん回すと電池どうなんだろ >>307
ノートでも1500mA/h搭載なんてザラにあるが連続1〜2時間はもつ
アップルなら連続10時間はもつさ iPhoneSE 初期OS iOS9 A9チップ
iPhone7 初期OS iOS10 A10チップ
iPhone8 初期OS iOS11 A11チップ
iPhoneSE2? 初期OS iOS11 A11チップ
この法則で考えると次期SEに搭載されるのはA11な気がする
今更A10はちょっと考えにくい
>>312
そうだろうね、きっとA11だろうね
今使ってるSEは販売当時に買ったんだけど、まだA9で十分動くしバッテリーも3200円で交換できるし、機能面で大きな変化がないと買い替えしなくていいな…
これ打っててSE販売2週間後に値下がりしたの思い出した… >>288
欲しいのは、LifeProofとか、自転車部品メーカーとかの、
防水ケースなんだよなぁ。
パッキン、ダメになると買い直しだし。
買い替え、できればいいんだよね。
新型の形が変わったら、作られなくなるでしょ。 >>311
いや
画面つけっぱの稼働時間だからスリープふくめりゃ数日もつだろ >>315
防水加工するサービスあったじゃん、あれで十分だと思うけど イヤホンジャックは要らないけどFeliCaは必ず頼む
イヤホンジャック無いと不便か?
ライトニングに繋げばいいだろ
>>319
この小ささでFeliCaあれば最強だよな >>321
現行iPhoneだとデカすぎだし、AppleWatchは手首返すのがアホらしい
却って不便
SEサイズに載せるか、AppleWatchのバンドに仕込むかだよね なんでSEにA11載ると思ってるのかよく分からないんだが
希望にしても能天気すぎやしないか?
流石にAppleWatch持ってたらそっち使うかな
>>325
初代SEに当時の最新が乗ってたからだろ デザインこのままでいくかな?
4インチならiPod touchみたいな感じでもいい気はする
>>323
バンドに仕込んだって左手に付けたら改札なんかは大して変わらん 右利きは時計は左につけるよな
んで改札のタッチはどこも右側で不便を強いられる
コンビニだったら左側にレジがあるから問題ないがな
>>325
A10は爆熱なイメージあるんだけどな
店で触っただけだけど >>334
30mmガトリング砲を積んでるから爆熱はしょうがない >>334
シャイニングフィンガー!
時期SEはA11、128GB、FeliCaよろしくね まあA11じゃないと2年持たないからそこは確実だろう
新しいの出ても今のに不満ないから糖分買えそうにないわ
情弱卒業してios10で止めてるし
俺は64bitアプリへのアプデは必要と考えてiOS11にしたけど使い勝手は10と全く変わらん
将来SEを12に上げることは無いだろうけどね
アプデで重くなることはあっても軽くなることはないんだよなぁ
4sも背景黒固定のバックグラウンドなしiosで止めてればまだ戦えたかもしれない(アプリの互換性は無視)
>>336
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_) 今のseで何も不便しないからこのまま製造し続けて欲しいわ
新型は来年でいい、おれが買ったのが去年だから今年は出て欲しくない
iPhone SEを使用してる人で最新のアプデにしてる人います?あまり評判よくないみたいのんでどうなんだろうと思って
>>347
SEも11にしてるけど、6を11にしてもなんの不満のない俺に不満があるはずがない 6よりバッテリー容量少ないSEの方が制限幅大きくても不思議じゃないよな
背面はオールガラスがいいな
オーディオ端子は無くてもいいや、変換ケーブルあるし
5cのガワのほうがかえっていい感じだと思うがなぁ。
チープさが逆に使い勝手良いというか。
金属は冬場冷たいしバッテリーのもち悪くなるし顔に落とした時のダメでかい…
黒出さなかったのが5cの敗因だと思ってる。
>>359
>黒ださなかったのが5cの敗因
あぁそれはわかる気がするな。黒ならプラでも3gsみたいな感じでそこまでおもちゃ感もでなかったかも
しれんし、5sのカラーが脂肪してたので黒の5cがでてたらもしかしたら選んでたかもしれん。 どうでもいいけど意地でもアプデしない人はセキュリティのことは考えてないのかな
まあ実際脆弱性狙ったマルウェア少ないしな
セキュリティセキュリティと過剰に反応するのも良くないで
ベゼルレスはムリっぽい?
X買ったが大きさと、特にあの重さに耐えられねー
手はLサイズで指も長いが常に手から離れそうな不安感拭えない
3GSは一度派手に落としたが、4Sと5Sは外で落とした事一度もなし
サイドが曲面なんで接着面積少ないんだろなあ
ベゼルレス、ホームボタン無し、M字無し、サイドが平面のSE2でよろ
>>363
ごめんね
結構前のマルウェア騒動で人気アプリが対象になってたり、その中に使ってたアプリあったりしたからこういうのちょっと気にしちゃう
林檎はこの前seと6sのセキュリティアプデサボって後から修正してたりするし
シメジみたいなアプリが常時ランキング上位にいる林檎ストアだから隠蔽してるだけで結構ガバガバな印象だ 最新iOSにアプデするくらいなら最新機種に買い換えるわ、動作もっさりして使い物にならなくなっても元に戻せないんだし
素朴な疑問なんだが現最新osでモッサリな人はどういう環境でiPhone使ってるの
バッテリー劣化した状態で消耗多めの設定や負荷かかりやすいゲーム他のアプリ使ってたら失笑もんだけど流石にそれは無いだろうし
載せてほしいなぁか何故かほしくないなぁに空目したすまん
FeliCa対応しても使えるのApple PayとクイックペェとiDだけだろ?
そんなマイナー対応されてもいらんわ
>>371
いやモバイルSuicaもあるやん
使うならこれ目当ての奴が多いだろ うちは静岡県なので、
Suicaの残高が少なくなっても自動チャージされないらしい(泣)
>>343
>4sも背景黒固定のバックグラウンドなしiosで止めてれば
それiOS3とかじゃないの?
iOS3.1.3の3GS旧ブートを1台保存してるけど超サクサクだよ バッテリー妊娠のせいかしらんけど画面浮き上がってきやがった
先月1年過ぎたタイミングだしタイマーでもつんでるのかよ
なんか最近俺のSEもっさり感が半端ないんだよな
買い換えさせる為にOSアップデートで意図的にやってるってあれすげえ納得する感じ
買い換えてやるから早よ新しい4インチ出せよアップル!
このサイズ以外のはいらねーんだよ!
今日はワイヤレス充電対応かもってニュースが出てるけど、そんなことよりサイズ早く教えろや。
ワイヤレス充電イラネー
背面ガラスなんて重いし割れるしでいい事ないじゃねーか
>>374
3gsの記憶だったかもしれん
ともかくiosのアプデはするもんじゃねーな おれも背面ガラスはノーサンキユー
軽くてコンパクト、過不足ない必要最低限の機能美がええんやん
ヌルヌル動くようになるなら何でもいいな
ガラスで多少重くなってもサイズ的にそこまで気になるようなものじゃないだろうし
落として割るアホは知らん
アップデートで11にするともっさりになる可能性はあるってのは聞いたけど、
今SE買って最初からiOS11の場合はサクサクなの?
>>387君ならなんのバージョンでもサクサクに感じるだろうよ 背面ガラスなら4Sのデザイン復活もアリだな
だがSEをワイヤレス充電にして
わざわざコスト掛けるとは思えんけど
>>389
ああ、ガラス重くなるからやだと思ったけど4のデザインで4インチなら全然ありだな
超欲しいわ iOS11.2.2にしたら、心持ち軽くなったかな。
背面ガラスってださくね?
8見てつくづく思うけど7や5のマットブラック最強だろ
俺のはFeliCaが有効になったけどみんなのもそう?
とにかくツルツルして持ちにくいのは嫌だ。
見た目とかどうでもいい。
iPhone XのXはエックスではなくバツである。
これ定説。
ガラスでもなんでもいいが
重くなったら買い替えしない
>>399
問題はイヤホンジャックがあるかどうかだ イヤホンジャックと防水はトレードオフだから無くすのもやむなしと思うようになった
iPhoneの新設計となれば可能性は低いだろうな、諦めろ
>>403
それはappleの言い訳だろ
防水イヤホンジャックとかもはや普通 チャリやバイクにiPhone積んでナビするとかならともかく、日常生活でそんなに防水とか要るか?
雨降ったら傘さすし車や電車で移動中は関係ないし
こんなに防水重視してるのって日本くらいじゃね?
風呂でもスマホが手離せないま〜ん(笑)がいるからな
>>399
元ネタに無い
>低価格、4インチ
はどこから来たんだ? >>409
豪雨の中使う俺にとってはいるんだけどな ガラスって無接点充電のためだったよなあ
そうかSE2にも来るのか
むしろ有線イヤホンなんて使うのかという問題
電車で長いコードぷらぷらさせてる奴を生暖かく見守ってしまう
>>406
言い訳もなにも無くした理由からして間違ってる
7の発表会の時にジャックを無くした理由は防水でないことを明言してる >>414
それな。俺はすでに有線に見切りをつけてフルワイヤレスだ。
エラートいいよエラート
>>413
充電要らない、スマホ以外に電池切れの心配ないから意味はある あとガチで音楽やってる人はBTの音質だとダメなんじゃない?
俺はニュースとか英会話とかが主だから知らないけど
>>415
これか
http://www.appbank.net/2016/09/08/iphone-news/1249773.php
ウェブサイト『BuzzFeed』の記事によれば、
iPhone 7・『iPhone 7 Plus』は従来よりもiSightカメラが大型化しました。
たとえばiPhone 7には光学式手ブレ補正が搭載され、
iPhone 7 Plusには2つのレンズから成る新型iSightカメラが搭載されています。
それにともない、iSightカメラがディスプレイと
バックライトを制御する装置と干渉してしまうため、
スペースを確保するためにイヤホンジャックを廃止したそうです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) >>409
稀なケースだがどっかのスレでトイレに落としたり衣類と一緒に洗濯して壊した人いたな
俺みたいに味噌汁や緑茶ぶちまけるアホもいる、すぐ拭いたから余裕で無事だったけど 俺みたいにせーしブチまけてSEに受精させて
iPhone nanoを誕生させたやつもいる。
>>426
これがガチなら様子見せず予約して買うわ >>204
ガラスか
iPhone4買った時に感動したな >>409
丁寧に使って来たのに一年半で中身錆びてるって金取られて修理させられたんだけれど。
風呂場も雨の日の使用も全くしてないし、落としたことすらないのに…。 >>426なら買いだわな
おれもiPhone4サイズが一番いいわ でもリーク写真がないな
出るとしたら形はSEと同じかな、SE向けケースを流用できるし
>>432
いや、デザインが4ってだけでサイズはSEから小さくなる訳じゃないだろ >>420
この言い訳が本当なら、またスペース開いたら復活するのかね? >>435
基本的にスペースは奪い合いだから、よっぽど要望が殺到しない限り復活は絶望的(´・ω・`) ジャックが無理ならLightningがUSBになるのに期待するしかないな
そーいや、欧州でLightningから他のUSB端子に変わるって話どうなった?
泥はデカすぎと言って5Sをありがたがっていた連中は今やデカすぎるやつをありがたがっていると
サイズや形は今のSEのままで4みたいな背面ガラスなら買う
こういう感じ?
>>447
やっぱそのくらいの大きさが一番しっくりくる。 期待を裏切って忍びないがiPhone ✅チョンだ!
クックはZガンダム好きだよな
iphone ZZ
とか
iphone XX
とか
iphone XXX
とかキャッチーなプロダクトだせよ。
iphone 百式
でもいいけど
iPhoneSEって
ホームボタン固いの仕様なの?
カチカチすごいいってるけど
カメラで1日100枚くらい写真とっても、電池もつ?
>>456
気のせいか俺も固いなぁて思う。これだけは感圧式のが羨ましい。 4Sのサイズ感大好きだったからサイズも戻ってくれたら嬉しすぎるけど少数派なのは分かってる
うちのSBで買った奴緩め
SIMフリー版は硬め
多分生産時期による
自分はsimフリー版で固めだわ。
下取りに出す時低く査定されそうで心配
おい、乳首だけは絶対に隠せよ!
絶対にみっともなく勃起させたまま出すんじゃねえぞ!!
絶対だぞ!
背面ガラスってさ
そのせいでiPhone8とかの修理って倍以上になったんじゃなかったけ?
4や4Sと違い背面割れるとパネルだけ交換できない作りだから
デザインのためにメンテナンス性を無視するかつてのアップルらしさが戻ってきただけ
いや4/4Sは少なくともデザイン性と
パネル交換の容易性を両立してただろ
「ジョブズはいたらどうしたかは考えるな」の遺言を堅守しているわけだ
SE2いつ発売が濃厚?
バッテリー交換するか迷ってる
CPUをA10とカメラ刷新とRAM2Gであと何も新しいの要らんから6万は割ってくれ
まあ無能ホモに期待はしないけど
>>472
マジか
ならバッテリー交換やめとこうかな 皆さんiPhoneの受話口?(電話の時、耳に当てるとこ)どうやって掃除してます?
磁力かなんかで鉄のかけらが着いてなかなか取れないんですが、おすすめの取り方あります?
>>470
迷うよな
でも安いからそんな損しないしな >>478
折角なら合理的に行きたいからね
安易に中傷するような人生も歩みたくない >>481
そのかわりケツ貸せって言うんだろ
(´∀`(⊃*⊂)<ハイドーゾ >>474
埃が気になったら細い絵筆で軽くシャカシャカしてるよ
鉄って砂鉄?取れるかは分からんが そろそろマジリーク出そうだけど背面ガラスはマジなんだろうか
ダサくなりそう
>>424
なんで洗濯まで携帯ないことに気付かないんだよ 笑 >>489
いまのデザインセンスのかけらもないツートーンよりは全然良いだら 「30分経ったら教えて!」なんて簡単に出来るのは便利だぞ
早くSE2が来て幸せになれますように( ˘ω˘ )
iPhoneSE2かAQUOSRcompactのどっちかにする
>>495
再設計だったらほかのメジャー機と変わらんだろうな
ほとんど5Sだったから安くなっただけ >>495
128GBなら7万超えるか超えないかくらいじゃね? 乗せてくるチップにもよるけれど、Appleは画面の大きさによるヒエラルキーを作っているから、4.0〜4.2インチなら比較的安価になるはず。二年落ちSEが39,800円ならSE2は59,800円ぐらいじゃね。
4.3〜4.5インチぐらいでおねがいします
16:9(10?)の場合
A10なら7より1段安くするだろと推測してるけどどうだろね
それか7or8同等の機能を詰め込んでSE併売かなあ
SEの時はデザインが5sと同じだから画像リークがなかったよね、6風のデザインって話もあったけど
SE2で値上げするとなると、低価格iPhoneがなくなるけど、SE併売するのかな
併売が良いよな
スペック厨と低価格厨の住み分けしたほうがいい
でもアップルが高級路線を崩したら過当競争が始まるだけの気もするな
現行SEもあと2年ぐらいはOSのアプデあるだろうし
しばらくは併売じゃね
新型は普通に8の4インチ版で出して欲しいわ
4インチじゃなくなったら初代SE価格が暴騰するだろうな
んなわきゃあない
6s売ってるし、インドでもSE作っている位だから、
サムチョンA9の在庫が相当あるんだろうな
OSサポート期間があるから今年出るならA11だろな
カメラの出っ張りをSEにもってこなければそれでいいわ
あれほどクソデザインなのも珍しいよ、ほんとひどい
>>509
6sでた後もしばらくは5s売ってたよ。
6s出る直前に5sApple Storeで買ったから覚えてる。
6何回も割って「このサイズはアカン」と思って、6sでたら5s消えるかも知らんと買ったら半年後にSEですよ…それまでSE出るまで売ってたかは見てないから覚えてないけどワイモバイルとかが売ってたような気がするからSE出るまでは売ってたんじゃない? >>512
最新てA10だっけか?
最新のに合わせるってことだけど ボチボチ出始めた情報だと
iPhone SE 2は「A10 Fusion」プロセッサや2GBのRAM、
32GB/128GBの内蔵ストレージ、1200万画素の背面カメラ
500万画素の前面カメラを搭載
最新はA11
>>514
ありがとう、どうやらSE発売まではずっと併売してたみたいね >>518
次がA7でしょ?
A8の6は電池交換対象になったから来年までいけそうだし
A10ならあと3年は余裕でしょう A10ってサムチョンからんでないよな?
ホント関わりたくない。
なら日本から出て行くしかないね
今半導体といえばサムスンだしサムスンなしでは日本の社会は維持できない
ディスプレイもサムスンとLGだしね
SSDもサムスンが支えてる
メモリもかな?メモリはよくしらんけど
>>520
サムチョンがクソチップ作ったのがA9でA10以降は名前忘れたけど台湾とこのチップになったはず
他の部品は知らん
よくよく考えなくても中身は中国韓国製の部品使って製造は中国でやってたりするのに林檎印なだけで結構高いよなiPhone >>521
それを言うならアップルだ
サムスンなんていなくても変わらない >>523
iPhoneて初期の頃からサムスン製CPUだが iPhoneSE Xじゃなくて
iPhone X SE な
>>526
サムスンがチップの小型化をして問題になったのがA9って意味で書いたんだが
その前からサムスンなのは知ってる 自宅auひかりにしちゃったからなー
10年ユーザーに配られる1万円クーポンがくれば即機種変なんだが…
>>523
あんな欠陥糞チップ作ってときながらお国柄かケンチャナヨで済んじゃうんだからホント腹立つ >>533
背面ガラスで無接点充電に対応したこと以外はSEとほぼ同じですドャァ
なんて展開にならないことを祈る 今後出す端末はFeliCa搭載が義務とかなんとか聞いたぞ
思い出した
俺も5S買った時は6S出てた頃だわ
端末デカくなるのあり得なかったからね
かろうじてドコモで買えたけど、当時品薄になってたのは覚えてる
で、わりとすぐSE出たというw
4/4S寄りになるのはアリだな
このデザインもそろそろ飽きてきたし、
このツートンが似合うのは今はなきブラックアンドスレートだけ
しかし、よく分かってないんだけど、
4系にあったデスグリップ問題は解決したんだっけ?
Face IDって、自分のブサ顔をその都度見なきゃいけないの?
去年末くらいにでてた見た目5cで4.7inchって奴はやっぱりガセだったのか
よかったよかった
あんなんで出されたらまじ最悪だわ
>>538
新興国向けだと店側のFelica端末が普及してないし、iMessageで送金できそうだから、Felica搭載するかなあ?
一番欲しいのはFelicaだけどね。 アップル側に1番メリットあるのはApple Payやイヤホンジャック廃止なんじゃないの?
スイカに関してはiPhoneのが使いやすいもんね
payは利益になるから絶対入れるだろう
新興国がQR使おうとも
>>547
QPもIDもアポーペイのが遥かに楽だわ
泥でQP設定とか申し込みして書面届くの待ったり設定アプリ使って打ち込んだりクソめんどくさい 確実に言えるのはSEは新興国での販売メインだからSE2の価格も高くはならない
そのかわりに性能は世代遅れ
この2点は確実に言える
AQUOS R compactのsimフリー版発表されたね
iPhoneSE2といい勝負できるかな?
>>551
SD660ならantutuベンチ上なら同じくらいになるな 安心安全高品質高性能高信頼性の韓国製品採用ならiPhoneも安泰ですね!
>>550
SE使うのはタブレットかパソコン持ってる人だから問題はあるまい。
あくまで携帯電話として能力が評価されてるのでは? >>558
ん?
俺が言いたいのはそんな話じゃない
SEのコンセプトを勘違いしてる人に向けてだよ
SEになんでもかんでも求めちゃダメって事
あと1点確実に言えるのはサイズは大きくならない
このサイズが必要な人向けの廉価版iPhoneがSE
SE2も然り >>562
たしかに8,Xよりリークが少ないし仕上がりが読めないね iPhone6以降のでべそカメラ、Dラインみたいな線、ださいRの側面だったら、小型でFeliCaがついても買うの悩むなあ。
SE2の出来次第ではAQUOSに移るかもしれん
SE買うのもありだけど
SEに満足しているから、買い換えるかは微妙
容量が512GとかあればiCloudとか不要になるので胸熱なんだが
512Gなんて何に使うんだよハメ撮りか?
iCloudの使い方、間違ってるとしか思えない
むしろ16Gでも10Gも使っていないし、不足したこと前の5sの頃からないんだけれど…。
音楽・学習プレイヤーだな
オーディオブックとか大量に持ち歩ける
今時、音楽と動画はクラウドだろ
どうしてもオフラインで使いたいならアンドロイド使えよ
SEに512Gとは大きくでたね
MBPでも256Gで大抵の人揉めてないよ
自分は、さすがに16GBでは足りないけど、
32GBで13GB残ってる。
64GBのは46GB余裕がある。
俺のは16Gで動画音楽結構入れてたんで、残り1G切ったりと綱渡りだったが
7インチのチョンドロイドタブを買ったんで、メディア類は全部そっちに移して解決した
DOLBY ATMOSが常駐してるから、さすがに音はこっちの方がいいが
スクロールや文字入力のパフォーマンスはiOSの方にアドバンテージがあるんで
そういったシーンで使い分けてる。とりあえず残り8.41G
娘と犬の動画で128GBでも足りんわ
しょうがなく8にしてSEは娘にあげた
パソコン持ってないの?
移そうよ
そして整理して大事なのはバックアップ取ろうよ
PCやブロードバンド回線を持たずにスマホだけという家庭も増えてるみたいだよ
格差社会は色んな所に顕れるね
SEに限った事ではないがiOSはPC無いとゴミデータ溜まって容量圧迫すんの何とかならんのかね
簡単にクリーンアップさせないのも陳腐化の一環なのかと勘繰りしてしまうよ
もともとのipodがなくなりitunesに入れてた音楽全部持ち歩きたい人はいいかもね
160gbのipod持ってるがmp3 320k14000曲もう少しでいっぱいだわ
音質凝る人はウォークマンとかにSDカード挿してやってるんだろうけど
スマホあんのにわざわざPC立ち上げて調べる必要がないから買わないだけで格差社会は関係ないんだよなぁ…
PCはあれば便利だけど無くても意外と平気なんだよな
まあ事務系とかPC必要な職種の人はそうはいかないだろうけど
>>474
「すみっこ汚れとり」って言うねり消しゴムみたいな掃除グッズ使ってるよ。汎用性高いのでオススメ。 自分に必要ないとかそう言う話じゃないだろ?
128じゃ足りない256、512だとか言う人は
データのバックアップやら整理が必要な状態なんだから
その為だけでもPC買えって話しじゃねの?
>>583
そうだね
高機能スマホ、高速モバイル回線を持てない情報弱者はPCやブロードバンド回線に未だに頼り続けることになってるね パソコンにあまり同期してないけれど、クラウドに自動であげて、よく使うもの以外は必要な時に必要なデータだけDLしてる。
いらないものあってもごちゃごちゃするだけだし。
>>593
わかる
ストリーミングだと電池も消費するし パソコンは代替の利かない必要不可欠なものだけどスマホと同期したり動画見たりネットだけ見たるする人たちには明らかに不要な無用な長物
マジで最近家のパソコンとか触ってねえもんな
あれもう要らないでしょ
仕事は別だけどもうバックアップ以外MacもPCも使わんね。iPhoneとiPadだけっす
>>582
iPadとデータ共有するのに残しておかないといけない
そういうのが嫌なのでiPadやめてSurfaceBookにする予定だけど iCloudが選択型共有出来ず丸ごと全てになっちゃうのが癌なんだよな
動画はiPhoneで撮るけどiPadやPCでしか見ないからiPhoneからは消したいのに
人の容量の使い方にいちいちケチつける奴はなにがしたいんだ
俺はケチはつけてない
バックアップ取らないとその大事な娘との思い出なくなっちゃうぞと言ってるだけ
iCloud使ってる時点でオフにしなけりゃそこにデータ入ってるしバックアップあるやん、他にもクラウドサービスあるし
iTunesのが確実で安全だけど
iCloudにはバックアップできないデータがあるから信用してない
有料プラン入ってるの?
入ってないなら128GBで足りないって言ってるのに
全くバックアップ出来てないだろう
今手元に万一用のサブ機が無い。SE2出てもし現行併売で128GBが5万切ったらそっち買い足す。
SE2が微妙でバッサリ現行併売無しとか、SE2が中途半端に魅力的だったりすると迷うなぁ。信頼できる情報筋が待ち遠しい。
結局、今日バッテリー交換してきた
SE2の発表をまったり待つわ
YモバでiPhone SEが一括9800円(税抜)になってる
>>596
コンテンツ消費者とくくってよいぞ
コンテンツ生産者にモバイルデバイスは力不足 se2にジャックなかったらiPhoneから離脱だな
変換しちゃったらBluetoothと同じやんけ
まぁ、そもそも有線にこだわるような音質の端末じゃないけどなw
さっき初めてフリーズしたわ
アプデしたあと充電してたら熱持ってたしそのせいかな
AirPods等のBTイヤホンですっかり快適なのでイヤホンジャック無くても困らない
むしろ同梱モデル出して欲しい
有線イヤホンが無い分、単体ずつ買った時より多少なり安くできるだろうし
ジャックなしじゃ充電しながらいい音で聞けないのがなぁ。
もともと音楽プレイヤーから派生した機種なのに
音質を無線で劣化させるなんて理解できないわ。
言って音質にこだわってる音楽プレーヤーでも無かったから…
有線だと絡まったり使用時邪魔なことが多いから無線の方がありがたいな
でも無線だと何かで落とした時が大変そう、外だと無くしたり壊れるかもしれないし家だと飼い猫のおもちゃにされそうだ
音質?耳音痴だから関係ないや
今月末で機種変しなきゃならないんですけど、iPhoneSEが値下げしたならAndroidに機種変した方が得じゃないかって思ってしまうな
音に拘るならWALKMANでも別途に買った方がよくね?iPhoneでBTと有線の差とか、全然わからん。
音にこだわる奴がiPhone買うかよ
買うとしたら相当の音痴だろ
イヤホンジャックにこだわる人ってヘッドホンアンプとか使った上で言ってるんだよね?
そんなもんいらねえしあっても使わねえよ、まだまだ有線にかなわない
>>619
二股コネクタくらいいくらでも売ってるだろ iPhoneなんてただでさえ音悪いのに充電しながら聴くなんてアホの極み
ノイズまみれのクソ音質にすら気付けないクソ耳ならBTで十分だぞ
6時間連続でアニメ消化するニートには無線BTは厳しい
有線最強
そういえば無線って結構バッテリー消耗するのかな
スペック上がればそれだけ消耗しやすくなるからバッテリー容量増えてもたかがしれてる
性能低下が早いから減りやすいなら無線はちときついな
今時パソコンパソコン言うってるのはジジイだけ
若い人はスマホで卒論書きあげたりもするよ
512Gあればハイレゾタンクにもできるし、外付けHDDを淘汰できる
>>641
は?
荷物増えるって外で充電するならモバブ持ってんだろ?
変換コネクタ一つ増えたくらい変わんねーよ
それこそモバブよりDAP持てって話だわ >>642
ニートならスマホで動画見なくてもテレビで見るだろ・・・
>>644
通勤はBTイヤホンだがそんな減らんわ
有線より気持ち消費するかなってくらいで大差ない 通勤ラッシュに乗る社畜にはBTは必須なのよ
2日で1本映画見終わる
だとしたらSEはちょっと小さいんだけどねw
>>645
オマエの通っていたFランクの大学だと
卒論はコピペで済むからパソコンなんて要らないわなw >>645
音とか画像とか動画の編集を趣味でやってるけどスマホよりPCの方が必要かな
タブレットもあるし、スマホなんて安物で十分だよ
あと、書類の作成すら出来ないの?
あれをスマホでやるの? さすがに5ちゃんねるとか簡単な事はスマホでやるけど
>>609
2年契約期間中に解約すると一括購入の違約金と2年契約の違約金が発生します。
本体一括0円で購入して2年間使う人は買っても損はしない 去年の最大のヒットがBTフォンだわ
あまり音楽聞かなかったのに聞くようになった
iPhone8買ったからSE卒業する
電話としてはコンパクトでいいけどやっぱ4インチは小さすぎるな
4インチに戻ることはもうないだろう
Simフリー64GBなんだがアップルケア残10ヶ月使用0回付きで
1万5千円で会社の人に売ったわ
俺と逆だわw
泥の5〜6インチの不便さに嫌気がさしてSEに移った
自宅ではタブかPCなので外出は4インチ最高だ
俺も自宅はiPadとPC、外ではiPhoneとiPad miniだからiPhoneをデカくする必要がない
>>651
コピペはむしろパソコンだろW
学歴自己紹介乙 YモバのiPhone SEって二年使うとSIMフリーに出来るの?
>>663
PCコピペ卒論でFランのパー大を卒業したことを自白ですか?
アホ丸出しですねw >>663
ジョブズ「コピペができるようになりました」
観客「うぉおおおおおおお」 イヤホンジャックないと死んじゃうやつがイヤダイヤダ言ってるだけ
>>666
でも実質コピペとMMSが使えるようになったiOS3の頃に必要な機能は大抵揃ってたんだよな
あとはサードアプリで十分なものしかないし無駄に重くなっただけ AQUOSコンパクト見にいったら思いのほかデカかったわやっぱ画面サイズが大きいのは無理だ
一方でXperiaコンパクトさわったらなかなかよかった
まぁSE2買うだろうけど
SE2の情報出してくれないと機種変更先が決まらないんよ(ㆀ˘・з・˘)
昔のiPhoneの性能は飛躍的に毎年進化して新しいのが欲しかったけど、今は2,3年でも大した進化が感じられないぐらい伸び代がない
機種変はiPhone7買って下取り出せば
7のキャッシュバックめっちゃ盛ってるし
>>674
そもそも出す気ないだろ
どの機種よりも売れてないんだから 今からこれに機種変するのってどう?
店の人には11にアップデートしたらかなり遅くなるからダメって言われたんだけど
キャッシュバッグ最高の泥端末買って売り飛ばし、SIMフリーiPhone買えばいいのに
>>664
契約から三ヶ月ぐらいでウェブから無料で変更出来たっすよ そもそもiPhone6はメモリ1GBだし最新osはメモリ的に厳しいでしょ
昔はiPhoneだけだったけど、
今はiPadもあるから、そんなに「2年に1回買い替え」とか出来ないっつーの。
>>679
できたらすぐ変えたいんだけどね〜ほんとに二ヶ月で出るのか…
>>681
そういうの面倒だし >>688
GMAILと乗り換え案内とGoogleマップ 色々あって復元したらos11になってしもた。
ダウングレードって可能?
>>678
11月に嫁と10.3.3だったSEを2台買って嫁は単体でアプデで俺はPCでクリーンインスコしてる
どちらも不具合もなく全く重くもなってないよ
慎重になる気持ちは分かるけどね CPUの深刻な脆弱性「Spectre(スペクター)」に対応した
iOS11.2.2をインストールした結果、iPhone6のベンチマークスコアが
4割〜5割程度低下した、との比較データが公開されました。
「それでも、iOS11.2.2にアップデートすべきだ」
とデータを公開したサイトはは呼びかけています。
無印ではなくあえてSEにするのはなんでやろ
てか光学式手ぶれ補正つけてください
iOS11にしたけど特になんともなく快適だな。
個人的にはiOS9から10にした時の方がフリーズ連発で酷かった。
>>702
microUSBケーブル一年以内に逝っちゃった
lightningと互角 iPhone 5cからZenfone 3に替えたが不具合多すぎて買い換えたい...
MVNO だけど、iPhoneだとSEが一番安い?
サイズは、かなり小さく感じるかも。
>>707
契約込みで更新に迫られてるならワイモバイルで一括9800円になってるので動くのもあり
本体だけならSE2が出るかどうか様子見の時 SE2は背面ガラスって噂あるがやめてくれ
割れるだろ
割れるのを気を付ければいいが重いのはどうにもならないからガラスは嫌だわ
4sもったらズッシリするしSEより重くなるのは確実だしな
>>714
そう言う問題じゃない
胸ポケ運用だからこれ以上重いとシャツのシルエットが崩れるんだわ 重さも問題だけど修理費も上がるんだよ
背面割れた場合、4/4Sみたいに背面パネルも単体交換できるならいいけど
8方式だと本体交換だからな
ガラスは滑りやすし片手運用がデフォのSEで採用すると落として割る奴が続出しそうだな
>>715
グラム単位で気にするとか気合い入りすぎでしょw
ちょっとご飯食べてお腹膨れたらシャツ破り捨てそうだな >>718
メタボなお前と違って腹なんて出ないよ
腹筋だって割れてる
筋トレが必要なのはお前だったな >>719
腹筋は割れてるとか腹いてーわw
バカにされてんのはそこじゃねえからw
真剣な話だと胸ポケ運用だから数十グラム重いのは嫌だとか
そいうのを人前で言うのはやめたほうがいいと思う
単純に意識高い系の人にしか見えない >>720
草生やすようなアホに何を言われても失笑だけどな
まともな反論もできないメタボくん SE使ってる奴なんて意識高い系の奴貧乏人しかいないの何言ってんだこいつ
>>711
SE2が発表されたら今のSEもっと下がるだろうからあと2ヶ月ほど待つかな。 重いと胸ポケ入れるのに困るって結構一般的な意見だと思うがな
少なくとも背面をガラスにするメリットよりは理解できる
うん
ズッシリな感じから解放されたい
でもまあしばらくは無理だ
そこはつまるところバッテリー保ちとの兼ね合いだもの
iPhone8見に行ったけど高いのと大画面慣れそうになかったので早々に買うの諦めた
>>724
SE2発売ならSEは公式から値下げせず引き揚げだろうし、キャリアでも在庫有無が問題になってくるよ
まあチキンレースしたいなら止めはしないけど 皆さん容量はどれを使ってます?
Androidで32GBのやつ使ってるけど余裕なので、こっちでも少ないものでいいのかなと思ってるんですが。
>>725
無線充電っても数センチ浮かせただけで接続切れてちゃ話しにならないよね
そんなもんの為に背面ガラスにして重いし割れるならデメリットの方が大きいとしか思えないわ >>729
お前が割って切れてる未来がはっきり見えるな
割るとディスプレイ以上に高い修理費取られるからケア入っといた方がいいよ >>732
6とSEにQiカード付けて無線充電してるけど、転がしとくだけだから楽は楽だよ
置いておくのに浮かせてなんの意味があるの? なんか最近煽りカスが多いなって思ったら
iPhone8スレで暴れてた格安SIM使いがこっちに来てたのかよ
>>734
充電中でもLINEやら何やらで操作するから置きっ放しなんて無理だから
そもそもケーブル挿すのが手間だなんて思った事ないし >>736
操作するときは手にとって充電中断、操作終わったらまた載せて充電再開でいいじゃん
俺もスタンド型の充電器に載せて充電しながら動画観てたりするよ
絡まるケーブルもないし快適この上ない 無線充電いいよね
置くっていう動作がそのまま、それだけで充電になるのはでかい
>>738
バッテリー劣化待った無しだな
つか、ケーブル絡まるって何?
絡まる事なんてないんだけど、整理整頓くらいした方がいいよ >>741
充電しながら操作もバッテリー劣化待ったなしだぞ >>741
お前のiPhoneはニッカド電池でも使ってるのかw
リチウム電池はメモリー効果なんてほとんど気にしないでいいよ 論点逸れてるが要はメリットよりデメリットがでかいって話しだから背面ガラスじゃなきゃ無線充電も悪くないかもな
背面ガラスにしてまで無線充電に魅力を感じない
背面ガラスで重くなるならバッテリー容量増やすので重くなってほしい
3D touchも付くか分からないけどあれも重くなるうえにたいして使わないやつだからいらないわ
>>744
あーわかった
期待どおりの答えが欲しいんだろ?
確定だ
全俺の中に限るが しかし最近街で増えてきた非正規バッテリー交換屋が大量につぶれるな
>>743
君は部屋が散らかってるのを気にした方がいいよ
ケーブル絡まるって普通ありえないし恥ずかしいからね >>749
バッテリーさえ流れるなら交換屋が潰れようとどうでもいいわ このWindows phoneの画面サイズで本体もう少し小さくしたSE出してくれ
なんで無接点充電器をスタンド型で作らんかな
Appleバカなのか
>>752
むしろ固体の大きさはそのままに旧EDGESTで出して欲しい
ベゼルを出来るだけなくしてSEの厚みで持ちやすくしてくれたらいい
ベゼル幅はある程度ないと肉球部分で誤操作多発してストレスたまるぞ
Sleep Cycle とか、目覚まし系のアプリは電源挿しっぱなしで裏返しておくのが
多いんだが、無線充電だったら使えないわな。
>>752
WindowsPhone懐かしいなもはや
ホーム画面のデザイン好きだったから一時期ちょっと買ってみようかと思ってたわ >>757
そのアプリなら表向きのまま画面ロックでもいけたぞ
バッテリーに自信あるなら充電してなくても大丈夫 流れぶった切って申し訳ありません。
少し相談させてください。
先日SEを買ったのですが、感度の良いイヤホンを差してスリープさせるとイヤホンからプツプツ鳴ります。
自分の個体がハズレなのかSEの仕様なのか判断がつきません。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
BTなら外部ノイズをひろってんだろ
有線ならへぼイヤホンなんだろ
>>763
iphone 5s と ipad pro 10.5 も使っていますが同様の症状は出ませんでした。
イヤホンはshure se535ltd です。 iPhoneはいつになったらライトニングからTYPE-Cになるんだろう
>>757
振動感知だからでしょ
音声感知なら表裏関係なくね? >>764
なんだろうなあ
個体差だろうか?
一応、すべてのアプリの解放して再起動してみてはどう?
俺の付属イヤホンとAirPodsでは症状がない >>765
するわきゃない
ライセンス収入を捨ててたまるか >>767
お手伝いいただきありがとうございます。
綿棒を用いた端子の清掃、アプデ、初期化までやってみましたがダメでしたorz iOSって4.7インチとかの大画面で見るとダサく見えない?
4インチ以下で映えるデザインというか、大画面だとAndroidのUIの方がしっくりくる
>>634
6plusはかなり音質良かったけど6splusとか其れより悪い?Seも基本同じだからな
>>742
それは関係ないと思うけどな >>762
イヤホンからは感じない(Shure 215)けど、ミキサーに繋いでると「プッ・・・プッププッ」
とかって音出るね。俺も6んときもそうだったから仕様だろうと思うけど、嫌な感じよね。 >>760
マジカ。
>>766
でも、そのアプリは「充電しながらディスプレイを下向きにせい」と出るんだわ。 SE2が仮ベゼルレスになった場合、画面は何インチくらいが理想?
>>775
ベゼルレスの時点で片手持ちできないじゃん。
両手操作ならplus買うわ。 ベゼルレスにそこまで魅了ねえわ
壊れやすくなるだけでしょ
もう革新的なことできないからベゼル無くして画面サイズ大きくしたり薄くしたりするしかやることない
その結果持ち難くなったりカメラが出っ張ったりしても気にしない
>>733
iPhone4ケース無しで使い続けてるけど割れも傷もねえよ、8使おうが同じ事 でかいとグリップが悪くなるからその分落としやすくなるし重ければ重いほど衝撃も増すから全然同じじゃない
昨日落としたら、金のiPhoneですか銀のiPhoneですかって聞かれたら、金のiPhoneですって言ったら
こんなのが女神から授けられたんだ
安いガラスフィルムと楽天で買ったSimplismの背面保護フィルムで落とした事は一度もないな。SEは裸使いがしっくりくるわ。
>>781
俺も落とした事はないが可能性はあるからな
そこを考慮できない脳無しに何を言っても無駄かも知れんが、無駄なリスクは背負いたくないわ >>784
> 784 iOS (オイコラミネオ MMff-ElNw [61.205.2.133]) sage 2018/01/15(月) 00:34:19.70 ID:yw6y1mqFM
> 安いガラスフィルムと楽天で買ったSimplismの背面保護フィルムで落とした事は一度もないな。SEは裸使いがしっくりくるわ。
知的障害者? 画面何インチとか数字じゃなくて筐体含めたサイズ感が良い感じなんだよなSEは。
前は6使ってて自分は手も大きいほうだから持ちにくいわけじゃなかったけど
画面の割に筐体が伸びしてる感じでしっくり来なかった。
あと6以降は画面がカーブしてて割れやすいから保護ガラスと透明ケースしてたけど余計でかく重くなって出目金カメラまで採用して薄いのに本末転倒だと思った。
まだ老眼ないし個人的にSEは非の打ち所がない。
まあここでの裸てのはケース無使用て事を指してるんだろうけど
se2はiPhone8の4インチ版なんじゃないかと推測。
ホームボタンは亡くならないと思う。
>>790
ホームボタンあるとダサいけど、5万前後なら買い換えるかな。 5から使って何年たってもこのサイズに
「Deff」のバンパーやストラップ付きのフォルムが好き
>>785
>俺も落とした事はないが可能性はあるからな
何言ってんだこいつアスペか? AQUOS R compactかiPhoneSE2かでめっちゃ迷う
早くSE2の情報きてほしいわ
ホームボタンはあってもいいけど
ベゼルは特に上と左右はもう少し細くできるだろ
それで4.2〜とかなら全然アリだわ
AQUOS R compactは初値8万くらい?
泥だと高級な部類だけどそんなんで大丈夫なのかと
キャリアアプリとかで汚染されていないのはいいね
キャリアユーザーで、あえてSIMフリー買ってる人いる?
ジャパンディスプレイのフルアクティブってのがあるらしいけど、それならベゼルをかなりなくすこと出来るみたいだがさすがに販売目前のSE2には搭載しないよな
SEに使って欲しいディスプレイなんだけどなぁ
元々新興国向けに低価格で普及させるのが目的だから基本性能アップくらいじゃね?あまりスペックアップするとXや8/8Plusを食ってしまうよ。アップルもバカじゃないし
>>802
使ってる。毎月割とかの月の割引が高い機種を本体が安いとき手に入れて、キャリアの本体はイオシスとかに売ってる。 >>797
泥はカタログ性能良くても実性能は残念だ
サスがガッチガチなレースカーでも高速の大渋滞専用走行限定みたいに >>793がアスペでしょ
落としたことないけど落とすかもしれないもんな 今後も落とさない保証なんてないからな
考え得る事象はいつか必ず起こるもんだし
>>812
僕は常日頃から全盛期の加藤あいさんとおセックスしたいと考えているのですが
必ず起こるということでしょうか? AQUOSのはコンパクトっていうのに
サイズはiPhone無印と大差ないだろ
SEと比較するまでもない
>>808
キャリアのやつをsimロック解除したら同じじゃないの? それでも泥の世界では小さい部類なんだろ
SE2だって今のサイズのまま出るかはわからんぞ
>>808
ああわかった
se使いたいけど毎月割がすくないから
本体売り払って中古の毎月割高いやつを買うって意味ね…
乞食じゃねーかw あ、文の並びがおかしかった。
まあいいや、読み替えて
Bluetoothでcdプレーヤーに飛ばして音楽聴いてるけど、消費電力はやっぱり大きいのだろうね。
それともYouTubeが原因でBluetoothはさほどでもないのだろうか?
迷うとは、この「SE2」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
おい6月って噂きてるじゃん。3月で頼むよ。。。待ちきれねえ。
カメラの性能は上がる?
上がらないならSE卒業するど
そんなこと聞いたって確定した情報は何一つない
スマホカメラの豆センサーで不満ならレフ機買え
5.2インチから替えたら、使いづらいほど小さくないだろうか?
>>828
webとか本読むのには適してないよ
大人しく泥にしといたほうがいい 一時期BTで音楽聴いてたけどレシーバーの性能や相性次第で時折ノイズや切断があったり、何よりいざという時に充電切れることがあって有線に戻った。
個人で使い分けできるのが一番なんだけどな。
電子書籍やウェブ閲覧用に泥タブを使っているが
スクロールや文字入力がクソなのでSEがメインなのに変わりはない
所詮アンドロイドはチョンドロイド
>>770
わかるわ
4.7でギリでxやプラスとかになるとね… >>831
泥の場合スマホとタブは別物だと思った方がいい 6月にSE2なんて出してもみんな9月の発表待ちになっていい事ない気がするけどな
SE使ってたけど指紋認証がいまいちだから8買って使ってるんだけどたまにSEもつと軽くて使いやすいわ
下世話な質問だけど、8買う時に下取りに出すとか考えなかった?
SE2が出るとして、A11とかオーバースペックだろ
そんな高性能のCPU内蔵して何やるの?
ゲームにしても伸び代だろうが
ワイはSE2の噂がでてからSE買った
6も7も8も同じ見た目だからいつでも手に入れられるが
SEのサイズは無くなるかも知れん
>>839
長期使用するつもりだからサポート期間的に少しでも新しい方がいい まだ買って一年足らずだけど、電池が1日持たなくなってきた
SE2って、6sの躯体にA10を入れただけだったりするんだろうな。
本当にでるのかね
今までは数ヶ月前には写真がリークされてたのに
確かに6sの筐体にA10なら7を値下げしろよとは思うが
今やもうキャリアだとほとんど在庫がないことを考えると
新しいSEとして出す可能性もなくはないなw
カメラの性能は当然上がるわけだけど
4k60pまで上がるならSE2でもA11が活用されることになる
4インチ維持で端末ガチャとかいうクソゲーが無くなるならそれでいいや
ヘッドホン端子とその容積分のバッテリーなら
圧倒的にバッテリーがいい
4.7はクソだけど、手に収まる4.3程度のベゼルが薄くなるだけならよくね?
外形変わらなければなんでもいいよ
(ただし、イヤホンジャックは必須)
>>863
そう言う事じゃなくて本物か偽物か判断のしようがないって事な 形も変わっていいよ
寸法維持してるなら
ヘッドホン端子はいらない
形変わるとケースがな、ケースメーカーもSE用はあまり作らないし
SEピンクはリーク写真無かった気がするけど
スマホにカバーも硬化ガラスシートもつけないで使ってるやつに限って落としてバキバキにしてて笑う
>>874
大事にしようと言う思いからケースやフィルム貼る訳だからな
裸で使ってる奴はボロボロになっても気にしない奴も多いよ >>873
SE用があまりないのは5/5s用がそのまま使えるからだろう >>874
逆に考えるんだ
カバーつけてるから落としても
バキバキじゃないんだ >>826
光学手ブレ補正は大きかも?と6PlusからSEに機種変した俺は少し思う。 SEの時ってどれくらい前にリークされてた?3月発売ならもういい加減出て来ても良さそうだけど、肝心のサイズ情報が全く出てこないのが腹立つ。
>>882
AQUOSのSH-M06のことじゃないか? >>678だけど結局これに換えてきた
思ってたよりも軽くて小さくて使いやすくて嬉しい
好きだわこういうの
クーポンその他割引で激安で買えたからse2がすぐ出ても後悔ないわ >>878
確かにiPhoneのカメラはスマホにしては良く写ると思うけど重要視するものなの?
小さなモバイル機器で光学手ぶれ補正は凄いと思うけどね イメージセンサーに物理的限界があるから、本気でスマホで写真撮ろうなんて思わんわ
スマホで撮った写真って、スマホで観たらかなり綺麗だけど
PCで見るならコンデジの方が綺麗だと思う。
Xのカメラはすごい綺麗だけどレンズ二個付けたりしてデカくなっても嫌だからほどほどでいいっす
>>889
L4版に印刷でもしない限りどっちでもいいわ デジタル一眼なんかはそんなでもない
コンデジはお通夜状態
慣れもあるんだろうけど、昔買ったコンデジの方が撮りやすいな
スマホのカメラってレンズが真ん中にないから位置を合わせにくくない?
そもそもスマホカメラでいい写真撮ろうと思うことが間違いじゃね?
程々でいいのよ
インスタとかにあげる写真はiPhoneで撮るぐらいが丁度いいね。新しいSEが手ぶれ補正少し良くなれば嬉しいな。
それで出目金なるならいらねーわ
出目金とMハゲはまじギルティ
スマホのカメラで撮るって、「とりあえず残しとこ」程度のもんでしょ
SE2って、SEの躯体にA10を入れただけなんだろうな。
face ID
ベゼルレス
有機EL
apple pay
光学手ぶれ補正
ワイヤレス充電
↑期待しないほうがいい
4インチって、通話が多い人向き?
Web 閲覧とかが多いならもっと大きくないとやりづらいってイメージが
iPadもPCも併用しているけど、ネット見る、音楽聴く、メール、SNS、メモ、家計簿アプリなど利用、計算機など、SEをフル活用してる。特に外出時は。
ワイモバイルで128GB2万円で売るらしけど即解約したら違約金いくらになるん?
>>902
Webなんかを見るのはiPad miniだな
だからSE+miniの運用
歩きながら地図見たり、クーポン表示するならSEで十分だし
歩きながらじっくりWeb閲覧なんかしない iPad miniもSIM入れてる?Wi-Fi専用?
>>901
FeliCaとApple Payを混同してるやつの言うことに説得力はない。 >>906
SEのテザリング操作が面倒なら安いデータSIMいれればいいだろ。 SE2のwktk止まらんなあ。まーアップルペイ使えなかったら素直に8にするんだけど。
それはそうと8の白ロムがアップルストアより高く売られてるのは何故なんだぜ?
>>912
だから現行SEもすでにApple Pay対応してるだろ
FeliCaと混同すんなって言ってるだろこのボケ >>914
実店舗でつかえるところって国内にないよね? >>906
WiFi専用だな
家ではいうまでもなく、外でもSE持ってればテザリングできるから
iPad持ち出すってよほどの旅行だから、SEを持ってないことは無いね
近場ならSEで全部済んじゃう オクやフリマの値段まだあまり下がらんな?
逆に言うと売り時か?
日本では3月〜4月に買い替え需要が存在する事をAppleが知ってれば出すだろう
>>907
楽天で見てきたけど16GB だしなんか3年縛りだった >>917
外でweb 見たいときもあるけど、調べもの以外ならiPhone SEで十分かな。
自分も家ではWi-Fiでタブレットです。 >>903
iPhone はキャリア?
自分はSIMフリーねらい >>914
あ、なんかわからんけどモバイルスイカがガラケーで使用不可になったから、欲しいんよ。
8買おうと思ったけどSe2のウワサで待ってるんだ。 >>900
気合の一枚って一眼くらいでしょ
せめてiPhoneよりは高いカメラな このサイズのままでsuica使えれば最高なんすけどね
iPhone8に変えたが、4.7インチは定期券のsuicaを日常で使うには厳しいな
重いし手からこぼれ落ちる可能性のある大きさだから
朝の改札でいちいちポケットから出してかざすのはリスクある
iPhoneのスイカって本体の電源切れてると使えないんだろ?クソだな
YモバだかでSEの投げ売り始まったらしいな
SE2が近くでるんだろ
>933
いや、単にざAppleからおしつけられた在庫捌くのが厳しいだけかもよ。
4月まで続くってことは4月までSEは売られ続けるってことかな
4月1日までだから実質3月までだろ。
それに在庫なくなれば終了だし。
ワイモバイルでSEが一括9800円〜になってるけど、途中解約の違約金がすごく高い
一括いくらとか、実質いくらとか、24ヶ月めのみ違約金なしとか、
よくこんなややこしいことに付き合ってるな。
自分はSEもiPadもAppleで買って、mineo のSIM挿して使ってる。
仮に多少割高になってても、精神衛生上は◎。
とにかくこの形とサイズ崩さなきゃなんでもいい
FeliCa搭載とcpu性能あげるだけでいい
>>943
se使う人は大抵mvnoやない?ワイモバ以外 >>944
それで防水付いたら歓喜だわ。
イヤホンジャックはあってもなくても構わんが 5Sが電池がおかしいので
SE購入を検討しています
SEがすぐに使えなくなる
という書き込みがありましたが
どういうことですか?
>>947
iOSアップデートの関係とかで実用に耐えられる限界がすぐ来るだろうって事だと思うよ。 一括とか実質とか割引とかややこしいことは抜きにして24か月合計金額を提示してもらいたい
一括前払いすればいつ解約してもOKというならすっきりするだろ
>>945
UQモバイルは?
課金されない低速モードでもぎりぎりyoutube再生できるらしいから
だらだら使う分にはつなぎ放題できるらしいが >>947
とりあえず中古のiPhoneでしのげばいい >>945
禿はデビュー割で特別割引機種指定
先月までは合わせて月4千円くらいの割引があったからそれで入手した人も少なからず居るだろう
ほんと禿はiPhoneには強い >>953
今回の騒動を機に林檎が今後余計な事をしなければいいが… 二年縛りとか違約金とかに愛想がつきてMVNO にしたのに、iPhone買うためにまたこれかよ...
キャリアが最安値だが縛り付き、基本料激高、Appleで買うのが精神的にいいかも。
>>941
いつ解約仕様が総額80000円になるようにしてる Suicaは3GSの頃からペラにして内蔵してるから、CPUのアップグレードだけで良いわ。
>>957
てかMVNOならSIMフリー買うだろ普通 >>960
ありがとう。
Appleで買うか、MVNOから買うかってことなんですわ。
MVNOから買うとキャリアみたいに縛りがついてくるから、なんだかなぁ…って感じです。
自分はそれが嫌いだからAppleでSIMフリー買うけど。 つか、キャリヤ最安とか騙され過ぎだろ
端末代が安くついても通信料でぼられるから結局アップルストアが安いよ
Apple Storeで買って何年使えるかが勝負
このタイミングでバッテリー交換が安くなったのはかなりデカイね
SEであと2,3年はいけるかな
>>962
端末代+通信料金で2年総額5千円ちょっとですが、AppleStoreってもっと安く売ってるものなの? なんだかんだで44.7インチも慣れれば大きすぎとは思わんけど
やっぱりseサイズの方が持ちやすい
テレビ並みのデカさも慣れか
そもそも持ち歩けるのかと
大き過ぎはしないけど片手では指が届かないから選択肢に入らない
自分も以前は三大キャリアだったけど
携帯乞食が5sを大量搾取してるの見てMVNOに移ったわ
長期契約者から高い金取ってNMPキャッシュバックやらこんな乞食まで養ってんのかと冷めたね
移動するときは肩に担ぐんだよな。昔のカップヌードルのCMで見た
>>965
24ヶ月の端末+通信量の総額が5000円? >>974
内訳詳しく書けよ、0SIMでも使ってんのか iOS11.2.1以降、メチャクチャバッテリーが減るんだけど、診断で問題なしって言われた…
信じてくれよ…
公式で3200円なのにわざわざ格安店でやる馬鹿はいないだろ
>>979
ただしiOSバージョン上がる可能性あり 公式店て地元にないから郵送なんだわ
その間使えないし格安店でその場でやってもらう方がいい
車でBluetooth使ってると異常にバッテリー減るのは問題ないよな?
ちなみに6s アプリはSpotify
友達のUQモバイルはアホみたいな速度出てた
まだ人が少ないのか?
SEなんてApple StoreでiPod touch買う感覚で買えばいいんだよ
今キャリアでも安めのプランだしてきてるし端末次第ではそこそこ安くできるよ
>>985
それはいい喩えだな。
実際自分はiPod5からSEへの乗り換え組だし。 すまん、次スレ立てられない。誰かスレ立て代行お願いします
なんかワイモバでもいい気がして来た
2年目価格上がるから解約でいいのか…
>>852
インカメラ廃止してM字ハゲを撤廃。FACEIDは背面カメラ横にお願い >>994
チョンモバイルとニフモの往復でいいんじゃない? lud20200518125015ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1514959106/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone SE Part41 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・iPhone SE Part48 (IP有)
・iPhone SE Part44 (IPなし)
・iPhone SE Part48 (SLIPのみ)
・iPhone SE2 Part5
・iPhone SE2 Part1
・iPhone SE Part55
・iPhone SE Part47
・iPhone SE2 part4
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part46
・iPhone SE Part53
・iPhone SE2 Part3
・iPhone SE Part59
・iPhone SE Part53
・iPhone SE Part43
・iPhone SE Part48
・iPhone SE Part44
・iPhone SE Part42
・iPhone SE Part53
・iPhone SE Part57
・iPhone SE2 Part6
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part45
・iPhone SE Part54
・iPhone SE Part40
・iPhone SE Part54
・iPhone SE2 Part5
・iPhone SE Part54
・iPhone SE Part50
・iPhone SE Part47
・iPhone SE2 Part4
・iPhone SE Part46
・iPhone SE Part36
・iPhone SE Part42
・iPhone SE Part56
・iPhone SE Part46
・iPhone SE2 Part3
・iPhone SE Part35
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part32
・iPhone SE Part46
・iPhone SE Part36
・iPhone SE Part49
・iPhone SE Part43
・iPhone SE Part51
・iPhone SE Part46
・iPhone SE Part38
・iPhone SE Part57
・iPhone SE Part58
・iPhone SE Part47
・iPhone SE2 Part7
・iPhone SE2 Part4
・iPhone SE Part43
・iPhone SE Part36
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part37
・iPhone SE Part55
・iPhone SE Part45
・iPhone SE Part44
・iPhone SE Part55
・iPhone SE2 Part2
・iPhone SE Part56
・iPhone SE Part44
・iPhone SE Part43
・iPhone SE Part42
01:54:52 up 23 days, 2:58, 2 users, load average: 13.15, 20.10, 18.39
in 0.034353971481323 sec
@0.034353971481323@0b7 on 020515
|