iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな
>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci 日本での売り上げはiPhone SE>iPhone X(笑)
iPhone SEの後継機出さないと日本では売れないな
【悲報】iPhone X さん、マジで人気ねえw [962245703]
http://2chb.net/r/poverty/1536333671/
【実売速報】iPhone 売れ筋ランキング
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年9月5日、iPhoneの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 iPhone 8 64GB(NTT docomo)(アップル)
2位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
4位 iPhone SE 32GB(Y!mobile)(アップル)
5位 iPhone X 64GB(au)(アップル)
6位 iPhone SE 32GB(UQ mobile)(アップル)
7位 iPhone 8 256GB(SoftBank)(アップル)
8位 iPhone 8 Plus 64GB(SoftBank)(アップル)
9位 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
10位 iPhone X 256GB(SoftBank)(アップル)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15273540/ 発表前日・・・重度iPhone信者による機種選びアドバイス
【2018年版】次のiPhoneを買うべきか、Apple信者の僕が検証してみた
発表後・・・落胆の色を隠せないiPhone信者・・・ときおり嗚咽
【2018年最新版】Apple新製品発表会まとめ!(iPhone Xsはジョブズが助走をつけて殴るレベルの駄作)
>>6
予約は9/14で発売は21だったかな、キーノートで言ってたよ >>4
日本は全世界の売上げの何パーセントぐらいなのかな? SEが人気ある国、他にもある? XS(Max)とXRの違い
・本体サイズ XS < XR
・解像度 XS > XR
・重さ XS < XR
・3DTouch有無 XR無し
・4x4MIMO有無 XR無し
(XSで追加になったスリットはこの為?)
・価格 XS > XR
XR赤良いなぁと思ったが3DTouchと4x4MIMOが無いのが痛い…
>>15
価格差も30000くらいだっけ?
微妙なラインだわ
価格差に見合う価値があるかどうか 値段はまあ予想範囲内だけどさ、問題は重さと厚さだよ、XR
馬鹿でしょこれ
よく知らんけど4*4mimoとやらでLTEの受信範囲が広くなるらしいけど
これwifiには影響ないの?
>>18
厚さて0.5ミリしか変わらんし大きな問題とも思えないんだが
Xでもデカいと思ってる俺はXSしか眼中ないけどね >>15
ちゃんと分かりやすくまとめろよ
XSとXS Maxは別だろう もしかしたらXRが今回のiPhoneで一番バッテリー容量でかいかもね
だから194gもあると
例年あった気がする購入スレ(予約スレ?)はまだ立ってないみたい?
まあ今回はiPhoneスルーしてAQUOSかな?
シャープなら安心だからねw
7plusから機種変更考えてたけど、3Dタッチ指紋認証の搭載待つしかないかな。
HIKAKINが1週間でiphonex から8に戻したように顔認証はまだまだ使いづらい。
iTunesで今までのデータが引き継げて、iOSが使えるからiPhoneを使ってるんだから、それは無いな。
各キャリアのプランとか発表されたらスレ別れるだろうからそれまではここでいいよね
こういうの疎いんだけど
例えば256GBの容量で100GBの容量使うと容量残り少なくなって携帯動作がもっさりしていくんだよね?
256GB容量で100使ってるのと、500GBで100使うのとではやっぱもっさりしていく度合いが違うのかな?
説明下手ですまん
>>33
iPhone8プラスの時は予約したけど流石にこれは無いわ >>41
フェイスIDがぁ〜言うて、すぐXから8に変えたけど
まあ再生数、話題性などなど金のためなら
シレッとそれっぽい言い訳もしてXS買いやがるだろう
バカチューバーなんて、そんなもん 明日が近くのauショップのキャンペーンだから、
新型完全スルーして母の8 64GBとiPad mini4の買い増しに行ってくる
8は新価格になってるとうれしいし、iPadはPro10.5がカバンに入らないから是非欲しい
Pro miniでないよね?
>>45
touchIDに比べてfaceIDの失敗率はかなり時間を無駄にしてるよな >>46
わざわざ最新機種のスレに来て型落ちをバーゲンセールで買うなんて宣言して恥ずかしくないのかい? >>48
恥ずかしいのはXのデザインの方だろ
みんな今でもX買わずに8買ってるんだから >>50
そう思うなら8のスレに篭ってたらいいのに >>51
俺は使いづらいけとX使ってるし、
その上でfaceIDのクソッぷりでTwitterが大炎上しないか心配してるよ
touchIDの頃は100%認証できてたのに >>52
自分のスレチに気づかないなんてXのMハゲよりよっぽど恥ずかしいよ 8plusが性能で勝ってたからホームボタン有りの方が良かったが
XS出たらホームボタン=下位って見られるようになるんだぞ
>>53
マスクして解除できる方がセキュリティ的に問題だろ。顔の下半分なくても解除できちゃうんだし。
マスクしてるとできないっていう方がおかしいと思うんだが。 >>54
Pro mini出ないよね??
だからな >>57
指紋認証併用とか虹彩認証とか代替手段はないの?ってことだろ >>58
ぶっちぎってスレチやん
iPhoneですらねぇし ソフバンの料金表出たけど高すぎて笑うわ
Xs256GBが155000円だとさ
ん?Simフリーより3万くらい本体価格上がってるの?
iPhone7Plus256GBからiPhone XS Max256GBに
Apple Storeで予約するよ!
店頭で下取り¥30,000だから、意外と悪くないね!
>>40
50%以上も空き容量あるなら、全容量が256でも512でも動作は変わらん >>64
>>62
税込価格からだとなんでか15000円アップしとるの。
謎やw どれもSIMフリーより15000円高いね
512はジャスト18マンだってさ
7を2年使ったけど
8にするかXSにするかの2択かな?
未だかつてないくらいの冷え込み具合で多分希望者全員発売日に買えるだろ転売屋もドン引きだな
>>69
アポストで機種変更&月々割などのキャリアのサービスを受けたい場合は、
どういう形で予約すればいいのかな?
そもそもSIMフリー版と同じ値段で買える? 512は高いし、そこまで使わないから発売当初はMAXゴールド256が1番人気になるだろう。
XSが高いて人はXRでよくね
socは同じわけだし
>>50
iBooksストアの同じ画面付けたら
Xの方が情報表示量が少なかった >>79
a12も積んでるし、そんなに悪い選択肢ではないと思うよね。 カメラの性能差考えたらケチってxr買うか?
カメラの性能なんかどうでもいいというならあれやが
XR買うなら 未使用のX買ったほうがよくね
じゃんぱらで10万前後で買えるで
>>82
6の時から毎年予約開始日にオンラインショップに張り付いてるけど今年はあまりにも冷え込んでると思う。
いつもならもうそれぞれキャリアのスレで買い方のおさらいしてる頃だろう iPhone X未使用じゃないから1番高く売れても8万いくかいかないかかぁ。
差額でも思ったより金がいるなぁ。
>>88
ごめん、オンラインショップに張り付いてるとわかるっていう理由が全くわからんのだけど ふいんきで今回はいつもより買う人少ないって感じするよな
ただ256GBだけ売れそうだし予約は急がないと、512GBなら余りまくりだろう
>>90
具体的なデータとかはとってないから知らないけど
例年より全く盛り上がってないってだけ
さすがに目がさめる金額なんだろ >>91
結局みんな分割で買うからあんまり気にしないんじゃないの。 キャリア公式で予約するのがいいか、アポストで予約するのがいいか
今回はどっちかな?
高額なだけに今回はどっちでも大丈夫そう?
>>402
中出しできるから予約しないと無理だよ
前日からオーケー ほんとに指紋認証ホームボタンiPhone無くなったから
明日8Plus買いに行ってくる
アポストの買ってdocomoのsimいれればほのまま使える?
例年アップルストアで契約して一括で買うと
SIMフリーの価格が適用されるけど、今年はどうだろう
割引券や金券やポイントを出来るだけ安く集めて
それをキャリアの一括購入で使う、その店のクレカを使ったりしてポイントを集めてもいい。
で、キャリアとの契約は高い縛りのないもので契約
で、すぐ解約
そしたら安く購入できるかもしれんよ
>>94
10万超えてるから
学生なんて分割審査落ちるわな 今から8や8plusを買おうとしてるヤツいるのか
驚いたわ
結局、新機種で何が出来るか具体的な提示は無いまま
ただ写真が大きく映りますとしか出なかった
あんなのトリックだろ
>>107
それはiPhoneじゃなくてios12の方がメインだからね 12万のスマホの値段なんかたかがしれてるが
キャリアの通信費のほうが エグいことのに気づくのに3ねんかかった
SIMフリーで脱auするぞー
DSDSが物理SIMなのは中国と香港で販売されるモデルだけだから、中国人転売ヤーは例年より少ないかもね。
その分香港に流れそうだけど。
クソダサいM字ハゲって寒損の嫌がらせか?ハゲてない画面も作れるはずなのにわざわざ欠陥品みたいなデザインにするなよ
見た目悪すぎ・・・
Windowsも9無かったし9って数字はアメリカだと縁起悪いのかね
>>111
格安SIMは速度が10Mbps程度までしか出ないしなあ >>111
脱キャリアした分で、今回のXSを買う
UQ なんで、たぶんテザリングできない
ドコモ回線ならできるらしいが、スピード遅そうで諦めた >>114
キリスト教社会だと13だな。
むしろ9が縁起悪いのは日本。 X使ってるのに3D touch殆ど使ってないやw
だから割り切ればXRでもって考える人多いんじゃない?
3D touchより6色カラー展開と価格に魅力感じる人の方が多そう
そして、アルミニウム筐体だからラフに扱ってもキズ付いたとしても気にならないというのもある
防水性能はXと同じ水深1mだし、防塵も付いてて
有機ELじゃなくて液晶だから焼き付き心配ないのも良い
XRはSEなどと違って幅広い層に買ってもらえるんじゃない?
>>118
単純に価格面でXRが1番売れるだろうね。
有機ELだなんだと言っても多くの人はそんなにこだわり無いだろうし。
性能で差があるわけでもないなら安い方が良いじゃんって形になるんじゃないかと。 >>104
いやいや驚くことではないよ
ホームボタン、指紋認証
この2点だけでも買う価値はある
まあアップルが7も8もラインナップに残してる時点で言わずもがなだけどね 今回オンラインのApple Storeで買おうと思ってるんだけど予約開始と同時にやらなきゃ買えないの?F5連打とかしなきゃいけない奴?
>>120
8ってAppleCare込みで10万くらいになってんだっけ?
8でもいいかなーもう あと1年7plusでいっかーと思ってバッテリー交換申し込もうとしたら
403 Forbidden
Apple
なんだけどどうしたらいい?
今7P使いだが、今期買い替える理由がみつからない。
4→5 画面がでかくなった。
5→6 画面がでかくなった。
6→7P 画面がでかくなった、そしてさらにでかいのを選択した。
お財布がついた。
防水になった。
でも今回は買い替えたい要因がなにもないんだ。
まず高くて萎えた、電話に税込10万以上も払えん。
充電も今まで通りでいい。
ボタンがなくなるのは個人的には反対。
フェイスIDって便利って聞くけど、このまま指紋認証でいい。
今の7Pを初めて2年以上使うことになりそう。
そして来年に安くなってると願う8Pを買うかも。
8からの話だけどやっぱ背面がガラスのiPhoneってだけで俺は買ってるわー
スマホとかもうすでに性能なんか似たり寄ったりだしほぼデザインで選んでるけどそういう人案外少ないのか
てかスマホの背面にガラス使いだしたのってAppleが最初だっけ
公式のiphone比較みるとXとXSのスペースグレイではXSの方が黒っぽく見えるんだが
気のせい?
>>120
ホームボタンてそこまで重要?
Apple PayはSuicaなら認証なしで支払い完了するし、アプリ切り替え等はスワイプで足りない? 月々サポートが出るのって、いつも予約開始後だっけ?
今回は価格確認しないと予約躊躇うわ
>>126
それ俺も思った
xは黒薄かったから期待しとくわ XRが失敗したら小さくしてXSEとして売り出せばOK
その実験だな
XRは売れると思うけどね
3Dタッチが付いていないというだけで
発売前なのにXRの中古感が凄い
>>132
初めて買う人には売れるだろうけど
3D-TouchのiPhoneで3D-Touch使ってた人は買わないと思う >>124
自分が携帯電話を使い始めたのはiPhone5Sからですが
それより昔の折り畳み携帯の頃は本体価格はおいくらだったのでしょうか? ApplePayが電源ボタンダブル、ジェスチャーのスクショが電源ボタントリプルってのは分かったけど
ホームボタンをダブルタップでやる画面半分下に下げるやつはどうやるの?
高いから様子見なのとどうせ買うならHK版欲しいから今回は予約参戦しないわ。3GS以降初めて。
>>134
3Dタッチてほとんど使わなくない?
噂では今季限りで来季モデルには搭載されないらしいじゃん >>141
あれでガラスが弱って割れる
ミシミシやってるわけだからね iPhone8PlusやXの処理能力で満足する人が増えて
今回の新型のプロセッサに興味を持つ人が少ないよね
7nmプロセスチップって画期的な事なんだけど(´・ω・`)
もう本当に10nm以上のスペックはオーバーなんだろうね
新型の値段的にもスマホバブルの究極点を示唆しているし
後にあれが暴落の最高値だった、と振り返るのだろうね・・・
Appleの株価がヤバイww
こんなにチャートが伸び切り上がり切るのは
いかにもバブル崩壊のシグナル
これは怖いな
ネズミは危険を察知して全力で逃げる >>147
18年前にシングルコアのpen4でこれ以上のスペックアップは無駄と言われたのと変わらん >>145
どんだけ力入れてんだよ笑
クソ笑ったわ >>126
ハンズオン動画だと遠目でもグレイなのがはっきりわかったけど実機を見ないとわからないね オンラインストアでiPhoneじゃない製品だけど注文履歴見ようとしたら
お待ちください状態なんだけど、新iPhone予約のせい?
128GBも何に使うん
Xsでエロ動画でも見るんか?
>>155
音楽と写真だけで70gbくらい使ってるな >>155
まーそれ言ったらiPhone4は16/32/64GBだったわけで、その頃は64GBも何入れるん?
て多くの人が思ってたけど、今や64GBじゃ多くの人が心許ないはず >>155
256GBにしようかと思ってたけど、冷静に考えたら今のiPhone 7で30GB程度しか使ってなかったから64GBにするわ 写真とか動画ずっとiPhone使ってたら増えてく一方だから容量は128でも足りなくなってしまったわ
全然使わん人はiPhone新しくするたび写真や動画は移さないのかな
「512も」とは思うけど4K多用する人には丁度いいか足りないくらいでは?
>>165
Macを母艦にして外で見るときはiPadに移してる
逆に聞くけど取った写真とか動画ってiPhoneでしか見ないの? 素朴な疑問
Face IDって指紋認証よりも早いんですか?
予約開始まで10分切ったぞ
転売するぞおおおおおおおおおおおお
>>169
iPhone使ってない身なのでAndroidでの経験だけど
指紋はよそ見してても本体持ってれば解除可能
顔認証は必ず本体を見なければならない ドコモさんとうとう月々サポートの事とか本体価格さえ出さないとかゴミ見てえな事してんなほんとよお
おれは様子見だな
シムフリーなら一ヶ月もしないうちに買えるようになるだろうし
>>169
速さは上らしいけど、顔を向けなきゃいけないのがネック >>135
個人的には3dタッチ嫌いだからxrは買いだな
あれがなければもっとスマートなインターフェースにデザインされてたと確信してる
軽いタッチと長押し、スワイプだけで十分すぎるのに3dタッチは異物でしかない 256GB max 177,768円 appleCare付き
Apple Storeアプリで予約できたけどクレカの支払い回数とかローンの手続きとかはいつやるんだ?一括で買ったことになってる?
とりあえず、ご注文の確認までは行けたな。
max GOLD 64で。
去年の Xよりは楽に行けた気もする。
こんな時間に待機してまでして15万以上のスマホ買うのはガジェオタくらいだぞ
>>208
早く予約したら当日なのがむしろ当たり前じゃないか? Maxは高いしXSはXと変わらんからからXR待ちが多いのかも
おっきくなっただけの手抜き更新は案の定、閑古鳥か。Xの時よりも早く寝落ちしそうだな。
送り返すの面倒だし事務手数料取られてもいいから店頭受け取りにしたけど選択する店間違えたな遠いw
今年は中国人も少ないだろうし競争も低いし転売屋も死亡だな
ストアアプリでキャリア版予約するにはどうすればいいんだっけ?
堕ちたもんだなぁ
余裕でサイトに繋がるし、発売日お届け分の在庫もまだある
7以前までは繋がらないは先に進めないは、在庫なくなるはだったのに
>>220
買うときにキャリア契約でって言えば良かったはず アプリで予約して去年は1分後にご注文メールきたけど
今年はまだ来ない
>>198
高えええけどこのスペックならまあ4年は使えるからな 7ジェットブラックに至っては初回在庫無しだったからな
SIMフリー、max gold 512が最初に売り切れた
512とか買うやついるんだな
予約完了したが未だに全部当日だな
これでアップルも少しは痛い目見てすいませんでした4インチの新型出しますコースでお値段します
>>226
>>>198
>高えええけどこのスペックならまあ4年は使えるからな
毎年言ってる気がする >>223
初代iPadだった気がするが、確か初日でも余裕だったのが週末挟んだ瞬間に1カ月単位で手に入らなくなったようなことがあったから、買うなら買えるときに予約しておいた方が良い。 >>224
レスさんくす
つまり、お届けではなく店頭受け取りにしないとダメってこと? 禿だがコジポ貰えないから、ストアで予約したわ
一括だとSIMフリー価格で買えて月月割の減額もないのに、ボッタクリキャリアで買う意味がわからん
512は高くて売れないと見て最初から在庫少な目にしてあるかもな
>>239
すまん、去年の夏iPad Proを銀座で買った時はキャリアでって店員に言ったらじゃあそれでやりますって話だったけど、231の書き込み見ると今の時点だとリンクから買わないとダメかもしれん。 みんな256GB買ってるな。
俺64GBのスペースグレイ予約した。
なんだよ張り付いてて損した簡単に買えるじゃん…時間無駄にした感半端ない
>>147
CPUの性能向上率はそれ程高くないからな。 >>242
シルバーとブラックはMAX512でも買えるからなあ。
これは本当に売れてないのかも。 来年には5G対応iPhone出るかもだし高い金払って長く使うなら来年のモデルだよな
今回はあっさり予約できたな
256GBのスペーススグレイにした
>>248
同じく簡単すぎて損した気分
Max256ゴールド これってご注文確認メールの他にありがとうメール?ってのがくるのか?
クレカ一括だからなにも問題ないと思うけど不安
ドコモで予約完了〜。
アップルストアのお届け日みても21日がほとんどだなw
転売は無理そう
512の2次出荷が10月以降だから在庫が少ないんだろうね
256は26日以降だから
なんかいつでも買いたいときに買えそうだから予約完了したが後でキャンセルしよう。
もうちょっと色とか大きさとか実物みて考え直そ。
iPhone7のジェットブラックとXでの争奪戦経験してるから逆にすぐ買えると嬉しくない。
>>255
ありがとうメールが来て確定。
ご注文の確認はあくまでこれ買いたいって注文を受け付けましたよっていうだけのメール。 >>259
俺も容量など考えてキャンセルしようかなぁと思いつつも、こういうのは発売されて1週間くらいだけだからな、新しいの買ったよーって言えるのは。 xs max 512全滅
xs グレイ512以外は21日
なんか余裕っぽいな
maxの方が人気あるんだな
XS Max Gold 512とWatch 4 ブラックステンレスミネラーゼ注文した
だんだん配送の方は遅れてきてるね。
ところで、なんでアップルスト受け取りの方が配送より早いんだ?
ストア受け取りは未だ発売当日なのに配送の方が遅い意味がわからん。
そういうものなのか?
>>265
ストアは一気にトラックで運ぶけど配送は一人一人に手間かかるとか?契約してる配送業者に1日あたりの配送人数決められてるのかも >>261
え?そうなの?
対応してんなら買うんだが >>260
なるほどねありがと
ありがとうメールがくるまで安心できないってわけか…早くメールこないかなぁ >>265
契約してる配送業者のキャパオーバーしてんでしょ ありがとうメールって例年からどれくらいでくるの?1時間もしないうちにくる?
今回売れてねーな Xの時予約時間に速攻予約しても1〜2週間後発送だったのに
未だに全色全容量でストア受取可能って全く売れてないんだなw
512売り切れと言っても10月には来るんだな。
あのJBやXの年越すかも?みたいなことが無いからやっぱ急ぐ必要なしか。
単に数が少ないのだけかもな。 キャンセル可能はは明日以降だっけ?
>>267
すまん今確認したら明言はしてなかったから早まらない方がいいかも
Apple曰く、XSはギガビット級LTEに対応、XRは4G LTE advancedまでらしい ストアでキャリア版予約しようとしたら、リクエストの処理中に問題がとかいって跳ねられるのワシだけ?
最初256予約したけど急いでキャンセルして512に変えた
21日届くといいな
>>211
ジェットブラックの時の争奪合戦はこんなもんじゃなかったんだよ 今SEで16GBぐらいしか使用してないんだが、
XSになったらカメラ性能良すぎてたくさん撮る様になったり、
画質良すぎて映画ダウンロードするようになったりして、
64GBじゃたりねーなんてことになるかな・・?
早速メルカリ、ラクマにアホな転売やー参上
26万なんかで売れるわけ無いだろ。
前回凄かったよな Appleに繋がらないわ やっと予約しても発売日無理だった単にXが品薄だったんだろうけど
これ買ってるのは転売屋中心で転売屋除いたら絶望的に売れてないんじゃね
>>286
ここ数年だと
7のジェットブラックが一番厳しかったね。 Xの時ほどの目新しさがないしなあ
X持ってる人はまず買わないだろうし競争人数も減ってるよね
AppleStore版のMax ゴールド 512GBだけど発送は10月以降で店頭はずっと9/21のまんまなんだよな
今までこんなことあったっけ・・?転売屋大爆死しちゃう?
中国人転売屋が手を出してないっぽいしこんなもんでしょ
転売マンだけどこれは撤退不可避
中華版専用仕様が用意されたおかげで輸出需要ないし国内も絶望
まあ注文後キャンセルでも到着後返品でも安全に撤退できるのがアポスト転売の気楽なところよ
品薄商法では、1年トータルの売り上げ落ちるんだろうな。
なんせ毎年でるんだから。
>>294
転売屋が売れずに一気にキャンセルか返品するから金512もなぜかそのうち21日着になるだろうなw jbの時は初日入荷なしとかいう店舗もあったしな
あれは阿鼻叫喚しながら毎日ピックアップスレ見てたわ
今回は供給不足にならんようにめちゃくちゃ数用意してあるから予約余裕だったんかな
日本への振り分けほ知らんけど。
マルチ
アプリで予約したんだけどこれってSIMフリー?
キャリア選択なんてなかった気がするんだけど…
>>302
キャリア経由で予約してないならsimフリー よく考えたら21日は仕事早退しないとストアに行けそうにないし、俺もいったん
キャンセルしようかな
XSメモリ3G確定っぽいのでキャンセルします。Xも3Gだし
21日受け取りは、21日以降ならいつでも良いのではないの?
Maxの方が人気あるな
カラーはシルバーが一番余ってる感じ
アップルストアで買ってお届け日とか言ってる人はSIMフリー版買ったということ?
>>291
あれはめちゃくちゃ楽しかった
スレも活気あったし 21日受け取りで予約しといて、ストアに電話して受取日変えてもらうとか可能だろか?
>>300
今6S使ってるけど明日8Plus買いに行ってくる 争奪戦は過去のものか、というか今回やばくね。流石に高すぎかね
XsやXsMAXはスペックは魅力だけど
Xsは小さいしMAXは大き過ぎる
程よいサイズのXrはポンコツだし
>>306
30分刻みの時間指定で、指定の日時に受け取らなかった場合、予約はキャンセルされる
となってるのよ >>302
商品画面の上にキャリアの方はこちらからって出るやろ
今禿7JBだけど予約完了した時点でどうでもよくなった
月月割とか下取りの価格よくないとキャンセルしてこのまま7使い続けた方がいいように思えてきた
>>311
上の小さいリンクからピックアップで予約できたよ >>318
7からなら変えても問題ないだろ。スペックは確実に上がるし。 スマホもすっかり成熟しまして、もう新製品でお祭り騒ぎなんて二度とないでしょう
>>313
元々の予想でもXRが1番売れるだろうって話だし、XRの予約の方が大変かもね。 ノート9は画面正面から見た時に筐体の色を見せない事で
動画視聴時のユーザーの没入感を考えているのに
XRは逆に筐体の色をわざと見せるしノッチまで付いてるし
こんなに没入感という概念にツバを吐いてデザイナーの自慰を推し付けるやり方は気に喰わない
発表イベントのときから拍手少なくガッカリモードだったから売れないことは予想できた
無駄に高いのに中身の進化なし、名前もダサいという
>>326
マジで起きて見てて寝る時間損したレベル
あの最後の方のゲーム紹介は末期を感じた 7nmチップで軽いネットでの発熱がゼロになったら訴求力はあるのかもね
流石にゲームや動画での発熱はゼロまでには出来ないだろうけど
とにかくどこまで既製品より発熱を抑えられるのかがポイント
ノート9とか冷却機構は載せているけど
そもそものSOCがもたらす熱量を抑えられたら、その方が良い
>>316
うわあ厳しいな。そのシステムだとキャンセルが多数でそうだね。 >>328
今年はsだし革新なさそうなのは散々言われてただろ simフリー256gアップルケアつけて、177000円…
>>332
大きい
縦に5.2o、横に3.6o、厚さも0.4o拡大してる XRは、低品質液晶でベゼルも太く、仕上げも安っぽい。
そんなものに9万払えるか?XRはないな。
>>321
別に今の7でも不満ないんですよね
>>322
月月割って一度なくなると再度機種変した時にはもう付かないの? >>338
そんなのこだわってるのは多分少数派だぜ。
今の Xだって、有機ELだから液晶より綺麗なんだよって言ったところでふーんそうなんだって感じ。
世の中はそんなもんだから。 >>340
月月割は端末購入から2年後に消える
だから端末購入から2年後に新たな端末を購入しないと損する仕組み
よく未だにiPhone5S使ってますとか言ってドヤ顔してる奴は大損してる 結局iPhoneでできることは増えてないしな
できることの質は徐々に上がってるけど
世のハイエンド機と言われるものはみんな有機ELじゃん。
そもそも9万で有機ELですらないのがおかしいんだよな。
お陰でXRは重くて厚くて、画質良くないわけで、それに9万はどう考えても
高いと思う。まだXS12万からの方が納得できるw
少数派かもしれんがw
>>344
XRは液晶マンセー向けの製品だよ。有機ELだろうがケア入ってれば2年は修理費優遇されてるし、2年後に買い替えすれば焼きつきとかその辺も気にすることはない。 >>342
支払額的には同じくらいじゃね?
同じ金額で2年に1回新機種に出来た
中古ショップに売れば少しは金が返ってくるぐらいの感覚
これ知らない奴が未だにめっちゃ多い もう予約して1時間半近いが未だにありがとうメールが来ないな
ストアアプリから4分で注文したのに一切メールこない
アプリの注文状況では予約できてるんだけど
>>342
キャリアにいて、二年買い替えかおトク。とドヤ顔するのも恥ずかしい 予約開始に合わせてキャリアメールに中国人っぽい怪しい文章届いたわ。
ひかかるやついないと思うけど注意して。
>>347
登録したメールアドレスを勘違いしてるんじゃね?
PCメールのつもりが実は携帯のキャリアメールだったとか やっぱ15万やめて9万にしよう
俺の用途に6万上乗せの価値は無いや青いの欲しいし
8plusなら5万も安く買えて月々サポートもある
予約したけどやめとくかな
>>342
毎月の支払い額が同じなら新しい方がいいけど、旧機種使い続けた方がいくらか安いなら損ってことはないんじゃ?
7完済すると毎月の支払い額が今より450円くらい安くなるし、逆にXsに機種変するとおそらく今より高くなるだろうし
その差額分のメリットを今回は感じないんですよね 注文の確認から2時間経過したけれどありがとうメールこないよおおお
>>357
確かにこれの理論は端末価格にさほど差がない場合に有効だな
今回みたいな値上げがあるなら7を長く使い続けるほうが安い
安さを求めるなら格安に行ったほうがいいが >>120
iOS12の機能で
iPadでも下から上にフリックすることでホームボタンと同じ機能を実装させてるじゃん
iPadもベゼルレスでホームボタン廃止は既定路線だろうね SIMフリー買って格安シムの方が結局安いよ、
前みたいに一括0で帰れば別でけど
そんなにはよ飛びついているようでは
痛い目見るで
嫌味ったらしい貧乏人5chおじさんたちが
ざまあおじさんになりかねない
メモリがMAXと同じなわけがない。
MAXがMAXじゃなくなるじゃないか。
XSとXSMAXはサイズとバッテリー容量以外は同じ
性能的に劣るようなことが出てくるから
メモリはMAXの方が多いというのが正しいと思う
同じであるという方がフェイクかと。
>>358
ローンにすると審査が完了してから列に並ぶことになったはずで発売日は厳しいかも。 >>361
音楽
iPod時代から大容量は需要あった
Apple Musicが来たことで更に需要高まってる
家のmacには落とさずwifiでストリーミング
iPhoneでは全部落としてパケ節約 キャリアは発売日までに割引額調整したりするところも出てきそう
7からXRに機種変する人の未来の悲鳴が聞こえる。
重量と厚さに息を呑んでしまうだろう
未だにキャリアの割引を当てにしてるんか
今はもう分離プラン行った方がいいと思うわ。auの20GB使えて3,400円はなかなかと思うわ。
格安SIM並だわ。
>>374
アプストなら、2週間以内で返品できるよ Apple Storeアプリからだと、ローンショッピング選べないの?
クレジット払い項目しか無くて…orz
>>355
型落ち選ぶくらいなら機種変自体見送るわ 音楽は機種変して用済みになったiphone使ってるわ
それで十分事足りる
>>361
4k動画ダウンロード&撮り倒したら割とすぐ埋まるんでは 今日予約したやつの支払いカードを変えたいんだけど電話じゃなきゃダメ?
発送先は変えられるみたいなんだけど支払い変更の項目がなくて…
>>387
カスタマーサービスに電話したら?
今ならまだ受付時間内だよ >>388
本当?だとしたら8のほぼ倍か
どこ情報なの? オリコローン審査完了後にアップルからメール来ないんだけど発売日に間に合うかね
注文したのはXSシルバー256GB
ありがとうメール来ないけど注文の処理中になってるな
>>3
今年のiPhoneはアレだが、どんな理由があってもぎゃらくちょんはねえわ食い過ぎ
あんなの買うのは日本では日本に居座っているチョウセンヒトモドキだけだろ。 iphone7のau simをsimフリーのXSで使えます?
>>389
掛けたんだけど凄く混雑してるみたいで後ほどってアナウンスと共に切られるんだよね
でもやっぱ電話じゃなきゃダメなのか〜 ジャパネットがSIMフリーiPhone扱うように要望出せよ
XRとMAXはエクスプレスカードは電源切ってても使えるらしいね。
>>401
その機能いるのか?と思ったけど使う人は使うか 次のモデルでカメラとレシーバの出っ張りが無くなったら買うわ
じゃーの
>>396
auは7以前と8/X以降でSIMが変わるから無理 >>361
777NEXTっていうパチアプリが楽に256GB超える >>393
iPhoneXに使ってるNimasoとかいうメーカーのが良かったからXsにもと思ってるけどXとXsサイズ同じだから新たにXs用とか作らないのかな?
Amazonでランキング1位のやつ >>406
ごめん間違えた、XSとXS MAX。XRはないっぽい。
俺はなくなる時はないけど、あれば便利っちゃ便利な人もいるかな。 ホームボタンなしの端末は
ゲームとかアプリ内でのスワイプと ホームに戻るスワイプと どうやって制御してるの?
6やXの時みたいなフルモデルチェンジでみんな大騒ぎ回の時は興味が沸かないけど
6sや今回みたいな地味なマイナーチェンジ回の時はなぜかテンション上がる
>>409
これマジ?
今までのS系に謙遜のない性能向上じゃん
RAMもXS/XS Maxは4GBに増量してるんでしょ? ゲームとかする人なら関係すんのかもしれんけど個人的にメモリとかCPUGPU性能とか
気になった事ないな。
泥の8万点台のシーャプのスマホ使ってるけど普段使っててなんかiPhoneと違うかって
言われてもわからん。
CoreMLで9倍の性能向上の方が気になるけど
何で恩恵を受けられるんかね
>>33
そういえば
ビッグウェーブの人は今回も並んで買うのか?
ご苦労なこってすな アンツツベンチマークは
iPhone6S→12万
iPhone7→19万
iPhoneX→27万
俺が覚えてる限りこんな感じ
それで今回のiPhoneXSが36万ね
XS予約したけど、本当にちと高すぎるのではないだろうか。
MacBookPro15で40万弱使った俺でもこの価格はちょっとどうかと思います、って感じ。
XSは取れるところから取ります、みたいな感じなんだろうな。ちとムカつく。
iPhone6Sの時にクックがPS4を超えたとか言って笑われたけど
スマホゲームも増えている昨今
処理能力面でも先ず家庭用ゲームを圧倒したと言っても過言ではないんじゃないか
となると今回のiPhoneの大画面化の意図がうなづける
完璧に家庭用ゲームやスイッチの市場を食い尽くし、これらを駆逐する気だ
クックはハイパーゲーミングスマホとして
今回のiPhoneXS類の価値・値段設定を判断して欲しいのだろう
>>424
ほぼ同じ幅で毎年性能向上繰り返しているんだね
凄いな >>412
マップをスクロールさせたりしてる時の動きと、スワイプとどう判断してるんだろうね。 高いは高いけど、俺が1〜2年使ったあとは家族に使ってもらったり
サブ機にしたり賞味4〜5年は使えるからまあいいかなって
Xからの進化度合いがインパクトない
iPhoneX🅂もiPhoneX🅁も今回は見送りかな
背面のアップルマークをホームボタンとして利用可能みたいな革新さが欲しい
>>426
スイッチは3万円そこそこで買えるけど
お前さんはたとえば子供の携帯ゲーム機に10 万とか15万とかの高額スマホを買い与えるの? 6からそろそろ変えたいけどSは嫌だなぁ
またもう1年我慢してもいいよね?
Max各色64と256はまだ発売日銀座受け取り可能なんだな。
本当に売れてないね。
いくらなんでも値段が高いよ。Maxは15万だもんな。
XSのRAMが4GBで120hzなら購入価値はある。
RAM3GBでXと同じ60hzなら性能差がほとんどない。
高すぎるからジャパネットに金利手数料負担してもらって買うわ
>>437
RAMは4GBでタッチセンシングだけ120Hzだな antutu360000はすごいな
何に使うか知らんけど
>>435
自分も6だから買い替えたいけど、値段見て躊躇してしまう…
文字入力の遅れがとんでもないレベルだからすぐにでも欲しいんだけどね これでみんなの予想通り、日本であまり売れなかったら
日本人もまだまだ捨てたもんじゃない。
かなり舐められてる。
>>429
8までのコントロールセンターは端の方から引き上げないと反応しないから
同じ仕組みだろ >>440
ベンチマークもほぼ同じっぽいから Xか XSか悩むな。
実質価格4万くらい違うだろうから。 >>436
ほぼ変わってないのにXと同価格帯もしくはXより高いわけだ。
Xも数は売れなかったのに、業績は絶好調。
数は売らないで利幅増やして、新機種は徹底的にプレミア厶路線だよ。
うまいなと思うのは7と8併売することによってしっかり逃げ道も用意されているとこだね。新機種売れなくてもこっちも利益率相当高いはず >>447
表示レートは60Hz
タッチの認識が120Hz
ディスプレイ性能はXから変化ないよ ということなので業績下がらない限り来年も値段下がることはないと思うよ。
キッツいわ
>>447
Xと同じだから意味ない。従来の8や7などより反応が良くなってるってだけ。
ディスプレイは60hzだからヌルヌル動くわけじゃない。 >>449
なんだよそれ....IGZOに負けてる アップルの発表会見る限りノッチを意図的に隠してるから来年あたり消えるかもね。
Xのナンバリングも今回が最後で来年以降は通常通りiPhone9の3タイプ。ノッチ無しでplusだけペン対応とかかな。
>>452
バッテリー持ちのが優先するからねそりゃ。
多分だけど、XRは歴代iPhoneでも一番の電池持ちになるはず(XS Maxとどっこい)。というかならなかったらアホ ヤフオクでMax見てみたがまだ1台も売れてなくて笑った
>>458
7でギリギリの人間は使えない。
7でベゼル端まで、手を動かさずに指届くなら余裕。
チビだから悲しい.... 来年は小さいの出るよね?
ホームボタンなしでいいから小さいの出てほしい
>>444
iPhoneに関しては
本国価格と比較して特におまくに価格でぼったくられているというわけでもなかろう ここで買い控えられる日本人優秀でびっくりしたわ
買った馬鹿はほっといてこういう意思表明は大事だよな
>>461
SEはもう消えました
後継が出るか出ないかは分かるね ノッチとかホームボタンがないから買わないってのはわかるけど、高くて買えないからって買った奴を馬鹿とかよく言えるよな
貧乏人ってどこまで捻くれてんだよ、、、
数値上でA11からCPUが約1.4倍、GPUは約1.9倍になってるんだがなぁ…それでも金を出したくないってんなら格安スマホでも使えばいいのに
>>383
サンクス!
やはりApple Storeアプリではなく、サファリ等のインターネットブラウザでないとローン項目出ないのね。 >>465
何度も似たようなこと書き込んで買えないのがそんなに悔しい? >>361
どーせトレントからアニメやらマンガやら落としまくって詰め込んでるんだろ
そうでもしなきゃまず埋まらん >>470
うん
みんなカラフルばかりに注目してるけど
iPhoneで完全なホワイトモデルは実は4s以来 今使ってるX下取り出してXsに買い換えようとバンパー外して見たら細かい傷が結構付いてる・・・傷防止目的ならバンパーの意味ないなこれ
次から裸運用しよかなぁ、ゴールドの縁の金色が凄い綺麗なんだよね
>>468
金を出したく無いというか
そこまで買い替えなくてもいいレベルに達してるだけだろ
pcとかべつに毎年新しくしないし >>417
3Dほとんど使わないゲームだとgpuなんて全く動かず寝てるだけだからな
5chしかしない奴が最新のグラボ買っても笑われるだけなのにな >>475
バンパーってそうなるよね
いつのまにか細かい砂が隙間に入り込んで紙やすりみたいなことになる >>475
60万のロレックスはみんな裸運用してるんだから
10万のiPhoneも裸運用であるべきなんだけど、いかんせん落としたら割れるからなぁ… >>465
わからんよ
トランプ政権がいつまで続くかわからんが、
中国への関税、アメリカ国内での生産になったら、
フラッグシップモデルはもとより、他も今より高額になるかもしれない
その上、日本は消費税アップ
今買うのが一番お得なのかもしれんよ >>481
そこまで高くなったら日本ではiPhone売れないのでは? >>478
たしかに、物そのものの価値より割高に感じる
流石に10万超えてくると
自分が6年間使ってるテレビ機能付きCorei7WindowsPCが8万だからな >>479
>>480
そうなんだよなぁ、ただ外して見て改めて気付いたけど薄型バンパーでも付けるのと付けてないとでは見た目のスッキリさが違うのと持ちやすさが驚く程違う
結局ケアには入るし一度は落としても数千円で交換出来るからXsは一度落とすまでは裸運用しようかと真剣に考えてる
結局一度も落とした事なかったしな >>484
ケア入ってても割れたり電源が入らなくなったら数日iPhone使えないとかキツイ
電話は家電が一応あるけど外ではできないし
携帯電話とsmsが主要連絡で
出先で予約の確認やGoogleマップ使えないとか、方向音痴の自分には死活問題
もっと割れないようにしてくれ… ソシャゲMMOをガチでやる奴なら買って損はないと思う
ipad proでももう性能不足になってきる
リネレボだとトップ層は数千万や億以上課金してる富豪だらけらしいからいくらでも買えるだろう
>>487
まあそうなるよね
でもそれって全然スマートじゃないし
結局完全に脱Googleはできない
Appleも自社で囲い込みたいならもう少し考えてくれ…
端末からガラス面が盛り上がってるとか、わざとだろ… >>487
数日程度スマホが使えなくなるだけで支障が生じる人は
サブ機を用意しておくのがセオリーだわな 毎年莫大な費用かけてSoCやらFace IDやらOSやら開発して、一社の売上だけで回収しないといけないわけだから高くなるのはしかたないところはある
>>488
物価や為替の問題ではないかと
まあなんだかんだ言ってXRホワイトは買うけどね 2年もつかどうかの端末に15〜20万は貧乏でなくても割高すぎるわ
>>490
仕事終わってこれから友人と初めて行く居酒屋の最寄駅で待ち合わせ→そんな日に限って落とす→地図やクーポンや連絡そのものができない→
家に帰ってAndroidにSIM刺してたら結局バックれると同じくらい待たせる→詰んだ→あ、でもGmailならどの端末からでもログインできるじゃんちょっと会社のPC借りよ→
Google様のお陰で助かったわ
iPhoneはすごい好きだからずっと使ってるけど、こうなる >>494
Apple はもうそこで割高と感じて購入を躊躇するユーザーは切り捨てる方針ということだろ
もしくは金を出せないならせいぜい型落ちでも使ってろと
それが会社の方針なのだから仕方ないわな
世の中にはもっと安価な値段のスマホもあるわけだし >>496
田舎のおばちゃんでも使えるものを、と開発されたiPhoneはもはや無いんだな 田舎のおばちゃんどころか今どきの若者もあんま使えませんがな
どーせ一番使うのラインだぞ
これまでXで純正レザー使ってたけど
さすがにMaxで純正は難しいよね
大きくなりすぎて持ちにくい
今回は裸検討してる
側面に傷つくかなあ
>>498
ラインはしてるだろうけど、ラインを一日中やってるのはごく一部だろ
音楽聴いて、動画見て、写真撮って編集して、なんなら勉強だってしてるんじゃないの XS 64GB256GBのゴールドとシルバーはまだ当日に買えるんだな
>>496
XRは型落ちじゃないし。
ラップトップでも、ハイエンドはそこそこコアなユーザーでないと買わんぞ。 カートに入れていざ税込価格を見ると一気に萎えてしまう
>>499
純正レザーでも半年以上使えば側面に傷は付く
どれだけ密着してても細かい粒子がケース内に入り込んで傷付いていく >>494
タダに近い金額でばら撒き、無いと困る状況を作り出して後から回収する。薬の売人みたいな商売だよな。 >>498
うちの親がよく使うのはMesagesと稽古事の時にビデオ撮影して復習。 俺思ったんだけどわざわざXRなんか作らずに旧XをXRの価格に値下げして継続販売すれば良かっただろ
>>507
有機ELが足りないのがXRの登場とXのディスコンだから スマホの巨大化、高価格化はどこまで進むんだよ、誰か止めろよ
ローンの審査完了したのにお支払い確認中から進まない...
>>496
逆だよ
アップルの幹部はもう落ち目だとわかってるから
今のうちにバカから利益をぶんどれと。 xの新品安く買えるならそれがベストな気がしてきたw
高過ぎて思ったほどうれなかったXから価格据え置いたということは
買い替え需要の読みが甘かったか、そもそも新モデル売れなくてもいいと思ってる
かどっちかだな。
もはや新製品発表後の一番の売れ筋は旧モデルというへんな状況だw
スペック重視にはXs(Max)ありだよなー
A11→A12プロセッサで結構性能上がってるらしいし
ただ使い勝手派は2019年モデルの画面埋め込み指紋センサーとノッチ削減の情報がリークされてるみたいだし待つのもありかな
>>511
ホンソレ
ホモCEOになって以来、Appleは革新的な商品を出せていない >>514
有機EL全画面モデルは、サムソンが既に昨年6月にS8シリーズで販売してたぞ。
しかも、顔認証、指紋認証双方に対応。 >>515
今年買って来年買い換えればいいんじゃない? スマホなんてローン組んで買うもんちゃうやろ?
無理してまでiPhoneなんて買ってるからいつまでも貧乏なんやで
>>494
ドコモなら毎日100円くらい払えば買えるよ。失くしたり壊してもケータイ補償で新品と交換。
スマホて最も大事なツールなんだから毎日100円くらい払う価値はあると俺は思うね >>511
もう上層部はiPhoneの次の事業を考えてるみたいだからな
利益の大半がiPhoneってのも危険だしな
アップルカーや自動運転はどうなったか知らないけど
最近言われてるのはNetflixに並ぶ巨大動画配信サービスを目指してるんだっけ >>516
やっぱホモはクソ
ポリコレはクソクソクソやわ >>510
ローン契約は成立してもアップルの手続きが進むのは翌日だよん
残念でしたね >>524
むしろ2年縛り無くして月々割適用すれば契約内容的にも料金もかなり良いだろう >>527
一括だと恩恵ないんかな
公平性損なわれるからトータルで払う金は変わらんよな? オリコローンだと三連休明けにありがとうメール来るから後回しになるよ。
>>495
キャリアのメールだってWebからログイン出来るだろう >>495
ん?アポスト持っていきゃ即交換だし郵送でも代替機と引き換えでしょ?
数日預かって修理とかありえんだろ。 AppleCare込みであと2、3万安けりゃなぁ
流石に高いわぁ
やっぱAppleCareが高い
昔のキャリアのiPhoneが安かったのは、いまこの時のためだろうね。
>>533
Apple careなんてのは、使い方がわからなくてしょっちゅうサポートに電話する初心者とちょっちゅう落として画面割るどんくさいヤツが入る物だろう
お前らが払ったcare代がそう言うどんくさいやつの養分になってるんだよ >>535
だよな
4からiPhoneで毎年買ってるけど一回もAppleCare入った事ない
必要になった事もない
Mac、iPad、TVと買いまくったけど何一つ必要になった事ない スマホ持って10年くらいになるけど1度も画面割ったりしたことないな
そもそも落とさんだろ歩きスマホしてるなら落とすんだろうけど
careは入ったことねーな
一度だけマナースイッチの初期不良で持ってったけどひと月以内だったから無償交換だったし
画面割る奴はゲームで負けて投げるとか電話相手に怒って叩きつけるとか常識では考えられん使い方してるぞ
PowerBook 150からのAppleユーザだがAppleCareなんて入ったことないわ
>>521
ディズニーもFOX買収して配信始めますしね
watch全モデルの容量を16GBに上げてきてるし、ネット配信事業は絶対視野に入れてるはず 店頭受取にしようとしたらいい時間選べなくてえっ曲買わなかった。
何だチェックインて、混むのはわかるけど。
長年のユーザーなのとアップルケア
の加入経験とは殆ど関係ないと思う。
あれは入る人は入るし入らない人は
どんだけ長年でも入らない。
アプスト今の時間でもまだ売れ残ってる
品切れでも1〜2週間で手に入る、長くても1ヶ月以内
本当に今回は人気ないな、調子乗って高くしすぎたせいもあるか
デカいダサい高い
買うやついるの?
iPhoneを持つことにステータスを感じてるやつしか買わんだろ
iPhoneXは10周年記念モデルだし、
今年はそれの改良型だから高くなるんだろう
来年にはiPhone9として
ホームボタン有りの通常モデルが販売されるんじゃないかな
お前らがケアいらないのはカバーやらフィルム貼るからやろ美しいフォルムが台無しだぞ漢なら裸で使えや
予約売れ残りすぎワロタ
毎年恒例の予約戦争勝ち抜いて羨望の眼差しの中最新iphoneを使う喜びすら体験させて貰えないとか可哀想やな
今からキャンセルしても誰も責めんぞ
去年盛り上がった分こんなもんかって気もしないでもない
>>550
上が変わらなきゃ方針変わらない気がする
発表後に新機種売れなくて8がえらい売れたとかなら分からないけど >>553
いや、予約開始から翌日までスレ一本も消費しないなんて過去にない >>554
無理ってなんだ
今のiPhoneはマジで魅力ゼロだろ
SEからの乗り換え先がなくて困るわ >>556
君にとってiPhoneが魅力が無いのは良くわかった
それで、何んためにここに書き込んでるの? >>557
共感してくれる人いるかなぁって思って
それともここは批判的な意見はしちゃダメでしたか? >>558
批判してもいいけど
買えない理由を書くとこじゃないよ >>555
それだけスマホ業界が円熟したってことなんじゃないの ブランド志向の際限ない値上げは終わりの始まり
それでもソニーよりはよっぽど買う人多いだろうけど
信者は2018のMBPとXS Max買うんだよなぁ…
次のiPhoneがバカ売れするのは
第5世代移動通信システムに移行する時かな
そもそもiPhone7でもう主要な機能は搭載しちゃってるし
魅力ない、今回は買わない、今回は保留、7で充分、6sで充分、他なんかある?
あぁ…俺のiPhone XS 512GBシルバーちゃん…
早く触りてぇ…
高校生にとってのヴィトンの財布みたいなもんだろ、最早。
>>558
どちらかというと買う予定や予約した人が集まってるここよりも型落ちのスレに行った方が共感してくれる人は多いんじゃない? スマホもパソコンやテレビと同じで新機種が出たから飛びつくって時代ではなく
3〜4年たって壊れちゃ居ないけどさすがに陳腐化してきたきたから買い換えようって時代じゃないの
テレビの4K放送開始みたいにスマホも回線の超高速化とかよっぽど魅力的な機能が追加されれば新機能の対応機種に即買い替えるだろうけど
個人情報を対価に格安で使えるスマホ
企業としてならカメラの広告とプロセッサでズルしてる詐欺企業
p20 proええやんと思ったけど一眼レフ事件で冷めたな
ベンチ詐欺だし自撮りも一眼レフで撮ってるし
他に何やってるか分からんもんは買えないわ
>>570
キャリアの4年縛りとか見てるとそんな感じだわな
今はスマホの買い替え期間は3年半にまで伸びているとかいう話もあるし
ということは、普通の人が買い替えを検討するのは3年か4年なのだろう ただでさえGoogleに個人情報抜かれるのに更に中国にも個人情報送られるとか怖すぎ
>>341
横から失礼します。
でもせめてフルHD液晶は欲しかったな。
それなら個人的にはXrもアリだったのだけど....。 そもそもアンドロイド自体がiosの10倍ほどユーザー情報を抜いてるんだってな
何を抜いてるのかは知らん
>>553
6S使ってるけどバッテリー交換してもバッテリーばか食いするし
今日これからAppleストア行って8Plus買ってくる 6Sとか言う最後の物理キー今なら違和感しかないだろうな
マルチになっちゃうけど
ワイヤレス充電てXSでどのくらい高速になったの?
Xより早くなりましたって記載だけ、詳細がわからん
>>579
今どきの中華泥なんて2万以下で買える安スマホでもフルHD以上の液晶を載せてるからね
10万近い値段でフルHD程度の解像度もないのはボッタと思わざるをえないわ 2万のドロなんかお察し性能だろうにフルHD画面とか逆に迷惑だろw
むしろ中華監修ってデッカいデメリットがあるんですがそれは
とりあえず予約したが 今でも迷ってる
重度の信者の俺がこうだからソリャ一般人は手が出ないだろw
>>566
3G→4Gの変化は体感で凄かったが
4G→5Gはそこまで求められてるは思わんなぁ
スピードはもういいから安くしろってのが大多数の意見だと思うわ >>585
まーSoCはSD636だからもちろん廉価機だけどね
ゲームしないなら充分な性能だったりするんだよこれが
おれだってAppleに中華泥みたいなコスパを期待したりはしないけど
10万円の価格設定ならせめてフルHDくらいの液晶は乗せるべきだったんじゃねーのかなとは思うわ >>580
その点アップルは抜いたデータも絶対開示しないから安心
国家権力にも屈しないガーディアン ウザいから
“フルHD”はNGワードに入れておこう
ヤフオク全く売れてねえな
売れ具合みてからプレミア入って転売してXSの購入費用に充てようかと思ったけどアテが外れた
キャンセルするわ
なんだかんだ言いながら、maxの発売日の受け取りは無くなってるな。
ストアアプリで見ると今でもxsは21日受け取りだけ今からでも余裕な感じなの?
>>597
自宅受け取りはね
店舗はまだ余裕である やっぱりXSは特に見た目がXとの違いがほとんどないからマックス選ぶ人の方が多いんだろうな。
だろうねぇ自分X持ちだから待望の大型化でほんと楽しみ
>>551
こんな持ち辛い薄くてツルツル滑る電話なんか、買ったら即ケース付けてバンカーリング付けないとまともに使えないじゃん。
もう本体のデザインなんかどうでもいいわ、目にすることないし。 >>602
俺はカバーもバンカーリングも無しで普通に使えてる
アップル製品は外観も重要だとおもってる 寧ろ指紋認証裏面に積んでる泥の方が変な持ち方する事になるから落としやすそうなんだが…
ま、持ちづらいからカバーつけるなんて少数だろ
大多数が小傷防止だろ?傷をつけないために本来の姿を封印したまま使うなんてすごく勿体無いと思う。
>>606
持ち易さ重視でケース着けてるわ
落下防止が目的というか、小傷はむしろどうでもいい >>607
余計なお世話なんやが持ちやすさ重視ならバンパーのがよくないけ? 昨夜カード変更の質問したものだけど、結果から言うと出来なかった
再購入し直しとか昨日繋がって言われていれば当日間に合ったのにさ…
Amazonですら出来る処理なのに決済処理がまだ先のApple Storeで出来ないとかもっと頑張れよ
XRじゃなくてXS買った方が良いのはどう言う用途?
>>610
自分は用途というか廉価版という位置の時点でXRは外したわ >>588
毎年買い替えだから劣化は気にしてない
Xより早くなりましたって言うから、10W対応してないかなと思って >>581
8plusデカすぎやろ…あんなの使えねーわ >>609
今のカードで認証降りてるんだから、そのまま決済すればいんじゃないの? お前らフォックスコンに感謝しろよ
文字通り命削ってiphoneつくってんだから
>>606
わかるわ
ジョナサン・アイブをはじめとするアップルの優秀なデザインチームの手による筐体を
どこの馬の骨がデザインしたかもわからんようなカバーで包むとか狂気の沙汰だわ >>616
何かあった時の保険をcareじゃなくてカードのショッピング保険にしようと思っててさ
そしたら違うカードで決済しちゃってたって話なんです
買うだけだったら現状のままで良かったんだけどね アイフォン6プラス使ってるんだが、どうすればいい?xsとxrどっち買えばいい?
教えておくれ。それとも8買えばいい?もう考えすぎて、面倒くさくなってきたんよ。助けて。
>>620
そのカードでもう一台予約して、元の予約をキャンセルすればよかったね >>621
まずお前の判断基準を教えろ
ノッチ
ホームボタン
有機el
色々とあるだろ >>621
お好きなのをどうぞ
どうしてもっていうならXS Max 512GBをどうぞ >>621
plusの場合にXR買うと劣化されてる部分あるからXSかMAXしかないな >>621
Xsだと幅が狭いんじゃ。Xrの方が安いしそっちで。 >>621
物理的に満足するサイズはXS MAX
値段が高いなら、8+だ。
それ以外は、縦持ちのときの横幅、表示エリアが狭くなると思った方がいい
わからんときは、店に行ってXと8のデモ機と手持ちの6+を並べてみるといい >>610
写真と動画
あと最新機種でなるべく軽く小さいのが欲しい人 >>619
俺はいつもクリアソフトカバー一択だ
ほら、透明はiMacボンダイブルーからのAppleの伝統だろう?w >>622
ホントそうですよね
変更じゃなくてさっさと予約しちゃえば良かったですw 俺は汚なくなったら替えるから安いクリアソフトケースとフィルム派。
10万近くする落としたら割れる精密機器を
まともなカバーなしで常時携帯する方が気違い沙汰だと思う。
あのデモでやってたバスケのやつが野球とかテニスに対応したアプリが出てくれると良いなぁと思う。
出そうだけど。
フルHDよりちょっと下の解像度にして、サクサク感やバッテリー持ち改善するほうが、多くの人にとってはメリットあるだろうね
>>634
言うほど割れるかね。
3gの時から毎年買い替えてるけど、一回も割れたことないけどね。
階段の上で落として下の階まで落ちていっても割れなかったし。 カメラに関してはボケより暗部でもノイズが少なくてAFがバシバシ合う方が余程欲しい。
小手先で出来るようなもんをウリにしないでもらいたい。
>>636
多分の世間の大半の人はフルHDだとかどうとかは気にしてないと思うよ。
結局1番安いXR選ぶ人が多い結果になると思うわ。
それか、安売りされる8シリーズに流れる。
6sあたり使ってるなら8にするだけでも大分変わるし。 >>634
なのでぶっ壊したら格安で交換できる保険がある Plus使ってる人はMAXにしないと不便になるよ。幅が狭くなるからね。
俺は7 PlusからXにしたけどiBooksで本読むときにえらく不便になった。
上下ダダ余り、拡大しないと文字見えない。
フィルムは滑り重視のゲーマーでもない限り要らんだろ
今やガラスパネルの傷なんて、フィルムレスで使っても目を凝らして
ギリ見える程度しか付かん
621です。
やっぱり8+かxrMAXぽいですね。
ありがとうございました。
フイルムはアスファルトに落とした時の割れるか割れないかの境に割と役立つ気がする、気分的なもんかも。
>>637
ベットから落としただけで割れることもある。運任せ。
割れなくても内部の機械にダメージが行く。
何回も落とせば尚更。
カバー付ければそのリスクを何十分の一にできる。 傷だらけのフィルムを貼りっぱなしにしてるのもどうかと思う
カバーのメリット
傷から守れる、落下時致命傷を防げる可能性がある、持ちやすくできる。
デメリット
クソダサい。
手帳型は使ったこともあるけど、あれはもういいかな。
いちいち開けるのがめんどくさい。
Xになってメッセージが届いても文言が表示されなくなったから尚更。
>>620
カードのショッピング保険は洋品雑貨や宝飾品程度しか適用されないんだけどご存知? >>652
それはカード次第じゃないか。
アメックスは確か保証してくれる。 純正のカバーもいつの間にか前より高くなってるんだな
>>653
たった90日間の保険でしょうに
万が一、真似た連中は後で泣きを見そうね >>652-653
アメックスホルダーなので気になって調べたら、ショッピング・プロテクションとして
「国内、海外を問わずアメリカン・エキスプレスのカードでお求めのほとんどの商品について、破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、1名様年間最高500万円まで補償」
だそうだ
本体の自然故障はカバーされそうだけど、自分の不注意による故障や破損(ガラス割れとか)はどういう扱いになるか微妙 >>656
5000円出せば1年有効になるよ。
それで200万までは補償対象になる。 >>654
でもシリコンとレザーはXSもMaxもなぜか同じ価格なんだよな 買ったおまいら金持ちでええな
私は8をあと2年使うよ
>>660
iPhone Xが8万ほどで売れるからな。
高いと言えば高いけど、このスペックを数万で買えると考えれば高くはない。 >>615
どの辺が?
いや煽りじゃなくて俺もゲームが主目的で予約済みだから手遅れなんだけど一応教えてもらえたら
バッテリーも大事だからそこはXrが有利なのは分かる そこなんだよな
毎年買い換えても一年落ちのiPhoneはかなりいい値段つくからな二年おきに買い換えるより賢いかもしれん
金がまあまあ自由に使えて新し物好きなら1年買い替えが一番コスパ良いね。
>>662
正直性能面では差がないから好きなの買うのが1番精神衛生上良いよ。
カメラとか画面サイズにもこだわりたいならXSかマックスって話だけど。 >>662
xr、xs、maxいずれも同じチップだそうだから画面が一番へぼいxrがベンチのスコアは一番いいと思われる 次に絶対欲しいってスマホは充電今より2倍長持ち、M字ハゲなし全画面、カメラレンズ出っ張りなしぐらいかな
ゲームなら画質より少しでもサクサク動く要素のが重要なんじゃないの?
あと、iPhoneサイズならはっきり画質の差を感じるほどのゲームはないだろ
>>651
>Xになってメッセージが届いても文言が表示されなくなったから尚更。
これどうゆうこと? >>667
ああ結果としてベンチのスコアが良くなってるのか
それは納得 >>667
メモリも差をつけてるぽい
XSとMAXは4
XRは3 >>672
FaceIDで認証しないとメッセージの中身は表示されないから覗き見の心配がない >>673
画面ロックしてる時にラインなどのメッセージが届いてもデフォルトでメッセージが届きましたって表示されるだけになってる。 より良い画質でってのは分かるけどスマホ程度のちっちゃい画面でフルHDに対応してるかどうかも分からないゲームで画質云々ゆうてもな
タブレットならまだ分かるけど
予約開始直後に注文したのに今頃ありがとうメール来たわ
>>671
両方必要だよ、それにスクショ比べた時で露骨に差が分かるゲームも普通にある
動くだけでいいなら最低画質にしてFPSだけ上げれば良いし別に最新機種である必要がない >>681
まあでも今回の場合の画質ってのは最高フルHDクラスが必要かそこまでは必要ないかって事だからXrでも十分といえるんじゃない?
あとはユーザーの満足度次第で >>682
FPS型のゲームで離れた敵のヘッドショット狙えそうかどうか・・・かな >>641
個人差あるかも。
5→6 Plus→7 Plus→Xだけど、何も不便は感じていないなあ。
Xの大きさに慣れたので、今回はXsにしました。 割と荒い使い方なんでXSは焼き付きが気になるなぁ
XRも同時発売なら…
>>684
例えば4人チームプレイして1人だけxsのやつがいてそいつだけ見える敵がいるほどの画質差があるのかな… >>689
自分で書いといてアレだけど流石にXrとXsでその差はないと思うわ・・・
俺が今使ってる泥じゃ相手動いてるときに捕捉できないとムリ どこもかしこも背面に指紋認証付ける頭おかしい事してるメーカーばっかだけどAppleだけはそうならない様にさっさとディスプレイ指紋認証の開発進めてくれい
>>692
背面認証便利だぞー
使ったことないからそう思うんだよ
カメラレンズの横に付けるようなとこは知らんが >>689
XSとXRならそんな極端な差は出ないがスクショ撮って見比べてみたら解像度の差は分かる、同じゲームで最高設定同士でも解像度違うと全然違うしね >>694
虹彩だとメガネとかコンタクトしてても大丈夫かな?
スマホだとどうしても前面カメラでの確認になると思うけど >>695
少しでも解像する方をとるかベンチのスコアをとるかご自由にって感じだね >>667
ドライバICでスケーリングしてるのであって、アプリプロセッサ側の画像処理は同じでしょ >>662
同じsocなら解像度低い方が動作は軽いてことかと >>693
いやーーーまあフェイスIDもそうなんだけどスマホ置いたままだと解除できないし背面に付けるくらいだったら側面にした方が500倍便利
そんな事より何よりデザイン面でほんとにダサイとしか言いようがない >>697
せやね、まあどれだけ解像度気にしてもフルスクリーンに対応してないアプリもあるし正直画質は気にしなくて良いかもしれん MNPでiPhone8にしたいんだけど、みなさんどこでその話してんの?
>>701
テーブルに置いた状態ならパスワードなりで解除で良いのでは・・・?
何が何でも指紋認証しなきゃならん訳でもあるの?
ホームボタンで認証は分かるけどディスプレイ認証はテーブルに置いてないときは両手で操作になるからどっちもどっちでは?
あと側面は中華スマホへどうぞ >>652
アメックスのワイドに入ってるから360日あるんだよ
ご存知? 俺はまずマスクすることもないし顔認証気に入ってるけどなぁ最初の頃はよく失敗してたけど学習したら速く解除できるようになってきたで
>>706
なるほど
それがデフォルトだったかは覚えてないけどなんでデフォルトじゃないんだろうね >>707
なにがなんでも指紋認証しなきゃいけないとか言ってねえし側面の方が便利って言ってるだけなのになんだこいつ
そもそも俺が一番言いたいのはデザイン面の事だって文面で分かるだろ
ディスプレイ認証はテーブルに置いてないときは両手で操作になるってのも意味わからんし
てか何で小ばかにしてくるような感じなのwww自分が良いと思ってる物が認められないと怒っちゃうタイプっぽいしめんどいからもういいよわかったよごめんなww >>710
だからデフォルトだって書いてるじゃん。
手帳型の唯一のメリットは昔はメッセージが届いても他人に見えちゃうことはなかったけど、今は手帳型なんぞ使わなくても良いって話し。 俺は認証つかわない
ノーガードの丸裸
天国のジョブズもフルチンで喜んでることだろう
>>713
まあね、ぱっとみれた方が便利だと思う人もいるだろうし。 >>719
暗いところと明るい所の差が激しい
撮影場所だと明るい所が白く飛んで映らない
場合がある。その明暗の差をカバーする
範囲(レンジ)が拡張され、
白飛びする事なく明るい部分が映るようになる。 せめてこんだけ高額にするんだったら、MAXだけでもApple Pencil対応してくれればよかったのに…
あれって受け手側?も相応なセンサー必要なのか?
>>641
これが本当か気になる
iPhone plusずっと買ってきたからX見送ったぐらい >>724
なるほど、明暗の差が少なくなるのか
でも30fps限定なら使わなさそうだ thx なんか今更ながら後悔してきた…今のiPhone6でも電池交換したらから電池持ち悪くないしゲームやらないしで十分なんだよなぁ久しぶりの10万超えの買い物だから悩む
しかし高すぎるなぁ
8年前の4からすると、価格は約2倍
その間、手取り給与が倍になったかとなると
まぁなってない
なるはずもない
携帯端末にこんな金かけてられん(・ω・)
>>734
Apple Payのsuicaなら年会費は不要 dsdsのキャリアの対応が気になるわ
ドコモは既に泥タブでesimを提供してるが、対応してくれたらマジ助かるんだけどな
eSIMは既にiPadとApple Watchで対応してるから余裕やろ、ただやるかどうかは別として
esimについてはどこも微妙な言い回しなんだよなぁ
早急に対応します!って行ってくれたら安心なんだが
>>733
超って程じゃないけどモッサリはしてるね神経質な人ならiPhone投げるぐらいはモッサリしてる
けど今回買い換える一番の理由がアプリの立ち上げに時間かかることなんだよねLINE開かなくてイライラする >>736
石川ってジャーナリストの記事だと、キャリアは否定的な発言してるってあるな。
会場であったauの社長は名前入りで記事に出てる。 これかけホーダイ通話simと格安simの同時運用出来るようになるん?
貧しくなった日本人は世界から取り残されてiPhoneは高嶺の花に
>>742
esimにキャリアが対応すれば。
それか香港と中国でのみ販売されるiPhone買うか。
この2つだけはデュアルの物理シムだから。 >>742
今のところ無理
中国香港版はnano simスロット2つあるからできそうだけど、それ以外のモデルはesimとnano simだけだからキャリアがesimに対応しないとできない >>748
8ですら少しアプリ開くだけで前よりアプリが初期化されてストレスマッハだったからなー
Xsの4gbマジで楽しみ? iPhone7plusからの変更を検討してるんだけど、サイズ的にはxsが近いよね?
plusでも結構大きく感じてたし、xsかな…
指紋認証が良かったから8plusとも迷う…
誰か8を馬鹿にして、xsに気持ちを向かわせてくれ…
>>740
一回フルバックアップしてから初期化してみては?
個人差あるけど、画像処理や3D系でもないアプリがイライラするほど開くの遅いのは環境損なってる可能性がある >>748
流石に1gbモデルの対応はiOS12までだろうな。 >>752
持ちやすさならXS。
7+から Xにしたけど、持ちやすくなったのは確か。
片手で操作できる限界かもしれない。
と言いながら、マックス予約したんだけどね。 >>755
マジすか?
動画とかでもMAX推されてますよね…
価格はどうでもいいんですが、私、赤のiPhone使いたいんですよ…
どうせ後出しで来ますよね…?
>>756
MAX…
迷うわ… >>752
8とか旧世代じゃんwwあんなの買うのゲームキッズしかいねえよwwwww(横画面やゲーム類やるならまじでX系やめとけ。絶対に後悔する) 7plusでつかってるケースってサイズ的にMAXで使い回し無理かな?
>>755
メリット教えて >>758
Xからの違いが大きいのはマックスってのはあるんじゃないかな。
XSはゴールド以外だと違いがアンテナ線とスピーカーの穴の数が減ってるくらいでぱっと見では違いがわからないし。
大画面を最優先したいならマックス、持ちやすさを重視するならXSかな。
カメラ性能などは差がないからね。 >>760
カメラが横に2つから縦に2つになってるから流用は不可能。
サイズ的にも若干違うしね。 >>759
ポケモンgoとクラロワしかやっていなく、あとは漫画を読む、2ちゃんを見るくらいの用途ですが、やはりXMAXですかねー? eSIMは海外旅行で安くSIM入れ替え無しに使う為の物だろう。
そう考えると国内ではMVNOにeSIM開放しないと意味無いな。
>>757
ソフトバンクはやりますみたいなこと言ってたような どちらにせよ、販売時点ではesimはまだ使えないはず。
アップデートしてからって話かと。
中国と香港版は物理SIMだから初っ端からいけるかもしれないけど。
>>765
漫画の頻度によるけどそれもX系はあんま向かんとこだな…。アスペクト比的に
どうしても今年モデルに拘るならMAXしか >>765
漫画や本読むなら正直iPadの方が良いけどね。
12.9インチのiPad Proあるけど、読みやすいよ。 12.9は据え置きになっちゃうから持ち出しやごろ寝読書は結局mini4がまだ現役の我が家だわ
いうてもその用途メインで端末買い増すなら16:10泥タブが一番ですが(小声)
>>764
あーカメラそうだ!買い換え必須になるねd >>771
俺は12.9インチ普通に持ち出して安いベローチェなどに行った時につかってるわ。
ちょうどよく使う肩掛けカバンのサイズにぴったりで。
あと、飛行機に乗る時も重宝してる。 俺も新幹線の中とかでアマゾンプライム動画みるのにつかってる。めっちゃ便利よ
>>774
動画などはやっぱり物理的に画面がでかい方が良いよね。
本なども、雑誌など、拡大縮小しなくてもきっちり2ページ読めたりするから楽。
小説みたいな文字だけのものならスマホでも良いけどね。 さっさと国民全員にマイクロチップを入れてそれで認証するようにすれば顔だ指紋だ面倒な事をする必要ない
去年のXを買おうと思ってるんだけど、
値段は安くなってないの?
どこにも載ってないのよね。
公式から消えたから販売しちゃいけないとかルールあるの?
>>777
そもそも供給がなくなるし型落ちでも売れるから処分売りする理由がまだない 販売しちゃいけないルールじゃなくて
チョンXで販売したら危険だから回収になったんでは・・
>>778
うわー、って事は安くならないんですね。
型落ちXを買おうと思ってたのにー! >>777
XSが発売されたらやすくなるかもしれない >>780
>>782の言うようにXsかXrが出たら安くなる可能性がある
ただい現在庫の奪い合いになる気がするのでコマメに実売価格確認した方がいいよ バッテリー持ち考えたらXR
インターネット利用時間
8 12時間
8 plus 13時間
XR 15時間
XS 12時間
XS MAX 13時間
上に横画面のゲームするならXは後悔するってあるけどどういう理由なの
>>787
そんなに使いっぱなしになることはないからどうでも良いな。 >>788
昔の対応してないゲームはノッチ部分が表示されないから、そこにボタンがあると詰む。
けど、Appleは新規リリースやアップデートする時はノッチに対応しないとダメっていう話にしてるから、今時のゲームなら心配する必要はないよ。
アンテナ線ってケースつけても効果あるの?
これ足すだけで受信しやすくなるの? >>792
そりゃアンテナが1つよりも2つの方が良いよねって話だな。 ぶっちゃけ5Gが再来年だから去年の機種持ちならバッテリー交換だけにして待ちでいいんじゃねーの
>>794
1年で売ると高く売れるから、買い換えるにはその方が都合が良いんだよね それにしても今年は早く手に入りそうだね。
中国の転売ヤーが少ないのかな。
向こうは物理DSDSだから、日本のでは意味ないのか。
>>797
中国や香港はそういう需要が強いみたいだからね。
中華スマホもほとんどDSDS対応してるから。
中国人は安いSIMカード買って使い切ったらチャージするんじゃなくてまた新しいの買うって人が多いみたい。 >>797
ヤフオクも2.3件しか売れてないね
メルカリやラクマは出品した時点で未発売商品は削除&BANだし全滅と言っていい
俺も転売用に購入したのをキャンセルしたわ XS予約したが よく考えると 7でなんの不満もないことに気づいた
でも2年の縛りが解けて機種変にはいいタイミング
俺はどうしたらいいんだよ!
XS XS Maxのケーススレ立てないんだけど立てられない
誰か頼んます
XSとMAXで迷ってるけどメモリ一緒ならMAX選ぶ理由ある?無印のがよくない?
>>800
機種変しないで2年以上そのまま使うのが一番の損 発送メールきたけど21日じゃないんだが
なんで遅くなってんの
バンド21と42は日本じゃ重要なの?
もうひとつの日本独自のはなくてもいいのはわかるけど
まだ数年意味ないなら海外版買った方がいいな
>>798
需要ってか当局がうるさくて実名での契約とかに厳しいから物理SIMじゃないとダメとかじゃなかったっけ? MVNO会社がesimに対応してくれたら面白くなるが
電波借りてる以上 無理そうですねぇ
総務省 これこそ仕事しろw
>>809
もともとSIMという規格自体が、端末に直接契約情報を書き込む昔の方法では利用者に対する不当な縛りに悪用されるケースが横行したから作られたもの
eSIMはそれをまっこうから否定するAppleの醜悪な守銭奴規格 Xs258GB14万出すならあと少し出してパンツで香港Xs買うわ
>>803
ただ画面でかいだけだぞ
どっち選ぶかは何を重視するかによる
重さやモバイル性は犠牲になるし片手で操作しにくいしデカいスマホって馬鹿に見える
スマートさを求めるなら無印かXRサイズだろ
スーツ着て使ってる人で女以外Plusサイズは見たことない >>810
Googleのproject Fiもesimだけど。
SIMなのにAppleの規格な訳ないだろ。 >>815
時計のケースサイズと同じで持つ人の手の大きさとか身長も関係あるかと
同僚が8pを使ってるがそいつがデカイんで無印かと思ってた >>817
最近はイヤホン使って会話してる人が多いな。
だからスマホの大きさなんか関係ないよ。 デカすぎるって言う人いるけど騙されたと思って使ってみろよー
最初はデカ過ぎだろ・・・って感じだけどすぐ慣れるしその慣れた頃にやっぱデカすぎて使いづれえわボケってなる
>>818
バカっぽく見えるっていうからそいつがデカイならそんなことないと言っただけで
イヤホンで電話するから大きさなんか関係ないとか言われても困る >>819
自分が使ってるのは慣れて気にならなくなるけど、他人が使ってるとデカイなぁって思うことはあるな。
だからといってバカっぽくは見えないけどな。 初めてPlusを見たときはそれまでの5sサイズと比較してデケぇwwってなったけど使ってる今はもっと大きな画面にしたいと考えてる
香港版のMaxがSuica使えるならそっちの方が良いんだけどな
お前らはその都度その都度言うことが変わるからなー
iPhoneに支配されてる
>>825
当たり前だろ
重症患者しかこんなとここねぇよw
普通に考えて今回は高すぎだわガジェオタもドン引きだわ 使ってみてわかることもあるからな
Plusに慣れるとこれより小さな画面はムリ
>>827
多分そうだよな
ブラウン管に戻れと言われる様なものだもんな プラスサイズはスーツのパンツのポケットに入る?
iPhone6でも膨らんでカッコ悪いから5sのままだけど
>>830
ついていく必要がないだろ
売れないと分かるとすぐに価格改訂や廉価版発売がある >>833
iPhoneXは台数で言うと全く売れてないよ
今年注目してたけど更に高くしてきたんだから高級路線に行くんだろうな。 >>818
ずっと持って会話するのがダリィくらいスマホが肥大化してるってことだよね >>579
フルHDにしなくても充分綺麗だからじゃないのかな。 mate10 proとxs maxと迷っています。
xsのが幸せになれますか?
>>832
スーツなら上着の内ポケットで良いだろ。
スーツの尻ポケに入れるのはダサいぞ。 Maxってダサいけど、一年間はMaxだけで通じるから割といいかも。
>>835
廉価版は旧機種が担うようになった
iPhone7以降を持っているなら、今回は買い替えの必要がないでしょ
ただ、それだけだとAppleは業績悪化したり、将来技術の育成ができないからAndroidと差別化できる機種を単純に高価格で揃えたんだと思う >>708
アメックス以外は免責アリの保証すら無いのに、
肝心な時に他のカード使ってる時点で動産総合保険の後付知識なのがバレバレ モバイルスイカの引き継ぎが心配だわ
いかなる方法でも複数端末の同期は不可とか書いてあるし
>>829
すぐでも当日じゃないのか
DS優先なのか?わからんなー >>845
モバイルスイカの端末変更方法のメールが来てるからそれに従うしかないな x256GB→xs256GBに変更するけど、xは8万で売れたから、実質6万払うだけと考えたら安いもんや
iphone8買うつもりだったけどxs欲しくなってきた……
頼む背中を押してくれ
今回、X→XSが一番意味がないと思ってるんだが
差額6万払うほどの差ってなんだ
>>842
俺はガジェオタな上に信者だから買い替えの必要あるわ
毎年最新のiPhone買わないと死んじゃう iPhone発表時に特有なレビューでもない買わない理由動画うざすぎるな
6sからXSとXRで迷う…
どっちでもかなり変わるんだろうけど
Xsの下部の穴なんで非対称なんてダサいデザインにしたんだ…
Xsの下部の穴なんで非対称なんてダサいデザインにしたんだ…
>>845
apple payのsuicaなら難しいことはなにもない
旧機種から削除して新機種に登録しなおすだけ アップル製品に限らずアーリーアダプタは最新である事に価値を見出してるからね。
俺も信者だけど去年は8と8Plus買ったけどあまりに7と違わなくて結局7残して
8と8plusは売った、今回はXSのみ。6からずっと2機種ずつ買ってきたけどここ
最近さすがに値段が高すぎなのと違いが微妙すぎて勢い買いにはならないなー。
>>852
そういう人は確実にiPhone地獄行き
買い替えでお金をむしり取られる 注文の処理中なんだが
お届け予定日が26日から3日になってる
21は無理かー 皆さんどうですか?
>>867
注文の時間書かないとよくわからんと思う。
俺は16時5分位でXS256GBグレイで9/21、ただしメールがまだ何も来てない。 従来型iPhoneは一切作らないのかどうかが気になる。
たまにCPU入れ替えたりして後継機出さないのか?
中国版はDSDS
国内版はアップルSIM内蔵でのDSDS
であってる?
場合によっては中国版のがよさそう...
>>865
未だに7で十分とか言っちゃう人にはそうとしか思えないだろう。 >>868
予約は14だけどローン審査でおk出たのが今日のお昼ごろです
さすがに遅いかw まったり待ちます iPhone買い替えで「お金をむしり取られる」とかって俺には大げさに聞こえる。
自分の意思で新しいの買ってんのにむしり取られるって意味わからねぇよなw
スマホは自分で納得出来る価格の好きなOSの好きなモデルを選んで買えばいいわけだし
今年度のiPhoneが自分に必要ない納得出来ないと思うなら買わなければいいだけだろうに
XRでもXSでもベゼルの色を考えなくても良くなったのはありがたい。
XRのホワイト綺麗だし黒好きな俺がつい買った5cを少し思い出してちょっと欲しい。
綺麗さっぱり型落ちXの販売無くなったけどどこ行ったの?
昔は新機種出ると値下がり嫌ってAppleが回収してなかった?3GSとかの時代だけど。
>>862
あまり触れられてないけど酷いよね。
上のアンテナラインはまだしも、なんとかならなかったのかね。 >>872
回線が対応してるなら1Gbps超えのスピードが出るとかなんとか >>884
携帯回線でそんな速度いるか?
調子に乗って使いすぎて制限つきそうだけど >>884
ありがとう
二年後には発揮できる機能になるといいな スピードが左右対称でない事が全く問題にならないならもう片方も減らしても良いような気がする。
12回払い使いたいからアポストに予約してみたけど、未だに殆どの機種が店頭受取なら21日なのね、、、
iPhoneテネスのゴールド見たけどベージュに近いね。すごく大人っぽい雰囲気の色で好みだわ。コーヒー好きならゴールドが良いと思う。
>>893
そう言われるとグレイにしたの後悔してくるけどどうせカバー付けて使うから良いんだだだ >>877
iPhone高いからって妥協してファーウェイとか買って幸せなのかって思うわ。スマホって毎日使うどころか常時使うものなんだから費用対効果考えても10万はそこまで高くないんだよね。 なんでスピーカーって下にあるん?側面に穴開けたら簡単にステレオスピーカーになりそうなものだけど
>>891
今SIMロックとか3ヶ月で手動で解除出来るしもう気にしなくてもいいだろう >>896
Xと同じならグレーは当たり色、自分はシルバー買って失敗したと思った。
今回ゴールドにしたけど8っぽかったら嫌だなぁ ゴールドはカフェラテの色だね。側面は深い黄金虫ぽい色でコントラストが上品な感じする。スタバと相性良さそうだし、シックな服装に似合う。
エアーポッズに合わせるならシルバーが良い。側面はシルバーだけど裏は白だから相性抜群。
>>901
角度次第?
8の時はアポストで「どうぞ!」って開けた時ショックだったわw
ウーパールーパー色やんって >>898
筐体強度、マイク位置、デザイン性
簡単に思いつくだろ >>904
おぉ!ありがとう
今までで一番分かりやすい映像だった iPhoneのゴールドはギラギラしてなくて良いよね。嫌味ぽくないから。中国人からすれば物足りないんだろうけどアップルの色使いはセンスあると思う。カバーもハッキリとした青や黄色など使わないで淡い雰囲気にしてんだろうね。
他メーカーは家電ぽいハッキリとした色味が多いんだよね。
発表前にスレで「流出したiPhoneの待受画像は金星だ。名前はiPhone金星にちなんで〇〇だ!」って連呼してたアホどうしてるかな
これはただのシャボン玉だ
>>908
ありがとう
光の当たり具合で変わるもんだねえ
楽しみだ 8のゴールドはババシャツの色だと誰かが言って的確すぎて笑ったが今回のは違うのかな?
画像見る限り同じ感じに見えるけど
>>914
おそらく8と同じかと。
ババシャツは悪く言い過ぎだな。
俺はチェルシーのヨーグルト味に見えた。 >>905
大丈夫
中国の富裕層はそんな感じだから 最近、日本は中国人だらけだから
iPhone一つで中国人扱いされて免税を狙うのも良し
俺の中ではゴールドだけは無いわて思ってるんですが、世間一般では違うのですね。
あー、でもよく見ると8とは違うように見える。
8は光の当たり方を変えても、深みのあるゴールドには
ならなかったはず。
>>904
ゴールドいい色だな
勢いで選んだけど結果的に良かった >>838
Mate10proとiPhoneX使ってましたが、Xのほうがストレスなかったです。なので、XSをおすすめします 黒も白もXと全然変わらんから
ドヤ顔したい人は金しかなかろうー
しかし中国人と見られてしまうリスクがあるが
>>797
香港版もまだ余裕で買える。発送は9/26-10/4だが。 >>923
昨今のスマホはカメラ機能の向上で動画や写真撮る人増えてるし
2年交換ではなく4年とか使い続ける人や年配の人や女性など写真をPCで整理せず入れっぱなしの人も多いし
64は今だと容量少ないと感じる人多いと思うから256選ぶ人が多いんじゃないかな ゴールドのiPhone
財布はLV
時計はタグホイヤー
服はしまむら
おいおい、今回のゴールド本当に良い色合いだな
今回もグレー頼んだけどゴールドありだったな
>>904
めっちゃ美しいな…
これにカバーとかケース着けてしまうとかあり得ないわ 落としたとき怖いから俺はカバーつけるけどなw
汚れ取るときとか外したときに綺麗やなあって時々眺めるくらいか
>>936
7JBと同じような楽しみ方が出来て良いじゃん
おれは7の時はマットブラックで今回スペースグレイにしたけど
たまにゴールドにしても良かったかもなー >>930
わかりやすい動画だった
ゴールドでも色味が世代によって違うんだなぁ 通勤電車で朝日の反射気をつけないといけないレベルw
実際、iOSがとんでもなく便利だからお金がないなら型落ちをお金があって新作が欲しいなら新型を
とりあえず金銭面の問題で妥協しないで欲しい
サイズがデカくなったらそれが本当に無理なのか試してみるのもあり
5.8があるだけ良心的
20万20万ってTwitterで騒ぐやついるけど
512GBもいらないだろ
64のXSとかで良くないか?
XRを視野に入れれば9万以下だぞ
キャリアで安くもなる
Androidは地獄みたいな OSだ
ゴールドええやんけ
俺も中国人の遺伝子が体内にあったとは
ゴールドはあんなにキンキラキンじゃないと思うぞ。照明の加減で
裸で使いたくないからバンパー付けたいけどXって側面も綺麗だからなー
クリアケースは持った時にプラスチックの質感になるから嫌だし困ったもんですわ
ガラスの裏に日本の技術を活かした金箔を貼りつけていて欲しかった
そしたら完璧だった
>>947
裏が鏡面だった頃のipodは日本の技術活かしてたな >>945
ヌードプロテクトやってる店、東京に来てくれたらなぁ 防水機能が向上してるようだから安心してお風呂で使っておk?
>>951
この動画の金だったらなんかしょぼいな… >>953
中国人て蛍光色とかハッキリした色味が好きなんだよね。
淡い色味にセンスを感じないみたい。つまり、、 逆にギラギラのゴールドだったら持つの恥ずかしいでしょ
8はゴールドと呼ぶには、
白っぽくピンクにさえ見える感じだったが、
今回はよりゴールド感が増している感じがする。
中国人の好みに寄せつつ、
下品になり過ぎない様調整してる感じか。
3D touchって、Windowsのマウス右クリック的なものだけど、右クリックほど便利でもないし、無くても気が付かないかも
macOSの右クリックは何気に便利
>>951
ゴールドの色味もわかりやすいのとXRの色もコーラルしっかり映してくれててめっちゃいい色してるな 64GB予約したけどやっぱり256買いたくなってきたからキャンセルしたいのにできない
ローンの審査通ったら取り消せないの
3Dタッチの1番の利点は文字入力時のカーソル移動だと思ってる
>>958
おれは
文字入力の際のカーソル移動に関して
3Dタッチが使えないというのはもはや致命的な欠陥だと思う >>961
それが一番使用頻度高いよね、でも一応iOS12で文字入力画面ではスペースキー長押しで同じこと出来るらしい。 >>962
ありがとう
お前のおかげで初めて知ったわ これは在庫溢れて新型se発売かな
出なかったら来年の5G対応版でいい気がしてきた
>>969
XRならキャリアの投げ売りもあるかもしれんけど
XSは単価高くなりすぎてキャリアが投げ売りするメリットなくねーか >>972
Appleとの契約でそういうのがあるとチラホラと…
いついつまでに何台売らないといけないとか… アポスト受取り当日可能のままだな
やっぱマイナーチェンジにしては高額すぎるって判断なんかね
>>952
風呂ってことは湯だよな。
iPhoneの動作可能温度と湿度が問題になるな。 中国版と香港版て違いそんなにないのに転売やーは香港に殺到するのかな?
仕様も微妙に異なり香港のほうが安いけどそこまでするメリットあるんだろうか。
ちなみに自分は香港に買いに行くつもりだがあそこは店頭ピックアップがなくて選べるのは発送だけみたい。
>>976
一応浸水防水あるなら湿度は大丈夫な気はする
温度はまあ持ってて熱くなるようならそこで止めろって感じかなあ まだアポストのXS64Gのゴールドとシルバー、9/21で買えるのか
土曜も終わったってのに、これはマジ売れてないな
大ゴケだな
みんな覚めてしまったな
価格も合ってない
アポストのキャリア対応販売はもう予約数多過ぎで止まっちゃったけどな
今アポストで予約出来るのはキャリアは地方アポストだけで首都圏はSIMフリー端末だけだろう
アポストのキャリア販売は予約開始後20分ぐらいで都内予約打ち止めになったな
結構な速度で21日、2週間待ち、3-4週間待ちとなって予約不能に偏移したね
なんでアポストでキャリア契約するの?
何かしらメリットがあるの?
>>983
例年だと一括だとストア価格で買えて、月月割の減額もない
今年は知らん ああ、なるほど。
キャリアで買うよりも少しだけ安く買えるからか。
>>844
お前、バレバレとか自分が恥ずかしくならないか?
XSの主な購買層・・重症過ぎる信者
XRの主な購買層・・情弱過ぎる養分
新機種へわけわからん批判する人は、本当にそう思ってるならわざわざここに書き込まないからなw
やっぱり未練がある感じか
64gbは話にならん
256は必要
その上でこのプライスが正当かどうか
個人的見解ではありえないわ
養分
泥は断固拒否
今買うか次モデル待つかそういう選択
都内の淀と魚籠で聞いた限りではmaxの512以外のほとんどのモデルは金曜の19時ぐらいまでに予約すれば当日渡しは恐らく可能だってさ
>>970
やっぱそうなの?
>>976
お湯にわざわざ浸けたりはしないけど、入浴中にネットしたいなと
今はiPadをジップロックに入れてるけど毎回入れるのかったるくって >>993
XRはIP67だから浴室での利用は基本ダメ
XSとMAXはIP68だから浴室での利用は可能だけど耐水性能は劣化の可能性があるので、あまり過信はしない程度に利用するのがいい >>996
おぉぉ!
そうなんですね、ありがとうございます
>>994
入浴はぬるめのお湯に20分以上入るので暇なんですよ mmp
lud20181115203010ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1536810690/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part2 YouTube動画>5本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part1
・【au】iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max【KDDI】 Part2
・iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR Part2
・iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part4
・iPhone XS / iPhone XR / iPhone XS MAX Part7
・iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max Part5
・iPhone XS / iPhone XR / iPhone XS MAX Part5
・iPhone XS / iPhone XR / iPhone XS MAX Part6
・【au】iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max【KDDI】 Part4
・【au】iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max【KDDI】 Part5
・【au】iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max【KDDI】 Part3
・iPhone XS MAX Part2
・iPhone XS / iPhone XS MAX Part7
・iPhone XS MAX Part1
・Softbank iPhone Xs, XsMax, XR オンライン一択 Part6
・Softbank iPhone Xs, XsMax, XR オンライン一択 Part7
・iPhone XS/XS Max Part26
・iPhone XS/XS Max Part28
・iPhone XS/XS Max Part25
・iPhone XS/XS Max Part27
・[荒らし大策 臨時] iPhone XS/XS MAX Part49
・iPhone XS/XS MAX Part42
・iPhone XS/XS Max Part12
・iPhone XS/XS Max Part32
・[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★12
・iPhone XS XR 8 7 6s どれがポケGOプレイに適しているのか part2
・iPhone XS/XS Max Part9
・iPhone XS/XS Max Part7
・iPhone XS/XS Max Part8
・iPhone XS/XS MAX Part39
・iPhone XS/XS Max Part33
・iPhone XS/XS MAX Part40
・iPhone XS/XS MAX Part47
・iPhone XS/XS MAX Part38
・iPhone XS/XS Max Part35
・iPhone XS/XS MAX Part44
・iPhone XS/XS MAX Part43
・iPhone XS/XS MAX Part46
・iPhone XS/XS Max Part14
・iPhone XS/XS Max Part34
・iPhone XS/XS Max Part15
・iPhone XS/XS MAX Part37
・iPhone XS/XS MAX Part50
・iPhone XS/XS Max Part36
・iPhone XS/XS MAX Part51
・iPhone XS/XS Max Part13
・iPhone XS/XS MAX Part49
・iPhone XS/XS MAX Part41
・iPhone XS/XS Max Part31
・海外版 iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max 1
・【au】iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max【KDDI】
・[docomo専用]iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max
・[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★9
・iPhone Xs/Xs Max ヨドバシ予約組 part.1
・[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★2
・[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★10
・[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★3
・[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★11
・【糞コテ】iPhone XS/XS MAX Part46 【禁止】
・Softbank iPhone Xs, XsMax オンライン一択 Part 2
・海外版 iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max 2
・Softbank iPhone Xs, XsMax オンライン一択 Part4
22:08:43 up 24 days, 23:12, 0 users, load average: 7.23, 8.41, 9.19
in 0.049531936645508 sec
@0.049531936645508@0b7 on 020712
|