◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone XR Part6 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1543067037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS (ワッチョイ cf30-rhpl)
2018/11/24(土) 22:43:57.15ID:VlP8JarF0
Phone XR - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/iphone-xr/

iPhone XR(6.1LCD)150.9mm × 75.7mm × 8.3mm(194g)※3D Touch無し
画面サイズ 140.6mm × 64.9mm
ホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、レッド
64GB:84,800
128GB:90,800
256GB:101,800

前スレ
iPhone XR Part5
http://2chb.net/r/ios/1542016841/

次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2iOS (ワッチョイ cf65-GOi/)
2018/11/24(土) 23:23:53.74ID:FK0sFsYp0
白以外買うやつは基地外
3iOS (ワッチョイ 6f2a-WGVb)
2018/11/24(土) 23:35:27.25ID:BibwssMj0
7plusや8plus買った方が有意義
4iOS (ワッチョイ 6f18-in5f)
2018/11/25(日) 00:46:01.79ID:yHsBRr/90
iPhone5Cの更に上をいった黒歴史XR
5iOS (ワッチョイ 7fa3-0DXP)
2018/11/25(日) 01:13:06.31ID:ty0lXkh50
売れなすぎてもうばら蒔くって発売日に買った人が可哀想だわ

実質二万程度ってw
6iOS (ワッチョイ ffe7-9y5f)
2018/11/25(日) 02:05:10.32ID:D0cHaufu0
http://altohumano.com/gt-r%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%96/
7iOS (ワッチョイ 236f-WGVb)
2018/11/25(日) 02:14:47.46ID:tZmA2qWx0
978 名前:iOS (ワッチョイ b3da-HX6B) :2018/11/24(土) 21:04:49.98 ID:qu88mzNp0
2週間前に買ったのに値下げかよ
5000円ぐらいの値下げならスルーできるが
5万以上の値下げとかふざけるな
家庭持ちで少しでも安くと思いXR買ったけど
くそリンゴまじありえん利用者なめすぎ
8iOS (ブーイモ MMff-E/TQ)
2018/11/25(日) 02:17:01.61ID:0bbRKvS/M
結局、SIMフリー版は値下げされるの?
9iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/25(日) 03:06:54.62ID:Gag14yfHd
こんなゴミ、simフリーどやっ、とか恥ずかしいわ。
タダでもらって、かつサポート付きで乞食が買うくらいじゃねーの?wwwww
10iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/25(日) 03:13:18.88ID:Gag14yfHd
あ、でもな、Appleは踊らされて買った、
早漏買いの皆様には感謝しとけよなwww
11iOS (アウアウウー Sa27-HX6B)
2018/11/25(日) 04:43:26.07ID:iY7Od4+wa
ゴミとか廉価版扱いしてるのにイキってるガイジ多いの笑うわ
12iOS (ワッチョイ 2368-x/jE)
2018/11/25(日) 07:23:02.49ID:jeJ5iAQ60
ただで貰ったら使うけど買うとなると
いらねってなるかもな
13iOS (ワッチョイ ffa2-Ap0x)
2018/11/25(日) 07:34:02.73ID:MDzKvWsC0
これまじでかいのにxsと画面変わらないし、死産だったね
14iOS (ワッチョイ b328-U5zI)
2018/11/25(日) 08:42:41.13ID:z9fL2Z7G0
>>1乙〜
15iOS (ワッチョイ b328-U5zI)
2018/11/25(日) 08:43:35.90ID:z9fL2Z7G0
>>13
よく調べもせずにDisるとか、XSも持ってないんじゃ?
16iOS (ワッチョイ bfd8-E/TQ)
2018/11/25(日) 08:45:51.61ID:Fg9RhKCj0
総務省のiPhone一強潰し政策で本来高額な端末をタダ同然で使ってる奴らの優遇を無くし長期利用者に配慮した結果がこれ。
廉価版と勝手に期待してたXRが安くなくて文句をここで発散して自分を正当化しつつ結局型落ちか安物端末を買って長い目でみれば損してる姿が笑える
17iOS (ワッチョイ bfd8-E/TQ)
2018/11/25(日) 08:46:14.36ID:Fg9RhKCj0
総務省のiPhone一強潰し政策で本来高額な端末をタダ同然で使ってる奴らの優遇を無くし長期利用者に配慮した結果がこれ。
廉価版と勝手に期待してたXRが安くなくて文句をここで発散して自分を正当化しつつ結局型落ちか安物端末を買って長い目でみれば損してる姿が笑える
18iOS (ワッチョイ bfd8-E/TQ)
2018/11/25(日) 08:53:14.86ID:Fg9RhKCj0
連投しつしまった、ゴメンね
19iOS (ワッチョイ ff81-Infc)
2018/11/25(日) 09:08:32.03ID:jDUlHBsg0
でかい太い重いちゃちい指紋認証なしとか25000円でもいらんわ
20iOS (ワッチョイ 6f18-Zoqv)
2018/11/25(日) 09:09:03.01ID:RrQOxm9x0
メガネ無しで認識させたFace ID、メガネ掛けても認識してくれるじゃん。エライ!!!
21iOS (ブーイモ MMe7-dx2C)
2018/11/25(日) 09:09:33.06ID:uHYlSF7GM
3Dタッチがないのがなぁ
意味もなくプルプルさせるのが面白いのに
22iOS (ワッチョイ 231f-Tw/W)
2018/11/25(日) 09:21:55.93ID:CKmflo8Z0
>>18
読みにくい文章だな。
「、」を入れるの小学校で習わなかったのか?
23iOS (ワッチョイ 7f9b-SudX)
2018/11/25(日) 09:36:51.06ID:RqCi9dOv0
ゴミのスレにいつくアンチってどういうスタンスなんだろう。

XSユーザーはこんな余裕がないと思えないし。


安くなっても買えないガキ
Android派の唯のアンチApple
何かと批判するのが楽しい人


こんな感じ?
24iOS (オイコラミネオ MMa7-uuL1)
2018/11/25(日) 09:55:39.18ID:mLGTAS5bM
XR買うくらいなら素直にXS買うか8plusのが良い罠
25iOS (ワッチョイ 333e-Zoqv)
2018/11/25(日) 10:10:03.16ID:4A+Nn0ZT0
携帯通信・端末料、分離義務付け…法改正提言へ

総務省が携帯電話料金の引き下げに向け、電気通信事業法を改正し、携帯会社に通信料金と端末代の
分離を義務づけることを検討していることが分かった。総務省の有識者会議は26日にも
緊急提言をまとめる方針で、法改正を検討する必要性が指摘される見通しだ。

総務省は早ければ来年の通常国会に法改正案を提出する。携帯会社の通信料金が海外に比べて
高いとされるのは、端末代の一部を月々の通信料金から割り引くプランが原因の一つと指摘されている。
総務省はこれをできなくして、通信料金と端末代の分離を義務づけることを検討している。

分離プランの義務化などで端末代を4年間の分割払いで購入し、2年後に条件を満たせば
残る支払い分を免除する「4年縛り」も実質的にできなくなる見通し。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181125-OYT1T50005.html?from=ytop_main1

これで計算が苦手な人にもわかりやすくなるね
26iOS (アウアウエー Sadf-cP2I)
2018/11/25(日) 10:33:20.21ID:7X9znGEya
1週間前に機種変してしまった、、
27iOS (アークセー Sx47-6kS6)
2018/11/25(日) 10:48:00.21ID:pgf7cFetx
おめでとう!
28iOS (ワッチョイ bfd8-E/TQ)
2018/11/25(日) 11:27:02.80ID:Fg9RhKCj0
ゴミがいっぱい釣れて満足。
29iOS (ワッチョイ 6f81-lke+)
2018/11/25(日) 11:35:29.36ID:b1UyfH3M0
総務省仕事してるね
遅いけどやらないよりずっといい
30iOS (ワッチョイ 7ff1-nvh4)
2018/11/25(日) 11:51:30.46ID:R+mFQZAR0
SIMロックフリーが安くなるなら検討するのだが
31iOS (オイコラミネオ MM87-0eFL)
2018/11/25(日) 11:54:19.61ID:ZbRJthTFM
70000円も安くなるらしい
どんだけボッてんだよAppleはwww
そしてボラれた方ご愁傷様です

https://iphone-mania.jp/news-233659/
32iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/25(日) 12:20:53.45ID:Gag14yfHd
ま、わかりやすくなるな。
これからはXR使い=キャリアから7万補助してもらえなきゃiPhone買えないやつ。
33iOS (ワッチョイ d365-6kS6)
2018/11/25(日) 12:27:47.37ID:K9ikvtQW0
まだ勘違いしてる奴がいるな
今の時点でも58,968円割り引かれてるから
34iOS (ワントンキン MM9f-Zoqv)
2018/11/25(日) 12:45:17.73ID:9hFOOSBiM
キャリアで2年縛りの2年契約なんだから2年間いくら払うのか計算しろよ
目の前しか見てないお馬鹿さんですか?
普通の人ならsimフリーと比較検討します
そんなこともわからないからいつまでたってもカモられるんだよ
35iOS (ワッチョイ cf45-Zoqv)
2018/11/25(日) 12:58:10.85ID:W75eKuue0
まだまだSIMフリー買う奴なんて少数です
36iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/25(日) 12:59:57.17ID:eSUC/2ZfM
アポストで買おうと思てたんだけど、だめかな?
37iOS (アウアウウー Sa27-HX6B)
2018/11/25(日) 13:01:40.61ID:iY7Od4+wa
煽りガイジは無知を晒してピエロ役やるから面白い
38iOS (ブーイモ MMe7-dx2C)
2018/11/25(日) 13:08:53.46ID:jBakP1zHM
iPhoneのSIMフリー格安運用てそんな得じゃない気がするんだが
今はドコモの同プランと比べたら2年で5万くらい安いけど
月2000円くらいの差だしなぁ
39iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/25(日) 13:14:56.79ID:7blxIFIc0
その2年後の5万円の差額が端末代の足しになるとは考えないんですかね?
40iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/25(日) 13:15:52.93ID:eSUC/2ZfM
SIMフリー+格安SIMなら
安いよね?
41iOS (ワッチョイ 2306-DlAD)
2018/11/25(日) 13:15:57.66ID:LJYEIQer0
http://2chb.net/r/ios/1542016841/978
978 iOS (ワッチョイ b3da-HX6B) 2018/11/24(土) 21:04:49.98 ID:qu88mzNp0
2週間前に買ったのに値下げかよ
5000円ぐらいの値下げならスルーできるが
5万以上の値下げとかふざけるな
家庭持ちで少しでも安くと思いXR買ったけど
くそリンゴまじありえん利用者なめすぎ


前スレのこいつが最高にアホ
家庭持ちなら自分で稼いだお金の使い道もっと考えろよ
今までキャリアにいくらお布施した?
家計簿つけるところから始めるか?小学生から算数やり直したほうがいいレベル
42iOS (ワッチョイ 7fd7-nybG)
2018/11/25(日) 13:18:19.70ID:fY+3rvD40
アップルのSIMフリー端末の値下げ有無がでかい
43iOS (ワッチョイ b328-U5zI)
2018/11/25(日) 13:19:56.78ID:z9fL2Z7G0
>>36
ギフトカードくれるキャンペーンがあるかもしれないし、ないかもしれない……
44iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/25(日) 13:22:53.82ID:eSUC/2ZfM
イエローってほぼゴールドだから、買おうと思ってるんだけど、みんなは何色買うの?
45iOS (ササクッテロレ Sp47-WfeB)
2018/11/25(日) 13:25:03.24ID:jnGSzbO0p
ソフトバンクの機種変いくらー?
今更新期間中だから安けりゃ替えたい。
46iOS (ドコグロ MMdf-0ndh)
2018/11/25(日) 13:51:48.34ID:T4pGbdR8M
そもそもまともな神経してたら今無料で配布してる8買うから
47iOS (ワッチョイ 6f81-lke+)
2018/11/25(日) 13:53:25.85ID:b1UyfH3M0
ああそうか通常出て3ヶ月くらいだと初売りクーポン出ないけど今回はあるかもしれんね
48iOS (ワッチョイ 6f81-lke+)
2018/11/25(日) 13:58:31.44ID:b1UyfH3M0
無料だと思ってる人残念過ぎるね
49iOS (ワッチョイ 6f8c-Dc53)
2018/11/25(日) 14:03:02.73ID:O0QjVTKu0
>>2
実物見た?白めっちゃダサかったよ
50iOS (ワッチョイ 6f18-E/TQ)
2018/11/25(日) 14:04:33.65ID:LhqnfzR40
>>44
ここは、appleを見下し、 iPhone XRを貶し、iPhone XR選んだ人を馬鹿にするスレになったので、まともな人は書き込まないよ。

他スレ探した方がいい。
51iOS (ワッチョイ b328-U5zI)
2018/11/25(日) 14:10:49.06ID:z9fL2Z7G0
勝手にそんなスレにするなよ
52iOS (ワッチョイ bfd8-+xIW)
2018/11/25(日) 14:20:15.76ID:FpSBEyfY0
>>50
なってねーよw
53iOS (ワッチョイ c32f-nfAC)
2018/11/25(日) 14:20:16.57ID:8fmcmGoD0
ワロタ>>50はうまいこと言っているようで自分でディスってるのに気づかない馬鹿
54iOS (スップ Sd1f-HX6B)
2018/11/25(日) 14:31:22.75ID:8rXMgcBId
>>44
黄色

55iOS (ワッチョイ 2368-x/jE)
2018/11/25(日) 14:49:35.99ID:jeJ5iAQ60
店頭は白しかないのかな?レッドがカッコいいってレビューはあるけど
56iOS (ワッチョイ d3a7-Zoqv)
2018/11/25(日) 15:05:36.93ID:VTX++Nf/0
>>55
レッドは好き嫌い別れるかもよ
側面は想像通りのメタリックレッド
背面ガラスを血の色と見るか、漆塗りの色と見るか
あなた次第w
57iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/25(日) 15:06:58.83ID:eSUC/2ZfM
レッドは重苦しい。白か黄色がいいと思うな。
58iOS (スッップ Sd1f-Zoqv)
2018/11/25(日) 15:08:02.15ID:TVXHAQs7d
ちょっと大きい店舗だと白と赤がある
59iOS (ワッチョイ 6353-mYF5)
2018/11/25(日) 15:11:43.52ID:J/MwA7lL0
端末サポートって、全損時に違約金払わなきゃいけないって本当??
なぜそうなるか分からないんだけど...
60iOS (ワッチョイ cf65-GOi/)
2018/11/25(日) 15:47:17.86ID:aEYV470E0
アポストで買ったXR一応返品申請しておいた
多分しないけど
61iOS (ササクッテロル Sp47-8POh)
2018/11/25(日) 16:16:17.97ID:hNBeobTmp
2週間で値下げで型落ちになったな。
中古価格も暴落
流石廉価版
62iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/25(日) 16:36:15.12ID:6gDiZL8u0
まあ5年くらい使うつもりなんで中古価格は全く気にしないがw
63iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/25(日) 16:53:07.76ID:Gag14yfHd
あー、もー、投げ売りでイメージ台無し!
iPhone XR Part6 	->画像>12枚
64iOS (ドコグロ MMdf-0ndh)
2018/11/25(日) 16:58:46.92ID:T4pGbdR8M
>>63
どこで売ってるの
65iOS (ワッチョイ c367-GOi/)
2018/11/25(日) 17:27:06.86ID:EFBBJBju0
>>63
購サポなし256活ゼロはスゴイわ
自分は発売日翌日に17000円ちょい払ったわ
66iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/25(日) 17:28:24.24ID:eSUC/2ZfM
>>63
二代目?
67iOS (ワッチョイ c3f6-E/TQ)
2018/11/25(日) 17:32:45.57ID:SF8T5Wkr0
J soul brothers?
68iOS (ワッチョイ e336-A3/R)
2018/11/25(日) 17:48:38.65ID:xlrqD7Lr0
値下げってもともと今までなんの割引もなかったのか?
提灯記事ばかりでわけわからん
69iOS (ワッチョイ e3d8-HX6B)
2018/11/25(日) 18:08:33.57ID:fyG/sUWc0
結局、ドコモと格安SIMでの24ヶ月合計料金はどっちが安いのさ
70iOS (ササクッテロレ Sp47-WfeB)
2018/11/25(日) 18:16:04.59ID:jnGSzbO0p
ソフトバンクも入れてくれ
71iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/25(日) 18:30:11.43ID:6gDiZL8u0
ソフバンとAUも追随してないの?
72iOS (ワッチョイ e336-/KZr)
2018/11/25(日) 18:43:11.81ID:Etwkrtpg0
AQUOS Zeroの軽さに惹かれる
画面でかくてもバッテリー多くても
ちゃんと作れば軽くできるんだから、やれよ
iPhone XR Part6 	->画像>12枚
73iOS (ワッチョイ 2368-x/jE)
2018/11/25(日) 19:00:16.67ID:jeJ5iAQ60
背面ガラスとか一番要らないと思うのはオレだけ?
74iOS (ワッチョイ b328-U5zI)
2018/11/25(日) 19:01:35.72ID:z9fL2Z7G0
無線充電のよさがいまいち伝わってこないな
AirPowerも引っ込めちゃったし…
75iOS (ワッチョイ c381-lke+)
2018/11/25(日) 19:08:02.59ID:6UwQbrF80
無理なベゼルレスとか丸みを帯びたデザインの方がよりいらないかな
OLEDじゃないのにOLEDならではのデザインを踏襲してひどく歪
76iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/25(日) 19:12:11.91ID:6gDiZL8u0
iPad Proが角になったから
来年以降iPhoneも角になる(4/5系の頃のように戻る)かもしれんね?
77iOS (ワッチョイ 33fa-3M0U)
2018/11/25(日) 19:13:58.48ID:zjGBX7xF0
>>69
通信サービスのクオリティを言わなければsimフリー格安simのほうが月2000円程度安い
78iOS (ワッチョイ c3f6-E/TQ)
2018/11/25(日) 19:20:51.11ID:SF8T5Wkr0
通話量が激減してるし、キャリアメールなんて全く使われなくなったからキャリアにいる意味ないんだよね
79iOS (ワッチョイ 7f9b-SudX)
2018/11/25(日) 19:42:49.48ID:RqCi9dOv0
キャリアにいる人はみんな養分。その中でマウンティングに必死になる人が面白い。
80iOS (ワイーワ2 FFdf-WGVb)
2018/11/25(日) 19:55:52.90ID:JE0GrjHoF
飯島恋
81iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/25(日) 20:11:00.97ID:eSUC/2ZfM
黄色か、赤色か
今夜のご注文はどっち?
・・・○○・・・
○□赤・・赤□○
○□黄・・赤□○
○□黄・・赤□○
○□黄
82iOS (ワッチョイ ff18-MuDA)
2018/11/25(日) 20:38:41.86ID:1Cf09kLf0
無接点はえあーぽっずとか小物ならいいけどケータイにはいらんわ
83iOS (ワッチョイ e32f-mYF5)
2018/11/25(日) 20:45:24.99ID:/Dq9vEcF0
今のところ無線充電の必要性は感じないな
かわりにバッテリー詰め込んでくれた方が実用的だわ
84iOS (スププ Sd1f-lBDN)
2018/11/25(日) 20:50:09.87ID:1wLjxu+Yd
>>75
XRにはXRの独自のデザインが良かったかもね
角のアールは極力無くして角を鋭く、今までのiPhoneのイメージとは少し違うようなデザイン
アンドロイドのように上下のベゼルは多少太めでノッチレス
85iOS (ワッチョイ e32f-xbeM)
2018/11/25(日) 21:12:39.38ID:89Z3XQ440
アポストのsimフリーも明日から定価下がるみたいだよ
86iOS (ワッチョイ 6f18-MuDA)
2018/11/25(日) 21:18:48.73ID:AKm9ZWuA0
SIMフリー買ったバカも涙目か
まあ人生の勉強だと思ってゆっくり目元ぬぐってろ
87iOS (ワッチョイ 7feb-E/TQ)
2018/11/25(日) 21:33:25.13ID:EQLSChqG0
>>86
チンコ小さそう。
88iOS (アウアウエー Sadf-+YNO)
2018/11/25(日) 21:42:34.80ID:7iBbGko2a
やっぱり今年の夏にGEOでiPhone8を33333で買った俺大勝利だったわ
89iOS (ワッチョイ cf08-3Ymw)
2018/11/25(日) 22:02:48.77ID:szOCrUdK0
機種変は変わらんのか?
90iOS (オッペケ Sr47-OhNb)
2018/11/25(日) 22:06:16.96ID:lbfNsvCsr
変わらん
91iOS (ワッチョイ 03a7-mYF5)
2018/11/25(日) 22:21:54.92ID:l8tWRBb90
新規で買ってシェアプランに入れればいいよね?
92iOS (オッペケ Sr47-OhNb)
2018/11/25(日) 22:28:51.12ID:CUEGDDoHr
そう
93iOS (ワッチョイ c367-GOi/)
2018/11/25(日) 22:45:51.27ID:EFBBJBju0
WSJによれば、「アップルが補助金を提供して、特定地域のみ値下げ」というやり方は、これまでも在庫管理の手段として(たとえばiPhone 6s)使われてきたとのこと。

iPhoneの公式価格を改訂すると他の地域でも再構成が必要とされるため、こちらの方がコストが安い......ということで、他の地域に値下げが波及するかどうかは不明です。
94iOS (ワッチョイ cf65-HX6B)
2018/11/25(日) 23:42:08.13ID:pKChrHNu0
五万も安くなったって、元々発売日からでも分割の端末購入サポートはあったんじゃないのか?
95iOS (ワッチョイ cf65-HX6B)
2018/11/25(日) 23:45:40.13ID:pKChrHNu0
>>77
毎回思うけど、通信を毎月3-5G程度しか使わないならとしっかり書いた方がいいと思う
96iOS (ワッチョイ cf45-Zm0s)
2018/11/26(月) 01:04:39.69ID:GKvKPMMP0
てことは、また中華から転売ヤーが来るのか。
97iOS (ブーイモ MMff-dx2C)
2018/11/26(月) 06:57:32.06ID:cQlKsHkTM
>>89
ドコモの料金シュミレートやったら
機種変→月の料金から値下げ
新規とMNP→機種の値下げ

2年のトータルで見たら変わらんと思う
98iOS (ワッチョイ cff6-Dott)
2018/11/26(月) 07:03:51.95ID:6XDPgy520
シミュレートな
99iOS (オッペケ Sr47-OhNb)
2018/11/26(月) 07:05:09.92ID:d/e2XVgrr
>>94
購入サポートは無い月々サポートはある
新規MNPの月々サポートが購入サポートに変わる
100iOS (ワッチョイ ff36-zhOP)
2018/11/26(月) 07:41:14.36ID:4/UnWGA+0
11月26日からドコモのオンラインで64GB25,920円
XR買おうかな他社も値下げするだろうし12月まで我慢しよう
101iOS (ワッチョイ f34b-SudX)
2018/11/26(月) 08:43:57.36ID:feP8NTKx0
値段の問題じゃないんだな。安くしなくていいから小さく軽くして欲しかった。
102iOS (ワッチョイ b375-wwuM)
2018/11/26(月) 09:21:28.13ID:MoYr0NTB0
>>31
6万円びきとか書いておきながら
機種変はこれまでと同じ6万円びき?

なんとか割とかなんとかサポートとか
安いのか変わらないのか
おじさんにはもう理解できません
103iOS (ササクッテロ Sp47-PX07)
2018/11/26(月) 09:57:21.79ID:LShO2A+2p
>>100
ドコモとの契約必要ならちっとも安くないね
104iOS (ササクッテロ Sp47-PX07)
2018/11/26(月) 09:58:38.65ID:LShO2A+2p
シングルレンズのアイホンなんて一括ゼロ円+月サポでやっとさばけるレベル
105iOS (アウアウエー Sadf-Zoqv)
2018/11/26(月) 10:38:17.49ID:ffEEUwiRa
マジ購入済みにも補填しろよカス
106iOS (ラクペッ MM07-kLEQ)
2018/11/26(月) 11:24:31.53ID:nNlzd9ndM
スーパーのお見切り品みたいなもん?
107iOS (ササクッテロレ Sp47-FSuA)
2018/11/26(月) 11:26:49.84ID:wzygDHhzp
ここまで存在意義の希薄なiPhoneも珍しいな。
108iOS (アウアウカー Sa87-nybG)
2018/11/26(月) 11:56:29.44ID:lIKdpBGva
お前が、こんなクソ機種のクソスレに書き込むだけ存在意義があるじゃねぇか
109iOS (アウアウエー Sadf-+YNO)
2018/11/26(月) 11:57:21.02ID:6QFVmayWa
やっぱり今年は見送りにするわ
また来年(^_^)/~~
110iOS (ワッチョイ b345-kLEQ)
2018/11/26(月) 12:10:18.09ID:N7dS+5q00
来年になれば実質ゼロ円になるだろ
111iOS (アウアウウー Sa27-u/g8)
2018/11/26(月) 13:54:07.74ID:b05p1Tyya
月々割がなくなるわけだから、値下げといってもあまり下がってないよね?
112iOS (ワッチョイ 3381-lke+)
2018/11/26(月) 13:56:44.92ID:ebwPbr0v0
実質1万円に届かないくらいの値下げかな
113iOS (アウアウウー Sa27-u/g8)
2018/11/26(月) 13:59:46.15ID:b05p1Tyya
>>112
やっぱそうだよねー
114iOS (ワッチョイ c3f6-E/TQ)
2018/11/26(月) 14:05:39.92ID:2BBPWqL+0
やっぱり
115iOS (ササクッテロ Sp47-d1H9)
2018/11/26(月) 14:15:28.92ID:IaWJOTzWp
ドコモ︰39,528円→31,104円
au、SB︰33,360円
オンライン申し込みの約5000円割引除けば、他より高かったドコモが他より2000円程度安くなっただけ。
116iOS (ワッチョイ ff2f-HX6B)
2018/11/26(月) 14:16:34.04ID:OiQfq5pS0
予約して買ってひと月程度で60,000も下がるの?
同じく引けや!思い怒髪天だったが、
一万程度なら良いや

てか皆目わからないな
計算法と言うか
六万引く、言うドヤ感が。
此れは詐欺みたいな売り文句では??
117iOS (ベーイモ MMff-DlAD)
2018/11/26(月) 14:18:54.49ID:X5zJxZrrM
XRを、ベタ褒めしていたジャーナリストって不要だな
118iOS (ベーイモ MMff-DlAD)
2018/11/26(月) 14:20:34.64ID:X5zJxZrrM
年末に向けて白ロムが大量に出品されそうだよね。
119iOS (ブーイモ MMe7-E/TQ)
2018/11/26(月) 14:28:44.75ID:VmJyucS9M
6万安くなってる分は2年間でキャリアに10万以上支払ってるってこと?
120iOS (スフッ Sd1f-TDza)
2018/11/26(月) 14:52:06.25ID:NyhsciAVd
>>100
子機でぶら下げて、自分の以外は処分したらムフフ
121iOS (エムゾネ FF1f-Zoqv)
2018/11/26(月) 14:52:28.26ID:KJPzYm5oF
支払いがお父さんとかの実家暮らしの学生はありがたいだろうな(´・ω・`)
122iOS (ドコグロ MM87-ahqi)
2018/11/26(月) 14:59:28.35ID:V0GkV0ZXM
ぎゃははwww
一括0円だってさwww
最新iPhoneがタダで手に入ったwww
10万も払った馬鹿は今何思ってるの?www
俺は10万で女の子とディズニーデートするぜ!
123iOS (ワッチョイ b328-U5zI)
2018/11/26(月) 14:59:28.49ID:kKuOESSv0
>>117
なんで?
124iOS (ドコグロ MMdf-Tw/W)
2018/11/26(月) 15:02:15.57ID:Gaorh7q5M
>>122
同じドコグロとして恥ずかしいから、消えて
125iOS (ワッチョイ ff18-A3/R)
2018/11/26(月) 15:02:23.53ID:2ooPlalx0
MNPを一括で購入して、sim解除して他社の格安simに切り替えたらめっちゃいいじゃんって思ったけど、
解約料とかもあって、25000円じゃ済まされない?
126iOS (オイコラミネオ MM87-0eFL)
2018/11/26(月) 15:04:28.60ID:n9Bstuq+M
6万とか7万下がったってのは一種の宣伝文句だろうな
高いイメージが定着してたから、激安になったと錯覚させるために

買う馬鹿もいるだろう
でもそんなに売れんよこの中途半端な機種は
127iOS (ワンミングク MM9f-93Rv)
2018/11/26(月) 15:05:45.90ID:/W+qHx2rM
値下げするならApple Storeでも値下げしろよ
128iOS (オイコラミネオ MM87-0eFL)
2018/11/26(月) 15:08:46.44ID:n9Bstuq+M
>>125
検索してみたら解約料諸々で結局プラス5万くらい取られて
更にドコモのブラックリストに載って二度と契約できなくなるって体験談が続々と
それでもよければ
129iOS (スププ Sd1f-36e3)
2018/11/26(月) 15:26:56.89ID:jj6ajsNbd
64GBも全然売り切れてないな・・・
これタダでも要らないパターンやんけ・・・
130iOS (ワッチョイ 6ff0-Q0Ti)
2018/11/26(月) 15:34:29.48ID:m3TsgOYH0
デカくて重いから買わないのであってゴミはタダでもいらんからな
ジャップ市場を失いたくないなら補助金なんて端金じゃなくて
日本オンリーでSE2を出すくらいの仁義を見せるべき
131iOS (オイコラミネオ MM87-kLEQ)
2018/11/26(月) 15:43:58.22ID:KUOq/44kM
simフリーが値下げならめちゃ売れるだろうけどキャリアじゃ意味ないわな。
132iOS (ワッチョイ 6386-zhOP)
2018/11/26(月) 15:48:09.42ID:M4TTaNeX0
機種変更じゃなくて、新規とMNP限定なら、あまりかなー
133iOS (ワッチョイ cf4b-mYF5)
2018/11/26(月) 15:51:54.86ID:PyBVO0iA0
iPhone デビュー割って、どんな条件?
134iOS (スププ Sd1f-36e3)
2018/11/26(月) 15:52:09.63ID:jj6ajsNbd
>>130
ほんこれ・・・
Appleはどういうマーケティングをして
こんなデカブサ端末が売れるとゴーサインを切ったんだろうな・・・
135iOS (ドコグロ MMdf-Tw/W)
2018/11/26(月) 15:53:00.17ID:Gaorh7q5M
>>133
購入サポートありで買うのが条件
136iOS (スププ Sd1f-36e3)
2018/11/26(月) 15:54:39.13ID:jj6ajsNbd
あのA12が比較的安価で買えるってのが
Appleの傲慢な判断なんだよ
10nmチップ以下はもうレスポンスの違いなんて1秒以下の違いが分かる玄人でしか分からない
さっさとローチップを作れよ
137iOS (アウアウエー Sadf-E/TQ)
2018/11/26(月) 16:02:50.22ID:VclSlIDya
XRユーザー増えたかな?
かなりいい端末だからな
138iOS (ササクッテロレ Sp47-FSuA)
2018/11/26(月) 16:08:05.73ID:wzygDHhzp
悪い端末だとは思わないけど、魅力は無いな。
139iOS (ラクペッ MM07-kLEQ)
2018/11/26(月) 16:10:08.84ID:TpQ5ZDvbM
アメリカでオマケ扱いだよ

8以上の端末買うとXR無料だとw

iPhone XR Part6 	->画像>12枚
140iOS (ワッチョイ ffda-Y12j)
2018/11/26(月) 16:11:09.51ID:aee/DeXd0
2018年11月26日(月)以降のドコモでMNP、新規契約した場合におけるiPhoneXRの値段は、次の表のとおりです。

         端末購入サポートおよび
iPhoneXR   iPhoneデビュー割適用価格 ドコモオンラインショップ価格  以前の価格
64GB       一括31,104円           一括25,920円      84,800円
128GB      一括37,584円            一括32,400円      90,800円
256GB      一括49,248円            一括44,064円     101,800円
141iOS (オイコラミネオ MM87-IqmD)
2018/11/26(月) 16:13:38.17ID:1GlmLAcnM
XRの割引って単純に割引だから短期間解約でも問題ないのかな
142iOS (ワッチョイ 434b-SudX)
2018/11/26(月) 16:17:12.71ID:RxUhfiKm0
ヤバ過ぎるだろ・・・・ここまで行くと狂気を感じるわ

iPhone XRはアメリカでもばら撒かれている様子。
期間限定&諸条件付きながら、iPhone 8, 8 Plus, XR, X, XS, XS Maxを買うと
XRが1台無料でもらえるキャンペーンをAT&Tが展開。cnet.com/news/cyber-mon…
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1066944607756279808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143iOS (ササクッテロ Sp47-d1H9)
2018/11/26(月) 16:17:15.67ID:IaWJOTzWp
>>141
>>128
144iOS (オイコラミネオ MM87-IV49)
2018/11/26(月) 16:27:48.92ID:+Ec6nnzEM
XRの値下げなんかいらねえから8をもうちょい安くしてくれ
145iOS (ワッチョイ cf67-Th1j)
2018/11/26(月) 16:30:47.45ID:Pis42rNU0
先月max買ったがサブ機として欲しいわ
8の一括0と迷ったが新規で2台目+シェアパックいれりゃいいか
146iOS (アウアウエー Sadf-+YNO)
2018/11/26(月) 16:33:38.72ID:6QFVmayWa
>>145
MAXどないや?
147iOS (ワッチョイ ff18-A3/R)
2018/11/26(月) 16:34:01.54ID:2ooPlalx0
iPhone8買って売って、XR使えば1番コスパよさそう
148iOS (ワッチョイ cf67-Th1j)
2018/11/26(月) 16:37:03.33ID:Pis42rNU0
>>146
maxは大満足だぞ
片手操作至上主義の人以外は不満出ないんじゃない
149iOS (ワッチョイ c34a-Zoqv)
2018/11/26(月) 16:41:05.21ID:a6B+0ban0
>>140
新規だけ端末購入サポートか
よかった(安堵)
150iOS (アウアウエー Sadf-E/TQ)
2018/11/26(月) 16:47:10.67ID:VclSlIDya
XR保有者よ。この状況だけど構わず使い続ける?早期機種変更考える?
151iOS (スッップ Sd1f-Zoqv)
2018/11/26(月) 16:50:13.62ID:6spGwQR9d
>>131
SIMフリー購入なんてまだまだ少数
めちゃ売れはない
152iOS (ワッチョイ e31f-U5zI)
2018/11/26(月) 16:59:35.66ID:fLkZE2hO0
新規、MNPばかり優遇するの本当勘弁。

携帯通信・端末料、分離義務付け…法改正提言へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181125-OYT1T50005.html
が徹底されたら、長期契約ユーザーがお得になる日が来るのだろうか。
153iOS (ドコグロ MMdf-Tw/W)
2018/11/26(月) 17:06:16.16ID:Gaorh7q5M
1台買うと、もう1台プレゼントって、ソフトバンクが真似しそう
154iOS (ワッチョイ b375-wwuM)
2018/11/26(月) 17:07:17.16ID:MoYr0NTB0
>>139
あーなんかこれは2年のローンを先払いするようなプランみたい。

2年間ローンを毎月先払いしてたら2年後に買い換える750ドル相当のスマホがタダになるみたいなの

このキャンペーンは2年後に手に入る二台分のローンを毎月先払いする代わりに一台分のXR初期費用がタダ!になるみたい。

アメリカもわけわからん。
155iOS (ワッチョイ ff9b-zhOP)
2018/11/26(月) 17:09:27.12ID:g3GOQUxu0
>>137
最初は重さに参ったけどそれ以外は3週間使ってほんとに快適
投げ売り状態は悲しいけど使い勝手事態はほんとにいいよね
156iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/26(月) 17:11:41.90ID:xg1j6w7F0
>>152
携帯通信料・端末料金分離プランをとりあえず形だけ用意して
今まで通りセットプランを続けるのでしょうね。
157iOS (ワッチョイ b328-U5zI)
2018/11/26(月) 17:16:34.53ID:kKuOESSv0
>>152
完全分離の義務化なんてしたら、もう中華端末しか売れなくなるな…
回線は高止まりだろうし、誰も得をしない未来が見える

>>155
実質8千円ぐらいの割引が追加されただけだよ
投げ売りってほどではない
158iOS (ワッチョイ c3f6-E/TQ)
2018/11/26(月) 17:17:37.42ID:2BBPWqL+0
>>139
英語が理解出来ずに英語ソースでドヤ顔するとか
159iOS (ワンミングク MM9f-93Rv)
2018/11/26(月) 17:24:49.46ID:/W+qHx2rM
5cの頃とは廉価機の意味合いが違うのにな
あの頃のCPU1世代の差は使用感に大きな差として表れたし
160iOS (ワッチョイ ff2f-HX6B)
2018/11/26(月) 17:31:31.00ID:OiQfq5pS0
しかし此れがバカップルの目論見通り
激しく売れたならX RめX Sも増産、
すまし顔で手前どもの製品は
エルメスみたいなもんで超適正、寧ろ
安い具合てな高飛車なまんまだったろうに、
増産決めてたX Rを米国ではばら撒き、
馬鹿田舎信者多数の日本に置いても早期
投げ売り叩き売り
って
社長解任すべき黒歴史や
161iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/26(月) 17:36:53.28ID:c8UvEKuwd
>>160
中華端末がAppleの予想を超えるペースで改良が進んでいるからね
あっちは色んな会社が競い合って独自の機能を載せてくけど
iPhoneはどうも競争の外にいて自分らの端末には固定の支持層がいるから
黙ってても一定のシェアは確保出来ると高をククっていた節はあるよね
今回の不始末を見るに付け特定の支持層にも見離されたようだね
162iOS (ワンミングク MM9f-83Qd)
2018/11/26(月) 17:41:33.78ID:WPpvqdoxM
>>161
俺はまず付くと思ってた画面指紋認証が無くて呆れたよ。
163iOS (アウウィフ FF27-IfJJ)
2018/11/26(月) 17:44:45.42ID:f2WJjqvNF
来年のiPhoneがますます楽しみになったわ
今年の大失敗をどう生かすか
164iOS (アウアウカー Sa87-MuDA)
2018/11/26(月) 17:58:13.88ID:JhWn8L6Pa
XRいらないから8価格をもっと安くして
165iOS (ブーイモ MM1f-eBbs)
2018/11/26(月) 18:01:14.76ID:gH9FAXM+M
XRじゃなくて、XSeditionとして売ればよかったのに
166iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/26(月) 18:22:39.14ID:8hdAu7Zu0
Twitterはともかくここでもキャリアの値引きのネタが理解できてない人が多すぎてびっくりした
理解した上でわざと煽ってるとかならともかく本気でやってたらちょっとアレ過ぎて気の毒…
167iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/26(月) 18:29:45.35ID:xRGVTH3Hd
まー、年末年始には一括0円祭りだろ。
0円になってやっと、一般層が買ってやるかってレベルの駄端末。
昨年のXに引き続き、黒歴史に新たな1ページだな。
168iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/26(月) 18:34:51.55ID:xRGVTH3Hd
そして、絶賛買い取り価格暴落中。
iPhoneのリセールバリューにも味噌つけやがって。
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphonexr/
169iOS (ブーイモ MMff-Infc)
2018/11/26(月) 18:36:12.19ID:OChdGaFYM
XSより小さい廉価版ならまだ売れただろうけど
でかいのは流石に無理だろ
170iOS (ワッチョイ 6f18-MuDA)
2018/11/26(月) 18:37:29.68ID:zep3pV970
>>169
廉価版て立ち位置にするなら普通にナンバリング無印と同じサイズで出せばよかったのにな
171iOS (ワッチョイ 43e7-rhpl)
2018/11/26(月) 18:38:46.33ID:VWGzvIhA0
>>166
実際の値引き額は8000円程度なんだけど
マスコミも大幅値下げ!と煽りまくってるからなあ
172iOS (ブーイモ MM1f-eBbs)
2018/11/26(月) 18:40:10.97ID:gH9FAXM+M
逆にXRはレアモデルとなるかもな
173iOS (ワッチョイ 8336-OdEF)
2018/11/26(月) 18:50:29.46ID:/nnlAaM40
XR一括0円で家族がMNPするんだがやめた方がいい?
174iOS (ワッチョイ ff36-Zoqv)
2018/11/26(月) 18:51:44.60ID:yCWpgVVJ0
>>170
本当そう思う
175iOS (ワッチョイ 3381-lke+)
2018/11/26(月) 19:00:00.90ID:ebwPbr0v0
>>170
それはできないんだよ
XSと同サイズにするとパネルがひとまわり以上小さくなる
これやって並べるとすごくベゼル目立って貧相な感じになるよ
もともと液晶機でやるには無理のあるデザインなのです
176iOS (ブーイモ MM1f-eBbs)
2018/11/26(月) 19:04:02.45ID:gH9FAXM+M
Xデザインにこだわる理由がわからん
そんなにfaceIDが優れているのか?
177iOS (アウアウウー Sa27-u/g8)
2018/11/26(月) 19:04:52.98ID:b05p1Tyya
端末購入サポートでさも値引きしたかのように見せかけるキャリアもひどいけど、
それを6万値引きです!って一斉報道したマスコミもひどいよね。
端末購入サポートのカラクリ知らない人は騙されて買っちゃうじゃんかよ。
178iOS (ワッチョイ 3381-lke+)
2018/11/26(月) 19:10:21.76ID:ebwPbr0v0
総務省が頑張ってるけど
いまマスコミの最大広告主ってキャリア3社なんじゃないかな
179iOS (ササクッテロラ Sp47-xnyO)
2018/11/26(月) 19:11:58.61ID:m5zf/97yp
>>152
新規MNPという区分を禁止すればok。
菅さんへタレ込もうかな?
180iOS (アウアウウー Sa27-u/g8)
2018/11/26(月) 19:13:02.11ID:b05p1Tyya
端末購入サポートが導入されてむしろ悲報だよね。

本来狙うのは、端末購入サポートなしの一括安売りなのに…
181iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/26(月) 19:14:50.92ID:RxUhfiKm0
もうiPhoneというブランド自体が失敗になったな
あー、あのノッチだけデカくてMicroSDカードも使えなくて
ペンも倍速液晶も無くて分厚くて激重なあのiPhoneかー
これが消費者に固定されたイメージ
来年のアンドロイドもベンチマーク37万叩き出すらしいし
iPhoneはベンチマーク100万行って値段も廉価で15万なのがオチだね・・・
182iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/26(月) 19:17:14.48ID:RxUhfiKm0
Apple「来年のiPhoneはほとんどのデスクトップを上回るパワフルさですよ!!!!」
記者「ほーそれは凄いそれで何が出来るんですか?」
Apple「マウスは使えませんよ!!!!」
183iOS (ワッチョイ 7381-lke+)
2018/11/26(月) 19:21:44.11ID:Uop+k15T0
来年からは現場復帰したアイブが指揮とった製品になるから今よりマトモになるよ
iPad ProがXと違う方向のデザインなんでこれが手始めなのかな
184iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/26(月) 19:24:54.44ID:8hdAu7Zu0
残念だけどSamsungは落ち目ですよ
くっそ重たいのは一緒、ペンでメモったりリモコン代わりにするのが魅力ならとっくにランキング入りしてるよ
Android勢は格安にも力入れてる上にカメラも高性能でミドルハイで普段使いはサクサクのHuaweiに流れるだけで…
185iOS (ワンミングク MM9f-93Rv)
2018/11/26(月) 19:24:57.44ID:/W+qHx2rM
iPad ProはiPhone 4に戻っただけやん
186iOS (ブーイモ MM1f-5FJW)
2018/11/26(月) 19:25:19.41ID:kn5Yw7ASM
エンジニアだけで作ってんのかね…
187iOS (ワッチョイ 7381-lke+)
2018/11/26(月) 19:29:43.12ID:Uop+k15T0
>>185
だからその辺りはアイブデザインじゃん
188iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/26(月) 19:32:51.42ID:8hdAu7Zu0
そもそも全体的な消費電力が上がってるのにバッテリーが進化しないから大型化は避けられない
5G対応し始めたら更にバッテリー消耗はげしくなるからバッテリー容量も上がり端末も大型化

小さめのスマホ欲しいなら8がベストチョイス
189iOS (ワッチョイ e336-E/TQ)
2018/11/26(月) 19:42:24.11ID:AV4Gzwf90
その点A12は明らかに消費電力少なくていいよな
190iOS (ワッチョイ 7381-lke+)
2018/11/26(月) 19:47:50.86ID:Uop+k15T0
うん
iPadなんて大幅スペックアップしたのにバッテリー減らせるんだもん
A12、A12XはいいSoCだよ
スマホだと無意味に高性能すぎるくらい
191iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/26(月) 19:50:33.85ID:8hdAu7Zu0
A12は強みだね
さらにXRは液晶でHDで消費電力下がってるうえにバッテリー容量もそこそこの積んでるからスタミナある
充電回数が減るからバッテリーの消耗も押さえられる
ディスプレーも電池喰うからな…

とにかく経年劣化に対して強みあるけど地味だな…
192iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/26(月) 19:52:06.19ID:RxUhfiKm0
>>184
ペンも倍速液晶も無いiPhoneなんて・・・
193iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/26(月) 19:54:28.95ID:RxUhfiKm0
リキッドレティナの魅力は
白の発色が有機ELより綺麗で焼き付かない事 
でもこれは一般消費者には分かり辛い差異だろうね
倍速液晶さえ付けたらヌルサクは一発で訴求出来たのに
Appleはどうもスマートフォンにおけるブラウジング体験を軽視しているようだね
194iOS (ワッチョイ 7381-lke+)
2018/11/26(月) 19:57:47.13ID:Uop+k15T0
>>191
そういう面ではAppleの主張通り長く使えそうだけど
いかんせんType-Cじゃないんだよね
これわりと決定的で通例iPhoneは段階的に値下げしつつ1年後2年後も売るんだけど
Type-Cじゃない事による魅力のなさはその間凄い勢いで強くなっていく
XRに限らず今年のiPhoneはどれもひどく短命なモデルになると思う
195iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/26(月) 20:03:29.41ID:8hdAu7Zu0
>>194
端末単体の耐久力の高さは抜群だけど仕様に置いて行かれるか…
でも今後、このバランスの端末を出せるかってと今回の売れなさ加減で難しくなりそう
196iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/26(月) 20:35:43.31ID:RxUhfiKm0
米中貿易戦争もあるし
単純にAppleは調達で不利だろうね
価格で中華端末に勝てもしないのに
先進機能への投資もなく後追いばかり
ここで携帯端末から撤退する事自体が、これ以上の泥沼にハマる事を避けられる措置だろうね
どうやっても環境的に無理ゲーだから
197iOS (アウアウクー MM47-uuL1)
2018/11/26(月) 20:44:36.88ID:dlF1SNdfM
どう考えてもType-C搭載はiPhoneとiPad同時にすべきだったよなあ
片方だけならそりゃ片方買い控えになるだろ
来年高確率で規格変わるんだから
198iOS (オイコラミネオ MM87-Zoqv)
2018/11/26(月) 20:49:11.73ID:3Vgbz6f7M
今さらな質問で悪いんだけど
本体コネクターをUSBtypeCにするメリットってなんぞや?
スマホもtypeCの方がええんか?
199iOS (オイコラミネオ MM87-Zoqv)
2018/11/26(月) 20:49:48.46ID:3Vgbz6f7M
>>197
最近のAppleは出し惜しみ感が半端ないよね
200iOS (アウアウエー Sadf-93Rv)
2018/11/26(月) 20:53:27.81ID:RAMGjshTa
>>197
正直遅すぎる
Lightning認証収入がおいしかったとはいえ
201iOS (ワッチョイ c381-lke+)
2018/11/26(月) 20:58:17.57ID:1HnJdixj0
Xを出した時点でType-Cに移行すべきだったね
この手の踏ん切りの悪さはジョブズ期にはなかったよなあ
202iOS (ワッチョイ e381-SiQ7)
2018/11/26(月) 21:02:44.59ID:EAo2QUft0
auからdocomoに乗り換えようと思ってmnp予約番号もらおうとしたら電話口の人に三万円値引きますので待ってくださいと言われ、
窓口で確認したら下取りと会わせて56000円値引きになって
機種変更だけど二年間機種代金0円で毎月維持費2000円ちょっとだったので土曜日にXRにかえた

docomoに乗り換えようとXにするかどうかで迷ってたけど案の定こうなった
後悔はしていない
203iOS (ワッチョイ b375-wwuM)
2018/11/26(月) 21:04:48.11ID:MoYr0NTB0
>>201
FireWire…
204iOS (ワッチョイ ff18-MuDA)
2018/11/26(月) 21:07:01.11ID:ov1uyfjz0
Androidは言わずもがなほとんどの通信ガジェット機器がほぼ全てType-Cだからなー
Wi-Fiとかと同じで統一規格になったのがするがわ
205iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/26(月) 21:10:40.82ID:RxUhfiKm0
Apple社屋で社員が自殺した時からおかしかった
206iOS (ワッチョイ 7f9b-SudX)
2018/11/26(月) 21:13:40.49ID:DRxgrWlb0
ペンはいらんな。note8使ったけど最初だけ面白がったけど、結局使わなくなった。
倍速もいらね。SDもそんなにデータ入れるか?って思う。


iOSであることが自分の環境で便利なのが重要で、電池長持ちのXRは悪くない。
お金をどこまでも払えるならXSとXSmaxでいいと思うが、ほどほどで構わん。
207iOS (ワッチョイ e32f-rYiS)
2018/11/26(月) 21:28:03.53ID:6DY8cniX0
安くなるだろうから購入控えてたけど、ここまで安くなると不信感しかない
買うのやめた
208iOS (ワッチョイ 7f97-HX6B)
2018/11/26(月) 21:28:40.65ID:uDydxTNW0
>>146
高かったけど後悔はしてない
209iOS (ワッチョイ 7f97-HX6B)
2018/11/26(月) 21:29:21.13ID:uDydxTNW0
>>146
高かったけど後悔はしてない
210iOS (ブーイモ MM1f-eBbs)
2018/11/26(月) 21:32:07.99ID:gH9FAXM+M
端末は安いけど、通信料は高いんだよ
211iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/26(月) 21:35:25.29ID:VS6FnB2yd
Apple社員も解雇されるな
212iOS (ワッチョイ 2318-GOi/)
2018/11/26(月) 21:36:50.30ID:Biq0PnYn0
15日に契約したばっかだX買いに行ったが在庫切れだからってこれ薦めてきたXが再生産みたいな話もあるし店行ってキレまくってやるうかな
213iOS (ワッチョイ 2318-rhpl)
2018/11/26(月) 21:50:54.03ID:K2/DWY/v0
SIMフリー版が5万円高くなるなら
バカバカしくて買わなくなるな

格安SIMフリーユーザの選択肢は
Xsか7,8になるね
214iOS (ワッチョイ 231f-Tw/W)
2018/11/26(月) 21:54:32.72ID:qZWdDYw/0
>>212
年末年始をブタ箱で過ごすことになるぞ
215iOS (ワッチョイ c350-AsBJ)
2018/11/26(月) 21:59:54.64ID:eQATK+440
>>203
FWは音楽スタジオでは標準化されてはいたんだよ、OSとの安定性が高くてね。
でもソニーと歩調が合わずに頓挫って感じだったね。
216iOS (ワッチョイ 2318-GOi/)
2018/11/26(月) 22:05:05.57ID:Biq0PnYn0
>>214
そうだな
冷静にネチネチ言うわ
217iOS (ワッチョイ 6f27-XWbl)
2018/11/26(月) 22:21:40.72ID:685N4zow0
なんだかんだ言われても6sからXRに機種変した自分には満足。
8が良かったなんて言われても9が出ない時点で、ホームボタン無しのXが主流になると思う。
iphonから送られてきた写真がものすごくきれい。iphonじゃないスマホから送られてきた
写真は見られたもんじゃない。
218iOS (ブーイモ MM1f-eBbs)
2018/11/26(月) 22:24:24.99ID:gH9FAXM+M
XRと8を使い比べると、ナンダカンダXRは進化してるし快適だよ
219iOS (ワッチョイ e3a2-MuDA)
2018/11/26(月) 22:28:09.95ID:JE/35xfk0
新しい筐体てホームに戻る時どうすんの
下の方触るんだっけ?慣れる?
220iOS (ワッチョイ 231f-Tw/W)
2018/11/26(月) 22:33:46.42ID:qZWdDYw/0
来年あたり、8の躯体にA12を載せた8SEなんてのが出るかもね
221iOS (アウアウエー Sadf-93Rv)
2018/11/26(月) 22:36:46.64ID:RAMGjshTa
そりゃ8sよ
222iOS (ワッチョイ 6f27-XWbl)
2018/11/26(月) 22:44:01.42ID:685N4zow0
>>219 ホームバーというのが下の方にあって、それをちょっと上にスクロールするだけ。
すぐにホーム画面に戻る。前に見てた画面を見たいときは、ホームバーをゆっくり
上に動かすと出てくる。ホームボタン2度押しなんていらない。よく考えたものだ。
すごいよ!
223iOS (ワンミングク MM9f-I6zH)
2018/11/26(月) 22:51:28.80ID:cZclfZBAM
ドコモのiPhone XR、一括2万円台でも『大幅値下げ』とは言えない理由
https://japanese.engadget.com/2018/11/26/iphone-xr-2/
224iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/26(月) 23:01:31.12ID:VS6FnB2yd
今回のでキャリアとアプリ開発者、サプライヤーらと
Appleの立場が逆転した影響は多いだろ
XRはAppleが金出してまでキャリアへの売り込みを測ったようだし
もはやキャリアにとってiPhoneは完全にお荷物でしかなくなった
iPhoneやiPadコーナーだけ別枠の目立つ所に儲けるとか上から指図も出来なくなる
キャリアもiPhoneが集客に繋がるから今まで言う事も聞いてきたのに
こんな馬鹿げた値下げしても誰も別キャリアに乗り換えない
廉価な代替品が溢れ、iPhoneに集客能力が無くなったという事
225iOS (ワッチョイ 6fa0-Zoqv)
2018/11/26(月) 23:02:50.66ID:erLmQ37s0
>>223
これまで一括9万3312円だったものが、一括2万5920円で買えるとなると、半値どころではない大幅値下げのように感じますが、当然そんなおいしい話はありません。
安くなったのは8000円程度

というのも、端末購入サポートを適用すると、購入時に本体代金(9万3312円)から5万8968円が割り引かれる代わりに、月々サポートが適用されなくなります。


おい貧乏人喜べ8000円も安くなったぞ
2年間縛られてこいよwww
226iOS (ワッチョイ ff53-nfAC)
2018/11/26(月) 23:03:43.11ID:4Epkf+Je0
iPhone XRの割引価格 以下の合計

端末購入割引  5万8968円
iPhoneデビュー割 8424円
ドコモオンラインショップ限定割引(11月30日まで) 5184円
227iOS (ワッチョイ 7381-6PMe)
2018/11/26(月) 23:08:07.24ID:kkRFAGzv0
デビュー割
オンラインショップ事前割引
だけだよな差額としては
あと時間的に制約から早く解放される位で
228iOS (オッペケ Sr47-/G1A)
2018/11/26(月) 23:10:27.97ID:jsCTc94Dr
まあこんだけ情弱爆釣れなら大成功なんじゃないだろうか
229iOS (ワッチョイ 231f-Tw/W)
2018/11/26(月) 23:15:08.52ID:qZWdDYw/0
12月1日からドコモは学割もやるらしい
230iOS (ワッチョイ 231f-Tw/W)
2018/11/26(月) 23:16:21.03ID:qZWdDYw/0
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155/100/amp.index.html
231iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/26(月) 23:21:06.53ID:8hdAu7Zu0
そもそもXRのキャリア版はsimフリー版より7,000円くらい高いからね
232iOS (ラクッペ MMc7-kLEQ)
2018/11/26(月) 23:36:43.37ID:mMuFX3koM
来年の夏前になれば
無料+キャッシュバック数万円の世界になるやろに、、、
233iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/27(火) 00:01:31.54ID:igcfjinJd
>215
こういうバカがいるから儲かるんだよなー。
縛られるのは2年じゃねーし。
234iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/27(火) 00:02:54.33ID:igcfjinJd
>233は>225への間違い。
親回線持ってる人には特なんだよなー。
235iOS (ワッチョイ 8336-Dc53)
2018/11/27(火) 00:03:40.03ID:LGVOhhid0
MNP一括0円でXR行くわ。0だから来年新機種行ってもいいわけだし
236iOS (ワッチョイ c32f-nfAC)
2018/11/27(火) 00:22:01.84ID:7EiDemtH0
>>232
三月には公式が値下げすると思われ
237iOS (ワッチョイ c367-GOi/)
2018/11/27(火) 00:44:05.65ID:QZjnqn+00
情弱が騒いでるけど、実質的に値上げで縛りがスゴイわ。
購入サポート前に自分用を確保しておいて良かった。
238iOS (ワッチョイ c32f-nfAC)
2018/11/27(火) 00:58:07.32ID:7EiDemtH0
そりゃオンラインで買えば値上げだけど
街のショップじゃ縛りなしCBありで売ってる
キャリア対抗なのかわからんが
239iOS (アウアウエー Sadf-93Rv)
2018/11/27(火) 01:02:00.56ID:ZFOv1iPEa
>>236
8とXは値下げ無かった
240iOS (エムゾネ FF1f-E/TQ)
2018/11/27(火) 01:55:09.84ID:iXl77Un6F
>>223
iPhone XRが2万円台で買えるようになってしまった…
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/11/iphone-xr-docomo.html

同じ様なガジェット系サイトなのに
記者の理解力の差が出たな
241iOS (ワッチョイ 8336-W+lh)
2018/11/27(火) 02:49:40.06ID:WCFHoS5K0
どっちにしろ売れてないって言ってるな
242iOS (ワッチョイ d350-AsBJ)
2018/11/27(火) 03:07:14.34ID:pWqITd+20
アプストで256が8万円になる日も近いということか・・
243iOS (ワッチョイ 6f5e-87JZ)
2018/11/27(火) 04:26:11.42ID:CzGT9EYr0
>>202
2000円で維持できるプランってあった?
244iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 05:50:45.02ID:LiEV8FERd
よく分からんけど
キャリアがAppleのスマホ販売支援金を着服した形になるの?
実質あまり値引きされていないのなら
245iOS (ワッチョイ e376-E/TQ)
2018/11/27(火) 05:52:24.61ID:Qh9Td19M0
>>202
また、デマか
そんねプランねえって
246iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 07:07:03.57ID:LiEV8FERd
操作したりカメラ撮ったりしたら良さが分かるのに
そもそもベゼルが太くて野暮ったいせいで
デモ機を手に取る客自体いないって事なんだろうな・・・
247iOS (ワッチョイ b3a7-75CD)
2018/11/27(火) 07:12:41.85ID:kAF9XqJE0
デモ機が台座からビヨ〜ンと外れることを知ってる人が少なそう。
248iOS (ワッチョイ 8336-c8lv)
2018/11/27(火) 07:55:41.02ID:71NKaq4B0
>>244
着服ってw
249iOS (スフッ Sd1f-lBDN)
2018/11/27(火) 08:09:15.19ID:BWyqGa0/d
>>222
タスク出すにはゆっくりスワイプしなくてもスッとスワイプしてすぐに止めて離すだけで出せるよ

ホーム画面でいうならドッグ付近らへんで止めて離す
250iOS (アウアウエー Sadf-+YNO)
2018/11/27(火) 08:54:45.49ID:B5VNC0KAa
これ買っちゃったおまいらいまどんな気持ちなの?
251iOS (オイコラミネオ MMdf-rYiS)
2018/11/27(火) 08:57:09.52ID:2IVC/27BM
維持費は最低でも4000ちょいですね
252iOS (オイコラミネオ MMdf-rYiS)
2018/11/27(火) 08:58:14.72ID:2IVC/27BM
XRにしようかXperiaにしようか
どっちがオススメ?
253iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 09:16:54.38ID:8IB2BCQFd
>>252
自分の目ではXZ3の有機ELより
XRのリキッドレティナが発色は綺麗に見える
重さも大差が無いし
ソフトバンクユーザー限定だけどアクオスゼロが本体も軽いし良いかもね
あれは128GBでMicroSDカードは使えないけど
iPhone感覚で使うのならありでしょう
254iOS (ワッチョイ 3315-LTZF)
2018/11/27(火) 09:24:23.52ID:0LBFhTWl0
毒りんご
255iOS (ワッチョイ 2327-E/TQ)
2018/11/27(火) 10:28:17.53ID:/dX7BvqR0
>>252
キャリアなら泥買えば?
今となってはiphoneはmvnoとsimフリーでないと
256iOS (アウアウウー Sa27-E/TQ)
2018/11/27(火) 10:36:26.86ID:s0C7Yy42a
>>252
ここで聞くのは間違ってるやろそれは
257iOS (ワッチョイ 3fd9-FqOe)
2018/11/27(火) 10:48:58.94ID:2HIOQj+00
>>255
iphoneはmvnoとsimフリーに相性がいいって事?
258iOS (ササクッテロ Sp47-d1H9)
2018/11/27(火) 11:00:13.78ID:a27YlmIIp
>>257
電話しない、wifi常に使える人限定
259iOS (ササクッテロラ Sp47-P77a)
2018/11/27(火) 11:41:37.89ID:CrB1wZ2Up
XRってそんなやばいんだな
ニュースになりまくってる
買うのやめとけ
260iOS (アウアウイー Sa47-Ekan)
2018/11/27(火) 11:41:58.82ID:Xwb/cDv3a
iPhoneXRをApple storeで買って格安SIM刺して運用するのが長期で使うなら一番トクだろ。
俺もそうしようかなあと思ってる。
DOCOMOなんかで毎月6000円とか払ってるのムダ。
261iOS (ブーイモ MMe7-6kS6)
2018/11/27(火) 12:01:27.03ID:R3zeGDtbM
それな
262iOS (ワッチョイ 7f98-zhOP)
2018/11/27(火) 12:01:53.59ID:VBPt5coY0
ドコモで格安で手に入れて、1年使ってMVNOのほうが多分安い
俺は発売日にSIMフリーで買っちゃったけど、
もう少し待ってた方がよかったかなって思った
263iOS (ワンミングク MM9f-Dc53)
2018/11/27(火) 12:16:02.99ID:gEV/QunUM
スマホも成熟したから1、2世代古くても気にしない人が増えた
あまりにも高くなり過ぎたし、無理してまで新機種を追い求める意欲も減退している
264iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 12:18:40.33ID:b/9TzkLpd
別に爆発騒ぎがあった訳でもないし
ただAppleが価格設定を間違えたというだけの話
ファーウェイ辺りの廉価で高品質なスマホが価格破壊を起こして
パラダイムシフトが起きたんだろうね
あっちは売れてるから値下げの余裕があるし
265iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 12:22:19.70ID:b/9TzkLpd
>>263
スマホでインターネットの扱いを覚えた人間が
徐々にノートPCやタブレットに移行して 
限られた金銭をそちらに向けてる可能性はあるだろうな
スマートフォンに高性能なんてあまり求められないよ
266iOS (ワッチョイ 434b-zhOP)
2018/11/27(火) 12:38:28.19ID:hemRio6J0
アプリも動画もしょぼい端末だとキツいんだが…
267iOS (ワッチョイ ff1a-z2Se)
2018/11/27(火) 12:45:01.04ID:FDNQ5IkJ0
>>264
iOS12.1にアプデした途端に爆発したiPhone X www
268iOS
2018/11/27(火) 12:46:16.46
fumu
269iOS (ワッチョイ ff36-K9IU)
2018/11/27(火) 12:59:34.36ID:4jPR1mAG0
XRには株主の怨念こもってそう
が、来年9月に値下げしたら
アポストで買うかな
270iOS (ワッチョイ ff36-K9IU)
2018/11/27(火) 13:01:40.65ID:4jPR1mAG0
>>252
Androidはタップ感がちがうからな
実況を触って試した方がよい
271iOS (ワッチョイ cf45-Q0Ti)
2018/11/27(火) 13:33:01.39ID:BhPCa/UL0
>>269
どうだろうな
Appleは圧倒的な仕入数を武器にサプライヤーに格安でパーツ供給させてきた関係が崩れたわけだから、次回以降の機種はさらに値上げしそうだしXRは早々にディスコンもあり得る
272iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 13:37:08.87ID:b/9TzkLpd
もうスマホが売れるラインは7万円で厚い壁が出来たからねえ
273iOS (ワッチョイ 8f18-nybG)
2018/11/27(火) 14:03:18.90ID:vDDkaY1l0
これだけネガティブな書き込みが多いってことは、対岸勢が必死になってるのが垣間見える。
つうことは買いだな。
274iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/27(火) 14:10:54.14ID:Sb3xMg890
新型は数を売るのは諦め、旧型の値段を下げて増産し量販する。
このタームを定型化すれば問題ない。
つまり今年の主力はiPhone 8やXであり、来年の生産ラインの主力はXRということに。
275iOS (スププ Sd1f-E/TQ)
2018/11/27(火) 14:14:23.79ID:s5bTeTbSd
毎年最新のに買い換えればいいだけ
外れもあるし当たりもある
数年に一回しか買わないから当たり外れが気になるのでは?
276iOS (ワッチョイ 2368-x/jE)
2018/11/27(火) 14:14:59.36ID:Yb2m7l2u0
XRが解像度低くなきゃ買ってたのになぁ
へんなトコケチるからさー
6.1インチでHD画質なんて荒くて見れんわ
277iOS (アウアウクー MM47-u/g8)
2018/11/27(火) 14:18:28.09ID:GmdOKXyVM
買う前から外れって分かってるのに罰ゲームは嫌やねん
278iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/27(火) 14:21:29.61ID:Sb3xMg890
>>275
逆だよ。数年に一度だから何に替えてもびっくりするくらい凄くなってるw
279iOS (ワンミングク MM9f-83Qd)
2018/11/27(火) 14:26:56.03ID:JRgKaxWrM
>>276
だから言ってるじゃん。

plus系から解像度低下とシングルカメラの格落ち感がハンパない。

無印からデカ重で敬遠。

そこに3Dタッチ廃止という劣化感がプラスされるの。
iPhone買い替え組には選びにくい仕様だよ。

買うのは泥からかデカ重を気にしない限られた人だけ。
280iOS (ブーイモ MM1f-eBbs)
2018/11/27(火) 14:32:52.25ID:+tUtWtWwM
手帳ケースに入れて使う女子たちなら
XRはちょうどいい大きさだと思うよ。
281iOS (ワッチョイ 8336-bupf)
2018/11/27(火) 14:39:41.67ID:x0a72hLt0
カラバリ多いけどケースみんな入れてる
282iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 14:41:53.22ID:b/9TzkLpd
>>276
粗くないよ?
283iOS (アウアウカー Sa87-E/TQ)
2018/11/27(火) 14:44:19.60ID:Blwuey37a
解像度荒いなんて感じないけど。
284iOS
2018/11/27(火) 14:47:24.18ID:oBdCpTuJ
6.1インチでも対角だけが6.1インチなのであって
動画再生時の実効画面はもっと小さい
285iOS (ワッチョイ d3fc-gObW)
2018/11/27(火) 14:47:31.09ID:kXs16Fxc0
カタログスペックだけ見て粗いって騒いでそう
286iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 14:48:16.18ID:b/9TzkLpd
XperiaXZPとか疑似4Kのせいで画面が暗くて
微粒なタイルまで見えるし
なんでも解像度を高くすればいいものじゃない
287iOS (アウアウウー Sa27-HX6B)
2018/11/27(火) 14:50:16.97ID:VzI1VNfJa
>>276
plusから変えたけど荒いとか全くないよ
実物使ってない人がスペックで判断して言ってるだけで使ってる人で荒いって言うやつはいないと思う
288iOS
2018/11/27(火) 14:54:39.75ID:oBdCpTuJ
Plusより動画再生時の実効画面が小さいんだし
解像度下げても大して変わらないのは分かるよね
289iOS (オイコラミネオ MM87-Zoqv)
2018/11/27(火) 14:59:53.87ID:1toWxmGUM
解像度ガー騒いでるのって、実はバカばかりなんじゃね?
290iOS
2018/11/27(火) 15:04:51.82ID:oBdCpTuJ
そもそもHD画質というのは720pなんだから
HD画質を引き合いに出すのなら1280x720のドットバイドット表示を下回らなければいいのでは
291iOS (ササクッテロレ Sp47-P77a)
2018/11/27(火) 15:27:57.25ID:gU+2SLLdp
XR買うくらいならiPhone8plus買った方がまし
XRは2年間地獄を見るよメリットがない
みんなが欲しいと思うものしかいらない

不人気の物を掴む理由がない
292iOS (ワッチョイ cf4b-mYF5)
2018/11/27(火) 15:37:26.52ID:YUK95gyd0
>>291
辛い人生送ってんな...
293iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/27(火) 15:38:44.24ID:Sb3xMg890
>>291
iPhone 8は去年は不人気だった。
実質無料になったから今年大人気。
来年は実質無料のXRが人気になる。
294iOS (アウアウエー Sadf-E/TQ)
2018/11/27(火) 15:38:58.89ID:qSdmXwnTa
今更、iPhone8Pulsって、型落ち使う拷問はやだな
295iOS (ワッチョイ 7f98-zhOP)
2018/11/27(火) 15:57:41.69ID:VBPt5coY0
8選ぶのはサイズっていう絶対的な理由があるが、
8plusには今更選ぶ理由ない
296iOS (ワッチョイ c35e-3eo9)
2018/11/27(火) 16:15:31.98ID:YVNigOgJ0
キャリアでxrが安くなるのは分かったけど
Apple Storeで直接買う場合は安くなってないよね?

過去にStoreも値下げしたケースってあるの??
それなら xr買ってもええかなと思ってるんやけど
297iOS (アウアウエー Sadf-pqc8)
2018/11/27(火) 16:19:36.95ID:iCzL5fdfa
SEは発売ちょっとでアップル公式で値下げされたよ。
298iOS (スププ Sd1f-lBDN)
2018/11/27(火) 16:29:03.84ID:jeEgSaWyd
>>291
スマホとしては良機種のXRで地獄はないだろ
操作感も8より上だし
299iOS (オイコラミネオ MM87-Zoqv)
2018/11/27(火) 16:34:55.55ID:1toWxmGUM
>>291
根拠が乏しい
やり直し!

つかお前らさま方、総叩きしすぎだろw
300iOS (スッップ Sd1f-Zoqv)
2018/11/27(火) 16:41:18.51ID:MdsoV7cSd
YouTubeとかもフルHDが当たり前になってるから気にする奴は気にするだろうな
301iOS (アウアウエー Sadf-E/TQ)
2018/11/27(火) 16:46:55.62ID:qSdmXwnTa
フルHD未満の「iPhone XR」をフルHDのスマホとディスプレイ比較 → 「iPhone XR」が選ばれる
https://www.google.co.jp/amp/s/gori.me/iphone/iphonexr/112070/amp
302iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/27(火) 16:51:13.07ID:Sb3xMg890
>>296
AppleSore価格自体の改定はおそらくないんじゃないかなぁ。
OnlineStoreクーポンで還元するキャンペーンなどはあるかも。
とはいえ日本ではキャリアを通しての端末販売が圧倒的主流なので、
AppleStoreでの販売が多少増えても成果が少なくマイナスイメージが付くなど
デメリットのほうが多い。
端末価格の改定は新モデルが出て旧モデルになった時点と
為替レートが大きく動いた場合(本国価格は不変。円安なら上がる場合もある)。
為替レートの見直しを口実に値下げする可能性はないとは言い切れない。
前例のないほどの不振が伝えられるだけに、前例のない施策が採られる可能性がないとは言えないが。
303iOS (ササクッテロル Sp47-W+lh)
2018/11/27(火) 16:51:33.09ID:vSk8tK4bp
選ばれなかったからこうなったんやろ...
304iOS (アウアウエー Sadf-E/TQ)
2018/11/27(火) 16:55:13.86ID:qSdmXwnTa
そうとも言えるが、持ってるヤツからすると満足してるとも言える。

XRもXSも選ばれなかったの事実。
今回のラインナップは黒歴。
305iOS (アウウィフ FF27-86ze)
2018/11/27(火) 16:58:48.15ID:63Vrk1nAF
お前らXRに親でも殺されたのか?
306iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/27(火) 17:01:50.66ID:9k4THEgS0
https://jp.ubergizmo.com/2018/11/27/6944/
Xsも捨てられた
自体はXを求めてる
307iOS (アウアウカー Sa87-E/TQ)
2018/11/27(火) 17:04:08.06ID:BmJY5enLa
XR、XSは仲良く不人気機種か
308iOS (ササクッテロラ Sp47-W+lh)
2018/11/27(火) 17:04:58.59ID:nYX2F7VMp
Xも売れるのは投げ売りされる64だけでしょ
309iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/27(火) 17:06:19.46ID:9k4THEgS0
8とXの一括0円でうまうまですね
310iOS (スプッッ Sd1f-NMzV)
2018/11/27(火) 17:36:41.92ID:0ZgMu9Ded
今年みたいに来年Apple Storeの初売りセールあるなら
その時simフリー買うのが一番得な気がしてきた
311iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 17:37:58.16ID:b/9TzkLpd
>>291
まあ、iPhone8プラスも良機種だしな
否定はしない
312iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 17:39:14.99ID:b/9TzkLpd
8は8でタプティックホームボタンの押し心地が良くて病み付きになるよ
あれはマニアが多いだろうね
313iOS (アークセー Sx47-6kS6)
2018/11/27(火) 17:40:50.15ID:GayVLNcpx
7plusのバッテリー交換したし、あと二年は戦える
314iOS (ワッチョイ 8336-66Th)
2018/11/27(火) 17:47:39.64ID:Sb3xMg890
>>312
ペコってなる感じ
315iOS (アウアウエー Sadf-+YNO)
2018/11/27(火) 17:59:02.13ID:GdkpX74sa
純正ケースいつ出るんや?
316iOS (ワッチョイ 434b-SudX)
2018/11/27(火) 19:18:04.65ID:cRvLnDMs0
これだと俺なら小金でギャラクシーS9買うわ・・・
あれも6.1インチだしな

機種 価格 割引後価格
Galaxy S9 SC-02K 99792円 15552円
Galaxy S9+ SC-03K 111456円 MNP: 37548円
新規: 54432円
Xperia XZ2 SO-03K 94608円 MNP: 20736円
新規: 37584円
AQUOS R2 SH-03K 95904円 MNP: 22032円
新規: 38880円
Xperia XZ2 Compact SO-05K 79056円 MNP: 15552円
新規/機種変更: 22032円
HUAWEI P20 Pro HW-01K 103680円 MNP: 15552円
新規: 23976円
Xperia XZ2 Premium SO-04K 112752円 MNP: 40176円
新規: 57024円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155362.html
317iOS (バットンキン MMe7-3eo9)
2018/11/27(火) 19:38:51.87ID:g2tYmPIdM
>>302
なるほどなーー
どうもありがとう
318iOS (アウアウクー MM47-6kS6)
2018/11/27(火) 20:27:24.37ID:c8+/J6GbM
>>279
俺も解像度とカメラが残念だなって思ってるわ
買ったけど
319iOS (ワッチョイ 83db-J8rx)
2018/11/27(火) 20:34:51.48ID:tpdDq1TK0
いや今回の値下げは値下げと見せかけた値上げだよ
今までもMNPなら一括3万円とか当たり前だった上に月々サポートも付いてた
さらに端末購入サポートだと一括支払いでも100日間はsimロック解除できないから買取にも出しにくい
まぁ今のドコモは即特価BL、下手に短期解約なんかしたら永久BL入りだからMNPで出たり入ったりするのはオススメできない
結局6ヵ月ごとに機種変するのが一番お得に使える
320iOS (ドコグロ MMa7-Tw/W)
2018/11/27(火) 21:04:17.87ID:vf7zwK/ZM
>>319
来年の秋のiPhone発売のときには、機種代金と料金が分離されてるから、ブラック覚悟でいいかもな。
321iOS (ワッチョイ 334b-HX6B)
2018/11/27(火) 21:41:36.83ID:bx+J2Imq0
消費者は朝三暮四に騙されるお猿さんばっかり、ということか… こんなんでやっていけるんだからちょろいですわ
322iOS (ワッチョイ 3381-lke+)
2018/11/27(火) 21:51:11.81ID:w+pELcDm0
ちょろくはないだろう
どんだけ全力上げて3社が複雑怪奇な契約条項を練り上げてると思ってるんだ
323iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 21:53:07.31ID:nW0I0vF6d
よく分からんけど 
昔からのキャリアユーザーなら購入サポートでお得に買えるんじゃないの?
維持費がどうとか聞くけど昔から同じ通信使ってるんだし
324iOS (ドコグロ MMdf-mUsP)
2018/11/27(火) 21:55:59.81ID:9jFg/YpdM
>>322
ちょろいのは客
325iOS (ワッチョイ 334b-HX6B)
2018/11/27(火) 22:01:16.37ID:bx+J2Imq0
「iPhone XR大幅値下げ」に待った 「見せかけの値引き」カラクリを解説 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/26/news096.html これは消費者庁案件ですわ
326iOS (アウアウエー Sadf-93Rv)
2018/11/27(火) 22:02:53.44ID:Q+2n3LoTa
これって総務省の意図に反してるのでは
327iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 22:02:53.64ID:zp7FiLZbd
昔は通信7GB使うのに6千円は掛けたしな
今はそれで20GB使えるし
まあ、そりゃ2GBユーザーに皺寄せが行ってる部分はあるけどさ
それはそれでシムフリーと住み分けてるし
なんだかんだとキャリアの負担は大きいんじゃねえの
328iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 22:05:48.40ID:zp7FiLZbd
>>325
どっちにしても値引かれてるんでしょう
329iOS (アウアウエー Sadf-93Rv)
2018/11/27(火) 22:05:48.67ID:Q+2n3LoTa
キャリアの負担っていっても、利益は相当だしてるみたいだしな
iPhoneもAndroidも作れなかった日本のキャリアに、そんなに稼がせていいのかな
330iOS (ササクッテロル Sp47-mYF5)
2018/11/27(火) 22:06:03.51ID:Yqylg3s5p
>>325
これ見ろ。実際にかなり安くなってる。
http://shimajiro-mobiler.net/2018/11/27/post57389/
331iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/27(火) 22:08:04.02ID:zp7FiLZbd
>>329
公衆Wi-Fiエリアが広まり通信が高速化したら
流石にキャリアも潰れるしか無いでしょうね
332iOS (JP 0He7-E/TQ)
2018/11/27(火) 22:14:33.25ID:hg+JCCg5H
>>330
読みづらい記事で無理
纏めて
333iOS (ワッチョイ cf45-rP10)
2018/11/27(火) 22:29:39.10ID:vCSQUSO20
>>330
単に縛りが1年なんだから、1年だけで考えれば安くなるってことかと
それより元記事が2年フルで計算したことをわかりやすく説明してないのが不親切に思えるが
334iOS (ワッチョイ 434b-/G1A)
2018/11/27(火) 22:49:42.44ID:9k4THEgS0
>>330
こんなアクロバット運用でフォローとか相当苦しいなw

>>332
本当に端折って言えば月々サポートも端末サポートも通信量も含めた値引きの額が実質8,000円なのは変わりないけど拘束期間が違うってこと
で、端末サポートだと拘束期間が13ヶ月(その代わり月々の通信料は高め)だから来年の新型iPhoneに乗換えるにはタイミングがいいよってこと

ぶっちゃけ通信費を含めた総額出費では大して安くならないけど、端末代は安くなるから審査が通りやすくなりますよってことを言ってる
335iOS (ワッチョイ 3381-lke+)
2018/11/27(火) 22:50:37.29ID:w+pELcDm0
こういうとこに巣食ってるわしら基準じゃなくて一般の大多数は
いまスマホ買ったら3〜5年使うし買ったキャリアに通信費払い続けるからね
そこを基準に議論しないとな
336iOS (ワッチョイ ff81-2wM0)
2018/11/27(火) 22:55:30.17ID:9QYYlpHu0
今回の件でドコモの搾取っぷりが明るみに出て総務省がほら見たことかって喜んでそう(笑)
337iOS (ワッチョイ cf45-rP10)
2018/11/27(火) 22:56:08.99ID:vCSQUSO20
3年以上使うなら、1年で格安simに乗換えで計算も候補に入れるべきかと
3年以上になればより差が出てくるだろうね
338iOS (ワッチョイ c367-GOi/)
2018/11/27(火) 23:04:12.13ID:QZjnqn+00
消費者にわかりにくい料金や、解約しにくい「縛り」の対策として、「通信料金と端末料金の完全分離」、「著しく高い解約違約金の見直し」、「販売代理店の届け出制導入」などを打ち出している。
339iOS (ブーイモ MM1f-eBbs)
2018/11/27(火) 23:43:07.17ID:+tUtWtWwM
通信会社が機種を売らなければいい
病院と薬局のようにしなければならない
340iOS (ワッチョイ 434b-SudX)
2018/11/28(水) 00:08:34.34ID:wGWjyUGT0
>>335
スマホのバッテリー使い倒すほどネットやゲームも使ってないってことかね
341iOS (ワッチョイ 434b-SudX)
2018/11/28(水) 00:11:37.47ID:wGWjyUGT0
そもそもこれはイントラネット化への布石だろうしな
キャリアは安定高速通信を保証している訳だし
そこを抜きにキャリアを叩くのはフェアじゃない
政府は情報を統制する足掛かりとしてキャリアを叩いてる
342iOS (ワッチョイ c32f-nfAC)
2018/11/28(水) 01:17:47.54ID:/1QtfncQ0
来年になるかわからんけど5Gが始まったら速攻ゴミ
343iOS (ワッチョイ e345-rAzz)
2018/11/28(水) 01:26:33.00ID:Wf4g2Xnp0
NHK値下げしたらワンセグ観れないiPhoneがまた勝利してしまうわけか
http://matome.matomeyomi.com/article/248261/
344iOS (オッペケ Sr47-fEPx)
2018/11/28(水) 01:37:08.12ID:7DCIGmJxr
>>342
5Gと4Gの用途を知らない情弱さんが何か(笑)
345iOS (ワッチョイ ff45-E/TQ)
2018/11/28(水) 02:05:25.21ID:ng9QxzDY0
一年での機種変でも来年から分離制になるから微妙かなあ
キャリアで端末買うメリット全く無くなるし
346iOS (ワッチョイ 3381-lke+)
2018/11/28(水) 02:57:50.45ID:peimZJ+I0
今年のiPhoneに長く使える買いのモデルはない
逆に言えば1年間だけ使うつもりならどれ買ってもいい
買わないのが正解だけどね
Type-Cになる次からのモデルは5年だって使える愛機になりうるだろう
347iOS (ワッチョイ d350-AsBJ)
2018/11/28(水) 03:30:55.78ID:mV0qM52Q0
ケーブルで対応できるだろ、面白いこと言うなぁ
348iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/28(水) 04:40:17.62ID:0XiZSQjzd
こういうのこそAppleが率先してやるべきなんだけどな。
M字をゴリ押ししてまでFaceID進めるなら尚更。
https://iphone-mania.jp/news-233941/amp/
349iOS (アウアウエー Sadf-Eqhq)
2018/11/28(水) 06:35:43.20ID:CAgn6TIaa
よくわからんけど5Gって必要なの?
今の4Gで不便どころか快適なのに工事費とか莫大なお金掛けてまで5Gの通信にする必要ある?
そんなことする費用あるなら料金安くできるよね
350iOS (ワッチョイ e372-lBDN)
2018/11/28(水) 06:49:26.16ID:RqxYTBbS0
>>349
正直スマホには必要ないが
IoT等には必要
351iOS (ワッチョイ c32f-nfAC)
2018/11/28(水) 06:54:09.15ID:/1QtfncQ0
>>349
3Gの頃も
4Gって必要なの?工事費とか莫大なお金掛けてまで4Gの通信にする必要ある?

っていう人がたくさんいたな(遠い目)
352iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 07:08:02.48ID:f1gtcsoLd
別にSOCの進化でネットは十分速いしな
4Kコンテンツをストレス無く観られるらしいが
そうなると通信量が膨大だろ
353iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 07:16:05.55ID:f1gtcsoLd
Appleの時価が100兆円から92兆円に減ってた・・・
https://gigazine.net/news/20181127-microsoft-apple-valuable-company/
ちょっとこの下落幅は凄絶ですね
354iOS (ドコグロ MM87-mUsP)
2018/11/28(水) 07:50:25.60ID:wXWor+kYM
株価なんて参考値だ
出荷台数も参考値だ
アップルの不倒神話は決して崩れない
355iOS (アウアウエー Sadf-pqc8)
2018/11/28(水) 08:51:12.31ID:Mt7fxbA4a
上がり続ける株価などない。
356iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 09:48:42.04ID:6fjjMeSOd
iPhoneXR 感動でツイート検索したら
感動の声が続々
357iOS
2018/11/28(水) 09:54:07.82ID:F7Ynj/rk
家電量販店のホットモックはダブルタップで画面オンになったけどこれは標準機能?
358iOS (ササクッテロ Sp47-Zoqv)
2018/11/28(水) 10:57:25.58ID:KBc/xHP3p
>>357
ダブルじゃなくシングルタップでもスリープからは復活する。
359iOS (ベーイモ MMff-DlAD)
2018/11/28(水) 11:26:10.19ID:+cGbmycFM
白ロム7万ぐらいならお買い得じゃない
360iOS (ササクッテロ Sp47-mYF5)
2018/11/28(水) 12:09:35.71ID:zykPa/sDp
ドコモで64GBを一括購入して速攻解約したら、総額でいくらかかるんだろうか?
361iOS (ワッチョイ 2368-x/jE)
2018/11/28(水) 12:26:43.12ID:KIVx18Qx0
あれ?もしかして美味いんじゃね?違約金と機種代金と日割り使用料くらいだろ
メルカリで80,000前後で売れてた最安は63くらいだな
巧くいけば5は抜けるぞ!待った無しだ!!
362iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 12:32:19.72ID:6fjjMeSOd
今ドコモ見てもやっぱり売れてねえ
値段以前の構造的な欠陥があると認めないものかね
363iOS (ベーイモ MMff-DlAD)
2018/11/28(水) 12:50:09.26ID:+cGbmycFM
年末には白ロム藻5万かもなトホホ
364iOS (アウアウエー Sadf-mYF5)
2018/11/28(水) 13:01:38.43ID:O8oejus3a
スペックはいいんだけどなんせデカ過ぎて重い
値段も高過ぎたね
全体的にiPhoneは高い
XRなんかそもそも5万円ほどで適性価格
XSは7万ってとこかな
365iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 13:54:16.83ID:6fjjMeSOd
>>364
オッポが新作スマホ7万で出しても高いとか言われるもんね
XRは値引前は最低価格8万円からスタート(笑)
貴族と言われても仕方がありませんわ
Appleの奥の院には社員も何も言えないんだろうね
366iOS (アウアウカー Sa87-8POh)
2018/11/28(水) 13:56:26.02ID:WXRSdoGca
スマホなんかハイエンドが5万円で適正価格
iPhone4の時代に戻るべきだ
367iOS (アウアウウー Sa27-IfJJ)
2018/11/28(水) 13:57:48.55ID:m+JHFWQBa
>>364
乞食は無理してiPhone使うなよ
中古の中韓スマホでも使っとけw
368iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 14:00:24.49ID:6fjjMeSOd
中国で売るには中国国民のiCloudの情報を共産党に開示しなくてはいけなくなったのも
中国国民の不信感を買った一因だろうな
Appleにはプライドが無い
簡単にその国の言いなりになるようなスマートフォンを持つ人間はいない
369iOS (ワッチョイ b375-wwuM)
2018/11/28(水) 14:02:48.62ID:ifrUanqy0
iPhoneの値段ってiPhone X/XSシリーズをのぞけば初代からそんなにかわってないよ

10年前の初代iPhoneが$500
今年のiPhone XRが$750だぞ
370iOS (ササクッテロル Sp47-P77a)
2018/11/28(水) 14:05:53.43ID:kGj64Hbxp
>>369
俺もそう思う
例えば4万→5万 誰も騒がない
9万→10万 桁変わりで高く見える

両方1万しか変わってないのに日本人は騒ぎ過ぎ
371iOS (オイコラミネオ MM87-Zoqv)
2018/11/28(水) 14:34:55.71ID:r3p6WZugM
6s辺りで異常に値上がりしたな
372iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/28(水) 14:52:18.24ID:80XgIBHuM
faceIDの次はkissIDかな?
373iOS (オイコラミネオ MMff-rYiS)
2018/11/28(水) 15:01:39.32ID:4zlDhSXKM
もう少し待ったほうがいいのかな?
ちなXはどうです?
374iOS (オイコラミネオ MM87-YBA7)
2018/11/28(水) 15:15:13.50ID:fBIXzhkdM
>>369
10年前は1ドル90円ぐらいじゃないかな?

日本円に換算すると2倍近くになった印象
375iOS (アウアウエー Sadf-Eqhq)
2018/11/28(水) 15:21:29.76ID:O8oejus3a
>>367
乞食の意味わかってる?
アホなの?
物の価値の判断が乞食ってw
おまえみたいなアホはスマホ100万しても買うような金の使い方下手クソなアホだろうなw
376iOS (ワッチョイ b381-lke+)
2018/11/28(水) 16:20:47.83ID:8UWiZdvv0
今年のiPhoneは性能から見るとそう不自然に高いわけではない
だけどその超高性能はスマホには過剰すぎるレベルまできてしまってるんだよ
使うことのない性能のために高額払う人はいなかったってことね
スマホってA11でも十分以上なんだぜ
377iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/28(水) 16:44:01.36ID:wGWjyUGT0
>>369
アホかお前は
元々の初代iPhoneの値段が高過ぎたのに
物珍しさによるプレミアム効果で売れただけ
そんな値段を基準にするな
378iOS (ブーイモ MMe7-eBbs)
2018/11/28(水) 16:46:52.83ID:YdQQ62gqM
税込み7万4980円までだな
379iOS (ワッチョイ b381-lke+)
2018/11/28(水) 17:04:35.21ID:8UWiZdvv0
物珍しさねえ
なんで世界を変えた発明に対してそう上からものを言えるのやら
380iOS (アウアウクー MM47-u/g8)
2018/11/28(水) 17:10:49.44ID:BetiP//6M
iPhoneって一括0円も多かったから値段とか意識し出したの割と最近だよね
381iOS (ワッチョイ b375-CZlE)
2018/11/28(水) 17:13:17.94ID:ifrUanqy0
>>377
プランも変わるから比較できないな。反省する。
プランのないシムロックフリー版だと、こうだ
iPhone 5s 64GB 91800円(5年前)
iPhone XR 64GB 84800円
382iOS (ワッチョイ b381-lke+)
2018/11/28(水) 17:24:51.96ID:8UWiZdvv0
でもXについては物珍しさで高価格でも売れたに過ぎんってのは正しいね
今じゃふつうなんだからXSが8万円でいいんだよな
383iOS (ワッチョイ 8336-W+lh)
2018/11/28(水) 17:46:02.84ID:IQlJVwkk0
禿が実質0円やってたからそのおかげでiPhone売れたんじゃなかったっけ
384iOS (ワッチョイ 6f48-GOi/)
2018/11/28(水) 18:31:28.85ID:CjlwCDCc0
>>369
世界の物価や収入は上がってるのに、日本の収入だけは変わってないと言うかむしろ下がってるからな。輸入品が高く感じるのは日本の国力がなくなった証拠だよ。
385iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/28(水) 18:41:54.84ID:wGWjyUGT0
>>381
すみません
386iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/28(水) 19:01:25.79ID:0XiZSQjzd
>368
セキュリティ守るのがAppleってウソっぱちだったからなー。
金のためには共産党に顧客を売り渡す悪辣さ。
387iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 19:13:39.28ID:BvpJ7PTud
Appleはタックスヘイブンによる税隠しの件もあるし
世界的なブラック企業では3位に選ばれている
社会問題に敏感なユーザーからしたらApple製品を敬遠するのも無理は無い
更に利益率4割という不可解さ
ブルームバーグという自社を批判したメディアはプレスに招待しない少幼児的反知性閉鎖性
Appleという得体の知れない企業に関わる事の恐ろしさに消費者も気が付き始めたのかもしれない
388iOS (ドコグロ MMc7-mUsP)
2018/11/28(水) 19:14:15.38ID:+P6oP9h+M
アップルほどクリーンでフェアな企業はない
389iOS (ワッチョイ c381-lke+)
2018/11/28(水) 19:55:21.94ID:b12ITfrU0
Appleはベターだろ
どこに真っ白なスマホメーカーがあるっていうんだよ
390iOS (ワッチョイ c350-AsBJ)
2018/11/28(水) 20:10:12.65ID:b1pV9lsa0
ドコモショップ冷やかしてきたんだが、XR256がキャンペーン価格で一括4万切ってたぞ。
月額で4200円ほどかかるが2年で離脱してもアポストで買うより安いやん。
ていうか、料金分離と格安指導が入ったからとにかく客を取り込めっていう作戦なんかね。
391iOS (ワッチョイ c350-AsBJ)
2018/11/28(水) 20:11:52.43ID:b1pV9lsa0
>>390
補足。MVNOからMNPした比較な。
392iOS (ワッチョイ e336-gM/V)
2018/11/28(水) 20:12:19.04ID:rx/rmDqY0
今年から世間でiPhone高いって言われ始めましたよね
キャリアで持ったときの毎月の負担額ってどれぐらい上がったんですか?
393iOS (スププ Sd1f-TDza)
2018/11/28(水) 20:20:07.64ID:MxH4xdHvd
中華ハイスペが5万円であるんだから、シナではほとんど売れてない。買うのはガラパゴスJAPだけ。
394iOS (ワッチョイ 7feb-E/TQ)
2018/11/28(水) 20:26:59.30ID:Kg+yUkgv0
>>393
中華に5万とかボッタクリすぎ。
カメラとか地味な夜景がギラギラに映るウソカメラ。

新しいmate20proとか11万以上!笑っちゃう。
395iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa)
2018/11/28(水) 20:45:37.19ID:0XiZSQjzd
>394
それいっちゃうとiPhoneも不自然な成形してるから・・・
むしろシングルカメラのpixelが自然という・・・。
396iOS (ワッチョイ 7feb-E/TQ)
2018/11/28(水) 20:54:27.89ID:Kg+yUkgv0
>>395
グーグルはソフトウェアの開発は凄いと思う。
iPhoneのカメラアプリも作って欲しいくらい。
397iOS (ワッチョイ ff2f-Kv/S)
2018/11/28(水) 21:09:31.07ID:yn3klCgj0
スレ知かも知りませんが
スマホ初ユーザーです。
Wi-Fiを設置したのですが
するとニュース記事が読めません。
Safariはサーバーに接続できませんでしたと表示されます。
どこがいけないんでしょうか?
398iOS (ワッチョイ 6f28-j1A5)
2018/11/28(水) 21:11:43.27ID:Qvsvc0mH0
>>390
キャリアは月サポとか機種値引きがあるから元々10万とかする機種は
キャリア契約と本体定価購入+格安SIMであまり変わらないとか場合によっちゃキャリアの方が安いとかだったけどな
399iOS (ワッチョイ e300-rSqx)
2018/11/28(水) 21:14:23.52ID:ihPREHrV0
オンラインショップとうとう入荷した
もうすぐ手に入る
400iOS (ワッチョイ 6f28-j1A5)
2018/11/28(水) 21:14:23.75ID:Qvsvc0mH0
>>392
iPhoneが急に高くなったわけじゃなく、SIMフリー+MVNOとかいう選択肢が普通になってきて
本体代金をリアルに意識するようになっただけなんだけどな

iPhoneをSIMフリーで普通に売るようになったのは5sからだけど5sで8万超えてたんだぞ
401iOS (ワッチョイ e351-ThXA)
2018/11/28(水) 21:16:38.27ID:2RVxo5yK0
iPhone不振のアップル「保護ケース」の特許で売上増を画策か
https://forbesjapan.com/articles/detail/24119

情けなくて涙か出るわ。クックとアイブはもう出ていって、どっかで乳繰りあっとけ
402iOS (ワントンキン MM9f-93Rv)
2018/11/28(水) 21:22:47.06ID:C8FhmXl/M
商品企画できる奴がいないんだろうな
オッポーとかの方が勝負してる印象
403iOS (スッップ Sd1f-GOi/)
2018/11/28(水) 21:26:30.01ID:B/ltPBcKd
使用して1ヶ月近く経ったけど、決して悪い端末じゃないよ。シングルカメラでもキレイだし、物のポートレート撮影はfocosで大丈夫。動きもサクサク、液晶キレイ。画面も絶妙な大きさだと思う。
重さは想定済だったけど、厚さは感じる。
手帳型のケースにしたら気にならなくなった。
404iOS (ワッチョイ c381-lke+)
2018/11/28(水) 21:27:46.78ID:9TKAOi5A0
製品企画がグダグダになってるのはこの数年アイブが現場を離れてたからだよ
見かねて昨年末現場復帰しておそらくiPad Proあたりからようやくアイブが手がける製品になってる
405iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/28(水) 21:34:02.63ID:wGWjyUGT0
それがいきなりなんですか?

Sは大文字になるしMaxとか訳わからん名称は付くし、Rなんてまるでピンと来ない。

おまけにXSってパッと見だとスモールサイズのXSの印象が強いから、一瞬iPhoneの小さいサイズが出たのかと勘違いしちゃうし、
じゃあ廉価版にあたる機種はどれってなるとiPhoneXRって覚えにくい名称になってるし、
どう考えてもアップルのコンセプトでもある「誰にでも分かるわかりやすさ」からかけ離れてると思うんですよ!

ジョブズが生きていたら…なんてフレーズはあまり好きではないですけど、これは本当にジョブズが見たらがっかりするレベルで酷いと感じます。
https://www.qoochan.com/entry/iphonexs-max3
406iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/28(水) 21:36:07.96ID:wGWjyUGT0
>>392
月500円のスマホが出てきた中でiPhoneは月維持費五千円から4000円はしますからね
ハイエンドはそれ位ですが
ペンも倍速液晶も4KもMicroSDスロットもイヤホンジャックも無い中でこの価格は無いだろうと
消費者が青ざめた訳です
407iOS (ワッチョイ 434b-36e3)
2018/11/28(水) 21:38:42.47ID:wGWjyUGT0
>>404
でも12.9スレはアールで荒れてるよ
もうAppleはオワコンだろうねえ
408iOS (スプッッ Sd1f-UaBe)
2018/11/28(水) 21:38:53.77ID:c56OSnKyd
iPhone 8→XS
iPhone X→XS MAX
XRは5Cと同じ劣化モデルなんだから買うならXSからだろ
409iOS (オイコラミネオ MM87-Zoqv)
2018/11/28(水) 21:45:36.30ID:0QSDmWZRM
>>381
当時の最大容量との比較はおかしいのでは?
410iOS (ワッチョイ 0fab-nfAC)
2018/11/28(水) 21:47:17.88ID:UTh/cXNj0
延々といつまでも同じような文句の繰り返しとかよっぽど買えないのが悔しいのかな
411iOS (ワッチョイ 6f18-Vg5F)
2018/11/28(水) 22:09:21.55ID:fXcCiTk50
XRなんて糞だよねえ。
トータルで8プラスに負けてんだもの。
これで大量に売れると思ってたアップルのトップもバカ。
一番バカなのは飛びついたおまエラだがw

アップルはSEを残すべきだったと思うよ。
また、スマホの上限は9万だわ。
XS MAXの約19万とかありえない。
PCも勘違いしたのか、全てにおいて高くなった。
PCは出せても50万だよ。
27インチiMac。欲しいの全てチョイスしたら100万超えとかありえない。
全ての商品の価格は見直して、高級戦略も見直すべきだ。

docomo安く販売とか言ってるが、アレには罠があるよ。
飛びつくのはバカ。
412iOS (ワッチョイ f34b-Th1j)
2018/11/28(水) 22:10:56.90ID:XZIygSjK0
ジョブスが存命してたとしても遅かれ早かれiPhoneってかスマホに見切り付けてドローンなり別の分野に魂を込めてたんでないの
413iOS (アウアウエー Sadf-93Rv)
2018/11/28(水) 22:18:09.19ID:AdbVZjT2a
ジョブズが生きてても行き詰まっただろうな
スマホだってミニパソコンに電話付けたに過ぎないし、その次は無いからな
414iOS (ワッチョイ c381-lke+)
2018/11/28(水) 22:23:28.69ID:GabzYUAp0
SEは残さなくていいんだよ
SE2は可能な限り早く出すべきだけど
415iOS (アウアウカー Sa87-E/TQ)
2018/11/28(水) 22:24:58.38ID:HVPONgTga
SE連呼してるのは何故?
頭悪いの?
416iOS (スフッ Sd1f-36e3)
2018/11/28(水) 22:27:21.96ID:iJh6Y2e6d
いや、リキッドレティナの発色は綺麗だし
音もiPhoneX以上でカメラも綺麗で問題ないんだが
むしろこのディスプレイ、音、カメラという 
iPhoneXR三種の神器について酷評の意見は今まで一つも見た事がないんだよね
厚みと重みは扱う人間の持ち方や腕力でどうとでもなる問題だし
腕力が介在できないXRの機械としての性能質が神なんだよ
417iOS (ワッチョイ 33f1-Tw/W)
2018/11/28(水) 22:30:29.10ID:nHwVAbwG0
まだXRの実物を見てないのだけど、iPhone6からの買い替えでXRを注文してしまった。
さてどうなんだろう?
418iOS (アウアウカー Sa87-E/TQ)
2018/11/28(水) 22:33:54.74ID:HVPONgTga
>>417
俺はその流れ。満足度高すぎ
419iOS (ワッチョイ f318-E/TQ)
2018/11/28(水) 23:00:42.88ID:HIpzWM9X0
7からの機種変だけど大きさも重さもFace IDも1日で慣れた。
7を自宅でWi-Fiで使ってるけどホームボタンを忘れて画面下部をスワイプしてしまうほどさ
420iOS (ワッチョイ ff50-AsBJ)
2018/11/28(水) 23:12:25.94ID:Hjnh9RD40
>>416
326ppiってのが数値的にアレな感じを持たせるけど、実際に見ると過去の326ppiモデルよりきれいに見えるし。
コスパが微妙っていうだけの良モデルだと思うよ。
421iOS (ワッチョイ 7feb-E/TQ)
2018/11/28(水) 23:38:05.59ID:Kg+yUkgv0
Hey Siri! iPhone XRどうよ!

「私の好みは偏っているかもしれませんが、何でもAppleが大好きです!」
422iOS (ワッチョイ 6ff5-zhOP)
2018/11/28(水) 23:46:56.24ID:afPprmWf0
円安も大きいけど、単純に経済成長スピードが先進国の中で日本だけ遅いんだよ。
消費税が痛い。
緩やかに後進国に近づいている感
423iOS (アウアウカー Sa43-9qOy)
2018/11/29(木) 00:07:45.65ID:m1iyuwq1a
>>417
ボタン無しとサイズはすぐ慣れる
ただ今まで使ってた壁紙サイズは正しく表示されないから
めんどくさい
424iOS (ワッチョイ 7681-mzC6)
2018/11/29(木) 00:07:48.33ID:Tiy12tu/0
あーいや
日本以外でも高すぎるつって売れてないんだが
425iOS (ワッチョイ e336-0jhW)
2018/11/29(木) 00:12:23.73ID:y3hC8j5h0
日本は貧しくなりすぎた
426iOS (スプッッ Sdba-KOnR)
2018/11/29(木) 00:35:10.62ID:9YHzjxx4d
>401
FaceID押しでM字ハゲ買った挙げ句、
TouchIDできるカバー買わされるとか、
何の罰ゲームなんだよwwwww
427iOS (アウアウイー Sa7b-b3ph)
2018/11/29(木) 00:42:40.66ID:SYoXpefCa
緩やかに後進国に近づいているっていうか、かなり後進国に足が入ってる。
一人当たりGDP世界25位でアラブ首長国連邦とバハマのちょい上。
そんな日本が年収倍近いアメリカの製品買うの厳しくなってるんだよ。
428iOS (スフッ Sdba-2d2s)
2018/11/29(木) 01:03:41.42ID:zZsdIPPud
one plusがマクラーレンとスポンサー契約組んでコラボするらしい
XRのイエローやコーラル買ったやつ涙目
429iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/11/29(木) 01:27:32.95ID:uOCcCfBt0
>>426
お前は根本的な勘違いをしているw
430iOS (ワッチョイ b6f5-C0zt)
2018/11/29(木) 03:21:30.29ID:1NMDJhtp0
「世界には4つの国しかない。
 先進国と途上国、
そして、日本(途上国から先進国)とアルゼンチン(先進国から途上国)である。」

っていうノーベル経済学賞とったグズネッツの言葉があるけど、
このままだと3つの国しかないになりそうだな
431iOS (ワッチョイ 9a18-+3x9)
2018/11/29(木) 06:14:57.07ID:n6ts1I480
何わざわざXRスレに来て訳の分からない事を言ってんだ?
バカなのか? それとも今、キャンペーン中の発達障害か?
432iOS (ワッチョイ 3b4b-l533)
2018/11/29(木) 06:58:44.92ID:o1qeJgra0
>>417
羨ましい
433iOS (ワッチョイ 3b4b-l533)
2018/11/29(木) 06:59:54.77ID:o1qeJgra0
Appleの経営戦略には疑問があるけど
XRの機械としての質は評価したい
個々のサプライヤーの努力の賜物
434iOS (ワッチョイ 3b4b-l533)
2018/11/29(木) 07:02:00.16ID:o1qeJgra0
>>427
でもアメリカの国債950兆円は日本が負担しているのですよ
一方、日本は国債の外国人保有率が極めて少ないです
アメリカの国債分の10分の1でも減税に回せば実質所得倍増なのですけどね
435iOS (ワッチョイ 9a36-KHEW)
2018/11/29(木) 07:26:36.62ID:Xc51xRjO0
初売り まーだー?
436iOS (アウアウエー Sa52-U4S+)
2018/11/29(木) 07:31:20.42ID:Ec4xPVcpa
普段マスク野郎ってどんな対策してるの?
437iOS (ワッチョイ 7677-VGeJ)
2018/11/29(木) 08:03:53.84ID:FCbc2wB40
>>426
安価もまともに打てない人に言われましても
438iOS (ドコグロ MM92-19hv)
2018/11/29(木) 08:38:17.17ID:6ZhrrRA1M
>>435
11ヵ月前に終わってる
439iOS (ワッチョイ 2351-Dauw)
2018/11/29(木) 08:43:10.52ID:tubW0YQF0
>>404
愛撫がクソなのよ
440iOS (ワッチョイ 1a6a-/saz)
2018/11/29(木) 09:37:45.22ID:HZ/2edYy0
安ければ欲しい
黄色がいい
441iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/11/29(木) 09:57:10.32ID:qrac3ukSH
XRよりGalaxyS9選ぶ人が多そうだわ
マジでAppleオワコンだな
442iOS (ワッチョイ b327-VGeJ)
2018/11/29(木) 11:40:53.63ID:zWgnz++O0
ギャラクチョンだけはない
443iOS (ワッチョイ 5781-mzC6)
2018/11/29(木) 11:56:59.17ID:xgB5PRld0
GalaxyS9悪くないね
ノッチなくて素直なデザインだしSoCとなんちゃって顔認証以外は今年のiPhoneに劣ってるとこない感じ
444iOS (ドコグロ MMcb-19hv)
2018/11/29(木) 12:19:47.55ID:lN+PFT18M
>>441
泥はありえわ
445iOS (JP 0Hff-kZBK)
2018/11/29(木) 12:23:47.42ID:SrjrVA43H
>>443
アチアチで電池もたないゴミ買うやついるん??
446iOS (ワッチョイ 5781-mzC6)
2018/11/29(木) 12:25:34.97ID:xgB5PRld0
アチアチなのか
それはいただけないね
SoC性能差が出てくるとこだね
447iOS (ワッチョイ 5781-mzC6)
2018/11/29(木) 12:28:00.10ID:xgB5PRld0
つっても自社でやってる強みのOLED載せててXRの価格帯なんでしょ
アチアチ不可避のゲームしないなら悪くないんじゃないの
448iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/11/29(木) 12:46:24.06ID:qrac3ukSH
最新iPhoneがゲーミング端末として最高なのは分かるけど
あのノッチがいかんせん邪魔なんだよな
横向きプレイ考えて設計してるのかクズって説教したくなるよ
何の為のスマートフォンでジャイロまで備えてるのか
これが本当に10年がかりで到達したかった地点なのかねえ
449iOS (ワッチョイ 5781-mzC6)
2018/11/29(木) 12:53:39.75ID:xgB5PRld0
流石にまともなゲームメーカーはノッチと干渉するようには作ってないでしょ
駄作の今年でもゲーム機としてはiPhone最高は揺るがないと思いますね
450iOS
2018/11/29(木) 13:19:02.64ID:/+V01DKQ
どうしてもノッチが嫌なら中華みたいなスライド式カメラになるけど
451iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/11/29(木) 13:22:16.39ID:qrac3ukSH
ノッチをアジア端末はパクったけど
今度はトレンドとなる小型穴付きディスプレイをアジアが採用した・・・
Appleはプライドを捨ててもこの路線に追従するかなあ( ´ー`)
452iOS (ワッチョイ b336-Llwq)
2018/11/29(木) 13:41:24.65ID:LdDUAUKU0
>>451
プライドも何もipadproの角丸液晶は全くに無駄な劣化なのに採用してるアホだぞ!!
ベゼルの厚み見りゃ
スマホ系は画面を増やす為の角丸にノッチ
今回ipadは画面を減らすだけの角丸(外観を流行に合わせたいから?)
453iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/11/29(木) 13:43:48.41ID:qrac3ukSH
>>452
独自規格にこだわる辺りソニーモバイルと似ていますね・・・
硬直化したトップがいる会社はどこも悲惨ですね
ジョブズ氏は人の意見を聞く耳はあったと聞きました
454iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/11/29(木) 13:46:10.25ID:qrac3ukSH
ひろゆき氏はiPhoneが出た当時は
あんなデカイ端末流行らない!!すぐ売れなくなると話していましたが
10年越しに予言が的中したね
問題はAppleがユーザーが扱える端末重量の許容量の見積もりを誤ったこと・・・
455iOS (ワッチョイ 1775-MNzH)
2018/11/29(木) 13:53:00.68ID:thdT3ToI0
技術者がスクリーンを四角で描画したところ
ジョブズは「アホ。世の中のすべてのものは角が丸いのじゃ」
とおっしゃいました。
それ以降、ディスプレイの四隅が丸いのは
Macの象徴となりました。
456iOS (オイコラミネオ MM63-KCwT)
2018/11/29(木) 13:59:41.81ID:BYmcMgdPM
>>450
あんな壊れやすそうなもんないよね
iPhoneの規模であれやったらSNSに壊れた報告で溢れかえるわ
457iOS (ワッチョイ b33a-Llwq)
2018/11/29(木) 14:19:09.43ID:58HskWHf0
>>450
インカメ不要ってだけだろw
458iOS (ワッチョイ b3ef-Llwq)
2018/11/29(木) 15:36:18.34ID:Hrz7X87i0
>>455
ジョブズ幽霊だなww
459iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/11/29(木) 16:01:52.38ID:7swxV7PBa
乳首も丸い
460iOS (ブーイモ MMff-7pt9)
2018/11/29(木) 16:07:59.22ID:k+jdlmrvM
ジョブズを霊界から呼び出す方法をマジで模索してそうだもんな、最近のApple
461iOS (オイコラミネオ MM06-ZKHD)
2018/11/29(木) 16:10:05.18ID:Cx3UnC+yM
>>460
大川氏「呼んだ!?」
462iOS (ワッチョイ 0b36-AK9U)
2018/11/29(木) 17:50:45.08ID:Nl7pcCu/0
この子自体は全然悪くない出来なんだけどコンセプトとどこをターゲットにしたのかよく分からない端末なんだよな 何より同時期の端末と比較すると相対的に高く感じちゃう
初めから当て馬にされるような価格設定だったし
463iOS (ワッチョイ b781-mzC6)
2018/11/29(木) 18:54:48.32ID:QX4u3EZx0
なんつうか作った人の心がこもってない感じなんだよなあ
まさしくこれを作りたいから
これこれこういう人に使って欲しいから
だから作ったんだってそういうのね
サラリーマンが仕事で作りました感っていうかさ

サラリーマンはレトリックだからそこは汲み取ってくれ
464iOS (スプッッ Sdba-KOnR)
2018/11/29(木) 19:03:11.35ID:9YHzjxx4d
売れてるならこんなことしないもんなー。
https://qetic.jp/technology/apple-trade-in-181129/303530/
465iOS (ワッチョイ 9a18-+3x9)
2018/11/29(木) 19:44:54.52ID:n6ts1I480
お前ら、アンドロイド使っているのになんでこのスレにいるんだよ
466iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/11/29(木) 20:02:55.97ID:oNfydFDDa
俺はXRの性能を評価するけど
性能が1ランク下がっても本体が軽くて値段も安いのがあれば、そっちを選ぶ
それがコストパフォーマンス、値段との兼ね合いという事だと思うし
要するに今は下位や中堅の出来が非常に物凄く良くなっている
Appleは何故かそこへの意識が足りなくて
iPhoneには一定の支持層かいるから、その人らが買ってくれるだけで単価上げた分だけ利益が見込めるとタカをくくっている
アーティストが自分の曲を聴いてくれる人だけで良いというようなもので
そんな言葉を傍で聞くとこの人は嫌だと思うよね
467iOS (ワイーワ2 FF12-OvTr)
2018/11/29(木) 20:12:12.25ID:G4GM/tzXF
>>466
性能と値段を下げて発売した5cが大失敗したんですかw
なに評論家きどりしてんの?
468iOS (ワッチョイ b7f1-P7F2)
2018/11/29(木) 20:15:08.30ID:lz9CAQvq0
>>466
iPhone8とかiPhone7でいいんでないの。
469iOS (ワッチョイ 7681-mzC6)
2018/11/29(木) 20:18:18.46ID:kaksAGFM0
5cの頃と違うのはスマホだとA11でも過剰なほどスペック余ってるってところだな
そりゃA12は最高のSoCだけどその高性能を何に使うのさって話
470iOS (アウアウエー Sa52-lzSb)
2018/11/29(木) 20:23:50.69ID:SlFeBzrya
高性能であれば、長く使えるという利点も。
471iOS (ワッチョイ 7681-mzC6)
2018/11/29(木) 20:26:08.65ID:dVzuRrfl0
そうなんだけど
もうA11だったら5年6年不自由なくつかえるよ
ゲーマー以外は
472iOS (ワッチョイ b7f1-P7F2)
2018/11/29(木) 20:26:52.28ID:lz9CAQvq0
そそ。
俺のiPhone6だって買った当初はバカッ速かったんだ。
473iOS
2018/11/29(木) 20:39:36.54ID:/+V01DKQ
3年前に発売開始の6sですらAntutuではAndroidの最新型ミドルハイよりも上だからな
474iOS (ワントンキン MM8a-R/wb)
2018/11/29(木) 21:51:34.43ID:HuWWh+xfM
>>471
流石にそりゃ無理だ。
劣化リンゴが腐心してあの手、この手で使えない様に仕向けて来るさ。

バッテリー詐欺だって6以降の機種とか言いながら4sや5cだってバッテリー新品にしたら早くなったぞ
475iOS (ワントンキン MM8a-R/wb)
2018/11/29(木) 21:54:39.70ID:HuWWh+xfM
古い機種には何かしら地雷を後から組み込んで来るから安心しろ。

なもんで、俺は多少の金額違いなら最新を必ず買うわ。XR 256GBをアポストで買ったが今回値下げ
キニシナイw
476iOS (ブーイモ MMba-7wmF)
2018/11/29(木) 22:05:23.81ID:Ds5hqUb4M
XRはXSとベンチマーク遜色ないんだよ。
廉価版ではなく、これがノーマルであり、XSはプレミアムモデルなんだよ
477iOS (ワッチョイ 4e45-TrX7)
2018/11/29(木) 22:09:28.53ID:WqNZgR6b0
XRは性能を持て余してる感が大きい
A12が活かされるのってカメラ機能とかARぐらいだし
478iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/11/29(木) 22:24:55.19ID:/EDeEruDa
一番活かされてるのは顔認証でしょ。普段から使うから重要と思うが
479iOS (スプッッ Sdba-KOnR)
2018/11/29(木) 22:31:21.77ID:9YHzjxx4d
>469
A11の時は顔面認証のためって説明だったなーw
480iOS (スプッッ Sdba-KOnR)
2018/11/29(木) 22:39:39.62ID:9YHzjxx4d
ディスプレイ内蔵指紋認証でよいよなー。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/29/news117.html
481iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/11/29(木) 22:42:12.49ID:4qu4Q9iJa
OS更新で古い機種も長く使えるようにしても
結局は安い最新のドロ機には性能で適わないとすると
安いスマホを求めるユーザーが新機種を買う時は高い新型iPhoneは買わないから
新規ユーザーに新規ドロを買われたら、そこでAppleのサービス収益も頓挫する訳だよ
だから、アンドロイドでもiCloudを使える様にするしかないよね
Appleはこれ以上の筐体販売で痛手を追うのは避けた方が良いな
価格競争で勝てる訳が無いから赤字が膨らむだけだし
482iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/11/29(木) 22:53:55.56ID:/EDeEruDa
A12 顔認証の違い
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1809/22/news013.html
483iOS (ワッチョイ 23a2-l3Sk)
2018/11/29(木) 22:56:54.06ID:5Uhhzg5p0
水色のやつオシャレだな
黄色も良い
ジーンズのポケットに入るなら買っても良い
484iOS (アウアウエー Sa52-wM+0)
2018/11/29(木) 23:02:32.77ID:Pmyfky9ba
これって
持ち運ぶ時どこに入れておく?
485iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/11/29(木) 23:03:58.39ID:/EDeEruDa
スーツならワイシャツの胸ポケット
ジーンズなら尻のポケット
486iOS (ワッチョイ a718-VGeJ)
2018/11/29(木) 23:10:59.49ID:OKDxbEFd0
僕はジーンズの前ポケット
後ろだと座った時破壊しそうだ
487iOS (ワッチョイ 76e4-+3x9)
2018/11/29(木) 23:15:43.34ID:nYyj8tVr0
ブラの中かな
488iOS (ワッチョイ 7681-mzC6)
2018/11/29(木) 23:21:35.92ID:dVzuRrfl0
そうA12がもっとも有効に使われてるのが顔認証
でもそれ何か新しいことができるようになったわけじゃない
安価なTouch IDでなんの不足もないんだからユーザーメリットになってない
オレ今回8選ぶ一般の消費者はAppleファンやガジェオタよりよほど利口なんだなって思ったよ
489iOS (アウアウエー Sa52-wM+0)
2018/11/29(木) 23:35:03.45ID:Pmyfky9ba
SEサイズでベゼル減らせばスクリーン8とたいして変わらないんだよな
490iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/11/29(木) 23:36:30.19ID:/EDeEruDa
SEの有機モデルか。安くできるかな
491iOS (ワッチョイ 5fa7-3v2C)
2018/11/29(木) 23:52:07.16ID:H/tMurGv0
ソフトバンク値下げまだ?
492iOS (ワッチョイ b74b-aHfj)
2018/11/29(木) 23:57:42.56ID:UijJP1pL0
SE2出すと他のが売れなくなるから出さないのでは?
493iOS (ワッチョイ db67-9qOy)
2018/11/30(金) 00:22:50.60ID:/rB4gsuf0
8って言ってる人は7じゃダメなの?
ガラスになって割れやすいだけだよ
ワイヤレス充電なんていらないし

SE云々って言ってる人はガラパゴス化も甚だしい
ニーズが日本人の一部くらいで少ないから作らない
あと、Appleウオッチをもっと普及させたい

XRは良いモデルだよ
494iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/11/30(金) 00:43:56.06ID:IEiyE7OJ0
他の(最新機種)が売上台数落ちてるんだし多少割高な価格設定でも買うんじゃないか
そうなれば他のが売れなくなったら旧機種から併売終了にすればいい
本当に今のサイズより小型の方が需要あって、Appleがそう判断したらだけど
495iOS (ワッチョイ b618-l3Sk)
2018/11/30(金) 01:36:46.54ID:588oBIbH0
SE後継機出しちゃうとFace ID推しのAppleの考えと市場が食い違うから無理
出したら売れるしねSE
496iOS (ワッチョイ 7681-mzC6)
2018/11/30(金) 01:40:25.58ID:iwbsNhIj0
ワイヤレス充電はいらんよなあ
ケーブル挿すよりは簡便だけど昔のケータイみたいに接点があって置くだけで充電するのでいいじゃんか
はるかに効率いいし安く作れるぜ
497iOS (ワッチョイ 7681-mzC6)
2018/11/30(金) 01:46:13.29ID:iwbsNhIj0
SE2はFaceIDだろ
無印iPadも次はFaceID
もうボタン機は新しく作らんと思うよ
498iOS (ワッチョイ 7681-mzC6)
2018/11/30(金) 01:51:54.22ID:iwbsNhIj0
FaceIDには高いお金出す価値はないってだけで
安く売られるならTouch IDと変わらず使いやすい誰も避けたりしない技術だよ
499iOS (ワッチョイ 0b36-AK9U)
2018/11/30(金) 02:06:53.67ID:9XZDJGP80
>>493
ワイヤレスは確かに使ってないが
Bluetoothが5.0対応なのとQualcommモデムっていうマニアックな理由で8plusは買ったわ ガラスは確かに不安だけど個人的に6移行の安っぽい金属背面とあの白ラインダサくて嫌いだったから構わんよ 
A10から11の伸びが地味に凄かったのもあるしボタン有りの最終型って言われてたからある意味記念購入だけど
XRも良いモデルだな
500iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/11/30(金) 06:43:21.09ID:vayZwNqI0
>>496
ワイヤレス充電がなきゃもっと薄くできたのになぁ
501iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/11/30(金) 07:09:20.03ID:Qs77rPX5a
日本語は熟語に多くの情報を詰められるが
外国語はそうじゃないからな
502iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/11/30(金) 07:10:57.97ID:Qs77rPX5a
本来はワイギグとか無線充電が次期iPhoneに搭載されると
3年位前から言われてるのに実現していないね
503iOS (ワッチョイ dbf6-VGeJ)
2018/11/30(金) 07:19:29.42ID:fwl7uTJ/0
立てかけるだけで自動的に充電が始まるワイヤレス快適なんだけど
コード刺す行為とコードの取り回しがウザくてやってらんない身体になった
504iOS (ドコグロ MM83-19hv)
2018/11/30(金) 07:46:19.76ID:JB5jvXoTM
>>502
浦島乙
505iOS (アウアウカー Sa43-l3Sk)
2018/11/30(金) 07:59:42.73ID:OHzK4Jr0a
家に入った途端、充電開始できるなら許してやるわ
506iOS (ワッチョイ 9a05-3R5U)
2018/11/30(金) 08:29:56.77ID:lM/Oz07K0
家中に変な電波飛びまくってそうで嫌だな
507Qiタケオ (ワッチョイ a718-VGeJ)
2018/11/30(金) 08:35:14.45ID:ZtjbM9ZY0
接点ありの充電スタンド対応がベスト
置くだけ充電はいらない
でも背面ガラスは綺麗
でもケースとかリングとか付けちゃうから無駄
結論。、置くだけ充電いらない。
508iOS (ワッチョイ 5fa7-TLTW)
2018/11/30(金) 08:39:08.23ID:2yqwmS7P0
ドコモiPhone XR値下げ、au・ソフトバンクは追従する? 広報に聞いた
https://japanese.engadget.com/2018/11/28/iphone-xr-au/
509iOS (ワッチョイ e336-5jh1)
2018/11/30(金) 09:15:24.08ID:Wt/Ph2Gb0
ワイヤレス充電とかいらないから薄く軽くできなかったのかよ
ガラケーより処理能力の高いショルダーフォンみたいな目で見てるけど
510iOS (ワッチョイ 9a18-+3x9)
2018/11/30(金) 09:41:27.38ID:/Ivg7tWI0
すごい目をしていますね
511iOS (オイコラミネオ MM06-aonN)
2018/11/30(金) 09:45:14.86ID:XuCGSkRBM
今は8もxもxrも同じ
購サポ0円だから迷ってるひと多いと思うわ
512iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/11/30(金) 11:17:18.60ID:W9j99CphH
3Dタッチ無くすなら置くだけ充電も無くせばいいのにな
513iOS (オッペケ Sr3b-AK9U)
2018/11/30(金) 11:47:55.78ID:8kpAjZXHr
女の子なんかはケースが豊富って理由でiPhoneにしたりするのに無線充電対応してるケース限られてるからな
Qiなんて昔からあるのに今更推してきた理由はほんと分からない イヤホンジャックみたいに充電口も削除するか
514iOS (アウアウエー Sa52-U4S+)
2018/11/30(金) 12:03:11.65ID:mRxGFYXha
バッテリー交換て80切ったら行くべきなの?
515iOS (ベーイモ MM06-CK/U)
2018/11/30(金) 12:07:42.88ID:k5Hn79wKM
もう7万も切りそうな勢い
516iOS (ワッチョイ 4e45-TrX7)
2018/11/30(金) 12:28:38.82ID:pJeT+k8q0
>>514
そこまでヘタってると体感で持ちが悪いの実感する
517iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/11/30(金) 12:35:41.65ID:W9j99CphH
>>513
最終的には全ての穴を消して無線接続したいんだろうけどな
先走ってる感は否めんな
518iOS (アウアウカー Sa43-9qOy)
2018/11/30(金) 12:49:41.82ID:GJPVsjpya
>>517
ジョブズが生きてたらとっくにやってたと思うけどね
なんだったら側面の電源と音量ボタンも全て無くしてたかも
519iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/11/30(金) 12:57:30.90ID:87u2q/qUd
Apple Storeでも下取り前提で値引きアップかー。
https://www.businessinsider.jp/post-180435
520iOS (オイコラミネオ MM06-cW6g)
2018/11/30(金) 12:58:13.08ID:DBGeWrk+M
>>511
近所のヨドバシではXRだけ\1,600くらいでした
521iOS (ワッチョイ 0e75-C0zt)
2018/11/30(金) 12:58:15.35ID:O0h9iiU80
センサー式音量ボタンって使いにくいぜ
咄嗟に音量下げたい時上手く行かなかったり
522iOS (ワッチョイ b32c-Llwq)
2018/11/30(金) 13:07:16.55ID:Qztd2SSd0
このホームバーだってゲームでなくてもアプリ制作の邪魔だぞ
ホームバー周辺のタップを避けなくてはいけないからなー
523iOS (ササクッテロラ Sp3b-+Dgt)
2018/11/30(金) 13:12:41.26ID:msrarJFzp
XRとX、2年後売却時、やはり新しいXRのほうが値はつきますかね?
524iOS (ワッチョイ 4e67-dWpr)
2018/11/30(金) 13:17:01.36ID:ZyuvGM6X0
10代にはウケそうだけどなぁxr
ソシャゲ動作良し、画面大きくて良し、比較的雑に扱っても良し
ってかそれなら8の一括0に走るか
525iOS (ワッチョイ 9a05-3R5U)
2018/11/30(金) 13:38:11.10ID:lM/Oz07K0
機種変更の時ってみんな下取りに出したり売ったりしてる?
526iOS (ワッチョイ b318-9qOy)
2018/11/30(金) 14:05:47.72ID:+YUUmFGq0
Xperia Z4使ってた俺からしてみれば快適過ぎる
熱くならないのでホッカイロがわりにならないが
527iOS (ワッチョイ 8355-wUjA)
2018/11/30(金) 15:09:09.13ID:wHDxSxQT0
>>523
Xが間違いなく高いものがちがう
528iOS
2018/11/30(金) 15:22:37.70ID:FAipQ7V9
>>523
同じ条件ならXRの方が上だろうな
有機ELには焼き付きという致命的な弱点があるから尚更
529iOS (ワッチョイ 5f30-EBOT)
2018/11/30(金) 15:24:34.79ID:RVMsFV/c0
>>513
結構厚い手帳型ケース使っててこの充電器使ってるけど普通に充電できるよ

CHOETECH Qi ワイヤレス充電器 置くだけ充電 Qi認証済み 7.5W 急速充電iPhone X / 8/8 Plus Samsung Galaxy Note 8、Note 5、S6 Edge +、S7、S7 Edge、S8、S8 Plus等 その他Qi対応機種 各種対応 ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BQTNCW7/
530iOS (ドコグロ MM92-P7F2)
2018/11/30(金) 15:31:11.81ID:l2L3EFCRM
>>519
日本のアップルストアだと、俺のiPhone6の下取り価格は3000円だけど...
531iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/11/30(金) 15:33:19.08ID:IEiyE7OJ0
>>527
しかし1つ型遅れ
532iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/11/30(金) 15:34:46.19ID:IEiyE7OJ0
>>519
これが日本でも適用されるのか、されたとしてキャリアの下取りもアップするのか
533iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/11/30(金) 15:40:24.21ID:n2oyAwKE0
XRは来年おそらく一番数を売る端末になるはず。
Xはその時ディスコン。
当然価格に反映されるよ。
534iOS (オイコラミネオ MM06-aonN)
2018/11/30(金) 15:53:58.57ID:64lVS1YIM
かといって今更xはなぁ
535iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/11/30(金) 16:21:21.37ID:IEiyE7OJ0
>>533
今の8のように1つ前が売れるって図式が続くってことだろうけどそれってどうなのと思ってしまう
536iOS (ワッチョイ b31e-Llwq)
2018/11/30(金) 16:23:13.88ID:dGiogF030
>>535
1つ前でなくて、ホームボタン最終型だから売れてるんでないの?
537iOS (スップ Sdba-xtK+)
2018/11/30(金) 16:30:09.75ID:2qGu3TLOd
Xに価値がないから売れてる
538iOS (ワッチョイ 5781-mzC6)
2018/11/30(金) 16:34:03.73ID:xeoLeQ0D0
>>535
あー来年はそうならん気がするよ
その頃にはType-Cじゃないのは避けるべきってのが一般層にも広く知れ渡るから
539iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/11/30(金) 16:45:00.89ID:IEiyE7OJ0
>>536
今回はそれもあるかも知れんけどそれなら7ならもっと安いし
>>538
そういやその件もあったか
まあ未確定ではあるけど兆候あるしね
540iOS (ワントンキン MM8a-8lgt)
2018/11/30(金) 16:54:16.14ID:lT9yrygzM
>>535
以前の8から1番売れてましたよ
541iOS (ワッチョイ 9a05-3R5U)
2018/11/30(金) 16:54:42.33ID:lM/Oz07K0
>>283
自分の7と嫁のXRで同じYouTubeの動画をみたら
違いがわかるほどだった
それを見て自分もXRに変えるつもりだったのに
躊躇してる
542iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/11/30(金) 17:11:45.57ID:hpYw4F2e0
>>541
その7がPlusならわかるが、無印なら単にソースが荒いんでないの
543iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/11/30(金) 17:12:41.56ID:IEiyE7OJ0
>>540
それは最新機種だったからでしょ?
Xより古いと言われそうだけど発表は同時だったし
ていうか>>533の来年って次のモデルが出るまでの間を指してるんかな?だとしたら勘違いしてたけど、8とどっちが売れるかは価格次第かなと
>>538は次のモデル発売後の話かな
544iOS (ワッチョイ 1745-VGeJ)
2018/11/30(金) 17:13:56.56ID:dgWai2OB0
>>541
へーすごい目だな〜もちろん同じ画質設定で見比べてるんだよね?
545iOS (ドコグロ MM92-P7F2)
2018/11/30(金) 17:15:56.18ID:l2L3EFCRM
>>541
旦那さんが720HDで再生していて、嫁さんが1080HDで再生していたと言うオチもあるかも
546iOS (ワッチョイ 5781-mzC6)
2018/11/30(金) 17:16:14.01ID:xeoLeQ0D0
うん>>538は2019モデルが出た後の話ね
547iOS (ワッチョイ 1775-MNzH)
2018/11/30(金) 17:20:49.78ID:6GYyBgx+0
来年XRを買う層はケーブルなんて気にしないでしょ。むしろ高いTypeCケーブルを買い足すことなく手持ちのライトニングケーブルが使えてラッキーくらいに思うよ。
548iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/11/30(金) 17:23:16.91ID:hpYw4F2e0
iPadと違ってホストになる利点もあんまりないしね……
549iOS (ワントンキン MM8a-8lgt)
2018/11/30(金) 17:26:18.07ID:lT9yrygzM
Lightningの方が高いけどな
あとほとんど充電しないからな俺の場合
550iOS (ワントンキン MM8a-8lgt)
2018/11/30(金) 17:26:31.57ID:lT9yrygzM
充電しかしない
の間違い
551iOS (バッミングク MM4b-XEBn)
2018/11/30(金) 17:39:16.72ID:iRDanx3sM
>>535
去年8が出たときは全然変わってない、iPhone7/6sで十分、Apple終わったなとか言ってたわけで
で一年後にiPhone8が一番いいみたいなのって正直意味不明なとこあるよな
552iOS (バッミングク MM4b-XEBn)
2018/11/30(金) 17:42:07.96ID:iRDanx3sM
>>538
ケーブルの共通化という意味ではUSB-Cが楽だけど、iPhoneの性質からしてUSB-Cじゃないとダメってほどの差はねーだろ
553iOS (ワッチョイ 4781-mzC6)
2018/11/30(金) 17:51:19.03ID:BFVJU2A00
>>548
それなんだけど
既に多くの人々がもうスマホにこれ以上の性能なんていらないよーってなってるのに
来年A13のiPhoneってさらに3割以上の高性能になるわけだ
今年のハイエンドMacBookPro超える性能だよ
でもその超高性能はスマホである限りひたすらムダでゲーマー以外の誰も幸せにしないわけ

オレはもうね10数万円超えるハイエンドスマホはスマホの殻を破ってホストにならんと生き残れないと思う
Type-Cで4kモニタに繋いでBluetoothキーボードやマウス使うと20万超えるパソコンとして使えますよ
ってくらいにならんとiPhoneXシリーズは今年の惨状を繰り返すことになるよ
554iOS (ワッチョイ 4781-mzC6)
2018/11/30(金) 17:56:49.54ID:E0wbBZgh0
それはそれとして
ふつうのスマホとしてだけ使われるスマホは最新モデルで7万前後を中心として展開されるべきと思うのね
555iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/11/30(金) 18:06:51.57ID:hpYw4F2e0
>>553
その方向で訴求するのは無理じゃね?
ゲーマー向けよりニッチになっちゃう

あり余るスペックを活かせるだけの「用途の革新」に期待しとこう
トランジスタ増を処理能力じゃなくてAI強化に振ったのは、その仕込みなんだろうし
556iOS (ワッチョイ 0ef0-aHfj)
2018/11/30(金) 18:12:36.96ID:43qIUVty0
>>551
ここ数年「最悪だと思ってた去年より今年の方がゴミiPhoneだった」というのを繰り返してるから仕方ない
557iOS (ワッチョイ dbf6-VGeJ)
2018/11/30(金) 18:13:37.58ID:fwl7uTJ/0
その前にUSB-Aじゃなく、USB-Cとライトニングのケーブルをつけろし
558iOS (ワッチョイ e336-VGeJ)
2018/11/30(金) 18:58:59.20ID:/iFWkbIv0
高性能はゲーマー以外ほとんど意味ないがA12は高効率でもある
バッテリー容量が大きくなりさらに消費電力が少ないから8よりも倍以上持つ
559iOS (ササクッテロレ Sp3b-Dvb2)
2018/11/30(金) 19:17:14.86ID:dRailNhPp
iPhone XR Part6 	->画像>12枚

ベゼル太wwwwww
560iOS (ワッチョイ e7bc-aonN)
2018/11/30(金) 19:20:28.22ID:LWZwRX640
>>541
メチャクチャ叩かれててワロタ
調べてみたらxrは動画見るときplus系より大きく表示されるんだな
iPhone XR Part6 	->画像>12枚
あと黒の写り濃さも液晶でも8よりよくなってるらしい
iPhone XR Part6 	->画像>12枚
音もよくなってるからそこら辺で7と比べておなじどうがでも圧倒的に感じたんだろ
561iOS (ササクッテロレ Sp3b-ov99)
2018/11/30(金) 19:21:40.60ID:vl7XkIlFp
ショップなら独自値引で一括0円だった
562iOS (オイコラミネオ MM06-cW6g)
2018/11/30(金) 19:37:07.83ID:DBGeWrk+M
ワイヤレス充電てどうです?
563iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/11/30(金) 19:49:14.55ID:Qs77rPX5a
つか、ゲーマーにしか需要が無い辺り 
やっぱCPUの向上の恩恵は感じ難いよな
ベンチマークテストだってあれ最大性能出るようにブン回してるんだろう
ベンチが低いピクセルスマホがネット検索が爆速なのが不思議だよ
564iOS (ブーイモ MMff-VGeJ)
2018/11/30(金) 19:49:45.06ID:iphsDDRhM
>>562
サイコー
565iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/11/30(金) 19:52:36.15ID:Qs77rPX5a
大体さ、筐体やSOCだけ作ってるファーウェイと違って
AppleはOSもあるじゃん
ファーウェイなんかどれだけ筐体売ろうがサービス収益はグーグルOSの物なんだが
Appleなんかはサービスで稼ぐ余地があるだけ
尚更、筐体はファーウェイの同スペックのより値下げして売っても
得られる取り分がデカイ筈なんだよね
サービスサービスとここ数年連呼してこの有り様なんだから
よっぽどiPhoneを世界でただ一つだけの花と盲信してるんじゃないか
566iOS (ワンミングク MM8a-qi+0)
2018/11/30(金) 20:31:48.22ID:pzO0vNOoM
昨年の8が売れないのと今年のXRが売れないのは次元が違う。

昨年はXと比べる為スロースタート。

今年はデカ重でXRにNOが突き付けられた。
そして8が売れてる。
567iOS (ワッチョイ deab-GnKV)
2018/11/30(金) 20:41:35.31ID:RehpT2ov0
うんうんだからなに?
568iOS (スプッッ Sd92-7wmF)
2018/11/30(金) 20:41:49.74ID:lzgF6O+ed
来年はXRが投げ売りされるからご心配なく
569iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/11/30(金) 20:42:27.50ID:n2oyAwKE0
たしかにそういう面も多少はあるとは思うけど、
多くの理由はやはり値段。
もし来年実質無料レベルの買いやすい値段になっていれば(おそらくそうなっている)、そのデカ厚のXRが売れると思うよ。
570iOS (ワッチョイ 9b81-aHfj)
2018/11/30(金) 20:56:10.10ID:uwaXVs/n0
>>568
むしろ来年の8月までにXR安売りして捌かないと
XSとMAXが安売りできないよな。
だからAppleが焦ってると思う。
571iOS (ワッチョイ 9b81-aHfj)
2018/11/30(金) 20:57:44.78ID:uwaXVs/n0
>>562
置いておくだけで充電できるのは快適
そしてQiの充電機は安いのいくらでもあるから助かるわ。
572iOS (ワッチョイ e300-ni9C)
2018/11/30(金) 21:15:25.55ID:H8dZy4nq0
XR販売中止して、あの時買えばよかったってなってほしいな
573iOS (ワッチョイ 232f-cW6g)
2018/11/30(金) 21:32:48.11ID:xxzhIkV10
>>568
今一括\0だからこれ以上安くならないんじゃないか?
574iOS (アウアウエー Sa52-8lgt)
2018/11/30(金) 21:38:24.49ID:0QlcNKbFa
ストアで値下げが3月にくるかもな
575iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/11/30(金) 21:41:44.65ID:n2oyAwKE0
日本では春商戦が最大の勝負だから
大胆なテコ入れがないとな。
576iOS (ワッチョイ f6ed-14Xv)
2018/11/30(金) 21:48:30.67ID:Zw+mVWP60
9万円なら買えるレベルだし値下げ待つ時間無駄だと思うが
577iOS (ワッチョイ 4781-mzC6)
2018/11/30(金) 21:52:38.60ID:E0wbBZgh0
A11でFaceIDでType-CでXSより一回り小さい5インチのSE2を6万円以下で出すくらいじゃないと
今回の失態は取り返せない
578iOS (ワッチョイ 9a18-+3x9)
2018/11/30(金) 22:32:49.16ID:/Ivg7tWI0
タイプCとか今の若い姉ちゃんやおっさん、馬鹿な学生は知らなさそう
579iOS (ワッチョイ 9a36-R/wb)
2018/11/30(金) 22:40:02.41ID:JtBcQxMJ0
ケーブルなんざタイプCでもライトニングでもどっちでも良いわ
むしろライトニングの方が壊れにくいから良いな。タイプCは貧弱だよ
580iOS (ワッチョイ db38-C0zt)
2018/11/30(金) 22:46:15.95ID:+Fd7DW6n0
>>577
そんな生産ライン作るくらいなら8のまま押し切るだろ
581iOS (ワッチョイ 3b4b-C0zt)
2018/11/30(金) 22:55:08.64ID:NA+3EBso0
何かアップルローンがひっそりと24回まで金利0%になってた・・・
582iOS (ワッチョイ 5a6f-kZBK)
2018/11/30(金) 23:21:01.33ID:WqeahVxt0
>>577
osやcpuやメモリの進化とともにバッテリー食いになってるから、バッテリーが進化しない以上コンパクトなスマホはもう作られないよ。
5Gになればますますバッテリー消費が増えるから、今後さらにスマホのサイズはでかくなると思う。
あとtype-c は壊れやすいし分厚いし、iPhoneに採用するメリットが無い。
どうしてもtype-c 採用の小型スマホが欲しいならXperiaやaquosの小さいモデル買えばいい。 xrと比較にならないほど分厚いけど。
583iOS (ワッチョイ f6ed-14Xv)
2018/11/30(金) 23:30:22.61ID:Zw+mVWP60
ライトニングケーブルが壊れやすい件にはだんまりな模様
584iOS (ワッチョイ 0b36-ov99)
2018/11/30(金) 23:34:14.31ID:Di8kZXbW0
iPhone同士で争ってる場合じゃなくなってきてるよね
Androidのスマホのが頑張ってるやん
585iOS (ワッチョイ e336-aonN)
2018/11/30(金) 23:49:46.16ID:9GCELnCB0
さっさとSIMフリーも値下げしてくれよ
そしたら買うからさ
586iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/11/30(金) 23:52:31.11ID:n2oyAwKE0
>>583
ケーブルが壊れやすいのは主にケーブルと端子の付け根の部分だから
同じ技術でUSB-C端子ケーブル作ったところで壊れやすいのは変わらず。
587iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/11/30(金) 23:57:11.05ID:n2oyAwKE0
>>582
流石に体積的な意味での大きさはもう限界だと思う。
折り畳みなどで展開時の画面の大きさを大きくするなど、
なんらかの方法は模索されるにしても。
588iOS (ワッチョイ 3b4b-r3MB)
2018/12/01(土) 00:08:59.46ID:KsQ3i/vK0
>>584
大丈夫
iPhoneユーザーの殆どは機能や価格なんて考えないでブランド買いだけしか頭にない
iPhoneシリーズの中でしか優劣を計れないからandroidのスマホがいくら安くて良いものを出してもダサいとかそういう価値観でしかみれない人が大多数

昔から一括0円とかで普及してきたんだし、延々と型落ちをそうやって買い繋いでいくよ
これから先、キャリアと端末販売切り離しが進んだらどうなるかは分らんけど
589iOS (ササクッテロル Sp3b-ov99)
2018/12/01(土) 00:13:12.52ID:s0zkQRdKp
os変わるとめんどくさそうだしこのままズルズルiPhone使いそう
590iOS (ワッチョイ f6ed-14Xv)
2018/12/01(土) 00:18:42.07ID:J+9Z7Ejp0
そりゃ神々が作りし伝説のスマホだからね。
591iOS (アウアウウー Sa47-9qOy)
2018/12/01(土) 00:36:35.80ID:zpG+yEzqa
キャリアと端末切り離したら1番大変なのは泥だろ
592iOS (ワッチョイ 5a6f-kZBK)
2018/12/01(土) 00:43:58.76ID:k7Qx2JBG0
>>583
lightningケーブルは、やわな純正使わずにサードの丈夫なやつ使えばいいだけ
type-c や昔のmicro USBは構造上本体側が壊れやすいのが困る
type-c の耐久性は1万回って言われてるが、熱による影響を考慮してないだろ
593iOS (ワッチョイ 3b4b-r3MB)
2018/12/01(土) 00:55:14.61ID:KsQ3i/vK0
>>591
価格の面で言えば泥はレンジが広いからな
キャリアのサポートなしで普通にミドルクラスが3万円から買える

それに一時期から緩和されたとはいえAppleはキャリアと独特の関係性の中でシェアを伸ばしてきたからね
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h30/jul/180711_01.html

今までキャリアに色々『お願い』をして来たわけだけどそれも出来なくなるから一番影響が出るのはiPhoneだね
今回のXRのような補助金使ったキャリアをはさんでの間接値下げみたいなことも出来なくなるわけだ
海外のようにXRやXsを買う場合に限って6sの下取り2倍みたいなことを日本でもしなきゃいけなくなる
594iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/01(土) 02:49:36.25ID:Uh6aKzAhd
これはPCの話だけど、今のAppleはギーク向けじゃなくて、
いかにバカを騙して儲けるか志向。
こうなると、崖から俊足で落ちるかもね。
595iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/01(土) 02:49:55.76ID:Uh6aKzAhd
あ、リンク。
https://iphone-mania.jp/news-234138/amp/
596iOS (ワッチョイ b318-9qOy)
2018/12/01(土) 04:06:14.62ID:TwZIUbfD0
いい加減nanaco使えるようにしてくれよ
597iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/01(土) 06:44:08.37ID:cf9zp0hA0
>>579
>むしろライトニングの方が壊れにくいから良いな。タイプCは貧弱だよ

完全同意
598iOS (ワッチョイ b31f-P7F2)
2018/12/01(土) 06:58:15.78ID:quCPiKQ/0
>>597
端子の金属部分が、ライトニングは板状なのに対し、USB-Cは薄くて空洞だから変形しやすいのかな?
599iOS (ワントンキン MM8a-8lgt)
2018/12/01(土) 07:13:52.89ID:k/m43HYIM
USB Cは斜めにはさせない、上下対称だから、本体側が壊れることも少ないと思うけど
600iOS (ワッチョイ b368-wIb/)
2018/12/01(土) 08:18:06.00ID:WIz8dU4v0
純正品のケーブル付け根部分にテープでぐるぐる巻いたら壊れないよ
601iOS (ワッチョイ 1775-MNzH)
2018/12/01(土) 08:35:53.91ID:Zv/lBOVu0
USB-Cはメス端子の中に板が入っていて、
オスだと思っていた方に挿入される(アry
602iOS (ワッチョイ 5b2f-GnKV)
2018/12/01(土) 11:32:31.73ID:bwRylgTc0
そうなんだよねアップルもライトニングの仕様無償公開してライセンスフリーにしちゃえばいいのに
結構デファクトになると思うんだけど
603iOS (ワンミングク MM8a-8lgt)
2018/12/01(土) 11:42:46.99ID:X9qPF5tjM
>>602
さすがにもう無理でしょ
USB Cと比べて勝ってる点は本体側の端子を小さい点くらいだし
604iOS (ブーイモ MMff-cDHg)
2018/12/01(土) 13:17:55.79ID:M2nhrDdTM
次期iPhoneの端子の変更の可能性がネックになっててXS買えない、という事にしておこう
605iOS (ササクッテロレ Sp3b-ov99)
2018/12/01(土) 13:27:38.81ID:zeYK0uu8p
今回のs機があまり進化してないのが悪い
X機が微妙なのもあるのかな
606iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/01(土) 13:39:48.48ID:JeuFgrohM
来年はXシリーズ廃止かな?
11、11Pro、11max
607iOS (ワッチョイ 4e45-kZBK)
2018/12/01(土) 13:42:10.18ID:5cw0098L0
ケーブル変更が買い替え動機になると思ってる奴の感覚が理解できない
普通は今までのケーブルが無駄になって残念になると思うはずでは?
オタク以外は
608iOS (ワッチョイ 5b2f-GnKV)
2018/12/01(土) 13:47:52.12ID:bwRylgTc0
法人もだよ
609iOS (ワッチョイ 232f-cW6g)
2018/12/01(土) 13:49:45.11ID:8O4dR2Vy0
>>606
11miniもお願いします
610iOS (アウアウウー Sa47-kZBK)
2018/12/01(土) 14:08:05.52ID:Q04w5+Wka
>>606

XI
XII
XIII
XIV
XV
とローマ数字型番になるんだよ!!
611iOS (スフッ Sdba-fFar)
2018/12/01(土) 14:14:13.38ID:3ELK85TTd
九州でもmnp一括○円とか投売りだな
612iOS (ワッチョイ 9a18-+3x9)
2018/12/01(土) 14:34:57.40ID:+fNUFIMS0
広島丸円満退団
613iOS (ワッチョイ 8353-3Mxu)
2018/12/01(土) 14:46:12.11ID:z2STi81u0
>>593
ドコモも au も iPhone 扱ってなかった時期があったんだが。
その時も Android より iPhone の方が人気あったぞ。
614iOS (ワッチョイ 9a2f-65IO)
2018/12/01(土) 14:48:39.30ID:jdqIRfRF0
当時はマジでオンボロイドだった
615iOS (スップ Sd5a-cW6g)
2018/12/01(土) 15:26:38.65ID:axOcXK4Sd
Android auとかウサイン・ボルトCMやってたよね
616iOS (ワッチョイ db26-X0Ei)
2018/12/01(土) 16:31:48.69ID:++FoncK10
国産Androidが大爆死しなければここまでiPhoneが売れることはなかっただろうな
最近はHuaweiも色々言われてるし、なんだかんだ言ってiPhoneの地位は揺るぎないと思うよ
617iOS (ドコグロ MM92-P7F2)
2018/12/01(土) 16:46:48.11ID:HgEZgtw1M
来年秋は、キャリアが機種代金と料金を分離するプランになる。
10万円超えの機種は、底辺層には分割払いも審査で無理。
中流層でも家族4人4台で40万円はキツい
となると5万円ぐらいの機種が売れ筋になるかもね。
618iOS (ワッチョイ 0ef0-aHfj)
2018/12/01(土) 16:59:13.27ID:mGf0hWXu0
買い控え組でAndroidを視野に入れ始めた人結構いるみたいだし、来年もこの調子なら結構流出しそうだけどな
来年のスパイ端末が5G対応でiPhoneでは未対応なら尚更
619iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/01(土) 17:09:40.97ID:Uh6aKzAhd
バラマキのおかげで日本でだけ以上にシェア高かったのももう終わりだな。
620iOS (ワンミングク MM8a-8lgt)
2018/12/01(土) 17:17:05.06ID:X9qPF5tjM
ペリアとギャラクシーのツートップとかあったな
621iOS (ワッチョイ 232f-cW6g)
2018/12/01(土) 17:56:54.18ID:8O4dR2Vy0
Xperia検討してましたがiPhoneの方がマシそうなので年内にXかXRにしようと思います
622iOS (ワッチョイ 3b4b-C0zt)
2018/12/01(土) 17:58:37.93ID:8TV2N6vf0
>>605
プロセッサは当然メモリも1GB増加してるから今までのsシリーズとしてもかなりのスペックアップだぞ
sでもメモリ増量してないシリーズは多い
623iOS (ワッチョイ 0ef0-aHfj)
2018/12/01(土) 18:10:34.31ID:mGf0hWXu0
メモリ1G増えてるから尚更、Xsはスペック以外の部分で低評価になってるとよくわかるよね
624iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/01(土) 18:22:45.63ID:nCWKLFS6a
USBCドロ使ってて壊れてないんだが
625iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/01(土) 18:31:09.81ID:nCWKLFS6a
>>618
ホンハイがあれだけ人辞めてもうiPhoneも造れないだろしね
626iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/01(土) 18:34:23.79ID:nCWKLFS6a
ドコモまだ在庫あるな
やっぱこんなの欲しくて乗り換えするやつなんかいねーんだよ
機種編での値段だって月々サポートで元々安いのに売れてないんだから
これタダで配って誰が取るかやった方がいいね
日常的に使えるレベルじゃないデカブツと判断されてるかもよ
627iOS (ワッチョイ a718-Gcmv)
2018/12/01(土) 19:09:36.92ID:pWYGmhvW0
三万ぐらいならhuaweiから乗り換えるんだけどなぁ
628iOS (ワッチョイ 47bd-VGeJ)
2018/12/01(土) 19:20:52.45ID:hvkWD9Pp0
>>627
P20Proから乗り換えたが劣化した感じ
629iOS (アウアウウー Sa47-aHfj)
2018/12/01(土) 19:24:26.32ID:Oz66AQs9a
>>626
これ見る限りドコモが今回3機種を売る気ないとしか判断できん
auのXR64GBは発売からずっと変わらず8の下で4位だしXS系よりはXRは売れてる
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
630iOS (ワンミングク MM8a-8lgt)
2018/12/01(土) 19:31:46.95ID:13magcilM
>>629
ドコモの勝手でしょ〜
631iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/01(土) 20:25:20.63ID:KUkWKklqM
faceIDって何がいいのか本当にわからん。
632iOS (スフッ Sdba-aHfj)
2018/12/01(土) 21:12:51.95ID:gDIzNHJ/d
>>631
1番の良さは、スマホに搭載されている生体認証の中では1番セキュリティが高いこと
利便性はそのうち良くなると思いたい笑
633iOS (スップ Sdba-xtK+)
2018/12/01(土) 21:13:28.59ID:/kWqJdzFd
型落ちより魅力ないもの作っておいてキャリアのせいとか
634iOS (ワッチョイ 232f-t0m5)
2018/12/01(土) 21:17:57.94ID:8O4dR2Vy0
ソニーも検討してたんだけどもっと売れてないんだな
なにか問題あるんかな
635iOS (ワッチョイ 4e65-9qOy)
2018/12/01(土) 21:32:34.07ID:G87vTCfl0
ソニーはというか泥はダサい
636iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/01(土) 21:47:00.55ID:KUkWKklqM
春にはテコ入れとして、XRS出るんじゃない?
637iOS (アウアウウー Sa47-OvTr)
2018/12/01(土) 22:21:41.44ID:C2pBzcIKa
XRはバスターソードみたいでかっちょいいだろ
クラウドになった気分だわ
638iOS (ワッチョイ b31f-P7F2)
2018/12/01(土) 22:44:52.96ID:quCPiKQ/0
もう少し細く作って欲しかったな。
5mm幅が広いだけなのに、握りにくいんだ。
639iOS (スップ Sd5a-VGeJ)
2018/12/01(土) 23:08:13.72ID:cZR5HcNVd
>>638
わかる
640iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/01(土) 23:18:52.89ID:KUkWKklqM
73mmがひとつのラインだね
それを超えると片手では持ちにくい
641iOS (スップ Sd5a-VGeJ)
2018/12/01(土) 23:22:43.86ID:cZR5HcNVd
>>640
わかりません
642iOS (ワッチョイ 9ad8-cOUA)
2018/12/02(日) 00:18:24.16ID:TqQw2/ex0
来年はXRs ? 再来年はXR2 ?
643iOS (ワッチョイ 0ef6-vkKR)
2018/12/02(日) 01:34:24.88ID:9bnkD3to0
でも手が大きい外国の人からすればまだまだ余裕なんかな
644iOS (ワッチョイ 0b36-ov99)
2018/12/02(日) 01:49:24.93ID:6/yP1h4t0
R2D2カラー出ないかな
645iOS (ワッチョイ 5b2f-GnKV)
2018/12/02(日) 02:18:37.47ID:/bFmFHub0
いまさらながら定価でSIMフリー買っといた
なんか自分にとって最後のiPhoneになる気がして
646iOS (ドコグロ MM92-19hv)
2018/12/02(日) 05:38:35.31ID:l7K583NGM
>>634
もう終わっちまったところだからな
647iOS (ドコグロ MM92-19hv)
2018/12/02(日) 05:39:08.71ID:l7K583NGM
>>637
オンプレミスのほうがいい
648iOS (ワッチョイ 3e51-aHfj)
2018/12/02(日) 08:29:29.38ID:PzG427Tf0
これからのナンバリングどうするんだろね
次はiPhone XIかな iPhone 9はもう出ないのか…
649iOS (アークセー Sx3b-cDHg)
2018/12/02(日) 08:50:50.60ID:8U71CGOMx
XS2じゃね?
650iOS (ササクッテロ Sp3b-ov99)
2018/12/02(日) 09:04:07.84ID:yixbucz2p
10周年記念とは何だったのか
651iOS (ワッチョイ 7618-kZBK)
2018/12/02(日) 09:31:34.94ID:HR6B23Wk0
話題作り
販促
652iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/02(日) 10:05:14.46ID:X5adtLWoH
XRにペンか倍速液晶が両方付ければ売れたのに
今のiPhoneには付加価値が無さ過ぎ
ドロはMicroSDカードスロットが標準的に付いている それが無い時点でスタートラインから大きく出遅れているのに
まったく売る気が無さ過ぎ
653iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/02(日) 10:08:43.72ID:tG+xnpou0
>>652
泥基準にするとそうなる
実際にはどれも無くて困らない
654iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/02(日) 10:09:47.44ID:tG+xnpou0
寧ろそんなもんでこれ以上価格上げられてもね
655iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/02(日) 10:14:13.27ID:tG+xnpou0
機構要素を排除し続けているアップルの方針とも合わない
倍速じゃないとチラつくワケでもなし

それらは出遅れているのではなく
今後も搭載されないだろうね
656iOS (ワッチョイ 9a36-KHEW)
2018/12/02(日) 10:14:36.85ID:rMdz6qQ80
いや、もう皆がスマホを持ってるから
売れないだけでしょ
6sだってなんの不自由もないはず
657iOS (アウアウカー Sa43-7JJQ)
2018/12/02(日) 10:20:04.40ID:snQIupV8a
兎に角デカすぎ
658iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/02(日) 10:23:06.34ID:tG+xnpou0
XSやXRが売れてないのは単純に「高い」から

その証拠にランキングトップが泥に置き換わるワケでもなく
相も変わらず8系が占めている
泥に付いている「付加価値」とやらは
全く功を奏していない
659iOS (ワッチョイ 9a36-KHEW)
2018/12/02(日) 10:33:08.65ID:rMdz6qQ80
>>658
それが答えだよな
8でさえオーバースペックに感じるし
660iOS (アウアウカー Sa43-aHfj)
2018/12/02(日) 10:58:55.04ID:7GZWUTeda
林檎はこれからも性能上げました!価格も上げます!を続けられると思ってるのだろうか
661iOS (ワッチョイ b618-l3Sk)
2018/12/02(日) 11:10:46.09ID:XG4VH+q00
Face IDってTouch IDと同じで同時にパスコード設定させるんだろ?ならパスコード解析されたらすぐ突破されるけど
662iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/02(日) 11:13:21.45ID:tG+xnpou0
>>661
パスコードがセキュリティ上最強なんだが
663iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/02(日) 11:42:34.96ID:X5adtLWoH
>>658
じゃあ消費者がスマホに求める機能派何なんだよ!!!!
664iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/02(日) 11:44:08.28ID:X5adtLWoH
そもそも消費税が高過ぎる
5%に戻せば定価10万のスマホも売れるだろ
665iOS (ササクッテロ Sp3b-vkKR)
2018/12/02(日) 11:46:14.92ID:vu0r5JVhp
auなら本体一括0
ドコモならそれプラス6万CB
じゃないと乗り換えてやらないからね!
666iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/02(日) 11:51:10.68ID:C2erb2V60
658が一番的確な表現
667iOS (ワッチョイ 5b2f-GnKV)
2018/12/02(日) 11:55:29.67ID:/bFmFHub0
>>658
>>666

去年高いXが売れたという成功体験があるんだよ
668iOS (ドコグロ MM83-P7F2)
2018/12/02(日) 11:57:51.08ID:DhnMpIgyM
昨年の年末は、iPhone7が条件の緩い一括0円。
今年の3月は、iPhone8が条件の緩い一括0円。

来年の3月には、XRが条件の緩い一括0円で普通に売られるんじゃないかな?
669iOS (スップ Sd5a-VGeJ)
2018/12/02(日) 11:58:18.70ID:HE7mO3w9d
成功体験というかXは物好きが買っただけで
Xは2年は使うからな

X買ってXS買う人は極少数
670iOS (ワッチョイ 1710-SXjk)
2018/12/02(日) 12:05:09.57ID:mx/EwmKv0
会社のスマホをこれにした。
納品が楽しみだな
671iOS (ワッチョイ db26-X0Ei)
2018/12/02(日) 12:09:19.40ID:OoXP6xPQ0
>>652
XRにペンw
そういうことはAndroidだけでやってくれ
672iOS (ワッチョイ 5b2f-GnKV)
2018/12/02(日) 12:12:15.96ID:/bFmFHub0
通知センターにしろPROのペンにしろ何年か前からandroidの後追いになってるから
673iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/02(日) 12:13:35.23ID:X5adtLWoH
>>669
じゃあスーパーサイクルは来年か
674iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/02(日) 12:21:17.25ID:C2erb2V60
>>667
去年は10周年という触れ込みで大々的に発表されて、
さも革新的と思わせることにそこそこ成功したが、
今年はそのインパクトも薄れた上、機種が分散したからな。

今までと同じ値段でこれくらいの変化があれば欲しくもなるが、
わざわざ高い金を出してまで買い換えようとは思わない程度の“マイナーチェンジ”
と市場は判断した。
675iOS (ワッチョイ e300-ni9C)
2018/12/02(日) 12:22:43.61ID:HGxtb4qa0
XR白届いたー!!
すごいきれい
まだ起動してないけど楽しみだ
676iOS (オイコラミネオ MM63-kZBK)
2018/12/02(日) 12:45:48.78ID:DfPL4OxGM
日本でXって言うほど売れたか?
677iOS (ワッチョイ 737f-Oeqx)
2018/12/02(日) 13:00:26.27ID:Z4ayBNwz0
俺は赤にした
歴代白黒使ってきて初めての色付き
結構嬉しい
678iOS (ワッチョイ dbf6-VGeJ)
2018/12/02(日) 13:12:08.73ID:i4yi/ZbZ0
Rootの背面クリアのケースを4000円弱で買ったんだけど、ゴツくなるかな
使ってる人います?
679iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/02(日) 13:14:45.21ID:gYZdjgxWM
XRの白きれいだよね
680iOS (ワッチョイ 3b4b-xVue)
2018/12/02(日) 13:14:49.30ID:MBdWhaBS0
>>668
その頃には新しい機種に変えてるだろうから全く興味がないなぁ
681iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/12/02(日) 13:23:19.70ID:L2OkylP+a
俺も XRホワイト Apple製品って感じだ
682iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/02(日) 13:26:56.08ID:tG+xnpou0
>>678
ノシ
683iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/02(日) 13:29:51.56ID:tG+xnpou0
>>678
ゴツくはなるけど
然程ではないという印象
XS/X用はかなり攻めたフルサイズガラスフィルムでもギリギリ干渉しない
684iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/02(日) 14:01:22.58ID:X5adtLWoH
あのスティーブウォズニアックとかいう
いちいち横から難癖付ける爺さんはウザイ
685iOS (ドコグロ MM92-19hv)
2018/12/02(日) 14:46:48.62ID:34BZ4dLvM
>>684
お前の難癖も大概だと思うけどね
686iOS (ワッチョイ 8336-642e)
2018/12/02(日) 15:43:32.84ID:5KxOQyCZ0
画面での指紋認証出てることだし早ければ来年ノッチも消えるだろ USBもtypeCになりそうだし買うなら次のだろ
687iOS (ワッチョイ 0b36-ov99)
2018/12/02(日) 17:26:51.94ID:6/yP1h4t0
画面の指紋認証てフィルム貼っても出来るもんなん?
688iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/02(日) 17:32:51.90ID:WmSBHosCM
中華はノッチなし路線に完全に移行してる。アップルはいつまでノッチをやるんだ?
689iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/12/02(日) 17:34:44.94ID:1VHt8Evt0
超音波式だと影響出そうだけど、光学式なら問題ないんじゃない
でも来年のiPhoneには載らないと思うわ
690iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/02(日) 17:35:28.99ID:WmSBHosCM
レントゲン方式なら、ベゼルレスにできるかもなあ
691iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/12/02(日) 17:39:35.13ID:1VHt8Evt0
バッテリもえらく持ちそうな方式だな
692iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/02(日) 18:07:50.33ID:NEFU2XnVa
>>688
流石に来年のiPhoneも穴は空けるだろう
今でさえ中古感が出てるダサデザインなのに
693iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/02(日) 18:12:58.90ID:WmSBHosCM
来年は両面液晶にしてほしい。
一面はフルベゼル、もう一面はカメラ付きで認証。
694iOS (ワンミングク MM8a-8lgt)
2018/12/02(日) 18:28:34.41ID:mkvhuHG4M
そもそもフロントカメラなんて使わねえからなあ
それこそUSB Cで外付けにしたらいい
695iOS (ワッチョイ 0b36-IfVI)
2018/12/02(日) 18:57:34.09ID:rAGvA+JB0
ヤフーニュースでXRの値引き効果は?なんてあったらかのぞいてみたら、XRに対してのボロクソなコメント多いのな。
契約月の度に、iPhoneの最新機種にするので、特別XR待望と言うわけではなかったけど、普通に快適なんだけどな。なんでそんなに嫌われるのかな?
696iOS (ワッチョイ 0b36-IfVI)
2018/12/02(日) 18:58:33.61ID:rAGvA+JB0
あったらか×
あったから○
697iOS (ワッチョイ 8353-3Mxu)
2018/12/02(日) 19:06:59.73ID:Uxa0DiQS0
>>695
安く買えると思ったら、実は高嶺の花だったということで、暴れてるやつが多い。
698iOS (ワッチョイ 9a36-KHEW)
2018/12/02(日) 19:18:28.56ID:rMdz6qQ80
見かけだけの値下げだからなぁ…
通信費あわせたから変わらんし
半分詐欺
699iOS (ワッチョイ 0b36-IfVI)
2018/12/02(日) 19:23:06.64ID:rAGvA+JB0
>>697
>>698
ツイッターとかみれば、0円で買えるような店も結構あるけどね。通信費はたかいけど。
少し飲んでるから、せっかく満足してるのに不愉快でたまらないわ。あとXS持ちが貧乏人扱いで叩いてるのもいるみたいね。
700iOS (ワッチョイ 1a81-mzC6)
2018/12/02(日) 19:27:10.64ID:y6fymivg0
1番たくさん売りたい機種は7万円あたりに設定すべきだね
この価格でどれだけやれるかを競い合えばいい

プレミアムモデルは15万や20万でも構わんから好きにやるといい
701iOS (ワッチョイ 9a36-KHEW)
2018/12/02(日) 19:27:21.84ID:rMdz6qQ80
>>699
満足していい。悪い機種では決してない。
高い通信費を払ってるわけだし。
702iOS (ワッチョイ 9a36-KHEW)
2018/12/02(日) 19:28:30.53ID:rMdz6qQ80
初売りで
8あたりは、1万引きになりそうな気もする。
703iOS (ワッチョイ 9a36-KHEW)
2018/12/02(日) 19:31:40.54ID:rMdz6qQ80
>>700
世の中には、ロレックスのような自動車買える金額なみの時計を好むひともいるわけだしね。需要もある。
が、腕にしてると重いけど。笑(オヤジの借りたことあるが)
チープカシオは付けてるの忘れるくらい軽いw
704iOS (ワッチョイ 0b36-IfVI)
2018/12/02(日) 19:42:22.87ID:rAGvA+JB0
iPhoneなんて新しいのにする度に満足するけどな。
Androidの時は、前の方が良かったりあったな。
そもそも泥はスマホ、タブレット複数台使用したけど、どの機種も2〜3年でどう対策してもモッサリが直らなくなる。今の機種は改善したのかな?
林檎は5Sですら普通にいじてれる。
705iOS (ワッチョイ b318-9qOy)
2018/12/02(日) 20:16:37.72ID:wfCwulo40
機種変更や新しい端末にする気がある人はXRかXSにすればいい お金かあればXS、お金を抑えたい人はXR。
他の人は新しいのが出るまで待てばいいだけ
706iOS (ワッチョイ b7f1-kZBK)
2018/12/02(日) 20:52:22.00ID:jMOoYQx50
iPhoneXRにしたら、シャッター音が今までの「カシャ」という音ではなく、「ポン」という、動画を撮る時みたいな音がするのですが、仕様が変更になったのでしょうか?
707iOS (スップ Sd5a-VGeJ)
2018/12/02(日) 20:54:33.58ID:HE7mO3w9d
ポンっとキマイラ
708iOS (ワッチョイ 5a6f-kZBK)
2018/12/02(日) 20:58:30.14ID:M3hBx0Vq0
>>706
liveオンになってるんじゃない?
カメラメニューの上の三重丸のマークでオフにできる。
709iOS (ワッチョイ b7f1-kZBK)
2018/12/02(日) 21:16:24.09ID:jMOoYQx50
>>708
ありがとうございます。そのとおりでした。
iPhone6からなのでLiveの存在を意識したことがありませんでした。
710iOS (アークセー Sx3b-cDHg)
2018/12/02(日) 22:25:15.50ID:8U71CGOMx
ポンデミック
711iOS (ワッチョイ b368-wIb/)
2018/12/02(日) 22:53:32.57ID:avu3CmQR0
このスレ見てるとXR買いたくなるな
展示しされてる奴触ったけど絶対両手入力になるな
手が大きい方だけど指が釣るw
712iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/12/02(日) 22:57:01.87ID:L2OkylP+a
俺は片手利用
713iOS (ワッチョイ e336-+RRK)
2018/12/02(日) 23:22:37.03ID:nGxCf48/0
顔認証に否定的だったが実際使ってみると指紋より快適なのは分かった。
でも何でXSより大きくする必要が有ったのかが全く理解出来ない。今の8サイズでノッチ無く顔認証付けてA8が出た時と同じ価格なら普通に売れたと思う。
714iOS (ワッチョイ 5bb4-2PxW)
2018/12/02(日) 23:26:33.27ID:H2fA7bj+0
デュアルSIMって使えるようになりましたか?
715iOS (ワッチョイ 3b4b-kZBK)
2018/12/02(日) 23:26:33.94ID:YCvPA6Hn0
>>713
そんなお前にXS
716iOS (ワッチョイ 9b81-mzC6)
2018/12/03(月) 01:37:17.14ID:Ty9N47dV0
XSと同じかより小さいサイズでXR作ってもベゼル幅今と同じでしか作れんのよ
今以上にすっごいベゼル目立つようになるしパネルは一回り以上小さいみすぼらしいモデルになるわけ
OLEDだからこそやれたデザインを無理やり液晶機に持ってくる上で
なんとかバランスを取ろうとしたのがいまのサイズなんだろう
無様なことよ
717iOS (ワッチョイ b781-ysAc)
2018/12/03(月) 02:52:15.95ID:Mg3rMDFH0
実際7や8の世代までFeliCa、防水で何とか売れ今その連中は新しいiPhoneより今のiPhoneでMVNO移動。
スーパーサイクルなんて永遠に来ないぞ。
718iOS (アウアウウー Sa47-kZBK)
2018/12/03(月) 06:50:41.02ID:InHLFfqVa
新しいiPhoneが売れていないって、スマホももうコモディティ化したってことだろ。

7万なら買うけど9万なら買わないって金のない学生さんなのか?
新しいiPhoneの性能・機能が必要なら買うし、今使っているiPhoneに特に不満がないなら買わない。
それだけのことでしょ?
5sからXRに機種変更したけど、酷使した5sがそろそろヤバいかも?と思って機種変更しただけ。
5sの性能・機能に不満があったからという理由ではない。
719iOS (アウアウウー Sa47-kZBK)
2018/12/03(月) 07:59:36.60ID:InHLFfqVa
続き
会社の同僚を見ていても7くらいまでは新しいiPhoneを買ったというと、見せて!触らせて!とやっていたけど、8以降のiPhoneになると「ふーん、あっそ」でお終いな感じだよ。
720iOS
2018/12/03(月) 08:46:06.07ID:rvX53+fD
ふーん、あっそ
721iOS (ワッチョイ 8ad8-VGeJ)
2018/12/03(月) 08:55:14.00ID:WPbWQd3T0
>>713
液晶モデルは1機種だけだから有機ELの2機種の中間をとって両方のいいとこ取りしようとした。

結果はどっちつかず。
722iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/03(月) 11:26:47.34ID:nHRwe0pUH
普通にiOSの欠陥だろ
画面を覆うコントロールセンターとか馬鹿じゃねえの
723iOS (ドコグロ MM92-19hv)
2018/12/03(月) 11:38:24.90ID:eXo0Sz/EM
>>711
爆釣
724iOS (ササクッテロラ Sp3b-EQdl)
2018/12/03(月) 12:20:42.49ID:WhcuoP0Dp
イレグイの方が好きだった
725iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/03(月) 12:39:17.31ID:nRYxXYKsd
ホームボタン復活でXシリーズは用済みになるのかもな。
https://forbesjapan.com/articles/detail/24210
726iOS (ワッチョイ 0b36-ov99)
2018/12/03(月) 13:22:45.84ID:1Gl2i+4l0
faceIDは不便だけどホームボタンはもういらん
727iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/12/03(月) 13:31:13.25ID:M1hafmlW0
ディスプレイのどこ触っても認証できるレベルじゃないとなあ
指紋マーク出してそこ触れっていう無様なのはやめてほしい
728iOS (バッミングク MM4b-XEBn)
2018/12/03(月) 13:44:11.12ID:3gkH2cBgM
指紋認証復活云々の記事を見てホームボタン復活とか言っちゃう頭悪いのがいるとは…
729iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/03(月) 14:03:25.03ID:+sWnakMGM
ホームボタンとtouchIDはノットイコール
730iOS (ワッチョイ aad9-zlRZ)
2018/12/03(月) 14:13:04.65ID:g/gHIV5j0
今日の朝1時間程画面がつかなかった。
壊れたかな?と思い、充電しながら40分ほど車通勤のあとバッテリー45%くらいで立ち上がる。
電源offからの起動のリンゴマーク見なかったと思うけど、バッテリー切れだったのかなぁ
731iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/03(月) 14:27:33.81ID:nHRwe0pUH
Appleってスマホ依存を防ぐ為にスクリーンタイムを導入したのに
なんでバッテリーを増やしてユーザーのスマホ体験を増やそうとするの?
いちいち矛盾した施策を取るんじゃないよ
732iOS (スップ Sdba-dWpr)
2018/12/03(月) 14:38:38.43ID:FtFb6OfZd
本音と建前は区別しなさいよ
733iOS (ワッチョイ 9a05-Oeqx)
2018/12/03(月) 15:08:04.41ID:bXRlyFsl0
>>731
オツム大丈夫?
依存とバッテリー駆動時間は別問題でしょうに
734iOS (ワッチョイ ff81-mzC6)
2018/12/03(月) 15:10:10.29ID:xh3lVGf40
あれは親が子供を管理する用
735iOS (ワントンキン MM8a-R/wb)
2018/12/03(月) 15:19:41.56ID:QwkdUulLM
>>695
販売直後にXR 256GBを買いに実店舗まで行ったが、実機を持って断念した。
デカイ&重い!俺の許容範囲をギリギリ超えてた。

10万円で良いからサッサとSE2出せや
乗り換え先が無くて難民になってるやんけ
736iOS (ワッチョイ 3b4b-kZBK)
2018/12/03(月) 15:39:30.07ID:94U0k7Ue0
>>735
Xs256にすりゃ良かったんしゃね?
737iOS
2018/12/03(月) 15:45:03.69ID:pfxAkS6S
次にTouch IDを復活させるときはディスプレイの下に内蔵するタイプだろうな
738iOS (ワンミングク MM8a-8lgt)
2018/12/03(月) 16:04:51.77ID:L8lh0+0nM
>>737
それ光当てると透けるんだろ
739iOS (ワッチョイ 8336-642e)
2018/12/03(月) 16:08:14.99ID:hAgZdeH80
SEのサイズだとノッチ画面でも10万越えても買うけどXRだと4万までだな
740iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/12/03(月) 16:33:59.08ID:/bB/KyFba
AQUOSR2コンパクトでも買えば?
741iOS (ササクッテロル Sp3b-EBOT)
2018/12/03(月) 17:44:54.10ID:ypayoayzp
もっと電池は太っちょでok。
その方が電池容量が増える。
742iOS (ブーイモ MMff-7wmF)
2018/12/03(月) 17:46:33.49ID:+sWnakMGM
外付けで指紋リーダー販売してほしいよ
743iOS (アウアウエー Sa52-8lgt)
2018/12/03(月) 17:49:18.87ID:XqiMKb9Ea
USB Cにしたらサードから出るかもな
744iOS (ワッチョイ 574d-QMby)
2018/12/03(月) 17:53:41.40ID:c8B+y4+20
テスト
745iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/03(月) 18:11:23.01ID:EmWBp7il0
外付け指紋リーダーがサードパーティーから出たとて、
それでロック解除ができるようになるわけでなく。
746iOS (ワッチョイ b368-xI5x)
2018/12/03(月) 18:28:38.45ID:ChSq1DJJ0
公式のアップル24回払いって途中で全額払うって事できるの?
誰か教えて
747iOS (ワッチョイ dbf6-VGeJ)
2018/12/03(月) 18:30:56.93ID:WfPaixkt0
オリコさーん
748iOS (ワッチョイ 8ad8-VGeJ)
2018/12/03(月) 18:44:31.98ID:WPbWQd3T0
>>739
永遠にサヨーナラー
749iOS (ワッチョイ 8ad8-VGeJ)
2018/12/03(月) 18:45:01.91ID:WPbWQd3T0
>>739
永遠にサヨーナラー
750iOS (ワッチョイ ffc1-kZBK)
2018/12/03(月) 20:00:04.51ID:OpBkMHwa0
>>714
DUAL SIMは前のアップデートで使えるようにはなってる、
が、日本のキャリアは全てガン無視状態だから、日本で実際にいつ使えるか、使い物になるか全く分からん。

iPhoneでこれをやられるのはキャリアにとって相当な大ダメージだからすぐには出来ないだろうね
751iOS (ワッチョイ 47bd-VGeJ)
2018/12/03(月) 20:09:18.90ID:EYe1czAc0
>>750
IIJのフルMVNOのeSIMは今テスト中で来春スタート予定
752sage (アウアウカー Sa43-9qOy)
2018/12/03(月) 20:10:54.14ID:yCHOD3rba
FaceIDは廃止してスクリーンでのタッチIDにして欲しい。
そうすればノッチも無くなるだろうし。とにかく自販機の決済やりにくいし、暗闇でFaceID認識しないし。
753iOS (ワッチョイ 3b4b-kZBK)
2018/12/03(月) 20:13:06.67ID:94U0k7Ue0
>>752
暗闇でFaceID認識しない?
それ壊れてるかお前ご実機持ってないかのどっちかだぞ
754iOS (ワッチョイ 0b36-+RRK)
2018/12/03(月) 20:16:50.48ID:KMPKtTWo0
暗闇でFaceIDが認識しない道理がないからな
755iOS (ワッチョイ 5a6f-kZBK)
2018/12/03(月) 20:33:18.39ID:Y/fcRNBK0
>>752
それ、暗闇では君の人相が変わるのが原因じゃないの?
画面埋め込み指紋センサーって、現時点では保護ガラスつけたりガラスに小傷がついたりすると感度が落ちる欠点があって微妙な気がする。
756iOS (ワッチョイ dbf6-VGeJ)
2018/12/03(月) 20:34:08.60ID:WfPaixkt0
液晶暗めの設定にしてると顔の反射光が暗くなってFace IDけっこう失敗する
757iOS (ワッチョイ 3b4b-kZBK)
2018/12/03(月) 20:40:40.54ID:94U0k7Ue0
顔に近すぎて認証失敗はあるけど暗すぎで失敗とかなった事無いわ
暗室とかで使ってるのか?
758iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/12/03(月) 20:47:23.06ID:M1hafmlW0
>>756
赤外投射してんのにそれはない
759iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/03(月) 20:47:52.91ID:9V5ThyFha
もう頭が年寄りみたいになって新しい技術を追い掛ける気力が無くなった
年毎に新機能が出るのかと思うと
都度、新機能について勉強するのがアホらしくなるのだ
認知症の始まり
760iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/03(月) 20:57:00.09ID:c70yVGCb0
>>756
あーアホですなw
761iOS (ワッチョイ 0b36-VGeJ)
2018/12/03(月) 20:58:05.58ID:prT7Lxc50
>>756
妄想、俺のiPhoneこんな動きしてるぞ
762iOS (ワッチョイ 5a6f-kZBK)
2018/12/03(月) 21:01:06.23ID:Y/fcRNBK0
>>756
可視光線じゃなく赤外線で認証してるから、周りの明るさは関係ないはず。
設定でもう一つの顔登録するのと、画面注視の設定2カ所のチェックを外すの試してみ。
763iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/03(月) 21:05:28.61ID:EmWBp7il0
FaceIDに失敗する原因の多くは(マスク着用は別として)顔を近づけすぎだそうだ。
25cm以上は離したほうがいい。
764iOS (ワッチョイ ffc1-kZBK)
2018/12/03(月) 21:06:59.17ID:OpBkMHwa0
>>750
それiphoneとは別の話
しかも最初はiijの法人向けサービスのみ
様子見てから個人向けに解放の流れ
それも最初はアンドロイド向け

ドコモから見た時にメリットゼロで、回線のmvno解放や料金値下げと違って、お上に突っ込まれて無いから絶対すぐにはやらん。

今後対応があるにしても春は無い。
765iOS (ワッチョイ 3b4b-kZBK)
2018/12/03(月) 21:07:52.43ID:94U0k7Ue0
皆ネタバレ早いし
もう少し遊ばせてくれよ
766iOS (ワッチョイ 1775-MNzH)
2018/12/03(月) 21:11:40.69ID:9Oc7nFu70
布団の中で横になっていて顔が枕で半分潰れてる状態なんでは
767iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/03(月) 21:13:34.85ID:nRYxXYKsd
FaceIDみたな無駄な技術についてかなくていいよ。
5年後には消えてるから。
768iOS (ワッチョイ ffc1-kZBK)
2018/12/03(月) 21:18:41.82ID:OpBkMHwa0
>>750

あと、iijは俺の書き込み内容のの対象外だから
よくみてね。
769iOS (ワッチョイ 1a18-l3Sk)
2018/12/03(月) 21:22:33.72ID:hZm7mAgc0
たしかに顔認証はスマホに向かない
手で使うものなんだから手で認証解除できるべきでしょ
770iOS (ドコグロ MM92-P7F2)
2018/12/03(月) 21:45:06.81ID:sk/gsTPAM
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181203-00024210-forbes-sci

来年のiPhoneは画面上で指紋認証か
771iOS (ワッチョイ e300-ni9C)
2018/12/03(月) 22:14:32.79ID:vElKYU1z0
今まで片手持ちだったからちょっと大きさが慣れん
でもゲーム楽しい
772iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/12/03(月) 22:17:49.77ID:bOE/iYu5a
慣れたら今まで通り片手運用できるぞ。女子や小人でなければ
773iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/03(月) 22:29:40.64ID:nRYxXYKsd
Appleもわかってんだよなー。FaceIDなんて、
無駄にコスト上げるだけで、汎用性もないって。
774iOS
2018/12/03(月) 23:03:41.62ID:pfxAkS6S
XS Maxとほぼ同じ性能で液晶搭載ってのが良い
焼き付きを気にしなくていいのは楽
775iOS (ワッチョイ e336-aonN)
2018/12/04(火) 00:43:46.08ID:J5O4/0VA0
なーんかちょうどいいのがないんだよなあ
XRには期待してたのになあ
776iOS (ワンミングク MM8a-qi+0)
2018/12/04(火) 01:03:29.92ID:austoWoSM
こんなデカ重買うよりpixel3の気がする。
777iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/04(火) 01:24:23.18ID:zZJzR/qtd
それな!
778iOS (ワッチョイ 3b4b-kZBK)
2018/12/04(火) 01:28:17.22ID:sRyYTpGx0
>>776
巣に帰れ
779iOS (ワッチョイ 9b81-mzC6)
2018/12/04(火) 02:51:41.25ID:C3tz1gzr0
iPhone含めてとくに魅力的なスマホってないね
どれもふつう
価格とサイズでどれ選んでもいい感じ
780iOS (ワッチョイ 0e4b-+RRK)
2018/12/04(火) 06:46:13.14ID:jZkw6NNR0
>>774
焼き付きを気にしながら使ってる人なんていないよ
Xperiaユーザーもそう。

自分はFace ID10センチくらい近くても認証する。
Face IDだと通知画面でちょこちょこ操作するようになったね。地味に便利なとこがある
朝アラームで音なってる時も起きて画面見たら認証されて音量が激下がる。着信時なども
781iOS (ササクッテロル Sp3b-B/X9)
2018/12/04(火) 08:03:27.28ID:7556TQX4p
>>772
そりゃ「運用」の内容次第だろ。
782iOS (ドコグロ MM83-19hv)
2018/12/04(火) 08:07:46.49ID:9XMY5vwfM
>>779
ただしiPhoneを除く
783iOS (スッップ Sdba-CkKE)
2018/12/04(火) 08:11:45.75ID:ZwppWG8Zd
シェアグループ前提だけどあえて新規回線にして3回目の学割設定にしたら端末代1000円だけになった。13月後に買い換え応援プラスで6万充当ってなかなかお得なのではないか。
784iOS (アウアウウー Sa47-VGeJ)
2018/12/04(火) 08:26:52.48ID:JIxBrM+pa
>>779
個人的にXperiaにはトラウマがあるからXperia以外ならどれでもいいと思ってるわ
785iOS (ワッチョイ 9a36-kZBK)
2018/12/04(火) 09:34:24.90ID:ZXqHPXUX0
>>780
そりゃそうさ。

焼き付き気にする人は最初から有機EL機、選ばんもん。


気にして使ってる人がいるわきゃない。
786iOS (スププ Sdba-VGeJ)
2018/12/04(火) 10:17:19.01ID:hAArlaWFd
>>783
お得だけどXRは四万って書いてあるぞ
787iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/04(火) 11:02:57.40ID:9Y7ABn40H
iPhoneXRって
ジョブスが窓から投げ捨てた70万のパソコンに似てる
788iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/12/04(火) 12:29:38.16ID:UpMVZbMb0
>>776
ノッチも増えるしな!
789iOS (アウアウカー Sa43-l3Sk)
2018/12/04(火) 12:55:37.67ID:BVRppSdAa
Googleが今度出すPixel 3 Liteはバカ売れだろうね
790iOS (アウアウウー Sa47-kZBK)
2018/12/04(火) 13:41:20.55ID:BNSdNgr0a
>>785
>焼き付き気にする人は最初から有機EL機、選ばんもん。
>気にして使ってる人がいるわきゃない。

たぶん有機ELの焼き付きなんて知らないんだろうなw
791iOS (ワッチョイ b368-wIb/)
2018/12/04(火) 13:43:44.58ID:e8fyZJDb0
アップルは何で有機EL付けたんだろ
人間の目には300dpi以上は区別がつかないとか矛盾してるやん!
やっぱりXR手抜きやん!
792iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/04(火) 13:43:56.02ID:rHa9AvSmd
カメラでpixelにボロ負けレベルやんけ!
https://rocketnews24.com/2018/12/04/1146689/
793iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/04(火) 13:49:32.49ID:9Y7ABn40H
メイト20プロは12万とか要らんな
リキッドレティナ搭載でXSMAXサイズで256GB14万円、
これなら馬鹿売れしたな
794iOS (スフッ Sdba-2d2s)
2018/12/04(火) 13:57:17.22ID:RuHgY5OSd
>>791
それはドット数の話でコントラストの話は別問題
795iOS
2018/12/04(火) 14:01:16.87ID:bi749jnJ
ペンタイル配列の有機ELには実質解像度というものがあってだな…
796iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/12/04(火) 14:01:31.91ID:s5IE4D9F0
>>784
同じく
>>782
iPhone含めてって書いてるやろ
797iOS (JP 0H5a-ur3S)
2018/12/04(火) 14:02:24.13ID:9Y7ABn40H
WQHDのホワイトマジックアローズNXが最強とは聞いたな
798iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/04(火) 14:02:56.77ID:fCLND2kY0
>>792
iPhone SEとの比較って…ww
799iOS (ワッチョイ 4e69-lzSb)
2018/12/04(火) 16:33:43.42ID:ewfkUbT70
8 plusの在庫がないから、代わりにXRを勧められた。
XRのことを今日初めて聞いた情報弱者の私にXRの良いところを教えてください。

在庫がないなんて全くあてがハズレた
800iOS (ササクッテロ Sp3b-0lSj)
2018/12/04(火) 16:50:05.18ID:UpGwXXqjp
>>799
SoCが最新。
以上
801iOS (ドコグロ MM77-wIb/)
2018/12/04(火) 16:57:39.78ID:OVohvqedM
>>794
ぶっちゃけなんかにプリントするまで見た目上は変わらないよね
Xs MAXと比べてみたけどほとんど変わらない
802iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/12/04(火) 16:58:16.65ID:lOL53m32a
グルグルピクピク3は盗撮向きですね
803iOS (ワッチョイ 3b4b-C0zt)
2018/12/04(火) 17:08:23.84ID:8jl5kny10
>>801
XS使ってるけど嫁のXR見ると画面白っぽくてやっぱ液晶だなーと思うぞ
やつぱ黒が真っ黒に締まるってのは画面の印象もぜんぜん違う
804iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/04(火) 17:14:12.37ID:fCLND2kY0
将来iPhoneにも採用されるかもしれない
画面内(下)カメラや画面内(下)指紋認証って画面の画質ってどうなるの?
カメラの性能はどうなるの?
性能的に現在と遜色ないならいいけど。
805iOS (ワッチョイ 4ea7-5cC9)
2018/12/04(火) 17:26:52.47ID:B6moU6DV0
>>799
ホームボタンがないので操作が楽
FaceIDが優秀
806iOS (ワッチョイ 3b4b-C0zt)
2018/12/04(火) 17:57:34.16ID:Szro9a3K0
>FaceIDが優秀

これで優秀なのか…('A`)
807iOS (ワッチョイ 8a14-BnCY)
2018/12/04(火) 18:11:17.76ID:9WRPHuoP0
>>799
他と比べて秀でてるものがない
808iOS (ササクッテロ Sp3b-Dvb2)
2018/12/04(火) 18:23:32.47ID:eKrXQF8+p
iPhone XR Part6 	->画像>12枚
iPhone XR Part6 	->画像>12枚
iPhone XR Part6 	->画像>12枚

だから廉価版
809iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/04(火) 18:46:56.00ID:rHa9AvSmd
XRの画面を白にすると、遺影の縁みたいだな。
810iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/04(火) 18:49:29.15ID:NwlOSAbxa
SOCがA12ってのは魅力的だよな
アスキーはハイエンドのゲーミング端末としてA12iPhoneが最も発熱が低いと断言したし
ゲームのロード時間もA12が最も短いと結論付けた
ライバルに差を付けるにはA12しか無いよね
811iOS (ワッチョイ 5728-82YM)
2018/12/04(火) 18:49:28.69ID:UpMVZbMb0
>>799
8Plus探すか、在庫復活するまで待つ方がよくね?
実機見てXRに惚れたってんならいいけども
812iOS (スフッ Sdba-aHfj)
2018/12/04(火) 19:07:02.74ID:En6dqUGqd
来年まで待つのが正解っぽいな
https://forbesjapan.com/articles/detail/24210/1/1/1
813iOS (ワッチョイ 3b4b-r3MB)
2018/12/04(火) 19:12:17.92ID:TWfxAN0q0
で、来年になったら再来年の5G対応で待つのが正解になりの繰り返し
814iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/04(火) 19:19:46.65ID:NwlOSAbxa
まあ来年はLPDDR5、ゴリラガラス6 、UFS3.0と目白押しだからな
SOCも5nmに刷新という話もあるし
買い時というのは間違いない
815iOS (アウウィフ FF47-kZBK)
2018/12/04(火) 19:23:16.10ID:m/EV+9YFF
>>806
全然問題無いけどな使ってる分には
登録やり直してみたらどうだ?
816iOS (ワッチョイ 3b4b-C0zt)
2018/12/04(火) 19:36:47.51ID:Szro9a3K0
>>815
いや反応が遅くね?
旧世代のTouch IDより遅い感じするわ
817iOS (アウウィフ FF47-kZBK)
2018/12/04(火) 19:46:08.90ID:XW4k3svjF
>>816
俺のはtouchIDよか早いしエラー少ない
壊れてんじゃね?
818iOS (ワッチョイ 1a18-l3Sk)
2018/12/04(火) 20:24:42.11ID:381KftPo0
ホームボタンが泣き→操作が楽
は意味不明
あと来年が買いなのは、Type-Cに対応するから
一気にアクセサリーの格安化が始まるからな
819iOS (アウアウカー Sa43-VGeJ)
2018/12/04(火) 20:36:35.84ID:drTJgLgBa
消費税10パーセント
毎月割引なし

今年が買い
820iOS (ワッチョイ 9a18-kZBK)
2018/12/04(火) 21:03:10.49ID:5n7siFsL0
好きな時に買え
好きにしろ
821iOS (ワッチョイ 0e4b-+RRK)
2018/12/04(火) 21:26:31.82ID:jZkw6NNR0
まぁなんだかんだ XSXRユーザーは満足しつつこの一年使いたおすだろう
来年新型出て、いいなー!ってなるんじゃない?そして更に一年使って再来年グレードアップしたモデルを購入できたらそれでよし
まぁ皆幸せになればいいんだよ
822iOS (ワッチョイ b368-wIb/)
2018/12/04(火) 21:59:38.33ID:e8fyZJDb0
>>808
それ比べたら製品とおもちゃみたいに思えるんよねー
大人用子供用みたいな
定価税込¥91,584もするといらんわってなるよね。
8と同等の値段なら考えても良いレベル
823iOS (ワッチョイ db67-ni9C)
2018/12/04(火) 22:02:12.88ID:+gXnOUAD0
個人的にはXSMAX買った人がかわいそうと思う
まあ元から金持ちだから次のでても気にしないんだろうけど
824iOS (ワッチョイ a718-VGeJ)
2018/12/04(火) 22:15:28.60ID:1xD0PBs30
ピクセル3はハメ撮り向きですね
825iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/04(火) 23:04:12.56ID:uhDgQ8++a
キャリアの通信費が安くなったら
シムフリー会社が泣いてしまう
結局は露骨なイントラネット化が政府の目的
負けるな国民
826iOS (ワッチョイ a718-aHfj)
2018/12/04(火) 23:55:28.14ID:VEatJDNz0
iPhoneXRに変えようか迷ってる
色々と評判良くないらしいけど
大きさや重さは手が大きい方だから大丈夫かな?
カメラは使用頻度そんな高くないし
画質もそんなに気にしない
A12でバッテリー持ち良いらしいけど
827iOS (ワッチョイ b318-9qOy)
2018/12/04(火) 23:58:27.35ID:EDE1w/0V0
>>826
迷うなら止めた方がいいと思う
828iOS (ワッチョイ 3b4b-lzSb)
2018/12/05(水) 00:02:35.52ID:8AQrUwSY0
XRは外装がちゃっちいけど、カバーつけるからあまり関係ないかな
みんなはカバー付けない?
829iOS (ワッチョイ a718-VGeJ)
2018/12/05(水) 00:08:44.84ID:QCO3OTz00
色々試した結果spigenのに落ち着いた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GHQX532/
830iOS (ワッチョイ 3b4b-r3MB)
2018/12/05(水) 00:27:07.63ID:YhAvm5Ay0
>>826
使い方や強みをきっちり理解して買うなら良いもの
色々悪い評判にひっかかるならやめた方が良い

こいつの強みはiPhoneでトップクラスのバッテリー持ち、経年劣化に強い液晶、MAXに匹敵する情報表示量
明確なデメリットは厚さ&重さ

XRは2年乗換えとか考える人には向いてなくて4年使い潰すみたいな使い方にマッチする
831iOS (ワッチョイ b74b-VGeJ)
2018/12/05(水) 00:29:14.57ID:FV2DijpJ0
お金あるならXSでいいと思う。

まあ大きさ、重さ、ベゼルという一番のデメリットをクリアしてるなら、XRは端末性能は素晴らしいからオススメする。
サイズが合わないひと、フラッグシップに持つ喜び(見栄っ張り)を感じるならXSシリーズ
832iOS (ワッチョイ 9a2f-kZBK)
2018/12/05(水) 00:32:51.63ID:AR7uehaD0
>>826
評判いいけど?
悪く言ってるのは手の届くiPhoneだと期待してたら想像より高くてガッカリした人達
833iOS (ワッチョイ 3b4b-r3MB)
2018/12/05(水) 00:39:54.97ID:YhAvm5Ay0
個人的なことを言わせて貰えばXsもXR同様に本当に好きで買うなら良いけど、繋ぎにしては微妙な機種だからやめた方が良い
フラグシップ持つ喜びなら来年の端末の方がいい、今年は過渡期でフラグシップとしてはよろしくない

まず、来年のOLEDは性能的にかなり改善される可能性大、TypeC採用の可能性や>>814にある新仕様で大きく変わる可能性が高い
画面内指紋認証やノッチの大きさも小さくなる可能性も噂されてる
834iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/05(水) 00:58:28.12ID:f2p8jH7N0
ノッチに関してはFaceIDがあるので不利ではあるのだが、
Android各社端末と比較しても大きいほう(多分一番大きい)なので、
少なくとも小さくする努力はしてくるはずだよなぁ。
835iOS (ワッチョイ 2372-+RRK)
2018/12/05(水) 01:09:43.36ID:fzQY0Cja0
OLEDの何がどう改善されるってんだ?
技術的には既にレガシーの域に達してるってのw
836iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/05(水) 01:15:56.74ID:f2p8jH7N0
>>835
>OLEDの何がどう改善されるってんだ?
>技術的には既にレガシーの域に達してるってのw

そうなの?
837iOS (ワッチョイ a718-VGeJ)
2018/12/05(水) 01:22:27.05ID:QCO3OTz00
そだねー
10年くらい前に騒がれたね
日本でも山形大学が研究してたね
その頃から何も進化してないんだぜ
838iOS (ワッチョイ 3b4b-r3MB)
2018/12/05(水) 01:31:41.89ID:YhAvm5Ay0
まぁね
実際のところOLEDに動きがあるとしたら2020年かなー

https://www.j-oled.com/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1156508.html
https://www.j-oled.com/technology/
839iOS (ワッチョイ 1a2f-vhdx)
2018/12/05(水) 01:43:50.27ID:XcM7Mk3Z0
今までアンドロイド使ってだけどけど入門にXRはいいかな?
色々引き継ぎはめんどくさいけどやるしかないし
ただ落としたらすぐヒビ入らないか心配
とにかくバッテリー最強な機種を使いたい
840iOS (アウアウオー Sa92-VGeJ)
2018/12/05(水) 01:50:13.67ID:2VLFgfAka
>>839
Androidとの比較は難しいけど、少なくともiPhoneのなかではバッテリー持ちは断トツだと思う
841iOS (ワッチョイ 3b4b-r3MB)
2018/12/05(水) 02:28:38.57ID:YhAvm5Ay0
青色燐光発光材料の寿命問題
https://limo.media/articles/-/5621
https://www.businesswire.com/news/home/20180517005530/ja/
レガシーの域というにはほど遠いというか…これからだね実際

>>839
バッテリーテスト
https://www.tomsguide.com/us/iphone-xr-battery-life,news-28357.html
Mate 20 Proが頭一つ抜けるけどiPhoneの中では歴代top
842iOS (ワッチョイ b318-9qOy)
2018/12/05(水) 02:59:53.10ID:KtND9Wea0
>>839
俺もAndroidからだったけど
引き継ぎはそれほど面倒くさくなかったよ
どの程度で何を引き継ぐかにもよるんだろけど
843iOS (ワッチョイ 0b36-WVK+)
2018/12/05(水) 03:08:40.39ID:f2p8jH7N0
一旦iPhoneに移行したら後はもの凄く楽ではあるんだけどね。
844iOS (ワンミングク MM8a-8lgt)
2018/12/05(水) 07:11:40.21ID:jT35CBUHM
シュピゲンは店頭じゃあまり置いてない
なぜだろ?
845iOS (ワッチョイ 737f-Oeqx)
2018/12/05(水) 07:37:34.92ID:bswJOPch0
clipboxでxvideoがダウンロード出来なくなったぞなもし
846iOS (ワッチョイ 4e65-9qOy)
2018/12/05(水) 07:41:40.42ID:I6mqn/qW0
>>844
やっぱり韓国製ってところで拒否反応示す店主が多いんじゃないの?客も不快になる。
847iOS (ドコグロ MM92-19hv)
2018/12/05(水) 07:52:00.87ID:a+k7cSkiM
>>839
泥なんてとっとと捨てて抜け出せ
1日でも泥の期間が長いことは人生の無駄(黒歴史)以外の何物でもない
848iOS (スップ Sd5a-KOnR)
2018/12/05(水) 07:59:50.34ID:xCno+Ixwd
そんなに売れてないのかー。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-04/PJ81ZX6KLVR901
849iOS (スププ Sdba-+RRK)
2018/12/05(水) 08:44:32.31ID:sCUkwu1Sd
>>847
何でそう思うの?泥には泥の良さがあるんじゃないのかね
850iOS (ワッチョイ b702-h3ab)
2018/12/05(水) 09:12:50.44ID:UAe5dkw00
今の所来年モデルでの5G対応は見送る方向らしい。4Gの時とは状況が違うと思うんだが、こりゃヤバいかもな
851iOS (ワンミングク MM8a-8lgt)
2018/12/05(水) 09:16:25.88ID:7BVD775rM
別にいいのでは、どうせ都会からだし
クックの1番じゃなくても良いものを作るって考えには共感できる
852iOS (スフッ Sdba-VGeJ)
2018/12/05(水) 09:17:35.61ID:5PSHqRaUd
>>848
この公式発表との違いからするとxsよりは売れてるけど
予想より売れなかったって事でいいのか?

[28日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>の幹部は28日、スマートフォンの新機種「iPhoneXR」が10月半ばの発売から連日、各種iPhoneの中で最も売れ筋のモデルになっていると明らかにした。
853iOS (アウアウクー MM7b-aHfj)
2018/12/05(水) 09:59:32.73ID:8/Oi5srwM
XRじゃダメなんですか? by蓮舫
854iOS (スフッ Sdba-2d2s)
2018/12/05(水) 11:56:16.95ID:aIbs1cUdd
>>850
クアルコムとの和解も拒絶したらしいからね
発表されたスナドラ855は正式に5G対応して19年に搭載スマホ発売とのことだが
ギガビットLTE対応モデム作るのにも四苦八苦してたようなインテルが5G対応モデム完成させた頃にはクアルコムは二世代くらい先のモデム作ってそう
855sage (アウアウカー Sa43-9qOy)
2018/12/05(水) 12:20:07.20ID:Wq87fB1Ea
XRいいよ。もうiPhone3GSから毎年買い換えているけど、正直もうこれ以上進化はむりなんじゃね?
あとはプロセッサの速さとネットワーク勝負じゃないの?
カメラだってiPhone7以上だったら一般人には充分過ぎるだろ。
856iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/12/05(水) 12:23:45.24ID:eBm6uHuF0
>>848
これの下取りプログラム(増額)ってApple Store限定?キャリアのも反映されるんかな
857iOS (ワッチョイ b31f-P7F2)
2018/12/05(水) 12:26:20.22ID:SMkpD7h40
>>856
米国アップル限定
858iOS (オイコラミネオ MM63-VGeJ)
2018/12/05(水) 12:29:31.75ID:h3593DRmM
>>846
サイドのメイドインサウスコリアの刻印で萎えるから
859iOS (ワッチョイ db3b-aonN)
2018/12/05(水) 13:07:00.32ID:eBm6uHuF0
>>857
そうなのね
860iOS (ワッチョイ dbf6-VGeJ)
2018/12/05(水) 14:02:55.12ID:jytEatUy0
もうiPhoneのレンズにジンバル付けちゃえばって感じ
861iOS (ワッチョイ b368-wIb/)
2018/12/05(水) 17:34:40.09ID:TNHeqGCD0
もうナイトスコープとか付けないと売れないだろ
あとサーモセンサー付けて
862iOS (ワッチョイ 5f81-mzC6)
2018/12/05(水) 17:39:14.36ID:rybGrdzl0
なんかやるならステレオカメラがいいな
ARへの布石になるし遊べる
863iOS (ワッチョイ 17f6-vlsn)
2018/12/05(水) 18:05:03.33ID:yV1jTNis0
Pixel3使ったけど、カメラ最高だったよ。
次のiPhoneもあれくらいのカメラが搭載されればな〜
864iOS (ワッチョイ 7af1-Txua)
2018/12/05(水) 20:03:17.87ID:EjXMJOJ80
カメラはiPhoneXSの方が段違いに良いでしょう。
深層学習のキレ味はGoogleが上ですが、ソフトで改善できるはず。
865iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/05(水) 20:35:33.11ID:KQgeOi/Ma
Pixelのカメラはソフトウェア処理に
RAMの大部分を使っているんだろう
あんまりスマートなやり方では無いよね
866iOS (ワッチョイ 57a2-vlsn)
2018/12/05(水) 21:04:55.49ID:BCn6rPIQ0
写真はPixel3
動画はXSって感じ。

あっちは動画の時の音声もまだ未修正やし、何よりインカメ手振れ補正無したったし。
867iOS (ワッチョイ 57a2-vlsn)
2018/12/05(水) 21:09:41.83ID:BCn6rPIQ0
写真はPixel3っていうのは処理の違いやろかな。

パッとみ、Pixel3は見たまま、XSは色鮮やかに補正。まぁ、これは好みか。

ポートレートはPixel3の方が自然。
XSはちょいちょいツッコミたいとこがある。

Pixel3のナイトサイトはケタ外れだと思う。
とてもやないけど、XSでは敵わん。

まぁ、どれもこれもソフトウェアの話やから、iPhoneかて実装しようと思えばできると思うわ。
868iOS (アウアウカー Sa43-ur3S)
2018/12/05(水) 21:15:43.00ID:KQgeOi/Ma
小ネタだけどフロントカメラで空を写す手法が流行ってる
869iOS (ワントンキン MM8a-R/wb)
2018/12/05(水) 21:50:04.89ID:c9zMPubMM
>>867
マイクロ$みたいにハードは優れてても、ドライバーがカスで性能出せないパターンも有るけどな
870iOS (ワッチョイ a718-0jhW)
2018/12/05(水) 22:29:00.27ID:QCO3OTz00
ピクセル3は暗いとこでもかなり明るく写るからスカートの中とか撮る変態向き
暗所での動画撮影ならXR
XSはカメラ性能低いからポートレート用って感じ
871iOS (ワッチョイ 3b4b-C0zt)
2018/12/05(水) 22:30:25.94ID:WBLZ0Zpn0
シュピゲンって5ちゃん的にどうなの?アマラン常連だけど。
正直な感想聞きたい。チョンとか抜きで。
872iOS (アウアウエー Sa52-8lgt)
2018/12/05(水) 22:34:30.34ID:Ygc+rloHa
>>871
普通に満足、特に欠点もない
5sSEでスリムアーマー使ってる
873iOS (ワッチョイ 2ba7-0UVn)
2018/12/05(水) 22:44:52.44ID:oR6BDxog0
>>803
それなー
テレビも有機ELにしたくなる
874iOS (ワッチョイ a718-0jhW)
2018/12/05(水) 22:48:31.30ID:QCO3OTz00
spigen使ってる。
背面クリアのケースを数種類試してこれに落ち着いたわ

iPhone XR Part6 	->画像>12枚
iPhone XR Part6 	->画像>12枚
875iOS (ササクッテロ Sp3b-cWG4)
2018/12/05(水) 22:57:33.60ID:c1Fj1dQnp
買ってからアイコン押してもアプリ開くだけ、、
3Dタッチないじゃん!!
876iOS (アウウィフ FF47-kZBK)
2018/12/05(水) 23:05:54.89ID:p1nxYNxkF
>>875
仕様に書いてある
877iOS (ワッチョイ 0e18-p4Kl)
2018/12/05(水) 23:21:23.12ID:fexiSJCz0
XS使っているけど、かめらでデジタルズーム使うと相当画質が落ちる
以前使用していた、AndroidのHTCU11の方がズーム使用時は全然綺麗
878iOS (ブーイモ MMff-VGeJ)
2018/12/05(水) 23:21:35.94ID:fDc4d6VVM
>>874
なんで俺のiPhone(Red)持ってんだ?
879iOS (ワッチョイ b368-wIb/)
2018/12/05(水) 23:36:40.98ID:TNHeqGCD0
>>877
プロのカメラマンが言ってたけど携帯のは全部ボケるって
やっぱりレンズが違うから一眼レフとかには勝てないと言ってた
880iOS (ワッチョイ f918-xWA2)
2018/12/06(木) 00:47:10.54ID:GvXv5C2s0
オッサンが一眼なんかぶら下げてると事情聴取される
お前何撮ってたデータ見せろってな
実際そんな立派なカメラで高画質な写真撮ってどうするの?
ただのスペックオタでしょ?
日常的にカメラ必要なシーンって人によって違うかと思うけど、友人と遊んでる時とか同僚との飲み会とか
そんなシーンで一眼なんか使うかと
スマホでパシャパシャとってLINEで共有
プリントなんかしない
一眼とかで残したいのって子供の成長記録くらい。それは嫁に任せたらよい
881iOS (ワッチョイ 5b2a-2OAS)
2018/12/06(木) 03:13:33.54ID:TiVr7zTw0
>>821
死ぬほど高い端末をな。
その内定価地獄を味わうよ。
882iOS (ワッチョイ 5b2a-2OAS)
2018/12/06(木) 03:18:03.55ID:TiVr7zTw0
>>825
政府はあくまでも可処分所得の増大がが目的。
毎月の携帯代を安くして、遊びや飲食に使ってくれというスタンス。
今の毎月の携帯代を高くしてiPhoneを割り引く原資にしていたら、
iPhoneが売れても国内に金が残らないからな。
883iOS (ブーイモ MMab-2OAS)
2018/12/06(木) 03:21:47.26ID:v2i/u8+xM
>>843
そして時々iTunesがわがままを言って、
全てのデータを失う時が稀にある。
884iOS (ブーイモ MMab-2OAS)
2018/12/06(木) 03:23:24.08ID:v2i/u8+xM
>>852
乗り換え0円案件のおかげで、
実力で売れてる訳じゃないからな。

乗り換え一括0円条件無しを見かけたよ。
885iOS (ブーイモ MMab-2OAS)
2018/12/06(木) 03:24:52.30ID:v2i/u8+xM
>>852
身内の言葉なんか信じるなよ。
売れてるってどんな状況でも言う奴らだぞ。
886iOS (ブーイモ MMab-2OAS)
2018/12/06(木) 03:29:33.98ID:v2i/u8+xM
>>865
誤魔化さないで本来あるべき処理をしてるだけでしょう。
PC向きであり、スマホ向きの処理法ではないけどね。
887iOS (ワッチョイ 2b45-kjCh)
2018/12/06(木) 06:10:44.38ID:JCXei94f0
よいしょっと
888iOS (ワッチョイ 2b45-kjCh)
2018/12/06(木) 06:11:02.44ID:JCXei94f0
888ゲト><
889iOS (ワッチョイ 89a7-6oEg)
2018/12/06(木) 06:12:03.55ID:yK9G82Rz0
純正クリアケース出てるな
890iOS (オイコラミネオ MMdd-jvIm)
2018/12/06(木) 07:26:57.63ID:FuO919c4M
>>889
たっかw
信者以外買わねーよ
891iOS (ワッチョイ f1b1-n9Ol)
2018/12/06(木) 07:43:54.75ID:dh2D+nly0
真の信者は開祖のご託宣に従って裸で使うんで
892iOS (ワッチョイ 4904-7D/t)
2018/12/06(木) 08:22:30.40ID:37VLHrvF0
何気に純正のクリアケースって初じゃね?
893iOS (スフッ Sdb3-iVkg)
2018/12/06(木) 08:39:20.14ID:ugMIGZQId
4500円て高いけどその分クオリティー高いんかね
894iOS (ワッチョイ 4904-7D/t)
2018/12/06(木) 08:52:51.68ID:37VLHrvF0
7の純正シリコン持ってるけど確かクオリティは高い
けど値段の価値はないよ
2500円くらいが適正な気がする
895iOS (オッペケ Srcd-RWHJ)
2018/12/06(木) 09:34:26.25ID:WXPPzxoor
>>882
国民の大多数がキャリアに毎月5000円ぐらいの通信料払って、若い奴は更に遊興費として実体の無いデータに課金してる状態だと国全体に金が回らんわな。

通信費だけで年間6万、ひどい奴(浪費家)だと15万とか払うとか異常すぎ
896iOS (ワッチョイ 3327-pji+)
2018/12/06(木) 09:35:50.08ID:dkJS7eX30
8プラス買うなら、XRの方がいいよ。8プラスで電話してる人を見かけたけど、
大きすぎて不自然。XRくらいがちょうどよい。
フェイスID,ホームボタン無しはすぐ慣れる。ホームボタンなんて面倒。
後戻りできない。重さがネックだけど、手帳型ケースで両手使いには関係ない。
897iOS
2018/12/06(木) 09:55:08.13ID:LmNcc2v4
何言ってんだ…と思ってStoreを見たら本当に追加されてるじゃん
素材は何だろう
898iOS (JP 0H6d-mwLk)
2018/12/06(木) 10:23:38.72ID:UgxcVVoRH
3Dtouchもない欠陥商品安値で掴まされて
今どんな気持ち?
899iOS (ワッチョイ 1336-n9Ol)
2018/12/06(木) 10:23:41.09ID:1cfcRhQu0
ヤマダでドコモXR64GB一括0円だったけど買いなのかな(12月末まで
条件は1年保持
900iOS (ワッチョイ 4904-7D/t)
2018/12/06(木) 11:00:55.49ID:37VLHrvF0
>>899
安くも高いもないよくあるレベルの案件かと
901iOS (オイコラミネオ MMdd-o/Dh)
2018/12/06(木) 11:13:22.71ID:4vFWy1FYM
クリアケースでこれは高いがまあ純正が安かったら
サード市場潰れるからなあ

しかしさすがに純正はカメラホールの開け方分かってるわ
フラッシュのそばギリギリまでしか開けてないやつあるもんね
たいてい「for iPhone 2018」とかなっててお察しだけど
902iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/06(木) 11:15:27.79ID:A0yirJ4D0
>>899
今使ってるプランによる
その条件だと端末購入サポートだろうから月々の通信料は高くなる可能性がある
トータルコストで考えればXR自体が欲しいのでもない限り、1年後に別のスマホに乗換えるかSIM解除して格安に乗換えるとかしないとランニングコスト増

何にしてもその案件だと1年後のプラン変更は必須
903iOS (JP 0Hf3-l0g+)
2018/12/06(木) 11:35:54.62ID:iSBeUgG5H
>>882
公共Wi-Fiを税金で整備したらいいのにな
904iOS (スッップ Sdb3-UM60)
2018/12/06(木) 12:14:18.30ID:jtKYRBb3d
売れないから単価上げたら、買った人も買い換えサイクル長くなって悪循環とかw
ホント最近のAppleは何考えてんだか。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-05/PJA7IU6KLVRG01
905iOS (スッップ Sdb3-UM60)
2018/12/06(木) 12:15:55.21ID:jtKYRBb3d
>880
Pixelみたいな超解像ズームあればなー。
906iOS (ワッチョイ 913b-r8ah)
2018/12/06(木) 12:56:40.35ID:xkz1HWPE0
>>905
>>880
907iOS (ワッチョイ 3136-120W)
2018/12/06(木) 13:00:06.21ID:woDmZ1du0
iOS12.1.1出たね!
iPhone XRの通知プレビューができるようになってるらしいぞ。
LINEの既読付けずに読めるようになったかな?
908iOS (JP 0Hf3-l0g+)
2018/12/06(木) 13:10:59.46ID:iSBeUgG5H
>>904
そりゃSOCの微細化で省電力も伸びるし仕方は無い
909iOS (ワッチョイ 2ba7-9SxM)
2018/12/06(木) 13:27:11.92ID:lwIl5JcV0
PANTONE 16-1546 Living Coral
https://www.pantone.com/color-intelligence/color-of-the-year/color-of-the-year-2019
910iOS (スップ Sdb3-46vn)
2018/12/06(木) 14:26:58.69ID:EcHksFKMd
>>902
契約月だから256だったけど、自分も同じような案件に手を出した。
負担少なく新しい端末を手に入れるのには、なんだかんだ今はこれが一番ではないでしょうかね。
911iOS (ワッチョイ 93d8-Tbne)
2018/12/06(木) 14:44:07.00ID:RvNZPfed0
やっと純正ケースがアメリカで出た
https://www.theverge.com/circuitbreaker/2018/12/5/18127398/apple-iphone-xr-clear-case
912iOS (ワッチョイ 93d8-Tbne)
2018/12/06(木) 14:45:15.54ID:RvNZPfed0
>> 899
要下取りでの価格では
913iOS (ワッチョイ 93d8-Tbne)
2018/12/06(木) 14:46:23.90ID:RvNZPfed0
iPhone XR Clear Case
$39.00
https://www.apple.com/shop/product/MRW62/iphone-xr-clear-case
914iOS (スフッ Sdb3-iVkg)
2018/12/06(木) 15:21:20.45ID:ugMIGZQId
>>907
XRでも、もともと左スワイプで表示選べばライン既読付けずに見る事は出来てたけどね
915iOS (ワントンキン MMd3-yJIe)
2018/12/06(木) 16:19:31.96ID:hTibkXEEM
性能で見たらXSだな。
わざわざXRを選ぶ理由が無い。
XSの方が軽いし小さいしバッテリーも1日持てば充分。
916iOS (ワッチョイ 9928-L1lH)
2018/12/06(木) 16:41:26.28ID:u1PwKmtw0
XSスレへどうぞー
917iOS (アウアウカー Sa9d-jvIm)
2018/12/06(木) 17:39:28.19ID:M1MyF8era
XSより表示領域広くて捗ってます
918iOS (ブーイモ MMb5-LbH8)
2018/12/06(木) 18:00:28.06ID:0zGKk+f7M
iPhoneの下にノッチ作って、ホームボタン載せてほしいなあ
919iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/06(木) 18:22:58.34ID:A0yirJ4D0
>>910
良いタイミングで良い案件だったなー
うらやましい
920iOS (ワッチョイ 012f-hLSj)
2018/12/06(木) 18:23:47.73ID:OpP89fGg0
一括\0って事はいくら安くなったんだろう
921iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/06(木) 19:02:53.11ID:A0yirJ4D0
Xで一括0円案件あるから性能とタイミングみたらXSを選ぶ理由が一番ない気がする…

サイズは一緒、A11とA12じゃ現状の作業で大差ないベンチの数字見て満足程度、バッテリーが一日持てばいいなら省エネも関係ない、分かりやすい差はゴールドカラーの有無とカメラ性能が若干違う程度
カメラとゴールドカラーぐらいじゃないのXとXSの違いって…

カメラの為だけに12万円出せるってのなら良いんだろうけどX一括0円がお得だよね
922iOS (スッップ Sdb3-UM60)
2018/12/06(木) 19:07:16.39ID:jtKYRBb3d
それ言ったら、XRじゃなくてもいいようなー。
923iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/06(木) 19:12:26.66ID:A0yirJ4D0
XRはサイズと表示情報量が違う、バッテリースタミナピカ一だからヘビーな使い方する人向け等々それなりの差別化が出来てるのよ
MAXも同様他の端末との大きな差別化出来てる

XとXSが被り過ぎなうえXが一括0円で買えるという状況が特殊過ぎるねw
924iOS (ワッチョイ 5b18-c2OK)
2018/12/06(木) 19:13:33.53ID:E3ms8JDV0
どうせ一眼には全くかなわないのに、スマホごときのイメージセンサーで張り合うとかバカらしいな
925iOS (ブーイモ MM45-wZ1A)
2018/12/06(木) 19:28:22.56ID:Oy39SFXaM
>>922
それな
XRはシングルレンズで大きいiPhoneのチープ感ヤバい
色がさらにチープ感を増長させてる
5Cと同じ轍踏んでるよこれ
926iOS (ワッチョイ 3136-120W)
2018/12/06(木) 19:38:35.81ID:woDmZ1du0
白黒ならXSとXRを外観で区別できる一般人は殆どいないよ。
927iOS (スッップ Sdb3-WzhH)
2018/12/06(木) 19:49:18.00ID:s1wuS921d
カラフルは飽きるから白にした。無難だが悪くないよ。


赤系を二つ出すなら緑くれ。
928iOS (スップ Sdb3-k/Y9)
2018/12/06(木) 19:51:31.69ID:10/xUnqWd
>>899
ドコモのコウサポだから普通
929iOS (ワッチョイ 012f-hLSj)
2018/12/06(木) 21:08:59.45ID:OpP89fGg0
XかXR悩んでますが
つまりXの方が高機能という事ですかね?
930iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/06(木) 21:12:18.71ID:A0yirJ4D0
悩まずX一括0円に突っ込んで間違いなし
931iOS
2018/12/06(木) 21:16:12.41ID:7nNHqDDP
性能面でXが勝ってるところなんて望遠カメラ搭載くらいしか無いぞ
932iOS (アウアウカー Sa9d-Sl5F)
2018/12/06(木) 21:30:42.69ID:pTEYQk6Ka
たかだか10万くらいのスマホに高級感とかどうでもいい
自分が好きな色買えばいいんだよ
933iOS (ワッチョイ 99a2-x6aX)
2018/12/06(木) 21:39:38.48ID:LJT74kxT0
XR推しの人は、なんでXS買わなかったの?
カラー以外の理由ある?
934iOS (スッップ Sdb3-WzhH)
2018/12/06(木) 21:41:43.37ID:s1wuS921d
>>933
香港版でDSDSしたかった。
んでXSmaxデカすぎ高すぎ。
かな。
935iOS (ワッチョイ 4b18-QNpT)
2018/12/06(木) 21:46:46.19ID:O1NhKUzG0
>>934
オレも。XS Maxはデカすぎ。XSだと物理DSできない。消去法でXR。
936iOS (アウアウカー Sa9d-l0g+)
2018/12/06(木) 21:49:20.05ID:ZV0ZcnKUa
XSは黄色画面だし情報量も少なくて論外
937iOS (ワッチョイ 99a2-x6aX)
2018/12/06(木) 21:49:27.86ID:LJT74kxT0
>>934
あーなるほど。
XRだけDSDS?
938iOS (ワッチョイ 99a2-x6aX)
2018/12/06(木) 21:50:02.78ID:LJT74kxT0
>>936
情報量って・・・
0.3インチの差で・・・?
939iOS
2018/12/06(木) 21:59:16.89ID:7nNHqDDP
XRはXS Maxと同じ情報量を表示できる
ランドスケープも対応してる
940iOS (スッップ Sdb3-WzhH)
2018/12/06(木) 22:05:40.51ID:s1wuS921d
>>937
物理SIMを二枚刺しはXRとXSmaxの二機種、香港版だね。


片側はeSIMでいいなら三機種の通常版でいけるはず。

日本ではeSIMはまだ始まってないから、(現状で)DSDSやるなら香港版、になります。
941iOS (ワッチョイ 012f-09u9)
2018/12/06(木) 22:06:09.87ID:OpP89fGg0
XR一括¥0でCB11,000あるね
それでも儲かるのか
942iOS (スップ Sdb3-k/Y9)
2018/12/06(木) 22:07:52.61ID:10/xUnqWd
ドコモの購入サポートだと月サポがないからお得ではないのよ
auだったら買ってもいいと思うけど
943iOS (ワッチョイ 2b67-fORm)
2018/12/06(木) 22:09:13.95ID:EGoQ6rl10
ホームボタンあるデザインはもう古く感じる
ただ指紋認証は欲しかったな
944iOS (ブーイモ MMb5-LbH8)
2018/12/06(木) 22:30:59.95ID:gXNtKJ/VM
上下ノッチで、上にトルーデプスカメラ、下に指紋センサーつけてほしいなあ
945iOS (ワッチョイ 99a2-x6aX)
2018/12/06(木) 22:42:21.01ID:LJT74kxT0
>>940
やっぱ香港さんだけだよね。
全部、DSDSにすればよかったのにAppleさん。
946iOS (アウアウカー Sa9d-jvIm)
2018/12/06(木) 22:50:18.38ID:NfFInf7ea
>>938
情報弱者のようだから情報やるよ
https://www.sin-space.com/entry/2018/10/30/154637
947iOS (ワッチョイ 4b18-QNpT)
2018/12/06(木) 22:54:42.57ID:O1NhKUzG0
>>945
マカオと大陸も物理DSDS
948iOS (ワッチョイ 136f-RWHJ)
2018/12/06(木) 23:06:33.74ID:lZjAKJ840
>>932
電子書籍や動画視聴に使うので、ある程度画面サイズが大きい方がいい。店頭で比較したがxsは画面が小さすぎる
maxは良さそうだったが、ごろ寝しながら片手で読むのが辛そう
音楽視聴で多ドラのイヤホンとバスパワーのUSB dacを使うので、バッテリー持ちを重視
メインボードが一枚なのと、バッテリーがL型ではないので、おそらく内部で発熱しても熱を逃がしやすい構造
949iOS (ワッチョイ 5b11-RWHJ)
2018/12/06(木) 23:12:16.21ID:Vek1V+sk0
>>933
xs売ってxrにしたよ。
理由はやっぱり液晶の方がいいなぁと思ったから。
有機elは斜めから見たときの青くなっちゃうのが気になるんだよね
950iOS (ワッチョイ 9928-L1lH)
2018/12/06(木) 23:29:31.07ID:u1PwKmtw0
>>933
・お値打ち
・液晶
・バッテリー持ち
・なんか可愛い
951iOS (ワッチョイ f918-xWA2)
2018/12/06(木) 23:35:34.45ID:GvXv5C2s0
XSって小さいよね
横持ちでゲームしてる人遠めに見かけたけど無印8かなって思った
952iOS (スッップ Sdb3-UM60)
2018/12/06(木) 23:50:52.32ID:jtKYRBb3d
情報量多いったってせいぜい数パーだろ。
しかも、使う奴らの処理能力があれなので無駄にwwww
953iOS (ワッチョイ f918-lXCu)
2018/12/07(金) 00:00:34.56ID:toO0mdh80
XRとMAXは同じ領域表示
XSは狭い
954iOS (ブーイモ MMb5-LbH8)
2018/12/07(金) 00:00:36.35ID:KumY71wUM
XRはなんか迫力あるんだよ
955iOS (ワッチョイ f918-lXCu)
2018/12/07(金) 00:03:05.31ID:toO0mdh80
使い慣れてくるとこのサイズがベストだとわかる
プラスよりは軽く小さく表示は大きい
956iOS (アウアウカー Sa9d-l0g+)
2018/12/07(金) 00:33:32.90ID:jXeAq0BIa
いや、XSやXはアマゾンやiBookアプリを見ても
表示されるサムネイルが普通に少ないのが分かるだろ
それは情報の捉え方は個人差はあるが
あれはiPhone5Sより情報量が少ないんだぞ
一画面での情報が少ないのが好みというなら有りだ
957iOS
2018/12/07(金) 01:11:09.44
apple板で叩きのめされた惨めな奴がiOS板でレス乞食してるのは笑えるなぁ
958iOS (ワッチョイ f94b-WzhH)
2018/12/07(金) 02:25:35.48ID:r9HgJG2W0
XS画面小さいよね、いちいち画面内の情報見るのにズームしないといけないのが判明して糞端末だなって思ったよ
ってかXS買うならXをタダで買えばいいのに、やっちゃったねXSの人達
959iOS (ワッチョイ ab4b-iVkg)
2018/12/07(金) 02:49:07.50ID:bGil1Swb0
8を買う人はXSでさえ大きいと感じてる人いるからね
XSの画面が小さ過ぎるとかは流石に言いすぎだと思う
XRはどうしてもベゼルが気になる。 XSでさえ少し気になるのに
>>958
情報見るのにズームするってのがよく分からない
960iOS (ササクッテロ Spcd-vruo)
2018/12/07(金) 02:52:28.74ID:hJV5+6l8p
廉価版高い金出して買っちゃった手間引っ込みつかなくなってるのが自分を納得させるレスを重ねてる感じ
961iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/07(金) 04:03:16.30ID:nKliGOXx0
10万切ってるし必死になって納得しなきゃいけないほど高くないよね
MAXが良いものだしそれの廉価版として妥当な値付けでしょ

てか、これくらいで「高い金」だしてって発想が出てくる時点でもしかして…なんてか色々頑張れ
962iOS (ワッチョイ d14b-n9Ol)
2018/12/07(金) 04:30:05.94ID:qq469+v/0
Appleが慌てて値下げするくらい誰も買わなかったことからも分かるようにモノには適正価格があるってことだろ
少なくともXRは10万の価値は無い機種だった
そして値下げ前にまじで10万出して買ってしまったモノの価値がわからない人も確実にいるという事実
963iOS (ササクッテロラ Spcd-vruo)
2018/12/07(金) 04:35:38.63ID:MeZ1SYWpp
>>961
その書き方だとXRに10万円は高いと読めてしまうぞ
964iOS (アウアウエー Sa23-OymZ)
2018/12/07(金) 06:33:17.23ID:BNF2nVgQa
>>962
でもこれで調子乗ってるアホのアップルも頭打ったでしょ
まだ適正価格じゃないぐらいだよ
iPhone XR 64GB 6万円、128GB 7万円、256GB 8万円
これぐらいが妥当な価格だよ
965iOS (ワッチョイ 5b18-c2OK)
2018/12/07(金) 06:58:34.61ID:fVP/L27e0
dsdsのために公式もバカ高く設定したと後悔したら値段で買った信者は息してるのかね
966iOS (ワッチョイ 012f-hLSj)
2018/12/07(金) 07:02:08.14ID:t99NZwtm0
端末価格がすでに\0だから高いのは通信費なのでは?
967iOS (ワッチョイ f94b-WzhH)
2018/12/07(金) 07:25:58.53ID:r9HgJG2W0
>>959
ベゼル全く気にならないよ、ケース付けたら尚更ね
プラス使ってた時に本来開いた画面に入ってくる情報量がXSだと見れないのよ
だから画面をピッチしたりスクロールする手間を感じた
XSは細長い端末なのが原因なんだろうね、だったら8サイズで全画面にしたら殆どのポッケにすんなり入るから最高だったろうね、来年出そうな気がする
968iOS (ワッチョイ 0172-iVkg)
2018/12/07(金) 07:43:05.24ID:2N+3oDW/0
>>958
XSは表示領域が狭いのであって
表示が小さいわけではない
横方向は8と同じで幅が広いので寧ろ表示は大きい
969iOS (ワッチョイ ab4b-iVkg)
2018/12/07(金) 08:01:38.14ID:bGil1Swb0
>>967
そこも個人で違うよな。自分は XSの時点でベゼル少しだけだが気になる。
細長い端末とは? XS横幅の画面の広さは8よりも少し広くなってるが。
なんか間違った人がいるね。
XSの画面表示量で足らないとか不満ある人はちょっと理解できんはさすがに。
970iOS (ワッチョイ ab4b-iVkg)
2018/12/07(金) 08:04:14.43ID:bGil1Swb0
まずベゼルの太さに関しては XSの場合、ケース付けてる時より外してる裸の状態の方がフルスクリーン感が強まるからベゼルの太さ的にはマシな状態にはなる

ケース付けるとベゼルが更に気にならなくなるという感覚はよく分からない。ベゼル部分まで軽く覆ってしまうほどのケースって事?
971iOS (スフッ Sdb3-OEli)
2018/12/07(金) 08:09:22.92ID:SN2VQqqyd
Xの劣化と言われてた8は売れてXsの劣化と言われてたXrは売れない
972iOS (ワッチョイ ab4b-iVkg)
2018/12/07(金) 08:09:50.77ID:bGil1Swb0
>>967
XSだと細長いから8サイズのフルスクリーンにしたら最高ってのはよく分からない
あなたはXRがベストなんだよね?
973iOS (ワッチョイ 0172-2JDE)
2018/12/07(金) 08:10:44.57ID:2N+3oDW/0
>>969
「横方向は8と同じ」なのは表示領域ね
実寸の話じゃないよ
横方向の表示量は同じで縦方向の表示量は大きい
細長いという認識は間違いではないんじゃないか

>>967はplusからの買い替えだから
横方向の表示量に文句があるんだと思われ
974iOS (アウアウウー Sa05-jvIm)
2018/12/07(金) 08:33:17.34ID:L0zsUt+Ta
>>971
8はホームボタンあるし単純な劣化版とは呼べないでしょうよ
975iOS (スプッッ Sdf3-pFe7)
2018/12/07(金) 08:40:36.82ID:uyFh4j4cd
2年後位にサブ機としてのゲーム用で欲しいわxr
976iOS (スップ Sdb3-UM60)
2018/12/07(金) 08:45:47.56ID:KJc4dHRBd
死ぬほど売れてないんだな、今年。
火災訓練ってw
https://forbesjapan.com/articles/detail/24289
977iOS (ワッチョイ 3136-2JDE)
2018/12/07(金) 08:50:27.47ID:7fT/T2h80
XR持ち初めて見た
やっぱ人が持ってんの見てもデケェな
978iOS (ワッチョイ e11f-JoRV)
2018/12/07(金) 09:27:09.51ID:I4LtdJme0
>>976
米国ではiPhone6を150ドルで下取りしてくれるのか。
日本のアップルストアの下取りで査定したら、3000円だったよ。
979iOS (ワッチョイ 91f6-lXCu)
2018/12/07(金) 09:31:43.47ID:sum8O4KJ0
>>978
その分、安すぎて下取りに出さない旧機種の使い回しが増えて新型が売れなくなる悪循環
980iOS (ワッチョイ e168-b1uF)
2018/12/07(金) 09:53:12.64ID:U8mdsPJm0
正直持ってる人まだ見たことないXと違いがはっきり分かるらしいけどそんなにデカイのかな
981iOS (ワッチョイ 8136-r8ah)
2018/12/07(金) 10:18:38.69ID:cP4B99U20
>>978
その辺の統一性のなさはなんなんだろうな
売値と買値のレートを同じにしてほしいわ
982iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/07(金) 10:20:22.99ID:nKliGOXx0
Androidみたいにos2年対応で打ち切れば買替サイクルも早まるのにな
てか、ここで不満を書き込んでる人達の考え方ってAndroid向きだよ

6万円台のミドルクラスを2年運用の繰り返しはAndroidの十八番
しかも、メーカーが沢山だから色んなタイプの需要に答えられる
食わず嫌いしないでAndroidも検討したら幸せになれる
983iOS (アウアウウー Sa05-jvIm)
2018/12/07(金) 10:38:23.94ID:L0zsUt+Ta
まあiPhoneはブランド価値やからな結局

日本だと、iPhone使ってないだけで、ちょっと変わってんのかな?って思われるコミュニティもあるやろ
高校とかそうらしいやん
984iOS (スプッッ Sdf3-/iOB)
2018/12/07(金) 11:18:35.46ID:uJeYHe+8d
他人にデカイと思われてもな。


他人の持ち物見て評価したり、他人がどう思っているか考えたり、時間と気持ちに余裕があるな
985iOS (ワッチョイ 91b4-aoW/)
2018/12/07(金) 11:19:14.96ID:5xYlOWwe0
5G対応した時いきなり価格が上がった印象にならないように今のうちから価格上げて慣らそうとしたら失敗したんだろうな。
https://sumahoinfo.com/post-27442
986iOS (ワッチョイ f94b-WzhH)
2018/12/07(金) 11:44:21.88ID:r9HgJG2W0
>>972
仕事とプライベートで分けたくて2台持ちなんだけど、1台はplusで、1台はXR使ってる、最近迄はplusとガラケーだったの
XRは動画や調べ物やアプリ等のメイン機で、サブ機として8くらいのミニサイズで全画面出たら欲しいのよ

>>973
そうそう、そんな感じ
plusからの買い替えだからXSには不満があるの
XSはサイズが中途半端なんだよね、8サイズの全画面出たら日本では売れまくると思う
987iOS (ワッチョイ ab4b-iVkg)
2018/12/07(金) 12:19:37.30ID:bGil1Swb0
>>986
だからその8サイズの全画面でなんだよって…w
自分的にはサイズで言えばもはや XSがベストだわ
それ以上大きくなると使いづらい。何が中途半端なのか全くわからん。そんな事言う人初めて見るわほんと
988iOS (ワッチョイ ab4b-iVkg)
2018/12/07(金) 12:22:49.29ID:bGil1Swb0
>>986
8と比べて XSは大き過ぎるって事か
でも XS微妙に大きくなってるだけでそこまで違わないと思うんだけど
たしかに XSで大きいと感じる人はいるけどそれは画面の大きさも込みで言ってる部分あると思う
だからそういう人はSEサイズの全画面なら最高ってなるだろう
989iOS (ワッチョイ 3136-2JDE)
2018/12/07(金) 12:26:47.93ID:1LSFwLuE0
職場が入ってるオフィスビルのエレベーターでXR赤持ち発見
今まで一度も遭遇しなかったのに今日になって2回も見るとは

>>986
中途半端と思うかどうかは一個人の感想だからとやかく口を挟む余地はないが
糞端末はなかろう

個人的にXRはデカいと思うが
糞端末とは思わん

人の選択をとやかく言うほど
自分の感覚を絶対視するとか何様
990iOS (ワッチョイ d14b-Po2/)
2018/12/07(金) 12:28:31.05ID:nKliGOXx0
>>985
どんな端末でも5G対応すれば最低で10万円台と予想されてるよ
エントリーモデルであっても5G対応は10万クラスを覚悟しなきゃいけない
だから今の価格設定で辛い人は5G端末が落ち着くまでは型落ちで繋ぐしかない

てか、Xsで丁度いい人とXRで丁度いい人が居るんだからそれぞれで良いじゃん
Xsで丁度いい人がXRで丁度いい人に物申したところで話し合うわけない…敢えてこのスレに来て感想の擦り合わせする意味がない
991iOS (ワッチョイ f94b-WzhH)
2018/12/07(金) 12:32:52.06ID:r9HgJG2W0
>>988
そうだね、XSはデカ過ぎるの、どうせデカイんだったらXRの画面サイズのがいいの
誰かが画像貼ってたけど、XRとMAXは画面情報量が一緒で、XSは情報量が狭くなるの
極端に説明すると200文字が160文字って言ったらイメージ湧くかな?
SEを手に持った事ないから分からないけど、何処のポッケにも入るような全画面があったらいいね、あくまでサブ機としてのミニiPhoneだけど
992iOS (ブーイモ MMb5-wZ1A)
2018/12/07(金) 12:34:17.06ID:UZYB89rmM
背面でハッキリXRってわかるから悲しいよね
あのデカさでデュアルカメラじゃないって
XRしかないし
993iOS (ワッチョイ 19f6-x6aX)
2018/12/07(金) 12:43:58.11ID:dBpEusXB0
>>946
すまん、聞きたかったのは、それ必要なの?ということ。

そりゃXRで見れて、XSで見れないものがあるなら別だけど、そういうわけではないやろ?
994iOS (ワッチョイ 19f6-x6aX)
2018/12/07(金) 12:46:25.83ID:dBpEusXB0
>>948
そうなんか。
まぁ、ゲームやら動画は大きい方が見やすいもんなw
995iOS (ワッチョイ 19f6-x6aX)
2018/12/07(金) 12:47:02.78ID:dBpEusXB0
>>949
そういう理由もあるんやなw
996iOS (ワッチョイ ab4b-iVkg)
2018/12/07(金) 12:52:20.67ID:bGil1Swb0
>>989
そうそれよ、糞端末?は?ってなっちゃったんだよな
自分も XR自体は良機種だと思ってる。
情報量の違いにそんなに大差はないとは思うけどそこまで拘る人もいるんだなと思った
997iOS (ワッチョイ 19f6-x6aX)
2018/12/07(金) 12:54:57.48ID:dBpEusXB0
>>991
200文字が160文字しか見えないって、一気に200文字見えなきゃ意味ないの?

それとも、パッと見て200文字まで読めるの?
998iOS (ワッチョイ f94b-WzhH)
2018/12/07(金) 12:57:17.89ID:r9HgJG2W0
>>992
XRと思われて問題あると感じながらXR使ってる人なんて居ないのでは?
デュアルカメラに拘りがあったらそもそもXR買わないかと
私はデュアルカメラのデザインが縦長カメラで嫌いだから丸くて小さいシングルカメラのが好き、ケースもデュアルカメラの形にくり抜かれたケースじゃなくXRのシングルカメラの形にくり抜かれたケース買ったよ
999iOS (ワッチョイ 9181-Ox2p)
2018/12/07(金) 12:57:39.98ID:OLmKx1u30
アンチは評論スレでも立ててそっちでやってくんない?
1000iOS (ワッチョイ 19f6-x6aX)
2018/12/07(金) 12:58:36.60ID:dBpEusXB0
大画面が必要な時って、MaxとかXRでも小さすぎて、結局PCやタブレット見ない?

まぁ、人によるか。
ニューススポーツなんでも実況



lud20251018155638ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1543067037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone XR Part6 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
iPhone X Part.3
iPhone X Part3
iPhone X Part21
iPhone XR Part1
iPhone XR Part8
iPhone XS Part1
iPhone X Part.8
iPhone XR Part5
iPhone X Part20
iPhone XR Part13
iPhone X Part17
iPhone X Part.7
iPhone X Part22
iPhone XR Part4
iPhone X Part.8
iPhone X Part23
iPhone X Part49
iPhone XR Part9
iPhone X Part.6
iPhone X Part.10
iPhone X Part.17
iPhone X Part.16
iPhone X Part.13
iPhone XR PART26
docomo iPhone X Part2
docomo iPhone X Part3
iPhone15 Pro Max Part3
docomo iPhone X Part8
docomo iPhone X Part5
iPhone X 淀予約組 part.1
iPhone 質問スレッド Part7
iPhone 質問スレッド part67
iPhone 質問スレッド part65
iPhone 質問スレッド part64
iPhone 質問スレッド part63
SoftBank iPhoneX part1
iPhone 13 Pro Max Part13
iPhone 質問スレッド part33
iPhone X 予約購入スレ part1
iPhone X 予約購入スレ part2
iPhone X 予約購入スレ part7
iPhone X 予約購入スレ part2
iPhone 質問スレッド part44
iPhone 質問スレッド part49
iPhone 質問スレッド part31
iPhone X 予約購入スレ part8
iPhone 質問スレッド part32
iPhone 5であと一年頑張るスレ Part4
iPhone 5であと一年頑張るスレ Part5
【iOS板】iPhone総合スレ Part1
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part9
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part20
幽霊スレpart8〜Resurrection?
iPhone 11 Pro/Pro Max Part28
iPhone 12 専用スレ Part11【無印】
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part29
iPhone 11であと3年戦うスレ Part.1
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part24
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part25
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part28
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part35
コードギアスc.c.version part5
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.9
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.5
17:14:35 up 2 days, 17:28, 0 users, load average: 71.17, 61.05, 60.62

in 0.042390108108521 sec @0.042390108108521@0b7 on 102006