◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part3 ワッチョイ ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1628997688/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
■このスレについて
・専門板につき、sage以外での書き込みは禁止です。
・質問する前にまず検索すること。過去スレ、前レスも読むこと。
・雑談、ガセネタ、質問厨、その他脱獄に関係の無い書き込みは禁止です。
・スレに関係ない書き込み、荒らし、コピペは放置すること。構ったら荒れます。
・次スレは原則として
>>970 を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・ルールのためにもういちど記載します、次スレは原則として
>>970 を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・リクエストなどは自分のサイト、ブログ等でやってください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part1
http://2chb.net/r/ios/1600282188/ 【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part2
http://2chb.net/r/ios/1619481325/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
純正メールアプリの、メール移動のアニメーションを高速化できるtweak教えてください
YouTubeの再生履歴がいきなり機能停止した、HostsBlockerToggleをオフにしたら残るけど別端末ではオンでも機能してる。 なんだこれ
三井住友銀行のパワーカードって脱獄環境でどうやったら使えます?
>>11 再起動して入獄状態で設定すませてから再脱獄
>>13 あーなるほど!
だから最初は使えてたのかあ
前スレ
>>989 unc6.2.0から6.1.1にして調子いいようです
このままいきます
ありがとうございました
なんか修正してくれるのを入れたら使えたわ ありがとう
Slices 3、iOS14.xで使ってる人居ます? 使用感レポ貰えると助かります。
気持ち悪い基地外がこの世から消えてスッキリ 結局何も出来ず ただただ8年間誰も読まないコピペを貼り続けただけのクズ
reproで署名すると、altstore消えるんだけど俺だけかな?
もうすぐ新iPhone発売だから非脱獄に戻る訳だが Altstoreの自動署名って安定してやってくれるん? リープロは絶対してくれるけど、Altは署名してくれないこと多い気がする
>>21 ヒント: 当事者(とうじしゃ)とは、起きている問題を現場で直に体験し、影響を受けている個人のことをいう。 対義語は第三者。
言葉のチョイスがアレなところが基地外
>>20 =22=26
前スレから荒らしに反応してるのお前だけじゃん笑笑
またあいつが寄るからお前はレスするなよ
>>25 Altは自動署名失敗してて7日間過ぎてること多々有る
LINEで広告消すtweakで何かいいのありますか?
ios14.7.1環境の半紐付き脱獄中だが中のデータ取り出したくなって最新のifunboxインストールしてConduit “2”も入れたが結局中にはアクセス出来ず、おまけにiTunesがiphoneを認識しなくなる弊害まで起きたわ こりゃいかんってなりifunboxをアンインストールしたが完全に消せないから手動でお願いメッセージでたからCドライブから手動削除試みたが他のプログラムで使用中な為ムリ警告でて再起動後に即試みても相変わらず削除ならず iTunesも認識せずでググってあらゆる事を試しても認識せずだわifunboxの残骸も居座り続けるわで踏んだり蹴ったりでCドライブのリカバリーを決行したらようやく認識したわ iTunesで音楽やビデオ管理してる人はifunboxの最新を導入する時は少し調べた方が良いよ 長文スマン
iPhone 12pro max、ios14.3 Unk0verで脱獄中だったんだけど、再起動したらリンゴループ入った リンゴマークがついたり、消えたりをずっと繰り返してる セーフモードには入れない、バッテリーきれるまで待っても治らず PCに接続してリカバリーモードは入れます でもPCで復元するとiOS最新になるので困っています。 データ消えて初期化でいいので、iOSバージョン維持して起動させる方法ありますか?
>>32 販売店、もしくはAppleStoreサービスへ
>>33 そこをなんとか
>>35 unk0verは6.2.0
>>36 やっぱり6.2.0か 6以降から結構不具合多いだよね
自分の時は超ロングで再起動ボタン長押しでなんとかなったけど、見た感じ電池切れた後ダメっぽいとかなると 厳しいかもね、 ダメ元で何回も電池切れから再起動、再起動やってみる
これでもダメなら初期化からバックアップと思ったが、初期化したらiOSバージョン上がるってあるからバックアップないか
あとImazing パソコンソフトでりんごループ状態からバックアップできるか否か
これも無理ならもうそのまま工場出荷初期化しかない
あまり力になれなくて悪いね
あ、nonceセットできてないからダメか あとはiMazingからのキックくらいかな
ご存知かと思いますがpcで初期化は強制iOSアプデです shshはあります 色々試したけど無理だったので復元しました サイドロードでしばらく頑張ります
iMazingからのキックってのは、リカバリーモードのiPhoneをiMazingから復帰させるコマンド送る 過去にこれでリンゴフープから出られたことがあるが iOS14でのブートループ問題に有効かは分からん
あーあとSSH操作でパソコンからアプリのデータとかコピーする
リンゴループでPCリカバリー入れるのか? 今まで入れたことない
>>36 iOS14のブートループバグによるものだったら、潔く諦めて復元するしか手がないかと思います。
脱獄/非脱獄関係なくiOS14で発生するらしいので、今後は予防として極力再起動の回数を減らすか、iOS14.3以下の別端末があれば、対策手段入りのTaurine v1.0.7にしておく、など。
ドコモ口座塞がれて何使っても回避できなくなっちゃった… 回避策わかる方いますか? もしくは入獄するときに消すフォルダなどありますか? var/libは消しても入獄後アプリ起動できない…
こっちだったのか… iPadで上下に分割できるtweakってないですか?
ウンコバー6.1.1使えてる人いる? iPhone・iPadともにverify 出来んって出る
>>46 iPhoneもう一台用意すること
対策系はイタチごっこだし開発者ほとんど外国人だからマイナーアプリはいちいち対応してくれない
諦めろ
>>47 milkyway3
>>48 AltStore 側の問題では?
ウンコバ→タウリン→ウンコバ(新バージョン)したらリンゴループなったから諦めて初期化とアプデしたんだけど、また脱獄したときは有料tweakもう一回買わなきゃいけない系?
折角教えてもらいましたがmilkyway3は少しイメージと違いました。 縦持ちでsplitviewを使うような感じのtweakないでしょうか?
昔はヘリックスとか使ってたけど チェックレインがあまりにも最強だわ もう絶対に戻れない
>>52 Floatingdockplus じゃあこれかな
>>50 いや基本再度購入必要ない
購入方法にもよるけど大体紐付けされてる
PayPal ならメアドとか
>>55 アカウントあるやつはいいんだけどそれ以外のってどうなのかなと思ったんよね
まあ何とかなるか
>>54 何かが邪魔してセーフモード行きになります。ゆっくり試してみます。ありがとー
>>56 Tweakによってはデバイス毎に一個というのもあった気がする
iPhoneのUDIDで紐付けするとかね
最近のツイークはなにかしらサイト仲介で支払いしてるからアカウントないって事まずないと思う
>>57 うんこのツイーク割とほかのツイークと干渉するのが多かった気がする、干渉原因わかったらまたレスしてくれると助かるわ
>>49 Altは使ってない
ってかAppleの認証うんぬんではなく
ウンコバー走らせると
ステップ2ぐらいで適切にverify できないってアラートでる
仕方ないから6.2入れてまだ使ってないけど
最近のウンコバー不安定そうで気になるところ
>>58 望んでた通りのものでした。自分の環境で干渉してたのはPortrait Lockでした。セーフモードに行ったり行かなかったりおかしな動きをしてたので削除しました。
ありがとー
ウンコバーっていう言い方みてるだけで恥ずかしいから辞めろよ
>>59 自分も最近6.1.1が署名してるはずなのに、起動できなくなったから6.2にした。
前は通信関係で繋がらなくなったりしてたけど、変えた4日前からは一度も不具合なく安定してる
最近リポジトリの更新でエラー頻発
再起動ですぐは改善されるんだけど、数分経つとまたエラーになる icleaner proでも改善なし 何か良い方法ないですか?
>>59 最新のReProvision Reborn使ってたら関係してるかも
https://tools4hack.santalab.me/resigned-jailbreaks-app-unc0ver-and-taurine-more-20210821.html >現在の最新版である「ReProvision Reborn 0.7.0~release」で署名したUnc0verの場合、脱獄作業時に「1/31」で停止してしまう問題が発生します。
>>64 これかも!
いま見たら7.0だったわ
サンクス!
>>54 これ入れるとネクフリ落ちるね
ツイークオフするか、起動前にspiltviewオフにすれば起動はできる
既出だったらすまん 純正のメモアプリが開いても真っ白なんだけど原因なんだか分かる? iOS14.1の12pro max unc0ver 前に電卓とか天気アプリが起動しない現象と同じかと思ったけどわからん 再起動すれば直るけどすぐ再発。セーフモードにしても直らない
アプリを新規ダウンロードできなくなった iOS14.7.1 iPhone7
俺もだ YouTubeの調子悪かったから再インストールしたかったけど いっこうにダウンロードが始まらなくて 入獄したらインストールできた 俺もiPhone7
>>72 入獄しても無理なんだよなー、初期化するわサブ端末だし
iOS14.3以下で Apple musicのロスレスの設定項目 表示するTweakってないよね?
すいませんios14.71単体で脱獄する方法を教えてください。 検索しても詐欺のしかなかったので。
昔あった Stealth Cam みたいなtweakありませんかね?
iOS14.3(WOS7.3.3)ってECG Enablerうごかなったっけ? 以前のiOS13は使えてたのに!あまり使わなかったんで今きづいた!
脱獄するならMac母艦にするべき。iPhone単体だと色々制限あるし、トラブル時の解決への時間が短縮されるし可能性も格段に高くなる。 iPhone単体運用だと問題解決に強制入獄、強制アップデートとかどうにも出来なるのがイヤ。 中古でもいいから安いMacBook買っとけ。
Macあるけど学校から配られたやつだから勝手使ったら怒られる
いい加減8から買い換えたいのにiOS14.3の端末なんて今日日中古市場にねーんだよ exploitはやく〜
reproで再署名したのに再起動したらウンコ使えないって出る前までこんなことなかったのに 再起動が怖い
ALTSTOERツイークで自動著名していても入獄時に開くとクラッシュするね
>>92 thx
こんなことになってたのか気づかなかった
twinkleのデータが吹っ飛んたのでバックアップから持ってきたアプリデータと入れ替えてから再入獄なんて事を考えてるんだけどすんなりいけるかな?
uyouとてつもなく進化してるけど ipa版ってあるん?
Cercube 最近バグ多いから 俺もuyouに変えたわ
>>96 ありがてぇ
心置きなくiPhone13買える...
Exploitのエの字も情報流れないし次回の脱獄ツールは年末までに出れば万々歳って感じか Tools4hackがショボいTweakの紹介ばっかして暇そうにしてら
新型iPhoneってiOS15でしょ だからiOS15とiOS14.3以降一緒に出そう
なんで14.3で切ってるんだろうな もうちょい小出しにしてくれればいいのに
小出しのたびに穴を塞がれてメジャーアプデの時に詰む。 って考えは浮かばない頭?
回避回避ってww お前ら脱獄して余計使いにくくなってんじゃん そこまでして脱獄するメリットあんの?
ソシャゲやってて回避回避行ってるのは俺も馬鹿だと思ってる
それはハゲド そもそもここで聞く内容じゃない 回避系アプリは出揃ってるしそれを一通り試してダメなら無理 それすらできない人もっと調べろ 難しい内容じゃないし 回避系はいたちごっこだしね、 ゲーム系、銀行系、動画配信サービス系よく使う人は 潔よく二台持ちをするべき
2台持ちまでして脱獄して不便極まりない やりたいのは盗撮か?
通話を録音出来るのは便利だと思うけど。 入獄環境で可能?
それだけ? じゃあやっぱり不便極まりないな 通話を録音しなくちゃならん状況ってどんな状況だよ
脱獄でなきゃならない機能はmilkywayぐらいかな CC弄る系もほしいけどなくても困りはしない
一度脱獄を知ってしまったが故に惰性で続けてるやつが大半だろうな 俺が入れてるtweakは機能的にはあまりかわらないちょっとした部分の改造がほとんどだわ
コピー履歴のツイークは本当素晴らしい Androidにもない機能だし
iPhone3Gの頃からずっと脱獄端末使ってるから何が純正機能なのかよくわかってないや アニメーション速度の調整しなきゃ体感的に純正はだらだらしててムリ webの電話番号タップしたらすぐ電話かかっちゃうのもムリ 通話録も自動でやってる(仕事でメモ取る必要なくなる) 本体留守電応答 格安SIMのプレフィックス自動 コピペ履歴ももちのろん アラームのボリューム調整強制 ステータスバーの時計の秒表示 app switcherがiPhoneでもiPad風に チンクルの広告キラー 暗闇でライトつけたりはアクチベータ ほかiOS12まであったものがいまだにiOS14非対応なtweakをいくつか我慢してる 脱獄対策回避できないゲームとかやらないし問題ない
https://repo.kc57.com/ 新しい回避tweak来たけど動作できる人いる?特にA12デバイス以降(XS以降)
エラー内容は設定開くとバンディル読み込みエラーが発生する
中3の頃(ios6)から脱獄してるけど、年々入れるTweakも少なくなって、最終的には各アプリの広告削除、機能追加Tweakしか入れなくなったわ サイドロードでどうにでもなるしワイは今年のiPhone買ったら脱獄環境引退かな
>>118 XA maxだけどと特に問題く設定までいけたぞ
肝心の回避がわいがいま起動できなくて困ってるゲームで発動しなかったから即アンインストールしたけど。
>>120 レスありがとうございます
iOSバージョン 脱獄バージョンも教えてほしいです
うんうん新規の開発者なんだけど割と返事率が高めで個別にアプリ対応してくれるだから密かに期待はしてる
checkra1nからなんとか検知対象ファイル残さず入獄出来ないかな var/binpackを入獄時に消せたらいいんだけど出来ない
>>123 結果報告としてはbinpack消した後successionのユーザーデータ残す設定で復元したんだけど普段よりフリーズ多めでやばそうだったけどとりあえず完遂した
ゴミ掃除もどこまで出来たか分からないけどポケGOはちゃんと動作した
なんか日本語変だったな ポケゴより強力な脱獄検知アプリがあったら教えて欲しい
うんこバー14.4.1対応はやっぱ新型iPhone13発売後以降かね? iPhonexから12に変えてドキドキしながらiosみたら14.4.1だったからそっと引き出しにしまったわ
bakgrunnurって14.4以降だと使えない? bakgrunnurprefs.bundleが壊れてるとか言われたけども 再インストールしても変わらん
壊れてるってのが出たのは設定→bakgrunnurのとこ
>>127 それ、OSのバージョンが非対応、って意味。
>>129 😭
でもバックグラウンド機能は何故か作動してたわ
オプションだけアカンのかもしれん
crackerxi+の代わりってない? 14.6で抽出しようとしてもerrorhooking!としか出ないんだが
unc0verがSTEP5でoffsetが見つからんってエラーでるな バージョンは6.2.0でリプロリボーンは一個バージョン落としてる
>>71 これ自分もダウンロード出来なくなって調べてたら
reditにのってた方法で解決したよ
iCleaner proで切ってたデーモンを戻してLDRestart
iPhoneをAndroid端末に偽装できるツールってありますか? 目的はGoogleフォトへの無制限アップロードで、Googleフォトアプリで端末を勘違いさせられれば、と。
>>134 iosに限らずAndroidでも今は15Gまでで以降有料ではないですか?
あざます そうです、旧モデルのpixelに偽装したいんでつ 無理ですかねぇ。。。
電子計算機損壊等業務妨害罪 他人のコンピューターやその電磁的記録の損壊、不正な指令などで業務を妨害する罪。 刑法第234条の2が禁じ、5年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる。
>>140 不正な指令ってブラウザ偽装もアウトなのかな?
既存ブラウザだからOKって話なら
既存機種の偽装もOKってならないかw
位置偽装で業務の妨害して逮捕者出てるんだからそれと同じやろ まぁ相手がgoogleだから垢停止くらいで済むだろうけど
AnsweringMachine (留守番電話)を使っている人 使い心地はどうですか? 買う価値ありますか?
>>143 自動音声に読ませる文章の入力は日本語(2バイト文字)入力にちゃんとは対応してないせいで少し手間どるけど出来ないわけでもないし頻繁に打ち直す人以外問題なし
その他、めちゃ使いやすいので買う価値ある
うんこ6.2.0 電源切ってしばらくしたら勝手に起動した なんだこれは・・・ 不安定だからiphone13にしたら脱語いったんやめようかな
特定のアプリを開けてるときはCCが出てこないって どれ使えばいいの 検索しても古いのばっかり引っかかるから探すのめんどくさい
https://parcility.co/package/com.level3tjg.bfdecrypt crackerxi+の代替
現状他に動くのはコレくらいか
tweakもipaにダンプできるがインストールは不可
後payload内の特定言語で記されたファイル名が文字化けする
payload内のcrackerxiファイルもなくファイルサイズをより縮められる(フォルダの更新日時などは格納されない)
何かの参考までに
新しいiPhoneが出る時期はまたしばらく入獄生活かと思うとしんどいな せっかく発売日に買って昔の脱獄iPhone使うのもなんだしな
>>151 iPhone3Gから1日たりとも脱獄欠かせてない人間さまなら発売日に買って寝かせたまま古いの使い続けることなんて何度かあるけどな
最新iOSではなく古いiOSを使うのと気分は同じ
楽天モバイル使っている人って、脱獄していると14.4以降のキャリアバンドル使えないせいで、sms届かなくなってるね。 どう対策してる?うまくキャラアバンドルダウンロードして、uninownに上書きして使ってる猛者いそうな気がした。
SMSが届かない時は一度機内モードにして再度機内モードを解除すると届くことがある
backgrouder actionって、どこいった? aksioさんのやつ
checkra1nで脱獄したら自動的にOTAオフになる?
iOS15のようにsafariのタブを下表示にするtweakがあれば教えて
>>156 checkra1nは無かったと思う
俺はichitasoのOTAなんちゃら入れてる
iOS13から14に脱獄環境を乗り換えたが、hostsブロックが効かない LetMeBlock入れてLDRestartしてもダメ LetMeBlockダウグレしてもダメ ipv6アドレス追記したhostsにしてもダメ おま環?みんなは動いてる?
PetitStrawberryのHostsBlockerToggleは期待する動作をしている
動いてる ためしにhostsblockertoggleでも入れてみたら
macのsafariを15に上げたら、mac側のタブ同期が全く機能しなくなった
>>161-162 ありがとう
結局TaurineからUnc0verに乗り換えることで解決した
ついでに動作不良状態だったA-Bypassもちゃんと効くようになった
>>164 しっかりTaurineでも動作してます。
>>164 Taurineからunc0verに乗り換えたとき、tweakのエラー出なかった?
自分はunc0verに変えたらActivetorがエラー出て使えなくなったから、結局Taurineにもどったんだよね。
>>156 マジ?
checkraで脱獄した時点でいきなりOTA不可になってたからてっきりそうかと
hostsも弄ってないしなんでだろ
>>133 完全脱獄来るって言うから久々に見に来たら
ずっと困ってたことが解決した!
ありがとう!
>>166 面倒だけどRestore RootFSして全部一から環境構築し直したからエラーは出なかったよ
Activatorも開けてる
>>169 自分もその形で移行したんだけどActivetor入れると他のtweakと干渉してインストールできなかったんだよね。
まあ俺環なんだろうけど。
>>161 同じの入れてる。前は問題なかったけど、いつの間にかコントロールセンターからのトグルによる切り替えができなくなって、常にブロックされる。
iPhone12 iOS14.3 タウリン
ヨドバシカメラとgoldpointアプリを回避する方法教えてください!
入れてみたけどダメでした。safemodeなら使えました…
端末単品でcharlesみたいなことできるtweak無いですか?
>>175 うちではunc0verでもTaurineでも使えてるのに変だなあ?と思ってみて確かめたらHideJB関係なく使えてた。
別のtweakで干渉してないか確かめてみたらどうですかね?
あと、ヨドバシのアプリをアンスコして最新版を入れ直してみるとか。
iOS14.5~14.5.1のshshだけキープしてなかった
disable autolock on acの代わりになるものあったら教えてください。動かなかった ios14.3 taurine
>>160 アドブロック用途ならhosts不便じゃない?
NetFenceという神がまじでおすすめ
有料だけど
blobsaverでのshsh取得に際して設定を間違えてgenerator値が不明なshshを残してしまいました。 unc0verで脱獄したSE2/iOS14.3なのですが、blobsaverでSE2のAPNonce値を読み込む際に未脱獄状態で実行し、登録してしまっていたようです。 そこで質問なのですが、APNonce値からgenerator値を逆算する方法はないのでしょうか?
12 pro unc0ver済 14.1→14.5.1化 FutureRestore GUI 「baseband firmware is not being signed!」となり失敗。。 たすけてください baseband SEP =14.8のipsw
昔32ビットデバイスの頃に Firewall IPっての使ってたんだけど それ以降この手のポップアップしてくるタイプのがなくて(知らなかっただけかもしれない) hostsファイルだと何が遮断されてて何がスルーされてるのか分かんないし ワイルドカード効かないし困ってたの でもネットフェンスだとそういうの全部解決どころかログ見れるし デフォルトで既にブラックリストに突っ込んでくれてるし ほんと有難いの
iOS15だとsafariのタブが下に表示されるようになったけど、それをiOS14脱獄環境で再現できるtweakってある?
checkra1nで脱獄した後にCydiaから間違ったアプリ入れちゃって脱獄起動できなくなったんですがどうしたらいいですか 再起動して入獄状態なら普通に使えるものの、脱獄しようとするとbootingで止まってしまうのでゴミ処理も出来ず袋小路です
自己解決しますた セーフモードで脱獄してRestore jailbreakでゴミ処理できました
>>153 これ解決方法ご存じの方いたら教えて欲しい
iPhoneXでパスコードオフで運用してる人いる? 誰でもロック解除出来るは気をつければいいけど機能面で支障はapplpay使えないくらいか
>>198 PassByで unlock timeoutを長めにして設定して運用してみたら?
>>199 まじかPassbyで擬似的にパスコードオンに出来るのか
パスコード要求はしないようにしてフェイスIDも使えたりするのかな
帰ったら試してみよ ありがとう
レジでiDで会計するときに顔認証求められるのがウザいんだけど、Suicaみたいに顔認証なしで使える様にするTweakって無いかな?
>>202 エクスプレスカード設定ってSuicaかPASMOだけでiDとかQuickpayでは無理だよね?
>>198 checkra1n環境なの?脱獄したあとパスコードとFace ID設定すれば良いじゃん
>>204 えっ?脱獄する時だけパスコードオフにすればいいのか?
パスコードオンにしたら電源落ちるからたぶん無理だな
たまになんだけど Apple Payがアップデート中やらなんかで リスプしないと使えない時あるけど 対処の方法ないんかね スイカやコンビニとかでごれなると地味に焦る
14.5以降全く音沙汰ないけどもしかしてExploitないのか?
いきなりくるかもしれぬ iOS13.5もそうだった
数年振りに脱獄したんだけども、Zepherの様なアプリってiOS14じゃもうないのかな?
12 pro unc0ver済 14.1→14.5.1化 FutureRestore GUI 「baseband firmware is not being signed!」となり失敗。。 たすけてください baseband SEP =14.8のipsw
>>211 ありがとうございます
大人しくホームボタンポチポチします
10月の末にiOS 13〜14.5.1まで使える完全脱獄のソースコードかExploitか何かがリリースされる
>>213 Zepherみたいに器用じゃないけどBottomControlXってのがあって俺は重宝してる
通知が来たとき、その通知をタップすると別のアプリが開くtweakありませんか? ツイッターの公式アプリの通知をサードパーティのアプリで開きたくて。
>>218 CalSwitch13で違うアプリで起動可能
もちろん通知押しても飛べる
LINE2ダウンロード出来ないんですけど Altstoreとかで自分でダウンロード出来ない?
昔あったActionMenuみたいな、 簡単に定型文貼り付け出来るものってありますか?
>>221 copy log
Pasithea2
Copypasta
の機能のお気に入り追加しとけばそういうのはできる
iPad 買い替えたからはよiOS 15脱獄きてくれ
Discordの「が入力中…」をFlexとかSuperchargeで消そうと努力してるんだけど知識が足りません ネットワーク解析でtypingってHTMLを送信してるところまではわかりました 有識者求む
FutureRestoreでiPhone12をiOS14.6からiOS14.5に下げたいんだけど、今んとこFutureRestoreとtsscheckerのアプデが来ないと出来ないんですよね?
14.6が脱獄できてnonceセットできるようにならないと14.6からのは無理じゃない?
14.7.1のcheckra1nで運用してるんだが、起動直後はtweekの設定が読み込まれず初期値のまま動作する リスプすれば読み込まれるんだがこれ解決方法はないのか?
iphone12のios14.7.1ですが14.3にダウングレードしたいんですが可能でしょうか? 14.3にして脱獄してappstore++いれたいです
iPhoneXで14.6なのです。 checkra1nで脱獄しようとしてるのですが、スタートが青くなっていて押せません なにか方法はあるでしょうか
connect your iphoneてでてるから認識すらされてないんですかね? 連投すみません
流石にその程度の英語も分からない人は脱獄しない方がいいよ
Activatorの3Dタッチ設定なんだが、どういう意味かわかる人いますか?
3Dタッチすると通知をキャンセルか続ける?そもそも通知関係あるかな
英語は得意では無いが通知は全く無関係な事くらいは分かる
LINE2のipa配布しているところ知らないかい?
一番左の検索画面下には置けるウィジェットがホーム画面だと置けない制限解除する方法ってあります?
>>213 自己解決しました
Littleで代用できました
ReProvision Rebornのアプデきたけど、インストール未完了になる
聞きたいことがあるのですが、自動化というのはどうやってしたらいいのでしょうか? sleep meisterという目覚ましのアプリなのですが、毎日アラームを設定しないといけなく、億劫です。マクロを組むというよりは何もしなくてもアラームが設定されるようにしたいのですが...
ロック画面の左スワイプカメラ起動を無効にしてくれるものはないでしょうか カメラそのものをosの設定で無効にしたり、他のアプリ起動に置き換えるものはあったのですが…
外部アプリだから有名アプリじゃなきゃtweakない
自動マクロアプリならあるZX touch けど素人にはプログラミング言語知らないときつい
>>236 誰か翻訳してくれー
教えて下さい バージョンが15.0.2でcomicglassを使用するため rawファイルにファイルを送る方法って なにがあるでしょうか?
ステータスバーに天気アイコン出すNitaと月日表示できるperfecttimeを両立できるようなやり方ってないですかね〜? Nitaの天気アイコンをノッチの右側に表示出来たら良いんだけどなぁ
passbyで家のwifi接続時にパスコードスキップにしてるんだけど、毎回FaceID要求されるなぁ スリープ解除時にwifiが切れてて3G回線になってるからだろうけどこれどうにもならんのかね このスリープ時にwifiが切れる問題、過去にも色々調べたけど結局解決できなかった
14.2から一気に最新OSにしたら写真のデータ消えませんか?
sage忘れとかwww いつの時代だよwewwwwweeweeeee
futureRestoreはよ 改修して頂きたい。 14.5.1のshshあっても、エラーで適応できん。iPhone12 pro
>>264 もうすぐ完全脱獄来るからパンツ脱いで待っとけカス!
>>265 faceid端末はfuturerestoreでfaceid使われへんなるらしいから訳あって14.5.1したいけどでけへんってことやろカス
>>267 あなたわかってる。 いい人生送ってそうでうやらましい
脱獄したIphoneを脱獄関連のファイルを全て削除して初期化する方法ってどっかにまとめられてたりしますか?
iphoneのモバイルななこ、15以上じゃないとインストール出来ないですが、インストする方法ありますか?
iPadPro2021が脱獄出来たらいいなぁ 一応14.5.1で止めてるんだ
って思ったら成功してる人いた! Macないから出来ないけど…w
なんか最近急にプチフリしたりアプリが起動しなかったりすごく不安定になってきた unc0の6.2.0から6.1.2や6.1.1に戻しても改善しないし nanacoも使えないしもう15に入獄しようかな
Fugu14のやつなら開発者用だからもうちょっと後だぞ
13.5から15以上のアプリインストールする方法ない?
nanacoとwaonは仮にアプリがインストールできてもAppleWalletが対応してないから出来ないね 発行できるならアプリなしでもWalletアプリから出来るはずだし 14以上対応のPASMOがそうだった
amazon musicアプリの脱獄検知回避って何使ってますか? v8.9.3以外使ってる人いたら教えて欲しいです!
SideloadlyでのResignがいつもエラーで再インストールしなくちゃならんのだけれど 正常に出来るの?
脱獄はもうオワコンだな 「脱獄検知回避する方法はありますか?」 「脱獄したら○○が動かないんですけど・・・」 こんな話題ばっか 一番いい脱獄検知対策教えてやるよ "脱獄しなければいい"
確かに決済やらがやりにくくなってるしメイン機でやる時代ではなくなったかもな
>>288 お前めっちゃ正論
脱獄するデメリットの大きすぎて脱獄する意味なんて全くない
不便極まりない
>>289 阿呆はお前だろクソ気違い
>>292 自演までしてホンマにアホやなオマエは。。
>>288 >>292 いいからサッサと消えろよ基地外
Unc0ver単体での完全脱獄きたけどsep互換性ないならアプデ出来ないな…
>>291 空間オーディオ機能使いたかったからバージョン上げたかった
Kernbypassで回避できるって情報もあったけどios14.3 taurine環境でうまく動作しなかったから何かあればいいなと思ったけど難しそうだね
Altstoreへウンコバーを入れると20209や20101のエラーで弾かれてしまうんですが解決された方いらっしゃいますか? Apple IDを新しく作り直すという解決策を試したのですが、今現在iPhoneで使用しているIDやPCと合わせないといけないようで、今後ずっと新しいApple IDのままだと何かと不便で、他の方法で解決された方がいらしたらご教示いただきたいです...
通信量を制限できるtweakってありますか? あるいは通知してくれるものでも助かるんですが…
7.0.2にしたらactivatorおかしくなったな。 使うとフリーズしてrespringする
SafariをiOS15風にしてくれるTweak早く出てほしいなあ
iosのバージョン上げないとインストール出来ないアプリ系は諦めるしかないよね?
302だけど、ldrestartを2回ぐらいしたら治った。 同じ症状の人いたら試してみて
設定のスワイプで戻るを無効にできるtweakない? アクセシビリティのバーを動かすと元に戻ってクソすぎるんだが
>>280 リブートで未脱獄に戻れるのは便利だしな
リプロビジョン効かなくなるようなら完全に移行しても良いが
iOS9.0.2端末の完全脱獄やってたけど不安定にしてしまったときの解決策がFutureRestoreしかなく2回ほどやらかしてるので、完全には及び腰
だね もはや7日間更新も勝手にやってくれるし再起動で戻れるほうが便利だわ
>>312 >>313 脱獄なんて余計不便になるから
今の時代アホしかやんねーんだよ
時代が違うんだよ時代がw
>>153 今さらで申し訳ないけど、14.4以降で脱獄しててもキャリアバンドル使えないの?
>>317 >>318 おバカちゃん達
ちゃんと俺の意見否定してくれよ
futurerestore使えないせいで完全脱獄出来ない…
有料アプリで詳細のとこに何も表示されず真っ白だから購入ボタンすらなくてどうしようもできないのがあるんだけど、何故?
>>322 unc0ver使ってるんならunc0verのバグ。
LDRestartで治らないかい?
>>323 そんなバグがあったのか
LDRestartしてみたけど相変わらず真っ白だね。でも原因が分かったなら調べてみるよ。ありがとう
unc0ver使ってると、AppStoreで表示はされるけどダウンロード出来ない。設定を開くと真っ白で何も表示されない。等のバグに遭遇します。
Pullover pro fixってios14.4以降でも動作しますか? 使ってる方いたら教えて欲しいです
>>325 複数のアプリでそれはたまにあり得る
再起動で入獄し、入獄状態のままでそのアプリを起動してちょこちょこ触ってキャッシュを産んでからu0で脱獄すれば、脱獄後も問題なく動くはず
よかったらiOS14環境下で教えて欲しい Craneでブラウザ系アプリ(chrome)を複製して複製AからWEB系ログインページ(何でもいい例えばYahooとか)でログインして、アプリ閉じる又は別のコンテナ切り替えて複製Aに戻して再度開いた時ログイン情報が保持されているかどうか教えて欲しいです。 要はCookie情報が維持されるかどうかです よろしくお願いします。
>>330 14.3/chrome/Yahooメール
の条件で試した結果、Cookieは保持された
てか1つのアプリ限定の無料版crane liteだっけ?があったと思うから自分で試した方がいいと思うよ
Apple Pay がアップデート中とでて リスプするまで使えない時あるけど こうならないように防ぐ方法ないんかね 突然なるからレジや改札で焦る
お前らApple Watchどうしてるの? 7はiOS15必須だから6以下を使ってるのか
どうするのってiPhone13の脱獄すらまだまともにできないのにAW7なんかに手を出すわけ無いだろ iOS15使いたいけどお前らどうすんの?ってのと同じぐらいの愚問
Lockplus proってA14対応してないの? ログインもできないや 何か他にロック画面のテーマ変更するtweakある?
>>331 わざわざありがとう 実は自分iOS13ユーザーでCookieが保持されなくて、開発者にも聞いて見たがCookie維持してるよ
と言われたので開発者にバージョンいくつって聞いたが返事こないからここの人に聞いたんだよ
といってもiOS14にバージョンアップはできないしね
ちなみにfilzaでchromeフォルダ覗くとCookieフォルダが作成されていなかった、craneから複製コンテナをデフォルトにするとCookieフォルダ作成されCookie維持されるけどデフォルトから戻すとダメだった、Cookieフォルダは残ってるけどCookieファイルが更新されてなかった
ちなみにslice3ツイークの場合はCookie保持された
長文すまん
>>333 >>334 喧嘩すんな。
Legizmo使えばペアリングできるぞ。
Gestoってダウンロードできなくなった? 買ってたけどcydiaでログインボタンが出てこない
トラブってリストア、15.1になってしまったiPhone7、SHSHは14.4のがあるんだけど、FutureRestoreで14.4に戻せる? FutureRestoreって今まで試したこと無いんだけど、入獄状態の端末だとダメ?
>>341 Apple Watch関連だとPerseusってtweaksがあって、Apple WatchがあればマスクしててもFace IDのロックを解除してくれる。
これ、めっちゃ便利。
>>344 はい。アホかもしれませんが、貴方のような糞野郎ではないですけどね。
>>342 できない。
checkra1nもできない。
そもそもFutureRestreって”脱獄Tweak”ですよ
>>346 有難うございます。
何処かの何かの記事で入獄端末でも出来るみたいなのを見た記憶があったので…
>>346 FutureRestore自体は脱獄tweakではなくて
MacやWindowsで動くコマンドアプリだよ
それを使うためには、あらかじめiデバイス側に自由にNonce値をセットしておかないといけなくて、それができるiOSバージョンと機種端末である必要がある
>>339 legizmo13.5には対応してないよな?
ソシャゲって脱獄検知固いやつばっかだな サーバーとセットなんだからチートなんか大してできんだろうに
>>350 13系はWatchOS7までしかできないと思う
Watch OS8使いたいならiOS14が必要みたい
あとOS8は通知はくるけどWatch内にアプリはインストールされないとかあるらしい
This item is no longer availableのアプリ バックアップしておいたipaをipa2debでdeb変換して復活
昔使ってたアプリをもう一度使いたいけど、このAppはApp Storeで入手できなくなりました。となってインストールできない。 そんな時、バックアップしておいたipaファイルをipa2debでdebに変換するとインストールできます。 こう書いとくと検索に引っかかるかな
>>343 これ便利だけどAutounlockと併用出来ないんだね。
cydiaアカウントにログインするのにgoogle認証使えなくなってる?
>>357 AutoUnlockXは普通に使えているように見えるが。
>>360 ごめん言い方悪かった。Autounlockしか機能しない。
最近YouTubeアプリの仕様変更で 画面横にすると、画面小さくなって右側にチャットコメントやプレイリストが表示されるようになったけど これ無効にできるtweakないんかね YouTubeアプリにそんな設定ないっぽい
iPad pro 12.9 2018年第三世代 ios13.4.1 使用しているんですが、 altstoreがクラッシュしてしまうんですが 原因わかる方いますか? 脱獄できればなんでもいいんですが 現状署名切れしているものしか探してもなく 途方に暮れてます。。。
最新のAltServerで最新のAltStoreをインストールするとクラッシュして起動出来ない不具合だ出ています。Windows版のAltServerなら力業で古いバージョンのAltStoreをインストールできますが、環境が無ければ作者のアプデ待ちです。
https://tools4hack.santalab.me/howto-install-altstore147-from-altserver147-for-windows.html >>365 ありがとうございます!
試してみます
>>366 Altstoreのアイコンが出てこないです
>>367 は?アイコンが出てこないだけじゃわからんだけど教えて欲しいならもっと詳細に書けよ
>>354 アレはdebをipaに変換することは出来ないの?
署名がiphone development: 〇〇からapple development: 〇〇に変わってたせいでreprovsionが使えんかったんやな。 reprovisionのアプデだけじゃ治らんくて、certificateを一回消さなあかんのか。
nicebarなんだけど過去に14でライセンス購入してスマホ変えてライセンス入れ直したらライセンス通らない
1つの端末で1つのライセンスなのかしら…どなたかご存知ありませんか
>>372 Lifetimeの他に1年のみのライセンスがあるらしいけどどっち買った?
iOS15脱獄突破できるので過去リリース時期から察すると来年の2-3月かな
>>373 1年なんてあったっけ・・・
でも4月に2.5ドルだから1年だったとしても有効だよねえ
>>374 そうなのですね!
SE2 だけど14.6のままにしている。
Carbrigdeを使いたい、、、。
うまくリリースされるといいけど。
1年($5)とLifeTime($10)を選べたのは昔の話で、今はiOSごとに買う仕組みになっているよ。
また、1回ライセンスを使用すると他のiDeviceでの使い回しができない。
全部サイトに書いてあるから参考までにどうぞ。
https://pp.niceios.com/product/ >>372 アクティベートするときに端末変えたら買い直しって警告出ただろ
>>377 本体識別番号UDIDでアクティベート有効してるもんで、端子毎1ライセンスですね
この端末を初期化して売っぱらったら どっかの誰かはただで使えるってことか
>>379-380 端末変えて初脱獄のときはそのまま使えたんだよね
再起動して再脱獄したら通らなくなった 不思議
普通にトライアル期間が終了したとかではなくて...?
uncoverなんだけど、署名の種類によって脱獄の成功率って変わる? 拾ってきたipaだと成功するんだけど自分の署名に切り替えると1/30で終わる。
>>385 署名の名前が、iphone developなんたらからapple developなんたらに変わったんよ。
わいはreprovision使ってるんやけど、アプデしてcertificate消して作り直したら治った。
ありがてえ、出来るようになりました!
マジthx!!
>>386 iPhone SE2 iOS14.5.1 unc7.0.2の環境なんだけど、WiFi切ってから通話(電話でもLINE通話でも) すると、相手に自分の音声がものすごく小さく聞こえるみたい。 スピーカーモードにするとちゃんとした大きさで届く。 これっておまかん?
同じ環境あるけど再現性はなさそう LDRestartしてもダメかな
むかしiPhone6sでiOS12の時にそういうことがあったけど、どうやって治ったかも覚えてないわ
nanaco使いたいから仕方なくiOS15にしちゃったわ
>>391 もったいなー
納税ポイント無理になったナナコなんかいったい何の役に立つの?
>>392 ApplePayのナナコは税金関係支払えんって事?
CoCo壱のアプリ開いたら画面真っ白でアプリ使えないんだけど再起動して脱獄無効化してると起動できるっていうの俺だけ?
>>393 払えるけど税金じゃポイントたまらん
チャージでポイントたまるカードがマトモなの無くなったから税はpaypay
ios14 Auttouchでエラーが出るようになってセーフモード行きになるんだけど誰か治し方教えてくれ…
エラー内容も書かずに分かる訳ない てかただ単に期間切れただけだろ 今一年単位で課金だぞ
Twitterアプリのタイムライン表示を前のに戻すTweakないですか?
結局のとこactivatorってもう更新しないのかな 14.3でもとりあえずは使えるがバッテリーの減りが早いのといろんな場面でフリーズすることが多いのがコレのせいのような気がする
13.5までは使ってたけど14.3にしてから使ってないな arm64eに対応しきれてない気がする
まあ俺もsnapper2の起動用にしか使ってないんだけど
最近AltStoreが自動でも手動でも更新されないんだけどおま環? AltStore内でunc0verは更新されるんだけど しかたないから7日に1回くらいPCつないでAltStoreを上書きインストールしているわ
>>405 俺もなんか変になってる
Altdaemon入れたら表示上更新されてないけど署名はされるようになった
altstoreって同じバージョンで2種類あるよな altstore内でアップデートできるけどそれとは別にcydiaにもアップデートがある cydiaでアップデートするとaltstore自体の署名はしなくてよくなるみたいな なんかichitasoが改変してるのか? なんかイロイロやってるうちに2つインストールされた状態になったり自動署名できなくなったり 一体どれが正解なんだ?
>>407 cydiaのは、
https://mobile.twitter.com/rileytestut の人がTweak用にリビルドしたのをいちたそタンのリポジトリで配信してる。
Tweakだから、オリジナルと違って入獄環境だと使えない。
逆にオリジナルと違って、Altserverが繋がってない環境下でも再署名できる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
脱獄アプリで、LINEの声を通話しているときに変えるボイスチェンジャーはありますか?
充電せずに寝落ちして入獄環境になってしまった altstoreもuncoverも起動できずに詰んだ
altstore入れ直して信頼するとこまでいけてもそこから開こうとするとクラッシュして落ちる 修正待ちなのか
iPhone12mini、14.5、unc7.0.2、AudioRecorderXSが起動できない。アイコンを押すと一瞬だけソフトが起動しようとしてすぐホーム画面に戻ってしまう。 何とかなりませんか?
だいぶ前に作者が不具合を認識してるって言ってたけど直してくれないね 俺は通話録音がしたくて脱獄してるから他のを使ってる
BoardyってTweakが気になってるんだけどコレ使ってる人いたらどんな感じか教えて
PushBulletの代替になるかな?
https://chariz.com/buy/boardy ん?自分だけってこと? みなさんAudiorecorderxs使えてるんですか? アンインストールしてから再起動してインストールし直したり色々してみましたが症状変わらずですが。 電話したら録音マークが点滅するから何かデータ作れてるのかなと思ってもFilzaで見たらAudiorecorderxsのディレクトリすら作られてないです。
>>420 まんまvoicechangerってのがありますよ
Audiorecorderxsちょっと前からLINEだけ録音されなくなった以外は使えてるな
14.5.1でホームバー消したいんだけど 何使えばいいですか?
Bigshotx がついにA12以降 動くようになったから入れてみたがうまくロングスクショできない事が多いな.. これならストアの画面キャプチャからロングスクショ生成されるアプリの方がマシだな..
脱獄してAudiorecorderxsだけ入れた時点で起動しないので他との競合でもないと思ってたんですが、普通に使える人も多いんですかね?14.5で使えてる方いますか?
ActivatorでのWifiオンオフのトグルが機能してない事に昨日気付き、RealCCでのWifi完全オフも機能してない事が判明(以前はどちらも機能していた) 他のtweak含め設定見直しても原因わからず さらには機内モードにしてもWifiがオフにならず通信し続けてしまようになってしまった(BTと4Gは規定通り一旦OFFになる) こんな強制的にWifiオンにするような要因って何かありすかね? 最近環境も変えておらず心当たりもなくお手上げでして 11pro iOS14.2 uncover7.0.2で脱獄中です
>>427 ですが色々いじってたらカメラのQRコード読み取りもできなくなってることが判明、
こりゃ重症と思い本体再起動して再脱獄したら全て治りました・・・こんなこともあるんですね
ios14からそんなんばっかりだよ ldrestartで大抵治る
>>426 答えは
>>414 なんだけど・・・
14.3までは問題ないけどそれ以上では現状何もできない
tweakて入れてるだけで使ってなくても消費電力はあがるんですかね?
>>432 消費電力食うバッテリードレインアプリはリポジトリの審査通らない
Apple Payがちょくちょくアップデードなんちゃらで リスプしないと使えなくなるのなんとかならんかね レジ混んでる時とかめっちゃ焦る
支払いサービス系は脱獄と相性悪いしいつ使えなくなるかわからんから、頻繁に使うなら入獄か別端末を考えた方がいいだろうな
>>435 別端末持つくらいならカードでいいんしゃねえ?
素人考えだが、脱獄検知を回避するtweak開発って難しいの? そもそも脱獄検知って脱獄関連ファイルを検知して判断してるんでしょ?それを回避するように調節すれば簡単に回避できると思うんですけど
マリオランが12月のアプデで脱獄検知厳しくなったようで回避できなくなった
原神に脱獄検知が入ったね 再起動した状態だと起動できるけど脱獄状態だとどの回避tweakもダメみたい
今UA偽装出来るtweakあるのかな? 専ブラの規制がどんどんキツくなってて弾かれるんだよな
iPhone 壊れて修理することになってるけど iOS15なのかなぁ iPhone7だから脱獄できたとしても対応tweak 少なそうやなぁ 買い換えるにも微妙な時期やし
原神マジ? たまにスマホでやるから困るんだけど...
修理費用わからんけどバッテリーもヘタってそうだし12か13に変えちゃえ
俺もずっと脱獄iPhoneでやってるからすごく困るわredditにも回避に関する情報は再起動するしかないって感じだし
>>412 全く同じ
vnodebypass使ってる?
アプリを上スワイプで終了させたいんだけど浦島太郎過ぎて困ってるw 設定やTweak等あれば教えてー
アクティブバーのステータスバータップ類ってm字ノッチ系iPhoneの場合反応しない仕様? 当然通常のステータスバータップは正常です
>>450 旧SEだからTweakじゃないと出来ないのよ
Moveable9が使えなくて悲…12.4では使えてたから使えると思ったんだけど甘かった//似たようなTweakない?
>>454 ありがとう
それいれてるけどコピー欄出すまでワンクッション必要なのがねえ
Copylogがおすすめめ キーボードスワイプで出る
>>456 ありがとう
キーボードスワイプとマイクボタン押すと出るのね
Pasithea2に加えCopylog入れました
Moveable9に似たのが見つけられない…死活問題だがねorz
どうしても仕事で必要なアプリが脱獄してると動かないので入獄しようかなと思ってるけど、入獄しても検知されて起動しません。 この場合、/varなどを消す以外に方法ないですよね?OSを再インストールしてバックアップから復元しても/varなどは元に戻されてしまうのでしょうか?
>>461 Unc0ver のROOTFSをオンで入獄する 脱獄データ消える(再起動後対策アプリ起動できる)
脱獄データバックアップしたいならbackupAzを使えばレポ、Tweakファイル、Tweak内の設定を全てバックアップできて復元できる
原神スマホで起動できないからあれ?って思ったらマジか〜 いつか脱獄回避できる情報来たら教えてね
>>463 ROOTFSではユーザー領域にある脱獄ファイルは消えないぞ。
>>461 /varとかユーザー領域にある脱獄ファイルを消さないとダメ。
それより、vonodebypassで回避できないかな。
>>465 ああそうだったか、入獄前手動で消すしかないか、
しかしROOTFSで入獄すれば起動できなかったアプリは個人的にはなかった気がする
461です。みなさんありがとうございます。助かります。と、入獄しようかなと思っていたらうっかり署名更新漏らしてしまい。脱獄も入獄もできない状態になってしまいました笑 はやくAltStoreのバージョンアップかどこかでunc0vetの署名が復活しますように…!
>>462 tweakの設定から、Pasitheaキーボード→好きなのを選ぶ。
設定→一般→キーボード→キーボード→新しいキーボードを追加 から選んだものを追加する。
脱獄アプリ起動したらクラッシュして再起動
入獄状態になってたから戻そうとしたけどaltstoreもuncoverも起動しない
>>365 かアプリの修正待つしかないかか…
>>469 Windowsマシン用意してバージョンダウンするか
>>469 職場のWIんどおwsマシンで前バージョンをインスコして解決
>>467 AltStoreなんか待つだけ無駄
Sideloadlyを使え
Sideloadly使って自分のAppleIDでUnc0ver入れて Reprovisionで更新しろよ
>>475 ありがとうございます!できたー!Mac版使って無事脱獄環境に戻れました!うれしー!
これを機にゲームとか辞めたらどうだ? 時間の無駄だぞ ひとつでも多くの英単語覚えた方がいいんじゃないか?
うちの職場にもいる 議題にそぐわない発言してドヤ顔してる奴 周りが引いてるのに一切気付いてないの
>>477 CrackProofらしいから無理かも
>>478 これを機に5chに書き込むとか辞めたらどうだ?
時間の無駄だぞ。
vnodeってcrackproof回避出来ないんだっけ?
crackproofって再起動した状態でも起動出来なくない? 原神は再起動状態だと起動できるからまた違う脱獄対策なのかね
おれ英語版しかないゲームしかしてないから勉強になっていいぞ
>>461 checkra1n環境 入獄してもダメなFGOとUFJだけどゴミ消したら起動できた
参考までに削除に使った.sh貼っとく
---------------------------------------
echo "Removing junk..."
rm -f /var/checkra1n.dmg
rm -f /private/var/checkra1n.dmg
rm -f /var/mobile/Library/Preferences/ABPattern
rm -f /var/mobile/Library/Preferences/com.saurik.Cydia.plist
rm -f /var/mobile/Library/Preferences/com.ryst.portraitlock.plist
rm -f /var/mobile/Library/Preferences/com.ryleyangus.libertylite.plist
rm -f /var/mobile/Library/Preferences/com.rpgfarm.abypassprefs.plist
rm -f /var/mobile/Library/Caches/ACMigrationLock
rm -rf /private/var/mobile/Library/AutoTouch
rm -rf /private/var/mobile/Library/Cydia
rm -rf /private/var/mobile/Library/iCleaner
rm -rf /private/var/mobile/Library/Caches/com.rbtdigital.BatteryLife
rm -rf /private/var/mobile/Library/Caches/com.saurik.Cydia
rm -f /private/var/mobile/Library/Caches/ACMigrationLock
rm -rf /private/var/mobile/Library/Saved%20Application%20State/com.rbtdigital.BatteryLife.savedState
rm -rf /private/var/mobile/Library/Saved%20Application%20State/com.saurik.Cydia.savedState
rm -rf /private/var/mobile/Library/Saved%20Application%20State/kjc.loader.savedState
rm -rf /private/var/mobile/Library/Saved%20Application%20State/kr.xsf1re.vnodebypass.savedState
rm -rf /private/var/mobile/Library/Saved%20Application%20State/ru.domo.cocoatop64.savedState
rm -rf /private/var/mobile/Library/SplashBoard/Snapshots/com.tigisoftware.Filza # moved to bottom
rm -rf /private/var/mobile/Library/Filza # moved to bottom
やっべACMigrationLockは消しちゃダメなファイルかも どうしよう
DoubleClickWakeとautotouch入れると同じタップ系なのか知らんがDoubleClickWakeが起動しなくなるんだけどこれ諦めた方がいいよね? 因みにautotouch起動するまでは正常に反応する、 反応しなくなってもautotouchオフにしてからランダム秒で勝手にリスプリするしでもうねってかんじなんだけど
>>491 消した直後に再起動とかしたけど問題なく動いてる
別端末で確認したら0バイトでパーミッション700のファイルだったんで入れておいた
iOS15のsafariのようにURLバーを下に持ってくるtweakない?
iPhoneSE2 ios 14.8.1は脱獄無理でしょうか?
>>448 旧SE ios14.4.2
アクチで「最初のページへ戻る」に割り当てたら呆気なく出来たっていうw
iPXGも見つけたー!てなったけどにゃんこが動かなくて諦め
iOS7でAuxo
iOS10と12でAvertas
もうこの手のTweakは出ないんだろうね
これインストールすればええのん?
futurerestoreいつになったらfaceid使えるんだ
>>497 おかげさまで原神起動できるようになったありがとう
世界的なアプリはこういうとき助かる
リンゴループしてipswから強制アップデートで入獄してみたらOTA使えなくなったわ 気をつけてね
>>503 例えばiCleanerでデーモン止めたままアップデートしなかった?
>>504 最後に使ったの数年前だから分からんわ
Unc0verにはデフォでOTA止める機能あるらしいからそっちかと思ったけど
OTADisablerとかで生成したファイルはバックアップに乗るから復元するとOTAも止まるよ
checkra1n version beta 0.12.41 これ↑で試したが、途中で進まない。 Right before trigger (this is the real bug setup) のオレンジ表示 どうしたらええんやろか…
YouTube見てるとだんだんスマホ熱くなって最後には落ちるという現象がたまにあるんだけど何が原因なんだろ 端末はiPhone11プロ
iPhoneのターミナルアプリからローカルエリア内のMACにSSH接続してコマンド実行させたい 再起動 シャットダウン等コマンド ssh root@接続先IPアドレスでやったらポート22によって閉じましたって表示されてアクセスできない わかる人いる?
>>508 ウチの11Proも結構熱くなるね
落ちる程youtube見ないけどバッテリーの減りは早い気がする
YouTube落ちる寸前くらいにcocoatop見てみたらCPU使用率480%まで上がってた
analyticsdってのが常に100%だな そういうモノ?
>>514 自己レス
ググってみたらEntitlementFix(iOS14では未対応の脆弱性に対処するもの)のプロセスらしい
iCleanerで除外してみたけど変化がないから削除した
とりあえずanalyticsdは消えたけどEntitlementFixはなくしても良かったのかな
redditでも同じ症状の人がいてEntitlementFixは気にするなみたいな事書いてはあったんだけど
画面を通常より暗くするtweakでiOS14対応してるやつある? Dimは一応対応してるけどスクショ撮ると暗くなっちゃうし再起動すると外れたりしてストレスなんや...
>>519 tweakじゃなくてアクセシビリティの機能だけど。
iOS14.8JB環境でYoutube(16.46.5)の動画再生をしようとすると アプリが固まるようになったのですが、同症状の方居ます? Youtubeを再インスコしても変わらないです
>>521 来たね
14.3だから14.2の俺は対応してない😭
>>522 ないけど
全部のsubstrateを止めてもそうなんなら初期化するしかない
>>524 ご指摘ありがとうございます
一度再起動して再脱獄したらYoutubeが正常動作するようになりました
お騒がせしましたm(_ _)m
unc0ver v8.0.1 Fugu14の完全脱獄追加はiOS14.3のみ A12,A13デバイスのみiOS14.6-14.8追加対応
あ、Fugu14の完全脱獄追加はA12,13,14のiOS14.3のみか A11のiPhone8/Xはダメだな
[email protected] を完全脱獄にするか遅延OTAで14.8に移行するか悩むな…
>>520 返信サンクス!
Dimやと教えてもらったのより暗くなるし、切り替える手間もないからいいなと思ってるんよね...
了解、ios 14.1でもiOS14.8に遅延OTA可能??
SE2 14.6ですが、うまくインストールできません。 設定→一般→プロファイルとデバイス管理 が出てこず、プロファイルのみの表示になっています。 どなたか親切な方教えて下さい。以前6s をCheckra1nで脱獄したことはあります。 ちなみにiMacはHigh Sierraで止めています。 よろしくお願いします。
「プロファイルとデバイス管理 ない」 がグーグルサジェストに出る程度には検索されています
>>539 ありがとうございます。Googleで探したんですが、うまく出なくて、、、。すみません。
親切にアドバイスくださり、ありがとうございます。
>>539 自己レスです
どうやら、インストールしたUncoverのバージョンが古いみたいです。
もうちょっと調べてみます
ご迷惑をおかけします
遅延otaってfuturerestore使ってたらだめなんや厳しいな
14.8で copylog, pullover ,crane、spycam.audior RecordXS 動作できますか? 教えて下さい(´・ω・`)
iPhone12Mini、iOS14.2で脱獄中だけどiOS14.8までに特に気になる機能の追加はなさそうし見送りかなぁ iOS14.8にアップデートする人って何が目的でアップデートするの?
見送るも何もA14は14.8対応してないぞ exploit自体はcicuta_virosaより安定しているらしいから対応環境にいる人は上げるのもあり 完全脱獄対応の環境にいる人は悩むね
>>546 iPhone 12 miniはA14か、A13と勘違いしてたわ
14.6-8はARM64e環境での脆弱性だからA11以下は対応できないだろうね そしてA14以上にも効かないらしい
久々にAltStore起動しようとすると、「iCloud Not Found」ってでるんだけど何? iCloudは再インストールしてみたけど改善されないので、改善方法わかる方教えてください
538です。 諦めました。笑。 High Sierraでは、AltStoreがインストールできないし、 今iMacをアップグレードすると、もしかしたら年賀状のデータや写真が消えてしまってもいけないので、、、(嫁に叱られる) 自宅には、Windows7のノートパソコンがありますが、ウイルス入っても嫌なので、今回は諦めることに。 来年、Windowsのタブレットかノートパソコン買うのでそのときにしようかと。
cloud not found でなくて? AltStore says “Could not find AltServer” when trying to refresh. This means AltStore could not discover a running AltServer on the same WiFi network. If you’re getting this error, try the following: Make sure AltServer is running and connected to the same WiFi network as AltStore. (Windows only) Your Windows firewall might be blocking incoming network connections to AltServer. You must enable network access for AltServer in your firewall settings for it to receive refreshed apps from AltStore. (Windows only) Did you install iTunes or iCloud from the Microsoft Store? If so, you’ll need to uninstall them and download the latest versions directly from Apple. (Windows only) You may need to make sure iTunes and iCloud are running on your computer as well. Are you on public/work/school WiFi? If so, your WiFi might be preventing devices from discovering each other. Try connecting to your phone’s hotspot and trying again. Have you said “Trust” on both your computer and phone after connecting it to your computer? You can check by opening iTunes and seeing if a dialog box pops up asking if you want to trust your phone. Finally, try plugging your phone into your computer. This will fix almost all connectivity problems, but will mean AltStore most likely won't be able to refresh apps for you in the background over WiFi.
>>553 自己レス
インストールしたアプリが必要とする署名が入ったときに「〜とデバイス管理」が表示される
プロファイルだけの場合は表示されない
という感じかな
連レスすまそ消えるわ
>>553 ありがとうございます。
私も、その方のブログ見て試行錯誤していました。
今、外出中なのでさっそく試してみたいと思います。
とりあえず14.x環境の最適解はこんなところか A9-10=14.8@Checkra1n A11=14.3@Unc0ver A12-13=14.8@Unc0ver or 14.3-14.5.1@Fugu14 A14=14.3@Unc0ver
>>550 AltServer起動してID・パスワード入力した後です
iCloudだかiTunesだか、どっかからダウンロードしたのはダメとかなかったっけ?
>>557 MSストア版はダメと書いてあるけどMS版入れてないよね?
apple.comから最新版を入れてからAltServerを起動しろ 既定の場所以外にインストールしたならそのフォルダーを選択しろってことじゃないの
>>559 以前は同じ環境でunc0ver6.1.1インストールできてたのでApple版だと思います。念のためiCloud・iTunesを再インストールしてみたのですが同じ条件です
もう消えるはずが…w そのエラーは俺も出た気がする 1.4.8じゃダメで1.4.7にしろとかなんとかあったような iCloudとiTunesはMS版じゃなくApple版を使う 場所を変えてインストールした場合はそこを指定する(コモンファイルだから特に気にしなくて良かった気もする) ほかは思い浮かばない…もうしわけない ノシ
色々試したがAltSever→Altstore→unc0verを諦めました! ただ、ReProvisionからunc0ver8.0.1インストール→入獄しないで14.8へOTAアップデートして脱獄完了しました。脱獄状態からのOSアップデートはあまりお勧めされてるないみたいですが参考までに
ALTSTOERのバージョンいくつ? 最近のバージョンはios15向け贔屓で、それ以外だと不具合多い バージョン低いやつがいいかも
>>564 WindowsでVer1.4.7です
AltStoreって、ダウングレードできるんですか?
>>565 できないけどredditに低いバージョン野郎ソフトがMAC Windows配布されてるよ
>>566 なるほど!ちょうどredditでAppleWatchのLegizmo使ったアップデート調べてみようと思ってたんでついでに調べてみます
もしかしてiOS 14.5.1から14.8には今はFutureRestore出来ない? FRが14.5.1対応していないような気がするんだけど間違ってる?
iOS14.5以降では手動でリカバリーモードへ入る必要があったはず でも、ここで15.2のSEP使うのって今度の流れ的に不利な気がする 普通にOTA遅延できんのか
まさかA11が置いていかれるとは 8plusが12.1.2で止まってるから期待したんだが
>>569 レスありがと
手動リカバリモードで無事14.8へFutureRestoreできました
14.3をOTA遅延で入れて14.5.1にFRしてたので14.8にOTA遅延はできないと思った
14.5.1でFugu環境だったけど再起動したら変わらんなーと思って14.8にしました
777real系のパチンコアプリの脱獄検知回避って無いかな? 教えてください
Fuguは14.3までじゃ? だーーーーーーーーユーザー辞書また消えてる…orzこれで2回目だぜラッシャイ 8年前はiFileで簡単に直せたんだがFilzaになってからどれを弄れば直るのかちんぷんかんぷんw 今年もあとわずか!良い行いはきっと来年小福を招きます!ということでFilzaユーザー辞書直す方法教えてー
>>573 パチンコを辞めるために2000円出したのに😭
パチンコアプリは試したことないけどA-Bypassでだめなの?
>>576 A-bypass
hestia
hide jb
ihide
vnode
でダメでした🙅♀
liberty liteみたいなのなかったっけ あれは?
それもダメでした! 色々記事見てたんですがサミー系は無理っぽいかな? 出してるアプリ多いんで回避出来たら記事があるはずですもんね…
原神 CODレベルの人気アプリじゃないと誰も回避ツール出してくれないぞ
>>570 ウチにも13.5な8+あるんだが、
最悪checkra1nあるんで14.8で待機しようかなと
しかしmacしかなくaltserverがfixしないんでできねえw
unc0ver v8.0.2 Update iOS 14.6-14.8環境の信頼性を向上
ios14.2.1バッテリードレインがエグいから14.8にしたいが 14.3以降ってpullover pro使えんのだよな?
777real、試したけど無理ぽ
>>583 気にしてなかったが14.8.1で動いてる
iPhoneに比べて然程いじってあげることのできていないiPad 買ったまま脱獄で14.0なんやがshahが14.6以降くらいかな どのバージョンがオススメ? iPhoneは14.3です
Pulloverと同じ機能のSakura入れてる人いますか? Pulloverだとタッチ感度が敏感のせいかよくタップするだけで収納されちゃうからSakuraの方がその辺ないと聞いてるですがレポお願いします
スレ情報としては
>>548 ,556あたりが参考になる
今ドコモで12mini買ったらiosのバージョンいくつなんだろう
製造日によるんじゃね ただ投げ売りされてる端末は在庫の回転早いから期待できないとは思う
Backupaz4なんかダメだな クラッシュする 特にrepo復元時クラッシュして全てのアプリクラッシュする
クラッシュで思い出したけどレポ見ると毎日クラッシュしてる iphone12 14.5.1 うんこばー とくに変なものも入れてないと思ってるけどこんなもん?
あれunc8.0.2だとrootfsして再脱獄するとリポジトリ消えないね あと入獄状態ではROOTFSとre-jialbrakeもできない
altstore、iphoneにインストール出来ないんだが、諦めるしかないの? 色々ググって試したが、インストールの通知が来ない
うんこ7.0.2だけど リプロビジョンからアプデできる?
>>595 ios12,13なら不具合出てる
win版なら対処法がサンタの所にある
macで同じことしようとしたけどどうやっても無理だった
A11以下ならとりあえずcheckra1nでしのぐとか
>>584 キーボードバグ直すtweakが動かんはずなんだよな
>>597 レスサンクス
今回14.8に上げてインストールしようとしたけど、無理だった
サンタのサイトも見たけど、対処法なかったですよ?
対処法なんて書いてました?
ichitasoのExsto13がリスプリング後の1回目に使うと必ずホーム画面編集のプルダウンが出て固まるんだが何か解決策ある? iPhoneX iOS14.8 checkra1n
>>366 と別のサイドロードスレにも書いたが
WIN版もあるけど自分MACの場合でオリジナルのやり方見つけた
上のURLからAltベーター版入れて、インストールの時ベーター版を使用して、後はALT1.4.8起動してメールプラグインアップデートすればおk
ページ版でも自動著名できるけど異様にCPU率100%超える事が多かったから自動著名のために最新版を起動する
このやり方でiOS13、iOS14も無事インストール、自動著名
WINでも同じような事できるがわからんけどWINならサンタの数日弄ってゴニョゴニョでいい気がする
>>604 当時はb3だったけど、今はb5になっててalt課金会員のidpass入れないと使えないようになってる
>>606 自分が今使ってる野郎ベーター版そのb5だよ
使えるはず上のリンクだめならReddit で探せば新しいファイルあるよ
みんなありがとう iOS14でもいけるのかわからないけど、試してみます 助かりました
>>543 結局サブ機で試した
自己レスだが全部iOS14.8で動作できた!
Audio Recorderxsは開発者のTwitterで呟いてるBATEレポ追加してアップデートすればおk
Pullover proも非公式のkeyboard fix入れればおk
あとはどうやればスムーズにtweakデータ移行できるいろいろ試し中、またカキコするわ
iPhoneX 14.3ウンコから遅延アプデで14.8 Checkra1n にしてみたら超快適だった。
>>603 自己レスだけど、一旦ホーム画面のアプリやフォルダ以外の場所を長押ししてホーム画面編集モードにしてからまたホーム画面のアプリやフォルダ以外の場所をタップしてホーム画面編集モードを解除してやるとそれ以降はexstoまともに機能することがわかった
リスプリングのたびにやる必要があるけど
14.3 unc0verから14.8 unc0verでもサクサク感は上がった気がする XRだけど まあ一度リセットかかったのと同様だしな
>>616 Checkra1n はデバイス再起動しても Checkra1n が出来ればいいから unc0ver とかの署名は不要
ただA11はパスコード使えないし、署名不要という意味ではFugu14環境のほうが有利
>>601 これってWindowsでalt sever最新版インストール出来てiOS14なら意味ないよね?
なんも気にせず初代SEの14.3を遅延アプデ14.8にしちゃってオワタ。
>>622 え?何でオワタなの?kwsk
7日迄に旧SEで遅延14.8→Checkra1nしようと思ってるからすごく気になる
>>623 Checkra1n!!
その手があったね。unc0サポートしてなかったからw
>>624 一度Checkra1nにしたら二度とuncには戻れない ←
・iMessageやSMSの通知
・Wi-Fi問題
・他なにか
上記以外でも気づいた不具合らしきものがあったら教えて欲しいのです
>>625 Checkra1nで脱獄完了。今のところ何の問題も生きてません。
iMessageなんかの通知もOK
あとはTweakの互換性じゃないか 俺環では14.3と14.5.1でも挙動変わるTweakあるし
xs14.3unc0ver cocoatop/flex3/substituteの3つのアプリが立ち上げた途端に落ちるようになってしまいました。 unc0verのrestore rootfsで入獄後に再脱獄を行い、脱獄アプリをまっさらな状態にしても改善されません。 どのような原因が考えられますか?
>>628 ROOTFSでは消えないディレクトに原因のファイル残ってるかもしれない
全てのコンテンツリセットでやるしかない
普通にバックアップして復元したらまた同じような症状起こるから自分で個別にデータバックアップするしかないね
>>628 詳細が書かれてないからよくわからんけどuncoverのバージョン下げたとか?
14.1と14.8どっちが先にほぼ完全脱獄出来るようになるかな?
脱獄環境版のaltstoreって確かあったと思うんだけどrepoわかる方いますか?
>>331 の方まだいますかね?
iOS14.8にアップデートして試してみたのですがやはりCookie維持されません。iOS14.3だと動画のようにコンテナ切り替えてデフォルト以外のコンテナに戻した時ログイン状態維持されるんでしょうか?もう一度確認していただけたらありがたいです
https://imgur.com/a/o4Pes5M 元々の問題は
>>330 です
ペルセウスのアプデのこれどういう意味なの?日本語でも英語でもわからん
>>636 アップデートしたでーオミクロン出てきたけど頑張ってやーってことちゃん?
知らんけど
別ツイークのアプリロックの顔認証の時でもマスク有効化にできるアプデとか? あるいは画面ロック以外の顔認証の時
system-cmdsのハッシュが違うとCydiaがエラーはくんだがみんなどう?
iOS14でalt sever使える方法ないのかなー?
先ほど14.8にしたらiTunesにWi-Fiで繋がらなくなったでござる
>>641 クラッシュしてインストール出来ないです
>>633 ごめん、勘違いしていたかも。もう14.8にしてしまったけど、
初期化した状態でデフォルトコンテナのみCookie維持されるが追加作成したコンテナは維持されなかった
>>645 再度レスありがとう
やっぱりそうですよね これでcraneの仕様ってこと決まりです作者にも報告したけど将来見てみるよと言われたぐらいで改善するかわからない
ちなみにslicse3だと複製コンテナのCookieは保持されます。
>>646 目的に適うか分からないけれど、
ブラウザでそういった挙動のものを希望しているのであればappstoreのiCabmobileがお勧めです
単一アプリ内で、craneでいうコンテナをいくつも作れてCookieも維持されるし、コンテナ別にCookieや履歴、キャッシュなど削除する事も出来る
ただめちゃめちゃ自由度が高いから設定をいじらないと最初は使いにくい
14にアップして再脱獄したらeqeのプリセットが全部消えてしまった
>>637 >>638 ありがとう、638の言ってる通りなら便利になるなー、そもそもペルウスの発動確率が100パーじゃないからあん期待してないけど
14.8にしたらお気にのCoolCCが落ちた…ショック過ぎて寝れないorz
天才ハッカーGeohot氏ならiOS15の脱獄なんて簡単に突破してくれそう
8+とXとiPadPro12.9 2ndを14.8にしたった うんこ来てくれよ〜w
元の脆弱性はA10X-A13で確認済らしいので、arm64用のコードが出来れば対応されそうな気はする
現在iPhone7のios14.7.1は脱獄可能でしょうか?
>>657 checkra1nでいける
どうせなら14.8に上げとけ
期限は1/9だけど、今日明日中にやっとくが吉
>>652 自動車の人工知能で忙しいからやらないと思うよ
Windowsからalt storeインストールして 署名のところから信頼しても開けなくなってしまったのだが 解決方法あるんだろうか…
>>656 A11のcheckra1nのパスコード問題はこの脆弱性では関係ないんかなあ?
14.3から上げたのは早まったか?と後悔ちうw
14.8悩んでる人はそろそろ決めておきなよ
脱獄済でTweakの互換性とか気になる人は今の環境維持でOK
デバイス毎の環境は
>>556 参考
勝手に端末再起動してて alt storeもunc0verも使えない状態 最近バックアップはとってたから 端末でリセットして復元すればいけるかな?
多分無理、俺もそうなってにっちもさっちも行かなくて結局15.2に復元して入獄 元checkra1nを14.8に上げようとしてunc0verしたからかもしれんが
今日、新しいノートパソコン届きました。 Windows10でAltStore までインストールでき、CydiaをiPhoneにインストールするところまでできました。 半年ぶりにCydia触るのでどこでBachomaticインストールするのか分かりません。 どなたか教えていただけますとありがたいです。
>>668 BigBossだから検索すればてでくるよ。
>>670 ありがとうございます!
実は自己解決しました。
>>668 Bachomateはpreference (設定データ)はiOS13,14では復元されないし、tweakは復元できるけどそもそもtweakは一気にインストールすべきじゃないエラーとかでて直そうにもどこから手を出すすらわからないから、手動でfilzaからDED化したパッケージを一個づつインストールかcydiaからインストールするかはおすすめ
リポジトリは/var/mobile/Library/Preferences com.saurik.Cydia.plistを手動でバックアップすればいい
preference (設定データ)も/var/mobile/Library/Preferencesにあって手動でもバックアップできるが.tweakのハンドルIDがファイルで見つけにくいから全てバックアップするのがおすすめ
訳あってiPhone6iOS12.5.5UNCで脱獄してるけどまぁCPU性能か知らんけど何回も失敗するw 脱獄できてもtweakインストール時にcydiaフリーズして勝手に入獄される あとでチキンで試してみるけ
んーまっさらのiPhoneと比べるとリスプリング時のホーム画面までの時間やっぱりiOS14.8にしてもかかるな ゴミデータがいっぱいのせいかやはり一度全てのデータリセットするしかないな
>>674 レスありがとうございます!!
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
そうなのですね。
詳しいことはわからない初心者なので、一個ずつ入れていきたいと思います。
rootfsだけならリポジトリのバックアップはいらないかな リポジトリは残る
11proで13.3から14.8に先日アプデしたんですが、動画広告を見れるアプリと見れないアプリがあります。 漫画系だとコミックDAYSは見れず、ヤンジャンは見れます。 tweakオフっても変わらず、トラッキングなどの純正の設定も特に異常はありません。 なにか原因か思い当たる方いらっしゃいませんか?
お世話なっております。 AudioRecorder xs をインストールしました。設定→AudioRecorder xs でIDの移行はできましたが、アプリ自体を開くとすぐに落ちます。 Santa さんの記事でアプリが起動できないというのを見つけましたが、もう半年以上も前の3月の記事でした。うまく使われている方、教えていただけますとありがたいです。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いします。
safariタブをグリッド表示出来るtweakありますか?
>>684 レスありがとうございます。
そうですか!!
早速試してみました。
そうしたら、インストールはできましたが、iPhoneのどこにインストールされたのか、、、。
検索では出てきます。
アプリが4ページ分あるので、今から探します。
情報ありがとうございました!!
>>686 自己レスです
検索から、長押しでホーム画面に追加できました
ご迷惑をおかけいたしました
スレチって蹴っ飛ばさないでください。 内容:12 pro 14.8入獄 Apple Watch5でApple WatchOSのアプデしようとするとiPhoneのOSあげてからと表示される。どうにかならないかな。 その他:14.1で脱獄してたがこの機会に→14.8入獄待機を選択した
入獄したらどうにもならないので、そのまま使うか最新OSに更新するかご自由にどうぞ
14.8をunc0ve8.0.2で脱獄 ↓ 5$はらいLegizmoの21DA231936をFilzaからインストール ↓ WOS8.3、IOS14.8ペアリング 以上
返信ありがとうございます。 A14端末は14.5.1までしか脱獄できない認識です。 なので、いったん14.8に入獄しといて待機組になったといった経緯です。 なにいってんだ?ばかか?っていう指摘あれば教えください!!
>>693 あなたが入獄状態で良いならええと思うで!14.8でしか使われへん機能あったりするし
俺様なら14.1脱獄維持してios15の脱獄待ちしつつfuturerestoreのfaceid対応を待つよ
もう上げてもたんやししゃあない!
ICleaner pro の削除が毎回86%あたりで止まる ずっと拡張子ごとファイルを削除中表示 拡張子オフにすれば100%まで行くけど、おかしいな Rootfs 再起動 再脱獄何回もやったが改善しない これはもう全てデータリセットするしかないのか.. UNC8.0.2 iOS14.8
すいません教えてください。 暫くぶりにiOS14.8で脱獄環境に戻ってきたのですが レポジトリやインストールしたtweakの一覧を出力できるAppsterとかFlameは使えなくなっているようで、似たような機能のtweakってないでしょうか?
>>697 Unc0verは本体リセット以外ではリポジトリ消えないよ
いずれにしてもtweak等抽出するならbackupaz4で見るか
文字コピーしたいならfilzaからバックアップファイルからコピーする
>>697 リポ一覧は一覧tweakとか使わずにfilzaで抜いておくと復元もラク
再インスコはiamspeed
>>698 >>699 早速ありがとうございます、backupaz4もiAmspped もめっちゃ便利!
スゴイです!!
>>674 にも書いたけど一気にtweakインストールはやめた方がいい
オンライン、オフラインでも一気にインストールすると一部のtweakが正常にインストールされない(設定とかアプリアイコン、出ない)再起動、再脱獄もダメで本体リセットするしかなかった
自分のiOS14.8はそうなった
めんどいけど一個づつが確実
14.8環境ではdpkgエラーが発生しやすいとの報告が多く推奨されていない
>>688 全てオフの状態ですが広告はされないのです。
入獄してもダメなので、純正の機能だとは思うのですが広告ブロッカーももちろんオフになっています。
>>153 14.3に入ってるkddi_uq_lte_only_jpのバンドルをunknownに上書きして、commcenter patchを入れたら使えてるぽい。SMSも。
ただ、まだ日が浅いので、パートナー回線接続時の挙動は未検証。
>>153 教えてくれてありがとう。
12mini買って脱獄して楽天モバイル入れようと思ってたよ。
>>696 UNC8.0.2ってsubstituteのバージョン2.2.3?
もしそうならバージョン下げてみたらどうかな
>>706 そうです
uncもsubstituteも一つバージョン下げてやったけど改善せず
バージョン下げる前後も再脱獄は問題なく100%まで行くけど2回目ずっと86%あたりで止まる
多分iOS13からiOS14にアプデして本体リセットせず脱獄したせいかも
めんどいけどimazing で個別バックアップして脱獄ゴミ入らないように復元してまた試してみる予定です
>>705 ちなみに当方iPhone8のため、esimではありません。参考まで。
iPhoneXRの14.4を脱獄したくてデバイスにAltstoreをインストールしたのですが、Unc0ver8.0.2をダウンロードしてAltstoreへコピーしてもエラーが出て脱獄が出来ません 何か手順を間違えているのでしょうか?
ちゃうわw altatoreにappleid入れれ
>>709 うちは何とかできましたよ。
AltStore インストールしたら、unc0verをダウンロード。
iPhoneのファイルに保存されるから、共有をクリックしてAltStore に入れる。あとはunc0verの脱獄ボタン押せばいいかと。
もしかしてケーブルPC接続していないとか、そういうオチはないですよね???
PCケーブルはちゃんと接続されています プロファイルも信頼して、AppleIDで入りました ですがUnc0verをダウンロードして、AltstoreにコピーしてもUnc0verがダウンロードされません...自分でも調べてみましたが原因が分からない状態です
エラーが出てるって分かるなら読むなり書くなり考えな というか公式ならOpen in AltStoreは使えないのか
申し訳ありません何度かPCを再起動していたら出来ました 低レベルな質問に答えていただき本当にありがとうございますm(_ _)m
>>716 無事にできてよかったね!!
そういう自分も2、3日前に脱獄したけど、まごまごしてました。
ios14でカメラロールからフォルダにコピーした際に、 元のカメラロールの画像を消すTweakないですか。 当時だとPhotoManagerとかPhotoAlbums+の類です。
>>718 ちょっとちがうかも知れんけど、Apple Storeの中にあるkeyという鍵かけておけるアプリはどうですか?
【写真】から写真を移すと削除しますか?って聞いてくれるよ。tweak じゃなくてすまんね
iPhoneSE2 ios 14.8.1はまだ脱獄不可ですか?
初心者すぎるなぁ というかSE2で14.6ならOTA遅延で14.8にすりゃいいのに
最近初歩過ぎる質問多いよね 高校生とか脱獄やってるのか?
>>720 そんなレベルの事も自分で調べて判断できないなら脱獄向いてないよ
>>719 レスとてもありがとうございます。
外部アプリだとオリジナルデータを用いるiフォトが選択肢でしたが
keyも調べてみますね。
できれば純正アプリ内で完結できるのが理想です。
たまたまサンタさんのとこ覗いたらアップデートチャンスがあったので13.3→14.8にあげた altstoreだとうまく行かなかったからPCでipaインストールさせる方法にした
>>725 脱獄に向きとか不向きとか関係ないと思います。
アホかオマエは。。
背面タップはiOS14のiPhone8以降から有効みたいだけど、 初代SEでも使えるようにするtweakってないかな?
Genesis2 リポ削除されてるの知らなくて購入してしまったんだか、もうインストールは不可なんだよね? ミラーリポも削除されてる
>>731 ん?今検索したら出てきたぞい?
これと違う?したらゴメンだよ
777realとか入獄しても立ち上がらんがどんだけガッチガチやねん
>>733 ver/lib消しても脱獄判定されてるんけ?
>>734 そう。var/libやsileo系など消してTaurineで入獄してからpokegoやpikuminでテストすると起動するのに、777系はどれもダメ。何のファイルを検知しているんだかさっぱり。
設定ファイルとか消えないファイルは結局あるよ そこら辺から検知してると思う
デバイスとバージョンと知識量にもよるが、最後の切り札はSuccessionで初期化だな バックアップから復元しなければ完全に戻せるはず これでダメなら、UDIDとかのデバイス情報でブラックリストに入れられてるレベル
>>737 えっとアプリ側からUDID取得するのできないてか禁止されてるよ
脱獄のtweakは思いっきりUDIDでライセンス認証使ってるやつはある
アプリ側で取得さる識別番号はUUIDだよ
これは削除再インストールで変わるがアプリによってはkeychain.dbまで紐付けしてることあるがfilzaから削除可能で大体これで起動できるパターンが多い
>>738 vnodebypassでkeychain.dbの回避を追加したら行ける…?
Successionはなるたけ本当の最後の切り札にしたい
同じ質問をしてる方がいるのですが、iPhoneXRの14.4を脱獄する際にこのような画面が出て先へ進めないんですけど原因が分かる人いたら教えてほしいです
とりあえずunc0verを最新のv8.0.2にして再挑戦
画像追加です
見たこと無い表示だな 手順と環境が合ってるか確認だね
>>739 Keychainファイルは重要ファイルで無理にvnodebypassのPilstに追加したらシステムに影響出るからやめた方がいい
さっきレスしたkeychainに紐付けされているアプリ情報削除すれば100%起動できるっっていったけど、少し言い方が違ったわ
赤BANされたアプリ時に削除すると100%起動できるようになる
あとそのアプリちょっと調べたがアプリ削除して前データ残っててリセマラできないアプリでしょ
これ100%keychainファイルに紐付けされてるからkeychain情報弄るとリセマラとかできるようになる
つまりKeychainは脱獄検知といよりも紐付けシステムだから
アプリ起動できない原因は他の脱獄ファイルを検知してる可能性が高いから意味ないかも
時間あったら試してみるわ
>>744 ALTSTOERバージョンなぜ書かない?
AlternateSUによる14.8遅延OTA手法が出たね 日本時間では2022/1/24(月)09:00まで
間違いないな、動作確認OK
Crane入れたけど2つのアカウント同時起動は出来ないのか
端末初期化してバックアップから復元でたいてい動くよ
iPhone壊れて買い直したら15.1だった、、、 しばらく純正楽しむか
>>739 >>746 だが 777real試しに脱獄状態でインストール、起動不可確認後、filzaで特にファイル削除せずにUNCでrootfs入獄後、777real普通に起動できたんだけど..
おそらく何かの追加でインストールしたtweakファイル反応してるかも、
Kunlun Labきたな A14 15.1は確定だろう
今回のは15.1で修正されたkernelいじれないやつだね
>>754 Check1raだと黒いアプリからクリーンインストールしても
アプリが脱獄検知して動かない
そもそもUNC8系でvar/lib消して再起動、rootfs絶対失敗する仕様になった見たいからもしかしたらrootfsデフォルト時にvar/lib削除してくれてるかも
そういや昔はkeychain消してポイントアプリの垢何回も作り直せてたな
altstore、うんこバーのリフレッシュは出来るんだか、altstoreのリフレッシュのバーが最後の2割ぐらいで落ちてリフレッシュ出来ないんだが、原因わかりますか?
>>760 前からそんな感じやけどリフレッシュできてない?
こっちは開き直したら日数伸びてるけど
unc0verで14.8脱獄したんだけど、メディア再生すると時々セーフモードに入るのは仕様、俺環のどっちなんだろう? 同じ症状出てる人いますか?
>>764 関係あるかわからないけど
もしActivator入れてるのならActivatorCrashFix14も入れてみよう
>>766 情報ありがとうございます。
入れてみたのですがダメでした。
メディア再生中にスリープするとセーフモードに入ることが分かったので、干渉してるTweakがないか調べてみます
ipad pro 12.9 2ndの14.8の中古買おうか悩んでるんだけど、 A10Xでcheckra1nはパスコード問題あるの? あれはA11のみ?
>>751 IPA抽出して2個目インストールしてマルチタスクtweak系で起動すれば2つ同時操作は可能かも
>>769 A10Xパスワード問題関係ないよ
A11のみの問題
>>754 >>758 人柱ありがとうございます。
iP12Pro 14.1 Taurineの環境でFilzaでZebra、Sileoのplistやvar/libを消してからrootFSしてたのでちょっと試してみます。
>>764 です。
いろいろ試した結果、Sylphと干渉してたことがわかり、offしたら問題解決しました。
facebookとmessengerのサイドロード版でまともな物がないよね? wolf for facebookは最近更新されたんだけど、shark for messengerが更新されてなくて・・・ 広告を消すには仮想通貨で課金しなければならないし・・・ twitterはBHtwitterplus、instaはrocketとplus forがあるからいいけど
あとサイドロードアプリはサイトによってバージョンが違うことがよくあるんだけど、最新版を探すにはどこのサイトがいいの?
ios12.4 unc0verでの環境時にNepeta氏のselectorがCydia内の至る所(Packix.CydiaGeek等)でコピーと翻訳が出来てたんだけどios14.8 checkra1n環境での今はCydia内の殆どが選択メニューすら出ず困ってる(単語のみだと機能してる) SITUM Proを購入してもみたがselectorと同じ状況で何とか使えないものかと
>>777 tweak機能というよりデフォルトでcydia内の文字選択する時単語のみだとコピーメニュー等でるけど、範囲選択広げたりすると青い枠消えるしコピーメニューでなかったよ
なかなか癖がある
iOS13とiOS14のUNC環境
14.3だけどそこまで14.8にこだわる理由って何かあるんでしょうか?
>>779 iosのアップデート内容見ておまえが要らんかったら要らんやろ
要る奴も居る
>>779 2つ目のsimで楽天使いたいから14.4以降にしたい
あんま需要ないと思うけど書いとく dictmojix、ホームボタン機だとmemoji対応した版以降はボタン押すとセーフモード直行 今落とせる版だと、1.4.6が非対応の最後なんでそれだと動く
>>779 今14.3使ってて難儀しなければそんなにこだわる必要もない気がする。
Apple Watchにエルメスの文字盤入れるTweakを教えてください。m(_ _)m
>>781 iPhone8 13.5.1 checkra1nだけどキャリアバンドル書き込みで使えてるよ。楽天回線掴めてる
>>779 14.6以上は完全脱獄が出来ないっぽいから俺は上げないわ
まあそもそも14.2以下も来るかあやしいけど
>>785 iOS14.3だけは例外的にできないみたいな記事があって、怖くて試せないです・・・
XenHTMLというtweakで卓上カレンダーっていうユーザーアプリのウイジェットを表示せたいんですけどできますか? ロック画面に表示させたくて
Super Mario Run回避できている方おりますか? 当方12 Pro Max 14.4 unc0ver8.0.2で脱獄済みです。
Legizimoのparton月850円もする高いな tweakだけなら払ってもいいけど、DEDをDLしたら即退会やな
>>792 俺も同じこと思ったけどよくよく見てみると以下のように。
メジャーアプデの際にだけ金掛かる、とかなのかな?
lunotech11さんは休暇中ですので、パトロンは2022年2月1日に予定されているサイクルで請求されません。請求は2022年3月1日に再開されます。
>>794 自分もさっき入会したらメッセージに同じ事書いてあった
てか質問なんだが
iOS13.5 WatchOS6.2.8でiOS14.8に上げたが6.2.8ってiOS14未対応なの? Watchアップデートスキップしてもずっとペアリング解除ループになってペアリングできなかったからligizimo入れてペアリングできるようになったが
>>784 昔あったが今はないけどアプリストア着せ替えできるアプリある
それでHERMES風作れるし ユーザーが作ってファイル配布してるからそれでもいい
Clockology というアプリ
※別途BETAファイルをdlして解凍しないと同期できないから注意 まぁ調べればわかるよ
特定のアプリだけリフレッシュレート制限を自動で外すってtweakないかな?
A15の15.2が来るのはいつ頃だろう…。早く脱獄したい。
>>798 3月頃には出てくれたりしないかな( ˊᵕˋ ;)
>>792 翌月以降は請求こないから退会するなよ。
SileoでFlipConvertのアップデートだけどキュー押してもSileoの画面が白くなるだけで進めなくて他のを入れようとしても入れられないんだが原因わかる人いますか?
>>796 ありがとう。確認してみる
m(_ _)m
Legizmoのこの種類違いが今ひとつ理解できないんだけど違いを説明出来る方いますか?
ネイティブペアリングだと入獄状態でApple Watchペアリング可能
tweak方法だと脱獄時のみペアリング可能??
>>794 正解。メジャーバージョンアップデートなどで大きな作業が必要になった時はまた考えるそうです
copiedlabel ios14で使えないんだけだ
使えてる人いますか?
>>808 対応してない以上
Copylogでも使いな
失敬、コピーラベルか だったら面倒だけどスクショしてそこから文字スキャンしてくれるからそこからコピーできる Big bangsxがおすすめ
>>794 Apple Watchスクショ同期問題は次のビルドで2月は休みだから3月に配布するとしたらすぐ退会できないわ(´・ω・`)
今月中にリリースしてほしい
>>813 だから、退会しなくても請求こないって。
Appstoer++でダウングレードか旧バージョンインストールしたアプリをバックアップ復元するとなぜか最新バージョンにしか復元できない事あるな
A11 14.8うんこ、来そうにねーな うpグレしたの失敗やったか。。。
>>818 家用ならいいけど外用だからパスコードがなあ
tweakのやつじゃリブートするだけで意味ないし
>>816 昔はアプリ自体もバックアップしてたが、今はアプリの情報だけがバックアップされており、復元後に再インストールされるからな。
iOS8あたりから必ず脱獄してたが、iphone8 iOS14でとうとう挫折したわ アプリ起動しっぱなしでバッテリー無くなって強制再起動が、脱獄のメリットを上回った
A11の14.8民はブート用のUSBメモリを持ち歩けばいいのか?
>>817 >>548 見てなかったの?A11のSEP有は実質14.3しかないよ
>>819 checkra1n使う時だけパスコードoffにして
それ以外の時は普通にonにしてるけど
それじゃあかんの?
14.6 xs 脱獄後カメラ画像保存出来なくなってしまったんだけど対策ありますか?
せっかくだからOTA遅延で14.8→Restore RootFSしてから試してみなよ
cercubeで困ったことない。今ライセンス高いらしいけど pipが押してから5〜6秒かかるのだけが不満かな。
ダブルタップで別アプリを開くtweakって名前なにかわかりますか? 昔使ってたのにわからなくなってしまいました。
XRの14.3で使えてたvartamanが14.8で使えなくなってるんだけど代わりになるtweakってある?
>>833 ツイッターアプリをワンタップでA,ダブルタップでBと用途で分けたいのです
kernbypassの14.8対応は、無理そうですかねぇ
vnodebypassは libkrw入れては使えるてんですが、kernbypassが14.8で無理みたいで。
Bakgunner バックグラウンド強制起動したままのやつios14は動くけどios12対応してなくてこまってる
ここでiOS12環境に対するアドバイスが欲しいの? akusio氏のやつで良いんじゃないの
Abema tvは、皆さん14.8では、どう対応してるんでしょうか?
>>816 おまかんだったは
設定-アプリストア自動アップデートON影響だった
ios14.4.2をunc0verで脱獄してるんですが、unsupportedで進めません。。。 どうすればいいでしょうか??
あ、14.8にしてcheckra1nって意味な そのままでもできるけどどうせなら14.8にしとけ
akusioのurlがリンク切れてるからネットからdeb
落としたんだけどios12でこうなる非対応?
Tweak紹介ページが404になるのは仕様だよ、本人が消したんだから
遅延OTAでSE2どうにかギリギリ13から14.8にできた!ワクチン証明とか使えるようになってよかった。 14.8だとDylibDisablerみなさん使えてますか?もしくはこれの代替Tweakとかありますか?
>>854 と思ったら間違って古いバージョン入れてました…。失礼しました。
13→14.8だと使えなくなるTweakほとんどなくてよかった。しかしiOS14自体に追加になった機能ってどこなの?ってくらい変わりませんね。14の便利機能とかあるの?
>>855 ウィジェットと背面タップ
だけど背面タップはタイムラグがあってアクティベーターでジェスチャーセッティングした方が早かった
Electraで脱獄を試みているのですが、iPhoneをPCに繋げてCydia Impactorの使用時に「file:instller.cpp;line:71;what:_assert(!teams.empty())」 とエラーが出で進めないのですが、どなたか原因わかる方いらっしゃいますか?( ; ; )
CydiaImpactorはもうだいぶ前にapple側の仕様変更で使えなくなってるよ 2、3年前だと思う 今はAltServerってのが使われてる sideloadlyでもいいと思う好きな方選べば
ここiOS14.xスレなんだけど 何で今更Electraなんだ?iOS11.x環境なのか
質問する人さ最低限 デバイス環境ぐらい書いて欲しいぜ 全く
テンプレ通りsageも徹底していただきたいところだが
もうチンクルの新しいのにしましょうね、Flex3の古いパッチのバージョン部分書き換えで回避できた
14.8 seで楽天でデータ、ガラケーのドコモで電話を使っていて、14.0.1の時は良かったんだけど14.8に上げたら通話するとデータが切断されてしまう。機内モードのon,offで復帰します。入獄、Iphoneリセットしても治らない!脱獄して何も脱獄アプリ入れてない状態でも同じ。どうすればいい?
>>863 他の人が作ったパッチをダウンロードできるでしょ
「もう新しいのに〜対策」のもあるけど、これはios9時代のだから動作しないけど、自分でiosバージョンのパラメーターを高いバージョンに変えたら動く
みなさんご回答ありがとうございます。 環境はios14.7.1のiPhone7で、アプリのアカウントを複製するcraneを使いたく思ってます。
iOS14.8だけどこれって動いてる人いる?
自分の環境では動いてるよ でも14.8環境は失敗だったな、思った以上にTweakが動かない 報告を見た限りでは14.7.1までなら互換性があるTweakも多いみたいだが
>>870 ここの共有マーク押すと動作してるなら共有メニュー出るですか?
ちなみにどういうtweakが動かないですか?
個人的にiOS13.5からiOS14.8に来ましたがどのTweakも動いてますこれを除いてはw
>>871 あっごめんなさい
これってURL開いた時のブラウザ内の共有ボタンオンリーですね
動作確認しましたw
>>871 libkrwが14.8で動作しないから、これに依存するものは動かない
あと14.3ベースで開発されたもの、仕様上14.x全体を考慮できないものも動かない
14.xはマイナーアップデートで内部仕様変更しすぎ
5ちゃんのiOS古い問題回避できるやつとかないかな? メインが規制くらってしんどい
>>875 ブラウザFirefoxに変えたら行けないかな?
>>874 あぁ、だからTSS Saverがエラー吐くのか。
納得出来ました。
>>879 その通り
とりあえずblobsaverでapNonce取得して1conanの鯖に手動でSHSH保存させておくと良い
libkrwが修正されたらまたTweak版に戻ると良い
>>875 上にも書いてあるけどFlexでバージョン偽装すれば書き込みできる
>>881 FLEXの使い方がよくわかっていない…😭
>>882 俺のやったのは
ちんくるのpatch入れる
↓
patch選択する
↓
unitを選ぶ
↓
12.なんとかになってるところを15.2あたりに書き換える
これで今書き込めてる
アプリ毎にtweakオンオフ切り替えれる、的なtweakの紹介記事みた気がするんですが、わかる方いたら教えていただけますでしょうか
どの板が書き込めないんだろ
俺の行くスレは大抵問題なく書けてるから分からん
>>884 libhookerConfigurator
TweakConfigurator
このへん?
14.3だとここも書けない(BB2C、twinkle、Safariで確認) ただ、Safariはデスクトップ用Webサイト表示にするとuserAgentがMac OSXになるから書ける
MACからAirdropでIPAファイル転送すると勝手にオプションメニューも出ずにインストールされるんだけど どう解決すればいいですか? 通常だとファイル開くか、altstoerあるならそれで開きますって聞かれるのに急に要求されなくなった iOS14.8 unc8.0.2
>>883 ライブラリーからどんどん追加していく感じなの?
UIdeviceにするにはどうしたらいいんでしょう?
これトレンドからダウンロードしたらよかったん?
肝心なこと抜けてたやん
トレンドっていうかインストールってタブ見れば自分がインストールしてるアプリ毎にupされてるpatchが見れるよ
test 12.4 ipadpro9.7 bb2c
>>895 ところがどっこい
出てこなかったんだよ
>>883 ちなみにバージョン99とかにしても大丈夫っぽいよ
>>898 なんだっけなそのバグ俺もだいぶ前になった覚えるんだけど
BigbossのstableじゃなくてDeltaレポのBeta版の方だとならないんじゃなかったっけかな
>>888 解決、同じAppleIDデバイスの間だと受け取りポップアップが出ない仕様って事がわかった、
てかiOS15の新機能のSafariのタブグループ化 tweak誰か開発して欲しいなー
>>885 お、これだわ
本当に助かる ありがとう
ios14で書き込み出来ないってさすがに規制強すぎだろ Twinkleのアプデで改善されるのかね
>>905 そもそもtwinkleがバージョン偽装して書き込めるようにアプデしてくれれば解決するんじゃないの?
iOSのバージョンで蹴ってるからアプリ側で対応は難しいだろうね 自由にUserAgent偽装できるTweakがあれば良いんだけど
AskBeforeCalingTooをBluetoth接続中だけ無効にする設定はできないですか?カーナビから電話発信しようとしても確認画面が出るせいで発信できないです。
>>906 そんなことしたら5chからtwinkleは永久追放される
5ch専ブラは新規参入がかなり難しい、運営による認可制なのよ
iOS12だとチンクル開けて閲覧とかできるのに書き込みできないの?
書き込みできないのはここら辺らしいよ
http://2chb.net/r/operate/1639082557/554 > 554動け動けウゴウゴ5ちゃんねる2022/01/14(金) 12:44:58.53ID:0PaAnr9l0
> iOS 1-9 ダメ
> iOS 10-11 ダメ
> iOS 12.0 - 12.4 ダメ 12.5.x のみOK
> iOS 13 ダメ
> iOS 14.0 - 14.7 ダメ 14.8.x のみOK
> iOS 15.x OK
>
> 調べてみた結果です
> おおよそ半年古いOSは排除しているようですね
>
> 機種は問題無さそう
> iPhone1,1でも通ったw
> って書くと塞がれそうですね
FLEX3での書き換え、Janeでも出来るのかな? UIDeviceが見つからないのだけども
Altstoreを導入しようとしてるのですが、PCに iPhoneつないでinstall AltStoreを押したら「Installation Failed provied url is invalid:https//ipg.pw/altstore/?ipa=Electra&…」とエラーが出てインストールできなくて困ってます。どなたか原因お分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか? 環境はios14.7.1 iPhone7です
テストカキコ iPhone12 pro 14.1 taurine BB2C
>>914 おまかん
ALTアイン再インストしてみれば?
>>916 再インストールでいけました!ありがとうございました!
てかなんでiOS規制なんて5chはしてるの? 意味ある?
>>918 逆に聞くけど今まで意味のある規制なんてあったか?
環境ios14.7.1 iPhone7でcydiaを導入したく、Unc0verをダウンロードしたのですがUnsupportで脱語できませんでした。何で脱獄したらいいでしょうか?
AltDemonでAltStoreとUnc0verを署名すると、Unc0verは日数更新されるけど、AltStoreは日付変わらない。これって仕様? iPhone SE2 iOS 14.7.1
>>908 同じ悩み持ってる
ただ、iPhone画面に手を伸ばしワンタップすれば掛けられるけどな
>>883 ありがたい
書き込みできるようになりました
放置ゲー用に画面だけオフってロックできるtweakある?
あまり調べず14.8にアップデートして脱獄したら 思いの外不便だった iPhone8 パスコード使えないのは辛いわー
そろそろ脱獄諦めるべきなのかな そんな気すらするよ
>>933 同じようなシチュエーションで標準機能のアクセスガイド使ってタッチとサイドボタン無効にしてた
>>936 たまに必要ないのに最新OS要求する糞アプリあるんだよな
nanac0とかwa0nとか
iPhone壊れて買い直したら15だったけど 便利ではなくなったが 不便さはそこまで感じないな まぁ15でJBできるようになったらするけどw
UI見た目系tweakばっかり入れてる奴は陽キャ その逆は陰キャ
Tweakアプデされた時Cydia になかなか更新されないけど仕様ですか?
グチ 中古で買ったiPhoneSE1、バッテリー容量がすでに89%で50%残ってるのに数分後に10%5%になってほぼ死んでる バッテリー注文して交換しようと開けたら、 バッテリーのシール千切れてて、前オーナーが交換しようとして断念したご様子w 金属ヘラでバッテリー剥がして交換できたけど、 フレームにヘラをこじった跡が残っちまった 美品だったのでショック 中古ってこんな罠もあんのなw
まあ中古だしな ネジが無くなってるとかそういうんじゃないだけマシ バッテリーシールが上手く剥がせなくて千切れた場合、千切れてた場合はヘラよりドライヤーで温めつつ100均で売ってるプラスチック製のトランプ使うと良いと思うぞ 好きな形に切って使えるし一個買っておけば一生分になる
まあ買わなくても使い切った図書カードquoカードも使える もちろんテレホンカードやオレンジカードでもOK バッテリー剥がし以外にもシール剥がしとか微細な隙間の掃除 あと靴ベラ替わりにも使えるから鞄や財布に1枚入れとくと便利
altstore更新したらaltstoreが開かなくなったんだが 再インストールしても開かない
crane liteがios14でドラクエウォークのサブ垢対応しなくなったからアプリ毎複製してアカウント管理したいんですけどおすすめないですか?
>>948 Rdditで野郎ALTSTOAER(beta版)配布してるからそれDLしてインストールすればiOS13でも無事インストールできる
それかサンタの記事参考にする
>>951 具体的にどのようにできなくなったの?
Slice3はiOS14.8でも動くけど試してみたら?
そもそもCrane Liteって対応範囲11.0-14.7.1までだし
>>948 それここのスレで教えてもらったし
サンタのリンクも貼ってもらった気がするわ
Flex 3をインストールしたんだけどアプリが起動するとすぐ落ちて起動出来ないんだけどおま環? Flex 3(3〜EarlyAccess4) とFlex 3 beta(1:3〜beta98)のどちらでも同じ iOS14.2.1 iPhone12mini
icleanerとかで他のtweak全部止めても落ちるかどうか試してみ
>>961 ・他のtweak全部止め
・再起動→再脱獄
・再起動→再脱獄→他のtweak全部止め
・iCleanerで掃除
でもダメでした
>>960 いつから?
初めてインストールした時からクラッシュするの?
あとCr4shed入れて原因確かめてみたら?
>>963 今日インストールしてから
1〜2年前にインストールしたことが有るんだけどその時は大丈夫だった
Cr4shedっての調べてみます
>>964 再インストールしてもダメでした
じゃあ、iamspeedとかでバックアップとって/var/lib消して入獄作業してiamspeedで復元かな
14.8で使えるvirtual home系tweakってないのん?
>>966 ありがとう
iamspeedでなくてBatchomaticでも大丈夫かな?Batchomaticだと設定もバックアップされるみたい
1から設定し直すのはしんどいからBatchomaticでバックアップして復元したいんだけど
Cr4shed入れてるけど原因が探れる気がしない どうやって見るのこれ
>>965 その1年前ってiOS14.2.1にしてから始めてインストールしたのか
iOS14.2.1より低いバージョンの時インストールどっち?
おそらくiOS13系の時インストールした時は大丈夫でiOS14にしてから昨日初めてインストールしたんじゃないの?
13から14に上がる時データリセットしないでバージョンアップして更に脱獄したからゴミ脱獄データが残っている原因だと推測する
iPhone 12Pro 14.1 Taurine Flex beta 1:3~Beta98 の環境だけど問題無く使えてるな Cr4shed入れたままFlex立ち上げて落ちたらレポートが出るからそれで原因突き止められそう? Batchomaticでバックアップしてからでもいいが、俺はテキストとしてエクスポートしてRootfsしてチマチマ入れ直してた
altstore経由でunc0verで脱獄しようとしているんですが altstoreがクラッシュしてしまいます。 環境はiPad pro 2018 IOS13.7 原因わかる方いましたらご教授お願いしますTT
Altstoreのバージョンを下げてください。 下げ方や理由はググって自分で調べてください。
altstore の古いバージョンを使う必要がある。 tools4hackに記事があったと思う。
>>970 暗号化バックアップならtweakの設定も一緒に復元できる batchonmateはダメでバグでtweak の設定ファイルは復元されないし、tweakの一気にインストールは不具合起こるから、一個ずつ手動でインストールするのを強くおすすめする
>>974 >>953 その記事のコメント欄見て、支援金払って最新版を取得すればいい。 それすら難しいなら、じっと待て。
altstoreのバージョンの下げ方分からないなら3utools使って見たら?
iOS12.1.2なんだけど、Flex3のBeta対応してなくて詰んだ BigBossの方だとパッチが落とせない
>>985 12.1.2だけ対応してないの?
iOS 9ぐらいから14まで網羅してる上にSubstrate、Substitute、libhooker問わず使えたと思うんだが
stable版ってsearchタブからも行けないんだっけ
何のパッチが欲しいのかわからんけどBB2Cとtwinkleの奴のURLだけ置いておくよ
http://getflex.co/patch//app/twinkle/id/52098 http://getflex.co/patch//app/BB2C/id/53743 flex3起動できないって書いてた人まだ見てるかな? このアプリは画面表示の文字を太くするをオンにしてると起動出来なくなるからオフにしてみて
>>988 マジやん こりゃ老眼にはきついな
てかこういう仕様はなかなか気付く事難しいな..
ありがとうございます、オフにしたら無事起動することが出来ました 週末にバックアップして環境復元を試す予定でしたので大変助かりました
現状A12チップ以上でios13.5.1は脱獄できるんですか? できる時は何を使って脱獄しますか?
>>986 ありがとうありがとう・・・
Betaのインストール自体がiOS13以降で弾かれたんよ・・・
なので有志が上げてるパッチも検索出来ず詰んでた
iosにはytm vancedみたいなアプリはない感じ?
>>992 いつの間にかOS制限されてたのか
俺が入れたのだいぶ前だから知らんかったや
どういたしまして
iOS14.8 A12 unc0ver でsleipnizer safari クラッシュせずに動作してますか? 持ってる方教えて下さい
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 171日 8時間 15分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216021254caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1628997688/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part3 ワッチョイ ->画像>26枚 」 を見た人も見ています:・【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part3 ・【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part2 ・【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part4 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part9 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part10 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part4 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part2 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part15 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part1 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part8 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part6 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part8 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part11 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS8.x 脱獄スレ Part10 ・【脱獄】Fate/Grand Order 起動不可難民専用スレ 【root化】 part4 ・【長引く】2025年冬春総合スレッド Part3 ワッチョイあり【寒波】 ・脱獄不要の非公式iOSアプリストア「AltStore」Part1 ・【BS】プリズンブレイク【脱獄】 Part.2 ・【脱獄】iPhone 6S/6S Plus JailBreak Part1【JB】 ・ポケモンGO ルート/脱獄済みトレーナー 友の会 rooted Part.4 ・ポケモンGO ルート/脱獄済みトレーナー 友の会 rooted Part.3 [無断転載禁止] ・ナポリの男たちアンチスレ Part.4【ワッチョイID 】 ・ナポリの男たちアンチスレ Part.3【ワッチョイID無し】 ・【 Hero Wars 】ヒーローウォーズ Web版 (ワッチョイIP無し)専用スレ Part71 ・【Hero Wars 】ヒーローウォーズ Web版 (ワッチョイIP無し)専用スレ Part58 ・【 Hero Wars 】ヒーローウォーズ Web版 (ワッチョイIP無し)専用スレ Part66 ・テイルズ オブ ジ アビス part31 ワッチョイあり ・【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part35 ・iOS 18.xを語るスレ Part.3 [ワッチョイ&IP表示無] ・【PEUGEOT】308統合スレ Part35ワッチョイなし ・スロ板住民の永井配信 IPワッチョイ非表示スレ part3 ・ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part37 ・iOS 18.xを語るスレ Part.1 [ワッチョイ&IP表示無] ・Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有) ・ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part30 ・鉄道系YouTuberスーツ君を語るスレ Part34【ワッチョイ】 ・ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part3 ・鉄道系YouTuberスーツ君を語るスレ Part32【ワッチョイ】 ・FF11 新規・復帰・中級者スレ(ワッチョイなし) part36 ・鉄道系YouTuberスーツ君を語るスレ Part38【ワッチョイ】 ・FF11 新規・復帰・中級者スレ(ワッチョイなし) part32 ・【脱獄】Rio tweaks専用スレ★4 ・【ワッチョイあり糞運営】eFootball part35 PSソシャゲ総合スレ【原神ブルアカ同接14万イーフト8千笑】 ・【脱獄】初心者質問スレ★21【JB】 ・ツインソウル脱獄スレ562(ちんちん) ・【サナンダ信仰】枯れ婆脱獄洗脳解除スレ 【絶望婆の双子】 ・【へどろ】泥人形罵倒スレpart1【スプーンガイジ】ワッチョイIP有 ・テイルズ総合スレ part1117 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1080 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1083 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1101 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1113 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1108 ワッチョイなし ・雀魂はクソ過ぎるだろ Part47 ワッチョイなし本スレ ・テイルズ総合スレ part1094 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1087 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1095 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1104 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1116 ワッチョイなし ・テイルズ総合スレ part1121 ワッチョイなし
07:13:01 up 85 days, 8:11, 0 users, load average: 5.43, 8.36, 9.28
in 1.7318298816681 sec
@1.7318298816681@0b7 on 071120