docomoの最低維持費って、どんなプランになるの?
シェアパックdocomo withで280円
元3Gなら はじめてスマホプラン
何もなければ
ギガライト 家族もち1980円
ひとり2980円か
なんか4G回線が急に圏外とか繋がらないとかになったんだけどどうしたらええんや?
wifiなら繋がるんだが
最低利用期間無しギガホライトにしてahamo運用でいいのか。転売ヤーはどうやってすぐ解約してるの?
>>13
コロナで死亡したことにして偽造した死亡届のコピーを同封して解約する 今週も一括1円あるだろうね
月変わって9月も続くのかね
在庫はまだまだあるはず
在庫1000台らしいよ
そして奴等転売ヤーは月末に全力買いしてその月に全解約するらしいよ
金の為なら自虐もいとわないらしい
ノーリスクだと半年基本みたいだよ
>>21
中古市場でも暴落の予兆。
需要と供給が釣り合ってないから
スイッチの様相だよね。 買取屋いるからな
会社名違うけど募集見た事ある
あれってブラック企業なのかな?ちなみに見たのはインニー
今更知ったわ今週でも来月でもいいから買えたらいいなー
ビックのdocomoは値上がって今週末64GB22001円じゃないな
ヨドは知らんけど
大阪でも1円やってるのかな
ツイッターだと秋葉原ばっか
MNP1円は今週もショップ含めていろんなとこでやるだろうけど契約なし22000円はかなり減ってるだろうな
店舗によってはやる感じか
一括1円ってahamo運用で6ヶ月間使えば、ブラックリスト入り免れる?
>>11
俺のSE2もiOS14.6からずーーっとそう。
犯人はAirTag受信機能ではないかと予想。なにしろBluetoothを完全OFFにすると結構治る。
・・・もちろん、ワイヤレスイヤホンが完全機使えなくなるのであまりにも不便。ラジコともお別れとなる。 ただ、iOS14.6の時は切れれば切れっぱなしでそのまま高温を発する電気カイロと化す不具合だったのが
iOS14.7になってからは、一旦切れても1分以内には回線を再接続しにいくような応急処置的な動作をする様になったので、おそらくApple側もこの不具合は認識していると期待している。
>>12
も、もしかして、Appleのデバイスが圏外病になるともう元に戻してくれない歴史とかあるの? >>31
流石にもう半年じゃ無理
今は12ヶ月
こういうの知らないから契約無し22001円があるのに10円に飛びつく奴が多い
インパクトあるからスレ見ないような一般人は当然10円選ぶと思うけどん みんなブラック恐れてるんだな
一年で回復するのに
オレは開き直って1か月しかアホモ使ってないけど解約しますauになるよ!
ちなみに来月からauは総合になるらしくさらにブラックきびしくなるよ
あとスマホセットとSIMのみじゃ与信違いますからお忘れなく
手持ちのは何も問題が起きてないから試しようもないが、国をいったんおフランスしてみるとどうかね?
se2auで1円見つけたけど
これすぐpovoにへんこうしても問題ないの?
いま現在で、iPhone SE2以外に圏外病が出てる機種ってあるの?
iPhone7は確かハードウェア不具合が認められてリコールになったのでノーカンで。
ていうかiPhone SE2の圏外病は必ずしも「圏外」の表示になる訳じゃないからややこしい
わざわざ足で探しに行きたくないから色々探ってるけど地元には無さそうだわまたやってくれんかな2マソでも安く買えるもんな
se投げ売りされてるの昨日知ったので
今日近所巡りしてきたが
ヤマダのドコモ機種変は今日も19,801だったわ
ただ売り切れの店舗が多くて4店目でやっと買えた
なんか知らんがクーポンが使えますとかで結局8,801でごちそうさまです
投げ売りで回線契約なしの22001円で買った場合、キャリアのsimロックは即日解除できるのかが知りたい。
>>45
Simロック解除済みと契約書に記載してあった。 >>46
ありがとう。明日在庫あったら買ってくる。 >>35
サンキュー
12ヶ月か、ahamo運用でも旨味ないな 視力が弱いので、SEに簡単に接続できるモバイルモニター探してます
なるべく安い奴でお勧めがあれば教えてください
>>40
iPhone8使ってたけど先週圏外になって
壊れたと思ってSE買おうとこのスレ見に来て圏外病ってのを知ったよ
寿命かと思ったけどアプデが原因なの?
SE買ってもまた圏外病になったら最悪だなぁ 7の圏外病はハードの欠陥(Appleがロジックボードの不具合を認めた)なので1度圏外病を発症したら直らないって話だよ
8やSE2はまだ詳しい情報無いみたい
何これ?ほぼブラックなんだが
右が8左が SE
しかも尿液晶
乞食避けにPOP貼ってなかった
店員さんにきいたらやってるって
>>11だけど、完全に圏外病だわ
再起動、SIMカード入れ直し、ネットワーク設定リセットしてもダメ
発売日に買ってケア入ってないから補償もきかん
どうすっかなー 圏外病、俺ならサポートに電話してすぐに交換要求するわ
アプデで解決待必要無いし
Appleは本体で異常を認めててもサポートがそれを認めないこともあるから、かなり喧嘩する必要あるかも
>>61
うちの8はWi-Fiも不安定になった
アンテナも消えて完全に接続しない状態が3割
アンテナ立ってるけどインターネット接続不可状態が5割
残りの2割の確率で繋がる状態
sim回線の方は完全に死んでて
ショップ店員とsim入れ替えてテストしてもらったけど
店員iPhone+俺sim→繋がる
俺のiPhone+店員sim→圏外
だったからまぁ俺のiPhoneが死んでるんだろうな
ちな中古ではなく普通にソフバンで買った新品なんで
ネット制限かけられた訳ではないはず >>45
端末だけで売るときsimロック解除しなきゃいけないっぽい
だから嫌がる店がある一因かもね >>67
ガッツリ水没は無いね
雨の日にちゃんと傘さしつつ使ったり
風呂の脱衣所に置いたりくらいで
風呂の中に持ち込んではない 一括一円買えたー!
ahamo乗り換えしようとしてたタイミングだったからほんとラッキーだ
指紋のiPhone出るまでこれでがんばるど
同じく1円で買えました
ヨドバシカメラで後数台あったはず
>>68
前iPhone7使ってたんだけどさ、あれも防水機能があるはずなのにうっかり水が掛かってしまってからWi-Fiの接続が不安定になってしまって仕方なくSE2に買い替えたんだよね
もしかしたら水は関係ないかもしれないけど考えられる原因の一つなので >>66
発売日に買ってるからもう1年4ヶ月経ってるわ 家電量販店とか回ればどこでもやってる
問題は在庫あるか
今mnpで買うとして最低維持費ってどんなもん?
面倒な一括20000で買った方がいい?
末端が20,000で買えるって
製造原価クッソ安いんやろうな
>>82
どこよ?
田舎じゃそんな安く売ってねーわ >>73
すまん!
Wi-Fi調子悪いのはルータが原因だった!
メッシュWi-Fiの内1台が死んでて
そこに繋げようとしてコケてたわ
ルータ再起動で100%繋がるようになったw
タイミングがsim圏外と一緒だったから圏外病のせいだと思い込んでた…
simは相変わらず圏外だけど >>83
神奈川、東京、千葉とだけ言っとくわ
地方の方がありそうと思ったけどそうでもないんやな >>80
いやまじでハズレ引いたら後悔するぞ
液晶は自分のと見比べた方がいい
尿液晶いらねーってなりますから 慣れの問題と片付けるには人それぞれの使い方の統計が無い今の時点ではホームボタンを馬鹿にはできない
ノートPCにはタッチパッドがついてるからマウス不要論なんて出てこない(煽っても完敗が分かっているから誰も煽らない)
圧倒的に早くホームに戻ることができるだけでなくロックの解除もできるホームボタンは今の時点では侮れないし、iPhoneの名機は4S、初代SEの2つだがSE2も馬鹿にはできない機種だよな
下からスワイプ知らないんじゃね?
アプリの切り替えも下をスライドでホームボタンより早いし
マスク付けてるのが基本じゃなくなったらホームボタンは無い方が良いな
古い外観は確かだけど全てはコスパでチャラだろう
電話機なんかに深い興味が無い場合これで何も不都合無い
指紋認証は筐体裏が好みだが
これアプリの切り替えがちょっと遅い
8なら3dタッチあるから切り替え早い
iOS15で対応してくれんかな
画面の端からスワイプは、知っている人しか使えない、不親切UIだよ。
ホームボタンなら、知らない人でも押しているうちにホームまで戻れる。
アップル製品が使いやすいと評判だったのは、ほとんどの機能がメニューバーやアイコンなど、初めから可視化されていたからだ。
端からスワイプは、誰にでも使いやすいUIという理念を忘れた欠陥UIだと思う。
>>93
8ではどうやってアプリを切り替えているのか、むしろ謎なんだが。 >>95
6s〜8の3Dtouch対応機種だったらエッジプレスかホームボタン2回押すかの2パターン 128は何故か値上げしたんだね
26000円で買っといて良かった
>>94
笑
それ本気で言ってる?それとも茶化してる笑
ここ数年はAndroidもiPhoneもスマホのホーム画面に戻る方法って
スワイプで簡単に戻れるよ
アプリの切り替えやブラウザの戻るも全てジェスチャーつまりスワイプだよ
iPad Proは3世代からそれが当たり前だったし
ホームボタンの必要性は特にないと感じるけどな笑 エッジプレスってゲームやってるときに意図せず動作して慌てたなあ
>>100
三本指スワイプとは?
iPhoneは普段の動作なら指一本じゃん
コントロールセンターや通知も背面タップで出せるじゃん
三本指スワイプなんてないだろw
拡大とかは二本指だしさ
Androidではスクショを三本指タッチとか俺のサブ機はそう >>98
ホームボタンいらないよねぇ
慣れたら画面スワイプの方が早いし全然楽
いつまでもホームボタンに拘ってるのは新しい事に馴染めないアスペ気質の人だと思う >>105
バッテリーは8と同等って謳い文句みたいだけど、体感は6sと同じくらいかなぁ、あっという間に無くなるね っというか仕事しててそんなバッテリー無くなる程操作することあるかぁ?家までもつだろ
自分の場合は朝5時出発で昼休み終わってついさっきまでで100%→90%で1割しか減っていないゲームやり過ぎなんだろ
投げ売り一瞬かと思って、先月クソ遠いケーズまで買いに行ったのに
最近は近所のショップで普通に投げ売りされてるわ。損した
会社からテレワーク用にSE2支給されたが
10分程度の電話を数回すると昼までには50%切るね
ただ待ちやすさは抜群
第3世代くるのかな?
第2世代で来年も戦える、というより第2世代値下げした方が戦えると思うが
多分来年3世代来るんでない?
バッテリー多くなると指紋認証ならいいかな
けど第2世代も2マン位なら買って損ないな
アップルのオンラインからSIMフリー1択が最強なんじゃなかったのかよ(´・ω・`)
第二世代1円で買って第4世代出る頃に第3世代を格安で買うのがいいね
最先端ゲームガンガンやる人でもなければ全く困らん
そう言う事じなくこの機種でゲームをガンガンやったら電池持たんでしょって話だよ
>>108
慣れたらって自分で言ってんじゃん
慣れたら他人から見たらどんな不自然な動作でも本人にとっては一番早い快適なものってことでしょ?
いらないホームボタン搭載のSE2スレで何してんの? ホームボタンが言うほど自然な動作かは疑問だな
ルールを軽々しく変えるのは良くないというなら分かるが
他スレで少し話が出てたけど
ドコモ→即日ahamoは短期解約にならないけど月3千円
ソフトバンク→即日LINEMOは短期解約になるけど月千円
どうせ短期解約になるんだからソフトバンクからはそのまま楽天とかMVNOに行った方が安いよ
今頃ニュー速で騒ぎになってるね。そして在庫はまだ大量にありそう。
秋淀はコロナが怖いので避けたが、ショッピングモールにあるヤマダとかでも1円で売ってたな。
あとahamoだけどデータ使わないなら翌月まで待った方が安く済むよ。ギガライトだと日割りだがahamoだと月額固定で、変更月は料金の高い方で請求されるから。
SE買ったら尿液晶だったし売った
せめて普通の液晶だったら使っていたかもな
8で十分
SEは設定で尿液晶になってるっしょ
オフにすれば普通の色に戻る
>>101
スワイプは無いけど三本指ダブルタップとドラッグはあるよ >>129
それtruetoneの事言ってるのかね
普通の液晶はtruetoneしてても青みがあるんよ
3台程比べてきたから分かるんだよ
三分の一で尿だった
たしかにフィルター使えば変わるかもだけどそれはちょっとこだわり派としては違うかな 8からSEに変えたばかりなんだけど
8の時は奇麗に貼れたガラスフィルムが
SEだとどうしても左右の淵が少し浮いちゃう
何枚か試したけど全部そうなる
ガワは一緒だと思ってたけど微妙に淵の形違うの?
>>131
そうそう
見当違いですまんかった
逆に俺のが尿の可能性出てきたわ
今度比べてみるか
>>132
SEは端が丸いからそうなるよ
SE用の買えばいいけど単に横のサイズが短いのもある >>133
やっぱ形違うんだー
ありがとう
専用の探してみるよ 20000円ならこっちにしても良いかなと思えてきた
mini買うつもりだったけど
>>131
うちの11、true torn使うと真っ黄っ黄になってるぞw こんなに安いんじiPhone 13miniとか売れないでしょ
9月に新型発表されてSEさらに値下げされたら泣くんだけど
買い損ねたんだが普通に考えたら9月にも安くなるよな
>>144
俺もほぼ同じでiPhone8を0円+CB3万。
当時会社でそんな話をしたら実質と一括が区別できない人ばかりで驚いた。 >>150
実質0円で買えたから得したわって毎月8000円ほど払ってるやつの多さにはびっくりしたわ あとでノジマ行ってみるかなポイ還元がマジクソヤバいらしいよ
>>148
俺なんてse2発売する2週間前に iphone8定価で買ったぞ またやってくれるといいな
場所によってはまだやってんのかな
>>157
うちの近所のノジマはゴミだった
ノジマの方から22001円やってるってメール来たから行ったのに
メールにはいっさい書いてない条件がどーたらこーたら言い出して
最終的にはウチではその価格でやってませんと言い張った
いやノジマからメール来てるんですけど?って見せても
条件の詳細書いたら違法なんで〜とか言い出す始末
そんな法律あるか?
むしろ条件あるのに条件書かずに誰でも買えるような客引きメールの方が問題だよな 乞食達はその事総務省に通報してるらしいよ
ガチで店員とやり合えば結果的に買えるらしいけど嫌がらせのフィルム剥がしや系列端末で共有しリストに載せるなど最低な事されるらしい
しかも客見て判断してかなり頭おかしい事間違いないから無理して買わない方がいいよ
総務省には売れって言われ上司には土日以外売るなだから
キリギリスというか焼畑農業というか、総務省に通報なんかしないで店側の事情を汲んで持ちつ持たれつやれば良いのにな乞食ども。
量販店なんか所詮薄利商売よ
店員も外国人ばっかりだし契約すれば長いと2時間待たされるし
悪態つかないだけ居酒屋の店員の方がまだ礼儀正しいわ
>>165
22001円なんてザコのほうで問題は
高額キャッシュバックのほうでしょ